この曲だったらこのアレンジがイイ!★2曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
スレタイは前スレに合わせましたが、
このスレタイ通りの内容だとすぐに話題が枯渇しますので
アレンジ曲について広く語り合うスレにしませう。

前スレ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032343339/
2名無し行進曲:04/08/01 16:22 ID:lZ3mjhC4
2?
3名無し行進曲:04/08/01 16:51 ID:va/FjW1c
暑い
4名無し行進曲:04/08/01 16:55 ID:5Zc4B0F2
>>1
乙。
前すれ落ちたんだな…
5名無し行進曲:04/08/01 19:38 ID:UQe8FBwK
5?
6名無し行進曲:04/08/01 20:39 ID:8injEUo+
それじゃまず定番で、
ダフニスとクロエ・ローマの祭 のアレンジで比較検証議論きぼんぬ。
7名無し行進曲:04/08/01 20:42 ID:qy6HZjDh
移調してあったり、最初からカットしてあるのはいかがなものかと
8名無し行進曲:04/08/01 21:33 ID:DCQQnr4s
>>6
仲田守が妥当じゃない?
9名無し行進曲:04/08/02 06:54 ID:umYCTLMG
運命の力 序曲なら

やっぱ出雲第二中のせんせの編曲版。
50人全員3年だとも聞いたけど、あの演奏とあの演奏以外だと根本的に
響きが違う。編曲が良かったんだろうと思う。

あのせんせ実は出雲第一中のダフニスとクロエ(76年版、渡部先生編曲だと
思われてるが、本当のところ編曲したのはこっちよん)の
編曲者でもあんだよね、なにげにすごいかも。
10名無し行進曲:04/08/02 07:40 ID:rYJbDcPK
ダフニスは八田版か森田版がいいよ。
原曲に忠実なのは八田版、吹奏楽としての魅力を出すなら森田版だよね。
他には出版されてないいけど、斉藤版も素敵よね。八田版をコンパクトにしたかんじで。
栄がやってた中村版はギラギラ感が何とも言えないね。
個人的に聞いてみたいのは天野アレンジかな?突拍子もないアイディアが出そう。」
11名無し行進曲:04/08/02 08:04 ID:yXWL2ppI
93年に秋田南がやりました
12_:04/08/15 01:35 ID:EVRcNcjR
_
13名無し行進曲:04/08/24 23:33 ID:rpS7juFp
カバレフスキーの道化師について。
藤田玄蕃版は原曲に忠実(?)にTbとか1部ですよね?
鈴木英史版もあるようですが、コチラは?
入手先などもわかれば教えて下さい。
14名無し行進曲:04/08/26 06:59 ID:+9T0mgPb
>>10
真島版が結構いいぞ!
人数的に厳しかった団体でも(といっても少人数ではつらいが)
チャレンジできるようなアレンジになっている。
個人的に最近の真島氏アレンジの中では秀逸の出来。
15_:04/09/12 10:59:19 ID:/M5JjOtZ
_
16_:04/09/25 09:36:23 ID:LAw7UJU6
_
17名無し行進曲:04/09/29 11:30:31 ID:M4lu+oSi
良スレageとこう
18名無し行進曲:04/09/29 14:26:03 ID:hDQbic93
アルプス交響曲は
もちろん深田哲也編!

エンディングが最高でつ☆
19名無し行進曲:04/09/29 21:21:25 ID:V4IGyoNR
自分は八田版がどれも好きです!クラシックみたいな響きがたまりません!
20名無し行進曲:04/09/29 21:26:51 ID:70cwdEql
中国の不思議な役人は誰の編曲がいい?
21名無し行進曲:04/09/29 21:27:30 ID:EGOJbYaJ
クラシックはジャンルであって編成じゃないでそ?
22名無し行進曲:04/10/12 21:24:45 ID:I2MGhnjh
これも過去スレに入れといてくれよ

こんなアレンジに誰がした
http://mimizun.com:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/978/978251733.html
23名無し行進曲:04/10/13 22:11:38 ID:DAnoqBPM
>>22
酷いアレンジといったら、当方ホルンですが
今やってるショス5でペダルAがカットされてる。
その後の4thのメロディーもオクターヴ上。
24名無し行進曲:04/10/24 21:23:25 ID:pra4YVG4
サン・サーンス「オルガン付」フィナーレ
パイプオルガンと共演するならどこのがいいでしょう?
25名無し行進曲:04/10/27 00:58:01 ID:v/QR1UxP
>>20
私は個人的には、上埜孝の編曲が好きです。4年前に
駒澤大学が全国大会で演奏して金賞を受賞しました。
26名無し行進曲:04/10/27 01:11:09 ID:5ycqPPCO
>>25
ただ、ユーフォ・サックスは鬼のような譜面だぞ。
27名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 17:56:11 ID:VrrHwQcF
>>24
普通にスローカムやハインズレイでいいんじゃない?
28名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 18:18:28 ID:v1A+6KoP
アレンジ物お探しの方へ。

http://www.masters-music.com/BdSer1.html
新しい編曲譜でてます。mp3もダウンロードして聞けます!

http://www.bandclassics.com/
古いのがここで再販されてます。

http://www.kasamamusic.com/
ってゆーかこの人日本人?でしょ?

http://cavitmuzik.com/
オケでもバンドでも使える楽譜?
29名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 19:40:17 ID:v4w2JkQC
中国の不思議な役人は森田一浩!ローマの祭は仲田守が最近駒沢を聴いて好きになった
30名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 20:11:02 ID:2tn0ugyA
>>28
マスターズ・ミュージックの音源落としてみたけど、
自分にとってはアレンジがイマイチ。はっきり言って
アメリカのトランスってまだこのレベル?って感じ。
31名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 20:40:52 ID:fCvXCbAV
役人は磐城高の根本直人先生の編曲が好きだな。
ダフニスは森田一浩氏の編曲が好き。
ローマの祭は仲田守氏だな。磯崎敦博氏のアレンジはスカスカな感じがするから。
アルプス交響曲とドンファンは伊奈の演奏を聴いて森田一浩氏のアレンジが好きになった
32_:05/01/14 18:01:21 ID:857lIk3H
_
33名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:45:25 ID:wUK2pvt8
カルミナブラーナはクランス版しかやっちゃいけないの?
クランス版は販売譜?普通に売っているのかな?抜粋版じゃなくて全曲やっている団体もあるじゃない〜?
漏れの団体モウレンホウトって人の譜面を買ったら知人がやってはいけないのでは?といわれたので・・・。
34名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 05:58:38 ID:ZRsHDXQ7
>33 んー。
35名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 12:37:31 ID:fEJFKWvM
オルフはクランス版以外ダメなんじゃない?
36名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 09:46:05 ID:8N+vaUT4
なんで?
37名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 01:14:57 ID:nVMUfst8
それはカルミナ・ブラーナは日本での版権が
日本ショットの管理下にあるからであろう。
38名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 03:16:00 ID:jNjXKFbp
今までコンクールで演奏された役人のアレンジで築地隆版が1番良いとおもったのは自分だけだろうか…orz
仲田守版…福島県立湯本高(2004)、福岡県立城南高(2002)、関西大(1998)
森田一浩版…福島県立磐城高(2001)、埼玉県立伊奈学園総合高(1997)、七飯町立七飯中(2001)
小澤俊朗版…天理高(2004)、神奈川大(2002)
築地隆版…中央大(2003)、大曲吹奏楽団(2001)
畠田貴生版…東海大高輪台高(2003)
淀彰版…東北学院大(2002)
根本直人版…福島県立磐城高(1981)
上埜孝版…駒澤大(2000)、富山県立高岡商業高(1997)、大牟田奏友会(1998)
高野豊昭版…秋田県立新屋高(1997)
天野正道版…秋田県立秋田南高(1996)、東北福祉大(2000)
みんなはどれが良いと思う?
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 05:55:04 ID:9817U2xu
上埜版
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 06:51:11 ID:hhPVoloy
「『○○版』だから『××高校や△△楽団』は同じサウンド」という考えは
いかがなものか?全国まで駒を進めるようなバンドはそこのメンバーの力量に
合わせて頻繁に楽譜に手を入れている。だからアレンジャーが最初に書き上げた
ものとは別物といえるくらいになってる事が多い。言い換えればどの版を使おうとも
指導者やプレーヤーがこうしたほうが?と思い、書き換えたり奏する人数を変化させて
いけば良いのでは?もっとも原曲と方向性が違うアレンジになっていればアレンジャーの
意向も尊重せざるを得なくなることもあるが…。
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 14:40:01 ID:FBm/rBdE
>>40
禿同

>>38
きっと小塚さんの解釈が好きなんだろう君は。
俺もこの2団体の演奏は好きだけど、アレンジなら上埜版かなあと。
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 17:20:06 ID:dJsbnR1u
>>40
言ってる事は分からんでもないが…。
確かに「『○○版』だから『××高校や△△楽団』は同じサウンド」という考え方はしてません。
しかし>>40が言ってる事はこのスレ自体を否定してることにつながらんだろうか。
実際「このアレンジがいい!」ってみんなが判断してるは全国大会の演奏を聴いてでしょ?
同じ団体で同じ指揮者で同じメンバーでいろんなアレンジで同じ曲を演奏することなんて到底考えられない。
確かにぶっきらぼうに並べてしまったのは悪いと思うが。

それともいろんなアレンジの楽譜持ってて楽譜を見るとどんな音がなるか分かるの?

>>41
確かに小塚さんの解釈好きです!
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 21:19:43 ID:U2Qgfg4W
個人的に好きなアレンジ

メリーウィドウ…鈴木英史版
舞踏組曲(バルトーク)…仲田守版
惑星…建部知弘版
交響三章(三善晃)…天野正道版
44名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 09:15:37 ID:0khfzB75
「メリー・ウィドウ」セレクションもあることだし、こんなアレンジキボンヌ
歌劇「赤い陣羽織」セレクション
「夕鶴」ファンタジー
歌劇「修禅寺物語」より
みたいな邦人オペラ・オペレッタの編作・・・・・
45_:2005/04/12(火) 23:46:26 ID:AgLFoMXO
_
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 00:20:05 ID:Ouj9JuYJ
ガイーヌ全曲のアレンジってないの?
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 01:17:13 ID:jf0eva/Z
>>46
全曲って、まさかバレエ全曲?
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 21:46:46 ID:R+hYlxgZ
>>47
はい、ハッチャトウリャンのバレエ組曲『ガイーヌ』全曲です。
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 07:38:55 ID:g12yybWR
>>48
突っ込みたいところもあるんだが、それはとりあえず置いておいて、

ガイーヌの組曲は編者によって選んだ曲が違うから、
具体的な曲名(剣の舞とかレスギンカとか)を書いてくれないと、
誰も答えようがないよ。
50名無し行進曲:2005/05/31(火) 20:39:29 ID:IcPplfUs
>>49
俺も、藻舞いに突っ込みたいけど、

>>48
バレエ音楽の、何版?
51名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:16:15 ID:pLtiKx5k
一ヶ月も前の質問にいまさら何言ってんだかw
52名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:44:03 ID:aDnoRscv
流行りじゃないけどマスネのルシッドは誰のがいい?
53名無し行進曲:2005/05/31(火) 22:00:39 ID:NN4zsQub
>>52
ル・シッドのどこ?
まさか全曲じゃないよね。
54名無し行進曲:2005/06/03(金) 04:06:00 ID:kUiRuUGi
立田浩介、小久保大輔両氏の編曲に相当のセンスを感じるのだが。
特に小久保氏の海、スペイン狂詩曲は非常に素晴らしい。
55名無し行進曲:2005/06/04(土) 02:43:09 ID:+miXCJRL
>>54
小久保氏、明らかにオケを意識してるアレンジですな。ソプラニーノ使いまくりだし。
ただ立田・小久保両氏は淀工・名電のいわば座付きアレンジャーなわけで、その年の
メンバーの力量とかで頻繁に書き換えてるだろうから、そっくりそのまま同じ譜面で
同じ音が出るかっていうと…微妙ですわな。
56_:2005/07/03(日) 10:29:06 ID:TJxxq8hJ
_
57名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:21:56 ID:RizyxVK5
俺は佐藤正人だな。「ローマの祭」とか「モスクワ・チェリョムーシカ」が好きだ。
58名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:25:18 ID:XFUKlfZF
ショスタコの交響曲第5番の良い編曲はありますか?
59名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:41:20 ID:I5vkV6oo
>>58
全曲やりたいのか?
6058:2005/07/21(木) 09:12:04 ID:XFUKlfZF
終楽章です
61名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:08:20 ID:t9nwOJPf
>>58
伊藤康英だろ
62名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:16:47 ID:L9dyYMac
>>58さん
詳しくは忘れましたが、97年の全国大会で福岡工大城東が演奏した編曲が
好きです。
63名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:18:23 ID:L9dyYMac
古いですが、藤田玄播版のローマの祭りが好きです。
64名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:54:35 ID:dmjtTczy
福工大のはライター編曲だけれど、伊藤先生のはアマチュアにも貸してもらえるのかな(もちろん有償で)?確か佼成のためのアレンジだよね。
65名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:10:20 ID:EJQ1LbfN
>伊藤アレンジ
あれって国立楽器(現ウインドギャラリー)で取り扱ってなかったっけ?
66名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:16:19 ID:b9EdYRc5
>伊藤アレンジ

ここでも見れ↓
ttp://www.itomusic.com/index-j.html
67名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:38:10 ID:EJQ1LbfN
>>66
見たけどショスタコのショの字も無い…。
封印されたか?
68名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:57:40 ID:At9xhoob
八代亜紀男の交響曲は誰のが好き?

おいらは伊藤康英編。
最後のヴィヴラフォンが原曲に忠実で。
69名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:56:55 ID:G4QLGkeU
眠りの森の美女の編曲(組曲や抜粋で何曲か入っていれば可)はyodo版以外にありますか
70名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:24:39 ID:RlXPSi91
>眠り
小長谷版あるんじゃね?
昔中村女子がやってた。
71名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:50:17 ID:eLI1XDgO
祝典序曲(ショスタコーヴィチ)の新版(といってもだいぶ前だが)はどんな感じ?
だれか聞いたかやった人いる?
高橋なんとかという日本人が、外国の出版社から出したそうだが。
72名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:31:40 ID:ZesaTK05
スーパー・カリフラジリスティック・エクスピアリ・ドージャス
73名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:59:56 ID:esYnGb2u
藤田現場はどうなってる
74名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:30:02 ID:L4x8Seu8
ああ、いつも半音低い人ね。
75名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:34:22 ID:+s7boHAS
トゥーランドットって何種類の編曲でてますか?
76名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:32:00 ID:HknH1+i9
>>71さん
高橋徹さんでしたっけ?
77名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:52:39 ID:H+vYT3RS
マジレスすると俺
78名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:11:47 ID:GuXyRTKL
ストラヴィンスキーの小管弦楽のための組曲の水槽版ってある?
79名無し行進曲:2005/09/18(日) 16:40:41 ID:puChxM5Y
>>75
木村吉宏(ブレーン)
真島俊夫(アトリエM)
石津谷治法(未シュツ)
後籐洋(未シュツ)

俺が知ってるのはこれくらい。他にもあるらしいが、
代表的な編曲はこれら
80名無し行進曲:2005/09/18(日) 17:42:05 ID:HhaYJo16
>>79
西山潔版もあるでよ。今年市岡高校がやってた。出版されてるかどうかは不明。
81名無し行進曲:2005/09/30(金) 16:10:07 ID:pFSS6vT/
>>75
木村版は2種類(1999年版→ブレーン 2001,2003年版→多分未出版→大麻高に問い合わせるのがBetter)

あと誰は寝てもならぬの単独出版だったら結構数は多そう
82名無し行進曲
つーかブレーソはあのトゥーランドットどうにかしてくれないかな。
大麻版の方がいい。もしくは石津谷版を入れて。