千葉県の吹奏楽 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
千葉スレ第五弾です。皆さん今後ともよろしくお願いします。

千葉県の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979567945.html
千葉県の吹奏楽 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021645688/
千葉県の吹奏楽 Part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059832442/
千葉県の吹奏楽 Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073831085/

関連スレ
千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/
新 千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092153178/
2名無し行進曲:04/08/25 12:19 ID:7TXr/Pt7




          2 ゲ ト ず さ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 〜 〜 〜 ! ! ! ! !






3名無し行進曲:04/08/25 12:20 ID:Ow9dBY4I
スレたて乙
4名無し行進曲:04/08/25 21:50 ID:+EcQABls
東関東高Aのチケットについて情報お持ちの方、購入の仕方(時間帯とか、前半後半別売りかとか)教えて下さい
5名無し行進曲:04/08/25 23:58 ID:nDj3QzKv
6名無し行進曲:04/08/26 19:30 ID:YmmuqVFT
新 千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092153178/

こちらのスレはスレストがかかったようです。
7名無し行進曲:04/08/28 01:30 ID:fIlKUcQj
千葉も、東京みたいに細分化すればいいんよ。

大学は、東関東関連にいってるみたいだけど。
8名無し行進曲:04/08/28 16:51 ID:1KALPnSg
8

9名無し行進曲:04/08/28 16:55 ID:1KALPnSg
誰か一般のスレ再度立てて!!
10名無し行進曲:04/08/28 17:02 ID:xGpcY/eP
千葉の一般団体どうよ?
http://makimo.to/2ch/music2_suisou/998/998124171.html
千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/
新 千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092153178/
11名無し行進曲:04/08/29 15:09 ID:gZymAfb4
新スレ作成しました。

千葉の一般団体さらにどうよ?Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093759644/l50

よろしくお願いします。
12名無し行進曲:04/08/29 23:29 ID:c0GqOM0P
>>11
違反スレのリンク誘導すな!!ぼけ。
13名無し行進曲:04/08/29 23:40 ID:1CSbP/vb
なんでそんなにめくじらたてるかなぁ?
違反だというなら全部のスレをまわってきてくださいよ
14名無し行進曲:04/08/30 18:52 ID:2OMyEmyb
横浜では成国どうだったのでしょうか?
15名無し行進曲:04/08/30 18:58 ID:KNOqARQe
>>14
【演目】
トスカ第三幕
成国Peacefulメドレー(明日が聴こえる〜さとうきび畑〜WAになって踊ろう〜サライ)

さとうきび畑のデュオよかった。
16名無し行進曲 :04/08/31 11:26 ID:ir+W9nLj
>>14
連盟会長賞です。
17名無し行進曲:04/09/02 10:18 ID:LIljBM6O
dat落ち
18名無し行進曲:04/09/03 21:53 ID:4quh7h24
いよいよ来週の土曜は東関東でつね!
今年は市鮒か調子が奈良高を食って出るかたのしみだ!
19名無し行進曲:04/09/04 10:19 ID:JYixDU3b
調子はだめでしょ、多分。

それよりも前教諭(現在幕張方面の学校に勤務)の悪行がそろそろ表沙汰になります。
なぜなら、食われた当時の生徒たちの数人が手を組んで
前教諭Sを告発しようとしているからです。
もちろん、刑事的、民事的な罪には問われないでしょうね。
でもね、教師としてのモラルは問われてもしょうがないでしょう。
ちなみに現在指導をしている作曲家のTも同罪です。
調子なんて、そんなレベルの学校なんですよ、少なくとも吹奏楽部はね。
こんな人間に指導を依頼している某一般バンドも、呆れて笑っちゃいます。
20名無し行進曲:04/09/04 11:44 ID:c3MdgQ9z
>19
なんの物証も、直接被害者である証拠もなく、
そういうことを書くお前みたいなのが、誰よりもモラルを
問われるべきだな。
銚子がどうこうよりも、お前の人間レベルをあらわしてるぞ。
21名無し行進曲:04/09/04 15:45 ID:dlFi5NBn
>19
あまりにしつこい粘着で笑っちゃうよ。
アンタいつまでそのネタ引っぱるつもり?
こんなところにいつまでも不確定事項を
ネチネチ書き込むあなたのモラルこそ問われてしかるべきだし重罪。
22名無し行進曲:04/09/04 16:02 ID:VGEWMHgO
モウそのネタ飽きた
23名無し行進曲 :04/09/05 12:25 ID:/nOEM0wY
>19
>こんな人間に指導を依頼している某一般バンドも、呆れて笑っちゃいます

って別に指導を頼んでるわけじゃないんじゃないの?
24名無し行進曲:04/09/05 13:18 ID:XEs3QbkP
おい、おまいら
1:30から関東地方のみで笑ってコラえての吹奏楽スペシャルやりますよ
25名無し行進曲:04/09/05 14:04 ID:5wDERMRJ
>>24
おお!さんくす!
26名無し行進曲:04/09/05 14:55 ID:25gs369J
ってことは、今年は笑ってこらえてで、全国大会やるってことか??
2724:04/09/05 22:32 ID:XEs3QbkP
スマン…13:30だった(;´д`)ってことはもう終わってという。
>>25は果たして見れたのだろうか…深夜と勘違いしてたらマジでスマン

>>26習志野のページによると今度全国でも随時放送する書いてあったから
おそらく何かしらあるかも?よくわからんなぁ
28名無し行進曲:04/09/05 22:55 ID:4bRKQ/3n
それにしても、本選大会であれだけ荒れた中Aは
東関東でどのような結果が出るのだろうか。
東関東の審査員はごくまとも?らしい・・・
だれか代表予想できる?
29名無し行進曲:04/09/05 23:29 ID:LZIL6n/m
>>28
順当なら 酒井根と万騎が原は固いのでは
3025:04/09/06 18:01 ID:yfDlYcEg
>24
無事見れたYO!感謝!
10月に放送されるという全国大会の放送が今から楽しみ!
31名無し行進曲:04/09/06 22:09 ID:bQSfuYBW
酒井根≧万騎が原>>>>>いずみ野≧松戸四=柏>松尾>泉丘
だろうな。
順当に行けば酒井根と万騎が原はほぼ確定。あと1つを上に書いた学校が争う。
個人的には松戸四に期待したいが去年のような迫力やキレが今年はない。
審査員も荒らしはいないようだから順当に行くと思われ。
32名無し行進曲:04/09/06 22:37 ID:S1MywzdE
柏市在住なので先日の酒井根中体育祭、吹奏楽部が昼休み演奏するというので見に(聴きに)いったが、
びっくりした!!!本選の時とはまるで別のバンド、わずか1ヶ月でここまで進化するか?
顧問が変わろうが関係なし!全国◎と思われ!
33名無し行進曲:04/09/07 10:52 ID:GI2ezvMn
>>31
なにを根拠に順当と言ってるのかわからんし、
不等号とかの根拠もわからん。
県の通過順位で考えるなら酒井根や松戸四が代表になるのは
全く順当じゃないし、去年の実績でいうなら万騎が原が松戸四の
上になるのもおかしい。
個人的予想っていうならわかるけど、順当って言葉の意味をよく
考えようね。
34名無し行進曲:04/09/07 18:44 ID:HHDzFn0s
習志野高校定期演奏会のチケットが手に入らない!!!
35名無し行進曲:04/09/07 19:26 ID:WcQsK5zp
誰か習志野高校の吹奏楽の人と知り合いの人、いませんか??
36名無し行進曲:04/09/08 00:47 ID:Wese3fAt
いるけど。 何?
37名無し行進曲:04/09/08 09:13 ID:nOFPwDX5
習高生にチケットをと試みたが時既に遅し。
38名無し行進曲:04/09/08 21:14 ID:/T6eXbo1
地域の教育委員会の人とかで、行かない人に当たるともしかしたら招待券があるかも。
39まり:04/09/08 21:41 ID:RbMf+/7B
今年の銚子商業ゎどぅ思いますか?
40名無し行進曲:04/09/08 22:26 ID:rEJFohjz
>>39
わとはの区別をつけろ!全角と半角も同じく!!話はそれからだ!!!
41名無し行進曲:04/09/08 23:30 ID:SWNyLpPF
>>40
半角と小文字の区別をつけろ!話はそれからだ!!!
42名無し行進曲:04/09/08 23:56 ID:DLz19rlW
東関東高校Aのチケット(前売り&当日券)について情報希望
43まり:04/09/10 18:19:57 ID:0Uf0G0Ep
別になんだってイィじゃん!イィ加減にしろよ!うっせぇなぁ!今年の長氏商業はどうですか?って聞いてんだよ!
44名無し行進曲:04/09/10 18:47:33 ID:0Uf0G0Ep
まりって子かわいそうじゃん!別に人がどう書こうといいと思う!!聞いてるんだから文句言わないで答えれば?吹奏楽のスレだからさ!
45名無し行進曲:04/09/10 18:53:44 ID:Xy7LNNpQ
>>33 去年の実績は荒らしのおかげだす。
46名無し行進曲:04/09/10 19:23:47 ID:6kY7x1Pj
43と44の自演にはワロタ
47名無し行進曲:04/09/10 22:13:05 ID:qvtFxL0n
東関東のチケットって何時に売りはじめるんですか?
前半と後半って別々なんですよね?
48名無し行進曲:04/09/10 22:17:30 ID:jYdvlp/m
よくわかんないけど、後半の当日券はほとんど無いらしいから注意しようね。
49名無し行進曲:04/09/10 22:17:42 ID:5BnBEWLf
>>43-44
プッ(AAry
50名無し行進曲:04/09/10 22:20:24 ID:6TyfmSGo
>>46
普通に読むと糞ガキが逆切れしてウンコ垂れ流してる
ように見えるが、実際は普段女の子に相手にされない
キモヲタが相手にして欲しくて煽ってる、に1000ペリカ。
5147:04/09/10 22:38:31 ID:20Jd25Hi
>>48
ありがとうございます。
後半のチケットを買うにはお昼前に行くべきですかね?
頑張って早起きします!
52名無し行進曲:04/09/10 22:42:55 ID:d/J24Q0d
43 名前: まり [40 41] 投稿日: 04/09/10 18:19:57 ID:0Uf0G0Ep←

別になんだってイィじゃん!イィ加減にしろよ!うっせぇなぁ!今年の長氏商業はどうですか?って聞いてんだよ!

44 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/09/10 18:47:33 ID:0Uf0G0Ep←

まりって子かわいそうじゃん!別に人がどう書こうといいと思う!!聞いてるんだから文句言わないで答えれば?吹奏楽のスレだからさ!


マジレスするとコンクールメンバーが一人入院した。
結構やばい。
53名無し行進曲:04/09/10 22:48:56 ID:6TyfmSGo
>>52
ああ、言葉が足らんかったね。
50は(もちろん)46の事じゃなくて>>43-44の事です。
54名無し行進曲:04/09/10 23:06:09 ID:jYdvlp/m
>>51
この書き込みを早く見てもらえるといいんだけど。
後半のチケットを入手するには朝早く行かないと無理だと思います。
5551:04/09/11 00:09:35 ID:2YW+zjJZ
>>54
そうなんですか!チケット買うの本当に大変なんですね…
教えてくれてありがとうございました。

みなさんは明日何時くらいに着く予定なんですか?
56名無し行進曲:04/09/11 01:39:55 ID:CcCBTJ0U
こんなトコで情報交換して楽しいですか?みんな回りにダチいない汚宅に見えるのは気のせい?蚩蚩
57名無し行進曲:04/09/11 03:49:25 ID:M4bXUVPG
東関東賞予想(本選聴いた上で)
銚子商業      銀
流通経済大学付属柏 銅
市川西       銅
東海大学付属望洋  銀
市立船橋      金
市立銚子      金
市立習志野     金・代表
市立柏       金・代表

富里   銀
松戸第四 金
酒井根  金・代表
野田第一 銅
茂原東  銀
柏    金 
松尾   銀
習志野五 金

審査員評価は無視してます。
58名無し行進曲:04/09/11 06:42:57 ID:TRVH9tRF
age
59名無し行進曲:04/09/11 07:00:56 ID:yjvV7CUM
いま現在前半のならびが七人後半が六人です。
後半券は98枚限定です。
60名無し行進曲:04/09/11 07:50:32 ID:tMqK/yOk
すでに並んでいるよね。ていうか、この中にカキコしてる人がいるんだw
61名無し行進曲:04/09/11 07:53:36 ID:/1Kz4k0K
後半そろそろ完売。
62名無し行進曲:04/09/11 08:06:52 ID:tMqK/yOk
今、98人いるのかな?
63名無し行進曲:04/09/11 08:10:26 ID:yjvV7CUM
まだ五十ぐらいじゃん?
64名無し行進曲:04/09/11 08:12:39 ID:8XUmJ/ox
そろそろ本千葉つきます。もうムリですかね?
65名無し行進曲:04/09/11 08:13:52 ID:/1Kz4k0K
二度買いしよっかな!
66名無し行進曲:04/09/11 08:14:41 ID:tMqK/yOk
今ならまだ午後チケット買えると思うよ。それにしても暇だなぁ。
67名無し行進曲:04/09/11 08:19:55 ID:tMqK/yOk
早くからいる人で携帯をいじってる人ってあまりいないから誰がカキコしてるか何となくわかるかも。
68名無し行進曲:04/09/11 08:27:23 ID:JaGNhOV7
留守番組です。レポ楽しみにしてます!
69名無し行進曲:04/09/11 09:14:41 ID:4SkXDojD
すみません、後半のチケット誰か買ってもらえませんか?

買っていただけるならアドレス書きます
7069:04/09/11 09:28:16 ID:4SkXDojD
69です。
アドレス晒しました。
代わりに先に後半のチケット買っていただける方メールいただけませんか?
71名無し行進曲:04/09/11 11:34:37 ID:tMqK/yOk
戸塚のくじゃく、茨城のティルが良かったです。
72名無し行進曲:04/09/11 11:41:21 ID:uyh9rFcY
>>71
早速のレポ乙です。
73名無し行進曲:04/09/11 12:43:28 ID:4SkXDojD
誰か後半のチケット一枚譲ってもらえませんか?

[email protected]
74名無し行進曲:04/09/11 13:12:15 ID:tMqK/yOk
午後の列がすでにすごいことになってます。
75名無し行進曲:04/09/11 16:49:19 ID:JaGNhOV7
今御三家あたりかな?結果速報よろしく頼みます。
76名無し行進曲:04/09/11 17:32:36 ID:UJJTj3af
>>70 >>73
チケットはどうなったの?
77名無し行進曲:04/09/11 17:39:09 ID:tMqK/yOk
演奏すべて終わりました。
78名無し行進曲:04/09/11 17:41:13 ID:JaGNhOV7
>>77レポサンクス。もうすぐ結果発表か‥
79名無し行進曲:04/09/11 18:00:15 ID:tMqK/yOk
そういえば、本選の結果を速報したのも漏れだったなw
80名無し行進曲:04/09/11 18:17:29 ID:tMqK/yOk
代表は御三家でした
81名無し行進曲:04/09/11 18:19:11 ID:JaGNhOV7
>>80 サンクス!御三家か!
82名無し行進曲:04/09/11 18:19:34 ID:tMqK/yOk
柏陽…銅
今市…銀
戸塚…銅
銚子商…銅
流通経済大柏…銅
茨城…銀
法政ニ…銅
桜丘…銀
市川西…銅
東海大望洋…銀
日立一…金
東海大相模…銀
作新学院…金
三浦…銀
市立船橋…金
厚木西…金
聖徳大聖徳…銀
市立銚子…金
逗子…銀
矢板東…銅
市立習志野…金
常総学院…金
横浜創英…金
市立柏…金
代表は市立習志野、常総学院、市立柏
83名無し行進曲:04/09/11 18:30:47 ID:JaGNhOV7
>>82全団体カキコ乙です。本当ありがとう。
84名無し行進曲:04/09/11 19:13:35 ID:w6WjqpXj
やっぱり御三家! 千葉代表の市立習志野、市立柏の皆さん、おめでとうございます!!
85名無し行進曲:04/09/11 19:18:49 ID:w6WjqpXj
あと、銚子に代表になって欲しかった…
86名無し行進曲:04/09/11 19:24:49 ID:dbf3T64i
習志野も常総も代表に選ばれて喜んでいるのに柏は毎回絶対喜ばないよね!代表あたりまえ〜って感じでさ。全国行っても喜ばないんでしょ?
87名無し行進曲:04/09/11 19:26:45 ID:dbf3T64i
あっ、全国金取ってもね。
88名無し:04/09/11 19:28:00 ID:SQFJvuvV
86はひがみだな。
意識が違うんだろ、意識が。それみて感じ悪いとか思うほうが感じ悪い。
89名無し行進曲:04/09/11 20:52:00 ID:MDay4dlD
やっぱり御三家でしたね。
明日の中Aの方がある意味混戦で楽しみかも・・・
でも、酒井根&万騎が原は前評判では1歩リードかな???
90名無し行進曲:04/09/11 21:01:19 ID:P422uX5j
順位どうなってるか知ってる人いますか?
91名無し行進曲:04/09/11 21:05:07 ID:uyh9rFcY
中学校B部門結果
1 C 栃木 西那須野町立三島中学校 銅  
2 C 茨城 五霞町立五霞中学校 銀  
3 C 神奈川 厚木市立睦合東中学校 銅  
4 C 千葉 柏市立柏第五中学校 銅  
5 C 千葉 横芝町立横芝中学校 銅  
6 C 茨城 水戸市立第一中学校 金  
7 C 栃木 小山市立小山第三中学校 銅  
8 C 神奈川 鎌倉市立深沢中学校 金  
9 C 千葉 市川市立第八中学校 銀  
10 C 神奈川 横浜市立南戸塚中学校 銀  
11 C 神奈川 横浜市立旭中学校 銀  
12 C 栃木 壬生町立壬生中学校 銅  
13 C 茨城 守谷市立愛宕中学校 銅  
14 C 千葉 我孫子市立湖北中学校 銀  
15 C 神奈川 横浜市立新田中学校 銀  
16 C 神奈川 大和市立鶴間中学校 銀  
17 C 神奈川 伊勢原市立中沢中学校 金  
92名無し行進曲:04/09/11 21:06:16 ID:uyh9rFcY
18 C 千葉 浦安市立入船中学校 金  
19 C 千葉 沼南町立高柳中学校 金 代表
20 C 神奈川 鎌倉市立御成中学校 金  
21 C 栃木 今市市立落合中学校 銀  
22 C 茨城 牛久市立牛久第一中学校 金  
23 C 千葉 野田市立東部中学校 金 代表
24 C 栃木 野木町立野木第二中学校 銀  
25 C 栃木 今市市立今市中学校 金  
26 C 神奈川 平塚市立浜岳中学校 銀  
27 C 茨城 境町立境第一中学校 金  
28 C 神奈川 鎌倉市立第二中学校 銀  
29 C 茨城 下妻市立下妻中学校 金 代表
30 C 神奈川 横浜市立仲尾台中学校 金 代表
31 C 栃木 真岡市立真岡中学校 銅  
32 C 神奈川 横浜市立六角橋中学校 銀  
33 C 神奈川 相模原市立清新中学校 銅  
34 F 神奈川 川崎市立柿生中学校 優秀 代表
35 F 千葉 成田高等学校付属中学校 優秀

高柳中・野田東部中の皆さんもおめでとうございます。
93名無し行進曲:04/09/11 22:11:57 ID:RwCKGabn
市柏の自由曲って何でしたっけ?
94名無し行進曲:04/09/11 22:44:52 ID:uyh9rFcY
>>93
アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.スミス)

だよ。
95名無し行進曲:04/09/12 01:12:13 ID:osm9oUvB
86はひがみだろ。他の団体に気ィ遣ってんだろ。
・・・とよく解釈してみる。
96名無し行進曲:04/09/12 01:13:47 ID:Pma9MZVP
>>93/34

中学じゃないの?
シンフォニアタプカーラだよ
97名無し行進曲:04/09/12 02:58:47 ID:bxMX1UeH
柏は他の団体に気を遣って随分前から人前では抜けても喜んじゃいけないし、
落ちても泣いてはいけないのです。
でも、考えが変わって2002年の時は東関東抜けたときめちゃくちゃ喜んでたし、
全国で金取ったときも泣いて喜んでたよ。
98名無し行進曲:04/09/12 06:51:59 ID:/IZA2DRE
去年の銀賞=今年の金賞
99名無し行進曲:04/09/12 06:59:19 ID:e9pukDbL

なんで?
100名無し行進曲:04/09/12 07:03:48 ID:HsM4lA8g
100!
101名無し行進曲:04/09/12 12:15:55 ID:/IZA2DRE
去年は御三家がいなかった
102名無し行進曲:04/09/12 12:47:55 ID:osm9oUvB
中A東関東の速報レポ求ム!!
103名無し行進曲:04/09/12 14:31:01 ID:9cg+FksD
レポ
前半の部はダントツで酒井根。
マジで驚いた!!本選とは全く違う。別格の演奏。代表になる可能性大。
松戸四はいまいち。金をとれるかなぁ?
104名無し行進曲:04/09/12 15:07:59 ID:xYsHnLhY
習志野5は??
105名無し行進曲:04/09/12 15:10:32 ID:4HPBt5/G
>>104
後半
106名無し行進曲:04/09/12 16:44:12 ID:osm9oUvB
富里、野田一、松尾は?
107名無し行進曲:04/09/12 17:05:29 ID:FKmf9uyc
松尾中確定ですね
108名無し行進曲:04/09/12 18:11:27 ID:9YW05whM
代表酒井根柏万騎が原
109名無し行進曲:04/09/12 18:22:29 ID:GPi58HwM
酒井根、柏以外は?
110名無し行進曲:04/09/12 18:25:50 ID:k0L5r0A4
1 千葉 富里市立富里中学校 銀  
2 栃木 宇都宮市立陽西中学校 銅  
3 神奈川 横浜市立本郷中学校 銀  
4 千葉 松戸市立第四中学校 銀  
5 茨城 那珂町立第二中学校 銅  
6 神奈川 藤沢市立大庭中学校 銅  
7 神奈川 横浜市立岩崎中学校 銀  
8 千葉 野田市立第一中学校 銀  
9 栃木 宇都宮市立姿川中学校 銅  
10 千葉 柏市立酒井根中学校 金 代表
11 神奈川 横須賀市立浦賀中学校 銀  
12 茨城 ひたちなか市立田彦中学校 銀  
13 神奈川 厚木市立小鮎中学校 銅  
14 茨城 常陸太田市立世矢中学校 銀  
15 千葉 茂原市立東中学校 銀  
16 茨城 水戸市立第四中学校 銀  
17 千葉 柏市立柏中学校 金 代表
18 神奈川 横浜市立寺尾中学校 金  
19 茨城 日立市立泉丘中学校 金  
20 栃木 矢板市立矢板中学校 銅  
21 千葉 松尾町立松尾中学校 金  
22 千葉 習志野市立第五中学校 金  
23 神奈川 横浜市立いずみ野中学校 金  
24 神奈川 横浜市立万騎が原中学校 金 代表
111名無し行進曲:04/09/12 18:38:58 ID:osm9oUvB
柏中、酒井根中、おめでとう!!
ついに課題曲の作曲者が自作のエアーズを普門館で振るのか。
県勢はすべて銀賞以上でよかったのぉ!
112名無し行進曲:04/09/12 20:28:54 ID:grPIEaRl
昨日の東関東高A聞けなかったのでレポお願いします。
個人的に千葉県勢がどうだったか気になります。
113名無し行進曲:04/09/12 23:06:56 ID:DnvRn4zv
市立柏中学校の演奏の感想お願いします。
作曲者自身の指揮によるエアーズ、注目のシンフォニア・タプカーラ。
聞きに行きたかったんですが行けなかったんで・・・
114名無し行進曲:04/09/12 23:19:13 ID:Vyee9ow7
>>113
見事の一言。

エアーズは流れがちなこの曲を、実にメリハリをつけてしかも歌いまくる。この曲ってこんなにいい曲なんだと思った演奏。
シンフォニアタプカーラは難曲を見事に消化。流れのエアーズと躍動感のシンフォニアタプカーラの対比が素晴らしい。


各奏者も芸達者で、中でもSAX群とHRはレベルが高い。シンフォニアタプカーラのHRソロは中学のレベルを遥かに超えていた。



文句なしの代表でした
115名無し行進曲:04/09/12 23:27:49 ID:kExN1DG2
タイムオーバー?!
116名無し行進曲:04/09/12 23:36:36 ID:GPi58HwM
他の県代表も感想お願いします。
117名無し行進曲:04/09/13 11:44:59 ID:1DpKnWDd
銚子と銚子商業の感想おねがいします。どうでしたか?
118名無し行進曲:04/09/13 13:17:00 ID:OP1VT1xW
習志野と望洋の風ノ舞は良かった。
119名無し行進曲:04/09/13 13:26:15 ID:3AV8N6aP
習志野の風ノ舞ネ・・。
120名無し行進曲:04/09/13 14:51:54 ID:7/DEzO25
↑良くなかったの?行ってないから教えて
121名無し行進曲:04/09/13 14:52:13 ID:gf5QOVjE
酒井根中と柏中代表おめでとうございます。千葉はさすがにレベルが
高いですね。
122名無し行進曲:04/09/13 15:39:50 ID:1DpKnWDd
銚子の2つはどうだったの?
123名無し行進曲:04/09/13 16:26:24 ID:DGLobI6s
結局1金は柏だったの??最近習志野が落ちてるってウワサは!?
柏の演奏コンクールって感じしないよーな……千葉さすがって感じ。
124名無し行進曲:04/09/13 16:31:42 ID:v8nIuU4M

文章めっちゃくちゃっ(笑) 柏中の話になったり習志野の話になったり…
いみぷ〜だな
125名無し行進曲:04/09/13 16:38:28 ID:DGLobI6s
ちげ〜よっ!!高校の柏の事!!
126名無し行進曲:04/09/13 16:40:35 ID:E2z2iWJ2
つか、123は厨房の話はしてない希ガス
127名無し行進曲:04/09/13 16:43:29 ID:E2z2iWJ2
おっと。当人と被った。失敬。
128名無し行進曲:04/09/13 16:48:20 ID:mVKeTFJ9
千葉の一般スレと大職一般スレがスレストかかっちゃいましたねー
まぁ一般がらみで偶然2つ同時に立っちゃったのが原因ではないかと。

東関東も終わったことだし、しばらくはこっちでマターリといきますか>一般の皆さん
行った方どなたかレポきぼん
129名無し行進曲:04/09/13 16:50:44 ID:4FzF5xEo
習志野は顧問が代わってレベルが落ちたとか色々言われてたけど結局上手かった訳か。レベルが落ちたとか言ってたやつは耳がおかしかったわけだ。能書きだけはいっちょまえってことか。
130名無し行進曲:04/09/13 18:14:22 ID:XZNm/jct
>>129
そうだね。習志野のホムペの日記にものすごい頑張ってる様子がかかれてた。
20年(だっけ?)連続出場だから
途切れさせちゃいけないっつープレッシャーもすごかったんだろな。
何はともあれ、習志野オメ。
フモンカンは来年工事だっけ?
131名無し行進曲:04/09/13 21:25:07 ID:bx8f4OXr
>>118
習志野は祈りの旅ですけど・・・
132名無し行進曲:04/09/13 23:28:03 ID:AQZbqoC1
113、114>柏中のエアーズは確かに素晴らしい演奏だと思いました。
でも、あのフルスコアの指定されたテンポ・強弱・アーティキュレーション・
主題に出てくる、ターン・トリル・・・こちとら、散々苦労したのに・・・
あれはいったい何だったんろう??????
代表にもうなずける素晴らしい演奏でしたが、腑に落ちないな〜。
133名無し行進曲:04/09/13 23:49:33 ID:DK8AzfYf
>>130
だが、新妻中期時代の演奏を聴いている者にとっては、現状は残念。
もちろん、生徒と顧問がすごいのは認める。
実際、顧問が替わって代表になれない学校は一杯あるのだからね。
134名無し行進曲:04/09/14 00:11:46 ID:2Sdu7NrQ
もはや栃木だけとなってしまった関東大会出演順くじ引き制。
千葉、神奈川、茨城はこのままで良いのか?
結局県大会を上位で抜けない限りはほぼ全国大会への道は開けない。
理不尽だと思うのだが。まぁ結局学校の名前で大半の上手い下手が決まることじたい間違ってるが。
常総なんかは明らかに手抜きだろ
135名無し行進曲:04/09/14 00:14:45 ID:g+DaYCsh
>>134
千葉の一般はくじびきだったけど
中高は成績順なの?
136名無し行進曲:04/09/14 07:00:26 ID:AHUXH7FJ
県大会の成績順に
午前の部くじ
午後の部くじ
を引きます。要するに
午前「東関東大会に出れてよかったね大会」
午後「全日本選抜東関東大会」
なので、出演順が午前になった学校は絶対に全国には行けない
というわけ。
137名無し行進曲:04/09/14 07:37:48 ID:lS+py+Nj
>133
そうかなあ。新妻時代の名演は確かにいくつもあったけど、
今年の東関東の演奏は、サロメとか92年のダフクロ、寄港地あたりより
良かったと思うよ。
石津谷氏に代わってから、まだ名演と言えるほどの演奏は残してないかも
しれないけど、残念というほどの状態ではないと思う。
むしろ、トゥーランドットは今後に期待を抱かせる演奏だった。
138名無し行進曲:04/09/14 08:20:54 ID:VO68U/7+
>133
コンクールじゃないけど、定演なんて以前と比べたらとっても楽しくなってる
と思うんだけど。そりゃ、N氏の時が悪いって言ってんじゃないんだけど、今
の方が生徒も一緒になって楽しんでるような気がするんだけどなぁ。
139名無し行進曲:04/09/14 09:50:49 ID:C1kipUYT
>>136
千葉の中高は、県の成績順に東関東の千葉枠の好きなとこから選んでいきます。
で一般は、代表になった団体が出演順にクジをひきます。
このクジに書かれていた番号順に好きな枠を選ぶわけです。

あれ・・出演順だったかな!? 成績順だったかな!?
ま、どちらにしてもクジが悪けりゃ早くなりますね。
140名無し行進曲:04/09/14 09:53:28 ID:2ZYE3JU8
高校は確かに毎年、午後からしか代表が出ないな。
しかし、中学校は今年は酒井根、去年は樽町・松戸四と出てるからそうとは限らん。
不利といわれる午前から全国に行くのはそれだけの実力があるということだが。
141名無し行進曲:04/09/14 10:03:01 ID:ZBpiDtkz
>>139
千葉の一般は、まず順番を決めるくじを引いて
引いたくじに書いてある順番に、各々好きな出演順(枠)を選びます。
まぁよほどの事情がないかぎり、後ろから埋まっていくんですけどね。
連盟の人、「出演順早いと前日泊まりになっちゃうかもね〜」とか言って煽ってたし(笑
142名無し行進曲:04/09/14 10:03:30 ID:2Sdu7NrQ
とりあえず午前は配点がカナリ低い。午後なら明らかに銀賞以上が銅賞とかね。今の体制を変えないかぎり気持良くコンクールとは言えない。
143141:04/09/14 10:13:50 ID:ZBpiDtkz
>>139
ごめんなさい〜全く同じこと書いてしまいました。
くじを引く順番は出演順だったと思います。
144名無し行進曲:04/09/14 10:54:39 ID:HeyD7wN6
千葉県の午後枠なんかまず狙えないと。
柏、習志野、市船、市銚子でおわりだし。
大学は…ねえ。普通はJ大がいるから何処でも‥
145名無し行進曲:04/09/14 12:57:02 ID:KicLJ1hn
私は元習高ファンですが、正直最近の習高にはがっかりすることが多いです。
顧問が変わってへたになったとはいいませんが、私の好きなサウンドではなくなってしまいました。
定演も楽しくなったと言う方も多いようですが、なんだか派手になり、以前の習高の正統派という雰囲気が
消えてしまったような感じで残念です。
石津谷氏も素晴らしい先生であることは、確かですが、N氏のような上品な演奏、部の雰囲気が好きだった私は、
とても寂しいです。
好みの問題なんでしょうね〜!
146名無し行進曲:04/09/14 13:15:31 ID:mE2sjQDO
>>145
好みの問題かと。
個人的には石津谷氏の暖かいサウンドは、新妻氏のクールなサウンドより好き。

つか後期新妻時代の方がレベルダウンが激しかったが。東関東の演奏でよくこの演奏で全国に抜けたなと思った。
147名無し行進曲:04/09/14 20:28:30 ID:ugkwk6gh
習志野スレになってますが、
柏と常総は?
148名無し行進曲:04/09/14 21:29:32 ID:o5Nkoqgj
>>11の部門別スレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再び部門別スレを立ててもスレストされると推測されますので部門別スレを立てないでください。>>128
149名無し行進曲:04/09/14 22:08:41 ID:NdQ2vYVw
>>
確かに柏中のエアーズは腑に落ちないところがありますが、演奏は代表として恥ずかしくない演奏でした。
順位も1位柏 2位万騎が原 3位酒井根 
でも私的には酒井根の演奏を評価したいですね。
他支部の者なので東関東の演奏を聞く機会はあまりありません。
個人的意見になりますが正直、驚きました。サウンドが別格です。
後半にはこのような音がもっといっぱい出てくるものと期待していましたが
あの音以上に出会うことができませんでした。
皆さんが言うように前半の学校が不利であることは間違いないでしょう
その中で代表に入ってくるのですから。3校中実力は1番なのでは??
酒井根が後半にいたら間違いなく順位変わっているはず。

以上 長々と失礼しました。
150名無し行進曲:04/09/14 22:42:22 ID:mE2sjQDO
>>149
激同。
酒井根の音は他団体と比べて、大人っぽすぎる。正直別格と思った。


去年のアーノルドの時は他団体と比べてレベルが違いすぎてびっくりしたが、今年もサウンドは健在。

サロメのようなエロスって言うのではなく、憂い・哀愁を帯びたサウンドはなかなかだせないし、それを武器として歌いまくるのは、未だかつて中学ではないと思う。
151名無し行進曲:04/09/15 00:47:27 ID:mO0EfhHF
しかし高Aは荒れると予想されながらも御三家で決まりましたね。
特に柏、常総は圧倒的に不利な選曲をしながらも代表権獲得ができ
るんだから改めて御三家の実力を実感しました。
柏、習志野、常総の全国での名演期待します。
152名無し行進曲:04/09/15 05:21:06 ID:diFsBoph
151>
不利なって?自分達で選曲したわけじゃん。不利もくそもないんでない?確かに実力は認めるよ、うまいもん。
153名無し行進曲:04/09/15 05:40:45 ID:nJvZJyj5
俺もなにが不利なのかさっぱりわからん。
154名無し行進曲:04/09/15 08:20:46 ID:Y1Djx+z1
ここは習志野と柏になかなか勝てなくてイライラしてる人が多いインターネッツですね。
155名無し行進曲:04/09/15 09:39:05 ID:YFcRQhEU
習志野って石津谷氏に実力があるわけじゃなくて加養氏、新妻氏が作ってるだけじゃん。石津谷氏は棒振ってるだけ
156名無し行進曲:04/09/15 11:25:29 ID:zOE5fLgY
習志野と柏は聞いたことないし、地区も全然違うしイライラはしてないけど
わらこらで見た習志野の雰囲気とここのホムペの掲示板は
なんつうか・・・・・・苦手だ
157名無し行進曲:04/09/15 12:00:02 ID:nJvZJyj5
>155
なんか煽りにしても、もう少し頭使えよ。
石津谷氏はただ棒振ってるだけって、お前毎日習志野の練習にいるのかよw
158名無し行進曲:04/09/15 12:57:52 ID:lLsw+BXJ
>155
石津谷氏だってN氏にひきぬかれたんだから、いい指導者だと思いますよ。
それにうまい学校はお金も持ってて、いい講師を呼びまくるのは当たり前じゃない?
いい講師を呼ぶのだって顧問の人脈が必要だし。
N氏は習高より成国をよく見に行ってるって聞いたけど、
成国がこんな状態になった今はどうなのかね?
159名無し行進曲:04/09/15 18:05:00 ID:e/RvXdtQ
成国って顧問習志野OB?
160名無し行進曲:04/09/15 18:30:57 ID:TcndhWGz
土気は280点満点中278点。
さすがは千葉の顔!!
161名無し行進曲:04/09/15 18:39:24 ID:5UIxJOLX
N氏は習志野五中にも指導に行っていたよね。
来年、高校Aの県代表枠は再び7になるわけで、習志野、柏、銚子、市船、望洋あたりは決定かなと。残りの枠に幕張総合がからんでくると激戦やね。
162名無し行進曲:04/09/15 21:17:46 ID:+TmdNDN4
>159
そうです
163名無し行進曲:04/09/15 21:18:33 ID:LZISN6/s
>>149,150
激しく同意。
私は東京人であるが、今年は東関東大会を見にいってみた。
朝から聞いていて、つまらない演奏が続いたが、10番の酒井根でたまげた。
サウンドが別格。中学生とは思えない演奏だった。
トスカは吹奏楽でやると雰囲気が出なく、高校がやっても難しいが、それを見事跳ねのけ、雰囲気たっぷりで演奏していた。
午後の柏・万騎が原も代表ではあるが明らかに個人的には酒井根の方が上。
私も酒井根が午後の演奏であれば間違いなく順位は変わっていただろう。
それにしても柏のエアーズは明らかに譜面を無視していたよな。
164163:04/09/15 21:20:15 ID:LZISN6/s
変わっていただろう→変わっていただろうと思う
165名無し行進曲:04/09/15 21:22:05 ID:wQGf1yYM
>>163 最後の1行にビックリ!

作曲者自身が振ってるのにそんなことしてたの?
166163:04/09/15 21:34:43 ID:LZISN6/s
>>165
書き方が悪かったかも知れません。
私が聞いたかぎり、アーティキュレーションやテンポが明らかに楽譜と違っていました。
あとは楽譜にない音が聞こえたような。
まあこれは私の気のせいかもしれませんが。
作曲者自身が振っているのだから、それが正しいんでしょう。
167名無し行進曲:04/09/15 21:39:19 ID:T+bpArkc
>>163
つまらない演奏っていうのは演奏したところに対して失礼じゃない?
確かに酒井根は上手いけどその前に演奏した学校でも
素晴らしい演奏してた所はあったし。
そんなこと言ってるあなたは
評価する資格はないですね。
168名無し行進曲:04/09/15 21:41:44 ID:J427QUpR
なんか柏中のエアーズvs酒井根中のサウンドみたいになってきましたね。
(万騎が原は???まぁ〜千葉スレだからいいか・・)
譜面の手直しなんて多かれ少なかれどこでもやっていることだし・・
(でも、柏はやりすぎだな!!)
まぁ〜その件は別にしても私も酒井根の方が数段上だと思うけどね。


169名無し行進曲:04/09/15 21:55:21 ID:vd65bDSI
168の柏って高校のこと?柏中のこと?
え?どっちも???
170163:04/09/15 22:08:31 ID:LZISN6/s
167
確かにつまらないという表現は不適切であったかもしれません。
ごめんなさい。

169
話の流れから考えれば柏中のことでしょう。
171名無し行進曲:04/09/16 21:02:56 ID:irWUWy14
でも「やりすぎ」といえば「市柏」みたいな・・・
172名無し行進曲:04/09/16 21:29:24 ID:27+MMx+x
市立柏高はここ数年やりすぎ。「コンサートバンドとジャズアンサンブルの〜」ならば、土佐女子や駒澤大の演奏のほうが好きです。
173名無し行進曲:04/09/16 21:37:16 ID:zFgp85Rj
>>168ほか
酒井根はわたしの聴いたところでは、東関東のナンバーワン!
サウンド・音楽共に素晴らしい演奏でした。
柏のエアーズ、睡蓮の楽譜とはたしかに違いすぎ!
演奏はいいけど、コンクールの課題曲なんですから
あのような演奏を作曲家が望むなら、譜面も違う書き方が
あるはずかと・・・・・。
松戸4中は課題曲の完成度が高ければ代表の可能性もあったかと思いました
自由曲のいい演奏でしたが、市立柏高のコピーのうえに、
セッティングで市立柏の先生が立ち会うという演出にはちょっと疑問!
いずみ野もとても柔らかいサウンドで好感がもてました。
マキは、超難曲をよく鳴らしておりました。ただ乱暴になってしまったり
する箇所もちらほら。ただ楽器の鳴りでは、代表もうなずけるかなと。
以上個人的雑感!
174名無し行進曲:04/09/16 21:37:32 ID:hPgysCfR
>>172
それを今度は出雲一中が真似をする・・・。
去年のアメ騎士といい今年といい・・・。
175名無し行進曲:04/09/16 21:48:19 ID:xsRbOvcQ
音大実技ランキング
S 桐朋学園ソリストディプロマ
Aa 東京芸大
Ab 桐朋学園大、東京音大演奏家コース
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
E 京都市芸大、東京音大
          ・
          ・
          ・
超えられない大きな大きな壁
          ・
          ・
          ・

大学に値しないが文部科学省より認可された音楽教室
<音楽教室名略>
国立、洗足、フェリス、日大芸術、沖縄県立芸術、宮城学院女子、神戸女子、大阪音楽、活水女子、昭和、玉川、
平成、武庫川女子、エリザベト、相愛、名古屋音楽、くらしき作陽、上野学園、東邦、徳島文理、名古屋芸術、
東京純心女子、聖徳、尚美学園、大阪芸術
          ・
          ・
          ・
子供や大人の音楽愛好家によるサークル
ヤマハ音楽教室、カワイ、・・・・・武蔵野音楽。
176名無し行進曲:04/09/16 22:03:23 ID:l6IrXDEl
>>168
ってことでみなさん
今年の東関東ナンバー1は酒井根ってことでいいですか?
しかし、酒井根中本当にブラボーでした。

何かご意見あればどうぞ!
177名無し行進曲:04/09/16 22:13:36 ID:1c5vpdgZ
一位は柏中、結果がそう出てるんだから
ここでとやかく言っても順位は変わらないよ。
てか酒井根ってそんな良かったかな。
それほど皆が絶賛するほど良いと思わなかったけど。
178名無し行進曲:04/09/16 22:38:01 ID:8U5h+EzM
>>177
順位が変わらないことは言われなくても誰だってわかってるよ。
ここにいる人たちの意見を聞いてそれを176はまとめてくれたってことだろ。
柏が1位という事実は変わらないが、俺も個人的には柏の演奏より酒井根の演奏に感銘をうけた。
そういえば柏は表彰式後、私たちが代表なのは当たり前じゃないとか他はたいしたことなかったねとか言っている部員がいた。
まわりに他の中学校がいるのにも関わらず。
俺は呆れたよ。
もっと代表らしい態度を取って欲しいものだよ。
179名無し行進曲:04/09/16 22:45:21 ID:1c5vpdgZ
だからそんな事したって順位は一緒。
柏の一位は動かないんだから無駄。
全大で酒井根が柏より上の順位になればいいじゃん。
無理だろうけどね。
180名無し行進曲:04/09/16 22:55:02 ID:27+MMx+x
1c5vpdgZは柏中関係者?
181名無し行進曲:04/09/16 23:03:36 ID:1c5vpdgZ
関係ないよ、銀賞獲ったとこの関係。
県大の時、柏中の生徒そばにいたけど、そんなおごった態度してなかったよ。
去年9位だったし、2位通過なんて想像もしてなかったって言ってたし。
そんな態度変わるとは思えないけど。
182名無し行進曲:04/09/16 23:44:33 ID:BJkNwfrg
>>178
なんか柏中に怨みでもあるの?
183名無し行進曲:04/09/16 23:52:06 ID:EDXcjVLN
>>163
「朝から聞いていて、つまらない演奏が続いたが」
すみません、つまらない演奏をお聴かせして。
前半はそりゃ「東関東に出られておめでとう大会」の
要素が強いけど、一寸の虫にも五分の魂だよ、163さん。
184名無し行進曲:04/09/17 01:00:03 ID:zMZT/Zic
於奈弐ぃしすぎて 皮が剥けて いたひ

当分は禁欲ですタイ。

185名無し行進曲:04/09/17 01:23:44 ID:c5MUHGSN
一般誰か立てて!!!!!(立て方が分からないので)スンマセンm(__)m
186名無し行進曲:04/09/17 01:33:06 ID:wcw8BxQI
もう立てなくていいよお>一般
187名無し行進曲:04/09/17 02:06:26 ID:+Ty7oq13
>>185
ルールぐらい読め、このウジ虫が
188名無し行進曲:04/09/17 07:58:56 ID:UYvMeKqB
>178
県ですらたいした知名度もなかった学校の生徒が、
突然そんなこと言うわけないだろがw
酒井根好きなのはわかるけど、話作りすぎ。
189名無し行進曲:04/09/17 09:58:25 ID:zMZT/Zic
千葉一般スレは盛り上がらない。
中学・高校が面白いので…。

むしろ、中学・高校を独立させては?
190名無し行進曲:04/09/17 10:12:42 ID:+Ty7oq13
>>189
盛り上がらないならそれだけ話題がないってことなの!!
盛り上げたいならお前が盛り上げろ!

ルールぐらい読めって言ってるのがわからないのか、このウジ虫が。

マジ死ねよ、生きてる価値ないんじゃねーの?
191名無し行進曲:04/09/17 17:13:25 ID:zMZT/Zic
>>190
別に盛り上がらないなら放置ですよ。
話題無いのに、無理やり煽っても仕方ないし。

>ルールぐらい読めって言ってるのがわからないのか、このウジ虫が。

>マジ死ねよ、生きてる価値ないんじゃねーの?

意味不明。知能の低さを感じる。この下等生物めが。

これだから県民は困る。
192名無し行進曲:04/09/17 17:28:18 ID:zjHUXz9p
企画限定バンド・サウスウインドオーケストラは
第2回企画のコンクールが終了しましたので
予定通り解散するはこびとなりました。
来年度より、もう一方の東京都で既に登録している
高輪台吹奏楽団として
心機一転、東京都でコンクールに出場いたします。

みなさん、お騒がせしてすみませんでした。
193名無し行進曲:04/09/17 19:02:11 ID:Hr3XbSCD
>>192
どうせなら同じ面子で千葉と東京の両方出てよ。
両方とも支部大会に進めば、まちかねを越える伝説のバンドになれるはず
194名無し行進曲:04/09/17 19:51:06 ID:zMZT/Zic
たけやすは?
195名無し行進曲:04/09/17 21:33:17 ID:cqHQsJCb
成国、9月20日にスペシャルコンサートありますね。
196名無し行進曲:04/09/17 22:53:19 ID:UHCImHqE
197名無し行進曲:04/09/18 00:41:30 ID:arEpOyNv
私はどちらでもいいのですが、県の部門がいっぱい有る県があるのはなぜ?
全て統一されれば分かるけど・・・。千葉は嫌われているの?
198名無し行進曲:04/09/18 08:28:57 ID:UPxj1apL
千葉は前の理事長がいろいろなことを考えすぎて、
いろいろな部門を作ってしまっているんですね。
もっとシンプルにいけないものかね?
それと訳わかんない行事もあるよね。
弦楽アンサンブルも混ざったコンテストや個人コンクール以外のそれに似たもの・・・
そんなのやっても赤字になるんだからそんなのはやめて、
もっとコンクールの入場料を下げたら?
199名無し行進曲:04/09/18 18:27:27 ID:3Ldq8ddr
柏南高校、東日本大会出場ケテーイ!
200名無し行進曲:04/09/18 18:49:20 ID:0wv+dwvV
200
201名無し行進曲:04/09/18 20:23:31 ID:glrrmno8
もう8時25分だというのに・・・
高Bの結果はどうなってるんですか?
東関東吹連のHPにはアップされてませんが。
202名無し行進曲:04/09/18 20:49:39 ID:mqUkKRyA
金代
柏南、石橋、真岡

匝瑳、千葉・八千代、港南台、二松学舎沼南、茨城・八千代、太田第一、小田原城東、みなと総合
銀賞
東金、清真学園、岡津、岩戸、国府台、宇都宮南、横浜清風、千葉英和、川崎北、日出学園、伊奈、相模田名。
残りは銅賞
ちなみにフェスは、3団体とも優秀賞。
203マキ:04/09/19 11:14:41 ID:1+20COHJ
なんだかなぁ。
千葉、来年の東関東F枠に幕張は絡んできますかね?
すると市川西銚子商あたりと激戦になりますね。
204マキ:04/09/19 11:21:29 ID:1+20COHJ
連カキ失礼。

こうゆうスレに書いてる人ってさ、各高OBとか現役の人なんですかね?
自分はOBなんですけど、みなさん裏とかよく知ってますよね。
現役の方もいらっしゃるんですか??
まぁ、なんとなくの疑問です 笑
205名無し行進曲:04/09/19 15:11:06 ID:8lUDm2As
自分は元理事です。
206マキ:04/09/19 18:39:11 ID:1+20COHJ
205>>
大変驚きました。
他にも連盟の方や元連盟の方もいらっしゃるんですかね。
205の方はいつまでやってらしたんですか?
207マキ:04/09/19 18:43:42 ID:1+20COHJ
ぃゃ、時期書いたら個人がわかってしまいますよねι205さんすみません(>_<)〃

どなたか昨年コンクール高A東海大相模の自由曲を教えて下さい。
208名無し行進曲:04/09/19 18:44:27 ID:WF/gpChp
>>207
アルプスの詩。
209マキ:04/09/19 18:50:55 ID:1+20COHJ
208>>

感謝です☆
ちなみに東海大望洋の昨年の自由曲は??(^∀^)

とてもいい曲だったような記憶に残っているのに曲名が 汗ι
210名無し行進曲:04/09/19 18:52:22 ID:WF/gpChp
>>209
おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災への鎮魂歌〜
211マキ:04/09/19 18:55:10 ID:1+20COHJ
一人さん作曲でしたよね確か。
たなばたなど、流行りましたよね。
毎年自由曲の流行りの傾向ってありますけど、今年はなんといっても樽屋さんですかね☆
212マキ:04/09/19 19:16:30 ID:1+20COHJ
東関東、来年は会場神奈川ですね。

自分行ったことないのでホールの響きが未知です。
213名無し行進曲:04/09/19 19:46:01 ID:vAje0/b1
小学校の部は、どうでした?
214名無し行進曲:04/09/19 20:05:50 ID:Dxh+2XDm
東関東・大学部門の結果
帝京平成大学 銀
文教大学湘南校舎 銅
茨城大学 銀
千葉大学 銀
白鴎大学 銅
フェリス女学院大学 金
流通経済大学 金・代表

流通経済は2度目の全国。千葉大と帝平大もお疲れ様です。

>>213
東関東吹連のHPまだ更新してないんですよねー。今日も更新遅すぎます!
大学の方は東関東大学スレからの情報で分かったのですが・・・。
215マキ:04/09/19 20:38:45 ID:1+20COHJ
駒沢大学はとうだったのでしょう?

好きなサックス奏者がいるんですよ☆
木星+課題Vていう難曲の組み合わせには特に注目してたんです。
都大会一位抜けでしたしね♪
216名無し行進曲:04/09/19 21:17:02 ID:qRKWD6a0
>>215 こちらへどうぞ!

「東京都大学について〜第4楽章〜」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093956901/

ついでに言わせてもらうと都大会は23日だよ!
217名無し行進曲:04/09/19 21:43:51 ID:Dxh+2XDm
>>213
お待たせしました。小学校結果です。
1 C 栃木 宇都宮市立五代小学校 金  
2 C 茨城 ひたちなか市立高野小学校 銅  
3 C 茨城 ひたちなか市立外野小学校 銀  
4 C 千葉 柏市立光ケ丘小学校 銀  
5 C 千葉 柏市立酒井根西小学校 銀  
6 C 千葉 野田市立南部小学校 金  
7 C 神奈川 相模原市立上溝小学校 銅  
8 C 千葉 船橋市立習志野台第一小学校 金  
9 C 茨城 水戸市立双葉台小学校 金  
10 C 神奈川 横浜市立菊名小学校 銅  
11 C 茨城 美浦村立大谷小学校 銀  
12 C 千葉 松戸市立新松戸南小学校 銀  
13 C 千葉 市川市立南新浜小学校 銅  
14 C 神奈川 相模原市立谷口台小学校 銀  
15 C 千葉 松戸市立中部小学校 銅  
16 C 栃木 今市市立大室小学校 銀  
17 C 千葉 松戸市立小金小学校 銀  
18 C 茨城 東海村立白方小学校 銀  
19 C 千葉 野田市立岩木小学校 銅  
20 C 千葉 市川市立大柏小学校 金  
21 C 神奈川 川崎市立千代ヶ丘小学校 銀  
22 C 栃木 真岡市立真岡西小学校 銅  
23 C 茨城 東海村立舟石川小学校 金 代表
24 C 茨城 水戸市立笠原小学校 金 代表
25 C 千葉 市川市立新浜小学校 金  
26 F 千葉 市原市立五所小学校 優秀 代表
五所小学校がフェスティバルで代表です。
新浜や野田南部、大柏、習志野台一小なども惜しかったです・・・。
218名無し行進曲:04/09/20 11:52:31 ID:geEY5IL0
望洋は去年と今年じゃ全然違うよねー。ちょっと順番があとだったら絶対金だったよ
219れい。:04/09/20 14:41:35 ID:nHToIZlP
ごめんなさい。私、柏中吹奏楽パーカッションのものです。確かに騒ぎすぎてしまいました・・・。
220名無し行進曲:04/09/20 15:09:06 ID:FYxcz5wW
成国OBあたりが、東京にノウスウインドで来年参加の予感!!んっ?
221名無し行進曲:04/09/20 15:42:59 ID:HoozsPK7
成国だったら元々成田西だからウエストウインドじゃねーか?





と的外れなツッコミ。
222名無し行進曲:04/09/20 15:45:56 ID:ox6Dx+wt
222
223名無し行進曲:04/09/20 15:50:16 ID:xvCHyvB8
確かに成国OBがらみで新バンドが立ち上がるウワサは聞いたことあるんだが・・・
どなたか情報キボン
224名無し行進曲:04/09/20 17:16:47 ID:RbZdw9Ne
>>219
謝る必要はないですよ。全国初出場は嬉しいことだし、あなた達の演奏は代表にふさわしいものでした。

ここで散々叩いているゴミどもなんか無視して、またあの素晴らしいエアーズとシンフォニアタプカーラを全国大会で聴かせてください
225名無し行進曲:04/09/21 12:57:00 ID:zhU2UvqV
遅まきながら、東関東の高校Aの雑感。
厚木西のステージ衣装には、ちょっとびっくり。
まるで、ママさんコーラスだね。
望洋って、去年はこのスレで大分たたかれてて可哀想だったが、(確かに下手だった)今年はかなり上手くなっていたので、これも
、びっくり。後半なら金とれただろうね。
銚子商は、もっと上手いはずでは?残念。
流通経済は、本選に比べるとかなりつめてた。この調子だと、来年も間違いないか?
しかし、成国復活に向けて頑張れ!

226名無し行進曲:04/09/21 14:36:38 ID:j+XKAKtG
今回の望洋の曲は他の高校に比べて簡単だったからな

第六の幸福の宿なんてよく中学のAでやってる曲だろ、
俺もやったことあるけど特に難しいところはなかったな
227名無し行進曲:04/09/21 15:26:34 ID:yAE1edIR
でもあれだけ聞かせられるのは望洋しかないね
それに課題曲なら代表レベルの出来だと思うよ
228名無し行進曲:04/09/21 20:16:35 ID:UjnfeYNB
中Aでやっても高Aでやっても、上手なところがやれば上手なんです。
望洋しかないなんていうのは、身内のおごりですか?
それとこの曲は中A、これは高Aなんて決めている方はどのような観点からですか?
すばらしい曲はB編成でやってもすばらしいですよ!

229名無し行進曲:04/09/21 20:34:24 ID:oKcJqLUv
管楽合奏コンテスト全国大会出場おめ!

中学A
野田市立東部中学校
八千代市立村上東中学校

中学B
市川市立妙典中学校
柏市立酒井根中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
松尾町立松尾中学校

高校A
千葉県立千葉商業高等学校
千葉県立船橋西高等学校

高校B部門
千葉県立市川西高等学校
千葉県立船橋東高等学校

小学校特別演奏
市川市立新浜小学校

特別演奏
柏市立柏高等学校
230名無し行進曲:04/09/22 09:48:56 ID:UqIdxPG5
実際望洋の課題曲ってどうなの?当方住みが神奈川なので聴きに行けなかった
231名無し行進曲:04/09/22 10:05:31 ID:nyYvr/5V
>230
ごく普通。
ほんとにいい演奏してたら本番直後の書き込みでもっと名前があがるよ。
自由曲も全然普通。
232名無し行進曲:04/09/22 11:05:40 ID:Mzy7x/0W
ここで話題にする程ではないと思います。銀賞だし。実際後半に向けて並ぶ人がほとんどでたいして聴いている人はいなかったのでは?
233名無し行進曲:04/09/22 13:25:10 ID:D7RKkhBW
望洋のセンセーって歌舞伎役者みたいな名前だな・・・
234名無し行進曲:04/09/22 14:33:55 ID:yiqkyP4m
>>230

聞いていたので感想を書いておきます。
課題曲は技術的に良く整理された演奏でした。
ピッチ・バランス・リリース処理等、前半の団体は不明瞭な演奏が多い中、
良く鍛えられた演奏だったと思います。
ただ、音楽の流れに固さを感じました。
フレーズが小さく、全体での流れが無かった感がします。
また、指揮の表現に演奏がついていけず、
その結果、指揮が浮いている感を受けました。

なお、自由曲も同感でした。
第3楽章の民謡"This old man"(Piccによるソロ)の辺りから、
ようやく歌が聞こえはじめましたが、これが最初から来ていればと感じました。
最後は感動的で好感を持ちました。
235名無し行進曲:04/09/22 15:59:10 ID:kep/vt8u
なんか聞いたけどほんと銀賞団体って感じだったって言えばいいのかな
たしかに前半の団体ではうまいほうだったけど
後半と比べると・・・ みたいな

まぁ望洋も東関東出場2回目だろ?
それにしてはすごいほうなんじゃないかなと
236234:04/09/22 16:35:10 ID:yiqkyP4m
>>235

同感ですね。
前半では金賞団体は出ないと、当日の会場では思いました。
昨年全国出場の東海大相模に期待はしたのですが、
全然期待外れでしたしね…。
指揮者が変わると、ここまで落ちるのかとビックリしました。
日立第一も金賞のレベルか?と言われると微妙ですし。
金賞だなぁと思ったのは、市銚以降の金賞団体のみでした。

他県のネタでごめん。
237名無し行進曲:04/09/22 19:13:05 ID:JJ4S732P
>>229
千葉商業と船橋西の県大会での人数が何人か、分かる方いませんか?
プログラム持っている方ならなんとかなるかもしれませんが?
238名無し行進曲:04/09/22 19:47:50 ID:6rDBzYoz
>>237
曲名も教えてほしいです
239名無し行進曲:04/09/22 20:22:52 ID:MKjEcM8t
千葉商業
歌劇「売られた花嫁」より ポルカ,躍動的な踊り(35)

船橋西
船乗りと海の歌(海の男達の歌) (35)
240名無し行進曲:04/09/22 20:27:02 ID:6rDBzYoz
情報ありがとうございました。感謝。
241名無し行進曲:04/09/22 21:26:45 ID:f0qe6X/C
今年の東関東大会の音源ってどこの業者さんに問い合わせたら手に入りますか?
242名無し行進曲:04/09/23 00:07:15 ID:i2XXtPIZ
>>241
フォンテック
243名無し行進曲:04/09/24 00:25:32 ID:LPI8PiM7
来年は上から 習志野、柏、望洋、市船、幕総、銚子、市川西or流経or銚子商 な予感。きっと大規模な枠内順位異動が起きる気がする
244名無し行進曲:04/09/24 11:55:53 ID:Uk6cJOEv
↑代表はまだしも、順位はありえない
245名無し行進曲:04/09/24 22:55:11 ID:bJfecdcX
243
成刻は?来年は曲選びも慎重になるだろうし入らない可能性は無い
と思うよ。
246名無し行進曲:04/09/24 23:42:05 ID:ZvYS/+7R
244に同感。
コンクールだから何が起こってもおかしくないが、県大、東関東を聞く限りはないだろうと思う。
幕総・・・、東関東はまだ厳しいかな。頑張ってほしいけど。
顧問の先生が一番感じてるんじゃないかと思うけど、(多分)
上っ面舐めてつじつま合わせてる感じは否めなくないですか?
A部門挑戦3年目で本選さえ残った事の無い流経柏がいきなり東関東まで来たので、あり得なくは無いけど、
225にも有った通り流経には実力を感じました。

鳴り国、このまま終わる訳ないでしょう!



来年は、柏、習志野、市立銚子、市立船橋、確定で、
残り三つを鳴り国、嘲笑、市河荷氏、流刑、巻くそう(期待を込めて)で争うと見た。
247名無し行進曲:04/09/24 23:59:36 ID:k8A3wzWM
市川西はマーチングも東関東あるね。
来年はどの高校にも頑張って欲しいです。
248名無し行進曲:04/09/25 00:21:28 ID:e8zHh2gJ
どの高校にも頑張ってほしいからこそ、マーチングの代表はつまらんね。
パレコン、フェスティバルの代表が習志野、市船、流経、柏、銚子、市西、西武台じゃ
ほとんどコンクールA部門と変わらないじゃん。
西武台すんげーーー応援します。
是非ともA部門コンクール上位組に一泡吹かせてやって下さい。
249名無し行進曲:04/09/25 00:43:57 ID:aJgKJsmD
そろそろ千葉は演奏会シーズン到来なの?
250名無し行進曲:04/09/25 00:46:01 ID:pNq7eNTv
市銚子の快進撃はないんじゃないかな…
樽屋さんも先生じゃないし。そのうち幕総にかおだすんじゃないかな?
市船も上手かったが上手くはなっていなかったような。
幕総は頑張ればいいとこいけると。でも桶との問題もありそうだからびみょう。
亡洋は自作自演がすきなのか?結果もでて来たし
イメージ悪くならないようにした方が。
そろそろ東関東も革命が起きるぐらいの何かあれば面白いが。
そういえば幕総は定期ないのかな?
251名無し行進曲:04/09/25 05:45:18 ID:dT6sm501
幕総のコンクールメンバーは1年・2年だけなそうな
1年中心で足りないパートだけ2年で補充してるらしい
そう思うと管のうまい子が幕総に集中してるってことだな
にしても指導者の力をはすごいものだな・・・

ただこう考えてみると幕総はあまり吹奏楽に本腰をいれているわけじゃないんだよな
もともとオケ部だし

ということで来年の東関東は市立四校は確定で
残りを望洋 銚商 成国じゃないのかなと?

成国、銚商は今年無茶したぶん来年は無難にいきそう

望洋は去年がダメダメだったせいかのびがよくわかるな、
それに土地的に千葉の田舎で楽器がふける子があつまってくる予感
来年は金賞とるかもな ただ自作自演はウザイからやめろ

残念だけど市川西 流経 幕総はのれないぽ



っていうか幕総は弦がダメダメすぎwww 弦のうまい子はみんな千葉女子とかに取られちゃうんだねwwww
252名無し行進曲:04/09/25 10:20:29 ID:QiDk+/pN
幕総OGから、顧問間の確執とさらにメンバーとの確執がひどくて見てられない、
って聞いた。桶と水槽の共存には無理がある?
253名無し行進曲:04/09/25 20:55:10 ID:hEDyEgAX
桶の人たちって水槽の人たちを馬鹿にする傾向があるからね・・・
でもこれからは、吹奏楽をやりたくて幕総を受験する中学生は絶対増えるね!
254名無し行進曲:04/09/25 21:08:27 ID:aKchwgcO
オケと吹奏楽では音楽に対する考えも違う人が多いしね。
どこが強いとかXX高に勝ったとかいわないよ。
仮にもウィーンフィルがベルリンフィルより強いとかいわないはず。
吹奏楽にも立派な人はたくさんいるけどね
255名無し行進曲:04/09/26 10:58:17 ID:p/GT3LOm
TBSのコンクールや合奏コンテストでは言っているかもしれないし、言ってます。
あくまでもコンクールのあるアマチュアの話でしょ?
ウィーンフィル・ベルリンフィルって、話が飛びすぎてません?
東京佼成vs大阪市音とかいわないでしょ?
256名無し行進曲:04/09/27 12:32:12 ID:pmt8/OWs
当スレはこれより一般団体スレッドに変更されます。
ガキは以後書き込み禁止。
257名無し行進曲:04/09/27 12:49:34 ID:vlcitamc
>>256
荒らすなって。
中学から一般迄共存共栄
258マキ:04/09/27 13:36:18 ID:GKvPfKZd
で、銚子商業はどうですか?
259名無し行進曲:04/09/27 15:01:34 ID:r5YbdNlB
>>257
小学は?
260名無し行進曲:04/09/27 19:04:05 ID:Nz9V41Sp
>>256
千葉一般スレの粘着、しつこかったね〜
削除依頼スレ見ると、千葉一般スレの削除依頼を毎回出してるのは、同一人物なんだよね。
よっぽど千葉一般だけを目のカタキにしてるんだな。
やっぱり某楽団の関係者の仕業なの?
261名無し行進曲:04/09/27 20:11:25 ID:sDFWNifT
>252顧問の確執ですか???Y先生とS先生は仲良くやっているようですよ。オペラ専門のY先生が今まで指揮していたのですから・・・。確執ができないように気をつけているんじゃないのでしょうか?
262名無し行進曲:04/09/27 20:21:37 ID:yqU60abX
>>260
吹奏板の下の方のどうでもいいスレなんかより余程中身のあるカキコがかなりあって
活発だったんだけどねぇ。まあ、最近はちょっと停滞気味だったかもしらんけど。
仕方ないので、ここで話しますか。コンクールの話題も減ってくるだろうしね。

全然話は変わるが、気になってることを。
個人的に、柏市民が何故数年に1回だけコンクールに出るのかが気になってるんだけ
ど、理由知ってる人いる?
俺はコンクール好きじゃないので出ない団体探してたんだが、柏市民のコンクール出
ない年の活動や演奏会聞いた感じだと、なかなか良い団体だと感じたんだが。
263名無し行進曲:04/09/27 20:55:15 ID:fKq8g2ME
県単位の部門別スレを認めて欲しいなら自治スレで議論に加わって
ローカルルール変えてから立てるのが筋だろ。
そんなことも分からないなんて馬鹿か?
264名無し行進曲:04/09/27 21:05:05 ID:yqU60abX
>>263
どーでもいいけど、そこまで書くなら、ローカルルール違反してるスレ、全部削除依頼だ
してくれ。板の下のほうにわんさかあるから。それらのどうでもいい荒れてるスレを放ってお
いて、過去かもしらんが有用な書き込みで盛り上がったスレを真っ先に削除する神経
は粘着としか取れない。暴言と言われるかも知らんが、あのスレが削除されなくても、
下の方のどうでもいいスレが一つ消えるだけで、資源の無駄遣いにはならん。

もちろんルールは大事だが、そのルールが何故あるかを考えた結果なのか?もっと他に
削除依頼出した方がいいスレが山のようにないか?何故真っ先にあのスレなのか理由
を書いてくれないだろうか。
265264:04/09/27 21:13:54 ID:EAUpdNBM
スマン。つい一時の激情で書き込んでしまった。
>>264は無視してくれ。>スレの皆様
で、千葉の吹奏楽の話しましょう。

コーヒー一杯飲んだたら、自分が書き込んだことの馬鹿さ加減に恥ずかしくなった。
これ以上書きたくなったら自治スレ行きます。
ホントにゴメン>スレの皆様
266名無し行進曲:04/09/27 22:29:48 ID:IqV+MLVf
一般楽団の話を、このスレの住人のガキ共に混ざってする気は起きないな。
本当にスレストされるとは思わなかったよ。自治厨は氏ね。
267名無し行進曲:04/09/27 22:45:07 ID:fKq8g2ME
>>266
その程度のレスでいちいちageる低脳が真っ先に氏ね。
268名無し行進曲:04/09/28 09:34:55 ID:mLLjQxjK
>>266
まあ、中高生が一般バンドに入ることもあるわけだし、とりあえずこれでやってみようよ。
俺も2ch始めた頃には千葉一般スレがあったから、実際どうなるかわからんが、なんとか
ならんかな?
269名無し行進曲:04/09/28 11:09:44 ID:z7GdbMzY
ここでサウス叩きがまた始まったら
このスレまでは削除依頼できませんよ?自治厨さん?
270名無し行進曲:04/09/28 12:18:18 ID:Ful9Ky9l
サウス逝け。
271名無し行進曲:04/09/28 12:20:18 ID:OGqnclcx
習志野のトゥーランドットは何幕からの編曲?
272名無し行進曲:04/09/28 20:03:53 ID:PkGu059H
>>269
>>270

叩かないの??

祭も中途半端だし…哀
273名無し行進曲:04/09/28 22:02:03 ID:QfmyTB4O
吹奏楽なんかくそくらえって思うとき








Aちゃんがくだらないネタな時
274名無し行進曲:04/09/28 22:58:32 ID:z7GdbMzY
中高生の為の「サウスウインドオーケストラ」講座

・実態は東京の東海大学高輪台高OBバンド
・練習拠点は世田谷の同高.指揮者も同高教諭
・企画限定バンドと称してコンクールのためだけに団員を召集し堂々と千葉県代表を獲得,コンクールが終われば解散という比類なきコン厨バンド
・現役生も参加
・コンクールには母親達が同伴
・東京では「高輪台吹奏楽団」名義で連盟に二重登録
・バンドが一般スレで叩かれてしまい,自分達のモラル違反を棚に上げて,ローカルルール違反を盾に千葉一般スレのみ潰しにかかるヤシが存在

以上,事実のみお伝えしました.なお,一般スレが自治されるたびにこのレスはコピペされます
275♪:04/09/28 23:21:39 ID:Dfef4z3/
イパーンスレの削除依頼を誰が出したかはどうでも良い。

サウスは来年は千葉では出られなくなる。間違いない。
276名無し行進曲:04/09/29 02:05:47 ID:cRTCTlUU
一般がまた消された!!
277名無し行進曲:04/09/29 02:24:10 ID:BoVbyw7H
現在自治スレにて、ローカルルール改正(特に部門別スレ禁止の部分)
についての議論が活発化しています。
現行ルールに不満がある方は、そちらの議論に参加してください。
278名無し行進曲:04/09/29 04:38:19 ID:FkZGX4vV
>>274
へぇ〜

もっと詳しく知りたい!
なんでそんなバンドが、代表になれるの?
279名無し行進曲:04/09/29 08:35:54 ID:Vl8acbrK
お上手だから代表になっちゃったんです。
それと根回しもしてるんじゃないかと思われ・・・
モラルも変な理屈で通そうとする馬鹿モノが多いと
見受けられます。公の場(吹連)でも大問題に
なっております。
280名無し行進曲:04/09/29 09:09:04 ID:L1tC8ooO
個人的にサウスのやり方の是非に興味はないけど、
274や279のように、なんら建設性のある意見もなく、ここで叩く根拠もなしに、
特定団体や個人を叩く書き込みをする人間が、モラル云々を言うのは、見ていて
とても見苦しいな。

274と279よ。
叩くやつがでるのは毎度のことだし、それが楽しみで我慢できないのかもしれんけど、
オマエラも叩きやってるなら、さも自分はモラルがある人間であるような書き方はやめろ。
仮にサウスにモラルが欠けているとしても、直接サウスに抗議するわけでもなく、
こんなところで叩いているオマエラにもモラルはない。
客観的には見苦しい目くそ鼻くそだということを自覚しろな。
281名無し行進曲:04/09/29 11:48:57 ID:0NL6GbSH
いよいよ本土決戦の様相

厨房・工房は避難して
よい大人と昆厨は非難かな

サウス今度何やるんだろうねぇ
282名無し行進曲:04/09/29 17:32:34 ID:UFmQOPd5
誰か習志野高校吹奏楽部に知り合いいませんか?(現役)
283名無し行進曲:04/09/29 20:40:50 ID:PZsA+e09
っていうか >>274 に書いてある事って全部事実じゃん。
なぜ >>280 はこんな必死なんでつか??

工作員晒しageだな。
284名無し行進曲:04/09/29 22:44:51 ID:Zz02q6gd
>>283
ちょっとでも反サウス叩き発言があると、工作員とかにせずにはいられない
オマエのほうがずっと必死に見えるぞ。
280は、叩く時点でモラルなんかないんだから、自己正当化はするなって
言ってるだけで、サウス擁護なんてまったくしてないぞ。
目くそ鼻くそって書いてあるだろ。よく読めよ。
285名無し行進曲:04/09/29 22:57:58 ID://H1811q
ってな具合になってしまい
・・・現役の子達の為にサウナ
話は辞めましょう!
286名無し行進曲:04/09/29 23:42:09 ID:2cxbr3aE
♪さ〜うすさうす さうすでさうす さ〜うすさうすで さうす終わり 万歳!

(ま○どカード 出光○産)

合いの手を考えてくれたら、我幸福
287名無し行進曲:04/09/30 00:47:33 ID:bPiv/l89
まいどあり!左右○〜〜〜
288名無し行進曲:04/09/30 00:51:39 ID:bPiv/l89
っつーか
やっぱイパーンスレ必要だよ(ボソっ)
289名無し行進曲:04/09/30 02:40:04 ID:V36L1oe/
大丈夫。大丈夫。きっとあの方がまた立ち上げてくださる。(ダレなんだろう)
みんな神に祈りなさい。そうすれば救われます。
290名無し行進曲:04/09/30 12:44:57 ID:C2foadav
習志野知り合いがいますがなにか?
291名無し行進曲:04/09/30 17:09:52 ID:BP6UiBU/
    ____
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∵∴/ ー  ー|  < ワカメ、日曜には一般スレできるらしいよ。
  (6 / u  ⌒  つ⌒|    \_________ それくらいなら待とうか。
  |    ___ノ |
   \  u \_ノ /   ヽノ
    \____/ /⌒゛~~ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒/  ____|\___\
/ /|        |_し u ー   ー|~~
\ \|≡∨  ∨| |∴   ⌒ つ⌒ |
  \⊇  /干\| (6   \___ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | \  u \_ノ ノ  < そうね。じゃあそれまでこのスレで待ちましょ。
    ( /⌒v⌒\   \___/     \_________
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
           ̄ ̄       ̄ ̄
292名無し行進曲:04/10/01 01:04:51 ID:JQwUbJY2
こっちは誘導&削除依頼しないのか?自治厨さんよ?

☆房総の吹奏楽☆ Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096369050/

反応なき場合、一連の千葉一般スレ潰しはサウス関係者とみなさざるを得ない。
293名無し行進曲:04/10/01 08:05:26 ID:g7lR3DTr
>>292
2CH吹奏楽板は、サ○ス関係者が運営してるんだろ?

っていうか、あの楽団解散じゃん。ほっときゃいいのに。
294名無し行進曲:04/10/01 12:27:09 ID:Xcub0K3z
>>293 全く。話題にあげなきゃいい。不愉快だが、去年・今年と千葉から出れてしまったのだから仕方ない。出れた以上は他の団体よりも優れていたらしいから、支部に進んだのも仕方ない。それがコンクールだから。


おまいらの気持ちはよくわかるが、いい加減粘着はヤメロ。見苦しい。そんなんだから本当に需要のある一般スレが止められたりするんだよ。落ち着けって。
295名無し行進曲:04/10/01 16:42:43 ID:g7lR3DTr
>>292
そのスレは、何か削除されるようなことしてるのか…?
296名無し行進曲:04/10/01 16:48:38 ID:3iGIFaE/
>>295
削除ガイドライン読め。
297名無し行進曲:04/10/01 17:51:17 ID:g7lR3DTr
>>296
はぁ?
298名無し行進曲:04/10/01 18:23:15 ID:iSI7nnWp
>>262
亀だけど。知り合いがカナーリ昔ですが柏市民に入っていました。
基本スタンスはコンクールには出ない。
でも、出たい。って人もいるから数年に1回の割合で出る。だったかな?
入りたい。って時にその話はされるそうです。
「うちはコンクール目的のバンドじゃないから毎年は出ないよ」って。
10年近く前の話しなので理由は今は違うかもしれませんが。
今も、そのスタンスなんだと。と懐かしくなりました。
299262:04/10/01 20:19:44 ID:/vjIpjiS
>>298
回答サンクス。「出たい」という人がいるんだね。
出ないんなら、団として「出ない」と宣言しちゃえばいいのにな〜、と思ってたんだけど、
なるほどね。

確かに柏市って、あの規模で柏市民しかないみたいだからなぁ。柏に流れて来やす
い流山にも吹奏楽団無いし、近場で入りたい人があそこにだけ集まって、色々な人
がいるんだね、きっと。

近隣の松戸・市川・船橋には、それぞれたくさんの吹奏楽団あるのに、なんで柏には
1つしか楽団がないのだろう?人口も流山市と合わせれば松戸や市川なんかと遜色
ないのに。
300名無し行進曲:04/10/01 21:07:39 ID:zG/qrohm
300
301名無し行進曲:04/10/01 22:39:11 ID:cwliYWgH
>>290
習志野高校の吹奏楽の人とお知り合いになれたらなぁと思い;;
ぃぃ意味でですょ!!よかったら1年生で・・・・・
302名無し行進曲:04/10/03 08:23:18 ID:47CFRcBk
ただいまローカルルールにおける県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。

****県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

個人的には、学生と社会人の同居は、関心や話題が噛み合わず停滞してしまいがちなので
県本スレは学生中心の話題
一般スレは社会人の集う場所として
千葉一般スレは認めて欲しいと思うスタンスなのですが
皆さんどう思いますか?

でも
↓コレは明らかに重複スレでしょう?
☆房総の吹奏楽☆ Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096369050/
303名無し行進曲:04/10/03 19:29:35 ID:yB8+WUil
習志野がマーチング全国出場だってさー
304名無し行進曲:04/10/03 22:06:14 ID:Jm1aJB3D
柏もですよ
305名無し行進曲:04/10/03 22:23:06 ID:mYqfImZD
マーチング東関東代表
中学 パレード松戸四 フェスティバル 野田南部
高校 パレード市習志野 フェステシバル 市習志野
中高は総て千葉県であった。
306305:04/10/03 22:24:50 ID:mYqfImZD
訂正
高校 フェスティバル 市柏
307名無し行進曲:04/10/03 22:26:09 ID:Jm1aJB3D
千葉はレベル高いですよね。
308名無し行進曲:04/10/04 15:07:06 ID:JZqefdQX
そう?美人少ないと思うけど…。
309名無し行進曲:04/10/04 20:54:53 ID:+Uc5Du3n
あの〜・・・県文で11月にやる連合って何ですか??
なんか全国高校総合文化祭に出るのを決めるらしいんですけど・・・
知ってる人いたら教えてください。
310名無し行進曲:04/10/04 21:16:44 ID:JuPZGeW8
望洋ウザイ
311名無し行進曲:04/10/05 18:42:23 ID:ny69TuTW
なぜウザイ?やっぱ自作自演すか?
312名無し行進曲:04/10/05 22:12:16 ID:QSljUcDZ
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動してください。

☆房総の吹奏楽☆ Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096369050/l50
313名無し行進曲:04/10/06 09:17:06 ID:TzNE1ZOo
土気中!!!!!
314名無し行進曲:04/10/06 10:31:30 ID:ioPiMKZ0
東関東のマーチング
市船と市西と流経と西武台ゎ結果どぅだったかわかる方いますか?!
よかったら知ってたら教えて下さい!!
315名無し行進曲:04/10/06 18:01:18 ID:4GH6idFG
千葉は、ここだけでマターリいこうや。。

自治様万歳。。
316名無し行進曲:04/10/06 22:17:06 ID:77CsGZZN
中高生の為の「サウスウインドオーケストラ」講座

・実態は東京の東海大学高輪台高OBバンド
・練習拠点は世田谷の同高.指揮者も同高教諭
・企画限定バンドと称してコンクールのためだけに団員を召集し堂々と千葉県代表を獲得,コンクールが終われば解散という比類なきコン厨バンド
・現役生も参加
・コンクールには母親達が同伴
・東京では「高輪台吹奏楽団」名義で連盟に二重登録
・バンドが一般スレで叩かれてしまい,自分達のモラル違反を棚に上げて,ローカルルール違反を盾に千葉一般スレのみ潰しにかかるヤシが存在

以上,事実のみお伝えしました.なお,一般スレが自治されるたびにこのレスはコピペされます
317名無し行進曲:04/10/07 00:30:45 ID:19+9mZeR
  ↑  ↑  ↑

 もうやめろや結局イタチごっこやで!

話題にせんでもええやろ!

千葉県で水コン出場しておきながら千葉のイパーンスレを
躍起になってスレストする奴の気もしれんがいちいち反応
しとると今後、水葬板でホンマに千葉のイパーン板見られ
んようになる・・・クールダウンが必要やで!

318名無し行進曲:04/10/07 00:38:39 ID:MRq7yj73
部門スレ論議もいいが、吹連論議もせんとあかんね。
これ以上、香具師達をのさばらせておくわけには。
319名無し行進曲:04/10/07 00:50:20 ID:U34w/Z0T
新スレ立てました。

千葉の一般団体どうよ?
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/suisou/1097077682/l50

なにも腐れの2ちゃんにこだわる必要もないんだろうし。よかったらどうぞ。
320名無し行進曲:04/10/07 07:21:36 ID:eEO8+hWO
連盟でも論議しているようです。
来年度からたぶん一般団体の加盟手続きが大幅に変わります。
(団員の2/3が県内在住とか・・・)
たぶんその団体は加盟できなくなると思います。
321名無し行進曲:04/10/07 09:35:31 ID:Cpd/0aRr
.∧_∧ コソーリ
(   ´)
(    つ◇.
      ∴∵ パラパラ
     旦旦旦


.∧_∧  皆さんお茶がはいりましたよ
( ´∀`)∫
( つ旦旦旦
322名無し行進曲:04/10/07 21:19:56 ID:kNtbV4eL
高輪あげ!
323名無し行進曲:04/10/08 01:18:06 ID:p+n6IRQ8
>>320
よく論議してるって聞くけど、どこで何を論議してるんだろ?
県内限定にすると、サウスはもちろんだけど、土気とかも難しくなるし、
自由な活動を妨げてしまうのではないか。

どの団体も、千葉県吹奏楽連盟所属以前に、全日本吹奏楽連盟の加盟団体であるわけだから。
それに、問題があるなら、最初から審査がかかるでしょう。

やじうまワイドは、TVだけにしてほすぃ。
324名無し行進曲:04/10/08 01:35:51 ID:p+n6IRQ8
>>321
美味しい茶をどうも。
325ふと思った:04/10/08 01:41:00 ID:p+n6IRQ8
千葉には、榊原や桐田みたいなのはいないよね?
326名無し行進曲:04/10/08 08:51:24 ID:gnFZQMLB
樽屋
327名無し行進曲:04/10/08 10:56:25 ID:nnwKJCg7
むかし卓台高寮でそういう事件あったっけ。
328名無し行進曲:04/10/08 16:48:04 ID:q8PW3Eoz
>>292 >>302の下 >>312のスレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再びスレを立ててもスレストされると推測されますのでスレを立てないでください。
329名無し行進曲:04/10/08 20:21:26 ID:p+n6IRQ8
樽屋って??
330名無し行進曲:04/10/08 22:36:17 ID:x8NU6MPN
ttp://www.music8.com/watashitosuisougaku/watashitosuisougaku027.html
修ちゃん定年までやるつもりなのね…
331名無し行進曲:04/10/08 23:17:01 ID:kDghHSpW
>>329
樽屋雅徳
332西武台ファン:04/10/09 15:11:14 ID:s9qEb1qe
この前マーチング東関東見に行きました!西武台おしかったですね。。。次ゎM連ですね。頑張って下さい!!ってことでみんなで応援しましょう!!!
333名無し行進曲:04/10/09 15:28:05 ID:qqSHoJM+
マキたん必死だな
334名無し行進曲:04/10/09 17:25:11 ID:WPEjC+3f
台風すごいね
335名無し行進曲:04/10/09 22:14:09 ID:C8IVmb03
>>332
惜しかったって何が?
あの大会で惜しかったって言うなら次点だった市立銚子だろ。
鳴らしすぎた湘南台も。
336名無し行進曲:04/10/09 22:27:49 ID:sPYKg+6u
東日本大会・今日の結果です。
【金賞】5校
神奈川 横浜市立仲尾台中
千葉 野田市立東部中
埼玉 県立伊奈学園中
茨城 下妻市立下妻中
埼玉 川口市立芝中

【銀賞】10校
埼玉 草加市立草加中
宮城 仙台市立中田中
北海道 当麻町立当麻中
福島 原町市立原町第3中
北海道 札幌市立北白石中
千葉 沼南町立高柳中
群馬 前橋市立箱田中
北海道 士別市立士別南中
山形 山形市立金井中
石川 小松市立松陽中

【銅賞】7校
東京 八王子市立陵南中
北海道 函館市立光成中
東京 国分寺市立第4中
東京 立教池袋中
北海道 江別市立野幌中
秋田 天王町立天王中
東京 調布市立調布中

野田東部中、金賞おめでと〜! 高柳中もお疲れ様!!
337名無し行進曲:04/10/09 22:31:21 ID:sPYKg+6u
小学校フェスティバル結果も。
北海道 美唄市立中央小学校【優秀賞・ヤマハ賞】
宮城 一迫町立一迫小学校【優秀賞】
群馬 榛東村立北小学校【優秀賞・バンドジャーナル賞】
千葉 市原市立五所小学校【優秀賞・フェスティバル大賞】
北海道 旭川市立千代田小学校【優秀賞】
北海道 上磯町立上磯小学校【優秀賞・北海道吹奏楽連盟支部長賞】

五所小も大賞おめ!!
338名無し行進曲:04/10/09 23:00:30 ID:HfkuHjK0
野田東部中、1位金賞おめでとう!
伊奈学も1,2年生だけで2位はすごいね。
五所小も一位おめでとう!
小中そろって1位って、やっぱし千葉ってすごいんだねえ。
339名無し行進曲:04/10/10 01:22:10 ID:3rAofBig
樽屋雅徳って、作曲家?
340名無し行進曲:04/10/10 02:18:48 ID:aulCQY9s
市立調子OBです。作曲家です。
341名無し行進曲:04/10/10 18:41:06 ID:Nj0CPYYx
東日本大会・高校コンクール速報
銀 1.仙台第一
銀 2.真岡
金 3.松伏
金 4.石橋
銅 5.つばさ総合
銀 6.札幌東
銅 7.六戸
銀 8.旭川農業
銅 9.大妻中野
銅10.柏崎
金11.柏南
銅12.芦花
銀13.十和田
銀14.高岡工芸
金15.入間向陽
金16.室蘭大谷

柏南高校も金賞おめでとう!!
342名無し行進曲:04/10/11 00:29:22 ID:uBj2/gMD
未知なる挑戦って、女体の神秘への挑戦?
343名無し行進曲:04/10/11 22:40:26 ID:uBj2/gMD
徹底放置の風

いいと思うよ。みんな冷却が必要だ。
344名無し行進曲:04/10/11 23:06:29 ID:RLg8FZsy
自作自演!!?!?プ
345名無し行進曲:04/10/11 23:32:54 ID:uBj2/gMD
いや…そういうつもりではなかったのだが…(汗
346名無し行進曲:04/10/12 00:24:40 ID:KnZO1sxz
市柏大好きです!がんばってください!!
347名無し行進曲:04/10/13 01:31:03 ID:x9sQtKeZ
♪千葉を下げましょ

火曜日サザエさん オープニングテーマのメロディで
348名無し行進曲:04/10/13 13:55:14 ID:BOgEcW+N
そろそろ千葉もアンコンシーズンじゃね??今回はどこが
東関東行くかな??高校ね
349名無し行進曲:04/10/14 10:30:55 ID:u7gpWaB8
アンサンブル今年はどうだろね?そういえば来年の課題曲が決まったね。十五歳の子が書いた曲もあるとのこと
350名無し行進曲:04/10/14 17:47:54 ID:Umi7Ci2U
それは来年度課題曲スレでどうぞ・・・
351名無し行進曲:04/10/14 23:50:05 ID:BtFMT2SD
sage
352名無し行進曲:04/10/15 10:36:09 ID:Ejh2442w
千葉の一般さらにどうよ その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1097803617/l50
353名無し行進曲:04/10/15 11:51:05 ID:BtwvvDSS
一般スレを延髄反射でソッコー削除依頼しやがって。
サウス関係者よ、いいかげんにしろー!
オマエさえ氏んでくれりゃ
一般スレだってマターリと生き残るし
県別部門スレ論議だって沸いちゃいなかったさ。
オマエのせいで全国規模で一般スレが潰されかかってんだぞ!
354名無し行進曲:04/10/16 00:04:06 ID:PzFJRawu
隣県のホープ、佐藤俊介君を応援しよう!!
355名無し行進曲:04/10/16 01:00:59 ID:QmLUF+tL
誰だよ。
356名無し行進曲:04/10/16 06:04:08 ID:yd9iLgsR
中高生の為の「サウスウインドオーケストラ」講座

・実態は東京の東海大学高輪台高OBバンド
・練習拠点は世田谷の同高.指揮者も同高教諭
・企画限定バンドと称してコンクールのためだけに団員を召集し堂々と千葉県代表を獲得,コンクールが終われば解散という比類なきコン厨バンド
・現役生も参加
・コンクールには母親達が同伴
・東京では「高輪台吹奏楽団」名義で連盟に二重登録
・バンドが一般スレで叩かれてしまい,ローカルルール違反を盾に千葉一般スレのみ潰しにかかるヤシが存在

以上,事実のみお伝えしました.
なお,一般スレが自治されるたびにこのレスはコピペされます
357名無し行進曲:04/10/16 15:48:54 ID:PzFJRawu
>>356
で、何か?

小泉vs岡田みたいな、論議にならない話はやめようぜ。
358名無し行進曲:04/10/16 16:06:58 ID:bNVMMnYG
>>357
ヴァカか?お前は。
サウスの話を流したいならコピペに反応するなよ、厨房。










ああ、なんだ。サウスの話をしたかったのか。ワリィワリィ(w
359越後屋:04/10/16 17:59:25 ID:PzFJRawu
>>358
いやいや。お代官様には敵いませんよ。
360名無し行進曲:04/10/16 19:34:34 ID:aXAGf7tZ
おもんないんじゃ
361名無し行進曲:04/10/16 20:08:52 ID:+ekg6MD2
今年の銚子商業の定期演奏会は12月26日(日)になりますので、
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
開演は午後一時半を予定しております。

俺の華麗なピンスポテクを見られるのは、銚子市青少年文化会館だけ!
362名無し行進曲:04/10/17 00:05:56 ID:bcZBM+pE
東海大望洋の定演もそれくらいじゃなかった? 演奏会のシーズンですね〜
363名無し行進曲:04/10/17 01:44:24 ID:KHhc8mwz
ピンサロテク?!それは見物だな!?
364名無し行進曲:04/10/17 08:19:43 ID:xoE27/Ds
望洋は11月28日!
365名無し行進曲:04/10/17 20:25:35 ID:RKk/hIsj
望洋の演奏会にいきたいんだがチケットはどうやって入手すればいいんですか?

部員さん教えてください
366名無し行進曲:04/10/17 21:35:12 ID:5asgytnD
教は全国学校合奏コンクールだったね。
367名無し行進曲:04/10/17 21:37:20 ID:0EgeDSVE
全国学校合奏コンクール千葉県代表(すべて管弦楽で)
小学校
習志野市立谷津小学校

中学校
市川市立第六中学校

高等学校
県立幕張総合高等学校

習志野一中と千葉女子代表なれず。毎年ここは全国1.2位だったのに驚き。
吹奏とは関係ないけどとりあえず吹奏楽部門でも出場してたので。
とりあえず曲目情報きぼーん。幕総の指揮って佐藤先生なの?
368通りすがり:04/10/18 00:15:56 ID:UNR2piYi
>>367
幕総の指揮は佐藤氏ジャナイヨ
369名無し行進曲:04/10/18 07:31:54 ID:U7qdbTjS
野田南部中、国民文化祭出演記念コンサートを
やるらしい。情報求ム。
370名無し行進曲:04/10/18 21:40:02 ID:nM7nVFR8
毎年このコンクールに出る学生オケってレベル高くなってる気がする・・・・
371名無し行進曲:04/10/19 01:19:44 ID:YjLpb4/d
まくそうは砂糖先生が練習を見てくれたって聞いたけれど・・じゃないと急には何も変わらないよねえ。砂糖先生が指揮をしたらどんなにすごくなるんだろう・・・??すごいよね。砂糖先生って・・・。吹奏楽だけじゃないんだあ。他には何ができる人??
372名無し行進曲:04/10/19 01:33:07 ID:vJbtlZLn
チケットのことはピアに聞くのが一番だよ











きっとこちらでは取り扱っておりませんがなにか?
373名無し行進曲:04/10/19 02:38:07 ID:wpt15Fcx
>>371
作曲。
374名無し行進曲:04/10/19 18:20:49 ID:gIuF1DFb
375名無し行進曲:04/10/20 17:41:33 ID:cgxIQvxw
sage
376名無し行進曲:04/10/20 20:12:04 ID:jfo868NB
もうすぐ普門館だねぇ。他事魔の自作自演は
どんな評価を受けるんだろう。ドキドキするねぇ。
逆稲は中学生離れしたサウンドを響かせるんだろうか。
習志野、市立柏はどうなるんだろう。ドキドキするねぇ。
ワクワクするねぇ。とりあえず高校後半の部、逝ってくる。
377名無し行進曲:04/10/20 23:11:37 ID:7PbUr6dG
>>352のスレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再びスレを立ててもスレストされると推測されますのでスレを立てないでください。
378名無し行進曲:04/10/20 23:25:37 ID:ZC5AdrPv
>>367

今年の合奏コンクールの中学・高校の審査員は変。高校の部は大多数の観客は
千葉女子と習志野が金と思っていた。幕総が先にゴールド金賞の発表があった
とき、幕総関係者以外は「あれで〜?」っていう感じ。次の千葉女子も金
だったため、トロフィーが残ってなく、習志野はあれで銀?って感じでざわ
めいていました。結局3校同点だったそうで、習志野には後日トロフィーが
送られるということで、めでたしめでたし。
379名無し行進曲:04/10/21 00:31:09 ID:uBdCzQnf
何で大多数の観客が思ってたって君にわかるんですか?
とりあえず審査員のせいにしておく、結果に納得できない千葉女子か習志野の関係者サン。
380名無し行進曲:04/10/21 01:13:21 ID:f9CgBMaw
>>379
関係者乙でつっこむパターンはもう古いぞ。
381名無し行進曲:04/10/21 08:28:46 ID:2fFMmKU2
>>379
聞けばアホでもわかるんじゃね〜の。録音手に入れて聞いてみれば。
382名無し行進曲:04/10/21 08:47:09 ID:vd3nZn6Q
>>380
乙……か?
383名無し行進曲:04/10/21 15:01:17 ID:2fFMmKU2
>>388
審査員がどうのこうのじゃなくって、審査基準がかわったんでしょ。最近の
テクニック最優先のコンクールの傾向にシフトしたため、推薦で中学校から
楽器経験者を取りまくっているM高が強くなってきているのでは。
384名無し行進曲:04/10/21 17:18:42 ID:5eMuC7z4
千葉の一般スレがスレストされました。

2ちゃんじゃないけど
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/suisou/1097077682/l50
スレストされるまでの分がコピペされてますね。
続きはこっちでいいんじゃないの?
385名無し行進曲:04/10/21 17:19:29 ID:EzOBwQ+V
>>383
テクニックより
むしろサウンド重視にシフトしてるだろ。
青二才め。
386名無し行進曲:04/10/21 18:24:29 ID:KVgTfXcY
まくそうは弦がアレだったけどな
ちばじょは管がアレだったが・・
387名無し行進曲:04/10/21 23:53:21 ID:bwmhiJ8i
イパーン大変だね。
それよか市カシわどう全国でやるんだろうな?
動物増えてんだろうなぁ…十種類ぐらい。
しかし習志野は今年銀か銅じゃないの?
388名無し行進曲:04/10/22 20:05:48 ID:rF/S5CSW
柏中!酒井根中!がんばれがんばれ!!
柏の中学校が2校全国大会に出るだけですごいんだから
胸張って演奏してきてください!
389名無し行進曲:04/10/23 07:40:03 ID:1ZaVkc0q
審査員の女性バイオリン奏者、態度悪い。セッティングが長引くと
携帯ちらちら、休憩中は堂々とメール三昧。あれはひどい。
390名無し行進曲:04/10/23 20:40:15 ID:PyXjmEWP
寝てないだけまだマシ。

中学生の時、ずーっと目を閉じて動かない爺さんがいて、コンクールなんてこんなもんか、と思った。
B部門だからかなぁ?
391名無し行進曲:04/10/23 22:00:49 ID:QOKjUjn+
審査員のこと言ってもしょうがないけど、それでも
常識的にやるべきではないことをやっている審査員は
ひとりの「大人」として中学生の前に出してはいけない。
いい気になんなよって感じ。何様だと思ってるんだ。
めんどくさいなら引き受けんなよ。それなりの報酬を
もらってんだからそれなりの態度と行動をとれよ。
って、本気で思うけどこんなとこで吐き出すことじゃないな。
吹連に直接言うべきことだな。
392名無し行進曲:04/10/23 22:03:12 ID:QOKjUjn+
391書いてから思い出した。今日の地震は出雲一中のとき?
演奏中断してやり直したってハナシ。それでも金賞。すごいね。
酒井根中、柏中、お疲れさまでした。
393名無し行進曲:04/10/23 22:23:45 ID:vvS9Z0p1
>>392
セッティングしてるときだった。
3回は揺れたよ。
394名無し行進曲:04/10/23 23:21:29 ID:jp4/QRQr
The Green Concert

http://greenconcert.net/
395名無し行進曲:04/10/24 18:47:22 ID:1G/jKCNd
習志野、柏が共に金賞!
396名無し行進曲:04/10/24 19:00:30 ID:LpmUb/86
千葉の一般さらにどうよ その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098611537/l50
397名無し行進曲:04/10/25 12:28:47 ID:0ayOx5NK
サンマ刺あげ
398名無し行進曲:04/10/28 01:16:39 ID:kFUkXIxl
千葉でおもしろいスポットありますか?
399名無し行進曲:04/10/29 12:54:59 ID:TYdNsLwp
Gスポット最強
400名無し行進曲:04/10/29 17:24:48 ID:Z9Z3/arv
千葉の和名ヶ谷中ってどれくらいのレベル??
401名無し行進曲:04/10/29 21:57:18 ID:3RB0WoGX
中学名演スレで土気中に加養氏復帰カキコがあったんだけどガセ?
402名無し行進曲:04/10/29 22:18:44 ID:05LWpxk5
>>401 実は・・・
403名無し行進曲:04/10/30 09:58:26 ID:LD43bVfQ
都毛は人がいなさすぎてもうどうにもならんだろ(ボソッ)
404名無し行進曲:04/10/31 08:27:56 ID:j+FWCBYs
>>400
和名ヶ谷中は過去2回全国に行っており、今年も高いレベルでした。
残念ながら千葉本選でミスが多く落ちてしまいましたが、個々のレベル・サウンド
は千葉の中でもトップクラスです。
個人的な見解ですが、総合力(タイプがそれぞれ違うが)では酒井根・柏・和名ヶ谷・松戸四が
千葉のTOP4だと思う
405名無し行進曲:04/10/31 11:22:00 ID:gqBAR28y
>>399
それは最強だろう・・・そこだけで良いっていう子もいる位だから。
406名無し行進曲:04/10/31 14:09:28 ID:ULCGSkVQ
そうですね、その中学校には小学校でも部活動でやっていた生徒が入ってくるのでしょうね?
松尾などは中学校からスタートですからね。それでもあそこまでいくのはすごいですよ!
指導者の力でしょうね?
407名無し行進曲:04/10/31 22:04:56 ID:QhQO1WES
松戸第四・・・。
期待していたが派手なだけだったな。
408名無し行進曲:04/11/01 08:54:17 ID:4ct3FmJ2
しっかし、もうすぐアンコンの時期だなぁ〜
やはり御三家が通過決定なのはわかるが、御三家の中でも上手い下手のパートがあるわけで、
何が出てくるか楽しみだ
409名無し行進曲:04/11/01 09:05:06 ID:4ct3FmJ2
連スレでスマン。
ここはハイレベルな学校しか上げてないが全体的な格付けとかある?
A部門の上位三分の一は上の上とか、B部門の真中の三分の一は中の中とか、
B2部門の場合は(略)千葉県下に高校とかあまりないからリストアップできそうだが。
410名無し行進曲:04/11/01 10:39:39 ID:kXOaGmeH
最近望洋の演奏聞く機会あったけどカナリレベル落ちてたよ コンクール終わってメンバーが入れ替わったのか?とりあえず来年は厳しそうな予感
411名無し行進曲:04/11/01 20:43:11 ID:aafwf2nC
1年生が入ったからじゃん?
あそこは3年の11-12月の定演まで部活あるぞ
412名無し行進曲:04/11/01 21:55:57 ID:eUMigEj+
406ありがとう。
和名ヶ谷のフルートは上手い?
413名無し行進曲:04/11/01 22:58:29 ID:r+Jhd7GM
ともかく全国大会が終わりました。

酒井根中→銅
柏中→銀
市立習志野高→金
市立柏高→金
土気シビック→金

中学校は少々残念でしたね。
特に酒井根は東関東では本当に素晴らしかったのにどうしてしまったのでしょうか?
金賞を取れると思っていただけに個人的に残念でした。
高校・一般の固定枠3つはやはり最強でしたね。来年も不動でしょう。
来年は酒井根が3出でお休み(東関東での中学校では何校目でしょう?)ですが、中学校はやはり柏中に期待したいですね。
松戸四中みたいに一発屋にはなって欲しくないです。
414名無し行進曲:04/11/01 23:33:11 ID:7YhsmxLv
アンコンは御三家で決定?
今までそんなことありませんが・・・。
415名無し行進曲:04/11/02 20:36:41 ID:gUN36tbZ
今年の市柏のマーチングの曲って何?
416名無し行進曲:04/11/02 21:45:39 ID:UZzBXDBH
>>415 確かマゼランでは??
417名無し行進曲:04/11/02 22:11:04 ID:Sf8CCeae
今から20年も前、柏中が始めて関東大会に出場しました。
結局、関東大会では銀賞で(当時の顧問はO江先生)
20年経って悲願の全国大会出場ですか。
たまたま今日知ってちょっとびっくり。
柏中ブラバンOB
418名無し行進曲:04/11/02 23:28:27 ID:70vMblw/
柏中、全国大会で課題曲と自由曲の間で拍手来たってホント?
作曲家自身の指揮とはいえ、だいぶ楽譜と違ったみたいだし、
それってありかよ・・・みたいな・・・・・
でも、柏中全国銀賞おめでとう、という気持ちもあるんだが・・・
顧問今年で異動じゃないの?来年どうなっちゃうんだろ。
419名無し行進曲:04/11/03 12:53:34 ID:CgWKaYKc
本日、市船の定演ですわ。頑張れ〜
420Euph:04/11/03 23:28:57 ID:um4Wd6SF
今年の市立習志野高校の定期演奏会って終わっちゃった?
421名無し行進曲:04/11/05 06:57:04 ID:vBeZX1Dt
千葉県吹奏楽祭って宣伝全然しないの? どこが参加するのかもHPに載らないし。
誰か聞きに行く人いる? もう明日だよ〜。
422名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 21:14:42 ID:iUgnz/Uv
BOSE 某
423名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:56:24 ID:ff/CWeYg
今日習志野の定演いったい人いる?

ちょうおもしろかったよ!
424名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 20:00:28 ID:GdcDtXHu
>423
7日の昼の部を聴いた。
新妻さんから石津谷さんに変わってから初めて聴きに行ったのだが、
面白いとは思ったが感動はせず、むしろ音楽的に落ちたと感じてしまった。

生徒達の頑張りはものすごい伝わるのだが、
明らかに練習不足で技術が追いついておらず、
特に新妻さんのローマの祭は止まりそうでハラハラしてしまった。
習志野公式サイトで「時間が無い」と
部員本人が書いているように、本当に練習する時間が無かったのだろう。

漏れが新妻時代の思い出を美化して記憶しているだけか?
聴きに行ったヤシ、マジレスキボンヌ。
425名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 20:05:45 ID:GdcDtXHu
一応上げておく。
426名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 02:30:16 ID:Z/1VvfBe
高校生も先生もプロではないので良くなる時もあれば悪くなる時もある。
最終幕に行ったが、三公演などの事情を考慮すれば素晴らしいステージだと思う。
大所帯だからこそ出来る事を見せてもらったし、そもそも約三時間飽きなかった。
もちろん粗さは気になるが、それ以上に生徒の集中力やテンションには圧倒された。
どの曲もあと少しってとこがもったいない。もう一週間、時間があればとは思ったが、どの団体もそんな中やってるのでナシとしよう。
それにしても三公演満員になるだけの客はどこから涌いて出るのか不思議だ。
習高の生徒さん、先生をはじめ関係者の方々、お疲れさまでした。益々の発展を期待しマス!
427424:04/11/08 07:52:44 ID:jQnlxHZl
>>426
レスサンクス。
音楽面じゃなくて、集中力とかテンションとか、
漏れはそっち方面に目を向けるべきだったのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
素直に楽しめなかった漏れはバカだ‥。
ディスコナイトで「立って立ってー!」と言われた時、
目の前の足の弱い(?)ばあちゃんまで立たされてたの見て、
(周りが立ったから自分も立たなきゃ、という感じだった。)
こういう演出は無くてもいいんじゃないかとおもった。
もちろん、これは「楽しくさせよう」と積極的な部員が悪いわけではなく、
演出上ある程度は仕方の無いことだと思う。来年に生かしてほしい。

>どの曲もあと少しってとこがもったいない。
>もう一週間、時間があればとは思ったが、どの団体もそんな中やってるのでナシとしよう。

禿げ同。
授業の合間を縫って練習し、ここまでレベルを引き上げた彼らには頭が下がる。
過密スケジュールの彼らであるし、あと1週間あれば、は目をつぶるしかないのだろう。
428名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 12:50:53 ID:y6AiQcDu
時間がないのに3公演もするからでしょ。
公演数を減らせば少しはクオリティーもあがるんじゃない?
429名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 15:55:12 ID:Z/1VvfBe
↑プロの演奏をお聴き下さい。
三公演満員、更にチケットを買えない人もいるわけで、それだけの期待とプレッシャーを背負えば、きっとあれだけのステージをやらなければ満足してもらえないと思うだろう。
学校の部活とは専門家養成所じゃなく部活を通して何かを学ぶではないだろうか。
430名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 22:56:04 ID:/EoY/oqt
↑学校の部活にしては高いチケットですね。

練習不足で技術がおいつかず と書いてあるから、3公演もやるからじゃないか。と書いたわけだ。
チケット買えない人がいるなら土日で4公演すれば?

431名無し行進曲:04/11/08 23:07:50 ID:DK+wdv7c
興行を優先して、クオリティーを犠牲にするのはアマチュアの
やる事じゃないな。本質を逸脱している。

一番悔しい思いをしているのは演奏者本人たちだろ。
それはわかってやれ。
432名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 23:43:47 ID:YawxUqWt
3公演にしてプログラムを公演毎に変えるのはN先生が作り上げてきたスタイル。
これは守っていくんじゃないかな。
個人的にはプログラムを全日程統一し、演奏曲数を減らして生徒の負担を軽くしてもいいのではと考える。

今年はテレビ効果でいつもより立ち見が多かった。
演出も若い人向けで、それらの層には受けていたね。

>>426
>それにしても三公演満員になるだけの客はどこから涌いて出るのか不思議だ。
いやいやこれは習志野に限ったことでなく、全国的には地味でも、
全国大会に出る高校バンドだったら、二千人強のホール3公演を完売するのは
他にもあるし、この部門の人気は根強い。

>>431
>番悔しい思いをしているのは演奏者本人たちだろ。
3年間の最後のステージ、そういった思いは超越していると思う。

433名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:04:49 ID:KIvZcGpD
定演での演奏自体は雑な面は否めないが、今までよりは整理されてきている。
音も大きく鳴らしているように感じられた。
OGと思われる人がI先生になってから派手になって、抵抗感じるといった書き込みがあったように、
この先生の色が出てきた演奏会であったと思う。
部員を二百名近くまで増やし、演出も多種多様で大きな効果狙いなど、
学校、地域などの内外に強いメッセージを発信し、自分たちの存在を大きくアピール
しようという姿勢が感じられた。

434名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:17:29 ID:tXqdLrPG
奈良校定演のチケットが取れなくて千葉県吹奏楽祭に行ってたのは漏れだけでつか?
はるばる銚子まで行ってみました。
435名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:18:05 ID:DJ4I91NK
定演のDVDが販売されるらしいんだが、どう思う?
わたしゃ『購入希望者』である。
TVの影響もあるし、かなり売れるだろうな。
436名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:21:42 ID:Y3kvNjDp
文句を言うヤシがやってみろ。
437名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:42:25 ID:ipRbydTP
N高の掲示板に、勘違いやろうが出没してます
438名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 00:42:57 ID:czNBENwi
三公演それぞれ変えるのではなく、アンコールの曲とかそういうものを
一曲二曲かえるだけでもいいんじゃないかと思うんだけどな
439名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 13:03:34 ID:Bmh4Mb4K
四公演だった時代もあったんだよね。
最近三公演になったということは,I先生が練習時間の厳しさを感じたからでしょうか。
>個人的にはプログラムを全日程統一し、演奏曲数を減らして生徒の負担を軽くしてもいいのではと考える。
同感。
一回の定期演奏会で使用する曲は50曲を超えると司会者が言ってた(N先生時代)。
三公演とも同じ曲にすれば完成度も高くなるだろうし,432の言うように部員の負担も減る。
聴くほうとしても,「聴きたい曲」が公演ごとに分散していると
何曲かは泣く泣くあきらめることになるので,プログラムを統一してもらえるとうれしい。
440名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 13:04:59 ID:lj6PZPup
松戸四中は、なんで支部落ちだったのか?
演奏聴いた人いる?
441名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 15:54:59 ID:REmNVl3s
11月16日に柏市民文化会館で市立柏・酒井根・柏中の3校で全日本吹奏楽コンクール出場記念演奏会というものやらをやるらしいが行くやつはいるか?
わしも行きたいのだが平日で行けず。誰か行くやついたら感想キボン。
442名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 15:57:57 ID:REmNVl3s
>>440
今更かよ。
まず課題曲でミスが大杉。あの時点で銀確定。丁寧に演奏をしようとしているのはわかったが全体的に鳴らしすぎ。至って妥当な結果。
443名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 17:29:29 ID:LKWlsf+r
>434
はるばる銚子に行ってきました。
市立銚子は初めて聞いたのですが、コンクール曲も素晴らしく、他の曲も楽しくて、
20分程度でしたが、観客を飽きさせないプログラムでした。
各支部の推薦団体、特に小学校の演奏はさすがに選ばれて来ただけあって、音も
揃っていてきれい&かわいい〜。
銚子という遠い場所だからか、特に午後の部は空席が結構あり残念。
宣伝が行き届いていないと思う。(ネット上に参加団体すら載らないなんて)
444名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 19:22:00 ID:tXqdLrPG
去年とか水練に千葉県吹奏楽祭の日程・出演団体って載ってた気が。
今年は銚子で遠いからか!?
水練主催なのにありえないだろ・・・。
一般はかずさと光。両方とも今年東関東初出場団体。
小学生は小学生とは思えない・・・漏れの小学時代と比べてうらやましかった。
中学生は、八街北が出演していたがディスコパーティー2?で終始動いて演奏。民衆を導く自由の女神も良かった。
高校生はやはり市立銚子に圧巻。自由曲もそうだが、ベートーベンの第9をゴスペル?にアレンジしたもの、八街北と同じディスコ。
特にディスコはさすが銚子、ノリノリでダンスも取り入れ、ソロも上手く、443が言う通り飽きなかった。
後、東金商業が以外にも大健闘。ここも銚子ほど演出があるわけでもないのに楽しめた。

午前の部は東部地区団体の演奏だから父兄や地元の聴衆が多かったが、午後は各支部代表ということで減ったということでは。
445名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 07:39:17 ID:6dqks/Ip
習志野の定期演奏会チケットはなぜ高いのでしょうか?
もちろん有意義な時間を過ごさせていただいて満足はしてるんですけど、
『高校生の定期演奏会』としては高値なのがふと気になったもので。
どなたかご存知の方おられましたらお願いします。
446名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:20:02 ID:/QB1aGu/
高いとは思いません。値段に見合った、またはそれ以上の内容の演奏会なので、十分満足です。プロのソリストも呼んでるし。

447名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:38:36 ID:fpaLjrnw
>>445
いくらだったんですか?

習志野のへんなおじさんの書き込みって削除されないの?
イニシャル書かれた子が可哀相。荒らし??
448名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:40:48 ID:fpaLjrnw
それと片倉高校っつう学校に対しての書き込み
ものすんごく嫌味だねぇ〜w
449名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 20:09:02 ID:6dqks/Ip
>>447
自分はS席だったので、1500円でした。

以前何かで『自分達(習志野高校)の定期演奏会のチケットが高いのは‥』
と、部員さん自身が発言されていた記憶があったので
今回ご質問させていただきました。
446さんの仰るように、そのような内容であった気もします。
ありがとうございました。
450名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 23:04:20 ID:9zB4Hb8y
今年の和名ヶ谷中どうでした?
451名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 12:50:11 ID:WgisjTdk
習志野定演のDVDは、何時発売されるのかな。
452名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 12:50:36 ID:WgisjTdk
習志野定演のDVDは、何時発売されるのかな。
453名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 16:51:36 ID:UWJEDlno
>>451
お正月、家族で見られるようにとかなんとかで
毎年年内には発売されていた気がします。
454名無し行進曲:04/11/13 11:07:19 ID:rXBQmN6T
突然だけどなんか最近市柏の演奏いいと思わないな。。。
455名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:31:23 ID:RNFc2SCh
>>454
私も最近そう思います。。。
上手いとは思うのですが、伝わってくるものがありません。。。
この間の管楽合奏コンテストでの演奏は、淡々と曲を吹いているって感じでした。
何か物足りない。。。
456名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:37:07 ID:uyMmlCGa
評価しようがないだろ。
でも金カンは吹きまくってるよね
457名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:51:00 ID:1Izq2t8l
アンコンの各地区予選はどうだった?
結果だれかうpきぼんぬ
458名無しマーチ:04/11/14 23:36:31 ID:PsrGOKTE
今年の野田東部金管大丈夫か〜???
印旛地区がレベル上がったらしいが・・・
八街北と桜台が3チームずつ代表になってる。。
八街北の金6・8とフルート3
桜台の金8・管8・フルートパーカス7
原山と大山口のサックス4だって。
東部地区は金管、
松戸4と野田東部の金8のシード以外の金管は
全滅。
西部は結果は知らないけど聞いてきた。
桜台と八街北がプログラム続いて葡萄酒やっていたけど
どちらも甲乙つけがたくうまかった。
習志野5も全員2年でやってきてるけどうまい。
あれは抜けるだろうけどな。。
459名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 18:57:11 ID:XV25vqXm
松四と野田東部、どうでしたか??
460名無しマーチ:04/11/16 14:32:27 ID:zzdY1Onr
松戸4はこれから練習って感じがしましたが・・・

今年の野田東部は・・・
どうなんでしょう。。。
461名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 23:53:25 ID:+8/jRmpq
高校は?
462名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 00:01:18 ID:TMtdtUPj
市船は今後どうなるんだろう
サロメの時のような勢いはもうないのか?
463名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 00:54:04 ID:qDHOmAOH
誰か全日本吹奏楽コンクール出場記念演奏会を聞きに行ったのはおらんか?
おいらは仕事でいけなかった。
いたら感想キボン
464名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 06:46:26 ID:vMZ2dh6A
俺もいけなかったので感想キボン
465名無し行進曲:04/11/17 10:55:32 ID:PR6A9Yp2
石田修一よ。引退せよ。
466名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 11:48:42 ID:2ezHwr5P
アンコン高校 県大会出場校(わかる範囲で‥)
幕張総合高 金管八重奏、木管五重奏、打楽器六重奏
千葉南高  サックス四重奏
習志野高  サックス四重奏、サックス四重奏、フルート三重奏、金管八重奏
柏南高   サックス四重奏
県柏高   打楽器六重奏、トロンボーン四重奏
松戸秋山高 打楽器六重奏、金管八重奏、管打八重奏
東葛飾高  管楽八重奏
467名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 23:16:01 ID:hBJQesWi
>>396の部門別スレがスレストされました。
つまりローカルルール違反だと運営が判断したということです。
よって再び部門別スレを立ててもスレストされると推測されますので部門別スレを立てないでください。
468名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 09:29:34 ID:ChpSmafA
>>466
千葉ってアンコンは1団体から4チームも参加できるのか?
469名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 11:15:28 ID:DyFCNT6t
もうすぐ望洋の定演ですね
470名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 11:32:43 ID:4Wa7mIy6
>>468
地区大会は東葛飾地区を除き自由。
東葛飾地区は各校3団体が上限だったはず。
県代表は各校3団体が上限だったはず。
誰か補足キボン。
471名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 21:54:34 ID:Z8gCJkuB
》469
関係者の自作自演ウザいな
472名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 22:36:17 ID:adPfFroU
石田修一よ。引退せよ。 …か。

う〜む、核心を衝いたな。
473名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 23:01:27 ID:QZjSkdrH
千葉県には10年以上在籍者は異動、というルールがあるんでは?
調子もそれで異動になったんだろ?
474名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 01:11:00 ID:dboUiUxu
石田修一は、市柏に着任したときから「移動には絶対にしない」という
市との契約を結んでるから、移動しないんだよ
475名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 14:58:23 ID:Cr2tZHE3
セクハラでも見つからなきゃ無理だね
476名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 20:16:16 ID:Zgx2qaFE
そんな契約ないに決まってるじゃん。第一、高校の先生は県職だぞ。
477名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 21:53:01 ID:le5zVBvy
>>476
それが一概にもそうはいえない。淀工の丸谷ちゃんは?学校変わらず定年だぞw
千葉にしても新妻先生もかなりいた。市立高校だと結構融通が利いたりするんだな。
市立川口の信国先生もまだいたし。市柏が柏市の宣伝をしていると考えたら柏市、
とりわけ市長は手放さないんじゃないかな。
478名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 22:22:15 ID:PYx0lU4i
石田修一と金正日の違いがわからないのですが…
479名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 22:46:03 ID:qOSeCEoT
市立高校の先生は、市の職員扱い。
県立に移った時は当然、県職員。
480名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:57:28 ID:S9r42hkP
石田修一は将軍様扱いじゃないのw
481名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:29:06 ID:OmXvQgz5
誰か全日本吹奏楽コンクール出場記念演奏会を聞きに行ったのはいないか?
いたら感想もとむ
482名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 19:10:41 ID:S9r42hkP
NHKで放映との噂は?
(ラジオ)
483名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:32:35 ID:PntiEdYk
>>481
聞きに行って参りやしたよ。

開場前からとてつもない行列やった。開演の時には満席。
初めは柏中。
まず田嶋氏のピアノとフルート・サックスソロとバンドのコラボで冬ソナのメドレーで3曲。
田嶋氏のピアノに感激した。
フルート・サックスソロはへたでもうまくもなく普通やった。
次にコンクール2曲。
これもまあまあやったかな。
そして最後に風になりたいで華やかに終了。
全体的には良かったと思うが今ひとつ演奏はもの足りんかった。
音が何か曇っていて金管の音が雑に感じた。いかにも中学生って感じかな?
484名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:43:19 ID:PntiEdYk
続きやす。
次に酒井根中。
素敵なショーを始めようからのスタート。
柏中とは全く違うサウンドやった。
音が透き通って、良く鳴って聞いていて心地良かった。
次にコンクール2曲。
これも音が良く鳴っておった。
その次はサザンオールスターズメドレー。
そして最後にフルメンバーでオーメンズ・オブ・ラブ。
これら2曲はワシは聞き入ってしまった。
ノリといい迫力といい中学生とは思えない演奏やった。
ワシ的には完全に酒井根中≫柏中やったな。
485名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:57:24 ID:PntiEdYk
>>481
次は市立柏。
アフリカからのスタート。
圧巻。その一言につきる。
一気に会場を市立柏ワールドに持っていってしもうた。
そこからは完全な市立柏ワールドを展開。
自由、スーパーエイサー、イマジン、朝鮮民謡、ソーラン節……。
誰もが文句のつけようの無い演奏やった。

最後は3校合同。
まず市立柏演奏、田嶋氏指揮による田嶋氏の作品、柏ハッピーの合唱。
初めて聞いた曲やったがとても良い曲やった。
最後は何でも今年で定年になる酒井根中校長の指揮によるトゥモローの合唱でした。

とにかく満足のいく演奏会やった。
486名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:21:36 ID:Etm5DB4m
>>481
自分も聞いてきました。市立柏高校はまぁ〜置いておいて中学校2校の個人的感想を
まず、柏中
田嶋先生のピアノ+フルート・ソプラノのソロで始まり幕が上がった時には
お〜〜ナカナカの演出!と期待して聞きましたが、まぁ〜全国銀賞ならこんなもんかな
という感じ、うまいと思うが、それ以上でもそれ以下でもなし
次、酒井根中
今年は全国銅賞ということで柏中以上の期待はしていなかったし
酒井根の時代はいよいよ終わったのかなとさえ思っていたんですが
正直度肝抜かれました。
サウンドがまったく柏中とは異なりクリアで明るい
エアーズも酒井根の方が自分的にはイイと思いました。
全部で5曲、演奏しましたが1曲ごとにノリと迫力が増してゆき聞き入ってしまいました。
終わったときには「なんでコレが銅賞なの?」って感じですね
3出の底力を見た感じで大満足でした。
487名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:39:50 ID:S9r42hkP
市立柏の演奏って、観ても聴いても、つまらない。
488名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 01:07:10 ID:LSm4eTgE
石田修一が消えたら千葉県吹奏楽のレベルが下がる。
489481:04/11/21 17:35:18 ID:N1rhEZjU
>>485・486
Thanks
490名無し行進曲:04/11/22 22:06:11 ID:84IGLzcz
アンコン高校部門の地区代表で打楽器の団体わかる人詳細きぼんぬ
491名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 22:38:10 ID:5Oi6uRrI
一般のアンコンの会場の聖徳高校のホール?へのアクセス方法教えてください。
調べてもなんだかよくわからんのですが。
492名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:01:22 ID:I5HbLh3g
明日、成田国際と習志野ウィンドの
ジョイントコンサートに行ってまいります。
493名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 09:07:46 ID:7E/6hxev
>>491
JR松戸駅下車、聖徳学園行きバス終点下車です。
494名無し行進曲:04/11/23 10:45:11 ID:OtjVAH+O
今年の市川西と、市銚の打楽器は何やるんだ??
495名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 20:47:08 ID:XZ8NCzhP
>>492
どうだった?
遠くて行けなかったのでレポきぼん
496名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 21:28:47 ID:vhqmu9cq
今日は市川地区のアンコン予選でした
497名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 21:41:55 ID:X3+j1GOF
西部地区のアンコンどうでしたか!?
498名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:02:25 ID:vhqmu9cq
聴いてきました。代表は市川西3団体と市川学園1団体+シード1校(市西)です
499名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:06:00 ID:X3+j1GOF
市川西ばっかりだな…
500名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:16:19 ID:VZdOjfuR
500
501名無し行進曲:04/11/24 20:42:48 ID:CFoAJ76i
市川西の打楽器の曲はなんだ?
502名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 21:15:35 ID:dtdGY/qm
>492
場所がわからなくていけんかった
感想たのむ
503名無し行進曲:04/11/25 12:52:36 ID:59maZ09y
>>492
わたしも場所がわからず行けなかった1人・・・
どうでした??
504なし:04/11/26 12:59:07 ID:rP8nUyaV
あげ
505名無し行進曲:04/11/26 21:06:19 ID:JJ5GCqlg
東部地区のアンコンって高校は何曜日??至急教えて
506名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:45:54 ID:RbO3wSmb
東部地区のアンコンは28日の日曜日です
507名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:53:34 ID:wvsLD1Bl
今日は東部地区の中学のアンコンでした。
508名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 22:15:50 ID:g63oVJT4
市川の大柏小学校知ってる人いる??10年前くらいめっちゃ有名で。
子供とは思えないくらい、ものすごいうまかったよ。五年間くらい日本1取ってた!
。わたしはここじゃないんけど。
知ってる人いないかな〜
509名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 23:06:53 ID:g63oVJT4
age
510さや:04/11/27 23:30:12 ID:DEOV7Fgt
大柏小知ってますょ!!5年前くらいの定演のCDあります(*´艸`)マジ小学生とゎ思えん。。。
511名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 23:56:49 ID:g63oVJT4
あっいた!知っている人いてうれしいです!友達、後輩、先輩に大柏の人がいて。
紅炎の鳥とか北海、エルカミとか大好きです。機会あったら聴いてみて!
うますぎて子供とは思えないよね。ただ見えない所の努力はすごかったみたいだよ。
その子達と中学が一緒で。

大柏の指導者が素晴らしい先生なんだよね。
現在は市川の新浜小にいらっしゃるみたいだけど。その先生が子供の才能をうまく引き出して
素晴らしい音楽作るんだよね。


512名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:04:18 ID:wa70LDNi
>>511
私も知ってます!私が小学生時代、吹奏楽の指導をしにうちの学校まで来てくれました。懐かしいなぁ〜。練習とかもすさまじいらしいね。今は新浜小で活躍されてて、八木澤敦史氏に委嘱作品書いてもらったりしてるし。
513名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:13:57 ID:W2mCOtj5
>>512
おお〜すごい!もしかしてものすごい近隣に住んでるかもしれませんね。
大柏やっぱりすさまじい練習してたみたいで。そりゃそうですよね。子供なのに
あれだけの演奏するんだからね。
でも子供は素直だし、吸収力すごいし、指導者
ってすごい重要ですよね。あの先生はやっぱすごいなぁ〜
514名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 07:40:08 ID:Nmcp1yK6
>>512
八木澤教司 ?
515512:04/11/28 11:21:02 ID:wa70LDNi
>>514
そうです…失礼しました(汗)ちなみに八木澤先生とはメル友です☆
516名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 11:53:30 ID:UV/ZMPQI
今日は望洋の演奏会ですy。2時から市原市民会館で。ミスサイゴンなど約2時間半の予定らしい。
517名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 17:56:17 ID:lsfjUCN7
ここはチャット部屋じゃないぞ
518名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 18:40:55 ID:QC5S+woh
市川西
イントロダクション&ダンスとオグンバダグリスというウワサ。
また人数増やしてくるのかな?
519名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 22:25:26 ID:H6KQqMHP
gnjm
520名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 09:20:33 ID:ncU8GFhs
>>518
別に良いんでない??この団体のやり方なんだから仕方ないだろう。叩いたって出てくるよ。
521名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 10:37:20 ID:+qg+ugzG
520
たしかに。それに勝てる演奏すればいいわけだろ?
それが駄目ならみんなで人数ふやせば?
ただ全国のわらいものになるだろうが‥
522名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 14:31:40 ID:bsY8vtPD
亡羊の定演行った人いたら感想キボン
523名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:58:07 ID:pa3h5Rb2
先生とメル友ってなんかやらしい。
524名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 08:12:28 ID:gmOegwQE
ヤギ〇ンで登録してんの?
525名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 17:26:12 ID:p8RQyG+/
先日東部地区のアンコンだったのですが、行った人いませんか??
526名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 18:39:27 ID:dykgeIcv
東部地区代表
【銚子市立銚子高等学校 クラ・弦バス八重奏】
絵のない絵本〜第12夜〜(樽屋雅徳)
【同校 サックス・弦バス八重奏】
クイック・モーション(石毛里佳)
【同校 金管八重奏】
クラップス・ゴールド(石毛里佳)
【同校 金管八重奏】☆最優秀賞
絵のない絵本〜第29夜〜(樽屋雅徳)
【千葉県立佐原高等学校】
ゲインズボロウV(ゴーガー)

以上、プログラムより。
527名無し:04/11/30 21:13:59 ID:VpnhRf0L
銚子の打楽器7重奏が代表でないのはまじか??
シュプリンゲンうまかったのに??
528名無し:04/11/30 21:14:59 ID:VpnhRf0L
銚子の打楽器7重奏が代表でないのはまじか??
シュプリンゲンうまかったのに??
529名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:18:35 ID:OrQXCEMe
スレ違いになるけど、
絵のない絵本の原作、何回か読んだけど第12夜と第29夜って、どういう話だっけ?
530名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:36:47 ID:waXRIfZQ
>>527 >>528
去年も同じような話しをしてたと思うが
上位はほとんど銚子、規定上4グループしか県大会に進めないので
佐原の打楽器が繰り上げ代表、シュプリンゲンは5位
531名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 00:38:14 ID:gx+eifVB
〉〉522
行ったけど、高校の演奏会とは思えないね
まるで劇団のような感じだったよ
さすが私立
532名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 02:38:49 ID:4736bHek
どんな曲なの?絵のない絵本のアンサンブル
533狐狐 ◆u2YjtUz8MU :04/12/01 03:30:28 ID:lozeMNF1
習志野の谷村さんかわいい(・∀・)!
534名無し:04/12/01 14:40:45 ID:ccIVNahy
>>527 >>528
あと一点だったらしいよ。
535コナン:04/12/01 16:14:42 ID:8o8o/5SN
508さんへ
田川先生のことですよね!
私も先生の音楽教育を通した人間づくりに感動しファンになった一人です。
先生は
昭和55年度〜昭和61年度 千葉市立犢橋小学校
昭和62年度〜平成 3年度 千葉市立幸町第三小学校
平成 4年度〜平成11年度 市川市立大柏小学校
平成12年度〜現在     市川市立新浜小学校
何れの学校でもTBS音楽コンクール全国一位「文部科学大臣奨励賞」に
輝いています。
又、大柏小学校時代を収録した CD「未来へのファンファーレ1・2」や
ビデオ等も発売されています。 演奏を聴くと音楽性豊な演奏で感動を通り
こして奇跡を感じます。
そんな先生の作り出す音楽を聴いているうちに小学生の演奏に無限の可能性
を感じるようになり、ずっと小学生の吹奏楽やブラスバンドを応援しています。
私は、茨城県なので主に茨城・千葉などの活動をリサーチしています。
サイトも運営しているので、良かったら見てください。

http://www16.ocn.ne.jp/~conan/
※(リンクはダメだったかな?)
536名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 17:44:51 ID:iuNRREla
12月10日 柏市民会館で中院大のブラバン十周年演奏会がある
逝ってみるか!!!

あー北柏はサムいなー
537名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 23:55:35 ID:cpON4WhA
>>535 コナンさん
うわー同じ感性というか自分と同じこと思っている方がいて
うれしいです。
過去に千葉市立犢橋小学校、千葉市立幸町第三小学校にいらっしゃったとは
知らなかったです〜ほんとあの先生はすごすぎですね。私は一回だけちょっとだけ
教えてもらったことがあります。何というか変な言い方だけど人をその気にさせるのがうまいと
いうか、こっちが真剣になる、本気にさせる指導の仕方ですね。やる気が出てくるんですよ!すごくオーラがありますね。

大柏だった子とは中学が一緒でした。みんなうまくて技術が高かったです。。人間的にも魅力の
ある人が結構いたなー。
子供の可能性って果てし無いですね。素直だし吸収力がいいし、感性が
柔らかいというか・・・。友だちに大柏の未来へのファンファーレ1を昔借りて。今でも聴くと
感動するし、かっこいいしすごく好き。エルカミとか大好きですよ〜。

ぜひサイト遊びにいきたいです!ありがとうございます!
538名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 11:58:12 ID:py5b1zB/
小、中、高って千葉はかなり水槽さかんなのに大学って千葉あんまうまくないの?
みんな大学は他県にいくのかな?
539名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 20:51:19 ID:Baf8l/9b
犯 : 濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大

政経学部3年 濱野貴(21) 習志野高校
   〃   瀧章人(20) 大野高校
   〃   山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
   〃   榎本貴士(21) 習志野高校
   〃   土屋壮志郎(21) 日大三島高校
   〃   小林右季(21) 国士舘高校
   〃   宮木明 (20) 習志野高校
   〃   菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校

21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
     〃      笹川哲史(21) 京都学園高校
     〃   1年 関智恭(20) 保善高校

部員A(20=犯行時19)
部員B(18) 
540名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 23:45:58 ID:y0nFUbM/
上の書き込みした人間はどんな人で何のために書き込みしたのか想像つくと思うのでスルーで
541名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 23:55:40 ID:27qoa5gi
千葉吹連のHPにアンコン大職一般の
プログラムが出てますね。
今年はどこが代表になるんでしょう?

http://www.chibasuiren.gr.jp/04/ancon/12puro.htm
542名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 00:44:11 ID:xXz6qpx3
望洋の定演行きますた。演奏はめちゃくちゃだったけど、演技はすごかった。
アルプスのうたとか、やばかった・・・。
543名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 11:27:23 ID:obaYXF0v
>>540
わかんないけど…
544名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 11:39:36 ID:fw+iDQai
望洋定演って毎年マイクで撮ってスピーカーから音出してない?
545名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 18:37:05 ID:emkOhB8R
新妻先生ってそんなにすごい人なんですか??
小学校の頃からたまに教えにきてくれてたけど第一印象が・・・
しかも中学の時は今日は新妻先生がくると聞いてみんな『え〜・・・』みたいな反応。
中学卒業して最近やっと習高のすごさがわかった自分です。
アホだぁ〜・・・

546名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 21:25:20 ID:6vM7mB89
もうちょっと県南の話をしてくれよ・・・。
547名無し:04/12/05 10:33:07 ID:nOFcdVXR
アンコン県大の高校部門のプログラムはいつ発表だ??
548名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 12:24:18 ID:8dzYd4og
アンコン県大に出る打楽器はどこですか??市立銚子が落ちたと聞いたので他に何処があるのかと…
549名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 15:05:22 ID:nqXxJlxU
私の知ってる限りの打楽器アンコン出場校は、秋山と市西2と県柏と幕総と佐原ですよ!!
550名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 19:44:28 ID:CbnZl6vk
秋山の音ってどんどん市西に似てきてない?
気のせいかな?
551名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 22:03:48 ID:ldZNxaqN
秋山と市西を聞いたことがあるの?
市西は聞く機会があると思うけど
秋山はどこで?
552名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 23:11:16 ID:CbnZl6vk
市西 秋山 国分 船西 法典 矢切のジョイントコンサートみたいなのとか、
それこそアンコンとか夏コンとか…
そこいら地域の中にいるんでよく聞くんですよ
553名無し:04/12/06 00:29:10 ID:ejRBG53s
>>548打楽器団体は次の通りだ。
拓大紅稜・・・打4
佐倉・・・打4
長生・・・打5
県立柏・・・打6
幕張総合・・・打6
松戸秋山・・・打6
佐原・・・打6
木更津・・・打7?8?
市川西・・・打8&打7?
成東・・・打弦8
曲名も知りたいか??
554名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 00:34:22 ID:2WF9ath4
>>553
曲名もおながいしまつ
555名無し:04/12/06 00:35:20 ID:ejRBG53s
めんどいから書いちゃおう。笑い
拓大香料・・・フォーフォー
佐倉・・・フォーフォー
長生・・・天空のアンソロジー
県柏・・・ジャグラー
まくそー・・・不明
飽き山・・・アマゾネシアンダンス
佐原・・・ゲインズB
木更津・・・ベック序曲
市川西・・・男群・イントロ&ダンス@
成東・・・不明
556名無し:04/12/06 00:43:21 ID:ejRBG53s
>>548,554は同一か??
だとしたら高校生だろ??何処の刺客だぁ!?
オレも高坊だコラ
557名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 12:52:48 ID:KW2h4A1q
>556
じゃあ俺も攻防!
558名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 17:08:07 ID:YqffKppb
>>553
市川西はどちらも打G、木更津は打Fです!
市川西は合わせてO人なんですねぇ、ひゃあぁぁぁ(゚皿゚
自分も高坊!
559名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 20:31:21 ID:1o3hGhT5
成東は委嘱作品
560名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 21:25:02 ID:W4x+Lr0L
>>558
西高関係?
561名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 23:42:46 ID:BK11rLPb
土気中打楽器って何やるの?
562名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 00:00:34 ID:5vUUnwjG
>>561
コンサートマリンバと打楽器アンサンブルのための組曲
563名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 12:31:10 ID:1yUBwUs6
ひょっとしてこの板の住人で
睡蓮より早くアンコン県大会の曲目うpできるのでわ?
564名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 12:32:32 ID:TPYTOcBa
>562
それは去年じゃない?
今年は確かセレブレーションとコラールだったよ。
565名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 13:04:44 ID:GoBnhJto
野田東部中打楽器って何やるの?
566名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 13:27:09 ID:j58j9Rfl
市西と松戸秋山が似てるなんて市西がかわいそう
567名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 16:29:04 ID:s1uhgY5r
市西サイコーだから!
秋山の先生が市西の顧問になる噂はまじ!?
568名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 18:19:59 ID:fWnxUzQC
似てるっていうか秋山が似せてるって聞いたんだけど
実際そーなのかなーと思い…

確か市西の先生が秋山に異動するはず
569名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 21:20:27 ID:1FvmNJ1I
>>568
それいつ移動?今年で移動なの?
570名無し:04/12/08 21:46:03 ID:Un5UFjbX
市川西も秋山も大嫌いだ。宣戦布告
>>555追加です。まくそーはジャグラー。成東は・・・
571名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 23:24:50 ID:j58j9Rfl
秋山の先生が市西にいくって噂はきいたことある。
でも市西の先生が秋山にいく噂はきいていない。
572名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 08:15:45 ID:dVCdzGYe
高校の先生は10年でほぼ強制的に移動だからね。
部活動で人事を操作することはないですよ。
まあ偶然はあるかもしれないけどね・・・・
573名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 11:49:48 ID:RzvFA7jH
市西の顧問は国分に行くって噂
574名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 12:14:01 ID:+tc4dSys
再来年のはなしでしょ?
来年はいるっていう噂きいた
575名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 14:03:13 ID:IVmX+ArT
西高に関していろんな噂が流れてるね。
576名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 19:10:04 ID:Tjl8Dmws
なんで打楽器ばっか盛り上がってんだ?
他の楽器の注目は?
577名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 19:31:59 ID:t/OT+yvg
成田高校マンセーヽ(´д`)ノ
578名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 21:16:52 ID:RzvFA7jH
打楽器マンセーヽ(´д`)ノ
579名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 21:27:14 ID:C4zzdXRV
>>576
んな事言ってるんだったら盛り上げてみやがれってんだ。
580茨城県人:04/12/09 21:32:28 ID:a8jupicR
突然、すみませーん。茨城で打楽器やってる中一です。
市柏の石田先生は今何歳ですか?
市柏に行って、吹奏楽やってみたいんですが、定年はまだ?
どなたか教えて下さい。
581名無し@:04/12/09 23:51:29 ID:zW9mF+j+
吹連のコンペでたね。
あれって今年どうなの?
582:04/12/10 00:37:15 ID:WhQcAguR
現市柏生です!!しヵも打楽器ですww
石田先生の定年はまだまだですょ〜ww
583名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:43:59 ID:WLUWMdgo
アンコン県大会大学職場一般の部age
584名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 18:23:37 ID:u0bx8aX0
俺もやりたいんだけど金八版ムーアサイド行進曲って、 誰のアレンジでどこの出版社か教えてください。
585名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 19:05:13 ID:iC2joNHZ
市柏って今日何時におわったんですか?
586茨城県人:04/12/10 21:46:10 ID:p4CXFFAM
現市柏生の打楽器の先輩!!!
石田先生のことを教えてくださって、ありがとうございます。
 話は変わるんですけど、コンクール曲の「宗教的典礼」のパーカッションが
とても上手ですごいですね。(特にティンパニの先輩)。僕もパーカッション
をやっているんですが、やっぱりパーカッションはいいですね!!!
587名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 22:26:37 ID:JnS4yw8o
>582さん、市柏さんとの事ですので一つ、お願い。
HPがずっと更新されていなくて、7月にリニューアルって書いてあるのに、
ひどくないですか〜? 毎日何人もの人が訪れているみたいですよ。
閉鎖なら、そのように告知した方がいいと思いますよ。
、とHPの管理人さんに伝えて頂けますか? 市柏ファンはいっぱい、いっぱい
いるので是非更新を望みます。 
588名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 22:27:54 ID:kqIe9k9A
>>茨城県人様
高校生活に夢や希望を持つ中学生が、こんなオゲレツなところを
ノゾいてはなりませぬ。こんなところにいないでお勉強しなさい。
そしてこんなところに出入りしない立派な大人になりなさいな。
お友達がほしかったら、もっと健全な掲示板に行きましょう。
しかし現役市柏生ものぞいてるんだな。テストじゃないのか!?
589名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 00:47:11 ID:p42Q1/Fa
>588
禿同。
漏れも本音はこんなとこ厨房工房には来て欲しくない。
でも、水槽板全体が真性厨房工房のスクツに成り下がっちまったのも
悲しい事実なんだよね…

おいぃ!ガキども!
2chの書き込みは基本的に"ネタ"なんだよ
ここは仲良しが慣れ合う場所では無い。危険
590名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 11:10:45 ID:k3jaAZ3Z
582
ホントに市柏生なのか?
591名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 11:56:00 ID:+jCe1C9S
アンコン県大会大学職場一般の部情報キボンヌ。
どこが代表になりそう?。


592名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 15:56:38 ID:UAvmc7gR
公立学校の先生って一つの学校に在籍できる年に限度があるんじゃないの?
市柏高校のT先生は四半世紀近く異動無いのは何故に?
593名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 16:17:25 ID:tuXYJelA
>>592
柏市が離さないから。丸ちゃんと同じ。
594名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 21:54:28 ID:ejrt7reR

来年1月10日、天理高校吹奏楽部がNHKに登場!!
http://www.nhk.or.jp/event/prog/live_jam.html
595名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 00:40:42 ID:mf/J48aQ
打楽器に銚子が出ないとなると、今年は何処だろうなあ??
市川西か??それともあの歌う集団か??
委託作品の成東がダークホースだったりシテ・・・笑
柏もあなどれんなあ・・・。
596名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 01:50:01 ID:LW6ealu2
歌う集団に一票
地区大会はダントツだった
柏は音が汚くてうんざりした
市西は去年は曲もよかったけどレラー8人って効果あるのかなぁ
てつのすけのほうがはったりきいてるんじゃ
幕総もあなどりがたしかと
597名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 10:36:59 ID:WCCujOzf
オグンは難があるな。成東は委託って誰に頼んだのだろうか??
598名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 16:08:43 ID:A8+UxdQK
野本洋介さん 山武郡からは打楽器で2団体通りましたが2団体とも野本さん作曲です。はやってんのかな
599名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 17:06:18 ID:He7R0U9C
中央学院の定期演奏会に逝って来たが、市柏出身者が目に付いた
600名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 17:36:24 ID:XyFZIMMr
>>582
君、本当に現役市柏?
自分がいた頃は君みたいに頭の悪そうなレスする人間はいなかった。

時代なのかなぁ。_| ̄|○

>>592
石田先生は学校創立時からの人だから、色んなところに顔がきくんだろうね。
交友関係も幅広い。
柏としてはいい宣伝になるし、市でも全面的にバックアップしてくれているから、
それで手放さないんだろう。
601名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 17:51:03 ID:mDx7696D
と言うことは、市柏の打楽器にはニチャンネラ〜がいるのか‥
602名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 01:29:41 ID:7Unlvb4W
ってか打楽器以外の話はないのかい?
603名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 01:34:29 ID:kz5UhZR+
nai
604名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 12:30:39 ID:jjza/LHU
じゃあ金8の話題でも
やっぱり絵の無い絵本が有力か?
市習は何をやるの?
605名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 20:23:03 ID:ZPlgOOMI
盛り上がらないみたいね笑
606名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 17:26:16 ID:8KweRuw6
国士舘大学サッカー部集団レイプ事件  〜15歳のオマ○コに突き刺さった15本のチンコ〜

政経学部3年 濱野貴(21) 178cm 68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大 ※こいつが主犯
   〃   瀧章人(20) 大野高校
   〃   山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
   〃   榎本貴士(21) 習志野高校
   〃   土屋壮志郎(21) 日大三島高校
   〃   小林右季(21) 国士舘高校
   〃   宮木明(20) 習志野高校
   〃   菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校
21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
     〃      笹川哲史(21) 京都学園高校
     〃   1年 関智恭(20) 保善高校
部員A(20=犯行時19)、部員B(18)
607名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 17:32:31 ID:is+iSXgh
しかし
I田氏はブラックなうわさがあるからな
608名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 23:31:01 ID:Xba8QW6h
打楽器の歌う集団ってなに?なんの曲?
609名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 10:18:35 ID:sxKiztTb
打楽ネタ飽きる
610名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 10:44:54 ID:HQ45T9TU
>>608千葉県松戸市にある松戸秋山高等学校です
611名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 22:22:32 ID:pbrjNT8Z
秋山なんてどうでもいい
マジきもい
612名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:24:53 ID:1eTlkCwB
歌うのって去年のやつ?
楽器に人が隠れてていきなり出てくるってやつ??
613名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:50:48 ID:zMOTMGOI
今年の見マシタ地区大会の!去年は『囁く森』の1,3ですよね!!!!
マレットいっぱい・クラベスいっぱい・歌いっぱい(≫▼≪ムキャーー♪♪
614名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 07:06:01 ID:siIn6En2
今更だが、成東は〜MIRA〜という曲だ。
打楽器6と弦バス2の組み合わせ。
地区の時はやたら弦バスのチューニングに時間かかってたな。
そもそもなぜステージ上に置いておいたのか…。打楽器だけならまだわかるのだが。
下手では無いが、あそこはとにかく態度が悪い。勿論演奏態度ではなく。
見ているものを不快にさせるぞ。ま、個人的な見解かもしれんが。
615名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 09:29:16 ID:Gpq4xLVi
まあ西の敬愛東の成東といえば
態度の悪さの双璧ですから(四十年前?)
いわゆる ばんからなのだ
616名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 10:53:15 ID:/cW7lqm6
>>612
そんな演出はなかったとおもうのだぎゃ

吹奏楽連盟のHPにプログラムでたねぇ。
617名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 12:00:37 ID:iHS87Ez+
成東のチャリティーで第六の幸福やるね。なんか望洋を超えるレベルラシイよ
618名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 18:12:12 ID:h3uyDZc+
>>616
演出というか,@楽章で3人がマリンバ演奏し終えたら
B楽章はじまる前に残りの5人がぞろぞろ出てくるんだぎゃ★
619名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 20:10:20 ID:YrnKJbnF
>>611
あいつらは打楽器パートではない。
サーカスパートなんだよ笑 なんつーか時代錯誤。
世間はあのようなものを欲してはいない。
>>617
そんなことないぞ。どっちかっていうと第六の不幸をもたらす宿
って感じ☆
620名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 20:35:32 ID:cdFX6qzY
一般の演奏会ネタはないですか?
621名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 22:12:09 ID:x07ZDift
高校の代表校って8つだよね??
何処が行くか予想しない???
622名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 23:01:51 ID:snXwnZ06
習志野の出残黒が逝くかと
623名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 22:01:47 ID:EKKPdHPY
>>613
ムキャー♪♪ぢゃねえよ!!!
624名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 00:07:10 ID:/GZ+yJjn
617さんへ
自画自賛はやめなさい。この時期1,2年生しかいない成東と、
3年生までいる望洋とどちらが上かなんていうのは、話にもならない。
614さんの言うとおりステージマナーとスカートの短さに気をつけなさい。
偏差値高いのに・・・・みっともないったらありゃしない。
少しは習志野でも市柏でも見習いなさい!
625名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 00:50:23 ID:qFS69qhV
>>624
自画自賛ではないんじゃないか??
最近の成東の衰退ぶりは著しいからなあ。
どこより上手い下手とかいう問題じゃないんじゃないんだとは思う。
おそらく他校のひやかしでは?もしも成東の住人だとしたらとんだ恥さらしだが。
ま成東というところは奇人、変人、凡人の集まりだからな。
誰かが上に立ってきちんと仕切らなければならないだろうな。
626名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 01:16:24 ID:h+IJsfsl
614だが、スカートの長さとか以上に気になるのがあのヒイキだ。
自分達の団体の時だけ異様なまでの盛り上がり。
そして他校は興味なし。
結果発表の時も同様。駄目だった学校のことなどお構いなし。
毎年思っていたが、特に今年の山長夷の結果発表の時のPercは最悪だったな。
まぁあいつは中学の時からずっと調子にのってたわけだが。
627名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 16:21:28 ID:2POHIMYW
すみません! 30年くらい前に柏二中の顧問やってた渡辺先生ってその後どうなさって
いるか、ご存知の方いたら教えてください。
628名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 16:55:59 ID:PF8TXPys
でも2年位まえに成東でやたら上手いトランペットの人いたね
今は何をしてるのだろう…
629名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:06:13 ID:W4xD/rpY
去年卒業したはず。アンコンの時に見たよ。
630名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 01:47:44 ID:0yu7kd7x
>>619
いぱーしの批評家きどりですな。ニヤリ
んで流れをまとめると、
時代が求めていないようなのが1位で通過してるから
統括地区の代表達はだめんなのね。
やっぱり習志野・銚子・幕張総合かね?
631名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 02:14:15 ID:fulYfKyk
習志野・銚子はコンクールのレベルを見ても3つずつ、最低でも2つずつは通るだろう。
幕張はどうなんだ?
632名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 23:21:29 ID:t1BH4eul
去年の千葉県のソロコン打楽器部門で県に行った曲と楽器を知っている方いたら教えてください!
633名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 00:28:38 ID:4Wv6BB5f
少しは自分で調べろよ
634名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 18:01:10 ID:OTPgoNYt
とりあえずガーナイアは飽きた。
マルチをやってくれ。
635名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 20:16:47 ID:XahHrtsn
>>630
どうかしら?

>>632
633と同意
チバスイレン ノ ホムペ デ ミロ
636名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 22:49:48 ID:m/iwEFzp
成東打楽器は1位通過ではない
637名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:04:05 ID:+g7hDi53
そうだけど?1位は東金商業のFl3重奏だったからな。
638名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:07:02 ID:4QOLsDpw
習志野と銚子に挟まれてるかわいそうな成国があるけど、サックス。地区ではどうだった?聞いたひといるか?
639名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:00:17 ID:mUnkMe5I
24日は市西や秋山とか他校とジョイントコンサートやるんだってよ。
640名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 22:27:46 ID:av75MslF
成東は予選は3位通過
641名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 00:05:11 ID:YRlmJGhL
>>632
たまたま資料が隣に置いてあったんで曲名だけ書いとく。
金管・打楽器部門
高校
1、ガーナイア  シュミット 
2、ガーナイア  シュミット
3、「小協奏曲」より3.活き活きと  クレストン
4、「マリンバのための二章」より 一楽章  田中 利光
5、つじつまのあわない話し 三善 晃
6、タンブラン・パラフレーズ〜ソロマリンバのための〜 安倍 圭子
7、ガーナイア シュミット
8、テーマとバリエーション  ヘスリンク
642名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 00:06:20 ID:YRlmJGhL
高校は確か打楽器が特別賞とってたと思う。
643名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 00:12:16 ID:gufcsPJV
2位は金八だった気がしたな。
644名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 15:39:18 ID:F/vReFvR
>>637
そのフルートどうだった?
645名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 19:34:38 ID:m2yuhidk
>>641

5=『会話』の1,3,5っしょ
銀銀秀銀金金金銀だっけ?
646名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:31:08 ID:gufcsPJV
>644
まとまりがあってなかなか上手かったな。音色も悪くないし。ただ、もうちょっと3rdがでると更にバランスがよくなるな。
647名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 08:28:22 ID:00IPdqxU
>>646
ありがと。
自分ちょっとフルートかじってるもんで、
グランプリってどんなもんかと思って。
県大行ってみるかな。
648大ホールでのアンコン:04/12/24 08:46:00 ID:kCO92NhL
中学校の部は http://www.chibasuiren.gr.jp/04/ancon/23nyu.htm のとおりとなりました。
大ホールでの演奏だけに予想どうり、音の小さいアンサンブルは不利な結果となりました。かなり上手なところもあったのですが、残念です。ホールの大きさに左右されないような審査の方法を希望します。聞いた方々、いかがです?
649名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 15:12:22 ID:AZzkYo4z
去年全国行った野田東部はどうでしたか?
650名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 15:35:34 ID:B4M4BHOE
野田東部は県落ちだよ。
651神奈川県人:04/12/24 19:09:35 ID:WwuJJMkE
>>648
神奈川県大会(中学)も同様でした。大きすぎ。

ただ結果的には東関東会場(1200人以上)のリハーサルになった
気もします。
652名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:19:00 ID:g8D7WQUM
松戸秋山の顧問は異動しないし、
市川西も異動しない。
以上 

そういえば明日はアンコン。出演する学校の皆さん
よい演奏を聴かせて下さい。
ホールの大きさは気にしないで。
審査員はやっぱり専門家。
気にしないでね。
653名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:37:47 ID:BOp1RoF5
八街北と松尾の感想キボンヌ






すいません、誰か聞いた人いたら感想を教えてください。気になるんです。
654名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:44:59 ID:t6fE85HE
八街北と松尾の感想キボンヌ






すいません、誰か聞いた人いたら感想を教えてください。気になるんです。
655名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 22:00:25 ID:a6x4lyz1
万騎が原中の金管の演奏レポ、求ム
656名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 22:35:30 ID:n6vNW7su
652の方
何処高の方ですか?
秋山高校の方ですか?
657名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 10:11:46 ID:KLrwuQR/
>655
???ここは千葉県板だよ〜。
658名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 15:43:38 ID:5Nfm0Lvk
金管どうよ?
659名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 19:02:23 ID:CrD5rJ4w
誰か結果教えてくれ。
660nanasi:04/12/26 19:40:37 ID:7ESv8SD9
松尾と桜台で2チームずつ
松4と西の原と土気と八街北
661名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 19:58:37 ID:4TeMzy1F
アンコン結果
1.拓殖大学紅陵高校打楽器四重奏  銀
2.県立佐倉高校打楽器四重奏    銅
3.県立長生高校打楽器五重奏    銀
4.県立佐原高校打楽器六重奏    銅
5.県立幕張総合高校打楽器六重奏  銅
6.県立柏高校打楽器六重奏     金・代表
7.県立松戸秋山高校打楽器六重奏  銀
8.県立木更津高校打楽器七重奏   銀
9.県立市川西高校打楽器八重奏A   金
10.県立市川西高校打楽器八重奏B   金・代表
11.県立成東高校打楽器八重奏    銀
12.県立柏高校Trb四重奏       銅
13.県立市川西高校Eu・Tu四重奏    銀
14.県立市川西高校Hr八重奏     銀
15.市立銚子高校金管八重奏A     銀
16.市立銚子高校金管八重奏B     銀
17.東海大付属望洋高校金管八重奏  銅
18.県立東金商業高校金管八重奏   金・代表
19.県立幕張総合高校金管八重奏   金
20.県立松戸秋山高校金管八重奏   銀
21.千葉敬愛高校金管八重奏     金・代表
662名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 19:59:16 ID:4TeMzy1F
続き22.市立習志野高校金管八重奏    金・代表
23.市川高校Fl三重奏        銀
24.県立東金商業高校Fl三重奏    金
25.市立習志野高校Fl三重奏     金・代表
26.東海大付属望洋高校Cl七重奏   銀
27.市立銚子高校Cl八重奏      銀
28.千葉敬愛高校Cl八重奏      銅
29.県立幕張総合高校木管五重奏   金
30.秀明大八千代高校木管八重奏   銀
31.県立東葛飾高校管楽八重奏    銅
32.県立松戸秋山高校管打楽器八重奏 銀
33.聖徳大学付属高校管楽八重奏   金
34.東海大付属望洋高校Sax四重奏   金
35.県立千葉南高校Sax四重奏     銅
36.県立船橋東高校Sax四重奏     銅
37.県立柏南高校Sax四重奏      銅
38.市立習志野高校Sax四重奏A    金・代表
39.市立習志野高校Sax四重奏B    銀
40.県立成田国際高校Sax五重奏    銀
41.市立銚子高校Sax八重奏      金
663名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:19:46 ID:FQw3LBen
>>660-662
結果報告乙です!
664名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:23:20 ID:CrD5rJ4w
662 ありがと
受験生なので見にいけなかったが‥
習志野ツヨ‥市川西の打楽器は圧倒的だな
665名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:31:11 ID:wcjQBWqp
市川西はAが落ちてBが抜けましたが、それは順当なのですか?
また市立銚子は全滅ですが、石毛&樽屋コンビの曲はイマイチ
だったのですか?
666662:04/12/26 20:33:32 ID:4TeMzy1F
市川西の打楽器Bはすさまじかった…格が違う
市銚が案外いかなかったな。
ちなみに俺も受験生だが見に行ってしまたW
667名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:37:09 ID:FQw3LBen
>>665
市立銚子はトリのサックス8重奏が代表です。
668名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 20:37:18 ID:4TeMzy1F
かぶった…
市川西は順当だと俺は思った。
市銚は曲というかなんか演奏が微妙。曲が悪いというなら秋山だろな。
669名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:11:24 ID:rw/pslya
秋山の管打は俺勝手にすげえと思ったが、
そのあとの聖徳が金というのは。
そのう技術的には変かなあと思ったけど
音楽ってむずかしい。
670ブラス仔:04/12/26 21:13:16 ID:X7mdXBMW
市銚はでてない3年・2年もたくさんいるはずなのになんで1年が県大会にでてるんだ?編成の関係か?
671名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:33:52 ID:U2Z2QORi
今日、市柏チャリティー行った。感動した。好き嫌いで勝手なこと
言ってる人もいるようだが、とにかくあの集客力と、たくさんの客を
満足させる内容はすばらしい。脱帽。
672名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:36:24 ID:U2Z2QORi
今日、市柏チャリティーコンサートに行きました。感動しました。
好き嫌いでいろいろ言う人もいるようですが、あれだけのお客さんを
ほとんど満足させてしまう内容は素晴らしいと思いました。
本当に大人から子供まで楽しめちゃいました。脱帽です。
673名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:47:15 ID:kRp8MT9Z
自分も市立柏のチャリティー行った。素晴らしかった。
大人の真似事ではなく、高校生にしか創れないようなステージなのに、あれだけの完成度に仕上げるんだからさすがだと思った。
あっという間の2時間でした。
674名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:20:40 ID:ify3g4cV
実は俺も市柏のコンサート行ってきた!
すばらしかった!!
800円は安かった!!
675名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:48:29 ID:naYouqkb
コンクールを食い物にしている審査員がいれば
そうなるのでは?
という結果

曲がどうこう演奏がどうこうよりも
676名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 00:43:47 ID:+cUkZJEA
吹奏楽経験無しのただの音楽好きのオバサンですが、
市柏のチャリコンに行ってきました。普通に単純にものすごく感激しました。
高校生の演奏に、ここまで感動させられるとは正直思っていなかった。
決して技術だけじゃなく、ゲストを楽しませてくれるエンターテナーぶりも
素晴らしかったし、何より本人達が楽しそうだった。
先生が今日で引退する3年生の名前を一人一人紹介するところで
思わずもらい泣き・・・よく頑張りました。お疲れ様!
677名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 01:51:03 ID:7/VSd8m8
「吹奏楽経験無しのただの音楽好きのオバサン」が
わざわざ2ちゃんの、こんなマニアックな板のこんなスレに
わざわざ書き込みするってすごいことだね(ニヤニヤ
678名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 06:57:19 ID:88Qoa0sl
>>675
そうだね。
少なくとも秋山は。審査員を腹一杯食わしてないよ(藁
なんで審査員事前に発表するのかねえ。辞めちゃえばいいのに。
679名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 07:04:23 ID:YumXn3XS
その辺の打楽器は聞いてないからなんとも言えんが…。
ただ、今回のお山は残念だったな。金管がかなり雑だったのが印象深い。
それにしても習志野の金八は上手かった。
演奏をかなり楽しんでたし、なによりあの余裕がうらやましいな。
680名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 09:20:22 ID:yW4b/mRR
中学の部ですが。
松戸四のブエノスアイレスシリーズも3作目の秋でしたが、本家?のこちらが落ちて
桜台の春が通りましたね。これも順当でしたか?

そして松戸四は唯一金打8が抜けましたね。
2年ぶりの全国復活はあり得そうですか?

また、本家
681680:04/12/27 09:29:20 ID:yW4b/mRR
>>680
「また、本家」は間違いですスマソ
682名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 10:56:27 ID:Oj5yI2K0
>>676
>>677

そんなおばさんがこんな所にマジカキコするわけねーだろ!!
本気にスンナ!! 関係者の書き込みか、それに近い話だろ。
683名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 11:01:16 ID:nm6N2cNk
今年度アンコン・千葉勢の顔ぶれ
【小学校】
新松戸南・打8     打楽器アンサンブルのための序曲(ベック)
誉田東・サ4       カルメン幻想曲(ビゼー)
習志野台一・サ6    ムーンライズ(ウォルタース)
白井桜台・金8     金管のための序曲(フランク)
松葉二・金8       ピザ・パーティー(ウォルタース)
野田南部・金8     ピザ・パーティー(ウォルタース)

【中学校】
松尾・打5        マリンバと4人の打楽器奏者のための「3つの舞曲」より(吉岡孝悦)
松尾・金8        スザート組曲(スザート)
白井桜台・木8     ブエノスアイレスの春(ピアソラ)
白井桜台・金8     高貴な葡萄酒を讃えてよりX(リチャーズ)
八街北・金8       高貴な葡萄酒を讃えてよりX(リチャーズ)
松戸四・金8       子供のアルバムよりZ・\(ハチャトゥリアン)
土気・打6        セレブレーションとコラール(デポンテ)
印西原山・サ4     サキソフォン・シンフォネット(ベネット)

【高校】
習志野・金8       ニューヨークのロンドンっ子よりU・X(パーカー)
習志野・フ3       華麗なる綺想曲〜3人の名人〜(ロレンツォ)
習志野・サ4       サキソフォン四重奏曲よりV(デザンクロ)
県立柏・打6       6人の打楽器奏者のための「ジャグラー」(高橋伸哉)
市川西・打8       イントロダクション&ダンスNo.1(櫛田朕之扶)
東金商・金8       高貴な葡萄酒を讃えてよりX(リチャーズ)
千葉敬愛・金8      金管8重奏のためのテルプシコーレ(プレトリウス)
市立銚子・サ8      クィック・モーション(石毛里佳)
684名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 11:01:50 ID:nm6N2cNk
【大学】
帝京平成・フ4      フルート四重奏曲「フィオリトゥーラ」(八木澤教司)
中央学院・サ4      グラーヴェとプレスト(リヴィエ)

【職場】
下倉楽器・ク4      オーディションのための6つの小品T・U・Y(デュファイ)

【一般】
リュミエール・サ8    セントヴィンセント・グレナディーン諸島(石毛里佳)
リュミエール・ファ4   絵のない絵本 第10夜(樽屋雅徳)
習志野WO・金5     アメリカ組曲第一番より(クレスポ)
ラジークブラス・金8     シンフォニエッタよりT(ブレイク)
かずさWOぷりも・金8  金管8重奏のためのテルプシコーレ舞曲集(プレトリウス)
ロッチWE・サ4      四重奏曲よりW(ベルノー)
コスモポリタンSE・サ4    四重奏曲よりV(デザンクロ)
685sage:04/12/27 12:46:42 ID:BTBPvFYb
私も市柏のコンサートに行きました。
ドラムのソロがすごくカッコよかった!!!!
686名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 12:56:30 ID:AW4finyd
そういうわけで今回の県大会高校部門を振り返って
みたいと思います。

ここは、匿名インチキ巨大掲示板であります。しょせんお遊びの世界ですから
笑っていきましょう。(遊びヨーン)

始めに次のご意見を紹介しましょう。
「今更だが、成東は〜MIRA〜という曲だ。
打楽器6と弦バス2の組み合わせ。
地区の時はやたら弦バスのチューニングに時間かかってたな。
そもそもなぜステージ上に置いておいたのか…。打楽器だけならまだわかるのだが。
下手では無いが、あそこはとにかく態度が悪い。勿論演奏態度ではなく。
見ているものを不快にさせるぞ。ま、個人的な見解かもしれんが。」

 県大会でもチューニングしていましたね。しかも何回やっても合わないの。
 しかもセッティングをしているあいだ中10分間ぐらいだっけ?
 コンクールの規定では、音出したところから始まると思っていたので
 セッティングも見せてくれる新手の作品化と感動しました。県大会で
 チューニングしている成東高校はやるね。途中役員(体が大きい人)が出て
 注意してましたけど、それでも止めませんでした。まだ音合わないし。
687仕切屋sam:04/12/27 13:03:46 ID:AW4finyd
686の続き

演奏中でもコントラバスの合っていない響きが色ぽかったですよ。
ほとんどユニゾンで、鐘のところでパート分けしているのは面白い。
688仕切屋sam:04/12/27 13:45:08 ID:Ve7SbpCF
だから成東のコンバス2パートも規定ギリギリね。
一瞬たりとも違ってればいいこと。・・・・学んだこと@
音だしはやったモン勝ち     ・・・・学んだことA
689名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 14:25:43 ID:KSmj3xfo

ステージ上のチューニング・・・
そんなの審査員が見たら不快になるのわからないのかね。
自分の首を絞めてるよね。
690OB:04/12/27 15:11:21 ID:MN6aWmnw
【高校・県代表サックス】
習志野・サ4       サキソフォン四重奏曲よりV(デザンクロ)
市立銚子・サ8      クィック・モーション(石毛里佳)

習志野>>>越えられない壁>>おやま

OBの曲、速いパッセージ、大編成・・・。
おやまはいつもそうなんだけど、派手なだけでさっぱり良くない。
悔しいならデザンクロみたいな古典的な曲も演奏して見れ。
ま、どんな演奏になるか容易に想像できるがw

審査員も耳悪いんじゃねーの?

もっと音楽的に優れた演奏を心がけるようにしないと
これ以上の発展はないよね。

もうあきてきたんだよ。

コンクールでオケ曲やってたころが一番好きだったな。
って年ばれるかww
691仕切屋サム:04/12/27 15:50:10 ID:Ve7SbpCF
別にどんな結果になるかわかるのなら
で残黒やんなくてもいいんじゃない(わら

審査員は耳悪いと言うよりは
稼がなかったからではないか(藁
でもこれはわからないから

どなたか教えてちょーだい
勇気ある内部告発

「コンクールでオケ曲やってたころが一番好きだったな。
って年ばれるかww」
こいついい親父なんだろうな。なんか情けない・・・
692名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 22:49:42 ID:J+MiVbEb
多府県のものですが、松尾中ってうまいんですか?
693名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:17:06 ID:H4tMDXrY
>>692
メチャクチャ上手いですよ。
694名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:17:15 ID:Gf8Xc8qg
つかアンタら
昼間っからパソコンやってないで
来年は出れるよに練習しなよ。 ニヤニヤ
695名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:45:52 ID:1fOTWDWa
ぷっ( ´,_ゝ`)
696名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:54:14 ID:SQzl7P7S
ぼくは先日のアンコンの高校部門に打楽器で出たんですが、
搬入口で係員を受け持っていた習志野高校生に、どうも見覚えある子が・・
みなさん「笑ってコラえて」の吹奏楽の旅はご存知でしょうか?それで習高が
とりあげられていたとき、クローズアップされていたフルート奏者がいたでしょう?
そう、あの三○さんです。実物とお会いしました。っていうか普通にかわいかったなぁ・・。
697名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:13:49 ID:skSG6IQx

     ‖       
    ('A`)      
    ( )      
    ||
698名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:26:33 ID:BPB/kExT
>>665
市川西Aと柏は同着。でも柏がとおったね〜★★★★
市川西Bはダントツ★2位と5点差
>>669
秋山の管打ァ?_?
各部ソロパート以外の伴奏は同じことの繰り返しだろ,よく聞きなさい
699名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:33:39 ID:AEZf3U5i
松尾金8は数年前に全国出たスザートで再挑戦ですね。
神奈川本郷の3出を阻止できそうなくらいうまいのですか?
県大会1位はどこ?
700名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 00:38:05 ID:NGxCZNaJ
>686
あれで金賞でも取ろうものならさらなる光景をまのあたりにしただろうな。
ま、あんな演奏じゃまず無理だがw
701名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 06:52:03 ID:JfKVPlyi
>>699
私も気になります。
千葉で全国に行けそうなのは、過去の実績からすると
土気打楽器、松尾金管、松戸四金打ですか?
どこが一番可能性が高いですか?
702名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 10:37:09 ID:oEgyXJKS
>>693
コンクールもアンサンブルもうまいんでつか?
703名無し行進曲:04/12/28 13:05:13 ID:9BRXGawy
県一位ってどこなんでしょう?
松戸4の管8かと思っていましたが・・
704名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 13:11:42 ID:XJnaEjYh
>>703
どこでもいいじゃん
705名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 17:35:09 ID:NA4Id/m3
松戸四、本命はハチャトゥリアンだったのか?ピアソラだったのか?
両本命だったのか?
706名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 22:46:55 ID:yhQXXlxW
オレも受験生だけど見に行っちゃいました!秋山のパーカス見た!?マリンバの人が片手3本の6マレだった…めちゃ速かった!!最後の追い込みはさすがだったね。。てかグチ言ってるんだったら6マレやってみろって感じだけどね!
707名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 22:49:31 ID:yHQEhnLq
市川西はAもBもどんな感じの演奏だったんだ?
Bの方が良かったらしいが・・
聞けなかったので情報を;
708名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 23:26:24 ID:nfrZK78T
高坊の勝手な感想ですが@@@
Bのイントロ&ダンスは大胆な構成の中で,よく小綺麗にまとまっていた。
Pの作り方お上手!!!!ブラボー(藁
けど、裸足が寒ソ。

Aのオグンは序盤はよかったけど,ヒートアップしてくると
何が何なのか良くわからない。(曲聞いた事ないからかもしれませんがね)
体の動き全体の動きが合っていても,鳴らす音色がちょっと・・・
レラーレラーレラーーーーー(゚皿゚)
が楽器音に消されていたので,もう少しがんばった方がいいかも。。。
やっぱり元は5人の曲ですしねぇ、フフ
709名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 23:38:21 ID:nfrZK78T
続きだけど
私的には〜MIRA〜はLIKE!!!!!!の●とさんの曲は泣ける
弦バスのチューニングが痛かったカモ,あと弦バスさん緩部しかはっきりしないのが残念
710名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 23:48:56 ID:yHQEhnLq
>708
なるほど・・やっぱりイントロの方が良かったんだな。
オグンは難があるしな;
711名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 00:20:55 ID:0D3s+TZk
>>709
俺も〜MIRA〜は結構好きだ。このまま消えちまうにはちともったいない曲だよな。市川西のスケールで聴いてみたいW
成東の人ら楽譜放出してくんねーかなぁ 著作権があるから無理か?
712名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 00:28:53 ID:9cMfRONk
作曲者に交渉してみれば買えると思うぞ 未羅
713名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 09:06:52 ID:iOMHaUxe
委嘱作品ていうのは、著作権は作曲者にあるんだよ。
「ケフェウス」も委嘱作品だったのが出版されたものですから、
〜MIRA〜も来年とか再来年には出版されると思うよ。
714名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 10:36:12 ID:Nv0U5ohs
俺も曲は好きだ。曲はな。
打楽器のアンサンブルなのに主旋律しっかりしてるし、メロディーも綺麗。
別の部分に問題があったとしか思えないなw
715名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 11:39:05 ID:/5OGheTT
漏れも曲は好き
成東も秋山も
千葉は新作ラッシュでタフケンなのに見にきてしまた
716名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 15:37:45 ID:Fsuul7Rb
市立調子は定演でフォラトゥラやるらしいね。
あそこの金管はどうなんだか‥・
717名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:39:01 ID:qOly606X
フォラトゥラって何でつか?
718名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:56:37 ID:LdBaw+S/
鰈なる舞曲だろ。
719711:04/12/29 18:05:20 ID:dcbbzKGI
>>712>>713
なるほど、ども。
出版された譜面に『弦バスのチューニングはステージ上で行うこと』
とか書いてあったら大笑いだな
720名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:34:53 ID:cELUVLFU
>>719 そんなんだったらカワイイネ(+u+)

他のガッコの感想とかないの???????
721名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:56:55 ID:qOly606X
718サンクス。金管に関して
722名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 23:43:02 ID:3JLBXVJr
秋山高校って上手いんですか?
723名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 09:35:23 ID:sENn48se
県大会の中学の感想がほとんどない・・
724名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 11:56:23 ID:N84C8JfE
秋山は3つALL銀でしょ。いくら技量があっても,他がね・・・。
それより県代表の学校の感想聞きたいで〜〜〜〜す★★(∋v∈)
725名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 10:56:58 ID:jKqqPluT
市奈良の金管8楽しかーた衣装もこだわってたしね(゚Å゚)
726名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 17:20:33 ID:PM2z5ezc
ほかの学校は習志野や市柏に勝ったことがあるのですか。
727名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 18:22:45 ID:xDAUkLpm
市柏はアンコンでてないぞ。
点数なんかは俺は知らんが、聴いた感じではSAXもFLも金8も奈良市のは頭一つ抜けてた印象があるな。
ピッコロトラムペットに限って言えば敬愛の方が上だったか?あくまで個人的な印象だが。
毎年聴いてるわけじゃないから昔のことはわからん。
728名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 02:17:59 ID:Auw4NGzz
明けましてオメデトウ
とりあえず今年の千葉吹奏楽が一段と盛り上がりますように皆さんよろしくお願いします。
729名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 04:14:05 ID:8wOH0iHv
奈良市のFLとSAXが頭ひとつ抜けてる???
全くそう思わなかったが・・・・・・。
730名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 17:15:37 ID:CBqU9kkY
わしもFLはいただけないと思った。
でも金8はすばらしいものだった。特にTPは、
美しいレガートですばらしいものだった。
また、東金商業の金8もよかった。
731名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 17:47:03 ID:SBjLA4zk
千葉吹連のHPに行っても今までのソロコンの結果が載ってるページが見つからないんです(ノд`。)どなたか教えてくださぃ。。。
732名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 19:38:40 ID:NXH+Ep3G
更新記録から探してください。まとめて「個人コンクール」では載ってません。
733名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 21:40:18 ID:BVC0BKtI
>>729
代表校1位て奈良市のFL(もしくはSAX)でしょ?
まー審査員様のご判断ですカラ

打楽器代表は市川西の話題しか出てないけど。。影の薄い柏はどうなん??
734名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 08:13:49 ID:bQRAjMIZ
朝早く起きて柏の演奏が聴けるか。
聞いていないから話題に上らない。
735名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 09:41:53 ID:FoaZNx/q
聞いたけどまさか代表になるとは
思わないから(笑)
基礎がないから上っ面な感じ
音も汚かったしな
正直通らないと思ってました
736名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 17:03:10 ID:ytm3OjC3
魔ぁ、午前の部にはめぼしいのがいなかったと言うことか・・・。
上っ面な感じでなぜ通ったのですかい?意外なところだからダークホース的な感じだな。
737名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:38:01 ID:DpVSvEjG
石津谷先生って社会の先生だったの!?
738名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:04:39 ID:lrTauy3/
>>737につけ加えて
水槽だけじゃなくて、本業の社会の指導はうまいのかな?
739名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:23:44 ID:5RQHxLed
東京東海大学付属高輪台の顧問は物理だよ。ちなみに千葉南卒だっけな?
740名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:51:36 ID:Q12LMnRx
( ・∀・)つ∩ ヘェーヘェーヘェー ちなみに淀高の丸谷先生は電気科の先生だよ
741名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 08:05:52 ID:SsoG62vM
打楽器は、パートの数と人数はどうでもいいの?
理事長は、1パート1人と式の時言っていたけど、
このへんわかりやすく教えて。
 あと、上手でないところが金とるのは、なぜ?
742名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 13:52:16 ID:4GtdwY9D
>>741
理事長はどのアンコンでも(大職一般、中、高)
『二人以上で同じパートを演奏するのは失格』だって言ってたましたね。
審査結果出るまでの場のつなぎって感じでしたけど。
でも”失格”って具体的にどうなるんでしょうか?
(26日にダメ金取ってたS徳は明らかに失格に値すると思うんですが。。)
743名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 15:42:49 ID:IVFNaedW
>>742
(26日にダメ金取ってたS徳は明らかに失格に値すると思うんですが。。)

どうして?
744名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 16:22:28 ID:b41oM1kg
ここにいろいろな“事実”を書き上げ、連盟に教えてあげましょう。
745名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 18:07:07 ID:Q12LMnRx
。・(つд`)・。
746名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 23:39:41 ID:2OAHFYwM
ここにいろいろな“事実”を書き上げ、連盟に教えてあげましょう。
私達の手で正常な吹奏楽活動を保証してあげましょう。
健全な若者を育てましょう。
747名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 01:15:42 ID:lpMNtoxW
で結局、どこがしらの千葉代表が全日本へ抜けそうなんですかね?
748名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 15:04:22 ID:PVFK6X2K
県吹連のHPにソロコンでのアンサンブル招待演奏の件が出てるけど、
あの5団体が部門別の1位なの?
749名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 18:15:29 ID:2YutJ0ym
で結局、どこが悪いことやってるんですかね?
750名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 18:27:21 ID:ZBY1cWxP
で結局、どこが1位なんですかね?
751名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 19:05:23 ID:uOt8YyV4
ハイジャガーです。くぅおんにちうわぁ〜。
ジャガーは千葉に長ぁ〜く住んでおります。
えー千葉が好きなんですよ。
えー千葉っつーとやっぱり海。
えーいいですねぇ〜。
ジャガーは神出鬼没。
えー車とか、電車でよく海に行っております。
シュノーケリングとかで、えー海に潜ったり魚を見ております。
いいとこですねぇ〜千葉って。
752招待演奏の件:05/01/05 20:30:55 ID:+Xv2w4tk
まあ普通に考えれば、順位の上から声かけてって
都合のいいところが出演するんでしょうね。

全国大会へはどこがいくんでしょうね。
広い会場でのコンクールで選ばれた習志野のフルート・トリオは
本当にいい音色がしていたから選ばれたんでしょうね。
がんばって欲しいものです。
753名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:19:10 ID:po4jmfy+
ジャガー・・・ww
俺も何げに見ちゃうんだよな、あれw
754名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:23:21 ID:YfozxB6i
ジャガーよ
千葉の海はきれいだけど
千葉のコンクールはきたない。
755名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 07:50:42 ID:BPjoaCL4
おい、ガキども。
自分の未熟さを棚に上げて
さも不正が横行してるような脳内妄想ふくらますなヴォケ。
どんな"事実"があるのか教えてくれよ。
756名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 22:28:42 ID:ensGf8Va
伝えよう 自分の意志を投票で!
部門別スレが必要な人もそうでない人も

詳細はこちら↓

部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/



投票所はこちら↓

吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
757名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:46:46 ID:AgxRRaZ8
<<755
そのガキに「教えてくれよ」だと
おめえこそ未熟者よ、このアホ!
758名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 01:15:55 ID:OwnIG+4p
アンコンの「1パート〜」の奴ですがpercは例外なんですか?やっぱり作曲者に許可さえとっていれば許されるんですかね〜?
759名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 04:28:43 ID:cCxfR97W
>>755
>>757
そんなツッコミじゃ…
…757の負け
(・∀・)ニヤニヤ
760名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 05:47:32 ID:fQhTOnC1
>>759
自作自演で>>757の負け(ププ
761名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 22:48:22 ID:Rcpu8Ah4
>>748
一般の部に限っては彼らは1位じゃないよ。
何せ招待状は県代表団体全部に渡っていてるからね。
毎年意外とみんな出たがらないのよ。正月明けてすぐでしょ。
メンバーも集まり難いしね。我々も出ません。
762名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 23:08:32 ID:d0q9ghvP
ソロコン行くヤツぃる?
763名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 23:37:35 ID:1SQj2h97
今、以下のスレッドにて吹奏楽板のローカルルール改正についての投票が行われています。
現在都道府県スレッドは総合スレッドのみOKですが、これを中高や大職一やマーチング等のスレッドについてもOKにするかどうかという投票です。
現在、一般の話題は肩身が狭いです。
スレッドを一般や中高と分けることで、大・職・一般も、中高もその話に専念でき、また、コンクールとは離れた吹奏楽の話題も総合スレッドでできるようになります。

自分たちの話題に専念できる。これ、最強!

是非、以下の投票所で投票をお願いします!以下の投票所スレでは1ID1票です。
府県部門スレッド容認案(A=総合、中、高、大職一、マーチング。B=総合、中高、大職一、マーチング)へ一票を!


※投票は支部スレッドの扱いと同時の投票になります。イ(=総合、中、高、大、職一、マのスレッド容認を明文化)、ロ(=明文化せず)のいずれかと組み合わせて投票してください
詳しくはこちらをご参照ください
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/2-4

(投票所スレ)

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
(携帯用)
http://c-others.2ch.net/test/-/vote/1104762642/i

(吹奏楽板ローカルルール改正議論スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/l50
※投票後、この板での悪口などへの対策を十分に考えながら、具体的なローカルルールの文言を詰めます。
改正議論スレッドへも是非お越し下さい。投票への経緯も知ることができます。
764名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:42:28 ID:1kWbD9Er
>>761
あなたの団体が1位ですか?
765名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 15:14:45 ID:5JgPYDz4
市船って国立で吹いてもまぁまぁに聞こえるね
766名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 15:19:19 ID:96WfNiul
■今も昔も変わらない超常連名門校■
(17回出場 金賞11回)  北海道/北海道札幌白石高等学校
(24回出場 金賞11回)  北海道/東海大学付属第四高等学校
(20回出場 金賞17回)  東関東/習志野市立習志野高等学校
(17回出場 金賞09回)  東関東/柏市立柏高等学校
(15回出場 金賞13回)  西関東/埼玉栄高等学校
(29回出場 金賞14回)  東海/愛知工業大学名電高等学校
(27回出場 金賞19回)  関西/大阪府立淀川工業高等学校
(32回出場 金賞21回)  関西/天理高等学校
(19回出場 金賞10回)  九州/福岡工業大学附属城東高等学校

■ここ最近金賞ばかり獲っていく団体■
(08回出場 金賞07回)  西関東/埼玉県立伊奈学園総合高等学校
(12回出場 金賞11回)  東関東/常総学院高等学校

■伝統ある古豪■
(22回出場 金賞09回)  東北/秋田県立秋田南高等学校
(19回出場 金賞08回)  東北/秋田県立花輪高等学校
(19回出場 金賞07回)  北陸/富山県立富山商業高等学校
(22回出場 金賞08回)  北陸/富山県立高岡商業高等学校

■五金達成校■
(1990年〜1994年)  北海道/北海道札幌白石高等学校
(1977年〜1981年)  東北/青森県立弘前南高等学校
(1976年〜1980年)  東北/秋田県立秋田南高等学校
(1976年〜1980年)  東京/玉川学園高等部
(1973年〜1977年)  東関東/千葉県立銚子商業高等学校
(1985年〜1989年)  東関東/習志野市立習志野高等学校
(1985年〜1989年)  関西/大阪府立淀川工業高等学校
(1977年〜1981年)  関西/天理高等学校
767名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 18:19:14 ID:Yab1NV+B
>>761
我々も出ませぬが、高校は明らかに都合のいい処選んでますねぇ・・・Iティ奈良サン・・
768名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 09:20:20 ID:dQgwte87
もうすぐ君津の冬コンあるな。
769鹿児島人:05/01/10 14:21:12 ID:q6RktUjk
市立船橋の吹部ってどうよ?
770名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:14:23 ID:5EN8o1bq
東関東アンコン出演順決定

1/23(日) 茨城・結城市民文化センター
中学・高校=大ホール  小学校・一般・大学・職場=小ホール

アクセスマップ(JR水戸線結城駅下車)
http://www.city.yuki.ibaraki.jp/kurasi_gaide/guide/bunka_sports/bunka/acrssmap.htm

出演順
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/394-401←全出場団体の演目はとりあえずここ見て
http://www.hksuiren.gr.jp/04/10an/yotei.htm
771名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 22:42:23 ID:iN5MqNbE
なんかしらけてるね。
東関東アンコン
772名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:00:58 ID:fiEm7m47
何が?????????
773名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 07:09:46 ID:OTfUQJcq
(´-`).。oO(石津谷先生はいまだに「ルパン」とか言われてるんだろうか…)
774名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 14:24:06 ID:6Brt8NB6
私はソロ紺出るんですけど、東部地区はいつですか??
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 14:47:23 ID:E4Ne2f03
石津谷先生ってなんか急に白髪増えたよね?
やっぱ苦労してるんだよね
776名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 19:45:45 ID:dy65nbJB
774 日にちも知らないのに出るなよ。
777名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 22:38:47 ID:5Xd23ePy
777
778名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:04:07 ID:HZSQYZOK
明日の君津のプログラム知ってる人教えて下さい。睡蓮のホームページに乗ってなかった…
779名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:54:05 ID:foTEmqyf
松戸秋山高校の吹奏楽はどう思いますか??
780名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 22:52:45 ID:HdRiF+d/
なんとも思わない
781名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 23:53:07 ID:pRO9HK57
>>779
コンクール良かったよ。秋山
782名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 10:59:57 ID:cIjN40I3
秋山ってアンコンの時と普段の個人の演奏ん時と
全然雰囲気違うと思う
何で普段あんなんでアンサンブルになるとあーなるの?パーカ巣
783名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 14:34:55 ID:g7OiCjPo
曲の雰囲気で演奏変わるのは、どこだって同じだろ。
秋山はパーカッション以外はなんとも思わない。
といーつつパーカッションが特別凄いとも思わない。技術点高いだけじゃ上にいけませんよ
784名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 14:51:02 ID:g7OiCjPo
つぅかあなた飽山高なの? >>779
自分の高校の事知りたいからってストレートに書きすぎー
785名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 16:53:20 ID:EngbbCDQ
>>784
お前も秋山意識しすぎ(藁
786名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:49:07 ID:OMUQ/5hg
習志野は来年自由曲はシンフォニエッタ(ヤナーチェク)
787名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:58:21 ID:oAnS2N3E
ほんとかいや
788名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:29:22 ID:W73qGYPj
秋山は打楽器だけコーチついてるからだろ
柏の卒業生のプロが
789名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 09:37:43 ID:JgELTxGG
松戸秋山と市川西の打楽器はどことなく似ている気がする…のは俺だけか??
790名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 17:00:21 ID:waKG9W9b
秋山は一回アンコンでパーカスが東関東行ったからパーカスのアンコンは毎年期待されてるのです
791名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 20:44:37 ID:GeNt7Li+
君津聴きに行った人いる??
792名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 23:25:07 ID:JgELTxGG
君津はあい
793名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 23:56:12 ID:B+rUKPiF
でもそのコーチの母校柏が東関東へ行ってるて微妙な心境よね
794名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:20:55 ID:VfF5nQYb
東関東タイまで後5日★今年の千葉県勢はどうかね???
795名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:32:03 ID:Q34GkTuW
秋山と西のパーカスは違うでしょ多分
796名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:53:30 ID:l7SZJMYG
国分の吹部どうよ?
797名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:54:27 ID:l7SZJMYG
国分の吹部どうよ?
798名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 10:05:45 ID:Xnc8ihbU
コーチは自分の柏も 教えてるんですよ☆
799名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 11:19:47 ID:/wnfENDY
西部地区盛り上がってんな
800名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 11:29:35 ID:UyoXv+d6
華麗に800ゲット!
801名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 21:20:43 ID:Zh2O1L13
>>798
決して教えていません。
い い 加 減 な 事 を 言 う な
802名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:02:28 ID:Q34GkTuW
国分は音ちっさい気がする。。。
あのバランスは好みだけど
803名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:03:01 ID:fzfODh3d
前は教えてたんですよ!ただ問題があって教えてないとからしいです
804名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:33:33 ID:KG1jg0RC
柏って県立柏のことでっか??
805名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:54:46 ID:e8Mjm/0G
顧問と仲悪いんだっけ?県立柏出身の秋山講師
あの人は演奏家だからねぇ
打楽器的にはいい曲かいてるよね
806名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 05:05:13 ID:MuPf07V4
>>790
秋山は東関東いってないよ、01年に○澤の曲で東関東いったのは県柏
807名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 09:41:44 ID:waw71PMd
秋山は地区で会長賞取ってるんでるよ☆だから期待されてるんです!柏は県柏ですよ!あの人は本当に凄いです(=^▽^=)
808名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 13:24:27 ID:ZJvChYqA
807
秋山のこと誉めすぎじゃん?自信持ちすぎだろ(笑)身内なのまるわかり〜(`o´)
809名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 17:22:09 ID:018/RLg+
高校のB部門で上手いところはどこですか??
A部門はよく名前があがるけど、B部門ってあんまし名前がでないですよね??
810名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:37:49 ID:ZjjKo/RH
もうすぐだな。アンコン東関東。
千葉勢はどこが上に行くか、、、
811名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 09:49:23 ID:ssexSQU0
>>810
習志野のフルートとか、下倉のクラとか…。
812名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 12:05:53 ID:uCOcgnZy
一般は奈良市の、かずさは去年同大会で金を取ってるけど今年はどうなんですか?。
一般も千葉から代表が出てほちい。
813名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 16:59:02 ID:VWXvMI8t
工房の身内ネタばっかでつまんないねココ。
814名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 22:00:00 ID:qoTclq4f
秋山は地区大会ウケ良くても他じゃ通用しないです,毎年思うけど。
だいたい飽山は今年落ちてますから。出しゃばりすぎないで下さい >>807

それとY澤さんは・・・どうかと思いますよ。色々な意味で
815名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 22:19:03 ID:vm7ZfYi4
柏と秋山の争いなんて誰も興味ありませんから
残念
工房同士の幼稚なカキコはほかでやれ斬り
816名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 22:30:44 ID:qoTclq4f
いいじゃない、工房しか書き込む人いないんだから
817名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 22:32:59 ID:3h3JtZgr
>>816
汚群だもんね。笑
なんか変人らしいね。
818名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:06:35 ID:0huFa2Jz
俺は金管が気になるな。
819名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:34:42 ID:f8hO9DrV
22日(土)14:00 から「2005千葉きらめき総体 200日前推進大会」というイベント
が千葉県文化会館であります。台風で流れた(谷亮子が講演をするはずだった)
300日前イベントの仕切りなおしです。市立習志野高校、市立柏高校(と千葉女子
オーケストラ)が出ます。関係者曰く、あんまり宣伝していないので人がどれ位
集まるか不安、とのことですので、時間のある方はぜひどうぞ(無料です)。
820名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:46:30 ID:MErfHs7s
30日(日)12:30から「ジョイントコンサート」というイベントが
八千代市市民会館であります。市立銚子高校、秀明大学八千代中・高
幕張総合高校管弦楽部が出ます。関係者曰く、あんまり宣伝していないので
人がどれ位集まるか不安、とのことですので、時間のある方はぜひどうぞ
(前売り500円、当日700円です)
821名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 19:58:35 ID:3FtSa0QI
「ジョイントコンサート」行く人?
822名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 20:34:14 ID:F+LCask5
Y澤さんがどうしたんですか??
823名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 00:07:13 ID:nJMRxpy0
習志野フルート、確かに一番有力だな。
打楽器はどうなんだ?
824名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 11:19:33 ID:WKkgID8+
今年は銚子の打楽器がいないからな・・・
出てくるとしたら市川西あたりだろうけど。
俺としては銚子から珍しく1団体だったサクス8に頑張ってほしいが、習志野のサクスがな。
825名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:04:39 ID:cbTqr0ck
習志野高の金管が全国出場!
826名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:15:33 ID:cbTqr0ck
アンコン千葉勢中学結果
1 千 土気・打6   金    セレブレーションとコラール(デポンテ)
4 千 松尾・打5   金    マリンバと4人の打楽器奏者のための「3つの舞曲」より(吉岡孝悦)
10 千 松戸四・金打8  金  子供のアルバムよりZ・\(ハチャトゥリアン)
13 千 松尾・金8    金   スザート組曲(スザート)
15 千 白井桜台・金8  銀  高貴な葡萄酒を讃えてよりX(リチャーズ)
17 千 八街北・金8   銀   高貴な葡萄酒を讃えてよりX(リチャーズ)
24 千 印西原山・サ4  銀  サキソフォン・シンフォネット(ベネット)
32 千 白井桜台・木弦8 金  ブエノスアイレスの春(ピアソラ)
827名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:40:26 ID:cbTqr0ck
習志野は代表になった金8を含めて、3つともオール金らしい。
828名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:11:28 ID:cbTqr0ck
【千葉勢高校結果】
1 千 県立市川西高等学校 打8 イントロダクション アンド ダンス No.1(櫛田てつ之扶) 金
3 千 県立柏高等学校 打6 6人の打楽器奏者のための"ジャグラー"(高橋 伸哉) 銀
8 千 県立東金商業高等学校 金8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より 5.フンダドーレ…そしてシャンパンをもう1本(リチャーズ) 銅
12 千 千葉敬愛高等学校 金8 金管八重奏のための「テレプシコーレ舞曲集」より(プレトリウス) 銅
14 千 習志野市立習志野高等学校 金8 「ニューヨークのロンドン子」より 2,5(パーカー) 金・代表
16 千 銚子市立銚子高等学校 SX弦8 クイック・モーション(石毛里佳) 銀
18 千 習志野市立習志野高等学校 SX4 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章(デザンクロ) 金
27 千 習志野市立習志野高等学校 FL3 華麗なる綺想曲〜3人の名人〜(ロレンツォ) 金

【千葉勢小学校結果】
1 千 松戸・新松戸南小 打8 打楽器アンサンブルのための序曲(ベック) 銅
7 千 柏・松葉二小 金8 ピザ・パーティー(ウォルタース) 銀
11 千 白井・桜台小 金8 金管のための序曲(フランク) 銀
12 千 野田・南部小 金8 ピザ・パーティー(ウォルタース) 金
18 千 船橋・習志野台一小 SX6 ムーンライズ(ウォルタース) 銅
19 千 千葉・誉田東小 SX4 カルメン幻想曲(ビゼー) 金
829名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:16:48 ID:cbTqr0ck
【千葉勢一般結果】
5 千 ラジーク・ブラス 金8 「シンフォニエッタ」より 第1楽章(ブレイク) 銅
7 千 かずさウインドオーケストラ・ぷりも 金8 金管八重奏のための「テレプシコーレ舞曲集」(プレトリウス) 金
8 千 習志野ウィンド・オーケストラ 金5 「アメリカ組曲第1番」より(クレスポ) 銀
11 千 アンサンブル・リュミエール SX8 セントヴィンセント・グレナディーン諸島(石毛里佳) 銀
14 千 ロッチウインドアンサンブル SX4 「サクソフォーン四重奏曲」より 4(ベルノー) 金
16 千 コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル SX4 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章(デザンクロ) 銀
25 千 アンサンブル・リュミエール FG4 絵のない絵本 第10夜(樽屋 雅徳) 銅

【大学結果】
5 千 中央学院大学吹奏楽団 SX4 グラーヴェとプレスト(リヴィエ) 銅
8 千 帝京平成大学吹奏楽部 FL4 フルート四重奏曲「フィオリトゥーラ」(八木澤教司) 銀

【職場結果】
2 千 下倉楽器市川営業所 CL4 「オーディションのための6つの小品」より 1,2,6(ドゥファイ) 金・代表

アンコン出場のみんなお疲れ。習志野高の金8と下倉のクラ4は全国大会がんがれ!
830名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 23:36:34 ID:VBA+Zep4
打楽器で金とったのイントロだけなのか・・・誰か感想聴かせてくれないか?
831名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 00:42:20 ID:5rXre+XI
というか、銚子はアンコンボロボロだな。
来年のコンクール&アンコンは頑張ってくれ!
定演も見に行くつもり。3月26.27日位だろ?
832名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 13:46:00 ID:CRnih79C
誉田東小のカルメン、小学校部門で一番上手かったってさ。
833名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 20:25:29 ID:UFJ5CsCb
俺もイントロ感想求む。
聞きに行けなかったからな。
834名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 21:04:21 ID:VzByEEmi
アンコン県代表の感想キボンぬ
835名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 09:46:25 ID:E/kR223i
>>834 一般の感想
金賞を受賞したかずさウインドとロッチウインドは共に前半の響き、音楽の流れ共に
良かったと思います。かずさは常連になりましたね。前大会も聞き期待をしていたのですが
細かなミス、後半が崩れたのは惜しいです。残念。
銀賞の習志野ウインドは荒くなりすぎ?。リュミエール(sax)、コスモポリタンは
ホールにも恵まれなかったように思います。共に吹きすぎ。イントネーションの統一が今一歩。
残念。
銅賞ではありましたラジークブラスは歌い方にかなり統一感が無いように思えます。懐が深い(個人の技量、音楽性が
ある)ゆえに惜しいです。
リュミエール(Fg)????。寝ていました。ごめんなさい。
あくまでも個人的雑感です。お許しを。
836名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 10:10:51 ID:rCfbEIbK
高校の感想キボンぬ
837名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 10:49:33 ID:9/KNQFHH
中学の感想キボンぬ
838名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 19:48:07 ID:AnPj+teE
みんな市革西とか市立調子とか的を絞りすぎでつまらん!!!!!
幅広く行こうぜ★☆★☆★
てことで高校の感想キボンぬ
839名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 22:49:46 ID:vJQ+fq/j
おやまは定演なにやるんだ?
840名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 23:39:50 ID:V4ayZLvO
もちろん樽屋さんの曲もやるんだろ。
俺はラザロが聞きたいから今年初めて行くしな。
いつも2部とかはどんなことやってるんだ?
無知な俺に情報求む。
841名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 21:08:26 ID:o09NEU8x
市川西のイントロって前にもやってたよな??こないだのと昔のどっちのが上だったんだろな??
842名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 00:13:04 ID:RFlIcLn7
誰か市川西の感想聴かせて!!
843名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 07:20:37 ID:hFLMLvEq
昔の市川西のイントロは確か東関東出て1点差で全国のがしたとか…今回は10位だっけ?今年は個人のレベルでも落ちたか?俺的に東関東全体の打楽器レベルが落ちたような気がするが…。千葉の人間なので足を運んだが東関東のイントロよりも県大のイントロの方が良かったな。
844名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 21:01:22 ID:vZ9e5PXd
銀の柏はどうなの?
845名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 10:36:57 ID:ycpDljge
確か県柏と市川西のオグンが県大で同点だったとか。
846s.b:05/01/28 22:06:55 ID:knSmsbK3
高校のソロコンの申し込みってもう終わりました?
847名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 22:11:36 ID:bi4Vjqzm
>>843
同意。東関東より倦怠会の方が好きだったかな・・・
音が響きすぎていつもの独特な静寂感が出し切れてなかったかも。
あと最後の4発が微っ妙〜〜〜にずれてる気がするのは俺だけか?

柏の曲は相変わらずかぶってたね!茨城代表の藤代と。
アレンジは富士代の方が格好よく聞こえたが,楽器の割には音の厚さや音楽なら柏かな?

盛り上がらんから、、他の人も感想聞かせてくれぃ
848名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 17:42:38 ID:RwX2uSV1
>>846
西部地区のソロコン申込は1月14日(金)まででした
849名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 06:44:20 ID:0+EDikfD
ソロコンかぁ…
850名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 20:14:17 ID:OdUQm/wc
膜層・調子・襲名・桜台の演奏会行った人、
感想キボンぬ。
851名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:03:19 ID:npxeLO53
マリアの七つの悲しみage
852名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 15:52:33 ID:IZAs3wso
>>851
なんかの曲名ですか、それ??
853名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 20:06:17 ID:RNblndBW
>>850
出演者ですが何か?
854名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:39:52 ID:7Pr62Gfz
2月5日、6日ソロコン出る人いますか?
855名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 08:19:53 ID:3ckWYbI/
6日見に行きます
856名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 21:00:41 ID:98Q12L0M
千葉市のですか?
857名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:00:38 ID:jAbkZujL
アンコン旋風終了か?
858名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:07:55 ID:3ckWYbI/
いえ,西部地区のです
859名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:10:09 ID:veezWdxz
いえ,東部地区のです
860名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 09:59:13 ID:wUyRXvnK
3月6日の件学生様もよろしくお願いします
詳細は千葉県の水練ホームページにて
861名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 20:23:20 ID:NJqcOvGn
これから4月までにかけてある県内の演奏会情報キボン。
862名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 20:46:27 ID:y5CV2j6H
アンコン旋風終了か?
863名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 22:13:47 ID:db39zUqS
膜層・調子・襲名・桜台の演奏会はどうだったの?
864名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 22:58:54 ID:1buMQdBo
>>861

船橋東高校の吹奏楽定期演奏会 3/29 習志野文化ホール
865861:05/02/04 19:25:57 ID:NhLRECXj
>>864
サンクス。
ワシは3月29日は柏市立酒井根中の3出記念コンサートを見に行く予定。場所は柏市民文化会館。
誰か開演時間を知っている人情報キボン。
866名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 19:41:49 ID:YEDWN2P0
>865
酒井根中のコンサートは16:30開場、17:00開演予定です〜。
もちろん、無料!
867名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 22:42:28 ID:Hp2yghLw
3月28は市川西。交響曲第2番キリストの受難がです。
868名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:14:30 ID:s461EL5C
〜演奏家情報〜
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、船橋東高
869名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:16:15 ID:s461EL5C
>>868 間違えた
〜演奏会情報〜
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、船橋東高
870名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:21:36 ID:Bp9iBUUx
3月26日 敬愛
871名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 00:10:42 ID:zcu5l9x3
3月26日 敬愛
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、和名ヶ谷中、船橋東高
872名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 00:11:53 ID:9OXW5Vrl
〜演奏会情報〜
3月13日 秀明八千代高
3月26日 市立銚子高、千葉敬愛高
3月27日 市立銚子高
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、船橋東高
873名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 00:12:37 ID:9OXW5Vrl
〜演奏会情報〜
3月13日 秀明八千代高
3月26日 市立銚子高、千葉敬愛高
3月27日 市立銚子高
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、和名ヶ谷中、船橋東高
874名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 01:41:36 ID:dOxKzrux
やっぱり市立銚子は二日目に行くべき?
875名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 06:41:56 ID:E3aZeSHC
876名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 19:26:20 ID:QHIxa/SS
富里中学校の1995年のコンクール自由曲をご存知の方おりませんでしょうか。
詳しい方おりましたら教えてください。
1995の課題曲はラメセス2世、スプリングマーチ、ジャングルダム・・・の年です。
プログラム等をお持ちで過去の情報がわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
877名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 20:21:53 ID:Gflhg9c0
>>876
確か「交響三章」より第三楽章 三善晃

だったような?プログラム持ってないのではっきりとは分かりませんが・・・
ちなみに前年に全国出場しているので予選のプログラムには曲目は載ってません。
本選のプログラムで確認するか、県代表になっているのでその時のバンドジャーナルで
調べられますね。
878名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 20:48:19 ID:gTIXedBA
東葛飾のソロコンの結果うpきぼん!
879名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 20:50:21 ID:QHIxa/SS
>>877さんありがとうございました。
ウインズ1995年7月号の中で富里中が演奏していた曲がなんと言う曲か
気になったので質問しました。ラベルのような雰囲気の曲だったのですが、
交響三章ではなさそうでした。
ありがとうございました。
880名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:59:01 ID:lx0FuNKj
3月26日は敬愛学園です
881名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 00:19:03 ID:745MJSLS
3月27日は野田南部です。
882名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 00:22:50 ID:rGRNiZRM
>>879
過去の全国の回想シーンか何かで
ドビュッシーの海かダフクロでも流されたんじゃない。
883名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 00:45:07 ID:yY5RhxoY
ソロコン結果うpしてくれ〜
884名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 08:40:25 ID:TbL+VsYA
富里中って全国行ってたんだ!へ〜
885名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 12:57:49 ID:hYuGD+t1
東葛飾地区のHPって閉鎖してるの?
886名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 17:55:45 ID:gijvByWV
>>863
nakanaka
887名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 20:58:40 ID:WTfovomT
>>886
サンキュー。やっぱり調子がよかった?
888名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 21:49:03 ID:V105BJYB
888
889名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 23:02:48 ID:Y59t7iBd
船橋市内の一般バンドに入りたいのですが(フルート)、
どこもフルートはたくさん人数がいて、入団するのが申し訳なくて…
ネットで調べただけなので全てはわかりませんが、入団しても嫌がられない
バンド知りませんか?
890名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 07:09:07 ID:Svpk/33I
船橋からは下り方面、ちょっと遠いですけど歓迎します。習志野あたりからも来ています。
891名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 21:29:24 ID:p2JA2dPY
>>884
千葉の中学では土気中に次いでの出場回数がある冨里中を
知らないとは・・・
892名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 07:27:39 ID:5t9rxUdA
あそこは入団するのにオーディションやってるよりエグイってよ。上手くないと他を紹介するらしい。
ダレの判断だ? 
893名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 13:13:35 ID:j47FmaT1
3月28日は土気中
894名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 14:06:47 ID:Y6OuOWCM
野田南部、オリタノボッタ呼んで大々的にやるらしい。
漏れ久々に行く。
895名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 19:37:17 ID:+qMpCNxt
>>894
金子氏は来るのか?
896名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:53:53 ID:x5OPz99P
>894
和名ヶ谷って管楽コンテストのヤマハ賞取って、副賞がオリタノボッタ氏をコンサートに
呼べる権利じゃなかった? 29日に呼ぶのかなあ? 誰か知ってる?
897名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 14:35:11 ID:LXLy828X
>896
今回は呼ばない。
898名無しの千葉県人:05/02/09 14:59:08 ID:99IqdA9d
会長賞のマリンバが凄かった。
899名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 17:26:32 ID:/zqbnTbq
>>898
どこの地区よ?
900名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 17:49:22 ID:0tJ4ShmB
900!!
901名無しの千葉県人:05/02/09 21:00:49 ID:99IqdA9d
東葛地区です
902名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 19:18:56 ID:Nvck/jNi
>>901
金管・打楽器部門の会長賞ってトランペットじゃなかったっけか?
903名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 14:03:49 ID:F5vCjG5X
>>889
上手くって、練習を休まない人なら
どこでも大丈夫ですよ。
上手いけど、練習に来ない人とか始末におえん。
904名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 10:53:25 ID:XGIcfoel
東葛飾のソロコンの会長賞のマリンバってどこの高校ですか?
905902:05/02/14 20:37:38 ID:54srjflk
ごめぬ中学だと思ってた。誤爆スマソ
906名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 21:03:58 ID:UJ/2QFaC
スレは昨日千葉商業の定演に行ってきた
907名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 17:27:40 ID:SoeTs+q6
内部告発文書公開せよ
908名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 17:52:10 ID:dQbkVMxQ
>>907
何が??
909名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 13:32:25 ID:tq7TtivI
最近盛り上がらないね
910名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 00:47:03 ID:FZKmbZs6
どうも、奈良市の水槽首になったものです
ヨロシク
911名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 13:33:03 ID:lXS1RtKh
匝瑳高校の定期演奏会は3月20日(日)です☆
無料ですよ(^。^)
912名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:54:21 ID:NuGVN1DI
ドコイラノ高?ワカンナ〜イ
913名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 01:55:11 ID:wNw8vcMf
膜針層豪高の先生と魔津尾中の先生の出身校で.ひk(ry
914名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 17:43:55 ID:tqXHRKXz
もうすぐ卒業の季節。
おまいら一般バンド入りますか?
915名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 21:06:21 ID:ZJ1RJ5nJ
ジョイントコンサート出てた襲名って上手いの?
916名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 23:25:32 ID:naa8HdOF
野郎金管8重奏にアドバイスを
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107352020/l50
後輩が貧乏ゆすりで拍を取っています。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1109160561/l50

915 ID:ZJ1RJ5nJ がこういう糞スレたてているのだが
(千葉県内でAメンバーBメンバーと部内で別れてる学校です)
ネットで言っても聞かないので心当たりのある学校の生徒
やめさせてくれませんか?プゲラ
Bメンバーでホルン吹いてる野郎です。
あなたの学校の恥ですよ。
917名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 19:30:17 ID:M9Tphd4x
>>916
はい!その学校なら心当たりありますね!!
俺は別の学校だけど・・野郎金G〜で千葉県内だったらあそこしか無くねぇ?
918名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 01:36:42 ID:+2beA0l4
っていうかこいつは金Gやりたいけど
AメンバーはもちろんBメンバーからも相手にされず
五人しか集まらずその鬱憤を2ちゃんに晴らしにくる
可哀想な香具師なんだけどね
919名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 07:06:32 ID:GGMJt4iy
で、どこの高校なの?
920名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 19:27:23 ID:GcuC+m5F
千葉のホルン君元気ですか
921名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 21:03:16 ID:jphbOZPF
〜演奏会情報〜
3月13日 秀明八千代高
3月21日 富里中
3月26日 市立銚子高、千葉敬愛高
3月27日 市立銚子高
3月28日 市川西高
3月29日 酒井根中、和名ヶ谷中、船橋東高
922名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 17:45:15 ID:FJjsjWZg
なんか、、、マイナーな高校の演奏会情報がほしぃなぁ。








つうか、うちの高校の日にち宣伝してほしいだけなんだけどね(藁)
923名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 10:32:44 ID:uEq0/P0q
>>907

内部告発文書ってのは 二月頃出たという噂の怪文書のことかい?
探し出して公開しようか?
・・・でもその前に、まず出したやつをなんとかせぇや。
あのさ、こういうのって日本中の大迷惑なんだよね。俺等真面目に
やってる他県のヤツまで白い目でみられんだぜ。
千葉の不正なんかしらねー!のよ。
ま。どうせ糞みたいな椰子が糞撒いてるのが実態だろうけどさ
なら、発信人突き止めて始末せい。
 もし、事実があるんなら、まず千葉の中で始末しろや。
924名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 11:59:29 ID:1F1g+1XL
ゥチら厨房レこゎィミわかんなぃU!(>o<) チ/ヾの下のほぅトカ演奏会ぁりませんかぁ☆
925名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 12:45:25 ID:FSvjqAlU
↓↓千葉吹連ホームページのお知らせ掲示板,千葉のからまで演奏会情報盛りだくさん↓↓

 ttp://www.chibasuiren.gr.jp/cgi-bin/forum/wforum.cgi
926名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 00:17:05 ID:tZxlsvqK
>>924
お前が一番意味不明。日本語勉強しておいで
927名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 01:05:22 ID:lAQqFyhc
告発キボンヌ

928名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 19:49:51 ID:7+WtPtQM
告発します
放射能あびるYOU
おかげ出スーパーテクが手に入りました
929名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 20:02:22 ID:lAQqFyhc
↑?

930名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 21:28:07 ID:07DGK5Af
告白します
ひろみ先輩好きだ〜〜!!
931名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 00:37:11 ID:vBydSjjW
とある楽団の指揮者・・・・・



自分の音楽を理解しないヤシを片っ端から追い出しまくる(男だけ)!



気をつけろ!
932名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 01:36:00 ID:/OvMI8yY
とある楽団の指揮者part2・・・・・



っていうか自分の音楽なんて持ってませんから!


残念!
933名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 07:25:16 ID:f6ksuJwi
6日の四街道文化センターには



2ちゃんねらーがウヨウヨいるぞ!



気を付けろ!
934名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 17:35:06 ID:9jWa+Rdo
B部門に出てる高校の定演の情報頼みます!
935名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 12:56:27 ID:gx7Z9gGb
>>934
電話しろ。
936名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 14:21:45 ID:KFjzCcMQ
なにが?
937名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 19:14:06 ID:cJJEe4aB
>>936
該当高校に問い合わせろってことだろ?
938名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 20:34:21 ID:51/d33gW
>>934
鎌ヶ谷は3/26に定演があります
939名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 21:53:15 ID:HUWJhmsm
ここで演奏会の宣伝なんてやめときなよ。
叩かれるから。
940名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 21:54:50 ID:M3K915Bk
私は高橋友城のペニスを切断したの
941名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 13:11:24 ID:SOzPbeOG
>>940
ガクブルw
942名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 14:04:24 ID:4toGu1ox
西武台ってどぉょ?
943名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 14:36:34 ID:loAXOW+0
昨日の四街道、どこが楽しかった?
944軍楽隊長 ふぁうすとチャン:05/03/07 14:48:52 ID:15ipLtFf
土気中定期演奏会もよろし9。
土気シビックは5月でゲス。
光ウインドはよかったっすよ。
今年は行きづらい時間帯だったが。
来年は早い時間だといいっすね。
945名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 20:22:45 ID:nQAPBwwP
六日もそうだが
客の少ない演奏会ではわしは燃えん
よってここ何年も燃えておりません(涙)
946名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 12:59:22 ID:qji2+KaE
あらら。。。かわいそうに・・・。
でも、私は、演奏会とも無縁だからな。。。
吹奏楽団の無い学校に入っちまったからな。。。
いい楽団(大学も含め)なんか無いっすかね・・・?
マーチング情報をなんかを特に求めます。。。
947名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 18:27:06 ID:d4K3B2te
ザ・ウエストシンフォニーの第3楽章の初演日はいつですか?
948名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 16:26:04 ID:sFzA8DAg
>>947
3楽章はまだ作曲されてないのでは.
949あどるふ:05/03/15 15:34:58 ID:bcaWkrGV
この前、千葉県警察音楽隊のふれあいコンサートに行ってきました。
もう、すばらしすぎっす!!!
ビバ!!!music!!!
”音楽を楽しんでる!!”の代名詞とはこのことですね!!!
次の演奏会の予定を知っている方がいれば、
情報求めます!!!
950名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 18:48:49 ID:pord2ON5
↑隊長さんはいい人ですっ
951名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:22:35 ID:oXbVSApW
>>497
八木澤氏のウエストシンフォニー3楽章の初演は今月28日に市川文化で行われる市川西高の定期演奏会だそうです。何故市川西??
952名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:54:36 ID:oXbVSApW
↑すまん,>>947だった
953名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 22:00:47 ID:jTFMV1oz
>>947さん
初演は3/28の市川西高の定演でえんそうするよ!!
良かったら聴きに来てねΨ(`▽´)Ψ
954名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 10:07:21 ID:lh91c2Uw
そ・ろ・こ・んが明後日ですね!
955名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 11:40:19 ID:reYQEO6k
あ・き・や・まが明後日ですね!
956名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 22:19:20 ID:es/YvxIc
>>953
身内か??現部員か??
957名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 16:24:14 ID:nMwM1Ouf
950B!!
あの指揮者さん、もうセンス最高っすよね!!
もうやばいよ!!
やばすぎてやみいよーーー!!!!(謎・・・)
もっと詳しい情報教えてください!!!
958名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 21:20:32 ID:P5vc38N3
新浜小学校ってご存知ですか?
959名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 22:57:14 ID:vn2QgYWa
シンピンショウガッコウ、シッテルヨ。
960名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 22:58:27 ID:WR0xXH3Y
>>958
今日定期演奏会行ってきました!!新浜やっぱすごかった!
ミスサイゴン最高でした。とてもとてもあんな可愛い子供が演奏してるとは
思えない!何にも吹奏楽知らない友達が感動して
泣いてました!
今日のパフォーマンスは大柏小の友達らを思い出させたよ。

あーミスサイゴンもう一回聴きたいな〜
あと舟石川小のダッタン人の踊りも
もう一回聴きたいです。ぜひぜひぜひ
961名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 09:28:08 ID:jHxO1qn1
☆ チン     マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜
☆ チン  〃   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\ \(・∀・) < 怪文書まだ〜?
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
962名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:43:32 ID:Hc/Clmxd
新浜小、行きたかったなー。CDでも出るかな?
残念だけど、そのかわり野田南部の演奏会に行く。
来週の日曜日。オリタノボッタ来るし。
久々に行ってみるつもり。
963名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 00:18:14 ID:bMLSpI12
市川 野田 柏 松戸 辺りの小学校ってさー
先生たちコワイ。
実際恐ろしいほどの演奏をやってのけちゃうあの子たちは
いったい誰のために演奏してんのよ?
んでもって「先生ありがとう」ってか。
目標に向かって頑張ることも大切だけど
吹奏楽が好きな子は本当に育ってるのかい?
964名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 01:13:55 ID:WzFqd6zV
千葉敬愛ってうまいんですか?
965名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 01:52:35 ID:JqAXwWmi
他は知らんが現新浜小の先生は
教師としてすばらしい教育を実践されていると思う。
演奏がうまい以上に児童一人ひとりの自立ぶりに衝撃を受けた。
966名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 15:27:19 ID:6GJsKKZ+
新浜の先生って
結婚してるの。
967名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:15:51 ID:4OdfWDcf
酒井根中の定演いったことあるひと〜!
どんなかんじですか。
あと、新浜小の定演いってきたけど、新浜の先生は若いよね、
10年くらい前とあまり変わってないよ。
968名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:18:46 ID:utmeVZ1l
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050322/fls_____detail__052.shtml

ちょっとこれはやばくない?
ぜひ2ちゃんで祭りにして、千葉県教委を徹底追求してやりたい。
「成績」を人質に性行為強要ですよ?
それを191件認知していながら完全放置の千葉教委。
絶対に許せない。
969名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:24:02 ID:4OdfWDcf
市川文化会館でやるN響のコンサート行く人いますか?
今年小学生がやってたダッタン人をやるみたいだけど
どんなかな〜。やっまりプロはうまいんかな〜。
プロの演奏会っていったことないです。
ほげほげ。
970名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 14:22:16 ID:D0C18q9Y
秋山の定演行けなかったんだけど誰か行った人いる?
971名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:47:53 ID:A00MP7No
個人コンクールはどんなんだったのかな?
ところで名前かっこ悪くない?なんでソロコンテストじゃないの?
972名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:53:20 ID:Gk8EPspq
秋山→演奏はアラはあったけど熱いモノを感じました。
顧問の先生のお話が・・・意味不明
973名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 23:07:22 ID:4tfp459Q
>>968
高校生の4・7%が被害に
千葉県教委のセクハラ調査
成績「人質」のケースも
千葉県教育委員会が同県立高生約10万人を対象に実施したアンケートで、回答者の4・7%
の4315人が「教師からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けた」と感じ、うち191人が成績や進路を
「人質」に接触や性的関係などを求められたと回答していたことが22日分かった。
千葉県教委は「生徒が対象のセクハラ調査は全国初ではないか」としている。
調査は今年1、2月、同県立高の全生徒を対象に実施し、9万878人が回答した。
2004年度中に「職員からセクハラ被害を受けた」と答えた生徒は4315人で、内容は複数回
答で「必要もないのに体を触られた」が最多で1281人。「みんなの前で容姿を話題にされた」
(923人)、「性的な話を聞かされた」(797人)と続いた。
「体を触ったり性的な関係を求められ、拒否すると進路や成績に不利になると言われた」と訴
えた生徒も191人に上った。
県教職員課によると、04年度に県立高から報告があったセクハラ問題は2件だけ。同課は
「不快に感じても口に出せないケースが多いことの表れ」として、今後はセクハラ相談窓口の強
化や職員研修などを徹底するとしている。
974名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 01:40:38 ID:OHcvNoFW
県個人コンクールの感想を下さい!!!
975名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 03:10:54 ID:RYau92jp
ageといいつつsage
976名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 19:01:19 ID:h/fDV8oW
次スレ立てました。

千葉県の吹奏楽 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1111658413/
977名無し@ローカルルール改正議論中
次スレ立てんの早くね?噂で聞いたのだが,何かの習志野高校の演奏会で曲が途中で止まったらしいじゃないか。