兵庫県の吹奏楽について語るスレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:04/07/02 05:09 ID:MIPZ3139
2ゲット!そしてナイス&乙>1
3名無し行進曲:04/07/02 05:26 ID:sCGTOWMR
禿しく3…ゲトー!!!!!!
4名無し行進曲:04/07/02 07:12 ID:vOZJ2kwy
今年の西播磨は色彩が豊かに県大会へ逝くよ。
5名無し行進曲:04/07/02 14:26 ID:UJosoyLk
前スレがうまってしまったのでもう一度
社あたりで吹奏楽をやるとすれば(一般バンド)どこがおすすめでしょうか?
というかあるんでしょうか?
6名無し行進曲:04/07/02 15:30 ID:+PBYubUF
>>2dクス
7名無し行進曲:04/07/02 17:10 ID:ahuASO8N
笑ってこらえてで吹奏楽の旅やってるやん??あれ兵庫になったらどこの学校が出ると思う??
8名無し行進曲:04/07/02 21:30 ID:GkcR5EXi
ハガとか
9名無し行進曲:04/07/02 22:08 ID:Jk3IAOYg
案外朝高あたり
10名無し行進曲:04/07/02 23:02 ID:gk3VKMF7
■■■■兵庫県の吹奏楽について語るスレ■■■■
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979224554.html
兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第2楽章
http://music.2ch.net/suisou/kako/1006/10065/1006523606.html
▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第3楽章 ▲
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1029/10292/1029242009.html
▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第4楽章 ▲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044721198/
▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第5楽章 ▲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055082887/
▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第6楽章 ▲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060251960/
▲兵庫県の吹奏楽について語るスレPart7▲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063385505/
11名無し行進曲:04/07/03 02:13 ID:l5roc1lY
県西か兵庫と違う?
吉永氏や恋野氏は県吹連の理事と副理事だろ?。
そう言う人の所へ行くんじゃない?
12名無し行進曲:04/07/03 02:42 ID:2E+CwnMH
今月18日、兵庫県吹奏楽連盟主催定期演奏会inアミティホール

のチケット代いくらか分かる?

13名無し行進曲:04/07/03 02:47 ID:2E+CwnMH

間違えた。西宮市吹奏楽連盟主催。
14名無し行進曲:04/07/03 06:26 ID:k58nrf/H
>12.13
例年200円
15名無し行進曲:04/07/03 06:57 ID:jcDVLqQk
>>14
そりゃ安いね。500円くらいすんのかとオモテた。

んで、ついでてスマンけど、開演時間って何時か分かる?
あれって朝から夕方までやってんの?
16名無し行進曲:04/07/03 09:03 ID:k58nrf/H
>15
今年のプログラムは分からないが、10:00AM位から
1日中やっている。
中学の小編成・大編成・高校小編成・大編成・一般の順
もちろんジャズバンド等もある。
県西や西宮市吹は午後遅い時間だと思う。
17名無し行進曲:04/07/03 09:52 ID:dozLOzdZ
滝ニとかじゃないですか??
マーチングとかで…。
1815:04/07/03 11:48 ID:MGwZsYbs
>>16
情報thanks.
19名無し行進曲:04/07/04 11:58 ID:1hsYcg0Z
神戸地区の中学Aはどこが県行くと思いますか??
本庄や塩屋だと私は思うんですけど…。
20名無し行進曲:04/07/04 16:29 ID:1hsYcg0Z
今月18日、兵庫県吹奏楽連盟主催定期演奏会inアミティホール

のチケット代いくらか分かる?

アミティホールって小さくないですか??
勘違いかもしれません( ゜ー゜) 


21名無し行進曲:04/07/04 20:38 ID:GkBR3t/C
およそ1250席だからそこまででかいようには感じないかもしれんが、天井がかなり高く作られてて
狭い印象は受けないかも。響きの広がり方もそれなり。
22名無し行進曲:04/07/04 23:54 ID:b4dUkF35
>>19神戸地区は上手な中学校(二年前の神出、東落合など)と
その他の差が大きいですよね。
あと、大池を忘れるのはやっぱり可哀想…
23名無し行進曲:04/07/05 12:42 ID:QEV2i3AC
明石北高校が「くじゃく」をコンクールでやったのいつだか知りませんか??
24名無し行進曲:04/07/05 12:56 ID:T4uOA/EE
>>23
やってません
25名無し行進曲:04/07/05 18:10 ID:Ve9NVvyx
すいません(°Д°)
大池忘れていました(汗
東落合は先生が変わって、かなりレベル落ちましたよね。
神出も…。
本庄の先生は、平野中学出身で、部長をしていたそうです。
26名無し行進曲:04/07/05 21:26 ID:7ZXQ9ing
平野って2つありますよね?どっち?
27名無し行進曲:04/07/05 21:30 ID:N9hvR8Ru
とにかく、神出が消えるのは悲しい
28名無し行進曲:04/07/05 21:52 ID:kgLBMtMZ
>>26去年県大会に出た方だと思われます。
塩屋からは今の六アイの顧問が卒業したらしいです。
29名無し行進曲:04/07/06 14:21 ID:je6V722A
西阪神の小編成ってどうなんですか?教えて下さい。
30名無し行進曲:04/07/06 16:29 ID:1bO/nZ9q
六アイの先生が、平野の顧問をしている時に、本庄の顧問が生徒だった。
と聞きました…。
平野も消えつつあるが・・・・・・・
31名無し行進曲:04/07/06 20:05 ID:6XxCWnRJ
神戸の中Aの代表争いは難しいな・・・
毎年代表はよく替わるし、先生の異動も多いし。

今年だと、本庄、本山南、塩屋、大池、伊川谷、
平野、王塚台、有馬、井吹台あたりが絡むんじゃない?
北神戸や多聞東はどうなんだろ。
32名無し行進曲:04/07/07 01:12 ID:dnY/cplb
東播の高校と中学のAどこが県行きそうですか?
33名無し行進曲:04/07/07 01:13 ID:lz80mR4F
西阪神はどないですか??個人的に県西の課題曲の作りと三田の自由曲が気になったりしてますが・・・・・・・・
34名無し行進曲:04/07/07 02:01 ID:pZyh1n12
>>32
魚住中学校
35名無し行進曲:04/07/07 10:33 ID:gXMxoNi+
>>32
飾西だと思いますが。
36名無し行進曲:04/07/07 11:53 ID:xFDd4Gh7
>>33
県西の自由曲の仕上げ方も気になりますね。ハリソンを6分程度に、どうカットするのか。
「革命」の時みたいに途中から演奏するというのもありえるし。
37名無し行進曲:04/07/07 12:49 ID:Jte/+TwP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
38名無し行進曲:04/07/07 12:49 ID:Jte/+TwP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
39名無し行進曲:04/07/07 12:49 ID:Jte/+TwP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
40名無し行進曲:04/07/07 17:22 ID:gfXHEMEJ
39うざいよ
41名無し行進曲:04/07/07 17:29 ID:gfXHEMEJ
31とまったく同じ!!
平野・王塚台・井吹台は消えそうです。
伊川谷も微妙なとこですが…。
平野と王塚台は多分消えるでしょう。
舞子はどうですか?
42名無し行進曲:04/07/07 20:29 ID:sIRqJDS/
>>28
西区の方ですか
43名無し行進曲:04/07/07 21:31 ID:0ZCl+j28
明石北高の過去の関西コンクールでみなさん自信で名演だとおもわれる演奏をきかせてください!ちょっと文章がへんになってしまいました・・・
44名無し行進曲:04/07/07 21:40 ID:TyCIjglO
平野、王塚台、井吹台が消えるのならば、
じゃあ、どこが上がってくるの?
岩岡や舞子、または魚崎?
45名無し行進曲:04/07/07 22:19 ID:0ezwHsMG
02年 ローマの祭り

あれほど色彩感溢れるローマの祭りは聴いたことがない。


ローマの祭りの中でも一番の名演奏と思ってます
46名無し行進曲:04/07/07 22:37 ID:mB8sT85a
>43
嵌め込み故郷(’89)。
数多い明北の名演奏の中で際立った緊張感。
一瞬にしてアルカイックの空気を張り詰めさせた。
47名無し行進曲:04/07/07 22:44 ID:0ZCl+j28
ローマの祭り、嵌め込み故郷、私も聴きました!名演ですよね!みなさんいろんな意見をお聞きしたいです。
48名無し行進曲:04/07/07 23:00 ID:mB8sT85a
>43
46です。
「関西コンクールで」という限定でしたか。「アルカイック」と書いたのは県大会のことで、関西は京都会館でしたね。失礼致しました。
(関西のときも素晴らしいが、県の緊張感は一層絶品だと思います)
49名無し行進曲:04/07/08 00:04 ID:isNEueSg
地区の一番手は何地区?
50名無し行進曲:04/07/08 00:18 ID:m9tBFEuU
>>43
あの年は名演ぞろいで目立たないけど、93年の火の鳥。
アンサンブルがしっかりしているだけじゃなくて、
とても綺麗な演奏。だから地味だったのかな・・・
でも、とても指揮者が替わったばかりだとは思えない。

他のスレで、94年の洛南が話題になってるけど、
その年のテレプシコーレも綺麗だったかな?
ある意味関西らしくない演奏だったと思う。
51名無し行進曲:04/07/08 00:55 ID:oakWTkgx
>>44
舞子は顧問が変わってしまったので微妙・・・。
岩岡は昨年度に比べ、かなり気合が入ってると見た。
52名無し行進曲:04/07/08 01:27 ID:IIOl1zQH
むうぅ、、、今年の神戸地区中学Aの枠はいくつなのかな?
漏れの予想は王塚台、大池、平野、指揮者変わってるが本山南、塩屋ってとこかなぁ?
あと有馬、井吹台、押部谷がからむかどうか、多聞東、本庄は指揮者の実績が大きいのでどういう演奏になるか。

以下、選曲で気になる学校‥
小部(スパークの祝典)、鷹匠(能面)、大原(呪文と踊り)、上野(大地と水と火と空の歌)、ってなところ? 広陵(カーテンアップ)はどういうつもりなんかよく判らん‥
53名無し行進曲:04/07/08 07:16 ID:ZCvDGG+a
明石北高。89年嵌め込み故郷。93年火の鳥。94年、テレプシコーレ。この3曲以外に明石北高は
関西大会で演奏している曲を教えていただけませんか?
54名無し行進曲:04/07/08 09:20 ID:aG4oI0sQ
指揮者の実績からすると、ダントツに有馬でしょ・・・・
55名無し行進曲:04/07/08 13:36 ID:JDmOl6Yf
神出の顧問→有馬
東落合の顧問→本庄

この二校が数年後神戸の中学校を引っ張ってたら恐ろしい…
56名無し行進曲:04/07/08 15:35 ID:cEhkcFuZ
記憶違いだったらスマンが
明北の嵌め込みって90年じゃなかった?
しかも、その年山本氏が入院?だかなんだかで県金止まりだったような・・。

ローマの祭りもそこまでわっしょいするほどの名演でもないと・・・。
同じローマなら県西や兵庫の方がもっといいような・・。ってこれは主観の問題か・。
個人的には海、サロメ、ダフクロなんか良いかと。深田氏の時代なら95のアルプス、白鳥
97以降はちょっとどの演奏もうるさすぎかな。
ダッタン人は名演中の名演かと
>>53 判る範囲で
03年関西金 4 シバの女王ベルキス
02年全国銀 1 ローマの祭 
01年関西金 1 ドンファン
00年関西金 3 アルプス交響曲
99年関西金 1 火の鳥
98年全国銀 2 英雄の生涯
97年全国銀 3 アルプス交響曲
57名無し行進曲:04/07/08 15:36 ID:cEhkcFuZ
96年関西金 5 白鳥の湖
95年関西金 1 アルプス交響曲
94年関西金 4 テレプシコーレ
93年関西金 2 火の鳥
92年関西金 2 交響詩「海」より3
91年全国銀 2 カルミナブラーナ
90年兵庫金 ? 嵌め込み故郷

88年関西金 1 ダフニスとクロエ
87年関西金 1 楽劇「サロメ」

84年関西金 ? 狂詩曲「スペイン」
83年全国金 3 歌劇「イーゴリ公」からダッタン人の踊り
82年関西金 ? エルサロンメヒコ

課題曲とか間違ってるかもしれん。
知ってる人補完よろしく
58名無し行進曲:04/07/08 15:56 ID:IEX3eLp9
>>57
「嵌め込み」ちょっと違うと思います。当時リア工だったので。
90兵庫金 C ディオニソス
89関西金 A 嵌め込み
のハズ。
ちなみに、
85兵庫金 メキシコの祭
84関西金 エルサロンメヒコ
かと。
59名無し行進曲:04/07/08 16:57 ID:7C17bTvl
去年より、枠が少なくなってるので、神戸地区の中学Aは、
接戦になると考えられますね。
大池って、関西行ったから、県いけるんじゃないんですか??
60名無し行進曲:04/07/08 20:05 ID:ZCvDGG+a
84関西金 エルサロンメヒコは指揮、松井隆司先生ですか?
61名無し行進曲:04/07/08 20:37 ID:xoE01p2p
>>60
そうだと思う。84年は吉永先生最後の年だし。
86年は、シェへラザードで、県金どまり。
それと82、89年は関西銀賞じゃないかな。
あと78年も(朝鮮民謡の主題による変奏曲)
62名無し行進曲:04/07/08 20:47 ID:ZCvDGG+a
ありがとうございます。82年の曲名知りたいです!
63名無し行進曲:04/07/08 22:23 ID:CKzGsBAU
57さん、60さん、61さんの書き込みで間違いないです。
ちなみに
〜84 指揮、松井先生
85〜88、90〜92 山本先生
89 三輪裕史さん(OB)

82の曲はA、狂詩曲「スペイン」(シャブリエ)。
64名無し行進曲:04/07/08 22:26 ID:CKzGsBAU
しまった。
57さん、58さんの書き込みで重複する年は58さんのほうが正しいです。
逝ってきます
65名無し行進曲:04/07/08 22:31 ID:ZCvDGG+a
本当にありがとうございす。またまたすいません。ちなみに80年、81の曲目と結果もご存知ですか? 
66名無し行進曲:04/07/09 00:02 ID:IYSAb9b1
>>65
1981・80年は、確かこうだったはず。
1981 兵庫金 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス)
1980 兵庫金 太平洋の祭り(R.ニクソン)
課題曲は分からんかった。。。
67名無し行進曲:04/07/09 01:05 ID:c+u+FuDH
>>56>>57でつ。
当時、1990年ごろはリアル消房だったため後に知ったところが
多分にあり間違えた。紛らわしくてスマン。
84はメヒコ、82がスペインだったな。
関西コンクールの資料室なるページがちょっと前にありそこで調べたんだが
それもなくなってしまった。
68名無し行進曲:04/07/09 01:15 ID:c+u+FuDH
で、まとめよう。
03年関西金 4 シバの女王ベルキス
02年全国銀 1 ローマの祭 
01年関西金 1 ドンファン
00年関西金 3 アルプス交響曲
99年関西金 1 火の鳥
98年全国銀 2 英雄の生涯
97年全国銀 3 アルプス交響曲
96年関西金 5 白鳥の湖
95年関西金 1 アルプス交響曲
94年関西金 4 テレプシコーレ
93年関西金 2 火の鳥
92年関西金 2 交響詩「海」より3
91年全国銀 2 カルミナブラーナ
90年兵庫金 3 ディオニソスの祭
89年関西銀 1 嵌め込み故郷
88年関西金 1 ダフニスとクロエ
87年関西金 1 楽劇「サロメ」から7つのヴェールの踊り
86年兵庫金 ? 交響組曲「シェヘラザード」
85年兵庫金 ? メキシコの祭
84年関西金 ? エル・サロン・メヒコ
83年全国金 3 歌劇「イーゴリ公」からダッタン人の踊り
82年関西銀 ? 狂詩曲「スペイン」
81年兵庫金 ? 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
80年兵庫金 ? 太平洋の祭り
78年関西銀 ? 朝鮮民謡の主題による変奏曲

78年は多分ジュビラーテだった気が。また間違ってるかも・・。
69名無し行進曲:04/07/09 01:19 ID:c+u+FuDH
こうやって見ると、明北や兵庫はここ30年県のトップを
走ってるな。
県西で20年ほどか・。

いつか、全ての県代表をまとめたい。
70名無し行進曲:04/07/09 06:42 ID:bmxsvvfi
誰か、西播磨地区を語れる香具師はいないのか?ぶ〜。
71名無し行進曲:04/07/09 08:41 ID:0BEurfvv
>>68
乙。
蛇足だが、課題曲は
94年はベリー、したがって1。
78年がC、82年がA、84年がC、
86年がA。85年は分からない。
72名無し行進曲:04/07/09 18:55 ID:b4qCqjHw
>>70
無視されてるね。
ま、語る材料がないってことだよ。
73名無し行進曲:04/07/09 19:15 ID:953Lp7xc
>71
課題曲、85はB。したがって2。
92以前は別に1〜4、5に読み替えず、そのままA〜D,Eでいいんじゃないかと思うのは僕がおっさんのせいか?

西播磨は琴丘に期待している。あと数年かかるかもしれないが、いずれは注目される存在になるかと。
74名無し行進曲:04/07/09 21:58 ID:3fqFceka
朝鮮民謡って微妙じゃないですか?
75名無し行進曲:04/07/10 01:56 ID:h7dfpLMw
18日西宮市吹連定演・・・
チケットは500円です。。。
76名無し行進曲:04/07/10 09:10 ID:dk2Ehps9
>>75
前売り割引なし?
77名無し行進曲:04/07/10 16:31 ID:T/IYwJRA
19日伊丹市吹連定演・・・
無料です。。。


78名無し行進曲:04/07/10 17:34 ID:ALg2fwlP
>>77
開催場所教えて!!
79名無し行進曲:04/07/10 23:00 ID:3bE4Lz1u
明石北の過去の演奏曲をおしえていただいたのですが、松井隆司先生のコンクール成績をご存知の方、教えて下さい!
80名無し行進曲:04/07/11 00:09 ID:q6JQe1Rb
今日、明石の陸上自衛隊音楽隊の演奏会にいったら、
明石北が1ステージ出ていた。威風堂々とかカンタベリーとか
あいかわらずていねいな演奏で上手かった。
合同演奏のポップスもなかなかいいノリで面白かった、
けど、この時期にこんなことしていていいのか?
コンクール曲いつ練習してんのよ!と難癖をつけてみる。
 
・・・でも、その明北に、わが母校いまだ勝ったことがないだよね・・・・。

81名無し行進曲:04/07/11 00:19 ID:NRUFBTkY
知り合いから、「ネット上で酔孔耐の名前を出すとやばいことになるよ」と聞いたのですが、本当なのでしょうか?ためしに書いてみました。
82名無し行進曲:04/07/11 01:44 ID:Fn0kOoV3
>>79
前スレのどこかで載ってなかったかな?。

伊川谷北高
03年 関西銀 3 第6の幸福をもたらす宿
02年 兵庫金 2 蝶々夫人
01年 兵庫金 4 バレエ音楽「白鳥の湖」
00年 兵庫金 2 歌劇「トスカ」
99年 兵庫金 3 2つの交響的断章
98年 兵庫銀 1 呪文とトッカータ
97年 兵庫銀 3 仮面幻想
神戸学院大
03年 兵庫金 4 メキシコの祭
02年 関西銅 2 呪文とトッカータ
兵庫高
96年 全国銀 5 組曲「3つのオレンジへの恋」
95年 全国銀 2 バレエ音楽「眠りの森の美女」
94年 全国銀 3 バレエ音楽「白鳥の湖」
93年 全国金 4 バレエ音楽「シンデレラ」
92年 全国銀 4 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
91年 関西金 4 組曲「惑星」から木星
90年 全国銀 4 バレエ音楽「火の鳥」
89年 全国金 4 ディオニソスの祭
88年 兵庫金 ? 組曲「ハーリヤーノシュ」
87年 兵庫金 ? イタリア奇想曲
86年 兵庫金 ? バレエ音楽「コッペリア」
85年 兵庫金 ? ハンガリー狂詩曲第二番
83名無し行進曲:04/07/11 01:46 ID:Fn0kOoV3
明石北高
84年 関西金 3 エル・サロン・メヒコ
83年 全国金 3 歌劇「イーゴリ公」からダッタン人の踊り
82年 関西銀 1 狂詩曲「スペイン」
81年 兵庫金 ? 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
80年 兵庫金 ? 太平洋の祭り
78年 関西銀 3 朝鮮民謡の主題による変奏曲
明石高OB
78年 兵庫銀 1 交響詩「ローマの松」からアッピア街道の松
75年 兵庫銀 3 ウエストサイドストーリー
70年 県優秀賞 2 交響曲第2番第1楽章(ボロディン)

78年以前で明石北を振ってるのが有るかも知れんが、よう分からん。
85-87年の兵庫はもしかすると間違ってるかも知れない。

84名無し行進曲:04/07/11 02:46 ID:r78MIzvs
>>70
西播磨在住です。
「ぶ〜」ってもしや・・・w
西播磨だとやっぱり山陽中くらい?
あとはS部門だけど波賀中とか
高Aは琴丘でしょうか。
県にいくには数年かかると思うけど
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:33 ID:4muwbwlj

504 :名無し行進曲 :04/07/07 01:00 ID:6fetf88C
兵庫県吹連のサイトを見たところ、街金の指揮者が兵庫県の某高校の指揮を振るようだ。
常々中高生を「おこちゃま」と馬鹿にしてた彼が高校を振るとはねぇ・・・

8677:04/07/11 18:36 ID:HkCGXqOB
>>78
19日伊丹市吹連定演・・・
いたみホール
11時開演です。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59 ID:xkKTChJ5
>>85
もしかしてN校のKさんのことですか?
高校生を振りたいなら、もっとうまいところへ行けばいいのに…。
そういう所からは門前払いを食うんでしょうか。
88名無し行進曲:04/07/11 19:15 ID:KrkwcbUN
7月16日新大阪で淀工、天理。滝川2などが参加する
イベント(コンサート)があるらしいのですが、どなたか
詳細をしりませんか。
89名無し行進曲:04/07/11 21:31 ID:IVjSecEI
>>84
中Sの波賀中ではなく、中Aの上郡中の間違いでは?
90名無し行進曲:04/07/11 23:30 ID:mc6hdkSk
>86
> 19日伊丹市吹連定演・・・
中高一般全部出るのですか?
91名無し行進曲:04/07/11 23:31 ID:aD1WZ8n/
>87
H.H校のT.T。
92名無し行進曲:04/07/11 23:37 ID:LRs2i1Zn
神戸地区の高校AとBのプログラム順わかりませんか??
93名無し行進曲:04/07/12 00:44 ID:HOIjzo0Y
木許隆を指揮者に迎える長田高校の皆さ〜ん!
本当に大丈夫なの?
だって彼は母校の播磨南で問題起こして現在出入り禁止になってるらしいよ〜!
9484:04/07/12 01:43 ID:8Yb2KYTp
>>89
異動したの知らなかった_| ̄|○
上郡中だね。
そろそろ西播も異動シーズンか。
95名無し行進曲:04/07/12 09:48 ID:V1B5SzWp
>>70>>84おもしろいんだブ〜
96名無し行進曲:04/07/12 11:31 ID:LaC2s11J
>>93
バンドをドライブする力はあるけど、それ以外が・・・だからね。
97名無し行進曲:04/07/12 14:31 ID:H13IjMvM
93〉だれそれ?
98名無し行進曲:04/07/12 16:24 ID:6XLWci/M
ホモっていう話を聞きましたが。

99名無し行進曲:04/07/12 20:13 ID:M9aucK92
>82&83
あんた神やね。すごいわ。

でもつっこみさせてね。

88年 兵庫金 ? 組曲「ハーリヤーノシュ」
87年 兵庫金 ? イタリア奇想曲
86年 兵庫金 ? バレエ音楽「コッペリア」
85年 兵庫金 ? ハンガリー狂詩曲第二番
→88、課A
87課A、コッペリア
86課B、ハンガリー狂詩曲第二番
85課D、イタリア奇想曲
100名無し行進曲:04/07/12 20:47 ID:Uj0bszZA
100!!
101名無し行進曲:04/07/12 21:40 ID:wch3DwGU
話し返るけど、伊川谷北が関西で1位とる宣言したらしいよ〜(^O^;)
絶対無理だろ…去年銀だったし…まず金とってから言えよって感じじゃない?
102名無し行進曲:04/07/12 22:06 ID:HuiiIa1S
そもそも関西の順位は公開されないので当事者しかわからないわけで。
103名無し行進曲:04/07/12 22:52 ID:wch3DwGU
そうやなぁ…公開したら競争がもっと激しくなると思うけど…
104名無し行進曲:04/07/13 00:09 ID:Ejx2MM+G
というか、全国に行けたからといって
三位以内に入っているとも限らないわけで。
(この辺が公開しない最大の理由)
105名無し行進曲:04/07/13 00:17 ID:Ejx2MM+G
今年も一般の部には名前の知らん団体が一杯出ているわけだが、
誰かそれぞれの団体の母体の一覧を作ってくれんか?
「どこどこのOB」とか「どこどこの学校の二軍」とか「普通の市民サークル」とか「市吹」とか「宗教団体」とか。
「OO市吹」とか「OOOB」は分かりやすいが、最近はOBバンドでも
変わった名前を付けているところがあって、わけがわからん。
106名無し行進曲:04/07/13 21:42 ID:8rvxAPHw
滝2は負ける宣言したらしいよ
107名無し行進曲:04/07/13 23:19 ID:oQtrDpI4
なんじゃそりゃ?
108名無し行進曲:04/07/13 23:49 ID:9AQzxXya
滝2が強くなったのは、神戸高校の顧問の先生が転任してきてからだと聞いたことがある。その先生がいなくなったのでは?
109名無し行進曲:04/07/14 11:33 ID:0NGC1upT
ハァ?
私立の教師がどこに転任すんだよ。
110Bの音ください:04/07/14 11:50 ID:szi7pVzA
>105
六甲ベルデ(ヴェルデ?)は
鈴蘭台西高校OBと葺合高校OBが合併して一般化したバンド。
一般化してからは両校OB以外の人数のほうが多くなった。
指揮はあの深田先生。
ちなみに深田先生が教師やってる高校の子と友達だけど
あそこの高校は薬で荒れ放題だってその子は嘆いてた。
六甲はコネやツテがないと入団できないという噂。
HPに入団希望者が来たんだが
よくわからん言い訳並べた挙句、管理人が逆ギレし、
入団希望の書き込みを削除しやがった。
身内以外には冷たいバンドだということが見ていてよくわかった。
まぐれで1度関西行ったくらいで勘違いしちゃってんだろな。


111名無し行進曲:04/07/14 13:14 ID:iWTcZYzi
>>109
ハァ?ってなんだ?
転任なんてどこにも書いてないよ。辞めるってこともあるだろ。
112名無し行進曲:04/07/14 17:37 ID:rmKy6ooB
>>85
>>91
街金の指揮者を使うとは・・・。
H.H高校、よほど人材不足なのか?
113名無し行進曲:04/07/14 18:03 ID:w0lqzyT8
H,H高校ってどこ?
114名無し行進曲:04/07/14 18:29 ID:gkB1Fh9p
「兵庫」県立「兵庫」高校?H,H
115名無し行進曲:04/07/14 19:23 ID:kzF3DSUc
>>110
ヴェルデには俺の高校の時の同級生がコネ無しで入団してるけどなぁ?
噂なんかあてにならへんで。

>>114
兵庫高校の指揮者は恋Pやろ〜
116名無し行進曲:04/07/14 20:59 ID:9YpeAA6l
>110
ヴェルではコネなくても入れないことはない。
しかし、良くも悪くも大学の部活のようなノリだな。
なんか先輩後輩のような間柄を強いられるのがウザイ。

こういった雰囲気が苦にならないのならなかなか居心地いいかもよ。

一見閉鎖的に見えるのは関西出場のはるか昔からなので、
その辺はちと勘違いかも?
117名無し行進曲:04/07/14 21:29 ID:ia3YbT1B
>113>114
H.H=東播磨
>112
聞いた話では、学校側が街金指揮者に依頼した時の言葉が
「上に行くためなら何をしても良いので振ってくれ」だそうだ。
118名無し行進曲:04/07/14 21:54 ID:ia3YbT1B
>105
名前が「〜市吹」「〜OB」以外の団体をリストアップしてみた。

ダ☆リーサ吹奏楽団=?
アロハ合奏団=?
六甲ヴェルデ吹奏楽団=鈴蘭台西高校OB+葺合高校OB+α
神戸シンフォニックバンド=?
星陵アンサンブル=?
吹奏楽団Sola=?
吹奏楽団「湊」=?
神戸ウインドアンサンブル=?
創価学会兵庫吹奏楽団=創価学会
明石吹奏楽団=?
明石城西ファミリーウインドオーケストラ=?
シンシアウインドオーケストラ=?
明北ウインドアンサンブル=?
明石西シンフォニックバンド=?
コバルトウインドアンサンブル=?
三木L・U吹奏楽団=?
姫路ウインドアンサンブル=?
なんたん吹奏楽団=?
和田山ウインドアンサンブル=?
洲本吹奏楽団=?

アロハってどこかの大学のOBだったっけな?
119名無し行進曲:04/07/14 22:54 ID:QiomA7e+
>118
アロハは関学。solaはイガ北、明北ウインドは明北、コバルトは明南の2軍のはず。
120名無し行進曲:04/07/15 00:37 ID:7or+yrpP
>119
前スレで触れられていたが、命南は高A・高Bとも出ているので一般の部は三軍ですね。

ダ☆リーサ吹奏楽団=?
アロハ合奏団=関西学院大学OB
六甲ヴェルデ吹奏楽団=鈴蘭台西高校OB+葺合高校OB+α
神戸シンフォニックバンド=?
星陵アンサンブル=?
吹奏楽団Sola=伊川谷北高校2軍
吹奏楽団「湊」=?
神戸ウインドアンサンブル=?
創価学会兵庫吹奏楽団=創価学会
明石吹奏楽団=?
明石城西ファミリーウインドオーケストラ=?
シンシアウインドオーケストラ=?
明北ウインドアンサンブル=明石北高校2軍
明石西シンフォニックバンド=?
コバルトウインドアンサンブル=明石南高校3軍
三木L・U吹奏楽団=?
姫路ウインドアンサンブル=?
なんたん吹奏楽団=?
和田山ウインドアンサンブル=?
洲本吹奏楽団=?
121名無し行進曲:04/07/15 12:30 ID:79AtOBc0
ダ☆リーサ吹奏楽団=?
アロハ合奏団=関西学院大学OB
六甲ヴェルデ吹奏楽団=鈴蘭台西高校OB+葺合高校OB+α
神戸シンフォニックバンド=※
星陵アンサンブル=星陵高校OB+星陵高校3軍
吹奏楽団Sola=伊川谷北高校2軍
吹奏楽団「湊」=※
神戸ウインドアンサンブル=※
創価学会兵庫吹奏楽団=創価学会
明石吹奏楽団=※
明石城西ファミリーウインドオーケストラ=明石城西高校OB中心
シンシアウインドオーケストラ=※
明北ウインドアンサンブル=明石北高校2軍
明石西シンフォニックバンド=明石西高校OBから市民バンドへ転換
コバルトウインドアンサンブル=明石南高校3軍
三木L・U吹奏楽団=※
姫路ウインドアンサンブル=青木氏中心の市民バンド
なんたん吹奏楽団=※
和田山ウインドアンサンブル=※
洲本吹奏楽団=※

※のところは、基本的に特定の団体に由来しない
その地域の市民バンドと考えていいんじゃないかな。
なんたんは、養父市中心だと思う。
ダ☆リーサだけはちょっと分からない。
そういえば、昨年は「神戸やったろ会」もあったな・・・
122名無し行進曲:04/07/15 17:59 ID:yTg8Dme/
伊川谷北は…。うーんって感じです。
先生面白いけど…。
123名無し行進曲:04/07/15 20:24 ID:4rcPuVYH
加古川東の吹奏楽ってどうよ??
124名無し行進曲:04/07/15 21:31 ID:snsIuTLM
>>212
やったろ会は神戸大オケOB中心と噂で聞いた。
125名無し行進曲:04/07/15 21:33 ID:snsIuTLM
>>212でわなく>>121だった罠
126名無し行進曲:04/07/15 23:22 ID:4d0eobDp
垂水シンフォニックウィンズてのは??
127追加:04/07/15 23:33 ID:snsIuTLM
98年以降の出場団体には他に以下のようなものがある。

マグロ吹奏楽団=?
ウインドオーケストラ今津=?
ターシュ フルート アンサンブル=?
豊岡吹奏楽団=?
Ray's Band=?
神戸やったろ会=?
長田神撫台ウインドオーケストラ=?
屏風ヶ浦See Side Winds=?
明石子午線ウインドオーケストラ=?
竜野ウインドアンサンブル=?
サウスウインド吹奏楽団=?

>>121やったろ会は去年ではなく一昨年のようですね。
128名無し行進曲:04/07/16 00:00 ID:HpBrNg/h
Ray's Bandは県芦屋高と近大でのW辺氏ゆかりの人が中心になって立ち上げた。

ターシュ・フルートアンサンブルと、フルートアンサンブル・ターシュは往年の葺合高校OB達。アンコンでの出場チーム数を稼ぐために2団体。

サウスウインドは西宮南高OBが主体。

ウインドオーケストラ今津は‥ニヤリ
129名無し行進曲:04/07/16 00:19 ID:2V13ynl7
チュウコウの話題も頼みます
130名無し行進曲:04/07/16 09:35 ID:P26VeI0r
長いのをダラダラを書くあたり、播磨のぶーか?
131名無し行進曲:04/07/16 14:39 ID:TPNJt2Sj
てか、去年話題の八景、今年アルプス交響曲て…。
出来るんかと小一時間…(以下略)
あと、有馬中と、去年まで波賀中だった尾川センセの
今年から変わった中学校の情報もだれか知ってたらageてね。
132名無し行進曲:04/07/17 09:07 ID:0aN6bKCd
ダ☆リーサ吹奏楽団=?
アロハ合奏団=関西学院大学OB
六甲ヴェルデ吹奏楽団=鈴蘭台西高校OB+葺合高校OB+α
神戸シンフォニックバンド=※
星陵アンサンブル=星陵高校OB+星陵高校3軍
吹奏楽団Sola=伊川谷北高校2軍
吹奏楽団「湊」=※
神戸ウインドアンサンブル=※
創価学会兵庫吹奏楽団=創価学会
明石吹奏楽団=※
明石城西ファミリーウインドオーケストラ=明石城西高校OB中心
シンシアウインドオーケストラ=※
明北ウインドアンサンブル=明石北高校2軍
明石西シンフォニックバンド=明石西高校OBから市民バンドへ転換
コバルトウインドアンサンブル=明石南高校3軍
三木L・U吹奏楽団=※
姫路ウインドアンサンブル=青木氏中心の市民バンド
なんたん吹奏楽団=※
和田山ウインドアンサンブル=※
洲本吹奏楽団=※
マグロ吹奏楽団=?
ウインドオーケストラ今津=ニヤソ
ターシュ フルート アンサンブル=フルート アンサンブル ターシュ=葺合高校OB
豊岡吹奏楽団=?
Ray's Band=W辺氏ゆかりの人が中心
神戸やったろ会=神戸大OB中心
長田神撫台ウインドオーケストラ=?
屏風ヶ浦See Side Winds=?
明石子午線ウインドオーケストラ=※
竜野ウインドアンサンブル=?
サウスウインド吹奏楽団=西宮南高OB
133名無し行進曲:04/07/17 10:35 ID:aGjpTHoy
メルパルクホールであった、ユニセフのコンサート行きました??
かなり良かったデスょ!!
134名無し行進曲:04/07/17 16:50 ID:rJbvBwYD
>5
社吹奏楽団や西脇吹奏楽団というのが一応ありますが・・・
135名無し行進曲:04/07/17 21:18 ID:NLVX7bKX
ごめんなさい、東播大会高校Aの開催日を教えて下さい。
136名無し行進曲:04/07/18 09:32 ID:D+gMqsh4
ポコアポコってのもあるが・・一般
137名無し行進曲:04/07/18 16:48 ID:KUs+1GVq
一般スレ復活させますた。
一般の話題はこちらへもおながいします。

兵庫の一般 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090136828/l50
138名無し行進曲:04/07/18 18:19 ID:/XbhJSzm
>>117
じゃあ今年の東播磨って強いんですか??
139名無し行進曲:04/07/18 19:23 ID:qdVYy5f9
今年中学Aは、何校県に行けるんですか??
140名無し行進曲:04/07/18 21:46 ID:pdyUlE31
>>135
7月28日(水)
141名無し行進曲:04/07/18 21:52 ID:JGcfXOyB
西宮市吹奏楽連盟主催の定期演奏会どうでしたか??
142名無し行進曲:04/07/18 21:53 ID:H2h8SGD9
140さん、ありがとうございます。
143名無し行進曲:04/07/18 22:45 ID:vp6g9AdQ
>>138
強いかどうかは知らんが(というか街金レベルなんぞ所詮知れてるし)、
指揮者の悪評の為に生徒が被害を受けたとしたらかわいそうに思うな。残念。
そんな指揮者に頼らざるを得なかったということは、>>112の言うとおり
よほどの人材不足なのか、或いは学校の方針が街金的なのか・・・
(後者でないことを願いたいが、「何をしても良いので〜」とかって街金的だなぁ)
去年は別の指揮者で高Sにて県大会出場を果たしたが結局銅賞でしたし、
今年は高Aですので、明北や明南を相手にして東播地区を戦うとなると、
県に出れる可能性は極めて低いとしか言えないでしょうね。。。
144ご参考まで:04/07/18 22:49 ID:vp6g9AdQ
145名無し行進曲:04/07/18 23:50 ID:lCM9Uj4r
西宮市の定期演奏会、高校はどこがよかったですか?
146名無し行進曲:04/07/18 23:59 ID:uj+ZvKDw
兵庫って顧問じゃない外からの指揮者が振る学校多いよね。全国的にも関西はそういうの多くない?兵庫ではいくつの学校がそうなの?東播磨の他に。
147名無し行進曲:04/07/19 00:08 ID:XOea8o0K
大久保と大久保北や魚住と魚住東というと、
名前はやたら似ていて区別がつかないが演奏のほうはどうなんだろう。
148名無し行進曲:04/07/19 00:20 ID:R3fGadbR
>>146
そうか?
俺は逆に兵庫の中高は顧問が頑張ってるところが多い
全国的にも数すくない県だと思うが・・。
それに、部外者が振ったバンドもあるにはあったが、全くの無関係者では
なく、大概はOBだったりするし。
149名無し行進曲:04/07/19 01:02 ID:DAdSfGRV
今日(正確には昨日か…ozn)三田市の吹コン批評会行ってきますた。
三田学園の自由曲、木管の各個人技の高さを利用したソロが
はまりすぎてて良かった。課題曲はズレが多くてイマイチだったけど。
他に県大会常連のレギュラー組の北三や祥雲観がサウンドもしっかりしてて、なかなか良かった。
150名無し行進曲:04/07/19 07:38 ID:CqgDPf++
今日、尼崎と伊丹で市吹連の定期演奏会があるけど、
どっちに行った方がいいのかな?
151名無し行進曲:04/07/19 08:09 ID:VSYA0MiC
昨日の西宮市吹連定期演奏会行ってきました。
かつて吹奏楽の街と言われていたらしい西宮ですが・・・
<中学校>
レベルの低下は目を覆うばかりでがっがりです。
中学校で進境著しい三田勢と対抗できそうなのは塩瀬中のみか。
とにかく「音楽してる」学校がすくない。上記塩瀬と上ヶ原
小編成の 上甲子園、苦楽園、くらいでした。
<高校>
県西は自由曲のハリソンのみ。5月の定演よりテンポアップし
木管の速いパッセージもこなれた演奏でさすが。
本大会までにはつめてくると思うがところどころテンポのずれや
細かいミスが多かった。あと聞かせどころのHRが微妙。
大会でのカットがどうなるかも興味深い。
あとの学校はとにかく吹きすぎ、鳴らしすぎで音楽性を感じられない
演奏が多かった。指揮者が変わった関学は相変わらず音がきれいとは
言えなっかった。
152名無し行進曲:04/07/19 10:24 ID:HFe2l5wO
西宮の定演で海の男達の歌やった学校あったよな。
153名無し行進曲:04/07/19 11:13 ID:tL2S1YjB
今年の三田勢は期待できそうな気がする・・・・
154名無し行進曲:04/07/19 12:46 ID:aiW+hSZM

504 :名無し行進曲 :04/07/07 01:00 ID:6fetf88C
    兵庫県吹連のサイトを見たところ、街金の指揮者が兵庫県の某高校の指揮を振るようだ。
    常々中高生を「おこちゃま」と馬鹿にしてた彼が高校を振るとはねぇ・・・

508 :名無し行進曲 :04/07/18 13:11 ID:rF8Uhakw
    >>504
    街金の人間なんかにおこちゃま呼ばわりされたくないよねw
    てゆーか、中高生がおこちゃまなら、
    街金の団長はいったい何なんだろうねww
155名無し行進曲:04/07/19 12:54 ID:VSYA0MiC
>152
仁川学院。昨年次点で県に行けなかったが今年は昨年より
レベルアップしており、代表争いに絡むのではないだろうか・
156名無し行進曲:04/07/19 12:56 ID:fGf+jHc6
昨日、西宮市か三田市か迷い結局面白そうな三田へ行ってきました。
ちなみに漏れは宝塚市民。
まず噂の八景、アルプスなかなか良かった。乱れはあるものの中学生であれだけ吹けるとは。
個人的に97の南宇治中のアルプス<八景ですた。
三田学園は早くも県レベル。自由曲は個人技ソロのオンパレードに圧倒された。
トッティーもサウンドもなかなか。去年よりもレベルアップしてまつ。あとは課題曲の音程、和音の濁りだけか。
あとはどこもどんぐりの背比べか。中Bの上野台が頭ひとつ抜けていた。
今日の尼崎、伊丹のレポ求む。
157名無し行進曲:04/07/19 14:55 ID:giRY2jzp
上野台のサックスソロうまくなかった??
158名無し行進曲:04/07/19 16:55 ID:tL2S1YjB
三田はわかったんですけど三田に尼崎と伊丹をまじえて県大会はどうなりそうでつか?
159名無し行進曲:04/07/19 18:02 ID:Wfof66b2
伊丹の定演いってきますた。まず、目に止まったのが、椋尾先生(伊丹北→伊丹東)が伊丹天王寺川に変わってたこと。演奏項目は自由曲ミュージカル「ミス・サイゴン」で、各パートの音の鳴りがよくてよかったと思います。あと、前、天王寺川の指揮者をやっていた
永澤さんが伊丹のどの学校にも所属していなかったこと(伊丹市吹含む)。それが何故なのか、かなり気になりました。伊丹市外へ転勤されたのかなんらかの都合でお休みをしているのか。
高校ですが、伊丹北高校は全体的にメリハリのある演奏だったと思います。あと県立伊丹はこまごましたところで気になる点はありましたが、サウンド自体はよかったです。しかし関西大会に出場できるかどうかは微妙なラインと感じました。
160名無し行進曲:04/07/19 18:03 ID:Wfof66b2
伊丹の定演いってきますた。まず、目に止まったのが、椋尾先生(伊丹北→伊丹東)が伊丹天王寺川に変わってたこと。演奏項目は自由曲ミュージカル「ミス・サイゴン」で、各パートの音の鳴りがよくてよかったと思います。あと、前、天王寺川の指揮者をやっていた
永澤さんが伊丹のどの学校にも所属していなかったこと(伊丹市吹含む)。それが何故なのか、かなり気になりました。伊丹市外へ転勤されたのかなんらかの都合でお休みをしているのか。
高校ですが、伊丹北高校は全体的にメリハリのある演奏だったと思います。あと県立伊丹はこまごましたところで気になる点はありましたが、サウンド自体はよかったです。しかし関西大会に出場できるかどうかは微妙なラインと感じました。
161名無し行進曲:04/07/19 18:05 ID:Wfof66b2
伊丹の定演いってきますた。まず、目に止まったのが、椋尾先生(伊丹北→伊丹東)が伊丹天王寺川に変わってたこと。演奏項目は自由曲ミュージカル「ミス・サイゴン」で、各パートの音の鳴りがよくてよかったと思います。
椋尾バンドらしく綺麗に纏まっていました。あと、前、天王寺川の指揮者をやっていた永澤さんが伊丹のどの学校にも所属していなかったこと(伊丹市吹含む)。それが何故なのか、かなり気になりました。伊丹市外へ
転勤されたのかなんらかの都合でお休みをしているのか。高校ですが、伊丹北高校は全体的にメリハリのある演奏だったと思います。あと県立伊丹はこまごましたところで気になる点はありましたが、サウンド自体はよかったです。
しかし関西大会に出場できるかどうかは微妙なラインと感じました。
162159-161:04/07/19 18:07 ID:Wfof66b2
重複書き込みすまソ
163名無し行進曲:04/07/19 18:38 ID:HslX2oIj

あの神戸中学Aは何団体県にいけるんですか?
知ってる人いたら教えて下さい〜
164名無し行進曲:04/07/19 18:42 ID:KpGqf4DV
>>85 >>154
AJBA全日本一般吹奏楽団ランキング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030633341/
165名無し行進曲:04/07/19 19:06 ID:Y3LQMz2z
>>161
永澤先生は伊丹市立松崎中に転任されてますよ。
166名無し行進曲:04/07/19 19:16 ID:JZJumOOz
大阪市立城陽中学校吹奏楽部よろぴく
http://jyoyo.com/
167名無し行進曲:04/07/19 20:25 ID:x5JOjS80
>>151
>とにかく「音楽してる」学校がすくない。

って、水槽って音楽じゃないんだよ、競技!
音楽した時点で「負け組」

>>156
>トッティーも

???????子供はだまれ!
三田市民会館周辺のうるさいこと!
きちゃない音で「ピ〜ヒャラ、プップクプ〜」
168名無し行進曲:04/07/19 20:40 ID:Y+npN4pH
今日は加印吹奏楽祭兼沙羅賞選考会の日でした。
結果は、
中学校小編成→氷丘中学校
中学校大編成→浜の宮中学校
高校小編成→該当校なし
高校大編成→高砂南高校 でした。

誰か見に来た人いますか??
できれば感想教えてください。
169名無し行進曲:04/07/19 20:54 ID:JNHtQZVw
>>155
仁川学院は、今年は妙に気合いが入ってるぞ。
そういえば叫んどったなぁ。
170ぁぃ:04/07/19 20:54 ID:DgsgOb2d
大池って今年どうなんですか???
上手い???ってか、クラ4人でしたよoooo
171名無し行進曲:04/07/19 22:00 ID:+Z0FKFr+
県立西宮はうまいが俺は嫌いだな
172名無し行進曲:04/07/19 22:35 ID:AHgI22aH
>>168
中学校大編成は神吉中学校
高校大編成は加古川東高校かと思ったが、違うかったな。
高砂南ってうまかったか?
173dragon:04/07/19 22:37 ID:D+0+dk09
県西ゎライバル。今年ゎ音科のヤツらゎ全部Åで出ゑら∪ぃ。вゎたなばたって聞ぃたケド、Åゎ何で出ゑん??
174名無し行進曲:04/07/19 22:44 ID:5UnW5ot5
>>173
きもい。
175名無し行進曲:04/07/19 23:09 ID:CJ9mBqkY
関学、西宮北、仁川、県西、の定期演奏会での演奏はどうでった?
176名無し行進曲:04/07/19 23:14 ID:sxluHg6R
>>175
今年も例年通り関学のための合法乱パでした。
177名無し行進曲:04/07/19 23:20 ID:CJ9mBqkY
合法乱パってなんですか?
178名無し行進曲:04/07/19 23:22 ID:At9N6NQG
>>174
まだ読める方だろ
179名無し行進曲:04/07/19 23:29 ID:A77hzjVQ
北・県西・仁川の女子は関学の慰み者になったってこと。
180名無し行進曲:04/07/19 23:33 ID:CJ9mBqkY
なるへそ。演奏はどうだす?
181dragon:04/07/20 00:03 ID:wdUhwIqL
174 ギャル文字ゴメン↓つい癖で。今年、高вって県西と北摂三田だけ??
182名無し行進曲:04/07/20 00:17 ID:PU5/FgXf
>>165
松崎にもいないってことでは?
伊丹市吹はどうなったの?永澤氏じゃないの?。

あと、西宮市吹、尼吹連(特に、南武庫之荘、市尼、尼西、尼吹)、
痛み市吹の感想よろしこ
183159-161:04/07/20 00:27 ID:o07MqloH
>>182
よくわからないですが、今日の定演の舞台指揮は都合により代理人で実施したのかも
しれません。伊丹市吹の指揮は同日、県立伊丹B編成の指揮もやっていました。
松崎の方に転任したってのは、ホームページで記載していたので、今日は指揮をするのだと
思っていました。しかし、松崎の出来栄えは私の感想ではあまりでした。
4月からの転任で団体のレベルが変わる可能性(天王寺就任年に県敗退から全国銀までレベルをあげました)
もあるので、顧問でもないのかな?と思いました。ま、実際のところどうなのかは
わからないですが・・・
184名無し行進曲:04/07/20 00:42 ID:PU5/FgXf
松崎は昨年から振ってるけどね>永澤氏
185名無し行進曲:04/07/20 03:14 ID:EGjRQ05R
きもいギャル文字なんか使うな!!!!

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
186dragon:04/07/20 06:35 ID:wdUhwIqL
だから普通に戻したやん。誰か西阪神の予想して。
187名無し行進曲:04/07/20 08:11 ID:Ipbsdgjk
関学後頭部って今年どうなん?
188名無し行進曲:04/07/20 10:22 ID:f1C44fI3
>>182,183
永澤氏は松崎中学校ですよ。
ただご本人の体調があまりよくないらしく
中学校はほとんどみれてない状態のようです。
松崎はもう一人の顧問の先生が指揮するようです。
伊丹市吹は永澤氏が指揮する予定ではありますが
6月の定演ではかなりしんどそうに見えまたのでどうなんでしょう?
早くよくなって元気な姿を見せてほしいものです。

189名無し行進曲:04/07/20 13:19 ID:fcx50zki
>>187
指揮者かわったけど音荒いし去年以下だろ
190名無し行進曲:04/07/20 13:26 ID:cxCPa3dn
水槽は勝負なら、聞いてるほうはどうなんだよ・・・もともと音楽ってのは争うためにあるんじゃないぞ?
191dragon:04/07/20 15:47 ID:wdUhwIqL
そりゃそーだケド、今はコンクールのハナシしてるワケで。コンクールに出るって決めたってコトは他と戦うの前提なワケやし。音楽を争うコトに使いたくないんやったらコンクール出んなってハナシ。
192名無し行進曲:04/07/20 15:54 ID:ZSvi6oE3
ところで関学の乱交パーティーは本当ですか?
毎年やってるんですか?
193名無し行進曲:04/07/20 18:00 ID:hZndb6gs
>192
ええ、そりゃあもう毎年大盛り上がり。
>dragon
現役に引き続きまた北三か?マイナー高は引っ込め(・д・)
194現役 ◆HOZlQYR1MY :04/07/20 18:43 ID:/1NVMK4f
いつ俺が北三といった?

と、久々に突っ込んでみる。
195名無し行進曲:04/07/20 18:48 ID:wlA3WkDz
7/30・31・8/1アミティホールで行われるコンクール西阪神地区大会の
チケット代はいくら分かりますか?

ちなみに18日の西宮市定演は500円でしたが…
196名無し行進曲:04/07/20 19:28 ID:8vc2rCpa
例年
前売り800円
当日1000円
兵庫県の地区大会では1番高い
197名無し行進曲:04/07/20 21:53 ID:eFqt32sT
>>175
関学音荒い。西宮北は曲が嫌い。
仁川はいきなりメジャーな曲。折れは好きだデ。
県西・・・。
198dragon:04/07/20 22:34 ID:wdUhwIqL
ウチもいつ北三ゆったよ??あんま知らんし。友達はおるケド。学指揮で出るらしいで。頑張れ〜。…あっ名前がドラゴンやから??関係ねぇ〜
199名無し行進曲:04/07/20 22:38 ID:lqKCmtIW
そうか、北三はドラゴンなのか。

てか、三田の女で北三じゃないってことはアホってことですね。
文体からして当然か。
200名無し行進曲:04/07/20 22:46 ID:vl1f56R1
200げと
201名無し行進曲:04/07/20 22:50 ID:WL1tT1ew
>>199
オモタ。どーせ、小生あたりのブサイク。
まともに文章の書けないようじゃ、せいぜい・・・。

かく言う漏れは西阪神の去年県大会止まりの下手くそでつがね。
202名無し行進曲:04/07/20 22:51 ID:ZV9MFcFZ
>>131
上郡は50人でAに出るけど
選曲が選曲だけに今年はまだきついと思われ。
203dragon:04/07/20 22:53 ID:wdUhwIqL
だから三田とかゆってナイって。別に頭いいワケちゃうケド〜。ってかホンマに頭いいヤツはこんなトコでカキコせぇへんやろ(笑)
204dragon:04/07/20 23:07 ID:wdUhwIqL
201 ちょ待って。別に何ゆわれてもいいケド、松聖とだけは一緒にせんとって。寒気する。
205名無し行進曲:04/07/20 23:37 ID:hZndb6gs
とにかくスレ汚しヤメレ。現役にしろDragonにしろうざい。
206名無し行進曲:04/07/21 01:27 ID:cQzCt5bf
>>196
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 まじー?
そんなのまるでボッタクリだよw

西宮市定演の演奏聴いた限りじゃ、中学部門に800円はチョットねぇ…
207名無し行進曲:04/07/21 06:22 ID:+4qm0HqZ
>206
しかも出る方からも金取るorz
208名無し行進曲:04/07/21 08:48 ID:ne/3S/mP
水槽は店舗どおり演奏し、縦が揃っていたら、どこでも金賞とれるよ。
209現役 ◆HOZlQYR1MY :04/07/21 19:04 ID:iphZ6uON
>>205
俺は汚してるつもりないぞヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!
210名無し行進曲:04/07/21 22:45 ID:xn3IggaZ
今日、西宮北口の真ん中で、県西が、コンサートしてた。
あんな暑い中でよくやったな。って感じ。
まわりにいるだけでも汗かくのに。笑
211名無し行進曲:04/07/21 22:52 ID:V1HOkm9a
みなさんコンクールへの仕上がりは上々ですか?
212名無し行進曲:04/07/22 03:06 ID:rWfSnJqJ
中学S・中学A・中学Bの3部門あるけど、それぞれどんな違いがあるの?
とりあえず、A部門にだけ課題曲演奏もあるってことは分かったけど・・・
213ぁぃ:04/07/22 18:48 ID:oN/GW5j7
人数だょ♪
A部門ゎ31〜50人、B部門ゎ15〜30人、S部門ゎ5〜15人とか
214名無し行進曲:04/07/22 20:45 ID:dEhl0nu9
>213
もうちょっと調べてから出直して来い。
215ぁぃ:04/07/22 20:48 ID:oN/GW5j7
なんで???
216名無し行進曲:04/07/22 20:54 ID:DM9pFs1x
Aは上限50人まで。(大学職場は55、一般は今あるのか?)
B、Cは、30だったと思うが、部員総数が関係してくる。
一軍がAに出て、もうひとつ二軍も組んで出る場合はB部門しか出れないし、
人数そこそこいるバンドが(1年が多いなどの理由で)
人数削って小編成に出る場合もB部門にしか出れない。
217名無し行進曲:04/07/22 21:11 ID:dEhl0nu9
A部門・・・50人以下
B部門・・・30人以下
S部門・・・総部員数30人以下

つまり10人とかでA部門やB部門に出ても全く問題ない。
逆に人数が多い学校でも30人を選抜してB部門にだけしか出ないとかも可能。
もちろんAとBの両方へ出ることも可能。
が、B部門は強豪校の二軍ばかりになるので人数の少ない学校は不利となる。
S部門があるのはそのためである、といえなくもない。
もちろん総部員数が10人ほどでもA部門やB部門に出るのは構わない。

ちなみにAとSは関西大会へ繋がるが、Bは県大会までしかない。

コンクールに出るならそれくらい知っとけ。
218名無し行進曲:04/07/22 21:16 ID:dEhl0nu9
>216
かぶりましたね。(^^;
BとSの関係はあなたの説明の方がわかりやすいです。
ちなみに一般は今年から80人制限となりました(去年まではなかった)。
219名無し行進曲:04/07/22 21:21 ID:F90VpN1g
Bは県止まり、Sは関西止まり、Aのみ全国ではなかったでつか?
220名無し行進曲:04/07/22 21:28 ID:dEhl0nu9
>219
そのとおりだったかと。
221名無し行進曲:04/07/22 21:50 ID:bY3D1/9O
>>218
一般は去年から80人までだよ!
222名無し行進曲:04/07/22 21:57 ID:bY3D1/9O
ついでに222げと!
223名無し行進曲:04/07/23 00:34 ID:R/oCRnX8
兵庫って人数に下限が無かったっけ?
A,S,B共に間違いなければ15人以上ってのが有ったような気がするが
詳しい香具師いないか?

あと、
A:課題曲と自由曲あわせて12分
B,S:自由曲のみ7分(課題曲をやっても良かった気もする・・。)
224名無し行進曲:04/07/23 03:43 ID:GdTcgD9y
課題曲と自由曲あわせて12分はチョット短いな。
俺が出た頃は15分あったぞ…この3分の違いは大きいと思う。
12分だと大曲演奏すんのきびしくね?

それと、西宮市吹の人数メチャ多いな。
ラッパとボーンだけでも、それぞれ10人以上いたぞw
225名無し行進曲:04/07/23 09:09 ID:hpFn+REV
それと、西宮市吹の人数メチャ多いな。
ラッパとボーンだけでも、それぞれ10人以上いたぞw



は西吹連の話か?
226名無し行進曲:04/07/23 11:17 ID:k1QO/9jq
>225
西宮市吹奏楽団
227名無し行進曲:04/07/23 19:25 ID:Jstjess+
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < 吹奏楽団と聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______

228DQN:04/07/23 20:21 ID:y5Iz7Qur
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
229名無し行進曲:04/07/23 20:46 ID:o5jMn5NP
>>153
どこがよ?
230名無し行進曲:04/07/23 20:49 ID:o5jMn5NP
ついでに言うと北摂三田を「北三」と略す2ちゃんねらは
三田市民だと思ワレ。
dragonうざ。
231名無し行進曲:04/07/23 21:00 ID:32dNP5MI
私現役の北三生だけど・・他にもこの板に北三吹奏楽部員いるん?(笑)
ウチら今年はなかなかですよ、みんなはどうなんですかー?
232名無し行進曲:04/07/23 21:35 ID:f+OdBzFp
>>231
君達なんかに負けないよ。
海の男が勝利を呼ぶのさ。
233名無し行進曲:04/07/23 23:26 ID:eZpqCqRT
一般の部 出演順
1 コバルトウインドアンサンブル
2 吹奏楽団Sola
3 西宮市吹奏楽団
4 シンシアウインドオーケストラ
5 明石吹奏楽団
6 なんたん吹奏楽団
7 三田市吹奏楽団
8 尼崎東高等学校OB吹奏楽団
9 洲本吹奏楽団
10 加古川東高等学校OB吹奏楽団
11 星陵アンサンブル
12 姫路市吹奏楽団
13 兵庫高校OB吹奏楽団
14 三木L・U吹奏楽団
15 明石城西ファミリーウインドオーケストラ
16 明石南高等学校OB吹奏楽団
17 神戸ウインドアンサンブル
18 神戸シンフォニックバンド
19 ダ☆リーサ吹奏楽団
20 吹奏楽団「湊」
21 明北ウインドアンサンブル
22 姫路ウインドアンサンブル
23 創価学会兵庫吹奏楽団
24 アロハ合奏団
25 明石西シンフォニックバンド
26 六甲ヴェルデ吹奏楽団
27 宝塚市吹奏楽団
28 和田山ウインドアンサンブル
29 高砂市吹奏楽団
30 尼崎市吹奏楽団
31 伊丹市吹奏楽団
234名無し行進曲:04/07/23 23:34 ID:ZaUzKvSJ
>>224
お前、50以上のおっさんか?
235名無し行進曲:04/07/24 00:30 ID:21BDAAuJ
>>231
イタタタタ・・・
あれで「なかなか」ですか
236名無し行進曲:04/07/24 01:45 ID:v+6gXx9q
西阪神の小編成はどうなんですか?
情報下さい!!
237名無し行進曲:04/07/24 10:42 ID:ZgtuELSg
>>232
てめぇ、仁川学院か?それとも宝塚北高かな?
とにかく折れは仁川に1票
238名無し行進曲:04/07/24 10:51 ID:ZgtuELSg
とりあえず、県大会行けそうな西阪神の学校をあげてみよう。
【高校A】県西・三田学園(・西宮北・仁川・三田西陵・北摂三田・有馬・関学)
239名無し行進曲:04/07/24 16:59 ID:yu5Pj4fm
神戸地区で、中学Aは何校いけるんですか??
240DQN:04/07/24 20:29 ID:m7f8NeZU
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
241名無し行進曲:04/07/24 23:33 ID:ITArjnR6
>>233
見事に後半20番以降に固まったな・。
こりゃ、前半の西水や三田吹がどう評価されるか・・・。
242名無し行進曲:04/07/25 00:11 ID:28nG9LG5
>>231
楽器何でつか

243名無し行進曲:04/07/25 01:23 ID:QhgGkS2O
西阪神中学Aの藍中ってマーチング全国でGSとったとこでしょ?
コンクールも頑張って欲しいでつ。
244名無し行進曲:04/07/25 09:04 ID:LeU8yKxR
昨日アルカイックでホール練習しました。今年は楽勝!
245名無し行進曲:04/07/25 14:58 ID:xFDC9dNL
244どこ??
246名無し行進曲:04/07/25 16:16 ID:/GOI32wj
前アルカイックで練習しました
247名無し行進曲:04/07/25 17:30 ID:a7vNeLsa
アフォ丸出しの中学スレ、なんとかならんのか?恥ずかしい!
248中国の不思議な役人:04/07/25 19:03 ID:v3LqPiNw
なるほど。うわさには聞いていたが面白いスレだ。
249名無し行進曲:04/07/25 20:32 ID:LeU8yKxR
ホール練習麓藍ショボかったね。
250名無し行進曲:04/07/25 22:03 ID:SnHMAvPQ
今日の神戸地区の演奏会の感想教えて下さい!!
251名無し行進曲:04/07/25 22:29 ID:LdcdxzBK
演奏会て兵庫でしてたやつ?
252名無し行進曲:04/07/25 22:33 ID:SnHMAvPQ
兵庫高校でゃってたヤツです↑練習で聴きにいけなくて。。。どぉでしたか??
253名無し行進曲:04/07/25 22:46 ID:QMBqCsGa
誰か神戸地区の高Aの順番教えてください!!
ちなみにおすすめの学校も・・・
254名無し行進曲:04/07/25 22:47 ID:LdcdxzBK
けっこ微妙だった気ぃする(^^;)
255名無し行進曲:04/07/26 06:13 ID:UhTx8Y+0
姫路文化センターで練習したよ。
ホームは最高だな。
256名無し行進曲:04/07/26 09:38 ID:FJYAnJc/
姫路は最悪だね。
あそこ全く響かないもん
257名無し行進曲:04/07/26 09:58 ID:FJYAnJc/
244うざい
258名無し行進曲:04/07/26 14:58 ID:nqZ/pdLr
はーい今年の滝○は県止まり決定。
259名無し行進曲:04/07/26 15:15 ID:rFFSCX1x
それはないと思いますけど。
決定って、演奏聞いてないのに決定って言えるはずない
260名無し行進曲:04/07/26 20:16 ID:QuGdW06Q
六愛OB吹奏楽団のHP復活したって本当?
URLきぼん
261ぁぃ:04/07/26 21:52 ID:GmfQMP6+
1 須磨東高等学校
2 神戸星城高等学校
3 市立神港高等学校
4 神戸高等学校
5 神戸朝鮮高級学校
6 神戸龍谷高等学校
7 鈴蘭台西高等学校 
休憩(15分)                    
8 長田高等学校
9 啓明女学院高等学校 啓明学院中学校
10 星陵高等学校
11 鈴蘭台高等学校
12 神戸商業高等学校
13 兵庫高等学校
14 滝川第二高等学校
休憩(15分)                    
15 北須磨高等学校
16 市立六甲アイランド高等学校 
17 市立葺合高等学校
18 御影高等学校
19 伊川谷北高等学校
20 夢野台高等学校
21 舞子高等学校
  閉会式                 19:45  

です。
252>>
ぅち、兵庫高校のゃつ行きましたよ。
夏季研究会ですよね???
262中国の不思議な役人:04/07/26 22:02 ID:87j4Z7oC
兵庫高校ですか。生で聞きたかった。フェルランのキリストの受難!
263名無し行進曲:04/07/27 00:12 ID:ZCg3Up4J
どうでもいいけど長田と啓明って
課題曲も自由曲も同じなんだな。しかも連番
264名無し行進曲:04/07/27 00:22 ID:10zdUNGm
連番じゃないが、須磨東と鈴蘭台も同じ曲だな。
265名無し行進曲:04/07/27 02:05 ID:fOJMPl2C
直場氏の娘って北摂だったよね?
266名無し行進曲:04/07/27 08:52 ID:h2Kr8dkG
神港の第六はやはり去年のイカ北の影響だろうか
267ステンドグラス:04/07/27 11:42 ID:1SIT9ltU
滝二はいいとこまでいくさ
268名無し行進曲:04/07/27 17:24 ID:dceFbK42
>>257は負け組。
269名無し行進曲:04/07/27 19:04 ID:xjqvSn4s
>>267
いいとこっていっても関西銀くらいだろ。
今年の定演の演奏は去年より全体のレベルが下がっている感じがしたけどな。
マーチングは上手かもしれないけど座奏がダメじゃ本物とは言い難い。
いっそのことイスを全部はけて立って演奏してみたら?笑
全国いけるかもよ( ´,_ゝ`)プ
270名無し行進曲:04/07/27 20:07 ID:9YZBBVsK
なぁオマイラ神戸市吹奏楽連盟のHPどこよ('A`)
271名無し行進曲:04/07/27 20:37 ID:10zdUNGm
>>270
兵庫県吹奏楽連盟のHP行けば分かるだろ
272名無し行進曲:04/07/27 22:32 ID:OCLbpIRz
直場氏の娘は有馬やで!
273名無し行進曲:04/07/27 22:53 ID:Avfe6nun
高校のBで強いとこってどこ??
274名無し行進曲:04/07/27 23:33 ID:hD/vW2xm
神港の顧問、イカ北の去年のCD何回も何回も聴いたって
イカ北の前で言っちゃってたよ ハズカシ


高B神戸地区からは今年も六愛か?
275名無し行進曲:04/07/28 00:04 ID:SRO21Rok
個人的に神戸星城がたのしみです!!
Bは六アイなかんじですね!!
276名無し行進曲:04/07/28 00:28 ID:NyAWTLR5
東播の高A 三木市文化会館 出演順 どなたかお願いしますっ
277 :04/07/28 09:00 ID:1kPgQ04P

278 :04/07/28 09:01 ID:1kPgQ04P
279名無し行進曲:04/07/28 09:03 ID:1kPgQ04P
はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>1-279)ヽ(`Д´)ノ  (>>1-279
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (>>1-279 )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>1-279)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (>>1-279) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(夏厨 )
                         │ヽ(`Д´)ノ(夏厨) /ヽ     ノ
                         │  (夏厨) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (夏厨 )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

280名無し行進曲:04/07/28 09:30 ID:qzuptAKQ
阪神地区あたりで、中古の管楽器が多く置いてある店ってないですかね?
中古でクラを買いたいんですが、地元の店などで心当たりある方がいらっしゃいましたら
情報お願いします。
281名無し行進曲:04/07/28 09:33 ID:io6f2HUK
今日は東播大会高校の部ですよね。明石北は13:45だそうです。中国の不思議な役人、楽しみです!
282中国の不思議な役人:04/07/28 09:54 ID:Nm5C+y4i
俺じゃん。(しかし明北生ではない。)
283名無し行進曲:04/07/28 10:33 ID:hSNJWk6w
268負け組
284名無し行進曲:04/07/28 11:29 ID:lgQt9IwS
はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>1-279)ヽ(`Д´)ノ  (>>1-279
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (>>1-279 )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>1-279)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (>>1-279) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(夏厨 )
                         │ヽ(`Д´)ノ(夏厨) /ヽ     ノ
                         │  (夏厨) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (夏厨 )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




285名無し行進曲:04/07/28 11:41 ID:lgQt9IwS
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
286名無し行進曲:04/07/28 11:42 ID:lgQt9IwS
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
1 須磨東高等学校
287名無し行進曲:04/07/28 18:21 ID:Yh9Th1Xy
荒れてるなぁ・・・
西阪神高Aとかは31日大型台風直撃で練習あぼーんの予感…
288名無し行進曲:04/07/28 20:33 ID:d3ZP5087
>>285-286
何がやりたいのかサッパリ分からん
須磨東のやつか?
289名無し行進曲:04/07/28 20:50 ID:QHdFpJ7/
今日の東播の結果わかりますか?
290名無し行進曲:04/07/28 21:30 ID:io6f2HUK
最優秀は明石南でしたよ。
291名無し行進曲:04/07/28 21:30 ID:JlyKIrsI
最優秀・代表 明南
金代表    明北
       明石城西
       三木
       加古川東
       加古川北
金賞     加古川西        
292名無し行進曲:04/07/28 21:42 ID:0wqxBl4H
明北、大丈夫か??
県抜けて関西行けるかも微妙になったのか?
まぁ、毎年コンクールの追い上げは凄いけど。
関西行けても金賞は難しいかもな。。聴いてねーけど。

聴きに行った方、感想キボーン。
293名無し行進曲:04/07/28 21:55 ID:1ZhGyP8a
だから、加古川東は吹奏楽どのぐらい上手いのかって話。






と言ってみるテスト。
294名無し行進曲:04/07/28 22:19 ID:2n1vPmpz
高Bの結果も希望
295名無し行進曲:04/07/28 22:30 ID:PdkToUgf
>291
金賞(代表じゃない方)に明石高校を忘れているぞ。

ということで、街金指揮者を雇った東播磨は銀賞地区落ちでした。
296名無し行進曲:04/07/28 23:56 ID:4wzB1qSG
最近の明北は選曲は良いけど、演奏はパッとしない感じ。
明らかに指揮者の実力が不足してる感じを受ける。
明南も同じ事が言えるか
297名無し行進曲:04/07/29 00:42 ID:tee87RgU
色彩乏しく銅賞です。
298名無し行進曲:04/07/29 00:46 ID:QfEk42eR
今日の神戸市の中B聴かれた方色々講評をきかせてください!
299名無し行進曲:04/07/29 21:17 ID:H9+r/5FQ
神戸市立多聞東中学校ってどうなの?
2chでは噂聞かないが
300ぁぃ:04/07/29 21:20 ID:dW6tJabI
300ゲットWWW
多聞東ゎ下手
301名無し行進曲:04/07/29 21:30 ID:H9+r/5FQ
顧問が禿げてる。以上。
なんか今年は例年以上に気合が入ってるらしいがな。
多聞東の友達が言ってた。それと、サックスが凄く下手らしい。
302名無し行進曲:04/07/29 21:40 ID:BIJO8y44
どなたか東播中Aについてお願いします
303名無し行進曲:04/07/29 22:28 ID:wKbNgTxP
今日の東播中Aの結果を教えて下さい!
304名無し行進曲:04/07/29 23:02 ID:enEj0ZoB
ランク外です。
305名無し行進曲:04/07/29 23:32 ID:avKriaDZ
>296
たしかに明北もう終わりやな
たしかに今までと比べると指揮者が、、、

306中国の不思議な役人:04/07/29 23:43 ID:bvQWxrpn
明日の東阪神の高校Aの部の結果教えてください
307名無し行進曲:04/07/30 00:29 ID:h3FXZ4/g
明南グランプリでつか。。
行った人感想お願いします!!
308名無し行進曲:04/07/30 06:25 ID:Rb0s+oc8
銅賞でした。
309名無し行進曲:04/07/30 07:20 ID:QAkcOUjv
明南は、よくこなれた演奏でグランプリにふさわしい。
明北は、あいかわらず個人技、合奏能力は群を抜いていたが、
一味不足気味で、自由曲もちょっとバタバタした感じ。
もっとも、このあたりの学校は県大会・関西大会に標準をあわせて
曲を仕上げてくるから、まあ明南はもう仕上がっているけど
明北は仕上がりがやや遅れているというところでしょうか。
2校がこれからの曲をどう詰めてくるか、楽しみだ。

それより、東播・高校Aの問題は、この2校に続く学校がなく
その差がずいぶんと広がってしまったことだろう。
あとはずいぶん低レベルだった。
(全部聴いたわけではないが、めぼしいところは大体聴いた)
他の代表校は、ぼやっとしてると皆、県銅賞を食らうぞ!
今後の奮起をのぞみたいね。
310名無し行進曲:04/07/30 10:44 ID:dMes8beR
東阪神の中学A部門は7月30日でつか?
311名無し行進曲:04/07/30 19:11 ID:28qkJ9Rc
西阪神 中S

最優秀 今津
県代表 山手台 高須 南ひばりが丘
ダメ金 該当なし
312名無し行進曲:04/07/30 19:16 ID:j2UF2bTH
高校B部門の結果きぼん
313 ◆kjryfhd/Co :04/07/30 19:30 ID:28qkJ9Rc
西阪神 高S速報

最優秀 宝塚西
県代表 報徳 西宮今津
ダメ金 県立芦屋
314:04/07/30 20:26 ID:gvg0LV6a
聞いてくれ。
コンクール2日前なのに、課題曲TのBのフルートソリー
できなくなっちまった。パートナーさんに申し訳なくて・・・。
鬱だ。これじゃ、風の舞じゃなくて、鬱の舞だよ・・・。
315名無し行進曲:04/07/30 21:30 ID:WYN/iSav
>>309
もしよろしければ聴かれた学校の名前とその学校の
演奏についての簡単な感想を書いていただけませんか?
316名無し行進曲:04/07/30 21:43 ID:z6hsadmx
東阪神 高Aの結果を誰か
317名無し行進曲:04/07/30 22:49 ID:fI+KqaLf
東阪神 高Sの結果を誰か
318名無し行進曲:04/07/30 23:02 ID:NNTWUxOm
台風接近で明日楽器飛ばされるかなぁ
319名無し行進曲:04/07/30 23:09 ID:UX1wlie+
西阪神 高校Sの感想あります?
320名無し行進曲:04/07/30 23:19 ID:Ja/HKmSM
今津中の演奏どうやった?
グランプリっしょ?
321名無し行進曲:04/07/30 23:37 ID:SQ9eoXc5
>>319
報徳学園が印象に残った。やっぱり県代表になりましたか。
322名無し行進曲:04/07/31 00:04 ID:5k9Bj/nU
やっぱり!指揮者がスゴいかったらしいですねー>321
323名無し行進曲:04/07/31 00:05 ID:3Bi0/n9c
西阪神中学Sは、山手台が良かった。個人的には今津より印象に残ってる。
確か山手台の部員数って9人くらいじゃなかったかなぁ。
コンクールで10人以下の編成は初めて見た。普通あんな小人数だったら、
ミスもごまかし効かないしモロに個人の演奏技術が試されて難しいもんだけど、
上手くまとまってていい音楽してた。これは県行くなとおもたね。
324名無し行進曲:04/07/31 00:21 ID:1V6i0F7Y
需要ないと思うけど。

西播中A
最優秀 山陽
県代表 大白書 書写 大津
ダメ金 灘 安室 香寺 増位
325名無し行進曲:04/07/31 00:28 ID:fZDiTj1S
今日の西阪神高Sまさか宝塚西がいくとは思わなかった。
聴きにいってなかったからよくわからんけど・・・。
どんなんやったか聞きに行った人感想教えて。
326名無し行進曲:04/07/31 00:37 ID:hBX27h+s
東阪神高A
グランプリ 市立尼崎
代表 市立尼崎 県立伊丹 伊丹北 園田学園 
327名無し行進曲:04/07/31 00:45 ID:sPAQtbSs
市尼グランプリかぁ。スゴいな。甲子園決勝の応援出てて余裕やな、とか思いながら観とったケド。
328名無し行進曲:04/07/31 00:59 ID:hBX27h+s
ほんまよくやりますよね。今回は聴きいったわけではないので、コンクールでどんな演奏したかはわかりませんが、北高がそこそこふいてますよ。打楽器もかなりいい感じですし。個人的には県立伊丹に頑張って欲しいのですが…
329名無し行進曲:04/07/31 01:02 ID:GMLowFab
>>327
当然でしょう!
水槽、野球の応援(それも決勝)しなかったら存在価値はまったくなし、だもん。
330名無し行進曲:04/07/31 05:53 ID:HbLA/cTe
野球が強いと、水槽も上手いね。
331名無し行進曲:04/07/31 06:23 ID:aIFvt6xl
西阪神中S、今年は芦屋山手出ていなかったのか・・・
332名無し行進曲:04/07/31 08:17 ID:fZDiTj1S
芦屋山手はAにかわつたからなぁ。
333名無し行進曲:04/07/31 09:07 ID:2bLWeFFm
333
334名無し行進曲:04/07/31 09:13 ID:yk9IFlrs
昨日の西阪神の高S、金賞校の感想ください。
335名無し行進曲:04/07/31 09:40 ID:XcrY9UND
昨日の東阪神、高Aの感想ください。
336名無し行進曲:04/07/31 10:10 ID:/HrnQo4n
>334
小編成バンドにはありがちな無理のある編成がみられる中で、金賞の団体はできる限りのバランスとれた編成をしていたと思う。
その分だけサウンドの立体感が増して他団体よりいいものに聞こえてくる。
代表団体の今津、報徳、宝塚西の3校はやはりきちんとしあげていたけれど宝塚西が格別だったかと。
もしも今津が全体的な歌い込みと3曲目中間部でのテンポキープがしっかりできていて、報徳が序盤の各旋律の音量バランス、少々多い目の発音のズレがきちんとできていたら
この三団体でのこが最優秀持って行くか予想するのは相当難しくなったのではと思う
337名無し行進曲:04/07/31 10:24 ID:yk9IFlrs
個々の楽器のレベルはやっぱり高かったのでしょうか?
338名無し行進曲:04/07/31 11:52 ID:Tua2OCz3
今日はパンチラをいっぱい拝めそうだな。
風はきついし、座ったら見えそうだ氏。
339名無し行進曲:04/07/31 15:32 ID:m1lJ1Ki5
大倉山はぷりぷりおけつが拝めまっせ
340名無し行進曲:04/07/31 16:20 ID:WDI2cS++
東播の中Aの金とったとこ教えてください!!
341名無し行進曲:04/07/31 17:32 ID:nAS8LgXG
600さん、県大会までにまたレポよろしく。
342名無し行進曲:04/07/31 18:32 ID:Qwdv9d+5
>340

東播中A
最優秀・代表 浜の宮
金 賞・代表 二見、野の池、朝霧、宝殿、魚住
ダメ金    大蔵、平岡、神吉、稲見北、西脇、中部 
343名無し行進曲:04/07/31 18:52 ID:04biTNqf
アタイも600氏降臨希望。
明日は西阪神高A聴きに行ってきます。
県西と三田に期待。
344名無し行進曲:04/07/31 18:53 ID:qpTxUhLU
西阪神地区大会3日目楽しみだ。県西のハリソン聞きたいなぁ
345名無し行進曲:04/07/31 18:56 ID:qpTxUhLU
確か、宝塚北と仁川が海の男共の歌をやるんだったよな
346名無し行進曲:04/07/31 18:57 ID:qpTxUhLU
西宮北の写楽にも期待
347名無し行進曲:04/07/31 19:03 ID:Hz6d+NrX
>344 関係者の話だがハリソン意外なカットでびっくりするらしい。
(中にはがっかりする人もいるかも・・・)
348名無し行進曲:04/07/31 19:08 ID:V+LxqRvp
西阪神中Aの結果でましたね。
349名無し行進曲:04/07/31 19:11 ID:s5+CKGrl
西阪神の結果。最優秀:芦屋山手、代表:八景・ゆりのき台・藍、空金:塩瀬・けやき台・宝梅
350名無し行進曲:04/07/31 19:12 ID:P+FvjqIL
西阪神中学A

金賞:八景、けやき台、ゆりのき台、塩瀬、山手、藍、宝梅
金賞代表:八景、ゆりのき台、山手(最優秀)、藍 の4団体。
351名無し行進曲:04/07/31 19:13 ID:42kIQdr+
大倉山の高校Sの結果。代表、須磨友が丘、神戸高塚、市立須磨、神戸第一、兵庫商業。印象にのこったのは、歌いまくりの友が丘、技術的に高いレベルの神戸第一。
352名無し行進曲:04/07/31 19:13 ID:P+FvjqIL
>>349
か、かぶったーー(;´Д`)
353名無し行進曲:04/07/31 19:17 ID:jLC7+LCB
>>347
ほう。俺は明日本番だからギリギリ見れるかどうか・・・。是非宝塚北みたいな
354353:04/07/31 19:19 ID:jLC7+LCB
ちなみにフルートふいとる
355353:04/07/31 19:20 ID:jLC7+LCB
ちなみに俺はフルートふいとる
356名無し行進曲:04/07/31 19:22 ID:P1Zldf5g
滝二うまかった!
357名無し行進曲:04/07/31 19:33 ID:k8et+LxM
東阪神、中Aの結果教えて下さい。
358名無し行進曲:04/07/31 19:39 ID:zq+3DiOM
神戸、高Aの結果教えて下さい!!
359名無し行進曲:04/07/31 19:44 ID:x8D9LAvE
御殿山ってどうだったの?見れなかったんで感想教えてください。
360名無し行進曲:04/07/31 19:46 ID:y0sNOiWV
東阪神中学Aの部

伊丹天王寺川 金賞代
尼崎市園田  金賞代
尼崎市若草  金賞代
尼崎市南武庫 金賞代G
伊丹東    金賞代

ちなみに高校Bの部
県立伊丹   金賞代
伊丹北    金賞
361名無し行進曲:04/07/31 20:03 ID:VrkPGjLw
西播高校ってまだ?
362361:04/07/31 20:03 ID:VrkPGjLw
西播の高校ってことです
363名無し行進曲:04/07/31 20:12 ID:1n755AdQ
西阪神の結果かなり意外!?
聴いてた人講評お願い!
364名無し行進曲:04/07/31 20:25 ID:pMz60UZs
松崎中はどないでした?
365名無し行進曲:04/07/31 20:30 ID:roDgr4R9
364>某有名先生が、先生がストレスが原因で体調を崩されてるか何かで、指揮者が他の先生らしいです。だからダメだったんでしょう。
366名無し行進曲:04/07/31 20:34 ID:ZLJeVXzP
指揮者が変わったからだと思うが去年の演奏からは
想像できないくらいボロボロだったと感じました。>364
367名無し行進曲:04/07/31 20:35 ID:ZLJeVXzP
日本語おかしかった。。。
368名無し行進曲:04/07/31 20:36 ID:t090htng
西阪神中学A部門どうでした??
369名無し行進曲:04/07/31 20:39 ID:roDgr4R9
http://www.hyougokensuiren.com/frame.htm で見れると思いますよ、西阪神の結果。
370名無し行進曲:04/07/31 20:39 ID:ZLJeVXzP
東阪神中学Aの感想お願いします!!
371名無し行進曲:04/07/31 20:40 ID:t090htng
369>ありがとうございます!!
372名無し行進曲:04/07/31 20:40 ID:roDgr4R9
ただ、最初、変なところにいってしまうのでおどかないように…
373名無し行進曲:04/07/31 20:42 ID:t090htng
368です。
感想などもできればお聞きしたいです。
374名無し行進曲:04/07/31 20:46 ID:pMz60UZs
松崎中応援していたのに!結果はどうだったんですか?
375名無し行進曲:04/07/31 20:49 ID:FVIWsL6n
最優秀賞が芦屋山手。去年までは確か中Sで出ていたようです。
初出場で最優秀はすごいでつ・・・演奏は聴いてないのですがどうだったのでしょうか。
代表はまぁ予想に近い結果になったのではないでしょうか。
あくまで、素人耳で聞いたのですが。
376名無し行進曲:04/07/31 20:55 ID:1n755AdQ
藍・ゆりのきって上手かった???
377名無し行進曲:04/07/31 20:58 ID:zq+3DiOM
神戸の高校A結果教えて下さい。
378名無し行進曲:04/07/31 20:59 ID:Hz6d+NrX
神戸高Aグランプリは兵庫高校!
379名無し行進曲:04/07/31 21:04 ID:zq+3DiOM
伊川谷はどうだったんですかぁ??
380名無し行進曲:04/07/31 21:08 ID:O6dC167W
昨年までSで出ていて、ほぼ50名で出場できることがすごいすごい。
昨年の部員は何人残ってたんでしょうね〜?
さぞ今年は1年生がたくさん出場されたんでしょうね。すごいすごい。
それと打楽器にダマされる審査員はもういりません。
県大会の演奏にも期待します。

I・××のきは代表だなって思いました。
個人的に顧問が張り切りすぎて選曲した学校は、生徒は音楽できていない感じが
しましたね。H梅もなかなかでしたが・・・。
381名無し行進曲:04/07/31 21:20 ID:zq+3DiOM
神戸の御影どぅだったか知ってる人いませんか?
382名無し行進曲:04/07/31 21:22 ID:oyPzVNx2
南武庫之荘どうでした?
383名無し行進曲:04/07/31 21:25 ID:Si9qkWWE
東阪神高Aの部
市尼:課題曲は良くこなれた演奏だったと思います。メリハリがありサウンドも
とても良かったです。噂では、楊氏がからんでいるとか・・。自由曲のステンド
グラスはいまいちパッとしなかった。金管は良くなっていましたがソロは微妙でした。
県伊丹:課題曲は丁寧な演奏でしたが少し怪しい所が目立ちました。
でもサウンドは良かったです。スペインは市吹練に比べてすごく良く
なっていましたがまだまだという感じです。去年に比べ音量もあり金管
が良くなっていました。是非H先生には今年は関西へ行って欲しいです。
今後に期待。
伊丹北:課題曲は少し荒い感じとテンポの乱れが気になりましたが
重低音のきいている良く鳴るバンドだとおもいました。自由曲は金管の
ファンファーレはとても良かったのですが音量の幅が乏しく感じました。
園田;課題曲は良く吹けていたと思いますが少し音色がきついのが気に
なりましたが各パートが良く吹けていたと思います。自由曲はメリハリが
あり中身のある演奏でした。
384名無し行進曲:04/07/31 21:26 ID:Si9qkWWE
東阪神高Aの部
市尼:課題曲は良くこなれた演奏だったと思います。メリハリがありサウンドも
とても良かったです。噂では、楊氏がからんでいるとか・・。自由曲のステンド
グラスはいまいちパッとしなかった。金管は良くなっていましたがソロは微妙でした。
県伊丹:課題曲は丁寧な演奏でしたが少し怪しい所が目立ちました。
でもサウンドは良かったです。スペインは市吹練に比べてすごく良く
なっていましたがまだまだという感じです。去年に比べ音量もあり金管
が良くなっていました。是非H先生には今年は関西へ行って欲しいです。
今後に期待。
伊丹北:課題曲は少し荒い感じとテンポの乱れが気になりましたが
重低音のきいている良く鳴るバンドだとおもいました。自由曲は金管の
ファンファーレはとても良かったのですが音量の幅が乏しく感じました。
園田;課題曲は良く吹けていたと思いますが少し音色がきついのが気に
なりましたが各パートが良く吹けていたと思います。自由曲はメリハリが
あり中身のある演奏でした。
385名無し行進曲:04/07/31 21:29 ID:FVIWsL6n
神戸の高校Aの金賞受賞の学校はどこだったのでしょうか。
386名無し行進曲:04/07/31 21:45 ID:m1lJ1Ki5
葺合さいこー
387名無し行進曲:04/07/31 21:48 ID:qvcdNWF8
西播高A金賞代表
琴丘、市立姫路、姫路東
金賞、姫路南

上郡中、1年目は地区銀。
いきなり結果を出すのはやっぱ難しいかな?
でも、人数はいることだし、来年以降に期待。
388名無し行進曲:04/07/31 21:56 ID:JQHOjRNJ
神戸地区高校A
グランプリ 兵庫
金代表 星城、朝鮮、滝二、六アイ、葺合、伊川北
金 北須磨

得点、順位は知らん。
389名無し行進曲:04/07/31 22:08 ID:wtk2bEAo
>388
結果報告乙。
地区レベルでは、まだ兵庫>伊川谷北なのか?

どなたか、個別感想きぼ。
390名無し行進曲:04/07/31 22:11 ID:GJnQo5V8
同点だったらしい
391名無し行進曲:04/07/31 22:15 ID:fvm0MUYm
兵庫は自由曲がすごかったけど、イカ北は感動ものでした。
大人っぽい兵庫の勝ちか!?
392名無し行進曲:04/07/31 22:16 ID:ngQZypS1
俺は3点差って聞いた
393名無し行進曲:04/07/31 22:16 ID:TC1XKw4Y

川 口 は、

神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
394名無し行進曲:04/07/31 22:42 ID:zKvqfkWd
神戸地区Aの結果、予想範囲内、ですな。
ただ順位が気になる・・・・
395ぁぃ:04/07/31 23:07 ID:XGP2U/Z8
神戸地区高校S部門の金賞校教えてください。
396名無し行進曲:04/07/31 23:24 ID:QTFoFChx
神戸地区大会の結果発表で葺合やたらうるさくて
イガ北に迷惑かけてた。
マナーは守ろうよ。歓声は大きく短く!!コレ基本しょ?
397名無し行進曲:04/07/31 23:31 ID:qK+qfe4/
地区大会の順位なんて何の参考にもならない。
県大会に抜けるために地区大会で全力投球の学校もあるが、
少なくとも県大会常連校は県大会でベストに持ってくるようじっくり曲作りをする。
そのため、たいてい地区大会後に合宿をもってくる、というか、中にはここで自由曲の
カットを変えたり、ソロやメンバーの入れ換えをやる学校も珍しくない。曲の解釈なんて
全然違ってくる。地区大会での審査員などの反応を見ながら、アルカイックを借りて
音の響きを調整し、曲の表現、組み立てなどと練り直す。コンクールを最初から全力投球の
順位競争だとおもっているのは初心者だぞ。
私は神戸地区大会聞いていないからなんとも確信的にはいえないが、
兵庫は昨年の苦杯もあって、早々と仕上げにかかっているが、
伊川谷北はじっくり調整中ということか。なにしろ、コンクール巧者の松井先生ですから。
その点、滝ニはどうだったのだろう。県大会に向けて計算できるほどの自信と余裕があるのか?
そのへんのところを嗅ぎ取ったレポートがほしいなあ。



398名無し行進曲:04/07/31 23:31 ID:rz89csiW
伊川谷北高:課題曲は松井節が随所に炸裂したなあという感じでした。
自由曲は課題曲に比べて出来は悪いと思いました。何せ音楽が流れていない。
全体的に金管は鳴らしすぎで迫力はありましたがサウンドが汚くうるさい感じがしました。
兵庫高校と滝川第二高校は課題曲の出足が少々不安定でしたが、全体的にサウンドのクオリティは高い印象でした。
他の団体はどんぐりの背くらべ。はっきり言って上記3校とはかなり差があるように感じました。
県大会での健闘を祈ります。
399名無し行進曲:04/07/31 23:42 ID:pw7HorYO
西阪神中A観に行ってきました。

山手はさすがでした。去年Sで関西金とっただけのことはありました。
出場人数も多く迫力もありましたが繊細さも兼ね備えていました。
とくにTbの音色のよさと、Flのソロに山手の伝統を感じました。
八景は金管のダイナミックさと木管のテクニックが群を抜いていました。
打楽器の種類の多さにびっくりしましたが、聴いていて八景の奏でる
"嵐"の世界感に引き込まれる、そんな演奏でした。
ゆりのきは…ごめんなさい。。。おしくも聴き逃しました。
藍はマーチングで全国GS賞を受賞しただけあって、金管のレベルの高さに
圧倒されました。抑揚のある演奏で今日聴いた演奏の中では俺的に1番
でした。Tubaが5本に弦バスが2本、B.Sax、B.Cl、Fg2本やったかな?
とにかく低音が厚かったのと中低音の音色のよさが、安定した演奏を支えている
感じでした。また特に印象的やったのは個人わざのレベルがすごく高いこと。
課題WのOb、Fl、Clのソロの掛け合いなんかは中学生とは思えないレベルの
高さでした。
金賞7校のうち4校、代表4校のうち3校が三田の学校で、三田のレベルの高さに
正直びっくりでしたが、元三田の某中学校吹奏楽部出身の俺としては非常に嬉しい
結果でした。
なかなか観応えのある大会でした。県大会に期待です。

非常に偏った感想ですいません。
400名無し行進曲:04/07/31 23:49 ID:HwD6hA+M
397わかってないなぁ。
401名無し行進曲:04/08/01 00:03 ID:AJkGfmm0
昨日ある地区のコンクールに聴きに行ったがマナーがなってない親バカが多くいた。
ビデオカメラ撮影、飲食、なりふり構わない私語。左の3つはよくある話だが、
演奏中曲目を確認するために、ライターの火をつけてプログラムの曲目を確認するやつ。
課題曲と自由曲の間のフライング拍手しかも3回。
勘弁してぇな。
402名無し行進曲:04/08/01 00:37 ID:MPxVxSfy
395>神戸地区高校Sの部金賞
県立須磨友が丘、県立神戸高塚、市立須磨、神戸第一、市立兵庫商業。
グランプリは神戸第一。
403名無し行進曲:04/08/01 01:11 ID:KcIj7nTn
明日高Aだけ見たいのですが
高Aが始まる時間に行っても当日券買えますかね?
404名無し行進曲:04/08/01 02:04 ID:sMpXjNPD
西阪神中学A、なんで閉会式無しやねん!!ヽ(`Д´)ノ
台風の影響なんて西宮はほとんど関係なかったやん!!ヽ(`Д´)ノ
審査結果はHP上でっていうのは、チョット寂しすぎ・゚・(ノД`)・゚・
だからプログラム最後まで演奏聴く客なんて半分もおらへん・゚・(ノД`)・゚・
 
毎年恒例の金賞!!ゴールド!!キャー(叫び声)!!が聞けんかったし…
405名無し行進曲:04/08/01 03:13 ID:0bBEatuZ
東阪神中学Aの感想ですが、天王寺川はトップだった為に聞けませんでした。恐らく、トップだったが為に
最優秀を狙える位置だったにもかかわらず、取れなかったかもしれませんが、演奏を聴いてないのでなんともいえません。
次に園田中学ですが、私的には印象にもあまり残らず全体的バランスがいまいちだったように思えましたが、素人から
してみて、まだまだ他にもよい点があったのだろうけど、わかりませんでした。
若草中学は割りと少人数の割には各パートと全体の音楽の纏まりがあって、綺麗な演奏をしていました。
南武は実力派という感じがしましたね、パートや全体の音、曲の流れのメリハリもあってよかったと思います。多少
雑な部分を感じましたが。伊丹東は、決して派手な演奏ではないのですが、若草中学と同じように音楽をしている、
演奏者や指揮者が一体となって、音楽を纏めようというのが演奏から伝わってきました。
見大会に進むわけですが、天王寺川と南武はよい成績を県大会でも収めるだろうと思います。
あと、某先生が就任されてます、松崎中学ですがはっきりいって、だめでした。
木管の音色も決してきれいなものでもなく、全体のバランスが取れていませんでした。
やはり個人の実力も必要ですが音楽を作りあげる指導者がいないのでは今後は厳しいと思います。
ただ、先生が復帰するようになれば、うってかわって元気サウンドを聞かせてくれるのではないでしょうか?
406名無し行進曲:04/08/01 03:26 ID:yaOBqu1p
>>387
だれか、市立姫路の金賞…最優秀になった要因を説明してくれ。
あれのどこが金賞なのか、信じられない。指揮の振りと演奏が合っていない。
イケイケの勢い水槽の典型パターンだったじゃないか。

あと、姫路東も、正直、金は信じられない。課題曲4だから?

金賞は、福崎、琴丘と姫路南だろう。県へもこの3校で。
407名無し行進曲:04/08/01 08:12 ID:3kyHBdx1
西阪神地区中A 全体的にどこも課題曲が下手だったように感じます。
自由曲はそれなりに仕上げてきている団体は多かったのですが…
・狭間…昨年に比べてかなり上達したようです。しかし音質、バランスに課題。
・八景…偏った解釈の課題曲、ただ流しただけの自由曲とあまりいい印象ではありませんでした。
・山口…ただ鳴らしただけという感じが拭えません。チューバ、荒いけどよく鳴るなあ。
・丹南…奏者の基礎があまりできていないようです。
・宝塚…まとまりに欠け、魅せ場のない「銀賞ド真ん中」といった印象でした。
・甲武…譜面をさらっただけ、という感じでした。
・篠山…こちらも譜面さらっただけ、という印象を受けました。
・けやき台…課題曲、王女たちのロンドが良くなかったです。カスチェイは中学生らしくもそれなりでしたが。
・ゆりのき台…方向性のある、シンプルながらもまとまったサウンドでした。
・塩瀬…ゆりのきと同じような方向性でしたが、課題曲で差がついたのでは?
・浜脇…銀賞以上でも以下でもない演奏、という印象でした。課題曲は比較的マシでしたが。
・御殿山…昨年の、良くない「とりあえず鳴らしまくれ」傾向に拍車が…
・浜甲子園…課題曲Vは自分で墓穴を掘るに等しい「元気な」演奏でした。自由曲はB−な感じ。
・光が丘…あの、渡辺先生に見てもらってません?カットといい解釈といい…
・山手…顧問の解釈の生徒の力量がついてこれてない印象を受けました。自由曲は打楽器でごまかしてましたね。
    正直グランプリというには拙い感あり。
・藍…課題曲は荒いながらも比較対象がいないためラッキーでした。自由曲も荒いけど方向性は見えました。
・甲陵…昨年までの積極性が皆無な保守的傾向でした。
・富士…2曲ともこなれた解釈でよくまとめていました。なんで銀?
・長尾…篠山と同じように譜面をさらっただけ、という印象。
・宝梅…繊細かつ豊かな響きとダイナミックの両方を持ったいい演奏でした。ツメは甘いですが、なぜ地区落ち?
・大社…やたら速い課題曲でした。すこし荒すぎましたね。
・精道…2曲ともに重要なはずの弱奏部やソロの受け渡しなどが一番不安定でした。
・上ヶ原…鳴らし過ぎです。表層だけさらって細部はほったらかしでした。
408名無し行進曲:04/08/01 09:41 ID:HbfM90uL
>>406
福崎、琴丘、姫路南の理由をお聞かせください。
409名無し行進曲:04/08/01 10:33 ID:Hvcqwd8x
神戸地区
神戸高校と御影高校はダメだったのか。
昔はすごかったんだが…
410名無し行進曲:04/08/01 10:37 ID:PUs7ESvM
神戸市立大原中の者です。
>>52
遅レスだが
「呪文と踊り」やめた。で、ヴァンデルローストの「平和の歌」やります。
び、微妙
ところで中学A今日だね。
411名無し行進曲:04/08/01 10:49 ID:F1RlD8Bs
どう?今年のコンクール
412名無し行進曲:04/08/01 11:35 ID:x+AzMxT0
406以外に西播地区聞きにいった人いないの?
413名無し行進曲:04/08/01 11:37 ID:DKHMmrxN
神戸地区高校A
古豪の復活、伊川谷北の油断、滝川第二の崩壊・・・デスカナ
414名無し行進曲:04/08/01 12:13 ID:QAFTei3z
滝2そんなにやばかった?

聴きに行かなかったからわからない…。
415名無し行進曲:04/08/01 12:35 ID:SbcQecJN
西播の高校A聴いたけど。。。
福崎?絶対にありえない。断言できる。あんな粗い演奏でなんで代表になれるの?奨励のつく銀賞もないと思った。
市姫もなんだかなぁ・・・指揮と音楽がかみ合ってなかった。曲の解釈もあまり好きになれない。
姫路東、う〜ん・・・ミスが多かった。所々でアンサンブルが破綻してたし。個人個人では卒なく吹けてはいるけど、
結局それだけでしょ。音楽の作りがちょっと薄っぺらい。
琴丘は断トツの出来栄えだったな。表現力が圧倒的。他の学校とはやってる音楽が違ってた。
不二先生の音楽観が生徒に浸透してきた表れなんだろうね。でも技術的にはまだまだ発展途上の感が否めず。
これからの伸びに大いに期待したい。
416名無し行進曲:04/08/01 14:46 ID:CeyrKWMw
西阪神地区、中Aの銀賞銅賞の結果を知ってるかた教えてください。
417名無し行進曲:04/08/01 14:54 ID:yKNWeM1h
>>401
演奏中に、普通に立って歩いてたし…(かなりうっとおしかった)
ライターの人は鳥目?
418名無し行進曲:04/08/01 15:09 ID:uoV2zy1l
神戸中学Aどうでしたか?
ってまだ終ってないか・・・
419名無し行進曲:04/08/01 15:51 ID:KT90t6A2
神戸中学Aを見に行ってきました・・・。

課題曲と自由曲の間の拍手が平然と行われていたので
今時のコンクールはそうなんだって思ってました。
(中学卒業して19年になるから。)
何団体か終了した時に場内アナウンスがはいり「演奏の妨げになるので・・・」
ならもう少し早くにアナウンスいれろよって感じで。
余韻もさめやらないうちの拍手やフライングの拍手もあったよ。
自由曲演奏の間に拍手があった多聞東中の生徒さんやりづらかっただろうね・・・。
カメラのフラッシュはたきまくるは
演奏中の会話・・・。思わずにらんで静かにしろっていってしまった。
420名無し行進曲:04/08/01 15:57 ID:r1TwBWK1
>>415
>市姫もなんだかなぁ・・・指揮と音楽がかみ合ってなかった。

先生と生徒がかみ合ってないんですよ
421名無し行進曲:04/08/01 16:29 ID:T7FPFBIK
赤穂いいと思ったのだが
422:04/08/01 16:56 ID:E+O3+qSV
市姫の生徒は先生を信頼してへんし・・・。先生は生徒にむかついたらすぐにあたるし・・・。
423名無し行進曲:04/08/01 17:43 ID:IRPKiBMY
>>415
あなたが選ぶ金賞は、琴丘以外にある?
まさか、色彩じゃないだろうな?あれは普通すぎる。
ただ、マーチングやっているらしいから、宗教っぽいまとまりがあったな。
福崎は、綺麗だったし、個人力がないから、全体でカバーしている。
市姫は、指揮と音楽が合ってない!あれで最優秀?恥ずかしいぞ。
イケイケドンドン、勢いばかりの演奏。
姫路東も、なぜ金をとれたのかわからない。教えて。
指揮はOBらしかったけど、細すぎる体。ちょいキモイ。
山崎は、今回、眠かった〜。先生には申し訳ないけど。
龍野の先生は、ひげでつながっていたけど、OKなんですね。
南の金賞止まりは無いでしょ。県行ってたはず。

僕が選ぶのは、琴丘は文句なし。最優秀。
南高と赤穂。以上、3校が県大へ。
424名無し行進曲:04/08/01 18:33 ID:r1TwBWK1
>>422
>市姫の生徒は先生を信頼してへんし・・・。

男にも「生理」(しかも月1じゃない勢いの)があるのかと思わせるような先生やからね
425名無し行進曲:04/08/01 18:41 ID:uoV2zy1l
419さんどこの中学が上手かったですか??
教えて下さい!!!お願いします
426名無し行進曲:04/08/01 18:44 ID:78wupE5z
>>423
琴丘の演奏はダントツだと思いました。賛同。
姫路南…なぜですか?
427名無し行進曲:04/08/01 18:48 ID:uoV2zy1l
神戸地区はカメラ・ビデオはだめですよ
428名無し行進曲:04/08/01 18:49 ID:yKNWeM1h
飾西、定演のときよりすごくなってたと思う。

>>423
顧問が幽霊状態って聞いたけど、
だからあんなに団結してたんかな?

個人的には南が好きでした。
演奏の雰囲気がよかった。
429名無し行進曲:04/08/01 18:52 ID:GFhA5MA0
>>427
そんなのどこでもダメじゃん。
430名無し行進曲:04/08/01 18:54 ID:6cNEKVSo
誰か今日の神戸地区大会中学Sの結果を教えてください。
431名無し行進曲:04/08/01 19:17 ID:uoV2zy1l
神戸地区中学Aはどうでしたかぁ??
タイムテーブルだと、今終ったくらい?!
この後、審査発表か・・・。
432名無し行進曲:04/08/01 19:22 ID:86w2Npae
西阪神高校Aの結果(゜3゜)マダ〜
433名無し行進曲:04/08/01 19:44 ID:IRPKiBMY
色彩は、マーチング好きのOBが来なくなったから良くなったんじゃないの?
近年、伝説のアイルランドは、色彩で何度もやっているはずです。
定演でも何度か聴いた覚えがあるよ。>>428

>>427
当然、どこでも駄目。
でも、生徒の親と思われる人は、審査員席の前で堂々とビデオ撮っていました。
ひょっとして、スカートの盗撮??
丈が短いところって、前の席に座れば見えていたと思うよ。
434名無し行進曲:04/08/01 19:46 ID:uoV2zy1l
中学どこが上手かったですか?
435名無し行進曲:04/08/01 19:54 ID:RWcohSm2
神戸地区の中Sどうでした?
用事でいけなかったもので
436名無し行進曲:04/08/01 20:08 ID:ZgCvl6N9
西阪神高A代表

県立北摂三田高等学校T 関西学院高等部
県立有馬高等学校 県立西宮高等学校T(最優秀)
三田学園

金賞のみ
県立西宮北高等学校

だそうです。さっきHPに載りました。
437名無し行進曲:04/08/01 20:14 ID:uoV2zy1l
神戸地区中学Aはどこだぁ!!!
438名無し行進曲:04/08/01 20:20 ID:6cNEKVSo
神戸地区 中学Aのグランプリは有馬中学だそうだ。
439名無し行進曲:04/08/01 20:26 ID:ZdQQYI4x
西阪神高A
金代表グランプリ:県西
金代表:北摂三田、関西学院、有馬、三田学園
金:西宮北
観客受けは三田学園が一番だったが、メリハリがなかったかな。
440  :04/08/01 20:26 ID:Q1jwCYlK
ぁらら
441名無し行進曲:04/08/01 20:27 ID:uoV2zy1l
他金賞どこですかぁ??
やっぱ有馬いったか・・・。
元神出の先生すごいな。
442名無し行進曲:04/08/01 20:31 ID:uoV2zy1l
教えて下さい!!!!
お願いします。
さっきからしつこく言ってすみませんm(__)m
443名無し行進曲:04/08/01 20:37 ID:58CjXIzm
西阪神高Bはどうでしたか?講評もお願いします。
444名無し行進曲:04/08/01 20:46 ID:ZdQQYI4x
>443
西阪神高校Bは県西が代表、グランプリです。
445名無し行進曲:04/08/01 20:47 ID:uoV2zy1l
神戸地区Aはどうでしたか;;???
446名無し行進曲:04/08/01 20:49 ID:58CjXIzm
西阪神高B感想お願いします!
447名無し行進曲:04/08/01 21:12 ID:54d+aZiQ
俺的には西阪神の高Sの感想もききたいなぁ。
聴きにいけなかったから・・・。できれば、最優秀とった学校中心に。
聴きにいった人よろしく!
448岡田克彦ファンクラブ:04/08/01 21:13 ID:ESi7ibOk

岡田克彦ファンクラブからのお知らせです。
作曲家岡田克彦氏のホームページは下記です。
ホームページにて聴ける氏の作品のピアノ曲、室内楽曲
等を楽しみましょう。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

449名無し行進曲:04/08/01 21:38 ID:HZNCB+jP
兵庫吹奏楽連盟のHPとかみたらわかるだろばぼ
450名無し行進曲:04/08/01 21:55 ID:uoV2zy1l
わからないんですけど
451名無し行進曲:04/08/01 21:59 ID:HZNCB+jP
んなことない
452名無し行進曲:04/08/01 22:06 ID:wxRn0fG5
金代表グランプリ:有馬
金代表     :王塚台・平野・本山南・塩屋・本庄・大池
スカ金     :住吉・伊吹台・伊川谷・東落合・港島

だよー
453名無し行進曲:04/08/01 22:20 ID:uoV2zy1l
ありがとうございます!!(・∀・)!!
伊川谷が金スカ・・・・・
平野がいったんですか?!
驚きだな
順位とかわかりますか?
454名無し行進曲:04/08/01 22:20 ID:yGhiYr8a
内部事情の悪さとかこんなとこでさらすなよ。
状況がいっそう悪くなるかもしれないような、無責任なお喋りはよせ。
熱演だったとか、そういう感想キボンヌ。
455名無し行進曲:04/08/01 22:29 ID:uoV2zy1l
すいません〜m(__)m
反省しマス。。。
456名無し行進曲:04/08/01 22:35 ID:p2jlUbkp
>447
代表校3校に絞ってだがかるくインプレを。
三校とも人数の割には音量は35、6人はいそうな音出してきて聞き応えありましたよ。
かといって酷い音というわけでもなくまとまりのある良い音がしている。
その3校の中でも宝塚西は素晴らしかった。粗探ししてもそんなに見つからない。
報徳、今津はどっこいどっこい。今津の1,2曲目は良い感じでしたな。3曲目でがたついてしまったあたり残念なところ。おそらくAつけた審査員も−を付け足したんじゃないかと
報徳は中盤からがエンジンかかってきた感じ。そのおかげで前半は主旋律と対旋律のバランスや見事なまでの発音のズレなんかもカバーできたのかも。
個人的な話だが相変わらず報徳のA.Saxの彼うまいなぁ・・・さすが現役レッスン生_| ̄|○

この地区の高校Sって結構おもしろいね。毎年どこが代表になるか事前の予想たてにくい。
そういう意味じゃほとんど出来レースになってる高校Aなんかよりよっぽどおもしろいかも。迫力などではどうしても見劣りするけど。
457名無し行進曲:04/08/01 22:37 ID:1X9x2r2x
西阪神中Bはどうだったんですか??
458名無し行進曲:04/08/01 22:38 ID:6cNEKVSo
神戸地区の中学Sの金賞団体の感想きぼんぬ
459名無し行進曲:04/08/01 22:47 ID:f/qiAHUz
西阪神中Aの銀賞と銅賞って分からないんですか?
460名無し行進曲:04/08/01 22:55 ID:Hvcqwd8x
本山南 また代表かよ。
俺の母校だが、ずいぶん変わったものだ。

地区銀当たり前だったもんなー。
461名無し行進曲:04/08/01 23:52 ID:rePlJMq7
西宮北良かったんだけどなー。
課題曲はかなり粗かったが
自由曲だけ見たらかなりいいとこついてたのに
勿体無い。。
462名無し行進曲:04/08/01 23:54 ID:58CjXIzm
県西はウマいと思いますか?一度も思ったコトないんですが。
463名無し行進曲:04/08/02 00:38 ID:albZkQlJ
>433
は?神戸の審査員席は2階の最前列ですけど?

どうやって審査員の前に座ったんですかね。
464名無し行進曲:04/08/02 01:14 ID:CSTQM0tY
>>452
伊川谷って、15年ほど前に学生指揮で関西に出た学校だよな?
久々に名前を見て懐かしくなってしまった。
いや、自分は大阪人なので名前しか知らないわけだが。
465名無し行進曲:04/08/02 02:53 ID:nZj/etOd
>>464
15年も前のことなんですか
私は数年前に卒業した者なので話にだけは聞いてますが…
ちなみにその時指揮した学生さんは今も吹奏楽部の顧問としてコンクールに出てるみたいです
466名無し行進曲:04/08/02 05:10 ID:94TXGlMU
まあ、でも、あのレベルじゃ、明石以東の学校には負けるぞ。
467名無し行進曲:04/08/02 10:57 ID:xrreslyB
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜




468名無し行進曲:04/08/02 10:59 ID:xrreslyB
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜







469名無し行進曲:04/08/02 10:59 ID:xrreslyB
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜







470名無し行進曲:04/08/02 10:59 ID:xrreslyB
470
471名無し行進曲:04/08/02 11:00 ID:xrreslyB
まあ、でも、あのレベルじゃ、明石以東の学校には負けるぞ
472名無し行進曲:04/08/02 11:00 ID:xrreslyB
● 以下の項目に該当するスレッドは削除対象です。
  1. 都道府県スレッドより小さい単位の地域の話題や、学校・団体・演奏会・イベント等のローカルな話題。
    a. 個人・団体の話題は、該当する都道府県スレッドをご利用ください。
      ただし、吹奏楽のプロ作編曲家・指揮者・団体スレッドはこの規定の対象外です。
      ここでいうプロとは、楽譜やCD(レコード)が市販・レンタルされた実績のある職業的音楽家・音楽団体です。
      なお、課題曲作曲家に関しては、課題曲に関するスレで話題を振って下さい。
     b. コンクール(都道府県大会まで)および、ローカルな演奏会・イベントの話題も都道府県スレッドをご利用ください。
  2. 個人・団体叩き。裏情報等の暴露は 最悪板、なんでもあり、ちくり裏事情 等へ行きましょう。
  3. 著作権侵害。著作権に関する話題は 著作権スレでどうぞ。
  4. エロネタ。 ピンクBBSへ行きましょう。
  5. 重複。
  6. 話題を極端に限定。
    a. 楽曲の話題は各作曲家または課題曲スレッドを、プロ奏者の話題は各楽器スレッドをご利用ください。
     b. 楽器の話題は各楽器統合スレッドをご利用ください(楽器単位以下に分割しないでください)。
     c. コンクール(支部大会以上)の話題は コンクール統合スレッド等をご利用ください。
  7. 単発質問、雑談。 質問スレ、 雑談スレでどうぞ。
  8. 1〜7の他、削除ガイドライン に触れる投稿は削除対象になります。

473名無し行進曲:04/08/02 11:03 ID:YJmV2r/x
第八弾!!突入はコンクールシーズンということでよろ。

関連リンクはこちら。

東京の一般団体リンク集
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Entertainment/Music/Classical/Brass_Bands/
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024372042/
東京の一般団体どうpart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京都吹奏楽連盟(w
http://www4.ocn.ne.jp/~tosuiren/
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/
東京都一般吹奏楽連盟
http://web.ffn.ne.jp/~IPPAN-SUIREN/
全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/

part3 http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html
part2 http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html
474名無し行進曲:04/08/02 11:04 ID:YJmV2r/x
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
475名無し行進曲:04/08/02 11:04 ID:YJmV2r/x
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
476名無し行進曲:04/08/02 11:06 ID:+DGwz7wq
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
477名無し行進曲:04/08/02 11:06 ID:+DGwz7wq
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
478名無し行進曲:04/08/02 11:06 ID:+DGwz7wq
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
479名無し行進曲:04/08/02 11:07 ID:+DGwz7wq
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
480名無し行進曲:04/08/02 11:07 ID:+DGwz7wq
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
481名無し行進曲:04/08/02 11:08 ID:+DGwz7wq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482名無し行進曲:04/08/02 11:09 ID:+DGwz7wq
482
483名無し行進曲:04/08/02 11:09 ID:+DGwz7wq
483
484名無し行進曲:04/08/02 11:13 ID:+I2ZGA6B
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
485名無し行進曲:04/08/02 11:14 ID:+I2ZGA6B
*********************************************************
         2ちゃんねるクラシックプロジェクト

  2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です。
  おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる。
  
    http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
*********************************************************
486名無し行進曲:04/08/02 11:59 ID:oVYEsz3C
西阪神高Aの感想キボンヌ
487名無し行進曲:04/08/02 12:06 ID:Byz2Cu7R
>>486
県西はグランプリと言える演奏ではなく、
むしろ三田学園のほうが良かった気がする。
また、選ばれた関学は音がでかいただそれだけ。
西宮北は課題曲が下手だったので、ダメ金なのだろうと・・・。
有馬と北摂三田は残念ながら見てません。
488名無し行進曲:04/08/02 12:12 ID:0ectFypX
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
489名無し行進曲:04/08/02 12:12 ID:0ectFypX
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
490名無し行進曲:04/08/02 12:13 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
491名無し行進曲:04/08/02 12:13 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
492名無し行進曲:04/08/02 12:13 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
493名無し行進曲:04/08/02 12:14 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
494名無し行進曲:04/08/02 12:14 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
495名無し行進曲:04/08/02 12:15 ID:7Ns5FEyG
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
496名無し行進曲:04/08/02 12:15 ID:CAgmbm4p
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
497名無し行進曲:04/08/02 12:16 ID:SIOFVc1i
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
498名無し行進曲:04/08/02 12:17 ID:SIOFVc1i
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
499名無し行進曲:04/08/02 12:17 ID:SIOFVc1i
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜(゜3゜)マダ〜
500名無し行進曲:04/08/02 12:17 ID:SIOFVc1i
500get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501名無し行進曲:04/08/02 12:19 ID:SIOFVc1i
(゚ω゚*)(。ω。*)(゚ω゚*)(。ω。*)ウンウン(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
502名無し行進曲:04/08/02 13:17 ID:I/WUaqWy
西阪神の高Sは飛びぬけて上手い学校はなかったですね。
宝塚西も去年までAでしたし、報徳はサックスの力がほとんどあとは打楽器かな、
曲はあまりにも簡単すぎですね。
503ぁぃ:04/08/02 18:51 ID:dvogLbSH
神戸地区大会中Aの感想を誰か
504名無し行進曲:04/08/02 19:48 ID:v0AUJYAJ
          ↑
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
          ↓
505名無し行進曲:04/08/02 19:48 ID:GkPXoxN9
俺が中学当時に一緒に代表になった学校の顧問の先生がまだ頑張って
いらっしゃるんだな・・・。
現在、王塚台・平野の先生が当時は魚崎・本庄だったよね。
当時は垂水・御影・長峰・鈴蘭台・垂水東・鷹匠って代表だったと思う。
垂水はいつもシード校だったような気がするなぁ。
506名無し行進曲:04/08/02 20:00 ID:V+38CZcv
全但 神戸 淡路地区の代表教えて!
507名無し行進曲:04/08/02 20:44 ID:KtLu1h91
東阪神の高Sの結果と感想をお願いします!
508名無し行進曲:04/08/02 21:28 ID:vMmkv4bW
西阪神ネタ多いな。
509名無し行進曲:04/08/02 21:54 ID:kYjXaVnO
西阪神中Bと高Aの感想をお願いします!!!
510名無し行進曲:04/08/02 22:26 ID:6ANxXPfm
報徳のサックスそんなにうまかったんですか?
511名無し行進曲:04/08/02 23:12 ID:L3DhXNrO
西阪神の講評が気になるなぁ。順位とか知りたいんだが。
県西は全部Aなんだろうけど関学とか有馬とかどうなんだろ。
三田と北摂はBがあるかないかくらいだろうし。
512ナイナイ岡村:04/08/03 00:11 ID:ub7T6omC
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }    
    ヽ 'ー-ソ   < なんで北三が地区代表なん?
    ノ、ヽ_/      なんで西宮北がカラ金なん?   
   /,   ヽ       俺、なんか納得でけへんわ〜!!
  ト,.|   ト|
513名無し行進曲:04/08/03 00:39 ID:u0wt+/oP
報徳のASaxの人って、細川くんてすよね!?私、春の甲子園選抜の音楽隊で
一緒だったんですけど、彼、やばうまいですよね!!!あんなうまい高校生
始めてみましたよ〜。彼女とかいるんですかね?笑。
514名無し行進曲:04/08/03 00:46 ID:RSVVJLkK
512
お前が納得いくように審査されてるワケじゃねぇんだから当たり前じゃん(藁
515名無し行進曲:04/08/03 01:21 ID:v0bgY1+9
>>512
北摂は課題曲と自由曲に平等に手を掛けてた
西北は自由曲だけ仕上げて課題曲を放置しすぎた
その差だろ?藁
516名無し行進曲:04/08/03 01:37 ID:viLG5dgQ
神戸地区大会中学Aを聴いて。
凄く疲れました。
合奏になっていない悲惨なバンドは少なくなったように感じましたが、ハイレベルの学校もありませんでした。
大池、有馬、本庄が少ーし抜き出たような感じで、あとの代表は同じような演奏でした。
本庄はとても綺麗にまとめ、歌わせ方がとても上手いと思いましたがチャイコフスキーは金管が鳴らないと欲求不満。
代表にならなかった金賞バンドも同じような感じで大差ないと思います。
銀賞でも同様な演奏をしているバンドもありましたので、ちょっとした審査員の好みの差で決まったような感じがしました。
金と銀の上位の差が無いような感じです。
課題曲1が圧倒的に多くありましたが、課題曲1のトロンボーンソロをしっかり吹けていた(成功していた)のは岩岡と大池だけでした。
それだけ中学生には難しいのでしょう。
課題曲2のカデンッアはできたところは無しでした。
問題だったのは舞○の演奏の後、観客席から、かなり大きなブーイングがあった事です。
客席の周りのみんなが言うとおり課題曲をあそこまで弄りまくったらダメだと思います。完全に曲が変わってしまって、余りにも不自然で、素人が聞いてもおかしいと思う演奏でした。
演奏している生徒が可愛そうな気さえしました。指導者は女性でしたが、他より変わったことをして目立とうとする見え見えの演奏は止めてほしいと思いました。
銀賞は当然だと思うし、金賞だったら審査員を疑うところです。
結果発表後は毎年の事ですが、嬉し涙、悲しい涙、万歳三唱の横を悲しそうに通る銀賞の集団をみると、勝負の世界は厳しいと思います。
何ヶ月もかけて2曲に集中してきたのですから、このたった一日の演奏で、金、銀で全てを評価される生徒も辛いと思います。
ですから、指導者の方々は、単なる自己満足のためだけに指導するのは止めてほしいと思います。
517名無し行進曲:04/08/03 06:09 ID:Gwl5tkXy
>問題だったのは舞○の演奏の後、
>観客席から、かなり大きなブーイングがあった事です。

中学生バンドにブーイング? そりゃーかなり厳しいですなぁ〜
生徒がホントかわいそ〜・゚・(ノД`)・゚・トラウマになるよ。。
518名無し行進曲:04/08/03 06:19 ID:72oIqYCr
吹奏楽は、楽譜どおりにやらなくちゃいけないから、困ったもんだね。
519名無し行進曲:04/08/03 08:34 ID:TupY9nth
報徳のバリサクの人の吹きまくってたよなぁ。
でもやっぱり報徳はSAXの力でがんばってるな。
今津もなかなかがんばってたんじゃないかと思うが・・
残念なことに宝塚西を聞き逃した。周りのヤツは結構上手かったといっていたがホンとなんだろうか・・・・・。
520名無し行進曲:04/08/03 09:37 ID:m2RqD2pf
>>513
君、どなた?
521名無し行進曲:04/08/03 09:48 ID:m2RqD2pf
>>467-501、DQNはしょせんDQNですよ」
522名無し行進曲:04/08/03 09:59 ID:m2RqD2pf
書き込んで〜●●●吹コン「2ちゃんの部」自由曲一覧●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074085244/
523ぁぃ:04/08/03 17:07 ID:lOQFpBjx
516>>
コメントぁりがとぅござぃます♪
舞子ってブーィング出たんですか???
知らなかったoooo
ぅちの学校ゎそぅぃぅの無かったから良かったぁ☆
524ぁぃ:04/08/03 17:23 ID:lOQFpBjx
誰か浜の宮のコメント。。。。
525ぁぃ:04/08/03 17:24 ID:lOQFpBjx
誰か浜の宮のコメント。。。。
526ぁぃ:04/08/03 17:26 ID:lOQFpBjx
誰か浜の宮のコメント。。。。
527名無し行進曲:04/08/03 17:40 ID:NJZyPMjK
浜の宮金管荒すぎだった。ホールのせいもあったかもしれんが…
528ぁぃ:04/08/03 18:02 ID:lOQFpBjx
でも浜の宮ってグランプリですょね???
529527:04/08/03 18:17 ID:NJZyPMjK
>>528
その通り。すべての団体を聴いたわけではないが金管の荒さがかなり目立ってた。
530ぁぃ:04/08/03 18:25 ID:lOQFpBjx
そぅなんですかoooo
友達の学校が県に行くんですが、
順番の前が浜の宮らしぃんで。
でゎ南武庫之荘ゎコンクール、全体的にどぅですか?????
531527:04/08/03 18:32 ID:NJZyPMjK
東播しか聴きに行ってないからなんとも…
でも天王寺川のいる中グランプリ獲ってきてるからうまいんちゃうやろか?
532名無し行進曲:04/08/03 19:22 ID:RKw8EBTU
八景の顧問の先生はいいね、一人をのばすんじゃなくて、全体をちょっとずつのばしているらしい。

結構いい先生ですよ
533名無し行進曲:04/08/03 19:56 ID:lLDVwkTE
>>532
N先生ね
534名無し行進曲:04/08/03 21:09 ID:S3IP4pgh
明日の甲子園練習がんばりましょぉ〜!!
535名無し行進曲:04/08/03 21:20 ID:4eKmeoOk
コンクール県大会出演順が吹連HPにUPされましたね。
高Aは前半11番までに関西経験校6校+注目の琴丘、神戸星城など
がかたまったね。課題曲3のところが多いから課題曲が鍵かな。
県西は23番、明北26番(ラス前)。
536名無し行進曲:04/08/03 22:12 ID:RSVVJLkK
ゴメンナサイ;県大会、中Aと高Aの順番レスしてくれますか??ウチのケータイ吹連のHP見れなくて↓
537名無し行進曲:04/08/03 22:33 ID:dDeDDy87
1 西播 姫路市立市立琴丘高等学校 9:40
2 東播 県立加古川東高等学校 9:55
3 東阪神 県立伊丹高等学校 10:10
4 神戸 神戸星城高等学校 10:25
5 神戸 県立兵庫高等学校 10:40
6 東播 県立明石城西高等学校 10:55
7 東播 県立明石南高等学校 11:10
8 西阪神 三田学園高等学校 11:25
昼 食 休 憩(50分) 11:40
9 西阪神 関西学院高等部 12:30
10 神戸 滝川第二高等学校 12:45
11 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 13:00
12 西阪神 県立北摂三田高等学校 13:15
13 淡路 県立洲本高等学校 13:30
14 西播 県立姫路東高等学校 13:45
15 東播 県立三木高等学校 14:00
休    憩(25分) 14:15
16 神戸 神戸朝鮮高級学校 14:40
17 西播 姫路市立姫路高等学校 14:55
18 神戸 県立伊川谷北高等学校 15:10
19 神戸 神戸市立葺合高等学校 15:25
20 東阪神 県立伊丹北高等学校 15:40
21 全但 県立出石高等学校 15:55
休    憩(25分) 16:10
22 西阪神 県立有馬高等学校 16:35
23 西阪神 県立西宮高等学校 16:50
24 東阪神 園田学園高等学校 17:05
25 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校 17:20
26 東播 県立明石北高等学校 17:35
27 東播 県立加古川北高等学校 17:50
538名無し行進曲:04/08/03 22:33 ID:dDeDDy87
1 西播 姫路市立市立琴丘高等学校 9:40
2 東播 県立加古川東高等学校 9:55
3 東阪神 県立伊丹高等学校 10:10
4 神戸 神戸星城高等学校 10:25
5 神戸 県立兵庫高等学校 10:40
6 東播 県立明石城西高等学校 10:55
7 東播 県立明石南高等学校 11:10
8 西阪神 三田学園高等学校 11:25
昼 食 休 憩(50分) 11:40
9 西阪神 関西学院高等部 12:30
10 神戸 滝川第二高等学校 12:45
11 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 13:00
12 西阪神 県立北摂三田高等学校 13:15
13 淡路 県立洲本高等学校 13:30
14 西播 県立姫路東高等学校 13:45
15 東播 県立三木高等学校 14:00
休    憩(25分) 14:15
16 神戸 神戸朝鮮高級学校 14:40
17 西播 姫路市立姫路高等学校 14:55
18 神戸 県立伊川谷北高等学校 15:10
19 神戸 神戸市立葺合高等学校 15:25
20 東阪神 県立伊丹北高等学校 15:40
21 全但 県立出石高等学校 15:55
休    憩(25分) 16:10
22 西阪神 県立有馬高等学校 16:35
23 西阪神 県立西宮高等学校 16:50
24 東阪神 園田学園高等学校 17:05
25 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校 17:20
26 東播 県立明石北高等学校 17:35
27 東播 県立加古川北高等学校 17:50
539537&538:04/08/03 22:37 ID:dDeDDy87
>537は
夕方の休憩がひとつ抜けた
よって高Aは
>538が正解
540537&538&539:04/08/03 22:39 ID:dDeDDy87
1 東阪神 伊丹市立東中学校 9:40
2 東播 明石市立二見中学校 9:55
3 東阪神 尼崎市立南武庫之荘中学校 10:10
4 神戸 神戸市立大池中学校 10:25
5 東播 加古川市立浜の宮中学校 10:40
6 西播 姫路市立書写中学校 10:55
7 神戸 神戸市立平野中学校 11:10
8 全但 豊岡市立豊岡南中学校 11:25 昼 食 休 憩(50分) 11:40
9 西阪神 三田市立藍中学校 12:30
10 神戸 神戸市立有馬中学校 12:45
11 西播 姫路市立大白書中学校 13:00
12 西阪神 芦屋市立山手中学校 13:15
13 神戸 神戸市立王塚台中学校 13:30
14 東播 明石市立野々池中学校 13:45
15 西播 姫路市立大津中学校 14:00 休    憩(25分) 14:15
16 西阪神 三田市立八景中学校 14:40
17 東阪神 尼崎市立園田中学校 14:55
18 東阪神 尼崎市立若草中学校 15:10
19 東阪神 伊丹市立天王寺川中学校 15:25
20 神戸 神戸市立本山南中学校 15:40
21 東播 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 15:55
22 西播 姫路市立山陽中学校 16:10 休    憩(25分) 16:25
23 神戸 神戸市立本庄中学校 16:50
24 西阪神 三田市立ゆりのき台中学校 17:05
25 東播 明石市立魚住中学校 17:20
26 東播 明石市立朝霧中学校 17:35
27 神戸 神戸市立塩屋中学校 17:50
28 淡路 一宮町立一宮中学校 18:05
特別 宝塚市立中山五月台中学校 18:20
541>537->540:04/08/03 22:41 ID:dDeDDy87
>539
すまん、どっちも正しいな、ただの重複だ。
独り相撲・・・
542名無し行進曲:04/08/03 23:11 ID:4eKmeoOk
神戸地区大会、西阪神地区大会の高Aの感想がなかなかでませんね。
プログラムも確定しました・600氏さんよろしくお願いします。
543名無し行進曲:04/08/03 23:18 ID:Bp5z+9st
神戸地区の高Aと中Sの感想、誰かお願いします!
出来れば高Aは全団体の感想をお願いします!
中Sは金賞団体だけでいいですけど。
544名無し行進曲:04/08/03 23:23 ID:AM2AP9a+
園田中学の感想お願いします!!
545名無し行進曲:04/08/03 23:25 ID:MUaHkZsE
できれば高Sのプログラムも頼みます。
546名無し行進曲:04/08/03 23:41 ID:1QwZ8cBG
中学も高校も結構固まってるな。
547名無し行進曲:04/08/04 00:32 ID:cc/6TVnh
98年の県大会で、神戸の朝鮮高校が演奏してた「リムジン江」って曲聴いて
泣いた記憶あるよ。技術はイマイチだったが、なんかアツイもの感じちゃったよ。
TPとPercがうまかったかな。
548>547-541:04/08/04 00:38 ID:hcooJCWH
>545 どうぞ。
1 高S 東播 県立明石西高等学校 14:50
2 高S 全但 県立豊岡高等学校 15:00
3 高S 東阪神 県立尼崎北高等学校 15:10
4 高S 西阪神 県立宝塚西高等学校 15:20
5 高S 神戸 県立神戸高塚高等学校 15:30
6 高S 神戸 神戸市立須磨高等学校 15:40
7 高S 東阪神 県立武庫荘・武庫荘総合高等学校 15:50
8 高S 神戸 神戸第一高等学校 16:00
休憩 16:10
中学校S部門審査発表 16:20
9 高S 西阪神 県立報徳学園高等学校 16:35
10 高S 神戸 神戸市立兵庫商業高等学校 16:45
11 高S 西播 県立網干高等学校 16:55
12 高S 西阪神 県立西宮今津高等学校 17:05
13 高S 淡路 県立志知高等学校 17:15
14 高S 神戸 県立須磨友が丘高等学校 17:25
15 高S 東阪神 県立猪名川高等学校 17:35
16 高S 西播 県立香寺高等学校 17:45
閉会式 19:55
549日本代表 中村俊輔:04/08/04 02:09 ID:EkakUqcp
        -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ          
     ミミ::ヽ  ____    |ミ   < アジアカップで無事優勝したら、 
       ヽ::: ー==--'  /       尼崎でやる県大会に審査員として出ます。 
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
550名無し行進曲:04/08/04 05:34 ID:/GwQ335D
あなたたちにとって、吹奏楽と管弦楽の違いって何?
なぜ、吹奏楽の方が面白いのか?

これ、真剣な質問。
551名無し行進曲:04/08/04 07:41 ID:XRhucNF4
552名無し行進曲:04/08/04 08:28 ID:9IsJt+qb
>>547
今年の朝鮮もけっこうよかったですよ。
自由曲がすごく丁寧だし、熱い音楽だなーって思いました。
553名無し行進曲:04/08/04 08:46 ID:9IsJt+qb
>>543
あんまり参考にはならないだろうけど、私の感想を言うと…

滝2;とにかく吹きまくり、鳴らしまくってた。
曲がそもそもそういう曲っていうのもあるけど、最初っから最後までものすごい勢いでした。
インパクトという点では一番強烈だったように思います。
ただやや疲れる演奏ではあったかも。。。

兵庫;じわーーっと暖かい音を出す、やっぱり兵庫だなって思う演奏でした。
でも「おおーっ」っていうほどの演奏だった感じはあまりしなくて、
ちょっと私はもの足りなかったです。
県大会での演奏に期待したいですね。

六アイ;爽やかにまとまった演奏。技術的にはどうなのかよくわからないけど、
六アイの演奏って個人的にすごく好きです。


朝鮮;>>552の通りです。

あんまりちゃんと聞けてないので、これくらいしか覚えてないです。
ごめんなさい。
どなたか他の方の感想も聞いてみたいです。
554名無し行進曲:04/08/04 09:26 ID:VwHCxdHE
コンクール本番前の後輩の言葉「先輩、DQNはしょせんDQNですよ。」
555名無し行進曲:04/08/04 09:29 ID:SEBrVh8j
555!!!!!
556名無し行進曲:04/08/04 09:31 ID:Dc5EE+Q4
今さらだが、なんで仁川学院が銀賞なの??
557名無し行進曲:04/08/04 09:41 ID:Evm/791d
西阪神地区高Aの感想
三田祥雲館…昨年よりかなり上達していました。しかしサウンドとタテに課題が多いです。
北摂…指揮者が変わってましたがよくまとまってました。課題曲はごちゃごちゃした印象を受けました。
   自由曲のVはまだ曲に振り回され、タテ・バランス・サウンドが不安定です。
西宮南…各楽器で響きがブレンドせず、雑な印象を受けました。あと打楽器すこしうるさいです。
武庫川…2曲とも音程・音色・受け渡しがかなり不安定で選曲が墓穴を掘った気がします。
関学…課題曲はテンポが速すぎてかタテ・サウンド・音程ともに不安定。自由曲は音量のみで荒い印象を受けました。
仁川…音量勝負に走りすぎて細部や基礎(音程・音色・サウンド)がほったらかしでした。
有馬…課題曲は全体に雑な印象を受けました。自由曲は響きがブレンドせず、曇ったサウンドでした。ソリストも不安定でしたね。
県西…2曲とも弱奏になると途端に不安定になるようです。また直管の金管群はいまいち響きが良くなかったです。
   全体に未完成な感が拭えませんが…まあ関西にはなんとかするんでしょう(笑)
宝塚北…譜面をさらっただけという感がしました。細部にこだわって欲しかったです。
市西…常に強奏で2曲とも曲の持ち味が完全に殺されていました。特に自由曲は音色まで失われ、音程も悪くブレンドされてなかったです。
三田…課題曲は保守的でしたが自由曲は積極的でした。その分サウンド、音色が不安定になりました。個人的には一番好印象でした。
篠山…譜面をさらっただけでした。サウンドや音色を追求して欲しいものです。
宝塚東…小編成ですからそれを生かして欲しかったです。無理に強奏しようとしていた感あり。あともう少し基礎を固めましょう。
三田西陵…うるさすぎです。音色・音程・サウンドにも気をつけましょう。特にTp・Tbが危うかったです。
柏原…単に楽譜を演奏しただけという演奏でした。細部や基礎にもこだわりを持ってください。
西宮北…2曲ともすっきりまとめてましたが、どうも個々のレベルの低さを露呈していたようです。
    自由曲のOSB模倣は良くも悪くも目立ちました。

全体的に音量で勝負、という団体が多く残念でした。代表団体は県大会に向けさらなる追求を期待します。
558名無し行進曲:04/08/04 09:58 ID:NVtwFN/O
そうですか。
559名無し行進曲:04/08/04 09:59 ID:NVtwFN/O
わかりました。ありがとうございます。。
560名無し行進曲:04/08/04 11:52 ID:E4SZScnD
西阪神高Aの感想。聞いたやつだけね。(学生版)

祥雲館・・・去年より本当に上達したと思う。来年期待。
北摂・・・去年の方が好きだったなぁ。
有馬・・・これも去年の方が好きだった。自由曲のソロは良い出来だったんじゃないかと。
県西・・・中学校で言うと○景に近いです。やかましいし、あまり好きではなかった。
三田・・・人数は少ないのにやはりやってくれました。個人個人がうまいです。
篠山・・・まぁこんなもんでしょう。
西陵・・・課題曲が雑な印象。下品でした。
西宮北・・・自由曲はうまい印象をうけました。

レベルの低い感想でスマソ 以上、学生版でした。
561名無し行進曲:04/08/04 13:47 ID:QaaeYyqH
西阪神高Bってどぉでしたか??
562ぁぃ:04/08/04 16:15 ID:P4I+up0h
516>>
塩屋ゎ今年もう一つだって聞きました。
有馬と大池と本庄もそんなに差ゎ無かったんですか???
563ぁぃ:04/08/04 17:45 ID:ZtJyjn4w
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
564名無し行進曲:04/08/04 18:50 ID:o85U9RJG
神戸の高Sなら聞きましたが、感想はいらないですよね。
565名無し行進曲:04/08/04 19:15 ID:I/v2Av6H
高S感想 please
566名無し行進曲:04/08/04 20:29 ID:9WoyGbNf
西阪神中Bはどうでしたか??
567名無し行進曲:04/08/04 20:32 ID:yVdNgk1H
ウワサの報徳のサックスってソロコンでイベ−ル吹いてたあの子?
568名無し行進曲:04/08/04 21:02 ID:o85U9RJG
神戸地区高Sの感想
1須磨学園 楽譜の整理がまだまだだと思いました。朝一なので音も飛んでこず、惜しい出来でした。もう一歩!
2伊川谷 出来は悪くなかったですが、ピッチ、リズムなどが今一歩。創意工夫がほしいとこです。
3神戸工業、科学技術高校 なにより楽しそうな雰囲気でした。吹奏楽を楽しんでいる感じです。あと技術がつけば最高ですね。
4須磨友が丘 とても去年からでは想像できないような良いバンドになってました(指導者が代わっているのでそりゃそうですが)勢いにまかせがちなのでそれをいかに直すかでしょう。文句なしの代表。
569名無し行進曲:04/08/04 21:04 ID:xT1a8bX+
西阪神高A
県西・・・課題曲は音量を落とし音程に気を使った丁寧な演奏。自由曲の時間をとるため(?)
   ハイテンポかつ大音量の「嵐の舞」の学校がほとんどの中「風の舞」になっていた。
   自由曲はHRソロを中心に据えた前半部の出来は確かに不安定だったが、2週間前
   の市吹の演奏会よりかなり良くなっていたので今後に期待できる。ただ演奏時間が 
   あっという間に終わった感じで余韻が・・。甲子園開会式練習もあり大変そうだが
   昨年のリベンジを果たしてほしい。
三田・・・課題曲は平凡。県大会は3を選択した有力校グループに入ったのでこのままでは苦
   しいのでは。自由曲は好感度大の演奏(中盤までやや退屈だったが)。またフィナー
   レの音程が悪かったのは残念。ここも県西同様昨年のリベンジを果たしてほしい。
   西阪神から関西に行けないと地区全体の県大会出状枠に影響するからね。
仁川・・・課題曲、途中からマーチのようだった。まさに「暴風警報」またソロが緊張からか
   決まらなかった。自由曲もまとまりにおかけ、最初から最後まで突っ走った感じで
   昨年より出来は悪かったのでは。どうみても銀でした。
有馬・・・ここも去年のほうが良かった。課題曲はテンポが速すぎ雑。自由曲も曲>奏者レベ
   ルで表現力が足りない感じだった。
570神戸地区高SそのA:04/08/04 21:12 ID:o85U9RJG
5常盤女子 なつかしい選曲で楽しませていただきました。技術がもう一歩曲についていってない感じでした。
6神戸高塚 とても整理されたよい演奏でした。あとは思い切りのよさでしょうか。
7須磨 小編成を生かした演奏でした。大編成を真似しがちな小編成が多い中、とても考えさせてくれた演奏でした。
8野田 ここもリズム、ピッチなど未解決な部分が多いと思いました。バンドの音は好きです。
9神戸第一 大本命の登場。個々の技術が他のバンドの一歩も二歩も先を行っていました。文句なしのグランプリです。
571神戸地区高SそのB:04/08/04 21:20 ID:o85U9RJG
10神戸学院大付属 リズムの不揃いが気になりました。いいバンドなのでこれからが楽しみです。
11兵庫商業 オーソドックスな作りでとても好感がもてました。個々の技術も高いです。期待できるバンドです。ここも文句なしの代表。
以上です。自分的に印象に残ったのは友が丘、神戸第一、兵庫商業ですね。
572名無し行進曲:04/08/04 22:50 ID:h7YjAelG
西阪神の高Sの各校の感想もおねがいします
573名無し行進曲:04/08/04 23:56 ID:iBWYFUJ9
誰か高Aの神戸星城の感想もよろしくお願いします!!
574名無し行進曲:04/08/05 00:31 ID:ZZ/ufXlw
東阪神の高Sの各校の感想もおねがいします
575名無し行進曲:04/08/05 00:54 ID:HpslGen3
神戸地区中Aの広陵中、音楽作りというか、指揮が強烈だった。
576名無し行進曲:04/08/05 01:14 ID:aPA6lh4/
指揮が強烈というと、神戸高Aの県商は外せないな…'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
577ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/05 10:13 ID:F8flHNJh
県大会がんばるぞ!!
578名無し行進曲:04/08/05 10:20 ID:JWuswjGl
>>576
スゴカッタナアレハ(´Д`;)
指揮者が指揮台から落っこちそうだったしw
579名無し行進曲:04/08/05 10:23 ID:MxXhE8E3
>>576
あそこは指揮者もすごかったが、演奏者もなかなか激しかったな。
580ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/05 10:25 ID:F8flHNJh
そんなにすごかったのか!!
581全但って平和そー:04/08/05 11:00 ID:WzEXJgXI
前から思ってたけど全但ってどーなのょ?
存在薄いけど去年一応金取ってたなぁ・・・。。。
582名無し行進曲:04/08/05 16:04 ID:p3U46D2U
神戸地区の中Sどうでした??
583名無し行進曲:04/08/05 17:01 ID:KkwrnlCA
あんな地区大会じゃ、西播磨は低レベルだな。
584名無し行進曲:04/08/05 18:37 ID:LJiDMdMa
>573
全般的にサウンドの良い演奏でしたが、ただ終始平坦な演奏で躍動感に欠けたような
感じがしました。もう少し歌いこみが必要ではないかと。また順番も初めの方で
あったため、印象には残らなかったことも賞に影響したのではないでしょうか。
585ぁぃ:04/08/05 19:48 ID:mWcy/kGY
誰か神戸Aの有馬と大池の感想くれィ!!!
586名無し行進曲:04/08/05 19:59 ID:MxXhE8E3
誰か神戸地区中Sの櫨谷中の感想キボンヌ。
母校なんで、ちょっと気になってるんです。
587名無し行進曲:04/08/05 20:37 ID:B9FvlfFC
明石北は昨日、滝Uは本日合宿終了。

両校とも地区大会ではグランプリを逃してはいるが毎年県大会では
大きな成長を見せてくれている。
今年はどれだけ成長できたか期待。

順番的に明石北はそれなりの場所にいるためグランプリも期待できるかもしれない。
588名無し交響曲:04/08/05 21:43 ID:96u5FZ+V
どなたか東阪神地区の結果知りませんか?
HPがなかなか更新されなくて・・・。
589名無し行進曲:04/08/05 22:11 ID:lwFh90UP
星城は明日から合宿らしいですよ!!
590名無し行進曲:04/08/05 22:27 ID:AC6FoipI
神戸高A神戸星城
・・・木管は良かったが金管が微妙でしたね。
   自由曲はいろいろ詰め込みすぎてあわただしかった。
   指揮者の力量を感じましたがちょっと変化を付けすぎの幹あり。
   
   
591名無し行進曲:04/08/05 22:55 ID:+wigWQwJ
>590
そう思います!!でも自由曲は「バレンシアー!!」ってなかんじしませんでしたか??
592ななし:04/08/05 23:01 ID:Cp0KZQGJ
西阪神地区、中学校B部門をみさせていただきました。
  金賞 上甲子園 上野台 山南 苦楽園
      上野台(最優秀賞)   
 上野台もとてもよかったとは思いますが上甲子園のほうが音もキレイになっており
そのうえ雑でもなく上甲子園のほうが余程よかったなぁと感じます。
  他の人に尋ねてみても上野台より上甲子園のほうがよかったという声を
よく耳にします
  
  これは上甲子園が最優秀賞をとっていてもおかしくなかったのでは。
    やはり審査員の好みなのか
 
  そういうところが少し気になります。


  
593名無し行進曲:04/08/05 23:27 ID:7FMI5kAw
>>581
イマイチぱっとしないけど、90年代には小編成で関西出てたりした。
もっと昔では往年の今○中と一緒に関西出てたり・・・
594名無し行進曲:04/08/05 23:54 ID:pbqICqym
西播地区聞いてきた人に質問。
琴丘はどれぐらいのレベルでしたでしょうか。
県大会でもいいとこいけそうでしょうか。
それとも抜ける?
595名無し行進曲:04/08/06 01:58 ID:hByKyzA2
いいとこいきます。
カルミナブラータで、出だしが怖かったけど、ばっちぐー。
596名無し行進曲:04/08/06 06:43 ID:mfiRxBoD
>>589
部員か?おまい誰?OB?
597名無し行進曲:04/08/06 09:59 ID:gwY1+lSy
上甲子園上手だったんですか。B部門は見てないもんで。
上野台は2年連続最優秀賞とってますよね??
598名無し行進曲:04/08/06 14:05 ID:fA5FlbK5
六愛の合宿は明日からだっけ?
599名無し行進曲:04/08/06 17:56 ID:2h8QKOPT
こんな時期に地域の夏祭りの練習してるウチらはアホですか??
600名無し行進曲:04/08/06 18:36 ID:mYcEjVLP
600get

601ぁぃ:04/08/06 19:36 ID:v/pzxc2z
西阪神の山手中学校ってどう???
602名無し行進曲:04/08/06 20:14 ID:2h8QKOPT
601
ウマぃ。
603ぁぃ:04/08/06 20:17 ID:v/pzxc2z
>>602
どんな風に???だって去年まで西阪神Sゃったのに
A出てきてぃきなりグランプリ…
604ぁぃ:04/08/06 20:18 ID:v/pzxc2z
>>602
どんな風に???だって去年まで西阪神Sゃったのに
A出てきてぃきなりグランプリ…
605名無し行進曲:04/08/06 20:40 ID:2h8QKOPT
別に下手やったカラSで出てたワケちゃうし。今年は人数増えたカラAに変えたダケでウマいのは元々ゃろ。去年、県か関西か忘れたケド金とってたし。
606名無し行進曲:04/08/06 21:04 ID:PVo5PHSB
明日から県大会はじまりますねぇ。明日は小学校・中B・高Bですよね!
どこがグランプリとるんでしょうか??
607名無し行進曲:04/08/06 21:17 ID:rf3xXQv9
600さん、レポ待ってますよ!!
608名無し行進曲:04/08/06 21:48 ID:jGH/laeZ
>>625
確か三年連続関西出て優秀賞とっていたと思います。
しかし、やはり中Aでは先に進むの難しいと思われ。
609名無し行進曲:04/08/06 21:56 ID:b6sSo5mK
甲子園の開会式って今年は兵庫県吹連の担当だよね。
開会式前は武庫女のマーチング、開会式は合同メンバーによる
ファンファーレと行進曲演奏らしい。
でもコンクール高Aで県大会に出る学校でメンバーを出しているのは
県西と市尼だけ。
両校のメンバーお疲れさんです。コンクールも気になると思うけど
がんばってください。
610名無し行進曲:04/08/06 21:56 ID:2h8QKOPT
高Bは県西じゃないですか??オールAやったし。ウチはウマいとは思いませんケド。
611名無し行進曲:04/08/06 22:28 ID:PVo5PHSB
西阪神中Bの感想を誰か・・・。
上甲子園は?上野台はどうだったんですか??
612名無し行進曲:04/08/06 22:34 ID:NLhCqvwd
関西にいきそうな学校はどこですかああああ???みなさんの予想おしえて☆
613名無し行進曲:04/08/06 22:51 ID:E6t3k/SA
>>612
神戸、御影、夢野は常連
614名無し行進曲:04/08/06 23:21 ID:pMparKHR
>613
いつの話やねん(藁

やっぱり尼崎東かな。演奏の上手い下手とは関係なしに(ry
615名無し行進曲:04/08/06 23:28 ID:REOdxiFo
>613
そんな時代もあったなぁ。懐かしい。
616名無し行進曲:04/08/06 23:29 ID:7x3xm9G6
関西ねぇ…市尼県西明北南兵庫滝二伊川谷北琴丘三田あたり??
617名無し行進曲:04/08/06 23:41 ID:REOdxiFo
>616
妥当とは思うが一杯挙げ杉(藁)。もうちょと絞れや。
618名無し行進曲:04/08/06 23:55 ID:eVMNpeCF
今年の武庫女の感想お願いします。
619名無し行進曲:04/08/07 00:35 ID:P7TfFL1y
去年の方がよかった。
以上
620名無し行進曲:04/08/07 01:59 ID:frO6vlUF
>>614
尼東かなつかしいな。ずっと関西金とか頑張ってたのに
落ちるのはホンマあっと言う間やった。
>>613
神戸や御影はともかく夢野は常連とはいわんだろ。最近でいうたら
三打見たくあっと言う間に消えたがな。
>>616
三田と琴丘は消して良いと思われ。
今年は
1位 県西
2位-3位 兵庫 伊川谷北
4位-5位 明南 明北
6位-7位 滝二 市尼
8位 県伊丹
と見るが。
621名無し行進曲:04/08/07 02:07 ID:LQ3pdsaX
>>585
有馬は、中学生には難しい課題曲4をうまくまとめていたと思います。
今年初めて神戸の中学を一通り聞いたのですが、有馬のグランプリは納得。
ただサウンドは、響きがもうちょっとという印象でした。
大池は、去年関西に抜けたということでサウンドはしっかりしている印象
でした。
曲の仕上がりの差で有馬にグランプリを持っていかれたのでしょう。

神戸の中学Aは、鳴りはそこそこいいのに曲が全然仕上がってないという
バンドが多いと思いました(もったいない)。
ここ数年、県大会で複数の学校が銅賞になってしまっているのもうなずけ
ました。
有馬・本庄・大池あたりは今後も頑張ってもらって関西常連の準全国バンド
ぐらいになってもらえたら、神戸中学全体のレベル底上げにつながると思い
ました。


622名無し行進曲:04/08/07 02:09 ID:frO6vlUF
兵庫高と宝塚市吹は課題曲を風之舞から
祈りの旅へ変えたみたいだな
623名無し行進曲:04/08/07 08:06 ID:Ri58wZyc
617
すみません。
当確→明北南県西市尼
行くかも…→滝二兵庫三田琴丘
個人的な意見ですが…
624名無し行進曲:04/08/07 10:44 ID:Z50VC6rv
教えて。武庫女ってマーチングあんなにスゴイのになんでコンサートはあかんの?マーチングはブラスだけですね。指揮者も別やね。どないなってんねんやろ。
625名無し行進曲:04/08/07 10:52 ID:6SaBnfZQ
武庫川はマーチングバンド部と吹奏楽部はまったく別組織です・
連盟も別々に加入。
626名無し行進曲:04/08/07 10:53 ID:UJT6/QXW
>624
武庫女のコンサートバンドとマーチングバンドは
別の部です。連盟の登録も別々ですよ。
627名無し行進曲:04/08/07 10:59 ID:R2JLSvCm
そろそろ兵庫と伊川谷北が逆転して、兵庫が県落ちしそうな気がするんだが。
628名無し行進曲:04/08/07 11:00 ID:Z50VC6rv
じゃあ部員も別ってこと?
629名無し行進曲:04/08/07 11:05 ID:6SaBnfZQ
>628
部員も別々です。
630名無し行進曲:04/08/07 11:47 ID:ZLETC8ir
オーケストラ部とマーチングバンド部。ドッチに入るか迷うね(藁
631名無し行進曲:04/08/07 11:48 ID:NPcVFArH
そりゃ、迷わずオケ!
632名無し行進曲:04/08/07 12:16 ID:/RV3xSTd
てか県から関西って何校いけるん?4つ?
633ぁぃ:04/08/07 12:25 ID:cLMlWFLw
>>621
ぁりがとぅござぃます♪
ってかぅちも632のコメント気になる。
ってか有馬のGゎ納得ゃけど、悔しぃ。
県行きたかった;;;
634名無し行進曲:04/08/07 12:44 ID:TPnjYtly
>>632
A編成で基本的には5団体。
前年度に県から全国行った団体があれば6団体になる。
前年度は淀工(大阪)洛南(京都)天理(奈良)だったから枠は5つ。
635名無し行進曲:04/08/07 12:51 ID:QdSbuKT4
平野・王塚台の感想お願いします
636名無し行進曲:04/08/07 13:08 ID:woYH2BjY
高Sで関西にいけそうな学校あげてみて。
637名無し行進曲:04/08/07 13:11 ID:TPnjYtly
神戸第一
638名無し行進曲:04/08/07 14:02 ID:ZIEyX3Xm
>>621
有馬の曲がまとまっていたのは指揮者が原因で
響きがもうちょっとなのは、生徒が指揮者の力量に
追いついていないことが原因だと思われます。
ちなみに、二位は塩屋ともう一校(同点)だったそうですが
もう一校がおわかりになる方はいらっしゃいますか?
639名無し行進曲:04/08/07 15:07 ID:bgBg1a34
>>635
無難にこなしてと思いますよ。
けど、何の感情もなかったような感じ。。。
偉そうには言えないけどね。ごめんなさい。
本山ミナミ、住吉、塩屋も同等に感じられ・・・。


岩岡の自由曲のパーカッションの人数にはちょっとひきました。
これぞ神戸の中学生の音!ってのが多聞東だったような気がします。
640ぁぃ:04/08/07 17:18 ID:lmGPLepi
>>638
塩屋が2位!?!?ぇ〜…本当???
だってそんなに上手くなかったって先生も先輩も
言ってました。
先輩が居なくなってレベルDOWN↓↓↓
641名無し行進曲:04/08/07 17:56 ID:RLnwHBVy
松崎はいろいろ大変なんだよ
642名無し行進曲:04/08/07 18:27 ID:XKGabD0m
東阪神中Aの感想下さい!
643名無し行進曲:04/08/07 19:04 ID:LbweuiSh
640
お前んとこの学校は先生も先輩も他校の批評をするようなバンドなのか?他校のことを上手くないって言えるってことはお前のとこは相当上手いんだろうな?ん?どうなんだ?
644名無し行進曲:04/08/07 19:18 ID:6SaBnfZQ
(速報)県大会1日目高校Bグランプリは県西U。
645名無し行進曲:04/08/07 19:21 ID:ZIEyX3Xm
>>643
書き込みから、県大会へいけなかったことがわかります。
そして「多聞東ゎ下手」などとはっきりと書いてるので、
多聞東が最も有力かと。違うとすればもっと下手なとこでしょうね。
ちなみに、去年の塩屋ってオーボエしか印象にのこってないんですが
今年「レベルDOWN↓↓↓」などと書かれるほど
去年はうまかったんでしたっけ?
646名無し行進曲:04/08/07 21:36 ID:R2JLSvCm
>643
というか、相手にするなよ…
あからさまにイタイ奴だろうが。スルーしろ。
647ぁぃ:04/08/07 21:42 ID:NwB6Onpj
去年塩屋上手かった☆
地区グランプリゃもん!!!
648名無し行進曲:04/08/07 22:09 ID:uoMYThPz
>>647 
 地区でグランプリでも県いったら銀つーのも当然だ。
 地区の結果などはほぼ関係ない。

 +皆さんどこの地区?
649ぁぃ:04/08/07 22:17 ID:NwB6Onpj
まぁ確かに地区グランプリでも、塩屋ゎ関西行かんかったし
650名無し行進曲:04/08/07 22:20 ID:uoMYThPz
アンコンでもよくあることです。
651名無し行進曲:04/08/07 22:40 ID:8u5KlqeI
第54回 関西吹奏楽コンクール
8月25日(水)  中学校A組の部
番号 府県 学校名 指揮者名
1 兵庫    
2 大阪    
3 大阪    
4 兵庫    
5 和歌山    
6 京都 京都市立上京中学校 濱崎かおり
7 大阪    
8 京都 洛南高等学校附属中学校 池内 毅彦
9 滋賀 守山市立明富中学校 福井 洋枝
10 兵庫    
11 奈良    
12 大阪    
13 和歌山    
14 兵庫    
15 大阪    
16 滋賀 守山市立守山南中学校 青木 博史
17 大阪    
18 滋賀 大津市立打出中学校 奥村 雅彦
19 兵庫    
20 奈良    
21 奈良    
22 京都 京都市立修学院中学校 葛城 武周
招 兵庫 宝塚市立中山五月台中学校  
652名無し行進曲:04/08/07 22:41 ID:8u5KlqeI
第54回 関西吹奏楽コンクール
8月26日(木)  高等学校A組の部
番号 府県 学校名 指揮者名
1 京都 京都府立東舞鶴高等学校 早田 太郎
2 奈良    
3 大阪    
4 滋賀 滋賀県立膳所高等学校 山川すみ男
5 兵庫    
6 大阪    
7 大阪    
8 和歌山    
9 兵庫    
10 兵庫    
11 京都 京都文教高等学校 山田 桂三
12 京都 洛南高等学校 宮本 輝紀
13 兵庫    
14 奈良    
15 和歌山    
16 滋賀 滋賀県立石山高等学校 塚本 秀一
17 兵庫    
18 京都 立命館高等学校 石川 正明
19 大阪    
20 奈良    
21 大阪    
22 大阪    
653ぁぃ:04/08/07 22:56 ID:NwB6Onpj
↑こぅぃぅのってどぅゃったら
検索できるん?
654名無し行進曲:04/08/07 23:08 ID:8u5KlqeI
京都府吹連HPにのってるよ
655名無し行進曲:04/08/07 23:34 ID:SSGZKzJP
>627
去年県落ちだったよね>兵庫
656名無し行進曲:04/08/08 00:51 ID:pw5xPTvB
ところで明石北、明石南、兵庫って今年は課題曲と自由曲何やったの?
657名無し行進曲:04/08/08 00:58 ID:DTVT5hZy
どこの学校がそれぞれの部門関西いくと思う??
658名無し行進曲:04/08/08 02:15 ID:QNilYaJe
>>656
明石北→W 中国の不思議な役人/バルトーク
明石南→V トゥーランドット/プッチーニ
兵 庫→T キリストの受難/フェルラン

>>657
中A 大池、有馬、山手、野々池、山陽
高A 明石南、兵庫、伊川谷北、県西、明石北


659名無し行進曲:04/08/08 02:26 ID:QNilYaJe
↑ 訂正 兵庫課題曲TじゃなくてVだ。
660名無し行進曲:04/08/08 02:40 ID:kE+X952J
昨日は、小学校、中学S、高校Sでした。

今日は、大学・一般ですね。


以上、龍野市赤とんぼホールから中継。
661名無し行進曲:04/08/08 07:51 ID:z8+fpY9b
>660
昨日は小学校、中B、高Bですね。
結果はもうUPされましたね。
662名無し行進曲:04/08/08 14:46 ID:omWlB+Lf
吹奏楽コンクールというのは、実はコンクールではなくて、競争なんですね。
上位何団体が代表、金が決まります。
中学には、こども音楽コンクールというのがありますが、これは水準できまります。
例えば優秀賞にふさわしい水準に達していれば優秀賞で、出場団体全てがその水準に
達していなかったら、優秀賞は出ないんです。
上の大会への該当団体無しという事もあります。
吹奏楽コンクールも水準コンクールにしようとした時期もあったようで、昔、大学の全国大会で金賞無し事件がありました。
この時は、表彰式ボイコットがあって、朝日新聞以外の新聞にも取り上げられました。結局、後日、吹連が訂正して4団体が金賞になりました。
全国大会はともかく、地区大会を水準にすれば地域格差も無くなるかも知れません。
水準を決めたり、審査する方も大変になると思いますが、本来コンクールってそういうものだと思うのですが・・・
また、審査員の採点表を見れば一位から最下位まで全て分かるのに、金、銀賞を決めるのも変な話です。
絶対評価で審査して、発表は相対評価です。
吹奏楽コンクールは、考えれば考えるほど不思議なコンクールだと思います。
663名無し行進曲:04/08/08 18:13 ID:yA/HSlU8
今日の一般の結果は?
664名無し行進曲:04/08/08 18:58 ID:dnTQTit/
県西なんでグランプリとれたんだろ??
うまくないとは思わないけど。


665名無し行進曲:04/08/08 19:15 ID:8O2ptmBU
閉会式マダー?
666名無し行進曲:04/08/08 19:26 ID:yA/HSlU8
今日の一般の結果は?
667名無し行進曲:04/08/08 19:50 ID:mUNCmRsZ
西阪神の高A、有馬が2位だったらしいね
668ぁぃ:04/08/08 19:57 ID:NUUlz8vR
誰か神戸中Aの順位
669名無し行進曲:04/08/08 20:21 ID:rvUL+SgT
すいません明日の中Sの演奏順を教えていただけませんか?
西播代表校の演奏時間が知りたいのです。お願いします。
670名無し行進曲:04/08/08 20:35 ID:2VJ16xOA
>658
漏れなら天王寺川と野々池を入れ替えるな。八景もありか?
東播から代表が出るなら二見、浜の宮。
671ぁぃ:04/08/08 20:41 ID:NUUlz8vR
ぅちゎ天王寺川も野々池どっちも行くと…
八景ゎなさそぅ。
672名無し行進曲:04/08/08 20:45 ID:RKI//qwE
代表
宝塚、伊丹、三田、尼
673名無し行進曲:04/08/08 20:46 ID:fH9CbmTW
>>672
西宮ダメだったんか・・・。
674ぁぃ:04/08/08 20:52 ID:NUUlz8vR
>>672
何の代表?
675名無し行進曲:04/08/08 20:52 ID:fH9CbmTW
>>674
一般です。
676669:04/08/08 21:22 ID:nnfZESBr
すいません解決しました
677名無し行進曲:04/08/08 21:30 ID:mmLoVYqh
一般のスカ金、銀も教えてください!!
678名無し行進曲:04/08/08 21:49 ID:y+kQJsgr
昨日のトンネル内火災事故で会場到着が遅れ、
音出し、チューニングすらもせずに本番に望んだ
某中学の皆さん、ご苦労様でした。
679名無し行進曲:04/08/08 21:50 ID:y+kQJsgr
>>677
自分で調べろ!
680名無し行進曲:04/08/08 21:57 ID:2sLi5aoF
一般のすべての結果教えて下さい。
681名無し行進曲:04/08/08 22:08 ID:QNilYaJe
>>677 680
吹連のHPにUPされてたからそこで…
682名無し行進曲:04/08/08 22:08 ID:GyRLqLuU
点数表示ヨロシク
683名無し行進曲:04/08/08 22:20 ID:moTjBejF
金賞団体の順位。

1宝塚市吹奏楽団
2伊丹市吹奏楽団
3三田市吹奏楽団
4尼崎市吹奏楽団
5六甲ヴェルデ吹奏楽団
6明石南高等学校O4吹奏楽団
7西宮市吹奏楽団
8姫路市吹奏楽団
9神戸ウインドアンサンブル
684名無し行進曲:04/08/08 23:24 ID:fTF7e+A1
>>669
1 神戸 神戸市立櫨谷中学校 10:00
2 神戸 神戸市立布引中学校 10:10
3 神戸 神戸市立玉津中学校 10:20
4 東阪神 猪名川町立中谷中学校 10:30
5 西播 姫路市立広嶺中学校 10:40
6 神戸 神戸市立桜の宮中学校 10:50
7 西阪神 宝塚市立南ひばりが丘中学校 11:00
8 西阪神 西宮市立高須中学校 11:10
9 西阪神 宝塚市立山手台中学校 11:20
10 全但 日高町立日高東中学校 11:30
11 全但 温泉町立温泉中学校 11:40
昼食休憩 11:50
12 西播 波賀町立波賀中学校 12:30
13 西阪神 西宮市立今津中学校 12:40
14 東播 加古川市立平岡南中学校 12:50
15 東播 加古川市立氷丘中学校 13:00
16 淡路 西淡町立御原中学校 13:10
17 西播 御津町立御津中学校 13:20
18 東阪神 尼崎朝鮮初中級学校 13:30
19 東播 東条町立東条中学校 13:40
20 西播 山崎町立山崎西中学校 13:50
21 西播 山崎町立山崎南中学校 14:00
中学校S部門審査発表 16:20
685名無し行進曲:04/08/08 23:33 ID:TcwC+XJa
一般なその他の順位upヨロシク!!
686名無し行進曲:04/08/08 23:37 ID:sFhY3gkx
今日の一般の金賞以外の順位わかりますか?
ききに行きたかったがいけなかったので教えてほしいでふ
お願いします
687名無し行進曲:04/08/09 00:01 ID:zfbjGNYQ
西宮は出演順に泣いたと思われ…
朝はほとんど全部の団体がうるさく聴こえた
688名無し行進曲:04/08/09 00:08 ID:TdcH+kTq
MBSこども音楽コンクール・・・。
優秀賞やったけど、西日本大会には一人の審査員の推薦がなく
(他の審査員は推薦してくれたのに)西日本大会には出場できず・・・。
ね!保●洋さん・・・。
689名無し行進曲:04/08/09 00:08 ID:xdrTs7/M
順位はこんな感じ、詳しい採点は水練のHPをちょちょいと触れば
閲覧可能。

宝塚市吹奏楽団金代G
伊丹市吹奏楽団金代
三田市吹奏楽団金代
尼崎市吹奏楽団金代
六甲ヴェルデ吹奏楽団 金
明石南高等学校O5吹奏楽団 金
西宮市吹奏楽団金
神戸ウインドアンサンブル 金
姫路市吹奏楽団金
明石西シンフォニックバンド 銀県奨
高砂市吹奏楽団銀県奨
明石吹奏楽団銀県奨
神戸シンフォニックバンド 銀
加古川東高等学校O5吹奏楽団 銀
明石城西ファミリーウインドオーケストラ 銀
姫路ウインドアンサンブル 銀
690名無し行進曲:04/08/09 00:09 ID:xdrTs7/M
ダ☆リーサ吹奏楽団銀
吹奏楽団「湊」銀
明北ウインドアンサンブル 銀
シンシアウインドオーケストラ銀
創価学会兵庫吹奏楽団銀
アロハ合奏団 銀
吹奏楽団Sol8銀
和田山ウインドアンサンブル 銀
三木L・U吹奏楽団銀
兵庫高校O5吹奏楽団 銀
コバルトウインドアンサンブル 銅龍奨
星陵アンサンブル銅龍奨
洲本吹奏楽団銅
なんたん吹奏楽団 銅
691名無し行進曲:04/08/09 00:10 ID:jcIhMXIk
1 明石市 コバルトウインドアンサンブル 銅龍奨
2 神戸市 吹奏楽団Sola 銀
3 西宮市 西宮市吹奏楽団 金
4 明石市 シンシアウインドオーケストラ 銀
5 明石市 明石吹奏楽団 銀県奨
6 養父市 なんたん吹奏楽団 銅
7 三田市 三田市吹奏楽団 金代
8 尼崎市 尼崎東高等学校OB吹奏楽団 辞退
9 洲本市  洲本吹奏楽団 銅
10 加古川市 加古川東高等学校OB吹奏楽団 銀
11 神戸市 星陵アンサンブル 銅龍奨
12 姫路市 姫路市吹奏楽団 金
13 神戸市 兵庫高校OB吹奏楽団 銀
14 三木市 三木L・U吹奏楽団 銀
15 明石市 明石城西ファミリーウインドオーケストラ 銀
16 明石市 明石南高等学校OB吹奏楽団 金
17 神戸市 神戸ウインドアンサンブル 金
18 神戸市 神戸シンフォニックバンド 銀
19 伊丹市 ダ☆リーサ吹奏楽団 銀
20 神戸市 吹奏楽団「湊」 銀
21 明石市 明北ウインドアンサンブル 銀
22 姫路市 姫路ウインドアンサンブル 銀
23 神戸市 創価学会兵庫吹奏楽団 銀
24 西宮市 アロハ合奏団 銀
25 明石市 明石西シンフォニックバンド 銀県奨
26 神戸市 六甲ヴェルデ吹奏楽団 金
27 宝塚市 宝塚市吹奏楽団 金代G
28 朝来郡 和田山ウインドアンサンブル 銀
29 高砂市 高砂市吹奏楽団 銀県奨
30 尼崎市 尼崎市吹奏楽団 金代
31 伊丹市 伊丹市吹奏楽団 金代
692669 / 676:04/08/09 00:25 ID:ZpNt/Au1
>>684
ありがとうございます
693名無し行進曲:04/08/09 01:01 ID:x93xWSpg
>>659
西宮ってまだ残ってる?曲は何やったの?
694名無し行進曲:04/08/09 01:32 ID:isOKeRqa
明石西そろそろですな。
695名無し行進曲:04/08/09 01:35 ID:xjjS7shg
>>687
西宮は出演順で落ちたようなものか・・・。
もし、出演が午後からで代表になっていたら
落ちていたのは尼崎やったかも知れんわけだ。
コンクールってのは中々わからんわ

尼崎は正直微妙な感じ。課題曲はツボを押さえた演奏って思えるが
物足りなさもある。自由曲は余裕のある大人の演奏なんだが非情に古臭い。
正直今年は全国は無理なんじゃないかと。
696名無し行進曲:04/08/09 01:42 ID:xjjS7shg
西宮、三田は聞けてないけど
代表を含む金団体以外はホールの所為か
フロントベルの生音がごつく、ウルサイ感じがする。
金団体はそこら辺を上手く処理した感じ。
多分西宮は朝の所為でホールが響かず、生音のうるさい
演奏になったんじゃないかと

塚なんかはフロントベルも結構鳴らしてくるけど前面の
木管が凄く吹いてるのでカーテンが敷かれた感じで生音が直で来なかった。
697名無し行進曲:04/08/09 02:47 ID:9h8xeuQF
>>689
採点見れるんだ。
教えてー
698名無し行進曲:04/08/09 03:04 ID:4lM8MDSk
ダ☆リーサ…小編成ながらエアーズ、心に残った。
名前の由来はよく分からんけど(w
699697:04/08/09 03:09 ID:9h8xeuQF
あ、見れたわ。
700名無し行進曲:04/08/09 03:52 ID:q1UNXMvK
>662
>吹奏楽コンクールというのは、実はコンクールではなくて、競争なんですね。

あの、コンクールって「競争」って意味なんですけど。
馬鹿まるだしだな。
701名無し行進曲:04/08/09 10:31 ID:U7GxsqAb
>>699 どうやってみれた?
702名無し行進曲:04/08/09 10:52 ID:69eGad3L
>>701
ソースを見るべし
703名無し行進曲:04/08/09 11:08 ID:7oVKNkQe
尼吹が4位って・・・
なにかあったの?。。。
704名無し行進曲:04/08/09 13:52 ID:yRZfrdPZ
>703
自由曲をあまり練習していないそうです。出演者から聞いた情報です。

>662
兵庫県はABCを3:5:2に配分するから採点も相対評価では?
705名無し行進曲:04/08/09 14:27 ID:5oelrXsM
全日本か兵庫県の水練でみれるの?どこをいじったらみれるのかも方法もわからない〜〜!
誰か教えてください!ちなみに東阪神中学Aの順位はどうなんでしょうか?
706名無し行進曲:04/08/09 14:34 ID:69eGad3L
>>705
@ソースを見る
A上部のスクリプト部分にパスワードが隠されている
Bそのパスワードを解析するとOK
HTMLとJavaScriptの知識があれば簡単に解読可能。
もしわかんないなら、誰かにURL教えてもらったら?

さすがにここに直でURLは載せれないから・・・
707名無し行進曲:04/08/09 16:07 ID:2hxq9D8A
私の友達(大津中)が県大会で野々池の次なんですが…
去年関西金ですよね…
地区大会で上手かったですか??
誰か感想お願いします。。
708ぁぃ:04/08/09 16:17 ID:Hox1t9Qq
県中A見に行きますが、神戸人として大池、有馬、本庄が
楽しみ。
地区中Aの順位って分からん???
709名無し行進曲:04/08/09 16:20 ID:OcezdTwR
あーあ。706やっちゃったよ。
これでもう公開停止だな。
パスワード制になった経緯知らないだろ。
710名無し行進曲:04/08/09 16:24 ID:DZn0hCIz
706早く削除しろ.
711名無し行進曲:04/08/09 16:47 ID:2BJQvPcM
706嬉しそうに書くんじゃないよ。バカ。市ね。
712名無し行進曲:04/08/09 16:50 ID:69eGad3L
(パスワード制の経緯)
そんなん知ったこっちゃねーな
そもそも、あってないようなパスワードで
セキュアなHPだと信じてる水練が悪い。
713ぁぃ:04/08/09 17:27 ID:Hox1t9Qq
>>709〜711
結果一覧って言うのを開いたら出てくるやつの事ですか?
あのパスワードうちも知りたい。
だれか教えて。ってか、分かる人なんで分かるん?
714名無し行進曲:04/08/09 17:34 ID:OcezdTwR
>>712
悪い悪くないの問題じゃないよバーカ
公開やめられたら困るだろうがよ。
715名無し行進曲:04/08/09 17:47 ID:gzfETLF8
712みたいなのがクラスでいじめられるんだろうな。
716名無し行進曲:04/08/09 17:48 ID:GAA9x/9i
ぁぃってやつ敬語じゃなくなってる。
最初は敬語だったのに…。
717名無し行進曲:04/08/09 17:49 ID:5QkLF60Q
712
おまえ、真性のバカのようだな。自分が悪いのに吹連が悪いように書くとは…。
削除依頼早く出せ。
718ぁぃ:04/08/09 17:51 ID:Hox1t9Qq
ははは^^;;;すみません。うち年下なのにね。
皆さんの年は?
719名無し行進曲:04/08/09 18:05 ID:69eGad3L
みんな必死だな。
そこまで水練HPの審査公開制度が大切なのか?
だいたい、昔からここで普通に書き込んでる香具師もいるが、
決して閉鎖されるまでの問題には至ってないだろ?
っていうか関係者に聞けば何とか情報は入るだろ?

それにもしセキュリティーが高くなったとしても
水練に問い合わせれば、ほぼ間違いなくPassは教えてくれるはず。
基本的に兵庫県はブラックボックスにしないのが方針だろ?

もし、これで誰にもわからなくなったら、基本的な方針を変えるってことに
なるだろうし、あんなお粗末なHPで侵入するなって言ってる方が間違い。

720名無し行進曲:04/08/09 18:13 ID:Fh8rUEzj
悪い悪くない、や、間違っているいない、でなく、
誰もあなたの行動に賛同していないってことに気づいて欲しいです・・・
721ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/09 18:26 ID:eb4A9B/4
中Sの結果キボンヌ
722名無し行進曲:04/08/09 18:27 ID:69eGad3L
>>720
君が言ってることはわかる。
今ここで騒いでる連中の考えと違うというのは良くわかる。

しかし漏れがはたしてマイノリティーか?
他の連中がマジョリティーか?

多分この板を見てるほとんどの香具師が審査結果を見れない連中で
Passを知ってる香具師の方がマイノリティーじゃないのか?

漏れは「見たい!」っていう気持ちにヒントをやっただけであって、
決して答えは出していないし、大体知りたいって言ってるようなヤツは
あれぐらいのヒントじゃわからんだろう。

あのヒントを見てわかるものはとっくに解読してるだろうしな。

そういう意味では親切心から行動なのだが・・・
723697:04/08/09 18:35 ID:9h8xeuQF
ごめん。水練のパスでここまで問題になったの俺のせいっぽいな。
(;´・ω・)ホントゴメン アラスツモリハナカッタンダヨ
724名無し行進曲:04/08/09 18:42 ID:gzfETLF8
あれ?睡蓮がパスワード制にした経緯知らないんじゃなかったっけ?

まあいいや。一つ教えといてやろう。
組合から横やりが入ったんだよ。あからさまに順位つけるなって。
だから建前上だけでもパスワード制になったんだよ。
パスワードばらしがあまりにあからさまになれば
今度は停止の圧力かけられかねない。
前だって「つもりつもって」だったんだよ。
組合のバックに何がついててそれには逆らえないってことくらいはわかるよね?
寝た子を起こすようなことすんなっていってんの。そういう意味で誰も少なくとも
ここでは賛同しないっていってんの。わかりましたかクラス最低カースト君?
725ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/09 18:43 ID:eb4A9B/4
中Sの結果キボンヌ
726名無し行進曲:04/08/09 18:49 ID:gzfETLF8
ちと言い過ぎたな
オレモスマンカッタ

でも睡蓮のやり方はともかくとしてせっかくぎりぎりでやってる制度
大事にしてほしいでつ
完全公開が望ましいけど今の兵庫の教育情勢では無理だろうな…
727名無し行進曲:04/08/09 18:55 ID:69eGad3L
>>724
オマエが漏れをどうしても「クラス」にはめ込みたいのはよーくわかった。 んで?
結局、知ってるやつだけが甘い汁を吸いたいってことだろ?
まぁーそういう考えなら俺が悪者で当然だろうな。
728名無し行進曲:04/08/09 18:58 ID:2i8ne0xi
ちゅ〜えす〜
729ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/09 19:00 ID:eb4A9B/4
まだですか?
730名無し行進曲:04/08/09 19:05 ID:69eGad3L
やかましい!!ほんまにぃー
ほれ、順位だぞ。

東播加古川市立氷丘中学校金代G
西阪神西宮市立今津中学校金代
西阪神宝塚市立南ひばりが丘中学校金代
西阪神宝塚市立山手台中学校金代
西播御津町立御津中学校金代
西播波賀町立波賀中学校金
東播加古川市立平岡南中学校銀県奨
東播東条町立東条中学校金

以下は教育上マズイとのことなので、伏せておく。
731ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/09 19:06 ID:eb4A9B/4
おお。
おれの出身中学校が代表になってる!!
732ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/09 19:11 ID:eb4A9B/4
>>730
ありがとうございます。
733名無し行進曲:04/08/09 19:15 ID:7i9NEo+3
中Bの結果と感想教えてください!!
734ぁぃ:04/08/09 19:26 ID:Hox1t9Qq
>>719
ぅちメールで吹連に聞いたんです。
「いつもなら新聞載った順なのに」って、そしたら
「また、9月の初めに顧問宛に送る」って・・・遅い!!!!!
今知りたいのッッッ。
735名無し行進曲:04/08/09 19:29 ID:6IjMRjxu
中S代表
氷丘(グランプリ)、南ひばりが丘、山手台、今津、御津
736名無し行進曲:04/08/09 19:37 ID:aWyck+4x
734>>
今知ってどうするんだよ?
737名無し行進曲:04/08/09 19:39 ID:2JRAXyTu
ここんとこ、兵庫の結果は関西大会でがらっと変わることが多いから、
県大会の順位はあってないようなもの。
738名無し行進曲:04/08/09 19:51 ID:6jdahjXv
大学は??
739名無し行進曲:04/08/09 19:52 ID:uF9ZvinR
中Aの予想は?+見所は(学校)?
740ぁぃ:04/08/09 19:53 ID:Hox1t9Qq
>>736
知って・・・皆を勇気ずける!?!?
金賞団体の順位を知って、友達に教えてあげたいんです。
741名無し行進曲:04/08/09 19:56 ID:aWyck+4x
>>740
おしえていらな〜い。寒すぎ。
742ぁぃ:04/08/09 19:58 ID:Hox1t9Qq
お・ね・が・いします
743名無し行進曲:04/08/09 20:46 ID:ZJ+X+r33
大学の代表はやはり関学か。演奏はどうだった?
744名無し行進曲:04/08/09 21:11 ID:uF9ZvinR
中Aの予想は?+見所は(学校)

誰か答えて・・・出来れば高Aも。
745名無し行進曲:04/08/09 21:37 ID:XMX1j/nH
高Sの順位、感想?
746名無し行進曲:04/08/09 21:53 ID:2mNmA051
まさかの神戸第一銀賞・・・びっくりしますた。
聞きに行った人感想聞かせてください。
747名無し交響曲:04/08/09 22:03 ID:ErKJIDnv
今日、県大会を見に行ってきました。
神戸第一めっちゃ上手くて絶対に金賞やと思ってた。
748名無し行進曲:04/08/09 22:57 ID:ZOa/Bpjr
今日の県大会の結果おしえてください。
749名無し行進曲:04/08/09 22:57 ID:Zql4HM99
高Sの順位と感想希望!!!!
750名無し行進曲:04/08/09 23:07 ID:hK5/nvhv
西阪神 県立西宮今津高校 金賞代表最優秀

これがいまいち良くわからん・・・金賞代表まではわかるが最優秀とるほどだっただろうか・・・?
751名無し行進曲:04/08/09 23:08 ID:siAMYI/F
>707
心配するな。
大津は大津の道を行け、と言ってやれ。
漏れは大津のほうが上手いと思う。
752名無し行進曲:04/08/09 23:09 ID:/+MED9L0
順位とかどこでみれるんですか??
どなたかURL載せて下さい!!
753名無し行進曲:04/08/09 23:09 ID:Zql4HM99
神戸第一確かにうまかったなぁ。報徳はパーカスいすぎやろ。
でも、今津がグランプリとは俺的にはちょっとなぁ・・・・。
宝塚西はよくがんばったな。俺は宝塚市民だから一応。
関西でも頑張ってもらいたいものやな。
754名無し行進曲:04/08/09 23:11 ID:HEpwjmU8
>>752
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
755名無し行進曲:04/08/09 23:13 ID:Zql4HM99
高S、一番どこがうまかったんですか?(順位は別として・・)
756名無し行進曲:04/08/09 23:19 ID:VQkUgFNQ
友が丘高校ってどうだったの?
757名無し行進曲:04/08/09 23:26 ID:/+MED9L0
>754  すみません。。。
758名無し行進曲:04/08/09 23:28 ID:QO/6ksaF
609さんえ。実は県立伊丹北も甲子園にコンクールメンバーでてるんですよ。
759名無し行進曲:04/08/09 23:28 ID:DZn0hCIz
コンクールの順位が知りたいかたへ。
あなたが県吹連の会員、すなわち連盟に加盟団体のメンバーであれば知り得る権利はあります。
団体の代表者を通じて連盟に申請してください。それがルール。

ここで「教えて」なんか書くと、712のような支離滅裂君が調子に乗るだけ。

760名無し行進曲:04/08/09 23:48 ID:te7eTq6u
>700
Standard Competition
といいたい訳ですね。
761名無し行進曲:04/08/09 23:49 ID:rTyUtG68
どの部門でも良いんで感想をきぼんぬ
600氏光臨もきぼんぬ

一般で印象に残ったのは発表の終了後ホールを出たところで
代表に選ばれた団体の代表者が別の建物に入っていくときに
拍手してた団体があった。ああいうのを見ると大人やなって
想うし、来年頑張って欲しいと想う
762名無し行進曲:04/08/09 23:51 ID:hK5/nvhv
神戸第一はまぁうまかったとは思うんだけれど、ffの吹き方が悪い意味で均一化されちゃってた気がするかなとMDを聞いてみると思うかも。
中盤の歌い方を「大きな音」のフォルテではなくて「雄大な音」のフォルテや「空間的な音」のフォルテで吹いていたならこんな結果にはならなかったと思う。
あとは途中のメロディー、周りが吹きすぎて良く聞こえてこないってのもある。縦に長いアミティホールだとこういう風に聞こえてしまうってのがちょっとはあるんだろうけど・・・
そこら辺を考えれば、まぁ代表として関西大会進出は微妙だろうとは思うけど、それを差し引いても今津が最優秀ってのはわからんなぁ・・・
こっちもMD買ってみたが、悪くはないが危なっかしい箇所がかなりあるぞ。
逆にほかの代表校(つってもMDは宝塚西しか買ってないが・・・)のほうがいいんでないのと思うぐらい。
審査員の好みの問題なんだろうが・・・・まぁ何が起こるかわからんのだろうなぁこういうのって。俺の時もそうだったし。
とりあえず代表校に選ばれたやつらはがんばりなさいってこった。
763名無し行進曲:04/08/10 00:03 ID:d60l0G4v
関西大会高Aのプログラムを見ていると、
13番目にはいる兵庫の代表の学校は、
洛南と天理にはさまれるわけか・・・
ちょっとかわいそうだな。

いっそのこと、そこに県西か明石北が入れば、
大いに盛り上がること間違いなし。
天理と明石北は自由曲がかぶっているし。
764nanasi:04/08/10 01:54 ID:Yb0EOqBN
>>706
どこのソース?
765名無し行進曲:04/08/10 02:29 ID:eo6wK1WL
さぁ、モリアガッテマイリマスタ
766名無し行進曲:04/08/10 04:12 ID:OmiHJ1+r
>>764
プニュ( ´∀`)σ)Д`)

もうその話題は終わったんだよ…
767名無し行進曲:04/08/10 11:39 ID:EFV965Tv
>>764
オリバーソース
768名無し行進曲:04/08/10 12:34 ID:Phj7yJ5T
756
友が丘は金とってもよかったと思う。なんでこんなに急に勢いが出てきたのかはしらんが、これからに期待できそう。
神戸第一の銀にもびっくりした。神戸地区にとっては厳しい県大会だったね。
769ぁぃ:04/08/10 13:50 ID:zLdLFdRs
>>759
ぅちの学校加盟団体ですが
770名無し行進曲:04/08/10 15:49 ID:MzyLODUB
コン厨丸だしだが、高Aの予想
代表…県西、明南、兵庫、滝二、伊川谷北
金…明石北、市立尼崎、県伊丹、三田学園
銀奨励…六アイ、星城


一般や小編成などの結果から今年はガンガン鳴らす系よりも柔らかな美しいサウンドの方が評価がよさそう。
771おれんじ:04/08/10 17:21 ID:lUjbs4Lm
関西に出場する可能性のある兵庫の高校の課題曲をすべて教えてもらえませんか?
772名無し行進曲:04/08/10 17:30 ID:+kMwfwyE
>768
友が丘は指導している先生がいいようですね。
773名無し行進曲:04/08/10 17:34 ID:PpFzL4tO
>751
大津の方が上手いんですか??
友達に報告しときます!
けれど、去年の野の池の演奏はかなり上手かったような…
774名無し行進曲:04/08/10 17:59 ID:JxBzAnz1
>>769
今、水練の人々はコンクールで必死になってるの。
水練の偉い人の名前を探したら、ほとんど県大会出てるでしょ。
だから県にも行けない寒い人々は待ってあげようよ。心の狭い奴。
775名無し行進曲:04/08/10 18:06 ID:CSbDbjP2
明日の中Aの県代表の予想を教えて下さい。
776名無し行進曲:04/08/10 18:26 ID:kQvLer1Z
773あいだろ。
名前かけよ。
777名無し行進曲:04/08/10 18:46 ID:Phj7yJ5T
772
上の方にも書いてたけど、今年から先生代わったみたいね。見た感じ若い人だったな。
778名無し行進曲:04/08/10 18:48 ID:I56KPMIs
ぁぃって藍中の人?
779中国の不思議な役人:04/08/10 19:49 ID:Yy2TZxnv
人のHNだろ。
780 ◆kjryfhd/Co :04/08/10 19:54 ID:MS2WoLSp
高S結果

最優秀 西宮今津
関西代表 宝塚西 網干 香寺
ダメ金 豊岡 尼崎北 兵庫商業
781名無し行進曲:04/08/10 20:03 ID:I56KPMIs
そういう>>779は明北の人かな?
782600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 20:24 ID:eyUL+Hnj
県大会高校Aが、あさってに迫ってきました。
いくつかの地区大会を聴いた感想等をもとに、
各校の予想をしていこうと思います。
プログラム順が公表されていますので、
それに従い、休憩時間を区切ることによって、
4つに分けてコメントしていくことにします。
783ぁぃ:04/08/10 20:28 ID:j7FVa9MI
>>776
ぅち違います!!!ID見たら分かる
784600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 21:02 ID:eyUL+Hnj
まず、午前中の8団体です。
午前中から聴きごたえのある団体が並びました。
朝一の琴丘は、まだバンド全体が成長途上にあり、
早急に結果が出るわけではないと考えます。

加古川東のダフニスですが、東播大会では、
音楽の流れが多少ギクシャクしていたように思います。

東阪神でグランプリを逃した県伊丹ですが、
全体的に、平坦に流れてしまった感じでした。
音色的にもあまり魅力を感じませんでした。

満を持してA編成に登場した神戸星城ですが、
地区では、若干テンションは抑え目でした。
各奏者が、そつなくこなしているようでしたので、
音色が粗くならない程度に、もっとアツくなれるか
にかかっているのではないかと感じます。
一方、地区でグランプリを獲った兵庫ですが、
自由曲での金管が、まだ若干しんどそうに見受けられます。
そこをどう乗り越えていくか、だと思います。

東播グランプリの明石南は、
終始手堅く、安定した演奏を見せていました。
バンドの実力に合った選曲だったように感じました。

三田学園は昨年同様、個人的に際立つ部分が結構あるも、
バンド全体に不安定な面が、まだ若干顔をのぞかせており、
音楽全体の説得力が半減しているように思いました。

金は、県伊丹、兵庫、明石南
銀は、琴丘、加古川東、神戸星城、三田学園と予想します。
785中国の不思議な役人:04/08/10 21:16 ID:Yy2TZxnv
781 、すまないなぁ。全くの別人だ。
ただの骨吹き吹奏楽マニアさ。
786600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 21:26 ID:eyUL+Hnj
昼食休憩をはさんだ午後です。
関西学院ですが、バンドのレヴェルが若干下がり気味。
しかし、選曲が上手くそれに合っていたように思います。

滝川二は、曲の性格にもよるのでしょうが、
うるさい一歩手前まで鳴らしていたように感じました。
今年も、リズムが一本調子な部分が多少垣間見えました。
このバンドが、今年は審査員にどう評価されるのでしょうか。

市尼崎は、高校野球の影響がどうなのかと思いましたが、
自由曲では音の太さが、サウンドに安定感をもたらしていました。
手堅い演奏ですが、音色は普通でしょうか。
前の滝川二に影響されることは、あまりないと思います。

北摂三田や三木は、バンドの能力の限界なのか、
地区では音の粗さがかなり気になりました。

金は、滝川二、市尼崎
銀は、関西学院、北摂三田、姫路東
銅は、洲本、三木と予想します。
787名無し行進曲:04/08/10 21:46 ID:e6uJR8z8
600さんってホントすごいよね。
毎年何回くらいコンクール聴きにいってるんですか?
788600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 21:55 ID:eyUL+Hnj
午後の2回目です。
神戸朝鮮は、バンド特有の音の太さを武器にして、
今年もまた個性的な演奏を展開していました。
多少のミスを気にしないところが、潔いと思います。

伊川谷北ですが、前後に実力バンドもなく、
今年は順番に恵まれたように思います。
地区では、まだ音色に粗さを感じましたが、
それがどれだけ解消しているのでしょうか。
音楽の流れは、比較的スムーズでした。

神戸地区大会で、白鳥の湖を演奏していた葺合は、
県銀クラスながら手堅い演奏を見せていました。

次の伊丹北は、セイント・アンソニー・・・が、
順番で2つ前の伊川谷北とかぶってしまいました。
その中で、どれだけ審査員の印象に残る
演奏をすることができるでしょうか。

金は、伊川谷北
銀は、神戸朝鮮、市姫路、葺合、伊丹北
銅は、出石と予想します。
789名無し行進曲:04/08/10 22:23 ID:5bko+TFj
おいおい、県西とか有馬とかないのかね?
790名無し行進曲:04/08/10 22:36 ID:8QzaxtaF
相変わらず、キチ外昆虫ぶり発揮ですね。<600 ◆g22EEufhs.
791ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/10 22:45 ID:3i2DfnTQ
コン厨ってすごいっすね。
792名無し行進曲:04/08/10 22:47 ID:oprnSNv7
高Sの感想もっとききたいなっ。
793名無し行進曲:04/08/10 22:48 ID:AzsROwxg
600さん今日中に続きお願いします。
794ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/10 22:48 ID:3i2DfnTQ
県西とか、有馬とか知りたいです。<600 ◆g22EEufhs.
795ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/10 22:50 ID:3i2DfnTQ
中Sも。
796名無し行進曲:04/08/10 22:53 ID:YHgxRcjE
>773
去年は去年。
高校もそうだろうが、中学が連続していい演奏するなんぞ、かなり難しいことだ。
前にも書いたが、大津は大津の道を行け。他人の事なんぞ気にしてないで、自分たちの一番いい演奏を目指せ。その方が悔いがないぞ。
797600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 22:55 ID:eyUL+Hnj
最後の6団体です。
有馬は、ハンガリー狂詩曲第2番を演奏していました。
ソロの不安定さが若干気になるところでしょうか。

県西ですが、課題曲は終始安全運転でした。
ハリソンでの、弱奏部の不安定さがどれだけ
県では解消されているのでしょうか。
甲子園での演奏があったりと行事も多く、
個々の体調の面も、若干気がかりなところです。

園田学園は天野作品からローストへ。
比較的実力の高いバンドだと思うのですが、
音色、音量にインパクトをあまり感じないために、
パッとしない印象をもってしまうのでしょうか。

次の六甲アイランドは、どうも順番に恵まれません。
過去4回はそれぞれ県西、明石北の前後か、朝一でした。
そして今回も、県西と明石北にはさまれてしまいました。
実力はある程度上がってきたように思いますが、
まだ音量が客席までとんできていないように感じます。

地区での明石北は、課題曲も自由曲も、
リズムが若干滑っているように感じました。
そのせいか、発音がややぼやけて聴こえました。
そのとき、曲の練習がまだ不充分だったのでしょうか。
バンド全体の実力は充分高いと思いますが、
県大会ではどんな演奏をみせるのでしょう。

金は、県西、明石北
銀は、園田学園、六甲アイランド
銅は、有馬、加古川北と予想します。
798ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/10 22:57 ID:3i2DfnTQ
おお。すごい。
799名無し行進曲:04/08/10 23:05 ID:4zKwZrvt
県伊丹、兵庫、明石南、滝川二、市尼崎、伊川谷北、県西、明石北ですね。
この予想を覚えておき、楽しみにアルカイックへ聴きに行きます。
私は、伊川谷北の出場現役生の親です。
800名無し行進曲:04/08/10 23:18 ID:b6XnXcKM
有馬は銅にはならん!
801600 ◆g22EEufhs. :04/08/10 23:20 ID:eyUL+Hnj
全体のレヴェルなのですが、地区を聞いた段階では、
今年もあまり高くはないのかなと感じています。

詰めて仕上げていけば何とかなる面もありますが、
県西にしろ、明石北にしろ物足りなさを感じました。
では、兵庫や滝川二、市尼崎にグランプリの期待が
あるかといわれると、どうかなと思ってしまいます。

地区大会で、安定した演奏を見せた明石南や、
順番に恵まれている伊川谷北が、多少不気味な存在でしょうか。

代表校は、
明石南、県西、明石北、伊川谷北、兵庫と予想します。

長々と失礼しました。
802名無し行進曲:04/08/10 23:29 ID:jlx7ytuJ
800は有馬の人?
803名無し行進曲:04/08/11 00:00 ID:nm/9YRcU
有馬は下手って印象強いけどなんだかんだいって結果よくなってない?
だから>>800が銅賞を否定するのはわかるけど。
西阪神の有馬の演奏を自分なりにレビューします。
と思ったけど言っていい?荒らすつもりないんで。
804名無し行進曲:04/08/11 00:05 ID:Wphx34jE
>>803
いいよん。
805名無し行進曲:04/08/11 00:16 ID:hCXRkAOM
今津中が久しぶりに関西大会に出場するのですが県大会ではどんな演奏したのでしょうか?
806803:04/08/11 00:28 ID:nm/9YRcU
じゃレビューするね。
課題曲:「風ノ舞」を演奏しました。全体的に焦った演奏に聞こえました。
時間の問題でしょうか。とても早い演奏でした。
で、曲のできですが、良く言えば丁寧な演奏だったと思います。
たまにそれぞれ楽器の不得意、練習不足の顔が見られましたが。
Tpのソロ、Picのソロ、練習不足ですね。不安定です。
音の長さや響きは丁寧に練習されたと思います。

自由曲:「ハンガリー狂詩曲第2番」
まずいえるのがピッチの悪さです。出だしのC、その後ハーモニーが
マッチしていないようでした。一生懸命なのはわかりますけど。
クラリネットのカデンツァは原曲3つある内の二つを演奏しました。
私はクラリネット奏者ではないので詳しいことはわかりませんが
ホールで聴いてる以上は悪くはなかったと思います。
1つ目のカデンツァは安定したものだったと思います。
しかし2つ目のカデンツァのハイトーンを綺麗に出せたのは良いのですが
スケールを下るときにスムーズにはいかなかったのが惜しかったですね。
金管、特にTp,Tb,Hrは練習が必要だと思います。盛り上がる所は雑に聞こえ
音の長さが少し気になりました。
Flのソロも音は綺麗なんですが、音が飛んでしまい惜しいですね。
Obのソロをソプラノサックスが吹いたようですが、音に厚みがないですね。
アミティホールは響きやすいホールのはずなんですが・・・
木管の細かい指回し、金管の音の形、発音が不十分だった気がします。

地区大会の演奏のまま関西大会で良い結果を残すのは難しいと思います。
何も癖がなく素直な演奏が良いところをだし、逆に悪くなっているかもしれません。
県大会で失敗をしない限り銅賞はほぼありえないことだと思います。
良くて銀賞、悪くて銀賞ってとこでしょうか。

有馬の生徒がいたらごめんね。803のレビューでした。
807名無し行進曲:04/08/11 00:39 ID:OZq1FhjA
600氏。
既に終わった部門の感想あればよろしく
808名無し行進曲:04/08/11 00:40 ID:OZq1FhjA
ちなみに自分の予想も600氏と同じです。

連続カキコすまそ
809名無し行進曲:04/08/11 00:55 ID:a/pE+iIf
有馬は去年から顧問違うらしい
>>803
810ななし:04/08/11 01:20 ID:NY0ZN0Ud
審査員の好みとかあるのはイヤですね
811名無し行進曲:04/08/11 01:34 ID:uqZeA1po
>810
そんなもん、当たり前だ。
えこひいきという意味の好みはもちろん、
客観的に見ようとしても「音楽性」なんてもんは好みがモロに反映されるしな。
812名無し行進曲:04/08/11 09:15 ID:f2ygXCSa
今日何時開演すか?
813名無し行進曲:04/08/11 09:18 ID:CnBW6yTG
>>812
9:30
814名無し行進曲:04/08/11 09:19 ID:CnBW6yTG
今日と明日、アルカイックホールでやる県大会のチケット代いくらか教えて!!
815名無し行進曲:04/08/11 09:47 ID:RiMy+r9H
>>814
1000円よ
816名無し行進曲:04/08/11 11:24 ID:f2ygXCSa
昨年に引き続き遠路はるばる兵庫をききにきましたが
暴風の舞が多くて死にそうです。どっかあっけらかんとさりげなく吹いてくれないかな…

それと二階席右前列の釣りスカートの学校うるさい!
演奏中顧問にいわれてか感想みんなで書くのはいいが話しながら書くな!
顧問さんはこういうとこまでしっかり言わなきゃ…
817名無し行進曲:04/08/11 14:23 ID:K1/SivMW
八景いったな。
818名無し行進曲:04/08/11 14:34 ID:7KTm7cVn
>>817
まだだよw今休憩であけてから。

演奏中しゃべりたおしといて下級生には
「ちゃんて感想かくんやで!点数とかテンポとか」
あきれた。神戸の合唱で有名かT中。
どんな昆虫が顧問やっとんじゃ。そりゃこんなずれたことしてりゃ落ちるわ。
819名無し行進曲:04/08/11 14:37 ID:f2ygXCSa
ああ地区落ちのとこか。なんかみんな必死になってたが…

大津はオーボエが第二オクターブcisキーが壊れてたらしく
ソロが本当に残念さぞかし悔しいでしょうが
全体はとてもよかったです
820名無し行進曲:04/08/11 14:57 ID:f2ygXCSa
八景よかったですよ。昨年感じたバランスの悪さもなくなって細部まで練り上げられた演奏でした
少し響きの濁りがあるのと力まかせな箇所はあるけど
トータルバランスの取れた演奏。

でもまだ当確の団体がないなあ…八景も多分、行くとは思うけど…
821名無し行進曲:04/08/11 15:03 ID:RiMy+r9H
>>693
西宮はスカ金。
曲は 課T→「教会のステンドグラス」より大天使ミカエルやってた。
822名無し行進曲:04/08/11 15:45 ID:f2ygXCSa
天王寺川…
サイゴンまで移調ですか?
編曲者の承諾は…てかいかんだろ…
inBの今がこの時はスウェアリンジェンみたいでした
課題曲がだんとつによかっただけに自由曲も雰囲気がだれて残念。
でも抜けるんだろうな…
823名無し行進曲:04/08/11 15:57 ID:7Df788X8
天王寺川気になってたんですよ
東阪神でグランプリ逃したらしいし、、、
今の段階で課題曲ずば抜けてる所ってどこですか?
824名無し行進曲:04/08/11 16:04 ID:f2ygXCSa
本山南の課題曲頭とサロメの最後のベールの頭で二度も携帯鳴らした奴、死ね!

演奏はそれに動じず顧問かわったのにむしろよくなった気が…
課題曲は天王寺川に負けてませんでした。自由曲は
ソロの連符はひきのばせば色っぽいって思わない方が…後半ばてたけど圧巻でした
825名無し行進曲:04/08/11 16:32 ID:TDbB+LiN
神戸の代表ってどうですか。
特に上手いところは無いと思いますが。
もしかして金なし、銀、銅、独占か。
826名無し行進曲:04/08/11 17:00 ID:zxncrdUW
関西、、、どこの学校が行くと思う?? 
827名無し行進曲:04/08/11 17:41 ID:7KTm7cVn
なんか素行面で一つ場違いな学校ない?

Tなんか比べものにならないくらい。学校荒廃レベル。
しかも今日の出場校だし。某東阪神の…怖くて近寄れない奴いるかも。
828ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/11 17:58 ID:ahzgY28c
中学A結果楽しみだなー
829名無し行進曲:04/08/11 17:59 ID:S4c2Qp0w
中Bの感想も教えて!
830名無し行進曲:04/08/11 18:06 ID:pZ9j6AZz
八景そんなによかったの?
831名無し行進曲:04/08/11 18:10 ID:7KTm7cVn
次が最後どその後とくえんで発表だよ
832名無し行進曲:04/08/11 18:11 ID:pZ9j6AZz
結果速報待ってます。何時ころなりそうですか。その時間帯ここのぞきにきます
833名無し行進曲:04/08/11 18:54 ID:z7FF/vxP
>>784
琴丘。おまえ、実際に聴いてないくせに。


と、いうか、おまえ、西播磨で有名なBOOですか?
834名無し行進曲:04/08/11 19:04 ID:7KTm7cVn
まもなく発表です
835名無し行進曲:04/08/11 19:11 ID:7KTm7cVn
二見 南武庫之荘 大池 野の池 八景 天王寺川 山陽 塩屋

金予想。毎年あたらんけど…
代表は横並びで予想がつかん。一長一短です
836速報!:04/08/11 19:13 ID:f2ygXCSa
大池 野々池 八景 天王寺川 山陽で予想。
豊岡南や本庄もよかった。
837まだ幕もあいてません(;´Д`:04/08/11 19:14 ID:f2ygXCSa
ごめんなさい速報とかつけたけど…
838名無し行進曲:04/08/11 19:20 ID:NCfrtpvW
大池って、皆、予想に書いてあるんですけど、
クラとかの音色やばかったと思うんですけど…。
そう思うのは私だけでしょうか??(笑)
839名無し行進曲:04/08/11 19:21 ID:7KTm7cVn
20分から発表開始のはずだけど…きた!
840名無し行進曲:04/08/11 19:21 ID:Ivk+fa+z
藍は、どうでしたか??
841名無し行進曲:04/08/11 19:22 ID:Df/5j/2Q
どうなった??どうなった??気になる気になる!!
842名無し行進曲:04/08/11 19:24 ID:NCfrtpvW
微妙でしたね。
音はマーチングしてるから、大きいのかと思いましたけど…。笑
前よりは上手くなってると思いました
843名無し行進曲:04/08/11 19:28 ID:Ivk+fa+z
>>842 ありがとう。銀でしたね。
844名無し行進曲:04/08/11 19:28 ID:NCfrtpvW
もう結果でたんですか?????
教えて下さい!!!!
845名無し行進曲:04/08/11 19:29 ID:Df/5j/2Q
代表校はどこになったんですか??
846今度こそ速報:04/08/11 19:30 ID:f2ygXCSa
伊丹東 金 二見 銀
南武庫之荘 金 大池 銀
浜の宮 金 書写 銀
平野 銀 豊岡南 銅
藍 銀 有馬 金
大白書 金 山手 銅
王塚台 銀 野々池 銀奨励
大津 銀 八景 金
園田 銅奨励 若草 銅奨励
天王寺川 金 本山南 銀
宝殿 銀 山陽 金
本庄 金 ゆりのき台 銀
魚住 銀奨励 朝霧 タイムオーバー失格
塩屋 銀奨励 一宮銅

漏れもはずれまくりですまん
847今度こそ速報:04/08/11 19:30 ID:f2ygXCSa
代表は
浜の宮 八景 天王寺川 山陽 本庄
848今度こそ速報:04/08/11 19:31 ID:f2ygXCSa
グランプリは
浜の宮
849名無し行進曲:04/08/11 19:31 ID:NCfrtpvW
代表どこ??!!
850名無し行進曲:04/08/11 19:33 ID:f2ygXCSa
藍はミュートトランペットの音がすてきでした。

地道に響かせた団体が評価されたみたいですね。
お疲れさまでした。
851名無し行進曲:04/08/11 19:33 ID:Df/5j/2Q
速報ありがとうございました!!
852名無し行進曲:04/08/11 19:34 ID:kfIxK3if
>>846
朝霧、タイムオーバー!?
確か24年前(昭55年)に普門館行った中学だよな?
853名無し行進曲:04/08/11 19:37 ID:7KTm7cVn
あたらなすぎですまそ
854名無し行進曲:04/08/11 19:39 ID:lFek9SIR
今年は恐ろしく全団体が拮抗してたから当てるのむづかしいよ。
気にするな
855名無し行進曲:04/08/11 19:53 ID:BoWc18Gc
長袖ブラウスのところ、まくるぐらいだったら半袖にしたら?
すごくだらしなく見える。
856名無し行進曲:04/08/11 19:56 ID:U6KaJ9s9
八景の名演
857名無し行進曲:04/08/11 20:07 ID:NCfrtpvW
855>あつくるしそうでした。
858名無し行進曲:04/08/11 20:08 ID:7KTm7cVn
八景よかったけど当確とまでは思わなかった
打楽器が乱雑だしまだ固い。もちろんうまいし素直にめでたいけど。
天王寺川はあれ承諾とってるの?宍倉さんきいたら怒らない?
浜の宮うまかったです。でも歌は昨年の野の池の方がうまい。
本庄は縦があってないから?って思ったけど実は発音は今思い返したらすごく
於けを意識した立ち上がりでよかった
山陽はピッチが気になるけどすごく楽に吹きながらどっしり響いてました
有馬は…?カットの場面転換ができないとどっちつかずな演奏に…
浜の宮の方がうまかったかもだけど二見のメジャーバーバラの方が
個人的には好きでした
野の池いくと思ったのになあ…やや響きだけに頼りすぎたせい?
朝霧はタイムオーバーだったけどすさまじい突撃演奏ですた
塩屋の軽い響きも好きです

印象にのこったのはこんなとこです
859名無し行進曲:04/08/11 20:11 ID:NCfrtpvW
平野なんか音色印象にのこってる。
よかったけど小さかった!!
860名無し行進曲:04/08/11 20:14 ID:7KTm7cVn
忘れてた!大白書よかったです。金は難しいかなって思ったけど
いい意味で最高に中学生らしい素直でそれでいてツボも押さえてました。
みんなお疲れ様!
861名無し行進曲:04/08/11 20:25 ID:BoWc18Gc
八景が残るとは思わなかった。
野の池良かったのに。
朝霧タイムオーバー、気の毒でしたね。
862名無し行進曲:04/08/11 20:28 ID:bunIXLl1
本庄
顧問交代2年目で県初出場、それで関西出場すごいね。
前回東落合でもそうだったし、明日の神戸の吹奏楽をひっぱって
いってほしいね
863名無し行進曲:04/08/11 20:48 ID:dtHFZ9Ek
本庄県初出場じゃないよ
864名無し行進曲:04/08/11 20:57 ID:19R3WCqQ
浜の宮??あまり聞かんとこやな。
確か毎年東播でグランプリやけど県では抜かれまくりの団体だったような・・・
今年の中Aも上位校の顧問移動があったせいかかなりレベル的には・・・どうなのでしょう??
過去のことを言いたくないが私的には1999年から2002年ぐらいまでの間が兵庫の中A、レベルが高かったと思う・・・。
865名無し行進曲:04/08/11 21:05 ID:ZgBY9SC8
県大会中A感想 前半
・伊丹東…サウンドがまとまらず不完全燃焼。音量の幅も薄く色彩感に乏しかったです。
・二見…少々背伸びした選曲だった気もしますが荒いながらもそつなくこなしてました。一方課題曲が持ち味を表現できていませんでした。
・南武庫之荘…ここも不完全燃焼。特に課題曲が極端に言えば幼稚でした。自由曲もサウンドが今ひとつ響かず、また色彩感に乏しかったです。
・大池…指揮者のやろうとしていることは分かりますが奏者の力量が及ばず、荒さだけが目立ちました。
・浜の宮…課題曲は無難でしたが自由曲は勇壮かつ大胆な味付けで良かったです。ただグランプリには個人的に疑問です。
・書写…スミスを選曲したのは正解。団体の力量にあった解釈と表現には好感。しかし木金打のバランスと金管の音質、音程が課題。
・平野…人数と実力を考慮したカットには好感。しかしその割に響きがブレンドせず、音程も不安定でした。
・豊岡南…一本調子な所が評価に影響したのでは。そのため色彩感に乏しく粗ばかりが目立ちました。しかし個人的には銀でもいいかと。
・藍…昼一のため金管のサウンドが不安定でした。地区にくらべ金管が硬く、木管が濁っていました。
・有馬…狙いすぎた作りのため中途半端な演奏でした。もう少し大胆でもいいのでは?
・大白書…自由曲はこなれた作りと安定したサウンドで◎。課題曲をもう少し丁寧にまとめていれば代表も見えた気がします。
・山手…地区ではごまかせましたがやはり県大会ではボロが出た気がします。イチから基礎の見直しを。
・王塚台…両曲ともに背伸びしすぎた選曲でした。団体の方向性が見えず、音程と音質の悪さだけが目立つ結果に。
・野々池…悪くはないですが飯島俊成を演奏するには力量不足。音楽の方向性、サウンド、タテ、音質ともに中途半端でした。
866☆彡:04/08/11 21:07 ID:O8DswJIK
南武庫之荘が駄目金?!南武庫之荘の感想よろしく
867名無し行進曲:04/08/11 21:27 ID:bunIXLl1
浜の宮グランプリは妥当と思います。
聞いていて涙が出てきました。
天王寺川かなともおもいましたが、すごく上手いのですが
なんか伝わってくるものが少なくて、どうかなと思いました
868名無し行進曲:04/08/11 21:43 ID:6qivF3E7
明日、伊川谷北と明石北、明石南のプログラム順と時間。どなたか教えていただけませんか?
869ぁぃ:04/08/11 21:45 ID:5/X1Z5QR
友達めっちゃ泣いてた。銀やったから;;;
大池と有馬の感想詳しく。
870名無し行進曲:04/08/11 21:51 ID:ZgBY9SC8
県大会中A感想 後半
・大津…やたら硬質なサウンドが気になりました。が、作りや方向性は悪くないと思います。
・八景…地区とは比べられないくらい良くなりました。味付け、色彩感ともに◎。各楽器の音色とブレンド感などは関西に期待。
・園田…奏者の力量不足が大きいです。基礎をかためて次年度に期待。
・若草…小編成らしさを生かしきれず、サウンドがくもりがちで表現の幅も薄かったです。
・天王寺川…こなれた解釈と安定した響きはさすが椋尾氏。ただ2曲とも少しごちゃごちゃしてツメの甘さを感じました。
・本山南…十分金賞に値する演奏でした。サロメは奏者が力量的においてけぼりでした。あとなんか調性変えてませんでしたっけ。
・宝殿…サウンドがブレンドしない上、音程が悪く汚く感じました。基礎をかためましょう。
・山陽…方向性のあるすっきりした響きはさすが。ところどころの不安定な音程は今後の課題。
・本庄…序奏はサウンドが濁り気味でしたがアダージョは荒いながらも安定した作りでした。課題曲が消化不良でしたね。
・ゆりのき台…課題曲が音程、サウンドともに地区同様不安定でブレンドしませんでした。自由曲もワルツの再開以外は消化不良。
・魚住…奏者の基礎に課題。そのため全体的に雑で荒々しい印象でした。
・朝霧…鳴らしすぎで全体的に強奏ばかりで雑でした。しかし曲の方向性は悪くないだけにタイムオーバーが惜しまれます。
・塩屋…無難な演奏でした。全体のサウンドと曲の方向性に気を使えばぐっと締まった演奏になると思います。
・一宮…ここも奏者の基礎に課題。それに加え2曲とも楽譜通りの平坦な演奏でした。
以上、素人の感想でした。個人的には八景グランプリで、本庄ではなく本山南が代表、あとは現実通り
みたいなのを予想していました。
871名無し行進曲:04/08/11 21:54 ID:zZFVY0wE
>868
過去スレみよ。
872名無し行進曲:04/08/11 22:15 ID:7KTm7cVn
>>870
本山南のサロメは本来のハインズレー版アレンジが半音下。
原調でやったとこはいじって戻してる
873名無し交響曲:04/08/11 22:22 ID:Ufk6Lb8r
俺、芦屋に住んでるから山手の演奏に期待してたけど、全然やったな。
874名無し行進曲:04/08/11 22:50 ID:nm/9YRcU
明日は高校Aの県大会ですね。
代表予想
六アイ 明北 明南 兵庫高校
875名無し行進曲:04/08/11 23:20 ID:bunIXLl1
>872
どこかのホームページに書いてあったけれど
ハインズレー版は演奏を許可しないとか。
876名無し行進曲:04/08/11 23:27 ID:f2ygXCSa
プログラムにハインズレーって書いてあるのに?
ハインズレー版じゃないと、の間違いじゃない?
877名無し行進曲:04/08/11 23:28 ID:24NshZop
兵庫県吹奏楽連盟のホームページでコンクールの結果が見れませんが
何のためにこのホームページは存在するのでしょう。
878名無し行進曲:04/08/11 23:33 ID:C2Z4XV3z
結果一覧から見ることができます。
パスワードがわからなくても金銀銅の賞は見ることができるようになって
います。パスワードの必要な評価の部分は、県吹連に加盟している団体に
所属していれば問い合わせて聞くことができる権利があります。
879名無し行進曲:04/08/12 00:28 ID:p52wzMe2
そういえば、
全但水練の結果一覧と県水練の結果一覧、違いますねぇ。
例えば高S。
全但水練では浜坂が代表なのに、県水練では豊岡が代表。
へんなの〜。
880名無し行進曲:04/08/12 00:40 ID:WtUtW/DT
全但吹連のデータ、去年のやし…
去年の12月から更新されてないし…
881名無し行進曲:04/08/12 02:36 ID:RAv+pchd
あるスレに貼ってあった全体主義ウヨ都市の東京一般人のホンネ

 >>218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/07/21 10:59 ID:JO2+LoZu
 >>阪神大震災は笑えた!!
 >>死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
 >>(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
 >>でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
 >>阪神大震災は笑えた。まじで
 >>ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
882.................:04/08/12 08:28 ID:PxZ8UIWB
なにそれ... 怒
883名無し行進曲:04/08/12 09:06 ID:Xm/4AKjA
兵庫中学Aの順位わかる方いたら、教えてください!
884名無し行進曲:04/08/12 09:11 ID:3XZPoWPl
>>880
そうなんや。もうちょっと頑張って欲しいねぇ>更新

>>883
またぁぃ?そんな順位知ってどうするんだよ?
885名無し行進曲:04/08/12 11:06 ID:8n+lMC7m
一行感想

琴丘…いい音は正しい姿勢から。足が気になるならスカート直しましょう。構成はよかった
加古川東…難曲よく吹きましたが雑然としてました
伊丹…まとまりはいいけど音の立ち上がりの歌いかたに注意。今ひとつ色が…
星城…飽きさせないオペラのダイジェストのような課題曲に伸び伸び歌う自由曲見事!トランペット長い音の処理注意
兵庫…自由曲圧巻。打楽器と難しいバスクラソロブラボー!金管のハーモニーの濁りが惜しい…
886名無し行進曲:04/08/12 11:58 ID:8n+lMC7m
城西…よく吹けてるけど細かい音符が流れがち。エスクラ狭山吹きはあと一息!ピッコロうまいからもっと音ききたい!
明南…しっかり噛み砕いた課題曲三がやっと…自由曲はうまいし熱いけどなんかM8みたい。もっとプッチーニらしさを!贅沢な要望ですが
三田学園…今年は弱点をかなりうまくカバーできたのでは。自由曲はソリスト夢の競演。(・∀・)チゴイネ!課題曲は表現の幅が…自分はあれくらいのささやかな祈りが好きですが
887名無し行進曲:04/08/12 13:41 ID:8n+lMC7m
関学…二曲とも京風あっさり味。少しせわしい感じがしました。2nd以下のラッパがすごくいい音(ギャル男とかほとんどいなかったよ)
滝二…課題曲は抜群の安定感。編成をうまく生かしてました。自由曲は頭のソコールファンファーレはよかったけど最後は苦心してました…
昨年は正直「え?代表?」だったけど今年は抜けても文句なし。
市立尼崎…色彩感ある課題曲。自由曲は安定感してたけどもう少しミカエルはスピード感ほしいかも。picctpブラボー
888名無し行進曲:04/08/12 14:26 ID:8n+lMC7m
北摂三田…すごくよく吹けていて丁寧だけど、これだけできるならもっとドラゴンは暴れてほしいかも…
洲本…一人一人音はそれなりに鳴るから「響かせる」ことを意識して。
姫路東…表現が幼い。早いとこもよく吹くけど…金管は安定しないならベルアップしない方が…(ヤンキークリッパーの頭の方がホルン安定してた)
バリチューブラボー!とくに割れる寸前でいい音で全体支えてたチューバ君に拍手!
三木…昨年の突撃演奏から一転。音楽の構成は共感できるしよく歌うのにイマイチ響いてこない。楽器が先まで鳴ってない?課題曲の頭はよかった。
889名無し行進曲:04/08/12 15:53 ID:8n+lMC7m
神戸朝鮮…40人弱でこの響きはすごい…自由曲の中間部圧巻でした。課題曲はテンポが早すぎて細かいとこが…曲に温度差を感じたのはやはり自由曲みんな好きなんですね。
市立姫路…やや固い響きながら曲にあってた?自由曲はツッコミの合いの手役がしっかりしないと俗謡らしさが…
伊川谷北…すごい強靭な精神を感じました。自由曲の間の取り方とラストには賛成。
課題曲の頭はやや吹きすぎというか音質が合わないというか…
890名無し行進曲:04/08/12 16:25 ID:8n+lMC7m
葺合…曲が進むにつれて雑然としてきたのが残念。前半の響きの豊かさはスバラシカッタのに。
伊丹北…課題曲自由曲ともテンポが早すぎて空中分解寸前。
課題曲ラストの追い上げがすごくかっこよかった。あれくらいあっさりしてる方が好き。
出石…今の素直な気持ちを忘れないで音を作っていってほしいな。トロンボーンソロをはじめ腕達者もちらほら。
全担は中学が急激にレベルが上がってるから高校もがんがれ!
891名無し行進曲:04/08/12 17:16 ID:8n+lMC7m
有馬…きけなかったですごめんなさい。スピーカーできいた限りは自由曲がすっきり響きにくそうなアレンジだったけど楽しそうでした
県西…落ちた翌年だからか課題曲いつもに比べたら全然変じゃなかったです。むしろ透明な響きで歌い尽した演奏に感動。
自由曲は夢からはじまったけどすてきな響きでした。すばらしい木管をバランス的にもっと聴きたかった。終わりかたは…?でした
園田学園…むしろこっちの課題曲の解釈が…?炸裂してました
自由曲は頭が自信なさげ?金管のハイトーンが強烈でした
892名無し行進曲:04/08/12 17:31 ID:Q4qegHb6
あの、高S 西宮今津高グランプリですよね?
何日か前で申し訳ないんですけど感想お願いしたいです。。。
893名無し行進曲:04/08/12 18:15 ID:8n+lMC7m
六アイ…決して音量は大きくないけどしなやかでさわやかで遠鳴りするバンド。今年は少し集中力がなかったかな…金管がより立体的に響くと最高かも
明石北…昨年の有無をいわせない圧倒的な力強い演奏から一転、とても丁寧でなおかつ
自由曲は泥臭い役人でした。音量に頼らないのにすごく細かく色まで行き届いてました。少し課題曲がまだ交通整理不足?
加古川北…仲良さそうで楽しい演奏でした。ソリストが秀逸。トウッティ、特にシンコペーションに気をつけたらより楽しい演奏に。クラは課題曲ちと力が入ったかな…?

全団体勝手に感想書いてしまった。スマソ
凄まじいレベルでした…
894行けなかった…。:04/08/12 18:22 ID:cZgwv6H7
実況のような細かいレポありがとうございます。
各団体の弱点も理解しながらよい部分も聞ける素晴らしい人ですね!
近年の兵庫県にしてはレベル高かったのですか?

ずばり グランプリと代表の予想は??
895名無し行進曲:04/08/12 18:25 ID:8n+lMC7m
すみません個人的好みでどうせ当たらないけど予想しちゃいます。
どこもよかったけど個人的に好きな順で

グランプリ 県西
代表 滝二 市立尼崎 伊川谷北 明石北
金 神戸星城 兵庫 明石南 三田学園
銀奨励 北摂三田 神戸朝鮮 六アイ
銀 加古川東 伊丹 明石城西 関学 三木 市立姫路 葺合 伊丹北 有馬 園田学園
銅奨励 琴丘 姫路東
銅 洲本 出石 加古川北

まあ笑ってやって下さい。
896名無し行進曲:04/08/12 18:39 ID:2mCkdla0
今日の高Aの結果ゎまだですか?
897名無し行進曲:04/08/12 18:44 ID:SeUOf8sN
今からです。
ぁぃだろ?
898名無し行進曲:04/08/12 18:46 ID:2mCkdla0
今日の高Aの結果ゎまだですか?
899名無し行進曲:04/08/12 18:48 ID:2mCkdla0
今日の高Aの結果ゎまだですか?
900速報です:04/08/12 18:52 ID:8n+lMC7m
琴丘 銀 加古川東 銀
県立伊丹 銀 神戸星城 銀奨励
兵庫 金 明石城西 銀
明石南 金 三田学園 金
関西学院 銅奨励 滝川二 金
市立尼崎 金 北摂三田 銀
洲本 銅 姫路東 銅
三木 銀 神戸朝鮮 銀奨励
市立姫路 銅奨励 伊川谷北 金
葺合 銀 伊丹北 銀
出石 銅 有馬 銀
県立西宮 金 園田学園 銀
六アイ 銀奨励 明石北 金
加古川北 銀
901900:04/08/12 18:53 ID:+8FcIX9N
県西落ちた
902速報です:04/08/12 18:53 ID:8n+lMC7m
代表は
兵庫 明石南 滝川二 県立西宮 明石北
グランプリ 県立西宮
903ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/12 18:58 ID:fq+t+jkp
よかった。西阪神は代表権が5から7に増える。
904名無し行進曲:04/08/12 19:01 ID:Myl0LT0r
県伊丹銀?マジ?
905ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/12 19:01 ID:fq+t+jkp
関学銅か・・・。
906ドキュン ◆fzpLpgOYbk :04/08/12 19:20 ID:CN7VTNx4
琴丘 銀 加古川東 銀
県立伊丹 銀 神戸星城 銀奨励
兵庫 金 明石城西 銀
明石南 金 三田学園 金
関西学院 銅奨励 滝川二 金
市立尼崎 金 北摂三田 銀
洲本 銅 姫路東 銅
三木 銀 神戸朝鮮 銀奨励
市立姫路 銅奨励 伊川谷北 金
葺合 銀 伊丹北 銀
出石 銅 有馬 銀
県立西宮 金 園田学園 銀
六アイ 銀奨励 明石北 金
加古川北 銀
907名無し行進曲:04/08/12 19:25 ID:8n+lMC7m
>>906
あれ?どっか間違ってた?だったらスマソ
908名無し行進曲:04/08/12 19:48 ID:oVrlXtTz
県立西宮って、音楽科の香具師がコンクール出てんの?
909名無し行進曲:04/08/12 19:52 ID:dRGpUxri
順位は?
910名無し行進曲:04/08/12 19:54 ID:n0Ee3vpj
吉永氏が戻ってきてグランプリ取ったら県西たたきか。
今日の演奏は文句のつけようがなかったよ。
911名無し行進曲:04/08/12 20:04 ID:SeUOf8sN
908>>出てない
912おれんじ:04/08/12 20:11 ID:9GMgaKKJ
県西の感想お願いします。
913名無し行進曲:04/08/12 20:15 ID:rUYL2L7L
>>908
残念、出てる。
914名無し行進曲:04/08/12 20:36 ID:fbrfUbcS
金賞団体の順位教えて!!!!!
915名無し行進曲:04/08/12 21:04 ID:J5DutvbI
>>911>>913
どっちなんだヽ(`Д´)ノ
ま、出てるとしたらそりゃ上手い罠。
916名無し行進曲:04/08/12 21:14 ID:dKEptRrq
しかし安藤の抜けた穴は大きいな。
917名無し行進曲:04/08/12 21:15 ID:ucIrAxxp
県大会高A感想 前半
・琴丘…演奏の方向性、色彩感はさすが不二氏。しかしやはり奏者の力量が伴わず粗が目立ちました。
・加古川東…いつになく積極的ではありましたがぎこちない上、音質が悪く、雑然としていました。
・伊丹…銀賞は妥当。整理がついておらずバランスの悪さと音質の硬さ、響きの交わらなさが目立ちました。
・星城…少々くどいながらも起伏に富んだ好演でした。ただ、全体的に硬質で多少一本調子ではありました。
・兵庫…荒々しいながらも曲の雰囲気は十分。ただとげとげしいサウンドが目立ち、ラストは濁ってました。
・城西…昨年より積極的ではありましたが、依然音程とサウンドのブレンド、音質に大きな課題。
・明南…打楽器がうるさかったです。あと金管の音質が悪く、全体の強奏時は雑然として今ひとつ往年ほどの魅力はなし。
・三田…サウンドの濁りとブレンドに課題。今ひとつタテもあってなかったです。ただ人数の割にはどっしりと根のある演奏でした。
・関学…銅賞はおそらく課題曲のため。地区同様テンポのせいでせわしなく雑で方向性が見えなかったです。
・滝二…課題曲は少々荒いながらも及第か。ただ自由曲は金管の硬質な音ばかり目立ち、響きとまとまりに欠けました。
・市尼…課題曲は雰囲気よく色彩感がありました。自由曲も重厚でしたが弱奏で不安定さが目立ちツメの甘さを感じました。
・北摂…そつなくこなしましたがやはりトッカータは総崩れ寸前で不安定。背伸びしすぎた感あり。
・洲本…各奏者の基礎に課題。とはいえ例年の淡路よりまとまっていた気がします。
・姫路東…ここも奏者の基礎がかたまっていません。音質・音程・バランス・タテといった根幹の見直しを。
・三木…無難にごまかしてましたがここも各奏者の基礎力が大きな課題。パートごとに浮いているので全体としてのサウンドをまとめてほしいです。
918名無し行進曲:04/08/12 21:18 ID:rUYL2L7L
六アイも伊川谷北も音楽科ではないけど
「吹奏楽コース」みたいなのがあるよね。
個人レッスンしてもらえるみたいだし。
でも確実に県西は音楽科が出てるよ。
919名無し行進曲:04/08/12 21:19 ID:EnuB3Ilj
>915
音楽科は5人程度。音楽科在籍でもパートオーディションで
落とされる。
920名無し行進曲:04/08/12 21:23 ID:dKEptRrq
藤川と金沢ではなあ。ウイリーも豪州代表だし。きびしいかな。
921名無し行進曲:04/08/12 21:42 ID:9R5zAHkJ
県西のグランプリは文句なし。
滝二と一尼はどっちが代表でもおかしくなかった。
一尼タンバリン。。。足ひっぱったか??
922名無し行進曲:04/08/12 21:56 ID:ucIrAxxp
県大会高A感想 後半
・朝鮮…バランスもよく、こなれた解釈の光る好演。個々の実力もあるみたいなのでもっと大胆でもいいかと。
・姫路…方向性は見えますが2曲とも表面だけをさらって細部が置き去り気味でした。とはいえ銅は少し酷な気がします。
・伊川谷北…お約束の重厚さはさすが。ただ少し不必要に鳴らしすぎたきらいあり。あとワザとでしょうが変なフレーズの取り方が気になりました。
・葺合…やたら音量勝負に走りすぎて荒々しく雑然としていました。自由曲はもう少し穏やかな方が良かったんでは?
・伊丹北…無難とはいえ、そつなくこなしていました。もう少し大胆あるいは独創的な味付けでもいいかもしれません。
・出石…奏者の基礎に課題。とはいえ淡路同様、例年よりレベルアップ。関係ないですが男子シャツ出てませんでしたか?
・有馬…やはり個々の奏者の限界か、サウンド・音程ともに不安定。表現の幅も薄く色彩感に乏しかったです。
・県西…アンチ吉永ではないですが狙いすぎた作りのせいか各楽器のサウンドがぼやけてもそもそしてました。バランス、弱奏も今ひとつ。
・園田…音量勝負に方向転換?しかし金管の音質が悪く、煩雑で荒々しい演奏でした。
・六アイ…すっきりした作りには好感。ただミスが目立ち、解釈のせいかインパクトに欠けました。
・明北…いつになく爽やかなまとめ方。そのためか木管は埋もれがちで随所にツメの甘さが見えました。
・加古川北…とにかくやたら音程が悪いです。あとロデオは受け渡し不安定で煩雑な印象を受けました。
全体的に「突出した上手さ」の団体は無かったです。やたら今年音量勝負にはしる団体が多く残念。県西はそんな中きらりと光りました。
市尼、伊川谷北は代表こそ逃すものの、金賞にふさわしい、いい演奏でした。
また星城、朝鮮は次年度へ期待大かと思います。以上素人の感想でした。
923名無し行進曲:04/08/12 22:00 ID:6mec5gX/
各学校のソロについても聞きたいです
924名無し行進曲:04/08/12 22:12 ID:8n+lMC7m
飛び抜けてすごいのは覚えがないけど
兵庫の自由曲バスクラソロはあんな難しいのによくあんなに堂々といい音で…
って感心しました
925名無し交響曲:04/08/12 22:14 ID:fcNLYxQR
別の意味で洲本のソロがすごかったな・・・
926名無し行進曲:04/08/12 22:29 ID:OIyHXDhp
>925
あれは学識の勇み足というか、確信犯のような気もするが。。。
927名無し行進曲:04/08/12 22:36 ID:tBzVGFVg
1位県西
2位明北、滝二
4位明南
5位兵庫
※4位5位はわからん
928名無し行進曲:04/08/12 22:39 ID:04eTAzii
どうして、山手、銅なの???
地区では、八景を抜いて最優秀だったのに
929名無し行進曲:04/08/12 22:42 ID:8n+lMC7m
>>928
地区では「鳴らしすぎない心地いい音」に成功したように取られたんでしょう
(自分は地区知りませんが)
県はその片鱗は感じましたが残念ながら単に音が出てないだけになってしまったような。
930名無し交響曲:04/08/12 22:44 ID:fcNLYxQR
>>928
何かあんま音が出てなっかたっぽい。
今までずっとS部門やった学校やから、大ホールは緊張したんちゃう?A部門やから観客も多いし。
931名無し行進曲:04/08/12 22:48 ID:YZUn7FEx
俺の脳内順位

県西>明南>明北>滝二>兵庫>三田学園>市尼崎>伊川谷北

個人的に明南がグランプリでも良かった。
伊川谷北は金取れたのも驚いた。音色も良いとは言えず、雑然としていた。
市尼崎は金管は素晴らしいサウンドをしていたが(特にTP、Hr)、木管が非常に薄くバランスが悪い。
大会最小人数34人で半分が厨房の三田学園が金は凄いと思った。
個レベ高いとは噂に聞いてたが、そこらへんの学校の『上手い』じゃないね。
そこらのプロより上手く脱帽しっぱなし…小編成のお手本みたいな演奏ですた。
関西は県西、明南、明北に期待
932名無し行進曲:04/08/12 22:59 ID:edjy9YSc
県立西宮高等学校
県立明石北高等学校
滝川第二高等学校
県立兵庫高等学校
県立明石南高等学校
尼崎市立尼崎高等学校
県立伊川谷北高等学校
三田学園高等学校
神戸星城高等学校
神戸朝鮮高級学校
神戸市立六甲アイランド高等学校
姫路市立市立琴丘高等学校
県立伊丹高等学校
県立北摂三田高等学校
県立三木高等学校
県立伊丹北高等学校
園田学園高等学校
神戸市立葺合高等学校
県立加古川東高等学校
県立有馬高等学校
県立加古川北高等学校
県立明石城西高等学校
姫路市立姫路高等学校
関西学院高等部
県立姫路東高等学校
県立出石高等学校
県立洲本高等学校
933名無し行進曲:04/08/12 23:00 ID:edjy9YSc
加古川市立浜の宮中学校
伊丹市立天王寺川中学校
姫路市立山陽中学校
三田市立八景中学校
神戸市立本庄中学校
姫路市立大白書中学校
伊丹市立東中学校
神戸市立有馬中学校
尼崎市立南武庫之荘中学校
神戸市立塩屋中学校
明石市立野々池中学校
明石市立魚住中学校
姫路市立大津中学校
三田市立藍中学校
神戸市立平野中学校
明石市立二見中学校
神戸市立本山南中学校
神戸市立大池中学校
加古川市高砂市組合立宝殿中学校
三田市立ゆりのき台中学校
神戸市立王塚台中学校
姫路市立書写中学校
尼崎市立園田中学校
尼崎市立若草中学校
豊岡市立豊岡南中学校
芦屋市立山手中学校
一宮町立一宮中学校
明石市立朝霧中学校
934名無し行進曲:04/08/12 23:02 ID:04eTAzii
929.930
ありがとう!山手、頑張ってもらいたかったのに
残念。
935名無し交響曲:04/08/12 23:06 ID:fcNLYxQR
>>934
今までずっとS部門やったのに、初A部門でグランプリって凄いよな。
来年に期待しとこ。俺も山手には頑張ってもらいたい!芦屋の学校って少ないから・・・。
936名無し行進曲:04/08/12 23:20 ID:0O0MKm74
例年のように点数だしてみた。
だが、上のほうで晒す事について叩かれてるので、10位までにしとく。
兵庫県ベスト10ってことでカンベンしてくれ。。。
ちなみに高Aだけな

1:県西 616 金代G
2:明北 600 金代
3:滝二 598 金代
4:兵庫 592 金代
5:明南 588 金代
6:市尼 572 金
7:伊北 562 金
8:三田 548 金
9:星城 530 銀奨励
10:朝鮮 518 銀奨励
10:六アイ 518 銀奨励
次点:琴丘 512 銀

県西は指揮者も戻ってきて流石というとこかな。
星城は去年までS部門だったのにここまでくるのは凄い。今年は中学も含めて下から伸びてきた学校が目立ってるな。
あと次点ということにしたが12位の琴丘も去年に比べてかなりレベルアップしたんじゃないかと思う
以上、マジレス失礼しマスタ。
937名無し行進曲:04/08/12 23:27 ID:9t6kDF71
938名無し行進曲:04/08/12 23:33 ID:+kAAXImx
県西と兵庫は昨年のリベンジを果たしましたね。
県西の生徒がロビーで「昨年があったからめっちゃ嬉しい」
というようなことを言っていた。

明南と兵庫が4位5位か。自分的には目以北より良かったと想うんだが・・。
兵庫は課題曲が関西に向けての宿題かな。
しかし、バスクラ上手いわ。リードやったときはオリジナル向いてないかと想ったが
フェランやギリングハム、ホルジンガーなんかやったら上手いかも
県西は流石。課題曲は暴風が多い中の見事な「風」の舞だった。
自由曲は意外なカットで驚いたがホルンソロを軸にした構成もアリだな。
明北は2位と良い成績だが年々、バンドのカラーが無くなって行ってる気がする。
もう少ししたら、「上手いバンド」になり下がってしまう気もするがどうだろう?。
939名無し行進曲:04/08/12 23:38 ID:+kAAXImx
点数うp乙。
できたらABCもうpきぼんぬ。

中学と高校聞いたけど、中学は例年よりレベルの低い大会と言う印象。
金賞団体は僅差で抜きん出たトコはないし、銀と較べても特別上手いという
印象はないかな。
高校は結構レベル高い。トップ軍でも県西は例年通りだがその他の兵庫、明南
が好演奏だった。
940名無し行進曲:04/08/12 23:46 ID:tNACM1dG
この点数と順位が本当かどうか知らないが
今年の明北の演奏で2位はないやろ
941名無し行進曲:04/08/12 23:48 ID:jrc6zVva
前に座っていた000らしき男がうるさかった。一団体ごとにでかい声で感想。かなりうざいです。学校関係者の方もいるので、予想など大きい声でいわないで!予想の市尼グランプリ大はずれ。笑いました。

942名無し行進曲:04/08/12 23:57 ID:e09qUTJ2
県西のハリソンってどないな感じでしたか?というか、きちんと6分程度に収めれたのか?が気になる・・・。
943名無し行進曲:04/08/13 00:06 ID:FrtiC3Ht
>>942
中間部「夢」の部分からからスタート
頭に戻るからなるほどって思ったり
944名無し行進曲:04/08/13 00:09 ID:0g6dmYck
>>943
なるほど。サンクス。
ちょっと前のショスタコ5番の時と同じパターンだね。
945名無し行進曲:04/08/13 00:09 ID:gzrfH8k5
関西からは3団体が全国へ!
昨年全国金、しかし今年はまだ一度も戦っていない
淀川工業、洛南、天理のどこかを破って全国に
抜けてくれ!特に県西の「ハリソン」は昨年洛南が
やった曲、今回最後となる普門館を飾って欲しい!
946名無し行進曲:04/08/13 00:24 ID:UCwSXwaL
945に質問、今年最後とはどう言う意味?
947名無し行進曲:04/08/13 00:25 ID:gzrfH8k5
来年から普門館は使えなくというウワサ。甲子園がなくなるみたいで悲しい・・・
948名無し行進曲:04/08/13 00:26 ID:jr4aicvU
>>946
来年から会場が普門館じゃなくなるってことじゃないか?

スレ違いなのでさげ
949名無し行進曲:04/08/13 00:26 ID:gzrfH8k5
ちなみに来年からは長野県で全国大会が行われるらしい。。。
950名無し行進曲:04/08/13 00:29 ID:UCwSXwaL
うそ〜!!!学生はみんな普門館目指してるのに(泣)次からどこになるの?
951名無し行進曲:04/08/13 00:30 ID:SPmln9/Q
大改修で2年だけ使えなくなるのでは?
952名無し行進曲:04/08/13 00:42 ID:UCwSXwaL
そうか。ほっとしました。新しい情報あったら教えてくださいね
953名無し行進曲:04/08/13 00:48 ID:1czdQrws
>>895
しっかりきいていただいた上にこの的中率…すごいです
954名無し行進曲:04/08/13 01:03 ID:UCwSXwaL
神戸市の人間なので滝二、兵庫、伊川谷北についての詳しい感想を聞きたいな〜
955名無し行進曲:04/08/13 01:05 ID:pjZAVTEI
もう岡田くびにしれ
956名無し行進曲:04/08/13 01:32 ID:2ldisBY/
>>917
北摂ってトッカータやってたか?
インタリュードとフィナーレだけじゃなかったか?
957   :04/08/13 02:07 ID:MIclKnew
あの、高S 西宮今津高グランプリですよね?
何日か前で申し訳ないんですけど感想お願いしたいです。。。
958名無し行進曲:04/08/13 02:59 ID:pjZAVTEI
>957
今津なら居酒屋虎がおすすめです。コアな阪神ファンが大勢いまつ
959名無し行進曲:04/08/13 04:30 ID:1OoR9y1Q
中学Aの銅賞。
豊岡南と芦屋山手が同じ評価ってどうなんだろう。
豊岡の課題曲はイマイチだったけど、自由曲は充分楽しめたし、
インパクトのある演奏で心に残った。
芦屋山手は奏者が指揮者を見ていない。共感がないからなのか、残念ながら
指揮者のひとりよがりにしか見えなかった。
コンクールだから、当然『力量』が比べられるのだろうけど、
12分をみんなでやり遂げる『一体感』も音楽に影響するものだと思う。

金賞の八景、天王寺川、本庄はそういう意味でも見事!
本庄のサウンドは文化ホールよりアルカイックのほうが明らかによく聴こえた。
オケの弦響きをよく知ってるか研究した指揮者ではないだろうか。
市大会GPの有馬は、逆に響きが固くなってしまい、市大会ほどの躍動感や生命力が
感じられず残念。
オケの曲をブラスでやるのは難しいけどれど、管をきれいに鳴らすことのできる
ロマン派の曲をうまく選択したのは、今回の審査結果をみても
いい結果に結びついてるような気がする。

なんだかんだと言っても、とにかくみんな素晴らしかった!
代表校は関西でも更に好演を!惜しくもそこまでいけなかった団体も、
これからを期待してやみません。
960名無し行進曲:04/08/13 05:45 ID:GjkVgXMc
上で、県大会のレポートをしてますが、
姫路東と市立姫路・・・ぷぷぷ。銅賞でどーしょー。

あれが、西播磨の審査員レベルの低さです。
あれよりも、もっといい演奏があったのに、馬鹿です。
961名無し行進曲:04/08/13 08:59 ID:febhF2/p
昨日の高Aを聴きに行った感想です。
全体的に、代表校やダメ金、神戸星城の9校は、
団子状態で、そんなにレヴェルの差を感じませんでした。

グランプリの県西も、課題曲はちょっと、
音楽の流れが良くなかった感じでした。
吉永先生が終始大振りで指揮を振るなんて、
コンクールではあまり見たことがなかったので、
相当、必死になって引っ張っていたのでしょう。
ただ、自由曲の曲づくりは抜群でした。

明石北は、ミスが多かったように思いますし、
木管の発音はぼやけていましたが、金管は悪くないですし、
課題と思われる部分は、関西に向けて充分修正可能だと思います。

兵庫や滝二と伊川谷北との差は、音の質だったと思います。
ちょっと伊川谷北のそれは、粗かったように思います。

明石南はたっぷり歌っていましたが、思ったほど
音が客席までは飛んでなかったように感じました。

それから、代表にはなりませんでしたが、
元気のあった神戸星城、堅実な市尼崎、
少人数であることを全く感じさせない三田学園には、
かなり好感を持ちました。

代表校には、関西で精いっぱい頑張ってもらいたいと思います。
962名無し行進曲:04/08/13 09:08 ID:X58DZeTQ
>>960
>あれよりも、もっといい演奏があったのに、馬鹿です。

どの演奏? 漏れ的には琴丘、姫路、姫路東の代表は妥当だったと思うが。
963名無し行進曲:04/08/13 09:51 ID:wTgOTCgz
964中国の不思議な役人:04/08/13 09:52 ID:uNBJ+xg6
個人的に市尼が一番ホールを支配している演奏だったと思う。
数ある祈りの旅を選曲した団体で一番色彩感に富んでいたし、課題曲を『課題曲』としてでなく、ひとつの音楽として演奏していた。
一人の旅人が色々思案し、模索し、旅を続け、そして最後にすばらしい夕日を見るイメージが個人的なこの曲に対しての第一印象。
まさにそんな感じ。木管楽器のつややかな音色、金管楽器のハーモニーのバランス。
自分はそんなにいい耳は持ってないが、課題曲だけのコンクールでは市尼がグランプリであっただろう。
自由曲のほうも力強い低音に支えられて、分厚い、そして透明感あるサウンドでアルカイックホールを支配していたように思う。
今年の代表団体は去年より『上手』だったことは否定しない。
しかし、どこの団体もただ『上手』なだけで、『コンクール的』な音楽ばかりで、面白みのある演奏がほとんど無かった。
兵庫も、明南も、滝二も、県西も、明北も、どれも迫力だけでホールを支配しようとしていた演奏。
要するに、去年の演奏より観客の心に届くものは少なかった。いや、ほとんど無かった。
去年の明南、明北の演奏なんかまさに一種の感動を呼び起こした演奏だと思う。
来年こそは本当に『素晴らしい』、『すごい』そして『感動のある』演奏にめぐり合いたいものだ。
今年の高校Aの兵庫県大会はそういう意味で感動のレベルが低すぎるつまらないものだった。
ちなみに、市尼を大絶賛している自分だが、941 が言っている、前に座っていた000らしき男では無いはずだ。
自分はずっと同じ学校の人間と寡黙に演奏を聞いていたから、アホみたいにでかい声で感想を言ったりしなかった。
でも、市尼大絶賛してるけど、市尼が完璧な演奏をしたとは一言も言ってないので注意。
ただただ、個人的に市尼の演奏が一番よかったといってるだけ。
965名無し行進曲:04/08/13 10:11 ID:lOo+aYF6
>>929,930
某掲示板で見た話だけど、山手はあの人数の半分くらいが一年らしい。
ちなみにその一年は曲の全てといえるくらい吹きまねだったらしい。
俺は吹きまねと見ぬけんかた。吹きまねうまいな(藁
となると残りの半分、2・3年であの音量ですか。仕方ないか。
966名無し行進曲:04/08/13 11:05 ID:RVYKDi+c
>>964
hometown advantageがあっただけでしょ?
市尼ならアルカイックで演奏する機会なんて多いんだから、
アルカイックを『支配』しただなんて大袈裟。

>分厚い、そして透明感あるサウンド
私の感覚だと逆に音がこもっていて、終始すっきりしないように聞こえたが。
兵庫のスローテンポでしっかり腰を据えたV番のほうが素晴らしいと私は感じた。
感動まではいかないがそれに近い感覚を覚えた。

>…面白みのある演奏がほとんど無かった。
>…どれも迫力だけでホールを支配しようとしていた演奏。
>…いや、ほとんど無かった。

言いきるのはどうかと。
当事者がほんとにそういった演奏を狙っていたかなんてわからないっしょ?
欺瞞。

>…今年の高校Aの兵庫県大会はそういう意味で感動のレベルが低すぎるつまらないものだった。
これは言いすぎ。現役部員が見たらショックをうけると思う。
また純粋に感動した多くの聴衆を否定する発言だ。
発言撤回すべき。

おそらく964の発言は自分が他人と違う耳を持っていることへの自己満足に過ぎないな。
一個人の感想としては他者への配慮・気遣いがないし、自分の求める音楽しか聴きたくないのだろう。



まあここはそういう発言ができる場だが。
967私的カキコでスマン:04/08/13 13:00 ID:lDFN+ybQ
昼休みの間に書きたかったことかいちゃいます。

去年のコンクールぐらいから三田学園のファンをしてて、この一年追っかてきたんだが
34人という少人数の中(中学生が半分、しかも中一ものっていたとの事)での金賞受賞、
本当に痛快でおめでとうと言いたいな。
定演や、その他の演奏会での集合を見てても凄く仲の良さげなバンドだし、
一人一人の個人レヴェルが突出していることからも、音楽を純粋に楽しんでいるように感じた。
昨日チゴイネルワイゼンの演奏も変に嫌味がなくて、彼らのつくる音楽にすっと感情移入できたよ。
三田学園って『関西の田舎の男子校』という環境でできた、生徒主体の少し憧れるバンドだなぁと
感じさせられた一年間。最後に昨年の無念を金賞受賞で晴らせてよかった。
コンクール会場前でのエッサッサは「ん?」でしたがアンタらの熱い青春ノリ、好きです。
これからは部員数の減少が気になるけどさらに上を目指して頑張って欲しい。
まだまだ少人数でも底力を発揮できるバンドだと思う。応援してます!


以上、個人的な感想でした。
968名無し行進曲:04/08/13 13:24 ID:9ctybARL
>…今年の高校Aの兵庫県大会はそういう意味で感動のレベルが低すぎるつまらないものだった。
まぁ、言いすぎだとは思うがバンドピープルやバンドジャーナルはもこういう事は
平然と書いていたな。
そのときの当事者としては傷ついたわけだが。
969名無し行進曲:04/08/13 13:41 ID:RTP21qp5
県伊丹のスペインの再演どーだったんですか?
970名無し行進曲:04/08/13 14:20 ID:sO2WCydW
>>965
山手は44人乗ってたけど、実際に吹いてるのは20人くらいらしい
まぁSからあがってきた1年目だし仕方ないのでは?
971名無し交響曲:04/08/13 16:00 ID:j9pfPp8M
>>970
マジで!?それを聞くと何か凄く思える。
今年もSで出てれば毎年のように関西までいけたのでは!?
972名無し行進曲:04/08/13 16:27 ID:QE9bW47v
>>971
Sで行けてもやっぱAで行けたときの方がいいし、Sでは普通に関西行っちゃってるし。
いつまでもS止まりでレベル上げなかったら面白くないじゃん。
やるならやっぱ上を目指したいじゃん!山手はこれからだよ!
973名無し行進曲:04/08/13 16:53 ID:FrtiC3Ht
>>967
昨日の実況でつ。
実は自分も半分三田学園が目的で二年連続遠くから足を運んで
しまいました。今年は文句なしによかったです。
他県の男子高もたまたまきいたんですが、ずば抜けて個人技の高い生徒が
初心者で入った子のフォローをしながらすばらしい演奏をする姿、
地味だけどよく響くサウンド、男子高の部活は大変だろうけど
こうやってがんばっている姿を見ていると応援したくなりますね。
定演とかあればまた足を運びたいなあと思っています。

しかし各ソリスト…どうすればあんなに上手くなるのやら…脱帽です。
昨日の実況もつとめて冷静に書いたつもりですがあれが正直な感想です。
974名無し行進曲:04/08/13 16:56 ID:FrtiC3Ht
山手もこれからが楽しみですね。校区柄お嬢様お坊ちゃまが多いのかなと
思いましたが、やや萎縮しながらもひたむきな演奏で
山手らしい品のある演奏だったと思いました。これからが楽しみです。
975名無し行進曲:04/08/13 18:19 ID:SPmln9/Q
>>971
S部門は総部員数が30人以下の学校が出る大会。
よって今年の山手は小編成で出るならB部門でしか出場不可能。
976akatuki:04/08/13 18:30 ID:sO2WCydW
part9できてるのでそちらのほうで後の話をしましょう
>>971 本当です。
977名無し行進曲:04/08/13 18:56 ID:HXzlqi+D
昨日は関東から、この為に来てました。
兵庫のレベル高すぎです。埼玉とよく比較されるが、埼玉はどのバンドも似たり寄ったりのバンドカラーで上手いがつまらない。
兵庫はその点、バンドの個性、バンドカラーがあって非常に面白かったでつ。
独特の音楽性と薄くシンプルなサウンドの県西、相変わらずの重厚サウンドと華々しさを感じる明石北
大迫力の表現とサウンドの兵庫、温かなサウンドと歌心のある明石南。等楽しませてもらいます。あと三田学園?初めて聞きましたが、凄いですね。関東にはあんなバンドはありません。兵庫羨ましく感じました
978中国の不思議な役人:04/08/13 19:04 ID:uNBJ+xg6
パート9へGo!
979名無し交響曲:04/08/13 19:31 ID:j9pfPp8M
>>975
それは知ってます。
そうじゃなくて、1年生は出さずに2・3年でS部門に出れば・・・と思って。
980名無し行進曲:04/08/13 19:35 ID:FrtiC3Ht
それはできません。
一年も含めた総部員数が30だか35でないとだめだったはず。
981名無し行進曲:04/08/13 19:39 ID:v4T62oYx
次スレ

兵庫県の吹奏楽について語るスレPart9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092358048/
982名無し交響曲:04/08/13 19:58 ID:j9pfPp8M
>>980
うちの学校、部員が36人ですが6人出さずにS部門に出ましたけど・・・。
S部門のコンクールを見てると30人ぴったりの学校が多いです。
部員数がちょうど30人の学校なんてあんまりないと思います。
きっとうちの学校と似たようなことをしてるのでは?
983名無し行進曲:04/08/13 20:10 ID:qNf70osc
>980
S部門の部員数制限は35人です。
984名無し行進曲:04/08/13 20:18 ID:1czdQrws
>>982
じゃあどっちみち山手だめじゃん

なんか関係者か知らんがうざくなってきた
985吹奏楽部現役中学生:04/08/13 21:14 ID:QLOfSwC6
私も昨日高校の県大会聴きに行きました。
やっぱ高校はすごいですね。。レベルの違いをすごく感じました。
私的には星城が結構好きだったんですけど・・・。三田学園も大好きです!!!
関西行けなくて残念です・・・。
皆さん中学の演奏はどうでしたか??山手のお話が多いですが・・・。
浜の宮ってご存知ですか??関西行ったんですけど。すうううんごい上手ですよ!
感動しました!!!ちなみに私は県大会行けませんでした・・・・・・。。。
皆さんって吹奏楽経験者ですよね!?そのお話とか聞かせていただきたいです♪
986名無し行進曲:04/08/13 21:19 ID:mRUi1Jsg
私は浜の宮聞けませんでした。
詳しくみなさんに中学校A部門の感想聞きたぃです。
987名無し行進曲:04/08/14 00:40 ID:7Q9se8uW
ずっと前の話しですが、明石北は東播大会まで1週間しか練習ができなっかたらしいですよ!!!ちょっとした噂でした。
988某中学校吹奏楽部部員:04/08/14 00:42 ID:9X8FSHZd
浜の宮はすごいですね!私は中Aの部門に出ました。
朝霧がタイムオーバーという事にかなりおどろきました
989名無し行進曲:04/08/14 01:19 ID:lg80lw/L
朝霧って1980年に全国大会行ってるんだってね。
当時の方から凄い良い演奏だったと聞いてます。
990嘆き:04/08/14 02:28 ID:yAslFY6P
関西の審査員ではこれ以上のレベルアップにつながらない。
県の中/高/大は全国からかなりレベルが引き離されている
関東のレベルを審査している指導者によるクリニック等行うべきではないか
(指揮者/指導者向けに)このままでは他府県にも引き離される傾向が
991名無し行進曲:04/08/14 03:24 ID:Km03UdzO
>>987
それじゃあ、コンクールの1週間くらい前に部が結成されたんだね。
それでコンクールに出ようなんて、たいした度胸だ!
まるでア■ハ○×団のようだ!
992名無し行進曲:04/08/14 09:35 ID:dBXPwQMA
俺は2週間は練習期間あったって聞いたよ。
でも、県西だって県大会直前の甲子園の開会式にはでてんでしょ。
それに毎年県代表さらわれてちゃあ・・・・。
コン厨にはゆるせん所業だわな。
993名無し行進曲:04/08/14 09:43 ID:s0MOrZqh
>991
んなあほな。
単に東播一週間前に別の本番が入っていたので、それが終わるまでコンクールの曲の練習に入れなかっただけかと。

>990
関西のレベルがそう高いわけではないのは確かだが、兵庫は関西内でかなりレベルが高い部類に入るかと。
トップバンドのレベルが突出しているわけではない一方で結構うまいってバンドがごろごろある。
関西の他府県は、一つか二つ特別にうまいバンドがあってもあとは全部ボロボロで全体の底上げがなされていない。
関東レベルというのがどういう意味かいまいちわからんが、指揮者・指導者向けのクリニックは
すでに存在しているし、環境は和歌山滋賀奈良なんかと比べたらかなり恵まれているかと。

994名無し行進曲:04/08/14 13:32 ID:K4YLnx2W
994
995吹奏楽部現役中学生:04/08/14 14:04 ID:5ZqkDEqX
じゃあ兵庫県のレベルってかなり高いとゆーことですか??
八景、かなりうまいです。知らない楽器とか使ってて、迫力満点でした。
三田市初の関西出場って聞きました。それより、宝梅とけやきが県に行けなかった
事に疑問があります・・・。私、地区大会出場したんで、ほかの学校の演奏聴け
なかったんで、何で行けなかったのか本当に疑問です。誰か宝梅とかの演奏
聴かれた方いたら、感想聞かせてほしーです。。
996名無し行進曲:04/08/14 14:27 ID:EsETzHdW
996
997名無し行進曲:04/08/14 14:29 ID:pi28an4E
997
998名無し行進曲:04/08/14 14:32 ID:EsETzHdW
九九八
999名無し行進曲:04/08/14 14:45 ID:ri+Fmook
999
1000名無し行進曲:04/08/14 14:46 ID:ri+Fmook
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。