【風の国】北爪道夫【来年度課題曲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
吹奏曲の数は少ないが、それでも今までにないサウンドを吹奏楽において実現している彼の音楽について語りましょう。
毎年の課題曲選考員であるだけでなく、来年度は彼自ら書いた課題曲が登場する予定。
「カントU」など管楽器のアンサンブル曲についても語りましょう。
2名無し行進曲:03/10/26 03:46 ID:VozmRUx9
ニゲット
3名無し行進曲:03/10/26 07:47 ID:oYJpfHcl
良い作曲家だと思うし、風の国もいい曲だし、祈りの旅にも期待するが、


・・・話題が続かんから邦人スレで十分だと思うのですが。
4名無し行進曲:03/10/26 08:10 ID:1B9ZlvJQ
風の和がどうしたって?
5名無し行進曲:03/10/26 15:22 ID:pZdyqqx0
side by side あげ
6名無し行進曲:03/10/26 16:15 ID:5owNv+g/
全国の高校の部の審査員なわけだが
いつもどんな講評書いてるのかしらん?
7名無し行進曲:03/10/27 13:34 ID:4+XSMADQ
課題曲作曲家と脊髄反射して誤誘導する自治厨に期待。。。
8名無し行進曲:03/10/27 16:24 ID:SNVU7rBI
寡作だけど良作多いよねこの人。
9名無し行進曲:03/10/27 19:06 ID:SNVU7rBI
良作の定義とか聞かないでくだちい。
10名無し行進曲:03/10/28 23:04 ID:idAgUdmg
すかさず10get
11名無し行進曲:03/10/28 23:08 ID:Xh+rmR7W
北瓜道天
12?????????:03/10/31 04:23 ID:91Vpickf
本当に素晴らしい作曲家だ。
課題曲を早く聴きたい。
しかし、彼の本領は、やはり、オーケストラだと思ふ
「映照」聴いてごらんよ。
感動しまくり。こないだのサントリーホールでの演奏は、
神がかってた。外山雄三+都響もブラボーだったし。
と、吹奏楽とは関係ないネタになっちゃうんだよな
13名無し行進曲:03/10/31 12:17 ID:H9hJ7C0b
>>12
どこを縦読みするんでつか?
14名無し行進曲:03/10/31 15:00 ID:NyTxdfM+
誰も「風の国」を語ろうとしないな(w
15名無し行進曲:03/10/31 20:26 ID:YKeWi2BC
>>14
とりあえず石を探してみます
16名無し行進曲:03/11/05 05:37 ID:D0PBTAyW
ageるよ。
17名無し行進曲:03/11/06 21:54 ID:K6haaug6
風の国はヤマハの委嘱作品だっけ?
18名無し行進曲:03/11/07 22:31 ID:uGn76m6b
風の国の音源、佼成以外に何かありますでしょうか?
19名無し行進曲:03/11/09 13:53 ID:T87bDIao
いい曲なんだけど、意外に知られていないね、風の国。
20名無し行進曲:03/11/10 19:28 ID:odeH9191
すかさず20get
21名無し行進曲:03/11/11 05:05 ID:vQEQtYCg
>>20
佼成の2種以外はないと思われ。プライベート版は知らないが。
風の国も含めて2枚目の作品集出ないかな。
22名無し行進曲:03/11/11 16:31 ID:OZs0YOO1
>>3
◆◆邦人作曲家で好きなのは?#2◆◆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1046871734/
23名無し行進曲:03/11/16 10:19 ID:InRdQChc
その風の国とかいう曲以外になんか作品あるの?
てゆーか、吹奏楽の曲を殆ど書いていない人が課題曲選考委員というのが
なんか変な感じがするんだけど。
24名無し行進曲:03/11/16 12:34 ID:CcUMpMqi
>>23

出ました!水槽厨房的暴論。
25名無し行進曲:03/11/17 03:15 ID:jh4WhYTp
>23
そういった事を書くから水槽はバカにされ…(ry
2chに来れるんだったら、GoogleでもYahoo!でもいいから、
検索欄に「北爪道夫」といれてreturnキーを押してください。
26名無し行進曲:03/11/17 12:11 ID:bkTJYh4a
>>24-25
釣られすぎ
27名無し行進曲:03/11/22 12:16 ID:6naoBAF7
普段のこの板のありようを考えると、とても釣りとは思えんな。
28名無し行進曲:03/11/22 12:54 ID:3PDNSs3z
「北爪道夫」と「北爪利世」ってなんか関係あるの?
29名無し行進曲:03/11/23 11:18 ID:amrZfZX5
>>28
道夫先生と利世先生は親子だよ。
ついでに言えば、作曲家の北爪やよひ先生は道夫先生のお姉さんだ。
30名無し行進曲:03/12/03 18:04 ID:NHGOQkhE
30get♪
31?????????:03/12/06 08:01 ID:tcPKWbxU
こうせいで、
風邪の国でもなく、祈りの旅でもないのが
録音されるらしいヨ。
作品リスト見ると
フェスタ
という曲だと思うんだが。
鹿児島で初演って書いてあるんだけど、
きいたひと、いますか?
32名無し行進曲:03/12/20 15:15 ID:Lmn0+uEg
映照age
33_:04/01/02 12:34 ID:Lia3atmP
_
3432:04/01/04 18:12 ID:IkpzT4P2
なんで伸びないのかなぁ〜、

彩られた地形2番(ピアノ曲)とかどうですか?
35名無し行進曲:04/01/04 18:19 ID:dyWpbnol
>>34
ここが吹奏楽板だからだ。
36名無し行進曲:04/01/04 18:21 ID:Wus1q5k5
そうそう。吹奏楽板だから住民はろくに
吹奏楽曲を知らないの。
3732:04/01/04 20:13 ID:IkpzT4P2
>>35-36
したらばのゲソ板にでもスレ立てます?
以外と健全な板だし。
でもあそこも人がいないんだよなァ...

クラシック板も微妙...
38名無し行進曲:04/01/04 20:30 ID:Wus1q5k5
クラ板で話題になった時の方がレスついた気がする。
2chの水槽板では吹奏楽曲の話題しづらいよね(藁

例えばだけど、仮に今スーザ150周年つうスレ立てた
としても、どうせコン厨&自治厨&リア厨に沈められる
か、アダムススレ、吉松スレ並にレスつかずdat堕ちよ。

他の掲示板でもいいけど、ゲソヲソ板はネタ重視なんで
辞めた方が良い。
39名無し行進曲:04/01/04 20:47 ID:Wus1q5k5
したらばにはもう立ってたよ。

ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6581/1067106399/l100

それと、このリンク集は便利。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/frame2.html
4032:04/01/04 21:31 ID:IkpzT4P2
>>39
ありがと〜。
41_:04/01/24 10:43 ID:2eErehGr
_
42名無し行進曲:04/02/07 11:30 ID:BkVeefAw
   ∧_∧
  (  ^^ )< 保守ぽ(^^)
43名無し行進曲:04/02/07 18:31 ID:z0lwq0CC
>>40-41
まったくもって意味無いレスだなw
44名無し行進曲:04/02/11 03:34 ID:3yRNY4K6
>>43

40はともかく41は下位スレ保守職人の
1人だぞ。
45_:04/02/22 11:40 ID:vves35Kr
_
46名無し行進曲:04/02/23 00:35 ID:oR2vdn15
>>45

いつも乙です。
47_:04/03/21 06:47 ID:7aMRV68c
_
48名無し行進曲:04/03/28 21:33 ID:dhWVTTR8
2004年度課題曲V
49名無し行進曲:04/04/05 20:22 ID:ew2/cNUm
agetemiru
50名無し行進曲:04/04/12 20:10 ID:hU+qrWiE
50
51名無し行進曲:04/04/13 17:45 ID:bWgTBrHo
万歳!
52名無し行進曲:04/04/13 22:26 ID:4Sf+PeZb

53名無し行進曲:04/04/17 10:06 ID:ZmecUFVE
うーん・・・
このシトの曲、好きなんだけど、なんだかなぁ
54名無し行進曲:04/04/24 00:06 ID:gFECMP+d
4月30日にこの方の新譜が出ます。
年末の佼成の新譜にもこの方の作品が収録されます。
どちらかといえば駄作である「祈りの旅」も、今年の課題曲の中ではダントツに輝いて聴こえる。
素晴らしい作曲家なのです。
55名無し行進曲:04/05/11 22:47 ID:lpyWl/ZM
  
56_:04/05/26 17:50 ID:iXQFtVlt
_
57名無し行進曲:04/05/29 00:05 ID:GG4eYGkR
とりあえずDAT落ちしそうなのでageときますね。
58名無し行進曲:04/05/29 01:34 ID:h6UUFt1G
課題曲、祈りの旅です。
意外と簡単だね。
59名無し行進曲:04/05/29 03:04 ID:39yYLE+/
それはよかった。意外と簡単でしょ?
58のようなドヘタにも簡単に演奏できるように考えてくれてあるんだよ。
60_:04/06/09 19:26 ID:V1yTmaQl
_
61_:04/06/20 09:36 ID:AUWjhxdP
_
62名無し行進曲:04/06/23 16:00 ID:Dz8X8PGt
4月末に出た作品集、聞きましたか?
映照、いままでのレコーディング(2種類)に比べて、破格の素晴らしさ。
そして、クラリネット協奏曲のビューティフルなこと・・
オケコンの、柔軟さ。。。この人は、軽やか、かつ、深い、ですよね。

祈りの旅、を演奏する人たちは、北爪さんの他の曲も聞くべきでしょう。
63名無し行進曲:04/07/01 22:16 ID:rpbybexJ
北爪利世氏死去 クラリネット奏者
 北爪利世氏(きたづめ・りせい=クラリネット奏者、桐朋学園大名誉教授)6月30日午前0時20分、
すい頭がんのため東京都杉並区の病院で死去、88歳。東京都出身。葬儀・告別式は2日午前11時半から
杉並区、杉並セレモニーホールで。喪主は長男道夫(みちお)氏。
 東京放送管弦楽団、東京交響楽団などでクラリネット奏者として活躍。長女やよひさんと道夫氏は作曲家。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=mour&NWID=2004063001001683
64名無し行進曲:04/07/01 23:12 ID:8/K/o8Fq
クラリネット奏者の北爪利世さんが死去
北爪 利世さん(きたづめ・りせい=クラリネット奏者・桐朋学園大名誉教授、作曲家北爪道夫さんの父)が6月30
日、膵頭(すいとう)がんで死去、88歳。通夜は1日午後6時、葬儀は2日午前11時30分から東京都杉並区井草1
の3の10の杉並セレモニーホールで。喪主は長男道夫さん。自宅は同区井草3の11の5。 (06/30 21:43)
http://www.asahi.com/obituaries/update/0630/004.html
65名無し行進曲:04/07/01 23:39 ID:VNE26W/T
・・・・なんだ、同じ内容じゃん・・・・
しかも題字おかしくない???
「来年度」じゃなくて「今年度」だろ。ま、いっか。
66名無し行進曲:04/07/01 23:43 ID:fq7vrC5L
>>65
一応>>1の日付を見ておいてあげて。
67名無し行進曲:04/07/16 05:28 ID:tjORnquN
結局、今年は、この曲に落ち着きそうだね。
68名無し行進曲:04/07/28 09:06 ID:QkeeVoL7
課題曲V「祈りの旅」は、T「風の舞」やU「エア-ズ」のように、ごまかしがきかないから難しいですよ!!
69名無し行進曲:04/07/28 09:19 ID:A5kua5JU
エアーズをごまかせる曲と思っている奴は
70名無し行進曲:04/07/28 10:02 ID:QkeeVoL7
だって、ごまかして演奏している学校いっぱいあるじゃん!!そうは思わない?
71名無し行進曲:04/07/28 10:29 ID:H3wVxaty
また夏厨DQNご登場か。
72名無し行進曲:04/08/04 01:25 ID:cYDbK0gB
最初のピッチが合わない・・・。
73名無し行進曲:04/08/04 06:24 ID:7fWqYEvZ
だから、ごまかしがきかないのよ!!
74名無し行進曲:04/08/04 11:13 ID:pj5B40yn
エアーズがごまかしが利く曲とは到底思えない…色んな団体の課題曲の演奏を聴いたが、エアーズは本当に粗が目立つ曲だよ。調性のせいかピッチやハーモニーが狂ってると、客席で
(ノд`)゚・。アチャー
ってなる。
75名無し行進曲:04/08/04 13:48 ID:RGWbvyr8
まず、ここでエア-ズを語るのは、スレ違いだと思います。
次に、曲にはそれぞれの思いや感じ方があると思うので
それを人に押し付けるのはよくない。
ごまかす、ごまかせないも同じ。
ごまかせると思う人もいれば、絶対にごまかせないと思う人もいて
いいんじゃない?
課題曲4曲とも譜よみ程度だが、演奏してみた。
まずエア-ズははずしたな。
うまく言えないが、あうあわないで消去法で選んだかな。
どの曲を選んだかは、想像してくれ。
結論を言うと、曲に対してどんな風に思おうと
その人の勝手だと思う。
今まで書いてきたこと、スレ違いだとは思うが
エア-ズがここで取り上げられていたから
書かせてもらった。
スレの立て方知らないから、
「今年度課題曲4曲いっぺんに語れるスレ」
立ててくれ〜!!
頼む〜〜!!!!
76名無し行進曲:04/08/04 15:07 ID:/z8b8WZm
2004年度課題曲総合すれっど
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079949489/
77名無し行進曲:04/08/04 15:32 ID:RGWbvyr8
ありがとうございます。
たくさんのカキコありましたね〜!!
78名無し行進曲:04/08/04 23:19 ID:wWJcE9+5
72
確かに難しいよね。
79名無し行進曲:04/08/04 23:28 ID:wWJcE9+5
74さんへ
75さんも言っていますが、「エア-ズ」は、スレ違いだと思います。
「祈りの旅」は、いかがでしょうか?
80名無し行進曲:04/08/05 11:14 ID:0Kos/6oL
79
答えられないんですか? それとも黙秘権?
どちらにしても、無回答じゃ話にならないな。
それなら、別スレでみんながわかっている事を
偉そうに語るんじゃないよ。
81名無し行進曲:04/08/05 15:35 ID:OwSyLYnA
>>80
なにこいつ?
82名無し行進曲:04/08/05 15:46 ID:UFDWIBbw
誤爆でそ?

この人ここで見かけたけど、コン厨さんらしい。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057508811/l50
83名無し行進曲:04/08/09 15:43 ID:zthcDT1k
まさか吹奏楽のための「風の国」というやつでつか!?こうせいのVOL.3の、、。
84名無し行進曲:04/08/20 13:59 ID:L4omE6di
>>82
今見てきた。相当やばい電波発してたな。>0Kos/6oL
85_:04/09/07 11:08 ID:yMIFqol4
_
86名無し行進曲:04/09/11 21:43:32 ID:q79ez2KH
来年の課題曲
1.パクス・ロマーナ(第15回朝日作曲賞) 松尾善雄
2.マーチ「春風」 南俊明 
3.ストリート・パフォーマーズ・マーチ 高橋宏樹
4.サンライズマーチ 佐藤俊介
5.リベラメンテ 吹奏楽による 出塚健博
87名無し行進曲:04/09/14 22:27:12 ID:WlMDfgdS
サンライズマーチの人、高校生だっけ?
知らないのかな?
88_:04/09/26 11:23:43 ID:zzqVDrBe
_
89名無し行進曲:04/10/14 13:39:14 ID:o5UdRFhm
あげ
90名無し行進曲:04/10/14 20:55:01 ID:o5UdRFhm
あげ
91_:04/11/07 07:18:44 ID:2XkfKJ4F
_
92_:04/12/04 16:50:04 ID:zvBdAxGO
_
93名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:12:20 ID:InkDSvCH
佐藤俊介作曲のサンライズマーチという吹奏楽曲の
楽譜購入方法をご存知の方、恐れいりますが教えて
いただけますか?
94名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:13:56 ID:RpBwaMM4
>>93
・・・
95名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 22:23:11 ID:TuDixLYa
フェスタ聴いた人感想キボン
96急浮上中:05/01/07 19:38:01 ID:42DuRJBm
中島!!帰って来い!!
97名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 18:53:58 ID:wz20QoIM
北爪道夫さんって県芸の先生なんだよ〜
98名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 07:22:54 ID:AETWhGTh
>>97
で?
99名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 16:50:48 ID:OrkYCiUr
「フェスタ」を聴いた。良い曲じゃないですか。透明感があって。
ただし、吹奏楽的な音の重ね方をしていないので、アマチュアが演奏するとなると大変だろう。
100名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:59:38 ID:FCTcFIwL
100
101_:05/02/25 20:35:16 ID:By9uqZKM
_
102名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 10:11:44 ID:0khfzB75
"Secret Song"age
103_
_