【挨拶】体育会系な吹奏学部はどこだ!【返事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
練習の厳しすぎによって自殺する人も増える体育会系吹奏楽・・・
2名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 20:57:37 ID:cBlZmEXU
2Get
3名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 20:58:10 ID:roK2DL+Q
sine
4名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 21:00:47 ID:Dqux3+ex
吹奏楽部がキツイのではなくて
吹奏楽部は辛くないと思って入部するから、辛いと感じるのであって
自殺も増える。と

吹奏楽部だって当たり前厳しいんだから、ナメてもらっちゃぁ困るワケで…
文法力の欠如、スマソ
5名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:31:43 ID:7dkDpK+/
とりあえずバカデカい返事はいらないと思う。理解していることが分かれば返事は小さくても充分ですよ。
6名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 04:28:26 ID:ZgpLSrsx
6
7名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 20:41:38 ID:ONMU05Ru
7
8名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 23:24:54 ID:F2GDtD5l
天理の先生は厳しいらしいね。
城東は上下関係。
9名無し行進曲:04/12/25 23:27:06 ID:NUekebtP
吹奏学部?
10名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 00:05:27 ID:yq0LYzHs
ぼんミス?
11名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 00:22:46 ID:p9mirgVI
うちの部は先輩への返事・挨拶が厳しいでつ。 先輩を不快にしてしまったら一週間の休部処分。 先輩中心に回ってまつからw
12名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 01:35:28 ID:JdJ34o1v
おざいす。
13名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 03:56:26 ID:JdJ34o1v
返事はなぜか「押忍」
14名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:22:55 ID:mgpGtwVT
>>11
ひどすぎますね。
15名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:26:53 ID:UyiL8UzO
>>8
昔に比べると緩いよ、天理。
16名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 22:59:27 ID:2+mKwRtt
北朝鮮レベル:仙台
ランクS:天理
A:山田

ってとこかな。
17名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 23:11:37 ID:/LYbljc8
埼玉栄かなんかの返事すっごいそろってるけど気持ちこもってない。
よく、返事が小さくて、わかってるのかわかってないのか謎なときもあるけど、
注意したあと間髪をいれずにでかい返事が来ると
反射的に言ってるとしか思えなくてわかってるのかわかってないのかこれも謎。
(団体違いだったらスマソ。うろ覚えで・・)
18名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 14:18:34 ID:lDBbhki+
DVD見た限りでは栄は生徒が言うことがけっこうガキっぽい
19名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:24:00 ID:5AME38OC
メチャメチャ厳しいのに県落ち………


最悪じゃんw
20名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:50:21 ID:O4Fl96C7
>>19
どこが県落ちなの?
21名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 19:07:34 ID:5AME38OC
あっすんません

もしもの話なんで気にしないで下さい
22名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 23:49:23 ID:OfnreXy8
厳しい指導って生徒の性格や人格を
脅かしたりしませんか?
23名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 00:06:26 ID:8GNOGpqO
>>22
例えば?
24名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 15:33:19 ID:3Rm2YAzN
HR終わって靴箱から部室のある特別棟までマジダッシュ。
歩いたりぬるく走ったら部長が窓から
「○○さん!走ってー!」全校に聞こえるぐらいで叫ばれるさ。
部室に入るときの「失礼します、しました」は当然ながら
「しつれいしまぁ〜〜す」とかだとまた怒られる。なんだコレ
25名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 22:21:47 ID:EGKIiVSm
>>24
何に追われてるんだその部は
26名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 00:52:57 ID:pRKp45cA
廊下は走るなと小学校のとき…
27名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 20:29:42 ID:xlDxozqL
あげふぁじょgぬ@p
28名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 00:17:01 ID:+PsRVde9
しかし極端なことやってたら演奏も硬く
なってしまうよな。関西のある大学がそうだった。
29名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 13:15:43 ID:0MvkHUYT
>>28
龍谷?
30名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:20:33 ID:Yy3k+pM4
周りに勉強<吹奏楽的な考え方が多すぎる。
31名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 19:33:25 ID:kCZnHuc+
>>29
近畿じゃないの?
32名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 19:33:30 ID:043moUWB
てか、部活中にトイレ行くときとか、運動部と一緒にどさくさにまぎれて走って行く。
けど、帰りは逆走しなきゃいけないから、戻れない。だから結局帰りは遅くなる。
吹奏楽が1番できそうなスポーツってなんだろ?話題変えちゃうかもだけど。
33名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 19:27:23 ID:vB3kGMfR
>32
柔軟とか?
34名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 19:29:40 ID:TqxK/2kd
>33
柔軟?ヵナリ不得意【笑】技能走とかは、吹奏楽部が1位だったりする
35名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 20:22:38 ID:SLHWv/c8
持久走でしょ!!
36名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 21:38:35 ID:TqxK/2kd
確かに、短距離より長距離が得意。でも、運動部速すぎ。
バスケのチームを吹奏楽部だけで組んだらボロ負けだった笑
37名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 21:41:30 ID:4xqUuIaz
体育会系なあいさつは洛南かな〜
38名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 21:43:14 ID:dxEeeBV0
でも厳しいって感じじゃないよね。洛南。
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 22:53:11 ID:TqxK/2kd
合奏のとき、先生が教室入ってきたらみんな一斉に「ごんざれす!!」って言う。絶対「ごくろうさまです」に聞こえる
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 00:02:35 ID:1NU7ZI26
>39ワロス
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 00:11:54 ID:zAxg/abj
京都なら洛西も体育会系じゃない?
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 03:44:18 ID:cQSZYzNA
吹奏楽のおかげで(?)で三分間息を止めていられる。
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 18:26:51 ID:xxSTAIuP
肺活量ならダントツだろう。
実際自信あるし。
44名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 20:22:53 ID:KaBUZHkl
長距離は俺は無理だ。息は持つが足が持たん。
短距離は元々結構得意なんだけどね。走りは距離と順位が反比例する
45名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 08:54:06 ID:ESlTX7WD
マーチングやってる吹奏楽部ゎ結構きついんじゃない??
46名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 22:38:32 ID:eDjHuVBC
飲食の接客のバイトの後、部活行って部室入るときお願いしますと言おうとしたら、いらっしゃいませって言ってしまったことがある
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:34:01 ID:ub/JYHth
へぇ〜(23へぇ)
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 19:39:49 ID:S8YvjeHK
洛西?マーチングだから当然だろう。
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:48:58 ID:kvbUzv/G
吹奏とマーチング兼務している。バンドはめちゃめちゃハードです。本番直前になると土砂降りでもフォーメーションの確認とかします。さすがに木管は持ち出しませんが。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:49:23 ID:QHShZ39p
吹奏とマーチング兼務している。バンドはめちゃめちゃハードです。本番直前になると土砂降りでもフォーメーションの確認とかします。さすがに木管は持ち出しませんが。
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:53:12 ID:V9rhD7C+
>>50
風邪ひかない?
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:40:57 ID:nWaUSY31
押忍!自分は風邪など引かないであります。氷点下でも屋外で吹きます。押忍!
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:44:59 ID:V9rhD7C+
>>52
あんたに聞いてない。
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:50:34 ID:nWaUSY31
押忍!失礼致しましたー。お詫びに校舎の周り10周ry
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 17:25:13 ID:NodMEy46
夏でしたから大丈夫でした。冬はトロンボーンのスライドが凍って動きません。以上北国の体育会系吹奏楽部でした。
56名無し行進曲:2005/05/25(水) 18:16:49 ID:W8A5xSOX
コントラバスを始めてから握力がぐっと上がった
57名無し行進曲:2005/06/09(木) 03:35:29 ID:8Dz7+qJQ
今はしらんが昔は○森○田がそうでした
「自分は○○であります!」みたいな言い方を
していたような・・・

58名無し行進曲:2005/06/14(火) 01:37:56 ID:Mw5RGcDZ
何をいっている、体育会系吹奏楽部といえば鹿児島実業に他ならない。あそこは入部して最初に教えられるのが「腕立て・腹筋・背筋」らしいYo。
水紺当日も会場周りを走り抜けていく。水紺銀でも笑顔で帰る。ある忌みすごい。
右翼流れ教師がうじゃうじゃいるじっぎょーは全国でも稀な「体罰が許可された学校」であります!逆らったら許さないぞ♪(吹部の先生は下ネタ連発らしいNe)
59名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:46:02 ID:oG3q1f7+
水根で銀賞で笑顔で帰る
けっこうなことじゃないか
地区大会銀賞で喜んでウェーブしたことあるぞ
60名無し行進曲:2005/06/15(水) 22:52:41 ID:Nun+ZKYb
>>58
腕立て・腹筋・背筋腕立てなんて中学生でもあたりまえにやってるよ
私の子どもは入学して吹奏楽部(マーチング)に入ったら見るみる痩せてきました
毎朝5時に起きて朝連してるし
中学生でも全国レベルだとどこでもやってると思います・・
そこら辺の高校よりレベルが上です。。。。。
61名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:30:43 ID:lcImCgwf
うちの学校
@走り込み(息を止めてしばらく走る→深呼吸しながら歩くの繰り返し)を一時期やってた。
A移動は基本的には走る。
B合宿時は朝7時からマーチング練習をしてから朝食。
C返事が小さければ部長から叱責。お辞儀の角度が甘いと副部長から叱責。
62名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:44:46 ID:B2fkT2uV
>>60
>そこら辺の高校よりレベルが上です。。。。。

どこら辺ですか?名前をあげてみてください?
63名無し行進曲:2005/06/16(木) 04:07:29 ID:hiTZcgVq
腕立てや腹筋も無意味とまでは言わんけど、
吹奏でそういうことやらせるのって、一昔前のうさぎ跳びみたいな感じじゃない?
とりあえず「根性つけるためにやる」な感じ。
その時間を色んな良い音楽を聞く・聞かせるのに割いた方が有意義だろうにな〜。

あ、「良い賞をとる」のが目的なら、個々人の感性など二の次か。
64名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:20:39 ID:4C3eL+p7
パーカッションの人とかマーチングやるなら前向き楽器の人は
腕立てしたほうがいいんじゃないか?
65名無し行進曲:2005/06/17(金) 02:03:49 ID:IFwrMHeA
返事が小さいと授業中でも部員全員呼び出し頂きメトロノームに
あわせて3時間『はい・はい・はい・・・』途中で途切れたらOBに
竹刀で叩かれてこけたら私は口の中に竹刀を入れられてその竹刀を
蹴飛ばされた。それで口は切れてしばらく楽器が吹けなくなった。

昼ごはんを買いに近くのパン屋まで行ったことを見つかり(当時は
なんとなく外出禁止)
譜面が閉まってある書庫の前で正座させられて大理石風の灰皿を
書庫に投げられてガラスが背中に落ちてきました。
ガラスが後ろにあったのにそこへ髪の毛捕まれ蹴倒されて
顧問は私の顔に迫って『俺の顔にドロ塗る気か?』と頭ガクガク
されて背中は血だらけになった。OBにこいつ保健室連れて行けといわれて
それで終わり。親にはすぐ学校に行こうか?といわれたが大丈夫・・と
いわなければならない雰囲気であふれていた。

事業中いきなり入ってきて忘れ物か何かあった部員の連中を席上で
いきなり殴りつけやはり倒れたところ(ノックアウトやど!が口癖)
黒板消しで顔と髪の毛をパンパン叩いてガッツポーズで退場。
66名無し行進曲:2005/06/17(金) 09:06:42 ID:t0ltXxKz
65 そんなことされたのと・・
釣られてみるが現実そんなことあるわけないし
あほくさ!

マーチングでは体育会系見たいなしごきはないけど
体力作りやらないと出来ないですよね
私のときは学校の階段1階から4階まで上り下り何セットもやったり
柔軟体操や腕立て伏せ腹筋もほぼ毎日やりましたよ。
67名無し行進曲:2005/06/17(金) 09:41:06 ID:IFwrMHeA
>>65
実話ですよ。
1980年頃にあった大阪府堺市立上野芝中学校吹奏楽部
での話しでした。
当時顧問は佐藤浩史氏
副顧問は吉川聖子氏で『お前ら生きてるだけましや思えー
佐藤先生が三国ヶ丘やった時はいつも廊下で血はいて
倒れてる光景がしょっちゅうやったんやぁ〜』と信じられぬ
発言。それでも今となっては当事者、教育委員会側共に
一切暴力の事実は無いと言っておる次第です。
68名無し行進曲:2005/06/17(金) 16:27:15 ID:yOoR8hLK
>>65
懐かしいなぁ【吹奏楽部】って刺繍してある
竹刀があったなぁ。ヤンキーのように
バンバン床叩きながら顧問は歩いてた。
俺は口には入れられへんかったけど
69名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:23:25 ID:uGokKuk/
今でも水槽やっててよかったと思っていますが↑の時は酷かったです。殴られて鼓膜破られた後輩も何人もいましたし(私は破れませんでしたが)。私がOBになってからでしたが他にも怪我は多かったですが柴田君という名前は覚えています。
70名無し行進曲:2005/06/20(月) 00:52:16 ID:lUdUJOHd
体育会系と暴力系を一緒にしてはだめですね。
71名無し行進曲:2005/06/20(月) 00:55:06 ID:b/wiPhfo
そんな部がどうして部員が集まるのかが知りたい。
72名無し行進曲:2005/06/20(月) 01:27:01 ID:TfUFNR8r
>>71
金賞が欲しいからに決まってるだろ?
73名無し行進曲:2005/06/20(月) 02:30:55 ID:HmiJzNVP
金賞より普通命が惜しいだろ。
74名無し行進曲:2005/06/20(月) 04:29:58 ID:NZUU+AA8
普通が通らないのが水槽の世界。バカだねぇW
75名無し行進曲:2005/06/20(月) 09:17:31 ID:68d7E8Re
命が惜しいって・・鼓膜が破れただけだろ昔はよくあった。
76名無し行進曲:2005/06/20(月) 10:22:18 ID:7AYL4m8l
吹奏学部…どこの大学にあるんだ?あ?な?
77名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:18:12 ID:Vwp6v9De
今報道ステーションで1が言っている自殺者の事についてやってた

39通のメールか………(;´д`)
78名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:41:49 ID:VfZapzfr
どんな内容だったんでしょうか。娘も居るので気になります。吹奏楽での自殺者の事を取り上げていたのでしょうか? 見られた方、おられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
79名無し行進曲:2005/06/23(木) 12:21:23 ID:B1v0MmTU
卒業後の関係はどんな関係になりますか?やは数年位はしっかり挨拶やお辞儀はするのでしょうか?
80名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:47:15 ID:86i+UdCT
じゃあ女子高らいくない女子高は??
81名無し行進曲:2005/06/25(土) 01:45:13 ID:7j6+zSTb
明浄
82名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:56:14 ID:3Ae3nor8
マーチングでチューバはいいぞ
ほんと筋肉つく
83名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:12:58 ID:8wCHxb97
>>78
中3女子が学校内で自殺 山口県下関市
13日午後2時45分ごろ、山口県下関市川中本町の市立川中中学校の校舎内で、3年生の女子生徒(15)が首を
つっているのを捜していた生徒が見つけた。女子生徒は病院に運ばれたが間もなく死亡した。下関署は自殺とみて詳
しい経緯を調べている。
同校の説明によると、女子生徒はこの日午後、放課後の吹奏楽部の練習に遅れ、別の女子生徒にとがめられた
後、急にいなくなった。練習は、生徒だけの自主練習で教諭はいなかった。
生徒らが捜したところ、校舎の3階から屋上に上がる階段の手すりに、長さ約1メートルある制服のスカーフをくくりつ
け、ぐったりしている女子生徒を見つけた。教諭らが人工呼吸や心臓マッサージをした後、救急車で運ばれたという。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005041301003586
http://flash24.kyodo.co.jp/
84名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:49:06 ID:RQ6hIqtV
佐藤は謝罪せーよ せめて暴力みとめろよ。
85名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:58:00 ID:QBfr+/5Z
>>79 卒業して2年もたってから後輩にマンションの公園に呼び出されてボコボコに殴られました。現役の時にあまり無茶するとよくないです。
86名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:58:10 ID:QBfr+/5Z
>>79 卒業して2年もたってから後輩にマンションの公園に呼び出されてボコボコに殴られました。現役の時にあまり無茶するとよくないです。
8760 :2005/07/05(火) 00:48:00 ID:6rfc8WhL
>>62
富山商業や福岡の精華女子なんかよりは上に聞こえましたよ。
夏休みからは朝練も夏休みからは早くなって4:30起きらしいし。
合奏では『次4番!』とか譜面番号でいきなり合奏が始る。
トロンボーンなんて手元が不便で譜面ぱらぱら捲ってよしっと
構えたときには曲の頭が始っている。そんなところを見つかると
4番と言えばガイーヌに決まってる!3日もいればわかるだろ!と叱責!
スリッパを投げられてスリッパを顧問に持っていくとそのスリッパで
往復びんた。スリッパでましと思え!とも怒鳴られるそうです。
晩も合奏終了して楽器を直すころには23:00近くになっている
のでいつも迎えに行っている。これくらい練習しないと上手く
ならないそうだですが・・息子は張り切っています。
88名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:52:50 ID:sLaX1mux
>> 87 しっかり睡眠とらないといい演奏できませんよ。
   練習終了5時間後に睡眠と夕食、朝食済ませて
   練習? 
89名無し行進曲:2005/07/05(火) 19:10:37 ID:pV7JYWZE
>>65
すごいね。今だったら人権問題じゃん。
ここは1度だけ全国まで出てきたことあったよね。
90名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:13:36 ID:36p0ETu2
つくづくバカバカしいことやってる学校があるもんだね
91名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:43:57 ID:6aGx+hwi
洛南は体育会系よ!!
92名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:24:38 ID:MgC10isZ
どんなおかしいことをされていてもその当時は
なかなか『NO』とは言えないもんだね。雰囲気っていうのか。
その雰囲気つくるのが顧問かな。

竹やりで戦闘機を落とそうと真面目に訓練していた時期が
本当に合った訳なんですよね。
93名無し行進曲:2005/07/08(金) 17:14:05 ID:GT93vC3+
洛南?
94名無し行進曲:2005/07/15(金) 18:32:55 ID:cXw9SN4X
合奏中の録音やシバカたり暴言はかれている時の録音(カセットテープ)が
残っているのでUpしたいのですがどのようにすればよいでしょうか?
市販のカセットやレコードの音源をMP3で保存出来るというような
機器を買えば出来ますか?
95名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:17:32 ID:Nh9v2Mqg
>>94
そんなことをして何の得になりますか?
96名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:49:29 ID:NzDxTTnY
94じゃないが本当に何の得があると思って部活の顧問なんてやっていたのか不思議でならん。金銭では別に得なんてないだろ?企業でいえば休日出勤にサービス残業ばかり。名声とはいっても仮に全国の金レベルでもそんなにハクがつくのかな?
97ばななちょこ:2005/07/15(金) 20:36:22 ID:M2BdUQVY
私の学校の上下関係は厳しかったりゆるかったり…。結構先輩の気分によって
変わります。機嫌がよくても挨拶・返事はもちろんですよ!
98名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:33:29 ID:MpAtyGWS
手当は僅かだかあちこちで引っ張りダコになる快感を覚えるとなかなかヤメレン。
99名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:09:46 ID:cDpFwASH
100名無し行進曲:2005/07/22(金) 03:43:40 ID:Jg51pgP9
体育会系な吹奏楽部(吹奏楽団)を見ると、もっとまったりやればいいのに…って思うね。
良い賞を取る事だけが吹奏楽の楽しみじゃありませーん。
101名無し行進曲:2005/07/22(金) 07:55:35 ID:2eyVuILe
>>100
甘いな
102名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:57:22 ID:bo0owwWt
>101
お前が甘い
103名無し行進曲:2005/07/22(金) 12:23:56 ID:eNq/Ztoq
手当てって給料に加算される手当ての事ですか?
104名無し行進曲:2005/07/22(金) 12:49:32 ID:SJFxRxHA

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無             駄無駄    無 駄 無   駄無駄無駄無
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無    駄   無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無 駄 無   駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄 無駄無 駄   無   駄 無駄    無駄無
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄無 駄 無 駄 無 駄 無  駄 無駄 無  駄無
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無駄無 駄 無駄 無 駄   無駄 無駄 無駄 無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄 無 駄無 駄 無 駄 無駄 無駄 無 駄無
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄 無 駄無  駄無 駄 無駄   無  駄無
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無

105名無し行進曲:2005/07/22(金) 15:11:33 ID:2eyVuILe
>>102
どの辺が?
106名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:12:38 ID:gjaOIKBk
金が絡んでいるのに綺麗ごと言うから甘い。
107名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:02:29 ID:9OzR2Ait
吹奏楽をナメとんのか!! 我、ゴルァ!!(゜Д゜)
108名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:14:17 ID:RI8rI8L6
反体育会系のサイトを作りました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~pome/taiikukaikei.html
109名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:27:34 ID:I7G8eoV3
うちの部は女王の教室だ・・・
110名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:35:59 ID:DgGvfgso
えぇ!?女王の教室って……やばくないですかぁ!?
111名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:00:45 ID:I9h3c/5c
あげちゃん
112名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:09:24 ID:47Bx8Ity
清水第八
113名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:05:45 ID:lbpxkR//
定年まであと少し逃げ切れ!
114名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:22:04 ID:xtOlFcgh
>>109
部員のうまくなって発言権を得ようとゆう心を育てようと思っているんだろう
115ベベ:2005/09/07(水) 07:32:18 ID:PryQ0MGb
橿原市立八木中学。理由→夏休みはマーチングのために筋トレ中心。ダッシュとか持久走50キロぐらい
116名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:40:44 ID:KcphDv5E
>>65
それ大島君らの話やろ?父兄もみてたはずやけど
だれも文句言えんかったはず。私もやけど・・
やっぱ可愛がられたいからね・・
117名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:40:09 ID:Hnf1Rup8
うちの中学も昔は凄かったです。昔といっても俺が中2の頃(5年前)だけど

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099485189/351
118名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:16:22 ID:Z5t9HDFq
age
119名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:51:57 ID:0DK+tjj0
駒澤
120名無し行進曲:2005/10/02(日) 12:19:40 ID:8MrUoxxQ
こないだマーチング合宿したとき深夜1時まで練習したなあ。
去年は深夜3時までやったらしいが。
121名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:26:41 ID:8U32c1DQ
はっきしいいます。明浄おかしいです。
言葉使いからして。。。礼儀正しいのか?あれは。
ひとつ上の先輩にまで「○○(上の名前)先輩があちらに○○を
持たれておられるから早くお代わりして!」とか。。。
一年生の仕事なんてたまったもんじゃないです。
先輩より先に練習場所にあがり部屋の電気、クーラー、カーテンを開ける。
メトロノームを置く。先輩が入るときにはその状態。
してなかったら怒られて一年全員(パート)で謝りにいく。
また、ドア待ちというのがあって、先輩がドアに入ろうとするのが3メートル先に
みえたら即座に一年はドアの前で待って先輩が先に入るまでドアの前で待つ。
運搬なんかは本番に持っていく楽器を紙にかいて運搬に渡す。渡しにいくのが
3分過ぎたら一年全員で(パート)そのパートの人全員と運搬係りに謝りに
いく。マーチングなんかは4時間休憩なしぶっ通し。ランスルーは当たり前。
明浄の周りは住宅街で音も吹けず、環境が悪い。コンサートでは学校の
外で吹いたコトがない。だから音がとばんのじゃ!っていう話。
だからこんな意味のわからないケジメをつけたがる部活なんてやめたやめた!

122名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:37:50 ID:8U32c1DQ
意義なしでつか。
123名無し行進曲:2005/10/15(土) 17:55:00 ID:yQYiaJTv
124名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:12:51 ID:1Eym69NI
言葉遣いの間違いはあっても使いやすいんだよ。こういう教育しておいてくれると。
125名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:54:08 ID:Jz8onQxD
一理あるね。。
でも女のドロドロって感じだね。この発言をみて明浄生が
変なケジメ?よく分からないけど言葉使いとかはクセが出るから
直したほうがいいんじゃない?
女は怖いね。
以上。
126名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:08:46 ID:xouSH4vc
いまさら〜学部〜
127名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:21:26 ID:U0Nf0NWh
>121
タカラヅカみたい・・・
128名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:26:07 ID:/6CiCavc
東海大相模は敬語はかなりすごいかったよ。
129名無し行進曲
>>67 あほ ふかすな レギュラーになり損ねた糞 
   ぶらんここいどけ どあほ