☆♪★ファゴットってどうよ Opus7☆♪★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新スレ移行は950で
前スレ
☆♪★ファゴットってどうよ Opus6☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099227396/

過去スレ
★ファゴットってどうよ
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980573117.html
★ファゴットってどう Opus2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027433879/
☆♪★ファゴットってどう Opus3☆♪★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053219473/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus4☆♪★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1068035555/
☆♪★ファゴットってどうよ Opus5☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084023247/
2名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 01:01:54 ID:9DajQ/J0
>>1
乙です!
3名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 01:23:58 ID:7gInoMG6
3サーンス
‥ミっ!!
4コントラファゴット:05/03/07 07:31:47 ID:TfjKis+9
わしのスレは?
5名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 08:15:13 ID:bR8kV0Q7
>1

スレ建て乙です。
6名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 10:34:44 ID:c2aqsbDv
関連スレ
(・∀・)コントラファゴット(・∀・)  
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049114531
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648/
7名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 11:06:31 ID:hiV9qFec
新スレ記念age
8管弦楽の為の名無し歌第2番:05/03/07 12:59:34 ID:hx9rRW7S
 前スレはメーカー考で終わったようですが、
961さんをはじめとしてコメントありがとうございました。
九段北の話では、モレンの音程は問題が無いようですが、
実際どうなのでしょう。(完璧な楽器など存在しない事を
十分承知の上ですが。)モレン吹きの皆さん教えてください。
外出スマソですが、モレンとシュラって同じ会社製なようですね。
因みに、私の周りにはモレン3人、ピュヒナー2人です。
他のメーカーに関しては、狐の鳴りは良いですし、
アドラーの1360は良かったです。
9名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 16:16:29 ID:FWb2FT9c
モレンもピヒナーも値段が高すぎるよ。特にモレン。JDRが大々的に売り込み
をかけてるせいだろうけど、値段相応のクオリティがあるとは思えない。

10名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 17:58:34 ID:91s76gNQ
アマではピヒナーよりモーレンが人気だな。柔らかい音は吹いていて気持ち
いいのは確かだ。ただ、甘すぎてパンチの効いた演奏には向かないかも。
音程は下のDとかが高い傾向があるな。

ピヒナーはそれとは逆の輪郭の強い音で、よく飛ぶね。
どっちかっていうとソリスト向けだな。

狐はバランスのとれた乾いた音がする。
低音はあまり鳴らないが、高音はよく飛ぶよ。

モースマンの上級モデルは、狐より倍音が多く乾いた音がする。
低音も高音もよく飛ぶな。







11名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 19:23:28 ID:3eaiNTKF
前スレの最後で出てきた話やけど、どのメーカーの楽器でもハズレと当たりがある。
アドラーとかヴォルフの「当たり」はとてつもなく良い。
まあ、あんまり無いけどね。
でも輸入品でそういう「当たり」はまず楽器屋には流れてきませんね。
将来性のある弟子とか、仲の良い友達とかに売るよな、普通は。 
12名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 19:46:42 ID:ZQxs+u82
>>11
コソコソと市販されているのはヤマハが一番と言いたげw


ストレートに書けば良いのに
13名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 21:17:49 ID:p5SkDQMi
ヤマハのいいやつも弟子とかの手に渡るから以下略
14名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 21:18:28 ID:91s76gNQ
ヴァルター使ってるヒトいませんか?
かなり良さそうだけど。
15名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 23:35:58 ID:0npHlyeD
ヴァルター、あまり知られてないメーカーだけど
重厚な響きのする楽器で良さそうですね。
でも、高いよね、、、。
16名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 00:49:33 ID:YRA6FFKx
ていうか、ヴォルフ扱ってる店ってどこがありますか?
直輸入で買うしか無いと思ってた。
試奏できたらいいなー
17名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 05:57:25 ID:90804TeD
>11

いや、別にそうは言ってないが‥
ただ、楽器修理人の連中に「まずハズレがない、安定したメーカー」
と評価されてるのは山ハと狐だね。
ヴァルターは10年前に楽器コンクールで過大評価されて、
一時期みんなが買いに走って、そのあと、急激に熱が冷めたけど
今は若いプロを中心に又使う人が増えてきてるね。
どの分野でも「コンクール」は水物だね。
18管弦楽の為の名無し歌第2番:05/03/08 09:01:42 ID:eVepGL/j
 ヴォルフは、渋谷のNが扱っていて93年のバンジャに広告が
出てました。
大阪のAでも扱っておりますが、こちらは不定期なようです。
2000年度モデルが、2004年にくるなど納入が遅いようです。
ヴァルターもNで扱うものですね。
19名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 17:53:03 ID:wyZsZHhW
いっぺんヴァルター吹いてみたい。
みんなヴァルターのHPのムービー見た?
なんかすっごい欲しくなるな。


2016:05/03/08 21:04:25 ID:YRA6FFKx
>>18
レスありがとうございます。
やっぱりどこでも豊富に…という訳でもないようですね。
いませっせと金を貯めているところなのですが(学生なので)
百万前後の楽器だと、ヴォルフって他と比べてどうなのでしょうか
やはり他のより色々なところにたくさんあるメーカーの方が良いでしょうか…
音に憧れて…とかでは無いのですが、名前が猛烈にツボなので。
21名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 22:30:36 ID:wyZsZHhW
楽器を名前の響きで決めんなよ、後悔するぞ。
コレクターなら別だがな。
22名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 22:33:19 ID:CihigJAq
前スレの964です。
968さま
レスありがとうございました。
ヘッケルは到底買えないので音が似た楽器に拘りたいんです。
ヤマハ812が近いような気がしていますが
数吹いたわけじゃないので思い込みか?と思って聞いてみました。
周りのヤマハ吹きは皆さんお上手なので自分が吹いたらどうなのかも疑問ですが。
2322:05/03/08 22:49:46 ID:CihigJAq
書き忘れてましたが、吹いたことがあるのはほとんど特注のものばかりです。
普通に楽器店に売られているのを買ったという話は周りにないもので。
2416:05/03/09 00:10:18 ID:rfagXK4c
>>21
ですよね…、アドバイスありがとうございます
たくさんの楽器を試奏できそうなお店も近くには無いし
先生にレッスンを受けて、楽器を紹介してもらう、というのが
一番ベターなのでしょうかねぇ。レッスン費を稼ぐために頑張らないと…
25名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 04:51:04 ID:nCeRRtbs
ヴォルフはたまに当たりが来て、好きな人にはたまらない楽器だけど、
わざわざ個人で輸入したり何とか手に入れるほどの物でもない。
それならヤマハの方が全然良い。
ヴォルフは子供用ファゴットやコントラフォルテを売りにしてるね。
あと、バロック楽器も作ってる。
26名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 08:03:48 ID:skZRPBMy
ヴォルフ、吹いてみたけど良いぞ!今の楽器が無ければ検討の余地あり。
今まで吹いたどのヤマハ(7本だけだけど)よりも良い。

>>25
コントラフォルテは、まだ市販されてないだろ?
27名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 17:08:12 ID:/p6d2xoO
「THE BASSOON BROTHERS」が使ってる「エレクトリックワウワウバスーン」
「トロンブーン」とかめっさ吹いてみてぇ!
エレクトリック〜の詳細はよく知らんが、トロンブーンは多分「サブリードコントラバス」
っていう楽器のことを指してるんだと思うんだが・・・
トロンボーンにマッピのかわりにFgのリードが付いたやつ。海外サイトに画像が載ってたなぁ。
誰かこの二つの詳細知りませんか?
28名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 17:50:10 ID:bOYRe/M7
29名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 19:06:08 ID:kT8tbXqU
>>27
詳細といえるか…
tromboonてのは、tromboneのマッピの所にボーカルとリードを付けたもの
って、27に書いてあるまんまなんだけど(汗
"Last Tango in Bayreuth"で有名な P.D.Q. Bach(Peter Schickele)の曲で
使う…らしい。
写真は
http://www.takabon-bsn.com/image/tromboon.jpg

ご存じと思うが、"The Bassoon Brothers"の公式サイトはこちら
http://www.bassoonbrothers.com/

サイトのPhoto gallery見たら、元ネタばりにマジで監獄でコンサート
開いてるのね。
30名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 23:49:37 ID:PK2cOF5C
ファゴット四重奏の譜面で「Lip My Reeds」って曲の販売元をご存じの方いらっしゃいませんか?
31名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 00:04:51 ID:XtbHhor3
(´・ω・`)知らんがな
32名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 14:12:57 ID:9B2V6pXe
>30
「譜面」じゃなくて、この場合「楽譜」だろうが。
吹奏楽用語の一つだな。譜面。
33管弦楽の為の名無し歌第2番:05/03/10 20:54:28 ID:tGkjNvOv
 Bassoon BrothersはCDを聞く限り、音が汚いと思う。
表現も、奇を衒ったものが多い。パロディ的なところはいいが・・・。
 やはり、United Sounds of Bassoonがバスーンアンサンブルでは
極上のサウンドだと思う。
34名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 21:20:48 ID:1dDeIpzq
ギルツェニッヒが一番。
35名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 23:08:46 ID:WD1IIa5/
俺もUNIETED SOUNDS OF BASSOON
がいちばん好きだな。バロックからクラシック、ポップまでバランスが良いよ。
最後の曲は特に秀逸。うきうきしてくる。
36名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 00:05:36 ID:AccoVxzn
>>32
そんなしょーもない事を突いて楽しいか?
未だに吹奏楽を差別している気持ちが見える。氏ね!
3716:05/03/11 00:14:57 ID:LoIjKfVW
>>25,26,28さん レスサンクスです
まさか実際の音源まで教えてもらえるなんて嬉しい限りです。
ありがとうございました
38ob:05/03/11 00:26:29 ID:kfGdNgwz
先生に「fgやりたい」と言ったら『手小さいから無理』と言われました。
fgは人指し指から小指までどれくらいいるんですか?
ちなみに私は四本指目一杯で15cm弱orz
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 00:40:36 ID:YyzHyThD
>>38
知るか、そんなん
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 03:04:12 ID:6TYwBkWV
>>38
先生って・・・。あなたは中学生ですか?

人差し指から小指までどのぐらい?って発想がいまいちよくわからんけど
ピアノ1オクターブ届かなくてもやってるよ。
手が大きいほうが楽だけど、音大行くわけじゃなしって思ってる。

実際にファゴット持たせてもらったら?
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 07:54:57 ID:wzXrGdhU
>>38
手の大きさは関係ない!
やる気とファゴットが好きという確かな情熱さえあれば
日々うまくなれる。
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 08:17:54 ID:LB48jLrZ
>>41
いいこと言った!
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 08:42:34 ID:s+4XE9XL
>>38
どこの先生だ、そんな事言う奴は!
「あなたは髪が薄いから帽子をかぶらなきゃだめ」とか
「女がチューバなんか吹くんじゃない」
などと同じレベルだな。身体的差別発言だ。部活の顧問だったら即首が飛ぶぞ。
そんな事が本当にまかり通っている楽団なら即やめてしまうがいい。

44名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 11:26:55 ID:+QJkkmTW
>>38
へたれアマチュアFg吹きです。いま左手を目いっぱい広げて
小指先から人差し指先までを計りましたが、同じく15cm弱でした。
恵まれた条件ではないですが、無理ってこともないと思いますよ。
可能なら、ぜひ一度持たせてもらって!
45名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 15:58:56 ID:tgjCtHpd
指が普通に届くか届かないかは楽器選ぶ際の重要な基準になるよ。
手が小さくても吹けたり弾けたりする楽器が他にもあるしね。
手が小さい人の場合体格もそれほど大きくない場合があるから
特に、体の小さい女の子にはファゴットはつらいよ。吹くときの抵抗もキツいし。
むしろ「好きなら何とかなる」みたいな精神論の方がどうかと思う。

どうしても吹きたいんなら日本の女性用にキー配列をコンパクトにしたものとかがあるから
そのあたりもうちょっと具体的にこのスレッドで聞いてくれたら答えてくる人はいるよ。
46名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 18:18:12 ID:wzXrGdhU
俺、男で体も小さくはない方ですが
いま手のひらをいっぱいに広げて人差し指から小指までの
長さを測ったら、15cmくらいだった。
測り方が違うのかな?
この手で小さいと思ったことは一度もないよ。
47名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 19:10:17 ID:KkuCQmg5
ファゴット吹くの抵抗ってそんなにきついか?
それって奏法が間違っていると思う。
ちっちゃな人でも綺麗に楽に響かせて吹く人はたくさんいる。
ここにも「ジャパニーズドイツ奏法」の信奉者がいるな…w
48名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 21:04:30 ID:u758J+fO
手のことについて、ウチも男で、身体もそんなに大きい方では無いです。
んで、長さを測ったら左手が15、右手が16位でした。
んで、ファゴット始めてから、ほんの少しですが指が長くなって、指と指の間も開くようになりました。

毎日練習してれば、慣れて吹きやすくなる事もあるのでは、と思います
49名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 22:58:45 ID:E0sqRw0K
俺は同じ方法で測ったら両手とも21〜22だった。
確かに長い方が多少有利な部分があると思うが、大して変わらないと思う。
あまりにも小さくてキーが届かないってなら別だけど・・・
逆に手がすごい大きい人も不便だと思う。
50名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 23:21:05 ID:rP73cIh7
手の大きさより指周りの速さの方が大事
51名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 01:17:04 ID:lGZ0nN7p
>>47
「ジャパニーズドイツ奏法」ってなんですか?
52名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 01:44:36 ID:/HKu/pbi
>47 

「ジャパニーズドイツ奏法」なんて妙な言葉作り出してまで
レッテル付けしないでよ。
ファゴットよりも抵抗の少ない=体に負担がかかりにくい楽器(サックス、クラ、ふるーと)が
ある、というのはみんな知ってることじゃん。
フルートは逆に抵抗なさすぎて別の苦しみがあるだろうけどな。
でも息入れるときの抵抗もさることながら
数ある管楽器の中でもっとも非効率的な運指の配置になってるよなーファゴットって。 
53名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 02:18:39 ID:TnNv9FC5
5、6年前にかったヤマハの812を売りたいのですが、皆様ならおいくらぐらいを希望なさいますか?
54名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 03:12:23 ID:sZ354O12
じゃ、812円で。
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 04:16:04 ID:Vf2fp8vo
すいません、日本昔話とドラえもんの音を教えてもらえませんでしょうか
56名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 07:57:30 ID:mdL2XJEa
ついいでに、笑うセールスマン の音も
教えていただけるとうれしいなぁ
お願いします。
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 09:36:49 ID:IpLlt9Cf
>>52
毎日楽器を吹く学生なら、ちゃんと練習さえすれば
どんなちっこい女の子でも、楽器に合わせて体が適応してくるよ。
ウチではトランペッターの男子よりもフルートの女子とチューバの女子
の方が肺活量あったしね。(運動こそ出来ないが

>>55
教えてあげたいけど元曲がわかんない…
58名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 10:42:58 ID:tLrXZ6cj
>>55
にほん昔話
E-HHC-HGA---E---E-GGA-DDH-------
E-D-E-HGA---E---G-GDE-G-E-------
わかるかな?
わからなければ捨てアドさらして下さい。
pdfファイルで送りますよ。
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 12:06:04 ID:qM6gID3Z
>>58

55じゃないけど頼みます。
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 12:08:37 ID:2s/B1sc7
6158:05/03/12 16:23:24 ID:tLrXZ6cj
>>59
メアド間違ってたりはしない?
Sorry, I couldn't find any host named yahoo.ne.jp.
になっちゃうよ。
62名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 17:20:28 ID:7m4abC6O
>>58

ウチも宜しくお願いしますm(_ _)m
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 17:32:44 ID:lGZ0nN7p
yahoo.ne.jpなんてみたことない。
メッセージのとおりでそんなホスト名はないのでは?
yahoo.co.jpのまちがいだと思うけど。
6459:05/03/12 17:38:10 ID:qM6gID3Z
>>61

すみません。間違えてました。m(__)m
もう一度お願いします。
65名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 20:16:46 ID:/anfWnQu
くちびる厚いのって不利ですか・・・??
6662:05/03/12 20:43:34 ID:7m4abC6O
>>58
有難う御座いますm(_ _)m

>>65
唇が厚いからって、決して不利なんて事はないと思うよ〜。
67ツSツSツQ:05/03/12 22:38:42 ID:w2bY8Cl5
>65

ファゴットはまったく関係ないから安心してください。
金管楽器はかなり影響あるだろうけど
ファゴットなんかはかえって良い影響の方があるんじゃないか?
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 01:34:43 ID:ZqmraOnT
どの楽器がいい 悪いって事を聞きたいわけではないので、平和になって頂きたいのですが、吹奏感、音色、等でヤマハに近い楽器ってどこのメーカーですか?
あと、中古でヤマハを扱ってるお店をご存じの方はいらっしゃいますか?
もしよかったら教えてほしいです。
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 02:23:02 ID:7Q0KhZbh
中古のヤマハっていくらくらいですか?
70管弦楽の為の名無し歌第2番:05/03/13 14:14:41 ID:OS3wofq5
68/69>
 下倉楽器ですね。中古は85万、新品は170万程度ですね。
来店で確認。ただし中古は売り済みでした。
下倉オリジナルなんかが結構いいかもしれないですね。
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 17:49:16 ID:ZqmraOnT
下倉オリジナルっていうのは何ですか?
下倉が自社で作ってる楽器なんですか?
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 17:51:10 ID:3fpqM2xk
下半分がクラリネット
73名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 18:49:51 ID:rMKUchg0
ってことはベルは上下2つか。
74名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 18:51:37 ID:WWOedMNE
まさにオリジナル
75名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 22:07:18 ID:2O429OD4
>>67>>68ありがとうございました。なんだか安心しました。
7655:05/03/13 23:42:27 ID:+q6Om3Eg
>>58
遅くなってしまいましたが、良ければお願いします。
[email protected]
77 :05/03/14 00:39:46 ID:v158ye13
ヤマハに近い楽器ねえ〜
メカニックでヤマハの次にしっかり作ってあるのはフォックスかな?
音色で言うと、んんんーーーー 難しいな。
78名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 07:19:06 ID:RzKc6usx
>>72>>73>>74ありがとうございました。とても安心しました。
79いつかはヘッケル:05/03/15 23:00:13 ID:G2ZwCJVz
>10
モーレン吹いてはやジュウウン年。音色はいいけど音程がな〜と思ってました。吹き方にも問題あるんだろうけれど、音程が悪いのはたとえ甘おけでも致命的。
でもここ4、5年、この楽器はリードをものすごく選ぶということに気づいた。最初は完成リードで、チューナー見ながらいろんなところを削りまくった。
それで楽器のクセとリード調整のポイントをつかんだ。最近はプロファイルドから自作して、音程についてはなんとか周りから文句が少ない状況になった。
お金かかりますね、ファゴットは。ピュヒナー、シュライバー、フォックスの音程感は少しわかるけど、ヤマハとかヘッケルも音程にクセがあるのかな。
試奏しかしたことないから、今後の買い換えの参考に誰か教えてください。
80名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 23:37:39 ID:gEOdhuc/
う〜ん、自分モーレン吹いてるけど、別に音程に苦労はしないよ?
あえて言えば、リードによりけりって感じ。
音程は、モーレンに関しては楽器じゃなくて、リードなんだと思うなぁ。
あと、楽器調整と奏者の耳かな。
音程の悪い人って、楽器変えても音程は変わらずって気がする。
むしろ、「音程の良い楽器に変えた」って自信でかえっておかしくなるような。。。


81いつかはヘッケル:05/03/16 00:03:27 ID:G2ZwCJVz
>80
音程は、モーレンに関しては楽器じゃなくて、リードなんだと思うなぁ。
あと、楽器調整と奏者の耳かな。

なるほど、本当に本当。まわりに良い先生がいないもので、私はそれに気づくのがとても遅かった。
耳がとてもよいとは思わないけれど、音程悪いと疲れるしストレスたまります。
無意識に調整しようとするからかな。よく調整されたリードは吹いていて気持ちいい。
このリードが永遠に持てばいいのに、そうはいかないこの現実。

リードが劇的にピッチに影響することを発見したときはうれしいような、裏切られたような気持ちでした。
だって、高い金だして買ってるのにリスクを伴う調整がさらに必要なのですから。
いまだにリード作成は安定しませんが、適した材料、サイズ、各部の厚さが大分定まってきました。
いつかは夢のヘッケルでもやっぱりこの作業が必要なんだろうな。ダブルリード奏者の宿命だ。
82名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 01:35:09 ID:DZkTu3FH
突然ですが、ヴィヴァルディの協奏曲変ホ短調1楽章をソロコンで吹こうとしてます。(Fg始めてから2年)
とはいっても個人的に1番難しいと思われる中間部分1分くらいカットしますが・・・。
その他の部分なら何でもいいんでアドバイス下さい。
83名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 01:38:33 ID:DBXsstMI
音程とピッチ、音程と鳴りムラ。
「メーカーによる音程感」ってのは、この辺が混同されてそう。
・・・と思うのは、私だけ?
84名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 02:27:42 ID:l77bZPax
中古のヤマハを売りたいんですが・・・・・・・
85名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:58:28 ID:Jll1/fGq
皆さんが楽器を組み立ててからまずやることを教えてください。
86名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 20:36:59 ID:OqYJpt5j
>>85
楽器出して最初にする事は楽器ケースを閉じる事。
開けとくと猫が入るんだ。
87名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 22:11:01 ID:2ncfO31e
今日自分の音を録音してみた

ボワア ボワア バババ バ!バ!バ!バ!

こんな音で吹いてたのかと少し落ち込んだ
88名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 23:51:15 ID:ss7xaYvO
>>87
うpきぼんぬ
89名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 00:18:29 ID:Hqk9HqOS
今日、DMでこんなん来たんだけど…

ttp://www.glofriend.com/music/index.html
90名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 00:46:08 ID:kqh7FNfK
>>89
見るからに怪しそうだな。
なんでテストするのに金払わなにゃいかんのだ
91名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 07:49:43 ID:AsdpLjKt
玄関に飾るか
92名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 10:14:50 ID:M+5Enj38
DMということは>>89がファゴット吹きあるいは別の楽器をやる人だと
判って送ってきたのだろうか? やな感じだな。

一応値段につられて応募しちゃう人がいるといけないので言っておくが
どう考えてもまるで使えないからお金をどぶに捨てるのはやめようね。
河原で一人で吹くっていうことで7万くらい「小銭じゃん」とか思う人以外
は。こんなので演奏に加われると大変迷惑です。

理由:ちゅうこくじんの人件費がただだったとしてもこの価格でまとも
な楽器は作れないから。木管である以上絶対無理。
93名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 10:30:39 ID:LmLUyi4t
親戚から形見分けで、Hullerというメーカーの古いファゴット
(手入れまったくしてなさそう)もらったんだけど、これ下取り
に出すと相場はいくらぐらいでしょう? 二束三文?
94名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 10:50:45 ID:2MeV/4w2
>>93
おっ!懐かしの東ドイツ系楽器だな。状態にもよるが下取りだと数万かな?ヤフオクあたりならもうちょい逝くかもしれん。でも親戚から形見分けって吹いてた人は故人ってことだろ?想い出とかはいいのか?夢枕に怨めしそうな顔で現れないように良くお祓いをしてね。
>>92
これって某中野の○ッペルの初期型と似てる。eBayなんか見てると100ドル切ったぐらいで同等品とオモワレの新品が定期的に出てるので予定定価もそんなところかな?ただモニターをするのに7万振り込めってのは振り込んだらそのままトンズラって匂いがして危ない。
9594:05/03/17 16:15:24 ID:2MeV/4w2
スマソ間違えた100ドルじゃ玄関の飾りだ・・eBayで1000ドル切ったぐらいが正解だ。
9693:05/03/17 17:55:29 ID:LmLUyi4t
>>94
実はすでにもう楽器店に売ってしまいました。
相場をまったく知らないので、もしかしたらカモられたかなと思い
質問した次第。値段は数万よりもうちょい上でした。良心的な店だったのか。
97名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 00:26:44 ID:n4TfGgsL
>>93
手入れしてないって言っても管本体が重要だから。
金属ってほっとくとくすみが出るっしょ。磨いて治るぐらいのなら問題ないよ。

てっか、形見の品をよく調べもせず、売るなぁ。
形見にもらうって事はあなたが音楽と何らかの関わりがあるからとかじゃないの?

私の楽器は大事にしてくれる人に差し上げよう。
98名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 00:55:26 ID:wVvuGlyT
>>93
中学校の楽器がHullerでした。値段の割にはよくできた楽器だった記憶があります。
ただ東独製だから個体差が大きいのでしょうが…
9993:05/03/18 01:47:18 ID:bEafovmP
>>97
形見の品、というのは説明が面倒くさいからそう書いたまでで、いろいろな経緯があって
私の手許に回ってきて、邪魔だから処分してくれと親族から言われていたんです。
で、私は別の楽器が欲しかったこともあって、名のある楽器店に下取りに出したというわけ。
100名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 16:15:07 ID:6pUkeGzg
形見の品か・・・。
おれの婆ちゃんが亡くなる前に遺言を残していて
遺産の一部を売って孫の○○に新しい楽器を買ってやってくれって
書いてあった。うれしかった。
20年経った今でもこのファゴットを吹く度に婆ちゃんの事思い出すよ。
101名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 22:46:44 ID:HYZHKHrX
指揮者にかまってもらえません
102名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 22:54:49 ID:HbkzmjFd
それは抱いて欲しいってこと?
103名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 03:03:08 ID:ct4xcT33
>>102
>>101は吹奏の方なんでしょう。
存在を忘れられる事はよくある事。

もしオケ奏者なのに構ってもらえないのだとしたら、相当下手という事になりますね。
私も入団1年目はほとんど指揮者に指導されなかったですから。

>>101
気にせず、頑張れ。
バリ策、てな裂く、えうぷ辺りへの指導も自分に言われてると思って精進しなされ。
104名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 17:59:28 ID:vFa/4l7u
えらそうだなあ。
105名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 20:29:54 ID:b7ZEZfYA
まずネタにマジレスしてる時点で(ry
106名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 21:59:04 ID:de/6Yw2g
今、ヒゲ序に苦しんでます('A`)
ちゃん、ちゃららちゃかちゃかちゃかちゃか・・・ってとこ
107名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:42:35 ID:ct4xcT33
ネタにマジレスはともかく別に偉そうだとはおもわんけどなぁ。
偉そうに感じたのならすまんね。
108名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 23:13:34 ID:Q2kj+tpQ
>106
「ヒゲ序」って?
サガりすぎなのでageますね。
109名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 13:14:12 ID:adZW8s6v
ブラームスの悲劇的序曲のことかと・・・
あんまり言わないと思う。
110名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 13:25:10 ID:9tmVZ4Kf
俺も昔やったなぁ・・・ヒゲジョ
ファゴット始めて1年ぐらいのときでやたらきつかった。
結局全部は出来なかった気がうわ何すrgtyふじこlp
111名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 16:24:41 ID:eyBkLzQe
111!
112名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 18:44:21 ID:GNXJOdcM
>109
ありがd
113テXテフツ?ホ¥:2005/03/21(月) 22:30:16 ID:kxnwNxEL
「ひげじょ」 って‥ (苦笑)
もー何でもかんでも略して業界人になったふりするのやめようよ〜 かっこわるいよ〜
114名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:51:40 ID:d9HVOs9C
>>113
普通はなんて言うの?

序曲って言いにくくない?
じょじょきゅって言っていつも笑われるory
115名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:55:17 ID:rs3eS2In
ブラームス自体、どれもが悲劇的じゃん?
116名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 22:48:12 ID:TPpJCHg2
「悲劇的」でいいんじゃない
117?X?????チマ:2005/03/23(水) 23:06:36 ID:0BILk/El
>115

お前、ブラームスって他にどんな曲知ってる?
118名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 04:36:58 ID:VpyUZyA5
>>117
1125じゃないけど、ブラムスって長調の曲でも憂鬱な感じがするし
短調の曲はすげー暗いと思う。
だから好きなんだけど。
ハイバリも暗くない?

明るいブラームスってどんなんがあるだろ?大祝とかかな?
119名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 18:57:39 ID:PLth48ba
大祝おいしいよね・・
120?X???????:2005/03/24(木) 19:10:06 ID:uxVGU/lm
すまん。吹奏楽用語に暗くて‥
「ハイバリ」って何?

シンフォニーとか聴いてたらもちろん陰鬱な物も多いけど、
ひたすらに美しくて明るい楽章もあるよ。
吹奏楽やってる人もたまにはオケ聴いて世界を広めような。
121名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 19:26:49 ID:Bxo8K5iC
>>120
釣りですか?
ハイドン・ヴァリエーション(ハイドンの主題による変奏曲)。
名曲。

「オケ聴いて世界を広めような」などと言っちゃって
恥ずかしいヤツだ。
122名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 22:10:36 ID:f3tBvKRQ
ハイバリなんて初めて聞いたよ、、、。
はっきりいって変だよ。
123名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 23:20:40 ID:vTxChrzM
自分ではポーっていう音で吹いていたはずなのに
指揮者はブーッていうすごく汚い音だと言う
自分では綺麗なメロディーで吹いているつもりのなのに
指揮者は細いフラフラした蚊のような音だと言う
自分では「ポーポンポンポン」って普通に吹いてるつもりなのに
指揮者には「フワァーファファファ」と聞こえるらしい
124名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 23:42:20 ID:SGJtJT00
>>123
一回、自分の音を録音して聴いてみたら?
もし「こりゃぁいかん」って思ったら何か変わってくるかもしれないし。
そう思わなかったら、指揮者の耳か自分の耳のどちらかがタコ。
125名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 00:29:40 ID:bQljcuRE
>>120
えっと釣り?w
うち、関西なんですけどハイバリって普通に皆さん言ってます。
局地的な言い方なのかな?

>>122
お宅のとこではなんて言うの?
いっつも全部ハイドンバリエーションって言うの?
なんかめんどくさくない?


126名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 01:02:45 ID:bQljcuRE
>>123
私も自分で自分の音を聞いて、唖然とした経験があるので、
録音することはを強くお薦めします。
レッスンには付いてますか?
私も、レッスンに付くまでは自己流でか細い音を出していたようです。
自分では綺麗に吹いているつもりだったんですけど
吹き込みが全然足りなかったみたい。
127名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 06:30:46 ID:l9Zum+0r
>121

釣りじゃないよ。ハイバリねえ。
想像もつかなかったよ。
あんなのも吹奏楽でやるんだ。へー。

>「オケ聴いて世界を広めような」などと言っちゃって
>恥ずかしいヤツだ。
 
まあ、過剰反応するなよ。
128名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 09:34:18 ID:fJGbzcS/
>>124 126
録音してみました
テープで音質が汚いせいもあるのか、ひどかったです
レッスンはだいたい月一くらいで行ってますが
まだ初めて数ヶ月なので3回しか行ってないです
129名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 09:37:37 ID:fJGbzcS/
>>124 126
録音してみました
テープで音質が汚いせいもあるのか、ひどかったです
レッスンはだいたい月一くらいで行ってますが
まだ初めて数ヶ月なので3回しか行ってないです
130名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 14:39:49 ID:3cvB8NKc
>>128
テープのせいにして現実逃避しちゃいかんよ。
それこそが、君の出している音なのよ。
おいらも、自分の音、録音して唖然とした経験がある。
131名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 21:46:50 ID:izQAFzUx
どなたか教えてください。

近々ファゴットをはじめるつもりで、いつかMy楽器も
持ちたいなーと思いつつカタログを眺めているのですが、
「High Eキー」はついてないと困るものでしょうか?
実売50〜60万円クラスあたりから、メーカーによって付いてる機種と
付いてない機種があるようなのですが…

それから、他に「このキーだけは省略されてないのを選べ」というのは
ありますか?D-D#トリルキーなどもメーカーによって扱いが違うよう
なので、どんな基準で選べばいいのか迷っています。
132名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 22:03:24 ID:AItbPRag
できたらキーはフル装備にこしたことはない。
実際、High Eキーはなくてもいいが、もし春の祭典をする、ってときに困る。

肝心なのは、ファゴットって楽器はクラのようにそう何回も買い換えられるもん
じゃないってこと。
「MY楽器を持つ」ということは「永く使えるいい楽器を買う」ってことなんだよ。
だから、はっきりいって50〜60万のはオススメしない。
どうしても50〜60万しか予算がないなら、グレードの高い、いい中古を買う
ことだな。




133名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 22:59:21 ID:+q1troFR
まあテープのせいではなくマイクや録音環境のせいなんだろうとは想像付くけどね。
134名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 23:13:01 ID:Q/rft8wv
High Eキーは、HiDをいきなり出さなきゃいけない曲の時に役立ちました。
でも他はあんまり用途ないかも・・C Flickで代用できたりするし。

>>132
俺は学生なんで金が無いんですが、やっぱかなり待ってでも高いの買ったほうがいいすか?
ドッペルロアが値段の割に良いって聞くんですが
135125:2005/03/25(金) 23:30:56 ID:bQljcuRE
>>127
ここは、吹奏楽板ですが、
楽器スレに関しては吹奏板でやる決まりらしいので、
オケオンリーの人も、ココ覗いてますよ。

私は、121じゃありませんが、
あなたの言い方って吹奏楽を馬鹿にしてるように見えますよ。
ここは吹奏板なんですからもうちょっと穏やかにおながいしますよ。

>初めての楽器

はじめからいい物を買うって方法もあるし、
はじめはスチューデントモデルを考え方もあるよ。
過去ログもあるんでよーく考えてくださいね。
とりあえず131は学校の楽器とかあるのかな?
初めてから悩めばよろしいかと。
ちなみに私は買い換えできないことを想定しつつほどよく安くほどよくましな楽器って事でシュラ5071を買いました。
その後結局買い換えましたが。
136名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 01:09:33 ID:PVQBrTVY
ドッペルは確かに値段の割にまともな音はするよ。
ただし、キイシステムが全然ダメ。平気で曲がったまんまロウづけしてある。
こういうのは、新品のときはまだいいが、ちょっと古くなって調整しようと
すると、キイシステムそのものを交換しないといけない。

つまり、実質は調整ができないってことだな。
そうなると、速いパッセージなんかを吹くとまともに音が出なかったりするし
音程もおかしくなる。
だましだまし使う分にはいいかも知れないが、苦労するからオススメはできない。

しかしだ、そこらへんの某欧州メーカー製よりも太い音が出るんだこれが。
さて、どうする?
だましだまし使うか?


137名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 01:12:33 ID:PVQBrTVY
つづき。

学生さんで予算がない、のなら先輩の楽器を安く買い叩くか、
先輩がいないのなら、どっかの楽器屋さんでいい中古を探してみよう。
個人売買もいいね。
138名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 13:03:38 ID:9ENIhRxF
まあ、その予算なら黙ってアドラーを買っておくのがよいと思うさ。
必要なものはついてるし、音も悪くないし、音程も悪くない。
「まだ、始めて○年なんですけど〜」の○が二桁にならなければ、どこっ行っても
文句はでないと思われる。

極めて、自分で判断できるようになってから、ハイグレードに買い換えるよろし。
100万越えの楽器は人によって好き嫌いがはっきり出てしまうので、他人の意見
より自分のセンスか先生のいうことを素直に信じましょう。
139131:2005/03/27(日) 00:50:44 ID:1nYSsGxO
131です。お答えくださった方々、ありがとうございます。

今、どんと買ってしまえ!と思うと、60万くらいが限界と考えていたのですが、
少し我慢してお金を貯めて、ちょっとでも上達してから購入することにします。
中古は考えていなかったのですが、先生にお願いできれば選択肢に
いれるべきか?と思います。当面は、知人の楽器を借りる予定です。
140名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 12:11:06 ID:sCldteY8
ハイDを出すときに、ハイEキイを使う?
春祭にしても俺はハイDキイで十分だが・・・
すまんが勉強不足でその指を知らない、よかったら教えてくれ。
ハイEキイは順次進行で上がっていくときには便利だが、跳躍進行の時には
普通の指(ハイEキイを使用しない指)のほうが音程もとりやすいし、発音
もしやすい、特にタンスマンなんかはね。まあリードがよくないといけな
いのはいうまでも無いが。
なので、そのハイEキイ使用のスペシャル運指を使わなくとも、それなりの
対応(リード、ボーカル)が将来できるのであれば、春祭ぐらいまでなら
ハイDキイどまりでも対応可能。
それよりもみんながいってるとおり、楽器本体の鳴りとかのほうが重要な
楽器選びのファクターだと思う。
ただ、将来ラヴェルのピアコンをするとか、現代フランスのソロ物を演奏
する可能性があるなら(要するに音大生レベル)ハイEキイ装備の楽器を
購入することをお勧めする。
後付けも、九段下の修理屋とかなら問題なく付けてもらえるよ
(10万以上はかかるだろうが)俺も広島の某氏に付けてもらった。
完璧な仕事だったよ。
141名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 15:58:11 ID:74BP7Xhe
JDRで売ってるアマティ age
142名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 19:02:26 ID:dVbhaoDa
>>141

あまち!
143名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 11:36:48 ID:drsFniyX
そんな高度な話は音大に入ってしまってから考える。音大受験まではアドラーでもアマティでもOK。
音大入ってから買い換えたほうが安全だし、先生の受けもよいぞ。誰も「音大受けるなんて言って
ません!」というレスは不用だ。
144名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 17:46:36 ID:ibYv2+IQ
>>143
一生アマチュアでもスチューデントモデルの楽器だと不満が出てくるし、
安楽器でさえ結構なお値段だからこういう悩みが出るんだよ。
アドラーで音大受ける人ってあんまりいないよ。
受験の時先生につく段階でもうちょっといい楽器買うよ。
音大入ったらまた買い換え。音大行くなら2,3度は買い換えの覚悟がいるかねぇ。
あ。最初からヘッケル買ってもらえるお坊ちゃんの場合は別として。
音大の話はスレ違いだと思うけど一応レス。
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 20:32:53 ID:diC9bo89
2,3度の買い替えと最初からヘッケル…
どっちがおぼっちゃま??

146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 21:15:14 ID:nsOEMNuv
アドラーの姉妹ブランドメーニッヒのジェントルマン(5ピース)なら定価190マン以上するべ。
アドラーも最上位機種は定価110マンいくし。
http://www.nonaka.com/actus/doublereed/catalog/index.html

メーニッヒはヤマハより高い。
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fg/fg.html#001

147名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 21:27:23 ID:Y3qRDTRZ
上手い人ってどこが違うんだろ?
楽譜通りに吹く事はできるけど、上手いって言われた事は無い
148名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 21:46:23 ID:diC9bo89

朗読がうまい人とそうでない人との違いがわかるかな?
そんな感じじゃないかと…
149名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 23:44:31 ID:MAXzLffN
前スレの最後の方で「最終的には好み」なんてアドバイスする楽器屋の
話が出てたけど、無責任な話だと思うね。
そんなアドバイスだったら何も楽器屋じゃなくても出来ると言う話だ。
よく「好み」という言葉でお茶を濁す人がいるが、
やはり平均的にダメメーカー、堅実なメーカーがある。
中古で買ってはいけないブランドもある。
ぶっちゃけた話、低価格帯から中級モデルだったら
ヤマハか狐で良いと思うな。
ハズレが少ないしどちらもメカがしっかりしてる。
「○○先生選定の××××××ー」なんて買っちゃだめだよ〜
名前貸してるだけだからね〜
安いヘッケルも買っちゃダメだね。
ファゴット吹きの間をババ抜きのババのように渡り歩いてる楽器というのがある。
ま、だいたいそう言うのが行き着く先は日本とか韓国なんだが。
150名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 00:56:00 ID:0f8GM2FB
アマテイのコントラってどうですか?
151名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 01:15:22 ID:j82B+TgD
>>147

音に生命が宿ってないんだな。たぶん。

152名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 01:16:59 ID:j82B+TgD
>>143

音楽が好きなら音大なんか絶対行くなよな。
人生落ちることになる。

音大出身の漏れ(汗)
153名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 15:31:05 ID:rj8UIytJ
>>150
悪いことはいわんので、もうちっと出してアドラーにして桶。



人生の中で一度もアドラーを買ったことがない俺がこれほど褒めまくるのだからいいかげん
信用しろ。
並もコンも最低エントリーモデルはアドラーで鉄板。
これで不満が出る人はかなり立派なファゴット吹きなのでこんなとこで相談しない。
154名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 16:49:03 ID:CSz5hnhs
コントラで、第4間のF#やG#(並fgで半開をつかうオクターブの)がどうしても出渋る楽器を複数見た。
このへんに機構上の弱点かなんかあるんですかね
155東京:2005/03/29(火) 17:01:00 ID:cXz/LXeP
今高@だけど…ぁた∪中学時代ファゴットゃってた♪ファゴット好き★でも唇の感覚で音程がズレゃすぃ↓↓
156名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 19:55:58 ID:mgNRq2YW
>>155
うせろ
157名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 22:37:30 ID:wle8ZFKA
>>156
生暖かく見てやれよ
158名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 23:10:50 ID:1nI2ZT0p
屁っ蹴るって今何番台まであってどの番台がよくてどの番台が悪いの?
159名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 23:14:46 ID:+mYHtTz/
ファゴットと7センチしか身長が変わりませんが!!
160名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 23:27:49 ID:rXwceuWP
>>159
カワイイ
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 04:25:58 ID:F6lQEB1C
>158
流れ作業ではなくて、作ってる職人の腕に依存するので
一概に何番台が良いとか言えん。傾向みたいな物はもちろんあるけどね。
実際に吹いてみて、いろんなボーカル、リードの組み合わせで
試してみないことにはどうにも。
162名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 07:36:26 ID:1fdt6MdR
>>159
303 cm ですか?
163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 20:13:00 ID:iFb/vE+i
>>162
さらに カワイイ
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 04:40:37 ID:PNC14eDM
でかい女好みです。(;´Д`)'`ァ'`ァ (゚Д゚ )ムハァ

‥にしてもちょっとでかすぎるかな‥
165名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 21:22:30 ID:b8E7CHLq
>>164
ファゴットレボリューションのお姉さんはどうでつか?
166名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 02:32:19 ID:oU0LgbPH
ファゴットと7cmしか違わないってのは127cm or 113cm ってことじゃなくて?
167真希:皇紀2665/04/01(金) 10:21:48 ID:qMBbZkG2
こんにちわ!あのー、朝練ファゴットの著者の方って有名な方ですか?O滝っていう人・・・
168名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 12:38:16 ID:h+ygdDDE
>>167
桐朋音大の講師

「桐朋音大って有名なんですか?」 とかって質問はやめろよな
つーかグーグルとかヤフーで検索しろよ。


どうでもいいが運指だったら霧生吉秀の「ファゴットのためのトレーニングブック」がお勧め
基礎練習だったら「中学校・高校生のための管打楽器入門」のファゴット編を。意外とコレがなんでものってて便利

これができるようになったらワイセンボーンに移行すると初心者にはいい感じだと思います。
169名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 20:16:16 ID:PIXCKhCa
>>166
マジレスカコワルイ
170名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 23:15:54 ID:ud1zP+Un
世の中には166のように冗談が通じない人がいるんだな〜。
確かにカコワルイ
171名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/02(土) 00:00:15 ID:ZLABFiRU
167キリトモ!!!ご助言ありがとうございます・∀・
172真希:皇紀2665/04/02(土) 00:00:36 ID:ZLABFiRU
キリトモ!!!ご助言ありがとうございます・∀・
173名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 09:47:50 ID:p40ZXwmb
まあ、桜も咲いたことだし・・・・
174名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 12:28:52 ID:TPNaBEaL
俺の桜は全部散ってしまったわい!
今年も浪人・・・とほほ。
いっその事、桜の枝にロープを掛けようかと。
175名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 12:52:57 ID:TL3fYcH+
ファゴットって独学可能な楽器でしょうか?やはり困難ですか?
176名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 13:09:25 ID:g11iowIG
他人事では無いような.....

ttp://homepage.mac.com/karzu1/oto/iMovieTheater107.html
177名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 13:14:24 ID:p40ZXwmb
>>175
他人と合奏する、もしくは親類や友人以外にかくし芸以上の理由で演奏を
聞かせる必要がある場合、無理です。

別にファゴットに限ったことではないと思うのですが。
178名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 15:42:58 ID:EfL0CuQN
>>175
初めの半年だけでも一回だけでもいいから習え。
金がないなら音大生に安く教えてもらえ。
独学じゃ絶対限界あるよ。とんでもないやついるもん。

バイオリンとかピアノ弾くのに独学でやるやつ滅多にいないでしょ?
お稽古ごとは習う物です。
先輩から習う吹奏楽や学生オケがちょっと変。まともなクラブならちゃんとトレーナーがいたり個人レッスン奨励される。
179名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 16:23:36 ID:SaVxzQwf
>176
ボントロのその後が知りたい。
180名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 16:43:53 ID:aw05SfM+
>>176
泣けてくる。(つωT)
181名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 18:39:20 ID:TL3fYcH+
>>177
 どうも有難う御座います。

>>178
 1回だけのレッスンとかって可能なのですね。初めて知りました。なんか最初の何ヶ月だけレッスンして下さい
とか頼んだら「ファゴット舐めてんじゃねえぞ〜。」と説教されてレッスンとかして貰えなさそうなイメージをもって
いたので(プロとかの方)…。
182名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 21:02:05 ID:EfL0CuQN
>>181
ファゴットのレッスンでほとんどが1レッスンいくらって扱いです。
楽器屋さんやファゴ協会の人に頼むと、あなたにあった先生を紹介してくれると思います。
失礼のないように頼めば大丈夫でしょう。
「ずっと通うのは仕事の都合で無理なので、半年ぐらい。」とかモノは言い様。
お金がないとか言っちゃダメっすよw
183名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 21:41:44 ID:ZLABFiRU
むw
184名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 21:44:08 ID:0YheF1uD
ガンガレ!>>176の中の人たち!
185名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 23:57:23 ID:TL3fYcH+
>>182
 因みに1レッスンの相場はお幾ら位が標準ですか?
186名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:17:55 ID:TNHYbbvX
私はC万です。
187名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 02:16:45 ID:CH0Y8Fwe
流れを遮ってすまぬ。

>>176 夜な夜な大声で笑いすぎて死ぬかとおもーた
188名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 05:30:15 ID:AS1wxqn1
1ヶ月に1回1万くらいが妥当じゃね?

別に音大目指すわけでもなさそうだし
189名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 16:08:38 ID:+uvfgazR
まあ、ボレロのラヴェルは、Bメロの方が数段Aメロより難しいのでそれを考慮すると
Hr>Tb>T.Sax>Fg>Clって感じで許せない気がするが・・・・
まあ、いい度胸してる桶だわな。
190名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 17:05:53 ID:Qo53n0XK
>>176
全米が泣いた
191名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 17:21:35 ID:17+0Frlx
カーニ○ル?
192名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 18:51:52 ID:n7q0yGRz
>>176
コールアングレーはトラなのね。
193名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 19:34:47 ID:QLW4y7qa
>>185
私はワンレッスンG線。
都市部だとE線〜で見てくれる先生もいるみたい。
学生だったり初心者の場合は安いみたいだよ。

>>176
「ボレロを吹いてみるオフ。初心者も可」みたいな感じだね。
194名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 20:17:33 ID:qzKKB+9q
プロがレッスンするんじゃないんだったら一回一万はちょっと高いよね。
学生さんのレッスンなら7千から8千円くらいでは?
初心者なら(運指がわからないとか、そういうレベル)最初の1,2回は
学生さんに見てもらうので十分かと。
195名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 20:52:34 ID:1Swuk6yn
ヤマハのカスタム29万も値上がりしたね。
196名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 21:32:51 ID:QLW4y7qa
むしろ初めこそプロのほうがいいんじゃないかなぁ?
運指ならネットでもわかるけどアンブシュアや息の入れ方は正直音大生のバイトじゃ不安。
197194:2005/04/04(月) 05:28:18 ID:9WDHojb6
プロでも音大生でもどっちでも良いけど、
楽器(もしくはボーカル)がちゃんと塞がってるか、とか
何かが詰まってないか、とか一応無理しなくても音の出るリードなのかとか、
そう言った超基本的なところでつまづく人が多い、と言いたかったんです。すんません。
言葉足らずで。
もちろん、ちゃんとした呼吸法や構え方、リードに対する考え方など、
少し音が出るようになってからの次のステップはプロの奏者に
指導を仰ぐと上達は速いでしょうね。
198名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 22:51:51 ID:/RdQxNdg
age
199名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 01:56:49 ID:sjrCBEqw
レボリューションのお姉ちゃんは不細工でだめですなぁ!不細工はまだ許せるとして、あの下手さはなんだ!許せん…。わしの録音の方がよほどましじゃ。しかもあの選曲は言うに及ばないね。駄曲集とでも言っておくか
200名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 02:37:45 ID:reNiHUfK
>>199
是非録音してうp
201名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 07:43:22 ID:dy0HJMcc
>>176の人かも
202名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 17:58:48 ID:vqwrQoX8
なんたらレボリューションって、安もんのAVみたいな題名だな。
もうちっとコマシな題名は考えつかなかったんかいな。センスのかけらもない。

203名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 18:17:56 ID:reNiHUfK
芸大出身のねーちゃんでも「ヘタクソ」と言われてしまうのはなぜだ?
ま。あの人、ファゴットだからCD出せたんだよねぇ。
ばよりん科の人だったら、ちょっと上手くてちょとカワイイぐらいじゃCD出せないだろうに。
204名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 20:47:35 ID:7UdKSB6b
T.M.レボリューション
205名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 11:58:12 ID:IMlnPANv
CDなんざ、きょうび誰でも作れるし、発売も可能。
まあ、売れる売れないは別にしてさ。
くだらなければ100円でも高いし、良ければ1万円でも
安いと俺は思うよ。
でも彼女(達)はおそらく、自身の演奏をこれで良しと納得したから
世の中に出したんだろう。まずは身銭でCDを買って自分の耳で判断
すべきだろうな。

206名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 19:19:25 ID:6OIhnVQb
>>205
買う気がしない。
彼女の生の演奏会だったら聴きに行きたいと思うけど。
207名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 21:50:50 ID:zCKP1mW+
2800円も出して買うか?
購買意欲を刺激しない時点で彼女(達)の負け。
208名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 00:00:52 ID:6OIhnVQb
>>207
500円ぐらいなら買ってもイイカモ。
209名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 01:22:05 ID:shJa8lLF
ただでくれるなら聴いてみないこともない。
多分めんどくさいから聴かんだろうが
210名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 08:09:19 ID:6PzuN1bZ
ネガティブに考えたらどうだろうか。
俺はまだ彼女のCDを聴いて無いのでコメント出来ないのだが、
もし演奏がつまらないなら、なぜそうなのか、表現の仕方が稚拙なら
どうしたら良くなるのか考えるのも面白いんではないか?
ここの住人ならそれくらい出来るだろう。好きか嫌いかで善悪決める
のはどうかと思うが。

211名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 11:01:01 ID:mQnbqN3q
で、買ってみた。
聞いたところ、まあ「きちんと教育を受けた」感じはある。
変にフレーズをこねくり回すことも無く、音の処理も自然。
音はお師匠さん譲りの音、ただ、効率の悪さ感が録音を通じても伝わってくる。
たぶん遠鳴りしないんだろうなぁ・・・
お師匠さんのように並外れた「根性と体力」がないとあのスタイルは難しい。
あとリードを扱うのは苦手?この人?と思った。
最低音域が聴覚上でも高くなりすぎ。メーターだと振り切っちゃうんじゃないかと思う
ほど高い。比較的なめらかな音が、この音域になると急にバズが多くなるしね。
まあ、珍品、奇品のサンプルとしては買いかもしれない。
ピアニストに音源求められること多いもんね・・・
本人達もそれを狙ったんだろうし。
212名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 22:32:54 ID:gW7mfHC1
つまり、アイドルがレコード出すのと同じリクツなワケだ。
近いところでは、高嶋のバイオリンみたいなもんだな。
213名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 22:38:43 ID:KVvQZ2Kx
ここでも、いつも、いつも、いつも、人の批判ばっかり。
現実を直視してください。
214名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 02:52:16 ID:OCIYx2/x
>>213
そういうあんたも人の批判レスだよ。
215名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 11:01:14 ID:0XBB5slc
おまいらレコード会社の釣りに釣られ過ぎですよ。
216名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 18:01:39 ID:dXZUBD/r
リードを試奏する部屋の響きが良すぎると、イマイチなリードでも
そこそこに聞こえて、うっかり買ってしまいます…orz
217名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 19:30:24 ID:OCIYx2/x
>>216
リードって音程が良ければいいリードだと思ってた。
選択肢がたくさんあるようでうらやましいよ。
218名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:01:40 ID:5nNe3tjt
>>213
本人乙
219名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:33:30 ID:HiSlszmV
どうでもいいけど、のだめのコントラの向き直ったね。
220名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:26:28 ID:6bqu4CS9
>>219
そっか。
私はもう逆さまのを持ってるからなぁ。

楽器を逆さまに描いたお詫びに、もっとファゴットを出演させてほしいな。
221名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:27:16 ID:zalhIak6
ファゴットの音って近くで聞いたときにバリバリいうのと
まとまってる感じなのとではどちらがいいんでしょうか?
ホールで吹いてみないと分からないものなんでしょうか?
個人的にはまとまってる感じのほうが好きなのでそういう方向でやってきたのですが…
ちなみに今は大学の吹奏楽部で吹いてますが
卒業したら絶対オケで吹いてみたいと思ってます。
222名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:30:46 ID:6bqu4CS9
>>221
うーん。まとまってる音ってホントに「小さくまとまってるだけ。響いてない。」って場合もあるからなぁ。
でもバリバリ言うのも単に乱暴なだけの事もあるし。
音を出す時はホールの一番後ろの人に聞いてもらつもりで吹きなさいって言われるけど
具体的にどんな音かっていわれると難しい。
とりあえずは録音してみれば?
レッスンの先生はなんて言ってるの?
223名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:31:01 ID:Mmglw/JA
>>221
まとまってる=楽器が鳴っていないになるとNG
224223:2005/04/10(日) 00:32:33 ID:Mmglw/JA
鳴ってない=響いてないってことね

ついでにバリバリ=リードの音だけっのもNG
225221:2005/04/10(日) 00:36:17 ID:zalhIak6
>>222,>>223
早速のレスありがとうございます。

223さんへ。
レッスンの先生には音に関しては特に何も言われてません。
周りの人たちからは今までの先輩たちと比べると
音は大きいほうだと言われているのですが、演奏会でのソロの部分を聞いてみると
やっぱりあまり聞こえないんですよね…
プロの人たちはあんなに聞こえるのに。
一番後ろの人に聞いてもらうつもりで吹いてみます。

223さんへ。
鳴っていないのかもしれません…研究してみます。
226221:2005/04/10(日) 00:40:07 ID:zalhIak6
↑あっ、ごめんなさい。223さんが二人になってしまいました…
最初のは222さんです。
227名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:46:42 ID:6bqu4CS9
>>225
吹奏楽ですよね?
プロと比べてっていうのは吹奏楽のプロと比べての事?
心配しなくてもオケではそんな大音量要らないですよ。

せっかく大学生なんだから学生オケも入ってみればいいのに。
社会人オケと違って下手でも許されるぞ。

てっかせっかく先生に習ってるのだったら先生に聞けばいいのに。
228名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 11:47:37 ID:rNjJYzRU
オケでも遠鳴りの問題はつきまとうね。

漏れも慣れた昔の楽器を使ってたんだが、室内楽ではやってる分にはまだいいん
だけど、大きなホールでは鳴らなくなってきたんで、思いきって買い替えた。

最近の楽器は良く響くねぇ。正直驚いたよ。
隣の2ndのコに、すっごい鳴ってますねっていわれた。

229名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 11:50:14 ID:MfC7hLaD
差し支えなければ、どこの楽器に換えたのか教えて下さい。
230名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 20:12:10 ID:6bqu4CS9
>>228
何から何に替えたのか教えてホスイ
無理なら今使ってる方だけでも。
231名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 22:21:29 ID:6FgzsKeJ
バニムまんせー!バニムまんせー!バニムまんせー!バニムまんせー!バニムまんせー!
232228:2005/04/11(月) 00:09:55 ID:EVjajPJL
ヘッケルから狐だよ。
233名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 00:28:11 ID:oHk3PonC
まじ?ホッケルではなく?
234名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 13:29:19 ID:MDweFIXy
相談に乗ってください。
fgを三本所有していますが
最近活動を中止しています。
今後も当分活動できないと思いますので
楽器を手放そうかと思っていますが、
どこで売ったら一番スムースですか?
意見をお聞かせください。
ちなみに楽器は
ヘッケル(中古で5年前に購入。オールドをオーバーホールしニューヘッケルシステムです。見た目はニューヘッケルと同じ。
前所有者はアメリカメジャーオケ奏者)
フォックス(10年前、購入価格150万程度)
ピュヒナー(19年前購入、当時の定価92万、♯19、)
の以上3本です。
235名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 14:00:57 ID:HJd9WOCE
>>234
よくしんないけど金に困ってないならそのまま持ってりゃいいんじゃねえの。
236名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 15:18:27 ID:tp0zs3n2
バニムにファゴットのMAKIちゃん加入!



‥な訳ない
237名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 16:53:43 ID:oHk3PonC
>>234
スムーズさだったらJDRとかアトリエアルファとかダブルリード店に持ち込んだら簡単だろ。全部店がやってくれる。
高く売りたいのなら楽器店で値段見てもらってヤフオク。
大事に使ってもらいたい、知り合いを増やしたいのならMLかな。

ヘッケルの値段だけが書いてないのは何故だ?
238名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 17:36:58 ID:nYJqaO5v
おお!いい竿お持ちですなあ。
この方はプロか、それに近い人なんでしょうな。
私が買うとしたら
ヘッケル  150〜200。
フォックス  50〜75
ピュヒナー  30〜60ぐらいか。
239名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 18:33:44 ID:zNAG48u1
>>238
屁っ蹴るも7〜8000番台ならまだしも(無論個体差あり)、
それ以前のoldは「焚き付け」同然のタマも多いからのう。
200マソ近くだす価値があるかどうか....
240名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 00:06:04 ID:CH5BSUDh
皆さんご意見いろいろありがとうございます。
ヘッケルは5000番台ですが、
プロの方の隣で吹いても
見た目がニューヘッケルなので5000番台というと驚かれます。
さらに音を聞いて皆さん驚き、駄目押しで値段を聞いてびっくり。
ヘッケルはなかなか手放せないかもしれません・・・
ただ何せずいぶんご老体ですので鋭く鳴らすことは難しいです。
でもホールではそのすばらしい響きは健在です。
ちなみにオケでも吹奏楽でも吹いていました。
ただの素人です。
241名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:14:45 ID:pnDlL/p5
ファゴット三年間してたんですけど、
ファゴットが無いんで違う楽器になるんですが
オーボエ以外で何が良いですかね…?
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:22:18 ID:vImFskG/
>>241
やりたい楽器やったらええやん
といいつつバスクラなんかどう?
(合奏での役割が似てるからやりやすいかな、と表)
243名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:22:54 ID:xJqzWX4T
フルートかバスクラを選べ
244名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:32:34 ID:pnDlL/p5
バスクラ無い気がします…。
サックスかフルートで迷ってます。
弦バスも無いみたいでorz
245名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:26:23 ID:Pbr54Elr
>>241
 何故にオーボエは駄目なの?
246名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:46:39 ID:8dVfR3ul
パーカスがいいと漏れは思うが。
247名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:35:26 ID:pnDlL/p5
オーボエ壊れてるみたいで。
パーカスも良いですね
こんなに悩むとは自分でも思ってなかった…
248名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:42:48 ID:IP/qm71O
>>241
厨で3年間やってて工房になって入部しようとしたらファゴの
楽器が無いという状況か?なんとか顧問に頼んで他校の余った
楽器を借りてもらうとかいっそこの際マイ楽器を買うというのは
いかがなものかと・・
249名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 00:35:19 ID:KPi5bu7Y
前述29にてtromboonなるものが紹介されていたが、
別スレでこんなの見つけた。マウスピース付ファゴット
ttp://www.yale.edu/musicalinstruments/april-2004.html
250名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 00:44:25 ID:v/Wbft3O
>>241
ファゴットやめちゃうの勿体ないなぁ。
楽器借りるとか安いの買うとかなんとかならんの?

私なら打楽器やるなぁ。大学でfgに戻る事を考えると他の管楽器で変な癖付けたくない。
もしどうしても管楽器をするなら、C管を選ぶ。
251名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 07:56:33 ID:DfianVgK
>>249
ベルの口がパクパクしてくれれば楽しいですね。
252名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 11:02:31 ID:x/CmMpQn
ファゴットの人はE♭符もB♭符もすぐに読めるので、Saxがお勧めよん。
最初に音を出すのに苦労する楽器はファゴット吹きにはお勧めしません。
253名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 11:17:06 ID:sDwbGr8H
なんでそんなことをファゴットスレで聞くのかわからない。
254名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 12:57:03 ID:s6eqSK4M
>>247
さらにこんな物もある。シングルリードでファゴットが吹けるマッピ!Saxoon??
ttp://diary5.cgiboy.com/0/miyadai/index.cgi?y=2005&m=3
255名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 14:05:46 ID:6Ym9argZ
>>253
なんでそんないちいちつっかかるのかわからない。

>>254
これはこれはボーカルが割れそうな勢いですね。
256名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 18:22:26 ID:rZVbug/9
小学校から憧れてたのに
中学校にファゴットが無く、コントラバスをしていて
そして、ついに高校にてファゴットをふける!と思ったら
もう情報が先にいってて、コンバートはさせないと言われた。

厨のころから指使いを調べて、ストローリード自作してイメトレしてたけど
楽器体験では最低音付近のD〜上のGまでしかでなかった。
やっぱりコントラバスになっちゃうのかな。嫌じゃないけれどやりたかったな、ファゴット
257名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:31:20 ID:6Ym9argZ
ファゴットできないなら部活やめます! くらい言ってしまえ
部活じゃなくても地域の少年少女オケを探してみるとかどうよ。
258名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:50:12 ID:H43Eg4W5
>>256
がんばれよ。
「ファゴットさせてくれないのなら部活入らないかも。」って言ってみ。
ファゴットは定員一杯なの???
「レッスンに付くので」とか「音大受験も視野に入れてるので」とかモノは言い様。がんばれ。

まぁオケ入るんならコンバスもいいけどねぇ。
どうしてもfgしたい場合は安い楽器買ってアマオケ、吹奏楽を探すといいよ。
259名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:09:37 ID:dHpc1zUp
うちのファゴットには巨乳の新人が加入しました。
ストラップの食い込みがたまらん。
260名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:11:42 ID:NNqvdPrV
261名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:32:47 ID:amZZe1wp
ファゴットに憧れか、、
私サックスからのコンバートだったから、今でもサックス吹きたいなと
思うときがある。といいつつ10年以上ファゴット吹いてるけどね。
262名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:36:32 ID:oXm/SqAR
>>261
そだね。嫌々ファゴットを始めたってやつが多いね。
しかも好きで始めたやつより上手かったりするし。

サックス吹きたいなら吹けばいいのに。
吹奏楽団だったらサックスのほうが格好いいと思うし。
ファゴットを掛け持ちは無理かいなぁ?
私は吹奏楽団のほうでは打楽器やってるけどね。
263256:2005/04/16(土) 12:19:03 ID:om7hg0q9
親切なレスありがとうございます
>>257,>>258さん
今年は新入生が多く、ファゴットもコントラバスも希望者が俺除いて一人ずついます。
コンバスはわからないけどファゴットは経験者です。

どちらかの楽器でレッスンにつくつもりだし、音大もいくつもりなので
どちらも好きなので、この際どちらかは安い楽器で趣味程度にしていくのもいいなぁ
と思いました。 アドバイスありがとうございました。
264名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 16:08:47 ID:oXm/SqAR
>>263
お。ホントに音大希望者さんか。
経験者がいるのは厳しいかもなぁ。有名なクラブなのかな?

この板でいうと問題ありか藻だけど、吹奏楽とオーケストラは全然別物だよ。
水槽やっててもオケでは吹けないからオケの経験を積むことをおすすめする。
なまじコンクール強いバンドにはいると大変だよ。ファゴットに理解のある先生だといいけど、へたすりゃつぶされる。

コンバスもファゴットも音大受験の穴と言われてるけど最近は厳しいよ。頑張れよ。
265名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 17:22:36 ID:doL22CZf
まじで音大行くつもりなら水槽なんてやらんほうがいいがなぁ・・・・

まあ、SとかSとかでいいならいいんだけどなぁ・・・
266名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 18:16:26 ID:km70hHXN
初めて書き込みします。highEsの音が思うように安定しないのですが、どういう吹き方(?)がいいんですか?
吹き方というか、ボタン増やすとかの対策方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします

f以上を吹こうとするとたまに0.25音くらい(感覚的なものですが)あがったり、p以下だとたまにhighDくらいになったり…
267名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 20:32:05 ID:oXm/SqAR
>>266
どこのesだ?
ヘ音記号の五線のから二つ飛び出たEs?もう一個上?

>>265
昆虫学校だとやばいねぇ。というか吹奏楽自体ちょっとアレだよな。
レッスンをたくさん受けて汚い音を出さないように気を付けないとまずいな。
268名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 21:31:34 ID:km70hHXN
ハ音記号の五線の1番上の線の所にあたるミの♭みたいなかんじの…
269名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 21:36:34 ID:oXm/SqAR
>>268
同じ音じゃん。わざわざハ音で言うなよw
ボタン増やすってなんだよ?替え指のこと??
そもそも他の音はちゃんと吹けてるの?リードが変ではないの?
アンブシュアは正しい?

fであがる pで下がるってのはアンブシュアの問題じゃないかな?
270名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 22:28:36 ID:Oj3Z5rY7
>>266
基本的にそのE♭はなんにも細工しないで普通に最もきれいに出る吹きやすい音です。
ここに問題がある場合は貴方が余計な細工をしている可能性が大。

力を抜いて頭をからっぽにいしてロングトーンでもしてみるよろし。
271名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:49:49 ID:Kd37OYAk
>>270に同意
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 00:54:24 ID:gFaJOI5j
楽器が悪いんじゃないの?
273名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 01:09:56 ID:ejf11H4X
実際に見てみないとわからん事なのに何故ネットで済まそうとするんだろ?
自分ならそんな回り道はしたくないな。
274名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 01:44:25 ID:NobWZZ4H
吹奏楽の講師とか音楽の先生になるために音大いくなら部活とかやっててもいける程度の
それなりの音大にいければいいけど

ほんとにプロになって第一線で吹きたいなら部活なんかやらずに先生に習ったほうがいいと思うよ
ヘタに吹奏楽が強いところだと自分の練習があまりできないし。

1浪 2浪するなら別だけどな。



俺の考えはいまどき古いか?
275名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 02:43:35 ID:ejf11H4X
>>274
概ね同意だけど前半2行が古いかも。
音楽教師の口もあんまりないよ。
276ツPツXツS:2005/04/17(日) 05:10:49 ID:hMUyFVxL
音楽の先生って言ってもいろいろあるからね。
私立の中学、高校で講師として音楽を教えたりするのは
いくらでもあるらしいけど、たとえば公立のちゃんとした教職員
になるのはかなり難しい。今公立校の音楽の先生になれる人は
かなりのエリートだよ。
昔みたいに音楽だけ教えるわけにも行かないらしいしね。
277名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 08:26:16 ID:HLIU4FCl
ならリードがわるいんでしょうかね

アンブシュア正しいので、リード変えてやってみまし
感謝します。でわ
278名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 11:24:45 ID:ejf11H4X
>>277
人のレスを読まない馬鹿発見。
279名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 11:59:54 ID:pq4OWvoG
>270,271
テナー音域のEsはもっともおとが痩せて吹きにくい音の一つだと思うが?
トレーニングブック書いた方もそのように同書に書かれているがそれはもう古い話なのかねぇ
280名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 12:18:29 ID:eztYIrOb
>279
私もそう思う。そのEsは苦手で仕方ないのだけど、
今の楽器は違うのかね?
あの音でffロングトーンとかは結構つらいものがあると思うんだけど。
281名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 13:18:04 ID:HLIU4FCl
つらいですよね…
上手い人ならやすやすなんでしょうけれど
このリード駄目になったら新しいやつ買ってまた試してみます。
失礼しました
282名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 16:57:34 ID:TcPWWifp
確かにその Es は1番抵抗が大きい気がする。
その上の F,G あたりから、それなりに吹き込めば
すごく響いてくれるんだが、おいらもその Es は
苦手としてる。その下の D もなんだが・・・
ただのへたれでしょうか?
283270:2005/04/17(日) 18:31:33 ID:aGFCWjpu
>>282
こういっちゃなんだがへたれもいいとこ。
無理してだしてるからだって言ってるだろ。信じないのは勝手だが、奏法が正解なら
始めて楽器持った人間でも間違いなく一番鳴るんだよ。
嘘だと思うなら近所歩いてる適当な人捕まえて吹かしてみ。5人も試せば理解できる
から。

その下のDは確かに難しい音。
284名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 19:03:38 ID:HLIU4FCl
…あの…Dってどこらへんが難しいんでしょうか…
285282:2005/04/17(日) 20:29:12 ID:TcPWWifp
そうですか・・・
ロングトーンからしなおして
出直してきます。
286名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 22:47:53 ID:kz5O7RQr
レはレモンのレ
287名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:28:01 ID:ejf11H4X
>>285
私もDは苦手だな。
注意深く吹かないとダメだって私の先生は言ってたよ。
2ちゃんの人の言う事より自分の先生信じたらいいんじゃないかな?
自分のへたれ具合は普段見てくれてる先生が一番よく知ってるから。

>>284
あなたがすごく上手いか下手な事に気づいてないのかのどっちかかも。楽器がいいのかもしんないしね。
私の楽器ではDは不安定。リードが薄いと変な音出るよ。
288名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:30:22 ID:1Pmo4RXC
HighF#は鳴りにくいと思うがHighE♭は結構鳴らしやすい音だと思うぞ。
289名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:31:34 ID:1Pmo4RXC
>>282
HighDを吹くときは右手使ってる?
左手だけだったら音が安定しないよ。
290名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:43:12 ID:wC6Zs+So
HighDのを吹くとき、私は
1)左手のみ、2)左手+右手、3)左手+左小指
の三種類を場面によって使い分け。

HighEsが特別鳴らしにくいとは思わないが、270が283で言っているように
「間違いなく一番鳴る」
とも思わない。HighGの方がはるかに鳴らしやすいと思うぞ。
291名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:56:04 ID:HLIU4FCl
開放音のFが1番鳴ると思ってしまった僕はダメ…?
Dは音が低かったから左小指押してみたら調度いい具合になったので以後ずっとそうしてます。Dより上は小指使いますしこっちの方が楽だったりします

F#は左:小指 中指 右:人差し指 中指 小指 で安定してます。
Gは凄く響かせやすい音だと感じてます。G-Aのtrなんか気持ちいいのですが…
292名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 00:40:13 ID:HP/6WHYa
テナー音域のEsが安定しないのは、息のスピードが不足しているせいでしょね。
一番圧力がかかるところですから、しっかりと支えてないと音は安定しないかと。
リードの良し悪しはもちろんありますが、まずは奏法をチェック。
その上のFis、Gになると抜けやすくなるね。

アルメニアンダンスパート2(水槽)の一番下のDes-Esのトリル、なんとかしてくれ…。
絶対無理だっちゅーの。
293 :2005/04/18(月) 05:19:33 ID:eVO8eXb5

だよな。
へたれとか言ってるけど、Dは比較的安定して出せる音だと思うよ。
294名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 06:07:41 ID:bhwdtlWe
…Esってやっぱり出しやすい音なんでしょうか?

音程なら低音の方が上ずりかねません…あとシ♭とか…
295名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 06:09:45 ID:bhwdtlWe
あぁ連書きすみません意味不明でした(死

Esは完璧に鳴らせて当然だったりするのかロングトーンをそれなりにやらないと微妙なのかどっちなんでしょうか
296270:2005/04/18(月) 11:22:05 ID:hkS67vjy
ああ、表現は悪いかもしれないな。
E♭は圧力が自動的にかかるので、力を抜いて思いっきり吹きゃ普通に安定してでるんだよ。素人でもな。
これを意識して調整しようとしたり噛んだりするとへんな音になる。Gより上は若干噛んでいくので、そもそも
噛む奏法の人は出しやすいと感じるかもしれない。

ppで軽く出だすのは数年の経験は必要だと思うがリードの調整しだいでそう難しくもない。

Dが簡単だと思ってる奴は一流どこの先生に「ウェーバーでコンクール出ます」って言ってレッスン受けてみ。
最初の音で止められなかったら素直に君の技術と才能を尊敬させていただく。
297270:2005/04/18(月) 11:26:50 ID:hkS67vjy
>>295
鳴らせて当然の工夫のいらない音だから、素直にロングトーンして楽に吹けるツボをさがしみって
いってんのだ。多少奏法がぶれてきてんだよ。その程度なら自分で治せるさ。
298名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:29:03 ID:bhwdtlWe
…Dはどこが難しいとされてるのでしょうか

多分気付いてないで吹いていると思うのですが…
299名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 12:51:18 ID:94ghJTXI
ウェーバーって何だ? Dが吹き始めの「オリジナル作品」はあるのか?
アンドリュー・ロイド・ウェバーか?
知らないので教えてくれ、それにGはE♭より噛まなくていいはずだが
どんな楽器でどんなリード使ってんだ?
後どうでもいいけど、今話題になってる音域にHighをつけるのやめようよ。
300名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 13:33:27 ID:WvYjS1fW
下記のホームページの「改造コーナー」の中の「音質と音程の改良」を見てみよう。
どの音の改良が求められているかがわかる。
つまりそこに載っている音が出にくい音ということだ。

ttp://www.kbw-kenmochi.com/
301名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 20:40:45 ID:Yk+xqoiQ
>299
同意>今話題になっている音域にHighをつけるのやめようよ
Highつけるの新宿の利用者だろーね。あそこの運指表の表記はそうなってるから
>298
クロスフィンガリングになる一つ前の音で押さえる穴が少ないため不安定。
一つ下のCと違いスピーカーキーが用意されていない?(一番上のスピーカーキーがそれに当たるはずなのだが使わないよね)ため発音しにくい。
これらを改善するには右手使えばいいが音が痩せる。したがってドボルザークの交響曲八番冒頭やモーツァルトのレクイエムの入りなどの発音が非常にいやらしい。くるみ割り人形のアラビアの踊りのソロの後の長いフレーズの最後も嫌
>296=>270
>圧力が自然にかかるので、力を抜いて思いっきり吹きゃ普通に安定して出るんだよ。素人でもな
266レベルの人には圧力がかかる音=吹きにくい音なはずだ。あなたも最初から楽に出せたとは思えないが?ましてや素人にこの音をいきなり出させてまともな音が出せるとは思えない。それとも自分で街角で試したのか?
302名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 21:13:51 ID:eVO8eXb5
普通ファゴット界でHIGH D っていったら普通は
春祭のCの一音上の音のことをいうので出来たら統一したいなあ。

まっ、ろくなトレーニングもしないで
ふぁごっとというがっきの構造のせいにしたりとか
ここの楽器のせいにしたりとかする傾向があるなあ。
しかしながら、テナーDは(270氏には悪いが)
それほど難しいとは思わん。
真ん中の(バス譜表第3間)ESはバロック時代からいろいろ試行錯誤されて
まだ克服されてないんだよね。
右手を使わない左CISキイを加えて出すEsは音量が出るが不安定、
右親指中指を加えると安定はするけど、音に芯が無くなり、
mfまでくらいしか使えない。
その点テナーDは「安心して」出せる音だよ。

それとまあ、みんな熱くならないで仲良くやろうや。
せっかくファゴット吹く人間が集まってんだからさ。
303名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:56:50 ID:979BTOLN
いやな音:真ん中のCis2つ。low-D
好きな音:high-H,高いほうのD(いわゆるテナーD)、真ん中のE、Low-H
よって、テナーDは好きな方です。(ちなみに98%右手は無し、30%スピーカーキーありです。)
・・・あとは・・駄目だぁ・・・実は一番難しいのは、真ん中Fです。
>296殿
私は高いAが一番口をあけてます。
304名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 07:33:39 ID:jAaaAuD3
…今年ドボ8やるんですが…1st_I ̄I〇

Dは小指押せば多少の音量はつくと思うのでそれでいこうと思っているのですが…どうするのが1番よくお客様の耳に届くのでしょうか?教えて下さい
305名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 07:59:41 ID:0AV0T/cK
>>292
最低音のD♭とE♭のトリルだな。
無理なんで2本で音を当ててる。
306名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 08:03:03 ID:0AV0T/cK
ややこしいからさ
最低音B・H
最低C〜
第一オクターブ

C〜
第二オクターブ

以下
第三オクターブ 
High C〜

にするに1票
307名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 08:11:09 ID:jAaaAuD3
第二オクターブの

以下

って何ですか?
308名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 08:30:19 ID:vl4VXvC0
>>292
漏れもあのトリルはできなくて2本でDesとEsを吹き伸ばしさらに
コントラバスクラにお願いしてトリルをしてもらった。チューバは
トリルでなくて2本で吹きのばしなんだから不可能なトリルを無理に
やることはない。某楽器店の仏壇仕様の中古ヘケルはこのトリルキー
が付いてるんじゃなかったっけ?
309名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 10:19:35 ID:FDRIKYG+
どうも勘違いしてる人がまじってるっぽい。チューニングのAがA3、オーボエのA(基音)がA4って普通に
いえばいいじゃまいか?
310名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 10:57:15 ID:7rO5dcgo
>いいじゃまいか?
311名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 11:13:59 ID:jmdGdBsi
いいじゃまいか、サイコー!迷言に汁
312名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 11:28:33 ID:jmdGdBsi
うちの団の楽譜係の新人はFgの俺にいつも「Bs」とか「Bass」と
書かれたモノを持ってくる。「Fg」ってフェンダーギターって思って
いたらしい。・・・まあどうでもいいじゃまいか。
313名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 19:29:38 ID:ZXfmLKSk
>>309
そもそもチューニングのAっていっても水槽には通じないじゃまいか?(誤用)
ウイスパーキー離してるAか抑えてるAかどっちよって感じで。

漏れはチューニングの時両方音出すんでどっちが正しいか知らん。
314名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:02:46 ID:FJZHTPPl
>>309 初心者に優しくなく心の狭いお前は氏ね この時期は新人Bsn吹きもくるんだよ ヴォケ
315名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:05:28 ID:FJZHTPPl
>>312 見え見えの嘘はヤメレ
ならギブソン・ヤイリ・リッケンバッカー・イバニーズ・フェルナンデス・マーチン・・・・・・・・・・・・・
316282:2005/04/19(火) 21:03:13 ID:JR8TTzsZ
>>314
309氏が優しくなく心が狭いとは思わない。
309氏が提案したことはもっともなことと思うんだが。
初心者であればなおさら耳を傾けてもいい発言。
317名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:32:14 ID:cJ/Myu14
とある大学オケなんですが後輩が入りません('A`)
318名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 22:36:56 ID:jAaaAuD3
うちも…バスーン3本持て余し中です…
319名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 23:26:52 ID:PKRXiANq
JDRで売ってるリードでこれがおすすめ!ってのは何かありますか?
自分はバイクマンが気に入ってたけど違うのにしてみようかなって思ってます。
320名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 23:37:27 ID:ZXfmLKSk
>>317
経験者が入ってきたら自分の立場が危うくなるし
初心者が入ってきたら教えるのが大変。
私は前者。吹奏楽出身の後輩怖ええ。
321292:2005/04/20(水) 01:48:39 ID:7uoXNTqa
>>305
>>308
実は、Low-Dキーにスポンジをかませて(Dキーを押さえっぱなしの状態にする)
「Desの指」と「左手親指を離す」ってのを交互にやると
それっぽく聞こえるというのを昨日発見したのですが、
実際やってみたら、指揮者に「ピッチが変!」といわれてしまって…。

お二人の言うとおり、二人でロングトーンでいってみます。

ところであの「仏壇」ヘッケルはまだ売れないんですか?
もうちょっと安ければねー。とはいえあの色は…。
322名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 11:40:08 ID:yNyUtnbX
>>314
何故なら?
ちょっとでもピアノ習ってれば普通に理解できるし、最近はチューナーとかでもクロマティック+オクターブ
で音名表示してくれるものなんて普通に出回ってるじゃまいか?
323名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 12:28:34 ID:fIzELzko
>>319
楽器とかボーカル、奏者の指向する音色なんかで最適なリードを
たいてい選ぶから、私のお薦めがあなたに合うかどうかわかりません。
個人的には少し抵抗感がある(O)オー(緑色)がいいと思っています。
店の人に相談して、色々試して決めるのがいいのじゃまいか。

324名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 18:15:02 ID:gj85i4Fo
>>322
子供達の全体に対するピアノを習った経験のある人間の割合を出してみろ
チューナーの使い方も知らない子供達が多いのにw 自己中心的な藻前は氏ね
325名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 18:35:17 ID:iX3Luyyz
>304
音量はいらないところなんだけどなぁ
ピアノでいかに響かすかだけどその方法は文章では表現できない
一番効率のよいところで息のスピードを落とさず唇をしめず息の量を減らすイメージで吹くというのが私の感覚
>320
恐るるに当たらず
一年間?やって来たことを信じたまへ
高校一年間は中学三年間に、大学の一年間は高校の三年間に匹敵する事もできる
吹奏楽出身者がオケで使えるようになるのには一年ぐらいかかる
まぁ新入生のレベルと320がこれまでにどれだけの事をやったかにもよるけれど

ちなみに私は先輩を脅えさせた口
326名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:00:34 ID:Mibaas/X
楽器が用意できない故、今年も1人…

理解の無い指揮者は、無理に出来ないトリルを強制してきますな。
327名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:11:20 ID:xnZCY7Bl
>324

つうか、なんでお前はそんなにえらそうなんだ。
別にピアノ習ったことがある人間の割合なんて出さなくても
普通にアップライトのピアノくらいどこにでもあるじゃんよ。

混乱をさけるために呼称を統一しようって言ってるのに
なんで初心者が多いだの少ないだの言うのか理解に苦しむね。
初心者なんだったら真摯になれよ。
わからないことがあったらここで聞いても良いし
検索すりゃ良いじゃない。
328顧問だったり:2005/04/20(水) 20:39:06 ID:4Sa+Evwz
>>324
いや、あのさぁ。小学校で音楽習わなかった?
楽譜ぐらい詰まりながらでも読めるだろうに。
ピアノ習って無くてもリコーダーとか鍵盤ハーモニカやったでしょ?


>>325
下手に自信たっぷりのブラバン出身って嫌がられるねぇ。ホント、使えねえ。
329名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 01:03:51 ID:dfaJa1OF
>>327 >>328
>どうも勘違いしてる人がまじってるっぽい。チューニングのAがA3、オーボエのA(基音)がA4って普通に
>いえばいいじゃまいか?

習ってない

>ちょっとでもピアノ習ってれば普通に理解できるし
>普通にアップライトのピアノくらいどこにでもあるじゃんよ

矛盾
330名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 01:11:58 ID:zDk/GqUt
ピアノの所有率なんて
中学からオケ部って人と大学になってやっとオケ部って人じゃ住環境が違いそう。

次スレのテンプレにどの音を「ハイ」と呼ぶか貼り付けたらどう?

331名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 02:04:22 ID:nv2cDsK5
つーか譜面であらわしたらどうだ? 第何線の何の音 みたいな

わかんない人はコレ見れ
ttp://my-piano.hp.infoseek.co.jp/otamajyakusi/otamajyakusi-02.htm
332名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 09:08:33 ID:i4S+tEVL
ファゴットは記譜は2種類だが、いずれも実音譜。正式な呼び方もあるのに「肺」と「蝋」とか
他の楽器が理解しにくい呼称をわざわざ初心者に教える方が自己中だろ。

自分の楽器のことしか考えてない奏者は演奏中もそんな態度を取るのでこの世から消え
てなくなれ。

「442HzのA」とかでもおk。
333名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 12:00:19 ID:xKR1JI+R
333get阻止

334名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 16:43:49 ID:8b7aPhYr
ていうか、ちょっと検索したらわかる事じゃないか。
それくらいやらないで、「初心者にわかる話をしろ」だとか、
「ピアノさわったことのない人間がいることを考えろ」とか
馬鹿げてるね。
ファゴットスレ覗くくらいの人ならピアノにさわったことがあることはおろか
比較的ピアノにふれる機会もあるだろうに。
335名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 17:19:42 ID:p9F0+lEw
>>309
>チューニングのAがA3、オーボエのA(基音)がA4

が一番疑問の余地がないと思いつつも、
感覚的にはどのあたりなんでしょうね。
バスジョイントまで行けばLowをつけてもおかしくないですか?
春祭のC以上ならHighをつけてもおかしくないですか?
336名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 17:28:07 ID:zDk/GqUt
>331をテンプレに入れれば解決か。

あ。今思い出したけど、ファゴットやってると第五線のほうを第一線と呼んでしまう。
上から数える癖がついたようだ。

>>332
正式な呼び方って何の事言ってる?
ハイとかローとかキーの名称にもあるからややこしいな。
2行目3行目辺り自分の経験にだけ基づく思い込みがあるようだが??
337名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 17:36:07 ID:zDk/GqUt
>>335
何度も言うけど「>チューニングのAがA3、オーボエのA(基音)がA4 」水槽のやつにはわかんねえって。
譜面表記にしてやれよ。

私の感覚では最低音から鍋ふたのEsあたりまではロー
後は「普通の」「真ん中の」「高い方の」となる。ハイはハ音第2間のAから。
先生とか先輩後輩にだけ通用するんで2ちゃんやネットでは言わないけど。
私の周りでの感覚なので正しいとは思ってない。「普通の」と「真ん中の」の違いを突っ込まないように。
338名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 18:27:47 ID:zYMqoApZ
別に全世界的に統一しようといっているわけではないので、このスレで通用すればよい。
譜面でも構わないが文面にすると面倒なので音名・階名連記ならばわからない人が検索
すればいいことなので間違いが無い。

ハイとか普通とかローとか真ん中では調べても結局通じないかもしれない、そんな状況じゃ
なきゃどっちでもいいさ。
339名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 18:56:36 ID:D04kQ8ND
>332
あなたはきっと絶対音感をお持ちの方ですね
確に絶対的な音域のことを気にするならA2とかで良さそうですがそんなこと気にしてる人少ないと思いますよ

むしろ他の楽器奏者にあなたの言い方で言えばC4がファゴット奏者にとってどんなものなのか通じないでしょう
highがつけば高音域なのだと理解してもらえる

あなたは音学をやる方なんでしょうね
音楽は感覚的で相対的なもの

ということで感覚的な音の呼び方提案
ファゴットはまぁ普通に吹く人には三オクターブ半弱の音域をもっているわけでこれが
上や下、真ん中のと言う表現だけで済ませられなくなってしまうのですよね
だからその領域にhighだのlowを付ける
従ってすでに定義されているように下はE以下、上はB以上に必要に応じてつければ通じると思うけど?全然新しくないな
340高3男子:2005/04/21(木) 19:32:52 ID:HfACeZJQ
自分、この間の定演でP.スパークの交響曲第1番「大地、水、太陽、風」の
太陽のハイトーンsoloやりました。
そのsoloがハルサイとものすごく似てまして・・・
Tempo48で最初の音がhigh-C(自分はハルサイのCをhigh-Cと定義します)で音型は全然違うんですが、high-Dまで出てきます。
しかも「like a death-cry」の指示。指揮者からは「枯れた音色で吹いて。タンギングも不明瞭に。
無気力に。」ただ単にその音域をしっかり鳴らすのは割と簡単なのですが、こういう指示を
されちゃあキツイです。でも、本番では適度に緊張して雰囲気が出ちゃいました。
Fg始めて2年でこんなsoloを経験できた自分は幸せです。
つーか、吹奏でこんなハイトーンsoloがあったなんてビックリでした。
341名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:14:14 ID:bZOW2V/Z
だから何。
342名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:53:25 ID:dDIKvVE/
>339
>あなたは音学をやる方なんでしょうね
音楽は感覚的で相対的なもの

あんたの「脳内定義」はいらない。

343名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:11:46 ID:zDk/GqUt

もしかしてハルサイの吹奏楽バージョンってCから始まるんか???
344名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:32:16 ID:Ru38O4El
スパークって、けっこうファゴットのソロが出てくるな。

345名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 00:53:43 ID:xWxEMWec
>>341
純粋な喜びを だから何。 でかたづける君は 心の寂しい人 だな w
346名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 01:18:29 ID:kfg30RXD
初心者の無礼を承知でお聞きしたいのですが…。

左手親指のフリックキーの意図がよく分かりません。
無くてもAからDぐらいまでって普通に鳴りませんか?
むしろ左親指に意識が行ってしまい、他の運指までもが
ぐちゃぐちゃに混乱してしまいます。その存在意義とフリック
キーを絡めたよい運指の練習法などありましたら教えてください。
347名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 01:51:38 ID:H7Q+0zfc
>>346
フリックキーは押さない派の人も押しっぱなしの人もいるねぇ。
私は今の先生についてからフリックの練習を始めました。(以前は押しっぱなし派)

フリック使わないと「綺麗な発音」にならないのでは?
自分の音を録音してる?先生にはついてる?
まじで違いがわからないなんてちょっと信じられない。

練習?教則本をゆっくりやりなされ。
348名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 07:12:07 ID:zbR/nvkE
以前は>>346さんと同じように思ってましたけど、今は、
発音が濁ったり、速い動きの中で外したりするのを防げる
ありがたいキーのような気がしています。
これがなかったら下のAから上のAにスラーで移りにくいですよね。
(A2→A3)
349名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 11:23:25 ID:Hp8e77JQ
>>346
問題なければいいじゃないのかなぁ。
何人か見たことあるけど・・・・普通に発音できる人(楽器とリードの関係もあるだろうけど)
もいるようだし。連続でタンギングするとまず切れないと思うので、そういう時の非常時指
と思ってていいと思うよ。

私はどんなときもフリックする派。Aの連動ストップを特注で付けてもらったぐらいの人。
350名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 16:29:21 ID:luwvys9X
>346

音に関しては親指は押さないで鳴らしたほうが響きがいいんだよね。
ただ、速いパッセージなんかでタンギングすると、濁ってしまってきれいに
発音しにくくなる。
だから、場合によって使い分けてる人が多いんだ。

親指に意識がいって云々、というのは始めたばかりだろうから
慣れれば心配することはない。

確かにファゴットの運指は独特だよね。
漏れもクラからコンバートしたときには、何で音によって後ろ押さえるキーが
違うんだ!とか、半分開けろってお前はリコーダーかよ!!ってキレてたが(笑)



351名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 23:09:43 ID:mxm0/Tw/
>349
質問。
Aの連動ストップってなんのこと?
Aは連動しないはずですが…

352名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 16:36:45 ID:le20CkPL
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fg/fg.html#004
これのハイAピアニシモとやらじゃねーの?
353名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 22:48:54 ID:fs/0RKqm
質問。

ファゴット持ち運びする時ってボーカル抜きますか?つけたままですか?
私はつけたままでぶつかられ、曲がった経験があるので抜いているのですが。
楽器屋さんが、「その抜いたボーカルはベルにさしておきなさい」
って言ってたんやけども、これって正しいんですか。
あたしはボーカル抜いたら、そのままボーカルさしてた所に先っぽをつっこんでたんです。
だめですかねー。
354名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 23:41:37 ID:wt6kVOhn
>>353
>そのままボーカルさしてた所に先っぽをつっこんでたんです。

ネタ???
355名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 00:38:07 ID:YkpamLQG
それじゃあボーカル取る意味がないよ。
またぶつけられて曲がる可能性があるじゃん。

漏れはベルに入れてるね。

356名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 06:53:59 ID:0offfnfm
>353

それ、やる人いるのは知ってるけど、あんまり意味がないし
やめた方が良いかもね。
ベルに入れるのがいちばん安全。
他の楽器の人はボーカルが曲がりやすく出来てることとか知らないからね。
357名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 13:57:34 ID:RXLPI03/
ベルにいれてますよ

リードは口にくわえて…

ベルに入ってるとカッコイイと思ったり…
358名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 20:52:00 ID:9ES0F3V3
ベルに入れたらカランコロンするので353と同じようにしてましたorz
359名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 21:37:12 ID:i77HblQ7
俺もベルに入れるのは抵抗あるから、ボーカルはちょいと角度イジって当たりにくくしてから運んでた。
未だ無事故。事故がおきたらそれから運び方考えます。
360名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 21:59:51 ID:R/wyvzQN
俺は楽器の状態によるな。
まだ楽器を吹く前に運ぶときはベルの中。
楽器を吹いたあとは普通に付けたまま注意して。

一回吹いたあとだと一応水抜きしててもボーカルから
水というか唾液というか水滴がたれそうで嫌だから。
361名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 23:06:46 ID:RXLPI03/
壁の角に立て掛けたりするときはベルですよね

移動中もベルです(何
万が一ぶつかられてもベルが守ってくれまし
ベルには悪いですが…
362名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 01:42:23 ID:ukO60IBj
ボーカルケースに入れて歩いてます。
リード、譜面台、楽譜、楽器、シートストラップ、一度に運ぶと必ず何か落とすんだもん。
363名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 22:12:12 ID:/kzvdR7t
ヤマハが値上げした件について
364名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 02:51:33 ID:AxY6Uavf
>>363
Kさんの退職金が高かったから。
365名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 05:06:47 ID:TbHuM1gA
良いKさん?
366??3?j?q:2005/04/26(火) 10:44:16 ID:u2jFewSe
http://tardyion.hp.infoseek.co.jp/cgroom/cg/gakubu/gakubu.htm
ビックリした!こんな後輩がいたらどんなにすばらしいことか!
367名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 11:16:24 ID:QEKD2MdW
>>363
既出>>195
368名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 11:34:09 ID:689sP41v
>>366
アイスキャンデー食べながらファゴット吹いちゃいけませんや、
お嬢ちゃん。
369名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 11:44:19 ID:Ykko701g
楽器がとてもfoxっぽいのは資料の所為・・・・
370名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 11:50:35 ID:G9FxweVi
そもそも夏の屋外でバスーン吹けるのかと小一時間(ry
371名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 16:29:06 ID:AxY6Uavf
>>368
アイスで口を収れんしてるのさ。


膝で楽器を挟むのってよくやるよな。


372名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 17:27:31 ID:X1If+lcQ
>>366
ウチの後輩の方がいい女です。うpはしません
373名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 00:20:27 ID:RgufC8+3
ファゴットの2ndがおいしい交響曲ってどんなのがありますか?教えてください。
374名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 03:29:58 ID:D2PTeGFs
>>373
ベートーベンはセカンドもおいしい。
ペールギュントもか?山の魔王なんかセカンドのがむずいよーな。
375名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 07:20:19 ID:vhkVYg1a
↑ペールギュントって交響曲だっけ?
376名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 08:15:07 ID:z2RKKk57
2ndが死ぬのはチャイコフスキー。親指が鶴
377名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 08:26:44 ID:IrDySA1O
>>373
ブラームス、ドヴォルジャークかな。さっと思いつくのは。
ドヴォルジャークは7,8番が2ndがおいしいと思うよ。
378名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 08:35:13 ID:WBz8e2jp
>>363
まあ、しょうがないかな値上げは。
まじめな職人さん達が、きっちりと作り込んだ製品だからね。
いくら製造の機械化が進んだとしてもファゴットはほとんど
人の手作業で作られるもの。
私は製造現場の人たちの賃金が上がるのは一向に構わないが
賃金を抑えて利益を拡大しようとする姿勢が少しでも見えたら
このメーカーに夢は託せないな。買おうとは思わないだろう。
379名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 17:20:13 ID:B4yygGY+
関税も無くてあの金額はちょっと・・・・・・・

ユーロが上がるのに便乗したと言うのが真相か
380名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 17:48:34 ID:HSH3uAHG
ヤマハは単に品質と需要供給のバランス上そういった値段設定にしたんだと思うよ。
今までが安すぎたと思う。
381名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 18:27:27 ID:WBz8e2jp
ファゴットは他の管楽器に比べて値段が高いよね。
10代の学生が個人持ちの楽器を持つ事は音大生は
別としても、かなり経済的に恵まれた家庭でかつ、
ご両親の理解がなければまず手に入らないだろう。
 中流家庭がせめてうちの娘にだけは無理をしてでも
ピアノを習わせたいとローンを組むのもせいぜい50
万円程度でそれ以上はまず払わない。
 ピアノを買うぐらいだったら古くなった洗濯機や液晶
テレビを買った方が遙かにマシだと意識が働くんだろうな。
382名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 18:43:38 ID:t4mrtUrt
ヤマハつーかモーレンとかどこのメーカーも10-20くらい値上げしてるんだけどな。

材料の木の値段自体が少しあがってきてるらしい。
383名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 18:52:01 ID:B4yygGY+
先から親の脛を囓ろうと思うこと自体どうかと

>>382
ユーロが上がったからヨーロッパ諸国からの輸入品は影響受けるよ

もとからユーロなんて関係ない円建のヤマハも同様なのが

輸入楓の相場そんなに上がってないじゃん

ヤマハは良い楽器なんだけどもうすこーし良心的にお願いしたい
384名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 19:19:59 ID:GwE0QBZs
ヤマハはようやく売り手市場になったから、それに合わせて値段を
上げたんでしょう。なんつったって、新規参入組だから。海外じゃあ
楽器をタダにちかい形で配るようなことまでしてたからな。

ようやく知名度も出てきて、そろそろ売り手が値段を決められるよう
になったんでしょうな。今までは、「知名度なくても安くてよい楽器
ですよ〜」って低姿勢で売らざる得なかったわけだから。
385名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:05:08 ID:B4yygGY+
海外でタダに近い値段・・・・・・・・・
その埋め合わせをこれからのユーザーに・・・・・・・・・・
どこかの公務員みたい。

知名度は抜群でしょー
安くて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうだろうか・・・・・・・・・・・・

ヤマハ関係者の煽りに見えてきたぞ・・・・・・・
386名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:10:46 ID:lFcPibVe
何はともあれ、日本の吹奏楽にファゴットが普及する日が遠くなったことに間違いはない。

嘆かわしいことだ。
387名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:17:04 ID:Xf7dnNyA
もともとヤマハのファゴットは高いもんだと思えばいい。実際悪くないし。
あとはあの安っぽい筆でかいた縞模様をヤメて、ベルのカスタムのダサい
文字もなくせば完璧。
388名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:40:05 ID:QBLjeoDQ
>>386
ブラスにファゴットは要らない。
389名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:47:31 ID:GwE0QBZs
今回の値上げよりも数年前にプロモデルが廃盤になったのが一番
イタかった>吹奏楽への普及

竹田某のファゴットよりも耐久性等を考えると異色の出来だったのになぁ。
ちなみに歴代の採算取れない楽器のトップスリーに入るくらい儲からない
楽器だったそうな。

カスタムは、色を選べるようになるといいんだがなぁ。もともと仕上げは安
っぽいからしょうがないけど。
390名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 00:27:07 ID:5SVByov5
>>388
うむうむ ブリティッシュブラスバンドにファゴットは必要ないなw

>>389
禿同 ラッカーの選択が出来る!とか、ヘッケル張りに選べるなら
200マソ出しても良いかななどと思う。今の設定だとモーレンかピュフィナー
フォックスの上級機種を選ぶ。頑張れヤマハ。
391名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 01:39:02 ID:ou7JMO6k
>>375
すまん。交響曲じゃない。
392名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 08:52:48 ID:HsP3QFTD
ヤマハはの功罪は別スレに任せるとして・・・。

わしには、ファゴットに対するこの会社の姿勢がよく見えないんだ。
自社で製造しながら、他社の製品(モースマン他)を売ったり、
今回の様に競合するモーレンやピュヒナー、フォックスと同等の
値付けをするのは理解に苦しむ。
いっそここでは思い切って300万オーバーの楽器を売り出し、
価格以上の性能と品質を兼ね備えたワールド1を目指して
欲しかった。そして今からでも遅くはないから低価格のエント
リーモデルを是非とも復活すべきだ。

社内にファゴットに対する情熱と造詣の深い役員不在な事が今回
の値上げでよく判りますな。いい楽器作れるのに、作れないのは
悲しいことです。
393名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 08:55:53 ID:xU41eOAP
アマティは安いが音程や音色がよくない。
ドッペルは音色、音程はそこそこだがキーが特殊だし耐久力がない。
貧乏学生にはアドラーがいいのかな。
394名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 09:23:06 ID:SBg/MWY8
>>393
何度聞かれてもその価格帯では他に選択肢は無い。
もうちょっっと頑張ってfox007ってのは有。
395名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 14:56:58 ID:SfHFZv1R
ヤマハもスチューデントはプラ管にすりゃ良かったのにさ。
396名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 19:23:01 ID:+x5ucMqC
あの、突然ですが質問なんですけど。
ファゴットのボーカルが付いてる管に、唾拭き布?みたいなのを通した時に、どうも入れる方向を間違えちゃったみたいで、中で詰まってしまいました・・・。
取ろうと四苦八苦してる内に、さらにギッチリ詰まって・・・orz
明日か明後日楽器屋さんが来て診てもらえるらしいんですけど・・・。
これ、ちゃんと直るんですかね・・・?まだファゴット初めて一週間なんです。。。
結構高価(ン百万)みたいなんで不安です・・・。
397名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 21:14:15 ID:HV9VDVvB
>>396
ひょっとしたらうちの学校の生徒かw
スワブが詰まった場合は出来るだけいじらずに楽器屋さんに任せるのが吉ですよ。
とりあえず詰まってしまったなら仕方ないので楽器屋さんが来るまではさわらないように。
まだ一週間ならミスもあるしこれから同じミスをしないようにすれば問題無しです。
楽器屋さんは専門家なので何らかの手段を講じてくれるでしょう。
398名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 22:47:18 ID:SfHFZv1R
ヤマハのスワブは糞やな。
399名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:02:35 ID:ou7JMO6k
>>396
大丈夫大丈夫。専門家に任せてください。

誰もが通る道・・・・らしい。
私はまだ詰めた事ないけど。

ちなみにヤマハのですか?
あの小さい方のスワブって簡単に詰まるモンなんだろうか?
400名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:04:00 ID:mESYLtbh
>>396
プロでもつまったりすることがあったりする、誰でもやっちゃうことなので次から注意しとけ。

>>398
楽器はともかくヤマハのスワブはお勧めできませんね、すぐにつまる
使うならBCのやつがいいかも?、少し高めだけどね

そういやJDRのプッシュスワブってどうなんだ?
値段高くていまいち買う気になれないんだが
401名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:11:34 ID:ou7JMO6k
アマオケスレでTpとコルネットの話が盛り上がってるが・・・
「フランスものはバソンで吹くべき」みたいな話もしたいものだ。
402名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:33:46 ID:GVRvLbDA
そんな話が上がったと当時に「ドイツものはバソンで吹くな」みたいな話も出来る
403名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:45:32 ID:L1b/jKC1
それを言い出すとクラリネットも「ドイツものはドイツ管で」
という事になりますね
404名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 00:04:44 ID:OVqTVsJE
きっかけはいつも401のつんまらん書き込み

>>403 矛先を間違えるなよ
405名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 01:20:32 ID:y2+NvfYK
ブラスにファゴットのソロ入るとオケっぽくなって自分は好きだ。ブラスバンド
時代にマーチとかやることになると、さみしいけど・・・
聴こえないのになぜか、一生懸命吹いてしまうファゴット奏者でした。
そうそう、リードを口にいくつもいれて、バリバリ噛んで苦しい夢をよく見るよ。
406名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 01:42:11 ID:0FfAbiqt
水槽でもつまらん曲はユーホとユニゾンで面白くない。

ボーンの連中も、出番が少ないけどやっぱオケがいいという。
水槽は他の楽器とユニゾンで面白くないといってた。
407名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 01:49:57 ID:mb46OjCX
20万のファゴットって使いまいはどうでしょうか??
408名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 07:51:48 ID:rhBrynyC
俺はユーフォとのユニゾンも好き。
混じり合った独特の音色がたまりません。
でもテナーとのユニゾンは嫌い。

オケも弦が下手だと萎える
オケも弦とのユニゾンは山ほどある

どっちもどっち
409名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 08:53:59 ID:0FfAbiqt
>407
新品で20万の某中国製のヤツだろ?
はっきりいって使い捨てです。ヤメたほうがいいです。
速いパッセージでは、キーが穴をふさぎません。
いつまでたっても上手くなりませんよ。

410名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 10:42:17 ID:T82AEl/b
>409
>速いパッセージでは、キーが穴をふさぎません。

たんなる練習不足?
411名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 12:59:02 ID:Wq8i0tPH
ユーフォトのユニゾンはなぁ。
確かに自分は楽しいよ。
でも、客席で聴くと全く聞こえないんだもん。
それ考えると、ユーフォトのユニゾンは萎える。
しかもユーフォ3人でファゴット1人とかだとリードがもったいないから100%吹き真似でOK
412名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 13:05:49 ID:kwsXyLbV
だからファゴットは最低アドラーからなんだってば。
信用できないならここで聞かないで勝手に20万どぶに捨てればよろしかろ。

スワブ詰まりは修理屋さんにとって最もむかつく修理依頼らしいです。
最悪、繊維を一本一本ほぐしてとらなきゃならないらしい。

スワブ使う人はけつ側に非常引き出しようの紐を必ず増設して使用しよう。
彼女や奥様に「タンポンの紐みたく」って言ってお願いして殴られないよう
注意せよ。
413名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 13:26:30 ID:HlYd5a8m
キーが穴を塞がないというのは、>>136に書いてあるような状態のことですか?

非常引き出し用の紐、いいなぁ。
414名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 14:45:34 ID:0FfAbiqt
>>413
そうそう、そのとおり。
キーシステムがおもちゃみたいなんだよね。

やっぱヘッケルあたりはキーの剛性からしてちがう。



415名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 17:10:36 ID:ZXsbifDm
412
最低アドラーということはJ○Rの50万ぐらいのはダメですか
知り合いが使ってるんですが…
416名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 17:27:39 ID:StI1S/As
いや、最低はヤマハのプロモデルだと思う。正直アドラークラスだと
上達の障害になる。竹田ファゴットは論外。
417名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 17:56:00 ID:RAbFiAaN
論外まで言われちゃうとなんだか切ないですよ。
20万のファゴットに興味を示すのは入門者だろうし、
ヤマハのプロモデルで初められる人ばかりではないです。
中野まで気軽に行けるなら、
その「だましだまし」で使うことは十分可能だと思います。

余談ですが、もう20万のモデルは作ってないようです。今は28万からでしたっけ。
50万のモデルもあるそうですが、吹いたことある方いらっしゃいますか?
418名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 20:10:28 ID:dG5JNH/N
>>415
初心者のうちはええんちゃうかな。
そのうち、もっといいのが欲しくなる。
知り合いにいらん事言うなよ。
419名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 20:15:37 ID:4jNAq/Pv
>>415
私も同じファゴット吹きとして無念だよ。
同価格帯でもアマティ、ヒューラーは駄目。シュライバーは将来買い換えることに
なるのを「そんな先のことは知らん」と言えるなら入門用としては有。

YAMAHAの廉価モデルは初期のものは明らかな不具合(キー関連)があったの
で今更勧めたりしない。
420名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 23:09:16 ID:dG5JNH/N
ファゴットのケース、壊れちゃったよ。
野中のオリジナルケースを使ってる人いますか?
使い勝手どうですか?

ハードかセミはーどがいいんですが、どれがいいかなぁ?
フォックスのカバー付きのとカバー無しのはカバーの有無だけの違い?
421名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 01:04:45 ID:lg0ZDQoW
>>419
ヒューラーってまだあんのか?
俺が大学で始めて吹いたファゴットがヒューラーだった。
422名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 10:08:01 ID:WhlCuT+P
その最低限レベルと言われているアドラーユーザーに質問。
ボーカルはどんなのが合うと思いますか?
423名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 11:28:18 ID:LE870iE3
ヒューラーはドイツ統一でなくなっちゃたね。職人はどっかのメーカーへ流れた
か引退したんだろう。
アドラーもモノによっては悪くないと思うんだけどな。
50万でも個体差があるからね。70万や100万でもダメなものはダメだし、
調整や慣らし具合によってはいい楽器に育つ可能性もある。
やっぱし、どの価格帯でも上手い人に選定してもらうのがいいね。

424名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 19:23:08 ID:8bpVbmBZ
>>422
アドラー1361ユーザーです。
リードや吹き手の組み合わせというか、
目指す音色で決まるでしょ。

付属のアドラーのボーカルもいいけど、
おとなしすぎて吹奏楽では埋もれてしまうので、
ヘッケルのボーカルCCXLを使ってます。
遠鳴りするし、隣のバリサクにも負けません。
FGらしい音色するし。
425名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 23:02:27 ID:M/NUKo0+
424がブラスだけの人間なら楽器が不憫でならない
426名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 02:00:18 ID:U9moU6oP
>425
同意。折角だからブラスに埋もれてないでオケに出てくればいいのに…と
おもふ
427名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 02:20:03 ID:neGv/IHn
アドラーはともかくボーカルが不憫だ。
吹奏楽でヘッケルはいらんと思う。
428名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 06:48:27 ID:2Rt+BHFY
んなことはない。
アドラー純正だと若干軽いのでヘッケルに代えると音が締まる。
バリやバスクラも芯のない音なので木管低音ラインがしっかりしてくる。

が、オケでも十分通用すると思うのは同意。
429名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 08:47:12 ID:SJkncGf7
水槽もM8やポップスばかりやってるところはダメだが、
最近の大編成オリジナルはファゴットが目立ついい曲があるよ。
430名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 13:31:32 ID:VfriFFZt
>>428
ヘッケルが不憫ってのはコスト的にって事だと思ふ。
木管低音ラインがしっかりしたって所詮はブラスだし・・・
431名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 13:40:46 ID:MNkiWiZN
>所詮はブラスだし・・・

所詮とはなんだ、所詮とは。
吹奏楽にとって木管低音がしっかりするのは大事なことですよ。
432名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:08:39 ID:1aURJ7Rj
俺は逆にM8とかポップスやらないと吹奏楽っぽくなくて嫌いだな
でもそういう曲をやるぶんにはファゴットはいらないわけで・・・


オケの編曲物とかやるならオケでやったほうが断然楽しいしなwww
433424:2005/05/01(日) 18:37:02 ID:E9h7P0X0
吹奏楽板なのにアンチが多いのね。
うちの田舎はまともな尼桶がなくて、水槽やっているんですが。
弦人口が極端に少ないし、ビオラなんてレベル云々以前。

水槽で三角帽子やりましたが(粉やとファイナル)、楽しかったですよ。
434396:2005/05/01(日) 19:10:26 ID:W4YOBO+r
>>399
ヤマハのじゃあ無かったです・・・。
はっきり覚えてないんですけど、「WOOS何とかかんとか」
って名前のメーカーだった気がします。
遅レススンマセン。
435名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 19:33:30 ID:KtSkxQ3b
モースマンか?
436名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 19:41:42 ID:jYNQ3gqs
ン百万のモースマン…?

_I ̄I〇漏れ50万のモースマン
437名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:30:59 ID:j27yZ9Va
モースマンの楽器ってどーなんですか
438名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:44:18 ID:jYNQ3gqs
50万の漏れのキー少ない(つД`)
だので最高音周辺_
ちなみにキー数22
439名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 22:59:06 ID:e15t05iK
すいません。質問があります!
シュライバーとアドラー、買うならどっちがいいと思いますか?
学生時代は学校にシュライバーがあったのでそれを使っていたんですけど
いざシュライバーを買うとなると高くて・・・
アドラーの方が種類が多いし、予算のことを考えると値段も手頃かなと
思うんですけど・・・
440名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 01:36:13 ID:ZjB7Uq5p
>>434
初心者でン百万のモースマンか・・・
ちなみに先輩とかはいるの?いるなら何の楽器を使ってるんだろう。
あともう三日くらい経ってるけどスワブは取れたのかな?
何か質問ばっかになってしまったけどファゴットはとても良い楽器なので
これからも末永く続けて下さいね。
吹奏楽では伴奏ばっかかもしれないけどそのうち低音の楽しさも分かるだろうし
オケとかに行けばもっと楽しいからさ。
441名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 05:51:04 ID:6dGbR/mg
>>439
買い換える気があるのかないのか、水槽なのかオケなのかによっても違うよ。
試奏してみて決めたら?

>>433
安置ってのは「水槽は糞」なんて言っちゃう人の事でわ?
うちも田舎のオケなんで水槽と掛け持ち。
オケでは古典を楽しみ、水槽ではショスタコとかチャイコとか思う存分楽しませてもらってる。
やりがいがあるかと問われれば全然ないけどな。楽しいよ。楽だしな。

>>432
漏れもファゴットいらない曲のほうが楽しい。漏れってばいらないのに何故金を払って乗ってるんだろう?
442名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 05:53:52 ID:6dGbR/mg
>>431
それって建前ではなくて本気で言ってるのかな?
確かに木管の低音が充実するのはいい事だけど
オケでの木管アンサンブルの役割を考えると
やっぱり所詮水槽って思ってしまう。
いや、吹奏楽好きなんだけどな。
ファゴットあるのとないのじゃ全然違うのはわかってるけどさ
443名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:11:08 ID:iPT/3154
>>439
シュライバーを使った経験があり文句ないのならシュライバー。
シュライバーの音に少なからず不満があって、もう趣味でしかやらないって決めてて、できれば今後投資したくない
という確固たるビジョンを持っているならアドラー。
444名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:08:26 ID:k1CHTQSh
メーカーくらいなら誰かに選定してもらう以外に、自分でも試奏して考えるべき。
メーカーによる違いは同じメーカーでの個体差よりはるかに大きいから
自分の好みで決められると思う。
445名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:16:30 ID:37AAmNya
ジョイントを糸で巻いている方へお伺いします。
オイルはコルクグリスが良いのでしょうか。
皆さん、どの程度どれくらいの頻度でグリスを塗っています?
最近ジョイントがきつめなので、割れないかちょっと心配。
446439:2005/05/02(月) 20:44:24 ID:a8/ENdXJ
アドバイス、ありがとうございます!一応前に行きつけの楽器屋に行って
相談したら、シュライバーを使ってたならシュライバーがいいと言われたん
ですが、吹奏楽から4年近くも離れているのでどうすればいいか分からなくて・・・
447名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 21:08:37 ID:TTVSRkoj
>439
>一応前に行きつけの楽器屋に行って
>相談したら、シュライバーを使ってたならシュライバーがいいと言われたん
>ですが

こういうテキトーなアドバイスをする楽器屋でだけは楽器を購入
しないことをお勧めする。
シュライバーをたたくつもりはないが、
同じ投資で他にもいろいろな選択肢がある。
あわてて買わないで、じっくり比較検討して。
448名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 21:29:46 ID:a8/ENdXJ
>>447
そうですね。適当と言えば適当ですね。夏頃に買おうと思っているので、
じっくり考えていきたいと思います。楽器屋はそこにしかお世話になって
いないので、店員さんともよーく話し合ってみます。
楽器屋の影響かどうか知らないんですが、うちの地元の学生達はみんな
シュライバーを愛用しています。(余談ですが・・・)
449名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:35:03 ID:f4/aMKVv
なんでみんな新品のシュラやアドラーを買おうとするんだ。
狐とかモースマン、モーレンあたりのセコほうがよっぽどいいと思うんだが。

450名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 01:01:20 ID:KelYbMbA
>>449
経験の浅い人にセコは勧めない。
直接楽器や人をみて語れない私の良心。
451シロート:2005/05/03(火) 14:40:52 ID:az8v6I0U
突然の書きこみ失礼します。この度学校でファゴットを購入することになりました。
しかしながら、部活の予算等を考慮するとなかなか手が出せず、悩んでいます。
ドッペルロアというメーカーの楽器はどのくらいもつ楽器でしょうか。
また学校使用に適当と思われるメーカー等あれば教えていただきたく思います。
452名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 20:36:28 ID:hfQP29vw
>>451
過去ログ見てもらったらわかると思うけど、製造業者に持って行ける地域ならOKて書いてある。
でも学校でのヘビーな使用だと耐用年数低いんじゃないかな?
アドラーの最安モデル当たりはむりなんか?
453名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 20:49:45 ID:jQikC6Ww
狐って何ですか…
454名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 21:19:27 ID:4uaCtNop
狐→きつね→fox
455396:2005/05/03(火) 22:00:12 ID:Ec0NBln2
>>440

先輩は1人(3年)居ます・・・。でも今年で引退なんですorz
スワブは取れたかというと取れてません・・・。
昨日修理に顧問の先生がやっと出してくれました。
先輩のファゴットは・・・明日の部活で調べときます。
あ、メーカー名が間違ってました、「MOOSMANN」でしたw

価格はン百万ってのは大袈裟に先輩が言ってたみたいで、
80~90万ぐらいのらしいです。
456名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:02:16 ID:TGev8sFk
457名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:43:36 ID:cLCkIMrS
>>456
過去ログにそれのモニター募集が出てたな。
モニターするのに楽器買わなきゃならんってやつ。
458名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:45:01 ID:DcSTFQPF
>>456
ファゴットの形をしたあご乗せです。
トロンボーンを起こしたり、オーボエを殴るのにも使えます。
吹きまね専用。M8 ブルックナーの時にどうぞ。
459名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 06:16:40 ID:DicV6KYy
とりあえず今楽器欲しいとかいってるやつはJDRまで行ってみれば?
試奏会なんてものをやってるそうだし。
460451:2005/05/04(水) 09:36:08 ID:/1Tdqgon
アドラーの最安モデルというのの相場はいかほどで…?
461名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:03:48 ID:mnXfUQOk
>455
>価格はン百万ってのは大袈裟に先輩が言ってたみたいで、
>80~90万ぐらいのらしいです。

そんなに出さなくても大丈夫。しょせんファゴットなんだし。
462名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:31:38 ID:mnXfUQOk
ここは、高い楽器を買わそうとする楽器屋に、だまされているみたいな
スレだね。
463名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:53:48 ID:ujDHLvJc
そういう君は>>456の詐欺師君か、巡回乙
464名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:03:53 ID:mnXfUQOk
>>463
違うよ。>>456オレも見たけど、あんなのもあっていいと思うよ。
だけどファゴットだけ異常に高いのは何故だろね。疑問に感じないのかなぁ〜。
メーカーと楽器店の陰謀みたいに感じるのはオレだけかなぁ〜?
465名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:47:03 ID:8EywWQfA
>ファゴットだけ異常に高い
需要が少ない上に大きくてキーもたくさんあるからどうしても高くなる。
466名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 12:01:19 ID:mnXfUQOk
>需要が少ない上に大きくてキーもたくさんあるからどうしても高くなる。

高いから需要が少ないだけ。キーが黄金で出来ているなら別だけど、
それにしても高すぎる。ファゴット買おうと思ってるけど海外で
買った方が安いみたい。飛行機代出しても。
467名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 12:56:47 ID:DicV6KYy
mnXfUQOk君、JDRに行って君の今吹いてるモデルとモーレンあたりと吹き比べてごらんなさい。
ある程度の腕があれば表現力の違いに気がつくはずです。


>高いから需要が少ないだけ。キーが黄金で出来ているなら別だけど
>それにしても高すぎる。ファゴット買おうと思ってるけど海外で
>買った方が安いみたい。飛行機代出しても。


高くなるっていうのはいろいろと理由があるわけで・・
実際にドッペルロアとかを吹いたらわかるはずです。
コストを落とすために犠牲にしてる部分も多いんですよ、と
あと、その国の物価とか税金を調べてみたらどうでしょう?
まぁ海外で買ったりヘッケルのオーダーをしても日本向けに調整されていたほうが使いやすいんですけどね。

もしよろしければあなたが低価格でプロの使用にも耐えられるようなものを作っていただけるとうれしいですね。
468名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 13:34:05 ID:mnXfUQOk
>>467
>その国の物価とか税金を調べてみたらどうでしょう?

米国その他いくつかの国で駐在・長期滞在した経験から言っても世界で一番物価が高い国は
まだ日本みたいですよ。税金の話をしていて、よく日本人は反乱を起こさない
ものだと言われたこともあります。そろそろ自分の外の世界に目を向ける時期かも。

今回新しくファゴット買おうと思って調べているうちに日本では異常に高いことに
気がついた次第。日本のファゴット好きは、みんながみんな467さんみたいに
プロじゃないし、そこまで費用をかけるつもりもないし必要もないだけの話。

>あなたが低価格でプロの使用にも耐えられるようなものを作っていただけるとうれしいですね。

残念ながらメーカーでもないし職人でもない自分がファゴット作れるわけ
ないでしょ。そもそもプロの使用に耐えられる楽器でなんですか?プロとは
どんな楽器吹いても自分の奏法くずさずに自分独自の音を出せる人だと思って
ましたが。

私らアマチュアも、どんな楽器吹いても酷い奏法で拙い音しか出せませんけどね。
469名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 13:50:19 ID:fJd0bnp5
ヽ(´ー`)ノ
470名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 15:25:00 ID:8VgRv5eY
確かに、遊び半分でやるにはファゴットはコストが高い。



471名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 16:17:52 ID:4PmsSMov
遊び半分でやってもSaxなどと違い誰も褒めてくれないし憧れてもくれない。
「ファゴットやるならそこそこ真面目にやりな」ってこと。
472名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 16:25:29 ID:4PmsSMov
つ、わけで「あっちゃいけない」などとは誰も言っていないし15万円なり28万円なりドブに
捨てるのも個人の自由なわけだが、それを勧めたりしないのは経験と良心に基づいた
意見でしかないのでそれを「楽器屋にだまされた」と揶揄しかできない詐欺師の意見は
聞くに値しないということだ。
473名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:15:38 ID:mnXfUQOk
経験と良心に基づいた楽器屋さん、ご苦労様!
474名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:24:21 ID:4PmsSMov
そりゃ例え私が楽器屋であって楽器を売って利益を上げる人であったとしても、
まさしく正しい経験と真の良心に基づいての意見ならば問題があるとは思えな
いが、正しい経験と真の良心に基づいているどうかは証明しようもないので、
君のような詐欺師に中傷されることもそれはそれで仕方ないことではある。
475名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:38:35 ID:8VgRv5eY
>468
現地で買えば安いってことをいいたいんだろ?
確かに、狐やモーレンはけっこう安くなる。

ただし、いい楽器は基本的に値が張るのはしかたない。
安いからといって某中国製で何とかしようというのは、あまり賛成できないね。










476名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 17:55:32 ID:mnXfUQOk
>474
とうとう詐欺師にされちゃったね。

>475
現地に行って中国ブランド買っても仕方ないでしょ。
いい楽器はどこの国でも高いのはあたり前だけど某高級外車みたいに
第三国でもっと安く買えるという話。そのうち、どっかの旅行会社が
産地直送楽器購入ツアーやってくれるかもしれないけど、それまでは
自分で買いに行く方法を提起しただけ。

もっと皆さん、頭を柔らかくしましょうと言うことなんですよ。遊びで
ファゴット吹きたいオレみたいな人間もいることだし。
477名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:05:50 ID:7+S2nctb
>>476
だからお前はお前の好きにすりゃいいだろ。
納得いかない意見は参考にしなくていいし、そもそもここで話さなくても
確固たる信念があるみたいだから、その信念したがって一生を楽しく暮らせ。
478名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:23:20 ID:57/B52U9
ま、安い物はそれなりの理由があって安くなってるんだからそのあたりは覚悟して
購入することだね。

あと、楽器屋ではまず「ちゃんとしたアドバイス」はもらえないと思ってた方が良い。
専門店ではどうしても利益率の高い商品を売りたいだろうし、
地方の総合楽器店だったらまず楽器のことをわかってない人間が
楽器売ってることもしばしば。
楽器屋に行くときはプロの先生かすくなくとも専門的教育を受けた
人を連れて行くのが良いです。
479名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:35:34 ID:WXGSds8v
>>477
剥げ堂

それが一番
480名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 22:39:02 ID:8VgRv5eY
海外にいる先生に選定して、持って帰ってきてもらうという闇ルートも現実には
あるよ。まあ、多少先生のマージンも入ってるだろうが、それにしても安い。
音大生の何人かは、それでモレンやピュヒナーを買ったヤシもいる。

それにしても、遊び半分でファゴットやるにしては、わざわざ飛行機乗って買いに
行け、という476の意見もどうだろ?
むしろ、遊びでやるには某中国製の安いヤツでいいと思うが。







481名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 12:40:43 ID:OEgSSf/l
ブラスあがりでオケに入った人は決まって
「ファゴットってこんなにおいしい楽器だったんだ!」って言うよな。
482名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 15:10:57 ID:0Yo51NAs
>>451
中学か高校か知らないけど、吹奏楽部で使っているところもあると聞きました。
学校にいままであった古い楽器よりも良かったらしくて、
下級生用に買ったのを上級生が使うようになったそうです。
どのくらいもつかは分かりません。
現行モデルが出来てからの耐用年数より、ドッペルロアの歴史のが浅いかも。
483451:2005/05/05(木) 20:59:19 ID:/wqI7EAi
452様、482様、貴重なご意見本当にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます
是非参考にさせていただきたいと思います。
484名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 13:43:00 ID:E8E096vv
香具師(やし)=口上巧みに、まがい物を売る大道商人=2枚舌=ダブルリード。
「さあさ皆さん、この楽器を御覧あれ、
濁った性根(しょうね)は生まれつき。他人様に愛想いいのは下心があるからさ。
馬鹿のおかげで利口は光る、あいつがあれだけ(美しく)見えるのもおいらのおかげ。
道化のふりして笑わせる、だけど心は醒めている。人魚の涙は水の中、他人様には
わからない。こんなおいらを買っとくれ。大枚はたいて買っとくれ。」
485名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 14:23:16 ID:92KzS6/+
ヤフオクに今、ファゴットが出品されているけど、
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26906371

High-Dキーが無いようだけど、High-Dキーが無くて困る曲ってなんだろう?
486名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 15:00:30 ID:E8E096vv
HDキーが無くて困るような曲はまず有りませんぜ、旦那。
付いてりゃ便利ぐらいに思わないといけませんや。
素人衆でもHCキーを押し込めば十分鳴らせますぜ。
487名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 16:09:24 ID:DLkioqWS
>>451の人などにはお勧めだが。頑張って30万までってとこだな。
488名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 20:10:22 ID:SmmARe2f
大昔のシュラだな。しかし、見た目に材の質、というか比重感がないな。
もちろん吹いてみないとわからないが、ペラペラの音しか出ない印象だ。






489名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 21:38:39 ID:dg9cnep7
約100万の狐を購入した者です。
初めて3年目なのだが今後も続けたいってので買ったのだが
俺って馬鹿なのか?
490名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 21:54:08 ID:ZekH82qK
>>489
いいんじゃない?
491名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 22:42:32 ID:f6/ZVyXG
どなたかProTecのケースを使っていらっしゃるかたいますか?
ちょっと価格が安めで惹かれるところはあるのですが、
周りに使っている人はいないし、現品が展示してあるのを見たこともないし、
海外のサイトで写真を見てもいまいち質感や使い勝手がわかりません。
ご存じの方、情報をいただけたら幸いです。
492名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 22:57:55 ID:SmmARe2f
>>489
6番か?それとも7番かな?
ヘッケルのボーカルつけるとなおいいぞ。
493489:2005/05/06(金) 23:27:00 ID:dg9cnep7
>>492
007です。
現在バイトができないのでできるようになったら
ボーカルゲットに励みたいと思います。
494名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 00:54:18 ID:ATiU4fib
>>491

ProTec使ってます。

自分の場合、車での移動が殆どで、楽譜や工具箱は別のバックにしまうため、
ただ楽器とボーカルが収納できさえすれば良いので、送料込みでUS$200以下
のProTecでも必要な機能は取りあえず満たしてくれるし、ハードケース程重くも
ないので、こんなもんだと割り切って特に不満もなく使ってます。

ただ、サイズはハードケースと同じなのにB4サイズの楽譜がポケットに入らな
かったり、厚みがバイオリンのケース並だったりするので、電車で移動することが
多い人はサイズの問題は注意した方が良いでしょう。
495名無し:2005/05/07(土) 05:57:48 ID:yFguw08S
>>485
High-Dキーは無くてもほとんど困りませんが、この楽器
1、ウィスパーキーロックが無いようです。これは不便。
2、フィンガーホールにパイプが入っていないようです。耐久性に難か。
ということで、大分古い頃に製造されたもののようです。
入札するのであれば、これらを考慮したほうがよかろうかと。
496名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 09:54:04 ID:IfmQDroo
私が高校生の時、受験用に買った最初の楽器と同モデル。
Wキーロックは付いてたので、それ以前の製造?

ちなみにその楽器は1983年製。当時60万円程度。
今でも出身高校に残ってて昨年全国大会でも活躍してましたけど。
497& ◆xOS3wf.pJg :2005/05/07(土) 11:41:50 ID:LWWzMbhx
494さま、ありがとうございました。
498名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 12:34:40 ID:qCOSuyQc
楽器中古で売りたいなら内側が重要なのだけどねぇ
特にダブルジョイントのバス側
ピアニッシモキーのロックはついてない時代があったんですか?
右手親指というのもあるけれどあの写真じゃ分からないですよね
499名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 23:48:34 ID:4e4CFG4B
あの楽器は若く見ても30歳、へたすりゃ40歳近いのでは?
500名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 01:11:33 ID:Ot5ihfLg
シュラはあんまりいい材使ってないから、音は知れてるよ。
501名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 01:16:27 ID:+gu/MMV/
ヤフオクの修羅はやめとき。あのキイのつくりのシュライバー
は相当古い。

修羅の特徴である、(音は少々悪くなっても)楽器を長持ちさせる
工夫がなされてない。ただでさえ音はヘボいのがシュラの特徴
なのに、その上楽器が古くて餅が悪いつくりじゃどうしょもないから。
502名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 02:38:15 ID:mFrIMqWd
ショスタコさん、初めて聴いてる(5番と9番)んですがファゴットおいしすぎですね☆
503名無し:2005/05/08(日) 06:48:09 ID:372rpZJF
>>498
知人が1930年代のオールドヘッケルを入手した際に、
ロックキーが付いていなかったので後付でつけてもらったという話を聞きました。
数万円かかったそうです。
(もっと古いものは、そもそもピアニッシモキーそのものも無いと思います。)
かのオールドヘッケルは、現役で充分活躍しているようですが、
ヤフオクのあの楽器は【かなり】古いもので、「?」ものだと思います。
504名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 17:59:44 ID:9uqurPXr
1930年代ってことは8000番台でしょ。あの時代のやつでもロックデバイス
がない楽器ってあるんだ。アベコベウィスパーキイでロックデバイス無しって
やつは多いけど。
505名無し:2005/05/08(日) 18:42:14 ID:372rpZJF
>>504

http://users.ev1.net/~mikeyf/Heckelbassoons.html

によると、ちょうど7001番が1930年からのようですね。
このころはいろいろなタイプがあったようです。
506名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 01:18:30 ID:sYiGNiRG
【音楽】自宅にファゴット専門工房オープン 焼津
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115568181/
507名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:25:21 ID:qTL1ypqR
テナージョイントにスワブを入れる際、コルク側(ダブルジョイント側)から入れるほうがいいですか?
それともボーカル側から入れるほうがいいですか?
508名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:19:42 ID:mwIwQh8L
>>507
普通はダブルジョイントからでしょう。
ボーカルから入れるのは怖すぎる。
509名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:26:44 ID:vzQEOCuV
最初に細い側から入れれば、中に詰まって取れなくなることは防げそうだけど、
いつかボーカル側に飛び出ているウィスパーキーを引っ掛けそうな悪寒。
510名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:34:37 ID:qTL1ypqR
>>508
>>509
どうもです。
ネットで調べた所では、ダブルジョイント側からいれるのが普通っぽいんですが、
詰まって取れなくなったら怖いな・・・と思って質問しました。
511名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:45:40 ID:UzWWx/YL
急いで口で吸え!
512名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 21:51:10 ID:yH5bJCLU
リードがすぐ悪くなってバリバリしちゃうんですが対策はありますか?
513名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 22:08:20 ID:lrltEalu
楽器始めて2ヵ月ぐらいの間テナージョイントのボーカル側からスワブ入れてた…
514名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 22:56:33 ID:y0IbS84P
スワブの形によって、どっちでもいいのではないか?
515名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:06:56 ID:i8DBmrmQ
基本的にスワブは太いほうから細い方に入れるのだ。
一見詰りそうなんだけどこれはなぜか?

細いほうから入れると、スワブはいったん細い管で細く絞られたまま
太い管の部分に行ってしまうから、それでは太い管の壁部分についた水分を
吸収しにくくなる。
だいたい、入れてみて固いスワブは面積がありすぎ。特にヤマハのは生地も
含めて最低だ。
オススメは面積の少ないタイプで、セーム皮製の両方にヒモのついてるヤツ。
516名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:10:19 ID:weIAijhJ
>>511
わっかりやしたー、親方っ!!
517名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 01:29:08 ID:+eC+hm/F
ヤフオクでオーボエが安く出てることに気付いて興味持ったんだが、オーボエとかは持ち替えで吹けるんだろうか?
運指は全然違うことは承知の上だが、トロンボーンとユーフォやら、クラとバスクラみたいな持ち替えとはやっぱり根本的に変わってしまうかな?

実はファゴット、オーボエ、イングリが吹けるようになりたいんだわ。
518名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 02:53:02 ID:hYghuKHs
>>517
できんことないだろう。楽南高校では普通にやってる。
やりたいのならやってみれ。

同族楽器の持ち替えとは全然違うけどね。
519名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 08:56:49 ID:6Xwgyn+c
>517
そんなあなたにはヘッケルホンをお勧め
まずは運指から練習できる
520名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 10:07:03 ID:iod2s21M
無茶いいなさんなw
521名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 12:36:28 ID:rCHggwd1
ヘッケルホン、浜松の楽器博物館で見たよ。
音も録音だが聞ける。自分で演奏しようとは思えなかった。
隣のオールドヘッケルは吹いてみたかったけどね。
おもしろかったのはバソンも「フランス製ファゴット」って堂々と展示
されてた事。日本のバソン吹きはきっと激怒するだろうな。w
522職人:2005/05/10(火) 16:55:54 ID:HAV0C+/U
>512
このテの質問は専門分野だから、レスつきにくいんだよな。
リードってのは生き物だから、使っているうちに振動や乾燥が原因で、全体の
しなり度合いが変化していくモンなんだ。もちろん、季節やその日の湿気にも
影響する。

つまり、世の中では完成品って名前で売ってるけど、1回使って乾燥したらもう
次は「張り」が変化するから調整が必要ということになる。

「張り」が変化する要因は、乾燥したことで開きが大きくなったり、逆に狭くな
ったり、材がかたくなったり、やわかくなったりとたくさんあるから、対処の方法
も変わってくる。

523名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 18:25:22 ID:rFugudAF
で、ヤフオクのシュラは結局いくらで終わったの?20まんぐらいはついてたけど
ありゃ入札しちゃった人はご愁傷さまだな。シュピーン者はFgに何の関心もない
転売屋だし。

手元に落札した楽器が届いたら、即効で修理屋行き確実だと思う。
524名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:23:28 ID:IFETGGL3
>>522
なるほど〜。深いですねぇ。
よく、カビが生えちゃうんですが生えたらもうだめですか?
525名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:41:58 ID:41sn5u+K
「先輩っリードかびちゃいました。・゚・(ノд`)」って言ったら
「よく洗って使え」と言われた学生時代…

使って良いのかどうかわからないけど、とりあえず、
「よく」カビが生えるのは問題かと。
片付ける時に洗ってないとか、密閉しちゃってるとか、
何か改善できるところがあると思われます。
526名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:02:37 ID:ohElPJfD
ヘッケルフォンは渋谷のアクタスに展示されてるよね。
あのフォルムはオーボエ族じゃなくて、ファゴット族だよね。デカい。
ヘッケルフォンが使われる曲ってなにかな?
527職人:2005/05/10(火) 23:01:10 ID:HAV0C+/U
湿ったまましまうのはNG。できるだけリードケースは完全密閉しないで、楽器と
は別に保管しておいたほうがいいね。
かびは洗ってよく落とせばまだ使えると思うよ。

よく、リードは洗ったほうがいいっていうが、漏れはなるべく洗わない。
いったん洗って乾いてしまうと、前と鳴りが大きく変わってしまうからね。
お気に入りのリードを本番前日に洗うなんて自殺行為だな。

理想は、洗わなきゃいけないほど使い込まない、ってこと。
いつも5本〜10本を回して使ってる。レギュラーは5本であとの5本は削り
たてからの慣らしで練習に使う。本番には何回か慣らして状態の安定したリード
を使うんだ。

528名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 00:15:55 ID:B1sa30b0
質問なんですが、楽器片付ける時U字管取ったままにしといたほうがいいんですか
リペアの人に言われたんですけど
529名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 00:19:47 ID:5DEhnjc/
>>528
自分は片付けるときは必ず外してる。
530名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 11:34:48 ID:pYyYymVy
>>528
実はそのほうがよいのだが、俺は練習にU字管をつけ忘れて行ってしまうという、
事件を頻発させ取り外すのをやめた。
531名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 16:01:44 ID:kFzDiUGe
U字管とるのはダブルジョイントの風通しいいようにするためだろ?
ケースにしまうとき、U字管とってもキャップつけてたら結局おなじだな。


532名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 22:20:36 ID:TxhDV3wR
突然ですが、質問です。
アルメニアン・ダンス・パート1の小節番号69でしたっけ?拍子が5/8になるところです。
そこでFg2本でsoliの伴奏をやっているんですが、1stの方の音形だとかなり長い時間休符なしでノーブレスじゃ無理でして・・・
でもとっても目立つから全部聴かせたいんですよね。
今までやったことのある方、どこでブレスしてました?
533名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 22:37:45 ID:xJ6yESga
>>532
84小節目で6/8拍子になるよね。俺はその6拍目の8分休符でブレスを取った。
そこまではちょっとキツイけど一息で。
534名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 22:39:00 ID:mF31Nr8T
当然途中の6/8までノンブレス。
そんなに息を使う音域じゃないから普通に出来るでしょうに
535名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 05:39:55 ID:alhiOcSv
普通はノンブレスでも演奏会で緊張する事を考えるとブレスはゆとりを持って考えたほうがイイね。
つっても漏れはその曲やったことない。
536名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 07:46:01 ID:xAmwBuQU
急いで口で吸え
537名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 17:41:01 ID:G7Jn64Xh
循環呼吸なんてのを小耳に挟んだ事が
538名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 00:46:18 ID:yF76HPEO
筆でかいてあるのじゃなくて、本当に木の模様が縞縞のファゴットっていい音
しますね。卒業した先輩が持ってるんですが、ギターでも縞縞模様のヤツは高
いんだって。
539名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 10:43:25 ID:EYUlisoW
縞々って年輪ですよね?
木材をどうやって使ったらファゴットにあの縞々がでるのか
どうもわからないですよ…。
540名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 14:06:58 ID:bkHKFTQ0
何でいい音がなるんでしょうかね
541名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 15:11:40 ID:5TqFNWjr
すいません、アドラーの1357ってどうなんでしょう?あれって普通仕上げのとアンティーク
仕上げのがあるんですが違いはなんでしょう?どちらが良いですか?
あと純正ケースカバーにストラップがつけれるのですが、リュックにしたとき
ケースのどちら側を下にしたらいいのですか?すいません初心者なもので、質問ばかりで。
542名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 03:05:02 ID:kg8cU5I6
最近大ブームだな>アンティーク仕上げ

野中が火付け役なんだろうけど、安手の楽器をアンティーク仕上げ
にする目的はどう見ても利幅稼ぎにしか見えないのは俺だけだろうか。

個人的には古いヘッケルのオリジナル仕上げ(柔らかいラッカー)が
一番好き。
543名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 10:02:09 ID:fDsZah7l
以前、よその団体が持っているのを見たんですが、よくある焦げ茶色ではなくて、
うすい茶色(カフェ・オ・レみたいな色)でベルに鮮やかな年輪が入っているのって、
どこのメーカーのFgなのかご存じの方いらっしゃいませんか?
544名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 21:06:25 ID:u66KmUm6
うす茶色で虎縞模様だったら、モースマンかヴォルフの上位機種だね。
狐の600番もうす茶色だけど、あんまり虎縞模様は入ってないから。

いい音がする楽器は、メープル材の密度や重さに関係があるといわれてる。
いい響きを得るのには、そこそこ詰まったほどほどの比重のある材が必要で、
重すぎ、軽すぎはダメなんだと。だから乾燥度合いも関係してくる。

あの虎縞模様の材は、マウンテンメープルといってユーゴ産が有名。
ストラディバリウスのバイオリンの裏板にも使われている材で、楽器としての
比重がとてもいいらしい。

545543:2005/05/16(月) 22:54:50 ID:VrZ0UndJ
大変ていねいなレスありがとうございました。
勉強になります。
546管弦楽の為の名無し歌第2番:2005/05/17(火) 13:12:24 ID:YUaFI/Il
 Bsnの材木についてですが、私が調べた範囲ではこのような材を使っているそうです。
ヘッケル/ピュヒナー・・・バルカン半島
    (ギリシャ/マケドニアのあたりですよね?)産最上級楓材
(←田中雅仁氏談。出典:バンジャ99年)
セルマー・・・楓(だけどバソンですね。)
モーレンハウエル/シュライバー・・・アルプス産最上級楓材
         (ただしシュラ5016/31/76はアルプス産楓材)
モースマン・・・450/500は最高級選別マウンテンメープル
        448は高級・・・。
フォックス・・・カナダ産シュガーメープル他米大陸産。
        詳しくはカタログ参照下さい。
あとはカタログから。
547名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 13:27:56 ID:DkBqshDW
楓といえばカナダ。

では、ないということにちょっとびっくり。
548名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:17:24 ID:2Moc+8Q+
ひとくちにメープル(楓)といっても、何種類もある。
学術的分類は、種の系統や葉っぱのカタチで分けるが、材の世界は違う。

比重によって加工度合いが違ってくるので、ハードメープル(硬い)とソフトメー
プル(柔らかい)に大きく分けられる。特にその中でも家具の世界では見た目が大
切なので、杢(縞模様や鳥の目模様)が出てるものは最高級とされている。

材の世界でマウンテンメープルといわれてるのは、バルカン半島産(ユーゴ)のも
ので、おもにシカモアメープルというもの。シカモアというのは学術的には楓とは
別の木なのだが、独特の縞模様が美しく楓と同じ性質の材として扱われている。
別名グレートメープルといわれており、ストラディバリウスの裏板はこれ。
ファゴットメーカーでは戦前のヘッケルや狐、モースマン、ヴァルター、ヴォルフ
が使っている。








549名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:28:08 ID:2Moc+8Q+
続き、
マウンテンメープル(シカモア)はハードメープルに属するが、そんなに
硬くはなく、比重もそこそこ。

いちばん硬いのは北米産(米、カナダ)のブラックメープルとシュガーメ
ープル。ブラックメープルはヘッケルが最初に試作した材であったといわれ
ている。加工度合いが難しいが、耐久性があるので、ボーリング場の床にも
使われている。硬いので楽器材としては響きがストレート過ぎるきらいがあ
るらしい。シュガーメープルはブラックの廉価版。



550名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:46:25 ID:2Moc+8Q+
ソフトメープルといわれてるのは、北米産ではレッドメープルとビッグ
リーフメープル。加工度合いもラクで比重もマウンテンメープルほどでは
ないが、そこそこなのでマウンテンメープルの廉価版として使われる。

ややこしいのは、北米産しかり欧州産しかり、ハードなのかソフトなのか
で比重がどうなのか?ってこと。材の選択で管の設計をどうするかで響き
も変わってくるからね。

このあたりでいちばん良く研究してるのは狐なんだが、いい材を使ってる
という点では欧州振興メーカーのヴァルター、モースマン、ヴォルフあた
りにも注目したいね。

老舗のヘッケル、ピヒナー、モーレンあたりは、材の選択には昔からの伝統
があるみたいだが、音程が正確になりつつある現代の設計では材の選択はど
うなのか?といったところだ。




551名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:28:57 ID:2Moc+8Q+
さっきピヒナーのHPを調べてたら、マウンテンメープル材を使ってるとの
記載があった。
552名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 07:05:57 ID:v+d8oSUx
ボアオイルはメーブルシュガーがいいですか?
553名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 18:21:41 ID:J9YpI/HF
548〜551様丁寧なレスありがとうございます。
楽器に使用する楓材の硬度と音色の関係について、教えてください。
一般的な経験則で私は判断するのですが、
ファゴット固体の持つ音色(固い、柔らかい)は木材の硬度(固い柔らかい)と
同じと考えてよろしいのでしょうか。
自分としては溶けて埋もれる柔らかな音色ではなく、大きなホールでもよく通る数次
倍音の良く出る楽器が欲しいと思っています。
管の厚みが薄くて固い楽器がこのような性格を持つと考えてよろしいのでしょうか。
554名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:58:14 ID:/TWVKXMd
>553
現代に要求される理想のファゴットがまさにそれで、有力メーカーは管のデザイ
ンと材質の組み合わせを工夫して、いろいろと研究している。

具体的には、材は柔らかすぎず硬すぎず、管体も薄すぎず太すぎず、ってところ
のバランスが大切だろう。要は倍音豊かでよく鳴る楽器ということだ。
そういう意味で、ユーゴ産のマウンテンメープルが最もいいらしい。

硬い材は芯のある音は出せるのだが、理想の倍音列を得るためには、ある程度の
肉厚の楽器を響かさないといけない。そうとすると奏者側のパワーが必要になって
くる。
それを改善しようと管体を薄く設計してしまうと、とんでもなく倍音のないペキ
ペキの安っぽい音しか出ないだろう。余談だが、水槽でメジャーな某欧州メーカ
ーはこの傾向にある。

狐などは下位モデルでシュガーメープル(ハードメープル)を採用しているが、
管を長めに設計して倍音列を取り出す工夫をしているようだ。
また、上位モデルではブラックメープル(ハードメープル)を採用しているが、
管体を短く設計して奏者側の負担を軽くしている。いずれも、ホールで理想の
響きを得るにはそれ専用のリードにする必要があるようだ。



555名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:58:40 ID:qS3Dh3Fk
手首切ったばかりなんだからオトナシクしてろっつーの田中由美子
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5162

http://www.ranto.co.jp/mco/mtbbs/main/
室蘭市民オーケストラ掲示板
ゆみゴン テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここ逝って炉
 【鬱鬱鬱】鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114355780/
556名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:14:39 ID:/TWVKXMd
↑訂正。
狐のブラックメープルで管体の短いものは現実にはカタログにない。
ある有名な国内奏者が、いちどブラックで短いのを作ったらどうなるかと
提案したそうだ。

多分、音がストレート過ぎてリードに苦労するのではないか、と狐の担当
はコメントしている。

557名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:14:42 ID:l01kRmdU
>>555
そういうの、訴えられたら負けるよ。
早めに削除依頼だしておいで。

私怨みっともない。
558名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:22:58 ID:ozPq4z5/
>>557
どうせ誤爆だから相手にすんな。
559名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:28:03 ID:l01kRmdU
>>558誤爆じゃないよ。
昨日からアマオケスレに居着いていてうざいんだよね。
560名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:37:28 ID:ozPq4z5/
>>559
つーか相手してもつまらんから。
誤爆でもしたんやろ、とおもってほっとけというのに。

だいたいここはクラ板じゃないし。
アマオケスレなんて知らんし。
561名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:07:33 ID:f4oKQD6v
>>560
ファゴットやってるのに吹奏楽だけ?
もったいないよー。
オケもやりなよ。
562名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:30:11 ID:xBGwvGVX
>>561
たしかに漏れ(=>>560ね)は水槽経験者だけど、ファゴット吹いたことはなくて、
だけどファゴットは好きって香具師なんだが…。

なんかファゴット吹き自身が桶の方がいいって言いよる。
そんなにつまらんのか水槽のファゴットは。

まあサックス吹きがジャズ吹いてる方が楽しい、
っていうのと似たようなもんなのかな。

水槽でも、ファゴット1st、2ndとコントラの3管編成が
当たり前になるといいのにと漏れは思ってるんだが。
563名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:47:38 ID:Mcj7XvA0
>>505
モーレンも製造番号と生産時期の表を
作っている人いないかな?

4桁の中古を入手したが、年代を知りたい!!
564名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:56:52 ID:f4oKQD6v
>>562
少しはファゴットという楽器の特性を知ってください。
サックスがジャズ好きなんとは全然違う。サックスが邪魔でファゴットの音が埋もれるからつまんないんだよ。
ファゴット好きならオケ曲、聴いた事あるよね?
ファゴット大活躍の曲を吹奏向けに編曲したらファゴット聞こえなくなるでしょ?
M8なんかやったらファゴットあってもなくても同じでしょ?
吹奏では全然聞こえない楽器でしょ。

このスレであんまりいうと荒れるけど、正直オケのほうが面白いよ。

565名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 02:13:47 ID:xBGwvGVX
>>564
まあ漏れもファゴットのことは碌に知らんけど、それは水槽の作曲家連中も
ファゴットの上手い使い方をわからないで曲書いてるってことだろ。

それにしてもオケや管楽合奏であんなに活躍出来るのに、
水槽でももっと上手くつかわなけりゃもったいない。

まあ作曲家でもない漏れは静かなところでチューバ休ませてファゴット使うとか
くらいしか思いつかないわけだが。
566名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 02:30:30 ID:m6uL6Nq3
モー連は多少古いくらいじゃ付加価値が出るような
楽器じゃないから誰もせい版うんぬんなんて興味ないよ。

新しいモー連のほうがいいに決まってるしね。
567名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 02:36:13 ID:xBGwvGVX
ちょっとしつこいけど、きこえないとか、音が埋もれるとか、
そんな理由で水槽からファゴット無くしていいのかと。
M8だけが水槽じゃねえぞと。エレベ持ち替えという必殺技もあるぞと。
ファゴット吹いてない漏れがいうのも何だけど、
水槽のファゴット吹きよ、オケが楽しいのもわかるけど、しっかりしろよと。
応援してるぞと。
568名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 05:54:40 ID:LO0vhrFe
なんていうか吹奏楽だとライバルが多いって感じなんだよね
同じパートというか旋律を吹奏楽だとFg T.sax B.cl Eupあたりでやってるわけじゃん


それがオケだとほぼ同じ旋律をやってる楽器がないんだよね。
まぁ木管がFl Cl Ob Fgくらいしかいなくそれぞれ1パートに二人くらいしかいなくって(1st 2nd)
目立つところが多いんだよなw 


まぁ金管楽器だったら吹奏楽のほうが楽しいって思うぞ
平気で2-3楽章は全部休みだとかファンファーレしかすることがないだとかが普通だからな。




あと荒らしは放置な。
569名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 08:17:33 ID:6eF8JUv1
吹奏楽でファゴットやってて、音が聞こえないとか言ってると他のパートの人が『ファゴット重要だよ』てとか言ってくれるけど今までやったので聞こえた曲キャンディードだけ…
570名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 10:00:47 ID:VN/Q4K2j
>>569
ファゴットが特殊楽器と水槽の世界では呼ばれることがあるよね。
長い西洋音楽の歴史の中ではむしろサックスやユーフォニュウムの方が
特殊な存在だとわしは思っているよ。
ヘンデルやハイドン、ベト、ストラビンシベリウス達が膨大な量の作品を
残してくれたおかげでファゴットはその存在を維持できておる。
つまり昔の遺産を今のファゴット吹きはありがたく享受しているわけだ。

ファゴットは水槽の厚いサウンド中で普段は埋もれがちな音だけれど
やるべき時には周囲を沈黙させるぐらいの力は本来持っている楽器。
派手な音量で驚かせる事は出来なくても明暗、彫りの深い音色は水槽でも
十分通用するし、その存在価値が揺らぐことはない。

奏者が不満をもらしてどうする。己の未熟さを悟られよ。
571名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 11:12:16 ID:8oTorMu6
前にも書いたが、水槽のファゴットが問題なんじゃなくて、そういう安っぽい曲
ばっかやってる団体や学校に問題があるんだよ。
水槽でファゴットが重要な曲は沢山ある。
ウチは演奏会にセミプロのトラに2nd吹いてもらってるよ。

572名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 15:53:08 ID:f4oKQD6v
吹奏の曲でも木管だけになるところは気持ちいいよね。
そういうフレーズに命をかけるのです。
しかし、オケはそういうフレーズだらけだ。

>>570
ゲネホンだけでオケ曲には乗れないが、吹奏曲には乗れる。
不満でも何でもなくオケのほうが難しいのは事実。
必要以上に吹奏楽を持ち上げてるファゴット吹きってオケできないヘタクソなんじゃねーの?
573名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 16:45:22 ID:AIV3JPxv
まぁファゴットが聞こえない団体はただ吹いているだけで下手なんじゃない!?
ふつうにちゃんと音が整ってる団体はファゴット聞こえるよ〜
574名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 17:00:54 ID:f4oKQD6v


いかにも吹奏しか経験のないやつのレスだな。
そういう意味の聞こえる聞こえないの話じゃないよ。

君ら、コンクールもいいけどベートーベンやブラームスも聴いてみたらどうよ?
575名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 17:49:42 ID:VN/Q4K2j
水槽を持ち上げてるつもりはない。
ファゴット吹きとして楽譜が有るだけでもありがたいと思うなら
オケだろうが吹奏楽団であろうがきちんと対峙しろと言いたかった。
「俺の音ってどうせ聞こえないんだから別に居なくていいや」と
本当に思うのだったら子供のお遊びだな。たかが知れてる。
また、どうせ水槽だからとタカをくくっている奴ほど生臭い
ものはないな。20年オケでやってきてもこれだけは我慢できん。
576名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 18:46:32 ID:6uvA+ZU0
バンド全体がよっぽどの大音量の時でなければ、ファゴットがあるのとないのとでサウンドがかなり違うと思うが。ファゴットそのものの音が聞こえるか聞こえないかということではなく。コントラバスクラもその点では似ていると思う。
577名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:06:06 ID:UZye1lCH
むしろ全体でならしてるときにファゴットが目立って聞こえたら
音程悪いとかとけ込んでないんじゃない?そんなの聴いた事無いけど。
>>576
同意、(吹奏楽における)コントラバスもそうだと思う。
そんなに自分の音ばっかり聴いてほしいと思わないけどファゴット吹きたいなー
お金無いからドッペルロアも買えないけどさ orz
578名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:13:04 ID:LO0vhrFe
吹奏楽に拘ってるやつって吹奏楽のどこらへんがオケより楽しいの?

マーチングするならファゴットはいらないし、M8がやすっぽいだとか言うけど
コンクールとか見てる感じだと格調の高い曲つうのはほとんどオケの劣化コピーなのか?。。


少し話が変わるがコンクールとか見てると俺には演奏というよりも曲芸にしか見えないんだよな
中高生とかがダフニスとクロエとかやってるのを見てどこがやってて面白いのか聞いてみたいものだ。
579名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:00:02 ID:xBGwvGVX
>>578
>吹奏楽に拘ってるやつって吹奏楽のどこらへんがオケより楽しいの?
ファゴット吹きではない漏れの独断と偏見ですが…。
オケってやっぱり歴史が長い分、楽器ごとの役割が固まっていて(弦が主役、
管は脇役という感じで)そういった伝統にとらわれてしまっている感じがする。
歴史が短い分、吹奏楽にはそういう堅苦しいしがらみが無く、うまくいけば
それぞれの楽器が、それぞれ然るべき場面で主役になれる可能性を持っていると思う。
言い方を変えれば機能的ではない、雑然としているとも言えるわけだが、
漏れは水槽のそういうところが好き。

吹奏楽におけるファゴットにはまだまだ大きな可能性が残されていると思う。
吹奏楽におけるファゴットの効果的な使い方をまだ作曲家たちは
開発できていないだけだと思っている。
未来に期待したい。
580名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:46:16 ID:8oTorMu6
漏れはマーチングのときはドラムメージャーで、ポップスものはEギターに
まわる。オケもやってるし、バンドもしてる。
581名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:53:08 ID:WGPeFIBQ
クラシック板にファゴットスレないの?
582名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:56:26 ID:xBGwvGVX
>>581
どうもこの間の圧縮で消えたらしい。
漏れがたてるのも筋違いかと思ったので何もしてない。

よかったらスレ立ててきてよ。
583名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:58:52 ID:3/WnsgKh
ファゴット。
練習していると靴下をいつの間にか脱いでしまっている。謎だ。
さらに、練習しているとお●●がでることもある。困った。
(でも、ほぼ無臭なので安心して、みんな。)

皆さんも練習場に行って、履いているスリッパを
気づいたら脱いでいたりしまませんか??
584名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 21:51:49 ID:MPXI7Iii
高校から吹奏楽でFgを始めたんだが、
マーチングではパーカッションを担当。
Aux、SD、BD,timpaniの楽しさから、もうパーカッションに移動したいと思ったことあったなぁ。
585名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:05:06 ID:f4oKQD6v
>>579
他の楽器のやつはだまっとれ。
せめて楽器名を明かして話せよ。

3行目から死ぬ程笑わせてもらったよ。
586名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:14:50 ID:xBGwvGVX
>>585
実は10年前に水槽やめて以来楽器はやってないんですよ。
今はもっぱら聴いてるだけで。
ファゴットやってるわけでもないけど、こういう風に思ってる香具師もいるんだ、
位のつもりで書いてみたんですが…。
ファゴット吹いてもないくせにあーだこーだいうな、といわれたらもう何も言えませんが。

とはいえ、
>3行目から死ぬ程笑わせてもらったよ。
なんていわれるのも少々不本意です。

まあオケやりたい香具師はオケやればいいし、水槽やりたい香具師は水槽やってれば
いいんでしょう。

あ、やってた楽器ですか?
トランペット吹いてたんですよ。
587名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:22:46 ID:xBGwvGVX
>>586の付け足しでも無いですが、
ファゴットやってみたいなあっておもっていた時期もあるんですよ。
でも、なんか機会に恵まれないまま今まで来てしまいましてね…。
もともと楽器吹くより聴いてる方が好きな性分なもので。
588名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 23:51:15 ID:f4oKQD6v
吹奏しかも花形楽器かよ。
笑いがとまらん。
589名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 23:57:58 ID:P7ah6QPb
吹奏で吹くのも悪くないけど、休みがやたら少なくて疲れます〜。
590名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:01:09 ID:TjH5/Vu+
>>588
なにがそんなにおかしいのかと。
リスナーの立場で「こういう感じの曲があったらいいなあ」って思うのが
そんなにおかしな事ですか。

>吹奏しかも花形楽器かよ。
って言い回しといい、ひょっとして水槽なんてくだらねえ、まともな音楽じゃねえ
とか思っているクチですか。
ひょっとして漏れって釣られてるんですか?

591名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:10:24 ID:+serEPbM
ま、聞いてる側の意見ってのはわかるけど、吹いてる側にしかわからない意見もあるんですって。
↑で何回も言ってるけど、吹奏楽だとサックス、ユーフォとかに音埋もれるんだよね〜
ま、その分自分が目立つ曲やアンサンブルやる時は100倍ぐらいやる気が出る。
592名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:34:43 ID:9DBeDJGM
>>590
いつも中心になってる楽器の奏者に何がわかるんだって事でしょう。
せめてオケ経験でもあればねぇ。
591も言ってるけど、吹いてる側にしかわからん苦悩ってのがあるんだよ。

過去形のやつは黙ってろとか思ったり。
リスナーって吹奏楽わざわざ聴きに行くの?
ちょっと理解できない。すまんけど。
593名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:35:00 ID:s+TdBu1W
>>590
なんかウチのバンドのヲタ入ってるトランペッターみたいな考え方+ものの言い方だな
もしやヤツかと思うと……
謎の使命感を持ってしまうと自分主役の脳内ヒーロー番組が上映開始しちゃうからなー
594名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:47:44 ID:j1immeY9
>オケってやっぱり歴史が長い分、楽器ごとの役割が固まっていて(弦が主役、
>管は脇役という感じで)そういった伝統にとらわれてしまっている感じがする。

はい、みなさんココ試験にでますよ〜。
595名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:54:26 ID:TjH5/Vu+
>>592
>リスナーって吹奏楽わざわざ聴きに行くの?
最近は佼成の定期には行きました。
これからあるシエナの定期にもいきたいなあ、とおもってます。
ちなみ部活でいった以外ではコンクールには行ったことはないです。

オケにはどうもなじめないところがあって。
ラベルとかバルトークとかは好きですが。

>いつも中心になってる楽器の奏者に何がわかるんだって事でしょう。
>過去形のやつは黙ってろとか思ったり。
寂しい話です。
596名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:54:48 ID:EPWdCa0F
>>579さん

えっと、オケで既に
> それぞれの楽器が、それぞれ然るべき場面で主役になれる
のですよ〜。ご自身でも
> 吹奏楽におけるファゴットの効果的な使い方をまだ作曲家たちは
> 開発できていないだけだと思っている。
と書いてますが、吹奏楽におけるファゴットはイマイチ効果的でないと感じてませんか?

もちろん吹奏でも、おいしい曲ありますけどね…。
597名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:03:19 ID:TjH5/Vu+
>>593
だから10年も前にやめたっていうてますやん。
まあ正直こんな場末でうだうだいってても、どうにかなるものでも無いんでしょう。
なら、黙ってろっていうのはこの際ナシで。
598名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:14:20 ID:TjH5/Vu+
>>596
>吹奏楽におけるファゴットはイマイチ効果的でないと感じてませんか?
だから「未来に期待している」と。
それに、これはファゴット吹きが水槽はつまんねという理由になっても、
水槽にファゴット使うなという理由にはならんでしょう。
そうはおもってないのかもしれませんが、アマチュアのファゴット吹きに
こぞってオケに行かれたら同じ事です。
まあ所詮アマチュアと割り切って、アマチュアのバンドはファゴットなしで
やっていくのもいいのかもしれません。

599名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:16:20 ID:ZnJG1iCO
>>588
トランペットを花形楽器だと思い、
その奏者を僻んでいるあなたは今日からトランペットに転向したほうが良いですよ。
もっとすなおに「もれもペットが吹きてぇ」って言えばいいのに。
600名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:17:03 ID:mW97V5Tn
私は吹奏楽も楽しい、オケも楽しい
吹奏楽もつまらない、オケもつまらない

そんな両面を持っています。でも吹きたいから吹いています。
それじゃ駄目ですか?
601名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:21:35 ID:9DBeDJGM
>>599
いや、間違ってもトランペットには興味はない。やりたくない。
花形楽器系でやってみたいのはオーボエだな。
金管なら休み多いけどトロンボーン。もしくは難しいけどホルン。
あ。もちろんオケの話だよ。
吹奏限定ならトロンボーンのほうが好きだな。
絶対にトランペットじゃない。
お前らトランペット族って僻まれてると思いこみすぎ。
こっちはあんたらに興味ねえよ。

ましてや吹奏のトランペットには全く興味がない。
602名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:23:16 ID:9DBeDJGM
>>600
つまんないのになんでやってんの?
という疑問が残るけど、吹きたいから吹くでいいんじゃねーの?
603名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:31:23 ID:EPWdCa0F
>>600
だーれも、駄目なんて言ってませんよ〜。
私もたまに吹奏でも吹かせてもらってますし。

>>598
「水槽にファゴット使うな」なんて話でもないです。

>>578
> 吹奏楽のどこらへんがオケより楽しいの?
に対して、
「未来に期待している」「大きな可能性が残されている」「応援している」じゃ
全然かみ合って無いのですよ。そんだけ。
604名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:38:35 ID:9DBeDJGM
あー。一個だけ吹奏のが楽しい事があった。
吹けなくても怒られないから気楽。
で、所属オケででは吹けないような大曲が出来る。
これは楽しいかな。

大学オケの時なら可能だったけど、社会人オケでマーラーとかなかなか機会がないからね。
605名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:41:12 ID:TjH5/Vu+
>>603
結局のところファゴットを吹いてもない私は
> 吹奏楽のどこらへんがオケより楽しいの?
という質問に対してレス出来るものではなかったのかもしれません。

しかし、ここまで言われると、むしろ私の方が
おまいらなんで水槽でFgふいてるのかと小一時間問いつめたい位です。
そうじゃない人もいるんでしょうが。
606名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 01:55:27 ID:TjH5/Vu+
>>605補足
漏れはオケより水槽を聴くのが好きなだけなので、
少なくとも、吹いててどっちが楽しいか、ということには
答えられるはずがありません。

「ここまで言われると」というのは、特定のレスではなくて
スレの流れ全般といったところです。
607名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 02:01:43 ID:TjH5/Vu+
なんか>>606書いてて思ったんですけど、
>いつも中心になってる楽器の奏者に何がわかるんだって事でしょう。
>過去形のやつは黙ってろとか思ったり。
っていうのも結局は楽器をふいてる立場からわかったり、言えたりすること
を問題にしているんでしょうね。

なんかようやくわかりました……。
608名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 02:50:14 ID:TjH5/Vu+
しかしそれにしてもどういう流れなんだこれは。
>>562書いたときはまさかこういう流れになるとは思わなんだ。
水槽でもファゴット3管の曲あるよ、とかいうレスでもくるかと思ってたのに。
水槽でファゴット吹きはそこまで鬱憤たまってるのか。
しかしそれにしてもここは水槽板だと言うに、オケの話ばっかりしよって。
真に不謹慎ながらおまいらまとめてクラ板にいっちまえとおもってしまったよ。

まあこのへんでやめときます。煮るなり焼くなり好きにしてくだされ。
609名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 03:44:44 ID:9DBeDJGM
これに懲りたら楽器別スレに迂闊にレスせんことだな。
もやすみ。
610名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 06:40:52 ID:fu13QPII
ファゴットが花形かどうかは別にして、
ファゴットほどベルに花の似合う楽器は無いと思います。
611名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 15:30:38 ID:jyhdfKDP
ホルンならいかにも朝顔だけど、
ファゴットだとどんな花が似合うだろう。
上向いてるし、チューリップとか?
612名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 19:22:14 ID:9DBeDJGM
ユリもいいけど手品風味で薔薇の花が出てくるのがいいな。
ウィーンフィルかなんかでなかったっけ?
613名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:45:52 ID:s+TdBu1W
こうしてスレに平和が戻ったとさ。
>>612
過去スレで聞いた事がある気がした、それ!
614名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 21:42:25 ID:zW1xIpRf
タンポポなんて如何?
最低音を吹けば、綿毛が下から上に向かって飛んでいきますけど。
615名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:18:10 ID:9DBeDJGM
いっそシャボン玉はどうか?
616名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 07:25:45 ID:A3kngk0b
クラッカーでしょう。
617名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 13:38:25 ID:bL0CvnPO
やっぱり基本は大砲でしょう。バズーカだし。

ごめん。せっかく平和なのに。
618名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 14:35:45 ID:+kkv7ICn
ペルの内径よりちょっとだけ外径の小さなピンポン球が
あったら、楽しいかもね。
リードから息を入れると、ポンっと出る。
619名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 16:54:41 ID:A3kngk0b
ハトはどうだ?
620名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 17:50:19 ID:bL0CvnPO
>>619
鳩の糞がU字管に溜まる悪寒。
621名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 19:32:02 ID:4NWtk5/9
誰かクラ板にスレ立てしる。
622名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 23:58:39 ID:RUNfdk+j
この吹奏楽板にあって吹奏楽の話をしない絶妙なバランスがいいんじゃまいか

クラ板にも一瞬できたが個人HP叩きや1000レスまでいけないスレしか作れなかったからな
623名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 00:08:35 ID:Yv8HT6YI
今までも何回か>>621みたいなレスあったけど毎回>>622に落ち着くよね。
まあ>>622の意見に賛成なんだが。
どっちかというとクラ板には以前立ってたコントラファゴスレの復活を望む。
624名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 00:16:23 ID:3DycHvir
俺、死ぬまでに一回でいいからコントラファゴット吹いてみたいな。
つーか口でかいからファゴットのリード小さくて、コントラの方が向いてたりしてorz
625名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 09:20:32 ID:5P3b+Zf4
オーボエ吹きはみんなおちょぼ口なのかとw >>624
626名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 10:14:13 ID:ONM2s4mf
みなさん、リードってどこで購入してますか??
ちなみに私ゎ、アクタスかJDRなんですが。。。
横浜近辺にゎないんですかね?
627名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 15:03:45 ID:rKuYJjuh
↑発音できない。
628名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 16:28:17 ID:O2MS6lJn
「ゎ」って発音すればいいんですよ。
皆さんご一緒に。
629名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:47:35 ID:zWgZqhPX
Cベルのコントラに向日葵を生けて運命を吹く
630名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 19:44:36 ID:gOhhle5S
Fが低くて、Fisが痛くて、Gが高いです
どのように吹けばよいでしょうか
631名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:29:06 ID:UucMWYNZ
>>630
ロングトーン
632名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:36:35 ID:3DycHvir
こないだデカい楽器屋に行く機会があったのでウキウキワクワクしながらダブルリード楽器のリードのコーナーに行った。
オーボエのリードは30種類ぐらいあって選び放題だった。
だがファゴットのリードは3種類しか置いてなかった。正直泣きそうになった。

やっぱファゴットって競技人口少ないんだろうか。。。
633名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:56:11 ID:8VUprKW4
>>632
ファゴットは競技ではなく演奏する物です。
634名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:58:19 ID:pIpC2LxL
え、クラ板にスレないの?
えうぷスレですら、あるというのに・・・・・・。
635名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:59:18 ID:bFLZC+ge
吹奏楽はスポーツだよね
636名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:30:45 ID:7JXfm53i
>>634
居場所があちこちにあると、人が散らばって寂れて共倒れるから…。

>>635
楽器背負って毎週練習場まで歩くと足腰鍛えられるね。
637名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 23:18:11 ID:iPDta5AL
ファゴットスレは水槽板でいいよ。
報われない水槽のファゴット吹きにオケの楽しさ教えてやる気を継続させるのがこのスレの意義みたいなもんだし。
638名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 23:30:55 ID:7JXfm53i
でもユーホとユニゾン楽しいよ。
バスクラとユニゾンだと「木管低音なら誰でもいいのねっ」って感じ。変?
639名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 00:05:06 ID:uU407bip
>>638
オーボエの1オクターブ下を吹くソロ。
セカンドファゴットとハモるソロ。
トロンボーンと重ねるコラール。
びよら ちぇろとのユニゾン。

最高だよ。
640名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 00:19:44 ID:Oll4JuPU
びよら、ちぇろとのユニゾンだと互角な気がする。
相手がユーホだと完全に包まれちゃうけど、それはそれで妙に居心地よかったりする。
641名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 00:35:06 ID:YkNhq0fF
>オーボエの1オクターブ下を吹くソロ。
>セカンドファゴットとハモるソロ。
>トロンボーンと重ねるコラール。

水槽でもできる。
曲が少ないだけ。
642名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 01:15:31 ID:uU407bip
>>641
例えばどんな曲があるんですか?
水槽に戻る時の参考にしたいので教えてくだされ。

確かにえうぷのとのユニゾンは妙に楽しいね。
643名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 03:44:21 ID:EWiXst+2
>>630
思い当たるフシがあるので、以下を可能性として‥
キィを押さえる際の、親指(この場合は主に左手か?)の脱力=腕の付け根の〃

演奏後などに、脇前面(へんな表現ですんません)の筋がガチガチだと怪しいかと。
また、身体の妙な箇所が凝っていないでしょうか?ストラップの選択などで楽に吹けるフォー
644名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 20:11:04 ID:LwUkaX5c
>>643
何か分かるような気がします
左手は今まであまり意識してませんでした
練習の参考にしてみます
ありがとうございました
645名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 04:24:43 ID:lVOpjvtz
>水槽でもファゴット3管の曲
アルメニアンダンスと、エルカミーノレアルはファゴット3管だよ。
(1st、2nd、コントラ)
646名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 09:44:41 ID:OdMGJLd0
水槽でファゴット3管なんて無駄なだけ
647名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 09:59:02 ID:TGMvDA4z
アルメニアンダンスを35人ぐらいの規模(もちろんファゴットは
2人。コントラはまぁ入らなくても仕方ない)で演奏したら面白そう。

あの曲ってファゴットがそれなりに効果的に使われてる曲だと思うよ。
648名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 12:43:05 ID:Vfa+lnPN
吹奏も、いかにもブラスバンドな曲でなければ
そこそこ居心地悪くないような気がします。

アメリカンサリュートってやったことある方いらっしゃいますか?
あれもたしかバスーン3本ですよね。
649名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:12:45 ID:Ae2tGFCc
3管かどうかよりもきっちり聞こえるソロがあるかどうかのほうが気になるけどなぁ。

オケのドソロを一度経験するとなかなか水槽では満足できなくなる。
650名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 21:06:13 ID:lVOpjvtz
水槽でも2管以上だとハモれるので素敵です。
651名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:07:53 ID:8WhvsijV
>>650
パート練習でハモれるだけじゃ意味ないんだけどな。


水槽中は可哀相だなw
652名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:26:25 ID:DkG7U7hU
ここは水槽板だ。そんな話しか出来ないならクラ板にいってろと。
やっぱりクラ板にもスレがあった方がいい。
653名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:31:43 ID:dQ5IhTJL
>>652
水槽が好きなのはわかるがもっと広い世界を見なさいよ。
水槽にも楽しみはあるだろうがオケの楽しさとは比較にもならない。
ウソだと思うなら、とりあえずチャイコの交響曲4,5,6番のどれでもいいから聞いてみ☆
654名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:34:31 ID:DkG7U7hU
>>653
だからそういう話はクラ板でやってくれ。
正直不愉快だ。
655名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:35:54 ID:d4PVo1M/
おまいらもちつけ

オケはオケの水槽は水槽のたのしみがあるんじゃないかなぁとおもうんだよぼかぁ
656名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:41:27 ID:DkG7U7hU
>オケはオケの水槽は水槽のたのしみがあるんじゃないかなぁとおもうんだよぼかぁ
全く持ってその通りだが、どうもオケをメインに活動してるとおぼしき香具師等の
カキコは気に入らん。オケに挑戦する意気込みも半減だよ。
657名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:55:20 ID:1e4Pw7EP
なんでオケFgはそんなに性格が悪いんだ?
皆とは言わないけどチョットね。

>>622
かえって迷惑なんだが。オケスレだと荒れるのがオケFgの性格の悪さ?
水槽Fgだけでも上手くやって行くってばさ。もっとマターリできるのにな。
658名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:08:51 ID:7LismIDl
>>656
じゃあずっとブラスでやってなさい。
君がどうであれ別に知ったこっちゃない。
ただ、オケにおけるファゴットの重要性ってのはファゴット吹きなら当然知っておくべきと思うんだが?
ま、いやなら別にいいんだけどね。君はそれまでってことだけだから。
659名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:14:34 ID:DkG7U7hU
>ただ、オケにおけるファゴットの重要性ってのは
>ファゴット吹きなら当然知っておくべきと思うんだが?
そんなことはある程度は承知しているし、こんなところで
わざわざ教えてもらうようなことでもない。
思い上がりはいい加減にしろ。
660名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:20:39 ID:dQ5IhTJL
>>659
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
661名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:22:17 ID:8WhvsijV
水槽のファゴットは楽しいよ。
全然練習しなくても合奏付いていけるし楽ちんじゃん。
リードも長持ち、飲み会も楽しい。最高だね。

>>656
てゆっか水槽にどっぷり浸かってるやつはオケに来なくていいから。
2ちゃんの書き込み程度で意欲なくすような半端なやつはずっと水槽の世界にいてください。
変なクセ付いてる癖にコンクールでいい成績だったとかでプライドが高くて困る。
「コンクールって噛んだコンの事?」って聞き返したくなるよ。
662名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:32:12 ID:DkG7U7hU
この際私がオケにいくかどうかはどうでもいい。
居場所が分散するのが良くないというが、一緒にいてうまくいかないのも
問題だ。
だからクラ板にもスレたてろといってるのに。
夜が更けるたびにこんなことやってても仕方ないだろうが。
スレが立ったら落ちないように時々のぞきに行ってやるからよ。
663名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:38:49 ID:dQ5IhTJL
>>662
まぁファゴットスレは楽器の性質上どうしてもこういう流れになるからこのスレがいやなら君が

Wリード楽器が目立つ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094636693/l50

へ移りなさい。ちょっとのぞいてみたけど仲間がいそうだよ。
664名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:41:18 ID:8WhvsijV
あー。この前からスレ立てろって騒いでるお子様はあんたか?
オケ入れなくて辛いんだね。可哀相に。

てっか移動して欲しいなら自分でスレ立てれば?
665名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:53:53 ID:97dhcpf+
ファゴットのソリやソロがある曲をおしえてください
666名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 01:58:22 ID:DkG7U7hU
もういい。相手をした俺が馬鹿だった。
これからもオケで楽しんでくれ。

くれぐれも脳内オケではないことを祈るよ。
667名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 02:25:37 ID:8WhvsijV
どういう発想で脳内オケになるのか?
フロイデ見てみろよ。ファゴット募集のオケなんて腐る程あるぞ。
オーディション無しのオケでさえ煙たがられる程下手なのかよ。ダミアン君は。
何言っても水槽しかやってないファゴット吹きは負け組。(高校生を除く)

>>665
>>663見てみ。
668名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 02:30:23 ID:d+Xf/Ftl
DkG7U7hUちゃんだけががんばってるようにしか見えないのは気のせいですか?

DkG7U7hUちゃんはなんかオケで嫌なことでもあったのかい?
やっぱりどっちもやってみるとどっちのほうが楽しいか?
って言われると吹奏楽よりもオケのほうが楽しいって言うほうが多いんだよ。
たしかに吹奏楽のほうが楽しい!ってやつもいるがそっちのほうが少ないのは1-6スレまで見ててわかるよな?

たしかに吹奏楽を見下してるのはどうかと思うが、
ファゴットを吹いてるんだからオーケストラを経験するのは悪いことではないぞ。
どっちも吹いてごらん、それでも考え方がかわらないんならおじさんからは何も言うことはないな。
669名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 02:47:58 ID:97dhcpf+
荒らしは即ばぃばぃだょ
670名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:14:21 ID:LxfnlXv4
オケFgのみなさん
なぜオケ板にFgスレ立ててやらないか理解でないんだよ
そこまで執着する必要があるのかな?水槽板にいる事に。
居心地良いのかよ? オケ板でオケの話したほうが自然じゃねーの?
671名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:22:10 ID:LxfnlXv4
水槽板にいながら水槽の同類をコケにする行為ってさ
冷静に考えると荒らしだよね。人の敷地に入ってきて
やれお前の趣味はつまらんとかやれお前のやっている事は無駄だとか
自分たちの敷地で言い合っているのなら理解できるんだけど
こちらの敷地の人間にとっては良い迷惑
それともオケFgさんはお節介さんが多いのかな?

せっかくオケ板ちゅうあなた達の敷地があるのにね。変だよね。
別にこっちの敷地に来るなとは言う気無いけどさ、荒らしだけはよせよ。
672名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:41:00 ID:LxfnlXv4
オケのみなさんがなさっている事は弱い者いじめだね。
自分たちが人より勝っている、その優越感を味わいたいんだね。
きっとオケの中では優越感を味わう機会を与えて貰ってないのかも。
その捌け口を見つけたんだね。きっと。

水槽の人間は、オケが一歩上の音楽である事を認めている謙虚さが仇になってるね。
オケの人たちは、水槽だけの人間を見るとこれ見よがしに集中攻撃。楽しい?
きっと楽しいんだろうね。その楽しいと言う気持ち、ボクには判らないよ。
人が困っていたりうつむいていてもなにも感じない人種にはなれないよ。
冷静になってオケFgの人間であろう人のレスを読んでみると矛盾が沢山見つかるよね。
理不尽のかたまりに感じるのは私だけでは無いと思いますよ。

またオケFgの根性悪な一部の群衆が理不尽なレスをするんだろうね。
それか私の書いた内容の粗を探してくるか、的確なレスが付けられずスルーしてくるかだね
673名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 06:27:08 ID:DkG7U7hU
かなり気の早い話ですけど、次スレからはコントラバスにならって
スレタイは「吹奏楽におけるファゴット」あたりにしたらどうでしょう。

オケFgはでてけというんじゃないが、こんな調子じゃやりにくくてかなわんわ。
674名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 06:55:57 ID:t4TgkOj3
反対! 水槽板にこのスレ名で生まれたんだしさ。
それに水槽板にあるファゴットスレなら
自動的に吹奏楽におけるファゴットスレになんじゃないの? 
オケ板にファゴットスレ作ればいいジャン。
私はオケより水槽派やらないから煽ってもスルーするよ。
Opusを使うきっかけの1・2の>>1も水槽の人なんだし。

675名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 07:13:43 ID:t4TgkOj3
ややこしい表現で正直スマンかった。
1のスレ立ても、2でOpusを付けたのも水槽の奴だったじゃないのさ。
良スレ進行して某プロさんが出てきてさ、やっかみで雰囲気壊したのもオケFgだったし
私は水槽派だからオケ板にFgスレは立てないわよ。
676名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 07:18:04 ID:rFgQJseV
オケの人が意地悪なんじゃなくて、
意地悪な人が数人、オケでやってるだけだと思いますよ〜。
吹奏の人、釣られないで…。あまりに頑ななのは聞き流せばいいよ。

確かにオケの方が目立てるけど、
吹奏板なんだからさ、空気読みましょうよね。いい大人(たぶん)なんだから。
677名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 07:24:18 ID:KUB1NuEO
同じ話題のループ飽きた。
荒れる方が活発でおもしろいな。

水槽だけの香具師の会話もおもしろいかもよ。
「どうやったら大きな音が出ますか?」のループだろw
678名無し行進曲:2005/05/25(水) 07:41:26 ID:t4TgkOj3
>>676
そうだね。私も釣られてたみたいw
これからマッタリで良いから荒らし放置で行こうよ
吹奏板なんだから堂々と吹奏の話をしよ!
オケ固着が出たらオケにスレ立てて話してと言ってあげるわね
679名無し行進曲:2005/05/25(水) 07:58:30 ID:dQ5IhTJL
クラ板水槽板という議論の前に、たとえオケの話であっても楽器のスレは水槽板に立てるというのが暗黙の了解だったはず。
オケの話題を板違いっていうのは過去ログ読んでない証だよね。
680名無し行進曲:2005/05/25(水) 08:09:43 ID:t4TgkOj3
普通に話が出来た頃はそうだったかもね。
今は違うじゃない。こうなった経緯も読んで欲しいわね。
それにさ、暗黙の了解と言うけど勝手杉よね。
オケの話が嫌だとかおもわないけど、吹奏の人間を侮辱しすぎなのよ!あなたたち
また釣られたわ orz
681名無し行進曲:2005/05/25(水) 08:31:51 ID:yYR3kqg3
いちいち釣られさえしなければ、今でも普通に話せますよ〜。
つか、荒れる時って大抵、めぼしい話題がなくて暇な時だから、
暇潰しになるようなら別にどうでもいいですけどね。
682名無し行進曲:2005/05/25(水) 09:17:13 ID:GclTU6c9
吹奏でファゴットがおいしい曲ってありますか?
683名無し行進曲:2005/05/25(水) 09:38:58 ID:TnLIgt9M
>>681 
釣らなければ良いのではないのかな?
大人なんだから煽る方に問題があるのは明白だと思うのだが。

>>681
釣られて欲しいのかい?
684名無し行進曲:2005/05/25(水) 09:44:48 ID:83WSFxFk
>>683
「煽る方に問題がある」のは明白だけど、言っても聞かないのも明白だから、
「いちいち釣られない」というのが対策。分かりますよね?
いわゆる「荒らしの相手するのも荒らし」ってやつです。

そろそろ楽器の話しませんかー。

685名無し行進曲:2005/05/25(水) 10:24:18 ID:TnLIgt9M
そうですね。今後、オケの方だけでなく吹奏の方も煽りや荒らし
それに準ずる行為が無いことを願っています。

ところで、定期的に管内へアーモンドオイル等を塗った方が良いと言う
話を聞くのですが、実際のところみなさんは塗っているのでしょうか?
わたくしの周りには見あたらないのですが。塗るとすればどれくらいの
頻度で行うべきなのでしょうか?

686名無し行進曲:2005/05/25(水) 12:53:45 ID:8WhvsijV
>>685
釣った後は楽器に対するレスをしにくいもんだなw

楽器の使用頻度にもよるし、グレードにもよるし。
楽器屋で相談するとムコウも商売だからアレだし
信用できる人に聞いてくれ。
ちなみに私はまだ一度しか塗ってもらった事はない。
普段の手入れは水気をきちんと切る事だけで十分というかコレ打出来ていない学生が多い。
687名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:58:56 ID:YafjxulA
>>682
おいしい度合いによるけどいっぱいありますよ。
華麗なる舞曲、ハリソンの夢、コサックの叫び、デビルズアイランド、
交響曲第1番「ギルガメッシュ」、交響曲第1番「大地、水、太陽、風」、
アマゾニアなどなどetc
オケには負けますが、水槽も捨てたもんじゃないです。
688名無し行進曲:2005/05/25(水) 14:36:04 ID:fFGqDA/l
水槽の人も別に張り合うことないじゃん・・・・噛み合わないまま水槽の話すりゃいいのに・・・
私は10年来オケオンリだが他の管奏者と「1年にいっかいくらいなら水槽やってみたくない?」
とか話も出るよ。ポップスなんかもたまにはやってみたい。
私が吹奏楽団にはもう入らない理由は、体力的に持たないって予感がするのと、オケの曲を
吹奏楽でやりたくない、ってだけで、別の世界の元は同じ楽器の話だと思えば他人のことは
気にならいよ。

クラ板にスレが立たない理由:クラ板はアマチュア奏者自体蔑みの対象だから w
689名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:42:56 ID:83WSFxFk
>>688
クラ板は、奏者よりリスナーのが多いような気がしますね。
吹奏楽器なんだから吹奏楽板でマターリやらせてもらえるとありがたいです。
690名無し行進曲:2005/05/25(水) 16:23:58 ID:xI8qWUCV
>>670-672ですが、オケのみなさんも吹奏オンリーの人間を蔑まさなければ
良いんじゃないですか。畑は違えど同じ器で愉しんでいるので、のんびり行きませんか。
また同じ状況になったら、今回より更に牙を向きますよ、他の吹奏オンリーの人もきっと同じ。
691名無し行進曲:2005/05/25(水) 16:42:59 ID:83WSFxFk
>>690
だーかーらー、釣られなさんなって。
せっかく収束しかけてるんだから空気を読んで欲しいですね。
ほとんどの人は蔑んでなんていませんよ。

関係ないけど、アーモンドオイルの話があったからイメージ検索してみたら
アーモンドの花って可憐だね。ぜひベルの上に(ry
692名無し行進曲:2005/05/25(水) 17:07:48 ID:xI8qWUCV
失礼した。申し訳ない。
693名無し行進曲:2005/05/25(水) 17:10:43 ID:xI8qWUCV
お詫びに>>691さんが触れられたアーモンドの花。
ホント、桜に似ているんだね。綺麗だ。
http://yasueda.cool.ne.jp/kobe/2003.03-armondo/page0001.htm
釣りではありません。
694名無し行進曲:2005/05/25(水) 18:33:00 ID:i0LPcQb4
ファゴットアンサンブルの演奏CDを聞いているんですが、
大きくても8人くらいの編成です。
50人くらい集まった大編成の演奏ってないですかね?
695名無し行進曲:2005/05/25(水) 19:14:58 ID:8WhvsijV
>>694
きちんとしたCDじゃなくてもいいなら、ファゴットフェスティバルの丸秘音源ならあるよ。
出席した人に頼めば手にはいるかも。
696名無し行進曲:2005/05/25(水) 19:25:18 ID:iJROgjT1
ID:xI8qWUCVがいなくなればそれでいい
697名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:00:25 ID:c25uUOeY
>687
吹奏楽のファゴットも楽しいけど、
「オレって本当に必要とされてるの?」と思う頻度がオケよりはかなり高い。

下品なたとえで悪いが、ダッチワイフ使って射精するのと、
本物を使って(失敬)射精するくらいの違いはある。
どっちも射精には違いないし、射精の時の快感もあるが、
オケと吹奏のファゴットは全くの別物と考えるべきかと

ちなみにオケのでかい曲でコントラのソロ、ソリのある曲(たとえばハイドンの天地創造)
でホール中にコントラの音が鳴り響くときの快感は何者にも勝ると思います。

下らんカキコだからサゲるわ。
698名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:33:05 ID:CIS1BhbZ
こういうのをスルーすればいいんですか?
699名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:48:38 ID:kiYn2PDi
そそw
700名無し行進曲:2005/05/26(木) 00:47:01 ID:ndaMwyxN
>685
キャムデンの本にかいてあったね。
管の中にオイルを塗る効果って何だろか?
管体の乾燥しすぎによる割れ防止ってとこかな。

昔の楽器は乾燥度合いもまちまちで、今ほど技術もなかったからね。
ちなみに、漏れはそんなの塗ったことはこの20数年いちどもないのだが。
オイル塗ると、音が湿るんとちがうか?w
701名無し行進曲:2005/05/26(木) 01:50:28 ID:yTcZvbYS
>>700
水分による変形を防ぐという事らしいです。
702名無し行進曲:2005/05/26(木) 08:17:45 ID:z+w4y9zB
>>697
それを言ったら、クラもフルートもチューバもトランペットもすべて同じでしょう?
703名無し行進曲:2005/05/26(木) 10:00:03 ID:QDpBmdzT
>>702
同じではないと思うよ。クラがいなかったら吹奏は成り立たないし。
オケで吹く方が、上手く使ってもらってる気がするのは事実。
でも、だからって吹奏が劣ってるとかくだらないとかではないので、
無理に反論する必要はないと思いますよ。

自分は吹奏もたまに吹かせてもらうけど、
金管が後ろに沢山いるのがなんだか気持ちいいな。虎の威を借る…みたいな。
704名無し行進曲:2005/05/26(木) 12:07:49 ID:Cmqrrwym
>695
録音したのがあるんですね。去年、参加したんですがCDの話は初耳です。
50人どろか150人の大合奏なんでCDでもすごいことになってそうですね。
705名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:18:19 ID:yTcZvbYS
>>704
まぁ、あるところにはあるというわけで。
低音だけを使ったパイプオルガンのようになってます。
ぶがぶが言ってるよ。

今年も参加する?
どちらさんか知らないけどよろしくな。
706名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:45:27 ID:Pl/+W3pM
突然ですが質問です。よろしくお願いします。
いま、斜めがけのストラップを使っているんですが、
両肩にかけるタイプにしたら、左手は楽になりますか?
重さのせいか手がずれていって、
左手の薬指が穴をふさぎ切らないことが多くて困ってます。
(バランサーはあこがれるけれど、穴がなくて付けられません)
707名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:20:43 ID:LT727XOL
>>706
ストラップのフックを引っ掛ける位置が変わらなければ重心はそのままだろうから、
やはり左手の負担は変わらないのではないでしょうか?
むしろ、シートストラップ(お尻の下に敷くやつ)のほうが負担は少ないかと。
私は座奏のときはもっぱらシートです。もうネックには戻れない。
708706:2005/05/26(木) 22:24:06 ID:Pl/+W3pM
そうですよね。重心が変わらないから、どうなのかなーって思ってました。
シートストラップを買ってみようかな…。
709名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:11:44 ID:yTcZvbYS
>>706
シートストラップとハーネスストラップの併用をオススメする。

>>707
私の場合はショルダーはダメでハーネスはOKだった。
しかし演奏が一番上手く逝くのはネックなんだよな。
ドソロの時はネックでやってる。
710名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:44:33 ID:84U1QkGa
ハーネスはさすがにかっこ悪い・・・

ネックとシートの併用最強。
711707:2005/05/27(金) 00:07:20 ID:R0blBUjG
>>709
> しかし演奏が一番上手く逝くのはネックなんだよな。
> ドソロの時はネックでやってる。

なるほどー。
自由がきくからなのかねー?

シートストラップの場合、椅子の高さが合わない(低い)ときに
すこしだけ使いづらさを感じることがありますね、そういえば。
椅子が低いと、ももと椅子の間にすこしだけ隙間が出来てしまって、
うまく体重を乗せられないんですよ。
かといって、あまり後(お尻側)に敷いちゃうと、左手に負担がかかってくるし。
712名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:26:37 ID:n+KZr4R2
>>710
いい演奏が出来ない事のほうがかっこわるいと思う。
確かに黒服には合わないと思う。
女の場合はバスト強調を我慢すればいいから。
ブラウスに合わせて白のにすればあんまり目立たない。

>>711
多分そうだと思う。慣れもあるかなぁ?
ハーネスの上からネックをぶら下げてる姿はちょっと異様。
713名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:40:11 ID:YjM0AweH
誰かかっこいい自作ハーネスストラップつくってみない?

と、他力本願。
でもマジでいいのないかな。一番安定性有りそうなのに。
714名無し行進曲:2005/05/27(金) 01:07:11 ID:S7O9Sjuw
バスーンじゃなくテノルーンはダメ?
715名無し行進曲:2005/05/27(金) 01:13:57 ID:n+KZr4R2
>>713
どういうのをカッコイイと思ってるかわからんので自分でつくってください。
もしくは楓の森の住人に依頼してみてください。
お絵かきして送ると実用化してくれるんじゃないか?
716名無し行進曲:2005/05/27(金) 06:11:54 ID:mkYue+Gz
本番に併用するのはアリですか?かっこ悪い?
たとえかっこ悪いとしても背に腹は変えられないケド・・・
717名無し行進曲:2005/05/27(金) 06:59:46 ID:RDW45nbU
ハーネス使ってるけど本番はその上にジャケット羽織るやん。
いつもジャケットの左前衣が   上手く説明出来ないけど邪魔になる。
何か良い方法無いかなぁ。
718名無し行進曲:2005/05/27(金) 07:44:20 ID:RDW45nbU
追伸
クラ板にオケ限定ファゴットスレが立ったようだね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117037376/l50

これよりここは吹奏限定となるのかな
719名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:50:27 ID:QHn5X+5c
2-3日で廃れるに1モーレン
720名無し行進曲:2005/05/27(金) 09:14:34 ID:n+KZr4R2
>>716
別にかっこわるくないよ。
普通にやってる人多いよ。

>>717
男性は大変ですね。
TシャツにGパンという服装を提案してみるのはいかがか?

>>718
よっしゃ。もーれんは頂いた!
ってまたこっちにレスしてもーたではないか。
質問が多いのはこっちで、つい答えたくなるんだよな。
ったくお節介で困る。
721名無し行進曲:2005/05/27(金) 09:25:43 ID:3c2da8zp
私も併用です、バランサーもついてるので両手を離しても大丈夫(危険なのでまね禁止)。
楽器を支えるのに体力を使うのが馬鹿らしい年齢になってからこうなりましたが。

バランサーは穴をあけて取り付ける改造もしてくれる。ところもある。
シュライバーみたいにフックリングが斜めについてる場合でも真っ直ぐに固定し直して
つけられるということでした。
722名無し行進曲:2005/05/27(金) 14:54:36 ID:h6n3NxXN
>706

バランサーだけど、楽器がキーの沢山ついてる重い物ならやはりお勧めするよ。
穴をあける手数料込みで3万円もあれば、ファゴットを扱っている楽器屋なら
30分でやってくれると思いますが、人によってはダブルジョイントのあの部分は
楽器の鳴りに大きく影響するから、といって頑なに拒む人もいるようです。
真偽のほどは確かではないですが。

シートストラップで吹きにくいような低い椅子の場合は
堅めのウレタンで出来た補助クッション(三角型のヤツ)
を買えばいい。
なんにしろ出来るだけ身体に無理をさせなくても良いように
環境を変えて見ることかと。
723名無し行進曲:2005/05/27(金) 15:58:55 ID:8VhAaKuq
バランサーつきは、重心がいっきに首にくる感じがして吹きにくいよ。
漏れはずっとネックストラップだな。しかもバランサーなし。
別に左手の負担は感じないし、かえって重さがのってるほうがやりやすいな。
シートストラップとかで慣れてしまうと、立って吹くとき吹けなくなるから
今は使ってない。
724名無し行進曲:2005/05/27(金) 16:14:00 ID:3c2da8zp
>>723
左手の負担を軽くしたいんだからそれでいいんですよ。
バランサ無しで問題ない人はそれでもちろん構わないしね。
問題点なんて人それぞれなので、その人にあった解決法をとらなきゃ意味無いでしょ。
725名無し行進曲:2005/05/27(金) 17:21:19 ID:n+KZr4R2
>>723
なるほど。ばらんさーつかうと首に負担が来るか。とても参考になった。

>>724
左手も痛いが、首も弱い私はどうすればいいんでしょう?
726名無し行進曲:2005/05/27(金) 17:55:01 ID:3c2da8zp
おどしでなく首が痛くなる人は血行障害でいろんな病気を誘発しかねないので(軽いとこだと腱鞘炎とか、
重いとくも膜下出血とか)、ファゴットを辞めるか、いっそスタンドに立てたまま吹いたらどうでしょう。

演奏中楽器が揺れる人の矯正にも役立つかも知れません。隣で楽器で振り回されると超むかつくので、今
度揺れる人見かけたら勧めてみようとまじに思った。
727名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:18:48 ID:oHMOBGEM
楽器が揺れるのって迷惑かけてたのか…抑えめにしようかな。
728名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:18:24 ID:uOY0lb0F
そこでコントラファゴットですよ
729名無し行進曲:2005/05/28(土) 07:31:46 ID:7sGSAgSK
コンファゴって、どーしても支柱がずれて来るんだよな。
俺は右足で必死になって押えてる。ピアノの足の下にひく奴でも買おうかな・・・
730名無し行進曲:2005/05/28(土) 08:01:11 ID:aoZLFEVi
>>729
チェロ用のピンストッパーが役に立つような気がする
731名無し行進曲:2005/05/28(土) 10:05:46 ID:bu5Xj/tt
>>727
高校のコンクールバンド並みじゃなきゃ、まあ許す。
元N響の霧生先生ぐらいが限度(つか、文句言えないので許すしかない)。

>>730
バスクラみたいな支柱なら付けてくれる所もあるが、音的にどうだろうって疑問もある。
732名無し行進曲:2005/05/28(土) 12:47:31 ID:PpNPr4/9
>>731
そういや去年の神奈川県大会で、ある高校のファゴ2本がベルを時計回りに
ぐるぐる回しながら吹いてるのを見かけた。課題曲、自由曲ともに最初っから最後まで。
なんか異様な光景だったよ・・・
メロディ吹くとこならまだしも、スタッカートでの刻みの部分もやってたからなぁ。
ただ、音色はそんなに悪くなかった。
733名無し行進曲:2005/05/28(土) 13:00:39 ID:7sGSAgSK
隣のファゴットと、音の出だしや拍の頭を合わせる意味で
拍に併せて少しだけ縦揺れは意識的にするなぁ。
もちゆっくりなテンポの時ね。
それを見ながらバリサクやバスクラも合わせてるみたい。
734名無し行進曲:2005/05/29(日) 01:47:48 ID:ojNFTyIw
左手じゃなくて左肩が痛い人はどのストラップがいいんですかね?
今はバランサーあるけど使わないでネックなんですが。
それとも単に姿勢の問題?

>>727
自分の吹いてるとこ映像で見たら邪魔具合がよくわかってショック受けた経験あり・・・。
自分で見てみると思ってたより不自然でいい経験になると思うよ。
735名無し行進曲:2005/05/29(日) 03:32:28 ID:zb145bzY
>>734
姿勢は見てみないと分からないですけど、左肩にばかり重さがかかっているなら
それこそハーネスタイプを使ったらうまく分散されるんじゃないでしょうか。
736名無し行進曲:2005/05/29(日) 05:11:57 ID:EjbpBeA3

vonkの演奏用スタンドは?
http://www.fagot.nl/en/thevonk/vonk.html
一時期渋谷で安売り(投げ売り?)してたんで使ってみた。
練習に持って行くのに重いのと、微調整が難しいので自分はシートに戻ったけど
手の負担は全くなしで、なかなか良かったですよ。
737名無し行進曲:2005/05/29(日) 15:06:11 ID:FSCaehWF
すいません、ちょっと聴きたい事があるんですが、
http://j.pic.to/19ul7
ここの黒いゴムのところって剥がれるものなんでしょうか?
吹き終わった後片付けようと思ったら唾が漏れててびっくりしたんですが…。
738名無し行進曲:2005/05/29(日) 18:12:15 ID:V8VqiJg7
パッキンだから、剥がれるよ。これはモースマンのだな。
たいていのメーカーはコルクになってるのだが。
739734:2005/05/29(日) 19:06:27 ID:/oiZmj+9
>>735
やっぱハーネスですかねぇ・・・。シートじゃダメでつか?
みなさんおっしゃるように本番使えないのがちょっと・・・。

740名無し行進曲:2005/05/30(月) 09:38:41 ID:Y4Bffwo4
私は斜めがけのストラップを、右肩から左脇へ掛けてます。
左肩から右脇へかける人もいるけれど、
ストラップの方向と楽器の方向が一緒だと、
ストラップが回って楽器の高さが安定しない気がして。

>>739
これだと少なくとも左肩は痛くなりませんw 試してみませんか?
シートも良いと思いますよ。
741名無し行進曲:2005/05/30(月) 09:59:53 ID:f6CiE92w
>>740
左肩はいいけど、右肩が・・・・

>>739
本番で使えないって事は男か?
本番はダメでも練習で使うって手があるじゃん。
本番の少し前から本番仕様のストラップを使えばいいわけで、
普段の練習では楽なのは一番でしょ。
シートで手が痛くなった事がないひともいれば
シートでは左手が痛くなる人もいる。
演奏姿勢が悪いのかな?レッスンの先生はなんて言ってるのかな?
ま。こればっかりは色々試してみるといいよ。
自分に合わなければオクで売ってしまえばいいし。
742名無し行進曲:2005/05/30(月) 18:45:17 ID:jqvPLlFJ
>735

重さは「分散」すればいいと言うものではなく、
身体の器官のなかにはかなりの重量に耐えれるように出来ている箇所もある。
基本的に重い頭を支えてる頸のあたりはヒトの身体の中では丈夫に作られてる。

問題は、無理な姿勢を続けてその上負荷がかかることかと。

フツーのネックストラップで身体のどこかが痛い!って人は
まず十中八九間違った呼吸をしていたり、妙な構え方をしてたり、
ストラップの長さと身長のバランスがとれてなかったりする。 
743名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:13:33 ID:BxCxNeHs
おい〜、ストラップ以前にボーカルのカーブは体にあってんのか?
ボーカルのベントは身長と手の長さによって本来かなり異なるんだぞ。


自分にあったベントのボーカル(正確に言えば、ベントよりも直線部分
の長さが重要なわけだが)と、オーソドックスなストラップの組み合わせ
があれば、体のどっかが痛くなるなんて99%ありえない。




744名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:25:00 ID:CWp3su/M
>>1にある「ファゴットってどうよ」に一言で答えるとしたら?
745名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:39:47 ID:f6CiE92w
>>744
アッー
746名無し行進曲:2005/05/31(火) 02:54:58 ID:2zgbXU86
>>744
ファゴットってなんだっけ?^^;;;;
747名無し行進曲:2005/05/31(火) 09:17:42 ID:V7+EWpXS
>>744
オケでは重要だがブラスでは存在意義皆無の楽器
748名無し行進曲:2005/05/31(火) 09:40:04 ID:UStbLv2P
「吹奏楽」と「ブラスバンド」って違いますか?
イメージだと、ブラスバンドって金管ばかりで、
吹奏楽だとそれなりにファゴットも美味しいような。

つか>>747はクラ板へカモーン。
749名無し行進曲:2005/05/31(火) 17:05:51 ID:fr61TrEn
あのでか長の楽器
750名無し行進曲:2005/05/31(火) 17:44:20 ID:1w2CNiBU
男性の裏声みたいなやつ?
751名無し行進曲:2005/05/31(火) 20:11:57 ID:ijky2TZ1
それはファルセット>>750
752名無し行進曲:2005/05/31(火) 20:26:43 ID:OK2eTY9S
腰に巻く筒みたいなやつ?
753名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:09:36 ID:aVKcd8Mz
それはコルセット>>752
754名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:11:30 ID:ijky2TZ1
>>749
でか長といえばあれでしょ、イングリッシュホルンより長いやつ。
そうそうアルペンホルン。
755名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:25:09 ID:jf6OSdB4
でかくて長いなんて、下ネタに走るやつが絶対出ると思ったんだがなぁ。
756名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:05:49 ID:1FMi7p19
>>755
以前はイメージ検索すると、全裸のおねえさんが咥えてる写真がトップだったね。
757名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:27:56 ID:rxOcZ5f9
懐かしいな。あのスレ。ファゴットって・・・・・・やつ。覚えてる?
758名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:55:01 ID:Q4kaYyCa
そういえば、ずっと前に全裸で楽器吹いてる厨房がいたな。
759名無し行進曲:2005/05/31(火) 23:56:18 ID:ijky2TZ1
たぶんそれ、さっき探したけど見つけられなかった。
わりと悲惨な1さんのスレだよね?まだどっかにある?>>757
760名無し行進曲:2005/06/01(水) 00:41:03 ID:HlLhqzEv
761名無し行進曲:2005/06/01(水) 02:56:55 ID:HlLhqzEv
スマソ。間違えた。
こっち http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10088/1008896058.html
762759:2005/06/01(水) 09:36:32 ID:PkZ6wBF9
わはは。これこれ。ありがとう!
763名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:39:27 ID:WtCErtHK
lowDsからlowB(最低音)にスラーですばやく移るのが
出来なくて泣きそうです(´Д⊂グスン
764名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:15:38 ID:kufhBIO9
>>763
指に力入りすぎでは?
楽器の調整はしてる?
765名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:45:28 ID:8BKzwKjw
>763

中音域、高音域でさえ上から下へのスラーは難しいのに、
低音域の左手親指の移動はなかなかつらいよねー。

チェックポイントは以下の通り 764さんの書いたことと大差ないけど
1.左手の運動性
2.楽器が調整されているか
3.息の使い方

1は楽器の構え方、姿勢、ストラップの長さ、などなど、いろんな要素が絡まってる。
変な姿勢で吹いてたり、極端にボーカルが左向いてたり右向いてたり
すると、どうしても左手の運動性、特に「半開」のある人差し指
と親指に影響が出てくる。

構えたときに肘から先の腕(と親指)と楽器が垂直に交わってる
状態がベストです。


2だけど、各ジョイントに無駄な遊びがあったり、各キイの連結部
が調整されてない楽器だとコルクとかフェルトがちびて
ちゃんと塞がってない場合が多い。
オーバーホールに出した後でも1年を超えるくらいになると
やはりあちこち「遊び」が出てきて、紙を挟んだりして
微調整の必要に迫られる
766名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:51:25 ID:xzH5Iu9x
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ません。
767名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:21:31 ID:Ye8t9mtc
768名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:23:10 ID:y6dIztnL
>>766
とっても大事にしてたのか?
769名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:56:14 ID:zJJVUEAF
>>766
パパからもらったんだろ?
770名無し行進曲 :2005/06/03(金) 22:01:19 ID:HT2lIcXF
真ん中のFの音が異常に低くて、困っています。
何かいい解決策ないですか?
あと1つ。ファゴットってどのパートに属するのがいいんですか?
771名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:03:35 ID:V46SfUvM
>>766

  ./  ̄/〃__〃   女 又      /
    ―/  __ _/   ヽヽ  / /
    _/   /   /  / \_/ / /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::: #
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/     
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
772名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:07:02 ID:V46SfUvM
>>770
リードがくたびれてきてるのかな。リードを替えても同じですか?
(部活の)パートは、オーボエと同じところが居心地よさそう。
773名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:21:59 ID:HT2lIcXF
>>772
リードを替えても同じです・・・低いままです。やはり、アンブシュアですかね?
パートのことなんですが、初めはフルート・オーボエと同じだったんですが、
吹いている役割が違うみたいなことを言われて、金管低音に異動になりました。
高校時代もそうだったから別に違和感はないですが。
高校時代は木管低音と金管低音が一緒のパートでした。
774名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:34:59 ID:XMfv4128
>>773
一度Fに右手薬指のGキーを足してみて。
少しは安定するかも知れへんしさ。

うっとこはオーボエとダブルリードパートで確立しているよ。
775名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:39:46 ID:+9lud8D4
やっぱりWリードパートでいて欲しい。
 
776名無し行進曲:2005/06/03(金) 22:40:17 ID:FNaw44tH
>>770
漏れのところじゃないけど、サックスと一緒にやってるってところを知ってる。
案の定、音が消されて大変だそうだ。

個人的にはコントラバスと一緒にやるのがいいと思っている。
あるいは木管低音ってことで、バスクラ、バリサクも一緒に。
777名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:01:38 ID:DCyytoBO
>>775
これいろんな人に言ってることなんだけど、
ダブルリードって
Wリードじゃなくて
Dリードだよ。
Double Reedの略。
統一感出すためには「DR」か「ダブルリード」にするといい。
778名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:07:07 ID:53IUAgwP
まん中のFって全開放の音だよね?
異様に低いっていうのはおかしいな。リードかえても同じだとすると、
楽器が原因か、口や息のアテかたの問題があるかも知れない。

まずは基本的に、楽器の調整がきちんとできてるかどうかだね。
備品とかだと、けっこうメタメタな状態で吹いてるヒトが多い。

例えば各タンポの開きが適切でなかったり、穴が汚れて詰ってるとか、
楽器にボーカルがあってない場合もある。
これは信用のできるとこで診てもらうしかないね。
779名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:12:10 ID:za9oJhlE
わたしもWリードパートでいて欲しいと思う。
780名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:23:14 ID:i2/woGgI
ダブリーでやるメリット = ヘタクソ具合が一緒  こんなところかな?

私はコンバスと同じパートでした。  はみ出しモノパートと呼ばれてた
781名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:48:47 ID:tbVJNkZf
スクールバンドではファゴット、オーボエなど楽器の状態によって著しく音が変わってしまうパートは定期的にレッスンを受けるなどはまず間違いなく必要だと思う
782名無し行進曲:2005/06/04(土) 06:13:24 ID:AedQqNUZ
>777

Wっていうのは英語でダブルユーと言いまして、
その名の通りUが二つある、と言う意味。
で、なぜUが二つかというと、その昔ヨーロッパ(というかローマ)ではUとVを区別
していなかったときがあって、(たとえば、ブルガリのブランドもbvlugariと書く)
区別するために二つ重ねのU、というか、Vと言う意味でダブル・ユーと言う。
まあスレ違いだし、詳しいことは自分で調べてくれ。

まあ、成り立ち的には二重リードの、でWリードと
呼んで何ら問題ないんでは無いでしょうか。
Wを使うのが通例になっていることだし。
783773:2005/06/04(土) 10:33:15 ID:XGoFbr9S
皆様、いいアドバイスありがとうございます。
>>774
一度、試してみます。
>>778
楽器が借り物で、モースマンの型が古いやつなんです。
もしかしたら、楽器の調節が上手く行ってないのかもしれません。
784名無し行進曲:2005/06/04(土) 11:27:35 ID:m549MhCt
>>783
一度各トーンホールの掃除もお勧め。
ペットかホルンあたりにマウスピースブラシを借りて
水につけて軽くごしごし。で、綿棒で掃除してごらん。
結構汚れが取れるからさ。あと、ボーカルも掃除汁!
785名無し行進曲:2005/06/04(土) 11:43:46 ID:lSuMNLRD
掃除「汁」…(´д`)ウヘェ
いや分かってるけど。
786名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:10:38 ID:A7kYlI/j
指揮者に吹き過ぎだと言われました
音を小さくすればよいのでしょうか?
787名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:22:18 ID:aQFlb1Su
指示の目的がわからん時は、とっ捕まえて聞くことが肝要!
788名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:37:09 ID:z+C16GU8
吹き過ぎ → 休符のところを吹いていたのかも
789名無し行進曲:2005/06/04(土) 20:59:48 ID:aQFlb1Su
んなわきゃーねーだろw
790名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:32:55 ID:jN39GH/e
吹き過ぎってのはよくわからん発言だな。
糞指揮者逝ってよし。
791名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:17:44 ID:cGUaxWrC
吹き込みすぎて下品な音になってるとか?
木管アンサンブルのとこがうるさいとか?

早く指導者に聞くべきだね。
ガキ相手にわかりにくい日本語使う指導者って・・・・
792名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:18:21 ID:cGUaxWrC
仮説。指導者はファゴット奏者

吹きすぎ=そんなとこまで吹かなくていいから。
リード勿体ないよ。
793名無し行進曲:2005/06/05(日) 02:15:15 ID:FQz9ymMo
私ファゴットやってるよー
794名無し行進曲:2005/06/05(日) 06:42:33 ID:AeNa+We0
>>793
奇遇ですね、私もです。
795名無し行進曲:2005/06/05(日) 07:19:39 ID:THCJnN68
俺も俺も
同じスレに三人もファゴットやってる人がいるなんてすごい偶然だね
796名無し行進曲:2005/06/05(日) 10:51:30 ID:WAv9HNGs
釣られないぞw
 俺もファゴット吹きだ (T○T)
797名無し行進曲:2005/06/05(日) 13:14:15 ID:FQz9ymMo
おーすごいねー!!!
ファゴット吹きあんまいないから嬉しいなぁ^▽^)ノ
798名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:37:40 ID:TLHS3xjQ
ファゴットを始めたばっかりの者なんですが、リードはどれくらいくわえるべきでしょうか?

僕は削ってある部分から1cmくらいの所までをくわえているんですが、
ネットで色々調べているうちに、もっと深くくわえるべきなのかな、と思ったんです。
浅くくわえすぎているせいなのか、8小節ほどのフレーズを吹いただけで口の周りの筋肉がばてたりすることがあります。

皆さんのいろんな意見をお願いします。

※結構皆さん深くまでくわえてますよね・・・。
http://images.google.co.jp/images?q=Bassoon&imgsz=xxlarge&hl=ja&lr=&start=0&sa=N&filter=0
799名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:56:45 ID:So1tjEOc
私はもうちょっと深いかなぁ!?
800名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:41:15 ID:QHScQQL0
「バテるから吹き方が悪い」とは限らないと思います。
これまでそんなに使わなかった筋肉を使い出したのだから、
最初のころはそりゃ疲れますよー。
801名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:58:09 ID:W5GvreBh
個人の歯型や唇の厚さで変わってくるが、削りだしから1センチでは浅いな。
せめて5ミリだな。
クチのカタチが安定するまでは、けっこうバテるよ。練習あるのみ。
802名無し行進曲:2005/06/06(月) 01:15:02 ID:lH9Op0H0
私も最初は筋肉痛がひどかったですよ〜
803名無し行進曲:2005/06/06(月) 08:11:48 ID:OL3fkPpf
>798
本当はそれくらいの深さに加えるのが理想。
下へスラーで移る音型の時などは役に立つし、
それでうまく行ってるのならわざわざ深く加える努力をする必要は
全くないよ。
804名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:14:17 ID:qWF+lf1b
>803
へえ〜。うちの師匠はできるだけ浅くくわえろって言ってたYO。
人それぞれなんだね。
805名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:49:34 ID:78fDPs4s
2ちゃんねるのアダルトサイトに某ファゴット吹きのブログが晒されて一気にアクセスランキングが上位に。

被害者面してるけどどうせ自作自演だろ。
806名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:54:43 ID:PlpcuByw
??
807名無し行進曲:2005/06/07(火) 01:24:03 ID:791hZLQB
>>805
本人です。
そのようなコメントが出ることを一番嫌っておりました。
自作自演などとんでも御座いません。
805さんの書き込みを見て正直非常に酷く悲しい気持ちになりました・・・・。
何を根拠にそのような事を書かれたかは存じませんが
何か異論などおありであればメールをお送りください。
Blog内にメールフォームをリンクさせて頂いておりますので。

>みなさん
大切なスレが汚れた事、お許しください。スルーして頂いて結構です。
808798:2005/06/07(火) 14:14:28 ID:ORHgMhV7
>>799-804の皆さん
レスどうもありがとうございます。
Tpから転向したんですが、?な事ばっかりで・・・。

>>801
やはりいっぱい練習して慣れるべきですよね。

>>803
アドバイスわざわざありがとうございます。
809名無し行進曲:2005/06/07(火) 14:32:15 ID:QYUZoXY0
>>805
君がファゴット吹きで無いことを願う
>>807
頑張りたまえ
>>808
ボクは浅い派。頑張りたまえ
810金返せ:2005/06/07(火) 20:22:49 ID:78fDPs4s
彼に会った事がある椰子は彼のやばさがわかるだろう。
それが証拠に吹奏楽系のHPを管理してるにもかかわらず
リアル知り合いの書き込みがない。

とにかく彼には関わるな。
漏れが言いたい事はそれだけだ。
811名無し行進曲:2005/06/07(火) 20:41:32 ID:qSJIIyx/
だからURLを晒そうな?と。
812名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:50:39 ID:GxQKkfms
>>810-811
クラ板のスレいってやれば?
暇そうにしてたから歓迎されると思うよ。
813銀返せ:2005/06/07(火) 23:32:53 ID:78fDPs4s
まぁ晒したんはワシじゃないから別にどうでもいいけどなんで大げさにさわぐかな?
ほっとけば沈下するのに。
814銅返せ:2005/06/07(火) 23:39:01 ID:78fDPs4s
>>811
どんな人物だろうとurl晒しはいかんだろ。
晒されたスレというのを確認したが誹謗中傷の類ではなくうrlが単独で貼ってあるだけ。
管理人の過剰反応としかいえない。


2ちゃんで自作自演を疑われる事なんてお約束だろ。
そんなんにいちいち傷つくようなやわな性格ならHPなんぞやめてしまったほうがいい。
815名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:09:20 ID:w6akT/Bj
805=810=813=814=大阪社会人スレ73=ID:78fDPs4s
そんなに憎いのなら直接言えば? 粘着嫌われますよ
クラ板スレか最悪スレいってやれば?
816名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:18:18 ID:4Ybv5ny5
その話題の某fg吹きのブログってどこですか?
ヒントちょーだい。
817名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:33:11 ID:AqTRTtS1
>>813-814
最初に騒いだ藻前がいうな。

>>816
逝って良し。
818名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:33:17 ID:ixDZUWlq
おせーておせーて
819名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:39:06 ID:9w6vuv8k
知りたきゃぐぐれってわけでググったら出てきたよ。
ファゴット ブログ 関西 吹奏楽 で出てくる。
でも問題のあるページには見えなかった。ただの悪戯だろ。

ツマンネ
820名無し行進曲:2005/06/08(水) 02:00:46 ID:9w6vuv8k
>>817
騒いでるのは管理人
821名無し行進曲:2005/06/08(水) 02:08:44 ID:9w6vuv8k
>>820
追記。日記で騒いでらっしゃいます。
下手に書かずにじっとしてるほうが得なんだがな。
誰かに恨み買ってるんじゃなきゃそのうち治まるでしょ。
恨み買ってないんだったらだけどね。


で、どんな椰子なんだろう?これから毎日ヲチだな。
822803です:2005/06/08(水) 03:07:46 ID:jhdJSld8
>804
いや、そうじゃなくって、本来は浅く加えることが出来るのなら
浅く加える方が良い、と言う意味で書き込んだんですが、ちょっと文章がまずかったかな。
プロになろうと思ってる学生さんなんかは浅くくわえよう浅くくわえようと
日々努力する箇所なんです。それでもどうしても高い音を出すときなんかになると
自然に深くくわえるようになってしまうんですね。
823名無し行進曲:2005/06/08(水) 03:15:46 ID:9w6vuv8k
>>801は深くくわえ過ぎ。
824名無し行進曲:2005/06/08(水) 04:16:34 ID:Pw5QAPRD
>>815
>オケスレにいけば?

お前スレを分離しろって騒いでたアホだろ。
水槽の話題はこっちでやるんだろw?
せいぜい水槽のファゴットで自己満足してな
825名無し行進曲:2005/06/08(水) 04:45:15 ID:AqTRTtS1
亀レスだが、水槽でオーボエと一緒にパートをくむメリットが解らん。
発音体がダブルリードってだけで、管の素材もキイの機構も全然違う楽器なのになあ。
オーボエとバスーンの関係って、クラとバスクラ、アルトサックスとバリサクの
関係とは全然違うものですよ。

音量などの面から考えても、コントラバスと一緒にパートをくむ方が合理的な気がするなあ。
826名無し行進曲:2005/06/08(水) 07:17:31 ID:8ooR42UT
コントラバスはチューバとパートを組んでることが多いからかも?
でも、可能ならそれは良いかもしれないですね。
827名無し行進曲:2005/06/08(水) 08:31:37 ID:CIYOKDFh
>825
漏れの団体ではバスクラ・バリサク・ファゴで組んで木低パートにしてる。結構動きがいっしょなので・・
828名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:41:22 ID:eR3snz8I
私んとこもオーボエと一緒だぁ〜〜
829名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:23:41 ID:Yq5PDLij
私の所はオーボエと一緒。
そりゃあやってる動きは全然違うけど、それはクラやサックスも同じだし。
メリットは何かって、音色が混ぜやすい。
パートでは曲あんまりやらないで基礎重視だから結構心地よい。
まぁ、木低もいいかもしれないけど…音消されるし。
830名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:40:30 ID:MPuZON69
俺のとこはバリサク・バスクラ・ファゴットに時折コントラバス。
基本的にコントラバスはテューバと一緒なんだが音量の
問題から木低の仲間に入れて練習したりしてる。

ただ、アレンジとかだとファゴは割とエウプと動きが近いので
その時々でパート練の編成は変わるかな。
831830:2005/06/08(水) 23:41:38 ID:MPuZON69
読み返したらなんか変な文章だなorz
832名無し行進曲:2005/06/09(木) 12:21:18 ID:hXw083ej
パートなんだからファゴットだけでいいじゃん。 ?
うちでは木底もCBもWリードも合同したら指導者付きのセクション練習扱い。
833名無し行進曲:2005/06/09(木) 12:50:57 ID:rPMTCv2w
運営上のパートと、練習用のパートとあるものね。
大所帯な楽器はいいけど、一人っきりだと悩むの分かるなぁ。
834名無し行進曲:2005/06/09(木) 18:39:50 ID:Tftg66rR
楽器が一本しかなかったりすると、パートとして独立できませんからな。
私のところもオーボエと組んでます。
合宿をしたりする時はバリサク・バスクラで木低として組むかな。
835名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:54:13 ID:lZY23GkK
一本だってパートはパートだと思うが・・・・・
一人なんだからパートで合わせる練習はそもそも不必要じゃんか・・・・
836名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:13:57 ID:CKA9q0OD
うちはさすらいの一人パートだよ。
曲に応じて金管部屋にお邪魔したりコンバスと戯れたりオーボエと遊んだり。

一人は寂しいけどクラやフルートの揉め事を見てると一人で良かったと思う。
837名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:24:42 ID:RmxraNeL
私のところはWリードパートとしてファゴット&オーボエで一緒に練習してます。

Wリードパートはクラシックしか気合入れてません!
838名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:21:51 ID:OPCvzB3i
>>837
君みたいなのが賢い人。
大学からはオケにおいで☆
感動するよ(^-^)
839名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:39:53 ID:CKA9q0OD
そうだねぇ。目立たないうちに基礎練習を頑張っておくといいよ。
840名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:06:03 ID:hWxPFAGL
オーボエとパートをくむメリット=力入れるジャンルが一緒
ってところか。

コントラバスはジャズもあるからねえ。
841名無し行進曲:2005/06/10(金) 20:35:49 ID:qvnaYeSD
自分のところはフルートパートに入れられてるw
Pc、Fl、Ob、Fgが集まったCl並みの大所帯パートになってる。
842名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:02:52 ID:SjgjxImd
( ゚,_ゝ゚)
843837です。:2005/06/10(金) 23:25:16 ID:URE0VrOv
私がFgに入ったときは他パートの先輩方や顧問の先生も歓迎してくれました。
緊張した初めての合奏は『疑惑のラテンナンバーより マンボ・イン』・・・

その次に合奏したのはストラビンスキー作曲の『火の鳥』
この曲からクラシックだけに気合を入れるようになりました。

大学ではオーケストラに入りたいのです。
検索条件でオーケストラ部がある大学を探してしまう私でした。
844名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:28:36 ID:SFF1PUuP
>>834
続きはこちらでどうぞ

ファゴットスレ(オケ限定)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117037376/l50
845名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:30:27 ID:SFF1PUuP
>>844
アンカーまちがえた
×>>834
>>843
846名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:18:45 ID:uGk1LmXv
べつにこちらは「吹奏楽限定」じゃなくていいんじゃないかな?
吹奏たたきはいただけないけど、吹奏マンセーじゃなくても居させて欲しいな。
正直どっちも好きなんだ。だめ?
847名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:38:01 ID:ivm9Lw8j
>>846
よいと思います。
私もどっちも好き。
848名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:46:20 ID:DgMQOEBQ
>>846-847
桶の話題は倉板。水槽の話題は水槽板。
849名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:50:29 ID:tHHbq0Bm
ジャズファゴットの私は。。。
850名無し行進曲:2005/06/11(土) 01:03:09 ID:DgMQOEBQ
>>849
ジャズ板に刷れ立て汁。
851名無し行進曲:2005/06/11(土) 04:22:01 ID:We5s/khH
ジャズはここでいいんじゃ?

クラ板のはオケ専用。
水槽板のはその他全般ってことで。
それがこの楽器のスタイルだと思うし。
852名無し行進曲:2005/06/11(土) 10:29:40 ID:aqgAF51M
>>849
ジャズバンドでも組んでんの?詳しく聞きたい!
ジャズ板にスレを立てても、誰も食いツカネェゾ!
ジャズファゴなんてマイナーのマイナーだからね。
853名無し行進曲:2005/06/11(土) 12:14:25 ID:0m9ggrz5
ジャズといえば、最近ポール・ハンソンにはまってるw
854名無し行進曲:2005/06/11(土) 17:36:03 ID:raGEStq+
ポール・ハンソンってCD出してる?
みたことないんだが・・・

本人のサイトのサンプルを聴いたけど、スゴイな!カッコエエ!
855名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:41:05 ID:LcbMPqgl
次にスレを立てるとしたら、演歌板か人生相談板だね。
856名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:04:08 ID:saQZ6zc4
私のところはコントラバスと一緒でしたよ
曲によっては木低でやってますけど・・・
857名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:12:29 ID:0m9ggrz5
>854
CDでてるよ。一部を除いてふつーにアマゾンで手に入ります。
858名無し行進曲:2005/06/12(日) 12:03:38 ID:bBLBeV/n
課題曲は決った? うちは「春風」だよ。
859名無し行進曲:2005/06/12(日) 19:20:07 ID:q6WVwty4
故)田中雅仁さんってスゴくねぇ?熊ん蜂とかベニスとか。
今俺が一番尊敬してるFg奏者だよ。
もう少し早くFgに出会えてたら、この人の生音が聴けたのになぁ。残念!
860名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:05:05 ID:TnOS8Xho
>>855
マジレスすると、楽器板がいいと思う。
861名無し行進曲:2005/06/13(月) 01:29:36 ID:zyEQxCU1
>>859
残念。もう少し早く知っていれば…。
ほんとに早すぎる旅立ちでしたね。
862名無し行進曲:2005/06/13(月) 05:44:19 ID:KLVajNKv
>>854
>ポール・ハンソン
本人のサイトってどれ?
ぐぐってみたけど見つけられなかった……。
863名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:27:35 ID:JsGKyJDv
今度吹奏楽でムソルグスキーの展覧会の絵(全曲)やることになったんですが
キエフの大門のコラールみたいなところにたどり着くまでに
疲れてしまって、コラールはいつもひどいことになってます。
疲れてないときにはそこまで苦しくはないのですが…
どうすればきれいに吹けるんでしょうか?アドバイスお願いします。
パートは1stです。ファゴットは始めてから5年目です。
864名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:54:27 ID:/zNU8SdX
>>863
金管がうるさいところを休む
865名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:28:00 ID:NHb/iHBI
1stは音が高いからなにげにばてるよね。

全体が鳴ってるffは吹き真似するのがいいと思うが、
休むのに抵抗を感じるんだったらmfで吹くといいよ。

目立つ所だけ頑張ればいい。
866名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:29:20 ID:fwEnQCje
>>862
もっといろんなところに目を付けなさい。と言いつつ、教える・・・
http://www.jazzbassoon.com/
867名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:33:10 ID:fwEnQCje
>>861
田中雅仁さんを超える国内Fg吹きはいるのだろうか?
868名無し行進曲:2005/06/14(火) 06:53:17 ID:9ptAYMfH
>>863 体力無いのー
869862:2005/06/14(火) 12:54:40 ID:4o7rb/5q
>>866
ありがとうございました。
サンプルきいてみますです。
870863:2005/06/14(火) 19:45:17 ID:Uh+kO8pV
>>864>>865
ありがとうございます。変なところでまじめな性格らしく
休むのは少し抵抗があるのでmfで頑張ってみます。
>>868
そうですね…後輩たちと比べてみてもばてやすいかもしれません。
871名無し行進曲:2005/06/14(火) 22:51:49 ID:BRS3ibZf
なんでバテやすいのか、分析するのも勉強になる。
管楽器は基本的にラクに吹かないと、いい音にならない。

吹き方に力が入りすぎとか、呼吸法が悪いとか。
リードやボーカルがあってないとか、姿勢が悪いとか。

マラソン選手と同じでペース配分もちゃんと考えよう。

872名無し行進曲:2005/06/14(火) 23:34:18 ID:dIpa/oH6
>859>861>867
確かにうまいが、音色がファゴトでない。
小山A氏、水谷氏の方が圧倒的。
873名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:02:17 ID:9mQTGEv6
「ファゴト」の音の定義は? 小山氏の音も生で(CDでも?)聞くとバリバリいってます。
音のきめの細かさでいえば、もっといろいろな評価が出来ると思う。
水谷氏はTVでしか聞いたことが無いが、きれいな音だねぇ という感じ。
音を並べる能力でいえば、田中さんが群を抜いていると思う。
上記2氏はどうしても日本人好みの「がんばってます感」がそこかしこに臭う。と思う。
田中氏はまあオケマンの音ではなく(なのでオケに定席を求めなかったのかも)ソリストと
してほんとに立派だったと思います。
874861:2005/06/15(水) 02:19:34 ID:rXKgdPEY
>>872
たしかにあの音聞くと笑っちゃう(くらい凄い音)。
でもあの音いいなー。
ピュヒナーだからってだけじゃないよなー。

>>873
ほぼ同意。
田中さんのヴェニスの謝肉祭なんか聞くと絶句しますな。
ほんとにFgなの?って感じ。

875名無し行進曲:2005/06/15(水) 07:33:26 ID:VBlMIsIG
コントラは誰がうまいですか?
876名無し行進曲:2005/06/15(水) 12:55:06 ID:HAU+4VOl
田中さんの音はヘッケルで吹いているときの方が好きだな〜
もう生で聴けないのが、本当に残念。
877名無し行進曲:2005/06/15(水) 14:52:32 ID:/PJDk7ro
>>875
菅原先生。
並よりも上手かも。
878名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:12:56 ID:a54A35PD
>>872
それでも田中さんの音色はかなり好きです。

>>873
音を並べるのがウマいといえば、国外に行っちゃうけどトゥネーマンってヤバくない?
ヴィヴァルディのFgコンとか機械的に音を並べてくる。
サーカス芸としてはいいけど、音色はそんなに好みじゃないなぁ。
879名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:52:23 ID:AKKmYzmX
>>878
>ヤバくない?

いい意味?
わるい意味?
880名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:56:14 ID:eSCpSwQP
新しいヴィヴァルディCDは、まさにサーカス芸
何をやりたいのかさぱり解らなくなってしまった
聴く価値なし
昔はもっと美しかったのに・・
トゥーネマン、考え直して下さい
881名無し行進曲:2005/06/15(水) 22:34:41 ID:Vtzlikey
トゥーネマン
ホリガー、ブルグといれた1回目のゼレンカ・ソナタ集が
わすれられん。それこそレコードがすり減るほど聴いたもんじゃ・・・
882名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:25:23 ID:pw0UO0LQ
オケの話題はあっちでやれ
883名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:39:14 ID:rXKgdPEY
>>882
おいおい、ソリストの話題なんだからいいだろうよ!
まさか知らないとは言わせないぞ。
884名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:44:43 ID:AKKmYzmX
厳密にスレ違いとか言い出すと荒れるからやめてほしいなぁ。
ちょとぐらいの脱線はいいんじゃないの?
別に吹奏を馬鹿にする話題も出てないんだし。


厳密に言い出したらコンクルの話題ぐらいしかなくなりそうだよ。
885名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:46:18 ID:AKKmYzmX
プロの話も大阪市音とか公正の話ぐらいしかできなくなるのかよw


>>882は吹奏厨(吹奏楽大好き人間とは別9
886名無し行進曲:2005/06/16(木) 01:05:27 ID:hfEDhBpJ
あまり有名な人ではないけど、新日フィルのIさんのコントラは良かったです。
きれい系の音色で、歌心もあって◎。

個人的な好みもあるだろうから、人によっては「おとなしい音でつまらん」と言われるかもしれないけど。
887名無し行進曲:2005/06/16(木) 07:55:37 ID:rf58hT2g
今年の課題曲、みなは何をやる?
漏れは2に決まった。バリサク、音が汚くて合わせにくい・・・・・
888名無し行進曲:2005/06/16(木) 09:53:26 ID:3x0Q76sW
>>887
直接本人に言ってみたら?
綺麗にふけませんかねって。
889名無し行進曲:2005/06/16(木) 16:15:55 ID:ERr7xKdS
>>888
あなたは言えるのか?それを言っちゃおしまいよ。

「真実は時に人を傷付ける事を知らなければならない」(シェイクスピア)
890名無し行進曲:2005/06/16(木) 18:55:08 ID:ilP9MXcs
>>884-885
話題がなければスレが沈んでも一向にかまわないと思う。
最悪dat落ちしてもまたたてればいい。
とはいえ、たまに水槽以外の話が聞けるのはありがたい。
なかなかむずかしいね。
891名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:18:34 ID:m0LnYWi9
水槽以外の話題はオケ板でやれ!!!!!!
892名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:25:31 ID:fuEiUudb
べつにFgの話題だったらオケでも水槽でも何だっていいと思うけど。。。
893名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:41:21 ID:3x0Q76sW
>>889
言えるよ。言葉を選んで言えば大丈夫っしょ。

あなたの楽団では技術の向上に関する話はしないんですか?

>>891
だから、あんまり厳密に仕切るなってば。
プロの話も吹奏の話以外は禁止ですか?
プロオケの奏者に学ぶ所はまったくないと?
894名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:48:07 ID:ilP9MXcs
>>891-893
クラ板にスレあるならオケ関係の話題はそっちでやって欲しいなあとは思うね。
うちらがのぞきに行けばいい話だし。
前出てたけど、オケ関係の話題はクラ板、それ以外の話題はここでいいと思う。
個人的にはジャズファゴットの話題とかもうちょっときいてみたい。
895名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:59:24 ID:GQw0osR5
あんまり仕切るのも迷惑ですよっと。
吹奏の話で盛り上がってるときに、話の腰を折るようなのは勘弁ですが。
そうじゃないでしょ?
896名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:59:47 ID:43UI6Cr/
ファゴットを演歌の間奏で使ってくれないかなぁ
897名無し行進曲:2005/06/16(木) 22:06:33 ID:5kVGYWga
水槽板だからこそソロのCDなどについてはこっちでも
話した方が良いと思うぞ。
こっちを覗いてるのの中には厨房工房もたくさんいるだろうし
そんな人のためには先人達の演奏は紹介すべきだと思う。

オケの話はクラ板あるからあっちいけならまだ理解できるが
オケ以外ならこっちでもいいだろう。
898名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:20:26 ID:poWTh9ip
>>896
そういえば1年ぐらいの前の「うたばん」で平松愛理が
「部屋とYシャツと私」を歌ってたときのバックバンドがFgとシロフォンで、
ものすごくビックリしました。
899名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:53:30 ID:SqyC9q0u
ソロもアンサンブルも「吹奏楽」じゃないからクラ板いけ!!!!!

ここは吹奏楽板だっつーの!!
もっとコンクールの話題とかしようぜ!!!
900名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:06:48 ID:zbQhuTWk
は〜あ。

ファゴットの話がしたいだけなのに。

なんで、吹奏楽=コンクールなんやろー。
901名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:10:53 ID:35raIPGc
899からアンチ吹奏楽の匂いが漂って参ります
902名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:12:42 ID:j1j38xmg
そもそも吹奏のファゴットは人口が少ない。
オケのファゴット吹きもいて、やっとdat落ちを免れてたわけで。

こないだの吹奏たたきも大概だったけど、
今の吹奏オンリーの人も結構アレですよ。自覚してちょ。
903名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:16:20 ID:mWhxPRV+
>>899
アンサンブルは睡蓮の行事だがなw
904名無し行進曲:2005/06/17(金) 02:13:59 ID:AV3WOPXr
ジャズで有名なのは、ポール・ハンソン、マイケル・ラビノヴィッツ、ダニエル・スミスくらい?
あとバソンでジャズやってる人がいるらしいが・・・
905名無し行進曲:2005/06/17(金) 06:57:13 ID:zsP0+P1X
>>903
アンサンブルコンテストの事だね。
それ以外のアンコンもあるから気をつけろ。
906名無し行進曲:2005/06/17(金) 10:39:39 ID:mWhxPRV+
>>905
水槽板ではアンコンいうたらコンテストっしょ
907名無し行進曲:2005/06/17(金) 10:40:22 ID:4vvlqltp
このスレがやってけるのはオケの人も参加してくれてるからじゃないかなあ
クラ板でやってけないのは水槽の方々が書き込まないから?
どちらにしても仲良くやってきましょうよ。 ファゴット のスレなんですし。たまたまっちゃあれですが水槽の方に設置してあるだけでは?
908名無し行進曲:2005/06/17(金) 10:50:44 ID:i07hkMSB
「吹奏ネタ以外どっか行け」なんて言ってるのは、
どうせ吹奏派を騙った煽りかリア厨でしょ。
釣られてあげるなんて、みんな人がいいなぁ。
ストラップの話、メーカーの話、リードの話に、吹奏もオケもない。
909名無し行進曲:2005/06/17(金) 13:47:11 ID:28hiFIQA
最近ハーネスに変えてみたら楽珍で手放せなくなったわい。
910名無し行進曲:2005/06/17(金) 17:18:50 ID:IaxeUmGo
楽器の重さ、こたえるよね、特に若い女性には
辛いものがある。シートストラップ使ってる
音大生でさえ右膝にあざが出来る程だ。ましてや
首や肩の負担ときたら他の軽い楽器の人には判らない
だろうなあ。スーザホンやマーチングパーカスみたいに
基礎体力(筋力)トレーニングも本当は必要なのでは
ないのだろうか。体鍛えてる人居るの?
911名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:24:11 ID:s55taAJD
>>910
年老いた女性は平気なのかい?と茶々入れてみる。
912名無し行進曲:2005/06/17(金) 20:49:42 ID:mWhxPRV+
>>907
クラ板のスレがやっていけないなんて失礼なw
落ちてもいいよーぐらいの気持ちでのんびり構えてますから。
つっかファゴット吹きだって知られずにレスするほうが楽なんだよね。
オケでのファゴと吹きの立場って微妙だから。

>>910
右膝のあざ。楽器のせいだったのか。気づかなかったw
913名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:05:59 ID:EY8bwlFX
>>910
すまん、どうやると右膝にあざができるのだろう?
アオリとかじゃなくって、マジに教えて下さい。
俺は出来たことないんで…。
914名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:16:44 ID:v+qX3TBu
>>913
女の子で太ももがむっちりしてる人限定だろうか?
あざ出来やすい人とそうじゃない人がいるのかも?


私は足を開き気味にして右足で楽器を支えてるから楽器が当たる。
915名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:17:59 ID:v+qX3TBu
>>913
追加。右膝の右横あたり。
916名無し行進曲:2005/06/18(土) 07:37:21 ID:BRgRCYSa
スレ違いなんだけどあざにも色々あんだね
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~myrte/knowledge01.html
917名無し行進曲:2005/06/18(土) 12:33:49 ID:TNubuwUR
アザなんて出来た事ないが…

無意識のうちに足に押し付けてるとか
918名無し行進曲:2005/06/18(土) 17:36:32 ID:uMZ8+xg1
>912
なかなかオケでの立場って微妙ですよね…。

ちなみにここは吹奏楽の人オンリーですか?とりあえず元吹奏楽ですが…。
919名無し行進曲:2005/06/18(土) 17:53:56 ID:7HCeXltk
>>918
吹奏楽での立場も微妙だと思うが……。

吹奏楽の人オンリーというわけでもないですが、
オケ関係の話題はクラ板のスレの方がいいと思います。
920名無し行進曲:2005/06/18(土) 23:53:10 ID:w/QjKYzC
オケのファゴットが微妙とか言ってるやつは何もわかってない。
921名無し行進曲:2005/06/18(土) 23:54:58 ID:w/QjKYzC
これだけは断言できる。
オケのファゴットが微妙とか言ってるやつはクラシック音楽のことを何もわかってない、もしくは自分が音量出せないだけのただのへたれ。
922名無し行進曲:2005/06/19(日) 00:05:40 ID:zh29R5ww
>>920-921
とりあえず、2レスつかって言うことでもないぜ。
923名無し行進曲:2005/06/19(日) 00:22:09 ID:PaBMl7b4
>>921
あぁ。いや微妙って言うのはね。
人間関係における立場が微妙って事です。
団の雰囲気がイヤでも移籍ができない他の管に比べて
ファゴットやオーボエは比較的空きがあって弦楽器と同じように重宝される事から
「あんたどうせ移籍できるからいいよね。」とか言われるし。

2ちゃんでは「ファゴットだけ下手な団体多いよな。」的なレスはよく付くよ。

以上スレ違い解説スマソ。
924名無し行進曲:2005/06/19(日) 01:11:11 ID:AriXYXF/
> 「ファゴットだけ下手な団体多いよな。」

耳が痛い…。
925名無し行進曲:2005/06/19(日) 11:32:39 ID:bu5vJAx4
だから、ファゴット上手いヤツはモテるんだよ。
926名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:26:48 ID:zh29R5ww
>>925
つまらん。
お前の話はつまらん。

>>912
>つっかファゴット吹きだって知られずにレスするほうが楽なんだよね。
ファゴットのスレに書き込みするときだけ串通してたりして。
927名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:31:08 ID:i/r4yUkZ
田中雅仁氏がFg独奏で演奏した、ピアソラの「天使の死」の楽譜って
どっかに売ってないですかね?
めためたかっこええんですけど。
928名無し行進曲:2005/06/19(日) 22:19:59 ID:3X+BIGJm
響きのある深い音ってどうやったらでるんでしょうか?
929名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:05:33 ID:fumi6OOZ
口と喉開いてみたら
930名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:44:24 ID:EUF3ZOEX
眉毛上げて吹けばいいよ
931名無し行進曲:2005/06/20(月) 14:16:21 ID:eHR4RmmS
あぁそれよくみるね
932名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:41:53 ID:8nW1hkWj
鼻のした伸ばして吹いてみたら?
933バスーン吹き:2005/06/21(火) 00:11:33 ID:tB5dE+eD
今ある完成リードでJDR F or Sタイプ に近いリードって何があります?
934名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:38:57 ID:zQsYaN43
>927
たしかアトリエアルファに売ってたような
la muerte del angelってやつ
935名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:03:49 ID:zEmEdDV7
今日、Fgの後輩にファゴットを持っててもらったんです。

数分後ガチャンーん 私のファゴットの白い輪が割れてるしハンドレフトも壊れてしまった。
憎んだ。後輩に頼んだ私も馬鹿だった。
936名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:24:15 ID:hE0RJHAE
>>935
マイ楽器?じゃないよな?
大事なマイ楽器、人に持たせないよな?
人を憎まず罪を憎め。
次からは他人に楽器持たすんじゃないよ。

で、当然弁償させるんだよな?
937名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:48:23 ID:zEmEdDV7
>>936さん レスありがとうございます。
マイ楽器ではありません、学校の楽器です。

ちょっと古めですがソノーラの上位機種です。トリルキーやローラー付きのキーがけっこう付いてます。
幸いにしてボーカルは無事でしたがハンドレフトが芯から折れました。
そのことを後輩に連絡してハンドレフト代を請求する予定です。
JDRのアドラー製のハンドレフトがついたらいいなと思ってます。
938名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:06:05 ID:R2CstfQt
ハンドレスト代ぐらい別にたいした金額じゃないんだからそこで先輩の余裕みたいなの見せてあげるべきじゃない?
その後輩に楽器持たせたキミにも少なからず責任はあるわけだし。
939名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:13:47 ID:+CXwTENt
>>937
学校の楽器か・・・・。
だったら学校でなんとかしてくれないのかな?


後輩に全額弁償させるのはどうかなぁ?
キミにも責任あるよ。
どの程度の落ち度があるのかは状況見てないんでなんとも言えないけど。
940名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:14:13 ID:+CXwTENt
右手で支えるのにハンドレフトな件。
941名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:18:05 ID:R2CstfQt
ハンド「レスト」だろ?
942名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:44:44 ID:eUjEtjNQ
まず顧問に報告・相談すべき。
弁償も二人でする方がいいんでないかい?「持っててもらった」んだし。
先輩に「持て」と言われて断れないでしょ、普通。
お金でトラブル起こすと、お互い一生忘れられない嫌な思い出になるよ。
943名無し行進曲:2005/06/22(水) 01:20:29 ID:+CXwTENt
>>941
正解書いちゃったよ。
944名無し行進曲:2005/06/22(水) 07:38:44 ID:FaSaTxqh
ファゴットには、ハンド「ライト」な楽器ってないよね。
古ーい楽器でオーボエくらいの長さの楽器だと、
945名無し行進曲:2005/06/22(水) 15:15:07 ID:8Azm5Aeb
"Handrest"で、「手休め」って感じの意味なんでしょ。

>>944
いまいちやな。
946名無し行進曲:2005/06/22(水) 15:23:41 ID:+Jeh1TbQ
「うんこ」でええやん
947名無し行進曲:2005/06/22(水) 15:34:43 ID:ukfYLvIs
簡単に他人に預けれる楽器なんて本人にとっちゃ何でもないのさ。ただのお飾り(言い過ぎか?)マイ楽器でもないのに勝手に請求していいもんなのか?断れない後輩に全額。
先輩の権力て恐いという話だとさw
948名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:35:12 ID:e8xccGjY
>>945
944は、古楽器で右手を下にしても左手を下にしても操作できる
オーボエがあるってことでは。
949名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:45:57 ID:8Azm5Aeb
>>948
(´・ω・`)知らんがな
950名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:30:21 ID:+CXwTENt
>>947
所詮吹奏楽部だからw
951名無し行進曲:2005/06/23(木) 07:18:29 ID:Fu9KGEov
〜糸冬〜
952名無し行進曲:2005/06/23(木) 08:02:34 ID:7txsN+3x
おはよう。

935、そろそろ顧問に相談辺りで餅付くと思うよ。
でなきゃ「ロリの歌」D♭-E♭トリルのように理不尽な話に展開(ry
953名無し行進曲:2005/06/23(木) 10:11:43 ID:YewfLKnV
ファゴット4年間吹いてたけど指が短い人は届かない
954名無し行進曲:2005/06/23(木) 14:08:23 ID:Fu9KGEov
950
水槽板でよくそんなこと言えたもんだ
955名無し行進曲:2005/06/23(木) 14:42:48 ID:PSkuxDyW
>>954
「吹奏楽」≠「吹奏楽部」
…言ってみたかっただけですごめんなさい怒らないで。

でも、備品だと思ってなめてるのか、楽器の扱いが酷い部もあるよね。
956名無し行進曲:2005/06/23(木) 14:55:04 ID:YewfLKnV
楽器の扱いが悪い人は吹奏楽を本当に愛してない人だと思う
957名無し行進曲:2005/06/23(木) 17:03:55 ID:juwIeE3w
同じ楽器のやつに楽器預けるのって普通じゃねぇ?
958名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:45:07 ID:Fu9KGEov
自分専用の楽器に同パートもなにもあるのか?
959950:2005/06/23(木) 23:22:21 ID:D2yM6uQz
>>954
ごめん。
955の言うとおりの意味。
「学校のクラブ」の意味。

クラブでは最初に楽器の扱いを教えるべきだね。
少しでもぶつけたらえらい怒られたもんだよ。
960名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:24:10 ID:D2yM6uQz
>>957
あづけないよ。せいぜい10秒以内。
同じパートの子ってその子も片手に楽器持ってんでしょ?怖いよ。

休憩時間には水を抜いて、できれば一旦楽器をばらす。
壊されたら怖いもん。
961名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:37:35 ID:kih///vX
そうそう。もし両手にファゴット持たされちゃったら動けないもの。
ふいにバランス崩したらもう終了。
ショックだとは思うけど、あんまり恨まないであげておくれよ〜。

つか、自分の楽器のベルが割れたら泣いちゃうかもしれない…。大人なのに。
962名無し行進曲:2005/06/25(土) 02:36:31 ID:g35yZa9E
リングとハンドレストの代金くらいなら部で出してくれるのでは?

この際スタンド買ってもらえば?
963925です。:2005/06/26(日) 10:30:35 ID:ZkcErjWw
後日、その後輩が『ごめんなさい』と再度謝りにきてくれましたので私は気が済みました。
その後輩とお金の事で、もめたくなかったのでお金もいらないと断りました。

ハンドレストとベルの白い輪は接着剤で目立たないようにくっつけました。
その後、その後輩がご飯をおごってくれたのが嬉しかったです。
964名無し行進曲:2005/06/26(日) 10:33:08 ID:ZkcErjWw
>>935です。
965名無し行進曲:2005/06/26(日) 11:54:24 ID:jEkUQ8ov
ふ〜ん
966名無し行進曲:2005/06/26(日) 12:12:51 ID:5JoikNSG
ふ〜ん
967名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:33:17 ID:pDcB8aOK
へぇ〜
968名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:34:18 ID:A94SgamK
969名無し行進曲:2005/06/26(日) 15:07:32 ID:hxCZFVvq
もし、そのコの親が傷害保険とかカードについてる賠償保険ってヤツに入ってたら
修理代は出ると思うのだが。
970名無し行進曲:2005/06/26(日) 20:34:28 ID:DwIsuvHD
ニホーンで習いたくないファゴット奏者は?
971名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:40:02 ID:l2SclPDv
新スレ
☆♪★ファゴットってどうよ Opus8☆♪★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119789394/
972名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:28:46 ID:l2SclPDv
>>970
下手くそな部活の先輩。
973名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:31:19 ID:YHrSgaEw
リードが一ヶ月くらいで色が黒ずんできちゃうんですけど
カビ???orz
練習のあと乾かす時間もあまりないので、それが悪いのかと思うのですが
ほかに予防法みたいのないですかね?
974名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:54:15 ID:5b8oTOGI
出来る限りティッシュなんかの水を吸いやすいもので水分取る。中も逆から息入れて水出す。吹く前と後に羽かなんかで洗う。
どうしてもってんなら、リードケースの表裏にキリかなんかで穴をあける
こんなもんかなぁ。あんま詳しく知らんわぁ
975名無し行進曲:2005/06/27(月) 08:32:13 ID:R5Ps+3L3
リードは2〜3本をローテーションで使ってみてください。その日に使ったリードを
小羽で中をよく流水で洗い、リードのボーカル側から強く息を吹き込み水分を飛ばし、
そのあと柔らかい布で表面の水分を拭き取ってからケースにしまえば、黒くなることは
ないと思います。決して、洗剤や石けんは使わないでください。ものすごい勢いで
カビが生えます。あっ、前の人と同じことだった。
 ファゴットっておもしろいですよね。
976名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:10:14 ID:5b8oTOGI
物凄い勢いでカビ…

やってみてーwいらんやつでやってみるかw
977名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:02:12 ID:NyCJnKzp
>>976
私もやってみたい。
捨てるリードをプラケースに入れて培養してみよっと。
梅雨時がチャンスだよな
978名無し行進曲:2005/06/28(火) 01:03:31 ID:T1bHa9PJ
974,975さん
ありがとうございます。
羽って言うのは小指くらいの長さのやつですよね?
あれをリードの中に入れてシャカシャカこすって洗えばいいんですか?
明日からやってみます!
979名無し行進曲:2005/06/28(火) 14:58:58 ID:UTDK+aPA
>>978
あまりシャカシャカこするのはよくない。
お尻から一方通行で何度か通す感じがよいかと。

私は、クリーニングペーパーをこよりのようによって
通してます。これでも十分。
980名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 16:32:17 ID:MML9Eydw
ファゴットとフルートのデュオで楽しい作品探してます。
おすすめの作品ありますか?
981名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:25:05 ID:FyAthXWF
フランセ
982名無し行進曲
ブラジル風バッハNo.6