日本の吹奏楽は馬鹿にしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:11:08 ID:SzErsDdr
それだな
164名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:38:03 ID:fPAWh7o/
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
165名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:12:32 ID:06NO2HkV
コンクールでいい成績取れればそれでいいじゃん?
166名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:25:56 ID:qcFBNXFe
ざっと目を通した。

何で桶と水槽は、こんなにも仲悪いんだ?
水槽を叩いてる自称桶プレイヤーよ、水槽も桶も同じ「音楽」じゃねえか。

>>165
昆虫は黙ってろ。
167名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:05:04 ID:+Ufhw7pw
>>166

吹奏楽は音楽ではなく競技です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057508811/l50
168名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:09:06 ID:4xpMntS/
↑のスレは昆虫が建てたものだからとっとと落とせ。
















俺は吹奏楽の質の低下は近年の全国いけば何してもいい的指導者の台頭にあると考える。
その前の世代の指導者は桶にも通じ、吹奏楽を通して音楽とは何かを教えてくれる。
ご存知洛南高の顧問が、今年で最後のステージとなる。また一人惜しい人が生徒を教えるという立場からいなくなってしまう。(氏に於いてはフリーになるかもしれないが)
とにかく、このままだと本当に吹奏楽はただの競技と化してしまう。全く困ったものだ…。
169名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:36:35 ID:yCbY8ouo
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
170名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:52:36 ID:QEb/+8WP
test
171名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:10:33 ID:DlM0Nn00
TEST
172名無し行進曲:2005/09/10(土) 01:32:43 ID:xX19gyEY
test
173名無し行進曲:2005/09/12(月) 14:24:51 ID:Mxgl1lC0
てst
174名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:36:05 ID:pMBbEenO
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
175名無し行進曲:2005/10/08(土) 13:57:48 ID:l7r8E94x
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
176名無し行進曲:2005/10/14(金) 14:49:31 ID:m6GyKLak
コ ン ク ー ル 無 し に 吹 奏 楽 を 語 る 事 は 出 来 な い の か ?
177名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:23:55 ID:/zrw54f6
日本の吹奏楽は馬鹿がしている
178名無し行進曲:2005/10/16(日) 14:45:05 ID:8uR7YWtk
馬鹿がしているばかりでもないが、馬鹿にされるような団体が多いのも確か。
馬鹿にされても仕方ない団体が多いからね。
179名無し行進曲:2005/11/04(金) 22:19:13 ID:pHQgVWrr
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
180名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:36:35 ID:KE/ppRNw
【水葬】吹奏楽はjazzを汚している【ジャズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131510571/l50
181名無し行進曲:2005/12/07(水) 12:44:20 ID:5BwFOjY1
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
182名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:46:05 ID:YYe0yWee
>>154
吹奏楽は庶民の音楽・・・なんて思っている時点ですでに世間知らずというもの。
183名無し行進曲:2006/01/16(月) 02:00:37 ID:jXDw6sNN
そもそも、このスレを読む人は、みんな馬鹿!

お前だぁー
184名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:51:01 ID:9Xiwdb/s
>>135がいいこと言った
185名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:32:35 ID:wG4zjRke
馬鹿です
186名無し行進曲:2006/02/09(木) 15:57:06 ID:a1tGFDJr
オケも、水槽も、ジャズもこなす奏者もいる。
使えるプレーヤーと、使えないプレーヤーがいるだけだよ。
187名無し行進曲:2006/02/11(土) 16:07:37 ID:ZmLKxSkI
>>183
おまえだー




まもなく小前田ー。
188名無し行進曲:2006/03/07(火) 23:48:33 ID:c5nhXvis
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 馬鹿にしてますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
189名無し行進曲:2006/03/16(木) 00:12:51 ID:BB+mdnA1
190名無し行進曲:2006/03/20(月) 01:25:36 ID:sv8hqVOd
191名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:11:05 ID:lm7Paslv
吹奏ってそんなにダメでしょうか。
楽器に触れる機会ができる、ってだけでもかなりのメリットを提供していると
思うんですが…
確かに編曲の仕方やコンクールにも問題はあると思います。
でもこんなに否定されるほどひどくは無いんじゃないですかね…
192名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:00:58 ID:/56Npxov
 たいがいの人は吹奏楽から入ったから楽しいと感じる。(と思う)
193名無し行進曲:2006/05/03(水) 08:33:50 ID:WAHXrFgC
吹奏楽ってきいただけで鳥肌が立つ
寄らないでほしい
キモい編曲しないでほしい
吹奏楽なんて概念が失くなればいいのに
194名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:24:12 ID:5vwwNDCq
オケに目覚めて水葬楽はおかしいと思って辞めた時、
前の顧問に「馬鹿な事をしたね。時代を間違えているよ。」とか言われて、
水葬の人間とは二度と関わりたくなくなった。
その後も何度か会ったが、「他の音楽の批判はしてはいけない。」とか、
「キミは世界が狭い。」といわれ、本当にぶん殴りたくなった。

楽器を始めるきっかけにはなったが、きっかけが吹奏楽だったなんで、
今思うととても恥ずかしい。そんな自分の過去は消してしまいたい。
195名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:15:29 ID:BvqFAGur
>>きっかけが吹奏楽だったなんて、今思うととても恥ずかしい。
じゃぁ、どんな出会いが良かったんだ?

大体、なんで吹奏楽にみんな批判的なんだ?
なんか桶ひいきしてね?
桶してる奴はみんな上手いの?音楽の概念が分かってるの?
水槽は認めないのかよ?
おかしくね?
水槽から桶入ってもいいじゃん?
水槽だけで楽しんでもいいじゃん?
なんでそんだけかたくななんだよ。

確かに水槽の編曲はウザイのもあるが、
そうじゃないものも多少なりともあるじゃん。

俺はこのまま水槽続けていくつもり。
でも、その内で桶やジャズみたいな、
色んな音楽と関わっていきたいと思ってる。

長文スマンナ
196名無し行進曲:2006/06/22(木) 19:13:12 ID:1AM3qy0W
>>195
水槽厨乙
197名無し行進曲:2006/06/23(金) 22:09:43 ID:lmXXm/Sr
>>196
褒めコトバととるぞ。
198名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:44:58 ID:2q6sSU0x
「厨」を褒めコトバととれるのが凄いと思う。
199大草原の歌:2006/07/19(水) 23:54:36 ID:5uT9mpdW
 余程中学・高校の尼桶の方が音楽を愚弄している。
 あんなもの聴けたものじゃない。片田舎の普段は
野良仕事をしているじっちゃんばっちゃんにもその
違いははっきりと伝わるものです。逆に、「自分は
桶やってます」という人は恥ずかしくないのでしょ
うか。プロになれば話は別ですが、尼の世界では吹
奏楽、特に中学生のものは世界を凌駕する潜在力を
持っています。言われて悔しければ、出雲一中が演
奏した昭和42年の「トッカータとフーガ」を聴い
てみたら良いでしょう。あの演奏は、世界が「パリ
・ギャルドを超えた」と絶賛したものです。適当な
聞き耳としったかでものを言うと、逆に恥をかきま
すよ。
200名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:59:48 ID:wzp2C8O3
200get
201名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:00:20 ID:51NzLVIZ
俺の友達、吹奏楽はオケを馬鹿にしとるって言って、部活をやめた。
202名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:31:47 ID:4rDzOWwY
なんで、吹奏楽とオケと類似しているものとして比較する?
野球とサッカーぐらい違うものですよ。
203名無し行進曲:2006/07/20(木) 07:50:01 ID:VpNYjF2i
>出雲一中が演
>奏した昭和42年の「トッカータとフーガ」を聴い
>てみたら良いでしょう。あの演奏は、世界が「パリ
>・ギャルドを超えた」と絶賛したものです。

ギャルドって、たいしたこと無いんですね。
204名無し行進曲:2006/07/20(木) 12:47:18 ID:TisekGYr
ギャルドって確かプロのオケマンとの兼任が多数いるんだよな。
そいつらより上手いって、どこのアフォが言ってるんだかw
205名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:03:07 ID:6tq06XQb
>あの演奏は、世界が「パリ・ギャルドを超えた」と絶賛したものです。

こんなこと言った奴って頭おかしいんじゃないか
アマチュアがプロより上手いとかありえんだろw
206名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:51:55 ID:3jDqbkK7
日本の吹奏楽を馬鹿にするはずのスレッドがいつのまにかアンチによって吹奏楽全てを馬鹿にするスレッドに変えられている件について
207名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:52:33 ID:xMl25KJ3
日 本 の 吹 奏 楽 は 馬 鹿 が し て い る
208名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:41:35 ID:X9nvWpRK
ttp://d.hatena.ne.jp/nakajiimasan/20060720

要するにこういうことか?



209名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:47:26 ID:kDzZf8mM
吹奏の人たちはもう少しどういう音楽やりたいのかビジョン持つべきだと思う。
あれじゃ音楽やる為に集まってるんだか集まったから音楽やってるんだかわからないし。
他のジャンルに手つけるのはかまわないんだけど、何目指してるかってゆうと吹奏楽のCDのお手本どおりだったり。
研究した結果それが一番てゆうならいいけど、とりあえずお手本のCDみたく。みたいな気質が…。
だから「吹奏楽=広く浅く」ってイメージができちゃうわけで。曲目も形態も自由に広くできるんだからもっと深く詰めれば立派にできるはず。
クラシックもジャズも真似するくせにちゃんとやらないんなら、それやってる人達から見れば遊びでやってるようにしか見えない。
そんな風に軽んじられたらむかつくだろうし、叩かれても仕方ないんじゃないの?
もちろん吹奏楽独自の物も作って行きたいんだったら色々目指す音楽を考える必要があるし。
コンクールにしたって、自分達の音楽が認められたこそ上の大会に行くべきなのに認められる為に音楽作るのってどうなんだろう。
まぁそれは睡蓮とかにも関係してめんどいからいいのだけど…。
なんにせよ、漠然と演奏しすぎ。
レスの流れ読めない&長文スマソ。
210名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:11:55 ID:+9ZD+z0P
>>209
そうかもな
211名無し行進曲:2006/09/17(日) 14:51:37 ID:vtrxxor2
各支部・県・地区により規定がバラバラやね。
212名無し行進曲
>>209個々がやりたい方向性を持つと分解しちゃうでしょ。組織の維持を考えたらおバカちゃんの集団の方がいいの!