東京都の大学吹奏楽〜第5楽章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
東京都大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219/
東京都大学について〜第2楽章〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055601536/
東京都大学について〜第2.1楽章〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060783389/
東京都大学について〜第3楽章〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075780565/
東京都大学について〜第4楽章〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093956901/
2アークドラゴン:04/12/22 22:48:57 ID:71cW9V+y
2
3名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:55:01 ID:AWzvpMLD
コマダイ!!
4名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 00:04:41 ID:gMNL/gAz
重複です。

東京都の吹奏楽について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098458239/
5名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 00:12:02 ID:dZh2mQ39
2ゲット

>>1
6名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 00:14:06 ID:dZh2mQ39
かなり違った…。
鬱だ…。
7前スレの1:04/12/23 01:14:51 ID:kxgp0VTv
Thanx!>1
8名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:52:21 ID:It7fNIb0
明日駒澤いく人いますか??
9名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:56:11 ID:7dkDpK+/
>>8
いません。
10名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 13:39:42 ID:eYcqQBGd
層化へたになっちゃったなーもうだめぽ
11名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 17:46:12 ID:JkEOScZF
創価はコンクールで中央に負けたのがかなり悔しかったらしく燃えてると聞いた。
12名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 20:12:22 ID:jnIxTpfk
駒大どうでした?
13名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 00:41:37 ID:f55PafvF
普通は佼成いくだろ!
プロの良い演奏を聴くのが一番。
それに、26日のは特別企画だし!
14名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 17:47:44 ID:aiA7+hkf
昨日の東洋行った人、詳細な感想きぼーん。
15名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 00:25:50 ID:hck3ODlo
>>14
無駄足。パクれそうなネタも見つからない。
16名無し行進曲:04/12/27 01:28:24 ID:xJTq5H2L
やっぱ年末の定期は亜細亜が当たりじゃないのか?
17名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 06:59:57 ID:WiOmCiCc
食当たり?
18名無しローカルルール改訂:04/12/27 09:59:10 ID:xJTq5H2L
合演食当たり
19名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 01:03:15 ID:ydqROnHN
合円腹壊すからはじめから行っちゃだめだよ。具合ワル…
20東洋の演奏会について:04/12/29 02:40:05 ID:o3d/8IU0
全体的によかった金管はトロンボーンが相変わらずうまっかた
ホルンはまぁまぁユーホはうまいチューバは普通しっかり支えてた
ペットはヘタあれがうまくいけば全国も考えられる
木管はクラ オーボエ がうまい
あとは普通サックスうまいかな
らいねんあたりくるんじゃないかな?
ペットがうまくなればw
21名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 01:36:20 ID:w9RibCpL
駒澤駅伝もガンガレ
22名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 06:46:56 ID:lLSm5eAM
駅伝も駒澤と中央ですな。
23名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 01:03:01 ID:+0dlCh5l
マーチング連盟の大学の部ってあんまし意味ないよね。
一般と職場と合体しているし、出ている団体が1つも無い。
24名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 18:56:39 ID:QVezFYjK
箱根駅伝、みなさん、どこで演奏しますか?
日大はスタート地点だけなんだそうです。
中継見てても、ほかの大学、バンドまで一緒なのに・・・・・。
日大はチアのみの帯同なのかな?
25名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 23:35:22 ID:2Xk3SiTP
大学駅伝で思い出したが、結局クリスマスの駒の定期行った奴はおらんかぇ?
26名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 03:28:48 ID:h7sxa2Ju
箱根駅伝は吹奏楽と似てる。
中央は常にずば抜けてるわけじゃあないけどずば抜けてる時代もありかつ常に上位層にはいる。
駒澤は今最も勢いがある。
東海や日大は大体常に中位層にはいる。
などなど。
27名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 14:40:20 ID:Ug2SjGko
>>25
みんな文教に行ってしまったんですよ。
28名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 15:10:22 ID:htlxWHK+
日大中位層って・・・去年の結果だけじゃねえか。
29名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 16:27:15 ID:h7sxa2Ju
都大会出るってことは東京都では上位層だと思いまつが。
今日も東海に日大頑張ってたね。
30馬鹿らし。:05/01/02 19:02:52 ID:XZvOrhH5
駅伝と吹奏楽の成績がにてるから一体なんだというのだ。くだらない
31名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 00:46:28 ID:Y4CG6cbW
そんなこといって、毎年予選本選全国って見に行ってるんじゃないの?
もう、>>30ったら、照れ屋さんなんだから・・・。
32名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 01:50:11 ID:OGc/uUQO
照れてはいないような。
33名無しローカルルール改訂議会中:05/01/03 13:50:00 ID:ciWh3yy6
どうせ去年まぐれで都大会いった日大が、いきがってかいてるだけですよ。
34名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 16:34:58 ID:mKvDXdoi
駒大の底力はすばらしい!都内一大学なのは疑いがない!
35名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 16:37:03 ID:qK6nWw6I
>>34
ニホンゴは大丈夫か?
36名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:41:41 ID:7IPfIeAl
駒澤って駅伝も吹奏楽もすごいんですね!(*^∀^*)
めっちゃファンです☆これからも頑張って下さい!!
37名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:52:47 ID:6ApabnIp
>>36
今が旬でつね。
38名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 22:19:12 ID:obBjx/2U
>>36
今年の中大の戦力ならうまくやれば勝てたなぁ。
もったいない。
来年がんばれ!
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 06:34:04 ID:Icho3Zwg
>>38
あれは一区の上野がd(略)
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 08:47:58 ID:s49QiN+f
力があるのに微妙に地味なのも箱根駅伝と吹奏楽に共通の中央の特徴。
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:09:13 ID:dA+ZOHqj
こまめに駒大!
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 01:11:59 ID:AF9Mlq01
連覇に注目すると、
吹奏楽では駒澤(10連覇)>中央(6連覇)
箱根駅伝では中央(6連覇)>駒澤(4連覇)
中央は吹奏楽も箱根駅伝も今はぶっちぎり期ではないから、
駒澤は吹奏楽も箱根駅伝も今一番ノリにノってるから、
駒澤は今のうちに記録伸ばしておきたい所だな。
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 11:35:27 ID:BI7tbCro
ピンサロで働いてた某大の副主将どうしたかなー
44名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 13:32:52 ID:ooZQTejj
とりあえず、リショーと玉皮は箱根走った人いないみたいね。
みなさん来年に向けての練習はどうですかね。うちと違ってみんなやってるとおもいまつがw
45名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 10:12:50 ID:abGAx7Dt
生で林時代の中大サウンド聞いてみたかったよ〜
46名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 15:15:18 ID:oYVqXgyE
生の林マジックはマジですごいよ〜
林先生指揮の曲は音が変わるw
47名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 17:45:44 ID:LdsNSB+8
今年合円なくなるの?
48名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 18:40:09 ID:yPwyJ834
なくなんのは番ふぇだろ
49名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 19:07:15 ID:AEO7lOnI
バンフェなくなるの?
どこにそんなコト書いてあるの?
50名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 01:23:57 ID:bKanKvXV
バンふぇはあるとおもう。たしか愛知
51名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 17:38:17 ID:hgot5miS
それはやはり6月なの?
もしバンフェが6月なんだとしたら、東京では合演があるし・・・
たしか6大がやっている合演とも重なってくるよね?
3つのイベントが同時期に重なって・・・どうなるの?
52名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:09:02 ID:Vt0s3KdC
六大とばんふぇがあって合園がない
53名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:24:09 ID:cFNssU/3
いや 全部ある 同時期に。だから人不足になるのは間違いない
54名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:55:32 ID:hgot5miS
なんでブッキングするよーに連盟は仕組んだのかな?
ホントに理解できないんだけど・・・
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:55:56 ID:Vt0s3KdC
バンフェは去年の何周年記念だかで最後って聞いたぞ。
合演は6月開催で動いてるらしいからあるだろうし、六大は別になくす理由が無いからあるだろうし。
5655:05/01/11 23:02:01 ID:Vt0s3KdC
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 23:03:29 ID:wTARZcPt
呆れhてる
打楽器のピアニッシモ出来ない奴 大杉

スネアでワルツの後打ちさせると(ブン・チャッ・チャッの チャッ・チャッ)
一目瞭然。

2拍目と3拍目を同じ強さで叩くバカ 大杉
音楽辞めてくで〜〜〜

58名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 00:31:17 ID:47FF26bW
>>57
それを教えて矯正させてあげなさいな。

その逆でまるっきり音が出ない奴がいて困るが。
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:13:50 ID:Ayrsrwzt
教えたら先輩にシメられるってか?
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 21:36:33 ID:7cq7q6kd
>>59
その可能性は充分にあります。知ってる学校で後輩が先輩に教えると、
それは上手い人のエゴだ!とか言われるらしい。はぁ?って感じですよね。
61名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:20:38 ID:dhI7o0e2
そんな叩き方するヤツの音楽性に、見込みがない
ということですな。
62名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 16:26:23 ID:bccveT5m
マーチングでも同じと考えるんだろうな・・・
おめでてーな
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 00:24:11 ID:YQyUJqC3
アンコン都大会どうなるだろうか?
64名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 16:16:26 ID:XstapZMb
大吹連のアンコンっておもしろい!?
65名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 02:29:48 ID:74JLcu1c
>>64
それは去年の5月ぐらいにやったやつ。今度やるのは全部門の大会。
所轄が違うでよ。
66名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 22:41:14 ID:gVKhkE6K
まあ都内の大学は何処もオナタマだからあんこん今年も駒大だすよ。
67名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 23:34:27 ID:b05B/pPT
アンコンは駒大より中央のほうが上手くない?
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 23:51:26 ID:i29i93cU
まあどっちにしても今は駒澤中央の時代ですな。
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 00:06:25 ID:WPTkYMa2
駒澤コンクール僅差の2位だったのね。。。
文教が優勝
70名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 15:43:31 ID:1MIcZedi
アンコン都大会どこがでるんだっけ?出場団体分かる方教えてください
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 03:10:06 ID:cRcV2TGZ
歴史に名を刻んだ恋は魔術師
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 15:52:51 ID:xQSUaDHO
今年も駒澤。
73名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 19:16:40 ID:i/sK6zH2
亜細亜大学のホルン3重奏は何の曲を演奏したのか、知ってる人いませんか??
74名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 19:41:47 ID:uRgctiCK
創価かー
75名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 19:44:54 ID:xQSUaDHO
駒よかったのに
76名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:07:23 ID:V6N6S1+z
結果は????????????????????
77名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:07:55 ID:cRcV2TGZ
手拍子しろ!
78名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:34:34 ID:QYFF1fw+
全結果キボン。
79名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:36:03 ID:1MY5s2vm
>>77
ワロタ

会場にいたからね。
あれがなかったらどうだったろう。
80名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 01:17:00 ID:i/KXxxqQ
駒澤サックスの手拍子要求はヒイタな。
むしろハラたったよ。
演奏が素晴らしかっただけに…。
あの手拍子要求は審査員にはマイナスになったと思う。

会場の聴衆だってあんなにタイミングよく手拍子しないよね。
駒澤の関係者が客席で手拍子したんだろうなぁ。
81名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 01:18:22 ID:i/KXxxqQ
age
82名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 01:24:53 ID:sEj+KDD1
>>80
オレもなんだかなーってオモタ。

手拍子で音楽が盛り上がるってことは、
彼らの演奏技術では無いのだから評価に
値しないと思うのだが。

普通に演奏していたほうが代表取れたかもね。

83名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 10:45:54 ID:VQoU3s8x
>>80 82
代表とか狙ってなかったんじゃないの?
賞とか関係なく完全に曲を楽しむためにやってたように感じたけど。
84名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 10:56:47 ID:O4JFKwrG
>>83
きれいごと。
85名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 12:07:49 ID:4rBmdaMj
>>84
ひがむな
86名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 13:26:19 ID:2jbm455G
結果まだ誰も書いてないんだ?
1.青学打4…銀
2.亜Hn3…銀
3.東海Fl4…銅
4.中央Sax4…銅
5.明学Cl5…銅
6.駒澤Sax5…金
7.駒澤木5…銀
8.創価Cl8…金
9.駒澤金8…金
10.創価金8…金代表
87名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 14:24:19 ID:UTadHk+2
代表になる力があったのに演出に力を注いだ彼等の勇気はバカバカしいほどすごいよ。必死こいて賞にこだわる他団体を皮肉ってるようにも思えた。彼等が会場の手拍子を引き出したことも、音楽空間の創造のための一つの技術である。多少、困澤らしすぎたけど、楽しかったわ。
88名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 15:01:56 ID:167V/Zwr
手拍子はサクラがいたじゃん。
89名無しローカルルール改訂議論:05/01/31 15:42:08 ID:Ar8tuLVZ
>73
素人にはオススメできない。やめとけ。
90名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 16:19:56 ID:HN9Q/ZGt
>>89
曲名を知りたいのですが・・・
91名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 16:51:23 ID:XPLO26ta
>>90
ライヒャ:3本のヴァルトホルンのための「6つの三重奏曲」より Lento Finale
92名無しローカルルール改正議論中:05/01/31 23:23:22 ID:Ar8tuLVZ
アンサンブルコンテスト、順位はわからないのかな?
93名無し行進曲:05/02/02 00:05:14 ID:uUCRZx/K
駒沢のサックスよかったよ!手拍子を求めるところなんかお茶目で最高!
94名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 00:18:18 ID:NHcaaTzv
駒澤の木五と金八はどうだったの??
95名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 09:03:09 ID:Xm6RhFgF
手拍子はサクラ
96名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:56:02 ID:xKmEUoPm
>>92


順番は、
1創価金8…金代表
2創価Cl8…金
3駒澤金8…金
4駒澤Sax5…金
5亜Hn3…銀
6駒澤木5…銀
7青学打4…銀
8中央Sax4…銅
9明学Cl5…銅
10東海Fl4…銅

だそうです。
97名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 00:30:36 ID:W0kaPi/C
駒惜しいっ!
98名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 02:42:17 ID:woz6dlCd
>>97
惜しい?
99名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 14:24:17 ID:C38LBz6U
>>97 ,98

駒沢と創価で上位を占めたかったなぁーてこと?
100名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 15:54:26 ID:JovZ0zuT
100
101名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 17:14:07 ID:hs0vtYfF
なんで去年のコンクールで創価は都大会落ちしたんだ?これだけ結果出せるのに。
102名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 18:58:12 ID:egLyg37L
↑!?
103名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 19:41:25 ID:Dj9M10J1
>>101
そうだね。
104名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 22:54:50 ID:JovZ0zuT
>>101
コンクールとアンコンは別物。
実際コンクール都大会はその程度の演奏だった。
105名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 00:42:42 ID:Uea0s49B
そうだ。関係ない。コンクル予選落ちの大学だって、アンコンぬけてるぞ。
106名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 02:44:52 ID:emAiOOhO
でも中央は全盛期からしばらくはアンコンも中央凄かったぞ。
昭和63年からおととしまでの16年間のうち何と11回も東京代表。
あれ?駒澤全盛期(10金時代)はアンコンはまだなかったの?
アンコン都大会プログラムのリストでは昭和53年からしか書いてない。
でも昭和53〜56年は駒澤全盛期にかぶってるはずなのに代表に駒澤の名前ないぞ。
あれれ??
107名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 10:18:22 ID:C7epVgL0
個人的技術じゃないのかい?人数が少ないほど自分がこう吹きたいという事を主張したり、
人に合わせたりという心配りやそれに対応できる技術が必要になっているし、すぐわかるしね。
108名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 11:40:57 ID:hFvm+xVf
アンコン都大会の審査内容は非公開のはず。
絶対に外部に漏れない仕組みになってる。
それに1位が代表には選ばれないこともよくある。
109名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 18:58:17 ID:YdH+0lEJ
>>108の書き方だとさも内情を良く知ってそうな書き方だが、
1位が代表に選ばれないことがよくある、とまで書くんだったら、
よくあるの根拠を述べよ。
それに外部に漏れない仕組みって何よ。


110名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 20:14:15 ID:kFZ1FuzZ
何年か前に出たとき、1位だったけど代表じゃなかった。
2位(代表)も同じガッコだったので、点数を見せ合ったから、
1位が必ずしも代表に選ばれないという108の言う事は、一応正しい。
111名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 22:43:07 ID:5/rQ0HkF
111
112連盟員:05/02/09 01:22:18 ID:/MDtDJyx
今年の学生代表はどうなんだ・・・・・?
113名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 02:06:05 ID:ZCsBHhDp
駒大 is 都内 No 1
114名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 02:07:36 ID:+GdFyd6I
今は、ね。
115名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 11:24:06 ID:wB4SK1ui
>>114
何が言いたい?
116名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 13:09:06 ID:xwv6hdZ1
ある意味いつも全国一だよ。
117こまだい:05/02/09 14:23:14 ID:6Hq0VBts
駒澤サックスは死ね!
118名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 17:00:56 ID:wB4SK1ui
>>116
どういう意味?
119名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 11:30:29 ID:GZJyagVP
>>118
唯一無二だから、という意味。
120名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 18:57:57 ID:f6ZWKLFc
駒大は、クラブ活動的演奏でNo.1。
音楽とはかけ離れたところで様々なことを極めている。
121名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 19:17:35 ID:SiB7ZPZr
たとえば??
122名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 22:13:56 ID:Q5X90pCf
明日のパレード見に行けよおまいら!
123名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 17:44:04 ID:wghQxw6b
パレードどうでした?
124名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 18:30:19 ID:ncG3ke5O
駒澤が最優秀賞で二連覇達成。
パフォーマンス賞に国士館。
今年は亜細亜・立正も参加してましたが
駒澤優位は変わらず。
ちなみに参加校は
国学院、亜細亜、立正、明学、千葉商、専修
拓殖、帝京、大東文化、国士館、駒澤の十一校。
参加された皆さんお疲れ様でした。
125名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:06:06 ID:CnHSDlsy
駒沢の奉納演奏は去年と一緒だという噂を聞いたんですが、本当ですか?
126名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:22:26 ID:6QyQH75P
>>125
へい、その通りで。スーザも景気よく回ってました。
バックに流れる君が代がなんとも…w
127名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 01:02:18 ID:USSV6bG6
君が代?
128名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 17:31:12 ID:NsETuFFy
雅楽のファンファーレやってたよ
129名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 01:14:27 ID:/SpL/7dy
駒澤手抜きイクナイ
130名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 06:59:23 ID:hhPVoloy
age
131名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 07:49:56 ID:qzDyjD1j
>>126
スーザが回ったの?
132名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 11:20:31 ID:FG1qyoZl
漏れ、高3生で受験中だけど、マジやばい!。
吹奏続けたくて駒澤(法、経済)、中央(法、商、経済)、立正(法、経済)、東洋(法、経済、経営、社会、ライフデザイン)を受けた。
既に、滑り止め校の1つ、東洋に不合格。
正答率7割いっていたはずなのに・・・。
中央はまず不合格だろうな。あと、駒澤と東洋(発表待ちの他学部)も微妙。立正には何とか受かりたい。でも熊谷まで遠い。
できれば、中央>駒澤>東洋で考えたいんだが。
一浪覚悟でいようかな。
しかし、東洋大は今年は何故か難易度が高そう。志願者増えているのに合格者を絞っている。

133名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 11:23:41 ID:wQdF19BM
神奈川逝け
134名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 12:29:58 ID:RSNME+oU
新入部員はいっぱい来て欲しいけど
2ちゃんに書き込むようなのはちよっとな。
まぁ我が母校に受かったらよろしくおながいしますだ。
135名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 20:47:21 ID:ydOk2Otv
>>132
確か中央は他大学の人でも入部できたと思うよ。だから違う大学に入学しても吹奏楽は続けられるね。

136名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 23:33:13 ID:fXbG9OgW
>>131
はい、スーザ回してましたよ。しかもかなりの速度で。あれ、ホント失敗したら大惨事だろうな…
ちなみにもうひとつ、国士舘かな?…も回してました。
137名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 23:35:11 ID:qzDyjD1j
>>136
どうやって回すの?
138名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 00:22:43 ID:89LNix5C
就活どうよ?
139名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 00:54:04 ID:CI0Xt8Ew
>>137
どうやってと言われても…、まぁ頭上で回したり背中通して回したりしてましたよ。
140名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 05:05:12 ID:2z9k54Dh
見たかった…。
141名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 12:22:48 ID:fxxN4ENW
駒は春咲きにある自前の無料コンサートでもマーチングやってっからそこで見てシコシコオナれ
142名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 15:51:53 ID:Vnw2G5YF
>>124
なんか大学のカラー的に明学浮いてる気が....あそこってミッション系じゃんw
143名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 21:24:37 ID:EHBQeCS+
吹奏楽続けたくて立証受けるヤシなんかいたんだな(笑)
とりあえず、そんなヤシ来てもウザがられるか、相手にされないかだな。
リショーは今年はダメポって聞いたが…
実際どうなんだろなぁ。
合演出てた人等は(三部)まぁまぁうまかったが(ボエ以外がね)二部隊はリショーにもこういう人いるんだぁ〜サトマすげぇみたいなヤシが多かったな
144名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 22:33:55 ID:HCCAdvis
毎年立正は駄目だ駄目だとか言って、確実に予選は抜け、都大会では
上位にランクしている。
根拠が分からん。なんで駄目って分かるの?
内部の人かい?
145名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 22:36:47 ID:oO6tay7S
>>139
楽器を乱暴に扱うなって感じだね。
146名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:22:57 ID:YOBYiqVY
駒沢・中央・創価など東京の大学は上手い所が多いですよね。
それぞれ独自のサウンドだし、
自分は中央入りたかったが撃沈・・・部活推薦があればなぁ。
駒沢は付属&上手い高校の人が、創価は信者が、中央は勉強両立を目指す人が入ってくるのだろうか?

147名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:32:18 ID:wymWliYL
>>144
立正はサトマのおかげだよ。夏にサトマが集中的に来て仕上げると全然違う演奏になる。
まぁ、それでも生徒の技術は上がらないわけだからボロが随所に見られるけどね。
コンクール以外の立正の演奏聴いたことありますか?とても予選抜けれるとは思えない演奏だよ。
つまりは学指揮の力もなければ本選の演奏もサトマの指導による一時期的なものなんだよ。
148名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 00:40:06 ID:0E+5Sw99
ということは、個人の実力は無いが、指揮者の手腕でアンサンブルの
レベルが上がり、あそこまでの演奏力になっているという事か・・・。

という事は、サトマが同じように教えれば、どの大学でもあの域までは
行けるという事だな?
149名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 01:12:15 ID:b2ELC8vT
そーゆーことになりますね…。創価も佐川先生がいなくなってからは音沙汰なしだしね。
こー言っちゃ悪いけど所属しているメンバーにやる気がなかったり、妥協ばかりしてたり…、
ばか(勉強ができるとかできないとかではなく。)ばっかりだったり。
指導者の力である程度の結果は残せるだろうが、やっぱり生徒次第ってことだろうな。
立正はその典型的な例だなorz
150名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 02:17:45 ID:FVUmpxYx
立正シンフォニーポエムあげ
151立大OB:05/02/22 13:54:51 ID:wWg1FpBk
立正が全国行ったのは
正人のおかげというよりは
鈴○太志のおかげかもよ!?

だって、シンフォニーポエムの年、
都大会振ったのはフトッチー(当時こう呼んでたやつがいた)だし。

てか、立正生の個人の技量は
たかがしれてるよ。
あの年は、たまたま全部のパートに
吹ける人がまんべんなくいたから。
152名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 20:55:40 ID:KGohUhjh
玉川は?
学部によっては難関なところもあるらしいけど
153名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 00:27:25 ID:h0KCZKXf
リショーは吹ける人はごくわずかなりよ。
リショーに知り合いいるが、そいつも微妙だし…
各パート一人吹ける人いないかいるかの瀬戸際だよ(笑)
でもあいつらにかなわない自分の学校を呪うね…
サトマサトマというけどそれだけじゃないよ絶対…
まぁ、リショーは十二月から二月半ばまでオフで、夏に集中的にコンクールトレーニングに時間を割いてるっていう
彼らなりの自覚があるからできるんだよ。
うちの大学の友達いないやつらじゃそんな長いオフ耐えられないだろうに…
154名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 00:57:02 ID:IOrOFour
漏れもリショーの知り合いいるが、ほとんどのやつがも部内しか友達いないみたいだぞw
自ら「俺友達いないから!」と入部したばかりに後輩に宣言する香具師がいるらしい。
155名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 02:58:28 ID:+It6uU1g
立正はサトマが教えるだけあって、木管が強そうだな。
サトマはクラリネット専攻だったと聞いた。
立正のクラはどうか? またフルートにも上手い奴がいたと聞いたぞ。
156名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 03:28:51 ID:h0KCZKXf
情報によればクラは初心者まみれらしい…アンコンの予選の結果からも金管が軸なのでは?
157名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 01:42:27 ID:d6Tl59fc
立正のクラはひどいだろ…。去年の課題曲のソロなんだあれは…orz
あれが1番吹ける人ならたかが知れてる。例の年功序列のせいで先輩が
トップ吹いてるのか?自由曲のファゴットのソロも
いまいちだったし、木管は大した事ないよw
金管が軸かもしれんがTp、Hr、Euphはひどいもんだった。
158名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 02:17:22 ID:Y0QNHw1a
昔全国いった時の立正はバケモンかという位凄かったんだがな。
それこそ、クラのソロを吹いてた人はプロと同レベルだと思えた。
あの頃の立正が懐かしい・・・・・
159名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 11:07:25 ID:GanRWdrf
>>158
'97年ですか?
バケモンてあーた、あの年はどう見ても中央の方が凄かったが。
てゆーか中央の中でも一番上手かった年じゃん。
160名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 11:21:28 ID:4tppucTE
>>158

あの年のClのトップの子は

正人時代の川越野田中

埼玉栄

の出身だからね。
ちなみに今は川越奏和にいるよ。多分。
もう結婚したのかな?
161名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 20:30:47 ID:7H5GpxLQ
>>132
もう見てないかもしれないけど、吹奏楽だけを考えて大学選ぶのやめたほうがいいよ。
各校の吹奏楽部にどんなイメージを持ってるのかは分からないけど、
もし吹奏楽のために大学入ったとして、
その部があなたの理想とするようなところじゃなかったら辛いんじゃない?
それでもいいって言うのならそれでいいと思うけど。
162大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :05/02/26 01:47:24 ID:sEE+sANf
>>132は結局受かったのかい?

立正は予選はぐだぐだだったけど都大会は結構良かったな。
創価は予選は良かったけど都大会まであんま伸びてなかった印象。

やっぱ駒澤・中央とは少し差があるかなと思ったなぁ。

ところで今年は予選が遅いけどオマイラの学校はちゃんと参加しますか?

予選開催遅い
   ↓
参加校数減る
   ↓
全国枠がまた一枠に!
   ↓
  (゚д゚)マズー

そうならないようにたのんますぜ。
163名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 04:43:54 ID:hfZushWr
リショーは パーカスとTbが安定して上手い 他は音が悪すぎてさすがの正人でも料理できない
164名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 10:45:17 ID:sIA97RY4
正人と書くと東京には東京正人もあるので紛らわしい。
フルネームで、またはサトマなどと書いて欲しい。
165名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 11:36:16 ID:UQjI+vMl
>159
同感。
コンクールもそうだが、定演(特に1812年)を聞いてマジビビッた。
166名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 14:09:50 ID:JlRIavIs
立正はTbは安定していると思うが、パーカスはただ叩いてるだけという感じ。
今年のコンクールでもバランスが悪くてうるさいだけだった。
167名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 17:12:12 ID:5d6ng3rx
立正について語ることはないだろ!
やはり
【都大学吹奏楽界のあびる優】
的な大学である拓殖に括目してやれ!
168名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 15:37:36 ID:BSO0GT3H
東洋は?
169名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 16:19:53 ID:jQ9WBd4P
>>165
禿胴
170名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 17:20:13 ID:M1nGWxPv
もまいらそんなに真面目にリショーについて考えられて羨ましいぞ。
よーく考えてみれ、リショーのボーンてうまいか?パーカスはしらんが…
ぽっと二、三人吹けるだけだる?
それでパートがうまいなどとはわが大学では言えないぞ
171名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 00:20:55 ID:jkWTMHss
まぁまぁ、かろうじて…だから。
172名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 14:46:50 ID:Bc8PWLt/
リショーのTbが安定しているのは、アホでも最低限なんとかなるパー練が確立してるから(OB談)ど下手がいないだけ。たぶん最低辺のレベルが高いのだろう。ちなみに、そのOBは、そこそこ上手です。
173名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 15:50:43 ID:S31Cqxep
鼻息の荒さは伝わるが言ってる意味がわかりまへん。谷啓と野際陽子の日本語講座を受講せよ。君ならできる!ユーキャン!
174名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 20:40:56 ID:Ha9ZvMQp
ん〜リショーのボーンのOBにうまい人…いたかな。。
もれは会ったことないが…とりあえずリショーでうまいのはチューバのデカイ人だよ
ボーンは最低辺のヤシはうんこらしいが…学指揮も手を焼くうんこっぷりらしいよ
上のレベルがたかけりゃいいのにね(笑)
さっき聞いたがリショーのボーンに決まった練習法はないらしい(笑)どこの馬の骨OBだか、自分自慢も大概にしてあげなきゃ母校に迷惑だっていうのに
175名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 23:40:41 ID:tHAVe1/O
リショーのチューバ決して上手いとは言えないらしいぞ。
音は良いと思うが、大した技術は持ってないみたい。
譜読みも遅いみたいだし、J総出身が聞いて呆れる。
>>174
学指揮も手を焼く…ってその学指揮がそのチューバらしいが、
その学指揮の合奏自体も問題有りらしいからなw
176名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 01:23:00 ID:vlmu1uUc
まったくだ
177名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 19:55:54 ID:a7C6FFTn
>>175
○っちゃんの悪口言うなー
お茶ばっかししてるが、腕は鈍くないYO
合奏の問題って何が問題なの?


全然話かわるが、合演とバンフェどうなってる?教えてエロイ人???
ってかスタッフとか集まってるの???あと3ヶ月だよ…

ガードチーフが決まらないとか聞いたけど…2chで有名な(バンフェスレ)あの人がやればいいのにw
178名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 21:14:20 ID:Fvks1Msf
>>132
がんがってちょーだい!
私は日大の通信(無試験)で吹奏楽研究会にいるけど、一部の大学(惨脳)は通信生の入部を拒んでるよ。
情報収集はしっかりした方がいいよ。
179名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 22:50:20 ID:JTpt/Lsl
>>177
お前現役のリショーの部員だろ
180名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 23:22:38 ID:JhPUz3ye
177
現役リショー生ケテーイ!!
リショー困難にもめげずにガンガレ!!
我が提供もガンガレ!!
みんなガンガレ!!!
181名無し:05/03/04 18:08:56 ID:1IXkQQ7X
合演ビデオいつ届くかな〜?
182名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 20:50:38 ID:1LP0mub/
>>178
自分の所属団体とかばらしてていいのか?
日大でロムってるやつ結構多いぞ。
183名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 22:00:06 ID:2Ysm5Ik6
明日は玉川の定期らしいよ…誰か行く人いるのかな!?
184名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 00:51:24 ID:r5kWl4Mi
りっしょー羨ましいな。相手にされて。

うちなんか。うちなんか…

ところでみなさん、卒業式・入学式はなにやるの?
185ジャジー:05/03/09 12:01:23 ID:KVbGA2vl
ご無沙汰しております。現役の中央大学吹奏楽部員の者です。

私は、まだ卒業式の具体的な曲目はわかりませんが、まず校歌は定番でしょう。
それから、「惜別の歌」も毎年演奏しているので、今年も携わることになりそうです。
「惜別の歌」は、カラオケ店にも入っていますよ。よろしければどうぞ。
(宣伝と見なされてしまうなら恐縮です。)

演奏に関していえば・・・。
立正は、技術は磨けているんですが、曲を表現する力に欠けているとしたら、残念
ですね。基礎練習がすべてではありません。基礎に立ち返ることは、もちろん大切
なことですが、基礎練習が、即、曲の演奏力の向上にはならない。それは、あくま
で訓練。実践ですぐ役立つわけではありません。

先輩、同級生、後輩問わず、曲の演奏についてよくない個所を研究しあえる同志が
必要でしょう。そして、多くの舞台で演奏することです。プレッシャーを跳ねのけ
ることは、訓練ではどうしてもできない。

大前研一さんは言います。「資格がすぐに戦力になるわけではない」と。
やはり、得た技術を生かすためにも、場数を踏むことが必要なのでしょう、吹奏楽、
社会人ともども。
186名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 16:48:32 ID:XimoIHJ3
>>185
バカ者!
中大生が中大生と名乗って他大を批判するな!
特に今中大は中大史上で見るととても悪い状態にあるんだしな。
惜別は冒頭のobだけでも感動させるような演奏するんだろうな?
187大学厨:05/03/09 17:27:46 ID:UeoxOBzH
中央現役とOBで喧嘩しないでくれ。
せっかくいい音楽するんだから。
188名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 21:52:34 ID:tAlo0eDP
まじうざいわ。
189名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 06:47:44 ID:6JXbO8l9
立教で吹奏楽やろうと思うんだけど、誰か情報くれ〜
190名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 09:23:35 ID:MunvDNWP
中央って185=188みたいなのがいるの?
あ〜あ、幻滅。
191名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 13:55:18 ID:M2yYNCjq
駒 駒 馬句 馬句
192名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 19:14:10 ID:D56LgrP0
いいかげんに汁
193名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 23:08:25 ID:zEZak69S
母校で検索かけたらヒットしたのでお邪魔します。

立正の実力は正人先生を呼ぶ前の95年、学指揮でコンクールが予選銅。
先生呼んだ96年が都大会銀、97年が全国銀、以降都大会銀止まり。
8年も正人先生が振っているのに全国出場一度だけ。
個人技不足は先生も部員も100も承知ながら越えられない壁が・・・

それはなにか?
答えはマーチングです。
冬がオフで夏に集中練習するのも、定演のドリルステージのため。
唯一全国に出場した時も、直前の合宿で本番前日にもかかわらず
マーチング練習はかかしませんでしたからね。
全国大会会場のトラックに他の学校はハープやチェレスタが積んである中
マーチング楽器が積んで合ったのは長い全国大会史上でも、
立正ぐらいなものでしょう。

でも、音を楽しむにはこのバランスが非常に大事なのだと
当時の部員は思っておりました。

以上、年寄りの戯言でした。
194名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 23:43:50 ID:qhCsP057
>>185
氏ね
195名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 02:12:45 ID:tD/K32Gd
そういえば、中央も創価もマーチングやってなくて、吹奏だけだもんな。
駒澤はマーチングやっててもそんなにやり込んでなさそうだし。
両方をやって、そこそこのレベルを見せられているのは、立正だけかも。
196名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 02:27:51 ID:p/qy3n20
中央は90年代までやってたよ。
80年代に既に全国金常連になってたから>>195は残念ながら違うな。
197大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :05/03/11 02:38:22 ID:kXpuS3qs
>>195
二月の明治神宮のパレコンで立正は
駒澤に負けてたよ。

>>196
俺はマーチングやってる頃の中央の音が好きだよ。
中央は部費が高いって聞いたけどマーチングやめたからかな・・・。

198名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 13:56:26 ID:tD/K32Gd
そうだったの?
昔、立正のマーチングって凄いと聞いていたが・・・
今ではそうでもないんか?

ま、とにかく今年は予選が1つ無いらしいが、どこが全国に行くか楽しみだ。
199名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 14:50:00 ID:e4Cb2o9w
>>195
駒澤はマーチングにも力入れているよ。
立正のマーチングも、昔から定評あるよね。
この2団体はスタイルが違うから、
同列に扱うのは無理。

コンクールの演奏聴いても、マーチングに力入れてる!っていうのが
音に出てる。
良くも悪くも開放的なところや、
サウンドが明るいところ。
そういった良い点は踏襲しつつ、
ミクロな練習をある程度学生主体で出来るようになると
良いんじゃないかな?
200名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 14:59:36 ID:p/qy3n20
200
201大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :05/03/12 00:15:26 ID:O5rcTgTD
>>199禿しく同意

二団体とも音がよく飛ぶ。
それってマーチングの効果もあるかと。

そんな訳で明日は駒の演奏会に逝ってきます
202名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 02:57:48 ID:CHXua+9r
>>201
駒が何かやるの?
203名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 08:42:45 ID:vG6qX3aj
宗教改革やるんだわ
204名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 09:13:45 ID:ZrxNo1vd
>>186
trはないほうがいいでつ・・・
205名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 10:34:41 ID:6rqSzTV8
ん?
ないほうがいいほど酷い状態なのか?
それとも元々アレンジ自体でないほうがいいと思っているのか?
206名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 14:00:47 ID:vG6qX3aj
開演だすよ
207大学厨:05/03/12 16:35:04 ID:QP9E4LVR
駒の演奏会よかたーよ。
208名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 22:59:51 ID:axBYjqH6
カレッジよりコーのがかっこいい。
209名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:16:21 ID:8Z34fNAk
間違いなくリショーのマーチングより困沢のマーチングの方がすごい
210名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 00:49:53 ID:hcu7APkJ
最近の大吹連マーチングを良く知らないから実際どうなのか知らん。
大吹連のマーチングって、今はどこが一番上手いの?
やっぱりマーチングでも駒澤が一番うまいの?
211名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 03:16:15 ID:tJPVEdjr
>>195は無残だなw
212名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 03:43:05 ID:CUHotDiW
駒の演奏会あったの?
213名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 09:26:46 ID:ADTnYrUj
駒沢のマーチングは学生が編曲、コンテを書いてるの?
214名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 10:09:29 ID:FYIZ8hm3
>>213

曲→既成楽譜使ったり、学生がアレンジしたり、専属アレンジャーに依頼したり
コマ→全部学生
215大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :05/03/14 12:20:27 ID:3bkF18EC
>>212
スプリングコンサートって無料のがあたーよ。
シンフォニックとマーチングと両方あった。
なかなか良かったですよ。
216名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 15:40:17 ID:ADTnYrUj
立正はアレンジ、コマともに学生が作ってるみたい。合演より立正のほうがまともだな。
217名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 21:22:22 ID:mfKI1LBO
駒のマーチング見たことあるが、特に何の感銘も受けなかったな…。
立証は単純に見たことない。
218名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 00:10:30 ID:I2US23Y0
一見の価値あり。
219名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 21:33:29 ID:7zrW56ep
合演より立正…?
220名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 21:37:52 ID:afHIte3h
よく分からんが、立証は11月の定演のマーチングはそれなりに評価されてるな。
221名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:54:02 ID:Sl159oS+
立正って大学としてはものすごいマイナーだけど吹奏楽有名なの?
なんか山梨学院大学の駅伝みたい。
学歴のアドバンテージないんだから吹奏楽なんかやってないで、ちゃんと就活しなよ
222名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 00:19:18 ID:Q14F0rfC
前は立証もレベルの高い大学だったぞ。
俺も学生の頃は先生に立証の史学科をすすめられた事がある。(史学はちょい有名)
結局行かなかったが。
223名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 00:26:07 ID:2QvSHq/I
っていうか、マーチング、マーチングとは言っても、ここで話し合われてる
団体って大会には出てこないんでしょ?
どこも大した事ないんでしょ?
マーチング連盟の大会に一般・大学・職場の部で参戦して勝って来いって。
所詮、大会にも出ないで自己満足でやっているマーチングなんでしょ?
大学のマーチングなんてさ・・・。
224名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 01:02:46 ID:721yM4cu
大学生にもなってマ大会なんかにでてられますか?大学生はコンクールで忙しいの。マはあくまで遊び、バイトの範疇。煽る前に情勢を見極めろー。
225名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 16:23:00 ID:fBo67XWr
立正はコーラスが有名。
226名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 16:46:42 ID:1+0AS5jt
りしょーはグリーだよ有名なのは…
リショーみたくうちの大学もいじってくれよ…
もれは国○院の史学だが、リショーの史学に行きたいよ(笑)
リショーは受け入れてくれるかな?もれボーン吹きだが
リショーボーン有名だしね。
227名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 15:51:03 ID:HBv0sIRE
リショーって、佼成とは関係あるの?。
宗教上はありだろうけど、水槽で。
佼成の団員が指導しているとか・・・。
228名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 18:20:37 ID:0eARwy/X
この人知ってますか?都立の人らしいんですが…。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110207024/71-
229名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 19:35:35 ID:St39mIr2
● 2ちゃんねるクラシックプロジェクト 参加者募集
メンヘル叩きしたいねら−の皆様大集合!
只今2ちゃんねるクラシックプロジェクトでは
あのベートーヴェンの第九を2ちゃんねらーで演奏するという
奇想天外摩訶不思議な企画wを実行中。音大出というプライドだけで生きている
自意識過剰の構ってちゃんが大勢います。ということで
9/24の本番に向けてスレでメンヘル相手に罵倒合戦できる参加者を激しく募集してまつ。

◎ 公演:2005/9/24(土) 川崎教育文化会館
(曲:ベートーベン/交響曲第9番「合唱付き」)
◎ 練習日時:月2回程度 土日祝日
◎ 練習場所:東京23区内
◎ 本番参加費:一万円以内で調整中
◎ 連絡先:(ダイーヒョ、矢野)[email protected]
◎ サイト(2と774と9の中の人を見守るスレ19)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110254809/l50
230名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:02:43 ID:gtw3VZ1U
>>227

大学板でもここでも何度もいわれているように、
立正大学と立正佼成会は
なんの関係もありません。

しいて関係をあげるとすれば
日蓮つながりってとこぐらい。
日蓮の書いた「立正安国論」っていう書物の名前が由来です。

といっても、立正大学は日蓮宗で立正佼成会は日蓮正宗ですが。
231名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:37:31 ID:NYmPdxFL
>>230

わかるヤツが読めば、お前が無知なことはすぐにわかるから知ったかぶりはやめとけよ。
232名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:00:05 ID:FKbPWKAA
今はりしょーが熱いみたいだね。
リショーのボーンが有名なのってなんでかな。
あのイケメンの人なら知ってるけどそこそこ上手いし☆
でも自分達でネタだしてたら面白いね(笑)
233名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 00:20:42 ID:iaHtYjHr
イケメンの人がそこそこ上手い??
全然上手くないですよ。
234名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 10:11:22 ID:hOPO8Jvk
>>228
なにがあったの?
235名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 12:01:31 ID:oYFqDh/Q
227が言いたいのは、宗教じゃないと言ってるだろ。
頭わりーな。
もっと言えば、佼成ウインドとかの団員が教えに来ているかが
知りたいと言ってるんだろう?
236名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 15:16:40 ID:yo6y8Cn1
どっちが頭悪いんだ。
東京佼成WOの母体はは立正佼成会。
立正大学と佼成会は全く関係ない。
だから、立正大学と佼成ウインドも関係ない。
わかるだろ。
237名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 15:24:21 ID:oYFqDh/Q
だから・・・レッスンとしての関係だってば。
宗教うんぬんではないって・・・。
238名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 15:28:24 ID:oYFqDh/Q
236の言い方だと、レッスンまで関係があるよーに見える。
つまり、佼成ウインドが佼成というか、同じ宗教関係の団体しか
教えないよーな感じじゃん。
239名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 15:41:51 ID:OQhZvthm
どの辺までを関係があるというのか解からんが・・・
佼成と立正は一応関係があるよ・・・

今の立正佼成会の会長って立正大学の出身。
そして、佼成ウインドの団長も同じ。
ま、それくらいかな。
これを関係あると見るか、見ないかは人それぞれ。
ただ、宗教の宗派としては、元々日蓮というのが同じだけで、
現在の派閥は全然関係はないよ。
ま、この位情報をやりゃ気がすんだだろ。
もう、これ以上この話題は進めないでくれ。
普通の大学の吹奏楽の話をしようや。
240名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 16:52:51 ID:tcE3PCQZ
ダチに聞いたんだが、立証のボーンは吹けるのが一人位いるけど、それ以外はあんまり〜糞らしい。

それよりも立証は今、部員がどんどん辞めていってるらしいな。
241名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 07:44:40 ID:JiKH3Mb+
りしょーは…もういいじゃん(笑)
別にたいしてうまくないんだし。結局ボーンがうまくたってバンドのレベルがあれなら意味ないし
その程度のレベルってことだよ。
ここでは名前があがらないようなうちの大学だって上手いヤシはいるし。
金管なら駒澤創価くらいできて初めてうまいといえるな
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:25:07 ID:37ozdq2Q
別に大して上手くないから、もうその話題は良いと?
だとすると、それ以上のレベルの大学だけで話題を出せってこと?
かなり少ないだろう・・・。
それじゃつまらんよ。
243名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:32:33 ID:7zcjL5uW
じゃあ拓殖について語るか。
244名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:42:21 ID:Yth1NcHd
>>243
何故?
245名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 19:20:26 ID:RYSaomrf
押忍大睡蓮集合びゃい!
246名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:57:12 ID:aYsL8zRS
そういえば、文教って前身は立正女子大だったよねぇ。
247名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 01:30:04 ID:8qvuEJ1U
だとしても今の立正と文教吹奏楽はほとんど関係ないだろ。
248名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 01:31:24 ID:B+NeG9Ts
合演がまじやばいらしいよ!マーチングがなくなるとか…
249名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 01:48:00 ID:hdt3wW29
企画段階ですでに1部なくなってるしな。
昔で言う2部(マーチングね)も人が集まらんらしい。
250名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 11:00:36 ID:N2641T2H
立正の指揮者を佐川氏に変えたらどうだろうか。
親戚の文教や分家のグロリアを振ってるから好都
合だろうから。
251名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 17:03:26 ID:swsghks+
>合演やばい
そこでOBどもの登場ですよ。
252名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 20:39:47 ID:DKWK+OOy
>>250
むしろ中央に佐川先生がきたらどうだろう?文教と中央教えてるトレーナーもいるし。
ルイルイと中央ってなんか合わないような気がするんだけど
253名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 21:41:54 ID:fxsufIzo
>>252
もともと中央のクラのトレーナー昔佐川先生だったんですが。
254名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 00:09:50 ID:FNuQ6Eec
じゃあ佐川急便先生には拓殖の譜面係に
255名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 19:15:15 ID:T/9M59AN
中央はルイルイになってからサウンドが変わったよね〜。
今はサウンドより独特の解釈を第一にしてる感じがします。
これからどうなっていくんでしょうか・・・
256名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 20:56:04 ID:Z5AxP9bR
>>255
彼は「指揮者」なんだよね。良くも悪くも。
もともとアマ向きではない、と思う。特に数年でメンバーががらっと変わる学生バンドには。

「バンド・トレーナー」的役割が今の中大にいないから
そんな風になったんだと。
それでも一昨年全国で役人聞いたときは「おーこれが新生中央大の目指す音楽かー」
と素直に感嘆したんだけどな。どうも昨年はそれの影も潜めちゃったみたいだし。
どうなるんだろ。

林さんが定年退職したらもう一回戻ってきてくれないかな。二人体制で。
それこそ音楽監督みたいな位置付けで。
小塚さんの音楽があのサウンドで聞けたらいいのにな。
257名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 11:13:06 ID:HsrJX/5m
今日はいい天気だから『神々の黄昏』を聴きに行こう。
258名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 21:54:01 ID:+vsSAAPO
やっぱ大学の吹奏楽って忙しいですか?おかねもかかるんですよね?
259名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 22:06:55 ID:slVWBRzM
>>258
現役で卒業するのは難しい、というのは大袈裟ですかな?
260大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :2005/03/27(日) 23:17:42 ID:AYw2b0Ka
>>257
駒澤ですか?いかがでしたか?

>>258バンドにもよるけどお金は高校時よりかかるのでは?
でも、バイトなどして自分の力で稼ぐ事で
音楽をする・・・というのもいいと思います。
いずれにせよ大学吹奏楽経験者としては
是非とも、大学でしか味わえない青春を
過ごして欲しいなと思います。
261しね:2005/03/29(火) 00:16:17 ID:ocEkaXsa
立正の自作自演うざすぎ
262名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 20:51:10 ID:yG4aKixg
駒ジョイントレポきぼん。
263名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 08:04:54 ID:iQaCrCqF
駒ジョイントよかーたよ
261
あなたがりしょー関係者に見える
264名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 08:35:14 ID:ctkwgv9e
ジョイントは何やってた?
265名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:37:35 ID:7Lx+wo5W
有名校出身の奴らよ

そ ん な も の は 過 去 の 栄 光 だ
現 実 を 見 ろ
266すっぱぬき:2005/04/06(水) 00:20:12 ID:o2pCfnNr
今年のコンクール、あの某強豪大学は、その校風に似合わぬ曲をやるとのこと。
267名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 01:18:14 ID:2egrJdHs
立教って吹奏楽ある??
268チラシの裏(ry:2005/04/06(水) 03:03:54 ID:ekdPKa83
>>266
駒澤がフランス物やるとか?
ロシアンオケでラヴェルもなかなか良いものだし、
そういうのだったら聞きたい。

中大は遂にオリジナルに手を出すとか?
昨今の実績からはありうる。

大学のカラーが一般的に認識されてるのってこの2校位じゃないか?
269名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 03:40:33 ID:38xxvCvO
>>268
まあ、駒は昔「海」には手を出したことがあったがな…。
でもラヴェルだったら話は別だ。っていうか駒の「ダフニス」や「スペ狂」って
ぜんぜんイメージ湧かねぇや…。
270名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 08:32:58 ID:KqzbF3jQ
>>268
中央はルイルイだからなあ。ルイルイはリード得意だる?
>>269
確かに。禿胴。
271名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 02:31:36 ID:wvmUuT2m
各大学そろそろ新歓コンパage
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 11:43:57 ID:5jOn5nzC
文教が「海」に手を出して埼大に惨敗したことがあったな。そいえば。
「深層の祭」の年。
273名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:01:25 ID:zhJLjbme
あの大学が奏でるラ・ヴァルスを是非グランキューヴで聞きたいモノだ。
274名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:39:09 ID:lHZiaQW3
中央大には火の鳥かスパルタクス(ハチャ)きぼん
駒澤でも良いが
275名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 22:20:16 ID:pY05uZ99
>>274
駒は大昔に火の鳥やっていますが、何か?
276名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 11:16:31 ID:OJZmPK3Z
中央はスパルタクス吹楽かなにかでやってましたが







…ってハチャじゃなくてローストやん。
277名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 15:11:44 ID:gD2SPeuC
駒大が課題曲カットして、それを指摘され代表を辞退した事があると聞きましたが、だいぶ昔の話なのでしょうか?
278名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 15:49:50 ID:ExAWBtgn
目を閉じると情景がありありと浮かんで、ついつい昨日の事のように思い出しますな。
279名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 15:51:44 ID:KiftkrEC
>>277

ベリーを摘んだら、、、の年だね。
でも、他の大学が繰り上げにはならなかった。

都大会史上初にして唯一のダメ金!!
280名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 15:53:02 ID:FI87H524
>>279
なぜカットしたの?
281名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 16:47:48 ID:WO6V6cRV
>>277
オーボエ吹きの動きが面白かった年だな
282名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 17:49:41 ID:OJZmPK3Z
もっと前じゃなかったっけ?
283名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 20:29:13 ID:jtmN4NF7
>>277

>>279氏が言う通り94年の出来事みたいです。

【後悔】   失      格   【疑問】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061567370/


詳しくは上記スレ参照方

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24064998


そしてその年の東京都大会が出品されているけど、全出場団体分だから高い。
駒澤大だけ聴かせてくれないかなぁ(w
284名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 22:28:51 ID:QSe6aR7k
285名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 22:42:30 ID:o9wvuTp6
知人から聞いた話だが、今年の東洋は期待大だって。
学生指揮は、女の子との噂も・・・?。
286名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 23:58:35 ID:ExAWBtgn
頼むからその知人が実在しないということをまず謝ってくれ。そして無理矢理東洋にスポットをあてないでくれ。時代はもはや拓殖なのだから。
287名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 00:14:47 ID:Z7fjUJdJ
マジレスするとなぜそこで拓殖…?
個人的にはどうでもいいが。
288名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 05:06:23 ID:PLJSvVL2
あぁ。たしかに時代は拓殖だなあのデブ指揮。
あんなにボエもまともにふけないのによく指導者側に立てたもんだ。
本人がやりたかったにしても認めたやしらに感動
よってどれだけコンクールで頑張れるか期待
289名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 18:07:32 ID:vSpn7CUP
そこで永遠の秘密兵器「国士舘」でつよ(W
290名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 19:43:45 ID:BOUeL7R5
拓殖の指揮者ってやばいのか?つーかなぜに拓殖が出てくるのw
国士ってなんかの演奏で2年連続で賞とってなかった?
291名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 19:46:58 ID:zJM0u5AA
去年の合演でてたボエ吹きだろ?イングリッシュホルンもかしてたよな?
国士は建国でパフォーマンス賞とってまつた
292名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 00:31:00 ID:+QmW9MA7
国士は何年か前にアンコンで全国行ったよね。
293名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:01:49 ID:SFXF7O9v
>>291
本人降臨?
294名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:42:39 ID:tB+GOyA/
国士のマーチングはあちぃね
295名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 04:21:44 ID:c+qtAYqN
しっかりとしたコースタイルで、大吹連で最もうまいマーチングはどこだろう?
296名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 09:27:39 ID:FdxC0DAj
それなら立証でしょ!
297名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 01:59:02 ID:fj8SNJme
りっしょうの名があがると途端にレスが続かなくなることから、都内における立証のポジションがよくわかるね。
298名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 02:52:28 ID:DNbg9LeS
なんだかんだ言っても、微妙なポジションで頑張っているのが立正。
マーチングと吹奏の両方であのレベルまで持ち上げているのは、
やはり大吹連でも立正だけであろう。
中央と創価は吹奏しかやってないし、駒澤のはマーチングといっても、
あくまでカレッジ。本格的なものではない。
そう考えると、立正はなかなかだと思う。
299名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 02:55:47 ID:OWlRnETB
でたでた、時々出てくるリショー関係者乙
300名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 03:17:14 ID:OWlRnETB
300
301名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 11:00:13 ID:DNbg9LeS
2ちゃんは同意見が出たりすると、すべて関係者扱いか・・・
おめでてーな
302名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 17:33:37 ID:1v3pYz/u
そこで満を持して国士舘の再登場でつよ(W
303名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 19:02:28 ID:RKNF+az3
拓士林ひっこめ!
304名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:52:46 ID:Zhavjaum
一昔前の合演U部隊は、千葉商と立正がメジャーも主要メンバーも
殆どをしめていた時代がありましたけど今はどうなんでしょうね。
305名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 22:51:43 ID:OWlRnETB
有力大学は合演はあまり参加しなかったからねぇ。
306名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 05:33:23 ID:0SrO3+EL
こういう人が早○田に入るんだね。
6大のマーチングもなかなか凄いんだね。
http://tarokimino.blog4.fc2.com/
307名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:06:41 ID:fLxOdivY
>>306
何がすごいのかさっぱりわからんが。
308名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 13:08:24 ID:UXih4f6P
今年の東洋は気合い入っているぜ!。
新入部員も充実!!。
詳しいことはこの場では書けないが、とにかく・・・!。
侮ることなかれ!。
309名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 14:57:22 ID:cE3ee74d
>>308
うざいよ、君(*^_^*)
310名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 04:11:50 ID:sgBpkz6/
6大っていうのは、昔から独立した独特のマーチングが目指していると
聞いたことがあるが・・・まともなマーチング連盟でやっていた人間が
入部することもあるのだなと・・・
ある意味チャレンジャー?
311名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 11:47:37 ID:qGCVcMq3
吹連未加盟校の話題はないのか?
312名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 11:54:57 ID:lJ+2WDpa
>>306
>>310
自演みっともない。
313名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 00:22:16 ID:CxlGWgYe
一昔前の合演U部で、カレッジやった時、カレッジ嫌いの某大は、
メジャーから指名されても、部員が参加拒否したそうな・・・
まあ、本場と比べたら目くそ鼻くそなんですけどね。
314名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 02:13:43 ID:BRAtta7a
312
そのメリットは?
315名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 23:28:17 ID:nQdWO+es
応援団なめすぎ
316名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 13:37:04 ID:vyh1EfwO
↑意味不明
317名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 12:19:05 ID:3meYqHmS
拓吹は新入生たくさん入ったかなぁ。
318名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 21:04:18 ID:Hl8fh+UQ
かっこいい人多い大学のバンドはどこ?
319名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 01:19:04 ID:V3pt0Bsd
カッコイイ人かーどこだ?明治あたりイケメンいない?
ていうか拓殖って注目するとこあるの?なんか拓殖ネタふる奴って内部?外部?キモくないw
まぁマイナー大学だからウケるけどね。うはっwwwwうぇっうぇwwwww
320名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 12:35:36 ID:V3pt0Bsd
ハイッタ
321名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 15:03:22 ID:zhTuSw+Q
駒澤は?
322名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 01:25:26 ID:qtTdM1S0
>>321
100人
323名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 16:50:28 ID:BSvXuPC/
>>322
イケメンは?
324名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 21:32:59 ID:aLqs3wHj
呼んだ?
325名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 21:34:51 ID:BSvXuPC/
>>324
あんたじゃないよ。
326名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 22:51:04 ID:Zj/ueP8I
なんやねん。この流れ
327名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 23:15:44 ID:u3//UCFR
早 B
慶 D
上 D
M B
A B
R C
C A
H C-
日 B+
東 B+
駒 A+
専 C+
大 C
東 A-
亜 B+
帝 C+
国 B-
328名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 23:20:30 ID:CPT0VF6/
>>327
何これ?
329名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 02:59:47 ID:EO0Gvr/p
>>327
俺基準で。
早 C(コンクール出てる方ね)
慶 ?
上 ?
M B
A B+
R ?
C A
H B
日 B
東 B+
駒 A+
専 B-
大 C
東 B+
亜 A-
帝 C+
国 C
かな。(?は聞いた事無いからワカラン)
まあ、付け加えるなら
創 A
立 A-
農 B
あたりで。

330名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 10:17:58 ID:T0qxZVQS
亜と立が同じ?
あり得ん!
331名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:17:06 ID:VRXeKGDO
そういや俺、ちゃんとアジアの演奏きいたことねーな…。
332名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 01:26:49 ID:5JyMzQ2C
どうでもいい。
333名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 06:23:30 ID:S6WV0guY
どなたか1987年の東京大学予選の結果をご存知でしたら教えてください。
334名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 11:56:34 ID:nhlBGhPq
>>333
何故知りたいの?
335名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 21:34:16 ID:5gLE5QBG
>>333
駒澤が予選落ちした年だね!
336名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 22:00:59 ID:VbtnZ7T2
東京六大学・・・コンクール参加率50%
MARCH・・・・・コンクール参加率83%
日東駒専・・・・・コンクール参加率100%
大東亜帝国・・・コンクール参加率100%
成成独国武・・・コンクール参加率0%
337名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 11:16:44 ID:I1SGYN3V
さぁおまえら、この時期に予想をたてようぜ。

内容
全国へ出場する大学
曲目
結果
自殺者の数

どうナルト?
338ひろし:2005/05/01(日) 22:31:15 ID:Uqvr9YC1
ひろしです・・・・
339名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 23:42:08 ID:6qHZLKzG
全国出場予想。
2議席を熾烈に争う。
可能性高い順に・・・
駒澤、中央、立正、創価、東海、玉川、東洋、亜細亜、青山学院、日本
あたりに絞られてくるかな?。
今年は特例で、都大吹連コン→(いきなり)全国という構図だっけ?。
340名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 01:23:32 ID:jjC2AVpL
亜細亜はない
341名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 02:30:07 ID:ys+H5Z57
拓大降臨
342名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 08:33:39 ID:IP7dEgKM
ことしの合園ってどうよ?
343名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:16:06 ID:ys+H5Z57
だから拓大降臨
344名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:28:26 ID:7sYgII+K
剛円はいつもとは違う集客の秘策があるとかないとか
345名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:19:56 ID:QiCDjh2Q
合演っていつなの?
346名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:19:35 ID:1pQ35KTn
亜と駒のステージ
347名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:42:54 ID:la+8z6Zo
今年の代表=コンクール一発勝負=ハッタリかませるバンド=駒澤・創価
348名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:45:36 ID:QZY5bf9y
>>347
ありそう。
349名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:49:26 ID:DNAEWRLq
まぁ予選の1位2位はいつも駒創だからな
350名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 00:07:56 ID:AQlIdF8d
ねっ、ありえるでしょ!「予選抜いといて本選で差す」中央の得意が見れないのはつまらないから、やはり予選は2回やりましょう。
351名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 00:33:23 ID:DZFQuAFM
というか創価は本選までの伸びがまるでないからな。
結局去年の本選は四位だったらしいし。
352名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 02:24:59 ID:AQlIdF8d
創価は馬で言ったら逃げ馬といった感じでつかね。
353名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:17:36 ID:SqNM301C
とりあえず>>333様に都大会進出団体のみマジレス
(カッコ内は都大会結果)
 中央 :A・ガイーヌ         (代表・金)
 青学 :C・トッカータとフーガ・ニ短調(代表・金)
 亜細亜:E・火の鳥          (銀)
 創価 :A・2つの交響的断章     (銀) 
 明治 :E・コッペリア        (銅) 
 東海 :A・ローマの祭りより主顕祭  (銅)

 間違っていたらスマソ
354名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:42:37 ID:TpCY5j6+
あさっては日大がゴールデンパレード出るね。
355名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:22:24 ID:+Jvm7QX+
>>353
ありがとうございます。もしお分かりなら7位以下の曲目と成績も
お教えください。
356333:2005/05/04(水) 00:24:45 ID:+Jvm7QX+
あ、355=333です。念のため。
357名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 02:32:35 ID:l3n9rhTJ
>>353は87年の都大会の結果、プログラムは知っていても予選のは知らないものと思われ。
358353:2005/05/04(水) 08:35:38 ID:BVQYH6WG
予選銀以下だとこうだったか…?
順位はわかりませんが。
(銀)
駒澤:A・道化師(プロコ)
法政:C・セント・アンソニー…
東洋:E・ファウスト
東農:E・パッサカリア
(銅)
早稲田:E・死の舞踏
専修:A・ディベルティメント
日大:D・讃歌(櫛田)
明学:A・コラール・プレリュード

他にも出場していた団体があったと
思うが…。
359名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 06:30:24 ID:kApNpF2b
金パレ上げ
360名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 16:37:56 ID:6RLJuLZN
なんか金パレ出てた大吹奏連の連盟員の日記らしぃ…
http://blogs.yahoo.co.jp/iyo96_1_1etsu

吹奏楽について熱く書いてるよ。


キタ━(゚∀゚)━━!!!!
361名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:18:07 ID:QbETBGbr
イケメンは?
362名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 21:03:12 ID:WcSK5vD1
金パレ火事乙。
363名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 23:58:07 ID:p3k/7PxP
>>362
何があったのかな?
364名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 02:40:05 ID:hb3PyKHu
今年、駒澤・中央・創価って自由曲なにやるの?
365名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 10:23:03 ID:lT9DnVW0
だからイケメンは?
366名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 10:32:07 ID:vlidmmmY
呼んだ?
367名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 21:53:52 ID:UspsCVgm
大吹連w
368名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 00:44:58 ID:OaIgHM8t
>>366
呼んでないよ
369名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 01:12:42 ID:B3iWrLrV
東京農大って、どうですか?
370名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 01:14:02 ID:9sC1wO7R
立正がんばってね
371名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:52:35 ID:uVpxrIDL
G1テレビでやってた
やっぱリショー金管はなかなか…
いいなぁ〜うちもやりたいなぁ
372名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:53:08 ID:n7Ir7C9N
sage
373名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 22:39:23 ID:e1Zutk6T
層化サマコン年々早くなってねーか。
6月頭に自由曲もう披露できるのか…。
374名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:15:36 ID:OaIgHM8t
そんなことよりおまいら、明日は合演選考会ですぞ!
375名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 01:05:38 ID:HB9MGgas
え。合演出る人なんているの?
376sage:2005/05/09(月) 19:57:42 ID:98q0XDdO
スタッフどこよw
377名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:25:56 ID:8U4/EB9f
合演か・・・
今年いつ、どこでやるの?
ちゃんと1,2,3部やるの?
378名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:47:17 ID:8Te7N7Hj
脂祭り…
379名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 02:17:49 ID:4tzIWQvg
合演:6/24(金)@府中
380名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 04:26:07 ID:DP9RVjoZ
帝京大の吹奏楽部ってのは評判悪いのかな?
381名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 13:30:48 ID:I5THAawq
ゴーエンって?
382名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 00:53:30 ID:rtqiSid5
聞きく話によると今回のごーえんって1部2部はアジアとコマザワなの?今年のゴウエンって変わってるの?
なんか最近のことわかんない。レベルとかってだんだん落ちてるのかなあ。
383名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 01:58:20 ID:aNnCSPS3
指揮者がDQN
384名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 02:39:38 ID:QvUbLRvw
DQNと言われる指揮者が気になる。
今年のゴーエンは一部駒のマーチング、亜の演奏、二部だか三部だかに合演メンバーによる演奏だっけか?
今年は合演メンバーのマーチングやポップスはないらしいが…。
385名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 17:00:53 ID:oEz+C8Th
農大って人数少ない割には毎年いい演奏してますよね。
386名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 20:41:07 ID:q7sjJ90z
でも、応援団だからなぁ・・・
387名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 20:46:27 ID:lgH90HF+
駒のマーチングってどういうこと??駒は剛円にでるのか??
388名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:48:30 ID:EUR4B3hv
>>387
いや、駒沢は単独ステージのみらしいよ。
389名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 23:09:39 ID:1Wly17tr
>>387
要は演奏会は同じだけど、駒のマーチング単独ステージ、亜の単独演奏ステージ、剛円メンバーによるステージ(おそらくシンフォニックのみ)に分かれる。


…なぜ亜が単独ステージなんだ?よりにもよって…。
390名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 00:29:48 ID:WK/47WV9
その2校が別格扱いなのは何故なんだろう??そしてここにきて駒の参加は何故?どうも政治的な香りがツンツンするなぁ。
391名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 00:51:14 ID:gw3oRhv+
もう合演自体開催する意味も目的も失ってしまっている証拠だろうな。
駒や亜の単独ステージに意味を見出だす方が難しい。
392名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 04:10:58 ID:/9kHOZQ7
亜は昔から周りから叩かれるようなことばかりやってきているからな。
昔亜の奴に「何で亜は嫌われるの?」と聞かれたが、
そりゃあ普通に考えてあんなことばかりやってたら嫌われるよなぁ。
393名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 04:42:49 ID:DNc54yKk
意味が全然分からないんだが・・・
今年の合演は何か違うの?

まぁ、例年と違って開催の時期が全然違うのも不明だが・・・
内容も何か違うの?
詳しく知りたいな。
394名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 10:54:40 ID:V9rhD7C+
亜細亜が何かやらかした?
395名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 12:09:17 ID:HuyRtDrR
>>393
俺もよくは知らないが、基本的に剛円はこの時期で開催されていると聞いた事がある。
去年とかは都合により12月まで伸びたらしいが…。

剛円は本来全てのステージ(一部マーチング二部ポップス三部シンフォニック)が剛円メンバーにより構成されているはずだが、この時期は大学の演奏会と重なるため三部以外は単独にしたんじゃないか?
396名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 12:45:28 ID:edUSLARQ
>>395
>俺もよくは知らないが、基本的に剛円はこの時期で開催されていると聞いた事がある。
去年とかは都合により12月まで伸びたらしいが…。

これは間違い。合演は毎年12月に開催されていた。
6月になったのは大人役員のエゴ。
397名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 15:06:55 ID:PDd7Ef5S
>>395
一部ポップス二部マーチング三部シンフォニック

>>396
>大人役員のエゴ
あいつか・・・いry
398名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:04:21 ID:cpTxtH0M
でもどーせ見るなら亜のステージより駒の座奏がみたいよね。
亜よりリショーの方がまだランクうえだし
リショーの座奏…別にみたくないか…(笑)
399名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:35:10 ID:WK/47WV9
困沢のドリルと座奏とそれ以外の合同演奏でヨクネ?
400名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:44:15 ID:0+Mjka1n
つーか前座として合同演奏させてメインを困にやらせた方が妥当かと…
401名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 00:40:21 ID:pLInxURi
出演者はどこの大学が多いのだろう?
402名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 11:02:36 ID:mr7G7oDm
まだ選考会終わっていないから分からん。
403名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 12:56:56 ID:DtD9N5FE
皆さん駒を持ち上げすぎ。
404名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 15:33:16 ID:2zBbEMm5
今の状態じゃ

SS 困騒
A 中央
A- 創価・立証
B+ 倒壊・多摩川

以下もろもろ…



みたいな勢いで頭一つ抜けているしね…
405名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 16:44:47 ID:5MKFP2c8
>>404
拓を忘れておるぞよ
406名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 19:38:20 ID:OICs4y2U
なぜに宅?
407名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 19:58:52 ID:r484pFkn
G-卓
408名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 20:55:11 ID:OICs4y2U
宅がなぜとりあげられるのかがわからん
409名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:00:28 ID:0hpZTsDI
駒澤って必修の授業より部活を優先させられるって本当?
410名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:02:26 ID:5t/y6AGS
んなわけないだろ!
411名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 09:19:56 ID:Y138yPI8
>>409
昔はそんなこともあった。
今は違うと思うよ。
412名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 11:12:43 ID:R4H/gxNq
拓は夕飯やトイレや自慰より部活優先させるっていうのは妄想?
413名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 11:26:41 ID:HTs842VY
少なくとも応援団吹奏楽部は応援行事が何より最優先だよな
414名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 12:30:41 ID:mMORFsqs
415名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 13:22:09 ID:1dA/R/0j
ある大学が着実に力をつけてきている。
416名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 14:04:56 ID:GtzfRbYp
そんなことよりおまいら、今日明日は合演2次選考会ですぞ!
417名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 15:46:20 ID:jNGKKsCi
青学詩ぶーや公舎であるよ
418名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 17:12:50 ID:4SMEOP6i
411
思うよ、思うよってなんなの?知りもしないくせに。 吹奏楽界に友達いないくせに、しったかぶりね。
419名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:06:59 ID:iN9mN1VM
吹奏楽界ってあんた…そんなこと言っちゃってるあんたが切ないよ。。
420名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 20:39:24 ID:9b3K1ChH
>>418
いや、昔は必修よりも部活を、っていう「雰囲気」は確かにあった。
もちろん、上の人間がそれを強制することはないが。
授業蹴ろうが、単位落とそうがそれは自己責任。
今は部員数が昔と比較にならないほど増えているから
依頼演奏でも行ける人だけでできちゃうのでは?

421名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 01:19:46 ID:F28Fe1Gb
鬼の渉外に御許しを得て依頼休んで授業出る、なんて光景は
もう無いのかしら?
422名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 09:41:44 ID:PERZxRR6
>>421
ないんじゃないの?
あったらあんなに部員定着しないでしょ。
何にせよ良い傾向だよ。

それにしても、昔の渉外の方々は
部員の必修の授業名や授業を理由にして何回依頼休んだかまで
全部チェックしてたよね。

今考えてみると凄いことだ。
423名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 16:45:08 ID:s8fe0zY6
そんな事より今年の日大は本気らしいぞ!!!
あと監督の飢死は何物?
現役はコイツに逆らえないのか?
コイツのおかげでどれだけ大吹連の理事達が苦労してるとおもってんだか…
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

とりあえず飢死氏ね。
424名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 16:58:31 ID:QWT/DZTs
大会でそれなりの結果をだしてて学力も上なとこ、例えば中央みたいなとこはやっぱり部活と勉強の両立は難しいんでしょうか?それとお金もかなりかかってしまうのでしょうか?
425名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 20:36:59 ID:JJx7XlGB
どうせみんな大学には部活目的で勉強しには行ってないんでしょ。
426名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:43:52 ID:vjiv9gAX
>>424
本人がしっかりしていれば。
お金はどこもあまり違わないんじゃない?
427名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:06:58 ID:QWT/DZTs
あの、それと練習って週にどれくらいなんでしょうか?
428名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 22:30:17 ID:LcIUWT2P
>>427
そういうのこんなとこで聞くなと。
直接部にメールでも電話でもすりゃあいいじゃないか。

人に聞く前に動くべし。
429名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 08:29:32 ID:aCWvDzZk
>>424
創価・駒沢は部活第一、中央は勉強第一って感じがする。
去年コンクール都大会の手伝いをしたんだけど、舞台袖で見てた感想。
駒「なんか高飛車な感じ。」 中「素朴な感じ、普通な人達」 創「普通なんだけどなんか怖い(偏見)」
むしろ中央は勉強を優先している人が沢山いると思うので、結局は本人のやる気しだいなのでは?
430名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 08:37:07 ID:5Enf8X4k
色々アドバイスありがとうございます!実は自分浪人なんですが、やっぱり中央ぐらいには行きたいと思ってます。ホントは勉強だけに集中した方がいいとは思うんですが、やはり楽器は続けたくて…。とりあえずなによりも受験がんばります!
431名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 09:12:48 ID:Q+Psbrg+
大学で吹奏楽を本格的(全国レベル)でやりたい場合、
勉強と両立…中央
吹奏楽バカ…駒澤
ガカーイ員…創価
ってことでFA?

でも今でこそ駒澤が東京でトップだが、駒澤は時代によってムラが激しい。
一方中央は99年までで林紀人がやめて以来低迷期に入ったといえるが、
それでも都大会銀〜全国代表レベルをキープしている。
勉強を度外視してもこれから入学して今後(つまり少なくとも2009年位まで)
確実に最低でも都大会銀以上ずっとキープしたければ
中央しかあるまい。
432名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 09:52:09 ID:969DY3ET
まぁ中央が無難でしょ。
駒は浪人してまで行く大学じゃない、今は。
433名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:00:26 ID:1MAA08Fh
駒沢よ今夜もありがd
434名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:36:05 ID:SQTeJ7e7
残念ながら創価は今がピークのような気がする。佐川時代に比べて
確実にサウンドの質が悪くなっている。磯貝氏悪くないのだが、
学生のレベルがついていっていないというのが、去年の予選を聴いた
感想。関西創価だったからプレイヤーが追い付いていけたのだと思う。
このままだと全国は厳しいと思う。
435名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 08:43:04 ID:uqFU5pWh
吹奏楽バカならネ申大のほうがよくないか?東京じゃないけど
436名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 09:32:45 ID:MMHyXAyW
学校毎のカラーが違うから、実際に音を聴いて
好みのところに行けばよし。
437名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 09:59:36 ID:sRPPp9au
中央・駒沢・創価の特徴(サウンドや音楽性など)ってどんな感じかな?
438名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 10:23:32 ID:CQP86hmK
言葉でわかるものではない。
実際に聴け。そして感じろ。
439名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 14:17:35 ID:atVPjnIz
>>435
文教、毎日吹奏楽漬けで単位落としまくりです。
440名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:06:26 ID:xeQUru2i
>>439
でも文教に知り合いいるけど、毎日多くの時間部活しないって言ってたな。
むしろ俺の大学の部活練習時間聞いて少し驚いていた。
まぁそれが身になっているかは別だが…orz

つーか文教は埼玉だからスレ違いだな。よく考えれば。
441名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 02:32:02 ID:ajhc2svg
スベインキヨウシキヨク
442名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 22:07:46 ID:SsDhGqvZ
>>421
ちゃんと休めるよ。関係者の私が言うんだから間違いない。
443名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 10:02:52 ID:4N69r5JP
関係者キタ━━(゚∀゚)━━!!
444名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 11:36:28 ID:OzXWv76q
444 ゲト
445名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:30:56 ID:prhfcgTY
age
446名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 09:28:27 ID:KMMLM+qv
>>442
現役?
447名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 14:08:05 ID:25f8S1fI
合演メンバー決まった?
448名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 14:47:25 ID:jkC/aC7n
今、三次選考やってるだろ。
おそらく今日までの分でメンバー確定じゃないか?
449名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 20:14:25 ID:vgbs6w0L
30人しかきまってないらしい
450名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 20:31:12 ID:j/RcMr9F
そのうち半分はなんと…




さぁおもろいツナギを頼〜むよ(>_<)
451名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:23:54 ID:T596+eo0
>>449
それはデマ。
452名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:08:00 ID:05Uy15r2
15人しか決まってない。
453名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:38:50 ID:XkKy1Z15
それよりおまいら、ローカルルールが変わってこのスレがグレーゾーンから確実にホワイトになりますた
削除依頼厨の誘導で都スレに一本化されたときはどうしようかと思ったけど、これでやっと解決だね
454名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:44:21 ID:jkC/aC7n
>>452
いくらなんでも、それじゃあ騙されるヤシはいない。
455名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 11:28:20 ID:Lk9FnGyB
どんな面子なんだろか?>合演
456名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:31:22 ID:IsZ4pEmW
http://blog.livedoor.jp/iyo96_1_1etsu/

合演でぐぐったらこんなんが出てきた。

関係者キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
457名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:36:25 ID:9ShA7wmE
>>453

a.府県スレは「総合」「中学」「高校」「大学・職場・一般」「マーチング」の5部門まで分割可
 支部スレは該当地域をスレッドタイトルに含め、内容に応じて立てて下さい
 支部ないし府県より細かい区分の地域スレは禁止です

「東京都」「北海道」は対象外ってこと?
東京はせめて「大学」「職場・一般」にして欲しいものだ。

職場・一般スレはうまく機能しているし。
458名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:55:41 ID:i9HkKL4E
459457:2005/05/25(水) 15:06:03 ID:9ShA7wmE
>>458
サンクス
460名無し行進曲:2005/05/26(木) 08:53:33 ID:K0dOKDTV
中央自由曲決まったらしいよ。何やるかは教えてくれなかったが・・・
461名無し行進曲:2005/05/26(木) 09:23:15 ID:iOrBlmeG
専修大学ってうまいの?
462名無し行進曲:2005/05/26(木) 10:20:53 ID:p9tyRNtL
>>446
まぁここで現役かOBかどうか書いても信憑性が無いからあえて書きません。
ただ現役の情報はいつでも手に入れることが出来るよ。
なんか聞きたいことある?
463名無し行進曲:2005/05/26(木) 11:31:50 ID:/Dr+1GIU
>>462
現役に迷惑だからやめて欲しい。
464名無し行進曲:2005/05/26(木) 13:07:39 ID:YGFjEsPJ
>>462
そう言われるとハラ立つな。
別にもう俺は聞きたい事なんてない。
465名無し行進曲:2005/05/26(木) 14:07:24 ID:oRij8rb4
そんなことよりおまいら、明日は合演顔合わせですぞ!
466名無し行進曲:2005/05/26(木) 14:22:44 ID:ZFr3NHDg
合演は自己満足を達成するためだけに設定されたクソ演奏会。
そして、結局、自己満足にも到達できないで終わるアホの集まり演奏会。
特に、マーチングはクズ!
あんなもんやるんじゃねー!
467名無し行進曲:2005/05/26(木) 15:28:11 ID:gRfhjD8p
>>466
3部メンツ乙
毎年2部メンツと3部メンツは仲悪いよね。

勝手な印象
1部メンツ:2部に強い憧れ、3部に淡い憧れを持っている
2部メンツ:1部は中途半端だから嫌い、3部はなんかむかつく
3部メンツ:1部を見下している 2部も見下してる上にうるさいから嫌い

こんな感じ?3年くらい前の印象だけど、今もそうみたいだね。
つーか、今年は座演しかないらしいね。
468名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:05:45 ID:5HXHcNpe
>>467
妄想乙
469名無し行進曲:2005/05/26(木) 19:50:51 ID:cmSGwHvC
まあとにかく今年の合演は駒澤にまかせよう。コンクールも。
470名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:35:18 ID:a2yZzg0S
今年代表一団体だっけ?
471名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:40:04 ID:oNTRnH1P
2枠でしょ?
472名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:14:58 ID:3jZ4olto
皆さんの予想は?駒澤は堅いけど…。もう一つは…?
473名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:57:46 ID:te+MsJQn
中央でしょ。
他にないじゃん。
474名無し行進曲:2005/05/27(金) 03:02:26 ID:jYbUo1i/
亜細亜とか聞いたような気がしたが…どうなんだ?
475名無し行進曲:2005/05/27(金) 10:57:39 ID:te+MsJQn
聞いたって?惨状を?
476名無し行進曲:2005/05/27(金) 11:30:56 ID:JiqHyzYb
まぁ去年までを見ると、ある程度可能性ありそうなのは他に立証と草加くらいじゃね?
亜痔亜はなぁ…。
477名無し行進曲:2005/05/27(金) 14:06:58 ID:te+MsJQn
まあ八割がた駒澤中央で間違いないでしょう。
478名無し行進曲:2005/05/27(金) 21:34:22 ID:tUWJSxVe
自分の出身高校をやたら自慢する奴ってかなりウザい
479名無し行進曲:2005/05/27(金) 21:36:21 ID:VsvblvMQ
>>478
例えば?
480名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:15:26 ID:3A2BH/Yf
さぁみんな各校の自由曲を教えてくれ

中央
創価
玉川
亜細亜
東海
駒ねち
くらいのを知りたいね!
481名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:35:53 ID:t72s7Jup
>>479
例えば出身高校をA高校としよう
普通なら「高校のとき」というのを、わざわざ「Aにいたとき」と言う奴
482名無し行進曲:2005/05/28(土) 02:51:43 ID:Rf0u1KEK
>>480
立正が抜けてるぞ。
唖痔唖のはいらん。
それより日大明治。
483名無し行進曲:2005/05/28(土) 08:16:14 ID:DqJpaWNi
創価は去年中央に負けてかなり燃えてるらしいからな。

今年は都の予選ないから創価駒沢の可能性もありうるかも。
個人的に東京の大学では中央が好きなので中央駒沢だとうれしいが。
484名無し行進曲:2005/05/28(土) 11:38:13 ID:qWXTY0jp
それより明治駒沢
485名無し行進曲:2005/05/28(土) 12:21:17 ID:Rf0u1KEK
創価はもう終わってるんじゃないの?
青学より短かった創価の全盛期。
まあ全盛期なんてそんなに長く続くもんじゃないからね。
大学の評価はボトムレベルがどの程度か、またその期間の長さだよな。

駒澤はボトムレベルはかなり低くなったが
(部自体が分裂したから仕方ないが)程なく復活した。
また、特に前回は全盛期のレベルはかなりのもの。

中央は全国レベルにいる時期がかなり長い。
強豪ひしめく東京にあってその他の支部の常連校に全くひけをとらない。
しかもボトムレベルでも都大会には少なくとも進める。
てゆーかこの二年は決して全盛期じゃないのに全国金銀。
ボトムレベルで都大会に進める大学は他に皆無。

この観点からするとこの二校に比べられる大学は他にはない。
他にどこかがポッとのしてくることはあり得るが今はまだその兆候はない。
創価はしばらくは以前のレベル(ギリギリ都大会出れない位)までは下がらないだろうが、
都大会出れないレベルまで下がるのに10年もあれば十分だろう。
新興勢力が出てくるまで駒澤中央時代じゃないか?
どちらかの三出の年にしばらくは創価がでるか、立正あたりがくるかな。
いずれにしてもおこぼれには違いないやな。
486名無し行進曲:2005/05/28(土) 13:42:42 ID:4ciFtoNX
今年は拓大
487名無し行進曲:2005/05/28(土) 13:47:43 ID:/jhCcUa+
今年は創価が代表になる予感
488名無し行進曲:2005/05/28(土) 19:40:16 ID:Rf0u1KEK
儲乙
489名無し行進曲:2005/05/28(土) 19:53:26 ID:g6m7Dwtk
中央はトリティコ


だったらいいな
490名無し行進曲:2005/05/28(土) 20:59:10 ID:ywfC0fyW
中央はバレエ音楽系
創価は交響曲系
駒澤はラヴェル作品
東海立正は現代曲と睨んだよ、わしは。当たったらおごってくれぃ。
491名無し行進曲:2005/05/28(土) 21:27:10 ID:tm+P4gX/
M大とS大が来年辺りくるでしょう
492名無し行進曲:2005/05/29(日) 01:35:04 ID:G39FJoDb
中央はずばりオケコンと見た!
493名無し行進曲:2005/05/29(日) 10:26:12 ID:bCbVKs6A
中央ってルイルイが振ってる大曲吹奏楽団がやった曲をやりそうな予感・・
去年のラフマニノフしかり。
494名無し行進曲:2005/05/29(日) 10:57:14 ID:uNGAysap
ここでも明治駒澤w
495名無し行進曲:2005/05/29(日) 15:56:11 ID:cXXWGNg/
スポーツ新聞を読んでたら、リッショウはラグビー、野球と好調らしい。
吹奏楽もくるとおもしろいな。
496名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:06:26 ID:LdwZwnHB
中央はディオニソス!
497名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:14:24 ID:Stw8cWvg
>>496
サリュソフォン始動ですか?w
498名無し行進曲:2005/05/29(日) 22:24:29 ID:56jiJqLx
>>495
中の人乙
499名無し行進曲:2005/05/30(月) 01:27:40 ID:lqr68Y0/
>>495
まわりが好調だと新しい事をやりたがるもんだが、もしそうだったら絶対転ぶタイプだな。
立証は。
500名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:12:03 ID:UPmYByMb
ついにワタシの部はコンクールまで2ちゃん禁止令がでた。情報流出の経路をあぶりだす作戦らしいが。そんなのはうちら現役のわけないのに。まったくOBには苦労するね。
そして五百get
501名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:21:19 ID:JbeoL35N
コンクールまで2ちゃん禁止なんて平気で言えるなんて笑える
禁止って言って禁止できるもんでもないし、所詮井戸端の噂話なんだから
コンクール終わるまで部員以外に部の話を一切するなって言ってるようなもんだよ
上層部に言ってやりな。あんまりカリカリして余裕ないとこ出すもんじゃないよってw
502名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:58:53 ID:17Qmz9Yp
どこの学校だろう?
弱小だったら笑えるが。
503名無し行進曲:2005/05/30(月) 15:02:47 ID:Ym56Ukx8
勿論我が拓大です。
504名無し行進曲:2005/05/30(月) 15:49:52 ID:TFhsS5ME
>>503
拓厨のふりして他に話題の矛先向けようたってそうはいきません
505名無し行進曲:2005/05/30(月) 16:35:30 ID:Ym56Ukx8
ショスタコ
506名無し行進曲:2005/05/30(月) 18:36:38 ID:+UGIaEiw
>>505
souka?
rissyou?
507名無し行進曲:2005/05/30(月) 19:48:32 ID:rtAuaUfo
>>505
ヒント:茗荷谷キャンパス
508名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:17:44 ID:+UGIaEiw
takudai kayo!
509名無し行進曲:2005/05/30(月) 22:05:51 ID:DPAWHi6j
一発勝負ってことは表彰形式はどうなるわけ??
510名無し行進曲:2005/05/31(火) 00:56:19 ID:aKG1Go7a
そういえば最近、コマダイ!ってだけ書き込むやつ消えたね。今の流行りは拓殖プッシュなの?
511名無し行進曲:2005/05/31(火) 02:00:22 ID:jyKDEZcE
2ちゃん禁止令はモノレール沿線のあの大学の気がする。あくまで気がするけだが。
でも昔から2ちゃん嫌いだよなあそこは。
512名無し行進曲:2005/05/31(火) 03:14:33 ID:gKSfb5NP
今年は一発勝負だから駒沢・層化なんじゃないの。
中央は一発目弱いし。
個人的には中央の自由曲に興味津々。
なんか古いド派手系やりそう。
チャイコの4番とか。
ショスタコの5番とかもあるかもね。というか聴いてみたい。
層化は毎年サマコンで課題曲と自由曲やるじゃん。いつ?
513名無し行進曲:2005/05/31(火) 06:11:35 ID:8sRdBcdW
今年一発勝負なら中央も今年はそれなりに照準をあわせてくるだろ。
いつも合宿は予選後都大会前にやってたからな。
514名無し行進曲:2005/05/31(火) 14:08:48 ID:pxLENakL
いっとくけど今年の拓殖はちがうよ!
なんたって…
515名無し行進曲:2005/05/31(火) 15:39:37 ID:0jCCRGae
講師にあのお方を呼んだからね。
516名無し行進曲:2005/05/31(火) 15:46:53 ID:I4Zq+/4Z
日大の指揮者は日大出身じゃなくてナオミ。
生え抜きじゃないけど、若すぎるような。
そいえば、35歳のオバサンフルート吹きがいるらしい。
4年編入の通信教育部の学生らしい。
指揮者より年寄りなんじゃ (w
517名無し行進曲:2005/05/31(火) 17:53:29 ID:G6KlD0XS
何故日大?
518名無し行進曲:2005/05/31(火) 18:41:31 ID:I4Zq+/4Z
>>517
通信で英文があるって、日大くらいなもんでしょう。
あ、慶應があったか。
519名無し行進曲:2005/05/31(火) 18:46:16 ID:I4Zq+/4Z
>>516
年齢が分かったのが、課題曲。
「サンライズ・マーチ」が中一、「吹奏楽のためのインヴェンション」が中二。
520名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:10:32 ID:GOL+Wb/3
521名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:49:25 ID:I4Zq+/4Z
>>520
そうか、その人だったのか。
抑圧されてたのか。
早稲吹だったら大学関係なく入れたのにね。
522名無し行進曲:2005/06/01(水) 00:24:34 ID:pfJMlATJ
>>516
指揮者が若くてはいけないんですか?
おばさんフルート
いるけど、活動には全然出てないらしいよ。
523名無し行進曲:2005/06/01(水) 02:58:18 ID:SsCYSQHY
まぁまぁ底辺の大学の話はそれくらいで´∀`
524名無し行進曲:2005/06/01(水) 08:05:04 ID:YAoHfdx4
みみずだって、おけらだって、あめんぼだって
みんなみんな生きているんだ友達なんだ
525名無し行進曲:2005/06/01(水) 10:28:25 ID:dKToAdAd
生きてるけど、友達じゃないよなあ。
526名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:16:39 ID:pfJMlATJ
底辺かな!?今年はいいかもって噂だぜ。
527名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:40:11 ID:8nYztNxq
>>522=526
おばさんフルートご本人ですよね?
528名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:15:44 ID:QtOGCQW1
今年は立証よりN大かもな
529名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:31:46 ID:bcnbqq/m
それはないな…

多分

駒澤
中央
創価
立正
玉川
東海・日大

亜細亜・青学・法政


東京農大



って感じかと。
530名無し行進曲:2005/06/02(木) 01:35:04 ID:kzWqmdtr
>>529
妥当で無難な予想やね。
531名無し行進曲:2005/06/02(木) 02:58:45 ID:nT/6qYlf
>>529
登用は?
532名無し行進曲:2005/06/02(木) 03:21:44 ID:GX/ytVRv
>>531
亜細亜・青学・法政の枠に入れてやって。
533名無し行進曲:2005/06/02(木) 08:55:00 ID:kzWqmdtr
あ、東洋もあったな。
東海日大レベルは無理か?
534名無し行進曲:2005/06/02(木) 11:26:52 ID:83HbMOnb
拓殖は?
535名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:38:57 ID:kzWqmdtr
無視
536名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:53:35 ID:TsuqAskZ
俺の個人的ランク

駒澤
中央
<創価、立正>
玉川
<東海、日大>
亜細亜
青学、法政、東洋

東京農大

<>内は年や条件によって違う。
特に創価、立正は予選か都大会かで変わってくる。
537名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:09:14 ID:kzWqmdtr
日大は去年ポッと出だる。
漏れは
駒澤
中央
創価
立正
玉川
東海
東洋
日大
法政
青学
亜細亜

あじあって携帯で変換めんどくせー
538名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:19:30 ID:7k21wkEv
俺のランク

駒沢
中央
創価
立正
----全国狙える圏----
東海、玉川
亜細亜、東洋
法政、青学、日大
東京農大、明学
----都大会狙える圏----

539名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:38:39 ID:Q+00oclv
ーー全国圏内ーー
東海、玉川
亜細亜、東洋
法政、青学、日大
東京農大、明学、明治
ーー都大会圏内ーー

このレベルのランクのほうが割れて面白いから、徹底的にやってみよう。
540名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:50:38 ID:bcnbqq/m
昨年のコンクールを基にした予想演奏レベルランク


SS 駒澤
S 中央
A+ 創価 立正
A 玉川
B+ 東海 日大
B 亜細亜 東洋
B- 法政 青学
C+ 東京農大
C 明学 明治
D 専修 東京理科
D- 杏林 早稲田 朝鮮
E 帝京 国士舘 拓殖
F 大東

さぁ修正してくれ
541大学厨 ◆/R0FpWz/jQ :2005/06/02(木) 14:54:43 ID:moFH9y1n
駒澤>>>>>>>中央>>創価>立正>>(何だかんだで超えられない壁)>>玉川
>(都大会進出ほぼ確定ライン)>東海>東洋=日大>残りの大学

去年までを聴く限り、創価立正(3、4番手)は入れ替えありかと。
でも都大会銀賞ラインと銅賞ラインの差は結構深いかと。
予選落ちの団体はちょっとわからない。
どっかがポーンと飛び出してきたら面白いね。
東海には期待してた分去年落胆したよ・・・。
542名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:25:18 ID:c/j1Vzpk
>>527
違いますよ。知り合いがN大なだけです。
駒澤はうまいですよね。
どこにだってチャンスはあるって私は思いますよ。
543名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:31:39 ID:pTBShgH5
チャンスはね。上手ければね。
でもね、大抵ね(ry
544名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:59:59 ID:AOr4vGR0
今年の金は駒澤、中央、駄目金は創価、立正、玉川、東洋、亜細亜、日大、東海じゃない?
545名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:02:11 ID:pTBShgH5
何故そこに亜細亜が?
546名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:40:57 ID:AOr4vGR0
東海はないだろう
547名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:47:48 ID:JzJdmA9d
これで創価が抜けたら面白いね。磯貝氏期待age
548名無し行進曲:2005/06/03(金) 05:14:42 ID:RGkEy+bj
駒澤、中央、立正、日大、東洋、青学
549名無し行進曲:2005/06/03(金) 05:16:58 ID:CFKJYTJk
>>548
専修は?
550名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:21:28 ID:PRFb2WY4
拓>>>>>(越えられない壁)>>>>>その他
551名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:38:59 ID:pTBShgH5
>>550
一人だけイタさランキング乙
552名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:33:48 ID:mk6w7TmA
専修は去年、明治に続いて銀で二番だったから、今年もいいとこまで来そうな気がするね。日大、東洋、専修が競いそうな感じ。
553名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:34:16 ID:AOr4vGR0
拓の最大の穴は?
554名無し行進曲:2005/06/03(金) 11:51:28 ID:MMehUkx6
日大のことをN大というのは日大自身だけ…つまり当事者…
555名無し行進曲:2005/06/03(金) 15:10:49 ID:EJJpae16
りしょーは…結果的に去年草加の大失敗のお陰で三位なだけ
ただ…N大は今年はごーえんも出演辞退してるだけあって
…期待していいですよ(笑)
556名無し行進曲:2005/06/03(金) 15:18:47 ID:Yomswgm3
もし駒澤が予選落ちしたらどうする?
557名無し行進曲:2005/06/03(金) 15:41:16 ID:gUtmJjgg
まぁ立証、創価は曲次第な気がする。何をみんなはやるんだ?
558名無し行進曲:2005/06/03(金) 16:05:57 ID:MMehUkx6
あれ、N大指揮者出してなかったっけ?
559名無し行進曲:2005/06/03(金) 16:51:42 ID:pTBShgH5
N大って農大?
560名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:11:24 ID:GLST7RMo
みなさんの大学は課題曲何やるの?
うちの大学は弱小だが2やるらしい
5とかいんの?
561名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:30:40 ID:Bx6e/gmN
◯埜教授、今年は元気か?
562名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:40:28 ID:zATszxxg
中央の去年の全日本での演奏は糞だった。
だいたい中学生でもやらないミスを連発。
役人の年も幼稚なミスばかり。
中央の終わりの始まりを予感させた。
今年は無理だろう。
563名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:54:26 ID:LplkecjV
>>560
今年は2が多そう。1はいいけど自由曲選びづらそう。4は演奏効果からすると?がつくとこがたくさんあるから(ちょい前の「追想」みたいな)控えた方がいいかな
3は無難。2か3かは学校のカラーによるだろうけど、大半は2向きだろうな。5は個人的に好き。自由曲がある程度派手でも映えそうだし。勝負かけてくるとこはこれ選ぶかも。
でも2は無難すぎるな。卒業してただ聴きに行くだけの身にしてはおもしろくない都大会になりそうだな。数年前みたいにラメントはもう聴き飽きたwみたいになるのか。
564名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:23:37 ID:Yomswgm3
確かに02年とあと03年もつまらなかったですね。みんなラメント、ベスフレで正直聴き飽きましたよ。
565名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:40:33 ID:pTBShgH5
>>562
漏れ全国は聞いてないんだが、どんなミスをしていたの?
終わりの始まりはそもそも林氏やめた後最初にコンクール出た2001年に予感させられて、
事実それから二年連続都大会銀の苦汁を舐めたじゃない?
そこからまた東京代表に復活した役人から終わりの始まりの予感って…?
詳しく書いて貰えぬか?
566名無し行進曲:2005/06/04(土) 03:09:15 ID:+miXCJRL
>>565
役人のTrb、目立つ部分がことごとく…orz
そこに限らず個人技の劣化が見受けられた。サウンドも林時代の程よく
ブレンドされた豊かなサウンドと違い薄め。るいるい(や岩村氏)の好み
からくるものだろうけど。ただ指揮の力量により、推進力や表現力は
いい感じだとおもた。

567名無し行進曲:2005/06/04(土) 14:06:18 ID:96R3TPFx
そんなことよりおまいら、明日は親睦会ですぞ!
568名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:56:29 ID:OcmA+jZN
で?
569名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:01:41 ID:GMQDYAFT
くだらんよ…。練習したほうがまし
570名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:21:54 ID:HbvH5tbV
親睦会出たやつは各校の自由曲情報を可及的速やかに報告せよ。

…拓殖のは…

まぁいいや…
571名無し行進曲:2005/06/05(日) 02:16:08 ID:opPNJiWV
自由曲情報はやくうううう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
明日・・・・親睦会か・・・でるやつみんな乙・・・・。
親睦会の状況も報告してくれ・・・どんな輩がくるのか興味あり・・・
572名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:13:49 ID:vdHW2AzL
拓大は、大木御大(洗足学園大講師?)は退かれたのか?。
亜細亜は、去年に続き、雲井先生ですか?。
曲にも関心大だが、指揮者の新旧交代も詳細キボーン!(以下、敬称略)。
駒:上埜
中:小塚
立:佐藤(正)
創:磯貝
玉:田中
洋:?(学生)
亜:雲井
法:玉緒
青:?
拓:大木
そういえば、理科大吹振っている小林幸人氏は、アマオケも振っています。ピョンピョン飛び上がる。
573名無し行進曲:2005/06/05(日) 18:31:41 ID:W3FSnF4Y
5で出ようとするとこあるんだねー。うちは3
574名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:17:41 ID:vdHW2AzL
>>573
えっ?どこ??。
大学別に、課題曲(&自由曲)がわかれば、詳細きぼーん。
575名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:49:01 ID:d/hNBpBC
亜細亜大学の吹奏楽ってどうなんですか???
576名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:03:25 ID:qhGfUtek
>>574
なんでそんなに知りたいんですか?
577sage:2005/06/05(日) 23:44:29 ID:E0fztdpb
合演情報
6月24日(金)府中の森芸術劇場 18:30〜
今年の合演は6月。亜細亜と駒沢が単独校で出るよ。
それも駒沢はマーチングです。
578名無し行進曲:2005/06/06(月) 01:37:01 ID:F1kHyQdu
もう合演なんかやめれば。
おっさんたちの勝手な都合に振り回されてるだけじゃん。
579名無し行進曲:2005/06/06(月) 02:59:53 ID:TsmFLC4G
といって578は合演当日一番良い席にちゃっかり座っている、と。

楽しみなんだよね。このちゃっかり八兵衛。
580名無し行進曲:2005/06/06(月) 05:57:31 ID:cv4Y4+sk
青学やっちまったなw
581名無し行進曲:2005/06/06(月) 08:29:01 ID:8mpUCFmS
何を?
582名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:02:19 ID:2oBt127n
>>580
色々大変そうだなw
でもどこかでうpされたの見た限り演奏自体はNHKマイルのときの立正よりよかったかも
583名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:35:36 ID:KjhfLhRq
両者とも生で聞いた俺的には青学…orz
両者には明らかな差があった気がする。
それとも生と放送の違いかな。
584名無し行進曲:2005/06/07(火) 02:28:49 ID:EjN1z8jE
層化のサマコン誰も行ってないの?
585名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:42:55 ID:ZfirFR1V
東洋のサマコンいつ?
586名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:34:12 ID:0HsrdP+N
7月10日さいたま市文化センター
587名無し行進曲:2005/06/08(水) 01:23:05 ID:kFnWUtUs
創価の今年の自由曲ってなによ?
588名無し行進曲:2005/06/08(水) 06:29:57 ID:8T999sSo
ガイーヌ
589名無し行進曲:2005/06/08(水) 17:49:09 ID:JHVvg9qM
ちなみに立正はまた天野作品だってよ(笑)懲りない懲りない…。予想はおほないとか…。10回忌だしね。マジでありそう
590名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:46:32 ID:TUsIoJrd
中央なにやるの?
591名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:36:16 ID:zdu2l+hl
リショーは今年は…
天野正道作曲『BR』らしいよ、裏情報だけど…
OBに聞いちゃった(笑)
592名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:39:23 ID:tRV/oOtp
駒澤
中央
創価   2 ガイーヌ
立正      おほなゐ
玉川
東海
日大
亜細亜
東洋
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修
東京理科
杏林
早稲田
朝鮮
帝京
国士舘
拓殖
大東

かな?
593名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:40:17 ID:tRV/oOtp
駒澤
中央
創価   2 ガイーヌ
立正      交響曲第7番「BR」
玉川
東海
日大
亜細亜
東洋
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修
東京理科
杏林
早稲田
朝鮮
帝京
国士舘
拓殖
大東

BRかよ
594名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:33:34 ID:1iGwbzJx
↑591アフォエウポとリベラッパ逝ってよし。
595名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:36:30 ID:1iGwbzJx
リショーは海女のアレ作で役人だ!
596名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:48:42 ID:kFnWUtUs
磯貝さんガイーヌ好きだね〜!
597名無し行進曲:2005/06/09(木) 00:31:19 ID:k5/0AbgV
立正は天野作品で間違いないらしいが…
まだ曲は食材とかおほなゐ…って悩んでるらしいよ(笑)
ロデオって話も浮上…
まぁ懲りないのは創価に立正ってとこじゃん(笑)
創価のガイーヌ(笑
598名無し行進曲:2005/06/09(木) 01:30:00 ID:Rb9/wuIP
ちなみに親睦会に来なかった立証の後輩と今連絡とれたんだけど、
立証は課題曲1か2か3か5だとよ。何だそれ…。
599名無し行進曲:2005/06/09(木) 01:36:06 ID:7LeeyxMx
東海は1、玉川は4あたりじゃねーか?
600名無し行進曲:2005/06/09(木) 02:32:20 ID:gzYk4cEG
600
601名無し行進曲:2005/06/09(木) 07:22:07 ID:tbn3GOig
層化のガイーヌ…
演奏メンバー残ってるんだろうな。
なりふりかまわぬって感じだ。
602名無し行進曲:2005/06/09(木) 08:27:42 ID:TB/an1g7
>>601
え、最近やったの?
603名無し行進曲:2005/06/09(木) 08:29:34 ID:F7KuGy5m
駒澤
中央
創価   2 ガイーヌ
立正      交響曲第7番「BR」
玉川
東海 5
日大
亜細亜
東洋
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修
東京理科
杏林
早稲田
朝鮮
帝京
国士舘
拓殖
大東
604名無し行進曲:2005/06/09(木) 10:03:23 ID:qe+oW3xQ
そういえば駒澤も最近ガイーヌやってたな。
605名無し行進曲:2005/06/09(木) 13:58:02 ID:ttpykJNF
ごめんなさい、既出かもしれませんが
今年の大学の部って全国へは一発勝負なんですか?
睡蓮のページ見ると、予選本選の区別がなくて・・・。
606名無し行進曲:2005/06/09(木) 15:23:40 ID:n0X50AMV
今年は江戸文の都合で通常行われていた予選は無くていきなり都大会みたいです。
だからダメ金連発も予想されます。

また普段予選に力を入れない大学は多少キツイものがあり逆にハッタリの効く大学にはやや有利とされてます。



まぁ単純に創価にかなり有利がある気がする。。予選から毎年あまり演奏が伸びないけどハッタリはかませる…
607名無し行進曲:2005/06/09(木) 17:50:52 ID:oqCItKrL
じゃあ中央やばくない?

というか中央って7月あたりに演奏旅行したりしてるよね(今年は石川県と富山県だっけか?)
コンクールに焦点をおいてないのか?
608名無し行進曲:2005/06/09(木) 20:40:44 ID:TiVscAko
>>602
一昨年の定期
609名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:33:56 ID:MEa198Vz
>>586
ありがと

東洋の演奏会いく?
610名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:46:14 ID:n55xpXRG
行きますよ。今年は課題曲やるらしいし。
サロメ聞いてみたいし。惑星もやるって
611名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:52:25 ID:BmfFH78u
できんのかよ!
612名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:08:44 ID:XOWikfo/
駒澤よりうまいかな?
613名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:24:23 ID:tsTM5cNN
>>612
当たり前じゃない。
614名無し行進曲:2005/06/10(金) 00:41:09 ID:klzpWoxH
はは、、マーチングしか出来ない片田舎の大学が何言ってんだ…
駒澤よりうまいわけなかろう。
615名無し行進曲:2005/06/10(金) 02:01:36 ID:lOzwlUNj
じゃあ今年は駒沢創価でFAだな。
創価一抜けもありえる。
616名無し行進曲:2005/06/10(金) 03:37:59 ID:rihMWaCn
それはないな。
ハッタリったって、都大会がある前提での予選の演奏のイメージでの話でしょ?
いつも「予選は抜ければいい」って考えてる学校が
今年も例年の予選と同じような演奏すると思ったら大間違いじゃない?
617名無し行進曲:2005/06/10(金) 09:27:57 ID:HOJ9varj
>>604

いつ?
618名無し行進曲:2005/06/10(金) 11:55:05 ID:klzpWoxH
予選でいつも様子を見て方向性を決める大学はキツイと思うってこと。
条件は一緒だからどっちかと言えばハッタリが効く方が有利。


さすれば◎駒澤 ○創価 ▲中央 ☆立正


かな。。
東海は…だし、玉川は予選があってもなくても上の大学とは差がありすぎる。日大はポッと出だし青学、亜細亜はさらにキツイ
619名無し行進曲:2005/06/10(金) 14:05:02 ID:RX2JT8ui
まぁハッタリっていうけど、それも実力っていや実力だからなぁ。
みんな層化のバカデカイ音量のことを言ってるのかもしれないけど、俺は結構歌う感じの曲も好きだけどな。
鳥肌立つ。


そんな俺は儲なんでしょうか…
620名無し行進曲:2005/06/10(金) 15:34:06 ID:rihMWaCn
去年の創価の都大会の演奏はアーティキュレーションが気持ち悪くて鳥肌立った。
あのままだったらあんなもん全国やっちゃいかん。
621名無し行進曲:2005/06/10(金) 19:45:46 ID:wCoOeBGs
>>619
まあ別に演奏好きってぐらいで儲認定するこたない
気持ちは分かるし

でもやっぱおれは中央に期待
なんだかんだでやってくれるさ
622名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:03:10 ID:/SRV4ivS
学指揮で出てるバンドってあるの?
623名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:12:41 ID:RVhFrrdj
>>622
塩自慰が早朝やっている大学。
624名無し行進曲:2005/06/11(土) 10:48:14 ID:wi1vS8Hl
どこ大?
625名無し行進曲:2005/06/11(土) 10:56:35 ID:NNsM07ml
>>610
曲重たいですね笑>>
>>624
toyo
626名無し行進曲:2005/06/11(土) 11:04:04 ID:piU1at6f
駒澤のサマコン行く奴なんている?
627名無し行進曲:2005/06/11(土) 11:41:47 ID:sg0o9Ftu
>>626
行きますが何か?
628名無し行進曲:2005/06/11(土) 11:48:25 ID:Y4FWo5nR
駒澤
中央
創価 2 ガイーヌ
立正 交響曲第7番「BR」
玉川 エグモント
東海 5
日大 
亜細亜 祝典の為の音楽
東洋 サロメ
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修 
東京理科
杏林  ミスサイゴン
早稲田 第六の幸運をもたらす宿
朝鮮 挑戦民謡主題による変奏曲
帝京
国士舘 レミニサンス
拓殖  ハリソンの夢
大東
629名無し行進曲:2005/06/11(土) 12:35:14 ID:sg0o9Ftu
駒澤
中央
創価 2 ガイーヌ
立正 交響曲第7番「BR」
玉川 エグモント
東海 5
日大 
亜細亜 祝典の為の音楽
東洋  サロメ
法政
青学
東京農大 大根踊り
明学
明治
専修 
東京理科
杏林  ミスサイゴン
早稲田 コンバットマーチ
朝鮮  挑戦民謡主題による変奏曲
帝京
国士舘 レミニサンス
拓殖  校歌
大東
630名無し行進曲:2005/06/11(土) 13:29:58 ID:7LhxJR34
>>629
くそ
ベタなネタなのにワロタ
631名無し行進曲:2005/06/11(土) 14:57:51 ID:RVhFrrdj
>>628
乙!。
ところで質問だが、玉川の「エグモント」ってベートーヴェンのあのエグモント序曲?。まさかー。
朝鮮大はあのチャンスの作品のこと?。
拓大は随分気合い入っているねえ。ハリソンはテンポ120くらいでやるのか?。140レベルはちょっと困難?。


632名無し行進曲:2005/06/11(土) 16:38:04 ID:7LhxJR34
>>631
一瞬そうかと思ったが
アッペルモンドかと
633駒沢ファン:2005/06/11(土) 17:19:12 ID:XnmG/vrc
駒沢の自由曲は、ラヴェルのスペイン狂詩曲です。
634駒沢ファン:2005/06/11(土) 17:20:50 ID:XnmG/vrc
ちなみに駒沢の現役部員に聞いたので確かな情報です。
635名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:50:00 ID:YBAjV9qY
駒澤 スペイン狂詩曲
中央
創価 2 ガイーヌ
立正 交響曲第7番「BR」
玉川 エグモント
東海 5
日大 
亜細亜 祝典の為の音楽
東洋 サロメ
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修 
東京理科
杏林  ミスサイゴン
早稲田 第六の幸運をもたらす宿
朝鮮 挑戦民謡主題による変奏曲
帝京
国士舘 レミニサンス
拓殖  ハリソンの夢
大東
636名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:15:13 ID:NNsM07ml
拓殖ハリソンジャナイヨ
後登用もちがうよ
637名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:17:05 ID:NNsM07ml
後立証もちがうよ
638名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:22:12 ID:YVfkLjiT
駒澤も違う
639名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:22:31 ID:YBAjV9qY
>>637
かかれてるレス拾っただけなもんで。
御存知なら直しておくれ
640名無し行進曲:2005/06/11(土) 22:52:24 ID:7+N2aE1P
明学は今年コンクール出ないよ。
641名無し行進曲:2005/06/12(日) 01:35:09 ID:zdY14Hnz
今日6校合同演奏会
青学東海東洋拓殖大東東洋
642名無し行進曲:2005/06/12(日) 02:07:07 ID:8u0CMmh3
リショーもちがうわな
643駒沢ファン:2005/06/12(日) 02:17:49 ID:F8Gut0tl
うそって言ってる奴、何を根拠に言ってるの?
知ってるなら言ってみろよ!!
違うって言うなら言ってみろよ!!
ならまた現役部員に確かめるからさぁ。
俺は現役から聞いたって言ってるじゃん。
実際先月の春合宿で練習していたって言ってたし。
644名無し行進曲:2005/06/12(日) 07:23:00 ID:GfVVsar0
>>643
もしあなたが本当に駒沢ファンならやめてほしい。
現役はこんな所に晒される事を望んでない。
645名無し行進曲:2005/06/12(日) 08:52:01 ID:PzfTOJnv
ここはぶちぎれなインターネットですね。
646名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:09:30 ID:e4dCnOIb
>>641
東洋が2つあるよ
青学大東拓殖東海東洋武蔵野ね
647名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:28:54 ID:osQJX4wF
>>643 駒澤ファンさん

わかった、嘘って言ってごめんね。
だからもう一回現役部員に聞いて確かめて!お願い!(^人^)
648駒沢ファン:2005/06/12(日) 11:11:44 ID:F8Gut0tl
今のところスペイン狂詩曲みたいですねぇ。
でも駒沢のことだから、また変わるかもとのことです。
去年の惑星の時も、途中で変わったそうです。
去年の自由曲は、アルプス交響曲とか候補だったらしいよ。
649名無し行進曲:2005/06/12(日) 11:19:31 ID:h0MFAdUn
上埜孝は今年も振るのか?ってかいつまで振れるんだ?毎年「今年が最後かも・・・」と思いつつ観ている人って意外と多いはずだ!
650名無し行進曲:2005/06/12(日) 11:26:33 ID:lm9m+kun
上埜さんがいなくなっても駒澤は存続するか?
651名無し行進曲:2005/06/12(日) 12:38:47 ID:GfVVsar0
>>648
あのさ、もしあなたがホントに駒沢ファンならそういうの書くの
やめてくれないかな?
あなたに情報を垂れ流している人も悪いけど
関係者としては不愉快に感じてしまうのです。
652駒沢ファン:2005/06/12(日) 12:59:07 ID:F8Gut0tl
>651さん
あなたはOBさんですか?
でしゃばった事してどうもすみませんでした。
今度のサマコン楽しみにしています。
653名無し行進曲:2005/06/12(日) 13:11:50 ID:GfVVsar0
最近のOBです。
わかって頂ければ結構です。どうも。
654名無し行進曲:2005/06/12(日) 16:30:32 ID:58gR4oYG
上埜先生の後継は、秋山先生ってきいたんですが、そんなわけないですよね?
655駒沢ファン:2005/06/12(日) 21:47:35 ID:F8Gut0tl
>653さんへ
いつの年のOBさんですか?上埜先生の後継者って誰何ですか?
656名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:58:48 ID:1uEEnu9E
>>655
だからそうやって具体的な情報をこんな所に晒させようとするから
OBさんが迷惑するんじゃない。
不特定多数に晒してもいい情報かどうか考えてから書き込みなさいな。
657名無し行進曲:2005/06/12(日) 22:18:21 ID:zdY14Hnz
青学大東拓殖東海東洋武蔵野乙
658名無し行進曲:2005/06/12(日) 22:22:09 ID:TF6JKvbZ
真性かよ


>>655
たぶん君のような人はこんなところに書き込むべきではない
659名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:36:44 ID:dumNWoVd
同感。君に駒澤を語る資格があるとは…(-。-;)ヤレヤレダゼ
660名無し行進曲:2005/06/13(月) 01:18:09 ID:76RChxc7
>>655
それを聞いて何の得になる?気持ち悪い。
661名無し行進曲:2005/06/13(月) 09:30:05 ID:3GMcBEdD
>>655
あなたが振ってください。
662名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:53:35 ID:1aozEBU3
バンフェ乙
663名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:20:16 ID:zKFWdUqo
六校合同いいな〜
うちも駒沢中央立正創価玉川日大国士館みたいな感じで集まって合同演奏してぇなぁ〜〜。
名付けて東京都大睡蓮トップ校と愉快な国士館みたいな感じで(笑)
664名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:25:06 ID:tiO33IcG
なぜそこに国士館?
665名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:43:07 ID:pKpgoot0
合演の参加者にどんな大吹連有名人いる?
666名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:45:16 ID:paXIJ4Wl
666オーメン
667名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:55:26 ID:4l19aeVU
>>664
ヒント:日大
668名無し行進曲:2005/06/14(火) 01:04:48 ID:DAOnaos6
拓大のあの方のほうが有名かと…。
669名無し行進曲:2005/06/14(火) 12:12:44 ID:4IDjO0wv
日大と酷氏って何か接点あるのか?
670名無し行進曲:2005/06/14(火) 13:15:29 ID:YYQ/60rf
>>669
おれが現役の頃は両校の定演の補助員を出しあってたなぁ。今はわからんが
671名無し行進曲:2005/06/14(火) 13:15:55 ID:a6tg7rWC
右?
672名無し行進曲:2005/06/14(火) 16:43:34 ID:iF4noCMc
そうそう、右

673名無し行進曲:2005/06/14(火) 17:10:05 ID:9AekbT4O
左じゃなくて?
674名無し行進曲:2005/06/14(火) 17:26:53 ID:XyeMCtpu
来年全国行きたいから今年はあんまり力を入れてないという噂>中央
低迷期でも全国行くぐらいだから分からないし、本当かどうかすらも知らないけど。
675名無し行進曲:2005/06/14(火) 17:58:39 ID:iF4noCMc
いまでも補助員だしてるよ
676名無し行進曲:2005/06/14(火) 20:57:15 ID:NlqJaTdS
>>668
E・Yさん?
677名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:01:01 ID:SCVR6ifB
他にいないの?
678名無し行進曲:2005/06/15(水) 02:14:14 ID:k3L/Q2M2
拓はアイバンホー
679名無し行進曲:2005/06/15(水) 03:33:31 ID:vZhReyOz
アルプス交響曲 T大学
680名無し行進曲:2005/06/15(水) 11:38:26 ID:INhElCCr
最新情報
Rs大は…なんか今年は気合が入ってるらしく
課題曲X
自由曲 ゾルタン・コダーイ作曲『くじゃくは飛んだ』変奏曲より
金管メインでカットするらしいよ。
681名無し行進曲:2005/06/15(水) 11:45:53 ID:JWd6YJzN
天野作品じゃなくて・・・?
682名無し行進曲:2005/06/15(水) 13:15:56 ID:R4P7Esmf
みんな駒澤のサマー行くかい?
683名無し行進曲:2005/06/15(水) 13:21:58 ID:L4D/uoYs
この時期曲晒されて暴れてる方がアホみたいに見える
余程自信ないんだね

てか隠す理由がわからん。
まさか曲ぶつけてくるアホがいるとか思ってるとか?
馬鹿じゃね?ww
684名無し行進曲:2005/06/15(水) 18:35:07 ID:rp4HSzcw
>>682
来てほしいのか?
685名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:14:57 ID:vZhReyOz
この時期曲晒されて暴れてる方がアホみたいに見える
余程自信ないんだね

てか隠す理由がわからん。
まさか曲ぶつけてくるアホがいるとか思ってるとか?
馬鹿じゃね?ww



まじできもい
686名無し行進曲:2005/06/16(木) 09:21:57 ID:tHgHLYtB
>>684
682は関係者じゃないだろ
687名無し行進曲:2005/06/16(木) 11:27:02 ID:sCSK8sQp
ダンディの髭モジャ姿キモイ…
早く剃れよ…
てかなんでダンディって呼ばれてるの?
教えてエロイ人?
ダンディは大○のテ○ー吹きだよ。

本人見たらレスよろ
688名無し行進曲:2005/06/16(木) 11:53:01 ID:sCSK8sQp
中西君元気?退院した?
689名無し行進曲:2005/06/16(木) 12:37:41 ID:e3AJ0ANU
いつから大東スレに…
690名無し行進曲:2005/06/16(木) 12:59:08 ID:0LJwGjni
う、うわあああああっ!
691名無し行進曲:2005/06/16(木) 12:59:38 ID:0LJwGjni
>>690
ど、どうした!?
692名無し行進曲:2005/06/16(木) 13:00:07 ID:0LJwGjni
>>691
いや、なんでもない。大丈夫だ。
693名無し行進曲:2005/06/16(木) 13:01:11 ID:tuCZQN3W
第刀といえば合演でははじけきゃらの○っC(三年)暗吹きだよ。
まじきもい
本人これみたら連絡するよろし
694名無し行進曲:2005/06/16(木) 18:06:45 ID:j7KnV9bo
あぁ、大東のテナーみたよ6校合同練習で
顔でかいよね
ダンディってよばれてんの!?
まぁその辺の蛙たちでもりあがっててくれや
きめーよ
695名無し行進曲:2005/06/16(木) 18:09:38 ID:j7KnV9bo
てかさ、このスレッド今なんにんくらいいんだ?!
どこ大がワッチしてんのかね
696名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:42:36 ID:BLXGbTce
イケメンはどの学校にいる?
697名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:24:59 ID:bA9I5uaF
東大はなぜ一般の部に出てるんだ?
698名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:47:02 ID:Wf655cB7
>>697各大学一団体しか大吹連に登録できないから。
東大吹奏楽部が登録してる。だからもう一つの東大ブラアカは一般に登録してる。
わかった??
699名無し行進曲:2005/06/17(金) 11:25:30 ID:KQs23gy7
だからイケメンは?
700名無し行進曲:2005/06/17(金) 14:08:53 ID:JvbXIubk
↑バカ

↓エロい人
701名無し行進曲:2005/06/17(金) 15:40:44 ID:KQs23gy7
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩ ∧_∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂`\
    O-、 )〜
      ∪
702名無し行進曲:2005/06/17(金) 20:50:35 ID:4qUv6fjY
>>699
あ〜あ〜わかったわかった。イケメンはおまえでいいよ。はい終了。
703名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:21:17 ID:ccPHw3Vv
こらこら。語るなら中央創価拓殖駒澤のどれかにしてくんろ。
704名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:22:43 ID:4GyFdaIX
>>703
理由を述べよ。
705名無し行進曲:2005/06/18(土) 00:17:09 ID:UCY3W0GO
そんなことよりおまいら、日付変わって今日から合演合宿ですぞ!
706名無し行進曲:2005/06/18(土) 01:00:44 ID:EVPB4xLq
六宿やるらしいな。期待してるわ。
707名無し行進曲:2005/06/18(土) 02:35:56 ID:ESQShYWR
合宿所行くのめんどくせぇ〜!
マイナーなんだよ、場所が!!!
708名無し行進曲:2005/06/18(土) 10:06:25 ID:GSP18ste
>>707
どこ?
709名無し行進曲:2005/06/18(土) 12:05:06 ID:6WZ7udl0
707 ぢゃー行くなよ!
710名無し行進曲:2005/06/18(土) 13:33:51 ID:cAc3ZBk2
合宿所は加須となっております。風呂は狭く、飯はまずいと評判の合宿所ですよ!
711名無し行進曲:2005/06/18(土) 15:40:09 ID:6WZ7udl0
かっこいぃ人いる?
712名無し行進曲:2005/06/18(土) 17:04:20 ID:cAc3ZBk2
ダンディーは?
713名無し行進曲:2005/06/19(日) 02:31:13 ID:h6C1Q4pC
あの有名な指揮者は?
714名無し行進曲:2005/06/19(日) 02:36:03 ID:FX2C5AO5
さ、駒大!
715名無し行進曲:2005/06/19(日) 12:36:01 ID:jsr44pjz
格安航空券!!
716名無し行進曲:2005/06/19(日) 12:38:40 ID:6m+GdVC9
ユンケル黄帝液
717名無し行進曲:2005/06/19(日) 14:56:51 ID:07/6O+nC
リバーダンス
718名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:40:13 ID:6m+GdVC9
よい〇ょ〜
719名無し行進曲:2005/06/19(日) 21:11:16 ID:07/6O+nC
どうですかね?拓殖のマエストロは…
720名無し行進曲:2005/06/19(日) 21:21:51 ID:e+aQZUFk
かしの?
721名無し行進曲:2005/06/19(日) 21:32:54 ID:1CwziXtT
駒大のサマコンどうだった?
722駒大ファン:2005/06/20(月) 01:54:08 ID:BY+XiAC6
>721さん
めちゃくちゃ良かったです。感動しました。
鳥肌たちましたよ!!
ドリルも最高でした。おもしろかったです。
駒大らしさが出ていて、お金出して並んででも行く価値はあると思いますよ。
いつまでもこの伝統が続いて欲しいです。
723名無し行進曲:2005/06/20(月) 06:42:22 ID:J1mn0Ook
またこいつか
724名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:35:15 ID:Vr4I+pgk
國士のテーマ聴きてぇー
725名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:30:55 ID:gvmFEXdk
はーどーけーん!!
よい〇ょー。
726名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:38:36 ID:S+HQQWga
まともなやつの駒澤の乾燥を激しくモトムー。
727名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:50:51 ID:lPju4QRt
いや、それより合演報告の方が愉しいだろ…
728名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:27:30 ID:wBETLehR
駒澤のすごいところは、メンバーが総入れ替えになっていても、
サウンドやドリルも伝統をしっかり受け継いでいるところ。
729名無し行進曲:2005/06/21(火) 07:58:33 ID:Jacb/rBf
かしの祭り
730名無し行進曲:2005/06/21(火) 08:08:18 ID:aaEya8Pz
中央のすごいところは?

淀彰が中大ブラスを語ってる↓
ttp://hb4.seikyou.ne.jp/home/o-tatsuo/yodoroom1.htm
731名無し行進曲:2005/06/21(火) 09:30:03 ID:TQXRqync
合演の話きかせてょ
732名無し行進曲:2005/06/21(火) 09:51:03 ID:HWVtZz4f
>>685
おまいの方がきもい。
晒されようが自信もって演奏できるくらい練習してないとこが
いい演奏できるわけねーだろ。
開き直るな。
733名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:40:29 ID:WnaiZ872
カスミッシモage
734名無し行進曲:2005/06/21(火) 15:55:46 ID:Jacb/rBf
ヤバい…間に合わない
735名無し行進曲:2005/06/21(火) 16:55:48 ID:Ogb7PSDn
どうやらTubaパートにウザい奴がいるらしい
736名無し行進曲:2005/06/21(火) 18:11:17 ID:TQXRqync
どこ大?
737名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:28:13 ID:jpscG+uQ
>>736
高麗
738名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:34:53 ID:TQXRqync
どこ?
739名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:58:02 ID:jpscG+uQ
>>738
だから高麗だって。
740名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:44:45 ID:TQXRqync
なんて読むん?
741名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:15:44 ID:uTOipdIF
ぼんご ぼんご ぼんご キター!!!!・゜゜(´□`)゜゜・。
742名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:18:10 ID:XKFyCPvS
ひき笑いも
キタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
743名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:28:53 ID:Ogb7PSDn
>>712
いるよ
744名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:33:08 ID:TQXRqync
うまいやついる?
745名無し行進曲:2005/06/21(火) 22:34:29 ID:uTOipdIF
あの引き笑いはマジ最高だったよね。
あと〇っちゃん可愛かった。
746名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:13:13 ID:jpscG+uQ
>>740
読めないの!?
747名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:21:56 ID:TQXRqync
よめない
748名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:38:20 ID:jpscG+uQ
>>747
予想してる読み方で合ってると思うよ。
749名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:47:43 ID:SnyPhZlr
>>740
こま
750名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:04:28 ID:pG2ZQNhs
わからん!
751名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:21:23 ID:SemZ7Rv2
駒沢
752名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:56:54 ID:b8YszWWQ
ひき笑いって、あの某R大学Hrの娘のことか?
ひき笑いもあそこまでのレベルまでいくと芸術だよな。
だが笑いたい気持ちもわかる。
マジ合演て変なヤシいて面白いw
753名無し行進曲:2005/06/22(水) 07:21:32 ID:SJMAyV/I
自由曲情報キボンヌ
754名無し行進曲:2005/06/22(水) 08:16:16 ID:JKMim8Fu
某拓殖だろが。
755名無し行進曲:2005/06/22(水) 10:44:17 ID:Tqh4I8ci
夏だね。
756名無し行進曲:2005/06/22(水) 12:06:50 ID:SemZ7Rv2
757名無し行進曲:2005/06/22(水) 14:25:22 ID:JpBD6Rs0
働け…Tuba…
758名無し行進曲:2005/06/22(水) 16:07:13 ID:pG2ZQNhs
どんなやついる?
759名無し行進曲:2005/06/22(水) 16:44:41 ID:O+qLWb4l
ヘッドロココ
http://mycasty.jp/shusaku/
760名無し行進曲:2005/06/22(水) 16:49:27 ID:JpBD6Rs0
お〇゜〜〜 とか
761名無し行進曲:2005/06/22(水) 17:08:14 ID:tP1AXHx3
カ〇ヲです
762名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:45:14 ID:2mhNp8E5
( ・e・)<スレストなのだ
763名無し行進曲:2005/06/23(木) 10:32:15 ID:ehTHmFPE
合演どうかなぁ
764名無し行進曲:2005/06/23(木) 11:50:29 ID:Vc2maqwz
>>740
コリョ
765名無し行進曲:2005/06/23(木) 14:26:42 ID:aUh7WKj0
ごうえんみにいきましょう
766名無し行進曲:2005/06/23(木) 14:40:12 ID:7VHx9Ris
タマちゃん火傷
767名無し行進曲:2005/06/23(木) 15:51:26 ID:ehTHmFPE
リバーダンス
768名無し行進曲:2005/06/23(木) 18:58:26 ID:0nwvcGfk
vivaデッパ!
769名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:06:28 ID:5Ji3fkv+
ダンディ
770名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:20:13 ID:X34WnJRV
滓どもの一言ネタなんかは黙殺。
駒はボレロをやるか?
771名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:07:24 ID:zO97WWt/
そんなことよりおまいら、明日は合演ですぞ!
772名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:37:45 ID:5Z3yLpIn
明日はバイトだわ。
773名無し行進曲:2005/06/24(金) 00:13:11 ID:EXC64Ycf
合演は40回を境につまらなくなる一方。
惰性でやるならやめちゃえば?
774名無し行進曲:2005/06/24(金) 01:18:55 ID:tR4sa5w9
かしのだいじょぶかぁ??
775名無し行進曲:2005/06/24(金) 01:31:17 ID:fZ4IEZyR
駒沢はラ・ヴァルスですって。
776名無し行進曲:2005/06/24(金) 01:43:39 ID:f8o/bk8M
かしの存在感ありすぎ…
うざい・・・
777名無し行進曲:2005/06/24(金) 07:52:51 ID:mZz8FzeS
777
778名無し行進曲:2005/06/24(金) 14:20:42 ID:6B6y1hEk
存在感かぁ…まぁどうなることやら
779名無し行進曲:2005/06/24(金) 16:49:57 ID:fFe2IqdL
さあ皆の者出陣じゃ〜!
っていうか行こうよ〜
780名無し行進曲:2005/06/24(金) 16:55:09 ID:tJkMfTHa
駒澤を聴きに行きます
781名無し行進曲:2005/06/24(金) 17:19:00 ID:6B6y1hEk
んで即帰ります
782名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:15:31 ID:tR4sa5w9
号エン最高!!!!!
783名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:23:35 ID:THAtm7Lo
>>782
駒大どうでした?
784名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:25:01 ID:MVKrA/Xz
三部構成だったが、盛り上がりの差は歴然だったな。
785名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:00:08 ID:tJkMfTHa
>>784
どうだったん?
786名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:05:58 ID:fFe2IqdL
駒澤…大したことないな。曲もM8程度のポップス、ムーブはつまんないし、ラインずれまくり、バッテリーはM8のドラム譜を崩した程度、ただブラスがうまいだけって感じ…。やはり二部は必要だな…。睡蓮にカレッジが少ないのもコーのがいいな。
あと、ストロボうざい。
787名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:14:54 ID:2SHNOfuH
>786さん
愚弄するのは個人の勝手だが、あなたに駒大を愚弄する資格あるんですかねぇ。
少なくとも今の東京都内の大学では、1番駒大が良い演奏しています。
2000年の役人といい、2003年のシンフォニエッタといい、
去年の惑星もそうです。
都内では一番良い成績だして結果残してるだろ!!
あなたはただ、駒大の演奏やドリルに対して嫉妬してるだけだろ!!
羨ましいだけだろ!!
もう少し大人になれば?
あなたの書き込み見ている限り、駒大に入りたかったけど入れなかった、
だから駒大吹奏楽部に対してひがんでいるだけ、ねたんでいるだけ、
にしか見えません。ガキの発想と一緒だな。
788名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:19:45 ID:vPaYyozt
>>787
燃料もここまで粗悪だと火つける気すら起こらないなw
789名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:24:33 ID:R8RZ4LPJ
いや、駒沢よかったよ!
ヴィークル最高!!!!!
超もりあがったね
3部もおもったよりぜんぜん良かった
790名無し行進曲:2005/06/25(土) 04:09:45 ID:x7HbHJCk
>>788
いやいや、粗悪すぎて火もつきませんw
791名無し行進曲:2005/06/25(土) 05:09:53 ID:tI08HHBT
○っちゃん、かしのお疲れ〜
792名無し行進曲:2005/06/25(土) 09:37:08 ID:yiSCa5g5
>786
駒沢良かったです。非難する前に今の大学であれ以上のモノを作れて吹ける所が
あるか冷静に考えてみたら?
そういえば学生代表が諸事情により来れないって何?
793名無し行進曲:2005/06/25(土) 09:52:31 ID:GY/xdZS8
何かおかしな意見がでてるが、感想を述べるのは自由でないかい?
観客としてそう感じたならその感想は貴重な意見だろ?
叩く事はあるまい。悪意でないなら。
他にそれ以上できる団体があるかどうかは観客には関係がない。
音楽団体として大切なのは周りと比較して一番であることか?
何番だろうと観客に感動を与える事の方がよっぽど大切ではないか?
794886:2005/06/25(土) 10:11:28 ID:8Mted8IL
>>789
ヴィーグルやったのですね、懐かしいです。
私は20年ちょい前に駒大ブラスを卒業したものですが、当時もバイト演奏の定番でしたが、楽譜はそのまた10年位前の定期演奏会用を引っ張り出してきたようにおもいのす。
ということは30年以上やってるんですね。感慨深いことです。
795名無し行進曲:2005/06/25(土) 13:15:41 ID:AjUZh31z
>792
>688
796名無し行進曲:2005/06/25(土) 13:58:13 ID:eziZ1Wg7
昨日のまーちんげを鑑賞するかぎり、座奏もドリルも都内であれば駒澤だな。ほかとは次元がちがうきがする。良くも悪くも。
797名無し行進曲:2005/06/25(土) 17:10:56 ID:DdlVIMpg
まぁ俺としては、駒は途中似た動きしかしなかったのが少し萎えたかな。
繰り返しやられるとどうも…orz
演奏とかはやはり良かった。

ジョイントは今年なかなかレベル高かった気がする。
さすがに短期間で無理矢理つくるからアラはあるが、何というか熱い演奏だった。
今年は個人的に、総合的に良い演奏会だったとオモ。
798名無し行進曲:2005/06/25(土) 18:22:36 ID:iwb9lH/1
>>793
だから粗悪燃料に無理に火つけようとしちゃだめだってw
799名無し行進曲:2005/06/26(日) 10:45:56 ID:FsC9hgq5
中大って、課題曲TかU、自由曲がショスタ5ってマジっすか?。
800名無し行進曲:2005/06/26(日) 11:43:03 ID:wi+NuTCA
>>799
この時期に演奏会で取り上げるんだからそうじゃないの?
しかしタコ5か…
801名無し行進曲:2005/06/26(日) 12:19:37 ID:wi+NuTCA
駒澤 スペイン狂詩曲
中央 1or2 交響曲第5番
創価 2 ガイーヌ
立正 5 ハンガリー民謡「くじゃくは飛んだ」による変奏曲
玉川 エグモント
東海 5
日大 
亜細亜 祝典の為の音楽
東洋 
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修 
東京理科
杏林  ミスサイゴン
早稲田 第六の幸運をもたらす宿
朝鮮 挑戦民謡主題による変奏曲
帝京
国士舘 レミニサンス
拓殖  
大東
802名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:27:36 ID:HDox0adF
駒大は自由曲変わったらしいよ。
っていうか、まだコンクール練習やってないとか・・・。
803名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:56:01 ID:0I3KZQXN
>>802
そうなの!?
俺はスペインで課題曲が5で決定て聞いたけど。。。
804名無し行進曲:2005/06/26(日) 15:10:57 ID:FsC9hgq5
駒はたぶん、これでしょう。
ヒント:管弦楽のための舞踏詩
805名無し行進曲:2005/06/26(日) 18:47:16 ID:6+XxxX8Z
うんこ
806名無し行進曲:2005/06/26(日) 18:52:16 ID:AcXv6zA3
だ・か・ら、駒沢はラ・ヴァルスだってずっと言ってるじゃないの。
807名無し行進曲:2005/06/26(日) 20:27:24 ID:vucXl3gE
糖陽はナニやるんだ?
808名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:04:24 ID:HaMafJRl
皆の衆の駒情報は古いぞ。今後の彼等の活動計画を知っていれば自ずと自由曲はわかるはず。
809名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:14:36 ID:OuDt7Vj0
層化自由曲変更!!
810名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:21:36 ID:gScefvpx
まーたまた、ご冗談を…




と、釣られてみるテスト。
811名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:12:45 ID:4XXVneOZ
駒大高→駒大には何人ぐらい入ったのかな?
812名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:36:37 ID:8FY5aiX/
つーかおまえら、倒壊が露骨に吹奏楽推薦を始めますよ

ttp://www.u-tokai.ac.jp/nyushi/yoko2006/artao/bun/index.html
ttp://www.u-tokai.ac.jp/nyushi/yoko2006/info/system.html

なんかここまで来ると必死だなって感じが。
813名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:46:08 ID:GjhGMcOR
>>812
正直、今のヤシらじゃたいした人は来ないとオモ。
学校のレベル的にも。
やるだけ無駄だなw
814名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:49:10 ID:wW4uWgJZ
合演が終わったせいか閑散としてるな…
815名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:57:47 ID:pvG3aAg9
>>812
大学で吹奏楽やったからって
大学吹奏楽界で名をはせたって
別に得することもあまりないのにね。
神奈川大みたいな伝統と名声を築くのも今さら遅いし。
倒壊はスポーツだけやってりゃいーの。
816名無し行進曲:2005/06/28(火) 00:19:50 ID:3aSwVx5t
>>812
吹奏楽・管弦楽部門
(入学後大学にて吹奏楽・管弦楽の課外活動を希望する者を対象)

ここまで露骨だとマジひくな。現場の部員はどう思ってるんだろ。
先生も変わって、東海系列の高校からもかなり入れてるみたいだし。
817名無し行進曲:2005/06/28(火) 00:55:59 ID:dDYBKY42
>806さん
ラ・ヴァルスでもないみたいですぞ!!
何かショスタコかもという噂が流れています。
818名無し行進曲:2005/06/28(火) 01:29:21 ID:Dcc1DfSS
駒がショスタコだったら中大は・・・。
819名無し行進曲:2005/06/28(火) 02:38:00 ID:vgLrCK/a
中央は革命で間違いない!!
820名無し行進曲:2005/06/28(火) 03:17:34 ID:OZSNymD3
駒の処す蛸→10年前の予選落ちのリベンジだったらワロス。
821名無し行進曲:2005/06/28(火) 07:56:39 ID:+Z77RIcq
「中大のショスタコは演奏旅行でやるため」って聞いたけど・・・
822名無し行進曲:2005/06/28(火) 07:57:38 ID:HEnbr+5h
>>817
おまえ前にも迷惑がられてた駒沢ファンとかいうやつだろ。
いい加減ここくんのやめたら?
823名無し行進曲:2005/06/28(火) 12:13:36 ID:nw7hAzft
拓殖は何やるのかなぁ。マツケンサンバかなぁ。
824クラミジア皇帝:2005/06/28(火) 12:43:31 ID:eFcy4C5R
>822さん
違いますが。勘違いもいいとこだね。
825名無し行進曲:2005/06/28(火) 12:59:42 ID:0dxXqU2S
合演終わって数日経つが…

集客率
6大合演>>>大吹連合演

演奏力(上手さ)
大吹連合演>>(越えられない壁)>>6大合演


大吹連合演、集客率をあげなきゃこのままだと無くなると思われ…
まぁまずは平日開催ヤメレ。
土日がベスト。
あとは6月より12月。
12月より2月がベスト。

でも2月は最近できたパレードコンテストが出来た罠…

そしたら東海支部みたいに夏休みに合演開催
コンクール前倒しにして。
まぁあとは今の副理事の頑張り次第だな…
ガンガレ!
826名無し行進曲:2005/06/28(火) 21:21:06 ID:ydzUsoPm
>>821
ま、まさかスターウォーズか?
827名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:34:18 ID:eYD0p7am
炊食は議リングハムとかやりたがるんじゃないの?
828名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:43:26 ID:c8z61VWH
登用はなにやるの?
829名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:37:45 ID:ClUunKBA
煮知大は?
830名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:41:27 ID:9JkU6awL
脳大は?
831名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:48:05 ID:lwWVF/Cx
故間大>宙大>草加>立証>>多摩川>>見えない壁>>味阿・荷血大・党懐>>等曜>命時・放星・能大
832名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:55:46 ID:Hh1j3ref
>>825
大吹連合演は今年以外にも良かったからな。
終わりまで勢いあった。
どこか上手い大学のヤシが今年は多く参加していたのか?

というか確かに平日は考えものだ。
6大より例え良い演奏しても客は来ねぇよ。
来年はどうだか知らないが。
833名無し行進曲:2005/06/29(水) 01:05:02 ID:eJ+q0NAW
駒>中≧創>>立>>(壁)>>玉≧日≧海≧洋≧亜・明治・法・明学・青・農

毎年期待または楽しみにしてる:中vs創vs立・朝・専
今年密かに期待:洋・亜
834名無し行進曲:2005/06/29(水) 03:42:49 ID:3NgP2E5e
>>831
読みづら過ぎだからやめれ。
835名無し行進曲:2005/06/29(水) 16:20:03 ID:ErJpKHHy
>>832
13人→東洋 立正
9→拓殖
8→青学
7→早稲田 大東
5→法政
2→武蔵野 明治 杏林
1→専修 立教 国士

大体合ってる筈。上手い大学…?
836名無し行進曲:2005/06/29(水) 17:00:15 ID:tE72Wh1o
どうしてこう意味もなく誤変換を使いたがる奴がいるのか…
837名無し行進曲:2005/06/29(水) 21:49:52 ID:UXgXwM/z
>>835

日大がいないと上手い罠。
まぁ立正+6大合同練習バンドじゃん…
838名無し行進曲:2005/06/29(水) 22:59:27 ID:gTGGyGaq
今年の日大期待してんだけどなぁ…
839名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:53:20 ID:UXgXwM/z
今年の日大は、コンクール前に定演があるから、部員の負担はかなりあると思われ
よってダメ金止まりかな
下手したら銀かもよ

全国は駒とどっかと思われ。
駒+創 本命
駒+中 対抗

駒は上埜政権が崩御しない限り下がらないと思うな
840名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:06:46 ID:F/yVIiq6
上埜政権

政権ってなんだ??



崩御

崩御って亡くなることでしょ。あんたシツレーね。
841名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:17:03 ID:MWjkMYJC
>839さん
失礼な人ですね。あなたに駒大を語る資格なし。
心配しなくても、駒大はこれからもずっと長期政権築きます。
教えている講師陣は、おそらく全国で1番の豪華メンバーだと思います!!
842名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:21:28 ID:XyWJcF5m
誰が教えてんの?
843名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:26:15 ID:2Q9HPCbT
>>842
秋山鴻市と…
844名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:37:26 ID:OgzrQHCi
内部事情はぜんぜん知らないから聞きたいんだけど
>>841
上埜氏が振ってなかった時期に低迷したのはなぜ?
大体80年代後半から90年代。
このような前例があるから「長期政権続く」と言われても
説得力に欠けるような。
その時期は秋山氏が関わってなかったのかな?
845名無し行進曲:2005/06/30(木) 01:03:51 ID:orj2DFmA
駒澤は部が分裂したらレベルがた落ちするよ。
846名無し行進曲:2005/06/30(木) 03:44:38 ID:fOo0YvlB
>>844
ただスパルタ方式を止めただけ。
まあ、学生の気質が変わってきたというのも
その一因にはあるんだが…。
847名無し行進曲:2005/06/30(木) 09:56:47 ID:AXWysipV
>>843
あと池上政人や佐藤潔も教えにきてるらしい。
848名無し行進曲:2005/06/30(木) 12:04:01 ID:atdlL+kZ
本命→駒大、中央。対抗→創価、立正。あと一枠→玉川、東海、日大。
849名無し行進曲:2005/06/30(木) 12:28:01 ID:SdeCNtbO
合演ユーホチューバトロンボーンよかったなぁ〜〜
六宿の指揮者かっこよかった!
ユーホチューバトロンボーンパートには誰か有名人いたんか?
850名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:36:35 ID:qbvGWDkE
>>849
いない
他のパートにはいたけど
851名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:54:28 ID:uoo10rIE
駒澤 スペイン狂詩曲
中央 U ショスタコ交響曲第5番4楽章
創価 U ガイーヌ
立正 X ハンガリー民謡「くじゃくは飛んだ」による変奏曲
玉川 U
東海 Xアルプス交響曲
日大 Uシャインアズザライト
亜細亜 U祝典の為の音楽
東洋 Xビサティンのモザイク画
法政 U微笑みの国
青学 Uガイーヌ
東京農大
明学
明治 Uアルプスの詩
専修
東京理科
杏林
早稲田 U第六の幸運をもたらす宿
朝鮮
帝京
国士舘 Uミレニサンス
柘植
大東 U鳳凰
852名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:00:35 ID:m0tmytE1
>>850
ボーンは立正のヤシがいたからだろ。
他のパートとは?
853名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:06:21 ID:qbvGWDkE
>>852
このスレを最初から見ればわかる
854名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:23:41 ID:aVAA51Hp
駒澤 スペイン狂詩曲
中央 U ショスタコ交響曲第5番4楽章
創価 U ガイーヌ
立正 X ハンガリー民謡「くじゃくは飛んだ」による変奏曲
玉川 U
東海 Xアルプス交響曲
日大 Uシャインアズザライト
亜細亜 U祝典の為の音楽
東洋 Xビサティンのモザイク画
法政 U微笑みの国
青学 Uガイーヌ
東京農大
明学
明治 Uアルプスの詩
専修
東京理科
杏林
早稲田 U第六の幸運をもたらす宿
朝鮮
帝京
国士舘 Uミレニサンス
拓植 一か八か!拓大校歌(1番だけ)
大東 U鳳凰
855名無し行進曲:2005/06/30(木) 21:08:09 ID:IP0Cc8Vu
課題曲2ばっかか。数年前のラメント状態の悪寒
あの時は青学のミニシンフォニーにワクワクしたものさ。超マイナー自由曲と相まってw
聴くだけの人間にとっちゃこれほど辛いもんはない。いまからでも遅くないから半分くらいは3をやってくれw
856名無し行進曲:2005/06/30(木) 21:22:55 ID:4bTYTRrR
今年中央はかなり厳しい。
穴だらけ
857名無し行進曲:2005/06/30(木) 21:46:20 ID:MWjkMYJC
>844さん
上埜先生も秋山先生もずっと指導されてきてますよ。
棒を振っていなかったとは?
その当時はただの部員不足が原因です。
確か1年〜4年合わせても30人前後しかいなかったとか。
聞くところによると、2000年の役人の代の4年生が部を大改革して、
今の大学生が音楽をやっていきやすいというか、
音楽を純粋に打ち込める雰囲気に変えたらしい。
駒大が快進撃が続いているのは、役人の年からでしょ?
関係者の話しによると、90年代までの駒大と、2000年から駒大では、
同じ部なのに、同じ部とはとても思えない感じって言ってたな、そういえば。
だからよっぽどの事がない限り、全国大会には連続出場決めると思いますよ。
858名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:01:35 ID:gMR77UBl
まあ、学生に変えられる雰囲気なら、逆に学生がいくらでもダメにできるということだが
859名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:02:18 ID:8uGM0QcO
2ちゃんで「聞いたところによると」
は関係者な法則
860名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:13:20 ID:xqhVXeCc
>>859
そしてそれを否定したらますますあやしい法則
861名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:15:32 ID:BaBzsyo9
駒大暗黒時代を知る人は少なくあるまい。
862名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:18:58 ID:TKWwWFyd
だから分裂
863名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:38:36 ID:Jhj50siF
っていうか駒大ファンだろ?いい加減帰れよ
864名無し行進曲:2005/07/01(金) 04:04:28 ID:qMuxphmZ
>>861
そこで、駒大暗黒時代に現役だった漏れの登場ですよ。(w
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:43:09 ID:9Md8IN0U
何?この流れ。
882名無し行進曲:2005/07/01(金) 23:15:39 ID:p7zcGQHx
ここ最近大学時代を思いだし、コンクールモードに入っているよ。
去年もOBで江戸総に顔を出したが、あのときの青学(漏れはここのOBじゃないけど)の演奏は結構復活傾向を垣間見た気がした。
こじんまりとしながら、まとまりはあった。変なくせがとれたというか、ある意味素直な演奏。
今年は、青学と亜細亜(これも漏れの卒業校ではない)の復活を楽しみにしています。
あと、いつもいい線までは行っている東洋も、今年はどうなるのかなぁ?。
去年は全体的にはよかったが、一部金管がうるさかったり、装飾音を大切にしていなかったり、細かいところで問題点が残ったね。
883名無し行進曲:2005/07/01(金) 23:42:01 ID:vXWlELOr
駒大吹奏楽部のOBです。
もうこんな書き込み止めてもらえませんか?
恐らく現役部員でも見てる人がいると思います。
こういう書き込み、現役部員が見ればどう思うんですかねぇ?
現役の子達は駒大吹奏楽部という看板を汚さぬ様、
みんな必死になって練習してると思うんです。
気分を害する様な内容はやめて下さい。
それと暗黒時代って何ですか?
ものすごく失礼ですね。
暗黒時代何て時代はありませんでしたよ。
いつの時代も駒大の伝統の音楽を残す為に、
歴代のOBの方々に恥じぬよう、
駒大吹奏楽部のファンの方々に恥じぬよう、
みんな必死になって頑張ってきていると思います。
そういうOBの方々の頑張りがあるからこそ、
今も昔と変わらず、部が存続し、活動していけると思うんです。
もう少し考えて書き込みして下さい。お願いします。
884名無し行進曲:2005/07/01(金) 23:53:36 ID:ATdiDu4Y
>>883
気持ちはわかるのですが、ここは2ちゃんねるです。そのような書き込みは火に油を注ぎかねないのです。
顔の見えない同士が思うこと、主観を勝手に言い合う場なのですから。きれい事が通用する場じゃないんです。
「嘘を嘘と見抜けない人は掲示板の利用は難しい」とここの管理人氏も言われていますし。
イヤならあなたがここを見なければいいし、現役部員にここを見ないよう呼びかけるしかないでしょう。
885名無し行進曲:2005/07/02(土) 00:17:47 ID:1Glyhumm
自分もOBだけど、確かに「暗黒時代」はあったよ。
部員なんて今の半分以下、コンクールでは持ち替えの嵐、
現役OBのトラ入れまくり、パレードの列も短い、
今の状態からは考えられない悲惨さ。
当時は自分達なりに努力はしていたけど
そういう時代だったんだから仕方ない、と思うようにしている。
部員が多けりゃ多いで我々にはわからん苦労があると思うけどね。
886名無し行進曲:2005/07/02(土) 01:30:48 ID:B7gZUgdf
こいつら分裂の歴史を知ってるのか?知らないのか?
887名無し行進曲:2005/07/02(土) 02:37:04 ID:2VvLCI7P
>882
どんよりした空気の中、ひとりマタ−リしている香具師。
888名無し行進曲:2005/07/02(土) 03:59:23 ID:avZ7g/z9
だから駒澤ファンさん…
騙りだってバレてるからさっさと消えてくれ。
889名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:18:22 ID:jg86XGcY
駒沢に限らず金賞とるバンドは個人技すごい人っているの?
890名無し行進曲:2005/07/02(土) 13:33:30 ID:T0zeanu3
いるとしても飛び抜けてすごいのはソロ以外では必要ない気がする。
むしろ個々人の技術は一定で統率がとれてたほうがいいんじゃないか?
891名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:06:30 ID:uhBbAiG9
なんどー
892名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:13:23 ID:M3HMA9mq
納戸?
893名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:23:48 ID:klWcx377
南洞
894名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:38:22 ID:Svpy10mP
がどうした?
895S野次郎??:2005/07/03(日) 01:59:26 ID:4dkUBh0v
    .彡ミミミミY彡ミ)))ミ     
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)   
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)  
   ))ミ彡゙         ミミ彡(  
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡      見りゃわかるだろ?小泉だ!!
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))     ぐだぐだうるさいんだよ!!
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    駒大こそ都内No1バンドだ!!
  .ミミ彡|  ´´´. | | ``|彡ミ)     今年もやってくれる筈だ!!
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     ちなみにおいらもOBだ。
    .))|      、,! l  .|((   大学4年間1度もコンクールに出れなかったがな。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/      依頼演奏にも出させてもらえた事ないなぁ!! 
       |\i  ´  /|       でもOBなんだよ!!何か文句あっか?
     /|\ `──´ /|\      何年か前なら部をクビにされてるとこだったがな。
    / | .| \ __ _|/.| | \     そんな人も部活にいさせてくれた、寛大な部何だ!!
                      悪く言う奴はおいらが許さねぇぞ!!
                      
896名無し行進曲:2005/07/03(日) 11:15:58 ID:klWcx377
日大ネタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
なんどー万成!!!

鬱野宮さんカァイイね
(;´Д`)ハァハァ・・・
897名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:58:16 ID:4dkUBh0v
ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i    
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |   
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',      
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ   >>895
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \     きさまは誰の事だ?はぁ? 
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',  駒大のパンフ調べてみたんだが、     
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i    お前は金管だろ?しかも次郎じゃなくて 
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ    太郎じゃねぇかよ!!
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'  コンクールに出た事もないくせに、ドリルの方も使い物にならない
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /  くせにこんなとこに出てきて、   
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、    OB面してんじゃねぇよ!!いるだけ無駄じゃねぇかよ!!
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)   OBが出てくるなら、もっと活躍した奴出てこいや!!
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、

898名無し行進曲:2005/07/04(月) 01:13:09 ID:Cj5no34H
日大に何かあったのか?
899名無し行進曲:2005/07/04(月) 10:16:53 ID:yq+8VDby
今からここは南洞スレに替わります
900名無し行進曲:2005/07/04(月) 11:05:18 ID:cArLSTfP
駒大And拓殖!!
901中West:2005/07/04(月) 12:55:21 ID:cCVtGuuN
おぃ藻前ら、そんな事より聞いてくれYO!

今年は今のところ20校がコンクール出場予定ですが、予選の時の学校数によって全国にいける学校数がかわります。今年この出場数だと来年は東京からは一校しか全国にはいけません。(今年は二校です)

だとさ。今年出る20校を予想汁!!
902名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:27:46 ID:hWtK1cAt
クソ理事がなんかいってますけど
903名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:47:17 ID:EYQwjjqF
学生の演奏力が同じで
教えている、もしくは指揮振ってる方のコンクール開いたら何処が代表?
904名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:23:36 ID:/VPYhx3L
どれもにたりよったりだろ、所詮吹奏楽専任なんてそんなもんだ。実際国際コンクールまで行くような指揮者は吹奏楽の枠には収まりきらない、、切実だけど。。
905名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:44:27 ID:EFj53nSO
>>904
そうだよね。昔鹿児島のど田舎バンドを振っていた下野氏は今や世界的指揮者になったからな。
それでも時々吹奏楽も振っているのが凄い!
906名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:13:13 ID:LV5GHaxw
ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i    
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |   
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',      
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ      >>897、895
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \     おい!!おめぇは誰だ? 
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ', 本物のS野太郎じゃねぇだろ?      
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i   ニセモノだろ?  
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ   そうか、4年間1度もコンクール
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,' 出させてくれなかったのか。
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ / そうか、
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、 ただのお荷物だったって訳か?
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)駒大OBを語るんじゃねぇぞ!!
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|駒大の恥になるからなぁ。
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、
                                   

907名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:31:32 ID:o/LLypqx
最近、連盟員のこと書かれすぎじゃない?
908名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:40:23 ID:bPR7EPXn
駒大≧中央>創価>>超えられない壁>>立正>玉川≧東海>>超えられない壁2>>日大≧東洋>>法大・農大・専修・明治>>>万年銅賞チーム
909名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:48:14 ID:iBRb41F0
イケメンは?
910名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:05:28 ID:AuHwFAaB
なんどー
911名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:37:45 ID:GISg4fUl
日大のHP見て誰かわかった
その人は何で有名なの?
912名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:47:14 ID:geUgDoCO
>>908
いや、それむしろ立正玉川の間に越えられない壁、玉川東海の間に越えられない壁だろ。
創価なんて去年アレだったしな。
というか東海がそこにいるのが激しく不思議だ。
913名無し行進曲:2005/07/05(火) 06:57:20 ID:MWDjiqPm
今年も上埜教授は駒澤を振られるのかしら?
914名無し行進曲:2005/07/05(火) 09:55:55 ID:Pgz+WiQx
>>913
振るよ
915名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:36:00 ID:iBRb41F0
( ・e・)<スレストなのだ
916名無し行進曲:2005/07/06(水) 01:08:37 ID:eOT47mDR
さて、そろそろ各校のイケメンを挙げてもらおうか
917名無し行進曲:2005/07/06(水) 01:38:02 ID:km0H5HuJ
そういうことなら拓殖の指揮者でしょ
918名無し行進曲:2005/07/06(水) 03:31:06 ID:33fVKLMn
>>916
駒大からのイケメンは「S野太郎!!」
間違いない!!
919名無し行進曲:2005/07/06(水) 03:47:55 ID:33fVKLMn
ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   >>916
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i    
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | おい!!おめぇら!!  
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ', 駒大OBのS野太郎はイケメンだぞ!!     
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ   わかったか!!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \  S野太郎!!S野太郎に清き一票を!!     
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ', S野太郎は雨にも負けず、      
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i  風にも負けず、   
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ コンクールに1度も出れなかった事
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,' にも負けてねぇんだ!!
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、

920名無し行進曲:2005/07/06(水) 10:19:44 ID:wS2KH3QC
専修のイ○イさん!ラッパ上手いし、カッコイイ!
921名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:01:33 ID:7yRjw+O8
■各校のイケメン■

駒澤 S野太郎
中央
創価
立正 ○っちゃん
玉川
東海
日大 なんどー
亜細亜
東洋
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修 ラッパのイシ○
東京理科
杏林 ○べっち
早稲田
朝鮮
帝京
国士舘
拓殖 いけしゅう
大東


埋め合わせヨロ。
922名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:30:25 ID:jVl6zfOX
一部禿しく違うのが、混じってるが…w
923名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:35:19 ID:Az1iNUDq
ただ単に知ってる男を羅列しただけでは…
924名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:39:52 ID:Az1iNUDq
かしの
925名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:40:17 ID:Az1iNUDq
かしの
926名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:40:37 ID:Az1iNUDq
かしの
927名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:40:52 ID:Az1iNUDq
かしの
928名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:41:05 ID:Az1iNUDq
かしの
929名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:41:19 ID:Az1iNUDq
かしの
930名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:41:37 ID:Az1iNUDq
かしの
931名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:43:30 ID:Az1iNUDq
が一番
932名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:52:14 ID:TslBjoCq
>>921
立正はドラメがイケメンだと聞いたことある。
Tbだっけか。
933名無し行進曲:2005/07/06(水) 16:45:17 ID:jeRB2TGu
立正のDM 眼鏡萌え
934A:2005/07/06(水) 17:05:57 ID:tA6tvzLY
合演のFl可愛かった
935名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:56:57 ID:flgSCjF4
各校の可愛い子は?
936:2005/07/06(水) 22:05:06 ID:7yRjw+O8
>>935
やまも○えつこ
通称きにやま。

又の名をヤリマン。
937天の声:2005/07/06(水) 22:11:43 ID:ZANu0ah3
もう少し建設的な内容にしたら。
どいつもこいつも。
938名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:38:21 ID:0XfIfbcX
イケ面情報はどうでもいいから
コンクール情報くれ。
93985:2005/07/06(水) 22:50:42 ID:f6ZWiBki
小倉さん。
940名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:19:17 ID:vb/pBwtG
なんどー
941名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:37:57 ID:eOT47mDR
他大は?
942名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:03:52 ID:eTbunf6p
■各校のイケメン■

駒澤 S野太郎
中央 るいるい
創価
立正 ○っちゃん
玉川
東海
日大 なんどー
亜細亜
東洋
法政
青学
東京農大
明学
明治
専修 ラッパのイシ○
東京理科
杏林 ○べっち
早稲田
朝鮮
帝京
国士舘
拓殖 いけしゅう
大東
943名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:18:46 ID:w1145JKB
なんどーって奴を超える奴はおるのか…
944名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:22:50 ID:rE0z7o5c
イケメン
金 国士舘 理科大 明学 中央 亜細亜 青学
銀 駒沢 玉川 東海 日大 法政 農大 明治 専修
銅 創価 東洋 杏林 早稲田 朝鮮 帝京 拓殖 大東

かなりイメージで
945名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:42:02 ID:wiNM9FYG
明学は女の子は金だけど男は…
玉川の男はなかなかよいとの…
946名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:13:17 ID:ed2SBA4p
■コンクール情報■

駒澤 スペイン狂詩曲
中央 U ショスタコ交響曲第5番4楽章
創価 U ガイーヌ
立正 X? 交響曲第7番「BR」
玉川 U
東海 Xアルプス交響曲
日大 Uシャインアズザライト
亜細亜 U祝典の為の音楽
東洋 X? ビサティンのモザイク画
法政 U微笑みの国
青学 Uガイーヌ
明治 Uアルプスの詩
専修 T マゼランの未知なる大陸への挑戦
杏林
早稲田 U第六の幸運をもたらす宿
朝鮮
帝京
国士舘 Uレミニサンス
拓殖 V アイヴァンホー
大東 U鳳凰

訂正、変更あったらよろしく。
947名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:25:29 ID:qj6dmNwE
かわいい女ランキング作れYO
948名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:52:19 ID:r+F20X88
>>944
銅の大学にもイケメンはいるYO
949名無し行進曲:2005/07/07(木) 11:45:32 ID:rE0z7o5c
>>945
明学って男の部員いないって噂
950名無し行進曲:2005/07/07(木) 12:26:16 ID:gAsXMLbD
94年の駒澤聴いてるんだけど
やっぱいつ聴いてもいいね!
聴くほうからしてみれば全国で聴きたかった・・
951名無し行進曲:2005/07/07(木) 14:15:13 ID:w1145JKB
かわいい女

金 立教、青学、立正、玉川
銀 早稲田、明学、東洋
銅 他大学
952名無し行進曲:2005/07/07(木) 14:38:07 ID:StU7bG3k
立教って吹奏楽の女は銅だろ
953名無し行進曲:2005/07/07(木) 15:38:40 ID:zbqefJeI
青学 日大 立正 玉川 金!!
954名無し行進曲:2005/07/07(木) 15:43:27 ID:wiNM9FYG
日大??
955名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:00:16 ID:NQDchwF0
参考にしてるのは合演メンバーなのか?
956名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:36:55 ID:p5Cneojz
ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (   >>916
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i    
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | おい!!>>944!!  
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ', 駒大OBのS野太郎はイケメンだぞ!!     
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ   なのに何で駒大のイケメンコンテスト
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \  銀賞何だよ!!何で金じゃねぇんだ!!    
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ', S野太郎は雨にも負けず、      
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i  風にも負けず、   
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ コンクールに1度も出れなかった事
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,' にも負けてねぇんだ!!
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、 イケメンの鏡何だ!!
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_) 順位を繰り上げろ!!
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、

                                          S野太郎は永遠に不滅何だよ!!わかったか!!   
957名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:38:08 ID:lEsa4Vtm
駒澤 スペイン狂詩曲
中央 U ショスタコ交響曲第5番4楽章
創価 U ガイーヌ
立正 1? 交響曲第7番「BR」
玉川 U
東海 Xアルプス交響曲
日大 Uシャインアズザライト
亜細亜 U祝典の為の音楽
東洋 1 センチュリア
法政 U微笑みの国
青学 Uガイーヌ
明治 Uアルプスの詩
専修 T マゼランの未知なる大陸への挑戦
杏林
早稲田 U第六の幸運をもたらす宿
朝鮮
帝京
国士舘 Uレミニサンス
拓殖 V アイヴァンホー
大東 U鳳凰
958名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:14:10 ID:lsZcb0/d
農大って今年コンクール出ないの?
959名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:19:09 ID:r+F20X88
各校のイケメン表も完成に近づけてもらおうか
960名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:33:14 ID:RZClClpe
かわいい女・・・田村文夫作曲。
去年の農大の自由曲。

>>957
東洋のセンチュリア・・・ガセの沼へ!。
961名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:22:10 ID:/IyUjN8M
水槽額金賞 駒澤、中央
イケメン金賞 青学、専修
かわいい女金賞 明学、法政

962名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:27:37 ID:DnCRGSTE
顔面偏差値(男女共用)
65国士舘 青学 
63明学 立教 
60中央 
58亜細亜 明治
55駒沢 玉川 東海 
52日大 法政 専修
51東洋 
50大東 拓殖
48杏林 
45早稲田 
43農大 拓殖
39朝鮮 帝京 
32創価

決定。
963名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:32:42 ID:DnCRGSTE
ちなみに理科大は42-58。年によって全然違う。


>>962は決定板。今日思い知った
964名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:33:14 ID:57X8f3SN
>>962
随分と失礼な事おっしゃるのね。
965名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:47:41 ID:gGJrO5Vk
とりあえず立正、玉川も総合的レベルは高いと思う。あと青学あたり?
…あ、顔の話だがな。
966完全決定版:2005/07/08(金) 00:57:05 ID:DnCRGSTE
顔面偏差値(男女共用)
65国士舘 青学 
63明学 立教 
60中央 
58亜細亜 明治
55駒沢 玉川 立正
52日大 法政 東海
51東洋 専修 
50大東 拓殖
48杏林 
45早稲田 
43農大 拓殖
39朝鮮 帝京 
32創価

完全決定版 はい、顔ネタ終了。

967名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:05:18 ID:EfSyjg0w
コンクール前になると変な住人が沸いてくるね
もとがまともとは胃炎が
968名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:49:39 ID:fBubKMF/
そういえば出始めから拓殖が二つあるまんまだな。
969名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:00:42 ID:hMjV14dC
おまいら、天下の武蔵野を忘れてはいかんぞよ
970名無し行進曲:2005/07/08(金) 03:07:05 ID:B95PxXRr
法政の「微笑の国」って誰の曲?委嘱作品?
971名無し行進曲:2005/07/08(金) 07:02:08 ID:w5ky0JPw
>>970
たぶんレハールのオペレッタ。
972名無し行進曲:2005/07/08(金) 08:22:50 ID:YRHvAGyY
次スレのタイトルは新ルールに合わせて
東京「都」ではなく東京「支部」にしてください。
973名無し行進曲:2005/07/08(金) 09:41:47 ID:TP67CY66
別に東京は連盟名も都なんだからわざわざ馴染みの無い「支部」にしなくて良いと思うんだけど?

と、マジレス
974名無し行進曲:2005/07/08(金) 10:24:22 ID:57X8f3SN
東京都は東京都以外の何物でもありません。
975バレエ音楽『花魁道中』:2005/07/08(金) 11:07:59 ID:2fXj0Bev
中といい駒といい、みんな演奏旅行好きね。あたいも見に行くわ
976名無し行進曲:2005/07/08(金) 11:29:48 ID:hFofst4T
971
正解です。ちなみに鈴木英史編曲。
メリーウィドゥなみに大ヒットの予感。
977W:2005/07/08(金) 19:38:55 ID:xnTyqry4
大東の自由曲も鈴木英二作曲らしいな
978S野三郎
          _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、    S野太郎はイケメンだって言ってるでしょ!!
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ 駒大の顔面偏差値は65何だよ!!
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆ そんでもってイケメンのS野太郎は
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ   チェリーなの!!
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \  うさちゃんみたいにやりてぇんだよ!!
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆  放っておいてくれ!!