◆◆◆第51回 コンクール全国大会プログラム◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
第51回 全日本吹奏楽コンクールの出演順
決まり次第、順次お願いします。
2名無し行進曲:03/08/24 20:31 ID:PbPkp80L
【中学 前半】
1   東北
2   九州
3   北陸
4   西関東
5   北海道
6   中国
7   東関東
8   九州
9   東関東
10 東海
11 四国
12  東京
13  東北
14  関西
15  西関東
【中学 後半】
1   東海
2   九州
3   東北
4   関西
5   中国
6   四国
7   中国
8   北陸
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西
14  東京
3名無し行進曲:03/08/24 20:32 ID:PbPkp80L
【大学】
1   四国
2   東関東       
3   関西      
4   東北        
5   東海        
6   東京        
7   西関東       
8   北海道        
9   北陸        
10 関西        
11  東京        
12  中国        
13  九州
【職場】
1   東京
2   中国        
3   四国        
4   北陸        
5   北海道        
6   関西        
7   東関東        
8   東海        
9   西関東        
10  九州        
11 東北    
4名無し行進曲:03/08/24 20:32 ID:PbPkp80L
【一般】
1   九州
2   西関東
3   北海道
4   北陸
5   東北
6   中国
7   四国
8   東京
9   東海
10  関西
11 西関東
12  東関東
13  関西
14  東関東
15  九州
16  東北
5名無し行進曲:03/08/24 20:36 ID:PbPkp80L
【高校 前半】
1   関西  
2   中国  
3   東関東  
4   東京  
5   東海    
6   北陸  
7   東関東  
8   九州
9   北海道
10  東北  
11  東海  
12  四国  
13  中国
14  関西    
15  西関東
【高校 後半】
1   東関東
2 九州
3 西関東
4 九州
5 西関東
6 東北
7 東海
8 東北
9 東京
10 北海道
11 中国
12 関西
13 北陸
14 四国
6名無し行進曲:03/08/24 20:40 ID:0Rd4duQg
糞スレたてんな。ボケ。
7名無し行進曲:03/08/24 20:58 ID:RTk31NuH
ヴォケが。
8名無し行進曲:03/08/25 00:08 ID:GRWvOT2g
【高校 前半】
1   関西  
2   中国  
3   東関東  
4   東京  
5   東海    
6   北陸  
7   東関東  
8   九州
9   北海道
10  東北  福島県立平商業高等学校 1 交響詩「ドン・ファン」(シュトラウス)
11  東海  
12  四国  
13  中国
14  関西    
15  西関東
【高校 後半】
1   東関東
2 九州
3 西関東
4 九州
5 西関東
6 東北 福島県立湯本高等学校 1 管弦楽のための協奏曲(三善晃)
7 東海
8 東北 福島県立磐城高等学校/50 4 管弦楽のための交響詩「連祷富士」より(三善晃)
9 東京
10 北海道
11 中国
12 関西
13 北陸
14 四国
9名無し行進曲:03/08/25 00:26 ID:WLVkpUdN
【中学 前半】
1   東北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より T.夜明け V.全員の踊り 
2   九州
3   北陸
4   西関東
5   北海道
6   中国
7   東関東
8   九州
9   東関東
10 東海
11 四国
12  東京
13  東北
14  関西
15  西関東
【中学 後半】
1   東海
2   九州
3   東北
4   関西
5   中国
6   四国
7   中国
8   北陸
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西
14  東京
10名無し行進曲:03/08/25 00:31 ID:WLVkpUdN
【中学 前半】
1   東北   小高町立小高中学校 
2   九州
3   北陸
4   西関東
5   北海道
6   中国
7   東関東
8   九州
9   東関東
10  東海
11  四国
12  東京
13  東北  米沢市立第四中学校
14  関西
15  西関東
【中学 後半】
1   東海
2   九州
3   東北   秋田市立山王中学校
4   関西
5   中国
6   四国
7   中国
8   北陸
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西
14  東京
11名無し行進曲:03/08/25 00:40 ID:EXzlWtDo
【大学】
1   四国
2   東関東       
3   関西      
4   東北        
5   東海        
6   東京        
7   西関東       
8   北海道        
9   北陸        
10 関西        
11  東京        
12  中国        
13  九州  福岡工業大学
12名無し行進曲:03/08/25 00:46 ID:WLVkpUdN
【大学】
1   四国
2   東関東       
3   関西      
4   東北        
5   東海        
6   東京        
7   西関東       
8   北海道        
9   北陸   金沢大学     
10 関西   広島大学     
11  東京        
12  中国        
13  九州  福岡工業大学
13名無し行進曲:03/08/25 00:51 ID:GRWvOT2g
【中学 前半】
1   東北   小高町立小高中学校 1バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
2   九州
3   北陸
4   西関東
5   北海道
6   中国
7   東関東
8   九州
9   東関東
10  東海
11  四国
12  東京
13  東北  米沢市立第四中学校 4 リバーダンス(ウィーラン)
14  関西
15  西関東
【中学 後半】1   東海
2   九州
3   東北   秋田市立山王中学校 4 「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭(ラヴェル)
4   関西
5   中国
6   四国
7   中国
8   北陸
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西
14  東京

14名無し行進曲:03/08/25 18:11 ID:zKOWBUWL
【一般】
1   九州
2   西関東
3   北海道
4   北陸  百萬石吹奏楽団
5   東北
6   中国  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
7   四国  鏡野吹奏楽団
8   東京
9   東海
10  関西
11 西関東
12  東関東
13  関西
14  東関東
15  九州
16  東北
15名無し行進曲:03/08/25 18:34 ID:hx9DARQ3
【高校 後半】
1 東関東
2 九州 福岡工業大学附属城東高校 3 トッカータとフーガニ短調(バッハ)
3 西関東
4 九州
5 西関東
6 東北 福島県立湯本高等学校 1 管弦楽のための協奏曲(三善晃)
7 東海
8 東北 福島県立磐城高等学校/50 4 管弦楽のための交響詩「連祷富士」より(三善晃)
9 東京
10 北海道
11 中国
12 関西
13 北陸
14 四国

16名無し行進曲:03/08/25 18:43 ID:QtMio2dn
【大学】
1   四国
2   東関東       
3   関西   近畿大学   
4   東北        
5   東海        
6   東京        
7   西関東       
8   北海道        
9   北陸   金沢大学     
10 関西   龍谷大学     
11  東京        
12  中国   広島大学     
13  九州  福岡工業大学
17名無し行進曲:03/08/25 18:46 ID:PKwueQGv
重複じゃないのか?

全日本吹奏楽コンクール総合スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042938721/
コンクール結果報告所
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057465270/
18名無し行進曲:03/08/25 21:37 ID:WLVkpUdN
>>17
どのスレも出演順はない
19名無し行進曲:03/08/25 21:38 ID:Edzbm7hp
ひたすら出演順だけ追加してくのか?
糞スレだ。
20名無し行進曲:03/08/25 21:39 ID:WLVkpUdN
曲名もじゃないの?
21名無し行進曲:03/08/25 21:41 ID:k3azRmI6
だからって、スレ立てる必要があるのかと。

総合スレにいれてけばいいだろ。
22名無し行進曲:03/08/25 21:52 ID:Edzbm7hp
>>21
同意。
23名無し行進曲:03/08/25 21:52 ID:tN7XU259
まったくだ。
>>1はアフォ
24名無し行進曲:03/08/25 22:02 ID:b1ZbRiyZ
(*゚∋゚)え〜、数学では「重複」を「チョウフク」と読みますので。
        (数学教師の名台詞    ?      )
25名無し行進曲:03/08/26 21:17 ID:PHr2UqAo
【中学 前半】
1   東北   小高町立小高中学校 1バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
2   九州
3   北陸
4   西関東
5   北海道
6   中国 津山市立北陵中学校 4 喜歌劇「小鳥売り」より
7   東関東
8   九州
9   東関東
10  東海
11  四国
12  東京
13  東北  米沢市立第四中学校 4 リバーダンス(ウィーラン)
14  関西
15  西関東
【中学 後半】
1   東海
2   九州
3   東北   秋田市立山王中学校 4 「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭(ラヴェル)
4   関西
5   中国   海田町立海田中学校 4 「三つのジャポニスム」より
6   四国
7   中国   出雲市立第一中学校 1 「アメリカの騎士」より 選ばれし者
8   北陸
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西    宝塚市立中山五月台中学校 1 Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14  東京
26名無し行進曲:03/08/26 21:34 ID:PHr2UqAo
【中学 前半】
1   東北   小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
2   九州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
3   北陸 鯖江町立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
4   西関東
5   北海道
6   中国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
7   東関東
8   九州   志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
9   東関東
10  東海
11  四国   松山市立椿中学校 2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12  東京
13  東北   米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14  関西   大阪市立市岡中学校  3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15  西関東
【中学 後半】
1   東海
2   九州   鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
3   東北   秋田市立山王中学校  4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
4   関西   生駒市立生駒中学校  4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
5   中国   海田町立海田中学校  4:「三つのジャポニスム」より
6   四国   松山市立雄新中学校  1:瞑と舞 
7   中国   出雲市立第一中学校  1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
8   北陸   根上町立根上中学校  2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
9   東関東
10  北海道
11  東海
12  西関東
13  関西    宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14  東京
27名無し行進曲:03/08/26 22:03 ID:PHr2UqAo
【高校 前半】
1   関西   天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
2   中国   鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
3   東関東  
4   東京  
5   東海    
6   北陸   富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
7   東関東  
8   九州   精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
9   北海道
10  東北    福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東海  
12  四国    徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中国    おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関西    大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東
【高校 後半】
1 東関東
2 九州     福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
3 西関東
4 九州     都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
5 西関東
6 東北     福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
7 東海
8 東北     福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
9 東京
10 北海道
11 中国     修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関西     洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北陸     福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四国     愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より X.ワルプルギスの夜の夢
28ちょいと修正:03/08/26 22:29 ID:vQNQP8sa
【中学前半】
2   九州 北九州市立沼中学校 1:「GR」より シンフォニックセレクション 
29名無し行進曲:03/08/27 00:16 ID:XnTwBXGs
天理が朝イチか〜
30名無し行進曲:03/08/27 00:33 ID:W3qktHV8
【高校 前半】
01 関 西  天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
02 中 国  鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
03 東関東 
04 東 京  
05 東 海  
06 北 陸  富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
07 東関東 
08 九 州  精華女子高等学校 4 :「ダンス・ムーブメント」より
09 北海道 
10 東 北  福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11 東 海 
12 四 国  徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13 中 国  おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14 関 西  大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15 西関東 
【高校 後半】
01 東関東 
02 九 州 福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
03 西関東 
04 九 州 都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
05 西関東 
06 東 北 福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
07 東 海 
08 東 北 福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
09 東 京 
10 北海道 
11 中 国 修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関 西 洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北 陸 福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四 国 愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より V.ワルプルギスの夜の夢
31名無し行進曲:03/08/27 01:12 ID:5eXfTVLN
まだこの糞スレ残ってたのか?
32名無し行進曲:03/08/27 01:28 ID:F5C3IvYA
大学の部
出演順支部都道府県団体名課題曲自由曲
1東関東
2関西大阪府近畿大学1組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
3東北
4東海
5東京
6西関東
7北海道
8北陸石川県金沢大学1喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より(D.ショスタコーヴィチ)
9関西京都府龍谷大学5森の贈り物(酒井 格)
10東京
11中国広島県広島大学4ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
12九州福岡県福岡工業大学4シンフォニックバンドのための交響詩「山の物語」より(小長谷宗一)

33名無し行進曲:03/08/27 01:29 ID:F5C3IvYA
職場の部
1東京
2北海道
3関西大阪府阪急百貨店吹奏楽団3バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
4東関東
5東海
6西関東
7九州
8東北
34名無し行進曲:03/08/27 01:30 ID:F5C3IvYA
一般の部
1九州
2西関東
3北海道
4北陸石川県百萬石ウィンドオーケストラ4交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
5東北
6中国岡山県倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー3大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
7四国高知県鏡野吹奏楽団2砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
8東京
9東海
10関西滋賀県大津シンフォニックバンド3写楽 (高橋伸哉)
11西関東
12東関東
13関西兵庫県尼崎市吹奏楽団2歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
14東関東
15九州
16東北
35名無し行進曲:03/08/27 06:35 ID:JOeeJb/q
山陽の後に淀工か。いい気味。DQNぶっつぶせ淀工!!
36名無し行進曲:03/08/27 06:41 ID:nd85idOe
中学前半3番の鯖江中は鯖江町立じゃなくて市立です。
37名無し行進曲:03/08/27 09:27 ID:PMPl55jC
>>34

4・6・7 >とかにはわるいけど・・・
10・13 >もうほんとにすごいよ!?
38名無し行進曲:03/08/27 09:40 ID:W3qktHV8
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10 東 海 
11 四 国 松山市立椿中学校 2:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東 
【中学 後半】
01 東 海 
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 
11 東 海 
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京 
39名無し行進曲:03/08/27 12:06 ID:f2/zAEIk
後半修道と洛南が並んでる・・・
全国に名を轟かす超進学校としては
ライバル関係むき出し?

その二つ手前は磐城か・・・
後半は優等生軍団の競演も楽しみだな
40名無し行進曲:03/08/27 21:11 ID:BZuSAk9g
だめだ。プログラム見ただけでもう眠くなってきた。
今年も楽しく熟睡します。
41名無し行進曲:03/08/27 23:29 ID:V2hs35JR
>>40
なら自宅でゆっくり寝ててください。
来るだけ迷惑です。
42名無し行進曲:03/08/30 14:59 ID:TFyq2MX7
ダフクロ多いな・・・・。 という自分もダフクロ吹きます。
43今井宏を見守る会・NO、1:03/08/30 15:48 ID:lg0ZUp5e
>>42
ダフクロかよw
>>42のセンスが出るな。
44名無し行進曲:03/08/30 15:54 ID:h2/Yeror
水槽のダフニスなんてだふくろで十分。
45名無し行進曲:03/08/30 16:09 ID:tcXQUWWG
ヘタクソなダフクロほど眠気を誘うものないよね
46名無し行進曲:03/08/30 16:37 ID:H+5davvW
やっぱリバーダンスが出てきたか、

アルヴァマーは今年もこないかな?
47名無し行進曲:03/08/30 18:41 ID:JlhfqocA
東海代表中学、長野県が独占しました。松本市立鎌田中、松本市立筑摩野中、更埴市立(9月1日から千曲市立)屋代中でつ。鎌田は素晴らしい演奏でした。
48名無し行進曲:03/08/30 20:00 ID:N+FjIDTz
正和中落ちちゃったね・・・全国行くんじゃないかなぁって期待してたんだけど。
東海大会の演奏聞いてないからよくわからないけど。
ダフニス聞きたかったなぁ〜
49名無し行進曲:03/08/30 22:20 ID:Yup198Wd
【中学】01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 05 北海道 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 10 東 海 
11 四 国 松山市立椿中学校 2:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東 
01 東 海 
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 10 北海道 11 東 海 12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京 
?松本市立鎌田中 3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」
?松本市立筑摩野中 4:歌劇「トゥーランドット」より
?更埴市立(9月1日から千曲市立)屋代中 4:歌劇「トスカ」第3幕より (G.プッチーニ/飯島俊成)
50名無し行進曲:03/08/30 22:28 ID:xK9HBPcw
東海については決まり次第埋めます
51名無し行進曲:03/08/30 22:53 ID:l19aJLA0
屋代は午前の部
52名無し行進曲:03/08/30 23:02 ID:tNr/Vn4e
>>51
ということは午前の10番目ケテーイだね
53名無し行進曲:03/08/31 19:24 ID:R/bMYBNI
【高校】
01 関 西  天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
02 中 国  鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
03 東関東 04 東 京 05 東 海  
06 北 陸  富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
07 東関東 
08 九 州  精華女子高等学校 4 :「ダンス・ムーブメント」より
09 北海道 
10 東 北  福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11 東 海 
12 四 国  徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13 中 国  おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14 関 西  大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15 西関東 
01 東関東 
02 九 州 福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
03 西関東 
04 九 州 都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
05 西関東 
06 東 北 福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
07 東 海 
08 東 北 福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
09 東 京 10 北海道 
11 中 国 修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関 西 洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北 陸 福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四 国 愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より V.ワルプルギスの夜の夢
?東 海 長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
?東 海 愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より 第III楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
?東 海 長野県松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
54名無し行進曲:03/08/31 20:02 ID:Pn9knTtq
age
55名無し行進曲:03/09/01 21:43 ID:3mc4zgct
東海の情報求むっす。
56名無し行進曲:03/09/01 21:45 ID:tEpOvzaN
>>55
代表団体はわかるが、出演順が未定でつ。。
57名無し行進曲:03/09/01 21:55 ID:nGAwoAs+
東海中学
屋代は午前10番、鎌田は後半1番、筑摩野は後半11番
58名無し行進曲:03/09/01 22:04 ID:YngsEQiI
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10 東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より (G.プッチーニ/飯島俊成)
11 四 国 松山市立椿中学校 2:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東 
59名無し行進曲:03/09/01 22:06 ID:YngsEQiI
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校 3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 
11 東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京 
60名無し行進曲:03/09/01 22:09 ID:DkwsJY7l
西関東ってまだ決まってないん?
61名無し行進曲:03/09/01 22:11 ID:Y1ZC79ea
筑摩野 午前10番、
屋代 後半1番
鎌田 後半11番

ってきいたけど。
62名無し行進曲:03/09/01 22:12 ID:p2AoAAES
高校は6日、中学は7日。同日に東関東、7日には東京都大会も行われる。
63名無し行進曲:03/09/01 22:16 ID:LfSusFWt
相変わらずつまんない曲ばかりだ。「ラヴェル」も「レスピーギ」も〜いいって。
たまにはシブイオリジナル曲を聴かせてもらいたいものだ。
64名無し行進曲:03/09/01 22:24 ID:fN0yH+9b
平田中のジェリコが懐かしい。
あれももう6年も前になってしまったか。
65名無し行進曲:03/09/01 22:47 ID:tEpOvzaN
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10 東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 
11 東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京
66名無し行進曲:03/09/01 23:06 ID:meK8Bj8p
雄新の選曲シブいねえ
67名無し行進曲:03/09/01 23:14 ID:T+j+uiAZ
>>66
 禿同!!!!!
 カブいてますなぁ。
68名無し行進曲:03/09/01 23:21 ID:TbYVBnJN
>>63

禿胴。
個人的に、現時点で気になるのは中学校では
「三つのジャポニズム」「暝と舞」と云ったところか。

レパートリーと云う点において、支部レベルだともう少しマシなのだが、
どうも全日本になると硬直化してる感が否めないなぁとここ数年特に思う。
結局、演奏する当人達がベストを尽せる選曲なのかも知れないけど、
やはり渋いオリジナルを…と思うのは私だけではないよね?

高校だとまだ色々面白そうなのだが。なんにせよ出演者は頑張ってほすぃ。

長文スマソ
69名無し行進曲:03/09/02 08:27 ID:otg4AOSg
>64
当方島根県民でつが、期待してもいいかと。
F川氏は平田でやったのが(全国出場前も含めて)
オセロ、アルメニアンダンス、ジェリコ、神話、聖アンソニー、スターズアトランピック
でオリジナルばっかり(招待は除く)。現在赴任先もまだ2年目だが、
ぐるりよざの祈り、祈りとトッカータでオリジナルばっかり。
平田の前の学校もオリジナルが多かったでつよ。

全国大会関係ないからsageまつ
70名無し行進曲:03/09/02 16:09 ID:KbmwuIrw
高校 前半】
1   関西   天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
2   中国   鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
3   東関東  
4   東京  
5   東海   長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
6   北陸   富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
7   東関東  
8   九州   精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
9   北海道
10  東北   福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東海   長野県松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四国   徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中国   おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関西   大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東
【高校 後半】
1 東関東
2 九州    福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
3 西関東
4 九州    都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
5 西関東
6 東北    福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
7 東海 愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より 第III楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
8 東北    福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
9 東京
10 北海道
11 中国    修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関西    洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北陸    福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四国    愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より X.ワルプルギスの夜の夢
71名無し行進曲:03/09/02 16:11 ID:KbmwuIrw
ずれてしまった スマ祖
 
なんか後半に比べて前半レベル低そうな気がするのは俺だけですか?
72名無し行進曲:03/09/02 16:22 ID:rkUjbgUQ
しかし現時点で高校の方が中学よりも初出場多いんだな。
結構珍しくないか?

中学:市岡、北陵
高校:湯本、平商業、長野、美須々ヶ丘、徳島商業
73名無し行進曲:03/09/02 16:36 ID:Os6o6a8P
>>70
高校、課題曲4番多いね
やはり1番は難曲か・・・
74名無し行進曲:03/09/02 18:35 ID:ZsqMvt0m
75名無し行進曲:03/09/02 22:53 ID:k4GPThPR
>>74
山田くん、ざぶとん全部持っていってくれ!!

…でもワラタ(^^)V
76名無し行進曲:03/09/02 23:40 ID:Tz2OydCX
>>74
「お前は、また騙されたわけだが」 

という声が脳内をかけ巡ったが、その一方で興味深く精読したよ。

「そりゃ使えねーだろ!」
77名無し行進曲:03/09/03 09:11 ID:d1lVYFnc
「瞑と舞」って普門館の全国大会で演奏すると
最後のピッコロのソロの所で赤ん坊が泣き出すという
奇妙なジンクスがあったような。
78名無し行進曲:03/09/03 09:14 ID:ZdzY0UGy
>>77
赤ん坊は連れて来るな
79名無し行進曲:03/09/03 09:26 ID:xsmc/K/P
Tが難曲というよりも・・・
VとWを比べて、WばかりでVがほとんどされないのは、どして?
80名無し行進曲:03/09/03 10:03 ID:/SouI9xy
課題曲スレで議論していると思われ。
でもVはベースラインが変だと思う、そんな漏れはチューバ吹き。
81名無し行進曲:03/09/03 14:13 ID:pCZdpX9J
>>80
今年度・次年度の課題曲!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1050407725/
82名無し行進曲:03/09/03 20:34 ID:7x0oOzp0
>78
はげどー
ビクターが圧力かけて、未就学児童は入場禁止にしてくれないかな
83名無し行進曲:03/09/03 23:07 ID:X5aGT4VX
>>78
あと、風邪ひいている奴も入場禁止にしてほしい!
課題曲と自由曲との間にする咳をする人が沢山いるが、気になってたまらん…
演奏中に咳なんかしたらもう最悪! CDに咳の音が入ってしまうんだよね(;.;)
1987年に習志野高校が演奏した課題曲の「渚スコープ」、せっかく良い演奏だったのに思いっきり咳入っている…
哀れ(×_×)
84名無し行進曲:03/09/03 23:16 ID:jWfCNEFJ
曲と曲の間の咳なんてクラシックのコンサートじゃ
どこも凄いよ
85名無し行進曲:03/09/04 06:58 ID:OR9fFHY4
>>77
たしか81年の演奏のときは本当に赤ちゃんいたらしい。
そのことでコンクールには乳児入場禁止になったはず。
しかし86年の演奏でもまた赤ちゃんの声が・・・・
入場チェックの際もいなかったはずだとの事。
今回ももし泣いたら・・・・ゾ〜
86名無し行進曲:03/09/04 07:42 ID:f/JpulnY
>>85
ガクガクブルブル
87名無し行進曲:03/09/04 12:41 ID:ALOs+95e
不問館にはメイちゃんとマイちゃんの霊が・・・
88名無し行進曲:03/09/04 13:01 ID:QKSw6iIY
そういえば、天理のハムレットへの音楽の時も、赤ちゃんの声がしっかり録音されてましたね。
89名無し行進曲:03/09/04 17:04 ID:uD696ucU
不問館って・・・出るんですか??
90名無し行進曲:03/09/04 19:35 ID:2drl8ePG
北海道中学代表
厚別北 あやめ野
91蒲田行進曲:03/09/04 20:50 ID:qMHEWK2H
>>89
宗教施設だからねぇ〜。出るのかもよ?
92名無し行進曲:03/09/04 20:50 ID:8r59KXZV
全日本の高校の部のチケット届きました。
中学は後半・高校は前半が激戦ですね。楽しみ。
皆さんチケットの申し込みはお早めに。
93名無し行進曲:03/09/04 21:27 ID:ouqa9Hbx
はあ?ネタですか?
94名無し行進曲:03/09/04 22:08 ID:kL8cHyQw
何がネタ?意味がわかりません。
95名無し行進曲:03/09/05 02:11 ID:+3nMPIHu
まだ、しゅつじょうこうがでそろってないのに、げきせんとかわかるんですか?
すごいですね
96名無し行進曲:03/09/05 07:49 ID:J4HyJWBN
前半長野の2校は銅決定
不問間で恥さらしてこいや
97名無し行進曲:03/09/05 10:47 ID:Dzv8ZJ1L
>96
嫉妬はやめましょうね。

聴いた感じでは長野はサウンドが別世界。
前2団体が……だったのもあるが、
課題曲の始まりからもうサウンドが違っていた。
表現力はおそらく東海一かと。すばらしい、ブラヴォー!
但し技術力がついていっていないため、
この2ヶ月どのような練習を重ねるかによって、
結果は変わってくることでしょう。
ミスズはffになってもうるさくないサウンドが良かったですね。
十分全国でも金賞は狙えるのですが、
時々バランスが崩壊してしまいそうなところがあるので、
それを気をつければ大丈夫でしょう。

全国大会で長野県勢の健闘を心から祈ります。
98名無し行進曲:03/09/05 10:55 ID:9Vmm3eOB
長野県勢の活躍凄いっすね!
中学の部は代表枠3つのうち全部、高校の部は代表枠3つのうち2つも取っているじゃありませんか!
東海地区は完全に長野県勢の時代になっていますね…
99名無し行進曲:03/09/05 11:31 ID:X2pYzh8F
いや、高校の部は安城と翔洋が出てなくてしかも光が丘がコケたことによる
ただの棚ぼたですよ。
中学は健闘してますよね。たいしたものです。
100名無し行進曲:03/09/05 12:03 ID:aDvZH4Xz
長野のヤシうぜぇ!
技術が足りないが表現力は東海一?バカじゃねーの?基礎技術がきちんとしてねーと表現なんてできないだろ!
101名無し行進曲:03/09/05 13:02 ID:J4HyJWBN
>聴いた感じでは長野はサウンドが別世界。

激藁  腹痛い  誰か止めて
102名無し行進曲:03/09/05 13:34 ID:Dzv8ZJ1L
>100&101
相当嫉妬心が激しいようですね。
まぁそうでなければ2ちゃんではないのですが。
ここで机上の空論を叫んでいてもしょうがないので、
11月の全国大会を楽しみにしましょう。
結果が全て……ということではないのですが、
今回の長野県勢がただの棚ボタかどうかはそこではっきりするはずです。

それにしても少しは冷静に、大人になれないのでしょうか?
書き込んでいる人の低脳さ、低俗さが文章に表れていますよ。
103名無し行進曲:03/09/05 13:37 ID:aDvZH4Xz
98も低俗だと思われ。
104名無し行進曲:03/09/05 13:47 ID:J4HyJWBN
>>102

俺のレスに犬並の反応で返すオマエモナー
105名無し行進曲:03/09/05 14:01 ID:Dzv8ZJ1L
                  |             .|
                  [ト囗、o         |
                   |ノ o 囗、       |
                  ∠_    囗-囗-囗-|]
                   | /二¬ -  _ _ \
 __________    | | T>\  |.ヘ   | ̄
                \  ノ   |  |ノ   /      _
  僕は、自動的なんだよ  > ヽ 、  |  | V /   __/∧|
                /   \_|/ / W   /∧  //_|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    n――‐.W 二二_// / ∨/ /
                 _匚]__/∧ ∧// ̄ ̄  /
                 |∧ ∧ ∧// ∨ _/ |   /
                   | ∨ ∨ / ̄ ̄   |/ ̄
                   ̄| ̄ ̄ ̄        |
>104
30分が犬並ですか…。
あなたの時間感覚を疑いますね、『あんた馬鹿』といってみるテスト。
長野県勢が気に入らないならちゃんと説明してください。
106名無し行進曲:03/09/05 14:10 ID:J4HyJWBN
棚ぼたつけあがんな

棚ぼたのくせに全国金取るだあ?
藁かせてくれますね
全国大会ではレベルの差を痛感して田舎帰ってください
来年以降は30年くらい出れないと思いますから
107名無し行進曲:03/09/05 14:12 ID:qciaxYs/
悔しいんでしょ?うらやましいんでしょ?全国行きたいんでしょ?
108名無し行進曲:03/09/05 14:15 ID:Dzv8ZJ1L
ID:J4HyJWBN よ…
          / //     /   l    |   ヽ    ヽ  ト、!
          レ′′ ,イ   / ,イ ハ   l1 l\ ヽ    i  |
           / //  /|/、|/  ヽ.  | ヽ!  \イヽ   ト、 !
           レ' /| ,イ r=┬=、__ ヽ/___,ィ=┬=ァ〉、 l l′
              ∨! ハ`   じ' `     ′じ!   '/ ヽ」ノ  
              /レイ  ! `ー'" .:::::::::::.... `ー' ,'   | ヽ    うぅ...
              /  | ヽ        '         ,'  |   ヽ
            /   |  \  -ー----一-  ,.イ  N    ',
            ,'    ヽ!   ` 、     , -'" |  |     |
           ,'      ヽ!  /ヽ` ー''"ノヽ  レ'___     |
           !   ,イ ̄TTーく  \_/  〉‐' ̄!|  \   |
                 l                  .|                 /
            / ̄ ̄ ̄ ̄   、    /    ー―十―一         ー―イ―一
   ー―一    /  ―ヒコ―    ヽ、 /      ヽ、 |  ノ      /     /    \
           /   __       ,r'     ー――木――一   /      ノ
          /    、 /      /         / .| \     /         |
 ー―――一  /     X       (        /   .|   \   i  /⌒ヽ   ,r"| ̄
         /    / ヽ、      \__  /     |    ヽ、 ヽ/   ヽ、 .( ,ノ
109名無し行進曲:03/09/05 14:18 ID:Dzv8ZJ1L
>>107
GOOD JOB!!

                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
                          / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
                        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
         f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
          `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!  
         / ´_ゝ`)     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
         |    /       l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
         | /| |        | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
110名無し行進曲:03/09/05 15:08 ID:qFMLfmFy
その棚ぼた代表にもなれない団体はなんなのでしょう。
徳島商業も伊予がこけたから、
湯本も平商業も新屋が休みで秋田南がコケたから棚ぼた代表なんだ、ふーん。
111名無し行進曲:03/09/05 15:17 ID:aDvZH4Xz
東北と四国は名門がコケたんじゃなく、ふつうに徳島と平のほうがうまかっただけ!しかし東海は商用休みだし、安城も出てないしで実際に同じステージで演奏してないからそう思われるのでは?
112名無し行進曲:03/09/05 15:19 ID:V52wHlwM
>>111
安城はタイムオーバーだろ
113名無し行進曲:03/09/05 15:22 ID:R0iUlrSp
翔用て指揮者変わってもマダ上手いの?
114名無し行進曲:03/09/05 15:23 ID:2sl1TUDM
しかしこの時間にカキコできるってことは夏休み中の大学生?プー?学校さぼった厨房、工房?主婦?
どれにしてもろくなのいないな〜。

まあおれ藻なー。
115名無し行進曲:03/09/05 15:28 ID:qFMLfmFy
じゃあ、長野やみすずも光が丘より上手かっただけじゃないの?
翔洋は制度(決まり事)で休み、安城は資格を失ったわけだから、そもそも関係ない。
それに長野の二校が頑張って金でも取ってくれれば、
東海地区のレベルが認められて翔洋や安城はさらに株が上がり、
破れた光が丘や浜松市立だって浮かばれると思うけど?
むしろ応援すべきだと思うけど。
116名無し行進曲:03/09/05 15:32 ID:2sl1TUDM
>>111
あなたは四国と東北と東海を聞いたの?
すごいですね。バカですね。

少なくとも東北聞いてればそんな発言できないはずなんだけど。
117名無し行進曲:03/09/05 15:34 ID:2WA7ezhZ
東関東代表も「棚ぼた」って言われるのかな?
これこそ究極の棚ぼたじゃない?
ね、棚ぼたって言ってる皆さん。
特に ID:J4HyJWBNさん
それとも長野しか批判しないって事は
静岡県民か?
118名無し行進曲:03/09/05 15:37 ID:aDvZH4Xz
だから、東海大会で審査の対象として安城や商用を聴けなかったヤシがそんなに名の知れていない学校が代表になるのは納得がいかなくてカキコしてんじゃねーか?って言ってんだよ!
ちなみにそーいうヤシは名門を美化しすぎてると思われ。
119名無し行進曲:03/09/05 15:42 ID:9Vmm3eOB
翔洋指揮者変わったんだ…何かあったの??
120名無し行進曲:03/09/05 15:50 ID:ZagCQOZt
>>119
オメ−何にもシラネーのかよ!
121名無し行進曲:03/09/05 16:13 ID:GM1m/zB3
>>119

ネタだろ(w
122名無し行進曲:03/09/05 16:13 ID:aDvZH4Xz
ちなみに東北の平商業は棚ぼただな!
123名無し行進曲:03/09/05 16:25 ID:ZadRQWVh
>>122
キサマ、ちゃんと東北大会の演奏を聴いた上で言っているのか?
そう言えば東北大会では、前半の最後あたりから急激に聴衆が減り始めたな・・・・
演奏を聴いた聴衆は少なかったわけだが。
演奏をまともに聴いていない奴が偉そうな口を叩くなよ。
ハッキリ言って、東北金賞の上位5団体(代表3団体+山田+秋田南)は
どれが代表になってもおかしくないくらい、良い演奏・良い勝負だったよ!
124名無し行進曲:03/09/05 16:26 ID:TWZvqhzC
長野もみすずもうまかった。
光もそんなに悪くなかったから棚ぼたではない。
125名無し行進曲:03/09/05 16:37 ID:aDvZH4Xz
122です。東北大会全部聴きましたが何か?漏れは秋田南が抜けると思ってたんだがな…山田が代表ならまだわかるが、平商業はね…ちなみに磐城と湯本は全国金狙えそうだね!
126名無し行進曲:03/09/05 16:38 ID:ZadRQWVh
俺が個人的に残念だと思ったのは四国の伊予高校。
3出がかかった大事な年に支部銀賞とは・・・。

今年は関東地区の代表も見物ですね。
西はいつも名を聞く御三方(?)
127名無し行進曲:03/09/05 16:51 ID:ZadRQWVh
>>125
秋田南、個人技術とサウンドは確かに素晴らしかったが、例年の勢いが無かったような・・・・。
今年は良く鳴るバンドが結果的に上位(代表)を獲た感があるな。
今年は向山も普通に綺麗なだけだったし、上手いけど。
平商業は木管が充実した「ドン・ファン」で形勢逆転したかな。
湯本は課題曲、磐城は自由曲に感銘を受けた。
128名無し行進曲:03/09/05 16:53 ID:X2pYzh8F
>>126
3出というか3銅がかかってたのにね。
残念。
129名無し行進曲:03/09/05 16:59 ID:2sl1TUDM
わたしも東北大会聞きましたが、正直平はどうかと思いました。
なんか小技がおおいなあ…と思いながらきいてました。
でもプロが選んだのは平というのが現実。耳が悪かったと反省してます。
130名無し行進曲:03/09/05 17:57 ID:zpNqkc0h
何気に東北大会ってなかなかおもろいと思う。
131名無し行進曲:03/09/05 18:17 ID:ZadRQWVh
>>130 同感。
東北地区は数年サイクルで情勢が変わるからな。他支部と比べても
俗に云う「全国常連バンド」が決まってないし、毎年代表が代わり得るからね。
最近は銀賞・銅賞のバンドもレベルが高くなってきたと感じる今日この頃・・・・。
132名無し行進曲:03/09/05 18:26 ID:J4HyJWBN
棚ぼた代表は君達だけだよ
長野の皆さん
東北の平商業は一応秋田南に勝ってるし棚ぼたとはいえない
四国は毎年のように代表が変わるから徳島商業も棚ぼたではない
つまり棚ぼたは長野オンリーってことでよろしく
自分たちが棚ぼただからって他の地区代表の揚げ足とるようなまねしないでね
長野マンセーな皆さん♪

133名無し行進曲:03/09/05 18:36 ID:qFMLfmFy
アホかこいつ。
光が丘は常連じゃないんだ。ふーん。
棚ぼた代表とか言ってるけど、
そもそも3出休み制度の主旨がそういう側面を持ってるんだから批判すること自体がナンセンス。
俺は素直に選ばれた団体はよくやったと思う。
静岡県民ですか?
134名無し行進曲:03/09/05 18:56 ID:zpNqkc0h
>>131

上位陣の観客の度肝を抜く選曲・演奏と、意表を突く結果発表、
ここらへんが東北大会の醍醐味すかね?

いやもちろんどこの団体の演奏も楽しめるのだが。
135名無し行進曲:03/09/05 18:56 ID:Dzv8ZJ1L
ID:J4HyJWBN よ、いい加減大人になったら?
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ/;;;;;/  i;;;;;;;/   ヽ;;;;i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;へ、  i;;;;;/     ヽ;;i  ヽ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,,..r.こニニヘ、;/      ヽi  ,,,>;;;ナ;;;;;;;;;;;;;;;;i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;"/;;;;;;;;;;;ヽ.`\〃ノ  .レ,r'こヘ、,ヽ;i.ヽ;;;;;;;;;;;;;i  │ 長野県 一生懸命やってるのに
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i /  / ;;;;;;;;;;; i       "''./ ;;;;;;;;;.\i. ヽ;;;;;;;;;;;;i  │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i .|   i  ;;;;;;;;;; .i.        i .;;;;;;;; .i ヽ ヽ;;;;;;;;i  │ そこまで言う事 ないやん!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  !   ! ;;;;   i          i ;;;;;;;; i  |  i;;;;;;;;i  │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  。∞ .ゝ....... ノ        ! ''''' /  |  .i;;;;;;;;;;i  │ ひどいやん!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i //////////          ゝ... .ノ 。.'  .i;;;;;;;;;;;i  │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i. o              /   /////o// i;;;;;;;;;;;;i  │ いつまでも羨ましがって妬み事ばっかいってるあんたは
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.O       -ー‐ ..             o .i;;;;;;;;;;;;i  │
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.     /      " ''ー-- ,       i;;;;;;;;;;;i  │ 人間のクズや!最低な人間や!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     /             :::::i      O.i;;;;;;;;;;;i <
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、   /              ::::!      ./;;;;;;;;;;;i  │ 『豆腐の角に頭ぶつけて氏ねよ』です!!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::ヽ.  .i               ::/     ./;;;;;;;;;;;;;;;i  \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;! :::::ヽ、丶,,             ./   ,. イ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
136蒲田行進曲:03/09/05 19:03 ID:iAptrGX0
とにかく普門館のステージに立てると言う栄誉を勝ち取った皆さん!頑張って下さい。楽しんで下さい。何処も棚ボタなんていませんよ。
長野の演奏も楽しみです。徳商も東関東勢も。あと、ホントに東北のレヴェルは上がってるよ。ここまで来たら固い事言い合わないで、
音を楽しもうよ。それが「音楽」なんだから・・・。
137名無し行進曲:03/09/05 19:06 ID:q0Qu5rzz
konobannhagesikusuretigaiwositeruyatugaooine
138名無し行進曲:03/09/05 19:06 ID:Dzv8ZJ1L
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:J4HyJWBN がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>ID:J4HyJWBN
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
139名無し行進曲:03/09/05 19:06 ID:X2pYzh8F
>>136
そんな偽善者ぶるのやめたら?
他の代表はともかく、
長野の二校は確実に棚ぼたですよ。
金賞めざすなんて傲慢な目標もたないで
まずは銀賞に手が届くように頑張ってほしいものです。
140名無し行進曲:03/09/05 19:13 ID:Dzv8ZJ1L
東海地区の連中って本当に嫉妬心が深いなぁ…。
ある意味尊敬するよ、馬鹿ども(藁

『運も実力のうち』という言葉を知らんのかね?
そんなに「棚から牡丹餅」が悪いことなのかね?
まぁ長野県の代表校にはH.K氏、A.F氏等の強い味方がいるから
大丈夫だと思いますよ。
今までもずーっとお世話になっているしね。
141名無し行進曲:03/09/05 19:13 ID:9Vmm3eOB
ここって長野県勢を叩くスレですか?
みていてかわいそうになってくる…
142名無し行進曲:03/09/05 19:18 ID:Dzv8ZJ1L
>139
ある意味同意。
これで満足しちゃいけないと思うね。
いきなり「金賞」なんて取れるわけないし。
まぁあの光に勝ったわけだから銅賞はないと思いますが。
(少なくとも光は去年最下位だった全国大会よりうまかった)
せっかく掴み取った貴重なチャンスを十二分に生かして欲しいものです。

特に長野高校。
進学校だからって勉強ばっかやるなよ、練習もしっかりやれよ〜。
143蒲田行進曲:03/09/05 19:20 ID:iAptrGX0
>>139
は音楽を語る資格ナッシング。¥4000も出すんだから下らんことホザいてないで
高校生の音楽を心して聴けよ。運だの棚ボタだの言うだけ意味無し!
144名無し行進曲:03/09/05 20:00 ID:2WGZEhS3
去年、光が全国行って叩かれたのに、みすずが全国行ったら光を擁護ですか?
145名無し行進曲:03/09/05 20:23 ID:qFMLfmFy
>>144
ほんとだね。笑える。

長野県勢を叩いている人達、
もっとたくさん音楽を聴いて、いろんな社会経験を積んで、立派な大人になってくださいね。
「棚ぼた代表です」「どうせ銅賞」…はぁ?それで?だから何?
そんなこと書いたって何も生まれません。
146名無し行進曲:03/09/05 20:24 ID:TWZvqhzC
全国も行ったことあるし、今年の東海も行ったけど、
長野とみすずよりひどい演奏なのに全国出てるとこあるYO!
147名無し行進曲:03/09/05 20:26 ID:X2pYzh8F
>>142
進学校だからっていい気になってるんだよね、やつら。
ほんとかわいそう。ちょっとぐらい頭いいからって。
頭じゃ音楽できないのにさ。
全国大会で他の学校にこてんぱんにやられちゃってください。
所詮「棚ぼた」なんだから(藁
148名無し行進曲:03/09/05 20:28 ID:qFMLfmFy
勉強できない奴のヒガミ。意味無し。
149名無し行進曲:03/09/05 20:33 ID:2WGZEhS3
長野高校、音楽の流れはいい感じだと思いますよ。ほんと。
個人の技量は例年に比べたら不安な感じですが、あと2ヵ月、頑張って!
150名無し行進曲:03/09/05 20:34 ID:UsrIl/nr
しかしまぁ、長野勢叩きしてる連中は飽きもせずに
こんなくだらないことよく続けてられるよね。
ガメついと言うか、嫉妬深いと言うか、ある意味馬鹿と言うか・・・
>>145の書いてる通りだ。なんでこうもヒガみの強い連中ばかりなんだろ?
はっきり言って目障りだ。ウザい。とっとと消えてくれ。
151名無し行進曲:03/09/05 20:46 ID:53r8jSrl
>>147
>頭じゃ音楽できないのにさ。

これ最高ですw
激藁w
結局頭悪い香具師の僻みでしたね。
152名無し行進曲:03/09/05 20:47 ID:X2pYzh8F
いっぱい釣れたわ。
さて、これかられんしうれんしう。
153名無し行進曲:03/09/05 20:48 ID:L8lH8EV/
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
154名無し行進曲:03/09/05 20:50 ID:qFMLfmFy
>>152
ほう、釣れて何かいいことでもあるの?
155名無し行進曲:03/09/05 20:51 ID:53r8jSrl
>>152
釣りって楽しいんですか?
根拠のない悪口を言って長野勢を貶めて楽しいんですか?
更に反応を見て楽しんでるのですか?
本当に性悪ですね。
156蒲田行進曲:03/09/05 20:54 ID:iAptrGX0
邪魔者は消えた事だし、さ、楽しい吹奏楽の話しよっ!
157名無し行進曲:03/09/05 20:59 ID:k80/TrKv
北海道高校A代表が決まりました。

北海道大麻高等学校   1 歌劇「トゥーランドット」より
北海道札幌白石高等学校   3 ミス サイゴン

以上2校です。報告まで。
158蒲田行進曲:03/09/05 21:13 ID:iAptrGX0
白石がミスサイゴン?  栄の再演かぁ。何か以外。
159名無し行進曲:03/09/05 21:18 ID:k80/TrKv
>>158
A.ブーブリルって人の編曲で栄とは違うらしい。
ただ白石は地区大会での評判があまり良くないみたい。
160名無し行進曲:03/09/05 21:20 ID:Dzv8ZJ1L
吹いて
奏でて
楽しむ

吹奏楽万歳!音楽やってて良かった〜!
161名無し行進曲:03/09/05 21:24 ID:Dzv8ZJ1L
ミス・サイゴンが今年も全国大会で聞ける!!
今年のカットはどうなるのかなぁ。
栄のマネにならなければいいのですが。
今年も全国大会楽しみです!
162名無し行進曲:03/09/05 21:31 ID:yY1E/jl5
【中学 前半】★北海道代表追加
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 札幌市立厚別北中学校 1:「アルプス交響曲」より 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10  東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東
【中学 後半】
01  東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 札幌市立あやめの中学校 3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より
11  東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京
163名無し行進曲:03/09/05 23:27 ID:B+KwUycn
県スレ、東海スレでやってくれー
164名無し行進曲:03/09/05 23:36 ID:n6Crk1lk
>>159
A.ブーブリルは共同作曲者、編曲者はデ=メエイ
165名無し行進曲:03/09/05 23:47 ID:k80/TrKv
>>164
訂正ありがとうございます。
北海道板の情報を何も調べず持ってきたもので・・・。
すいません。
166名無し行進曲:03/09/06 00:10 ID:9dkWfFLy
「ミス・サイゴン」はブレーンから出版決定!よって、宍倉氏の編曲は多いはず。
デ=メエイ編は、ちと暗すぎるねー。
167名無し行進曲:03/09/06 14:32 ID:Km7TKGc6
>142
言われなくても勉強するよ、多分。頭いいなら。

思うけど、頭よくて楽器うまいって、最高じゃない?(そんなにすごい進学校なのか知らんけど)
「棚ぼた」とかいうけど、野球みたいに対戦相手が・・・って訳でもなく、全部の中の代表なんだから上手いんだよ。きっと。
「常連無し」とか「タイムオーバーの団体が」とか言ってるけど、規定通りに代表なったんなら「棚ぼた」じゃなくね?
がんばって長野!

個人的に何年か前の屋代中「道化師の・・・」が結構好き。つーか、あの年の屋代中が入ってる全国のCDはいーね。

>147
音楽は頭つかうと思うけど。
168名無し行進曲:03/09/06 14:51 ID:+oaM9/Ff
>>140
そうですよね。運がよくても実力が無くては意味がありません。
169蒲田行進曲:03/09/06 17:55 ID:scCluaqU
全国のスレなんだから、特定の地域の話題で独占すんなよ〜。
170名無し行進曲:03/09/06 18:03 ID:LBPtTksx
何で今年は11月なんだろう?
171蒲田行進曲:03/09/06 18:37 ID:scCluaqU
そ、そ。何でだろ〜?
172名無し行進曲:03/09/06 18:41 ID:E33+zfBi
西関東代表、栄、与野、伊奈
173名無し行進曲:03/09/06 18:45 ID:R5E6xu/q
東関東代表、創英、東海大相模、銚子
174名無し行進曲:03/09/06 19:08 ID:S2Sogn/p
?西関東 埼玉栄高等学校  2:青い水平線(チェザリーニ)
?西関東 埼玉県立与野高等学校 4:交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ)
?西関東 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 4:アルプス交響曲(R.シュトラウス)
?東関東 銚子市立銚子高等学校  1:青い地平線(チェリザーニ)
?東関東 横浜創英高等学校 4:バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
?東関東 東海大学付属相模高等学校 1:アルプスの詩(チェリザーニ)
175蒲田行進曲:03/09/06 19:21 ID:scCluaqU
恐るべしっ!  関東勢の選曲・・・。
176名無し行進曲:03/09/06 19:24 ID:k+25KQrF
そうか?
177蒲田行進曲:03/09/06 19:30 ID:scCluaqU
そう。
178名無し行進曲:03/09/06 19:53 ID:S2Sogn/p
職場の部
出演順支部都道府県団体名     課題曲自由曲
1東京
2北海道北海道新日鐵室蘭吹奏楽団3スラボニック・ダンス
3関西大阪府阪急百貨店吹奏楽団3バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
4東関東
5東海
6西関東
7九州
8東北
179名無し行進曲:03/09/06 19:54 ID:S2Sogn/p
大学の部
出演順支部都道府県団体名課題曲自由曲
1東関東
2関西大阪府近畿大学1組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
3東北
4東海
5東京
6西関東
7北海道北海道札幌大学3大阪のわらべうたによる狂詩曲
8北陸石川県金沢大学1喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より(D.ショスタコーヴィチ)
9関西京都府龍谷大学5森の贈り物(酒井 格)
10東京
11中国広島県広島大学4ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
12九州福岡県福岡工業大学4シンフォニックバンドのための交響詩「山の物語」より(小長谷宗一)
180名無し行進曲:03/09/06 20:10 ID:rLv23uo4
【大学の部】
1東関東
2関西  近畿大学 1:組曲「馬あぶ」より
3東北
4東海
5東京
6西関東
7北海道 札幌大学 3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
8北陸  金沢大学 1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
9関西  龍谷大学 5:森の贈り物
10東京
11中国  広島大学 4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
12九州  福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための交響詩「山の物語」より

見やすくしてみました。
181蒲田行進曲:03/09/06 20:54 ID:scCluaqU
おかやま山陽高が「鳥人間コンテスト」に出てた。吹奏楽部と鳥人間コンテストに出場する高校・・・。
全国的にも稀では?  関係無いか・・・。
182名無し行進曲:03/09/06 20:59 ID:rLv23uo4
【大学の部】
1東関東
2関西  近畿大学 1:組曲「馬あぶ」より
3東北
4東海
5東京
6西関東
7北海道 札幌大学 3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
8北陸  金沢大学 1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
9関西  龍谷大学 5:森の贈り物
10東京
11中国  広島大学 4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
12九州  福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」より

福岡工業大学の曲名を一部訂正
183名無し行進曲:03/09/06 21:21 ID:kuuz8SgC
11中国  広島大学 曲一緒だ…
184名無し行進曲:03/09/06 21:54 ID:rMrTDd5K
高校 前半】
1   関西   天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
2   中国   鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
3   東関東  
4   東京  
5   東海   長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
6   北陸   富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
7   東関東  横浜創英高校 4:バレエ音楽「青銅の騎士」
8   九州   精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
9   北海道
10  東北   福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東海   長野県松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四国   徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中国   おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関西   大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 埼玉県立伊那学園総合高校 4:「アルプス交響曲」より
【高校 後半】
1 東関東
2 九州    福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
3 西関東
4 九州    都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
5 西関東
6 東北    福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
7 東海 愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より 第III楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
8 東北    福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
9 東京
10 北海道
11 中国    修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関西    洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北陸    福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四国    愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より X.ワルプルギスの夜の夢
185名無し行進曲:03/09/06 22:26 ID:rMrTDd5K
高校 前半】
1   関西  天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
2   中国  鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
3   東関東 銚子市立銚子高等学校 1:ブルーホライズン
4   東京  東京都立片倉高校 1:・・そしてどこにも山の姿はない
5   東海   長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
6   北陸  富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
7   東関東 横浜創英高校 4:バレエ音楽「青銅の騎士」
8   九州  精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
9   北海道
10  東北  福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東海   松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四国  徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中国  おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関西  大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 伊奈学園総合高校 4:「アルプス交響曲」より
【高校 後半】
1 東関東  東海大学附属相模高等学校 1:アルプスの詩
2 九州   福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
3 西関東  埼玉県立与野高等学校 4:交響詩「ローマの噴水」
4 九州   都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
5 西関東  埼玉栄高等学校 2:ブルーホライズン
6 東北   福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
7 東海   愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より 第III楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
8 東北   福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
9 東京
10 北海道
11 中国   修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関西   洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北陸   福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四国   愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より X.ワルプルギスの夜の夢
186名無し行進曲:03/09/06 22:33 ID:6VjAR5zh
片倉はまだだろうが
187名無し行進曲:03/09/06 22:37 ID:9XXC/I8x
>>170
もともと規定では…

全日本吹奏楽コンクール実施規定より
第1条 全日本吹奏楽コンクールは、各支部予選で選出された吹奏楽団体が参加して毎年10月ないし11月に実施する。

と明記されており、むしろ今までの9月開催が異常事態だったといえるわけです。
昔はずっと10月中頃から11月はじめにかけ開催されていんだけど、何年か前に普門館の都合がつかなくて9月末開催にした年があったのです。
その年からじゃないかな、9月末開催になったの…
それが今年から(やっと)従来通りに戻った、というわけです。
188名無し行進曲:03/09/06 22:40 ID:6VjAR5zh
単に去年のレベルが低かったから元に戻しただけだろ
189名無し行進曲:03/09/06 22:48 ID:nVUww6JN
でも進学校にはきついですね。
190名無し行進曲:03/09/06 22:49 ID:POUUzkYF
数年後にもっと早くなるって聞いたけど。
やっぱ9月10月まで3年生が部活やるのは
吹奏楽だけだろ。
191名無し行進曲:03/09/06 22:55 ID:rMrTDd5K
1   関西  天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
2   中国  鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
3   東関東 銚子市立銚子高等学校 1:ブルーホライズン
4   東京  東京都立片倉高校 1:・・そしてどこにも山の姿はない
5   東海   長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
6   北陸  富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第1・3・4楽章  
7   東関東 横浜創英高校 4:バレエ音楽「青銅の騎士」
8   九州  精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
9   北海道
10  東北  福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東海   松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四国  徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中国  おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関西  大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 伊奈学園総合高校 4:「アルプス交響曲」より
【高校 後半】
1 東関東  東海大学附属相模高等学校 1:アルプスの詩
2 九州   福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
3 西関東  埼玉県立与野高等学校 4:交響詩「ローマの噴水」
4 九州   都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
5 西関東  埼玉栄高等学校 2:ブルーホライズン
6 東北   福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
7 東海   愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より 第III楽章 風と海との対話(ドビュッシー)
8 東北   福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
9 東京
10 北海道
11 中国   修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12 関西   洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13 北陸   福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14 四国   愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より X.ワルプルギスの夜の夢
特別演奏 当会翔洋高校
192名無し行進曲:03/09/06 23:02 ID:9XXC/I8x
>>191
特別演奏 当会翔洋高校
ってほんまかいな…
193名無し行進曲:03/09/06 23:32 ID:rMrTDd5K
【中学 前半】★北海道代表追加
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 札幌市立厚別北中学校 1:「アルプス交響曲」より 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10  東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東
【中学 後半】
01  東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 横浜市立樽町中学校 4:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
10 北海道 札幌市立あやめの中学校 3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より
11  東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 美杉台中学校  2:ソワレミュージカル
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京
194名無し行進曲:03/09/06 23:46 ID:EuBTqdDK
いつからここは予想スレに変わったのですか?(w
195名無し行進曲:03/09/07 00:02 ID:BqEnAaJr
193はまだ決定してない団体も入ってる。これが現段階の確定情報。
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 札幌市立厚別北中学校 1:「アルプス交響曲」より 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10  東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東【中学 後半】
01  東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 札幌市立あやめの中学校 3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より
11  東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京
196名無し行進曲:03/09/07 00:56 ID:OihCsnmI
東京は明日なのですよ。片倉って一体??
197名無し行進曲:03/09/07 01:09 ID:lHGJ2tp3
【工房の部】
課題曲T・・・8校
   U・・・2校
   V・・・1校
   W・・・15校
特に前半の部は課題曲が生死を分けるか。

【厨房の部】
課題曲T・・・6校
   U・・・2校
   V・・・4校
   W・・・9校
例年にない面白くない曲連続。
五月台のみ期待。
198名無し行進曲:03/09/07 03:45 ID:hpYV3kAA
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
02  中 国 鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
03  東関東 銚子市立銚子高等学校 1:ブルーホライズン
04  東 京 
05  東 海 長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第I・III・IV楽章  
07  東関東 横浜創英高等学校 4:バレエ音楽「青銅の騎士」
08  九 州 精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
09  北海道
10  東 北 福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中 国 おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 伊奈学園総合高等学校 4:「アルプス交響曲」より
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校 1:アルプスの詩
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
03  西関東 埼玉県立与野高等学校 4:交響詩「ローマの噴水」
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
05  西関東 埼玉栄高等学校 2:ブルーホライズン
06  東 北 福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より III. 風と海との対話(ドビュッシー)
08  東 北 福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
09  東 京
10  北海道
11  中 国 修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12  関 西 洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13  北 陸 福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より III. ワルプルギスの夜の夢
199名無し行進曲:03/09/07 12:46 ID:xyq3WG93
平商業叩かれてるなw
そんなに悪かったか?
俺は秋田南があの出来で全国行く方がやばいと思ったけどな
なんかネームバリューだけで行くような気がして
山田はわかる気がするけどな

平商業は木管が凄かった
全国で伊奈や習志野のドンファン聞いたけどそれに匹敵するくらいの
木管のサウンドだと思ったが

普門館ではどう響くかわからんが
課題曲はいまいちだったから金とれるかは
課題曲しだいかな
200名無し行進曲:03/09/07 13:21 ID:9CWMzNh8
200ゲッツ!

>>199
>平商業は木管が凄かった
>全国で伊奈や習志野のドンファン聞いたけどそれに匹敵するくらいの
>木管のサウンドだと思ったが

俺もそうオモタ。いや、むしろ木管の充実度は伊奈より上だったかも。
課題曲終了時点では「今年も銀賞?」と予想したが、自由曲では別団体の演奏かと思ったよ。
山田が代表なら文句言う人も少なかったと思うが、こういう結果もあるから東北大会は面白い。

余談:平商業、今年ホントは現代曲を演奏する方針でいたらしいのだがな。
   生徒が反対したためにこの曲になったんだとか・・・。
   磐城高校出身者はこの路線の曲がお好きなようだ。

激しくスレ違いなのでsage。
201名無し行進曲:03/09/07 13:40 ID:eJbTit1i
>>199-200
東北祭りが始まるのでやめて下さい。

てか平商業ってそんなによかったのね。一応聞いていたんですが、課題曲の途中で集中力が切れて
自由曲は朦朧とした意識の中で聞いてたので正直覚えてない…もっと心して聞けばよかったな…
202名無し行進曲:03/09/07 16:54 ID:S83ma1pG
東関東中学
 樽町.酒井根.習志野五
203名無し行進曲:03/09/07 18:05 ID:S83ma1pG
【中学 前半】★北海道代表追加
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 
04 西関東 
05 北海道 札幌市立厚別北中学校 1:「アルプス交響曲」より 
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」
09 東関東 
10  東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭
15 西関東
【中学 後半】
01  東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞 
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー 
09 東関東 
10 北海道 札幌市立あやめの中学校 3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より
11  東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜
14 東 京
204名無し行進曲:03/09/07 18:25 ID:S83ma1pG
第9回西関東吹奏楽コンクール中学校部門Aの部結果
平成15年9月7日 於:群馬県民会館 西関東吹奏楽連盟
演奏順 代表県 表彰状用団体名 賞 代表


1 群馬 伊勢崎市立第三中学校 銅
2 埼玉 飯能市立美杉台中学校 金 代表
3 群馬 中之条町立中之条中学校 銀
4 埼玉 久喜市立久喜東中学校 金 代表
5 新潟 長岡市立東北中学校 銀
6 山梨 敷島町立敷島中学校 金
7 新潟 長岡市立宮内中学校 銅
8 埼玉 所沢市立山口中学校 銅
9 埼玉 飯能市立飯能第一中学校 銀
10 山梨 都留市立都留第二中学校 銅
11 埼玉 川口市立北中学校 金
12 群馬 前橋市立南橘中学校 銀
13 埼玉 飯能市立飯能西中学校 銀
14 新潟 吉田町立吉田中学校 金
15 群馬 玉村町立玉村中学校 銀
16 新潟 新潟市立関屋中学校 銀
17 埼玉 越谷市立千間台中学校 金 代表
18 山梨 山梨大学教育人間科学部附属中学校 銀
205_:03/09/07 18:42 ID:MmvGdFeS
東海

三重大学
ヤマハ浜松
東海市吹奏楽団
206名無し行進曲:03/09/07 18:52 ID:lHGJ2tp3
サイタマ大学
207名無し行進曲:03/09/07 19:14 ID:CPb3KP6a
職場の部
1東京
2北海道北海道新日鐵室蘭吹奏楽団3 スラボニック・ダンス
3関西大阪府阪急百貨店吹奏楽団3 バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
4東関東
5東海静岡県ヤマハ吹奏楽団浜松1 楓葉の舞(長生淳)
6西関東 
7九州
8東北
208名無し行進曲:03/09/07 19:16 ID:CPb3KP6a
一般の部
1九州
2西関東
3北海道
4北陸石川県百萬石ウィンドオーケストラ 4 交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
5東北
6中国岡山県倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3 大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
7四国高知県鏡野吹奏楽団 2 砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
8東京
9東海東海市吹奏楽団 4 「GR」より シンフォニックセレクション
10関西滋賀県大津シンフォニックバンド 3 写楽 (高橋伸哉)
11西関東
12東関東
13関西兵庫県尼崎市吹奏楽団 2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
14東関東
15九州
16東北
209名無し行進曲:03/09/07 20:00 ID:ieUFiM+v
東京代表
高輪台(午後)
駒澤(午前)です
210名無し行進曲:03/09/07 20:06 ID:CPb3KP6a
大学の部
1東関東
2関西近畿大学1 組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
3東北
4東海三重大学4 歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブの踊り・ポーランド(シャブリエ)
5東京
6西関東埼玉大学 4 バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション
7北海道札幌大学3 大阪のわらべうたによる狂詩曲
8北陸金沢大学1 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より(D.ショスタコーヴィチ)
9関西龍谷大学5 森の贈り物(酒井 格)
10東京
11中国広島大学4 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
12九州福岡工業大学4 シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」より(小長谷宗一)
?東京創価大学4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
?東京中央大学4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
211名無し行進曲:03/09/07 20:33 ID:CPb3KP6a
職場の部
1東京ソニー吹奏楽団3 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ (黛 敏郎 / K.ホイットコム)
2北海道新日鐵室蘭吹奏楽団3 スラボニック・ダンス
3関西阪急百貨店吹奏楽団3 バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
4東関東
5東海ヤマハ吹奏楽団浜松 1 楓葉の舞(長生淳)
6西関東??
7九州??
8東北
212名無し行進曲:03/09/07 21:44 ID:CPb3KP6a
一般の部
1九州済
2西関東 9月14日
3北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール 4 バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
4北陸  百萬石ウィンドオーケストラ     4 交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
5東北  9月14日
6中国  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3 大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
7四国  鏡野吹奏楽団            2 砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
8東京  創価グロリア吹奏楽団4 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
9東海  東海市吹奏楽団4 「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
10関西  大津シンフォニックバンド     3 写楽 (高橋伸哉)
11西関東 9月14日
12東関東 9月21日
13関西  尼崎市吹奏楽団          2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
14東関東 9月21日
15九州  済
16東北  9月14日
?九州  JSB吹奏楽団          1 交響組曲第2番「GR」(天野正道)
?九州  大牟田奏友会           2 交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
213名無し行進曲:03/09/07 21:56 ID:CPb3KP6a
北海道のみ順不明
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校 4:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
02  中 国 鈴峯女子高等学校 1:歌劇「ミニヨン」序曲 
03  東関東 銚子市立銚子高等学校 1:ブルーホライズン
04  東 京 駒澤大学高等学校 4:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
05  東 海 長野県長野高等学校 4 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 4:「翠風の光」より 第I・III・IV楽章  
07  東関東 横浜創英高等学校 4:バレエ音楽「青銅の騎士」
08  九 州 精華女子高等学校 4:「ダンス・ムーヴメント」より
09  北海道(大麻or札幌白石)
10  東 北 福島県立平商業高等学校 1:交響詩「ドン・ファン」
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校 4 アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中 国 おかやま山陽高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 伊奈学園総合高等学校 4:「アルプス交響曲」より
214名無し行進曲:03/09/07 21:57 ID:CPb3KP6a
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校 1:アルプスの詩
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
03  西関東 埼玉県立与野高等学校 4:交響詩「ローマの噴水」
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
05  西関東 埼玉栄高等学校 2:ブルーホライズン
06  東 北 福島県立湯本高等学校   1:管弦楽のための協奏曲
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校 1 交響詩「海」より III. 風と海との対話(ドビュッシー)
08  東 北 福島県立磐城高等学校 4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校 1:中国の不思議な役人
10  北海道(大麻or札幌白石)
11  中 国 修道高等学校 4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12  関 西 洛南高等学校 1:ハリソンの夢
13  北 陸 福井県立武生東高等学校 4:エクスピエィション
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校 2:「幻想交響曲」より III. ワルプルギスの夜の夢
?北海道 北海道大麻高等学校   1 歌劇「トゥーランドット」より
?北海道 北海道札幌白石高等学校   3 ミス サイゴン

215蒲田行進曲:03/09/07 22:43 ID:TJlWn6I8
高校は全揃い?
216名無し行進曲:03/09/08 00:51 ID:uX7RdaqM
中学もね。
217名無し行進曲:03/09/08 00:56 ID:InRWnCdQ
結局、初出場って何校だ?
218名無し行進曲:03/09/08 01:10 ID:tJ8rL2wP
レスピーギとラヴェルとR・シュトラウスの著作権が
なんかダメになっちゃって吹奏楽で全曲演奏禁止になんないかな
219名無し行進曲:03/09/08 01:12 ID:6SQLKCse
>>217
中学・高校ともに7校

中学:あやめ野、樽町、松戸第四、久喜東、千間台、市岡、北陵
高校:湯本、平商業、市立銚子、東海大相模、長野、松本美須々ヶ丘、徳島商業

そして現在の所他部門では東海市吹のみが初出場。
220名無し行進曲:03/09/08 01:34 ID:uX7RdaqM
そういえば去年3出休みだった17団体のうち今年も復活したのは
山王、淀工、洛南、鈴が峰女子、近畿、尼崎(NEC玉川、グラールは来週だが)
ですか…。現時点では6/15ですね。お休み明けは非常にいろんな面で難しいと聞きます。
3出の弊害とでもいうのでしょうか。そんな中で出てきた各団体には全国でもぜひがんばって
ほしいですね。
221名無し行進曲:03/09/08 01:44 ID:Lo2Av5Bm
あ〜あ、ARかBRかCRか・・・なんだか知んないけど
どこがいいんだろうね、天野さんの曲って。
日本人の耳に馴染みのいい、あの歌(合唱)とハーモニーの部分。あそこだけが
単に綺麗ってだけジャン。
しかも前後の脈絡のない・・・そこまでの流れとまったく関係なく。。。
とってつけたように突然、お涙ちょうだいの歌謡曲がwww

>>212の一般プログラム
東海市吹ってとことJSB吹とかいうとこがやるみたいで、
またかよ〜おまえら大人だったらもうちょっと深く考えてみろよ
って言いたくてね・・つい。

ハイハイ、天野スレでやってきます。
222名無し行進曲:03/09/08 01:46 ID:9JdYKtq3
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校 1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
02 九 州 北九州市立沼中学校 1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道) 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校 4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラベル)
04 西関東 
05 北海道 札幌市立厚別北中学校 1:「アルプス交響曲」より(シュトラウス)
06 中 国 津山市立北陵中学校 4:喜歌劇「小鳥売り」より(ツェラー)
07 東関東 
08 九 州 志免町立志免東中学校 4:交響詩「スパルタクス」.(ヴァン=デル=ロースト)
09 東関東 
10  東 海 千曲市立屋代中学校 4:歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
11 四 国 松山市立椿中学校  2:3つの交響的素描「海」より V. 風と海との対話(ドビュッシー)
12 東 京 
13 東 北 米沢市立第四中学校 4:リバーダンス(ウィーラン)
14 関 西 大阪市立市岡中学校 3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭(レスピーギ)
15 西関東
223名無し行進曲:03/09/08 01:47 ID:9JdYKtq3
【中学 後半】
01  東 海 松本市立鎌田中学校   3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より(ラヴェル)
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校 3:リヴァーダンス(ウィーラン)
03 東 北 秋田市立山王中学校 4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り(ラヴェル)
04 関 西 生駒市立生駒中学校 4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭(レスピーギ)
05 中 国 海田町立海田中学校 4:「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
06 四 国 松山市立雄新中学校 1:瞑と舞(池上 敏)
07 中 国 出雲市立第一中学校 1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者(メリロ)
08 北 陸 根上町立根上中学校 2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキー)
09 東関東 
10 北海道 札幌市立あやめの中学校 3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より(ルイジーニ)
11  東 海 松本市立筑摩野中学校 4:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
12 西関東 
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン=デル=ロースト)
14 東 京
? 西関東 飯能市立美杉台中学校  2:ローッシーニの主題による組曲「ソワレ・ミュージカル」より1,2,3,5(.B.ブリテン)
? 西関東 久喜市立久喜東中学校 3:歌劇「トスカ」 第三幕より(プッチーニ)
? 西関東 越谷市立千間台中学校 3:交響曲第1番「指輪物語」より第1楽章 魔法使いガンダルフ(J.デ=メイ)
? 東関東 松戸市立第四中学校 4:春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(.ホルジンガー)
? 東関東 横浜市立樽町中学校 4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)          
? 東関東 柏市立酒井根中学校 4:交響曲第5番」より 2、4(アーノルド)
? 東京 羽村市立羽村第一中学校 4:バレエ音楽「シバの女王ベルギス」より(レスピーギ)
? 東京 玉川学園中等部 3:喜歌劇「小鳥売り」より(ツェラー)
224蒲田行進曲:03/09/08 11:01 ID:7KqZrqkp
>>221
俺もよくわからん。せっかくイイ曲なのに「GR」だか「BR」てか、記号みたいな変な名前付けなきゃイイのに。
意味はわかるけどね。てか高校生が「BR」なんか、青春懸けてやる曲か?
225名無し行進曲:03/09/08 11:23 ID:FO+cd32O
天野さんの曲はウケルカラネ。
ヒネクレテイル人にはわからんと思うが(藁

別に曲名はカッコイイからいいんじゃないの?


……覚えやすいし(藁
226名無し行進曲:03/09/08 11:35 ID:sMB8m8aI
>>221
を、また出てきた。例によって売れない作、編曲家、もしくは天野作品演奏した
団体にやぶれたヤシが(w。
ワルシャワフィルが演奏した全曲版聴いてみな。

もし、あんたが売れない作、編曲家だったら、せめて世間から認められる曲
書いてからにしな。
もし、あんたが天野作品演奏した団体にやぶれたヤシだったら、人並みに楽器を
扱えるようになってから出直しな。

どちらにしても嫉妬、やっかみが全面に出ている哀れなカキコだな。
さらしあげ。

追伸。 田村氏みたいな作曲家がGR批判をするのだったら許せるぞ。
227名有りマーチ:03/09/08 11:53 ID:M/bv9C1/
>>225
カッコイイかぁ? カッコ悪いぞ・・・?
228名無し行進曲:03/09/08 12:15 ID:dEOb4U6S
「GR」とか「BR」とかっていうのはアニメや映画の製作会社内部の
コードネームのようなものだそうです。アニメ会社の人から聞きました。
だからカッコイイ、カッコ悪い、の問題ではありません。
229名無し行進曲:03/09/08 12:56 ID:FO+cd32O
>227、228
そうかなぁ。
GRがジャイアントロボの略だから?
BRはいいと思うが。


そういえばBR2の吹奏楽版は無理そうです。
230名無し行進曲:03/09/08 13:43 ID:COWmWK9K
喪前等天野スレでやれば?ウザい。
231名無し行進曲:03/09/08 14:16 ID:dEOb4U6S
232名無し行進曲:03/09/08 14:35 ID:dEOb4U6S
>>230,231
でもあそこに書くと偏執狂アンチとカルトマンセーがうるさくてねぇ。
233名無し行進曲:03/09/08 15:14 ID:0xpI5ZGw
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校    1:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
02 九 州 北九州市立沼中学校    1:交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道) 
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校    4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラベル)
04 西関東 飯能市立美杉台中学校   2:ロッシーニの主題による組曲「ソワレ・ミュージカル」よりI, II, III, V(.B.ブリテン)
05 北海道 札幌市立厚別北中学校   1:「アルプス交響曲」より(シュトラウス)
06 中 国 津山市立北陵中学校    4:喜歌劇「小鳥売り」より(ツェラー)
07 東関東 柏市立酒井根中学校    4:交響曲第5番より II, IV(アーノルド)
08 九 州 志免町立志免東中学校   4:交響詩「スパルタクス」.(ヴァン=デル=ロースト)
09 東関東 横浜市立樽町中学校    4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
10 東 海 千曲市立屋代中学校    4:歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
11 四 国 松山市立椿中学校     2:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話(ドビュッシー)
12 東 京 玉川学園中等部      3:喜歌劇「小鳥売り」より(ツェラー)
13 東 北 米沢市立第四中学校    4:リバーダンス(ウィーラン)
14 関 西 大阪市立市岡中学校    3:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、十月祭、主顕祭(レスピーギ)
15 西関東 久喜市立久喜東中学校   3:歌劇「トスカ」 第三幕より(プッチーニ)
234名無し行進曲:03/09/08 15:15 ID:0xpI5ZGw
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校    3:バレエ音楽「マ・メール・ロア」より(ラヴェル)
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校   3:リヴァーダンス(ウィーラン)
03 東 北 秋田市立山王中学校    4:「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り(ラヴェル)
04 関 西 生駒市立生駒中学校    4:交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭(レスピーギ)
05 中 国 海田町立海田中学校    4:「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
06 四 国 松山市立雄新中学校    1:瞑と舞(池上 敏)
07 中 国 出雲市立第一中学校    1:「アメリカの騎士」より 選ばれし者(メリロ)
08 北 陸 根上町立根上中学校    2:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー(チャイコフスキー)
09 東関東 松戸市立第四中学校    4:春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・(.ホルジンガー)
10 北海道 札幌市立あやめの中学校  3:バレエ音楽「エジプト舞曲」より(ルイジーニ)
11 東 海 松本市立筑摩野中学校   4:歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)
12 西関東 越谷市立千間台中学校   3:交響曲第1番「指輪物語」より第1楽章 魔法使いガンダルフ(J.デ=メイ
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 1:Et In Terra Pax〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン=デル=ロースト)
14 東 京 羽村市立羽村第一中学校  4:バレエ音楽「シバの女王ベルギス」より(レスピーギ)
235名無し行進曲:03/09/08 15:32 ID:0xpI5ZGw
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校         4:3つの交響的素描「海」より III. 風と海との対話
02  中 国 鈴峯女子高等学校       1:歌劇「ミニヨン」序曲 
03  東関東 銚子市立銚子高等学校     1:ブルーホライズン
04  東 京 駒澤大学高等学校       4:コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
05  東 海 長野県長野高等学校      4: 歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ)
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校   4:「翠風の光」より 第I・III・IV楽章  
07  東関東 横浜創英高等学校       4:バレエ音楽「青銅の騎士」
08  九 州 精華女子高等学校       4:「ダンス・ムーヴメント」より
09  北海道 北海道札幌白石高等学校    3:ミス サイゴン
10  東 北 福島県立平商業高等学校    1:交響詩「ドン・ファン」
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校    4: アルプス交響曲 作品64 より(R.シュトラウス)
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校   4:「アメリカの騎士」より 選ばれし者
13  中 国 おかやま山陽高等学校     4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り
15  西関東 伊奈学園総合高等学校     4:「アルプス交響曲」より
236名無し行進曲:03/09/08 15:36 ID:0xpI5ZGw
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校   1:アルプスの詩
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校 3:トッカータとフーガ ニ短調
03  西関東 埼玉県立与野高等学校     4:交響詩「ローマの噴水」
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校   4:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
05  西関東 埼玉栄高等学校        2:ブルーホライズン
06  東 北 福島県立湯本高等学校     1:管弦楽のための協奏曲
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校   1: 交響詩「海」より III. 風と海との対話(ドビュッシー)
08  東 北 福島県立磐城高等学校     4:管弦楽のための交響詩「連祷富士」より
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校  1:中国の不思議な役人
10  北海道 北海道大麻高等学校      1:歌劇「トゥーランドット」より
11  中 国 修道高等学校         4:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
12  関 西 洛南高等学校         1:ハリソンの夢
13  北 陸 福井県立武生東高等学校    4:エクスピエィション
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校   2:「幻想交響曲」より III. ワルプルギスの夜の夢
237名無し行進曲:03/09/08 15:44 ID:0xpI5ZGw
【大学の部】
01 東関東 ※9/14
02 関 西 近畿大学   1:組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
03 東 北 ※9/13
04 東 海 三重大学   4:歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブの踊り・ポーランド(シャブリエ)
05 東 京 創価大学   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
06 西関東 埼玉大学   4:バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション
07 北海道 札幌大学   3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
08 北 陸 金沢大学   1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より(D.ショスタコーヴィチ)
09 関 西 龍谷大学   5:森の贈り物(酒井 格)
10 東 京 中央大学   4:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
11 中 国 広島大学   4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)
12 九 州 福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」より(小長谷宗一)
238名無し行進曲:03/09/08 16:11 ID:0xpI5ZGw
【職場の部】
01 東 京 ソニー吹奏楽団      3: 「天地創造」より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎/K.フォイットコム)
02 北海道 新日鐵室蘭吹奏楽団    3:スラボニック・ダンス
03 関 西 阪急百貨店吹奏楽団    3:バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
04 東関東 ※9/21
05 東 海 ヤマハ吹奏楽団      1:楓葉の舞(長生淳)
06 九 州 新日鐵大分製鐵所吹奏楽団 4:「おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜」より
07 東 北 ※9/14
239名無し行進曲:03/09/08 16:16 ID:0xpI5ZGw
【一般の部】
01 九 州 JSB吹奏楽団       1:交響組曲第2番「GR」(天野正道)
02 西関東 ※9/14
03 北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール   4:バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
04 北 陸 百萬石ウィンドオーケストラ 4:交響詩「ローマの祭」より III. 十月祭 IV. 主顕祭(O.レスピーギ)
05 東 北 ※9/14
06 中 国 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3:大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
07 四 国 鏡野吹奏楽団        2:砂塵 〜Toward Embrace, for peace I 〜(飯島俊成)
08 東 京 創価グロリア吹奏楽団    4:ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
09 東 海 東海市吹奏楽団       4:「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
10 関 西 大津シンフォニックバンド  3:写楽 (高橋伸哉)
11 西関東 ※9/14
12 東関東 ※9/21
13 関 西 尼崎市吹奏楽団       2:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード(P.マスカーニ)
14 東関東 ※9/21
15 九 州 大牟田奏友会        2:交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
16 東 北 ※9/14
240名無し行進曲:03/09/08 18:11 ID:QQdYC1Wq
さて、厨房・工房が出揃ったところで予想でもいきますか。。。
241名無し行進曲:03/09/08 18:16 ID:yhPkVPmG
尼崎は課題曲5番から変更したの?
2423000R ◆30OORvIlFA :03/09/08 18:26 ID:YAqEGb/v
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  >233-239乙彼佐間弟簾
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ  
    \____/
243予想:03/09/08 20:19 ID:mMmUAznd
天理 金
鈴峯 銀
銚子 銀 
駒沢 銀
長野 銅
富商 銅
創英 銀
精華 金
白石 銀
平商 銀
美須 銀
徳商 銅
山陽 金
淀工 金
伊奈 金
244予想:03/09/08 20:23 ID:mMmUAznd
相模  銀
城東  金
与野  金
第一  銀
栄   金
湯本  銀
名電  金
磐城  金
高輪台 銀
大麻  銅
修道  銀
洛南  銀
武生東 銅
松山  銅
245九州人:03/09/08 20:31 ID:IHlj2m86
とりあえず全部門聞いたので、九州代表だけ予想します。参考にしてください。
例年の全国レベルを考慮すると、

中学…沼:金、吉野:銀、志免東:銅
高校…精華:銀、城東:銀、第一:金
大学…福工大:銀
職場…新日鐵大分:銀
一般…JSB:銅、大牟田:銀

沼のサウンドはもう中学生ではありません。志免東は昨年以下。吉野は曲の良さをよく表現してる。
第一は歴代No1のメンバーでは? 精華の演奏は楽しめますよ〜。城東いまひとつ。
福工大は昨年よりも良いです。贅肉切りまくった感じ。
一般は両方ともいい演奏だけど、周りのレベルが高すぎるから…正直こんなもんでしょう。

こんな感じで、各地方大会を踏まえた地元の声を聞かせてもらえませんか?
246名無し行進曲:03/09/08 20:42 ID:vWrGxjju
東京支部は

中学 玉川学園 金
   羽村第一 銅
高校 東海大付属高輪台 金
   駒澤  銅
大学 中央  銀
   創価  金
職場 ソニー 銀
一般 グロリア 銀

中学の玉川学園は昨年より素晴らしいです。独特のサウンドが良い方向へ転がってると
感じました。高輪台も期待できると思います。先日の東京支部大会でもまるで全国の
普門館にいるのではないかと一瞬錯覚させる出来映えでしたよ。創価大は勝ちに来てる
って感じ。これ以外はちょっと厳しいです。
247名無し行進曲:03/09/08 21:05 ID:7PYLCUdg
●中学予想
小高 銀
沼  金
鯖江 銀
美杉 銀
厚別 銀
北陵 銀
酒井 銀
志免 銅
樽町 銅
屋代 銅
椿  金
玉川 金
米沢 金
市岡 銀
久喜 銀
鎌田 金
吉野 銀
山王 金
生駒 金
海田 銀
雄新 銀
出雲 金
根上 銀
松戸 銅
あや 銀
筑摩 銀
越谷 銅
中山 金
羽村 銅
あまり深く考えず直感でいきますた
248名無し行進曲:03/09/08 21:11 ID:lHMFP3Cx
>>245
自分も聴いたが、第一の金は無いと思う。むしろ、精華が金には近いかと。
249名無し行進曲:03/09/08 21:14 ID:deDD58CD
>>243,>>244
だいたい的を得てると思うけど、東京都大会を聴いた限りでは
高輪台は金賞取るよ。
東海大会聴きに行った者としては、長野高は銅だと思うけど、
「でも、いい演奏だったね」とは言われると思います。
あと平商業も健闘しそうな予感。
250名無し行進曲:03/09/08 21:23 ID:HRjJ8UGk
☆〜中学の部〜予想☆
小高  銅
沼   金or銀
鯖江  銅
美杉台 銀
厚別北 金or銀or銅
北陵  金
酒井根 銀
志免  銅
樽町  銅
屋代  銅
椿   金
玉川  金or銀
米沢  銀
市岡  銀
久喜  銅
鎌田  金
吉野  銀
山王  金or銀
生駒  銀
海田  金
雄新  銀
出雲  金
根上  金
松戸  銀
あや  銀
筑摩  金or銀
越谷  銅
中山  銀
羽村  銅
今年はみんな強豪でよくわからないです・・・。
251名無し行進曲:03/09/08 21:35 ID:KiSKmvSv
湯本は東北で聞きましたが柏が邦人作品やったような印象を受けました
かなりレベルは高いと思います

252関西人:03/09/08 21:39 ID:BUdb1vMs
我が関西勢・・・俺的予想

【中学】
 金:中山五月台(兵庫)
 銀:市岡(大阪)
 金:生駒(奈良)
【高校】
 金:天理(奈良)
 銀:洛南(京都)
 銀:淀工(大阪)
【大学】
 銀:龍谷大(京都)
 金:近畿大(大阪)
【職場】
 銀:阪急百貨店(大阪)
【一般】
 金:大津シンフォニック(滋賀)
 金:尼崎市吹(兵庫)

と、まぁこんなとこです。
253名無し行進曲:03/09/08 21:45 ID:zxj5lSux
関西大会聞きに行きました。

生駒中のローマの祭は全国でおそらく過去語り継がれるほどの
名演となるでしょう。
今年のサウンドは過去の生駒のサウンドよりも驚くべきほど素晴らしいです。
254名無し行進曲:03/09/08 21:48 ID:hwweHV7S
東関東、西関東を誰か予想して下さい。
255名無し行進曲:03/09/08 22:00 ID:iKqGl50Z
我らが誇り高き埼玉勢大胆予想☆

『中学』
 美杉台・・・銀賞
 久喜東・・・金賞
 千間台・・・銀賞
  
  ってみんな漢字3文字じゃん!!!

『高校』
 
 伊奈学園・・・金賞
 与野・・・金賞
 埼玉栄・・・金賞

  できれば中・高共に全日本で『金賞』を
  埼玉県にお持ち帰りしていただきたい。

  素朴な意見ですが全日本のアナウンスで
  『西関東代表○○○高校』を
  『埼玉県代表○○○高校』にしていただきたい。
  これはあくまでも理想ですが。群馬・山梨・新潟
  と一緒じゃねぇ〜。
256名無し行進曲:03/09/08 22:03 ID:j8JEzrMX
みんな地元に関しては甘いんだね。へぇ〜
257名無し行進曲:03/09/08 22:04 ID:deDD58CD
>>255
途中までは、フムフムと見てたけど、後半の物言いが気に入らない。山梨群馬新潟と一緒だっていいじゃない。
258名無し行進曲:03/09/08 22:47 ID:dXn326C0
【中学】
 金:中山五月台(兵庫)
 金:市岡(大阪)
 金:生駒(奈良)
【高校】
 金:天理(奈良)
 金:洛南(京都)
 銅:淀工(大阪)
【大学】
 金:龍谷大(京都)
 金:近畿大(大阪)
【職場】
 金:阪急百貨店(大阪)
【一般】
 金:大津シンフォニック(滋賀)
 金:尼崎市吹(兵庫)
259名無し行進曲:03/09/08 23:19 ID:XSjD9TC4
>>258
お前はアンチ淀なんだろうけど、淀が銅賞ってことはないだろ。
ってか、淀以外の関西代表が全部金ってのも可能性低いと思われ。
260名無し行進曲:03/09/08 23:28 ID:g+WEJRx5
【中学】
 金:中山五月台(兵庫)
 銀:市岡(大阪)
 金:生駒(奈良)
【高校】
 金:天理(奈良)
 銀:洛南(京都)
 金:淀工(大阪)
【大学】
 金:龍谷大(京都)
 銀:近畿大(大阪)
【職場】
 金:阪急百貨店(大阪)
【一般】
 金:大津シンフォニック(滋賀)
 銀:尼崎市吹(兵庫)
261名無し行進曲:03/09/08 23:39 ID:InRWnCdQ
甘すぎる!まあ、関係ない奴が書いてるわけだが・・・
262名無し行進曲:03/09/09 00:58 ID:zoJEfQj7
うーん、関西そんなに金取るかなあ?
確かに、大昔は出れば金だったけど、
近年はたいしたことないと思うけど……。
263名無し行進曲:03/09/09 01:18 ID:bzfXVT+v
▲予想〜▲
■前半の部
金(4)■天理、精華女子、淀川工、伊奈学園
銀(5)■市立銚子、駒大高、横浜創英、札幌白石、おかやま山陽
銅(6)■鈴峯女子、長野、富山商、平商、松本美須々ヶ丘、徳島商

■後半の部
金(4)■埼玉栄、愛工大名電、磐城、東海大高輪台、
銀(6)■東海大相模、福岡工大城東、与野、福岡第一、湯本、洛南
銅(4)■大麻、修道、武生東、松山中央
264名無し行進曲:03/09/09 02:03 ID:ULVKHT+v
そろそろ山陽マンセー厨がでてくるころですかね。
265さいたまぁー:03/09/09 02:22 ID:fNtUz0GK
慢れるものは、久しからず。
ですぞ。
266名無し行進曲:03/09/09 02:29 ID:wQchpDTk
名城大附高校吹奏楽部が天下を取る!
267名無し行進曲:03/09/09 06:17 ID:Nrs5lNBQ
誰か、中国大会、東北大会、四国大会を聞いた方。
予想をお願いします。
268名無し行進曲:03/09/09 06:58 ID:HuBBuL5l
【関西大学】
 金:龍谷大(京都)
じゃないと課題曲5のCD化が・・・
今のところだけど
269名無し行進曲:03/09/09 08:33 ID:ULD5gd29
>>249
的は「射る」もの
似た表現に「当を得る」がある

2ちゃんだからとワザとやってるならよいけど、現実社会では恥をかきますよ。
270名有りマーチ:03/09/09 12:05 ID:5nVjd6wu
淀工は評価低いの?やっぱ天理は朝イチ金行く?
東北聴いた限り、磐城は文句無しじゃ?湯本は健闘して、平商は審査員の好みが左右しそう・・・。
271マニアの予想。:03/09/09 13:31 ID:JFD2YGoZ
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       銀賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銅賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   金賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     金賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  金賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銅賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銀賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   金賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   銀賞

【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銀賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銅賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銅賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       金賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
272名有りマーチ:03/09/09 14:31 ID:jNTOVgc8
>>271
この予想は結構反論を呼ぶのでは?
273名無し行進曲:03/09/09 14:32 ID:ULVKHT+v
なんだか個人的にはちょっとトンチンカンな気もしますな。
マニアさんの根拠みたいなものをお伺いしたいななんて思うのですが。
274予想:03/09/09 14:48 ID:ol7KIf2J
■中学前半
金…美杉台・沼・酒井根・樽町・椿
銀…小高・志免東・鯖江・北陵・玉川学園・市岡・久喜東
銅…厚別北・屋代・米沢四
■中学後半
金…鎌田・生駒・海田・出雲一・中山五月台
銀…吉野・山王・筑摩野・松戸四・千間台・羽村一
銅…雄新・根上・あやめ野
■高校前半
金…天理・銚子・駒澤大学高・長野・淀川工・伊奈学園
銀…横浜創英・精華女子・札幌白石・松本美須々ヶ丘・おかやま山陽
銅…鈴峯女子・富山商・平商・徳島商
■高校後半
金…福岡一・埼玉栄・愛工大名電・磐城・東海大高輪台
銀…東海大相模・福工大城東・与野・湯本・洛南
銅…大麻・修道・武生東・松山中央
275マニアの予想。:03/09/09 14:50 ID:JFD2YGoZ
でもありえないことはない。
276名無し行進曲:03/09/09 14:58 ID:tyJsiUrD
>>274 長野高校が金賞の根拠は?洒落ですか?不満があるのではなくて、他ではみんな銅賞予想なので。
277名無し行進曲:03/09/09 15:06 ID:toIDbK+K
ここはプログラムスレなんだから予想は全日本吹奏楽コンクール総合スレでやろうよ。
278名無し行進曲:03/09/09 15:07 ID:rRbrdT/r
天理は朝一だし微妙なのでは?
しかし前半の面子が面子だし問題ないか
後半は栄、名電、磐城は確定?
しかし去年の狭山ヶ丘みたいなこともあるからわからんな
ダークホースは相模と湯本かな
城東は十八番のトッカータなので全国までに金レベルに仕上げてきそう
個人的には修道が気になる
279名無し行進曲:03/09/09 15:24 ID:V50xvNjM
■中学前半
金…沼・酒井根・玉川学園・市岡
銀…志免東・鯖江・北陵・久喜東・椿・樽町・美杉台
銅…厚別北・屋代・米沢四・小高
■中学後半
金…鎌田・生駒・出雲一・山王
銀…筑摩野・松戸四・千間台・羽村一・海田・中山五月台・根上
銅…雄新・あやめ野・吉野
280名無し行進曲:03/09/09 15:29 ID:V50xvNjM
■高校前半
金…天理・おかやま山陽・淀川工・伊奈学園
銀…精華女子・札幌白石・松本美須々ヶ丘・銚子・駒澤大学高・横浜創英
銅…鈴峯女子・富山商・平商・徳島商・長野
高校後半
金…埼玉栄・愛工大名電・東海大高輪台・福工大城東
銀…東海大相模・湯本・洛南・福岡一・与野・磐城・修道
銅…大麻・武生東・松山中央
281名無し行進曲:03/09/09 15:31 ID:V8nRtpIg
みなさん東北を甘く見てますね。ちなみに湯本は一位抜けですよ!平商だってあの秋田南を押さえての代表だからあなどれない!
東北勢は銅賞は間違いなくとらない!
282名無し行進曲:03/09/09 15:50 ID:Vqku2pMM
東北勢を甘くみているというよりも、
ここ数年の東北の成績がたいしたことなかったからじゃないの?
東北大会ではぶっちぎりだったかもしれないけど、
相対評価は当日しか出来ないからね。
でも今年の東北代表は楽しそうだね。
283名無し行進曲:03/09/09 15:55 ID:ReWho/ZK
>>271
するどいかもしれない。
284名無し行進曲:03/09/09 15:57 ID:GknHrZ2u
後半のプログラム1番目は









金賞受賞の団体はほとんどない



















285名無し行進曲:03/09/09 16:07 ID:GknHrZ2u
全国大会高校の部の東北代表校に福島県の団体が含まれるときは










その年の高校の部東北代表校はみな銀賞以上の成績をおさめている。

よって平商も銀賞以上の成績をおさめる可能性が高い
(あくまでもデータだけですけど・・・)
286名無し行進曲:03/09/09 16:09 ID:GknHrZ2u
IDがホルンだ!!!!!
学研のホルン
287名無し行進曲:03/09/09 16:23 ID:V8nRtpIg
>>285
97年の代表は勿来工業、新屋、秋田南でしたが秋田南は銅賞でした。
288名無し行進曲:03/09/09 16:26 ID:GgC+JrJs
>>287
バルトークの「かかし王子」の時ですよね
289名無し行進曲:03/09/09 16:27 ID:rRbrdT/r
去年も新屋が銅賞だったような・・・
しかも東北一位だった気がするのですが・・・
ま やってみなければわかりませんね
290名無し行進曲:03/09/09 16:50 ID:GknHrZ2u
>>287 289

すみませんでした。。。

もうちょっと調べるべきでしたね。
291名無し行進曲:03/09/09 16:52 ID:4riythRL
去年の新屋の銅は東北代表としては97年以来か。

それはさておき、今年の東北代表は銅はなさそうな気がする。
特に今年の磐城は去年より格段に良くなったと思う。

湯本と平商は初出場のプレッシャーに潰されなければ
いい演奏が期待出来ると思われ。

なにはともあれ、悔いの残らぬ様頑張ってほすぃ。>全団体
292蒲田行進曲:03/09/09 16:55 ID:ULZnch7L
おっ!  東北勢話で盛り上がってますな。東北万歳!  マンセー!!
293名無し行進曲:03/09/09 17:05 ID:eEORkZDL
ここはプログラムスレだって。予想はコンクールスレでやれ。
294名無し行進曲:03/09/09 18:34 ID:RTDU043s
厨・工プログラムは出揃ったんだから
次は予想でもいいでしょ。
あっちの総合スレ活気ないし・・・ショボーン
いっそのこと今年の総合スレにしちゃえば・・・
295蒲田行進曲:03/09/09 19:15 ID:Pj9rTl7Y
そうそう!語ろう!!
296名無し行進曲:03/09/09 22:25 ID:1zuYKV97
>>262
今年の関西は3出休みの団体もないしベストの布陣だと思う。
例年よりは好成績をおさめるんじゃないだろうか。
久々の淀天洛の揃い踏みもあるし、
某M学院やA北、南等の銀賞常連バンドもいないことだし。
ただ洛南だけは不安だ。あの関西のできじゃ下手すりゃ銅もありうる。
他は金賞の可能性は大いにあると思うよ。
297名無し行進曲:03/09/09 22:34 ID:0ytB82v0
北陸代表は今年金賞はないかもしれない!
根上中もどうかな?北陸大会では感動しなかった。
上手さじゃなくて。。なにかが足りないと思った。
298名無し行進曲:03/09/09 22:54 ID:RP35nK90
たまにはババーン、と大胆な予想もいいのでは?
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       銅賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銅賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銀賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 金賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銅賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 金賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   金賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   銀賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銅賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    金賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銅賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    銅賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銀賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    金賞
299名無し行進曲:03/09/09 23:18 ID:A9JSi7jP
ところで東北ついでに厨房の山王の出来はどうなの?
300んじゃ俺も:03/09/09 23:18 ID:rRbrdT/r
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    金賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      銀賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    金賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      金賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
301名無し行進曲:03/09/09 23:24 ID:zEbJPwPF
>299
各地の予選で圧巻な演奏を残したのは、
山王、出雲一、鎌田、沼
この4団体の全国金は、ほぼ間違いなし
302名無し行進曲:03/09/09 23:26 ID:sjmmWf78
★中学前半
<金>沼・酒井根・椿・玉川学園
<銀>鯖江・厚別北・北陵・志免東・米沢第四・市岡・美杉台
<銅>小高・久喜東・樽町・屋代

★中学後半
<金>鎌田・山王・生駒・出雲第一・根上・中山五月台
<銀>海田・雄新・松戸第四・筑摩野
<銅>吉野・あやめ野・千間台・羽村第一

前半に金が少なく後半が多いと思われ。
303名無し行進曲:03/09/09 23:29 ID:1zuYKV97
>>301
生駒も圧巻でした。金賞はほぼ間違いなしです。
304んじゃオラも:03/09/10 01:12 ID:FssK/okW
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   金賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銅賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銅賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銅賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
305予想:03/09/10 01:50 ID:oxienOIN
★中学前半
<金>沼・米沢第四・椿・玉川学園
<銀>小高・厚別北・北陵・樽町・酒井根・市岡・美杉台
<銅>鯖江・久喜東・志免東・屋代

★中学後半
<金>鎌田・海田・生駒・出雲第一・中山五月台
<銀>吉野・山王・雄新・松戸第四・筑摩野
<銅>あやめ野・千間台・羽村第一・根上
306予想:03/09/10 01:54 ID:oxienOIN
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   金賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銀賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銅賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銀賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      銀賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    金賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銅賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          金賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
307名無し行進曲:03/09/10 05:00 ID:UI4cQEiN
高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     金賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銅賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銀賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銅賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  金賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銅賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銅賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
 
4回連続銀賞の鈴峯は穴ねらい。
308名無し行進曲:03/09/10 05:03 ID:UI4cQEiN
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銅賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銅賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銅賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞

与野、栄は固いだろう。
309名無し行進曲:03/09/10 06:46 ID:KDQo819s
山王を銀と予想してるヤシ!東北大会聴いたのか?ありゃ間違いなく金とるぞ!
310名無し行進曲:03/09/10 07:30 ID:PNvq7H45
>>301
東関東大会では酒井根が圧巻。
他を引き離してダントツの1位。
支部大会の演奏からすれば今年は金賞だろう。
311名無し行進曲:03/09/10 11:48 ID:tmopbbJj
くだらない予想はやめましょう。
不快な思いをする人がいますから。
312名無し行進曲:03/09/10 12:45 ID:ysCMs3/r
富商も銅はないでしょう。
313名無し行進曲:03/09/10 12:55 ID:wgGVe1q+
とりあえず他地域のぶっちぎりなんざあてにせず予想してます
314名無し行進曲:03/09/10 13:13 ID:4lasRLMT
九州聴きましたが、精華の銅は無いかと。
315名無し行進曲:03/09/10 15:36 ID:2hgZZPDq
九州聴きましたが、精華の金銀は無いかと。
316名有りマーチ:03/09/10 19:25 ID:3IkeswWQ
東北が天下取りそう・・・。
317名無し行進曲:03/09/10 20:23 ID:bpN/tBpm
>>314-315
では失格ですか?去年みたいに。
318名無し行進曲:03/09/10 20:29 ID:mNeXA86X
>>311
それを言うなら
「予想はよそう」と言おう。
319名無し行進曲:03/09/11 00:00 ID:1+BguiFx
神奈川県民なのだが
東海相模はどうなんだろうか。
全国でまともに通用する演奏できんのかね。
技術だけでは金ねらえそうだけど・・・
技術だけで金はとれんだろうし。
320名無し行進曲:03/09/11 00:10 ID:IWTXh6Ca
そういう意味で言うと、長野高校なんて表現力は凄いけど、
技術はまともに通用しない。
表現力だけで金はとれんだろうし。
321名無し行進曲:03/09/11 00:16 ID:JkuV470W
神奈川県民と長野県民の集まりですか?
322名無し行進曲:03/09/11 00:38 ID:B8mb9PsJ
いや、少なくとも、20都道府県民の集まりですよ。
323名無し行進曲:03/09/11 00:43 ID:nfPIDNID
レス者は、地方の民が多いと見た。
324名無し行進曲:03/09/11 00:50 ID:GsgQjp0S
>320
うん、確かに長野はつらいかも。
不問間はでかいホールだから表現力ばかりを追求していたら、
金賞は無理かな…と邪推してしまいます。
ただ去年の鎌田が金賞を取ったようにもしかするともしかするかも…。

個人的には長野高校の一生懸命なトスカは好きです。
たとえ結果が銅賞だとしても、
いい演奏を聴かせていただければ私は満足です。

ところで全国大会が行われる不問間はどこの席がお勧めでしょうか?
やっぱ二階席の前の方が一番良いのでしょうか?
またどのくらい並べばいい席を確保できるのでしょうか?

325名無し行進曲:03/09/11 01:01 ID:triWD5Ea
>>324
丸の内線始発なら、前に並んでる人はいても
いい席には座れます。
けど、結局後半との入れ替えがあるので、
前半最後まで聴いて外の行列に並ぶと
後半はかなりショボイ席になると思います。

席はやはり審査員の近くの席が良い、というか他よりマシ。
ただ、2階席ならどの席にいても空調の音が少し気になるでしょう。
326蒲田行進曲:03/09/11 08:20 ID:iXTVVWvv
先頭の方に並んでても、いざ突入して2階に突っ走ると、もうすでに新聞紙で席が確保されてあるのは
何でなんだろうね・・・・?
327名有りマーチ:03/09/11 19:40 ID:ul3SB1Hy
>>326
確かに・・・。なんでだろ〜?
328名無し行進曲:03/09/11 20:53 ID:O+FNmD98
私は高校の県大会、支部大会で、愛工大名電、長野、松本美須々ヶ丘、松山中央、徳島商業、東海大相模、横浜創英、武生東、磐城、湯本、平商業の計11校の演奏を聴いたが、実力的には
前半の部
横浜創英>平商業>松本美須々ヶ丘>徳島商業>長野
後半の部
愛工大名電>磐城=湯本=東海大相模>武生東>松山中央
大まかだがこんな風に思えた。みなさんどう思いますか?
329直感:03/09/11 21:05 ID:pnVvbrxu
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銀賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銅賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  金賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銅賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銀賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銅賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銅賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
330名無し行進曲:03/09/11 21:22 ID:FMnl31ez
高校の部、どちらかといえば後半の方が激戦そうでつね。
前半はハッキリ評価が分かれそう…。
そういえば、各支部の順位はどうなんでしょう?
それがあると、予想の目安になりそうですね。
(あくまで目安ですが)
331名無し行進曲:03/09/11 21:31 ID:EoZQhyqJ
>>330
北海道の大麻、白石は同点
332北海道人:03/09/11 21:32 ID:uuRzEFuJ
今年の白石・大麻は期待しないほうがいいと思われ。
特に白石は名前で代表なったようなもの・・・。
金どころか銀も危うい状況です。
333名無し行進曲:03/09/11 23:20 ID:l6ObseaU
九州の序列は、福工大城東・福岡第一・精華女子の順。それでも福岡第一と精華女子は、去年の城南や松陽よりかなりレベルが高いと思う。
334名無し行進曲:03/09/12 01:08 ID:7NHOd6R9
東海は名電、ミスズ、長野でした。
名電は流石としか言いようがありませんでしたね。
サックスが雛壇の一段目に乗っていたのが意外でしたが。
ミスズ、長野は棚ボタと書かれているのをよく目にしますが、
そんなにひどくはないです。安城とそんなに遜色はないと思いますが。
ミスズは松本という土地を利用してプロによく指導してもらっていると聞いていますし、
長野は尚美の有名なK先生が教えていらっしゃいますし。
名電は金賞ですね。流石、愛知県の誇りです。
長野・ミスズの二校は初出場ということもあり銀賞と私は予想しますね。

東海地区の代表校三校の健闘を祈ります。
335名無し行進曲:03/09/12 01:12 ID:Z51WTo+/
東北は磐城と湯本はもう完成されている演奏
金クラス
平商はまだ未完成だがサウンドが素晴らしい
今後完成度を高めていけば金もあり
336どさん子:03/09/12 01:18 ID:iJ6pwcdZ
今年の白石は例年になくハズレ年ではないかと思う。
道大会では、白石より大麻のほうがすばらしかった(特にOb.)気がします。
やっぱり東海第四は、北海道の高校に敵なしでしょう!!
337名無し行進曲:03/09/12 08:06 ID:XuAfUe70
支部大会の順位は?
北海道:?
東北:1.磐城 2.湯本 3.平商
東関東:1.東海大相模 2.市立銚子 3.横浜創英
西関東:1.埼玉栄=伊奈学園 3.与野
東京:1.東海大高輪台 2.駒澤大学高
東海:1.愛工大名電 2.松本みすずが丘 3.長野
北陸:?
近畿:1.淀川工 2.洛南 3.天理
中国:1.おかやま山陽=修道 3.鈴峯女子
四国:?
九州:1.福工大城東 2.福岡第一 3.精華女子
338名無し行進曲:03/09/12 11:00 ID:SD+gG6/T
東北は1湯本、2磐城、3平商!
339名無し行進曲:03/09/12 11:36 ID:2jdRmPY2
順位検証おもしろいね。中学校もやろうよ!といいつつ
漏れは何も知らない…スマソ。
340名無し行進曲:03/09/12 12:04 ID:3ic0lQep
332と336はアンチですか?それとも耳がいまいちかな 名前だけで代表にはなれません 336大麻は音程がいまいち白石の方が明るいサウンドでだれが聴いても一番 第四の敵なしはあたってるが
341名無し行進曲:03/09/12 13:42 ID:1LlrCS1Y
しかし、支部のあまり、当てにはならないからね・・・・例えば関西なら天理は金取る可能性は
高いだろうけど、洛南は???だろうし。九州人の自分は第一が今の演奏をキープ出来るかが心配。
第一って全国の演奏より九州や県の演奏の方がいいと思うのは俺だけかな?
342名無し行進曲:03/09/12 15:52 ID:G7exhJ91
実際音楽ってその日によって演奏は違うから、
支部の順位とかはあてにはならないときが多いよね。
やっぱ普門館に聞きに行って聞き比べるしかないね!
343名無し行進曲:03/09/12 19:36 ID:SUX96BXn
>>340
じゃああんたはあの演奏で素晴らしいとでも思う??>白石・大麻
他地区から比べたら格段にレベル下。
344名無し行進曲:03/09/12 21:22 ID:ANYQWkLS
>>335
耳、大丈夫か?
確かに悪くは無いが、湯本の自由曲はまだ未完成だったぞ。あの演奏では銀賞が関の山(課題曲は素晴らしかったが)。
磐城は個人技の層が厚いが、演奏全般にまだ荒さが残る。金賞獲得圏内ではあるが、正直なところ微妙。
平商業は湯本の逆バージョン(自由曲が上手くて課題曲が未完成)。

まぁ、どれも銀賞以上は獲るだろうが・・・・。1校くらいは金賞とって欲しい。
345名無し行進曲:03/09/12 21:45 ID:Z51WTo+/
>>344
はあ? お前のほうこそ耳大丈夫?
346名無し行進曲:03/09/12 21:46 ID:xhHIw5Jg
>>340
白石は課題曲のテンポが荒れすぎ、フレーズの扱いがいい加減、
全国まで修正の余地はあると思う
大麻は2年前の同曲よりは仕上がっている、ただし、場面に
よって仕上がりに差がある。

北海道大会を聞いた限りでは双方 銀と予想
347名無し行進曲:03/09/12 21:59 ID:ANYQWkLS
>>345 大丈夫ですよ。
正直、自由曲の出来で言ったら昨年の磐城の方が上だと思いますが。
あなたはその磐城の演奏を超えているように感じましたか?
348名無し行進曲:03/09/12 22:13 ID:Z51WTo+/
>>347
昨年の東北は聞いていませんが?
まあ磐城の演奏が少し雑だったのは俺も思った
ただ湯本はいいと思う
特にサックスがいいね 金管もよく鳴ってるし
去年の磐城よりも歌いこみがされている分違った意味でよい
金取れると思うが
349名無し行進曲:03/09/12 22:31 ID:ANYQWkLS
>>348 そうですか、きっと昨年の東北を聴いた方であれば解ると思ったのですが・・・。

例年の傾向から言って、今年の金賞団体も前半の部に多く付くような気がします。
後半の部での金賞受賞はかなり厳しい争いになりそうですよね?
埼玉栄はよほどの事がなければ確実、与野や名電・城東などもこわい団体です。
この中から「東北の二つが金賞」はかなり確率が低いのではないのでしょうか?
(確率論で理屈っぽくなってしまった、スマソ。)
350どさん子:03/09/12 22:37 ID:mvRGiNM/
>>346に同感。
確かに今年の北海道高Aでは全国金賞は取れないですよね…。
やっぱり、道大会の白石の課題曲にがっかりした人は多いのでは? 
340はあの課題曲でも満足? 
どっちにしろ、高Aの全体的なレベルの低下が残念で仕方がない。
来年の東海第四に期待するのみ。
351名無し行進曲:03/09/12 22:38 ID:Z51WTo+/
これは一応予想ですが?
演奏聴いて俺は金取れると思ったから言っただけですがね
352名無し行進曲:03/09/12 23:12 ID:XuAfUe70
金賞って。。。絶対評価じゃないんだから。
353名無し行進曲:03/09/12 23:20 ID:k04UG2OB


高校の部のチケットは、前後半とも販売を終了したそうです。
http://www.ajba.or.jp/

 
354名無し行進曲:03/09/12 23:40 ID:QNxPfaFT
東北は良くて金賞一つといったところかな。
下手すると、銀2、銅1くらいだと思う。
毎年、他の地区の代表よりピッチもアンサンブルも不安定だし
なんか、関東勢、名電、淀、白石に比べると音が艶の無いギスギス
した感じがするんだよ。
355名無し行進曲:03/09/12 23:43 ID:QNxPfaFT
でも、仕方ないよな、淀工や栄は部員が200人。
東北の代表は、60名から90名ぐらいでしょ。
実力に差があっても仕方が無い。
356名無し行進曲:03/09/13 00:14 ID:ilOV4MKN
>>354>>355さま。
誠に失礼ですが、今年の東北代表の銅賞はありません。
よく「東北支部の代表はサウンドが悪い」と言われます(勿論これは否定できぬ事実ですが)。
昨年の新屋や、97年の秋田南が銅賞を取ってしまったのは他でもないこの原因が元にあると思うのですが、
むしろ東北代表の銅賞受賞は「昨年が特別だった」と理解して欲しいです。
昨年は予選会場も、普通のホールと比べて格別に悪いホールでした。審査も難航したでしょう。
しかし今年は全て銀賞以上を受賞しますよ。そんなに見下さないで。
357名無し行進曲:03/09/13 02:17 ID:lUQHaH6E
東北マンセー厨うざい。
てかどうせ福島県人なんだろうけど。
特に>>356はまともな文章書いてね。学歴がわry
358名無し行進曲:03/09/13 06:49 ID:JP29ZNw5
>>356
人それぞれ意見は違うと思うから、あえてつっこまないけど、
去年の東北大会の審査は難儀してません、とりあえず。
代表については結構決まるの早かったです。
359名無し行進曲:03/09/13 07:22 ID:GkWzbTbT
龍谷はまちがいなく金賞です。
360名無し行進曲:03/09/13 09:37 ID:fu6yjT+O
>>358
昨年の東北大会を聞いたけれど、新屋と磐城は確実に代表だとおもいました。
それでも、縦の線や音色が悪く、全国銀賞も厳しい演奏レベルだな、
と感じました。
361名無し行進曲:03/09/13 11:15 ID:PDLEjLkk
★本日東北代表決定
【大学の部】
01 東関東 ※9/14
02 関 西 近畿大学   1:組曲「馬あぶ」より
03 東 北 ※9/13
04 東 海 三重大学   4:歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブの踊り・ポーランド
05 東 京 創価大学   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
06 西関東 埼玉大学   4:バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション
07 北海道 札幌大学   3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
08 北 陸 金沢大学   1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
09 関 西 龍谷大学   5:森の贈り物
10 東 京 中央大学   4:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
11 中 国 広島大学   4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
12 九 州 福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」


362名無し行進曲:03/09/13 13:03 ID:Hj6RchUI
白石の課題曲はそんなに悪かった? 最後まで安定した音程明るく綺麗なサウンド 歌いこまれたテンポ、フレーズの処理もうまく曲の流れがよかった 木管のこまかな部分まで聞こえるバランス ここちよく聴けた
363名無し行進曲:03/09/13 13:19 ID:WsukpVgO
>>355
栄はそんなにいないと思うが・・・お前は関係者か?知ったかぶりイタイ
364名無し行進曲:03/09/13 13:23 ID:Hj6RchUI
白石の続き テンポの荒れに聞こえましたか?緩速はフレーズを生かす高等テクニック 米○マジック フォルテのサウンドのボリューム感が無いため表現的あっさり聞こえものたりない演奏に聴こえたのも事実です
365名無し行進曲:03/09/13 13:35 ID:Hj6RchUI
白石の続き 自由曲も課題曲と同じくサウンドも表現もよく歌いこまれていたと思いましたが 弱点は課題曲と同じ あと編曲も暗い単調で盛り上がりにかけたかも 個人技術もひくいかもね
366名無し行進曲:03/09/13 13:48 ID:Hj6RchUI
白石の続き これからの練習でかわる余地があり 金に期待できる
367名無し行進曲:03/09/13 14:00 ID:tfZ2qL0+
なんだか怖いこの人
368名無し行進曲:03/09/13 14:15 ID:Hj6RchUI
恐くないよ 普通だよ
369名無し行進曲:03/09/13 14:54 ID:OeFv/3NW
吹奏楽板の競馬ファンの皆様。
本日は15:45より、
阪神競馬場にて朝日チャレンジカップ(G3)が行なわれます。
観戦はこちらでドーゾ

競馬を語りませう@吹奏板
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061538782/
370名無し行進曲:03/09/13 15:20 ID:zvkEGPi1
>>369
平井堅も出るよ。
371名無し行進曲:03/09/13 19:17 ID:7T+L46nX

【大学の部】
01 東関東 ※9/14
02 関 西 近畿大学   1:組曲「馬あぶ」より
03 東 北 東北福祉大学 1:交響組曲第3番「GR」より
04 東 海 三重大学   4:歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブの踊り・ポーランド
05 東 京 創価大学   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
06 西関東 埼玉大学   4:バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション
07 北海道 札幌大学   3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
08 北 陸 金沢大学   1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
09 関 西 龍谷大学   5:森の贈り物
10 東 京 中央大学   4:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
11 中 国 広島大学   4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
2 九 州 福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」

東北代表は東北福祉大学(3年ぶり2回目)
372名無し行進曲:03/09/13 19:31 ID:i1cfWtX7
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銀賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銅賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銅賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銅賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      金賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
373名無し行進曲:03/09/14 00:23 ID:8LlJ62k5
東海勢高校一覧
第四、翔洋(第一)、菅生、高輪台、相模
今度夢のジョイントコンサートやってほしい。
バラ先生を友情指揮者として。
374名無し行進曲:03/09/14 00:24 ID:IwP3HZ4B
やってまつ。
375名無し行進曲:03/09/14 13:46 ID:RUltN+i7
今日決定の代表団体更新よろしく!
376名無し行進曲:03/09/14 14:02 ID:ICYX1yij
>>373
欲情指揮者?
377名無し行進曲:03/09/14 14:03 ID:WBdVmTet
>>372
後半の3,4,11以外は概ね胴衣
378名無し行進曲:03/09/14 17:35 ID:KajFU0FK
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銀賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     金賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      銀賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         銀賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銅賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銅賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          金賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
379名無し行進曲:03/09/14 17:56 ID:06/UIiaS
東関東大学の部代表決まったよ

大学部門
出演順 県 団体名 賞 代表
1 神奈川 フェリス女学院大学 銅  
2 千 葉 中央学院大学吹奏楽団 銀  
3 茨 城 流通経済大学 金  
4 千 葉 帝京平成大学吹奏楽部 銀  
5 神奈川 神奈川大学吹奏楽部 金 代表
6 茨 城 茨城大学吹奏楽団 銅  
7 栃 木 白鴎大学ウインドオーケストラ 銅  
380名無し行進曲:03/09/14 18:01 ID:p+CHyowD
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       銀賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     金賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銅賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     金賞
08  九 州 精華女子高等学校     金賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銅賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  金賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銀賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銅賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銅賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    銀賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   金賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          金賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
381名無し行進曲:03/09/14 18:18 ID:hWKSkLb/
【大学の部】
01 東関東 神奈川大学  1:かわいい女
02 関 西 近畿大学   1:組曲「馬あぶ」より
03 東 北 東北福祉大学 1:交響組曲第3番「GR」より
04 東 海 三重大学   4:歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブの踊り・ポーランド
05 東 京 創価大学   4:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り
06 西関東 埼玉大学   4:バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション
07 北海道 札幌大学   3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
08 北 陸 金沢大学   1:喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
09 関 西 龍谷大学   5:森の贈り物
10 東 京 中央大学   4:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
11 中 国 広島大学   4:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
12 九 州 福岡工業大学 4:シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」


382名無し行進曲:03/09/14 18:22 ID:hWKSkLb/
【一般の部】
01 九 州 JSB吹奏楽団       1:交響組曲第2番「GR」より
02 西関東 ※9/14
03 北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール   4:バレエ組曲「青銅の騎士」より
04 北 陸 百萬石ウィンドオーケストラ 4:交響詩「ローマの祭」より V. 十月祭 W. 主顕祭
05 東 北 ※9/14
06 中 国 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
07 四 国 鏡野吹奏楽団        2:砂塵 〜Toward Embrace, for peace I 〜
08 東 京 創価グロリア吹奏楽団    4:ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
09 東 海 東海市吹奏楽団       4:「GR」より シンフォニックセレクション
10 関 西 大津シンフォニックバンド  3:写楽
11 西関東 ※9/14
12 東関東 ※9/21
13 関 西 尼崎市吹奏楽団       2:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード
14 東関東 ※9/21
15 九 州 大牟田奏友会        2:交響曲第1番「指輪物語」より
16 東 北 ※9/14

東北代表・・・米沢吹奏楽愛好会、泉シンフォニックウィンドオーケストラ
383名無し行進曲:03/09/14 18:56 ID:4EBtQul8
西関東
川越奏和奏友会吹奏楽団 課5・贖罪 天野正道(佐藤正人)
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 課T・ハリソンの夢 グラハム(福本信太郎)
384名無し行進曲:03/09/14 19:05 ID:X0fcxOP0
3出団体
中学校=玉川学園、根上、中山五月台、海田、松山椿、志面東(6)
高校=札幌白石、磐城、埼玉栄、愛工大名電、おかやま山陽、福工大城東(6)
大学=神奈川大(1)
職場=阪急百貨店(1)
一般=川越奏和、アンサンブルリベルテ、鏡野(3)

今回は合計17団体が3出です。
385名無し行進曲:03/09/14 19:11 ID:VMd05skN
東北代表
山形 米沢吹奏楽愛好会 淀彰           
4 歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ)

宮城 泉シンフォニックウィンドオーケストラ 荒井富雄 
4 放射と瞑想(天野正道)

秋田、名取は予選落ち(大曲は県落ち)
386名無し行進曲:03/09/14 19:44 ID:/1yTtbhC
神奈川  金
近畿   銀
東北福祉 銅
三重   銀
創価   金
埼玉   銅
札幌   銀
金沢   銅
龍谷   金
中央   金
広島   銅
福岡工業 銀
387名無し行進曲:03/09/14 20:22 ID:zNXAECt+
>368 創価は? あのダフニスでは銀かね。
   音楽、ないよ・・・。
388名無し行進曲:03/09/14 21:40 ID:f+TORZlh
精華・銀。城東・銀。第一・金
389名無し行進曲:03/09/14 23:38 ID:7HCwNXPL
どうでもいいかもしらんが、三重大の自由曲、
スラブの踊り、ポーランドの祭り です
390名無し行進曲:03/09/15 00:10 ID:AyLN9Go1
【職場の部】
9:45  1東京  ソニー吹奏楽団   3 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ (黛 敏郎 / K.ホイットコム)
10:00 2北海道 新日鐵室蘭吹奏楽団 3 スラボニック・ダンス(E.デル=ボルゴ)
10:15 3関西  阪急百貨店吹奏楽団 3 バレエ音楽「ラ・バヤデール」より(L.ミンクス)
10:30 4東関東 9/21決定
10:45 5東海  ヤマハ吹奏楽団浜松 1 楓葉の舞(長生淳)
11:00 6九州  新日本製鉄大分   4 「おほなゐ〜1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜」より I.瓦解 III.復興そして祈り (天野正道)
11:15 7東北  山形市役所吹奏楽団 2 プレリュード、シチアリーノとロンド(アーノルド)
391名無し行進曲:03/09/15 00:17 ID:AyLN9Go1
一般の部
12:00 1九州  JSB吹奏楽団           1 交響組曲第2番「GR」トレインチェイスエディションより(天野正道)
12:15 2西関東 済
12:30 3北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール 4 バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
12:45 4北陸  百萬石ウィンドオーケストラ     4 交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
14:00 5東北  済
14:15 6中国  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3 大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
14:30 7四国  鏡野吹奏楽団            2 砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
14:45 8東京  創価グロリア吹奏楽団        4 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
15:00 9東海  東海市吹奏楽団           4 「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
15:15 10関西  大津シンフォニックバンド      3 写楽 (高橋伸哉)
15:45 11西関東 済
16:00 12東関東 9/21決定
16:15 13関西  尼崎市吹奏楽団           2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
16:30 14東関東 9/21決定
16:45 15九州  大牟田奏友会            2 交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
17:00 16東北  済
5or16  東北  米沢吹奏楽愛好会          4 歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ)
5or16  東北  泉シンフォニックウィンドオーケストラ4 放射と瞑想(天野正道)
2or11  西関東 川越奏和奏友会吹奏楽団       5 贖罪(天野正道)
2or11  西関東 アンサンブルリベルテ吹奏楽団    1 ハリソンの夢(グラハム)
※泉シンフォニックウィンドオーケストラは、泉シンフォニックサークルから改称
392名無し行進曲:03/09/15 02:20 ID:dnbUlPrl
神奈川   金
近畿    金
東北福祉 銅
三重    銅
創価    銀
埼玉    銅
札幌    銀
金沢    銅
龍谷    金
中央    銀
広島    銅
福岡工業 銀
393名無し行進曲:03/09/15 12:18 ID:ExQ0gF3Q
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     金賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銅賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銀賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     金賞
08  九 州 精華女子高等学校     失格
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  金賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  金賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銅賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   金賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          銀賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞  で どだ?
394 :03/09/15 13:31 ID:HVGPuLTn
>>393
精華、失格かよ。受けを狙ったな。
真面目な話、失格になりそうな兆候でもあるのか?
395名無し行進曲:03/09/15 17:54 ID:GZ4FLXFj
高校の部いろいろと予想が出ているけれど、どこの支部大会でも代表団体は
凄い凄いと言っていて、どこも金賞の勢いですね。

でも、県大会ぶっちぎりでも、支部大会に出ると「あら、サウンドが劣っている」
「もっと上手かったと思ったのに」とかあるものです。
結局、全団体が顔を合わせる当日の演奏を聴かないとわからないわけですし、
意外な学校の金賞もありえるかもしれませんよ。

確かに東北代表は、これだけ熱意のある書き込みが多いから注目ですね。
都大会聴きましたが、高輪台はかなりのものでしたよ。
396名無し行進曲:03/09/15 17:59 ID:l6DZkvw4
一般の部
12:00 1九州  JSB吹奏楽団           1 交響組曲第2番「GR」トレインチェイスエディションより(天野正道)
12:15 2西関東 済
12:30 3北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール 4 バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
12:45 4北陸  百萬石ウィンドオーケストラ     4 交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
14:00 5東北  泉シンフォニックウィンドオーケストラ4 放射と瞑想(天野正道)

14:15 6中国  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3 大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
14:30 7四国  鏡野吹奏楽団            2 砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
14:45 8東京  創価グロリア吹奏楽団        4 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
15:00 9東海  東海市吹奏楽団           4 「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
15:15 10関西  大津シンフォニックバンド      3 写楽 (高橋伸哉)
15:45 11西関東 済
16:00 12東関東 9/21決定
16:15 13関西  尼崎市吹奏楽団           2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
16:30 14東関東 9/21決定
16:45 15九州  大牟田奏友会            2 交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
17:00 16東北  米沢吹奏楽愛好会          4 歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ)


2or11  西関東 川越奏和奏友会吹奏楽団       5 贖罪(天野正道)
2or11  西関東 アンサンブルリベルテ吹奏楽団    1 ハリソンの夢(グラハム)
※泉シンフォニックウィンドオーケストラは、泉シンフォニックサークルから改称

397名無し行進曲:03/09/15 19:12 ID:gyfT/F7c
一般の部
12:00 1九州  JSB吹奏楽団           1 交響組曲第2番「GR」トレインチェイスエディションより(天野正道)
12:15 2西関東 川越奏和奏友会吹奏楽団       5 贖罪(天野正道)
12:30 3北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール 4 バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール)
12:45 4北陸  百萬石ウィンドオーケストラ     4 交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ)
14:00 5東北  泉シンフォニックウィンドオーケストラ4 放射と瞑想(天野正道)

14:15 6中国  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 3 大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
14:30 7四国  鏡野吹奏楽団            2 砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜(飯島俊成)
14:45 8東京  創価グロリア吹奏楽団        4 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
15:00 9東海  東海市吹奏楽団           4 「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
15:15 10関西  大津シンフォニックバンド      3 写楽 (高橋伸哉)
15:45 11西関東 アンサンブルリベルテ吹奏楽団    1 ハリソンの夢(グラハム)
16:00 12東関東 9/21決定
16:15 13関西  尼崎市吹奏楽団           2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ)
16:30 14東関東 9/21決定
16:45 15九州  大牟田奏友会            2 交響曲第1番「指輪物語」より(J.デ=メイ)
17:00 16東北  米沢吹奏楽愛好会          4 歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア(プッチーニ)

※泉シンフォニックウィンドオーケストラは、泉シンフォニックサークルから改称
398名無し行進曲:03/09/15 19:46 ID:9uEfrVBO
【一般の部】
01 九 州 JSB吹奏楽団        1:交響組曲第2番「GR」より
02 西関東 川越奏和奏友会吹奏楽団    5:贖罪
03 北海道 ウインドアンサンブル ドゥ・ノール    4:バレエ組曲「青銅の騎士」より
04 北 陸 百萬石ウィンドオーケストラ  4:交響詩「ローマの祭」より V. 十月祭 W. 主顕祭
05 東 北 泉シンフォニックウィンドオーケストラ 4:放射と瞑想
06 中 国 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー  3:大阪のわらべうたによる狂詩曲
07 四 国 鏡野吹奏楽団         2:砂塵 〜Toward Embrace, for peace I 〜
08 東 京 創価グロリア吹奏楽団     4:ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
09 東 海 東海市吹奏楽団        4:「GR」より シンフォニックセレクション
10 関 西 大津シンフォニックバンド   3:写楽
11 西関東 アンサンブルリベルテ吹奏楽団  1:ハリソンの夢
12 東関東 ※9/21
13 関 西 尼崎市吹奏楽団        2:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード
14 東関東 ※9/21
15 九 州 大牟田奏友会         2:交響曲第1番「指輪物語」より
16 東 北 米沢吹奏楽愛好会       4:歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア
399852:03/09/15 20:21 ID:Th6u/n+Z
全日本吹奏楽
400名無し行進曲:03/09/15 20:23 ID:KDRccTiL
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 400げと
 (    )  \_______
 |  つ |←この辺
 (__)_)
401名無し行進曲:03/09/15 20:26 ID:LPmm3PrH
402名無し行進曲:03/09/15 21:29 ID:RirefzjT
西関東の全日本代表枠9団体(中・高・大・一般)はすべて埼玉がいただきました。やったね。
祝!ダサイたま脱皮。
403名無し行進曲:03/09/16 00:53 ID:9av7s8qP
いやサイタマはやっぱりダサい

404名無し行進曲:03/09/16 00:54 ID:w6+y5/jT
>>402
全国で金賞取ってから大口たたけや、ゴルァ。
405名無し行進曲:03/09/16 00:58 ID:2Hw12AOQ
>>404
4/9以上の確立で金取れると思いますが、何か?
406名無し行進曲:03/09/16 01:03 ID:toTpO/+z
埼玉栄とあとどこよ?
407名無し行進曲:03/09/16 01:04 ID:NUZwrPl8
ダさいたま県民ダマレ!
408名無し行進曲:03/09/16 01:04 ID:toTpO/+z
ああ、伊奈もか・・・でも4/9以上にはたりねえぞw
409名無し行進曲:03/09/16 01:47 ID:Q/sHPlNE
りべるて
410名無し行進曲:03/09/16 01:57 ID:BRuHGBC6
ソウワには金とってもらわないと
ビクターのCDに課題曲入らないじゃん。
龍谷にも頑張ってもらわないとな
411たぬき ◆pCw1OjPG4M :03/09/16 02:04 ID:ba+ikBng
そにーの全国大会らいぶには銅賞団体のが録音されてたことがありました。
412名無し行進曲:03/09/16 13:41 ID:RYJZsimv
とりあえずage
413名無し行進曲:03/09/16 13:50 ID:cwB8VFnr
>>411 聴いたことある。確か福岡の大学じゃなかったか?
そんなに下手だとは思わなかったが・・・・。
ソニーが収録する団体はあまり変わらない(偏見が強い)傾向だったと思う。
収録業者がビクターに変わっていいCDになったと思うんだが。
414名無し行進曲:03/09/16 13:54 ID:oNmQpL8Q
ソニーの頃はシリーズ最後に課題曲まとめてたから、金賞団体がやってない課題曲は銀や銅の団体の演奏を入れてたわな。
415名無し行進曲:03/09/16 14:05 ID:Vk/YTFZ4
>>413
ソニーのCDの課題曲選曲はA山氏の独断で決まってたからな。
416名無し行進曲:03/09/16 15:27 ID:QVIOLpnO
ソニーはどうして全国の収録止めちゃったの?
417名無し行進曲:03/09/16 18:51 ID:oNmQpL8Q
単純に、儲からないからじゃないの?
418名無し行進曲:03/09/16 18:58 ID:eN3fTdM9
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       銀賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     金賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銅賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     金賞
08  九 州 精華女子高等学校     金賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銅賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銀賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  金賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銀賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銅賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銅賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    銀賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      銀賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   金賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銀賞
12  関 西 洛南高等学校          金賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
419名無し行進曲:03/09/16 20:52 ID:d3pD6eEs
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校   銀賞  
02 九 州 北九州市立沼中学校    金賞
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校    銀賞
04 西関東 飯能市立美杉台中学校   銀賞
05 北海道 札幌市立厚別北中学校   銀賞
06 中 国 津山市立北陵中学校    銀賞
07 東関東 柏市立酒井根中学校    銀賞
08 九 州 志免町立志免東中学校   銀賞
09 東関東 横浜市立樽町中学校    銅賞
10 東 海 千曲市立屋代中学校    銅賞
11 四 国 松山市立椿中学校     金賞
12 東 京 玉川学園中等部      銀賞
13 東 北 米沢市立第四中学校    金賞
14 関 西 大阪市立市岡中学校    銀賞
15 西関東 久喜市立久喜東中学校   銅賞
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校    金賞
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校   銀賞
03 東 北 秋田市立山王中学校    金賞
04 関 西 生駒市立生駒中学校    金賞
05 中 国 海田町立海田中学校    銀賞
06 四 国 松山市立雄新中学校    銀賞
07 中 国 出雲市立第一中学校    金賞
08 北 陸 根上町立根上中学校    銀賞
09 東関東 松戸市立第四中学校    銅賞
10 北海道 札幌市立あやめの中学校  銀賞
11 東 海 松本市立筑摩野中学校   金賞
12 西関東 越谷市立千間台中学校   銅賞
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 金賞
14 東 京 羽村市立羽村第一中学校  銅賞
420名無し行進曲:03/09/17 00:24 ID:B9ItuRQ4
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校   銅賞
02 九 州 北九州市立沼中学校    金賞
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校    銀賞
04 西関東 飯能市立美杉台中学校   銀賞
05 北海道 札幌市立厚別北中学校   銅賞
06 中 国 津山市立北陵中学校    銀賞
07 東関東 柏市立酒井根中学校    金賞
08 九 州 志免町立志免東中学校   銀賞
09 東関東 横浜市立樽町中学校    銅賞
10 東 海 千曲市立屋代中学校    銅賞
11 四 国 松山市立椿中学校     銀賞
12 東 京 玉川学園中等部      金賞
13 東 北 米沢市立第四中学校    銅賞
14 関 西 大阪市立市岡中学校    銀賞
15 西関東 久喜市立久喜東中学校   銅賞
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校    金賞
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校   銅賞
03 東 北 秋田市立山王中学校    金賞
04 関 西 生駒市立生駒中学校    金賞
05 中 国 海田町立海田中学校    銀賞
06 四 国 松山市立雄新中学校    銀賞
07 中 国 出雲市立第一中学校    金賞
08 北 陸 根上町立根上中学校    銀賞
09 東関東 松戸市立第四中学校    銅賞
10 北海道 札幌市立あやめの中学校  銅賞
11 東 海 松本市立筑摩野中学校   銀賞
12 西関東 越谷市立千間台中学校   銅賞
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 金賞
14 東 京 羽村市立羽村第一中学校  銅賞
421名無し行進曲:03/09/17 01:51 ID:7nU1LaCg
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銅賞
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   銀賞
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞  
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞
08  九 州 精華女子高等学校     金賞
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞
13  中 国 おかやま山陽高等学校   金賞
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銀賞
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      金賞
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    銀賞
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞
10  北海道 北海道大麻高等学校       銀賞
11  中 国 修道高等学校          銅賞
12  関 西 洛南高等学校          金賞
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞
422名無し行進曲:03/09/17 02:20 ID:MitRAuYp
【中学 前半】
01 東 北 小高町立小高中学校   銀賞 K氏2年目で何がしかの対策ありと見た。
02 九 州 北九州市立沼中学校    金賞 別格。福工大城東のコピー。
03 北 陸 鯖江市立鯖江中学校    銅賞 北陸で多数の謎を呼んだ結果。こんなところか。
04 西関東 飯能市立美杉台中学校   銀賞 沼の二つ後での激小編成は金までは苦しいか。とってほしいが。
05 北海道 札幌市立厚別北中学校   銀賞 選曲が教育的かどうか問う審査員がいるかもしれない。
06 中 国 津山市立北陵中学校    銅賞 昨年県銀がいきなり全国。正直今年は苦しいか。
07 東関東 柏市立酒井根中学校    銀賞 昨年も思ったが、後一つが足りない。
08 九 州 志免町立志免東中学校   銅賞 聴かせてもらったが昨年とあまり変わりない。
09 東関東 横浜市立樽町中学校    銀賞 選曲の効果大。銀と銅のボーダー辺り?
10 東 海 千曲市立屋代中学校    銅賞 謎。ただ前回の全国時はFgソロだけの印象が・・・。
11 四 国 松山市立椿中学校     金賞 顧問が変わっても昨年であそこまでサウンド作られたら・・・。
12 東 京 玉川学園中等部      銀賞 津山北陵よりはいい演奏するかもしれないが、正直この辺りが限界。
13 東 北 米沢市立第四中学校    金賞 素朴な解釈は好かれそう。今回はいい方に転ぶ気がする。
14 関 西 大阪市立市岡中学校    銀賞 生駒と同じ曲で揃って出てきたので未知数。ただ大阪勢のつめの甘さが出る可能性あり
15 西関東 久喜市立久喜東中学校   銅賞 正直、八潮時代からこの先生の音楽はあまり・・・。
423名無し行進曲:03/09/17 02:21 ID:MitRAuYp
【中学 後半】
01 東 海 松本市立鎌田中学校    金賞 審査員が好むような解釈をきちんと今年もしてきそうな予感。
02 九 州 鹿児島市立吉野中学校   銀賞 前回の銀代表とはポテンシャルが違う。
03 東 北 秋田市立山王中学校    銀賞 毎年個人技がないのによく作ると思う。今回はこの顔ぶれでは厳しいか。
04 関 西 生駒市立生駒中学校    金賞 昨年の雪辱。もはや模範的な合奏スタイルは定番。
05 中 国 海田町立海田中学校    金賞 勢いと歌い方は全国屈指。乱痴気騒ぎが度をすぎなければ今年はいけるか。
06 四 国 松山市立雄新中学校    銀賞 椿の影響をサウンドも受けてきている。今年もこの位置か。
07 中 国 出雲市立第一中学校    金賞 もはや全日本の名物。鳴らしすぎてもご愛嬌。
08 北 陸 根上町立根上中学校    銅賞 昨年の全国金が個人的に謎。今年は申し訳ないが北陸勢は・・・。
09 東関東 松戸市立第四中学校    銀賞 謎。まあ、いかにも東関東の模範的演奏でしょう。
10 北海道 札幌市立あやめの中学校  銅賞 個人技術次第。謎。
11 東 海 松本市立筑摩野中学校   銀賞 新しい先生のスタイルが固まりつつある途中だと思う。
12 西関東 越谷市立千間台中学校   銅賞 西関東は三番手辺りは毎年こんなもの・・・。
13 関 西 宝塚市立中山五月台中学校 金賞 兵庫県時点で別格。一番話題になりそうな団体になりそうな予感。
14 東 京 羽村市立羽村第一中学校  銅賞 東京の普通に上手い学校レベルの演奏でしょう。

勝手に書いてみたが、突っ込みあったらがんがんどうぞ。
424名無し行進曲:03/09/17 02:34 ID:MitRAuYp
【高校 前半】
01  関 西 天理高等学校       金賞 ジンクスを破る力を持つ団体。今年も別格か。
02  中 国 鈴峯女子高等学校     銅賞 全日本では損に聴こえる自由曲か。聴こえ方以上に難しいのに。むしろこの曲でよくここまで・・・。
03  東関東 銚子市立銚子高等学校   金賞 インパクト勝ちでしょう。
04  東 京 駒澤大学高等学校     銀賞 個人技はそこまでない。二匹目の泥鰌はここでは無理か。
05  東 海 長野県長野高等学校    銅賞 さすがにこの顔ぶれの中では個人技不足が出そう。
06  北 陸 富山県立富山商業高等学校 銅賞 曲自体にあまりインパクトがない上に、ここの個人技では・・・。
07  東関東 横浜創英高等学校     銀賞 地味ながらこの顔ぶれでは案外選曲勝ちできるかも知れない。
08  九 州 精華女子高等学校     銀賞 曲自体にインパクトがないのと、近年中途半端な団体になった感あり。
09  北海道 北海道札幌白石高等学校  銀賞 鳴らしすぎがなければ今年は案外いい線いくか?
10  東 北 福島県立平商業高等学校  銅賞 未知数だが、選曲であまり団体のよさが出せない気が・・・。
11  東 海 松本美須々ヶ丘高等学校  銀賞 注目の長野勢だが、恐らく全日本では平均的な演奏の予感。
12  四 国 徳島県立徳島商業高等学校 銅賞 未知数だが、恐らく・・・。
13  中 国 おかやま山陽高等学校   銀賞 この選曲でいくにはあくが強すぎると思う。あと、審査員も後の団体は多分分かっていて・・・。
14  関 西 大阪府立淀川工業高等学校 金賞 別格。何を言われても全日本照準でくる。
15  西関東 伊奈学園総合高等学校   金賞 この顔ぶれでこの団体のポテンシャルなら今年は外さないと思う。
425名無し行進曲:03/09/17 02:36 ID:MitRAuYp
【高校 後半】
01  東関東 東海大学付属相模高等学校    銀賞 サウンドの華のなさが克服できるか。現状ではこの辺りか。
02  九 州 福岡工業大学附属城東高等学校  銀賞 全日本屈指の個人技術と、全日本出演団体中最低のバランス感覚。定位置と化したか。
03  西関東 埼玉県立与野高等学校      銀賞 ここ何年間でかなり平板なバンドになってしまった感がある。
04  九 州 都築学園福岡第一高等学校    金賞 過去2年の反省を活かし、抜群の個人技と驚異のまとまりが期待できそう。
05  西関東 埼玉栄高等学校         金賞 恐らく銚子は越えると思うので・・・。
06  東 北 福島県立湯本高等学校      銀賞 標準的東北バンドの演奏の予感。
07  東 海 愛知工業大学名電高等学校    金賞 ようやく桐田サウンドがブランドとして定着か。
08  東 北 福島県立磐城高等学校      金賞 あの曲がこの団体の集中力で普通に通ればこの位置でしょう。台風の目か。
09  東 京 東海大学附属高輪台高等学校   銀賞 昨年は運がよかった。
10  北海道 北海道大麻高等学校       銅賞 歌い方はよいがサウンドが数年おろそかにされているので・・・。
11  中 国 修道高等学校          銀賞 もう二度と抜けることはないと言われた中国を抜けたのは強い。
12  関 西 洛南高等学校          金賞 前後の顔ぶれから考えてここが後半の後半で一番注目を受けるはず。
13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞 ・・・。
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞 ・・・。
426名無し行進曲:03/09/17 02:38 ID:MitRAuYp
読み返したら、特に高校はひどいけど、なんとなく書いたので、
反論はどんどん突っ込んでね。逝ってきます・・・。
427名無し行進曲:03/09/17 03:02 ID:H6XTnofg
>>422 椿は顧問変わったと言っても、前から副顧問でいた先生だし、過去に雄新中で全国経験もあり。
428名無し行進曲:03/09/17 03:29 ID:QpxPZwaY
>426
ほんとなんとなくだね。評価の甘辛が分かれすぎだす。
情報が偏ってるんじゃないの?
どれくらい外れるかが楽しみ。
429名無し行進曲:03/09/17 04:34 ID:huCeTXQR
高校のチケット、申し込みの手紙だした翌日に締め切られたんだけど、取れてるか不安。
430名無し行進曲:03/09/17 13:27 ID:gfcrevSt
なんか稚拙な予想だね。
431名無し行進曲:03/09/17 13:45 ID:JrjXKexA
いや。毎年全国聞いてるおじさんだけど422−425は他のなんとなく・・予想に比較したら大変面白い分析だ。
かなりうなずけるところも・・一体なにものだ??
432名無し行進曲:03/09/17 14:17 ID:HJqTtojd
面白く拝見させてもらいました。
稚拙でも情報が偏ってもないと思うけど?
色んな意見があって当然なんだし。
コメント付きの予想っていいよね。…競馬ファンの香りがするが。
433名無し行進曲:03/09/17 15:54 ID:z5nA/HxR
今更だけど
「ローマの祭り」が無い高校の部って
90年以来13年ぶりなんだね。
あるときは またかよって思ったけど
無ければ寂しいな。
434名無し行進曲:03/09/17 18:08 ID:HJqTtojd
福工大城東のコメントに妙に納得してしまった。
435名無し行進曲:03/09/17 18:11 ID:Db0vyVyI
>>424解説が個人技主観ですな。
436名無し行進曲:03/09/17 20:03 ID:tiEojhw2
武生東と松山中央の予想はなんで「・・・。」なんだyp
437名無し行進曲:03/09/17 21:31 ID:H6XTnofg
説明するにたらない、ってことじゃないかい?
438名無し行進曲:03/09/17 22:53 ID:3sC+6Kfx
東関東の一般って何でこんなに遅いの??
439名無し行進曲:03/09/17 23:06 ID:BSIfzakC
>>431
>かなりうなずけるところも・・一体なにものだ??
激しく胴衣
440名無し行進曲:03/09/17 23:19 ID:9iCzV1tC
確かにいいかもね。なぜこの学校はこの賞なのか?みたいなこだわり、
というか分析があるとたまに?と思う予想も納得できるのかも。
漏れも時間があったらやってみようかな。
441名無し行進曲:03/09/17 23:31 ID:P/DisWDK
>>440
キボン!
442422-425:03/09/17 23:46 ID:1FwVSGBz
自分はしがないフリーターですw

・・・では申し訳ないので、追加。

13  北 陸 福井県立武生東高等学校     銅賞 勢いはいいが密度のないここのサウンドで自由曲の後半がどんな恐ろしいことになるか・・・。
14  四 国 愛媛県立松山中央高等学校    銅賞 今時この自由曲。余程の完成度でないとこの顔ぶれの中では厳しい。後半が恐怖。

すんまそん。騒がせて。消えます。他の皆さんのコメントもよみたいな・・・。
443名無し行進曲:03/09/18 00:09 ID:XV2tTYLP
まぁ、ベルリオーズ生誕200周年ということで、今頃でもいいんでないの?
444名無し行進曲:03/09/18 00:31 ID:iGR+mgOn
>>438
東関東の者ですが、こちらからすると他は何でこんなに早いの?
という感じです。
県が終わって一ヶ月ちょっと・・・ちょうどよいと思うのですが。
八月中に支部が終わった方が全国まで何やるのと思っているのですが。特に中学高校は。
445名無し行進曲:03/09/18 00:38 ID:HlriVL5k
東関東の一般はどこが出てくるのかねぇ。
西関東聴きに行ったんだが全国で聴くのが
楽しみになる演奏でした。
奏和は全国までにかなり仕上げてきそうだし
リベは課題曲を何とかしてくれれば充分金賞
って演奏でした。
東北地区の一般も楽しみなんだよなぁ。
446名無し行進曲:03/09/18 08:42 ID:OjKMXx5U
431はいきょくちょうさんでつか?
447名無し行進曲:03/09/18 09:52 ID:LTCV9bxT
今年も四国勢(高校)は銅賞なんだろうなぁ。。。_| ̄|○

448予想人:03/09/18 11:08 ID:UibdQi41
★中学前半
<金>沼・酒井根・椿
<銀>小高・鯖江・美杉台・厚別北・北陵・樽町・玉川・市岡
<銅>志免東・屋代・米沢第四・久喜東

★中学後半
<金>鎌田・生駒・出雲第一・中山五月台
<銀>吉野・山王・海田・根上・松戸第四・筑摩野
<銅>雄新・あやめ野・千間台・羽村第一
449名無し行進曲:03/09/18 11:14 ID:y0GHiI0U
>>448
志免東と千間台が銅賞ですか。根拠は?
千間台は西関東一抜けらしいけど。
前半の金賞、いくらなんでも3つだけってことはないでしょう。
450名無し行進曲:03/09/18 11:15 ID:UibdQi41
≪予想途中経過≫
金…1pt,銀…2pt,銅…3pt

★中学前半(10人予想)
1位.沼 11pt
2位.椿 12pt
3位.酒井根 15pt
3位.玉川 15pt
5位.市岡 19pt
7位.北陵 20pt
7位.米沢四 20pt
9位.小高 23pt
9位.鯖江 23pt
11位.厚別北 24pt
11位.樽町 24pt
13位.志免東 25pt
14位.久喜東 27pt
15位.屋代 30pt

中学前半は上4つが金で5〜9位が銀、10以下が銅って感じだな。
予想としてはかなり妥当だろう。
451名無し行進曲:03/09/18 11:24 ID:UibdQi41
≪予想途中経過≫
金…1pt,銀…2pt,銅…3pt

★中学後半(10人予想)
1位.鎌田 10pt
1位.出雲一 10pt
3位.生駒 11pt
4位.中山 12pt
5位.山王 15pt
6位.海田 16pt
7位.筑摩野 19pt
8位.根上 21pt
9位.吉野 23pt
9位.雄新 23pt
9位.松戸四 23pt
12位.あやめ野 27pt
13位.千間台 28pt
13位.羽村一 28pt

中学後半は上6つまたは4つが金、銀は9位までで、12・13位が銅だろう。
こっちも全員の予想をまとめるとかなり妥当な線。

中学前半のコメントで「10以下」ってところは「11位以下」に訂正。
高校はめんどいから誰かやって。
452名無し行進曲:03/09/18 11:27 ID:UibdQi41
>>449
その2つの大半の予想は銅だぞ。
何もおかしくはない。
それに所詮、西関東だしね。去年の成績を見ればよくわかる。
あと、前半の金賞3つも去年を振りかえれば十分ありえる。
453名無し行進曲:03/09/18 11:31 ID:UibdQi41
あっ、中学前半で美杉台を入れるのを忘れた…。というわけで、追加。

5位.美杉台 19pt

以上!
454通りすがり:03/09/18 14:12 ID:RcyFAcoJ
関西から来ました、うちの子の学校って、、、
1日は 行かないと、どうも
455名無し行進曲:03/09/18 17:19 ID:fAX4FsDF
ヤマオーを銀と予想をしている香具師は、東北大会を聞いてないんだなww
456名無し行進曲:03/09/18 17:27 ID:zqDkF5aZ
毎年音楽性に支えられてるだけじゃん。一年生だらけで一人一人が幼い。 全国にきたら個人技も見られるよ。 今年の出番では穴がでたら即終わり。 最近の金はぎりぎりが多いしね。
457名無し行進曲:03/09/18 17:35 ID:w5rb1QHK
★全国初出場団体 (9月18日現在)
《中学校》
札幌市立あやめ野中学校(北海道)
久喜市立久喜東中学校(埼玉県)
越谷市立千間台中学校(埼玉県)
松戸市立第四中学校(千葉県)
横浜市立樽町中学校(神奈川県)
大阪市立市岡中学校(大阪府)
津山市立北陵中学校(岡山県) 
《高等学校》
福島県立平商業高等学校(福島県)
福島県立湯本高等学校(福島県)
銚子市立銚子高等学校(千葉県)
東海大学付属相模高等学校(神奈川県)
長野県長野高等学校(長野県)
長野県美須々ヶ丘高等学校(長野県)
徳島県立徳島商業高等学校(徳島県)
《職場》
山形市役所吹奏楽団(山形県)
《一般》
泉シンフォニック・ウインドオーケストラ(宮城県)
東海市吹奏楽団(愛知県)
458名無し行進曲:03/09/18 17:37 ID:w5rb1QHK
★3年連続出場団体(9月18日現在)
《中学校》
玉川学園中学部(東京都)
根上町立根上中学校(石川県)
宝塚市立中山五月台中学校(兵庫県)
海田町立海田中学校(広島県)
松山市立椿中学校(愛媛県)
志免町立志免東中学校(福岡県)
《高等学校》
北海道札幌白石高等学校(北海道)
福島県立磐城高等学校(福島県)
埼玉栄高等学校(埼玉県)
愛知工業大学名電高等学校(愛知県)
おかやま山陽高等学校(岡山県)
福岡工業大学附属城東高等学校(福岡県)
《大学》
神奈川大学吹奏楽部(神奈川県)
《職場》
阪急百貨店吹奏楽団(大阪府)
《一般》
鏡野吹奏楽団(高知県)
459名無し行進曲
>>458
リベと挿話が抜けてる。