千葉県の吹奏楽 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前回も1
前スレがまだ残ってますが作っておきます。
千葉県の吹奏楽界の話題で今年も盛り上がりましょう。
2ななし:04/01/12 00:04 ID:qdrtWGCY
2げっと!!
3名無し行進曲:04/01/12 14:14 ID:gA7Ypuj2
3?
4名無し行進曲:04/01/13 10:35 ID:t1excao7
ぢゃ、一足早く夏のコンクールについて話しません?注目は?!
5名無し行進曲:04/01/13 11:19 ID:jZVnVxah
常総
6名無し行進曲:04/01/13 15:36 ID:1z7xJXU/
7名無し行進曲:04/01/14 21:18 ID:RvN12PnJ
age
8名無し行進曲:04/01/14 21:20 ID:iqq4jAe0
8!!
9名無し行進曲:04/01/17 07:55 ID:pHOct/PX
保守age
10名無し行進曲:04/01/19 23:46 ID:9FN4fDBT
Uゲット!
11名無し行進曲:04/01/20 23:13 ID:pfoiTHpB
思ったよりPart3が終わるのが遅いねage
12名無し行進曲:04/01/20 23:14 ID:pfoiTHpB
こっちはこっちで違う話題で盛り上がります?
13名無し行進曲:04/01/20 23:16 ID:VIeO7U5Z
Part3に援護射撃しる!
14名無し行進曲:04/01/22 22:19 ID:R+y42EQm
保守age
15名無し行進曲:04/01/24 00:04 ID:V5OSANY5
age
16名無し行進曲:04/01/26 14:13 ID:cwzA3IkN
Part3はもぅ書けなくなった
17名無し行進曲:04/01/26 14:52 ID:K2LcVpOy
どっかの定期演奏会見に行きてぇ〜☆
18名無し行進曲:04/01/26 20:45 ID:sUh5lAQY
銚子が3月13日・14日だよ、前スレによると。
そして前スレによると14日は完売だとか。
19名無し行進曲:04/01/28 11:04 ID:re3vAIrl
銚子の定演は二日だけなの?
ジョイント等はやらないの?
海に囲まれた町銚子のサウンドを
たのしみにしています。
20名無し行進曲:04/01/28 11:22 ID:HGCzPUvd
千葉県は吹奏楽が強いって本当?
21名無し行進曲:04/01/28 21:01 ID:hctWW6Bg
2月8日(日)に松戸森のホールで秀明八千代中学・高校と和名ヶ谷中とジョイントコンサートをやるようでつ。
しかもゲストはオリタ・ノボッタ氏。入場料500円にしては充実した演奏会になりそうだから漏れは行きまつ。
22名無し行進曲:04/01/28 21:02 ID:hctWW6Bg
↑あ、市立銚子ね。
23名無し行進曲:04/01/29 00:03 ID:mz/6iUIc
2月15日船橋でジョイントコンサートがあるらしいです。
プロも来るような話を耳にしました。詳しい情報を知ってたら教えて!
24名無し行進曲:04/01/29 00:15 ID:8qorvsoE
常総の定期は?
25名無し行進曲:04/01/29 18:01 ID:7zCDPeYd
age
26名無し行進曲:04/01/30 13:00 ID:cd7df4ua
これも前スレにあったが酒井根が3月28日に柏でやるらしい。
27名無し行進曲:04/01/30 17:23 ID:cd7df4ua
これまでの情報+もれの情報を総合すると
2月 8日 市立銚子+秀明大八千代中・高+和名ヶ谷 with オリタノボッタ(森のホール)
2月15日 船橋ジョイントコンサート
3月13日・14日 市立銚子(銚子)
3月27日 土気中?(千葉文)
3月28日 酒井根中(柏)
こんな感じか。どんどん増やしていってくれ。
もれは14日の市立銚子と28日の酒井根でも見に行こうかな。
28名無し行進曲:04/01/30 23:54 ID:Q+YqrXuq
誰か去年の銚子の定期見に行った人いますか?
今年初めて行くので感想キボンヌ
29名無し行進曲:04/01/31 21:15 ID:QfEncn6v
巨大セット
30名無し行進曲:04/01/31 21:53 ID:cP6scFq8
聖徳のコレって、完全に内輪向けなのかな?
tp://www.seitoku.ac.jp/2003/70syuunen/suntory/suntoryfestival.html
31名無し行進曲:04/02/01 20:47 ID:xTpsqbto
2月21日(土)習志野市立谷津小学校の管弦楽クラブによる
ファミリーコンサートがあります。

ttp://www1.seaple.ne.jp/narabunh/event02.html
ttp://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kyouiku/suisou2.html
32名無し行進曲:04/02/01 20:52 ID:aAs+TBO+
巨大セット?銚子がバンドフェスタでやってたCATSのこと?
33名無し行進曲:04/02/02 21:08 ID:NKMmFrlK
age
34名無し行進曲:04/02/02 22:18 ID:Fatwugq0
銚子といえばヒップホップダンスじゃない?
バンドフェスタとかでも踊ってるじゃん^^
35名無し行進曲:04/02/03 23:04 ID:n6IihU7b
ネタもないがage
36名無し行進曲:04/02/05 01:33 ID:6jppqGJs
age
37名無し行進曲:04/02/05 22:35 ID:6jppqGJs
age
38名無し行進曲:04/02/06 23:24 ID:8O0bIg0l
8日のジョイント行く人いたら、感想求む!
39名無し行進曲:04/02/07 18:53 ID:wnFCZwDm
今年はコンクールはどうなるかな?市立銚子が全国行くか、御三家が貫禄を見せるか。ついでに大学は神大が休みだから、ほんの少しだけ期待してみるw

とかコン厨的ネタ振りをしてみるが、どうよ?
40名無し行進曲:04/02/08 16:59 ID:gtIiQdpT
市立銚子聞いてきました。
オリタさんのサックスも最高。
1,2年だけで演奏している和長屋中学校も良かったです。
しかしアンコールでは、ジョイントの会わせ練習不足が
きわだっていました。
結論としては500円は、高い演奏会でありました。

規定違反のスレに載せてしまって、
すいません。

あの規定違反って、千葉からはじまったの?
41名無し行進曲:04/02/08 17:44 ID:n83rpySU
うぅ・・・前スレ見てたら懐かしくて泣けてきますた。
自分のガッコがちらほらと出てくるたび、私が思ってたこともみんなも思って
たんですね・・・はぁ、睡蓮オカシイ!!

もう引退した身ですが、今でも悔しい   くっ(泣

  

それにしても、先生そんなに年とってるとは・・・・・・
42名無し行進曲:04/02/08 18:05 ID:jhhKN6ZH
今日、千葉明徳高の定演が千葉市文化センターであったんだけど行った人いたら感想キボンヌ
43名無し行進曲:04/02/08 18:23 ID:n0UFR5Ix
>>39
コンクールネタにはまだ早すぎるんじゃないかなぁ?
コンクールネタは教職員の人事異動が終わってからでも良いのでは?
44名無し行進曲:04/02/08 19:19 ID:31REsIjh
今年はイチフナ来ると思うよ!常総か習志野落として。
45名無し行進曲:04/02/08 19:45 ID:hL2Vx0fi
イチフナもイチカシは落とせないのか
46名無し行進曲:04/02/09 05:09 ID:+2/JaTrT
コンクールしか話題がないお前らは
情けない。
47名無し行進曲:04/02/09 11:37 ID:EyTExWDC
2月 8日 市立銚子+秀明大八千代中・高+和名ヶ谷 with オリタノボッタ(森のホール)
2月15日 船橋ジョイントコンサート
3月13日・14日 市立銚子(銚子)
3月14日 野田ミュージックフェスタ
3月27日 土気中?(千葉文)
3月28日 酒井根中(柏)
      野田南部(野田)

酒井根と野田南部がかぶってるみたいだ。
48名無し行進曲:04/02/09 18:40 ID:+FgkPyli
市鮒が代表になるのはまだまだ先なんじゃないかな。東関東はそんなに甘くないって。
可能性があるとすれば平成19年でしょうか。
49名無し行進曲:04/02/09 20:05 ID:fw8O+nV2
8日のジョイコン行ったけど、銚子のブレザーが紫?になってた!ネクタイ」がボーダーで・・・。
白はいっぱいいるしね。なんかかっこよかったデス。
50名無し行進曲:04/02/09 20:42 ID:KacAcEBs
ミュージックフェスタは20日だよォ〜
51名無し行進曲:04/02/10 10:43 ID:vpQcfL0w
age
52名無し行進曲:04/02/10 22:03 ID:PUyxqtBB
自分も8日のジョイント行ったけど、銚子はサイレントドラム使ってなかった?
気のせいか?
53名無し行進曲:04/02/10 23:14 ID:tI8wDg9U
ジョイントコンサートがあったみたいだけど
みんな秀明大八千代中高はどうでもいいんでつね
54M:04/02/10 23:33 ID:pxN291sL
53>>
一生懸命演奏してました。ただ銚子や和名と同列には語れません。
でもそれには時間がかかります。
例えば酒井根は10年かかりました。松戸四は9年かかりました。
多分そういうことだと思います。いずれ秀明は羽ばたくと思いますよ。私立だから予算もあるし。
それまでカンガレ!
55奈津:04/02/10 23:40 ID:yQnY4yV0
今年も夏コン頑張りましょぅ!!

4強すぎですょね><ァンコンでも、木管のブエノスアイレスの春?
かっこょすぎでしたぁo
56名無し行進曲:04/02/11 00:33 ID:hA+rzlk6
>>52 使ってたようです。
57名無し行進曲:04/02/11 12:01 ID:8+j8BVad
>>55
でも銀だったな。かなり不思議な訳だが。
聞いたときビックラこいた。
58名無し行進曲:04/02/11 21:20 ID:XnehhEnR
吹奏楽でサイレントドラムはもしかして日本初?
聞いた事なくない?
59名無し行進曲:04/02/11 22:33 ID:4GrEdU61
銚子のドラマーと言えばあの人しかいない・・・
60名無し行進曲:04/02/11 23:08 ID:EzL14D69
8日俺も見たけど、銚子サイレントつかってた!
あの男のドラマー君がやっぱりいたね
ってかその時の曲、たいりょう?とかってやつマジかっこよかった!
61名無し行進曲:04/02/12 02:06 ID:xAo11rFP
2/11 東西線妙典駅前のサティにて

http://www.0x00.biz/~hiroh/nbk/break/stored/nbk0510.zip
62名無し行進曲:04/02/12 11:37 ID:RCqisvH7
サイレントもああいう曲だといいかも!
てか銚子のドラマーは有名なの?
63名無し行進曲:04/02/15 21:46 ID:UXx6DPcs
age
64名無し行進曲:04/02/16 21:26 ID:tFKr7D4o
ソロコンどうよ?県行ったの誰?ソロコンって千葉にはあって東京にはないんでしょ
65部長:04/02/20 00:27 ID:EaSnrMOb
sageっちゃいやだ
66部長:04/02/20 17:58 ID:ggqUCIJO
おまいら、こっちこい!
せっかくたてたのにさみしいじゃないか
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077204185/
67名無し行進曲:04/02/21 12:07 ID:Fgrdvs/K
>>66
氏ね!そのスレ削除依頼出して来い!!
68名無し行進曲:04/02/26 00:02 ID:oK1yzuAu
age
69名無し行進曲:04/02/26 12:54 ID:M8xRRyYD
俺は八街市民だがちらしがあったぞ
3月21日市船成国八街北ジョイントコンサート〔成田国際文化会館〕
70名無し行進曲:04/02/27 19:41 ID:+dT02tDf
age
71名無し行進曲:04/03/01 21:16 ID:1Hzc1MUh
コンクールAGE
72名無し行進曲:04/03/04 15:27 ID:ICcWjB/v
http://www.freepe.com/ii.cgi?sonet2

望洋高校吹奏楽部非公式ページです。見てくださいね!!
73名無し行進曲:04/03/04 16:13 ID:+qFb0mAI
異動の季節が近づいてきました。
74名無し行進曲:04/03/07 07:12 ID:eaZcnCyK
http://ime.nu/www.freepe.com/ii.cgi?sonet2
こんなのやってると完全に名誉毀損でつかまるよ。
警察に告発すれば、個人名なんてすぐにわかるしね・・・
75名無し行進曲:04/03/09 11:58 ID:o7ltNsqT
ソロコン県大会の時期でつ。
睡蓮HPに進行表があげられてました。
市船もいますね。でも、市銚がいないのは?なぜ?個人のレベルがそんなに落ちたか?
76名無し行進曲:04/03/10 22:36 ID:XX+uH/DD
市銚はソロコンボイコット(w














と言ってみるテスト
77名無し行進曲:04/03/11 00:14 ID:zOGrX6dr
銚子はイベントか遠征かで、ダブルブッキングだったんじゃないの?

おまいらネガティブな方向しか考えられないな。
さすが、ちゃねらーだ(w
78名無し行進曲:04/03/11 02:25 ID:TI2tMts8
銚子はフランスへ行くため、今回のソロコンは一人も出ていません。
79名無し行進曲:04/03/11 12:49 ID:N5gmAtcT
>>77
とりあえず「ダブルブッキング」の意味くらいは
覚えておいた方が・・・。
80名無し行進曲:04/03/13 07:21 ID:H8GL97KV
吹奏楽連盟の会長だか地区長(京葉地区)の校長ウザイ。
81鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/03/13 09:46 ID:r2Gt349M

吹奏楽[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/114
>警察への相談しており、
>徹底的にホームページ作成者を追求するつもりであります。
82名無し行進曲:04/03/13 16:57 ID:hEGu8D9C
漏れの友達の演奏会来て下さい・・
3月21日→白山中(我孫子)
83名無し行進曲:04/03/15 00:52 ID:qM6z0cUc
3月14日 
銚子市立銚子高等学校吹奏楽部 第40回定期演奏会
銚子青少年文化会館

このバンドはドラマチックに歌い上げる曲が好みのようである。
プログラムの選曲やOBによる作編曲にもその傾向は顕著に表れている。
そしてバンドのサウンド、個々の奏者の音にもそれらが影響されている。
適度に倍音を含み、明るく素直な音色だ。
音量をあまり抑止せず、たっぷりと歌いこむため、ややダイナミクスが平坦に感じるも
感情移入の情緒豊さから、それ程気にならず、歌い方が勝る。
3部構成、1、3部はOBによる作編曲も含むオリジナル、クラシックで
OBバンドも出演。
2部はSOUNDS STREET 2004と銘打ち、マーチング、ダンスを主軸としながら
琴から歌謡曲まで多彩な演目を披露する。
休憩時にはロビーでパフォーマンスをして、更に客を惹きつける。
84名無し行進曲:04/03/15 01:34 ID:qM6z0cUc
特に印象に残ったのはOB編曲によるベートーベン第九。
原曲に近いアレンジから一転、16ビートに変わり、聴衆に少々の驚きを与えた。
2部では(昭和の)歌謡メドレーで口ずさんでいる人もいて広い層に受けた。
このバンドの音は演歌チックなサウンドに良く合い、TPのソロは演歌で聴けるそれと
同じような音である。これでサックスが更に色っぽく助平で深めのビブラートなら完璧だ。
ダンスに関しては得意のカテゴリーの一つと感じられたが
第一次ダンスブームからリアルタイムで知っているオジサンにとっては
少々辛口の評となる。他の練習に支障がなければ、
HIPIHOPだったらエレクトリック・ブギー(死後?)のテクもほんの少し取り入れてみてもいい。
最後の曲、昨年度の自由曲だけあってブルーホライズンの3楽章は永遠にこの曲が流れてほしいと思うほど、
素敵な演奏だった。
3年生紹介など、佐藤先生の聴衆を泣かせる演出もはまりました。
出来ればディスコ・キッドは両日共通のプログラムにしてほしかったです。
何れにせよ、来年も行きたいと思わせるような楽しく、良い演奏会でした。
尚、これは客観性の伴わない個人による主観です。
多数の中のほんの一意見として見てください。
85名無し行進曲:04/03/15 05:01 ID:O+p5hebP
すごいね。この演奏会評。
思わず、読み切ってしまいました。
86名無し行進曲:04/03/15 09:02 ID:OvbSBmJM
客観性を意識しつつ感想もおりまぜる、好感のもてる評だ。
こんなのが多数でてくるといいな〜
87名無し行進曲:04/03/15 10:30 ID:NQC/TD3q
>尚、これは客観性の伴わない個人による主観です。
多数の中のほんの一意見として見てください。

読ませていただきました。謙虚でいいね。
88名無し行進曲:04/03/15 11:21 ID:1df1/jwL
佐藤さんも最後だからな・・・
89名無し行進曲:04/03/15 19:18 ID:/SI/j8iI
最後!?
佐藤先生は移動してしまうの?
90名無し行進曲:04/03/15 20:55 ID:qJZAtb5U
B部門今年はドコくるか…。去年は千葉商だったけど聞いた人います?
個人的な意見としては、あれで東日本出場はありえないと思ってしまいました…。
91名無し行進曲:04/03/16 12:15 ID:NN6nZ5LT
オススメの演奏会ありませんか?
92名無し行進曲:04/03/16 20:59 ID:q6dmd35M
最近の演奏会で
漏れのオススメは

市船成国八街北ジョイント

酒井根

てトコかな。

つか、漏れが行く演奏会がこれらなんだが。
93名無し行進曲:04/03/16 23:51 ID:8zVT2F1z
わしのオススメの演奏会は
21日 いちふな・なりきた・やちきたジョイントコンサート2004(成田国際文化会館)
26日 市川市立新浜小学校吹奏楽部第18回定期演奏会(市川市文化会館)
28日 柏市立酒井根中学校スプリングコンサート2004(柏市民文化会館)

わしの一番のオススメは酒井根、続いて新浜だな。
94名無し行進曲:04/03/16 23:54 ID:8zVT2F1z
あっ、わしはこの3つを必ず見に行くぞ。
9592:04/03/17 03:06 ID:e2Zfd/gd
漏れもカキコした後、
あっ!新浜小書き込むの忘れてた!

とオモタ。

忘れてはいけない所を・・・

今年も、昨年に引き続き
小学生の限界を超えた演奏をきかせてくれることだろう。
間違いない。
96名無し行進曲:04/03/17 07:16 ID:pQ7if0HR
つかぬ事をお聞きツマス。つい以前まで東関東大会常連だった船橋の海神中学校はどうしたんでつか?そんなに落ちたのか?去年東関東にいなかったので気になりました。
97名無し行進曲:04/03/17 15:56 ID:/dCvRnDI
佐藤先生異動だって。本人が言ってた、定演初日の打ち上げで。
98名無し行進曲:04/03/17 15:59 ID:noFPnhI/
>>97 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
99名無し行進曲:04/03/17 16:45 ID:CDgwadEb
>>97本当なの?
100名無し行進曲:04/03/17 17:07 ID:xJaAnnN3


100いただきっ!!!!




101名無し行進曲:04/03/17 19:14 ID:/yDWMQDy
銚子は定演初日は打ち上げしてませんよ、現役が言ってました。
102名無し行進曲:04/03/17 19:44 ID:ixLzvNQV
左党博士 オ▲→装詐 
103名無し行進曲:04/03/17 20:28 ID:qH4Hrluu
>>96
海神中学校は先生が変わってから下がり気味です
104名無し行進曲:04/03/17 20:46 ID:ZR+PU38g
佐藤先生いなくなるんならうちの高校に来てほしい
105名無し行進曲:04/03/17 21:14 ID:pQ7if0HR
>>103 そうなんですか…。やっぱり顧問が変わると難しいんですな。教えてくださってありがとうございます。
106名無し行進曲:04/03/18 06:46 ID:6B0v6NqC
市立高校なのになんで移動するんだろう?
習志野も市柏も長いですよね?
銚子市側がやりすぎと感じている?
なにか問題があった?
部外者としてはいろいろ想像してしまいます。
107名無し行進曲:04/03/18 07:09 ID:etzqUH3a
T健は船橋市からの依頼で市立高校へ移動しますた。
108名無し行進曲:04/03/18 08:34 ID:dC7N4eXX
市立高校でも身分は県職員なんですが。
従って15年もいれば異動の対象は必至。
でも県代表校の教諭となると異動先も県や吹連の意向が
色濃く反映されるようです。過去の全国出場校の顧問の
異動を考えてみてください。
109名無し行進曲:04/03/18 09:52 ID:Il0X3fas
松尾高校の内田先生は八街高校に転勤した。県代表校ですよね?佐藤先生に来てもらいたい学校って幾つくらいあるの?
110名無し行進曲:04/03/18 09:54 ID:Il0X3fas
砂糖先生ってどこに住んでいるの?調子?
111名無し行進曲:04/03/18 11:03 ID:rfvjnIW4
鳴り多でしょ?
112名無し行進曲:04/03/18 11:06 ID:rfvjnIW4
左党先生はホントに装詐で決まりなの?

あの装詐もこれから上手くなれるのかなぁ・・・・
113名無し行進曲:04/03/18 11:23 ID:ZZV4+6Nu
操作に行っても部活は調子をみるんじゃない?
せっかく今年全国まで行ったのに。
114名無し行進曲:04/03/18 11:39 ID:chaldQG5
銚子以外でも、今年どなたかそういう異動はないのでつか?
情報キボンヌ
115名無し行進曲:04/03/18 11:41 ID:RA21yraE
装詐の音楽の先生異動するの?まだしないんじゃなあい?音楽の先生が入れ替わる可能性がある学校って少ないような気がするけれど・・・どうなんだろう?砂糖先生は調子にこのままいるかもしれないね。でも、鳴り多なら千葉方面にも行けるんだね。
116名無し行進曲:04/03/18 11:57 ID:58AxrrbH
中学の先生はどうなんでしょう?
気になる‥
117名無し行進曲:04/03/18 12:05 ID:blUmUenz
説け中の先生はもう長いけどどうなるんだろう?
118名無し行進曲:04/03/18 12:08 ID:Il0X3fas
砂糖先生は鳴り刻が近いんだあ。。。。
11997:04/03/18 12:23 ID:82CEfKIg
>101
OBとかと市内の飯屋で飯食ってた。
佐藤先生が商業にいた頃の関係者とかもいた。
120名無し行進曲:04/03/18 12:44 ID:vgjP5izb
>>97>>119
デタラメいってんじゃねえよ。
商業にいた。プッ
前任校も知らないくせによぉ
121名無し行進曲:04/03/18 12:57 ID:Il0X3fas
あっ。調子商業にいたそうです。その後湘南。
122名無し行進曲:04/03/18 13:12 ID:93gvL8wd
砂糖先生、鳴り刻って可能性ありますかっ?
123名無し行進曲:04/03/18 13:17 ID:rfvjnIW4
左党先生って装詐出身なんだよね?
ってことは、出身校にかえるってあり得ない話でもないんじゃん??
どうなるんだろう・・。

たしか、装詐って音楽の先生顧問じゃないよね?
124名無し行進曲:04/03/18 13:34 ID:ITW+TOmy
砂糖先生は音楽の先生なので、音楽担当どうしの移動ですよね?調子と操作の音楽の先生の交換ですか?
125名無し行進曲:04/03/18 13:55 ID:RA21yraE
うちの学校に来てほしい。。。。。。
126名無し行進曲:04/03/18 13:56 ID:RA21yraE
佐藤先生に来てほしい。。。
127名無し行進曲:04/03/18 14:14 ID:B08iV/qD
>>105
ちなみに海神の前顧問は、今市立で頑張ってるT先生でつ
128名無し行進曲:04/03/18 15:21 ID:rfvjnIW4
>>124
なるほど納得
129名無し行進曲:04/03/18 15:48 ID:Il0X3fas
佐藤先生、鳴り刻って可能性あるのかな?
130名無し行進曲:04/03/18 20:36 ID:B08iV/qD
鳴らし野。今年はまだ全国行けるカナー?それとも今年あたり…(´,_ゝ`)
131名無し行進曲:04/03/18 20:42 ID:ZZV4+6Nu
湘南!?ありえない・・・
商業はアリだけどね。
132名無し行進曲:04/03/18 20:47 ID:I8pP/muP
いち柏はずっと石だ先生。柏市と契約みたいなことしてるらしいよ。
133名無し行進曲:04/03/18 22:43 ID:eg8TF3UV
土気の宮下先生、さすがに今年は異動だと思うよ。
13497:04/03/18 23:55 ID:vhPa67Ws
>120正直前任校は知らないが。

佐藤先生教員免許をとって、採用試験を受け忘れた年。
旧姓、下谷先生の頃に銚子商業で1年間音楽の講師をしていた。
そしてその当時の吹奏楽部部長が現銚子商業吹奏楽部顧問、井手先生であり、
当時の顧問、現一宮商業顧問、吉野明と飯を食っていたと言えばいいのか?
135名無し行進曲:04/03/19 01:09 ID:JvDSEAX5
中学校では
全国へ行った酒井根と松4、どちらも
だいぶ長らく同じ顧問の先生なんだよな?確か。
こちらは今回果たしてどうなるか・・・
136名無し行進曲:04/03/19 01:31 ID:lIZUQauC
中学校は基本的に同じ地区の異動???高校は千葉県内???佐藤先生の湘南高校って我孫子の方の沼南高校??ありえない・・・すごすぎっ!!!ビーバップハイスクールの学校だって親が言ってた。。。。
137名無し行進曲:04/03/19 09:23 ID:DZeev+Ag
>133
実は・・・。
138名無し行進曲:04/03/19 17:18 ID:rGUwE1CJ
>>135
実は・・・。
139135:04/03/19 19:32 ID:JvDSEAX5
>>137
>>138
実は・・・って・・・
何なんだー!?
気になって眠れないぞ!
140名無し行進曲:04/03/20 15:07 ID:5B2av6aC
アンコン、野田東部中の金8が金賞獲ったぞ!!!!!!!
141名無し行進曲:04/03/20 18:52 ID:cqAh/0zE
野田東部ゴールドオメ!!
アンコンで金管が金とるのが
なかなか難しいところを
よく頑張った!
142名無し行進曲:04/03/21 15:09 ID:6dSi2xjo
>>108 過去の全国出場校の顧問の異動
って、どうだったんですか?
143名無し行進曲:04/03/21 22:06 ID:czSLWo6Y
最近だったらば


習志野5中→市立習志野高

海神中→市立船橋高

144142:04/03/22 10:49 ID:JtCybYAI
>>143 thx
145野田東部の人間(穂瑠ん):04/03/22 16:49 ID:ytt/g+mt
>141様 誠にありがとうございます。
146名無し行進曲:04/03/22 22:38 ID:4STYYn/+
市立習志野とか市立柏とか市立船橋とか市立銚子の子って進学とかどうしてるんだろう

部員が大勢いても音大いくのは少ないだろうし
吹奏楽漬けの生活だったら受験なんてできないだろうし・・・

知ってる人がいたら教えてくれYO
147名無し行進曲:04/03/22 23:16 ID:AjYKAdbZ
市銚は国公立結構いってるみたい。
校内の生活態度もいいから推薦も多数いるとか。
友達から聞いたはなしなのでちがかったらスマソ。
148名無し行進曲:04/03/22 23:33 ID:bNYp1sgW
市立習志野の元部長・杉本くんは
楽器の修理の専門学校に行くらしいです。
149名無し行進曲:04/03/23 10:46 ID:H72cpLhC
>>143

それだったら次は

酒井根中→市立柏高

が有力とわしはみた(w
150名無し行進曲:04/03/23 11:09 ID:B6Wqk7Y0
>>149 
実は・・・
151名無し行進曲:04/03/23 17:09 ID:hicY5kIx
>>150
ギョ!!!
I先生、市柏去るのか??
それともネタ?
152名無し行進曲:04/03/23 21:58 ID:DDwT+MtZ
顧問といえば元小見川中学校の前田先生はすっかり
吹奏楽からはなれてしまったのでしょうか?
元吹奏楽顧問で教頭されている先生もいらっしゃいます。
音楽は人生のなんなんでしょう?
153名無し行進曲:04/03/23 22:40 ID:2ptRTmqf
一部分さ!
15497:04/03/23 22:47 ID:6haS+veF
>152
前田先生のお子さんが銚子市内の高校で吹奏楽をやっている。
前田先生については数年前、地元の市民楽団で司会をしてました。
多分指揮もしてると思う。
155名無し行進曲:04/03/24 20:04 ID:EwAKL6oM
ううぅっ!教員の人事異動が新聞に載るのは明日か?明後日か?
人ごとながら、その学校の部員の気持ちになると落ち着かないよね。
酒井根長いけど大丈夫か?今年3出の年だし。
松四も長いし。一律調子、一律柏あたりもちょー心配。
まさか一律船橋は異動ないだろうな。
156名無し行進曲:04/03/24 20:44 ID:iyapdnGn
市立銚子の佐藤先生、どうやら本当に異動みたい。
噂だけだと思ったんだけど。
157Q:04/03/24 22:12 ID:vsI3q1g/
千葉県内の教職員の人事の新聞発表は27日の土曜ですよ。県内の教員より。砂糖先生が操作というのはマジですか??ちょっと知っているので。
158名無し行進曲:04/03/25 06:37 ID:faJS76rl
辞令は29日ですよ!ですから27日の新聞発表はないと思うのですが・・・
159Q:04/03/25 08:51 ID:5vpCrVgZ
たしかに辞令は29日。私はもらう予定。こちらは千葉日報社に電話で
確認済。そんなに疑問なら電話して聞いてみな!!27日だから。
うちのクラスのガキも27日って知っていたぞ!
160名無し行進曲:04/03/25 17:32 ID:FmiGEebi
しかも明日はソロコンだぞ!!
161名無し行進曲:04/03/25 20:44 ID:ysw+HBfR
しかも明日は
新浜小の定期演奏会だぞ!!
楽しみage
162sage:04/03/25 20:59 ID:R5pDuudZ
sage
163名無し行進曲:04/03/25 23:27 ID:hNz7Rwnk
佐藤先生は操作ではない。土曜日の新聞をお楽しみに。
164名無し行進曲:04/03/26 08:34 ID:FH91c5Ps
今回の人事異動は波乱の予感
165名無し行進曲:04/03/26 09:10 ID:gRcoCpkc
今回の人事異動は大波乱の予感・・・
166名無し行進曲:04/03/26 12:08 ID:wDs/SyFi
砂糖先生はマクハリ総合で決まり!
167名無し行進曲:04/03/26 18:45 ID:uEEIOnQM
>>165>>166
そうだね〜かなりの大波乱が予想される!土曜の新聞が恐怖&楽しみ!
168名無し行進曲:04/03/27 00:04 ID:inAxBLFg
タカケンよおまえもか。
169名無し行進曲:04/03/27 01:01 ID:T6E+UYmt
中学でもまさかの人事異動
170名無し行進曲:04/03/27 01:52 ID:/Z+cv512
タカケン?まさかー!
まだ異動して来たばかりだよ?

そして中学校で波乱とは何ぞや。。。

朝起きたらわかるのでつね・・・
ドキドキ(・▽・)
171名無し行進曲:04/03/27 02:19 ID:3tQMss0E
船橋市もそうとうヒドイとオモワレ
172名無し行進曲:04/03/27 06:24 ID:PgEIn81A
タカケンの尻拭いはまた、たけちゃんマンですか?
173名無し行進曲:04/03/27 06:35 ID:uC+hmJ3w
千葉西→千葉女子
市立銚子→幕張総合
酒井根中→西原中
野田南部→野田一
など・・・でも、

市立船橋→船橋中

これは何故だ?
174名無し行進曲:04/03/27 07:25 ID:qdaOAO2h
中学から高校の先生になる場合約3年間と言う決まりがあるらしいのだが、高健の場合は5年契約のハズだった!しかし、途中で市船の校長が変わり、高健と校長の折り合いが悪くなってしまった。つづく
175名無し行進曲:04/03/27 11:24 ID:S22CWBPD
土気中の先生動かなかったね。貝塚中の先生も。
176名無し行進曲:04/03/27 11:42 ID:S22CWBPD
>>174
そんなことで異動させられたらたまんないね。校長に媚び売って仕事してなきゃだめって事?
校長も懐の狭い人だったのか・・・。高健の異動だけはまさに青天の霹靂って感じ。
177名無し行進曲:04/03/27 12:00 ID:+8LgKjd3
貝塚は動いたよ生浜に
178名無し行進曲:04/03/27 12:20 ID:qdaOAO2h
>>174の続き。 そして高健は再び中学教師へ…。みんなで署名運動したのに…
179名無し行進曲:04/03/27 13:58 ID:3tQMss0E
話によると教育にもすごく力を入れている先生みたいなので、ざんねん。だいたいあんなちゃらちゃらした運動部がたくさんいて、勝てばべつに何やってもいいみたいな高校高なだけに一舟は大きな先生をなくしたことに早くきずいた方がいい
180名無し行進曲:04/03/27 21:56 ID:2FlLd38D
千葉女子→オケで決まりでしょ。
幕張総合→ここもオケを振ることになるのかな?
船橋中→ここもオケになるのかな?
181名無し行進曲:04/03/27 22:20 ID:/Z+cv512
市船の異動にはビクーリ!
上で色々と言われてるけど
どれだけ熱い先生なのか
一度、高健先生の生徒になってみたいよ。


そして、中学校の波乱とは、酒井根のことだったのか。
三出がかかる来年度、
顧問を引き継ぐ先生は一体だれなのか??
182名無し行進曲:04/03/27 23:39 ID:EKBvcJfH
タカケンはいい人だよ!! それに、熱い人!! 船橋市は何がしたいんだ!!
183名無し行進曲:04/03/27 23:45 ID:5TBgsDIL
市船の異動に意義あり。
今年の新3、2年生は、海神中で高橋先生の指導受けた生徒たちが少なくない。
市船に入った理由は同先生を慕って来たことは明らか。
特に3年にとっては高校最後の年。
現場の事情や、生徒の心情を全く無視したもの。
いくら公立校に異動がつきものとはいえ、
隣りの習志野高の状況などや、市船の部活の活発な校風の中で指導力のある先生を
短期間で変えるとは当事者らは夢にも思っていなかっただろう。
これは一種の○○のようなもの。
生徒が一番悲しんでいるのではないだろうか。
184名無し行進曲:04/03/27 23:54 ID:EKBvcJfH
悲しんでるさ・・・
185名無し行進曲:04/03/27 23:56 ID:EKBvcJfH
悲しんでます。。。
186名無し行進曲:04/03/28 00:31 ID:Edl0/1YN
>181 調べたら、河原塚→酒井根の先生が音楽らしい、3出かかる年に酒井根なんて、、、
大丈夫なんだろうか??
187名無し行進曲:04/03/28 00:32 ID:8wSExW9B
このスレはいつ見てもこんな話題ばっかか…(欝
188名無し行進曲:04/03/28 00:57 ID:uJNSj1pH
人事異動の季節だ。
仕方ないよ。

酒井根といへば、
明日は定期演奏会。
野田一中も、かぶってはいるが、
どちらも現顧問最後の演奏会だ。
その事も手伝って
より心のこもった演奏をしてくれることだろう。

どちらに行こうか。。。。。
189名無し行進曲:04/03/28 00:59 ID:E/M/6bKk
>>183の内容はおかしいでしょ。
多い少ない関係ないよ。

市船については同情するが、関係者はうざい。
ここで何いってもかわらないよ
190名無し行進曲:04/03/28 01:16 ID:p+DnyFQn
これは大事なことだ。
異動は事務方が案を作成、それを教育委員会が審議、承認する流れだが、
事実上、事務方の案は決定に近い。教育委員会は右から左に通すだけ。
不自然な人事は当該部署に圧力をかけたとみらても仕方ないであろう。

以前サンデー毎日に載ったことだが、元某高野球部監督は選手時代も監督時代も
全国制覇をし、学校への貢献度は大きかったが、その後、永く実績がついて来なかったため、
大の野球好きの自治体の長に首にされてしまった。
つまり、人事に影響力のある人物により、事務的にではなく、
ある意思をもって、人を駒のように動かせるわけだ。
何故、このような人事になったのか、情報を開示し、ガラス張りにしてもらいたい気持ちだ。
191名無し行進曲:04/03/28 05:25 ID:xbN4lSzT
本日、酒井根&野田南部定演age
わしは酒井根を見にいく
192名無し行進曲:04/03/29 09:36 ID:478Wr4Gi
酒井根と野田南部の演奏会のインプレキボン
193名無し行進曲:04/03/29 18:01 ID:GpAi48Xp
>>188一中はなんかすごい先生が来るらしい・・・正直野田一中ってどうよ?
194名無し行進曲:04/03/29 23:30 ID:n2zBF6SG
とりあえず>188は野田南部と野田一を取り違えているわけだが。
195名無し行進曲:04/03/30 08:40 ID:opTVFpxr
各団体の課題曲きぼん
196名無し行進曲:04/03/30 16:27 ID:zAQR4JoY
>>いくら習志野とか柏とこ銚子とかの上手いバンドにいても、
音大に行く人はかなり少ないんじゃないかな?習志野とか、柏は
年中部活やってるわけだし、芸大とか東京音大狙うには、部活できない
っしょ!!浪人とかするんじゃない?
レベル低いとこだったら話しは別だけど。。。
聞く話しによると、高校で熱くやりすぎて、もう音楽から離れたくなった
という子や、音楽以外のことをやりたいってのも聞いたことあるよ。
197名無し行進曲:04/04/01 10:01 ID:77BUmc/Q
音楽なんて人それぞれだし、
楽しくいこうよ。

>タカケン
ほくそえむ、柏・習志野・望洋関係者。
198名無し行進曲:04/04/01 19:15 ID:xXP2oMZS
がんばれたけちゃん
がんばれ市船!
199名無し行進曲:04/04/02 13:45 ID:VFFaZnyt
がんばれ砂糖先生!
がんばれお山!
200名無し行進曲:04/04/02 15:40 ID:9ZClTlzK
200
201名無し行進曲:04/04/02 21:12 ID:c9DYXCQa
がんばれ、酒井根!
がんばれ、三出!
202名無し行進曲:04/04/02 22:29 ID:2jnYPTKy
>>197
そこでなんで望洋がでてくるんでつか?
望洋も移動あるの?
203名無し行進曲:04/04/03 23:42 ID:rPddmv7B
東海大系列の中であるらしいよ・・・
204名無し行進曲:04/04/04 00:25 ID:0vO/TbxH
>>202
神奈川では現に相模の定岡先生が、今年の春から東海大学本学に移動。
205名無し行進曲:04/04/04 02:05 ID:tQzGh4K3
>>202
だって、望洋だって最近躍進してるじゃん。
タカケンが潰れれば、より可能性が高まるわけよ。
今年は、市立銚子もないだろうし。
千葉はまた安定期(習志野・柏)かねぇ。
206名無し行進曲:04/04/04 07:03 ID:mDeKmkHK
移動→異動
人事移動→人事異動
207名無し行進曲:04/04/04 14:41 ID:ksMxlnNo
市立銚子は今度は誰が振るのか!?
20897:04/04/04 23:32 ID:59PjOnUR
佐藤先生の後輩の樽屋氏が手伝うらしい、本業があるから週末だけとか。
209名無し行進曲:04/04/05 02:41 ID:Fl3Iwokc
>208(97)
後輩であり、教え子ですね。
(両者とも武蔵野音大作曲専攻の出)
210名無し行進曲:04/04/05 11:19 ID:C/APPefc
え、樽谷?まじでつか?
ジュニアで振ってたしなー。
樽谷と砂糖先生は信頼関係を回復したのか。
本業ってなんだろ。
211名無し行進曲:04/04/05 11:23 ID:dva1+r4g
タカケンの異動した舟中は水槽あったけ?聞いたこと無い。還元か?
212名無し行進曲:04/04/05 14:04 ID:wTjMSSbx
舟中は桶だす
213名無し行進曲:04/04/05 14:43 ID:zNqXL++v
色々顧問云々で騒いでるけど、肝心の教科指導、生徒指導の方は大丈夫?あくまでも部活は学校教育の一環なので部活オンリーになると本末転倒って感じ。
勝利至上主義になりやせん?
214名無し行進曲:04/04/05 19:57 ID:hz2R2qNF
そんなこと言ったら今は有名な指揮者&トレーナーになってる方だって、学校の仕事はほかの人に押し付けっぱなしだったような・・・
215名無し行進曲:04/04/05 22:03 ID:fJVM9Pjg
うちの顧問2年連続新人だよ
216名無し行進曲:04/04/05 23:00 ID:NK5SmHun
本年度も学校が始まり、
明日は中学校の入学式ですが
皆さんの学校でも
吹奏楽部はさっそく始動ですか?
新入生勧誘ガンガレ!
217名無し行進曲:04/04/05 23:27 ID:EREVfVn9
お山の砂糖先生の授業は楽しかったよー。
絵本から作曲したときは、ほんと楽しかった。
あと最後の演奏会も。
あ、そういえばビデオもらってないや。

砂糖先生は音大志望者のために、昼休みに楽典と聴音のレッスンもやってくれてました。
お陰で私も合格できました。
ありがとうございました。
218名無し行進曲:04/04/06 15:46 ID:JkS/uOTP
>>215 ある意味オメ。。。気持ちはワカル
219名無し行進曲:04/04/06 18:19 ID:yTI0AYO0
市立銚子の佐藤先生の後任は石毛さんらしいよ。
220名無し行進曲:04/04/07 00:15 ID:fTHTk/yh
リカさま?
221名無し行進曲:04/04/07 11:01 ID:JZq0kzeF
>>219-220
最近アンコンの曲をよく作曲してる先生が、市立銚子の後任の先生か。
222名無し行進曲:04/04/07 12:41 ID:WwLit96g
222!!
22397:04/04/07 12:52 ID:ovVwybet
>221
リカさまはまだ大学生だと思う、俺の1才か2才下だから。

最近情報が入ってこないから後任についてはよくわかんない。
224名無し行進曲:04/04/07 23:15 ID:OWkpnzij
千葉でおもいだした。このまえ、転校した、千葉先輩は、どこいったのかな〜。
225名無し行進曲:04/04/08 20:23 ID:6Rw8VtZe
>>152
今更だが、下の名前ってしゅんすけ?>前田T
だったら知ってる。
違ったらスマソ
226名無し行進曲:04/04/09 19:28 ID:pcOpaxkz
しゅんすけデツ。
227名無し行進曲:04/04/10 02:05 ID:u/9FcNb2
結果的に今回の人事は既得権を守るためのものだった?
千葉県が更に活性化するだろうと思っていた矢先なので非常に残念です。
有力な二人の転任先が桶というのも何か解せません。
市銚子の当事者、関係者の書き込みもあるようですが、
今回の人事は心の中ですんなり受け入れることが出来たのでしょうか?
228名無し行進曲:04/04/10 06:30 ID:T49Xn6kf
これだけ有力な指導者がバシバシ転勤させられてるってことは
位地律河岸和のI田先生も危ないってこと?
あんなこと、ほかの誰ができるんだ?
要するに県教育委員会や各市町村の教育委員会にとって
吹奏楽だの音楽だのってのはどうでもいいってことね。
そこでどれだけの(教育としての)人間形成がなされているか。
ま、結果だけ求めてそんなことお構いなしの指導者もいるけど。
229名無し行進曲:04/04/10 11:19 ID:Fny+S9zm
今年は特に各校の異動に解せないものが多いな
正直、お上の(ryが頭によぎる
しかし、どんなにやりきれなくても、それにより荒れてしまうのは本末転倒
各先生に失礼と考える、ようにする

どんなにどんなにヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!でも
230名無し行進曲:04/04/10 19:21 ID:CXtzdnIW
佐藤先生次の学校でもがんばってください。
またすてきな演奏を聞かせてください。
231名無し行進曲:04/04/10 22:03 ID:oQByfWuw
>>228
大田井師匠
232名無し行進曲:04/04/11 22:24 ID:raatx4Xv
ま…公立だからねぇ。
233名無し行進曲:04/04/12 09:54 ID:ju6GI55q
おやまは、砂糖教らしいねぇ・・・!?
234名無し行進曲:04/04/13 01:36 ID:eO2MAnr4
砂糖先生は移動後も
土日にはおやまに来て指導するとの事。

樽の立場はどうなるのでしょうか??
235名無し行進曲:04/04/13 01:37 ID:ARI+/IyD
いいかげんにこのご時世にキリスト教系の音楽は公立高校ではやめてほしい。
236名無し行進曲:04/04/13 10:52 ID:Aka3wk7j
>>234
そうなの?
市鮒もそんな噂を聞いたが。
たしかに前の学校の生徒からしたらありがたいのかも知れないが、
異動した学校にも生徒がいることを忘れて欲しくないね。
そこの生徒からすれば、自分たちの先生が自分たちより他の学校の生徒の方が・・・と思うんじゃないかな。
なんの為の異動なのかってね。
237名無し行進曲:04/04/13 16:34 ID:8sZEZuPI
1 :名無し行進曲。 :04/03/28 14:39 ID:rqt9gejO
酒井根中の犬塚先生が柏市立西原中学校に異動すると聞きました。
他の情報求む!

今年異動する先生って誰だ?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1080452374/
238名無し行進曲:04/04/13 20:28 ID:48p7vFON
ひょんなことから、覗いてみたんだか。
知らない学校名ばかりですな。
連盟の常任理事が中学の時の同窓なのにはびっくりしたが。
しかし、センセイ頼みなのには、いささかあきれましたな。

239225:04/04/14 20:58 ID:Nc1AbmZ8
>>226
しゅんすけキターーー!!!
うちの学校の教頭でつ
240名無し行進曲:04/04/17 18:15 ID:6c6kfzaI
コンクール日程が決まったようです。→http://www.ajba.or.jp/contest.htm

青葉の森で開催
7/26(月)〜29(木)中学B予選
7/30(金)・31(土)高校B予選
8/1(日)小学校F
8/2(月)〜4(水)中学BF

千葉県文で開催
7/24(土)ジュニア
7/25(日)一般県大会
7/27(火)〜29(木)中学A予選
8/1(日)小学校A県大会
8/2(月)・3(火)高校A予選
8/4(水)高校B予選・大学県大会
8/7(土)中学本選
8/8(日)高校本選

東関東大会(9月11・12日が同日2会場で開催予定)
9/11(土)高校A 千葉県文、中学B 宇都宮
9/12(日)中学A 千葉県文、職一 宇都宮
9/18(土)高校B よこすか芸劇
9/19(日)小学校・大学 よこすか芸劇
241名無し行進曲:04/04/18 09:59 ID:DbDPPVGw
コンクールかぁ。
242名無し行進曲:04/04/18 09:59 ID:DbDPPVGw
コンクールかぁ。
243名無し行進曲:04/04/18 23:16 ID:ND3bjKG7
今年も頑張ろう!
244名無し行進曲:04/04/20 20:05 ID:aTBmRpUg
今六実高の牧野先生が顧問をやめさせられたと聞きましたが本当ですか?
当方、昔先生にお世話になった者です。
245名無し行進曲:04/04/22 00:30 ID:RBXaq+68
顧問って大変だよね。
そんな自分はいつも迷惑かけてたものです。
顧問がきらいだったわけではなく、単に自分が弱かった
のです。ごめんなさい。
246名無し行進曲:04/04/22 21:46 ID:BzAol9md
野田一中、野田南部中。顧問交代劇。パレコンがフェスティバルで
フェスティバルがパレコン。
そういや、ことしからマーチングコンテスト。
247名無し行進曲:04/04/23 10:38 ID:BeQhz/sh
>>244
事実w
部員に退部や休部(事実上の退部)を強要したww
そんで辞めた香具師が校長を脅して顧問を辞めさせたwww
248名無し行進曲:04/04/24 16:46 ID:q029Qcp3
あ〜ぁ公立は損だな、やっと上向き加減になってきたら顧問チェンジだし
249名無し行進曲:04/04/25 12:58 ID:9CQY8zkE
>>247
マジで?
250名無し行進曲:04/04/25 22:56 ID:yJDjNRrd
そうなの?どこからきいたの?
251名無し行進曲:04/04/26 19:06 ID:g1TCgjj9
そろそろ各団体の課題曲・自由曲をキボン。
252名無し行進曲:04/04/26 19:16 ID:g1TCgjj9
テンプレ。昨年度の東関東出場校+3出

●中学校
柏市立酒井根中学校
松戸市立第四中学校
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
野田市立東部中学校
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校

●高等学校
柏市立柏高等学校
習志野市立習志野高等学校
銚子市立銚子高等学校
船橋市立船橋高等学校
県立成田国際高等学校
県立銚子商業高等学校
県立市川西高等学校
聖徳大学附属高等学校
東海大学付属望洋高等学校
253名無し行進曲:04/04/26 19:18 ID:g1TCgjj9
●大学
中央学院大学吹奏楽団
帝京平成大学吹奏楽部

●一般
土気シビックウインドオーケストラ
習志野ウインド・オーケストラ
習志野シンフォニックブラス
船橋吹奏楽団
アンサンブル・市川
サウスウインドオーケストラ
254名無し行進曲:04/04/26 20:36 ID:N6oe5p0Z
>>252->>253
THANKS!!
255名無し行進曲:04/04/27 02:19 ID:4TAUN6OE
東関東よこすかか。でも部員がなぜか大量に入ったから
Aでるかも。
256名無し行進曲:04/04/30 17:45 ID:LePYkT/S
●中学校
柏市立酒井根中学校
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
野田市立東部中学校
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校

●高等学校
柏市立柏高等学校
習志野市立習志野高等学校
銚子市立銚子高等学校
船橋市立船橋高等学校
県立成田国際高等学校
県立銚子商業高等学校
県立市川西高等学校
聖徳大学附属高等学校
東海大学付属望洋高等学校
257名無し行進曲:04/04/30 18:35 ID:W3Ivz/ha
>>256
J.ウイリアムズ? P.ウイリアムズの間違いではないですか?
258名無し行進曲:04/04/30 19:03 ID:LePYkT/S
>257
スマン、そうだ
逝ってくる
259名無し行進曲:04/05/02 19:43 ID:fWdjyV2a
●中学校
柏市立酒井根中学校
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
野田市立東部中学校
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校

●高等学校
柏市立柏高等学校
習志野市立習志野高等学校
銚子市立銚子高等学校
船橋市立船橋高等学校
県立成田国際高等学校
県立銚子商業高等学校
県立市川西高等学校
聖徳大学附属高等学校
東海大学付属望洋高等学校 :第六の幸福をもたらす宿(?)


260名無し行進曲:04/05/03 01:19 ID:+LLFWVGf
ついでに望洋は課題曲はIです
261名無し行進曲:04/05/03 08:46 ID:CpdD2qLz
262名無し行進曲:04/05/04 14:15 ID:WmuCl3wp
土気age
263名無し行進曲:04/05/04 20:26 ID:Htx0rtvq
県立銚子商業高等学校 TかU 
                指輪物語T(デ・メイ)
                ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
                教会のステンドグラス?
                上記のうちのどれか(未定)

銚子市立銚子高等学校 顧問は新卒の同校講師石毛さん(作曲家じゃない人)
                指揮は樽屋氏になりそう
264名無し行進曲:04/05/04 20:30 ID:nf3tEkEC
幕張総合のオケ部が1年生だけで吹奏楽コンクールでるらしいね
265名無し行進曲:04/05/04 20:57 ID:Htx0rtvq
佐藤先生がやるのかな?
266名無し行進曲:04/05/04 22:02 ID:br7xaiew
>>247、249、250
嘘。牧野氏はバリバリ顧問ですw
当方六実高生(非部員)
267名無し行進曲:04/05/05 00:25 ID:/Zou1OD3
>264
千葉女桶の定演行ってきた。千葉西出身のAセンセイ、悲惨な指揮でほろにが
デビュー。水槽指揮者は桶は無理か?
268名無し行進曲:04/05/05 16:08 ID:9fZmcPLY
千葉女子のオケと千葉西の吹奏楽じゃスケールが違いすぎるからな

千葉女子のオケって100人くらいいるんだろ?
ダブルどころかトリプルもできるって聞いたが
269268:04/05/05 17:20 ID:9fZmcPLY
100人以上
270名無し行進曲:04/05/06 21:20 ID:iEdNkChz
3学年あわせて160人。金管はいまいちだが、弦は凄い。その上別に水槽部もある。
271名無し行進曲:04/05/07 00:20 ID:i3iQOzql
千葉女子の吹奏楽部って今はどうなの?
前はオケ部のオーディションにあぶれた子の集まりで
なのに楽器はオケ部から借りてたくらいだったよね?
272名無し行進曲:04/05/07 23:06 ID:UIBQiT8Q
明日リベルテ?
違ってたらスマソ。
273英和OB:04/05/10 21:27 ID:w05ojTe3
英和の吹奏楽部の人いますか?
274*****:04/05/10 21:55 ID:VDyJdDSe
>>236 市船の高橋先生は今うちの中学きて指導してくれてますよ。でも
土日は市船いってます。うちの学校と、市船の音楽監督を掛け持ちしてますv

ところで、昨日、錦糸町で行われた『ビッグ4コンサート2004』を
見に行った人いませんか??
行った人の感想などを聞きたいです。
ちなみに私は市船の『三つのジャポニスム』と、東海高輪台の
『ラテンスペシャル21!!』と、習志野の『Disco night's 2004』が
よかったですvv
275名無し行進曲:04/05/10 23:00 ID:6in8oCF3
ビック4コンサートって何を基準に選ばれたんでつか?ジョイントコンサート?
いってないもんでわかりません。
276名無し行進曲:04/05/10 23:16 ID:VDyJdDSe
えっと、関東の上手なところが選ばれたんだと思います。
最初は東海高輪台と土気シビックの2つのコンサートだったらしいけど・・
277名無し行進曲:04/05/10 23:20 ID:VDyJdDSe
間違って下げちゃった。。あげ
278名無し行進曲:04/05/11 01:19 ID:jIPHBxWU
>>275
単なる指導者の内輪の寄り合いじゃない?
279名無し行進曲:04/05/12 01:50 ID:v2/qxfOv
>>275
内輪というより派閥らしいです。
280名無し行進曲:04/05/12 07:10 ID:bK4OJVOU
全部加養さんと深いつながりある指導者だからなあ…
281名無し行進曲:04/05/14 23:49 ID:xqpTRACr
千葉吹連のHPで、今年のコンクールの千葉からの出場枠が発表されたようだよ。
もう中にはご存知の人もいるかと思うけど、一応ageとくよ。

小学校  11+1(フェス)=12団体
中学A  8団体
中学B  7+1(フェス)=8団体
高校A  8団体
高校B  9+1(フェス)=10団体
大学   2団体
職場   1団体
一般   6団体
282名無し行進曲:04/05/15 00:22 ID:85Vgo5L8
高校Aは市立習志野・市立柏・市立船橋・市立銚子・銚子商業・成田国際・聖徳・市川西
の八校で決まりですか?
283名無し行進曲:04/05/15 16:04 ID:X9P6dhzS
「これからの東関東を語る」のスレで見たんだが、
↓これ本当なのか!!!!!!!!???????????

62 :名無し行進曲 :04/05/14 20:46 ID:llI9VMG1
東関東の吹奏楽連盟に税務署の査察が入ったって知ってる?
なんか,億単位の追徴金らしい!
それに,裏金かなんかが見つかって理事長の首が飛んだって!
284*****:04/05/16 02:26 ID:4SxMauTY
今日の(昨日?)『バンドフェスタinちば』見に行った人います??
今日も市船と習志野がでてて、柏と銚子も出てたんですけど、ほんっとにすごかったです!!
あの、ゲストの数原サンと、川井サンとか、マウスピースの講習会?とか。
だれか見に行った人いないですか??
285名無し行進曲:04/05/16 03:44 ID:fWnVZcoq
>282 今年の市川西は東無理な気が。
286名無し行進曲:04/05/16 12:37 ID:YVY4kC12
>>285 何で市川西が?
287名無し行進曲:04/05/16 13:12 ID:SsGhShcM
>>282
銚子商業微妙、選曲によっては危険。
(技術的な)穴のあるパートが何個かある。
288名無し行進曲:04/05/16 13:47 ID:AkGV6PG6
木更津高校ってどうだったっけ?けっこう良くなかった?
289名無し行進曲:04/05/16 15:12 ID:NXCC6DJm
>>283のレスの件だけど、
東関東の理事長って、確か千葉の理事長だよな・・・?
本当に首飛んじゃったのか!!??
290名無し行進曲:04/05/16 19:57 ID:9uqbNhNs
少なくとも千葉県の理事長は代わったわけだが。
291可奈:04/05/16 21:46 ID:lc0TFq3A
こんばんわ☆昨日バンドフェスタ行ってきました^^

わたしの学校は風之舞なんですケド、課題曲クリニック少しだったので残念です!
風之舞とエアーズの、市柏の演奏はホントにうまくってびっくりしましたぁ

へんな書き込みごめんなさい
292マキ:04/05/16 21:53 ID:v5a/bwjH
銚子商業はボントロ最悪っしょ(^^;でも去年の選曲見事だったしなぁ〜 指輪物語and課題Tでくるんじゃない?
293マキ:04/05/16 22:02 ID:v5a/bwjH
教会のステンドグラスちゃうよ(笑)ビザンチンのモザイク画ってゆー金管ヒサンな曲。多分チェザリーニ?ペットオーボエムリだな(^^;チューバは地獄
294名無し行進曲:04/05/16 22:25 ID:rGz75Kwq
東関東抜けで習志野・柏・船橋・銚子・正徳は確定として
去年の実績からいうと成田国際と銚子商業も入るか?
んで残った枠が1個なんだが去年東関東にいった市川西(銀)・望洋(銅)のどちらかが東関東か?
去年行けなかった土気・成東等があらたに出てくるのか?
今年も枠が多い分混戦が予想されそうですね
295287:04/05/16 23:39 ID:bWaRZOFg
>293
関係者さん?
ビザンチンで正解でした。

去年の曲は講師の方に決めてもらったので、生徒や先生が選曲したわけじゃないんだよね。
先生、全然勉強してくんないから。

296マキ:04/05/17 20:44 ID:gHQhAsTf
銚商は顧問に問題アリなのかな?自分は関係者とつながりがある者です(^^;大曲をやってインパクトつけるしか手がなさそうだよね銚商。つっても曲負けも考えられる。銚商FLとHRはなかなかだと思うよ
297名無し行進曲:04/05/17 23:01 ID:yLTA2N7w
N高のIさんイイネ
298名無し行進曲:04/05/17 23:02 ID:sKrFVG03
>>295
銚商そんなに顧問ヤバイの?
てか、部員さん?
299名無し行進曲:04/05/18 00:06 ID:mwqrjgcY
ここのコワさを知らない田舎厨房はどっかに逝ってください。
300名無し行進曲:04/05/18 00:38 ID:VV9mzvGp
>298
OBです。
>299さんが怖いのでここら辺にしときます。
301名無し行進曲:04/05/18 18:53 ID:zZOyQzMA
むしろ>299は優しい奴だと思うが
302名無し行進曲:04/05/18 19:35 ID:GlkizwXf
299萌え
303名無し行進曲:04/05/18 20:00 ID:kfCvaZLd
>>283
【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/
304名無し行進曲:04/05/18 23:04 ID:L2W/49Fk
6月13日(日)の東関東バンドセッションの詳細が決まりますた。

第5回 東関東選抜吹奏楽大会
日 時  平成16年6月13日(日)9:55開演予定
会 場  つくばカピオ
開 始 ホールホワイエ リハーサル室 ホール アリーナ入口
開会式(9:55〜10:05)
1 栃木 宇都宮市立姿川中学校 10:05 〜 10:20
2 茨城 那珂町立第二中学校 10:25 〜 10:40
3 栃木 栃木市立栃木第三小学校 10:45 〜 11:00
4 茨城 茨城県県南地区高等学校選抜吹奏楽団 11:05 〜 11:20
5 千葉 習志野市立第五中学校 11:25 〜 11:40
6 茨城 阿見町立阿見小学校 11:45 〜 12:00
昼食休憩(12:00〜12:50)
7 千葉 野田市立第一中学校 12:50 〜 13:05
8 神奈川 横須賀市立公郷中学校 13:10 〜 13:25
9 神奈川 向上高等学校 13:30 〜 13:45
10 茨城 水海道市立西中学校 13:50 〜 14:05
11 千葉 東海大学付属望洋高等学校 14:10 〜 14:25
休憩(14:25〜14:40)
12 茨城 友部町立友部小学校マーチングバンド 14:40 〜 14:55
13 栃木 栃木県立宇都宮中央女子高等学校 15:00 〜 15:15
14 神奈川 横浜市立戸塚高等学校 15:20 〜 15:35
15 茨城 茨城中学校・高等学校 15:40 〜 15:55
16 − 東関東高等学校選抜バンド 16:05 〜 16:20
審査結果発表・表彰式・閉会式(16:25〜16:45)
大会終了(16:45)

千葉からは習志野五中・野田一中・東海大望洋高が出演します。
305名無し行進曲:04/05/18 23:19 ID:OAaxe5eB
・・・なぜ望洋??
去年は調子だったよね。
不思議な現象その1。
306名無し行進曲:04/05/19 13:55 ID:Su/4x9rt
おーい!千葉スレ下がってる場合かYO!?
今日夜7時から日テレで放送の「笑ってこらえて」で、
習志野高の吹奏が出るぞ!!
307名無し行進曲:04/05/19 18:56 ID:xOrbTgFA
現在の銚商ってそんなにヤバいんすか?つーか穴のあるパートって…去年はあんなに良かったのに…マジ感動した(^O^)
308名無し行進曲:04/05/19 19:10 ID:clWtzYNH
>>306

まだかなまだかなぁ〜〜!!!!!
309名無し行進曲:04/05/19 19:16 ID:007uQuMr
何かよく分からんけど吹奏楽部キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
310名無し行進曲:04/05/19 19:18 ID:007uQuMr
ID007キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
311名無し行進曲:04/05/19 19:25 ID:007uQuMr
何か凄い事になってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

・・・いるの俺だけかよ(´・ω・`)
しかも県外の人なのにorz
312名無し行進曲:04/05/19 19:28 ID:kJDvZfaa
次回まで引っ張る、、、、
313名無し:04/05/19 19:44 ID:Ss489n7W
すごかった。4中もでてましたね。
314名無し行進曲:04/05/19 21:50 ID:JyszvZ4m
つーか疑問はなぜ松戸四と習志野なんだ?
確かに習志野は全国トップレベルかもしれんが、県内では市立柏、酒井根の方がレベルが高いはずだ。
315名無し行進曲:04/05/19 22:20 ID:UnfxP4sq
>>314
市柏はTVじゃ放送できないようなことをやっているから




と煽ってみる
316名無し行進曲:04/05/19 22:24 ID:8wYus0GO
松戸は初出場・初金だからそこからストーリーが掘り出せるかもだろう…と
思ったけど今日見る限り全く関係なさそうだしなあ。
習志野はほんとに謎。どうやって決めたんだろ、市柏も金常連なんだが…
317名無し行進曲:04/05/19 22:36 ID:dCUk80Sb
松戸から市立柏でなく、習志野に通うっていうのが素敵だ。
新京成使えば通学時間は変わらないのかな。

習志野でも市立柏でもどっちでもいいじゃないか。
全国の吹奏楽部っていう中から、千葉の二校が出たんだし。
柏も一秒くらい映ってたけどな。
318銚子商業OB:04/05/19 22:41 ID:tfUBRj7P
>307
毎年穴だらけですが何か?
毎年チームプレーだけで東関東まで行きますが何か?

それだけが自慢。
319314:04/05/19 23:32 ID:JyszvZ4m
>>316,317
確かに今日の放送で松戸四には初出場・初金だからといってストーリーはなかったな。
習志野へ行く酒井根中生はいないのだろうか?
もれはきっといると思うのだが。
なぜ、両校の生徒をとりあげなかったのだろうか?
その方が企画的には面白いとおもふ。
全国トップレベルの柏の学校が2つとも取り上げられないとは何かこの企画には裏がありそうだ。
320名無し行進曲:04/05/19 23:48 ID:BEPjVwzm
三上さんハァハァ
321名無し行進曲:04/05/19 23:52 ID:ixvZKrQQ
つうか番組考えたら裏もなにもないでしょが・・( ´_ゝ`)

コンクールまでネタがないのはわかるけど、なんでもかんでも
裏があるとか想像してもしょうがないかと。
オレ、元マスコミだけど、企画たてるときいちいちそんな細かいこと
考えてないよ。
先に電話してオッケーくれたからとか、その程度だろ。
322317:04/05/20 00:54 ID:Hsk0UPAA
>314
ずいぶん絡むけど関係者かな?
酒井根は先生異動してしまったから、その辺がネックになったんじゃないかと思うんだが。

裏があるなんていう考えがどうしてできるかな。
323314:04/05/20 08:46 ID:az096KEL
言っておくが関係者ではない
ただ市柏がなぜでてこないのかに疑問を持っただけだ
わしが考えすぎた
すまん、逝ってくる
324314:04/05/20 08:50 ID:az096KEL
323=314
325名無し行進曲:04/05/20 12:05 ID:9XeZ3Eey
>>320
漏れも

三   上   さ   ん   ハ   ァ  ハ  ァ



「君の瞳に恋してる」のFl良かったね!
326名無し行進曲:04/05/20 14:03 ID:L1p8L9d9
柏のほうが習志野よりもすごい!って思ってる人は千葉だけだよ(少なくとも東関東圏内)
ほかの地区の人から見ればどっちもすごい!って思われてるんだから・・
327名無し:04/05/20 16:01 ID:+8x/XQDd
三上先輩すっごく上手だったぁー
328名無し行進曲:04/05/20 17:16 ID:JabJ+Ns9
漏れみたいに市立柏よりも習高のほうがいいと思っている人もいるわけで。
いろいろだよね。
329名無し行進曲:04/05/20 18:04 ID:9XeZ3Eey
>>327
彼女あれだけ吹けるんだからオーディションではFlパートになれるでしょう。
来週の放送が楽しみ。

しかし松戸四中、他にもかわいいコ、イパーイいたね!ハァハァ・・・
330名無し行進曲:04/05/20 18:08 ID:oUd607CK
三上さん専用スレッドたてようか?ハァハァ
331名無し行進曲:04/05/20 18:45 ID:XlEZwYjV
普通にいるでしょ?酒井根から習志野。
あーでも柏にいくのかなー
332名無し行進曲:04/05/21 23:09 ID:UwPrPQW5
N高のIさんイイネ
333名無し行進曲:04/05/22 01:05 ID:vNTP5mI5
二月に千葉県で実施された県立高入試で、「国語」に受験生の約半数が
まったく得点できないという異例の設問があったことが二十日分かった。
地図を見ながら、公民館までおじいさんを道案内する作文を書く、という出題だが、
半数は「0点」。県教委は「新しい問題傾向で時間がかかったのかも」と推測するが、原因究明に乗り出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000021-san-soci

おい、チバのリア工ども、
おまいらアホだろ?w
334名無し行進曲:04/05/22 02:39 ID:v3V4wCwa
↑ぼくはこれを受験した現高一ですが、新しいってだけで、
内容自体は条件通りに書けばなんら難しいことはないように感じました・・・。
確かに、一定パターンにしか対応できないアフォはあふれかえってると思われ・・。

そして吹奏楽とはなんら関係ないと思われ・・・。
335名無し行進曲:04/05/22 03:41 ID:HMNgnhhZ
まさかここでその記事を見るとは思わなんだ。
336昨年の銚商生部員:04/05/22 16:47 ID:eZ370BnJ
今年の銚子商業も馬鹿にできないよ〜だ・・・でも・・・わからなくもない。
去年の感動してくれました?
シンフォニアヴォーチ☆もっと感想聞かせてください!!
337名無し行進曲:04/05/22 16:53 ID:Bl6Cd13I
>>334
おまえもその問題どうせ0点だったろうよ。プッ
338名無し行進曲:04/05/22 23:38 ID:lF2zNDJ6
>>336
ほらよ。

技術的にヤバいところはブチブチカット
Trpとか金管のハイトーンはすべてオクターブ下の安全運転
楽譜イジリ過ぎ
コーラスは♀ばっかだからバランス最悪
見てて痛々しいぐらいの体の揺さぶり
ハッタリだらけのコンクール向け演奏。
339334:04/05/23 17:19 ID:wO29X9ri
>>337イタタタ...知らないみたいだから教えてあげるけど、うちの高校は合格後の高校説明会で、
受験票を提出して身分を証明すれば受験の時の自分の点を見せてもらえるんだよ。

国語98点でしたが何か?

340334:04/05/23 17:23 ID:wO29X9ri
↑吹奏と関係ない話でスンマソ・・

しっかし話が盛り上がってるのは県北だけだな・・・
もうちょっと県南の話題はないのだろうか・・
341名無し行進曲:04/05/23 21:37 ID:Msdiryxl
338さんは銚子商業とはどういうつながりですか?
342名無し行進曲:04/05/23 23:51 ID:2wQvvkiS
>>339
詰めが甘い奴だな。
343バードメン@東京都練馬区から来た男:04/05/24 11:54 ID:vii1mUl6
>>336
>>338
ニヤニヤ(・∀・)
344名無し行進曲:04/05/26 22:09 ID:HuvXUpTo
もすぐ、成刻の定演ですが
東関東で金賞とってる学校なのに
入場無料ってすごいと思います!ありがたーい
345名無し行進曲:04/05/27 00:14 ID:Ac5tG/v3
というより顧問の方針だったような気が…。

無料で満員に出来ないんなら、お客様にとっては金取られてまで見る価値は無いとかなんとか。
346名無し行進曲:04/05/27 06:01 ID:ZkZukZAp
>>340
県南で吹奏楽が盛んなとこってどこがあるんでつか

県北って条件以外なら望洋・土気・成東くらいがあるんじゃない?
まぁどこもパッとしないな
347名無し行進曲:04/05/27 09:03 ID:YMlVcjmY
>344>345
学校の方針で無料という学校も多いと聞きます。
茨城県は教育委員会からの指導で、吹奏楽の定期演奏会では入場料を取れないそうです。
348名無し行進曲:04/05/28 16:50 ID:skSXXWpj
●中学校
柏市立酒井根中学校   トスカ?
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
野田市立東部中学校  B部門?でコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ?
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校  ジェリコ?
349名無し行進曲:04/05/30 20:26 ID:kGiaHJEi
さわやかちば県民プラザでザワールドオブブラス。
物好きにも見に行ってしまったので感想を。
ヤングマンばっかりで退屈したぞ。
でも野田一中、野田東部中、野田南部中、市立柏高には
感動した。特にうしろの二つ。今年も全国行くだろうな。
野田南部は指揮者替わって音も変わっちゃってたけど。
漏れ的には好きっていうかいい音と思った。
しかし中学校は野田ばっかりだな。なんでだろ?
350名無し行進曲:04/05/31 22:23 ID:OYCBkbUA
いきなりで悪いんだが6,7年くらい前にいた鬼澤先生って今なにしてます?
351名無し行進曲:04/06/01 06:14 ID:z5YCI68N
聖徳の顧問が入院中って聞いたけど、マジ?
352名無し行進曲:04/06/01 06:50 ID:pQsqaJAS
鬼澤先生は今、外国の日本人学校にいます。
353名無し行進曲:04/06/01 19:56 ID:Mli49dtL
そう言えば13日に千葉南の定演らしい。
ポスター見かけたが今年は劇やるらしいな。
誰か行く香具師居るか?
354名無し行進曲:04/06/01 21:17 ID:xKV0Lja5
>351
入院してるのはマーチングバンドの顧問でないの?
355名無し行進曲:04/06/04 13:08 ID:aL2F988q
age
356名無し行進曲:04/06/06 22:24 ID:tYq0Yhq7
●中学校
柏市立酒井根中学校   V:交響曲第2番(アーノルド)
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
野田市立東部中学校  B部門?でコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ?
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校  ジェリコ?
357名無し行進曲:04/06/07 10:53 ID:jPuQugfw
>>353
行く。
感想要る?
358名無し行進曲:04/06/08 00:34 ID:RCLKOJ2O
B部門のフェスティバル、東日本大会は北海道札幌の
キタラだって。いいね。野田東部はそこ狙ってるの?
359名無し行進曲:04/06/11 17:02 ID:oXrwOqKW
柏市立酒井根中学校   V:交響曲第2番(アーノルド)
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校  3?:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)?
野田市立東部中学校  B部門?でコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ?
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校  ジェリコ?
360名無し行進曲:04/06/11 22:19 ID:EI077qP1
習志野第五はもう駄目だよ。
習志野第五がすごかった理由のひとつが第五地区の藤崎小学校がうまかったから。
藤崎小も今じゃ顧問も変わってレベル落ちたから連鎖的に第五のレベルも落ちた。
習志野はもう駄目だね・・・。
361名無し行進曲:04/06/12 20:42 ID:0mrCnjJ7
柏市立酒井根中学校   V:交響曲第2番(アーノルド)
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(J.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校  3?:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)?
野田市立東部中学校  B部門?でコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ?
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校  ジェリコ?
白井市立桜台中学校 今年からA部門 T:トスカ
362名無し行進曲:04/06/13 16:11 ID:K6wUjLq8
柏市立酒井根中学校   U:歌劇「トスカ」第三幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校   V:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校   T:ジェリコ(B.アッペルモント)
白井市立桜台中学校   T:歌劇「トスカ」第三幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)
363名無し行進曲:04/06/13 17:38 ID:8wFuj2nM
東関東選抜結果速報
姿川中   実行
那珂二中  審査
栃木三小  実行
県南高選抜 実行
習志野五中 実行
阿見小   審査
野田一中  理事・GP賞
公郷中   実行
向上高   審査
水海道西中 理事
東海望洋高 理事・ヤマハ賞
友部小   理事
宇中女高  審査
戸塚高   審査
茨城中高  理事・BJ賞

野田一中グランプリおめ!
364名無し行進曲:04/06/13 18:17 ID:YsQUYRM2
じゃあ高校も

市立船橋
市立銚子
市立柏
市立習志野
聖徳
成田国際
土気
銚子商業


では、よろしく
365名無し行進曲:04/06/13 19:58 ID:MX8kYdWr
柏市立酒井根中学校   V:交響曲第2番(アーノルド)
松戸市立第四中学校   W:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(P.ウイリアムズ)
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校 V:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
松尾町立松尾中学校
茂原市立東中学校    T:ジェリコ(B.アッペルモント)
白井市立桜台中学校    T:歌劇「トスカ」第三幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)


366.....:04/06/13 20:03 ID:MX8kYdWr
367名無し行進曲:04/06/13 21:53 ID:xHN0LyVg
今日は成刻の定演1日目、行って来ました。
ところどころハラハラするところはありましたが、
みんな一生懸命で、楽しく聴けてとても良かったですよ。
そして、今年の自由曲はローマの祭りと思われます。
368名無し行進曲:04/06/14 01:06 ID:uoMuZ768
>>364
望洋もいれてやれよ
つうか、東関東選抜どうだったの?
369名無し行進曲:04/06/14 02:26 ID:SdO5JCoK
亡羊なんぞいらん。
370名無し行進曲:04/06/14 23:30 ID:9WXdAi7w
習志野演奏会行ってきたんだけど、
なんかショック受けたぁぁ
なんてゆぅうか、音が変わった??
表現できないけど、荒くなったのかなぁ?
誰か行った人〜?
371名無し行進曲:04/06/15 00:11 ID:zDPHKEa3
土気?なぜ?
市立船橋
市立銚子
市立柏
市立習志野
聖徳
成田国際
市川西
銚子商業
372名無し行進曲:04/06/15 17:17 ID:kceQY4+6
酒井根は本当にアーノルドの交響曲2番なのか?
もれの聞いた話だと桜台と同じトスカなのだが。
373名無し行進曲:04/06/15 18:58 ID:MXtgorNf
柏市立酒井根中学校   U:歌劇「トスカ」第三幕(G.プッチーニ/飯島俊成)
374名無し行進曲:04/06/15 19:20 ID:Vuq/EoL7
>370
音がバテてただけ
375マキ:04/06/15 19:44 ID:2EMixj2O
今年度より銚子商業はマーチングを始めるらしい まず座奏のレベル見直せって話… みのほどしらず コンクール捨てるのか?
376名無し行進曲:04/06/16 10:06 ID:ILwKy7LR
マキさんは銚子商業が嫌いなんですか?
377名無し行進曲 :04/06/16 10:13 ID:x6wQmVbx
>367
成刻の定演、20日が楽しみ。
外薗氏客演だし。でも、なぜ習志野文化ホール?
378名無し行進曲:04/06/16 20:21 ID:fK/fwui6
>377
さっきテレビに出てたN先生は、現在成刻が大のお気に入り。
なのでぜひいいホールでと、習文をとってくれましたとさ。
379マキ:04/06/16 22:39 ID:Jpasw7j/
銚子商キライじゃないからこそもっと見直してくれって思う(^^;方針…部員…すべてにおいて可能性を感じる 伝統の独特な正統派音楽的要素を自分たちで自覚し、伸ばせ と。わからないうちは所詮ここまでだ。
380名無し行進曲:04/06/16 23:40 ID:kiVx7BSl
>>378
成刻の現顧問が習志野のOGなのでそのつながりもあるんでしょう。
381名無し行進曲:04/06/17 11:58 ID:94DE46yk
>375
>379
去年と同じ(昔と同じ)事をやってちゃ、今まで演奏レベルは上がらないと思う。
伝説の時代みたいに朝5時から夜2時迄練習すればうまくなる、って時代でもあるまい。
382名無し行進曲:04/06/17 17:21 ID:U2mF9CKG
>378
>380
そうなんだ〜。習文とるのは難しいって
聞いたことあるけど、N先生つながりね…
383名無し行進曲:04/06/18 22:21 ID:R7y5/aqg
習文で入場料とらないなんて県立高校なのにすご過ぎ。
あさって見に行ってきます。
384名無し行進曲:04/06/19 17:41 ID:wxWotvAJ
ボールコート見に行った人いる?
感想求ム!
385名無し行進曲:04/06/20 01:05 ID:ooAuRn//
ここにいるやつら吹奏楽やってて楽しい?
金とか銀とか、そんなために音楽ってやるもん
じゃないと思うけどな。
技術競うもんじゃないよ、聞いても全然感動とか
できないね
386名無し行進曲:04/06/20 02:07 ID:grDDHdsb
>>385
技術が伴わないアマの演奏には感動すら
できないね
そういうこという香具師にかぎって努力しない人間大杉。特に千葉。
387名無し行進曲:04/06/20 04:14 ID:IsW4Jar1
>>385

学生のうちだけだからせいぜいそんな中で競っていれば良いんだよ。

全国行って金も取ったけど、その場限りだね。関東止まりの友達の方が
よっぽど充実した学生時代を送っていたことに、気がついたよ。後からね。
どっちが良いかは、個人の価値観だからね。

関東にも行けないやつが感動できるとか出来ないとか言ってんじゃないよ。
あんたは演奏で人を感動させたことがあるのかい?

私は学生時代ののコンクールの時より、今の名もない団体に聞きに来てくれるお客さんの
組曲の間に、自然と出てきた拍手の方がよっぽど嬉しいね。
曲を知らないレベルの低いお客さんと評価する人もいるかも知れないが
そんなことは全く無い。
水槽御宅が集まる団体の演奏会は客はまるでコンクールの
審査員にでもなったかのような発言をしながら、批評している。
そんな音楽の聴き方しか出来なくなってしまうのは悲しいですね。 

 技術が伴わないアマの演奏には感動すら
 できないね
 そういうこという香具師にかぎって努力しない人間大杉。特に千葉。

技術か無くても感動することはたくさんあります。スポーツでも芸術でもね。
そんな経験の無い人に努力するとかしないとか
ましでや、人を感動させる、うんぬんを言ってほしくないですね。
あなたの方がよっぽど香具師で偏見者で感動経験に乏しい人生じゃないんですか?

私は千葉では有りませんが、みなさんどう思います??
388名無し行進曲:04/06/20 09:19 ID:grDDHdsb
   │\
   │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!釣れた
   │   \≡// ))≡=
   │    ≡」」」≡=
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   │
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ387
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
389名無し行進曲:04/06/20 09:49 ID:WxUgvX+n
銚子商がマーチングやるって本当ですか?
もしやるんだったら楽器を死ぬほど鳴らす練習して座奏につなげて欲しい。。
毎年音量小さいって言われるけど個人個人が吹いてないだけ!!
390名無し行進曲:04/06/20 15:21 ID:mYfTKA3J
吹奏楽はスポーツですよ。
勝ち負けてすべてがきまるんだから。
391名無し行進曲:04/06/20 17:01 ID:AmU3a/+u
体育会系文化部だって言われたけど、本当そうだよね…。
392名無し行進曲:04/06/20 18:40 ID:gEYTG77P
コンクールの出演順、吹連にでてたよ。
 柏は、ジュニア部門でないのか?
393名無し行進曲:04/06/20 18:42 ID:hJ9Dr+VP
くだらんやつです。会社でもつかえんやつです。

http://www2.aaacafe.ne.jp/free/riberti/main.bbs
394名無し行進曲:04/06/21 00:29 ID:6+M5mxG1
>>389
お前マキだろ。
395名無し行進曲:04/06/21 01:21 ID:hTtCfvmv

違います。銚子商出身で昨日関西の3000人の吹奏楽に出た人間です。
396名無し行進曲:04/06/21 02:11 ID:GHYMlyqv
今日は楽しかったよ♪
397394:04/06/21 09:05 ID:fVyH8JkY
>395
すまんかった、俺もOB連絡来なかったよ。
連絡来たら聞いてみようと思ったんだけど。

で、お前ユーフォ吹きか?
398名無し行進曲:04/06/21 12:51 ID:1FUCj3Jc
柏ジュニアでないの?
399名無し行進曲:04/06/21 20:55 ID:hTtCfvmv

関西の某大学のユーフォですね。。あなたは?
400名無し行進曲:04/06/21 21:39 ID:yHiINheJ
400
401名無し行進曲:04/06/22 11:11 ID:Ng6cC6MB
>399
東京都練馬区から参りました。これでわかるかな?

一平亡くなったんだけど、連絡来た?
402401:04/06/23 09:06 ID:Sgk36RZS
今日通夜なんで行ってきます。
403名無し行進曲:04/06/23 18:48 ID:1de4PDvH
>>386
藻前もアマだろ、水槽で飯食ってみろよ
こんな香具師ばっかだから水槽は芸術じゃねんだよ。
連盟に踊らされてんなよ
>>387
確かに学生レベルならいいけどね。所詮水槽は学校教育
の一部、どんなに技術優れててもそれ止まり。
本気で音楽目指す香具師は水槽から離れるよ。
ちなみにレコード屋のクラシックコーナー(ここにあるのが
問題だけど)で一番万引き多いのが水槽のCDらしいよ。
404名無し行進曲:04/06/24 20:45 ID:cqX1Is4O
>>396 何が?
405名無し行進曲:04/06/24 21:52 ID:ppKZM55h
>>385
>>403
技術≠技巧
勝手に勘違いな解釈して知ったような口きくんじゃないよウ゛ォケ
オマエらクラ板の住人だろ
言っとくがな、千葉の学生オケのほうが、明らかに
演奏会の告知ポスターで「○○コンクール出場」とか「○○コンクール○○賞受賞」とか
自慢げにひけらかしてる確立高いぞ。

例えばリズムやらハーモニーやら歌い方やら整える作業だって、呼吸法一つとったってリッパな技術だろーが
そういうの一切否定してヘッタクソな演奏聴かされて感動できるか?フツー。オメデテーナ
406名無し行進曲:04/06/25 08:32 ID:e7i1dKQo
柏市立酒井根中学校  /2・トスカ
松戸市立第四中学校  / ・コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校/3・マゼラン
松尾町立松尾中学校  / ・ウィズ ハート〜
茂原市立東中学校   / ・マゼラン
407バードメン:04/06/25 09:52 ID:lMzllemj
>379
>389
地元の同級生に聞いたら、
「マーチングの講習会に行った」だけだって。

いかに吹奏楽に金を使わずに一年乗り切るかが課題のウチが
研究、勉強するようになったわけだ。
いいことだ。
408名無し行進曲:04/06/25 09:57 ID:GxVOxEOf
↑もういいよ。つまらないからさ。
409名無し行進曲:04/06/25 12:37 ID:nZ0YNTYQ
↑じゃあNGにでもしとけよ。
せっかく固定で書いてんだから。
話題もないのに書き込むんじゃねえよ。この低脳。
410名無し行進曲:04/06/25 12:40 ID:nZ0YNTYQ
 
411名無し行進曲:04/06/25 19:53 ID:SnED2qZA
>>405
だから学生レベルじゃいいけどねって言ってるじゃん。
その程度で。
別にオケの人間じゃないけど、目の敵にしてんのね、プッ
言いたいのは、音楽ってのは技術だとか技巧の先にある
わけじゃないの、所詮技術も技巧も手段に過ぎないの。
それを水槽のやつらは履き違えてんのよ。なんのために
その指が動いてるのかわかってない。
だいたいなんだよ、時間オーバーで失格ってさ、ヴァカ
じゃないのって思う。連盟に気に入られるような演奏して
技術≠技巧とか言ってるなんてちゃんちゃらおかしいね。
そんな世界だから世界的なプロの楽団ができないんだよ。

412名無し行進曲:04/06/26 00:41 ID:GqmMPJ1a
(´ι _`  ) あっそ
413408:04/06/26 02:02 ID:tuC4nkHr
>>409
406を書いたの俺なんだけど、この程度じゃ話題にはならないのか。
じゃ、高校を書くのはやめとくわ。
あんたも人のこと低脳と言えるくらいなんだから、文句だけじゃなくて、このスレを盛り上げてくださいよ。
414名無し行進曲:04/06/26 22:10 ID:a2r8uyJi
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
     吹奏楽板の皆様へ  祭りのご案内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087896279/
鉄道総合板のこのスレ(↑)に飛んで、
「松戸駅の4番線」と書き込んで下さい。
たった7文字をコピペするだけですが、祭りにする価値はあります。
415409:04/06/27 13:38 ID:IMlkC3V/
>406>413
はいはい、ごめんなさいね、高校もよろしくね。

まあ、ドコが何の曲やるかなんて、別にあなたが書かなくても誰か書くし。
お手間ならわざわざ書き込みいただかなくても結構ですがねw
416409:04/06/27 13:39 ID:IMlkC3V/
 
417名無し行進曲:04/06/27 15:46 ID:3bzJK/jN
ココの皆さんは何の楽器を吹いていらっしゃるんですか??
ちなみに私はフルートとピッコロです。
コンクールで風の舞を吹くんですかソロがヤバイです・・・。
418age:04/06/27 16:51 ID:cGA84lyQ
天野正道にage
419名無し行進曲:04/06/27 16:56 ID:cGA84lyQ
タッキー高校にage
420名無し行進曲:04/06/27 17:10 ID:efSPRdZ+
少林寺修行高校にage
421名無し行進曲:04/06/27 17:36 ID:cGA84lyQ
パは、すべてがパーフェクト♪
セは、セクハラなんてしないよ♪
リは、皆からリスペクトされてるよ♪
422名無し行進曲:04/06/27 21:40 ID:CQu5MSbk
今日、望洋高校のサマーコンサートに行った人いますか?感想を教えてくださ〜い。
423名無し行進曲:04/06/29 10:24 ID:9APfVWCE
>>415
このスレ全然盛り上がってないんだけど。
他人任せにしないでなんとかしてください
424415:04/06/30 12:37 ID:oLpaf3Sp
>423
ファビョった>406みたいに、コンクールの曲書いたって、
一つもレスつかなかっただろ。
みんなコンクールなんか興味ないんだから。

この時期なんもイベントないんだから盛り上がんねえんだよ。
マターリ行こうぜ。

>417
俺はサックスと野球応援時はトランペット。
425名無し行進曲:04/06/30 12:47 ID:j6bpMsPM
情報提供だからレスつかなくてもいいんじゃない?
別にいいけどさ。
426名無し行進曲:04/06/30 15:36 ID:yc2DIhrr
>>425
そうだね。
427名無し行進曲:04/06/30 21:39 ID:l1LAaBc2
高校上位3校の自由曲、今年はもしかすると
習志野→石津谷氏のアレンジものの初演曲
柏→オリジナルの新曲もしくは比較的新しい曲
銚子→樽屋氏の新曲

なんとなくこんな感じであったらいいなぁと期待してしまう。
428名無し行進曲:04/06/30 22:34 ID:9vwttj/T
柏は「ラスベガスを喰い尽くすゴジラ」って本当でつか?
429名無し行進曲:04/06/30 23:16 ID:VCEOqOGz
柏は、スミスのスターオブドリームです。
430名無し行進曲:04/07/01 09:56 ID:XpYY15mv
>427
作曲者が指揮するってOKなの?
431名無し行進曲:04/07/01 09:59 ID:VW37HnH+
>>430
問題なし。
432430:04/07/01 12:25 ID:ybePHcrq
>431
サンクス
433名無し行進曲:04/07/01 19:09 ID:ItkBaGeT
調子は○○が粒しまつ。

今に見ててくだせあっhdhっせらs
434名無し行進曲:04/07/01 21:20 ID:kgiXUXMX
>>427
習志野は…はずれ
柏は…よくわからん
銚子は…あたり

435名無し行進曲:04/07/01 22:20 ID:YVRKJp8x
佐東先生が転勤しちゃって幕張総合に転勤したらしいね。
幕張総合はオーケストラだから、吹奏楽ができなくて残念がってるらしいね。
436名無し行進曲:04/07/01 22:28 ID:vBUzE+Gw
>>435
幕張総合A部門にコンクール出るんですけど。
アレンジものかな?
幕張総合のHPによるとオケ部に150人いるとのこと。

将来的には分離するのかな?
安城学園は同じ先生でオケ、吹奏楽分かれているし。
437名無し行進曲:04/07/01 22:32 ID:YVRKJp8x
>>436
ユ−フォ、サックス居ないのに出来るの?
438名無し行進曲:04/07/01 22:36 ID:HPRjTKXK
佐藤先生はオケは振らないみたい。千葉女子オケに大差つけられている
オケには興味なし。幕総オケはサックスや大人数のパーカスがいるので、
吹奏楽編成は問題なし。オーケストラで出るコンクールは別の顧問が振る
はず。吹奏楽で結果出しちゃったら、弦のメンバーは面白くないだろうね。
439名無し行進曲:04/07/01 22:40 ID:YVRKJp8x
千葉の吹奏楽顧問といったら佐藤先生?
440名無し行進曲:04/07/02 00:57 ID:q7HGQhLD
>>439
石田先生は?ピカチュウ大好きの。
441名無し行進曲:04/07/02 07:39 ID:2TEeKG/s
>>436
民衆って話だよ
442名無し行進曲:04/07/02 11:13 ID:qs+B8vYB
>>441
民衆を導く自由の女神か。
栃木スレで見たんだが、作新も今年この曲やるって話だよ。
443名無し行進曲:04/07/02 16:05 ID:WUoL1r2H
大学の情報ないの?
444名無し行進曲:04/07/02 16:29 ID:ClGSTWMX
444
445名無し行進曲:04/07/02 16:37 ID:4v5FnB6R
445
446名無し行進曲:04/07/03 23:26 ID:CpiLIw3q
↓今年の千葉県勢の自由曲テンプレ↓(A部門)

市立柏
市立習志野
市立銚子
市立船橋
銚子商業
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南
447名無し行進曲:04/07/04 16:56 ID:YlNxxAwb
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム
市立習志野・・・4、家庭交響曲
市立銚子・・・・1、絵のない絵本
市立船橋・・・・4、ドンファン
銚子商業
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南
448名無し行進曲:04/07/04 17:24 ID:2OcyG2lC
市立銚子は自由曲樽屋雅徳作曲ラザロの復活、課題曲Vですよ。
449名無し行進曲:04/07/04 17:46 ID:yiRcu524
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム
市立習志野・・・4、家庭交響曲
市立銚子・・・・1、絵のない絵本
市立船橋・・・・3、ラザロの復活
銚子商業
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南

450名無し行進曲:04/07/04 18:58 ID:OUFDKfPX
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム
市立習志野・・・4、家庭交響曲
市立銚子・・・・1、絵のない絵本
市立船橋・・・・3、ラザロの復活
銚子商業・・・・1、指輪物語
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南
451名無し行進曲:04/07/04 21:25 ID:tKZlGXJY
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム
市立習志野・・・4、家庭交響曲
市立銚子・・・・3、ラザロの復活
市立船橋・・・・
銚子商業・・・・1、指輪物語
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南


452451:04/07/04 21:26 ID:tKZlGXJY
おい、まてよ、だとしたら土気と銚子は一緒だがね!?
453名無し行進曲:04/07/04 22:05 ID:h3F6ZSp9
市立船橋は、コリアンダンスだよ。
454名無し行進曲:04/07/05 06:24 ID:Ue2SRUZO
聖徳は課題曲1で、ドボルザークの交響曲八番。
455名無し行進曲:04/07/05 11:00 ID:avxujPR/
だから〜、交響曲を水槽がやるんじゃないよ。
ほんとにくだらない世界。熱く返してきた香具師も
もう来なくなっちゃったし。つまらん
456名無し行進曲:04/07/05 11:29 ID:162SlUe8
>455
ホワタタタタ!
457名無し行進曲:04/07/05 12:50 ID:A2o/QU6Q
はたして銚子は全国に行けるのか!!
458名無し行進曲:04/07/05 14:10 ID:2r+Qk58b
>>455 は
放置プレー
459ぽんたぽん:04/07/05 14:41 ID:i1hWvomv
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム
市立習志野・・・3、トゥーランドット
市立銚子・・・・3、ラザロの復活
市立船橋・・・・
銚子商業・・・・1、指輪物語
成田国際
聖徳
秀明八千代
市川西
千葉敬愛
東海大望洋
東海大浦安
千葉南


市習訂正。
460名無し行進曲:04/07/05 14:54 ID:gxCB/UUV
>456
貴様には青葉の森公園芸術文化ホールすら生ぬるい、
貴様にはここがお似合いだ。
■■オーケストラ VS 吹奏楽■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1038040463/l50
461460:04/07/05 14:55 ID:gxCB/UUV
間違った
>455
貴様には青葉の森公園芸術文化ホールすら生ぬるい、
貴様にはここがお似合いだ。
■■オーケストラ VS 吹奏楽■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1038040463/l50
462名無し行進曲:04/07/05 15:22 ID:zRkpaCnk
>>454
何楽章やるのか興味ある。知ってる?
463名無し行進曲:04/07/05 21:23 ID:Ue2SRUZO
>462
4楽章らしいです。
上の方でちらっと話題になってたけど、顧問は戻ってきたそうで。
464名無し行進曲:04/07/05 22:12 ID:4WAJeuZM
>>463
サンクス。やっぱり1楽章とかはやらんのかなぁ。
誰がどういうカットしたんだろうね。
465名無し行進曲:04/07/06 00:41 ID:HPEN/2ry
砂糖先生は桶の定演で振ります。もともと桶は好きだと思う。大学4年間弦バス。
466名無し行進曲:04/07/06 00:48 ID:o/mqxTmt
  ( ´_ゝ`)< ふーン














  ( ´_ゝ`)< ふーン
467名無し行進曲:04/07/06 14:00 ID:jTydWJM4
幕総はもう一人顧問がいる罠
オケのコンクールでふるのはそっちのほう

っていうか話かわるんだが
望洋は今の二年の部員が9人ほどしかいなく一軍でも一年生が10人以上ものるらしい
正直、二軍なんか作ってる場合ではないと思うんだが・・・
曽根先生はなにを考えてるんだろう?
468名無し行進曲:04/07/07 00:47 ID:J7oVpQdk
自分は千葉県民で、吹奏もやっているが、
先生たちの固有名詞出されてもサパーリわからん。
469名無し行進曲:04/07/07 15:50 ID:+8DS7TcM
防災放送聞いた?
光化学スモッグ注意報だって!
470名無し行進曲:04/07/07 19:12 ID:67bt+1ve
自分は千葉県民で楽器をやっているが、
水槽に本気になるやつの気がサパーリわからん。
471名無し行進曲:04/07/07 20:08 ID:afrvi1nl
>>470
放置。
472名無し行進曲:04/07/07 22:56 ID:5yWjsvRT
>470ワロタ

放置しる
473名無し行進曲:04/07/08 00:02 ID:1+I3Pdb4
>>469
↓その話題はこちらでやりましょう。
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089174997/1-100
474名無し行進曲:04/07/10 11:07 ID:bwVHUM4l
書き込み
475名無し行進曲:04/07/10 12:59 ID:clrKybQZ
>>429
柏の自由曲スミスの「スターオブドリーム」って本当?
曲自体面白いが、インパクトにやや欠けグレード的に易しい。
ジュニアが演奏するなら納得いくが、ジュニアは出場しないし。
ひょっとしてマーチング?
ガセネタだったらうれしいのだが・・・
476名無し行進曲:04/07/10 22:59 ID:Ifv6l7Hb
>>475
去年、野田南部中がマーチングでやってましたね。
スターオブドリームズ。まさか柏がコンクールでは
やらないでしょう。
477名無し行進曲:04/07/10 23:24 ID:5xQ3UJjC
海男に続く第二弾です
478名無し行進曲:04/07/12 21:01 ID:N7nKDxCc
市川西がマーチングやるって本当か?
479バタコちゃん:04/07/12 21:10 ID:CtDfr1Hg
ってかもう野球シーズンじゃん?みんなコンクールの練習しつつ応援いくの?
480名無し行進曲:04/07/12 21:12 ID:Z0T8DzZx
プログラムでたぞー
481バタコちゃん:04/07/12 21:15 ID:CtDfr1Hg
何の?
482バタコちゃん:04/07/12 21:18 ID:CtDfr1Hg
何の?
483名無し行進曲:04/07/12 21:28 ID:97OL4B9F
484バタコちゃん:04/07/12 23:04 ID:CtDfr1Hg
みたみた〜!!
どうもありがとう☆



それより今年は東関東からどこが全国にいくかねぇ?
気になるな・・・
485名無し行進曲:04/07/12 23:49 ID:N7nKDxCc
高校はやっぱアノ3校か?
486名無し行進曲:04/07/13 00:19 ID:PqzRFUIp
市柏、習志野五中は、何やる? 土気中は、昨年のリベンジできるでしょうかね?
487名無し行進曲:04/07/13 00:58 ID:w+e5LM7y
また御三家か・・・。
それにしても御三家って変な言葉だよな。他にも上手い学校はあるのに。
お金をよく使ってコンクールに挑む御三家!ってとこか(ry
488名無し行進曲:04/07/13 06:44 ID:T484bX3c
千葉から東関東行くと思われる高校をあげると…習高・市柏・市船・市銚・成国・銚子商・聖徳・市西。こんなところか?
489名無し行進曲:04/07/13 06:57 ID:8UnSmCBd
土気中どうなの?部員もかなり減っているらしいけども。
今の中・高生は土気中の黄金時代を知らない世代なんだよね。
490名無し行進曲:04/07/13 23:00 ID:T484bX3c
土気中…一昔前はコンクールもアンサンブルも有名だったな。今はあんまり土気中の話を聞かないな
491名無し行進曲:04/07/13 23:08 ID:0bFCedoK
柏中の課題曲は自作自演となるのでしょうか?
とある中学校の自由曲
「コロンブスの未知なる大陸への挑戦」樽屋 雅徳
これって間違い?
492名無し行進曲:04/07/13 23:38 ID:w+e5LM7y
これは本物らしいですよ、樽屋さんの。マゼランとはまた違う曲らしいです。
493名無し行進曲:04/07/14 00:33 ID:vDpAxlGG
市柏の課題曲と自由曲はどっちもガセネタ
494名無し行進曲:04/07/14 01:37 ID:l22T7f5B
>マゼラン〜大編成用
>コロンブス〜小編成用
495名無し行進曲:04/07/14 10:35 ID:SO9y9AhQ
市立柏・・・・・4、スターオブドリーム??
市立習志野・・・3、トゥーランドット
市立銚子・・・・3、ラザロの復活
市立船橋・・・・3、コリアン・ダンス
銚子商業・・・・1、指輪物語よりガンダルフ
成田国際・・・・1、交響詩「ローマの祭」より
聖徳・・・・・・1、ドヴォルザークの交響曲第8番4楽章
秀明八千代・・・1、ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
市川西・・・・・3、アウローラ
千葉敬愛・・・・1、キリストの受難
東海大望洋・・・1、第六の幸福をもたらす宿
東海大浦安・・・4、トゥーランドット
千葉南・・・・・3、マゼランの未知なる大陸への挑戦
496名無し行進曲:04/07/14 22:16 ID:1CsEG7+H
すげえな。市船はコリアンやるのか。どんな市船サウンドを聞かせてくれるのか
楽しみだな
497名無し行進曲:04/07/14 22:38 ID:SO9y9AhQ
柏市立酒井根中学校…………2/トスカ
松戸市立第四中学校………… /コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中学校………4/ローマの噴水
松戸市立和名ヶ谷中学校……3/マゼラン
松尾町立松尾中学校…………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
茂原市立東中学校……………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
千葉市立土気中学校…………1/赤い芥子の花
我孫子市立白山中学校………1/交響詩「死の舞踏」
柏市立柏中学校………………2/シンフォニア・タプカーラ
富里市立富里中学校…………1/民衆を導く自由の女神
498名無し行進曲:04/07/14 22:57 ID:1CsEG7+H
海神もウィズハートやるらしいよ
499名無し行進曲:04/07/14 23:30 ID:SO9y9AhQ
ではあらためて、

柏市立酒井根中学校…………2/トスカ
松戸市立第四中学校………… /コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中学校………4/ローマの噴水
松戸市立和名ヶ谷中学校……3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
茂原市立東中学校……………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
松尾町立松尾中学校…………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
船橋市立海神中学校…………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
千葉市立土気中学校…………1/赤い芥子の花
我孫子市立白山中学校………1/交響詩「死の舞踏」
柏市立柏中学校………………2/シンフォニア・タプカーラ
富里市立富里中学校…………1/民衆を導く自由の女神
500名無し行進曲:04/07/15 01:16 ID:4OQd5/ES
とりあえず…










500ゲト
501名無し行進曲:04/07/15 01:16 ID:7t4ZTAgY
コロンブスの未知なる大陸への挑戦・・・成田高校付属中学校
まくそう の砂糖先生の息子さんがでるらしい。
502名無し行進曲:04/07/15 01:35 ID:El5LtKXf
コロンブス?
503名無し行進曲:04/07/15 10:45 ID:WWfbGH8n
自由曲にマツケンサンバきぼんぬ

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1087312183.wmv
504名無し行進曲:04/07/15 23:05 ID:jALS0+Q7
柏市立酒井根中………2/歌劇「トスカ」第3幕より
松戸市立第四中……… /コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中……4/交響詩「ローマの噴水」より
松戸市立和名ヶ谷中…3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
茂原市立東中…………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
松尾町立松尾中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
船橋市立海神中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
市原市立双葉中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
八街市立八街中………1/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
流山市立南部中………2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
光町立光中……………1/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
野田市立第一中………3/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
千葉市立土気中………1/バレエ音楽「赤いけしの花」より
我孫子市立白山中……1/交響詩「死の舞踏」
柏市立柏中……………2/「シンフォニア・タプカーラ」より第1楽章
富里市立富里中………1/民衆を導く自由の女神
505名無し行進曲:04/07/16 00:40 ID:k161jU1z
代表予想
柏、習志野、銚子、市船、成田国際、
ここまでは堅いかと。あと3つを市川西、望洋、聖徳、銚子商業、千葉敬愛あたりで争う形かね。
選曲は市川西、敬愛が面白いね。(個人的には、キリストの受難はあんまり面白いと思わないが・・)
手堅いのは望洋かね。正直、聖徳は落ちるような気がする。
506名無し行進曲:04/07/16 05:49 ID:KWZzUNe6
>505
私も今年、聖徳は落ちると思う。
今年楽器始めたばかりの一年生もメンバーに入っちゃう状況らしいし。
507名無し行進曲:04/07/16 12:38 ID:k161jU1z
age
508名無し行進曲:04/07/19 09:48 ID:WgBgYKwm
age
509名無し行進曲:04/07/19 17:00 ID:B1ZKTCzd
>>505、506
ぶっちゃけ銚子商業はどう思います?
510名無し行進曲:04/07/20 18:33 ID:VjGBI8qA
柏市立酒井根中………2/歌劇「トスカ」第3幕より
松戸市立第四中………4/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中……4/交響詩「ローマの噴水」より
松戸市立和名ヶ谷中…3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
茂原市立東中…………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
松尾町立松尾中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
船橋市立海神中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
市原市立双葉中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
八街市立八街中………1/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
流山市立南部中………2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
光町立光中……………1/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
野田市立第一中………3/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
千葉市立土気中………1/バレエ音楽「赤いけしの花」より
我孫子市立白山中……1/交響詩「死の舞踏」
柏市立柏中……………2/「シンフォニア・タプカーラ」より第1楽章
富里市立富里中………1/民衆を導く自由の女神
511名無し行進曲:04/07/20 18:34 ID:VjGBI8qA
市立柏・・・・・4、アフリカ?
市立習志野・・・3、トゥーランドット
市立銚子・・・・3、ラザロの復活
市立船橋・・・・3、コリアン・ダンス
銚子商業・・・・1、指輪物語よりガンダルフ
成田国際・・・・1、交響詩「ローマの祭」より
聖徳・・・・・・1、ドヴォルザークの交響曲第8番4楽章
秀明八千代・・・1、ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
市川西・・・・・3、アウローラ
千葉敬愛・・・・1、キリストの受難
東海大望洋・・・1、第六の幸福をもたらす宿
東海大浦安・・・4、トゥーランドット
千葉南・・・・・3、マゼランの未知なる大陸への挑戦
512名無し行進曲:04/07/20 20:57 ID:ba5RY/rb
今年も千葉大は他大生との混成メンバーでコンクールに出るみたいだね。
いいのかな〜?
513名無し行進曲:04/07/20 21:39 ID:r2Y6fkgx
>>512
それが事実ならば規定違反です。
514名無し行進曲:04/07/20 22:01 ID:AGu8U1gp
稲毛中学校は?
515名無し行進曲:04/07/20 23:53 ID:5wk/Tkye
>>512
楽団に他大生がいるのは確かだけど、その人たちはコンクールには
出られないって言ってたよ。定演とかには出てるけど。
516名無し行進曲:04/07/21 01:32 ID:gw54y8tV
俺の学校はB部門だから話題になってないな。
517名無し行進曲:04/07/21 09:05 ID:qMH1Ol/J
アウローラ…選曲は良いかもしれないが,今年の市川西はどうだろうな。キリストの受難も個人的にはし好きだがどうだろうな。
518名無し行進曲:04/07/21 14:09 ID:VzohWRv8
土気高、自由曲風紋かよ!!!!
519名無し行進曲:04/07/21 19:46 ID:qMH1Ol/J
土気高まじ?
520名無し行進曲:04/07/21 22:05 ID:2i3c1cyT
風紋かよ!?あれって何年か前の課題曲だよね?
確かにいい曲だけどさ。
521名無し行進曲:04/07/21 22:50 ID:2pK/hWcj
>>520
17年前の1987(昭62)年・第35回大会の課題曲の1曲。
浜松商業などに名演実績がある。
522名無し行進曲:04/07/21 23:06 ID:2i3c1cyT
うわぁ〜お!!自分生まれた年だし。
523名無し行進曲:04/07/22 06:01 ID:Fkgz1AFj
課題曲は作曲者自身がカットしたもので、今演奏するなら、原典版ではないでしょうか?
作品集など、CDも出てます。
524名無し行進曲:04/07/24 08:43 ID:GZZcx9Lv
今年は「樽屋 雅徳」って言う人の曲が多く選曲されてるみたいだけど、
何かあったの?
525名無し行進曲:04/07/24 09:45 ID:ClTwV4zZ
たまたま今年に新作が多く出たからでしょ。
多くと言っても「民衆」「マゼラン」「ラザロ」の3曲だが。
526名無し行進曲:04/07/24 16:08 ID:qTk89SYE
本選出場予想
中学校
柏市立酒井根中………2/歌劇「トスカ」第三幕より
松戸市立第四中………4/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
習志野市立第五中……4/交響詩「ローマの噴水」より
松戸市立和名ヶ谷中…3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
茂原市立東中…………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
市川市立第七中………3/絵のない絵本
松尾町立松尾中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
船橋市立海神中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
流山市立南部中………2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
野田市立第一中………3/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
柏市立柏中……………2/「シンフォニア・タプカーラ」より第1楽章
富里市立富里中………1/民衆を導く自由の女神
八街市立八街中央中…1/バレエ音楽「白鳥の湖」より 終曲
白井市立桜台中………1/歌劇「トスカ」第三幕より
千葉市立土気中………1/バレエ音楽「赤いけしの花」より
野田市立南部中………3/カルミナブラーナ
527名無し行進曲:04/07/24 21:00 ID:EqidqidK
今日、青葉の森公園周辺を通ったらものすごい警備だったんですけど
あれはなんですか??
528名無し行進曲:04/07/24 22:35 ID:QgoZIGmE
>>527
ttp://www.police.pref.chiba.jp/news/notice/
>全日本教職員組合の「定期大会」が7月23日から25日までの3日間、
>青葉の森公園芸術文化ホールにおいて開催されます。
>過去の大会では、この集会に反対する団体が、街宣車を連ねて
>抗議行動を行なっていることから、周辺地域の交通の混雑や騒音が予想されます。
529527:04/07/24 22:55 ID:EqidqidK
なるほど。
道理で機動隊の数が半端じゃなかったわけだ。
まさか行く先をバリケード封鎖されて遠回りすることになるなんて
思いもよらなかった。
530名無し行進曲:04/07/24 23:23 ID:tZkRj79j
ジュニア聞きに行った人いますか?
531名無し行進曲:04/07/25 22:56 ID:9MP2vL2L
>>530
ジュニアの高校部門聴きました。
532名無し行進曲:04/07/26 07:42 ID:tcGsiEn+
ジュニアはどうでしたか??
533名無し行進曲:04/07/26 12:47 ID:L/EpPcWm
習志野微妙だった。
534名無し行進曲:04/07/26 12:56 ID:C6XNULDe
聴きに行った人、ジュニアの感想詳しく教えてください。
535名無し行進曲:04/07/26 19:04 ID:mlUBufMz
1 習志野フリーダムウインズ
各楽器の音色のブレンドがなく上手な人達の合奏という印象。  
2 東海大学付属浦安中学・高等学校
 指揮者も盛り上がって下さい。熱い演奏でした。 
3 習志野サウンドキラッターズ
 雑な演奏でしたが、これが上手になっていくのでしょう。
4 秀明大学八千代中学・高等学校
 すいません。聞けませんでした。
5 銚子市立銚子高等学校 金  
 指揮者かっこよかったです。指揮の姿ではありません。
 紅芋の色ですか?素敵でした。
6 東海大学付属望洋高等学校
 暖かい演奏で好感を持ちました。編成がアンバランスでしたから
 仕方がありません。 
7 東京学館浦安中学・高等学校
 よく練習して透明感がありました。  
8 県立柏西高等学校
 丁寧な音楽作りで金賞だと思いました。
9 流通経済大学付属柏高等学校
 すいません聞けませんでした。
10 敬愛学園高等学校
 ここもすいません。聞けませんでした。
11 市川西高・国分高・松戸秋山高合同
 3高合同という事で興味深く聞きました。
 相当練習していますね。曲の雰囲気が良く出ていました。 
12 日出学園中学・高等学校
 演奏良かったです。
13 船橋市立船橋高等学校
 なんか強いという印象 
14 県立成田国際高等学校
 とっても上手でした!
536名無し行進曲:04/07/26 19:18 ID:+CTmQjHq
順位が気になります・・・
やはり1位は成田国際??
537名無し行進曲:04/07/26 21:09 ID:+fuqbtQ4
>>536
1・成田国際 2・習志野 3・市川西秋山国分合同らしいです。
538名無し行進曲:04/07/27 00:06 ID:f3UGW2Vy
成国も習志野もジュニアがあれだけウマけりゃ
その上のバンドもよほどウマいだろうね。
なにか底辺の広さを感じる。
ところで中学Jr.はどうなの?
539名無し行進曲:04/07/27 00:33 ID:qo7AaloI
なんかジュニア部門ってなんのためにあるの?って思う。
何年か前、予選銅賞レベルのうちの学校も一年生十数名の超小編成バンドで
参加して、顔真赤にさせて吹いてて。微笑ましくみていたのですが、
そしたら習志野だの柏だのは百人編成とかで、この人たちジュニア!?ってのが
ぞろぞろでてきて凄い演奏して。はっきし言って同じステージに立っちゃって
すいませんって感じでしたよ。
一年生にとってはいい経験だったと思いますが、私はなんか切なくなりました。
嫌な言い方ですけど、きっとあの人たちはジュニア部門なんてなんとも思わずに
出場してるんだろうなぁ、なんて思っちゃいました。
540名無し行進曲:04/07/27 11:24 ID:VJlaiHq4
>539さん
それは穿った考え方だと思います。
柏でも習志野でも、ステージに立ってるときは必死に吹いてるだけだと思います。
541名無し行進曲:04/07/27 12:59 ID:rywXH+Ge
>539さん
私も540さんに同意です。
私もジュニア経験者ですが、私の学校は人数が多くて、
2年生全員オーディションを行いコンクールメンバーを分けます。
A部門メンバーが予選、本選と頑張るなか、A部門に出れない2年生と1年生全員は、
ジュニアがなければ、8月後半のマーチングまで大会はありません。
なので、ジュニアは演奏を評価してもらう大切な舞台です。
542名無し行進曲:04/07/27 18:45 ID:l49Nz8jR
中学A1組聴いてきました。
シードの松戸四は別格、富里中も全盛期には及ばないものの、
なかなかの好演でした。
543名無し行進曲:04/07/27 21:12 ID:Vi4lIZE4
今日の中A聞きに言った方感想きぼん
544名無し行進曲:04/07/27 21:49 ID:UJaz87GA
どこの団体も課題曲の仕上がりが今一歩と言う感じでした。
その中でも、茂原東の課題曲は詰めて来ている印象でした。富里もなかなか良い演奏でした。
しかし、県代表にはあと一歩の感がありました。
あと代表になった団体は県代表を争うのは厳しそうですね。
シードの松戸四の技術には脱帽ですが、はたしてこれでいいのかな?とも思います。
彼らはドミソのハーモニーをきちんと響かせることができるのでしょうか?
別に叩いているのではありません。名実共に千葉県の中学を代表するバンドな訳ですからね。
全盛期の土気中や富里中を知る人間として寂しく思います。
545名無し行進曲:04/07/27 23:23 ID:xXjdT2Pd
市柏の自由曲アフリカってR.Wスミスの「アフリカ:セレモニー・ソング・アンド・リチュアル」
のことでしょうか?

もし本当だったらパフォーマンスもあり面白いのだが・・・・魅力に欠ける。
習志野Jrがコンクールで既に演奏してるし・・・

ガセネタであったらうれしい

ところで顧問が異動してしまった酒井根、銚子あたりの演奏レベルは現在どんな感じだろうか?
まぁコンクール聴けば分かることだが・・・
546名無し行進曲:04/07/28 00:02 ID:91iLvtUv
市銚子の指揮って樽屋雅徳さんなんですね。
市銚子のOBだとは知らなかった。
547名無し行進曲:04/07/28 20:45 ID:7CuQMbhs
>>545
ガセジャナイヨ。
548名無し行進曲:04/07/28 21:51 ID:dgfvY+RX
今日の中A聞きに言った方感想きぼん
549名無し行進曲:04/07/28 22:04 ID:Ju/7NdQa
市船の顧問って竹ちゃんじゃないの?高健って船中行ったんじゃないの?
550名無し行進曲:04/07/28 22:06 ID:4WsKDX2G
高健は異動したけど音楽監督だよ。
551名無し行進曲:04/07/28 23:14 ID:MD58MF3W
じゃあ、フナ中の桶はみてないの?
552名無し行進曲:04/07/29 06:53 ID:2vlnzW+O
竹ちゃんかわいそうに・・・高健の尻拭いさせられてんの?
だいたい中学校から引っ張られて高校へ行き、2年で移動っていうのがそもそもおかしい!
553名無し行進曲:04/07/29 07:17 ID:4vCfUquE
高健はもともと中学教論だからな。裏でいろいろあったと思われる
554名無し行進曲:04/07/29 09:48 ID:OqypnQUP
本選出場候補
白井市立桜台中学校 1 歌劇「トスカ」第3幕より プッチーニ
茂原市立東中学校 3 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳
銚子市立第四中学校 1 ローンスター序曲 ドス
松戸市立六実中学校 1 グローバル・ヴァリエーション ヘス
流山市立南部中学校 2 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 2.ロマンティック・インタリュード,
3.ハッピー・エンディング アーノルド
富里市立富里中学校 1 民衆を導く自由の女神 樽屋 雅徳
野田市立第一中学校 3 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より アーノルド
船橋市立海神中学校 1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス ギリングハム
千葉市立土気中学校 1 バレエ音楽「赤いけしの花」より グリエール
野田市立南部中学校 1 カルミナ・ブラーナ オルフ
松戸市立第一中学校 1 リヴァーダンス ウィーラン
松戸市立和名ヶ谷中学校 3 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳

シード
松戸市立第四中学校
柏市立酒井根中学校
555名無し行進曲:04/07/29 18:38 ID:mwv+8MKD
中学、今日の結果でましたか?早く知りたい。
556名無し行進曲:04/07/29 19:08 ID:rQjPsmKv
市柏のはガセじゃないです
557名無し行進曲:04/07/29 19:31 ID:4vCfUquE
市柏のアフリカは相当凝ってるらしい。今までにないアフリカが聴けるかもしれない
558名無し行進曲:04/07/29 19:33 ID:4vCfUquE
>>550音楽監督ならその学校の教論でなくても指揮を振っていいのか?
559名無し行進曲:04/07/29 19:43 ID:mwv+8MKD
千葉県内の一般バンドで雰囲気いいとこってどこだろう?
560名無し行進曲:04/07/29 20:13 ID:GonvB8RW
>>559
千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/

の方が適してるかも。
561名無し行進曲:04/07/29 20:52 ID:h5F5mpKf
中学本選出場はどこ?
562名無し行進曲:04/07/29 21:08 ID:iYh3xXP0
560よ、ありがと!
563名無し行進曲:04/07/29 21:19 ID:qTe4dCmK
>>550
そもそも音楽監督ってなんだよ?
大学や一般ならともかく、一教員なんだからさ。
いろいろあって異動したのはわかるが、異動先でしっかりやりなよって思うよ。
土気高の顧問(前千葉商)は今年も千葉商振るみたいだし、どうなってんの?
564名無し行進曲:04/07/29 21:28 ID:I0UNz6/Y
千葉吹連HPなんで中A本選出場校うpされないの?
565名無し行進曲:04/07/29 21:38 ID:E7MWvFW4
今日の中Aも金賞9個かよ。何で3日目はそんなに
金賞乱発するかな。去年も3日目はトロフィーがズラーッと
並んだよね。そんなにレベル高かったかな。
えぇっ!?と思うようなところが本選出場を決めた。
千葉はわからん。とゆーより審査員わからん。
566名無し行進曲:04/07/29 21:42 ID:0gFE/vHp
567名無し行進曲:04/07/29 22:12 ID:h5F5mpKf
中学A代表予想

松戸市立第四中学校
柏市立酒井根中学校
茂原市立東中学校
富里市立富里中学校
松戸市立和名ヶ谷中学校
習志野市立第五中学校
松尾町立松尾中学校
野田市立第一中学校
568名無し行進曲:04/07/29 23:20 ID:fNMkhSvZ
しかし土気シビックグループの
富里と茂原東はやはり樽屋氏の曲を選ぶ・・・
和名ヶ谷は??つながりでもあるのかなぁ???
569名無し行進曲:04/07/29 23:25 ID:fNMkhSvZ
>565
同感!!!!
今年面白そうなところは
八街北中学校!!!
570名無し行進曲:04/07/29 23:34 ID:fNMkhSvZ
B部門の長柄中
カラ金残念でしたね
571名無し行進曲:04/07/29 23:39 ID:6+GLZQ8n
土気中の予選での演奏を聴いた人いませんか?
572名無し行進曲:04/07/30 00:04 ID:yxW7GxAi
和名ヶ谷って銚子と仲イイでしょ。
ってか銚子大好きらしいし。
秀明八千代と3校でジョイントコンサートしてたしね。
そんなつながりじゃない?
573名無し行進曲:04/07/30 05:57 ID:7h9yl5KX
>572
カングリ過ぎだし。
574名無し行進曲:04/07/30 08:35 ID:UYwTs17E
>>565.569
初日と2日目を聴いた?
3日間の上位だからさ、例えば初日の金の最低点が820だとすると、3日目で820以上の点がつけばすべて金になるわけですよ。
私は2日目聴いたけど、あきらかに3日目の方が上手なとこ多かったですよ。妥当だと思いましたが。
ま、人それぞれですけどね。
575名無し行進曲:04/07/30 15:32 ID:bGLAoCMR
ぜひ柏中に代表になってほしい。力はあると思った。
576名無し行進曲:04/07/30 17:06 ID:m8JTcxGK
今年の高校A部門はどこが代表だと思う?
577名無し行進曲:04/07/30 17:12 ID:3lE/PqfL
>>576
市立習志野・市立柏・市立銚子・市立船橋・成田国際・市川西・東海大望洋・銚子商業
578名無し行進曲:04/07/30 21:15 ID:Ozes2vGg
>>574
だけどさ、1日目、2日目ってトロフィー飾ってあった数はともに6個。
もし1日目とかで金レベルの学校が他にあったら7以上になったのかね〜。
最初から3日目以外6って決まっているような感じするけど・・・
てゆうか出来レース?
579名無し行進曲:04/07/30 22:10 ID:7h9yl5KX
このことは去年のこのスレでも出たように記憶しています。
金銀銅の割合は3:4:3じゃないのか!って。
過去に、一日目で830点の学校が銀賞で、
二日目に820点で金賞になったという事実も
あるわけで。ならば三日目に○○○点以上が金賞っていうのは
納得できかねますね。
ついでに、朝日新聞に県大会の結果が載らなくなったのは
どうしてなんでしょうね。初日だけジュニアの理事長賞だけ
載ってましたけど・・・?
580名無し行進曲:04/07/30 22:37 ID:HOouedEx
今日の高校B部門を聞いた人、感想希望。
聞きにいけなかったぁぁぁ(泣
581名無し行進曲:04/07/30 23:15 ID:ALBjGyHa
>>578.579
私の勝手な想像だけど、
初日は19団体だったから
金6・銀7・銅6 もしくは 金6・銀8・銅5
これを基本にしたのではないかと思います。
2日目も19団体、3日目は18団体でしたから上に書いた割合でいいと思うんです。
でも>>579にあるように、点が他団体より高いのに銀ということがあったため、今の3日間のトータルになったと考えてます。
私が学生の頃は日にちごとに本選団体が選ばれてましたから。

初日に金を出しすぎると後で大変なので6というのは決まっていたかも知れませんが、2日目に初日金の点より上にいってる団体が複数あれば、2日目でも7・8出たと思いますよ。


読みづらくてすんません。

582名無し行進曲:04/07/30 23:31 ID:Ozes2vGg
>>581
だとしたら余計3日目有利の偏重になっていると思いません?
現に3日目は18団体中半数が金なのですから。
本選出場校も3日目に決めるのですから、
賞全体も3日間トータルで出した方が分かりやすいのでは?
583名無し行進曲:04/07/30 23:51 ID:ALBjGyHa
だから3日目は初日・2日目より全体がうまかったの。
3日間とも聴きました?
仮に3日目の団体が初日にやってたら3日目は逆に金は減りますよ。
そもそも力のある学校は3日目に片寄る傾向があります。
何故か?
3日目に出れば、その日のうちに本選が発表されるから。
初日・2日目の金団体は3日目にわざわざ発表を聞きにこなくちゃいけないからね。あ、本選の抽選もだ。
584名無し行進曲:04/07/31 00:17 ID:L+MwMMgM
>>583
力のある学校は裏で手を回して3日目にしてもらってるとでも言いたいの?
585名無し行進曲:04/07/31 06:38 ID:ILHFkhsI
そんなこと書いてないじゃん。
そもそも出演日は各学校に希望をとってるはずだが。
なんとなく、昔から初日に出てた学校は初日、3日目の学校は3日目になってる気はするけど。
586名無し行進曲:04/07/31 11:41 ID:/Wvi0UM/
中A本選
@八街市立八街北中……1/「アメリカの騎士」より選ばれし者
A松戸市立和名ヶ谷中…3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
B富里市立富里中………1/民衆を導く自由の女神
C野田市立第一中………3/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
D船橋市立海神中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
E松尾町立松尾中………1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
F白井市立桜台中………1/歌劇「トスカ」第3幕より
G市川市立妙典中………1/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
H千葉市立土気中………1/バレエ音楽「赤いけしの花」より
I習志野市立第五中……4/交響詩「ローマの噴水」より
J茂原市立東中…………3/マゼランの未知なる大陸への挑戦
K松戸市立第四中………4/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
L流山市立南部中………2/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より
M柏市立柏第二中………2/おほなゐ
N柏市立酒井根中………2/歌劇「トスカ」第3幕より
O船橋市立法田中………2/組曲「ハイランド讃歌」よりダンドネル
P柏市立柏中……………2/「タプカーラ交響曲」より第1楽章
587名無し行進曲:04/07/31 11:59 ID:/Wvi0UM/
中B本選
@柏市立柏第四中……………「交響曲第5番」より第2楽章、第4楽章
A柏市立柏第五中……………火焔−国宝「火焔土器によせて」−
B市原市立南総中……………ミュージカル「ミス・サイゴン」より
C九十九里町立九十九里中…Jalan−Jalan〜神々の島の幻影〜
D松戸市立小金北中…………セレブレーション
E市川市立第八中……………喜歌劇「小鳥売り」セレクション
F我孫子市立湖北台中………喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
G流山市立常盤松中…………「プスタ」よりU、V
H横芝町立横芝中……………「組曲」よりT、U、V
I我孫子市立湖北中…………ベルファゴール序曲
J野田市立東部中……………コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
K浦安市立入船中……………仮面幻想
L船橋市立旭中………………組曲「ガイーヌ」より
M沼南町立高柳中……………バレエ音楽「エジプト舞曲」より
N白井市立南山中……………喜歌劇「小鳥売り」セレクション
O八千代市立村上東中………神々の運命
588名無し行進曲:04/07/31 17:37 ID:3Z+Vs+4x
高校のコントラバスってどこが上手いかな??
589名無し行進曲:04/07/31 17:40 ID:FTI9arMN
B部門ってどこの学校が上手いのかわからない・・・。









教えてクレ
590名無し行進曲:04/07/31 18:46 ID:6gYeevy8
高B結果&インプレキボン☆
できれば昨日今日の総評を
おヒマな方ヨロシク
591名無し行進曲:04/07/31 19:29 ID:8TTDsbmP
>>590
1 西武台中学校・西武台千葉高等学校 金
2 県立匝瑳高等学校 金
3 麗澤高等学校 金
4 日出学園中学・高等学校 金
5 県立長狭高等学校 金
6 二松学舎大学附属沼南高等学校 金
7 千葉市立千葉高等学校 銀
8 県立袖ケ浦高等学校 銅
9 県立若松高等学校 銅
10 県立磯辺高等学校 銅
11 県立千城台高等学校 銅
12 県立千葉北高等学校 銅
13 県立木更津東高等学校 銅
14 県立一宮商業高等学校 金
15 県立京葉高等学校 銅
16 県立柏高等学校 銀
17 県立柏西高等学校 銀
18 千葉黎明高等学校 金
592名無し行進曲:04/07/31 19:29 ID:8TTDsbmP
19 県立関宿高等学校 銅
20 県立市川南高等学校 銅
21 県立松戸六実高等学校 銀
22 東京学館総合技術高等学校 銀
23 東京学館浦安中学・高等学校 金
24 日本大学習志野高等学校 銀
25 県立柏中央高等学校 銀
26 茂原北陵高等学校 銀
27 県立布佐高等学校 銀
28 県立実籾高等学校 銅
29 東邦大学付属東邦高等学校 金
30 敬愛学園高等学校 金
31 県立柏井高等学校 銀
32 県立佐倉南高等学校 銀
33 千葉英和高等学校 金
34 千葉日本大学第一高等学校 金
35 県立四街道高等学校 金
593名無し行進曲:04/07/31 20:22 ID:e02e88Un
本選はどこがいくの?
594名無し行進曲:04/07/31 20:53 ID:3TYim5Kr
やったぁ!本選出場☆★
595590:04/07/31 23:01 ID:6gYeevy8
>591 592
Thx!
596名無し行進曲:04/08/01 04:01 ID:cOUMayrF
>>594
どこ高だ?
597名無し行進曲:04/08/01 09:55 ID:Xn0xGbRJ
運命の力やった敬愛学園高です。
598名無し行進曲:04/08/01 11:47 ID:91ECmB1L
高B本選は吹連HPにupされてないね
関係者の方誰か晒しプリーズ
599名無し行進曲:04/08/01 12:07 ID:Xn0xGbRJ
<<598
高Aも終わったらupされるんでは?
600名無し行進曲:04/08/01 12:23 ID:xH9PMeq+
600!!
601名無し行進曲:04/08/01 21:02 ID:U2+mV5hi
明日はAの予選か。
602名無し行進曲:04/08/01 22:25 ID:B2gusP21
明日のAでは市立銚子と銚子商業が注目だね!
603名無し行進曲:04/08/01 22:44 ID:0IGVIYdm
どなたか高Bの本選出場校UPしていただけませんか?
604名無し行進曲:04/08/01 22:47 ID:M9pJE+08
古豪銚子商業、精一杯やってくれ!!俺も注目してるぞ!!
605名無し行進曲:04/08/01 23:42 ID:oVCDy8R7
銚子はシードだよね?
606名無し行進曲:04/08/02 00:10 ID:eJvq2XZx
小学校の県代表忘れてない?

[小学校A1組代表(千葉県文)]
柏市立酒井根西小学校
柏市立光ヶ丘小学校
松戸市立新松戸南小学校
松戸市立小金小学校
船橋市立習志野台第一小学校
市川市立新浜小学校(教育長賞)
市川市立大柏小学校
市川市立南新浜小学校

[小学校A2組代表(青葉の森)]
野田市立南部小学校(朝日新聞社賞)
松戸市立中部小学校
野田市立岩木小学校

以上の11校が東関東大会に。
607名無し行進曲:04/08/02 06:53 ID:PxLNmp9R
頑張れ銚商!頑張れ銚子!
608コナン:04/08/02 11:25 ID:dLAdCCrJ
千葉県・茨城県の小学校は毎年すごいけど
今年も千葉は新浜 茨城は舟石川・笠原が段違い
全部聴いたけど、昨年は新浜が東日本を逃しただけに
力が入っているね! だけど去年新浜を押さえ東日本に
出場した舟石川・笠原は更に力をつけて甲乙つけ難い。
東関東から、東日本への椅子は2つ何処か一校落ちる
訳だが、もったいない。
609名無し行進曲:04/08/02 12:39 ID:SjySj6lV
>>608
う〜む・・・、
できれば新浜と、去年から復活した大柏に東日本行って欲しいところだが・・・。
610名無し行進曲:04/08/02 12:57 ID:BHLsrBbw
今日の高Aはどうだろうか
611名無し行進曲:04/08/02 13:21 ID:PxLNmp9R
今日高A見に行けなかったからどんな演奏だったかすごく気になる( ̄□ ̄;)
612名無し行進曲:04/08/02 13:51 ID:JwmaKUlG
私は子供が小学校A青葉の森の方に出てたので、そっちに行きました。
小学生のあまりのレベルの高さにビックリ!
野田南部小もスゴかったけど、私はフェスティバル部門のほうが熱演が連発で涙がこぼれました。
特に代表になった市原五所小の子供たちは本当に楽しそうにパフォーマンスしながら吹いてて(それでいてちゃんとウマい)一発でファンになってしまった!他のバンドも甲乙つけがたい。
最近コン厨ぎみで浮かれた脳ミソにガツンときました。
来年も小学校F部門、マジおすすめデス。いま自分が失っている「何か」を発見できます。
613名無し行進曲:04/08/02 15:06 ID:BHLsrBbw
今日の高Aはどうだろう
614名無し行進曲:04/08/02 15:48 ID:SjySj6lV
>>612
そういえば、昨日のその青葉でやった小学校F部門の結果、
千葉吹連のHPには載っていないね。入れ忘れたのかね?
小学校A部門2組はあったけど。

ちなみに各代表校の演目
A1組代表(8)
柏市立酒井根西小学校    伝説のアイルランド(R.スミス)
柏市立光ヶ丘小学校     輝きの海へ(八木澤教司)
松戸市立新松戸南小学校   霧の中の伝説(スウィーニー)
松戸市立小金小学校     コンチェルト・ダ・モーレ(デ=ハーン)
船橋市立習志野台第一小学校 悪魔の踊り(ヘルメスベルガーU世)
市川市立新浜小学校     ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルグ)
市川市立大柏小学校     ガーシュイン!(バーカー)
市川市立南新浜小学校    組曲「動物の謝肉祭」より(サン=サーンス)

A2組代表(3)
野田市立南部小学校     マザーマ〜太平洋北西部の伝説〜(チャッタウェイ)
松戸市立中部小学校     アジアン・フォーク・ラプソディ(ソウセード)
野田市立岩木小学校     ラ・マンチャの男(リー)

フェスティバル代表(1)
市原市立五所小学校     ユーロビート・ディズニー・メドレー(磯崎敦博編)
615名無し行進曲:04/08/02 19:02 ID:Ge/EIZq+
高等学校A部門1組
結果→東金商業…銀,市川西…金,銚子商業…金君津…銀,和洋国府台女子…銅,東葛飾…銀,土気…金,市原八幡…銀,望洋…金,千葉東…銀,木更津…銀,松戸国際…金,薬園台…銅,幕張総合…金,流山中央…銀,成東…銀,佐倉…銅,紅陵…銅,津田沼…銅....となりました
616名無し行進曲:04/08/02 19:19 ID:SjySj6lV
市川西   V/アウローラ(ドス)
銚子商業  T/「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ(デ=メイ)
土気    T/風紋(保科洋)
東海大望洋 T/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド/瀬尾宗利)
松戸国際  T/メリー・ウィドウ(レハール/鈴木英史)
幕張総合  T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
市立銚子  V/ラザロの復活(樽屋雅徳)※シード
617名無し行進曲:04/08/02 20:09 ID:7WfUdXwk
中学B部門で金取った学校で、今年顧問が変わった学校ってどこ?
618名無し行進曲:04/08/02 20:21 ID:htqGXjIV
>>515
亀レスですが。
千葉大はもう長年他大生を含むメンバーで出場していて、今年はSax、Cl、Tp、Hrにいます。
彼らはダメだってわかってるのに自ら進んで参加してる。明らかに規定違反。
千葉大は問題が大きくなる前に棄権したほうがいいんじゃん?
619名無し行進曲:04/08/02 20:32 ID:tPpJhLdP
今日の順位は?
620名無し行進曲:04/08/02 20:32 ID:G8OPeZdf
今日の高A聴いてきました。
市原八幡ってとこが「ローマの祭り」を演奏したんですが・・
ラッパソロがすごかった。。びびった。
危うくチビるとこでした。いやマジで!!
621名無し行進曲:04/08/02 20:52 ID:Ge/EIZq+
今日の順位
1位…銚子商業,2位…市川西,3位…望洋...と言う噂。
622名無し行進曲:04/08/02 20:55 ID:yN0HT6Ee
高Aのシード演奏はどうでしたか?
623名無し行進曲:04/08/02 21:01 ID:tPpJhLdP
どの学校にも1人は名手っていますよね。
624名無し行進曲:04/08/02 21:05 ID:G8OPeZdf
622>銚子町立銚子高校さん、ハーモニーの層(つたない表現でごめんなさい)が
すごく厚くきれいに響いていました。味わい深い音色というか・・上手かったです。
お見事でした!!!

625名無し行進曲:04/08/02 21:07 ID:G8OPeZdf
624です。
学校名間違えてました。
誤→銚子町立銚子高校
正→銚子市立銚子高校

大変失礼しました。
626名無し行進曲:04/08/02 21:37 ID:8/VXGBjh
県外のものですが、本選高Aを観に行きたいのですが、
チケットって何時くらいから並べば良いのでしょうか?
627名無し行進曲:04/08/02 21:37 ID:BHLsrBbw
>623
例えばどんな?
俺の知ってるので中学だったら、茂原東のオーボエで凄い上手いのがいる。
628名無し行進曲:04/08/02 21:40 ID:Dk1Pzrek
>626
千葉県民はあんまりやる気ないので、何時に来ても入れると思われ。
それなりのとこに座りたいなら、B部門やってる午前中のうちに
入場しておくのがよいかと。
629名無し行進曲:04/08/02 21:51 ID:jvyFfbBA
市立銚子の演奏は多分明日の柏、習志野より上手いと思った!(予想)
今日1位だったという銚子商業は、例年から比べるとかなり今年は期待
できるような気が!指輪物語は久しぶりに聞いた曲だったので、もっと
完成度をあげた演奏にしてもらいたいと思う。
630名無し行進曲:04/08/02 21:59 ID:xn5SgT+P
620 身内ネタは勘弁ですよ
631名無し行進曲:04/08/02 22:06 ID:CyMETB0O
Aって金賞とった学校みんなが本選いけるわけじゃないですよね??
632名無し行進曲:04/08/02 22:11 ID:jvyFfbBA
今日の高校Aの演奏を聞きましたー!!なんか銚子の高校あたりが
なかなか良かったなぁ。シードの市立銚子、銚子商業、あと、市立銚子の前顧問?
のサトウ先生がいる幕張総合。今日はこの3校が注目だったかと。あと市川西も
例年よりはいいかと・・。今年の千葉県大会は銚子勢がかなり強敵になるかと。
633名無し行進曲:04/08/02 22:15 ID:jvyFfbBA
>632
けど、明日のA-2聞かないとまだわからないよねぇ〜。しかし、私も632
さんと同感!
634名無し行進曲:04/08/02 22:18 ID:Ge/EIZq+
明日は激戦日だな
635名無し行進曲:04/08/02 22:37 ID:CyMETB0O
野球は銚子勢全滅だったけど、水槽は強敵ってヤツですね
636名無し行進曲:04/08/02 22:49 ID:Zynt4L+z
幕張総合は望洋と同点らしいよ。
637名無し行進曲:04/08/02 23:03 ID:Ge/EIZq+
3位はドコだ?1位,銚商2位,市川西は確実らしいが…。
638名無し行進曲:04/08/02 23:25 ID:jvyFfbBA
多分3位は幕張総合と望洋だろう
639名無し行進曲:04/08/02 23:25 ID:f2CqWyrf
土気どうだった?
640名無し行進曲:04/08/02 23:26 ID:jvyFfbBA
多分3位は幕張総合と望洋だよ
641名無し行進曲:04/08/02 23:28 ID:jvyFfbBA
>639
5位くらいじゃん
642名無し行進曲:04/08/02 23:29 ID:mrBhVih9
だいぶ前の588さんへ
私が知る限り市立銚子だと思いますよ。
643名無し行進曲:04/08/02 23:32 ID:jvyFfbBA
なんか銚子勢すごいみたいだね。本選にはきっと出場?かな。
今日聞きに行けなかったから楽しみだなぁ〜
644名無し行進曲:04/08/02 23:38 ID:aRyIFe8Z
銚子勢ガンガレ!!
645名無し行進曲:04/08/02 23:40 ID:Zynt4L+z
銚子商、市川西、望洋、幕張総合は本選に行くと思うな。
で、明日の金賞団体から選ばれて、あとは習志野、柏、銚子を加えて本選大会。
646名無し行進曲:04/08/02 23:41 ID:jvyFfbBA
明日の本選出場校楽しみ〜。それに明日になったら2日間の総合点
わかるしね。
647名無し行進曲:04/08/02 23:43 ID:Yyn5xmaw
今年は御三家崩れそうだね・・・。
市銚かなり上手かった!
でも去年とまた違うよね、なんか冷静な音楽でちょっと面白みが足りないっていうか。
それはそれでいいかもしれないけど、漏れ的には去年の好きだなぁ。
648名無し行進曲:04/08/02 23:47 ID:Avedpl5P
>>643
あんたどっちなの?聴きに行ったの?あんた銚子を盛り上げてない?
ジサクジエンしているのがバレバレなんですけど。
>>629 >>632 >>633

いい加減にしろ!
649名無し行進曲:04/08/02 23:50 ID:jvyFfbBA
>645
たぶん明日は市立船橋、成田国際は確実だろうね。
秀明大八千代?聖徳?東海大浦安?千葉敬愛?はないか。どうだろう。
650名無し行進曲:04/08/02 23:51 ID:GmbS2yNB
市船はどうだろう?金取ったら本選いくかな?
651a:04/08/02 23:59 ID:8iGEnWPU
B1結果
県立船橋旭高等学校
県立国府台高等学校
県立船橋西高等学校
県立千葉商業高等学校
県立八千代高等学校
県立東金高等学校
県立柏南高等学校
県立匝瑳高等学校
日出学園中学・高等学校
県立長狭高等学校
二松学舎大学附属沼南高等学校
東邦大学付属東邦高等学校
敬愛学園高等学校
千葉英和高等学校
652名無し行進曲:04/08/03 00:42 ID:Ptbc4Q/U
幕張総合って佐藤先生率いるオケの管メンバーで出たの?
それとも元々あった吹奏楽部?どっちにしろ佐藤先生来て
いきなり金って凄いね。
653名無し行進曲:04/08/03 06:53 ID:KjzB4wuL
jvyFfbBAは、なんか痛々しいくらいの自作自演ダネ・・・。
銚子市民の誰か、こいつを止めとけ。
市民レベルを疑われるぞ(´<_`  )
654名無し行進曲:04/08/03 07:34 ID:DxquAwJ0
今日の1位通過は何処だろうね?市船?成国?聖徳?まあ,この3校は今日の上位だろうな
655名無し行進曲:04/08/03 08:23 ID:GqPYebel
今日は激戦だね
自由曲がおもしろそうな話題の曲ばかりで楽しみ
でわ逝ってきまス
656名無し行進曲:04/08/03 09:00 ID:DxquAwJ0
昨日は聴いてて飽きた。課題曲Tばっかりだし。それに比べて今日はなかなか面白く聴けそうだ
657名無し行進曲:04/08/03 11:34 ID:TZGW7k7Q
>>655
いってら〜
レポよろ。

>>656
俺は残念ながら聞きに行けないので、
おまいもレポをやらしくおながいします。
658名無し行進曲:04/08/03 17:20 ID:7w6KS/eb
(*´▽`)ハァ  ねっく444号
659名無し行進曲:04/08/03 17:59 ID:Ptbc4Q/U
8月3日(火)高等学校A2組

1 県立佐原高等学校 銅
2 船橋市立船橋高等学校 金
3 秀明大学八千代中学・高等学校 金
4 県立成田国際高等学校 金
5 専修大学松戸高等学校 銀
6 県立船橋東高等学校 銀
7 県立松尾高等学校 銀
8 八千代松陰高等学校 銀
9 県立千葉南高等学校 金
10 志学館高等部 銀
11 聖徳大学附属高等学校 金
12 県立長生高等学校 銀
13 県立松戸秋山高等学校 銀
14 千葉敬愛高等学校 金
15 流通経済大学付属柏高等学校 金
16 東海大学付属浦安中学・高等学校 銀
17 県立千葉西高等学校 金
18 県立君津商業高等学校 銅
19 県立国分高等学校 銀
20 千葉経済大学附属高等学校 銀
660名無し行進曲:04/08/03 18:02 ID:eSuUcvZO
金賞=本選?
661名無し行進曲:04/08/03 18:30 ID:ydKLLJvG
市川西・・・・・・・・・V/アウローラ(ドス)
銚子商業・・・・・・・T/「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ(デ=メイ)
土気・・・・・・・・・・・T/風紋(保科洋)
東海大望洋・・・・・T/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド/瀬尾宗利)
松戸国際・・・・・・・T/メリー・ウィドウ(レハール/鈴木英史)
幕張総合・・・・・・・T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
市立銚子・・・・・・・V/ラザロの復活(樽屋雅徳)※シード

市立船橋・・・・・・・V/コリアン・ダンス(高昌帥)
秀明大八千代・・・T/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
成田国際・・・・・・・T/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
千葉南・・・・・・・・・V/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
聖徳大附・・・・・・・T/「交響曲第八番」より 4楽章(ドヴォルザーク)
千葉敬愛・・・・・・・T/キリストの受難(フェルラン)
流経大柏・・・・・・・V/絵のない絵本(樽屋雅徳)
千葉西・・・・・・・・・T/絵のない絵本(樽屋雅徳)
市立柏・・・・・・・・・W/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.スミス)※シード
市立習志野・・・・・V/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)※シード
662名無し行進曲:04/08/03 18:38 ID:TZGW7k7Q
>>659,>>661
速報乙。
レポも是非よろ。
663名無し行進曲:04/08/03 18:54 ID:ydKLLJvG
>>662
今日のコンクールは見に行くことができなかった・・・。
ちなみに上の>>661のは、ここのスレの情報と千葉吹連HPにある
プログラムのを照合して作成。レポに関してはちと申し訳ない。
664名無し行進曲:04/08/03 20:31 ID:DxquAwJ0
>>661のは本選出場校?
665名無し行進曲:04/08/03 20:33 ID:nGAZ0QhU
今日のシード校2つの感想キボンヌ
666名無し行進曲:04/08/03 20:34 ID:q/7R6DrH
わが高校は1点足らずに銀賞でした・・・
667名無し行進曲:04/08/03 20:52 ID:DxquAwJ0
市柏のアフリカはとにかく不思議だった。自分達もやった事の有る曲。アレは有りか?
668名無し行進曲:04/08/03 20:58 ID:N4zjzMnY
望洋って上手かった?迫力はあったと思ったけど、
演奏が雑だった気がしたよ。
っつか昨日のAは風之舞ばっかで飽きたね。
今日は他の曲もちらほらあってよかった。

柏の課題曲は…解釈の違いなのかなぁ…鳥肌立つくらい
上手いとは思わなかった。しかも今年もスタンドプレイしてるし@
669名無し行進曲:04/08/03 21:07 ID:SvSk5MMt
>>664
予選での金賞受賞校全部+シード校。
670名無し行進曲:04/08/03 21:23 ID:32QTks1d
>>669
700!でもBはちがうよね
671名無し行進曲:04/08/03 22:20 ID:eNT4a0Vp
>>666 市原八幡高校ね。
672名無し行進曲:04/08/03 22:31 ID:eNT4a0Vp
>>669 それは違うな。千葉西は予選止まり。
673名無し行進曲:04/08/03 22:49 ID:GqPYebel
一言感想
今日の銀>昨日の金

両方聞いたけど今日は激戦だね
ミスサイゴンとかストコフスキとか昨日だたーら金だよ もったいない
674名無し行進曲:04/08/04 00:37 ID:zs3W/4xn
今の時代は
金賞取れたら、本選にいけるデスネ?!
シラナカッター
675名無し行進曲:04/08/04 00:46 ID:YcSAQrdr
市立柏の課題曲はTだったような・・・
676名無し行進曲:04/08/04 04:21 ID:sbYAHmO2
土気・松戸・西は本選じゃないよ
677名無し行進曲:04/08/04 07:04 ID:u33WkD8z
>>676
マジですか
678名無し行進曲:04/08/04 07:11 ID:pe2y7UY6
市柏の課題曲はTだったよ。3校ダメ金ってヤシです。
679名無し行進曲:04/08/04 09:11 ID:C2QixKQl
東海浦安はどーした?
680名無し行進曲:04/08/04 12:30 ID:VFnCl99x
[B部門本選]
1  東邦大東邦・・・・リバーダンス(ウィーラン)
2  千葉英和・・・・・・ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
3  船橋旭・・・・・・・・カルメン・ファンタジー(ビゼー)
4  長狭・・・・・・・・・・組曲「オーストラリア民謡変奏曲」より T・W(カーナウ)
5  千葉商業・・・・・・歌劇「売られた花嫁」より ポルカ、躍動的な踊り(スメタナ)
6  柏南・・・・・・・・・・「アルメニアンダンス・パートU」より ロリの歌(A.リード)
7  日出学園・・・・・・エアロ・ダイナミクス(ギリングハム)
8  船橋西・・・・・・・・海の男たちの歌(R.スミス)
休憩  10分
9  国府台・・・・・・・・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
10 八千代・・・・・・・・新世界の踊り(エレビー)
11 二松学舎沼南・・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(レハール/鈴木英史)
12 敬愛学園・・・・・・歌劇「運命の力」序曲
13 匝瑳・・・・・・・・・・三日月に架かるヤコブの梯子(真島俊夫)
14 東金・・・・・・・・・・遥かなる大地へ(ウィリアムス)
昼食休憩  60分
681名無し行進曲:04/08/04 12:31 ID:VFnCl99x
[A部門本選]
1  秀明大八千代・・T/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
2  市川西・・・・・・・・V/アウローラ(ドス)
3  市立銚子・・・・・・V/ラザロの復活(樽屋雅徳)
4  市立船橋・・・・・・V/コリアン・ダンス(高昌帥)
5  市立習志野・・・・V/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
休憩  10分
6  聖徳大附・・・・・・T/「交響曲第八番」より 4楽章(ドヴォルザーク)
7  銚子商業・・・・・・T/「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ(デ=メイ)
8  千葉南・・・・・・・・V/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
9  千葉敬愛・・・・・・T/キリストの受難(フェルラン)
10 成田国際・・・・・・T/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ)
休憩  10分
11 幕張総合・・・・・・T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
12 市立柏・・・・・・・・T/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.スミス)
13 流経大柏・・・・・・V/絵のない絵本(樽屋雅徳)
14 東海大望洋・・・・T/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド/瀬尾宗利)
682名無し行進曲:04/08/04 14:10 ID:fzHynx6h
今日の部門聴きに行った香具師はいますか?高Bと大学だっけか。結果とかレポよろ。
683名無し行進曲:04/08/04 16:19 ID:72+qgEFE
うちも子供が小学校A(文化会館)なので聴きに行った。
子供が言っていたけど、新浜小はやはり「すごい!」と
みんなが感動してたそうな。案の定、教育長賞受賞だし。

ちなみにうちの子の学校は銀でした。でも、よく厳しい練習に
耐えて頑張ったと思う。
684名無し行進曲:04/08/04 20:32 ID:09p5ax1y
大学の部レポ

1帝京平成大
去年までのしっかりとしたサウンドはかなり退化。指揮者交代の影響は
大きいか。
課題曲のリズムはかなり崩れ気味。自由曲も散漫で聴かせどころがない。
カットも埼玉栄と同じタイプでffで終わる。大学生なんだからシットリと
きれいに終わらせて、大人の味を出してほしかった。
トータルではまずまずの出来かと思うが、もう一度聴きたいレベルではない。

2千葉商科大
帝京平成よりも課題曲のリズムは良い。指揮者が設定しているテンポ通りの
演奏ができているのではないかと思う。
しかし、それを台無しにしてまだ余るほどの音色の荒さ。毎年同じような
サウンドだが、荒くなるような練習を指定してやっているのだろうか。
自由曲の音楽づくりも雑で、正直聴いていて疲れてしまった。
685名無し行進曲:04/08/04 20:33 ID:09p5ax1y
3淑徳大
商科大と全く逆の方向に、毎年同じようなサウンド。とにかく鳴らない。
丁寧に作ろうとしているのは伝わるが、個々の楽器レベルが低くては
どうにもならず。
課、自ともに丁寧だが淡白な演奏で印象に残りづらい。特に自由曲はもっと
歌いこまなければあの曲をやる意味がないのではないか。
全体として、商科大よりは聴きやすく、やさしい音のため、評価もやや上か。

4千葉大
課題曲前半から上の3校とは一段レベルが違う演奏。
しっかりと倍音が響くサウンドは、客席の後ろの方までよく聴こえていた。
自由曲も、テンポ設定に疑問がのこるが、この部門では圧倒的に好演。
普通に聴けば、どう考えても1位の演奏だった。
しかし、発表時に、前の団体が銀賞の時点で自分たちの代表がわかって嬉しいのは
わかるが、歓声をあげるのはどうだろうか。
どこの大学も代表を目指しているわけで、他所の大学が銀賞と言われているときに
歓声をあげるというのは、マナーどうこうの前に、自分たちの賞のことしか
考えてないことが伝わってきてしまう。
他所の学校は、自分たちが演奏しているときは、それを聴いてくれているお客さんで
あることをよく考えてほしい。
聴衆の気持ちを考えられない団体に、良い未来はないと思う。

総評
表彰時は残念だったが、演奏としては千葉大が頭抜けていた。
残る3校は、そう大きな差があるとは思えないが、やはり商科大の荒さに
高得点はつけづらい。
また、帝京平成大がどれほどできの悪い演奏をしたとしても、淑徳大と比べたときの、
バンド自体の技術の差は、大きくはないもののはっきりはしており、やはり
点数は帝京平成大が上になると思われる。
表彰結果への感想としては、ごく順当であったのではないだろうか。
686名無し行進曲:04/08/04 20:34 ID:ocO6bkJ5
中学のA部門の予選通過順位知ってる人いる
687名無し行進曲:04/08/04 20:35 ID:09p5ax1y
結果

1帝京平成大 金賞 県代表

2千葉商科大 銅賞

3淑徳大   銀賞

4千葉大   金賞 県代表(1位)
688名無し行進曲:04/08/04 21:12 ID:pPG4XUP7
痴婆大ねぇ・・・ちゃんと自大メンバーだけで構成してるのやら
689名無し行進曲:04/08/04 21:27 ID:OKZj8X5i
千葉で一人勝ちと言っても所詮千葉の大学のレベル
支部大会じゃ太刀打ちできないんだろうな
690名無し行進曲:04/08/04 21:29 ID:HcHjSIkl
そろそろ本選の順位予想でもどうですか?
691名無し行進曲:04/08/04 21:32 ID:u33WkD8z
高Bの予選順位の情報頼む!!
692名無し行進曲:04/08/04 22:01 ID:tLYCa5hT
>>691
高Bの予選は、
1位 千葉商業
2位 千葉英和
くらいしか聞きませんでした。
去年東関東に出場した東京学館浦安が予選どまり。
693名無し行進曲:04/08/04 22:57 ID:fzHynx6h
>>685 まぁまぁ。確かに千葉大の表彰式のときは残念だったが、その後の歓声を聞く限りだと淑徳の銀で喜んだDQNは一部の団員だけみたいだし。まぁ一部でもそんなのがいるってのが残念なことには変わりないが。

演奏自体は帝京平成ががっかりだったな。去年と比べて完成度が下がった分、うるさいという印象だけが残った。個人はそこそこ吹けるハズだから、あとは合奏の完成度。

千葉商科はやはり基礎力が不足してるとしか言えないな。まず音色が雑すぎる。

淑徳も個人レベルがやはり低い。もっと一人一人が鳴らせないと。

千葉大は去年と比べて別の団体のようだった。個人が吹けた上で、全体としてもいい音が鳴ってた。
支部で結果を出すには課題曲でのピッチ、特にFlが問題か。あとはEuphソロがひどいな。どうやってソリスト決めたのか知らんが、あれは代えた方がいい希ガス。

何はともあれ、2団体は支部でもガンガレ。
694名無し行進曲:04/08/04 23:02 ID:N71sLtz9
帝京平成って指揮者変わったの?
695名無し行進曲:04/08/04 23:08 ID:u33WkD8z
>>692
私、敬愛なんですけど、全体的に演奏はどんな感じだったかを教えてくれませんか?
去年はどっかの学校に1点差で本選出れなかったらしいです。
696名無し行進曲:04/08/04 23:13 ID:i7d5OxbK
さて、本選はどこが抜けるか?
漏れの予想。

【高校】
☆柏
習志野
◎銚子
船橋
成田国際
銚子商業
東海大望洋
聖徳

【中学】
☆酒井根
◎和名ヶ谷
松戸四

茂原東
八街北
習志野五
流山南部

☆1位,◎2位
697名無し行進曲:04/08/04 23:32 ID:VFnCl99x
>>684
はたけは帝京平成の指揮辞めたのか?

>>695
ここで身分を明かすのはやめれ。
698名無し行進曲:04/08/04 23:46 ID:HcHjSIkl
【高校】
◎柏
習志野
☆銚子
船橋
成田国際
銚子商業
聖徳
千葉南or幕張総合

699名無し行進曲:04/08/05 00:06 ID:aesi91Ar
市柏ってもうあっち系でしか勝負できないの?
700698:04/08/05 00:10 ID:zy+sOJNs
それで微妙だから銚子を1位に予想してみた。
柏はなんだかねぇ・・・。
一部では吹奏楽コンクールに新旋風とか言われてるけど、本来どうなんだか。
正統派で勝負してくるところがなんか可哀想だね。
ま、結局は上手いんだけど。
701名無し行進曲:04/08/05 01:41 ID:Eh4KJvGL
【中学】
☆松戸四
◎和名ヶ谷
酒井根
茂原東
富里
松尾
習志野五
野田ー
702名無し行進曲:04/08/05 01:43 ID:2ZxuARUZ
習志野どうだった?

703名無し行進曲:04/08/05 01:59 ID:V9VTonzw
本選も朝はえーよ
704名無し行進曲:04/08/05 02:02 ID:qzwhQt1Z
>>685
千葉大の歓声は確かに残念だったが、それを叱っている身内もいたようだ。
一部だけだったもよう。来年以降は指導されてくるだろう。
また、点数的には千葉大・帝京平成・淑徳は僅差だったらしい。
実際には審査員の好みの問題が大きかった模様。
どちらにしろ東関東では一化けしないと厳しいか。
個人的には千葉大がやはり一番好みだった。ピッチが合えば化けるはず。
今後の千葉の大学部門の発展を祈る。
705名無し行進曲:04/08/05 07:31 ID:d5tfGjJe
☆1位,◎2位

【中学】
☆酒井根
◎柏
松戸四
和名ヶ谷
茂原東
習志野五
松尾
流山南部

【高校】
☆柏
◎銚子
習志野
船橋
成田国際
銚子商業
市川西
幕張総合

706名無し行進曲:04/08/05 07:42 ID:KNbNmjO3
>>705
市川西が初めて入っていますが,本選通ると思いますか。
707名無し行進曲:04/08/05 11:04 ID:tChcPjSG
思いません
708名無し行進曲:04/08/05 11:26 ID:mf6Cpf/H
初めてって、去年関東逝っとるやん。
709名無し行進曲:04/08/05 11:59 ID:H1O1l/Vl
習志野だいじょうぶなんか?
710名無し行進曲:04/08/05 12:41 ID:4FE3CHeh
>>708
一昨年モナー。
711名無し行進曲:04/08/05 13:09 ID:oXMyb10R
市川西って、自由曲のセレクトは面白いけどさ・・・。
下積み長かったから、報われる時期も必要なんかな。
今の千葉のA部門は変革期なんだろーね。
予選、次点で泣いた千葉西・松戸国際・土気って
演奏どうだった?
712名無し行進曲:04/08/05 14:52 ID:aesi91Ar
千葉って高校のレベルが低い気がする。(柏、習志野、銚子以外の学校)
中学校のほうが競ってる感じで聴いてておもしろい。
713名無し行進曲:04/08/05 17:23 ID:V9VTonzw
新浜小マンセー
714名無し行進曲:04/08/05 18:34 ID:fTaAN7hI
酒井根中学校の顧問の先生、今年から代わったけど、指揮振る先生は音楽の
先生ではないんだよね。でも今年から赴任ではないから前年度の状況とか
今の先生分かっているんだよね。それと吹奏楽経験のあるのかな?
中学って顧問の先生代わると、ガタ落ちするから酒井根の場合どんな感じだろうか?
昨年みたいな素晴らしい演奏聴きたいです。

銚子の選曲、スタイルも過去とは違うからちょっと演奏期待してしまう。
それと幕張総合もね、コンクール初でどのくらいまでいくか?
柏中の課題曲もどんな演奏になるか楽しみでもありますね。

予選を聴いてないけど分かりませんが、市川西と市柏は曲中で騒いでましたか?
2曲ともパフォーマンス的要素が詰まっているので面白いです。
習志野高の自由曲の編曲って木村版、真島版、もしかして石津谷版?
気になりますね。

疑問に思ったこといろいろ書いてしまってスミマセンm(__)m
本選は聴きに行きたいですね。これを読んで下さってる本選出場の皆さん
頑張って下さい。体調管理も気を付けてください。今年の夏は暑いですからねぇ・・・
715名無し行進曲:04/08/05 18:35 ID:Qkz+f6RH
本選って何校通るの?すべての部門で
716名無し行進曲:04/08/05 18:51 ID:hkDWFVEx
9校だって顧問が言ってたような・・・
本選出るのでよろしゅう
717名無し行進曲:04/08/05 19:57 ID:QX7NwrpF
【中学】
☆酒井根
◎松戸四
和名ヶ谷
茂原東
富里
習志野五
松尾
土気 ←願望w
718名無し行進曲:04/08/05 20:13 ID:btCspJMs
>>714
酒井根の先生は常総学院の出身でホルンをやっていたらしい。
3月のコンサートのパンフに確か載ってたぞ。
この前のシードを聞いたが、酒井根の音は健在だったな。
松戸四も聞いたが、個人的には酒井根のほうが好き。

習志野は石津谷版。
市柏はシード演奏で暴れまくっていたぞ。あれはありか?

>>716
千葉県代表は中学・高校共に8。
連盟のHPに載ってたぞ。
719名無し行進曲:04/08/05 20:16 ID:hkDWFVEx
でも去年は9校じゃなかったっけ?
減ったのかなぁ?
720名無し行進曲:04/08/05 20:20 ID:S61XDNFC
>699 どっち系?
721名無し行進曲:04/08/05 20:21 ID:btCspJMs
>>719
去年は中学・高校共に7だぞ。
722名無し行進曲:04/08/05 20:40 ID:nROv0xIS
中学B最終日の予選通過順位わかる人いますか?
723名無し行進曲:04/08/05 20:42 ID:hkDWFVEx
>>721
AじゃなくてBですよ。
7240506:04/08/05 21:06 ID:yQW8UGew
銚子勢にはコンクール頑張って欲しい。
中学は惨敗だったらしいけど・・・
725名無し行進曲:04/08/05 21:14 ID:S1VRv+uP
>694
学指揮だったところを見ると、指揮者と日程が合わなかったのでは?
帝京平成は去年よりもだいぶ人数が減ってたよ。出場団体の中で一番少なかったかも・・
衰退してるのかね?
726カシマシ娘。:04/08/05 21:17 ID:t2w7qkCN
やっぱり、習志野と柏だったらどっちが上なのでしょうか?柏は暴れてたし…そぅ言えば予選の日習志野の1時間遅刻であせってたなぁ〜…だから、ちょっと微妙だったのかな?
727カシマシ娘。:04/08/05 21:18 ID:t2w7qkCN
やっぱり、習志野と柏だったらどっちが上なのでしょうか?柏は暴れてたし…そぅ言えば予選の日習志野の1時間遅刻であせってたなぁ〜…だから、ちょっと微妙だったのかな?
728名無し行進曲:04/08/05 21:22 ID:btCspJMs
>>723
B部門だったら、中学が7、高校が9団体だぞ。
729名無し行進曲:04/08/05 21:24 ID:KNbNmjO3
習高遅刻してたんだ…。知らなかった
730名無し行進曲 :04/08/05 21:27 ID:/NbYE05L
>柏は暴れてたし…

どのように?
731名無し行進曲:04/08/05 21:27 ID:btCspJMs
ついでに県代表予想

【中学】
☆酒井根
◎和名ヶ谷
松戸四
茂原東

習志野五
松尾
八街北

【高校】
☆銚子
◎柏
習志野
船橋
成田国際
聖徳
銚子商業
幕張総合
732名無し行進曲:04/08/05 21:42 ID:FnxPuGWV
今週末は本選ですね。予選2日間聞きに行きました。
予選を聞いた時点で昨年→今年で伸びたと感じた所は
千葉南、東海大望洋、流経大柏。

特に千葉南は昨年よりずっと上手になっていて驚いた。
正直去年の本選での演奏はひどかったけど、今年は代表争いに加われるかも。
流経大柏も年々上達している。今年代表になるかは微妙だけど、今後に期待。
望洋はちょっと雑だったけど、本選ではもっと良くなることを期待。
733名無し行進曲:04/08/05 21:53 ID:hkDWFVEx
中学校と高校のBの予想は??
Bはどこがすごいのかよくはわからないでつ・・・
734続き:04/08/05 21:54 ID:FnxPuGWV
千葉敬愛は予選での演奏は正直音色が攻撃的で、粗い印象(特に課題曲)
だったけど、ここは本選に進むと予選よりずっと良くなっていることが
多いので、こちらも期待してます。

幕張総合は初出場なのになかなか良かった。個人の技術はお世辞にも
高いとは言えないけど、表現(特に課題曲)はその日で一番良かったと思う。
ただ今年代表になるかと言えば微妙かなぁ。

市川西は個々の技術はしっかりしている感じ。打楽器が特に。
ただ自由曲にあまり魅力がない(これは関係ないけど)のと、
全体にあっさりしていて模範演奏的な印象を持ちました。
735続き:04/08/05 22:01 ID:FnxPuGWV
銚子商は昨年のようにインパクトはないものの、今年は正攻法で
しっかりした音を出していました。代表レベルにあると思う。
ただ全体のサウンドに対してTpの鳴りがイマイチなのが残念。

成田国際は当確。久しぶりに千葉県でローマの祭りを聞いた。
Tpパートに関しては市原八幡の方がパワフルだったけど、全体では
やっぱり全然違う。木管の動きがもうちょいクリアになれば
東関東でも金賞確実!って思えるのにな。

市立船橋、市立銚子は去年のほうがよかったかも。両校共に照準は
東関東なのかな。
736続き:04/08/05 22:08 ID:FnxPuGWV
聖徳は木管群が独特の太い音色で個性を感じるけど、
金管群はすっかり県大会レベルになってしまっている印象。
今年は代表になれるか微妙なところか。

習志野、柏に関しては両校の個性が際立っていてとても楽しめた。
やっぱり全国で金賞を取るためにはあれくらいの強烈なアピールが
必要なのかも。ただ柏の課題曲はあまりいい印象ではなかった。
最近の独特な選曲で音が荒れてしまっているような…
737かしまし娘。:04/08/05 22:13 ID:t2w7qkCN
柏は今年、病み上がりだからねぇ〜でも東関東に期待かなぁ〜
やっぱり習志野も柏も個性的だね。
738名無し行進曲:04/08/05 23:04 ID:KNbNmjO3
>>730
市柏のアフリカはとにかく大暴れだった…。ってか,アレはコンクールって言うより定演のパフォーマンスっぽかったな…。猿の鳴き声・SAXのスタンドプレイ・パーカッション。まぁ,シードだったし採点されないから予選はとりあえず良いのか。
739名無し行進曲:04/08/05 23:20 ID:KNbNmjO3
…高校A部門東関東大会出場校…
…は市柏・習高・市銚・市船・成国・銚商は確実だろう。そして残された市西・望洋・幕総・秀明八千代・千葉南・聖徳・敬愛・流経柏の中から3校が選ばれるが。やっぱ幕総・望洋・聖徳??千葉南と市西が際どい所にいる。市西の可能性も無くはない。千葉南はもうちょいな気がするが。
740名無し行進曲:04/08/06 06:16 ID:1mFNtDOG
今日パンフを捨てようと思って取りあえず見返したら帝京平成学指揮じゃないか…。
はたけは本当に辞めたのか?っていうか見捨てたのか?
741名無し行進曲:04/08/06 07:06 ID:hXj07GL1
学指揮の所は顧問がいないからなの??最近,学指揮でコンクール出てる学校を良くみるが。
742名無し行進曲:04/08/06 07:12 ID:X8sVZ0Wi
どこも顧問はいるでしょ。ただ、運営とか練習にタッチしてないんじゃないかな。
大学ではよくあるよ。
743名無し行進曲:04/08/06 08:14 ID:eoGstTXe
>740
はたけって誰?見捨てたの?
千葉消化の某、元指揮者みたいね。
744名無し行進曲:04/08/06 10:54 ID:Fm9gN8D6
>>743
>はたけって誰?
畠山崇氏のこと。神奈川の悪名高き三浦高校の吹奏の講師。
745名無し行進曲:04/08/06 10:59 ID:yHkANR5K
>>744
実名か。
訴えられたら確実に負けるぞ。
削除依頼しとけ。
746名無し行進曲:04/08/06 12:54 ID:hXj07GL1
G日が楽しみですね。
747鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/08/06 19:43 ID:tUJuRTea

杉山公一が個人の実名を挙げてしまったそうです

吹奏楽[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029988558/317
748名無し行進曲:04/08/06 20:10 ID:nKJY19a8
本選大会ついに明日・明後日か。
漏れは2日間とも見に行くぞ。
749名無し行進曲:04/08/06 20:15 ID:nKJY19a8
代表予想
【中学】
☆酒井根
◎和名ヶ谷
松戸四
茂原東
八街北

流山南部
習志野五

【高校】
☆柏
◎習志野
銚子
銚子商業
成田国際
船橋
東海大望洋
流通経済柏
750名無し行進曲:04/08/06 20:35 ID:FjYOji7l
土気って今年どうなん?
751名無し行進曲:04/08/06 20:58 ID:9S0Fz8AP
銚子ってそんなにうまいの?
752名無し行進曲:04/08/06 21:17 ID:dpQGrdfJ
8日聞いてみては?
753名無し行進曲:04/08/06 21:20 ID:hXj07GL1
市銚は去年,市柏・習高・がいなかったからだろ?東関東で常総もいなかったからだろ?
754名無し行進曲:04/08/06 21:32 ID:9S0Fz8AP
じゃあ、東関東でどういう意見がでてくるか楽しみだね。
755名無し行進曲:04/08/06 21:32 ID:JrnndWTJ
杉山公一って誰なの?
この人が訴えられるの?。
756名無し行進曲:04/08/06 21:34 ID:zZFyNMmY
>751
俺も思った。どこの学校が上手いのか全然判らん
此処の学校の此処が上手い!ってのはあるか?
757名無し行進曲:04/08/06 21:39 ID:tEGkjf1L
自分中学の頃A部門で金賞の学校より聴き栄えする演奏をしたんだが、
やはりA部門だ…。銀賞のトップにはなれたが、金賞にはなれなかった。
銀賞常連を抜け出して金賞常連に後一年の時に衰退が始まった。
やはり中高の吹奏楽は「一定ラインの実力+ブランドイメージ」ッて感じ。
まぁ、無名校ばかり出場する最下リーグでは平等に審査してくれるが…。
758757:04/08/06 21:42 ID:tEGkjf1L
訂正&補足

>銀賞常連を抜け出して金賞常連に後一年の時に衰退が始まった。

あと一年くらいでランクアップして金賞取れるであろうという憶測。
バンドの有力者が2年生中心だったためである。
759名無し行進曲:04/08/06 21:49 ID:9S0Fz8AP
やっぱり、みんな名前できめんだよ。
だから、そんなに上いきたキャかなり頑張らなきゃ
だね。どう?そう思わない?
760名無し行進曲:04/08/06 21:54 ID:yHkANR5K
>>747


うわぁあ ww

杉山君大丈夫かな・・・
761名無し行進曲:04/08/06 22:14 ID:tEGkjf1L
>>759
でも、どんなに頑張ってもキャリアが無くては…。
若しくは有名で有力な先生がついているとか、
県に来たのが初めてで吹奏楽の勢力図がわからない審査員、
などが、結構革新のチャンス…。でもそんなの滅多に無いよね。
なのでキャリアを作るために2〜4年間の3年生は犠牲になるってことさ。
762エリナ:04/08/06 22:16 ID:yk6DT5em
始めまして☆和中の吹奏楽部のえりなです。
仲良くしてくださいね〜☆
763名無し行進曲:04/08/06 22:54 ID:hXj07GL1
高校御三家を崩せる学校はないのかな?市立銚子・市立船橋でもダメか?
764鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/08/07 00:03 ID:Sq4a/BIO

削除依頼レスで自分のフルネームがそのまま反映されてるのを見て、「あっ、しまった!」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088534815/309-313
765名無し行進曲:04/08/07 00:05 ID:ONHBW559
>>759
名前だけで決めるって、その学校が今まで頑張ってきた歴史があるから名前がでてるわけでしょ。
その今までの演奏とかを聴いてしか判断できないし、今の段階では。
名前だけポッって決めるなんてそんな、クジみたいなもんじゃないんだからさ。。。
だから御三家とかもできちゃってるわけでしょ。

>>756
どこの学校が上手いか全然わからんって、それはまず論外でしょ。
鑑賞する分にはなんら問題ないけど、評価するにはどうかと。
766名無し行進曲:04/08/07 00:08 ID:VfVr8wFb
>>764

杉山公一くん。。かわいそう・・・・


 
767名無し行進曲:04/08/07 10:20 ID:lGfw8tzI
今日は中学だぁ。どこが残るか楽しみ
768名無し行進曲:04/08/07 11:55 ID:C2esIFMY
>>763
そろそろ御三家崩れる気がする・・・。今年の市船は怖いよ
769名無し行進曲:04/08/07 12:08 ID:ONHBW559
市船?w
770名無し行進曲:04/08/07 12:11 ID:li79BuyB
市船が御三家を崩せるのか?
771名無し行進曲:04/08/07 12:22 ID:lTyMkS9S
今年は常総がやばいみたいだからね・・・
柏もあの自由曲どうかと思うし。
772名無し行進曲:04/08/07 16:57 ID:UGlWYOXS
明日の千葉県文化会館は入れ替え制なのでしょうか?
当日券は発売してますか?
773名無し行進曲:04/08/07 17:36 ID:li79BuyB
当日券あると思われ
774名無し行進曲:04/08/07 18:22 ID:W6fE05s+
全団体の演奏終了。今はまったりムード。
775名無し行進曲:04/08/07 18:24 ID:eTZyp2qz
聴いた上での個人的テキトー直前予想。

松戸四
茂原東
酒井根
和名ヶ谷
松尾
以上、個人的順位順の当確

あとはどこが通ってもそれはそれでって感じ。

776名無し行進曲:04/08/07 18:31 ID:W6fE05s+
柏中も代表になりそうな気がする。
ところで、某有力中学校の父兄二人、他団体の演奏中に話すのやめれ!中通路すぐ前の列の真ん中らへんに座ってたおばちゃん二人だよ。
777名無し行進曲:04/08/07 18:35 ID:W6fE05s+
中通路すぐ前の列の真ん中らへんに座っていた、某有力中学校の父兄二人、他団体の演奏中に話すのはやめてください。おばちゃん二人ですが。
柏中、代表に選ばれるかもなぁ。
778名無し行進曲:04/08/07 18:37 ID:W6fE05s+
書き込みできてないと思い、連続カキコ。スマヌ、逝ってきます。
779名無し行進曲:04/08/07 18:40 ID:cBe1xyBl
>>778
逝かないでいいから結果速報よろ
780名無し行進曲:04/08/07 18:51 ID:W6fE05s+
まずはBから。
柏五、市川八、横芝、湖北、野田東部、入船、高柳。
781名無し行進曲:04/08/07 18:53 ID:u9G1BfJ9
本当どこが残るんだろうね。中学の本選って激戦だからねぇ
782名無し行進曲:04/08/07 18:54 ID:W6fE05s+
結果発表前の長い長い来賓祝辞、これはなんとかならないですかね。毎年思うのですが。
783名無し行進曲:04/08/07 19:10 ID:W6fE05s+
A部門代表
富里、野田一、松尾、習志野五、茂原東、松戸四、酒井根、柏
784名無し行進曲:04/08/07 19:14 ID:eTZyp2qz
和名ヶ谷よりも富里とか野田のほうが評価高いんだあ。
まだ桜台とか流山南部のほうが良かったと思うが。
なるほどねえ。

速報乙。
785名無し行進曲:04/08/07 19:23 ID:u9G1BfJ9
あげ
786名無し行進曲:04/08/07 19:35 ID:W6fE05s+
桜台、いいと思ったんですけどね。土気は代表になったところと比べるとスケールが小さい演奏だったかな。
787名無し行進曲:04/08/07 20:52 ID:wkWknLB8
和名ヶ谷もそれなりに良かったと思うが、
富里、野田一の方が上手かった。
他の所も紙一重、選ばれなかった学校もレベル高かったと思う。
788名無し行進曲:04/08/07 21:18 ID:sSBmy7rE
高校より中学のほうがレヴェル高いのか?
789名無し行進曲:04/08/07 21:35 ID:li79BuyB
明日は高校A本選か。行く人速報を宜しく
790名無し行進曲:04/08/07 21:39 ID:iCP5akLl
中Aの順位は?
791名無し行進曲:04/08/07 22:15 ID:X5ZMcarC
松尾が1位らしい。
792名無し行進曲:04/08/07 23:06 ID:6LxxTla+
1松尾 2柏 3習志野五 4茂原東
5野田一・酒井根 7松戸四 8富里 ・・・らしい。
793名無し行進曲:04/08/07 23:11 ID:v8KmMyib
今日聴いて全国に近いと思った団体
松戸第四
柏市立柏
酒井根

松戸第四は去年よりパワーアップした感じ。自由曲後半の高音部分のピッチが
気になった程度。金管木管共に優れている。
酒井根は昨年の実力を維持している印象。サウンドもきれい。安心して聴ける演奏。
柏は課題曲は2の中で1番の出来。作曲者による指揮なので感情もよく出ている。
タプカーラは速いリズムの部分はきっちりと合っており楽しめた。日本人
好みの曲かもしれない。冒頭部分も素晴らしい。
794名無し行進曲:04/08/07 23:24 ID:v8KmMyib
それより本選のプログラム
課題曲T 吹奏楽のための「風之舞」・・・・・・諏訪 雅彦 作曲

しかも場内アナウンスもためらいながらそのまま読んでるし。
明日は、プログラムがそのままだったら、印刷ミスである旨をアナウンスしてほしい。

作曲家に失礼です。

自分もアナウンスがあってから、おかしい?と少し考えてしまったよ。
795名無し行進曲:04/08/07 23:34 ID:7ksgUnAM
和名ヶ谷なんで落ちたんですか?????
796名無し行進曲:04/08/07 23:42 ID:E614s07K
和名ヶ谷は、タイムオーバーとか聞いたが…?
797名無し行進曲:04/08/07 23:43 ID:X5ZMcarC
>>796
マジ?
798名無し行進曲:04/08/07 23:48 ID:v8KmMyib
>>795
課題曲は良かったのだが、自由曲が下手だった。管楽器と打楽器のバランスが
メチャクチャ悪い。サウンドもきたなかった印象。
はっきり言って選曲ミス。課題曲はVの中で1番良かったと思う。
樽屋氏の曲には意外な落とし穴があるのが分かった。

同じ曲を選曲して代表になった茂原東も管楽器と打楽器のバランスが気になった。
全体的に重たいといった印象。打楽器は楽器自体にも問題あるかも。
もっとソフトに聴ければ・・・
799名無し行進曲:04/08/08 01:06 ID:h7twOYmg
14位って話だよね
800名無し行進曲:04/08/08 01:32 ID:lBlte6xB
今日中Aを全団体見ました。
和名ヶ谷が14位本当か!?
野田第一と酒井根が同じ5位!?
松戸第四が7位!?
松尾が1位!?
キリがないほど結果には不満と疑問が出てくる。
審査荒らしたやつでもいるのか?

漏れが一番全国に近いと思ったのが酒井根。
やはり酒井根だけはサウンドが別格。
しかし例年ほど、弱奏時の安定感、フォルテの時の丁寧さがない。演奏が力みすぎのようにも思えた。
あとはミスが多く目立った気が。
東関東までにこのような点をすべて直せば全国も近いのではなかろうか。
801名無し行進曲:04/08/08 01:54 ID:DlHXxQgp
    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)          
   ≡  ノノノノ ノ 

 (゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡

  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ  

      無職
    ('A`)  ('A`)
    /(  )∨(  )ヽ
     ハ   ハ

( ´д`)つドゾー
802名無し行進曲:04/08/08 02:05 ID:+0ZLLRTc
>800 同感
中Aは波乱だった
和名ヶ谷まさかの県落ち??
松尾が1位????
野田一が代表???
酒井根5位?松戸四7位?

今日の順位関係なく代表8校のなかでは酒井根が全国にもっとも近いと思う。
昨年のサウンドは維持しているものの昨年ほど安定感がないのが気になる。
もっとも今年は顧問が変わり、3年生も15人くらいで2年生が主力という噂も、、、、
東関東でどこまで修正できるか期待



803名無し行進曲:04/08/08 03:05 ID:0Ro9RBIn
中学本選行きました。自分も今日の結果には少々驚きました。
まあ激戦だったことは間違いないですね。どこも上手でしたから。

野田一中はよく鳴っていましたが、表現がスポーティで違和感がありました。
一本調子で面白味に欠けている印象でしたが、
中学生らしい爽やかな演奏と言えなくもないか。

富里中はよくまとまっていましたが、多少こぢんまりした印象。
個人的に前の八街北中のほうが積極的な演奏で良かった気がします。
これも逆に言えば欠点のない演奏だったということか。

和名ヶ谷中は課題曲は好演。自由曲は時間の都合上か終始駆け足で、
曲の各場面をきちんと表現できず、音も散ってしまっていたようです。
でも課題曲が良かったからさすがに代表落ちはないかと思っていました。


804名無し行進曲:04/08/08 03:30 ID:0Ro9RBIn
酒井根中はサウンドが別格でしたが、皆さんの仰るとおり、
緻密さは薄れているようです。固唾を飲むのもためらわれるほどの
緊張感を期待していただけに、少し残念でした。
東関東での仕上げに期待したいです。

茂原東中は低音が充実していて安定感のある演奏でした。
反面、響きがやや野暮ったい印象も持ちました。
軽やかな表現ができるようになると東関東でも好成績を残せるのでは。

桜台中は昨年のB部門での演奏は木管がやけに色っぽい音色をしていましたが、
今年は全体的にストレートな音でした。劇的な表現にはぐっときましたが、
サウンドにブレンド感が乏しく、幼い響きになってしまったのが惜しい。

柏中もストレートな音でしたが、課題曲はさすが作曲者自身の手によるもので
聞かせどころを押さえていたし、自由曲もサウンドに合った曲でそこが勝因かと。
805名無し行進曲:04/08/08 05:26 ID:+setOaHo
今年の東関東のプログラム代表成績順に、既に決まっている千葉県枠を
選択出来る仕組みでしょうか?
このシステム既に3年位やってるんだよね。
806名無し行進曲:04/08/08 06:46 ID:+hI3vA7c
そもそも、791と792の順位は信憑性あるのか?

松戸4とか酒井根が野田一と同率以下なんて、
普通に考えてありえないだろ。

なんか、もしこれが事実だとすると結構萎えるな。
技術的には、ズブズブの素人のお母さんが聴いてもわかるくらい
差があっても、演奏のニュアンスなんかが審査員の好みに合うと
それだけで高得点が付くとかだと、日々の厳しい練習はなんのためやら
って話になってくるな。
一応雰囲気出せるくらいの演奏ができれば、それ以上の技術はあんまり
関係ないって話になってくるからなあ。

プロの目から見たらみんなヘタなのかもしれんけど、もう少しどうにかしてほしい
と思う。

俺的には、東関東で代表枠を争うレベルなのは松戸四と酒井根だけだと思う。
茂原も好きだったけど、あれ以上は伸びない感じもしたから。
807名無し行進曲:04/08/08 06:50 ID:+hI3vA7c
あ、でも松尾が朝日賞で柏がヤマハ賞だから信憑性あるのか。

萎え。
808名無し行進曲:04/08/08 07:20 ID:+setOaHo
個人的に代表団体に順位をつけるとしたら
松戸第四>柏>=酒井根>習志野第五>松尾>茂原東>富里>野田第一

県代表の実際の順位に疑問が残るが、
まぁ昨年の高Aでも成田国際と聖徳の順位に疑問を感じたが、東関東では
思った通りになったし。
松戸第四も昨年の本選、実際に評価低かったんでしょ?

809名無し行進曲:04/08/08 08:42 ID:lRcm4/FH
今日の高Aが楽しみでつね。
810名無し行進曲:04/08/08 09:01 ID:DSTpEftK
今日の高校Aも昨日と同じ審査員なんですよね?
なんか波乱の予感
個人的には市立柏の不思議さがどう評価されるか期待ですけど
811名無し行進曲:04/08/08 12:25 ID:5weBJ/eT
昨日、速報を伝えた漏れですが、誰か今日の速報係をやってくれませんか。
812名無し行進曲:04/08/08 12:44 ID:dXHdNGNc
>>771
常総がやばいってどういうこと?
813名無し行進曲:04/08/08 17:30 ID:5weBJ/eT
すべての演奏が終了しました。
814名無し行進曲:04/08/08 18:05 ID:VIQsJvrH
代表
習志野、市銚子、市船、銚子商業、市柏、聖徳、市川西、千葉南
以上成績順
815名無し行進曲:04/08/08 18:14 ID:5weBJ/eT
まだ発表してないのだが。
816名無し行進曲:04/08/08 18:24 ID:5weBJ/eT
結局、二日連続で漏れが速報を伝えることになりました。
高校A代表は
市川西、銚子、市船、習志野、銚子商、柏、流経柏、望洋
817名無し行進曲:04/08/08 18:37 ID:VIQsJvrH
また、ご冗談を!発表まだですよ!
818名無し行進曲:04/08/08 18:39 ID:VsBYwumI
>>817
お前何言ってるんだ?
819名無し行進曲:04/08/08 18:42 ID:5weBJ/eT
817よ、いたずらするのはやめれ!
820名無し行進曲:04/08/08 18:52 ID:+hI3vA7c
で、結局816で正確なの?
821名無し行進曲:04/08/08 18:53 ID:5weBJ/eT
成田国際が落ちたのが意外でした。
822名無し行進曲:04/08/08 18:59 ID:VsBYwumI
>>820
その通り
823名無し行進曲:04/08/08 18:59 ID:OAOakugR
成国落ちたんですか!?どんな演奏でした??
824名無し行進曲:04/08/08 19:04 ID:+hI3vA7c
俺も成国が落ちたのは意外。
すごい演奏とかってわけじゃなかったけど、市川西、銚子商とかよりは
全然上だと思った。

俺的順位
柏>市銚子>習志野>成国>市船>幕総>どこでもいい感じ。好みは千葉敬愛かな。

東関東で勝負になるのは柏、市銚子、習志野までと判断。
825名無し行進曲:04/08/08 19:09 ID:5weBJ/eT
個人順位は
習志野、柏、成国、市船、市西、銚子、銚商、望洋、幕総、聖徳かな。
826名無し行進曲:04/08/08 19:16 ID:+hI3vA7c
ところで1位2位は?
827名無し行進曲:04/08/08 19:51 ID:p8Uyogaj
ナリコクはペットイマイチだからアウトくさくない?
曲が淡々としてて課題曲はよかった
明らかにローマは選曲ミスかと‥
イチカシ面白かった!個人的には好きだかアレはコンクールなのか?
828名無し行進曲:04/08/08 20:08 ID:+hI3vA7c
公式でたね。
1位柏、2位習志野デシタ。

>827
たしかにあのTPでローマやる必要はなかったね。
でも、TPがイマイチだからで落としてたら、他の代表校も
ボコボコ穴があるわけで。
良い部分と悪い部分を総じて比べたとき、やっぱり成田は
実力上位だと思ったけどね。

まあ、成田の生徒たちは、こうやって評価してる人がいることを
励みにしてほしいな。練習の成果はしっかり感じましたよ、と。
829名無し行進曲:04/08/08 20:10 ID:lklThXH2
望洋5位抜け
830名無し行進曲:04/08/08 20:14 ID:XQvB+b4X
高A順位
1位 市立柏
2位 市立習志野
3位
4位
5位 東海大望洋
6位
7位
8位
831名無し行進曲:04/08/08 20:25 ID:fH9CbmTW
高校Bの代表(演奏順)
千葉英和  教育長賞・朝日新聞社賞
県立柏南
日出学園中高  ヤマハ賞
県立船橋西  
県立国府台  
県立八千代 
二松学舎大附沼南  
県立匝瑳
県立東金
832名無し行進曲:04/08/08 20:29 ID:SNcel+IS
高A順位
1位 市立柏
2位 市立習志野
3位
4位 市立船橋
5位 東海大望洋
6位
7位
8位 銚子商業

833名無し行進曲:04/08/08 20:37 ID:+hI3vA7c
3位に市銚子が入れば、代表の順位的にはそれなりに順当だね。

中学の部のわけわからん順位はなんだったんだ・・。
834名無し行進曲:04/08/08 21:48 ID:d3wH0ceR
高A順位

1位…市立柏
2位…市立習志野
3位…市立銚子
4位…市立船橋
5位…東海大付属望洋
6位…市川西
7位…流通経済大柏
8位…銚子商業

835名無し行進曲:04/08/08 22:00 ID:CtXoQHk0
柏は迫力はあったけど繊細さがまったく無いな。 まぁ何をやっても確実に県は抜けられるバンドだから良いのかな?
836名無し行進曲:04/08/08 22:12 ID:Rn7vZq92
俺的には市柏は騒音にならない迫力を追求したのでは?
多分B部門予選落ち校がやったら演奏ではなく騒音と化してしまう。
しかし習志野は安全圏を狙ったのではないかと聴いてて思った。
市柏は賭けに勝ったのでは無いかと思う。
今年(去年だったかも?)に出来た幕総の吹奏楽にも今後の成長に期待。
市銚の顧問が赴任したわけであるが、やはりまだまだ時間はかかりそうなのだが、
もうすぐランクインといってもであろう。その時は御三家崩壊か?
837名無し行進曲:04/08/08 22:15 ID:lRcm4/FH
七位は二つ。
838名無し行進曲:04/08/08 22:33 ID:h8ozAoCC
審査員の評価がおかしくないですか?
流経柏なんかとてつもなくずれてたようなきがするんですけど・・・・
839名無し行進曲:04/08/08 22:48 ID:NV7Ir6Nz
銚子商どうでした?
840名無し行進曲:04/08/08 22:49 ID:OwoVRKY0
A部門聴きました。
市立柏・・・確かにうまい・・・
でも、アノ曲を吹奏楽コンクールでやるのは間違っているのではないかと
思う・・・

習志野・・・習志野サウンドはやっぱり、関東大会までは温存なの?
もっと、響くバンドだったはず 少々物足りなかった。

市立銚子・・・指揮者が変わってまだ慣れきってない感じ?

個人的に、市川西は行くのありえないと思った・・・
まだまだ荒削りな部分もあるけど、幕張総合の方が好演をしていたと思う。
来年は期待大。
841名無し行進曲:04/08/08 23:03 ID:h8ozAoCC
確かに幕総には期待したいですね!
842名無し行進曲:04/08/08 23:09 ID:OAOakugR
今日の結果はかなり疑問…。なっとくできるのは市柏が1位ってことくらい。流経柏と市川西が代表なんて信じられん…審査員耳大丈夫か?
843名無し行進曲:04/08/08 23:22 ID:G+TrGpIJ
>839
予選とはバンドがまるで違うかのような印象をうけました。
特に悪くはないけど、まだまだ成長してくれるような感じを受けました!
応援したいです。
844名無し行進曲:04/08/08 23:23 ID:iZsnH2Pm
大変なコンクールだったのですね?
845名無し行進曲:04/08/08 23:25 ID:iZsnH2Pm
成国の課題曲は・・・感性に問題あり???もうそろそろ・・・???交代??
846名無し行進曲:04/08/08 23:26 ID:80EHfZ2J
1位…市立柏
2位…市立習志野
3位…市立銚子
4位…市立船橋
5位…東海大付属望洋
6位…市川西
7位…流通経済大柏
7位…銚子商業
ーーーーーーーーーーーーー
9位…幕張総合

847名無し行進曲:04/08/08 23:39 ID:3UempWgy
どう考えても今年の審査員おかしいだろ。中学といい高校といい。
848名無し行進曲:04/08/08 23:51 ID:d3wH0ceR
中学と言い高校と言い何だかもう審査員の個人的な好みの様な気がする。
849名無し行進曲:04/08/08 23:53 ID:DSTpEftK
中学も高校もこんな審査されたんじゃ3年間頑張ってきたのが馬鹿ばかしくなるね
850洋梨行進曲:04/08/09 00:08 ID:uLPKY2KQ
高校Aは本当に流通は何で!?って思う…。柏は圧倒される演奏だった!!
851名無し行進曲:04/08/09 00:18 ID:Ko+4vANT
市川西が6位ってことにも驚いた。幕総が9位!?失礼だが,逆じゃないのか??流経柏も…。
852名無し行進曲:04/08/09 00:35 ID:a6JPUd5f
AとBって審査員一緒?
853名無し行進曲:04/08/09 00:39 ID:Ko+4vANT
一緒です
854かこ:04/08/09 00:48 ID:vwlPRVTR
成国ってどーだったかわかります?もしや県落ち!?
855名無し行進曲:04/08/09 00:49 ID:kfezkjbM
失礼なのは851
確かに審査に対して確かに???となるような疑問を感じる部分もある。
あんたが上だとか下だとか言うのはあんたの意見であって
審査員は公平な審査をしているはず。(そう思いたい・・・)
代表になったところに対して失礼だよ。

言っとくが市川西とは何も関係なし

856名無し行進曲:04/08/09 00:50 ID:Ko+4vANT
成国は県落ちしました。とても意外な結果で驚いています。
857かこ:04/08/09 00:55 ID:vwlPRVTR
そーですかぁ…(泣)今年は何やら大波乱だったようで。成国が県落ちなのは残念で仕方ありません…。
858かこ:04/08/09 01:01 ID:vwlPRVTR
成国の演奏ってどーだったですか!?それと市川西と流経柏はそんなにひどい演奏だったのですか?
859名無し行進曲:04/08/09 05:00 ID:xbVUB7fq
俺は習志野と成国は落ちてもおかしくないなと思いました。
かといって他にどこ?となると、どことは言えないけど。

ここでは幕張が評価が高いですね。
たしかにバンドの音とかいいなぁとは思いましたが、個人になると明らかにレベルは落ちます。代表はないなと。
佐藤先生が振ってたからかな!?評価が高すぎの気も。
でも、いきなりあそこまでなるのは凄いです。
来年は代表になりそうな予感。市船みたいに一気にくるのではないでしょうか。

860名無し行進曲:04/08/09 06:59 ID:5QkLF60Q
市川西は上だと思いましたが。市立銚子よりもいいと思いましたけどね。感じ方は人それぞれ。そういうことですよ。
861名無し行進曲:04/08/09 08:08 ID:Aycfrdm4
椅子が壊れてて椅子から落ちてしまった3年生の先輩がかわいそうだった・・・
それも審査の対象になってたりするのかな?
862名無し行進曲:04/08/09 08:18 ID:ljgxA7o2
少し結果が不思議だった。
私個人的には市川西はないだろうと思っていた。
荒さが目立ったので・・・
思ったより銚子商の評価が低い・・時代なのか?
863名無し行進曲:04/08/09 08:25 ID:6bYNvA8+
1日経って落ち着いたところでレポです。
全団体はたいへんなので適当に。
個人的な感想なので、意見が食い違うところはあると思いますが、
あくまでも個人レポということでご容赦ください。

◆市川西
数年前に比べて、かなり音を合わせることができるようになったと思います。
丁寧な音楽作りです。ですが、個人技量の限界か、一定以上の音量で音を
響かせることができないようで、メリハリの少ない演奏になってしまったように
感じます。選曲は毎年斬新ですが、演奏は印象が薄かったです。

◆市立銚子
佐藤先生の転任後で心配しましたが、とても素晴らしいサウンドでした。
課題曲は課題曲は、多少一本調子な感もあり、まだ煮詰めるところはあると
思いました。しかし自由曲は非常に訴えるものが強い演奏で、とても感動しました。
同じ曲を演奏した土気シビックよりも心に残る演奏でした。
技術的には、リズム的にも音的にも、ほんの少しのズレというのが、ちらほらと
見え隠れするので、そういったところをさらにきっちりと仕上げてほしいです。
感動的ではありましたが、完璧性は多少落ちるかもしれません。

◆市立船橋
去年に比べて、木管群がかなり柔らかいサウンドになったと思います。
金属的で前近代的な音を出すバンドというイメージでしたが、認識を改めました。
課題曲、安定しており、木管が美しく好演だったと思います。
しかし、自由曲はせっかくの木管をかき消すような打撃音が多く、ffのサウンド
の不安定さもかなり感じました。
個人的に、ダイナミックな表現ができるバンドは好きなのですが、やはり管と打楽器が
程よくミックスされたサウンドでの表現が良いと思います。
全ての菅の音を破壊するような打楽器の表現というのも、使うことはあるかと思いますが、
それが少々多すぎたと思いました。
864名無し行進曲:04/08/09 08:27 ID:6bYNvA8+
1日経って落ち着いたところでレポです。◆市立習志野
相変わらずソフトなサウンドは耳に優しいです。課題曲3の冒頭が、妙に大きすぎる演奏が
多い中で、静かに始まって好印象。
綺麗な音色のフルートパートを持っています。武器としてうまく使えていると思いますが、
曲が進むにつれ、サウンドを整えているのではなく、これ以上音量はでないのでは?という
危惧も持ちました。
トゥーランドットも美しい好演でしたが、やはり盛り上がりに欠けるため、感動性は薄い
演奏に感じました。特に、最後のテーマはもっと大きく歌いこんでほしかったです。

◆銚子商
課題曲、自由曲ともに幅の大きい表現ですが、多少無理をしているのか音色を損なって
しまっている感がありました。
自然な流れに乗った淑やかさや激しさではなく、強引にできないことをしている印象で、
あまり良い印象を受けませんでした。
去年の自由曲の演奏がとても好きだったので応援していたのですが、ちょっと残念。

◆成田国際
しっかりとした技術を感じる学校です。課題曲は、演奏効果が薄いこの曲を、どうにか
仕上げようとしている感じでした。が、曲自体がそういう曲でもあるのですが、全体的に
ガチャガチャしていて、散漫になってしまいました。
自由曲も同じくガチャガチャした曲なので、どちらかの曲をもっと歌える曲にしたほうが
良かったのではないかと思いました。
トランペットが苦しんでいましたが、それ以外のパートは総じてレベルが高く、県で落として
しまうのはとてももったいないと思いました。
十分好演でした。
865名無し行進曲:04/08/09 08:28 ID:6bYNvA8+
すいません、コピペ失敗で一部かぶりました。<上の書き込み

◆幕張総合
佐藤先生が赴任してから、短期間の成長とか、そういった演奏外の情報を考慮しないで、
冷静に演奏だけを聴いても、よくコントロールされていて、随所に見せ所もある好演でした。
課題曲は、散漫になりやすいこの曲を、すっきりと仕上げており、とても聞きやすい演奏。
自由曲も、見せ所が多すぎてメリハリがなくなってしまいがちな樽屋氏の曲を、しっかりと構成。
代表にしてもなんら恥ずかしくないと思える団体でした。

◆市立柏
課題曲は、もちろんとても上手なのですが、ある意味残念な演奏でした。
つまり、この曲は柏でもこれくらいが限界か・・・と。
どう聴かせるかということを、自分たちで完全に納得しきれてないようなイメージでした。
自由曲は、まさに圧倒的なサウンド。管楽器の音でこれだけの圧力を出せるのは、本当に
すごいことだと思います。
音楽的に内容が深い曲とは思いませんが、とても楽しく、次になにが出るのか楽しみになる
曲で、個人としては十分満足でした。
少なくとも、県大会で点数をどうこう言うレベルの学校ではないと思いました。

以上、書きたくなった団体のみです。
866名無し行進曲:04/08/09 08:29 ID:6bYNvA8+
総じて、課題曲1を選んでいる団体が、「良く聴かせる」といった観点からみて、どこも
作りきれてない印象をうけました。曲の力の弱さでしょうか。テンポ、強弱ともに幅をつけにくい
曲に負けて、散漫になってしまう演奏が多く、残念です。
3を選んだ団体のほうが、技術はともかく、響きとしてどうしても優れているように聴こえてしまいます。
支部、全国と、この傾向は続くのかもしれません。
個人的に、中学校ですが松戸四中の課題曲4が一番印象に残っています。ああいった演奏が1でも出てくると
楽しいのですが。

柏の選曲に関しては、なんら問題はないと考えます。あれがダメなのだとしたら、なにが良くてなにがダメ
なのかという基準が必要になってくるので。
吹奏楽コンクールの「吹奏楽」とは、演奏形態としてのジャンル分けであって、選曲のジャンルは、編成さえ
ルールに則しているのであればなんら問題ないのではないでしょうか。

東関東大会の展望ですが、全国大会に行く可能性を感じるのは、やはり上位3校、柏、習志野、銚子まで
だと思います。常総がしっかり仕上げてきた場合、習志野と銚子で僅差の勝負になるのではないかと。
ただ、習志野の音は普門館でほんとに響くのか、とても不安があります。
が、銚子の演奏も、全国の好演奏と並ぶと、詰めの甘さを露呈する気もします。
どうなることやら。

以上、ずらずらと好き勝手なことを書きました。こんな意見もあるのね、程度の
ひまつぶしに使ってもらえれば幸いです。
特定校に関する激しい議論とかは全く望んでいないので、納得がいかなくても、個人の
戯言だと思ってご容赦ください。
867名無し行進曲:04/08/09 10:35 ID:6QNAKzFq
自分は昨日の結果は妥当だと思います。
上位四校は代表になってなんら文句はないと思います。自分は残り4つを
市川西、銚商、成国、幕総、望洋で争う形になると思いました。そこにダークホースの流経大柏が入ってきたわけなんですが・・
自分は正直、銚商、成国の代表はないと思いました。2団体とも課題曲、自由曲通しての詰めが甘く、スケール感で押し切った印象です。
自分は荒々しい演奏に常連校としての驕りを感じました。
市川西は多少の乱れはありましたが、よく詰めて来ている演奏でした。特に自由曲は、歌や鳥の鳴き声などの演出を含めて自分たちの世界を作り出していたのが勝因ではないかと思います。
幕総は丁寧な演奏でしたが、個人の技術が低く、限界を感じる演奏でした。
流経大柏は多少のミスはあるものの、安定感のある演奏で好印象でした。
望洋は個人の技術は低いですが、しっかりと詰めて来ている演奏でした。
今回の結果は審査員の人選によるものではないでしょうか?毎年の顔ぶれではなかったために、先入観やネームバリューがなかったのではないでしょうか?
868名無し行進曲:04/08/09 12:49 ID:6bYNvA8+
常連校の「驕り」なんてないでしょう。
常連になるくらいの技術があるってことは、それだけ毎日厳しい練習をしているわけだから。
県大会に対して曲を煮詰めきってないとかも、驕りではなくて、基礎的な練習に春から初夏までを
当てていたり、他の行事が多かったりというだけではないかと。
より先の大会での、本当に成功した演奏を目指すために、コンクール曲の練習以外に時間を
かけることが、県大会に対する驕りとは、ならないのではないでしょうか。

それでもメンバーだって変わるわけだから、上手くいく年と、そうでない年はやっぱりあるわけで、
そのよくないときの演奏を「驕り」が原因と判断するのはかわいそうですよ。
どこの学校だってがんばってるわけですから。
869名無し行進曲:04/08/09 13:05 ID:by66v9w6
B部門の千葉商業の演奏はもしフラッシュ撮影さえなければ
間違いなく代表だったと思います。
昨年と変わらずのクラを中心とした美しいメロディー

ただ
曲の始まる前、曲中の何度にもわたるフラッシュ撮影、一聴衆者として
とても気になってしまい演奏が集中して聴けなくなってしまったこと。
さらにはフラッシュのせいでイライラしてきたことです。
おそらく審査員も集中出来なかったのでしょう。

演奏以前の問題、演奏している生徒さんが1人の関係者のせいで
台無しになってしまったことは残念でたまりません。
870名無し行進曲:04/08/09 17:33 ID:10Zlix9e
そんなわけない
871名無し行進曲:04/08/09 19:00 ID:ZzQwcrMC
>>869
へぇ〜
872名無し行進曲:04/08/09 19:22 ID:6QNAKzFq
>869
自分が言ってるのは指導者の驕りです。
873カキ:04/08/09 20:59 ID:lhp1r3kx
そんな指揮者の驕りなんてないと思いますよ。
むしろ逆なんではないでしょうか?連続出場校まして激戦区千葉県の中でずっと振ってきたのだから
驕りでなんかで通用しない事は指揮者の先生が一番承知のはずです!!!
成国の曲の完成度はもうちょっととは感じましたが練習の過程が覗えるいい演奏だったと思いますよ。
874名無し行進曲:04/08/09 21:31 ID:6QNAKzFq
873>
そのもうちょっとが驕りや油断なのでは?結果がついてこなかった以上、方法を改めなければなないのでは?
成国の話が出ていますが、昨年、東関東で金賞を取っているバンドな訳ですから、余程のことが無い限り県大会で落ちるということはないのではないでしょうか?
まあ、たまたま努力が実らなかっただけといえばそれまでですがね・・
しかし、指導者は部員の努力が実るように環境を整えるべきでしょう。
875名無し行進曲:04/08/09 21:49 ID:BSRf77sl
成国の指揮者は良い先生だよ。
876名無し行進曲:04/08/09 21:50 ID:6bYNvA8+
だから、なぜ曲の完成度があがらないと、原因が驕りになるのでしょうか?
たまたま技術があるメンバーがそろわなかっただけかもしれない。
本番で上手い演奏ができない理由なんて、いろんなことがあると思います。
それでも、去年より点数が下がってる学校は、みんな指導者の驕りですか?

他所の学校の指導者を「驕っているから結果が出ない」なんて気持ちが出てくる
あなたの考えこそが驕ってますよ。

877名無し行進曲:04/08/09 22:03 ID:98Om5xMF
誰かB部門の好評教も教えてください。
878名無し行進曲:04/08/09 22:19 ID:M/NUT4ZD
銚子商業高校のレジェンダリーを買ったものです。本当にすばらしい演奏でした
ので感激して書き込んでしまいました!!銚子商業高校。是非今年頑張って
頂きたいものです!
879名無し行進曲:04/08/09 22:37 ID:6QNAKzFq
>876
だいぶ熱くなっておられるようですが・・
私は何も叩いているわけではないのです。しかし、現実にコンクールは勝負事です。
負けた団体に言い訳などないはずです。部員を勝たせてあげることができなかったということは指導者にも何かしら原因がある筈です。
私は成国や銚商の先日の演奏内容から驕りや油断も様なものを感じた。
あなたはそう感じなかった。
それで良いのではないのでしょうか。
880名無し行進曲:04/08/09 23:05 ID:ut7JYun8
どちらの意見も正しくもあり、誤りでもある。
こういったものはモノサシで計りようがないので難しい。
おそらく、876さんは日ごろの厳しい練習の現場を知っているのでしょう。
驕りなどと書かれては、お怒りになるのは当然です。
879さんは、全くの第三者の立場で見られいて、どこかそう感じるところがあったのでしょう。
もしかしたら、本当に指導者自身も気付かないで、スキがあったのかも知れません。
立場が違えば180度違ってしまうひとつの例ですね。
881名無し行進曲:04/08/09 23:22 ID:9HmmReik
千葉南はどうでしたか?
882名無し行進曲:04/08/10 01:43 ID:ledli1x5
>>878
そのレジェンダリーは銚子商業が全盛期の頃で、小澤俊朗氏が振ってるやつじゃないですか?
しかも20年くらい前のものだし…
883名無し行進曲:04/08/10 07:00 ID:+vWGPLeb
>879
それで良いわけないでしょう。
驕っているっていうことと、指導がうまくいかない、思ったような成果がでない
というのは、全然意味が違うと上にも書いています。

良い演奏ができなかった団体に、演奏者、指導ともに原因があるのは当たり前です。
ただ、成田や銚子商が代表を逃した原因が、指導者の驕りからであろうというのは、
あなたが勝手に思っていることであって、なんの根拠もありません。

こういう多くの人が見る掲示板で、実際はどんな指導をしているのか、
どんな人柄なのか、何も知らない人のことを、なんら根拠もなくして、
「驕りを感じる」
などと書くことが、失礼なことだということくらい認識してください。

演奏に対していろんな感想を持つのはもちろん自由ですが、誰もが見れる場所で
発言するならば、言葉を選んで喋ってくださいということですね。



直接知っているわけでもなく、指導を見ていたわけでもない。
何も知らないけど演奏だけで「あそこの指導者には代表常連の驕りを感じるな」などと言うことが、
失礼なことだということを認識してくださいね。

884名無し行進曲:04/08/10 07:03 ID:+vWGPLeb
編集ミスで一部重複してしまいました。すいません。
885名無し行進曲:04/08/10 07:18 ID:g2jqP+3Q
>>6bYNvA8+ 乙。
県大会を聴かなかった自分でも、手に取るように演奏の様子がわかる感想でした。
しかも数日後に県大会(他県)を控えている身にとって、参考になることが多かったです。
課題曲はTだし(汗
ありがとうございました。
886名無し行進曲:04/08/10 07:18 ID:Qa4LLPNj
すみません、高校本選私も全て聴きました。二階席の中ほどです。
今回の審査結果と自分の認識にずれがあったので、ここで皆さんのご意見を
お聞きできればと思いました。
何が足りなくて秀明八千代高、千葉南高、千葉敬愛高校は落ちたのか。
これらの高校に比べ何が良くて市立船橋、市川西、銚子商業、望洋は通ったのか。
バカかお前という方もいるかと思いますが、自分の感覚、耳の確認、また勉強
だと思っていますのでよろしくお願いいたします。
887名無し行進曲:04/08/10 07:20 ID:2LK7y7lZ
銚商の寄港地とディオニソスの祭りは20年前とは思えない
888名無し行進曲:04/08/10 09:32 ID:bqM1/Z4v
まあ、通過したところとしないところの差は
あくまで演奏順だけだと思う
初めのほうがやたら通過したのは納得いかない
自分は
中間の5,6校は聞いていなかったけど
2,3番目の学校がとおるなら
なぜ11番目がとおらないのかと
正直思った
最初が余り旨くないと
相対的に次の2、3団体は
点数が良くなる
自分はそのおかげで
予選通過できた事があるから余り
言えた口ではないけど

しかし、作曲者出していいの?
ほかの学校のほうが
自作指揮より曲がこなれてたように思う


889名無し行進曲:04/08/10 09:56 ID:shioHFxS
聖徳ついにおちたな
890名無し行進曲:04/08/10 12:46 ID:mnvmRYDA
888
自分も同じに思う。作曲者がでていいの?
いくら母校とはいえ。。。
ありえない
891名無し行進曲:04/08/10 13:25 ID:sR5z0Jl1
ヲイヲイ皆さんなんか忘れてナイ?亡洋が上位4校の次だぞ!いいのかそれで?
892名無し行進曲:04/08/10 14:05 ID:3BlqDSLD
デタデタ・・・ウザイ
893名無し行進曲:04/08/10 14:05 ID:8Kl6YL0C
夏のお約束ですから
894名無し行進曲:04/08/10 15:46 ID:xze42KK3
ところで、帝京平成の指揮者はホントに辞めたの?
895名無し行進曲:04/08/10 16:03 ID:Ovyeb2J1
>>891
何か問題でも?
896名無し行進曲:04/08/10 16:27 ID:XY9hG8iC
>>888,890
別に問題ないんじゃないすか?
自分で編曲したりとかしてコンクールに出てくるとこだってあるんだし。
ひがみすか?

897名無し行進曲:04/08/10 16:32 ID:bqM1/Z4v
審査員の点のつけ方が変わる
あきらかに、演奏技術的に劣ってても
所詮業界仲間、馴れ合いが生じる
この業界世界が狭い
作曲者編曲者は指揮をするべきではない
こうなったら、来年はアーノルドかリードでも呼ぶか

898名無し行進曲:04/08/10 16:55 ID:3I5moJ3Q
>>897
おかしな話だな。
それなら審査を改善すればいいじゃないか。
899名無し行進曲:04/08/10 17:13 ID:OYn9AcA0
 中Aの和名ヶ谷中落ちたんですか・・・
S先生そろそろ移動ですね。もう11年くらいると思うんですが
公立中の先生って何年までできるんでしょうか?
900名無し行進曲:04/08/10 18:11 ID:kDfScJPH
>>897
なんで今更言ってんの?
そう思うなら本番むかえる前に言わなきゃね・・・睡蓮に(w
901名無し行進曲:04/08/10 18:25 ID:4IOMouWu
897
やれるもんならやってみてください
まあ、ようは落ちた団体は演奏のうまさが審査員に伝わりにくかった。つめがあまい。そんなところじゃない?
ハーモニーがうすい。歌い方がばらばら。ピッチ最悪。縦がずれる。
これらをきっちりあわせ本番うまく行けば県はとおるのではないかと。
まぁようは分かりやすい音楽をすればいいんじゃない?
そんなの音楽じゃないとおもうならでなきゃいいわけだし。
定期演奏会命でやればいいと思う。
902名無し行進曲:04/08/10 19:59 ID:3MbjNUlx
望洋? べつにイインジャナイ?妥当だろ
903名無し行進曲:04/08/10 20:36 ID:w2LBc5Ma
千葉K済のみなさん、応援お疲れ様でした。
初戦突破おめでとうございます。
鳴門一の方がよく鳴ってたけどねw
904名無し行進曲:04/08/11 00:22 ID:/A7kDioV
鳴門第一は鳴門高と合同バンドの模様。
905名無し行進曲:04/08/11 12:34 ID:KwyjEvDW
マーチングがあるなぁ
906名無し行進曲:04/08/11 13:02 ID:kUol3dMm
A部門を耳にしてながらもやはりB部門も気になるものです。
ギリングハムの曲は獲りやすいとみた。
907名無し行進曲:04/08/11 16:45 ID:85P5lMM2
S県のあの学校ファンのものですが・・・
今年、千葉の松戸四中が、コンサートバンドとジャズアンサンブルのための
ラプソディをするそうですね。 去年全国上位のあの伝統校も同じ曲です。
どうなるんでしょうかね。 以上、県外からの長レスすみませんでした・・・
908市習の者です!:04/08/12 11:47 ID:UWajbERl
みなさん☆東関東頑張りましょうo(^-^)o
909名無し行進曲:04/08/12 14:06 ID:779V3t1n
>>908
市習の生徒はいま練習中だぞ
お前誰だ?
910名無し行進曲:04/08/12 14:56 ID:BaiYVbxo
しかも『市習』なんて言わないし。本物は『習高』って言うんだよ!!偽物めが!!習高生は今,マーチング練中だよ。
911名無し行進曲:04/08/12 15:26 ID:qZP2A/TW
(・∀・)墓穴を掘ったね。
912名無し行進曲:04/08/12 15:41 ID:779V3t1n
☆付いてる時点でお察しだったか
913名無し行進曲:04/08/12 15:43 ID:xWDBYoeJ
携帯って便利だな( ´∀`)
914名無し行進曲:04/08/12 19:46 ID:i63tdNKA
習高生は家に着くまでケータイ使用禁止らしいょ
915名無し行進曲:04/08/12 21:01 ID:xWDBYoeJ
それじゃ携帯を学校に持ってく意味ねーな( ´∀`)
916名無し行進曲:04/08/12 21:53 ID:1irbI8h5
聖徳ってどうしちゃったの
俺らのころはすげーうまかった気が・・・
917名無し行進曲:04/08/12 22:22 ID:UQdfgvM/
確かに…昔は良い賞とか取ってたな聖徳。昨年の東関東ビリって千葉県の聖徳?
918名無し行進曲:04/08/12 23:18 ID:79/DFFGn
聖徳の震動って一回倒れて入院したらしいぜ
919名無し行進曲:04/08/12 23:59 ID:UQdfgvM/
大変だな聖徳。今年のドヴォルザークの自由曲、3年前くらいに銚子商がやってたな。あのときも銚子商は県落ちだったぞ。この自由曲がよくないんじゃね?
920名無し行進曲:04/08/13 00:33 ID:553XWmDu
突然スミマセン。
中学校A部門の上位(順位が)3団体(松尾、柏、習志野5)
正直どうだったのでしょうか??
個人的には酒井根などのほうがよっぽどうまく聴こえたのですが……
921名無し行進曲:04/08/13 00:40 ID:IRcWemCc
ドヴォ8にスネアやシンバルがはいってたから本来の原曲とずいぶん変わってきこえたね
922名無し行進曲:04/08/13 01:48 ID:PUBV1w8c
千葉の吹奏楽って訛ってるよな。DQNのスクツだからな。茨城は東京から呼んでるコーチついてるから強いよ。
923名無し行進曲:04/08/13 01:55 ID:0Kt3wmdH
デタデタ・・・・ウザイ
924名無し行進曲:04/08/13 03:38 ID:QAVHv4GS
コイツ(>>922)は茨城スレで苛められて自棄になってるだけだから
ナマあたたかく見守ってあげてください。おながいします。
925名無し行進曲:04/08/13 21:59 ID:a+9Ytnxh
age
926名無し行進曲:04/08/14 10:27 ID:1f05TAi3
市立柏は?
927名無し行進曲:04/08/14 10:45 ID:w4S2FSC3
やりすぎ
928名無し行進曲:04/08/14 10:46 ID:LZggC/e3
市立柏だから許される。他だったら非難の嵐
929名無し行進曲:04/08/14 13:17 ID:jsTzoNGe
デタデタ・・・・ウザイ
930名無し行進曲:04/08/14 14:16 ID:PdswZ2rg
柏何やったん?
♫ฺ♫
931名無し行進曲:04/08/14 15:54 ID:w8vYkNGN
900>
当日まで知らなかった・・・・
932名無し行進曲:04/08/14 16:30 ID:cd0ppTIj
>>931
じゃあ帰り際に言えばよかったのでは?
あちこちに連盟の役員の方がいましたが・・・。
933TUBA:04/08/15 23:57 ID:tKkhuZ5N
中学校の結果ってどうっだですか?フェスティバル部門&その他とかw
934名無し行進曲:04/08/16 18:33 ID:FNpxON8q
フェスティバル部門は長柄中惜しかったって聞いた
935名無し行進曲:04/08/18 10:55 ID:sFCUe7Q1
東関東・中学Aプログラム
1 千葉 富里・・・・・・・・・T/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
2 栃木 陽西・・・・・・・・・T/トッカータとフーガ・ニ短調(バッハ)
3 神奈 本郷・・・・・・・・・T/ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
4 千葉 松戸四・・・・・・・W/コンサートバンドとジャズアンサンブルためのラプソディ(ウィリアムズ/ネスティコ)
5 茨城 那珂二・・・・・・・T/「4つのスコットランド舞曲」よりT・V・W(アーノルド/ペインター)
6 神奈 大庭・・・・・・・・・T/歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ/チェザリーニ)
7 神奈 岩崎・・・・・・・・・T/「イースト・コーストの風景」より キャッツキルズ、ニューヨーク(ヘス)
8 千葉 野田一・・・・・・・V/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(アーノルド/瀬尾宗利)
9 栃木 姿川・・・・・・・・・U/喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
10千葉 酒井根・・・・・・・U/歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ/飯島俊成)
11神奈 浦賀・・・・・・・・・T/「スペイン狂詩曲」より 祭り(ラヴェル/森田一浩)
12茨城 田彦・・・・・・・・・T/「ミシシッピ組曲」よりT・U・W(グローフェ/森田一浩・瀬尾宗利)
休憩・入れ替え
13神奈 小鮎・・・・・・・・・V/「マ・メール・ロワ」より(ラヴェル/森田一浩)
14茨城 世矢・・・・・・・・・V/指輪物語X・T(デ=メイ)
15千葉 茂原東・・・・・・・V/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
16茨城 水戸四・・・・・・・T/「舞踏組曲」より(バルトーク/柴園鐘久)
17千葉 柏・・・・・・・・・・・U/「タプカーラ交響曲より1楽章(伊福部昭/松木敏晃)
18神奈 寺尾・・・・・・・・・W/管楽器と打楽器のための「ディヴェルティメント」よりT・U・W(シシー)
19茨城 日立泉丘・・・・・T/ハリソンの夢(グレアム)
20栃木 矢板・・・・・・・・・T/歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ/淀彰)
21千葉 松尾・・・・・・・・・T/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
22千葉 習志野五・・・・・W/交響詩「ローマの噴水」より(レスピーギ/磯崎敦博)
23神奈 いずみ野・・・・・V/喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)
24神奈 万騎が原・・・・・W/ハリソンの夢(グレアム)
936名無し行進曲:04/08/18 10:56 ID:sFCUe7Q1
東関東・高校Aプログラム
1 神奈 県立柏陽・・・・・・・V/交響詩「スパルタクス」(ヴァン=デル=ロースト)
2 栃木 県立今市・・・・・・・T/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
3 神奈 市立戸塚・・・・・・・W/ハンガリー民謡「孔雀は飛んだ」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
4 千葉 県立銚子商業・・・T/「指輪物語」より 魔法使いガンダルフ(デ=メイ)
5 千葉 流経大柏・・・・・・・V/絵のない絵本(樽屋雅徳)
6 茨城 茨城・・・・・・・・・・・V/ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(R.シュトラウス/斎藤淳)
7 神奈 法政二高・・・・・・・T/アポカリプス(スウェルツ)
8 神奈 市立桜丘・・・・・・・T/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ/淀彰)
9 千葉 県立市川西・・・・・V/アウローラ(ドス)
10千葉 東海大望洋・・・・・T/第六の幸運をもたらす宿(アーノルド/瀬尾宗利)
11茨城 県立日立第一・・・V/シバの女王ベルキス(レスピーギ/木村吉宏)
12神奈 東海大相模・・・・・T/ディオニソスの祭り(シュミット)
休憩・入れ替え
13栃木 作新学院・・・・・・・W/瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
14神奈 三浦・・・・・・・・・・・T/中国の不思議な役人(バルトーク/森田一浩)
15千葉 市立船橋・・・・・・・V/コリアン・ダンス(高昌帥)
16神奈 県立厚木西・・・・・V/ガランタ舞曲(コダーイ/森田一浩)
17茨城 聖徳大聖徳・・・・・T/カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ/山本教生)
18千葉 市立銚子・・・・・・・V/ラザロの復活(樽屋雅徳)
19神奈 県立逗子・・・・・・・V/ハリソンの夢(グレアム)
20栃木 県立矢板東・・・・・T/「シンデレラ」より(プロコフィエフ)
21千葉 市立習志野・・・・・V/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
22茨城 常総学院・・・・・・・T/「交響三章」より第三楽章(三善晃/本図智夫)
23神奈 横浜創英・・・・・・・T/「アルプス交響曲」より 夜、日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、日没、夜(R.シュトラウス/八田泰一)
24千葉 市立柏・・・・・・・・・T/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(R.スミス)
937TUBA:04/08/18 18:59 ID:hIDhJ1VZ
千葉のフェスティバル部門のすべての学校の結果など知ってる方いますか?
教えてください〜!!
938名無し行進曲:04/08/19 02:44 ID:TxHcPtar
>>937
ちょっとは自分で調べようとか思わんのか?
939名無し行進曲:04/08/19 12:35 ID:yUn0UwfJ
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜っていつ?
940名無し行進曲:04/08/19 12:43 ID:qQSM5RxG
>>939 8/28(土)・29(日)だよ。
8/28(土)一日目
1番 鹿児島純心女子高校
2番 静岡理工科大学星陵高校
3番 栃木県立真岡高校
4番 三重県立白子高校
5番 栃木県立宇都宮北高校
6番 福岡県立福岡中央高校
7番 神奈川県立新城高校
8番 潤徳女子高校
9番 静岡県立小笠高校
10番 神奈川県立厚木西高校
11番 三浦高校
12番 埼玉栄高校
13番 狭山ヶ丘高校
14番 北海道北広島高校
15番 和歌山県立向陽中・高校
16番 日本大学三島高校
17番 秋草学園高校
18番 東京都立片倉高校
19番 京都府立東舞鶴高校
20番 駒澤大学高校
21番 横浜市立桜丘高校
22番 東海大学付属高輪台高校
941名無し行進曲:04/08/19 12:43 ID:qQSM5RxG
8/29(日)二日目
1番 川崎市立橘高校
2番 富山県立新湊高校
3番 東北学院高校
4番 奈良県立郡山高校
5番 福井県立金津高校
6番 船橋市立船橋高校
7番 洛南高校
8番 敦賀気比高校
9番 鶴岡東高校
10番 福井県立三国高校
11番 札幌光星高校
12番 福島県立相馬高校
13番 千葉県立市川西高校
14番 東海大学付属相模高校
15番 玉川学園高等部
16番 中越高校
17番 天理高校
18番 足利工業大学附属高校
19番 東京都立杉並高校
20番 千葉県立成田国際高校
21番 柏市立柏高校
942名無し行進曲:04/08/20 12:35 ID:BkCD4tc9
>>940、941 サンクス!
千葉県勢は日曜なんですね。成国名誉挽回なるか!
この大会って当日券ありますかね?
943名無し行進曲:04/08/20 13:33 ID:2TPb2So/
>>942
前売りは両日共に2,500円、当日券は両日共に3,000円だよ。
JTBでも購入可。
944名無し行進曲:04/08/20 22:36 ID:JSxZ4JSU
age
945名無し行進曲:04/08/20 23:44 ID:OqgjlYr4
知ってましたかー??
膜相の砂糖先生の奥さんが鳴國の音楽教師なんっすよ。
946名無し行進曲:04/08/21 14:14 ID:aYV+PH3R
千葉の東関東の場合チケットは何時が確実なんだろ?
947名無し行進曲:04/08/21 14:15 ID:aYV+PH3R
千葉の東関東の場合当日チケットは朝の何時に並べば確実なんだろ?
948名無し行進曲:04/08/21 14:33 ID:T/wtyPCg
千葉って強いの?マジな話。東京からも遠くない?
949名無し行進曲:04/08/22 07:33 ID:I/xlwvFe
茨城スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/l50

  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 吹奏マンセーブヒ
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
950名無し行進曲:04/08/23 23:57 ID:RaCOVjwu
只今より

さよなら「千葉県の吹奏楽 Part4」スレ終了 カウントダウン祭り
さよなら「千葉の一般団体さらにどうよ?」スレ終了 カウントダウン祭り
及び
さよなら「サウスウインドオーケストラ」解散 カウントダウン祭り

を開催いたします。
みなさま奮ってご参加ください。


千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/l50
951名無し行進曲:04/08/24 01:27 ID:TXrKxvKs
移動しました。
952名無し行進曲:04/08/24 21:12 ID:5rfXteIP
市柏ゎまたアリランか!?
953名無し行進曲:04/08/24 21:28 ID:YTY0N9PH

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   個人的にクラリネットの男子がだめだったな

       / /     j < 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

954名無し行進曲:04/08/24 21:31 ID:YTY0N9PH
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < クラネートの僕は悪くないぶひ、
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
955名無し行進曲:04/08/24 21:33 ID:art8HPmz
まぁ風呂でフルチン体操してるんだから仕方ない
956名無し行進曲:04/08/24 21:37 ID:art8HPmz
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /――--、..,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / :::::::,-‐、,‐、ヽ.
  __,冖__ ,、   ,へ      ,ィ:::::_|o | ゚|-i、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// . ` ' ● ' ニ 、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ニ __人__ノ
   n     「 |      / / ̄ _  | i
   ll     || .,ヘ   /  |( ̄`'  )/ / ,..
. n. n. n  ヽ二ノ__  {  `ー'´`'ー゙' / '(__ )
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ====( i)==::::/
  o  o  o     (,・_,゙>  /  :/     ヽ:::i
957名無し行進曲:04/08/24 21:44 ID:YTY0N9PH
誰か順位の低い高校も評価して欲しい
958最初から1:04/08/24 22:52 ID:bAfHIIIk
なぜか新スレが立てられません。誰か代わりに立ててください。
959名無し行進曲:04/08/24 23:39 ID:KzrUqcwH
>>81 >>237 >>303のアドレス変更
削除要請@2ch掲示板
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/
【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/
今年異動する先生って誰だ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1080452374/(dat落ち)
960名無し行進曲:04/08/24 23:41 ID:KzrUqcwH
次スレ用テンプレ

千葉県の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979567945.html
千葉県の吹奏楽 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021645688/
千葉県の吹奏楽 Part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059832442/
千葉県の吹奏楽 Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073831085/
961名無し行進曲:04/08/25 11:01 ID:If17CzTJ
早速ですが、次スレ準備しておきました。

千葉県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093399211/
962名無し行進曲:04/08/25 21:48 ID:+EcQABls
東関東高Aのチケットについて情報お持ちの方、購入の仕方(時間帯とか、前半後半別売りかとか)教えて下さい
963最初から1:04/08/25 21:52 ID:j1qzRLfC
>>961
ありがとうございます。
964名無し行進曲:04/08/27 05:36 ID:KPxFmwAN
けふはマーコン
だれか結果速報キボンヌ
965名無し行進曲:04/08/27 06:52 ID:UzvnIR6E
今日はマーチングコンテスト。逝って来ます。
966名無し行進曲:04/08/27 20:49 ID:w+jBFsYU
また成田国際が落ちた。嫌われた所以はどこに?
967名無し行進曲:04/08/27 22:07 ID:daQjYo2P
>966
普通の結果じゃん?コンクールメンバーは客席にいたみたいだから1・2年生の力だろ
968名無し行進曲:04/08/27 22:23 ID:i7VBoqOg
市川西が初参加で県代表になった。
969名無し行進曲:04/08/27 22:28 ID:UzvnIR6E
市川西ウケるな。初参加で部員全員メンバーだろ?しかも,初心者だらけ。あの歩き方は初心者だよな。
970名無し行進曲:04/08/27 23:43 ID:KPxFmwAN
マーコン、銅賞なかったね。
去年は見に行けたけど、今年は行けなくて残念。
去年のシードにはがっかりさせられたけど、
今年のシードの学校の出来はどうでしたか?
971名無し行進曲:04/08/27 23:51 ID:EimLKv5b
タイムオーバーの学校があったらしい。
演奏は6分以内だったので、金賞→銀賞だとか。
どこの学校だかわかる方居ますか?
972名無し行進曲:04/08/28 00:07 ID:ODY7jmLa
成国は落ちてしまいましたか。専松はどうなりましたか?
973名無し行進曲:04/08/28 00:15 ID:y4nJEDk/
専松は銀
974名無し行進曲:04/08/28 00:57 ID:CDdST2IS
>>971
タイムオーバーは貝塚中です。
975名無し行進曲:04/08/28 06:10 ID:6di/mPtC
>>974
よく知ってますねえ!計ってたんですか?
976名無し行進曲:04/08/28 07:07 ID:ODY7jmLa
今年のマーコンはどうでしたか??レポ希望。
977名無し行進曲:04/08/28 11:17 ID:wP6fmTdD
>>974
ありがとうございます。

貝塚かー・・・ちょっと残念。
別にすごくうまいわけじゃないけど、
東関東で見れる気でいたからな。
関係者に聞いてみた所、7分12秒らしい。
978名無し行進曲:04/08/28 11:54 ID:hU3qCdc2
>>976
コーマンに見えた
979名無し行進曲:04/08/28 14:45 ID:6HVeXkgL
この掲示板には何名か常連の方が多く書き込みしているようですが、
個人の名前など個人情報が明らかにされていなくとも、
学校名など文章の中から個人を特定できるような表現がたくさんあり、
その内容には中傷、名誉毀損と思われるような表現が見受けられます。
あなた方がどれだけ立派な方で、どれだけ吹奏楽に対して詳しい方なのか存じませんが、
吹奏楽に興味があるからこそこの掲示板に書き込みしていることは間違いないでしょう。
演奏に対しての講評、感想など色々意見もあるでしょうが、
学校名を持ち出しパート名を書くならば、数名、
小編成ならば個人が特定されることになります。
それを本人が目にした時のことを考えたことはありますか?
誰だか訳の分からない人が自分たちのことを中傷とも思われる表現を用いて
話題にしている。
あなたがもしそのような立場に立ったらどのような気持ちになりますか?
誰しも本番に向けて自分なりに頑張って練習しています。精一杯努力しています。
今年あまり成績がよくなければまたこれから頑張ろうと考えているときに、
このような表現を目にしたらどう感じますか?
では、見なければいいだろうとお考えですか?
それは単なる屁理屈であります。
この掲示板はインターネット利用者であれば
誰でも自由に見ることができる不特定多数向けの掲示板なのです。
あなた方だけの会話の場ではないことをよく認識して頂きたいと思います。
 あなた方には知らないうちに人を傷つけているのです。
 私自身、今現在吹奏楽をやっている訳でもなく、
音楽に対して詳しいわけでもありません。
しかし、音楽について語るようなご立派な方々が、
このサイトの管理者の書き込みに対する監視が緩いのをいいことに
このような表現で会話していることに大変憤りを感じましたので
今回書き込みいたしました。どうも失礼いたしました。
980名無し行進曲:04/08/28 14:56 ID:XksOAVjI
シードはどうだった?
981名無し行進曲:04/08/28 15:21 ID:+yHyg9Zu
高校Aで作曲者が指揮しておられたのは誰先生なのでしょうか?
関西在住ですので全然不案内です。何卒宜しく御教示願います。
982名無し行進曲:04/08/28 22:20 ID:am3qGl9P
>>981
市銚子の樽屋雅徳氏
でも先生じゃないよ。
983名無し行進曲:04/08/28 23:04 ID:pd1GcSD9
>>981
中学Aなら柏市立柏中学校で今年の課題曲2「エアーズ」の作曲者、田嶋勉先生が指揮してますけど・・
984名無し行進曲:04/08/28 23:13 ID:X7onAuE5
明日は柏、成田国際、市船、市川西高は横浜大会本番だね。
985981です:04/08/29 00:06 ID:3I2zsOfq
>982
>983
御教示有難うございます!
以前に秋田吹を天野正道氏が、龍谷SBを酒井格氏が支部大会で指揮していますし、岐阜聖徳学園大をアントニン・キュネル氏がずっと指揮していますが、市銚子と柏中の指揮者も凄いインパクトですよね!
986名無し行進曲
>>985
確かにインパクトはあるけど両方とも全国へは微妙。
柏中は県2位だけど審査に??って感じだし、
市銚子も去年は全国行けたけど、今年は御三家戻ってくるし・・・
両方とも頑張って欲しいところだけどね。