★埼玉県の吹奏楽★Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲

吹奏楽団リンク集 http://dir.yahoo.co.jp/entertainment/music/artists/ensembles/brass_band/
埼玉県内のホール http://www.musicinfo.com/hall/st.html
埼玉県吹奏楽連盟 http://www.interq.or.jp/classic/pell/saitama-suiren/
西関東吹奏楽連盟 http://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp
埼玉県発!吹奏楽情報局 http://ns.to/wind/
さいたま高校生のひろば http://cenasa.cool.ne.jp/
まちBBS関東掲示板 http://kanto.machibbs.com/kanto/

前スレ ★埼玉県の吹奏楽★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1025762266/
2名無し行進曲:03/06/11 15:53 ID:PXvdcZ04
2
3_:03/06/11 15:53 ID:BuLxuZfX
4名無し行進曲:03/06/11 16:57 ID:BoYOy3Id
>>1
5名無し行進曲:03/06/11 20:22 ID:twlBiqYM
リンクいいですね。
お疲れです。
6名無し行進曲:03/06/11 22:40 ID:N8rEXabG
御馬鹿スレたてないようにしなきゃねぇ=3
7名無し行進曲:03/06/11 22:53 ID:LyEKQBz1
hanadumino okani tsudou vagina
8名無し行進曲:03/06/12 17:37 ID:rqzl7LtA
で、どうなのよ?サロメの悲劇はコンクール的に?
9名無し行進曲:03/06/12 17:41 ID:9Od/BlSp
安楽死についての議論てどこまで進んでいるのですか?
10名無し行進曲:03/06/12 19:43 ID:dXjM8MD6
>>9
人の痛みや気持ちを気遣える人になってくださいね。
11名無し行進曲:03/06/12 22:37 ID:rJ6mGcbI
>>1に追加
埼玉の一般楽団
http://music.2ch.net/suisou/kako/981/981385034.html

埼玉の一般楽団 Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004448018/
12名無し行進曲:03/06/13 00:43 ID:T5R2Hm0s
私的には悲劇はコンクールには向いてない気が・・・。もっと派手にやってくれなきゃー!
でも、あの曲じゃ無理かー。原曲って地味な方だと思うからなー。
13名無し行進曲:03/06/13 21:41 ID:ljm4c4hb
地味な曲を派手に吹くからガオカなのよ プッ
14名無し行進曲:03/06/13 21:42 ID:itblaACy
同じく、派手な曲を地味に吹くから伊奈なのよ ゲラ
15名無し行進曲:03/06/13 21:44 ID:LxmJ9gV1
さらに、派手な曲を派手に吹くから栄なのよ ブラボー
16名無し行進曲:03/06/13 21:56 ID:1ZBZgy1P
おもろくないよこのスレッド
17名無し行進曲:03/06/14 15:19 ID:XFefYLkb
栄の自由曲……

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
18名無し行進曲:03/06/14 21:14 ID:brAuRQjK
栄の自由曲ってなんですか?
19名無し行進曲:03/06/14 21:36 ID:b/bYvq77
ダフクロ4回目。生徒も関係者も内緒だってさ。
20名無し行進曲:03/06/14 22:24 ID:M7QO9B5T
栄がダフクロなんてありえない( ̄〜 ̄)ξ きっと新曲だよ
21名無し行進曲:03/06/15 08:51 ID:saEqvdVt
西部地区っていつから?
22名無し行進曲:03/06/15 11:57 ID:NJLMeWrU
>>21
明後日から
23名無し行進曲:03/06/15 13:37 ID:Ze1f8mYU
尚美学園大学ってどんな感じでつか?
24名無し行進曲:03/06/15 13:56 ID:OwPokiwS
ブルーホライズン
25名無し行進曲:03/06/15 16:18 ID:09u7W6OP
栄の部員もブルーホライズンと言ってたよ
でもまわりには絶対内緒にしろって言われてたみたい
対抗馬はやっぱりダフクロ・小フーガだって
26名無し行進曲:03/06/15 17:31 ID:HrSQhSco
松山は本当に下手になったねえ。
昔は松女よりも
はるかに上手かったのだが。
今週末の定期もダメだな、こりゃ。
27名無し行進曲:03/06/15 21:46 ID:yvFyHBL0
>>26
顧問が無能なのだから仕方がないのでは。

ただ拍子をとって踊るだけなら誰でもできるでしょ。学指揮でも。


八木原先生(だったかな?)の時代は確かに上手かった。
かなり長いこと県大常連だったようだし。
28名無し行進曲:03/06/15 22:38 ID:VWZ6ArTT
今日の与野の定演はどうだった?感想聞きたい!
29名無し行進曲:03/06/15 22:50 ID:1gzhWGc2
与野、年々サウンドが空中分解していくな・・・悪くはないんだけど、隙がありすぎ。王者の風格はなく、ちょっと上手い高校ってカンジ。
30名無し行進曲:03/06/15 23:35 ID:UMmE/gM8
  ∧_∧
   ( ´Д`) < 皆さん、与野の話題はいいからお茶でも飲んでマターリしる!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
31名無し行進曲:03/06/15 23:43 ID:WmzJKAJS
今日の様子だと、伊奈・栄・狭山は固いな
32名無し行進曲:03/06/16 00:59 ID:U1xgAv7f
>>29
天野氏の新曲はどーだったの?
33名無し行進曲:03/06/16 01:31 ID:gyMmeuqK
ブルー・ホライズン?うちが狙ってたのに・・・。最近やっと出版された!
34名無し行進曲:03/06/16 17:18 ID:xDKhmfz/
ヲイヲイ、Bの部やDの部の話題はないのカヨー
35名無し行進曲:03/06/16 17:24 ID:muMO4EcA
天野先生の新曲、曲名どおり確かに「風変わり」だった。
4楽章がオモロカタ。変拍子の嵐にバスクラの超絶技巧ソロ・・・。
36名無し行進曲:03/06/16 19:14 ID:eD4uHRYS
↑演奏も風変わりでしたねっ
ま、もともとバンド自体が風変わりなんだけど プッ
37名無し行進曲:03/06/16 19:37 ID:/ycswBdZ
>>34
ありません。
中学校や一般の話もありません。

埼玉県の吹奏楽スレ≒埼玉県高校Aの部スレ
38名無し行進曲:03/06/16 19:40 ID:aPacKDSh

氏ね
39名無し行進曲:03/06/16 19:41 ID:xgtyQNmN
こういう事を言う奴がいるから違反すれが次々立つんだよな。

このスレの住人に違反すれにきてこっちに来いなどという資格なし。
40名無し行進曲:03/06/17 08:40 ID:huZH4qHo
高校Aの話しか出ない現状を皮肉ってみたつもりなんだけど。

私だって違反スレはなくなったほうがいいと思うし、ここで中学や一般の話もして欲しいとは思うよ。
41名無し行進曲:03/06/17 09:06 ID:swVvzNmp
横浜の問題文書
こんな事が許されているとは、大変な問題だ
http://up.isp.2ch.net/up/c8c7525f5d1b.gif
http://up.isp.2ch.net/up/e0cbc825cbf9.gif
42名無し行進曲:03/06/17 11:39 ID:3T5ge0Nn
>>26>>27
その絶頂期?とやらの時代のCDがヤフオクに出ていますな。
1円しかついていませんが(ワラ
43名無し行進曲:03/06/17 12:39 ID:sJehhw0I
44名無し行進曲:03/06/17 15:47 ID:G4TbMqIO
みんなは今年どこが代表になると思う?
45名無し行進曲:03/06/17 15:53 ID:+ZVH9b/k
>>44
君んとこじゃないか?
46名無し行進曲:03/06/17 16:51 ID:MzlJ/G5m
>>44 県代表? 西関東代表?
4744ですが:03/06/17 17:04 ID:S94tcOj4
うちは頭脳が卒業してからは駄目でつよ
48名無し行進曲:03/06/17 18:43 ID:+X+tew8D
明後日よー。 
西部地区ぅ。1番目に演奏するのはどなたかにゃー?
49名無し行進曲:03/06/17 19:17 ID:cqHT3iws
>>43
現顧問が学生指揮していた頃の録音、ってこと?
1988年というと。。。。。
50名無し行進曲:03/06/17 20:58 ID:ctMHTfIa
今日って南部支部でしたよね?
どうでしたか??
51名無し行進曲:03/06/17 23:10 ID:jcMBVvhM
どうでもいいだろ、ボケ。
ひきこもりの情報クレクレ真症バカは
はやく死ねや。
52名無し行進曲:03/06/17 23:14 ID:sJehhw0I
明日の西部地区は川高の独断場になるでしょう
53名無し行進曲:03/06/17 23:21 ID:5EDESP0a
明日の西部地区・狭山楽しみじゃない?
54名無し行進曲:03/06/17 23:24 ID:5EDESP0a
今年の伊奈・栄・狭山の打楽器どう思う
55名無し行進曲:03/06/17 23:48 ID:f4KG45ir
>>43
ただいま110エソ
56名無し行進曲:03/06/17 23:48 ID:8jckXPXX
西部地区注目校
狭山ヶ丘・川越・松山女子・坂戸西・松山

って言ったところか

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
>>51
お前が(ry
57名無し行進曲:03/06/18 10:51 ID:gjpLlE3F
今週末は松山、松女が土日で
同じ会場で連続定期。前者は無料。
応援団はいらないが。。。。
58名無し行進曲:03/06/18 20:41 ID:M48mr++g
明日化字でないよー。 
残念ね
59名無し行進曲:03/06/18 20:45 ID:CHkwBKFv
狭山、どうやったらあんなにきれいな音がでるんだろう、、、歌も超感動した!
60名無し行進曲:03/06/19 00:27 ID:1hE59JUR
歌の指導者までいるんだから当然でつ
61名無し行進曲:03/06/19 23:30 ID:sojgBO68
西部地区の報告まだぁ?
62名無し行進曲:03/06/20 00:12 ID:Nzr/zTwn
松山は糞
63名無し行進曲:03/06/20 00:29 ID:V05o8qLP
サロメの悲劇〜シンフォニック・セレクション〜(F.シュミット/森田一浩)
64名無し行進曲:03/06/20 01:17 ID:d+SjJ4v+
>62
人の悪口を言い続けることはあなた自身の名誉を傷つける結果にも
なりかねませんよ。
65名無し行進曲:03/06/20 01:19 ID:p8GmLpAf
↑そういう作戦で来たか・・・著作権対策

悔しいけど狭山は最近気合い入ってるなあ
ラマンチャの男委嘱といい選抜出場といい
春日部共栄は大きく水をあけられたな
66名無し行進曲:03/06/20 19:45 ID:Z0rkgUKU
久喜北陽はどうでしょう?
67名無し行進曲:03/06/20 20:09 ID:IZja+uQY
68名無し行進曲:03/06/20 21:58 ID:SvShmExu
明日はいよいよ
松山39回目の定期。
学校自体が80周年で
その記念行事のひとつらしい。
69名無し行進曲:03/06/20 22:32 ID:NEAyQv0b
はげしくどうでもいい
70名無し行進曲:03/06/20 23:49 ID:0P6Qnoxl
共栄、ガ丘と曲かぶりすぎ
71名無し行進曲:03/06/21 00:03 ID:v7sqo7ee
>>70
共栄は与野だろ?曲かぶってるの
72名無し行進曲:03/06/21 02:28 ID:rx3p0RCN
狭山がコンクールや定期でやった曲を共栄がパクってるのは酷いね
今年の共栄定期然り
第六・メジャバ然り
73名無し行進曲:03/06/21 02:48 ID:xZQBmRWW
話題変えて部室の話でもしようか

高校別部室ランキング
1 埼玉栄
2 伊奈学園
3 坂戸西
74名無し行進曲:03/06/21 13:22 ID:rzSGhEur
↑坂戸西の関係者さんいらっしゃい。
75名無し行進曲:03/06/21 17:44 ID:fGNaLyvG
埼玉の高校の最低ランクは
与野、共栄、秋草だね。
それ以下はもう聞けないね。
76_:03/06/21 17:44 ID:1wQkUWdF
77名無し行進曲:03/06/21 19:32 ID:dnU8OzVY
松山、聴いて来た。
あまりうまくない。
応援団うざいし。

今年も県大は無理だよ、君達。あはは。
78名無し行進曲:03/06/21 20:09 ID:GxSm9Hl4
与野の定期、毎年同じでつまんなくない?
79名無し行進曲:03/06/21 20:12 ID:GxSm9Hl4
思った!つまんない!てか下手になったね与野。西関東どうだろ
80名無し行進曲:03/06/21 20:13 ID:GxSm9Hl4
与野最低
81名無し行進曲:03/06/21 20:40 ID:Gmmn/vvr
最低ね・・・でも与野って木管うまくない?
82名無し行進曲:03/06/21 20:56 ID:S8VOPJY4
誰か与野CD売って下さい!
83名無し行進曲:03/06/21 20:57 ID:L5MjMS0W
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
84名無し行進曲:03/06/21 21:30 ID:yHNiGMtU
>>77
現顧問の力量では復活は無理だよ。
誰か良いトレーナー兼指揮者を探さないとね。

裏話を聞いたりHP読むと、あたかも
他校の吹奏楽部が増加したこと、特に私立校の部員数や予算などに
太刀打ちできずに苦戦を強いられているようなことを
関係者は言い訳にしているようだけど、情けない話ですね。
明らかに松山はレベルダウンしている。
同じ県立の、お隣りの松女は、どうなのですか?
規模も予算も、大して変わらないでしょ。
85名無し行進曲:03/06/21 21:35 ID:rdZQV/JH
78 :名無し行進曲 :03/06/21 20:09 ID:GxSm9Hl4
与野の定期、毎年同じでつまんなくない?


79 :名無し行進曲 :03/06/21 20:12 ID:GxSm9Hl4
思った!つまんない!てか下手になったね与野。西関東どうだろ


80 :名無し行進曲 :03/06/21 20:13 ID:GxSm9Hl4
与野最低



分かったから氏ね
86名無し行進曲:03/06/21 21:36 ID:rf+ulHlG
>>73
栄や共栄は学校にホールがあるとしても坂戸西ってそんなに
イイ練習場所持ってるのですか?
まさか音楽ホールがあるとか?



まさかね。
87名無し行進曲:03/06/21 21:49 ID:sJ0WNZJ8
↑坂西関係者の自作自演に乗るなよ

しかも、共栄のはホールと言えるのか?
たかがステージ付きの階段教室だろ?

与野は今年抜けますか?
88名無し行進曲:03/06/21 23:46 ID:ADOnJZw7
今年の栄は去年よりうまいと思いますかね?
89名無し行進曲:03/06/21 23:49 ID:UuybzcUB
与野はもうティルのような演奏は無理なのか?

坂西の部室について
プールの下にあるんだけど防音設備はいいとの事
公立にしてはかなりいものをもってるらしぃ
関係ないのでさげ
90名無し行進曲:03/06/21 23:58 ID:ADOnJZw7
88の質問に誰か答えてやれよ
91名無し行進曲:03/06/22 00:10 ID:pTUja2+s
与野、迫力ないけどうまかったです
92名無し行進曲:03/06/22 00:18 ID:NKTxJ9ns
88&90>ID:ADOnJZw7
バレバレだぜ。(藁)
自分たちに対する評価を2chなんかで求めて何になるんだ?
93名無し行進曲:03/06/22 00:30 ID:8f8X9sgx
>>89
それは音楽室でしょうかそれとも専用の練習室?
も、も、もしかして空調が付いていたりするんでしょうか?

94名無し行進曲:03/06/22 00:40 ID:xhWfiKKT
>>93
専用の練習場で空調はあるとの事

くそ、うらやましいぜ
俺なんて(以下略

 
ところで、松女の定演行く奴いる?
95名無し行進曲:03/06/22 01:56 ID:8f8X9sgx
それは大変うらやましい事で...

県立でも設備の整ったところはあるんですね。

しかし、恵まれない環境にあっても不満を言わず精一杯努力して練習して
欲しいと思います。

そもそも高校に通わせてもらえてしかも金のかかる吹奏楽なんて
部活やらせてもらえてるだけでもみんな幸せなんですから。

96名無し行進曲:03/06/22 02:41 ID:LSfhIgeL
>>95
水槽程度で金がかかるって?
だから〜〜〜視野を広く持とうよ!
97名無し行進曲:03/06/22 03:23 ID:0W1RipCJ
与野や狭山ヶ丘なんて普通に音楽室しか使えないそうです。それでもあのレベルになれるって言うのに、坂西って・・・
98名無し行進曲:03/06/22 03:24 ID:qP1CcWKM
与野高すごいですね
99_:03/06/22 03:25 ID:DcJ1AgWw
100名無し行進曲:03/06/22 04:55 ID:RQJr0Okr
視聴覚室で冷暖房完備ですよ〜。
101名無し行進曲:03/06/22 11:05 ID:D7D65/25
坂戸西も宝の持ち腐れですねー
102名無し行進曲:03/06/22 16:22 ID:lEkdasyR
>>26-27
>>42
>>62
>>67-68
>>77
>>84

>>43参照。
松山の「商品価値」は
ただいま「1600エソ」ですワラ
さて、あといくら上がるのかなぁ?
103名無し行進曲:03/06/22 22:02 ID:K7p9ZYt9
西部地区総まとめ

秋草学園・いい鳴らし方。さすが全国。
坂戸西・いたって普通。
川越・意外と良かった。頑張れ!。
狭山ヶ丘・もう別世界。吹奏楽の極。
所沢・ちゃんと練習してるのか?。
星野学園・固さはあったけどダークホース的存在。
104名無し行進曲:03/06/22 22:33 ID:NuMJRM2J
>>103
ちなみに演奏した曲を書いてくれれば
小生はうれしいざんす
105名無し行進曲:03/06/22 22:37 ID:NuMJRM2J
ちなみに秋草と坂西はわからんが
川越 矢代の交響曲
狭山 サロメの悲劇
所沢 白鳥の湖
星野 絵のない絵本
ですか?
106名無し行進曲:03/06/22 23:17 ID:KuuFFKx5
>>105
それは自由曲では?
西部地区は

秋草  英雄
坂戸西 子供のマーチ
川越  矢代
狭山  サロメ
所沢  白鳥
星野  プレリュード、シチリアーノとロンド

でした。
107名無し行進曲:03/06/22 23:42 ID:NuMJRM2J
>>106
ありがとうございます

西部地区って大抵コンクールの曲をもってきますよね?
坂西の「子供のマーチ」って聞いたことないんですが
作曲者って誰っすか?
108名無し行進曲:03/06/23 00:58 ID:ValjJGYP
>>107
グレンジャーでつ。
正式名称は 子供のマーチ「丘を超えてかなたへ」っていうみたい。
ちなみに友達がコンクール曲じゃないっていってたよ。
109名無し行進曲:03/06/23 11:14 ID:qucG8J2I
確かにガオカは別世界ですた。異様な雰囲気ですた。曲もグロかった。
110名無し行進曲:03/06/23 12:25 ID:SRwQd72o
秋草は GR
111名無し行進曲:03/06/23 12:55 ID:jqapmhmw
ついに川高、Aの部復活か?

>>108
ちなみに、坂戸西コンクールで何やるの?
112名無し行進曲:03/06/23 15:18 ID:2f5vOggL
そろそろ所沢が県墜ちしそうな気がするのでつが。。。
113名無し行進曲:03/06/23 21:03 ID:QR9yIcRR
そんなにやばいの所沢?
114名無し行進曲:03/06/23 22:52 ID:qm5F7+3e
松山に比べればマシ。
松山は糞。
顧問がただの棒振り人形だからな、
あはは。
115名無し行進曲:03/06/24 09:30 ID:9cCgVMtH
吹奏楽の世界なんて結構狭いもの。
匿名の書き込みなら誰が書いたかわからないだろうと思っていても
意外と。。。。

116名無し行進曲:03/06/24 12:57 ID:8H/9QtsK
春日部共栄ってどう思いますか?
117名無し行進曲:03/06/24 13:09 ID:VDe99C6l
都賀城先生が頑張ってるね!
118名無し行進曲:03/06/24 15:27 ID:WPmQ9ySI
>>117
都賀城 太郎?
都賀 城太郎?
アナタの文だと、上のように感じられ。
119名無し行進曲:03/06/24 15:30 ID:Vgz9AEqE
加治中はどうなってんのよ!?
120名無し行進曲:03/06/24 18:58 ID:r3tdesuc
ネタだろ
121名無し行進曲:03/06/24 19:13 ID:gchuNwUc
所沢の定演ていつ?
122名無し行進曲:03/06/24 20:07 ID:7iZZ6M/G
もう終わったよ。
123名無し行進曲:03/06/24 22:25 ID:ymVdkCFc
>>96
禿同。スポーツなんか、エライ金かかる場合もあるし。
漏れの知り合いから聞いた話では、特待生で行った某大アメフト部は、音大の2倍金かかったって話だよ。
124名無し行進曲:03/06/25 09:35 ID:px/faUOh
「吹奏楽程度」、「金がかからない」、のですか。


経済的な事情で子供を高校に通わせてあげることも出来ない家庭もあるのに。

部活に入ればさらにお金はかかると思うのですが。

高校の吹奏楽部は合宿だ遠征だと何かとお金が掛かると思いますよ
私は。

個人持ちの楽器が欲しいとなればさらに掛かるし。
インペリアルのClやTpならまだしもバックだセルマーだとなったら大変でしょう。
125名無し行進曲:03/06/25 12:26 ID:uWTAfnwc
クラが全員3万円のプラ管で吹いても、10人いれば30万円よ!
とってもお金がかかるんじゃないかしら?
126123:03/06/25 22:37 ID:5qPEq6rd
学校の出費と、部活に入れてる家庭の出費と、ごっちゃになってない?
他の部活に比べて吹奏楽部だけが特別金がかかるってことでは無いってことが言いたかったんじゃない?>95

自分がイメージモデルとしている吹奏楽部が各々違うんじゃ、議論しても意味が無いよ。
レベルや環境によって一概には言えないでしょ。全国常連校と、コンクールや演奏会すらやらない部もあるし。
確かに楽器は安くは無い。新設校が一度に揃えようとしたらそりゃ大変だよ。個人で買うのも大変だろうし。
しかし、楽器はちゃんと管理していれば長持ちするもの。一生ものに近いものもある。長い目で見れば安い場合もある。
でもそれって別に水槽だけがってことは無いってことだよ。
運動部だって、施設費、道具代、消耗品類にはとてもお金がかかるし、食事代は水槽以上だろうし、遠征や大会だってあるじゃん。

>経済的な事情で子供を高校に通わせてあげることも出来ない家庭もあるのに。
そんなことをここに持ち出されても・・・
はっきり言っちゃうと、貧乏人(の子)は金のかかる部には入れない。
これ現実。自分もそうだったし。
でも私は高校で3年間TUBA吹いてたよ。お金のかからない部でしたから。
合宿は学校でやってたし、楽器は学校にあるのを使ってたし、コンクールは県予選で終わりだったし。
個人的出費は、毎月500円の部費とまっぴ1個(5500円)と消耗品(オイル・グリス)だけ。
(20年も前の話だけど。)

高校の吹奏楽部は・・・お金が掛からないと思いますよ。「私は」
127名無し行進曲:03/06/25 23:22 ID:OJOmPF/M
うちは月2000円の部費、年間トータルの合宿費20万、その他に保護者会費とか衣装代、遠征代がかかりました。合宿費が払えなくて泣く泣く退部しましたけどね。
128名無し行進曲:03/06/25 23:26 ID:ylMcZQzJ
高校の部、今日の抽選の結果キボンヌ。
129名無し行進曲:03/06/25 23:26 ID:xI5OKiTG
今日、高校の抽選会だった
130名無し行進曲:03/06/25 23:35 ID:grDMin3t
抽選結果待ち...。
どなたかウプしてくだせえ...。
131名無し行進曲:03/06/26 06:02 ID:9PXLUP75
知りたいです
132名無し行進曲:03/06/26 11:38 ID:ksZzn9O/
シード校のみ

7日
越谷総合技術
与野
狭山ヶ丘
伊奈学園

8日
秋草学園
春日部共栄
埼玉栄

それにしてもシード7校って、、、
しかも、きれいに半分に別れてレベル順になってますね
133名無し行進曲:03/06/26 11:50 ID:UE6Rc4ld
追加

県代表で西関東に行けるのも7つだよね、、、?
予選や県大会やる意味ないじゃん、、、
134名無し行進曲:03/06/26 12:36 ID:5nOw/Y3s
シード校は審査には関係ないんだから、むしろその他のを教えて欲しい。
135名無し行進曲:03/06/26 12:39 ID:1xCt32EH
栄 課題曲2 自由曲 交響詩「ブルーホライズン」 決定!
136名無し行進曲:03/06/26 12:40 ID:N9QmbFtw
県内のホールの中では、埼玉文化が一番いいね。越コミも良かった。ミューズは作りはかっこいいんだけどね……音響最悪。他の県内収客2000人以上規模のホールはどうだろう?
137名無し行進曲:03/06/26 12:49 ID:dDyqdn9e
所沢はシードじゃないんですか?
138名無し行進曲:03/06/26 14:27 ID:E8/bJ1oG
所沢は西関で銀に終わったからシードなしよん。
去年の越ヶ谷総合ってそんなに上手だったのかな??
予選の演奏しか聴かなかったけど。
139名無し行進曲:03/06/26 15:16 ID:vvcVgORL
ミューズの音響を最悪と言える水槽ヲタ出現
140名無し行進曲:03/06/26 16:28 ID:1xCt32EH
去年の越総はかなりうまかったね。今年もきっとうまいだろう。
でもやはり栄が狙いどころだね(^^)
伊奈は今部活の雰囲気が悪いのでやばいだろう・・・
141名無し行進曲:03/06/26 16:31 ID:CnYC0usM
狭山と与野はどう?
142名無し行進曲:03/06/26 16:33 ID:1xCt32EH
狭山は・・・微妙。でも曲選択によるね!
与野はいつもながらうまいが金管の発音が汚すぎて聴いてられない
らしい・・・
143名無し行進曲:03/06/26 17:59 ID:zs1w5Suj
>>135
誰の曲ですか??
それと他の学校のもしりたい!!


144名無し行進曲:03/06/26 18:03 ID:0ybGHyAI
チェザリーニです。
145名無し行進曲:03/06/26 20:23 ID:/7j9GhKE
狭山のサウンドでサロメやられたら鳥肌立っちゃうよ
146名無し行進曲:03/06/26 21:57 ID:iBl6jMwc
亀レスだけど、サロメの悲劇って狭山の演奏で初めて聴く。県大たのしみだ
147名無し行進曲:03/06/27 09:42 ID:87buqOSy
地味な曲ですよ
148名無し行進曲:03/06/27 11:12 ID:DusHP1AQ
栄のブルーホライズンの方が楽しみだね!
149名無し行進曲:03/06/27 12:14 ID:GU90apZN
Dの部の出演日わかりますか?
おもなとこでいいですけど。
150名無し行進曲:03/06/27 13:25 ID:4OQsjZHc
ブルーホライズンも地味な曲だよね
あれをどうやってコンクール用にするんだろ?
最近の栄はちょっと正当派から外れ気味だよね
市立柏とかとやってる事は同じ
151名無し行進曲:03/06/27 14:28 ID:4OQsjZHc
埼玉県発〜のページ更新遅いね
普段ならここより早く出演順と曲目載るのに
Dの部は確か伊奈と与野が同じ日だったと思います
152名無し行進曲:03/06/27 15:05 ID:DusHP1AQ
栄を柏と一緒にしないでください。
ブルーホライズンをあなたはちゃんと聞いてないのでは?
よく聞いて感動してみなさい。
153名無し行進曲:03/06/27 15:21 ID:87buqOSy
ブルーホライズンじゃ感動できませんでした
154名無し行進曲:03/06/27 15:38 ID:DusHP1AQ
153の方は何を聞いたんですか?あなたは心の狭い方ですね。
3楽章なんて素晴らしい曲ではないですか・・・1楽章の音を聞きましたか?
あんな音普通じゃありえないですよ!
155名無し行進曲:03/06/27 16:19 ID:Y+BLuGdl
>>154
別にあの曲で勘当できなかったからって心の狭いとは…
個人の感じ方だしいいんでないの?感性を強要すること
ほど心が狭いことないと思うんだけどなぁ。





















って俺ひょっとして釣られてる?
156名無し行進曲:03/06/27 16:24 ID:N8DkaE5v
>>155
DusHP1AQは色々なとこで栄を褒め殺してる知障なので
相手にしない方が良いかと…。
157名無し行進曲:03/06/27 16:50 ID:DusHP1AQ
そうですね!ありがとう!
158名無し行進曲:03/06/27 16:51 ID:DusHP1AQ
まぁ156は死んでこい!!って感じですけどね。
159名無し行進曲:03/06/27 17:19 ID:c9lzZhjw
92 :名無し行進曲 :03/06/27 11:13 ID:DusHP1AQ
S高校卒業のMまAV男優やってましたね?


93 :間違えた。 :03/06/27 11:14 ID:DusHP1AQ
S高校卒業のMはAV男優をやってましたね!!



94 :名無し行進曲 :03/06/27 11:20 ID:DusHP1AQ
S=狭山高校(^^)

さて、あなたは心が狭いなどと言ってますがこういうことを書く
あなた自身はどうなのでしょうか?自分も心の狭い人間だと思いませんか?
160名無し行進曲:03/06/27 17:31 ID:a8JMzyr/
ブルーホライズン、泣きメロと効果音だけの曲だと海外では評判悪いでつね
161名無し行進曲:03/06/27 17:40 ID:KAJ2kjQ1
チェザリーニ自体がシュトラウスとレスピーギの亜流。
162名無し行進曲:03/06/27 18:40 ID:QYBDhLqo
全国代表にいける可能性のあるところはどこ?
163名無し行進曲:03/06/27 18:51 ID:4OQsjZHc
やっぱ伊奈・栄・狭山かな?
164名無し行進曲:03/06/27 20:50 ID:+SkxXC2b
>112
行ったの?
165名無し行進曲:03/06/27 22:47 ID:zpE8mww/
ブルーホライズン山岳商すごいかんどうだよ(^O^)きいてみて
166名無し行進曲:03/06/27 23:22 ID:rR1gxRfu
結局、アルプスが海に代わっただけという罠〉ブルーホライズン
167名無し行進曲:03/06/27 23:42 ID:Cf1GpL0y
8月5日のDの部に浦学、狭山ヶ丘、栄、共栄が出るそうですよ!!
168名無し行進曲:03/06/27 23:55 ID:KeIZ2Scx
>>162
新潟商業も行くかモナー
169名無し行進曲:03/06/28 00:25 ID:U3EeCy2z
ないない
170名無し行進曲:03/06/28 10:11 ID:IFzaH03V
昨日所沢北の定演観てきました。




…え、誰もB部門校のことなんか興味ないって?

うーん、やっぱり所沢の見に行けばよかった(´・ω・`)
171名無し行進曲:03/06/28 14:26 ID:5YFM2ntq
Bの入間向陽・花咲徳栄・桶川・深谷第一の情報求む
172名無し行進曲:03/06/28 17:37 ID:DDLn4acU
亀だけど所沢の定期逝ってきたやつ レポよろすく







いってきた香具師いなかったりしてw
173名無し行進曲:03/06/28 20:55 ID:RikOb/DQ
Bの部の上位校ってAに出たらどの辺のレベルになるの?
174名無し行進曲:03/06/28 21:03 ID:8MkrGPbZ
地区で銅以下
175名無し行進曲:03/06/28 21:43 ID:IcTzZA+M
A編成にでる学校も少なくなったね。
176名無し行進曲:03/06/28 22:11 ID:hkRgpU/k
そんなことはない。県本選まではいく。
東日本大会きいてみな?徳栄や橘や永田、すごいよ?
177名無し行進曲:03/06/28 23:47 ID:sDp2NrSB
東和大昌平もBか、、、

今年も順調にシード校が県代表だろうな
所沢・越総・秋草の7位争いに松女がどう加わるかが見物
178名無し行進曲:03/06/29 00:25 ID:0oR77zXa
去年KSGはある意味大穴だったわけだから
今年もどうなるかねー

去年抽選に泣いた●●とリボンの○○に期待してます。
179名無し行進曲:03/06/29 00:42 ID:yW+xFvrS
埼玉県発。。。更新されたわね
8/7(11団体+シード4)
朝霞西、県立浦和、松山、川越西、越谷西、春日部、松山女子、春日部東、西武台、
淑徳与野、市立浦和

8/8(11団体+シード3)
不動岡、川越、坂戸西、大宮光陵、浦和学院、大宮、久喜、星野、越谷南、本庄第一、
所沢
180名無し行進曲:03/06/29 01:14 ID:yW+xFvrS
NEWCOMER>朝霞西、川越西、川越
WITHDRAW>東和大、熊谷商、豊岡
181名無し行進曲:03/06/29 01:37 ID:oUxUN0qK
8日のほうが厳しそー
182_:03/06/29 01:38 ID:Zd/Ji/m0
183名無し行進曲:03/06/29 12:19 ID:zzAskjL8
>>176
無理だよレベルが違いすぎるから。
よくて銅じゃない。
184名無し行進曲:03/06/29 13:38 ID:8Z5Jbd0t
ぶっちゃけ越西ってどうよ?
185名無し行進曲:03/06/29 14:39 ID:WirOrJJx
越西リバダン?
186名無し行進曲:03/06/29 16:01 ID:8Z5Jbd0t
スペインらしいど〜
187ほりりーん:03/06/29 18:45 ID:mKpqprW7
かわたかの定期いかがでしたか。コンクール川高の次が坂西かもしれないんですね。ほり先生がんばってらつしゃいますか。
188名無し行進曲:03/06/29 23:20 ID:5yC1jixM
川高とかいって・・・・・所詮川高っしょ?下らない・・・・。
レベル低いな。
189名無し行進曲:03/06/29 23:24 ID:EryDK0Uv
サイテー
190名無し行進曲:03/06/29 23:40 ID:5yC1jixM
お前もサイテー
191名無し行進曲:03/06/29 23:46 ID:2Z7fPMH2
堀先生って見た目若いよね。ステキ。
192名無し行進曲:03/06/30 00:05 ID:fxW0N8He
去年管楽合奏コンテスト全国大会に出た久喜高と東金子中ってどうなんですか?
193名無し行進曲:03/06/30 01:18 ID:Gkk+LT2y
管楽コンテスト自体、有力どころが出ないし盛り上がりに欠ける
だから管コン上位っていってもあんまし、、、でもその2団体聞いてみたい気もする
194名無し行進曲:03/06/30 10:47 ID:SPO1jcCf
>>170
漏れ興味ある。西関東まで出てる学校っしょ?
どうだった?

Bの部レスsage
195名無し行進曲:03/06/30 12:23 ID:AtRYdHpa
はい!亀さんです。

所沢定期:
 う〜ん・・ 音がキチャナイですねぇ。
 あの音でアレンジものはちょっと・・と思いました。
 とくに木管。Cl.がバイオリンにならないす。
所沢北:
 やっぱり音的には、Aの部バリバリとはちょっと差があるように思いました。
 でも、高校生らしい好感の持てるバンドでした。
 終演後に、部員が外に並んでお客様を見送るのは狭山っぽかったけど
 けっこうかんどーでしたよ。
 部員が92人もいるのにビックリしました。
196名無し行進曲:03/06/30 13:48 ID:MNNq7A1o
なんかAに出る団体、減って来ちゃってるねぇ。。。
おいらの時なんて3日間でやってたのに。
その反動でBの部増殖しすぎ。
賞ナシ続いちゃうとやっぱキツくなっちゃうのかな。
197名無し行進曲:03/06/30 15:22 ID:9ayA/8o2
前も書いた気がするけど、
人数の関係で仕方なくBに出てるとこもあるし、人数少ないのに(無理やり)頑張ってAに出てるとこもあるし、
人数沢山いるのに、伝統だかなんだか知らないけどBにこだわって毎年Bの上の大会いってるとこもあるし。
やっぱりAに出ても県や西関東いってもおかしくないのはいくつかあると思うよ<B


まぁトコキタじゃA出ても予選落ちだろうけど。
198マニアは語る。:03/06/30 15:26 ID:UKmWVN76
今年の全国出場予想は・・・
◎埼玉栄・伊奈学園・越谷総合
○春日部共栄・狭山ヶ丘・秋草学園
▲与野・所沢

順位予想 地区 1伊奈 2栄 3与野 4共栄 5秋草 6ヶ丘 7越総 8所沢
     県大 1伊奈 2栄 3秋草 4ヶ丘 5共栄 6越総 7与野 8所沢
     関東 1栄 2伊奈 3越総 4ヶ丘 5秋草 6与野 7共栄 8所沢
     全国 金賞 栄、越総 銀賞 伊奈

いつもならこんな感じかな?
199名無し行進曲:03/06/30 15:42 ID:QFnKIJdb
今度は越総揚げか・・・やべっ、釣られたかも!

予選はシードだから順位はつきませんよ













ヴォケ氏ね
200名無し行進曲:03/06/30 21:18 ID:TceWTo76
所詮、越総でしょ?

201名無し行進曲:03/06/30 21:47 ID:QI83Tpbj
越総関係者か? ウホッ








今年は県落ち
202名無し行進曲:03/06/30 23:24 ID:litgb9Sw
越総はどうなんですかね。
先生がかわってアレかと思ったら躍進してきたし。
今年はもっと凄いの?

個人的には普通の県立校が県代表になったらうれしいですね。

越総、松女、久喜とか 、K西とか。

あと定時制併設組もね。

203名無し行進曲:03/06/30 23:57 ID:GV3EeJHS
所沢…
204名無し行進曲:03/07/01 00:18 ID:xU08Sn7D
>>198
越谷総合の関係者?
あのさ、2年前の頭脳みたいだぞ
205名無し行進曲:03/07/01 00:50 ID:5BRpcq/a
今度は技工クンか・・・
206名無し行進曲:03/07/01 01:21 ID:i/cUvkmJ
普通県立で定時制併設校→所沢じゃん。
207名無し行進曲:03/07/01 02:24 ID:B1JIClI4
そういえばそうだね。
特殊楽器も無い中で頑張ってるし、共栄よりは好感が持てる。
ただし2chでは好かれてないな。選曲か?
曲目はかくいう漏れも狭山派だが
208207:03/07/01 02:32 ID:Dg/GpVgB
連続ゴメソ
技巧クンに禿藁w 頭脳君懐かしいね
頭脳君のあの発言後の大宮のコンクール結果は、、、ウププ




越草モカー?
209名無し行進曲:03/07/01 06:17 ID:82xiv3ED
オイ、技工、









「オレ達の自作楽器で技工演奏してやる!」って叫べ
少なくとも「技巧」ではないのな プププ
210名無し行進曲:03/07/01 07:27 ID:9NdhH5rY
与野も定時制併設ですよ。

所沢と同じで2chでは糞扱いだけど。
211名無し行進曲:03/07/01 08:43 ID:gDOtdM4J
越総って越生総合かと思っちゃった。
212マニアは語る。:03/07/01 10:55 ID:jfaWUA+g
予選は確かにシード校に順位はつかないがマニアの予想だよ。
わかってないなー!もう地区から戦いは始まっているんだ。
213名無し行進曲:03/07/01 11:25 ID:DRmju5PI
>>198
あの、今年西関東は8校も行けるのですか?
214名無し行進曲:03/07/01 11:34 ID:jfaWUA+g
213 だから7校だから、所沢はぼつなわけさ
215名無し行進曲:03/07/01 11:49 ID:DRmju5PI
>>212=>>214
必死だなw
216名無し行進曲:03/07/01 12:11 ID:3X/6pHEd
212こそ分かってないなー

伊奈・栄・狭山・与野・共栄あたりなんかは西関東に照準合わせてるから
予選なんてただの場慣らしなんだよ
それでも県大会余裕で抜けられるんだから、地区から必死のksgとはレベルが違うぜ
217名無し行進曲:03/07/01 15:03 ID:NbhmKnqK
ksg?
218名無し行進曲:03/07/01 15:35 ID:jfaWUA+g
216よー 余裕で抜けられるわけねーだろ このくそばかめ!
みんな努力して全国目指してんだ! 一回死んでこい

219名無し行進曲:03/07/01 16:15 ID:vwx4hGzA
西関東って何校いけるの?
220名無し行進曲:03/07/01 16:41 ID:ZaUV1lFG
B部門は全日本がないから、参勤交代とかはないんですか?

入間向陽とか、Aに行ったらとか思うんですけど。
Bで何年連続県代表続けたら、気が済むのかしらって思うんですけど。
221名無し行進曲:03/07/01 17:58 ID:NbhmKnqK
>>220
3金などはありません。そこまで固定した実力はありませんから。

入間向陽も昨年は東日本を逃したのでまだまだBに出ると思われます。
規模的に大した学校ではないので人数の問題もあるのかもしれませんが・・・
所沢北の92人・・・57人は一体・・・
222名無し行進曲:03/07/01 19:21 ID:dq7UvuVv
越総と越西ってどっちがうまいのさ?そいつぁ断然越総か。「越」つながりで聞くのってこの二校だけか?
223名無し行進曲:03/07/01 22:20 ID:lQGHHWwA
所沢北って部員そんなにいるの!
ホンマカイナー?
224名無し行進曲:03/07/01 22:37 ID:nEoI6DvC
>221
所北は6月の定演終わったら3年は皆引退だったかも。
だとしたらBの部でも西関東行くのは凄いことだと思います。


>222
越総技と西では総技の方が上手いとは思うけど
自分は西高の熱い演奏の方が好きです。
(総技が悪いという事ではありません)

あと南高も数年前からAの部で頑張っていますね
Aの部での成績はぎりぎり県大にいける位というところですが
暖かな演奏で結構いいと思います。

県立高は顧問の先生が異動してしまったら
カラーも変わってしまうのでしょうけど。
225名無し行進曲:03/07/01 23:54 ID:f+/9jOlu
今年の伊奈はヤバメ???
226名無し行進曲:03/07/02 00:14 ID:rjos9NPK
伊奈神話も崩れる時が来たか、、、
227名無し行進曲:03/07/02 01:17 ID:MhdZOmjw
>>226
いつの間にやら神話になってしまってたんですね・・・・。
228名無し行進曲:03/07/02 16:12 ID:zS0s7J1w
そうだね、どこだって完璧ってことはないんだから伊奈だって
ダメになる時はあるはずだよ
栄や与野だって負ける相手のいないはずの西関東で落ちた事あるんだし
229名無し行進曲:03/07/02 17:29 ID:Ujeec5O+
>>228
>栄や与野だって負ける相手のいないはずの西関東で落ちた事あるんだし

己に負けたんだよ
230名無し行進曲:03/07/02 17:32 ID:zS0s7J1w
↑いい事言った
231名無し行進曲:03/07/02 18:19 ID:7gF7Hh1j
もう栄は負けない。
232名無し行進曲:03/07/02 20:22 ID:LS8cBfFl
伊奈 栄 狭山 与野 共栄 秋草 越総
今の段階で順位をつけるとするとどうなるの?
233名無し行進曲:03/07/02 20:30 ID:n0LIzRCu
栄 狭山 伊奈 共栄与野 越総 てかこしそうはうまくない 今年の伊奈はやばいよ
234名無し行進曲:03/07/03 00:07 ID:WmQ41BV2
狭山ヶ丘の『サロメの悲劇』ってどんな曲ですか??定演とかで聴いた人がいたら何か教えてください。
235名無し行進曲:03/07/03 00:08 ID:WkAN2clv
埼玉が日本一になったことは
何回あるの?
236名無し行進曲:03/07/03 00:12 ID:jEwxKYsw
>>233
何が根拠で伊奈がやばいのか教えて頂きたい。
237名無し行進曲:03/07/03 00:19 ID:0cm5QMvo
>>236
木管特にフルート
238名無し行進曲:03/07/03 01:05 ID:yIsrbHv5
234

サロメの悲劇聞いたけど、なんか最初から妖しい雰囲気でした
グロテスクって言うか、なんかとにかくドロドロしてて
女の人の声とかがすごく怖かったです
239名無し行進曲:03/07/03 01:30 ID:GictsDg0
238 女の人の声ってなんですか!?
240名無し行進曲:03/07/03 01:47 ID:LJJmBfEL
サロメがあんっ・・・ってあえぐのでつ
241名無し行進曲:03/07/03 06:45 ID:ysNA06Gi
239
女性の歌い声です。どんどん狂っていく感じの曲でした。
240
しったかですか?
242名無し行進曲:03/07/03 11:07 ID:dNqHX/aE
>>234
だから、さいたまにはサロメ研究の大家がいるから
彼女にききなさい。
243名無し行進曲:03/07/03 11:42 ID:Hunq5Zn4
つーか狭山ってイギリスものとかメリロとかの明るくて派手な印象だったんで
サロメのああいう妖しい表現もできるのにビクーリしたYO
サウンドがまたイヤらしくて濡れてきそうでつ
244sage:03/07/03 12:35 ID:mLOxLfi+
栄は今年もすごいらしいよ。金管のレベルも上がってるみたいだし!
Obがいまいち駄目だね!
245名無し行進曲:03/07/03 12:47 ID:l7qIg8SC
>>242
サロメ研究の大家 ×
7つのヴェールの踊り研究の大家 ○
246名無し行進曲:03/07/03 19:14 ID:Z5cRQBDY
与野はいきますよ
247名無し行進曲:03/07/03 23:42 ID:mYSiQfqp
所沢もいけますよ!!
248名無し行進曲:03/07/03 23:54 ID:fJqOyKY8
大宮もいけますよ!!!
249名無し行進曲:03/07/04 00:04 ID:evAIcRC+
じゃあ全国は与野と所沢と大宮で!





















…ってそんなわけあるかいヽ(`Д´)ノ
250名無し行進曲:03/07/04 00:09 ID:Egt1uKEY
秋草・松女・星野の女子高3つが代表ですよ
251名無し行進曲:03/07/04 00:16 ID:EVNHakIR
>>244
でもOBのブラボーは今年も絶好調!!
252名無し行進曲:03/07/04 00:57 ID:Vl7MICGw
越谷西・坂戸西・朝霞西の西高3つが代表ですよ
253名無し行進曲:03/07/04 10:51 ID:rVPzPdpF
まぁ今の時点では
●埼玉栄高校
●埼玉県立伊奈学園総合高校
●埼玉県立与野高校
じゃないかな。
与野じゃないなら狭山ヶ丘、秋草あたりだね。
254名無し行進曲:03/07/04 13:10 ID:TkcU2S7s
秋草は一発屋だろ

与野も危ないんじゃねえか?
かといってガオカは指揮者に問題ありだしなぁ
255名無し行進曲:03/07/04 14:28 ID:HKYp8m93
与野か狭山だったら狭山だろ
256名無し行進曲:03/07/04 18:12 ID:FZLB+Gyj
西関東と東関東
どっちのがレベル高いの?
257名無し行進曲:03/07/04 18:20 ID:uLNcx23G
>>256
聴衆次第じゃない?あんまかし変わらんと思うが・・・・。
今年においては西・・・・・・・・?
258名無し行進曲:03/07/04 20:27 ID:dGFCTspQ
>>250
星野は女子高じゃなくなった。

ってか最近星野どーYO?
259名無し行進曲:03/07/04 21:18 ID:QXjyyYWe
えっ、越西50人以下の部にでてんの?今でもサックス主体のアンサンブル?
35人以下の部にでてた時例のサックスオケでマーラーの巨人弐楽章を聴いて非常に衝撃を受けました。
・・・遠い目。
BJでも評価が高かったのよん。その頃のってCDになってないかしらん。
260名無し行進曲:03/07/04 22:17 ID:V9kKsOKh
松女、定期聴いたけど
うまかった。
県大会はかたいと思う。
261名無し行進曲:03/07/04 23:51 ID:yiecqaz3
伊奈のアルペン、地味そう・・・
262名無し行進曲:03/07/04 23:55 ID:Oh2d2BgX
>>261
最後の関東大会の時のアルペンはすごかったよ!
次点で全国いけなかったんだけど、鳥肌もんだった。
あの常総以上だったかもしれないっス
263名無し行進曲:03/07/04 23:57 ID:0p2IpWYV
254 狭山ヶ丘の指揮者はどんな問題があるんですか?
秋草の『一発屋』ってなんですか?
264名無し行進曲:03/07/05 00:16 ID:PDpQOMn1
254じゃないけど
秋草は安定しそうにないってことだよ
面白みの無い選曲にあのサウンド 2001年は県落ちだったしw
狭山の指揮者そんなやばいの?
265名無し行進曲:03/07/05 00:29 ID:U5/7uBPz
狭山の定期行ったけど4人の指揮者それぞれで出てくるサウンドや音楽が違うのに驚いた
266名無し行進曲:03/07/05 00:57 ID:oSpwOXrd
それいい意味だYO
267名無し行進曲:03/07/05 01:37 ID:L01qIz2X
ガオカ、違う指揮者がコンクール振ればいいのに、、、、、
268名無し行進曲:03/07/05 12:18 ID:mPXhhY7a
↑なぜ?
269名無し行進曲:03/07/05 12:43 ID:IJC5/+PD
落ちてくれるから
270名無し行進曲:03/07/05 12:48 ID:PB1EUXPN

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

            引き続き、さいたまのバカ工房による
            みっともない足のひっぱりあいカキコで
            お楽しみください。

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
271名無し行進曲:03/07/05 14:18 ID:KQtDedOY
漏れは狭山の卒業生だが NO.1の指揮は間違いだらけでおまけに
かなり見にくい 指揮が解らなくて入りを間違ったのに漏れのせいにされて
頭にきたのでクラブをやめてやった No.2の指揮だと安心して演奏に
集中できたのだが あげくにはみんなで「指揮見るのやめようぜ」とか
言ってた それからもう10年たったわけだが 相変わらずなのか
272名無し行進曲:03/07/05 19:35 ID:G6swu8IH
共栄は期待できませんか?
273名無し行進曲:03/07/05 21:14 ID:MYDSeHHL
271
部活やめた根性なしが今更・・・・
274直リン:03/07/05 21:15 ID:0Iu0uIdK
275名無し行進曲:03/07/05 21:22 ID:oSpwOXrd
271
    ∧ ∧          
   (=( ´∀`) <漏れは狭山の卒業生だが…
   (    )  
   | | |   
   〈_フ__フ
276名無し行進曲:03/07/05 22:19 ID:H9qXyZzg
No.1ってササキタカノブのこと?
そんなにひどいんか
277名無し行進曲:03/07/05 22:46 ID:72Xn1lgy
273に同感。
10年前の話だろ?そんなんかわったんじゃん?
278名無し行進曲:03/07/05 22:55 ID:f1UytiLs
>>271は狭山の恥
279名無し行進曲:03/07/05 23:01 ID:oSpwOXrd
>>271
 漏れは正真正銘ヶ丘の中の人だ(非部員)まずお主に2つ質問する
   1、10年前の校長先生の名前、性別を答えよ
   2、現在では一号館となっているが。その前は何があったか
280 ◆unHuIik/k6 :03/07/05 23:18 ID:oSpwOXrd
まぁホムペ見れば分かるよね。
281271:03/07/06 03:23 ID:7HknihU+
根性ナシで結構


10年前の校長は近藤ちよ(女) 1号館とは新しい茶色の建物?だとしたら元はプール棟で じめじめとした普通教室もありますた


今はイパーンバンドで根性つけてまふ
282名無し行進曲:03/07/06 09:30 ID:i2RBRqik


    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

            引き続き、さいたまのバカ工房による
            みっともない足のひっぱりあいカキコで
            お楽しみください。

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
283 ◆unHuIik/k6 :03/07/06 10:07 ID:ZfH2yAd6
>>271
どうやらワシはおぬしを見縊っていたよでつね…
 ここまで完答されると本物と考えるべきでつね…
 今は知らんが10年前はそんなことがあったんでつね。
 
284名無し行進曲:03/07/06 11:35 ID:En/NRlwJ
↑おまえら誰と話してんだ?
IDでバレバレ。
285名無し行進曲:03/07/06 11:54 ID:NEexBGsh
???

まあ狭山ヶ丘にだって色んな考えの人がいるという事でしょう。

今だって部員全員が糞真面目な人ばかりなわけでもないでしょう。
286名無し行進曲:03/07/06 19:52 ID:xjZF63Di
いつのまに狭山ヶ丘のたたきスレになってるんだ?だったら栄にしようモジャー
287名無し行進曲:03/07/06 22:09 ID:Sh7RNpXX
狭山ヶ丘の新入部員は気の弱そうな奴が一杯いた。
まあ、勧誘が強引だから仕方ないのかもしれないけど。
1年生がんばれ
288名無し行進曲:03/07/06 22:33 ID:XmuotiU0
あんま話に出てこないけど越西ってかなり人数多くないでつか(゚д゚;)!
289名無し行進曲:03/07/07 02:55 ID:h4TLakFQ
狭山は侵入部員獲得でチラシ入りティッシュ配ってるらしい
ウチの顧問が「風俗みたいだ」と笑ってました
だからあんなに男子部員が集まるのか w
確か狭山って女子の制服セーラー服だし

今どき共学でセーラー服って珍しいよな
男子もまだガクランなのかな?
ガクランとセーラー服、、、萌え〜
290名無し行進曲:03/07/07 06:40 ID:SSIm2MKt
スカートながいけどねー。清楚装いってヤツ?
291名無し行進曲:03/07/07 15:03 ID:+uCaAoH7
ティシュ画像キボン
292名無し行進曲:03/07/07 15:23 ID:+Mh3P8mS



    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

            引き続き、さいたまのバカ工房による
            みっともない足のひっぱりあいカキコで
            お楽しみください。

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
293名無し行進曲:03/07/07 15:48 ID:hPzLuI9l
>289
ティッシュ配ってるのは初めて聞いた。
男子もまだ学ランです。
来年から女子のルーズがなくなり紺のハイソックスになってしまうとか。
結構ショック。
294_:03/07/07 15:49 ID:ec1JaGiD
295名無し行進曲:03/07/07 16:19 ID:+uCaAoH7
今年からだよ…しかも制服にルーズソックスなんて定めてる高校なんてあるのか?
296名無し行進曲:03/07/07 16:42 ID:hPzLuI9l
定めてる訳じゃなくて好ましくない。だったかな?
今まで紺のハイソックスは禁止で、白のハイソックスが規則だった。
今年じゅうに黒を励行して、来年からはルーズが完全廃止になってしまうのだ。
かなり寂しい。
297名無し行進曲:03/07/07 16:44 ID:VFJ1+B0A
狭山が全国でたらサロメの悲劇は録音可能なんでしたっけ?
298名無し行進曲:03/07/07 16:55 ID:+uCaAoH7
いや、もう白のハイソックスは(基地外以外)みないよ
299名無し行進曲:03/07/07 17:26 ID:hPzLuI9l
>297
わかりません。
http://www.sayamagaoka-h.ed.jp/から吹奏楽部のホームページにジャンプしてください
>298
うちの学校にも白はいない。吹奏楽部くらい。
300名無し行進曲:03/07/07 17:40 ID:G7LRboCV
確か、録音不許可の曲ですよ。ビデオにも残らないなんてカワイソー
301名無し行進曲:03/07/07 17:50 ID:h4TLakFQ
前スレの狭山の裏話はどうなったんだ?
302名無し行進曲:03/07/07 22:55 ID:Nbl6xoCA
狭山のサロメは録音の許可おりたらしいですよ〜
303名無し行進曲:03/07/07 23:04 ID:hwdm+6lO
をまいら、ガオカが本当にウマイと思ってんのかァ?( ´_ゝ`) プゲラ
304名無し行進曲:03/07/07 23:21 ID:+uCaAoH7
工作員キターーー
305名無し行進曲:03/07/08 00:58 ID:b0nm5Ac5
この時期に狭山潰しとは、、、どこの厨房の仕業ですか?
いつぞやは共栄潰しで盛り上がった年もあったし
頭脳が出現した時もあったなぁ、、、
上手い学校は叩かれるって事ですね、頭脳除いて

>>303
上手いから全国行ってんだろ
そんな事を言う前に自分のバンド名名乗ってみろよ
応援してやるぜ〜
306名無し行進曲:03/07/08 01:07 ID:UrFOBdSD
私の高校は大宮高校ですが、何か?
いろいろと過去にはうちの高校が話題になってたけど、
コンクールより今はゴスペルに夢中になってます。
結構楽しいですよ。
307名無し行進曲:03/07/08 01:22 ID:Ad0fOzsx
頭脳クンの後輩か。
一人の基地外部員のせいで、、大変やね。あ、そうでもない?w
少なくとも2000年のコンクールの演奏はよかったと思うが。





頭脳クン降臨きぼーん
308名無し行進曲:03/07/08 03:11 ID:w/Vxm3wm
頭脳クンにゴスペルちゃん、、、がんがれ大宮!

しかし、技工クンといい狭山叩きといい、
ここ最近このスレ荒れてるね










さ て は 与 野 関 係 者 の 仕 業 で す か ?
309名無し行進曲:03/07/08 03:16 ID:eoqj0jSV
サロメ7つのヴェール研究の大家も降臨キボン!







与 野 age
310名無し行進曲:03/07/08 09:14 ID:IWGyu+8z
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |さ/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | い /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / た   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / ま  |
                   /     .|
311名無し行進曲:03/07/08 23:21 ID:/jPuQpOl
モナーはいいよ
312名無し行進曲:03/07/08 23:43 ID:P7ie7MIj
伊奈ってさ、変に気取っててヤじゃない?
コンクール会場とかでも、「私達は違うのよ」みたいな雰囲気
313名無し行進曲:03/07/08 23:48 ID:UrFOBdSD
>>312
また妬み野郎が登場した!お気の毒です。合掌
314名無し行進曲:03/07/08 23:53 ID:1Nw8B4T9
》312
あなたが栄か与野かヶ丘の人なら、そうなのかなあと、耳をかそうと思う。そうでなければただのひがみ。
そういうのって栄もヶ丘もある程度あるんじゃないの。
315312:03/07/09 00:20 ID:WI1wjj2F
ひがみじゃありません、明らかに見下されてます
去年のコンクールで付き添いの役員が伊奈学園だったんですが
私達のチューニングの時大笑いしてました
316名無し行進曲:03/07/09 00:29 ID:9Q4BEp3v
>>315
で、なんのためにここに書き込んでるの?
そういう書き込みをしているあなたこそ、ずいぶんとレベルの低いことをしてることに早く気づいたほうがいいよ。
317名無し行進曲:03/07/09 00:40 ID:KpJnYezn
ヶ丘関係者必死だなw
318名無し行進曲:03/07/09 00:46 ID:Si3hbY8A
どこがヶ丘関係者っぽいのかわかんないわ。
319名無し行進曲:03/07/09 01:04 ID:ng0jOUGK
ここは高坊しかいないのか?

320名無し行進曲:03/07/09 01:16 ID:aHBOc2PT
ヶ丘叩きに便乗した伊奈叩きだろ。
ここに名前すら上がらない弱小バンドのヒガミ厨が。
伊奈叩きと言えば、OBがBJ誌上で喧嘩売ったあの学校か?。

但し、ヶ丘のヘタレOBの出現からこのスレが荒れたのは事実。
確かに、昔のヶ丘はバカの巣窟だった。
コンクールでガッツポーズ決めて、観客全てを敵にまわしたりな。
指揮者も指揮者で、打楽器のホール入れの時間はまだなのに喧嘩売って勝手に入れて、
本番直前のオレ達の楽器がホール入れできなくて焦った事もあった。
321名無し行進曲:03/07/09 01:21 ID:KpJnYezn
ワラタ(´∀`;)
322名無し行進曲:03/07/09 01:23 ID:TSakT/jy
ふぅん。
なんかわけわかんないわ。
ヶ丘叩きはヶ丘叩き。伊奈叩きは伊奈叩き。両者に関連はないでしょ。なんで結びつけようとしてんのかしら
323名無し行進曲:03/07/09 01:33 ID:9Q4BEp3v
くだらねぇから話しを戻してくれ!

324名無し行進曲:03/07/09 02:02 ID:TSakT/jy
御粗末様でした。次のねたは、高校卒業したあとどこでやんの?
325名無し行進曲:03/07/09 02:10 ID:GyU5V2Nm
伊奈OBの話だけど、コンクールで打楽器搬入の係になった時、全く楽器に触らせようとはしない雰囲気があった。怖ゎ〜。
326名無し行進曲:03/07/09 02:12 ID:MP5N0G3O
322ネカマはすっこんでろ
327名無し行進曲:03/07/09 02:21 ID:9Q4BEp3v
打楽器搬入は基本的に自分たちの団体がやるのが当然なんでないの?
前に吹連の集まりの中で言ってたけど、自分たちの楽器なのにやってもらうのが当然みたいな感じで、
演奏が終わったら終わったで開放感に浸って打楽器の搬出をぜんぜんやらない
団体がいっぱいいるそうだ。そういう進行に支障をきたすバンドもいるくらいなんだから、
自分たちでやっくれるならいいじゃん。
オレ、舞台係やったことあるけど、役員にやらせる団体ってけっこうあるよ。
328名無し行進曲:03/07/09 03:11 ID:4bAG6iQ4
ネカマじゃないもん。ほんとにオカマだもんっ
329名無し行進曲:03/07/09 09:14 ID:j6E8ivfM
>>328
がんがれ
330_:03/07/09 09:36 ID:nHVoFyQ7
331名無し行進曲:03/07/09 14:49 ID:3qLyralb
まとめれば栄が一番(^の^)
332名無し行進曲:03/07/09 17:07 ID:oHKtyWVO
まとめれば栄が一番DQN
333とも:03/07/09 17:08 ID:F7s8VP2g
334名無し行進曲:03/07/10 00:18 ID:pUZK2xRI
今日チャリティーコンサート見に行ったんだけど栄はずば抜けてよかったよ(>_<)人を感動させる音楽ってかんじ
335名無し行進曲:03/07/10 03:45 ID:L0KB35Tj
>>334
各校のプログラムと詳しい感想キボン
336名無し行進曲:03/07/10 08:50 ID:a7DHobvQ
白のハイソックス結構いると思うけどな。

むしろルーズなんてはいてるのがまだ生き残ってたことに驚き。
337右右左左前後ろ春高!!:03/07/10 19:45 ID:0bSnWvmM
ここに春日部高校の吹奏楽部いる?
  ∧,,,∧
 ( ´・ω・) < しばらくはアンブシュアを研究しようかな… 
ヾ(っ_uuっ


338名無し協奏曲:03/07/11 00:30 ID:NgUG8eKP
age
339名無し行進曲:03/07/12 02:28 ID:+3F0tHvI
春日部共栄って課題曲1なんですね。似合わなさそ・・・。
340名無し行進曲:03/07/12 13:15 ID:7xo761TC
>>301
水曜日午後所沢市の某大学病院精神科へ行けばよい。
341名無し行進曲:03/07/12 19:18 ID:hofY6gAE
今TBSに出てた星野のマーチングバンド 下手すぎ
342名無し行進曲:03/07/12 21:53 ID:5+DmHA5u
有名校を叩くヤツがこのスレにもたくさんいるけど
それが単なるヒガミならまだ黙視できる
ただ、前スレ終了直前からの狭山ヶ丘叩きはどうかと思う
明らかに関係者、もしくは内部事情を入手できる近しい人間の悪質に近い書き込みは
部外者の私ですら心を痛めてしまいます
それが2ちゃんねる、と言われてしまいそうだけど
相手は高校生、もうちょっと大人になりましょうよ
343名無し行進曲:03/07/12 22:43 ID:/uP7M55d
関係者とかOBとかって言うのはあまり信用できないとは思いますが、
私もアマチュアを叩くという風潮はやめて欲しいと思っています。

どうか叩かれた当事者の心の痛みに思いをめぐらせてあげてください。


344名無し行進曲:03/07/13 03:52 ID:nhfEJdbZ
病院名までここに書くなよ、、、、たとえあの話が本当だとしても、個人が特定できるような書き込みは人間として最低な行いだと思う。
345名無し行進曲:03/07/13 03:58 ID:IafsYZ7o
☆貴方の見たい娘がいっぱいです☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
346名無し行進曲:03/07/13 20:15 ID:kSje5PY/
どこまでが本当の話だか知らないけど、さすがに病院のとかはデタラメなんじゃないの?
そこまで知ってる人がいたとしたらこんなトコに書いたりしないだろうし。
適当に放っておけばそのうちいなくなるんじゃない?ここで論議みたいにするのはあんまり意味がない気がする。
347名無し行進曲:03/07/14 02:59 ID:iafPIVKC
コンクール、どうやらA組は8月8日が、B組とD組は8月5日が混線模様。
某校の掲示板によると、A組は予選→県大出場枠が6つに減ったらしく、
8月8日は去年の県大会出場校が7つあるとか!!
D組の8月5日は狭山ヶ丘→不動岡→春日部共栄の順で埼玉栄も同じ日だとか
こりゃ番狂わせが出るぞ〜!!
348名無し行進曲:03/07/14 04:40 ID:4MiuWQIu
出演順どうなってるの?
Dの部がまったくわかんなぃょぅ。。情報局にもうpされてないし
349名無し行進曲:03/07/14 10:08 ID:DjGqKq5i
>>347
何で、B組は5日が混戦模様なんでつか?
漏れの高校の出番は5日なんですか。
鬱田詩嚢。
350情報局の情報から:03/07/14 16:11 ID:i5C5V5Ki

★8/7木★
1. 県立朝霞西
2. 県立浦和
3. 県立松山 
4. 県立川越西
5. 県立越谷西
6. 県立春日部
7. 県立松山女子
8. 県立春日部東
9. 西武台高等学校
10. 淑徳与野高等学校
11. さいたま市立浦和
シード
12. 県立越谷技術総合
13. 県立与野
14. 狭山ヶ丘
15. 県立伊奈学園総合

351情報局の情報から:03/07/14 16:11 ID:i5C5V5Ki

☆8/8金★
1. 県立不動岡
2.県立川越
3.県立坂戸西
4.県立大宮光陵
5.浦和学院
6.県立大宮
7.県立久喜
8.星野
9.県立越谷南
10.本庄第一
11.県立所沢
 シード
12.秋草学園
13.春日部共栄
14.埼玉栄

352名無し行進曲:03/07/14 16:13 ID:i5C5V5Ki

7日◎松女、淑与野、
  ○西武台、越西、市浦、
  △朝西、松山、春日部、

8日◎浦学、
  ○久喜、星野、所沢、本一、越南、
  △不動岡、川越、坂西、
  ▲光陵、大宮


予選は8日の方が拮抗しているという感じはします。
予選でどこが抜けても県大会の代表枠が7校なら
シード7校で...。
浦学と松女が食い込んでくるかどうか。
353名無し行進曲:03/07/14 19:08 ID:iDeexoA1
↑あらら、所沢はないのでつか、、、

それより大宮が頭脳演奏から肉体派演奏に変わったのご存じ?

8/5・D組
浦学
熊谷
越西
朝霞西

市立浦和
狭山ヶ丘
不動岡
春日部共栄
越南
354名無し行進曲:03/07/14 19:53 ID:bDrwRYAc
ああ哀れ熊谷…
355名無し行進曲:03/07/14 22:22 ID:HfsNJctU
>347
Aの県大会出場枠ってシードで既に7団体は決まっていて、
その他は6団体(各日3団体?)、合計13団体しか出られないってことなの??
12団体(各日6団体ずつ)+シード7=19団体じゃなくって?
356名無し行進曲:03/07/14 23:10 ID:SWSNPi9k

>350
の学校名情報局のそのままコピペしてしまったので
KSGの校名間違ってるわ・・・
越ヶ谷総合技術が正しいんだよね?


>>355
6+6+7ですね。
357名無し行進曲:03/07/14 23:20 ID:HfsNJctU
不謹慎だけど早くも予想しちゃうよ〜
金◎松山女子、淑徳与野
銀○松山、越谷西、西武台、市立浦和
−−−−−−−−
銅▲春日部
残り努力賞

金◎浦和学院、星野、本庄第一、所沢
銀○坂戸西、久喜
−−−−−−−−
銅▲大宮光陵
残り努力賞

しっかしBの部、そんな曲やるんならAで勝負しろよ!ってカンジの団体
ちらほらあるなぁ。。。逃げんな

クソッ例の情報板、右クリガードかよっ!チッッ!
358名無し行進曲:03/07/14 23:48 ID:EWjBtcCq
>>353
後輩で大宮の現役がいるのだが、あの噂は本当なのか?
359名無し行進曲:03/07/15 00:05 ID:lPpHyTSW
今年のDの部って気合い入った選曲多いよな?
Aの部予選よりか面白いかもな
360名無し行進曲:03/07/15 00:05 ID:5sl599OX
プログラム誰かうぷして!!!!
361名無し行進曲:03/07/15 00:22 ID:whdPRBSy
Dでプラハって・・・さすが栄
伊奈学園のマメールロワも伊奈らしいね
狭山はしっかり流行りモノを押さえてるし
与野の新曲?も興味大!
そして所沢のウェールズは何年目?
3628月1日高校D:03/07/15 01:02 ID:NVIEatfU
1県立大宮光陵高等学校 指揮:福原 一
 伝説のアイルランド 作曲:R.W.スミス
2本庄東高等学校 指揮:安藤麻里子
 アヴェンテューラ 作曲:J.スウェアリンジェン
3星野高等学校 指揮:生方英了
 プレリュード、シチリアーノとロンド 作曲:M.アーノルド 編曲:J.P.ペインター
4県立久喜高等学校 指揮:関根美穂
 「プスタ」より I、II、IV 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
5県立大宮高等学校 指揮:葛城幸次
 歌劇「フィガロの結婚」ファンタジー 作曲:W.A.モーツァルト 編曲:葛城幸次
6県立春日部東高等学校 指揮:柳井孝行
 吹奏楽のための木挽歌 作曲:小山清茂
7県立川越高等学校 指揮:平田倫啓
 トーナメント 作曲:S.ブラ
8県立常盤高等学校 指揮:高橋沙織
 コヴィントン広場 作曲:J.スウェアリンジェン
9県立伊奈学園総合高等学校 指揮:宇畑知樹
 バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より V.パゴダの女王レドロネット−妖精の園 作曲:M.ラヴェル 編曲:森田一浩
10秋草学園高等学校 指揮:三田村健
 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史
363名無し行進曲:03/07/15 01:03 ID:tKPJ2Qvu
星野、なぜか前評判高いねー
364名無し行進曲:03/07/15 01:04 ID:tKPJ2Qvu
>>362
神ハケーン
3658月2日高校D:03/07/15 01:05 ID:NVIEatfU
1県立熊谷西高等学校 指揮:柿沢康文
 スラブ舞曲 作曲:E.デル=ボルゴ
2淑徳与野高等学校 指揮:松本真典
 「プスタ」より I、II、IV 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
3県立所沢高等学校 指揮:佐々木祐紀
 ウェールズの歌 作曲:A.O.デイヴィス
4本庄第一高等学校 指揮:岡部哲也
 「15のハンガリー農民の歌」より I、II、V、XI、XV 作曲:B.バルトーク 編曲:山本教生
5県立熊谷商業高等学校 指揮:佐藤義浩
 交響詩「魔法使いの弟子」 作曲:P.デュカス 編曲:磯崎敦博
6県立坂戸西高等学校 指揮:田中英夫
 風紋 作曲:保科 博
7県立与野高等学校 指揮:齋藤 淳
 北からの風よ 作曲:福島弘和
8県立松山女子高等学校 指揮:保母雅彦
 ブルール・リバー・セレブレーション 作曲:R.シェルドン
9県立越谷総合技術高等学校 指揮:今野博人
 ルーマニア民族舞曲 作曲:B.バルトーク 編曲:後藤 洋
10県立春日部高等学校 指揮:高橋勇一郎
 イギリス民謡による行進曲 作曲:高橋宏樹
3668月5日高校D:03/07/15 01:08 ID:NVIEatfU
1浦和学院高等学校 指揮:新谷 卓
 コンサートマーチ「アルセナール」 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
2県立熊谷高等学校 指揮:高橋秀典
 歌劇「トスカ」より テ・デウム 作曲:G.プッチーニ 編曲:鈴木英史
3県立越谷西高等学校 指揮:小川 慎
 伝説のアイルランド 作曲:R.W.スミス
4県立朝霞西高等学校 指揮:原子英介
 ジュビランス 作曲:J.スウェアリンジェン
5埼玉栄高等学校 指揮:奥 章
 「プラハのための音楽1968」より III、IV 作曲:K.フサ
6さいたま市立浦和高等学校 指揮:根岸孝俊
 セレブレーション 作曲:J.スウェアリンジェン
7狭山ヶ丘高等学校 指揮:千浦名生
 「リヴァーダンス・ザ・ショウ」より 太陽を巡るリール(コロナとクロノス)・大地の目覚め・リヴァーダンス
  作曲:B.ウィーラン 編曲:C.ストロンメン、G.バイテンハイス
8県立不動岡高等学校 指揮:榊原 浩
 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史
9春日部共栄中学高等学校 指揮:駒崎達一
 朝鮮民謡の主題による変奏曲 作曲:J.B.チャンス
10県立越谷南高等学校 指揮:猪俣康隆
 「ダンテの神曲」より I.地獄篇 作曲:R.W.スミス
367名無し行進曲:03/07/15 01:24 ID:tKPJ2Qvu
>>360
情報局いってみ(ry
368名無し行進曲:03/07/15 01:24 ID:eb/5Levs
栄のAはブルーホライズンか、ダフクロがよかったな。
369名無し行進曲:03/07/15 01:25 ID:eW5cnf5M
一般のあそこの自由曲は『宇宙戦艦ヤマト』
370名無し行進曲:03/07/15 01:36 ID:tKPJ2Qvu
武蔵越生、また田村作品だよ・・・気合入ってるなー
371名無し行進曲:03/07/15 01:39 ID:HjjmcGkm
高B・D結果予想しる!





青い水平線 w
3728月5日 高校B部門前半:03/07/15 01:58 ID:+kJnP3VM
1 県立川口東高等学校指揮:高橋大喜
オールド・マタドール 作曲:D.ボブロヴィッツ 
2 山村女子高等学校 指揮:齋藤隆之
ひとつの声に導かれるとき 作曲:J.L.ホゼイ
3 県立鷲宮高等学校 指揮:若井美徳
オリエント急行 作曲:P.スパーク
4 県立春日部女子高等学校 指揮:東 貴樹
カスケード高地の歌 作曲:A.リード
5 県立上尾東高等学校 指揮:藤原友貴
センチュリア 作曲:J.スウェアリンジェン
6 秀明高等学校 指揮:高根正徳
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より IV、VI 作曲:Z.コダーイ 編曲:G.C.バイナム
7 秀明英光高等学校 指揮:矢口照芳
じんじん(沖縄わらべうたより) 作曲:福島弘和
8 県立宮代高等学校 指揮:宍戸哲也
パリへの夜間飛行 作曲:K.フラク
9 大妻嵐山高等学校 指揮:黒澤喜治
ひとつの声に導かれるとき 作曲:J.L.ホゼイ
10 東野高等学校 指揮:猿渡和人
「15のハンガリー農民の歌」より 作曲:B.バルトーク 編曲:山本教生
11 県立浦和第一女子高等学校 指揮:東 貴樹
交響詩「レ・プレリュード」より 人生の嵐、平和な牧歌、闘いと勝利 作曲:F.リスト 編曲:東 貴樹
12 城北埼玉中学・高等学校 指揮:加藤康正
自由な心よ、空高く舞え 作曲:R.バレット

3738月5日 高校B部門後半:03/07/15 01:59 ID:+kJnP3VM
13 早稲田大学本庄高等学院 指揮:下田智彦
大阪俗謡による幻想曲 作曲:大栗 裕
14 県立行田進修館高等学校 指揮:門倉秀幸
序曲「春の猟犬」 作曲:A.リード
15 栄東高等学校 指揮:新井徹哉
元禄 作曲:櫛田てつ之扶
16 県立所沢中央高等学校 指揮:留目高尚
序奏とファンタジア 作曲:R.ミッチェル
17 県立三郷北高等学校 指揮:高橋雅美
ガリバー旅行記 作曲:B.アッペルモント
18 県立鴻巣高等学校 指揮:和田正行
組曲「惑星」より 木星 作曲:G.ホルスト 編曲:J.カーナウ
19 県立川口北高等学校 指揮:佐藤充史
吹奏楽のための「愁映」(1998改訂版) 作曲:保科 洋
20 大宮開成高等学校 指揮:山岡 潤
コロニアル・コラージュ 作曲:J.L.ホゼイ
21 県立深谷高等学校 指揮:荒井万里
セント・アンソニー・ヴァリエーション 作曲:W.H.ヒル
22 県立深谷第一高等学校(シード) 指揮:桜井 寛
「GR」より シンフォニック・セレクション 作曲:天野正道
23 花咲徳栄高等学校(シード) 指揮:川口智子
リヴァーダンス 作曲:B.ウィーラン 編曲:C.ストロンメン、G.バイテンハイス

人事異動のためか、一部指揮者が昨年と変わったところがありますね。
深一の指揮者は、草加西にいた人でしょう。早稲田本庄の指揮者の名前は聞いた事がありませんが、
学指揮かしら。
3748月5日高校B部門:03/07/15 02:02 ID:+kJnP3VM
東貴樹氏って、いつも複数の団体を掛け持ちしていますが、一体何者なのでつか?
3758月1日高校B部門:03/07/15 09:39 ID:RAH4rtUK
1 県立本庄高等学校 指揮:萩原定夫
序曲「春の猟犬」 作曲:A.リード
2 県立所沢北高等学校 指揮:田中博之
コヴェントリー・ヴァリアント 作曲:G.サンダース
3 県立芸術総合高等学校 指揮:萩原亮彦
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史
4 埼玉平成高等学校 指揮:塚田 誠
マスク 作曲:W.F.マクベス
5 県立羽生第一高等学校 指揮:田中朋子
フィンランド民謡組曲 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
6 県立杉戸高等学校 指揮:永田かおる
海の男たちの歌 作曲:R.W.スミス
7 県立庄和高等学校 指揮:金子和明
アイヴァンホー 作曲:B.アツペルモント
8 県立志木高等学校 指揮:和田延裕
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史
9 東京農業大学第三高等学校 指揮:黒澤 晃
セント・マーチン組曲 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
10 細田学園高等学校 指揮:中西奈津子
道祖神の詩 作曲:福島弘和
11 武南高等学校 指揮:藤井 博
フル・スペクトラム 作曲:J.L.ホゼイ
12 県立蕨高等学校 指揮:長島まゆみ
セント・アンソニー・ヴァリエーション 作曲:W.H.ヒル
3768月1日高校B部門続き:03/07/15 09:40 ID:RAH4rtUK
13 開智高等学校 指揮:中台光孝
祝典舞曲 作曲:保科 洋
14 東和大学附属昌平高等学校 指揮:川崎 啓
「史上最大の作戦」より ブラスバンドのための組曲 作曲:服部隆之
15 県立上尾高等学校 指揮:大谷部秀重
春の喜びに 作曲:J.スウェアリンジェン
16 県立岩槻高等学校 指揮:小野田和子
バレエ音楽「女王への忠誠」より 地の章、水の章、終曲 作曲:M.アーノルド 編曲:小峰章裕
17 西武学園文理高等学校 指揮:日向裕之
バレエ音楽「ライモンダ」より I、II、IV、V 作曲:A.グラズノフ 編曲:鈴木英史
18 県立川越女子高等学校 指揮:佐藤和歌子
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 作曲:大栗 裕
19 県立坂戸高等学校 指揮:金子友香里
アパラチア序曲 作曲:J.バーンズ
20 県立熊谷女子高等学校 指揮:豊田 肇
「プスタ」より 作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
21 県立大宮南高等学校 指揮:栗原むつみ
ファンファーレとインターメッツォ 作曲:R.シェルドン
22 県立桶川高等学校(シード) 指揮:小泉信介
バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景、パ・ダクシオン、情景 作曲:P.I.チャイコフスキー 編曲:佐々木幹尚
3778月2日高校B部門:03/07/15 09:42 ID:RAH4rtUK
1 県立川越南高等学校指揮:星野直輝
ケルト・ラプソディ 作曲:ケルト民謡 編曲:建部知弘
2 県立所沢西高等学校 指揮:室伏正隆
喜びの島 作曲:C.ドビュッシー 編曲:真島俊夫
3 県立和光国際高等学校 指揮:中川崇晴
セドナ 作曲:S.ライニキー
4 川口市立川口総合高等学校 指揮:西村政晃
歌劇「タンホイザー」より 巡礼の合唱 作曲:R.ワーグナー 編曲:A.リード
5 県立浦和東高等学校 指揮:小湾ゆかり
ヒル・カントリーの休日 作曲:R.シェルドン
6 県立鴻巣女子高等学校 指揮:笹井菜穂美
サンド・キャッスルズ 作曲:J.カーナウ
7 県立草加南高等学校 指揮:浅田友美
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 作曲:F.レハール 編曲:鈴木英史
8 東京成徳大学深谷高等学校 指揮:立花和美
アルメニアン・ダンス・パートI 作曲:A.リード
9 県立久喜北陽高等学校 指揮:横田 勲
シンフォニックバンドのためのパッサカリア 作曲:兼田 敏
10 県立越谷北高等学校 指揮:垣沼佳則
バレエ音楽「四季」より 秋 作曲:A.グラズノフ 編曲:R.バンクロフト
11 さいたま市立浦和南高等学校 指揮:小原奈美
マザーマ 作曲:J.チャタウェイ
12 県立秩父高等学校 指揮:瀧川 淳
「GR」より シンフォニック・セレクション 作曲:天野正道
3788月2日高校B部門続き:03/07/15 09:43 ID:RAH4rtUK
13 星野学園川越東高等学校 指揮:水持邦雄
喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より モスクワを疾走、ワルツ、ダンス 作曲:D.ショスタコーヴィチ 編曲:鈴木英史
14 県立豊岡高等学校 指揮:浅見敏子
バレエ音楽「ル・シッド」より カスティノャーナ、アラゴネーサ、マドリレーナ、ナヴァレーサ 作曲:J.マスネ 編曲:渡部哲哉
15 県立大宮西高等学校 指揮:高原邦子
丘の上のレイラ 作曲:星出尚志
16 県立草加東高等学校 指揮:神戸留美子
アビントン・リッジ 作曲:E.ハックビー
17 武蔵越生高等学校 指揮:菅野謙太郎
残酷メアリー 作曲:田村文生
18 城西大学附属川越高等学校 指揮:若山 望
雄大なる眺め 作曲:J.スウェアリンジェン
19 県立滑川高等学校 指揮:高荷裕夫
ルーマニア民族舞曲 作曲:B.バルトーク 編曲:後藤 洋
20 さいたま市立大宮北高等学校(シード) 指揮:式守廣之
吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」 作曲:藤田玄播
21 県立入間向陽高等学校(シード) 指揮:小関裕幸
歌劇「オテロ」第3幕より バレエ音楽 作曲:G.ヴェルディ 編曲:山里佐和子
379山崎 渉:03/07/15 09:45 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
380名無し行進曲:03/07/15 10:52 ID:ObijNc20
こいつは神でもなんでもなく、他のHPからのコピペ野郎だろ。
381山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382名無し行進曲:03/07/15 14:36 ID:hOqzz2Yv
今年はBとDが面白いね
Aで課題曲1を選んだのがシード3校だけって言うのも・・・











残酷メアリー
383情報板より:03/07/15 20:50 ID:AZPmzIBv
■8/7(木)■
1.県立朝霞西高等学校
W/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)(昨年B県銀)
2.県立浦和高等学校
U/「ハーリ・ヤーノシュ」より T,X,Y(コダーイ)(努)
3.県立松山高等学校
W/バレエ組曲「赤いけしの花」よりクーリーの英雄的な踊り、ワルツ、ロシア水兵の踊り(グリエール)(地区銀・県銅)
4.県立川越西高等学校
U/「オセロ」よりU,W(リード)
5.県立越谷西高等学校
W/「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り(ラヴェル)(努)
6.県立春日部高等学校
W/喜歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック)(地区銀・県銅)
7.県立松山女子高等学校
V/夢の花・・・、幻の花・・・(飯島俊成)(地区銀・県銀)
8.県立春日部東高等学校
V/二つの交響的断章(ネリベル)(努)
9.西武台高等学校
W/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ)(地区銀・県銅)
10.淑徳与野高等学校
W/序曲「ピータールー」(アーノルド)(地区金・県銀)
11.さいたま市立浦和高等学校
W/アルメニアンダンス・パートT(リード)(地区銅)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12.(シード)県立越谷総合技術高等学校
W/バレエ音楽「女王への忠誠」より 火の章、水の章、終曲(アーノルド)
13.(シード)県立与野高等学校
W/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ)
14.(シード)狭山ヶ丘高等学校
T/サロメの悲劇〜シンフォニック・セレクション〜(シュミット)
15.(シード)県立伊奈学園総合高等学校
W/「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
384情報板より:03/07/15 20:51 ID:AZPmzIBv
■8/8(金)■
1.県立不動岡高等学校
V/喜歌劇「ウィーンの歓喜」序曲(スッペ)(地区銀・県銅)
2.県立川越高等学校
W/「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄)(昨年B県銅)
3.県立坂戸西高等学校
V/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(ドビュッシー)(地区銀・県銅)
4.県立大宮光陵高等学校
V/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)(地区銅)
5.浦和学院高等学校
W/狂詩曲「サウンド・バリアー」(アーノルド)(地区金・県銀)
6.県立大宮高等学校
V/組曲「クープランの墓」より プレリュード、メヌエット、トッカータ(ラヴェル)(努)
7.県立久喜高等学校
V/交響詩「アルプスの詩」より(チェザリーニ)(地区銀・県銀)
8.星野高等学校
V/絵のない絵本(樽屋雅徳)(地区金・県銀)
9.県立越谷南高等学校
U/蒼天の滴(長生淳)(努)
10.本庄第一高等学校
W/楽劇「サロメ」より サロメの踊り(R.シュトラウス)(地区銀・県銀)
11.県立所沢高等学校
W/バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景、終曲(チャイコフスキー)(地区金・県金・西関東銀)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12.(シード)秋草学園高等学校
T/交響詩「英雄の生涯」より 英雄、英雄の戦場、英雄の引退と完成(R.シュトラウス)
13.(シード)春日部共栄高等学校
T/管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショー」的素描より メジャーバーバラ(ウォルトン)
14.(シード)埼玉栄高等学校
U/交響詩「青い水平線」(チェザリーニ)
385名無し行進曲:03/07/15 22:27 ID:qdtr91ja
厨房スレにも質問があったのですが、8/4所沢ミューズでの中Aを聴く為に当日券を買うにはかなり早く並ぶべきでしょうか。正確な予想は難しいでしょうが7時位では遅いですか?
どうしても聴きたい団体があるのでつ…
386名無し行進曲:03/07/16 01:09 ID:kToJ+2XA
>>385
多分、生徒の保護者関係しか聴けないと思われ
387名無し行進曲:03/07/16 03:23 ID:N179eaz6
Dの部もどうせシード校の2軍が金賞だろ?
388名無し行進曲:03/07/16 04:16 ID:RvmL6T0Q
>387
(金賞とか言ってる時点で思惑を感じるけど)
伊奈、栄、狭山は格が違うけどその他は微妙だと思う。
抽選にもよるし。

なんかD部門も2軍に占領されちゃってるけど
Dのみの学校が出場しづらくはないのかな。
現場でそういう話は出てないのでしょうか。

いっそA部門に複数エントリーOKにしてしまえば・・・
上位大会につながる部門では上位大会の規定に則らなければ
ダメなのかな?
389名無し行進曲:03/07/16 10:37 ID:CQF9WCg2
早く栄の演奏が聞きたいな(^^)
青い水平線<ブルーホライズン>なんてかっこいいね☆
応援してます(^^)
390名無し行進曲:03/07/16 11:26 ID:U+DW9Oas
青くない水平線なんて水平線じゃない
391名無し行進曲:03/07/16 15:44 ID:MWZpeqjK
>388

Dでの伊奈、栄、狭山は別格だね
共栄、与野もいいカンジ
聞きに行くなら5日かな?
どうせ栄、狭山、共栄が優秀賞なんだろうけど
栄のプラハと狭山のリバダンは今年コンクールで聞きたい演奏の上位
392名無し行進曲:03/07/16 19:02 ID:tm4ERhTW
追加

ブルーホライズンとサロメの悲劇も聞きたい演奏

ってまた栄と狭山かよ、、、
393名無し行進曲:03/07/16 19:25 ID:NSU3YXA4
他のバンドは新しいことやんねえからな。
使いまわしばっか。
394名無し行進曲:03/07/17 00:18 ID:wG6bCrHL
与野のDの曲は新曲ですか?
今年の与野の調子はどうなのでしょう?
全国行けますかね?
最近演奏聞いた方います?
395名無し行進曲:03/07/17 00:26 ID:TRyPv3lg
無理
396名無し行進曲:03/07/17 00:53 ID:nrD32agW
いや無理じゃないと思うけど…
397名有り行進曲:03/07/17 01:29 ID:NG4/9HfD
栄D現在やばげ。
これからどうなるかわからんが、今の段階では痛々しい限りで。
てかプラハ自体曲風とか意味不明なのは僕だけでつか?
398名無し行進曲:03/07/17 01:36 ID:VM6gZ3+W
>>387
あんただけではないだろうが、そういうのは勉強不足以外の何ものでもない
ので自慢はするなよ。
大人になれば曲のよさもわかるさ。
399名無し行進曲:03/07/17 05:00 ID:0wXg+nG0
>397 どこで栄の演奏聞いたの?5日のDは春日部共栄の独断場?
400_:03/07/17 05:15 ID:2SLOg0G1
401名無し行進曲:03/07/17 09:54 ID:/NxkmCKf
>397 どこで栄の演奏聞いたの?5日のDは春日部共栄の独断場?
402名無し行進曲:03/07/17 10:24 ID:kzKzYCwp
ここのスレや各要所で囁かれてきたネット犯罪(主に掲示板等における個人・団体に
対する誹謗中傷、荒らしなどの煽り等陰湿極まるネット犯罪)に本格的メスが入ろう
としている。平成15年度に入り政府と与党、それに超党派・識者等とNTTをはじめ
とするネット接続関連業者との諮問懇談会が頻繁に開かれてきた。当初の予定である、
15年8月までの結論を待つ事なく現法の範囲内で取り締まりを強化・実施するとの
ことで意見が一致。具体的には7月中旬からの動きとなる。        
403名無し行進曲:03/07/17 10:44 ID:HPuM0Kgx
栄のD「プラハ」は今のところやばいでしょうね・・・しかしコンクールまでに
かなりの仕上げに入る学校なのでコンクールが期待される。Dの部では毎年1位
になるほどの栄高校。
狭山ヶ丘の「リバーダンス」。これはかなりやばいらしい・・・。定期の演奏
でははなしにならないほどの実力。大丈夫なのだろうか・・・。しかしコンク
ールまでにきっと変わるでしょう。
与野は・・・。
 
404名無し行進曲:03/07/17 11:21 ID:/6N/5zRr
与野はもうきついでしょう。01年の全国のダフクロもやばかったし。頑張って欲しいですが。
405緊急報告!:03/07/17 11:55 ID:HPuM0Kgx
緊急報告!2003年度高校Aの部・西関東・全国の出演順決定!

<西関東>
1埼玉 2埼玉 3埼玉 4山梨 5群馬 6群馬 7群馬 8埼玉 9新潟
10新潟 11埼玉 12群馬 13山梨 14山梨 15新潟 16新潟 17埼玉
18埼玉
<全国前半>
1関西 2中国 3東関東 4東京 5東海 6北陸 7東関東 8九州
9北海道 10東北 11東海 12四国 13中国 14関西 15西関東 
<全国後半>
1東関東 2九州 3西関東 4九州 5西関東 6東北 7東海 8東北
9東京 10北海道 11中国 12関西 13北陸 14四国
406名無し行進曲:03/07/17 12:26 ID:yai8z5QK
Dの部・A地区・A県の開場・開演時間UPお願いします。
407名無し行進曲:03/07/17 12:50 ID:TF7sQ/ov
>>405
一部訂正

<西関東>
1埼玉 2埼玉 3埼玉 4山梨 5群馬 6群馬 7群馬 8埼玉 9新潟
10新潟 11埼玉 12群馬 13山梨 14山梨 15新潟 16新潟 17埼玉
18埼玉
<全国前半>
1関西 2中国 3東関東 4東京 5東海 6北陸 7東関東 8九州
9北海道 10東北 11東海 12四国 13中国 14関西 15埼玉 
<全国後半>
1東関東 2九州 3埼玉 4九州 5埼玉 6東北 7東海 8東北
9東京 10北海道 11中国 12関西 13北陸 14四国
408名無し行進曲:03/07/17 13:28 ID:aq9/4OZ1
狭山の2軍には、去年の横浜選抜でその実力にド肝を抜かれました
今年もやってくれる事でしょう
409名無し行進曲:03/07/17 13:30 ID:/+9spJCU
ソースは?
410名無し行進曲:03/07/17 16:21 ID:EGxOVNhl
高校A部門の公立では

《伊奈、越技、所沢、松女、与野》(五十音順)

が盛んかな。これに続くとしたらどこ?
411名無し行進曲:03/07/17 21:57 ID:9lC1WrlC
久喜、坂戸西かな?
412名無し行進曲:03/07/17 22:48 ID:ATggA8Nf
405のソースきぼん
413_:03/07/17 22:48 ID:u5XWFH8y
414名無し行進曲:03/07/18 01:28 ID:oBEK4NkO
与野、ダメなのかな・・・
やっぱり伊奈・栄・狭山?
415名無し行進曲:03/07/18 11:48 ID:gLLRTFew
>414 そうじゃないと茶の間が許しません
416名無し行進曲:03/07/18 12:27 ID:5h6ord0w
つーか、栄もヤバくない?
ブルーホライズン、コンクールではどうかな?と
正直、あれをコンクールでやるのは失敗じゃない?
アルプスに続く2匹目のドジョウ狙い?
417緊急報告!:03/07/18 13:27 ID:+x1HzEox
なんで全国で西関東が埼玉なんだよ!西関東だろ!
まぁ埼玉になるだろうけど。
きっとこうなるよ↓

<全国前半>
1関西 2中国 3東関東 4東京 5東海 6北陸 7東関東 8九州
9北海道 10東北 11東海 12四国 13中国 14関西 15埼玉栄 
<全国後半>
1東関東 2九州 3伊奈学園 4九州 5与野 6東北 7東海 8東北
9東京 10北海道 11中国 12関西 13北陸 14四国


418名無し行進曲:03/07/18 13:29 ID:+x1HzEox
416> あんたうざいよ。栄を馬鹿にすると後悔するよ。
   
419名無し行進曲:03/07/18 13:35 ID:yypsvgh3
>>416
曲も聞いたことないくせに
さも聞いたことあるような口ぶりで嘯くのやめろよ。
ためしに曲の説明してみろよ。
420名無し行進曲:03/07/18 15:48 ID:+x1HzEox
419>よくいった!!
421名無し行進曲:03/07/18 17:23 ID:a32kck8L
416です

1・フルートの同音持続にオーボエの上行形とハープが絡む
2・ピーターグライムズ〜四つの海の間奏曲のパクり
3・クラリネットから始まる鳴りにくい音だらけの泣きのメロディー、鯨の声、ダウンエンディング

ざっとこんなもんでしょ
422名無し行進曲:03/07/18 17:29 ID:eqqOHhti
レスピーギ、リヒャルト、ブリテン、この次は誰のパクりだ?チェザリーニ
423名無し行進曲:03/07/18 18:53 ID:z07uFCg8
>>417
伊奈も栄も与野も、今回限りはどこも危ない要素を持ってる
そんな時春日部共栄がパっと抜けて欲しいものだが
メジャーバーバラはまだしも課題曲はミスマッチだ
狭山はここ数年安定して西関東2〜4位だから可能性は高い
>>421その通り
>>422オレは今回のこの曲でチェザリーニを脳内抹殺した
424名無し行進曲:03/07/19 00:19 ID:gFP4UMxk
>>422

教会のステンドグラス>レスピーギ
アルプスの詩>リヒャルト
ブルーホライズン>ブリテン

だよね。

某お子ちゃま向け吹奏楽サイトが何故か猛烈にプッシュしてるけど、
どう考えても水平線は駄作。
栄の選曲センスを疑う。
大曲も選曲ミスで県落ちしたようなものだから、栄も気をつけて。
425名無し行進曲:03/07/19 02:10 ID:OWVgercM
>>424
教会のステンドグラスはそのままレスピーギでっせ
チェザリーニはフレスコでつ
426名無し行進曲:03/07/19 02:32 ID:ew3BGWkS
416=412
単純すぎるけど的を得た説明ですね、それだけの内容しかありません

チェザリーニの作品を改めて聞き直してみたけど、メロディーメーカーでない事は確か。
サウンドは派手だし、オーケストレーションやアイディアに関してはいいと思う。
ただ、耳に残るキャッチーなメロディーには乏しく、またその扱いにも長けてはいない気がする。
アルプスの歌なんて変奏も拡大も反行もなく、ただ同じフレーズを繰り返してるだけ。
最後にやっとメロディックになるけど、ブルーホライズンに至ってはそのメロディーすら謎。
駄作メーカー決定。
427名無し行進曲:03/07/19 02:42 ID:w/xebZ7p
>>425
ビザンチンのモザイク画じゃないの?
428名無し行進曲:03/07/19 19:34 ID:BrFTftze
栄、OBの話だと、ここ数年で最悪だとか
429名無し行進曲:03/07/21 13:11 ID:fRRzKFrm
コンクール、みんなは何日目を聞きに行く?
430名無し行進曲:03/07/21 15:34 ID:OtiyeqCj
コンクールどこでやるの?
431うるさいじじぃ:03/07/21 16:37 ID:s61Ns+KA
的は射るものです。当を得るという表現もあります。
432名無し行進曲:03/07/21 21:21 ID:4e8tTXsE
>374
トロンボーン奏者。
433名無し行進曲:03/07/21 22:27 ID:rF91OVWd
いいよな無職引きこもりは平日のコンクールが聞きに行けて。
外食とか小売もかw
434名無し行進曲:03/07/21 23:04 ID:3/pHy8se
5日を聞きに行きます。春日部中高として初出場の朝鮮民謡に期待。
435名無し行進曲:03/07/22 00:05 ID:tYJv37HF
>>434
5日なら栄やガオカもいるよ
436名無し行進曲:03/07/22 00:21 ID:h5otRTrA
>>433
学生で夏休みですが、何か?
437名無し行進曲:03/07/22 01:48 ID:jHAM4jzJ
さいたまのコンクール聴きに行きたいな
438名無し行進曲:03/07/22 05:51 ID:2e1jupV5
だから会場はどこなの?
439名無し行進曲:03/07/22 11:13 ID:uUpBH8gH
さいたま市文化センターとミューズでしょ。
埼玉県発に載ってるんじゃない?
440名無し行進曲:03/07/22 20:55 ID:43WlfBev
私、5日のDの部に出場します☆彡でも栄高校の後(-_-;
その後も上手い学校みたいだしヤだな(-.-)
441名無し行進曲:03/07/22 21:46 ID:mC9ErDOX
<<440
大丈夫だれもそんなに聴かないと思うから。
安心しな。
442名無し行進曲:03/07/22 21:56 ID:Mhu1qoDm
ヒドイ(/-\)
443名無し行進曲:03/07/23 02:13 ID:fZbbbPoX
441は鬼
440は狭山を知らないのか?
444名無し行進曲:03/07/23 02:20 ID:STiMylqo
>>442
カワ(・∀・)イイ!!
445名無し行進曲:03/07/23 21:57 ID:4mTFYbWC
なあ、狭山ヶ丘って何なの?
446名無し行進曲:03/07/24 00:51 ID:gCc+zkor
>>445
西武池袋線の駅の名前
447名無し行進曲:03/07/24 01:13 ID:PK3cuW+C
力のある学校ほど叩かれる
そして力のある学校の卒業生ほど叩く
448名無し行進曲:03/07/24 20:20 ID:PNlzT2eG
春日部共栄は
コンクールは
どこの会場でやるの?
449名無し行進曲:03/07/24 22:40 ID:AkDmYYNS
>>446
ちょっと面白い
450名無し行進曲:03/07/24 23:49 ID:DjAY4r15
春日部共栄はやばすぎる…ってかいまだ曲になっていない…
451名無し行進曲:03/07/24 23:53 ID:f1A/xJS3
( ・∀・)つ、∩ ヘェー
452名無し行進曲:03/07/24 23:58 ID:DjAY4r15
Aの部の方はわからないけど…Dの部はやばすぎ…
453名無し行進曲:03/07/25 03:06 ID:suNsDh3t
共栄のDが駄目なら狭山の独壇場になっちゃうよ、、、栄はどうした!
454名無し行進曲:03/07/25 03:22 ID:anZfZtTB
狭山ファイト。
455名無し行進曲:03/07/25 06:49 ID:Xo+wijK1
大学の部はどうなるかな。
456名無し行進曲:03/07/25 11:26 ID:bcnfYoDv
文教出ないんでしょ?
今年は埼大が全国行くのかな?
457名無し行進曲:03/07/25 12:59 ID:9GixcOjF
栄、両部門とも選曲ミスだと騒いでた
458名無し行進曲:03/07/25 19:30 ID:ksCSJxfh
ジツリキあるからだいじょーぶ!!
459名無し行進曲:03/07/26 00:56 ID:Pb21vCKt
結局うまい!
460名無し行進曲:03/07/26 03:38 ID:GYCQIs5v
伊奈、栄、狭山は何だかんだ言ってAもDも安泰
461名無し行進曲:03/07/27 13:56 ID:oARzKnuI
埼玉県立の某高校の部員ですが
ここを見てる限りかなり厳しそうですね(特にA)
うちの高校はDとAに出るんですが今年は
くじ運も良く両方期待できると顧問の先生はおっしゃっていたんですが
信用していいのか微妙になってきました。
私は1年なのでDに出るんですが曲が
某高校の常連曲だと言うので互角に渡り合えるのか不安です。

462名無し行進曲:03/07/27 20:05 ID:bLV4lYMT

ここは「現役の部員だ」とか「○○高校のOBだ」とかいうと
物凄く攻撃されて滅茶苦茶こき下ろされて誹謗中傷されまくるから
あまりそういうことは言わないほうがいいですよ。

一人に大勢でよってたかって暴言雑言浴びせまくりで
それはもうひどいものです。
特に有名な高校ほど叩かれます。

463名無し行進曲:03/07/28 03:01 ID:CQOE42Gq
某高校の常連曲・・・ウェールズか
464名無し行進曲:03/07/28 11:44 ID:2Z8jakrE
栄、崩壊中
465名無し行進曲:03/07/28 12:48 ID:iMGeAkB5
風紋
466名無し行進曲:03/07/28 16:42 ID:M8Upy677
与野頑張れ!めざせ西関東金賞!
467名無し行進曲:03/07/28 18:17 ID:dDKFMhE2
与野の応援なんかしなくていいです!
ほっといてください!
468名無し行進曲:03/07/28 18:44 ID:IBkLTbD/
私が作ったから凄いんだから♪

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html

ピンク色だよ〜♪何がって?見ればわかるよ!

http://angely.h.fc2.com/page008.html
469名無し行進曲:03/07/28 19:05 ID:FnIfwxQS
>>466
目指せ全国じゃないのかw
まあ埼玉抜けられるように頑張れ。
470名無し行進曲:03/07/28 20:19 ID:2Z8jakrE
狭山ヶ丘頑張れ!目指せ県大会金賞!
471名無し行進曲:03/07/28 20:24 ID:8YpepYGb
春日部共栄頑張れ!目指せ甲子園!
472名無し行進曲:03/07/28 20:25 ID:BCoiGHmK
伊奈学園頑張れ!目指せ部員300人!
473名無し行進曲:03/07/28 20:26 ID:M8Upy677
所沢頑張れ!目指せみんなの卒業式!
474名無し行進曲:03/07/28 20:27 ID:PD6EtRkT
栄崩壊終了
475名無し行進曲:03/07/28 23:58 ID:CQOE42Gq
>465
風紋って事は坂西か?
476名無し行進曲:03/07/29 01:19 ID:s86C1KTj
秋草頑張れ!目指せ偏差値45!
477名無し行進曲:03/07/29 07:41 ID:g1LN04dP
栄よりも伊奈が大変だぞ
478名無し行進曲:03/07/29 17:26 ID:lQBuj8ec
伊奈はヤバいね
479名無し行進曲:03/07/29 19:53 ID:XM6gd+c7
共栄ってレベルが低いのですか
480名無し行進曲:03/07/29 19:56 ID:15GNtXDl
埼玉の金光八尾ってとこですかね、共栄
481名無し行進曲:03/07/29 23:18 ID:kWfb6ncS
菖蒲中ってどうよ
482名無し行進曲:03/07/30 00:57 ID:rTMr6pOP
>>480
うまいね
483名無し行進曲:03/07/30 02:09 ID:zZeyB3Yv
西関東落ち経験ないのって異名だけですよね。まあ過去の話ですが。そんなに今年はつまんない演奏なんですか?
484名無し行進曲:03/07/30 07:34 ID:gmNd23g0
稲はうまいけど毎回おもしろくないよ
485名無し行進曲:03/07/30 10:41 ID:q9HBH8+f
面白くなくても上手ければいいんだよ。
コンクールなんだからさ。
486名無し行進曲:03/07/30 13:04 ID:tnDZl2Sd
何がつまんないかは知らないけど栄や共栄、与野の方がつまらないような。
487名無し行進曲:03/07/30 13:11 ID:KN/hKdAt
>>486
何を言う!















変な意味でスリル満点じゃないか。
488名無し行進曲:03/07/30 13:25 ID:mTzrE+oJ
狭山、ヘタクソだけどオモロイやね
489さやか:03/07/30 17:05 ID:8KN0I0L6
埼玉と言えば伊奈学園でしょ!!
490名無し行進曲:03/07/30 18:12 ID:jb4HY/8/
〉488
あんま狭山ケ丘叩かない方がいいよ?2ちゃんの狭山ケ丘ファンって異様に多いからすぐ潰されちゃう。
491名無し行進曲:03/07/31 09:45 ID:04QzUlOl
なんだかんだいって
ここに出てくる名前の学校って
ほかに比べれば
かなりうまいのでしょう?
492名無し行進曲:03/07/31 10:08 ID:v131JFI/
>491 ここに挙がらない学校は眼中にないのです
493名無し行進曲:03/07/31 10:12 ID:eRZtmmfo
いよいよ明日からコンクール!
494名無し行進曲:03/07/31 19:39 ID:3wnOsftq
明日の予想しる!
ライブ感想&結果キボン
495名無し行進曲:03/08/01 00:15 ID:O33iEuob
まったく狭山、狭山ってうるさいなー!
ヶ丘って言えYOー。
496名無し行進曲:03/08/01 11:04 ID:FoNwaOqa
旧浦文からです。今のとこD部は小学生の学芸会並です。
497名無し行進曲:03/08/01 13:36 ID:FoNwaOqa
結果まだ?
498名無し行進曲:03/08/01 13:38 ID:F1cY1IF2
>>490
自意識過剰。
499名無し行進曲:03/08/01 17:04 ID:YXymv7lz
D部の結果です。
優秀賞 大宮光陵
     久喜
     伊奈学園
優良賞 星野
     秋草
     もう1団体は忘れた・・・。(ごめんなさい)
感想としては、秋草の演奏にびっくりしました。
Aで全国に出た学校なのに、Dは7人。(プログラムには13人とあったけれど。)
人数すくないのかな?そして7人で『メリー・ウィドゥ』
Fl,Cl,Bass Cl,T.Sax,Fg,Euph,Tp
各1本ずつ。金管はまぁ・・・ぶっちゃけどーかと思ったけど、
木管がうまいんですよ。だから優良賞も納得。
アンコンを見てる(聞いてる)ようでした。
金管もうまければ、7人でも優秀賞だったかも・・・?
500名無し行進曲:03/08/01 18:07 ID:PlnDSai1
揚げ
501名無し行進曲:03/08/01 19:02 ID:SRabwCPo
今日のBの結果は?
502名無し行進曲:03/08/01 21:22 ID:slIt7VCS
明日のDの予想きぼん
503名無し行進曲:03/08/01 21:42 ID:pznjJcEc
>501
金は平成と蕨。(だった気がする)
あとは分かりません。
504名無し行進曲:03/08/01 22:21 ID:8uwCc4G7
高校DとBの結果詳細をキボンヌ おねがいしますだぁ〜
505名無し行進曲:03/08/01 23:16 ID:8uwCc4G7
教えて〜
506名無し行進曲:03/08/02 00:04 ID:lzXoBUXE
Bは金が蕨と芸術総合
銀は平成と後は忘れました
507名無し行進曲:03/08/02 01:13 ID:hhoBOHzK
>>502
出演順で
優秀 与野・松女・越総
優良 所沢・本一・坂西
508山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:wWLm31sD
(^^)
509名無し行進曲:03/08/02 02:02 ID:hda1kbTy
金 芸術総合 蕨
銀 埼玉平成 東和大付属昌平 川越女子
銅 本庄 杉戸 岩槻

代表は 金銀の学校と シード桶川

らしいね
510名無し行進曲:03/08/02 02:05 ID:Wn6lIDDA
5日の予想もキボン!
511名無し行進曲:03/08/02 09:21 ID:1uwcp0HW
松山
512名無し行進曲:03/08/02 10:54 ID:lzuaK6y6
志木高どうしちゃったんだろ...
513名無し行進曲:03/08/02 12:16 ID:G2nrhIx1
志木もそうだけど
開智・所沢北の賞なしが気になる・・・
514名無し行進曲:03/08/02 12:20 ID:w3+ag1io
所沢北の賞なしにはびっくりした!
いつも上までいくのに。
どうしたんだろうか。
515名無し行進曲:03/08/02 14:42 ID:hda1kbTy
少し前なら西関東に出てた高校が銅以下とは・・・
516名無し行進曲:03/08/02 15:01 ID:1nAV9lZh
5日のDは栄・狭山が優秀
越谷西・越谷南・春日部共栄が優良とみた
517名無し行進曲:03/08/02 15:10 ID:j7qpyNua
東和大昌平ってどんな学校?
なんで福岡のつぶれかけ大学の付属が埼玉にあるの?
うまいの?

ちなみに福岡の本家東和大も付属も筋がね入りの馬鹿で
水槽もありません…
518名無し行進曲:03/08/02 15:42 ID:CNREaG1O
>>517
今年はBの部での出場ですが、
去年まではAの部で出場し、地区金賞で県大会常連の仲間入りだった
ちなみに、西関東金賞1回あって普門館まであとほんのちょいだった
519名無し行進曲:03/08/02 17:51 ID:ympbUf+8
志木は久喜かは辞退してたよ。
8番の学校。
520名無し行進曲:03/08/02 18:05 ID:uWkwtArs
志木でした。
521名無し行進曲:03/08/02 18:07 ID:opAZlLHv
ちょっと前まではAの部が3日間でBの部が2日間だったと思うんだけど。
どこも部員の確保が難しいらしいな。

10年位前は小松原とか栄東が2部では強かったな。
驕れるものも何とやらか。
522名無し行進曲:03/08/02 19:14 ID:GKO24LdH
だれか今日の結果わかる人うpお願いします。
523名無し行進曲:03/08/02 19:53 ID:lzuaK6y6
■Dの部
優秀:熊谷西、所沢、与野、松山女子
優良:淑徳与野、坂戸西

■Bの部
金代:川越東、武蔵越生、松伏
銀代:所沢西、市立浦和南、豊岡
銅:浦和東、草加南、成徳大深谷、久喜北陽
524名無し行進曲:03/08/02 20:10 ID:lzuaK6y6
*Bの部の素人感想〜

金・川越東:出だしからショスタコーヴィチ特有のリズム感をよく表現していた。
強弱の付け方、ラストに向かっての盛り上げ、キメなど良かった。本日最初の金賞を確信。
弱奏部をもう少し緻密に、表情豊かに歌えるとさらに良かったかと。

金・武蔵越生:”残酷メアリー”!ワケのわからない怪しげなタイトルだが、最初から最後まで
緊張感・緊迫感が途切れない快演!(怪演!?)出だしから明らかに他と違う。
ホルン以外の金管は全員体格のいい男子で固めておりパワーがある。
自由曲だけならAの部で出ても県大会銀賞以上は堅そうな印象。

金・松伏:驚きました!上手いです、メリーウィドウ!!
出だしから程よく力が抜けていて非常に軽やか。初めの数小節でここは上手いと
聴衆もわかったはず。サウンドも澄んでおり、中間部なども良く歌えています。

銀・浦和南:おそらくジャスト20名。見た目にも寂しく、どうなることかと思ったら
意外にも個性的な演奏だった。
銀・豊岡:指揮者と一体となっていて強弱の付け方も適切。好演だったと思います。

シード校大宮北・入間向陽:普通に上手だったけれどちょっと印象薄かったかも...

銅賞と賞ナシには大して差がなかったな。打楽器がうるさすぎ、どうもリズムが重い団体も入賞
してたし。。。
35名フルで出ているのと20名少々の団体では音の厚みが歴然。
525名無し行進曲:03/08/02 20:26 ID:/cN3COiq
「残酷メアリー」って田村文生様の新曲?
ききたーい
526名無し行進曲:03/08/02 21:11 ID:GKO24LdH
>523-524
ありがとうございます。

Dの部の熊谷西ってDオンリーの学校でしょうか?
527名無し行進曲:03/08/02 21:47 ID:fyjKsAEQ
きょうの大宮市民会館、中学校Aの部、
金賞どこでしたか?
528名無し行進曲:03/08/02 22:00 ID:1uwcp0HW
>526
熊谷西は、Dの部オンリーですよ。(確か・・・)
ただ、去年はBに出てた気がする・・・。いや、たしか出てたぞ?
529名無し行進曲:03/08/02 22:37 ID:PGPac94m
松伏のメリーウィドウは、鳥肌が立った。
流れるように吹いてましたからね。
特にS・Sの方は・・・
豊岡は金かと思いましたが、
残念ながら銀でした。
TPの迫力が凄かったです。たしか・・・(うろ覚え
530名無し行進曲:03/08/02 22:39 ID:WOZWPJLO
531名無し行進曲:03/08/02 22:52 ID:fyjKsAEQ
>530
ありがとうございます。
532名無し行進曲:03/08/02 22:58 ID:WOZWPJLO
誰か、今日の中央地区のAの部の感想教えてください。
533名無し行進曲:03/08/02 23:05 ID:rzOM5Tp+
松山は糞
534名無し行進曲:03/08/02 23:07 ID:c3U+9ZUJ
8月5日(火) Bの部の予想きぼんぬ。
535名無し行進曲:03/08/02 23:53 ID:ndOdBMtd
B部では最近結果を出してきた学校がことごとくよくない評価を受けてますが、
当日の演奏はそんなにだったんでしょうか。自分的には
杉戸、所沢北、東農大三、岩槻、滑川あたりが疑問なんですが
聞きに行ってた人どう思いますか?
536名無し行進曲:03/08/03 01:36 ID:mMAqMWSl
>>535
金賞は無いなって感じだ。
他の人はどうよ?
537名無し行進曲:03/08/03 01:40 ID:abUg6KGh
>>535
漏れもそう思った。で、松伏は去年一昨年コンクールそのものに出ていないでしょ?
滑川は顧問が変わったからでしょう。
東京農業大学第三高等学校の黒澤 晃氏(名前を呼ばれると、客席がウォーっとなる(藁))
等は顧問が変わったわけではないですから、ちょっと疑問ですね。


その反面さいたま市立大宮北高等学校の式守廣之氏、県立入間向陽高等学校の小関裕幸氏などは、
B部門で長年安定した成績をあげていますね。
あとの学校は、公立高校などは人事異動などで顧問が変わってしまうので、
そのため、浮き沈みが激しいのではないでしょうか?
川越東高等学校 水持邦雄氏はここ数年、赤丸急上昇といった感がありますね。
県立浦和第一女子高等学校の東貴樹氏、埼玉県内の掛け持ち指揮者ですが、
浦和一女はレヴェルアップしているようです。この人はどこかの学校の先生?
昨年県立深谷第一高等学校を指揮した小湾ゆかり氏、以前は桶川高校、
今年は浦和東高等学校を指揮していますが、この人は学校の先生ではない人?
萩原定夫氏で一時代を築いた県立深谷第一高等学校は今年は草加西から異動になった
桜井寛氏です。どうなることやら。

こんなことを延々書いている漏れは、8月5日B部門の指揮者でつ。
どこの学校かは秘密。データ分析だけはきっちりやっていまつ。
538名無し行進曲:03/08/03 01:47 ID:0i/QFtMO
Sクン・・・
539名無し行進曲:03/08/03 01:59 ID:WOR9oZGy
SAクン・・・・
540名無し行進曲:03/08/03 04:41 ID:5yPeSWCI
シード校は県大に照準を合わせてるからそんなものじゃないの?
大編成の常連校もそうだろ。
541_:03/08/03 04:46 ID:buuFGUue
542名無し行進曲:03/08/03 16:18 ID:21p2jN0C
>>537
小関先生かぁ。。。。
昔、松山女子高校の吹奏楽部顧問を長いことやっていた。
みっちり基礎を叩き込むタイプの指導者で、
今の松山女子があるのはこのひとのお陰だと
ひとは言うね。
543名無し行進曲:03/08/03 17:40 ID:PC1jsLZZ
でも所詮Bだし
544名無し行進曲:03/08/03 19:34 ID:5yPeSWCI
よその学校の下馬評を収集するのってコンクールに向けて何か役に立つんですか?
それによって何か作戦が変わるんですか?
545名無し行進曲:03/08/03 21:34 ID:P9oKxeDV
>>544
さぁ。
松山高校の指揮者S氏にきいたら?ワラ
546名無し行進曲:03/08/03 21:47 ID:Rg9HAG16
5日のDはどうなるかねぇ?やっぱ栄→共栄→越西の順で優秀かなぁ?
547名無し行進曲:03/08/04 01:12 ID:PCgexk1N
今日のベッカム様
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img/top/top0726.jpg

>>546
アンチ狭山ヶ丘か越谷西ヲタかわからんが・・・
そういや、君の母校また賞なしだったねw
548名無し行進曲:03/08/04 02:00 ID:o6wh8byV
お?越西ヲタがいんの?いいね〜♪
まぁ今年の越西は例年になくDに三年もはいってるみたいだから顧問も部員も気合は入ってるんじゃないの?
三年は最後の演奏だと思うけど頑張れよ!

547>不覚にも笑った。ホントに手も足もそろってら(ワラ
549名無し行進曲:03/08/04 05:16 ID:mkePSxJY
今日所沢ミューズでの中学A聴きに行く人〜?
550名無し行進曲:03/08/04 08:36 ID:uQzhvI3/
狭山のDバンド合宿までやったらしいよ、期待していいんじゃない?優良賞ぐらいは(ry
551名無し行進曲:03/08/04 14:04 ID:SBgtc0AV
ラソミ
552名無し行進曲:03/08/04 15:07 ID:AA/VXEda
これから西部地区中Aシード校の演奏!ドキドキ……
553名無し行進曲:03/08/04 17:55 ID:DBTFcCwi
西部の中Aの結果&感想。(特にシード校)
誰か〜
554名無し行進曲:03/08/04 18:30 ID:LUaqTUoc
>>553
金賞 該当なし
銀賞 該当なし
銅賞 該当なし 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だったら面白くない?
555名無し行進曲:03/08/04 21:49 ID:2LBpwh2F
ついに明日だぁ。
556名無し行進曲:03/08/04 21:50 ID:2LBpwh2F
アーサー
557名無し行進曲 :03/08/04 22:19 ID:PsXbw90T
明日Dの部ばんがりまつ。
558名無し行進曲:03/08/04 23:06 ID:AA/VXEda
明日の高校Bの部予想キボンヌ
559名無し行進曲:03/08/04 23:40 ID:6BxU/Oqj
>>537のように実名を出しまくり下馬評しまくりのような行為を平気でする教師が
生徒引き連れて参加するのかと思うと鬱でならない。

分析もけっこうだが、名前出されたほうはいい迷惑。
その名前を出された一人がよく知っている人なんだが、
「こんな下衆な奴に人のこととやかく言われたくない」と憤慨していた。
場所と立場は弁えるべき。
560名無し行進曲:03/08/04 23:49 ID:8KbhPAzN
と晒された本人が
知人のふりをして必死です。
あはは。
561名無し行進曲:03/08/04 23:57 ID:6BxU/Oqj
本人ならさらに問題だろ。
ちなみに本人ではない。ただの酒飲み仲間。
562名無し行進曲:03/08/05 00:01 ID:6+XZc+5n
明日の上尾東編成10人でなにやるんだろ。
563名無し行進曲:03/08/05 01:03 ID:M/bHoEbV
ちょっと早いが来年度の課題曲

T 吹奏楽のための「風之舞」 福田洋介(第14回朝日作曲賞 小編成)
U エアーズ 田嶋勉(小編成)
V 祈りの旅 北爪道夫(委嘱作品 大編成)
W 鳥たちの神話 藤井修(大編成)
X サード 田渕浩二(大編成)
564名無し行進曲:03/08/05 01:15 ID:ArQiMdTQ
3日の所沢であった、中学Dで鳩山中がダントツいい演奏していたなぁ。
Dで歌える演奏がきけると思わなかった。
なかなか強弱が細かく表現できていたよ。
来年Bで出てみたら?応援したいと思わせる学校だ。
565名無し行進曲:03/08/05 05:28 ID:9mpdZOzf
今日は越西、栄、狭山、共栄のDといい
秀明、シード花咲徳栄のBといい
コンクールらしい一日ですなぁ
朝イチから頑張って聞くぞ〜!休み返上!
566名無し行進曲:03/08/05 13:27 ID:W8uT5QRY
Dの部は栄と狭山ヶ丘が優秀、共栄優良!
567名無し行進曲:03/08/05 14:04 ID:uqVkK5dU
>>566
報告乙
568名無し行進曲:03/08/05 15:23 ID:W8uT5QRY
Bの部はどんな感じですか?だれか教えてください。
569名無し行進曲:03/08/05 15:29 ID:YMiYKwNT
あかさ
570 ◆vaVoPh45hw :03/08/05 16:01 ID:0i4u+yO+
招待演奏予定の大宮南小、顧問が変わってがっくり
571名無し行進曲:03/08/05 19:55 ID:bpiUsk0G
>>566
蛇足すると、
優秀は>>566通り栄と狭山ヶ丘で、
有料は越西、市立浦和、共栄、越南。
572名無し行進曲:03/08/05 20:21 ID:Um6q7K/s
栄と狭山ヶ丘同点1位
573名無し行進曲:03/08/05 21:40 ID:CrDQ+og/
シードの花崎のリバーダンスはどうだったか誰か教えてください
574名無し行進曲:03/08/05 23:03 ID:48xn0YIK
本日の高等学校B部門結果

金賞:浦和一女・鴻巣・川口北
銀賞:川口東・早大本庄・栄東
銅賞:山村女子・鷲宮・春日部女子・大妻嵐山・大宮開成
575名無し行進曲:03/08/05 23:33 ID:fmXsrHdo
今日のBの感想キボン
576名無し行進曲:03/08/05 23:34 ID:7MMIRGn8
越西Dが共栄抜いて3位だったらしいじゃん。やるねぇ。
越西Aも期待して良いという事でつか?(ワラ

ちなみに明後日は台風が来るとか。七日の嵐を呼ぶ連中にちょっぴり期待。
577名無し行進曲:03/08/05 23:34 ID:IPrtoGA+
Aの県大っていつだったっけ?もしかしてもう終わった?
578名無し行進曲:03/08/05 23:48 ID:7MMIRGn8
ヲイヲイ・・。Aの地区がまだ終わってないよ。十何日かと思われ
579名無し行進曲:03/08/05 23:50 ID:whkivNWN
≫577
12日・・・。
580名無し行進曲:03/08/06 00:48 ID:ceiQapLV
581名無し行進曲:03/08/06 01:55 ID:wHmOufWs
2ちゃんに書き込んでる教師ってヤダな…
万が一うちの指揮者だったらと思うと鬱でならん
30過ぎて漏れとか言ってんのは痛々しい
582名無し行進曲:03/08/06 09:17 ID:lwla8qeM
570>私は南小の卒業生です。ていっても前顧問の佐藤氏ではなく、丁子氏の時であったが。丁子氏の時南小てのは全盛期を向かえたわけで
あります。どうでもいいことなんだけどさ。南小の紹介ていうことで。
ちなみに南小が小学校ながら全国レベルなのに、南中がへたれだったのは前顧問の渋谷氏というのがむかつくやつだったためであり、丁子氏
のもとで吹奏楽というものを知り、楽しんできた私たちにとっては渋谷氏のもとではやりたくなかったのであります。そのご佐藤氏にかわっ
てから、佐藤氏はその状況がきにくわなかったらしく、単身南中の渋谷氏に文句をいいにきました。その後渋谷氏が飛ばされてから、今の
顧問にかわってから小学校の延長で中学校に行く人が増えた模様。その後、学区内である伊奈や栄、与野など自分の学力にあわせて進学し
吹奏楽を続ける人が増えてるらしい。
まぁどうでもいい書き込みでした。
583名無し行進曲:03/08/06 09:50 ID:wQd545ho
きいてないし
584名無し行進曲:03/08/06 14:17 ID:JHjf00Vd
昨日の栄と狭山の感想キボン
585吹奏楽部の親:03/08/06 18:23 ID:TJ9mFOdH
今日所沢ミューズで行われた地区大会で新座2中が県大に行けたかどうか知りたいのですが・・
教えていただけませんか?明日の朝 新聞見ればわかる事なんですが、今知りたいのです
お願いしまーす<(_ _)>
586名無し行進曲:03/08/06 19:42 ID:CtFyD/mZ
いけたよ
587名無し行進曲:03/08/06 19:50 ID:xu2nFcb3
直前予想ー
金代:松山女子、淑徳与野
銀代:松山、越谷西、西武台、市立浦和
−−−−−−−−−−−−−
銅:春日部
努:朝霞西、県立浦和、川越西、春日部東


金代:浦和学院、星野、本庄第一、所沢
銀代:坂戸西、久喜
−−−−−−−−
銅:大宮光陵
努:不動岡、川越、大宮、越谷南

2日目激戦...
588名無し行進曲:03/08/06 19:55 ID:GrJJ2suQ
松山は銀なんかとれないよ。
基礎力不足。
589吹奏楽部の親:03/08/06 20:17 ID:TJ9mFOdH
>>586
ありがとう。
590名無し行進曲:03/08/06 20:42 ID:NzLRA4yp
西部地区Bの結果が知りたいのですが。
591名無し行進曲:03/08/06 21:57 ID:c2XTDjal
>590
埼玉発!吹奏楽情報局
http://ns.to/wind/
の中の大会結果掲示板
http://bbs3.cgiboy.com/wind_saitama/
をまずはチェックしましょう。

高A地区は去年組み合わせの悪さもあり涙をのんだ越西の奮起に期待。
今年Aにやってきた朝霞西にも期待してます。
2日目は福原先生の下実力を伸ばしてきた大宮光陵、アンコン西関東出場を
果たすなど力をつけてきた不動岡、人数も増えて勢いを取り戻した川越、
毎年いいサウンドを聞かせる越南と予想は難しいですね。
確実に抜けそうだと思えるのは浦学位かな。
592名無し行進曲:03/08/07 01:21 ID:ECgmSYE/
>>584
埼玉栄の演奏は打楽器>>>管楽器でした
演奏事体は決して悪くないんだろうけど
プラハの演奏にしては表現が薄かったかな
ミュートをつけたトロンボーンのサウンドにはシビレたけど
木管群がプラハやるには上品すぎたような気がする

狭山ヶ丘には正直驚かされました
コンクールらしくないロックな選曲で
特殊楽器や効果音のパフォーマンスが楽しくて
爽やかなサウンドとリズム感も最高でした
技術では埼玉栄に劣るようにも感じるけど
感動したのは狭山ヶ丘の演奏が唯一

春日部共栄の演奏も明るいサウンドで良かったと思います
ただ中学生が混じっているからか
多少のミスが目立ってしまったのは残念
朝鮮民謡のメロディーを大切に扱っている表現には感銘を受けたけど
ちょっとノリが悪かったかな
593名無し行進曲:03/08/07 01:37 ID:Fc5mWwSX
5日のB部門の感想きぼん。

県大会に行く6校+シード団体はどんな感じでしたか?
それ次第で、10日は大荒れになるヨカーン。
594名無し行進曲 :03/08/07 02:00 ID:CWyQUxch
テスト登校
595名無し行進曲:03/08/07 02:36 ID:OfF2Rkth
596名無し行進曲:03/08/07 08:13 ID:KR50fah8
栄のプラハ、ガオカのリバダン、もっと詳しく教えて〜。
597名無し行進曲:03/08/07 10:39 ID:gKCmMC8b
ヶ丘リバダンよかった〜!素人な感想ですが、すごく感動しました。裏話少女らしき人も見れたし。お腹いっぱいで帰りました。
598名無し行進曲:03/08/07 11:07 ID:lekh5ByI
ガオカのリバダン、ビデオとか買えるかな?
599名無し行進曲:03/08/07 15:04 ID:eCtArr3J
花崎徳栄のリバーダンスってどうだったの?聞きたかった。誰か教えてください。
600名無し行進曲:03/08/07 15:05 ID:sPHQXdSx
>>593
自分的には花咲の演奏がかなりキた。深谷第一うまかったけどシードじゃなかったら銀ぐらいだったんじゃないかなぁ。
早稲田本庄もうまかったっす。鴻巣は金だけどあれうまかったのかなぁ。
601名無し行進曲:03/08/07 16:18 ID:6CL5kglN
誰か、Aの部聴きに行ってる?
602名無し行進曲:03/08/07 17:25 ID:WqkwjhXg
花咲のリバーダンスかなり上手かったよ。他のBの部とはレベルが違いすぎるからAの部に出ればいいのにね。終わった後かなりどよめいてたしね。深谷第一は最低。あれシードかって思った。
603名無し行進曲:03/08/07 17:35 ID:AUcpaL55
>>602
五日Bの金賞銀賞受賞団体はどうでしたか?
604名無し行進曲:03/08/07 18:29 ID:xFyC/ePh
浦学ってそんなにうまい?
マーチングはうまいと思うケド、吹奏楽ではそんなに・・・。
個人的には久喜が好きです。
技術的に飛びぬけてるわけじゃないけれど、音色が自分好みで。
ここ何年も県を抜けられないのが残念。
埼玉じゃなかったら、確実に関東に出れるバンドだと思う。
埼玉のレベルが高すぎなんだよね。
605名無し行進曲:03/08/07 18:45 ID:6CL5kglN
>>604
浦学は俺的にかなり上手いと思ってるよ
西関東未出場団体の中では一番西関東に近いのでは?
久喜もうまいが、やっぱ、個人の好みってあるよね
音色だけなら俺は坂戸西が好きです
606604:03/08/07 19:05 ID:xFyC/ePh
明日コンクール行くので、浦学もよく聴いてみますね。
坂西もいいバンドですよね。もう少し何か目立つものがあれば
もっと上にあがってくるような気がします。
607604:03/08/07 21:05 ID:xFyC/ePh
金代:越谷西、松山女子、淑徳与野
銀代:松山、春日部、市立浦和
銀:春日部東
銅:西武台
努:朝霞西、県立浦和、川越西
608名無し行進曲:03/08/07 21:08 ID:krp47L7/
>>607
努ってなに?
大阪人でわかりませぬ。意味きぼんぬ。
609名無し行進曲:03/08/07 21:27 ID:CWyQUxch
5日B部門の早稲田本庄の感想きぼんぬ。
早稲田本庄って最近県大会では見なかった気が…
610604:03/08/07 21:29 ID:xFyC/ePh
>>608
努力賞のことですよ。
611名無し行進曲:03/08/07 21:30 ID:BWXAJWVY
>608
努力賞。参加賞みたいなやつ。
今日行きたかったなぁ…。明日は激戦だね。
確実なのは浦学と所高かな?本庄第一ものびてきてるし。
坂西はけっこう好きだったけどコモン変わって微妙。
612名無し行進曲:03/08/07 22:37 ID:tnTAwVMA
>>604
自分も久喜が一番好きなんだけど、浦学は数年前と比べると凄く上手く
なってるし音色も洗練されてきてるので今年あたりそろそろ行きそうな
気がする。

>>611
所沢も指揮者変わったからどうなるか。。。

>>608
埼玉では
【A部門:50人編成、課題曲あり、全国大会まである】
 地区大会〜金賞、銀賞、銅賞、努力賞(比率は2:3:2:3くらい)
 県大会 〜金賞、銀賞、銅賞(比率3:4:3くらい)
【B部門:35人編成、東日本大会まである】
 地区大会 〜金、銀、銅、賞なし(比率1:1:1:7くらい)
 県大会 〜金、銀、銅(3:4:3くらい)
【C部門:20人編成、地区大会のみ】
 優秀賞、優良賞、賞なし(3:3:4くらい)
【D部門:人数制限無し、地区大会のみ】
 優秀賞、優良賞、賞なし(3:3:4くらい)

となっています(高校の場合)。
銅賞ももらえない団体がかなりあるのです。
どこかの県みたいに教育的配慮で銅賞の団体無し(全ての団体が
銀賞以上)なんて生ぬるい表彰はありません。
また全ての部門で同一団体からの複数エントリーは出来ませんが
D部門とA部門という組み合わせでのみ複数エントリーが出来ます(
演奏するメンバーは完全に別でなくてはいけません)。
613名無し行進曲:03/08/07 22:53 ID:C/nnZbQ4
今日の高校A部の感想は
伊奈は
614名無し行進曲:03/08/07 23:29 ID:MVQb0H2z
今日の高校Aの部どうだった〜??
615名無し行進曲:03/08/07 23:48 ID:a9ODVuSH
今日聞きに行けなかったんだけど注目の伊奈の演奏はどうだった??
616名無し行進曲:03/08/07 23:53 ID:laRWMVsW
8/10 高校B部門演奏順 きぼんぬ。
617名無し行進曲:03/08/08 00:12 ID:0REUu6BX
頑張れ!!8日の高校A組!
618嘘予想:03/08/08 05:05 ID:aeLX+6GW
伊奈は無い
与野なのよ
エエか?狭山や栄、え?
秋草?久喜?あ?
仇今年所北か
揚々困る入間向陽よ
浦和は笑う
太鼓でこいた
春日部カスか
夜所高ココ取るよ
互いに新潟
埼玉大差
また越ヶ谷がしこたま
仲間奴松山かな
和光怖
この方大高の子



柏はわしか
習志野知らな
野庭の
若し吉川
星野志穂
土佐の里
朝霞さぁ
志木市
619名無し行進曲:03/08/08 07:34 ID:P+KxUDg5
・・・で?さぱーり。
620名無し行進曲:03/08/08 09:29 ID:OpD1zg2y
与野は純粋に良かった。伊奈は未完成?毎年ながら西関東に照準?
狭山の自由曲なんとも言えない、、課題曲1はやはり難曲?
621嘘予想:03/08/08 10:48 ID:aeLX+6GW
なお浦和・春日部あたりで放送コードすれすれのため
「×××カワタカ」は自粛させていただきました。
622名無し行進曲:03/08/08 11:34 ID:YLiT8gsM
>>609
早稲田本庄は指揮者が変わりました。
顧問が変わったのかは分かりませんが。
623名無し行進曲:03/08/08 13:02 ID:9Uosri2h
昨日のシード団体の感想

越谷総合技術:気合い入ってる!!完成度高し!!(逆に言うとこれ以上の演奏は望めないかも)シードの風格あった。クラがよく鳴ってるなー。秋草の演奏に似ていたかも。

与野:いつものことながらハーモニーがきれい。抑え目の演奏が吉と出ればいいけど。
最初の弱奏部を聴かせたいんだろうけど、間延び気味だったのが心配。
ここをもっと緊張感をもたせるかカットを考えるかした方がいいと思う。
金管の音が透明感があってすごくきれい!!聴き惚れたー。
最後の>pppppな超絶の消え入り方で印象アップ!

狭山ヶ丘:サロメの悲劇は初めて聴いたせいか、印象がぼやけてしまった。
全国はどうかな?

伊奈:いつものことながら完成度はまだまだ。
これからどれだけ良くなるのかに期待。
でも、お得意の抑え目演奏ではなかったことが嬉しかった。
624名無し行進曲:03/08/08 13:38 ID:wsDv8aVf
サロメの悲劇、オケに劣らないアレンジにシビレますた
元曲通りしっかりと女性コーラスまで入ってたし!
西関東に照準を合わせているのか控え目な演奏で印象も薄いけど
限り無くノーミスで音程やバランスも問題なく
原作・キャスト完璧、あとは脚色だけというような雰囲気でした
625名無し行進曲:03/08/08 16:24 ID:ZCVG9v+V
浦学まで聴いてきた
626名無し行進曲:03/08/08 17:53 ID:wtTkb/tj
今日のAの部の結果まだぁ〜?
627名無し行進曲:03/08/08 17:55 ID:oC08jeRx
秋草が期待ハズレだった
628名無し行進曲:03/08/08 18:04 ID:P+KxUDg5
秋草・課題曲が下手糞
共栄・ホルンが下手。安定度なし。
栄・うまいけど曲がいまいち。盛り上がりはどこ?ってかんじ。
川越・男っ気たっぷり
浦学・思ったよりうまかったけどピッコロの音程が、、。指揮者汗だく
久喜・ホルンのミスがなければ、
所沢・高見沢氏のときよりうまい。
629604:03/08/08 21:03 ID:leJV3SAu
A部結果です
金 久喜 浦和学院
銀 星野 大宮光陵 本庄第一 所沢
銅 大宮 坂戸西
努 不動岡 越谷南 川越
県大へは金+銀
感想としては・・・金賞に久喜がはいってきたのには
結構びっくりでしたね。今年も銀あたりだと思ってたので。
ホルンの子、頑張ってほしいです。
あと気になったのは、浦学。あんなにうまかったっけ?
共栄は、ホルンにちょっとがっかり。
坂西は聞けませんでした。でも聞いていた人の話だと、
課題曲はすごいうまかったとか・・・。
630名無し行進曲:03/08/08 21:37 ID:2J6QLCd6
今日高校A2日目金賞2団体2点差だったみたいです。
631604:03/08/08 21:43 ID:leJV3SAu
ちなみに久喜と浦学、どっちが上?
632名無し行進曲:03/08/08 22:03 ID:t3CioKOb
Aの部2日間の感想、もっと聞きたいです。
シード以外も。どうだったんでしょう?
633名無し行進曲:03/08/08 22:05 ID:HE8YWHag
所沢、遂に地区銀!!!
指揮者変わって転落への序章か...
634名無し行進曲:03/08/08 22:07 ID:Qa+FEAug
≫631
あなたの感想としてはどちらでした?
私は聴きに行けなかったので・・・。
6351日目感想・前半:03/08/08 22:13 ID:HE8YWHag
1.(努・朝霞西)課4:淡泊で表情がないまま流してしまった。自:打楽器元気ない、Obピッチ悪。
2.(努・県立浦和)課2:音の立ち上がりが悪い(金管)、全体的にフレージングブツ切れ。自:流れ不安定、ソロ不安定(Tp等...)。
3.(銀代・松山)課4:出だし△、流れ△、テンポ遅め。自:流れが△、エンディングに向けての盛り上がりに欠ける。銀賞代表は極めて疑問...
4.(努・川越西)課2:出だしは無難だったが持続せず、金管チグハグ。フレージングに難。自:ピッチ悪、(W廷臣たち..)のテンポが遅すぎる。
5.(金代・越谷西)課4:出だしは無難。フレージング△、金管△。自:うねり具合や歌い終わりに時折いいサウンド、Sax・Euph○、Tb音色汚い。正直金賞は???な演奏... 
6.(銀代・春日部)課4:出だし無難、テンポ少し遅め、サウンド暗め。自:木管群が上手(Fl,Cl,Sax等)。Cl・ソプラノSax等のソロ○!「天国と地獄」の有名な部分のフレーズ、もう少し軽快にこなせれば...
6361日目感想・後半:03/08/08 22:17 ID:HE8YWHag
7.(金代・松山女子)課3:出だし○、全体的に安定感、音に強さあり。自:音色良し、歌い終わりの処理○、エンディングに向けての盛り上がり、緊迫感○!
8.(銀・春日部東)課3:出だし○、フレージング良、堅実な仕上がり。自:Saxソロ○、丁寧に吹いているが強く表現すべきところでおとなしいのが残念。個人的には代表だと思ったが... 
9.(銅・西武台)課4:出だしから急ぎ気味、バランス△。自:音は出ているがバランスが△、サウンドが幼い、フレージング△で旋律ブツ切れ。エンディングへの盛り上がりに欠けた。
10.(金代・淑徳与野)課4:出だしTpつまずき 自:Sax,Hr,スネア等○、時折良いサウンド、フレージング○、後半Tp崩れた...
11.(銀代・市立浦和)課4:冒頭は丁寧に作ったが、後半無為に急いでしまった。自:丁寧に吹いているがサウンドが幼い、金管のピッチ△

*個人的評価
金:松女
銀:淑徳与野、越谷西、春日部、春日部東
銅:市立浦和、松山
残り努力賞

ちなみに、8/2に聴いた高校B金賞校(川越東、武蔵越生、松伏)は
A1日目の銀賞校より「明らかに」上手い。
実力から考えて8/7のAの部では確実に金賞を穫っていたでしょう。
Aで勝負汁!!
637名無し行進曲:03/08/08 22:38 ID:hv1Yds5Z
>>635,636
乙。出来れば今日のもキボン。
638名無し行進曲:03/08/08 22:42 ID:UnuFe0ma
Bの部はAの部のマイナーリーグじゃねえ。
小編成の可能性を探索し続けるフロンティアだ。
最近はAからBに落ちて、否、挑戦しに来る学校も多いしな。
639名無し行進曲:03/08/08 22:44 ID:Z8QScmxh
えーっ!?浦学が金だったんですか???
だったら、所沢や星野のほうがまだマシだったような気がしましたが。

私は、久喜は順当かと思いましたが。
カットやらなんやら、ぜ〜んぶ2年前の栄とおんなじでしたけど、
でも、ホルンのソロ、立って外しまくってたのは、カコワルイ!

大宮光陵が代表ですか…どうなんでしょうかね。
くじゃくって、キレイな鳥じゃないですか。
あんなにオーバーブローで、金管なんか音潰れちゃって、
タイコも叩きまくって…
果たしてくじゃくは空を飛べたんだろうか?
と思ってしまいますた。

今年の本庄第一も、オーバーブロー気味だと思いました(特にサロメ)
去年までの路線の方が好きです。

>604
坂西の課題曲、確かに上手かったです。
すごく整理されている印象を受けました。
岡戸先生、やはり、実力者なんですね。
但し、「海」は…(ry
640名無し行進曲:03/08/08 22:51 ID:DreZSqs5
>>639
結局馬鹿みたいに鳴らしたところしか抜けないんだよ。
特に金管の審査員の点数良かったんじゃないの。
641名無し行進曲:03/08/08 23:10 ID:AKkq6TvI
>>631 浦学らしい。

県大会出演順

1・松山女子
2・本庄第一
3・松山
4・星野
5・越谷総合技術
6・栄
7・与野
8・秋草
9・狭山ヶ丘
10・春日部共栄
11・淑徳与野
12・浦学
13・春日部
14・大宮光陵
15・越谷西
16・所沢
17・伊奈
18・久喜
19・市立浦和
6421日目シード校:03/08/08 23:14 ID:HE8YWHag
12.(越谷総合技術)課4:出だしから音に力があり、他校と違いを感じる。Clのパート○!打楽器がちょっと出過ぎな気も...
自:音に力あり!非シード校と実力の違いを十分感じる。木管○、金管が少しミスあり。しかし熱のこもった演奏。
13.(与野)課4:出だしから安定感あり、流れが非常に良い!さすがにマーチ得意の与野!音量は抑え気味だった気がします。
自:「噴水」は’98全国金の時とはカットが違いました。弱奏部が非常に美しいです。最後の1音が消えてゆくまで細かいところに気を遣ってますね。素晴らしかったです。
14.(狭山ヶ丘)課1:本日唯一の課題曲1。冒頭のTpは無難にこなしました。歌い方が非常に美しいです。
自:「サロメの悲劇」音色は非常に研ぎ澄まされて良いのですが、個人的にはこの曲自体の魅力が???でした。
15.(伊奈学園)課4:与野とは少し違ったアプローチの課題曲4。出だしから非常にスムーズにどんどん音楽が流れてゆきます。フレージングが◎!
自:「アルプス」はいきなり「日の出」ではなく、少し「夜」の部分がありましたね。若干金管に細かいミスがあったように思いましたが、今後仕上げてくることでしょう。

・シード4校では、越谷総合と与野以下の3校とはやはりまだ開きがありますね。
越谷総合も去年西関東の金賞の力は十分感じますが、サウンドの洗練という点でまだ与野以下と差があると感じます。
・与野、狭山、伊奈に栄を加えた4校でどこが落ちるかと言われると..
今日の栄を聴けなかったのでどうこう言えませんが、
墜ちグセのついてしまった感のある与野にも付け入るスキは十分にあると思いました。
643名無し行進曲:03/08/08 23:14 ID:MfRm65xJ
代表予想

越総・栄・与野・狭山・浦学・伊奈・久喜
644名無し行進曲:03/08/08 23:16 ID:tagAfML4
おれも松山の銀代表は激しく疑問。
あれ、そんなによかったか?
645名無し行進曲:03/08/09 00:03 ID:K6WdBX0r
1・松山女子 金 3.夢の花・・・幻の花・・・
2・本庄第一   銀 4.サロメの踊り
3・松山     銀 4.赤いけし
4・星野     銀 3.絵のない絵本
5・越谷総合技術 し 4.女王への忠誠
6・栄      し 2.青い水平線
7・与野     し 4.ローマの噴水
8・秋草     し 1.英雄の生涯
9・狭山ヶ丘   し 1.サロメの悲劇
10・春日部共栄  し 1.メジャーバーバラ
11・淑徳与野   金 4.ピータールー
12・浦学     金 4.サウンドバリアー
13・春日部    銀 4.天国と地獄
14・大宮光陵   銀 3.くじゃく
15・越谷西    金 4.スペイン狂詩曲
16・所沢     銀 4.白鳥の湖
17・伊奈     し 4.アルプス交響曲
18・久喜     金 3.アルプスの歌
19・市立浦和   銀 4.アルメニアンダンス1
646名無し行進曲:03/08/09 00:20 ID:4IAk0peY
久喜高校のホルンの子頑張ってほしいです。
今年はなかなか出来がいいので関東行って
ほしいです。
647名無し行進曲:03/08/09 01:12 ID:wmzOQWjS
今日の演奏は、埼玉栄以外は、苦しいものでした。
埼玉栄の課題曲は上手です。
対旋律の浮き出し加減、オブリガードの自然な歌い方、
個人個人の丁寧な音出し、どれをとっても別格ですね。
自由曲は、上手ですが面白みが無いですね。
減点式採点方法には、うってつけの曲だと思いますがね。
(ぼろが出ずらい)順当に全国まで進むでしょう。





648名無し行進曲:03/08/09 01:23 ID:gHodZDuf
ブルーホライズン、どんな感じのカットだった?
>ノーカット聞いたことある人
649名無し行進曲:03/08/09 02:30 ID:c9GPFR/F
>>635
越谷西のtb汚いのは同感。これからの頑張りに期待です。
ただ、課題曲の勢いだけで言ったら栄を凌駕するものがありますな。
650名無し行進曲:03/08/09 07:35 ID:wzZvoxWM
>648
カットは良くわからんが、最後が全然違う曲になってますた。
編曲というより、作曲しちゃってますた。
651名無し行進曲:03/08/09 07:41 ID:KIMUt0se
ダウンエンディングじゃないの?そんなのブルーホライズンじゃないよう・・・
652名無し行進曲:03/08/09 09:06 ID:qO6D0MOO
激しく盛り上がって終わってたよ やっぱり、ブラボーを言いやすくするため?(ワ
653名無し行進曲:03/08/09 09:07 ID:j1ntXhV+
確かに埼玉栄の課題曲はかなり上手でした。バランス・サウンド・安定度どれを
とっても群を抜いていました。自由曲は譜面上に無い音がかなり入っていた気が
します。宍倉氏の裏工作?????でも、審査員受けする演奏で栄の迫力にはた
とえ伊奈学園でもかなわないでしょう。順当に全
日本まで勝ち進むでしょう。ちなみに千葉県の市立銚子高校も埼玉栄と同曲です
東関東御三家(柏・習志野・常総)が三出のため必ず全日本に行くでしょう。
千葉県大会1抜けでした。全日本では、ブルーホライズンの嵐???
654名無し行進曲:03/08/09 15:18 ID:2HWyeQk4
今年は3出の団体がないからきびしいけど・・・
久喜に西関東行ってほしいです。
5年ぶりになるのかな?

だれか昨日行った方で、星野が自由曲で台の上に置いた
楽器?に手をかざしていたのは何だったか分かりますか?
席が遠かったので、よく見えなくて。

>639
私も大宮光陵の自由曲は微妙でしたね。
中ではなく、外のロビーで聞いたのですが、
音きたないし、潰れてるし。
プログラム持ってなかったし課題曲は聞けなかったので
どこの演奏か分からず、『このくじゃく、どこがやってるの?!』
って思っちゃいましたよ。
655名無し行進曲:03/08/09 16:27 ID:VEKayhn+
やはり栄・伊奈・与野・狭山は代表確実ですかね?
656名無し行進曲:03/08/09 19:13 ID:K6WdBX0r
そうでしょうな
657名無し行進曲:03/08/09 20:43 ID:MSWk/liS
明日のBの部県大予想しる!
658名無し行進曲:03/08/09 20:59 ID:JQTf5wja
共栄や越総、秋草は!?
659名無し行進曲:03/08/09 21:00 ID:ip505Uo4
>654
星野が自由曲で使ったのはグラスハープです。
660名無し行進曲:03/08/09 21:00 ID:FD7JV4Df
”残酷メアリー”に超期待!w
661名無し行進曲:03/08/09 21:11 ID:2HWyeQk4
秋草は一発屋な気がする
662名無し行進曲:03/08/09 21:51 ID:vpqCPcuF
花咲徳栄の【リバーダンス】にかなり期待☆
663名無し行進曲:03/08/09 21:53 ID:vpqCPcuF
秋草は意外と全日本に行っちゃう気がするのは私だけでしょうか・・・?
664名無し行進曲:03/08/09 21:55 ID:vpqCPcuF
桶川高校の白鳥湖に一票
665名無し行進曲:03/08/09 22:22 ID:vobA9eO8
Aの部の県大会のプログラム教え下さい
666名無し行進曲:03/08/09 22:24 ID:JSR1/XWz
加治中、落ちたんだー。びっくり。美杉台は代表だけど。
667名無し行進曲:03/08/09 22:31 ID:Jce/XGfI
西関東の出演順1、2、3ってまた埼玉がならんでるんですね(^^);
去年みたいな順番にならなければいいけど・・・。
順番なんて関係ないかもしれないけど
8番の埼玉が去年の秋草のように全国に出場する予感!

668名無し行進曲:03/08/09 22:35 ID:QIA2TMQ6
秋草の三田村さんは指導者としてはどうなの?
669名無し行進曲:03/08/09 23:36 ID:yl3+gZt6
所沢北が西関東に出てたときの演奏聞いたことある人
どんなだったよ?
670名無し行進曲:03/08/10 00:32 ID:E9EW96nQ
>654
グラスハープっしょ。
ワイングラスを濡らした指先で擦って音を出します。
他に吹奏楽曲で有名なのは、
「…そしてどこにも山の姿はない」の冒頭で使われてますね。
671名無し行進曲:03/08/10 01:42 ID:k2cuKz6x
伊奈学園OBが演奏する
交響組曲第4番「FI」より(天野正道)

の「FI」って何?
672名無し行進曲:03/08/10 01:59 ID:rKtkV8ip
>>654
あれ?そう言えば浦学も使ってた。
673名無し行進曲:03/08/10 11:39 ID:uNLy9g/Y
2日間聞いた感じでの代表予想(順位予想)
栄→与野→狭山→伊奈→越総→松女→久喜
674_:03/08/10 11:43 ID:BEZaQbaR
675名無し行進曲:03/08/10 14:31 ID:PHEmr/uA
今日の高校Bの県大会聞きに行ってる人居ますか?
感想とかどこが抜けそうとか教えてください。
私の予想だと大荒れかなー。
676名無し行進曲:03/08/10 15:16 ID:SxH/5iWH
Aの部の感想
1日目の銀<2日目の銅・川越

川越上手いなと思ったのは俺だけ?
坂戸西は課題曲は2日目のVの中では1番うまい、だが、自由曲が(ry
自由曲の選曲を考えたら西関東にも行けると思う・・・
ところでなんで指揮者の変更があったのだろう?
大宮光陵はうまいけど、オーバーブロー気味で聴いてて疲れた
本庄一も同じことが言えるけど
でも、光陵と本庄って音楽科や吹奏コースがあるのに、この演奏は少し疑問
浦学は去年までの演奏で期待したけどちょっと期待はずれ

シードは時間の関係で聴けませんでした
677_:03/08/10 15:16 ID:6o7KFBA1
678名無し行進曲:03/08/10 18:30 ID:p+IQ+pQd
禿同
坂戸西と川越はチョトかわいそう。坂戸西の自由曲、光陵や本庄一よりは良いと思ったが
大宮光陵は早いパッセージがかなりスリリングで形になってなかったような、、
679名無し行進曲:03/08/10 19:17 ID:695kiJG0
うんうん。川高の矢代秋雄、なかなか頑張ってたよね! 往年のサウンドに復活しつつあるのかな? 課題曲をもうちょっと丁寧に仕上げてたら、 代表団体といい勝負が出来ると思ったよ! 埼玉では数少ない男子バンドだし、がんばって欲しいな〜
680名無し行進曲:03/08/10 21:06 ID:pVdRTUn4
>>671
ファム&イーリー
681名無し行進曲:03/08/10 21:15 ID:dJsxpKdz
今日の高Bの結果知ってる人いませんか?
682名無し行進曲:03/08/10 22:01 ID:nDwdnP2U
金賞・代表
武蔵越生・田村文生『残酷メアリー』
県立桶川・チャイコフスキー『白鳥の湖』より第15曲情景、パ・ダクシオン、第24曲情景
県立松伏・F.レハール『メリー・ウィドウ』セレクション
東和大付属昌平・服部隆之『史上最大の作戦』よりブラスバンドのための組曲
花咲徳栄・B,ウィーラン『リバーダンス』
県立芸術総合・F,レハール『メリー・ウィドウ』セレクション
県立入間向陽・歌劇『オテロ』第三幕より バレエ音楽
栄東・櫛田てつのすけ『元禄』
以上8校。順位は不明。誰か知っていたら教えてください。
多分桶川か花咲。
去年と同じ顔ぶれはたった3校だけ。Bの部にも新しい風が。
他、情報求む。
683名無し行進曲:03/08/10 22:16 ID:dJsxpKdz
>>682
できればアチラの結果掲示板にも書いてくだされ。
できれば銀・銅も・・・
おねがいします
684名無し行進曲:03/08/10 23:54 ID:8fRL/Bgo
高Bの結果
金代表:武蔵越生、桶川、松伏、東海大付属昌平、
    花崎徳栄、芸術総合、入間向陽、栄東

  銀:浦和一女、西武文理、所沢西、大宮北、
    深谷第一、川越東、埼玉平成、豊岡、
    鴻巣、川越女子

  銅:川口北、早大本庄、蕨、浦和南、川口東
685名無し行進曲:03/08/11 00:26 ID:piSNBdNR
私は昼から高校Bを聴いた者ですが、結果発表を聞かず帰りました。



川越女子が銀!!!!

8分の10拍子を4分の5拍子で振る大技が審査員にウケたのか?
・・・生徒の皆様、お疲れ様でした(w
686名無し行進曲:03/08/11 00:29 ID:xWUFPpqu
大学の部は?どこが代表?
687名無し行進曲:03/08/11 00:34 ID:UtCWzP/7
>>685
花咲、芸術総合、入間向陽、栄東はどうでしたか?
>>686
埼玉大でし。
688名無し行進曲:03/08/11 00:38 ID:ysBEahDw
いや、普通に5拍子で振るだろ、
8分の6→4分の2の部分と5拍子の部分があるし、
全てを5拍子で取ったとしても、むしろその方がテンポは安定するよ。
パート練なんかじゃどこも5拍子取りだし。







↑むしろオマエの知ったかぶりが大技だな
689名無し行進曲:03/08/11 00:49 ID:piSNBdNR
>688
>8分の6→4分の2の部分と5拍子の部分があるし

 正解。だが、すべて五拍子で振る事が作曲者の意図に合うかが問題。
 じゃあ、何の為の「8分の10拍子」と思うのは俺だけか?


690名無し行進曲:03/08/11 00:51 ID:KCCd7ymC
桶川*向陽*花咲*越生はどうでしたか???
どこが一番上手でしたか??????????
691名無し行進曲:03/08/11 00:55 ID:zkRqmScL
一位は、向陽、二位は、桶川か、松伏、以下不明
692名無し行進曲:03/08/11 00:59 ID:Q9XlLg58
693名無し行進曲:03/08/11 01:02 ID:Eh6XSVN8
ええぇーっ花咲一位じゃないのーっ?
上手かったのに、、、
694名無し行進曲:03/08/11 01:10 ID:Xn5T10wZ
B部門県大会の全般的な感想きぼーん。
午前午後聴いた人居ませんか?

東京国際大学のBDやっていたDQNっぽい人、頭にアンテナが立っていてワロタ。
695名無し行進曲:03/08/11 01:18 ID:4PHv2GfQ
残酷めありーやっぱり抜けたねw あの曲凄いインパクトだもん。
松伏のメリーウィドウはマヂで綺麗。加治中の全日本より上手いと思う。
アンコンでは良い成績出してたけど、遂に本格参戦?
芸術総合の指揮は伊奈OBの人で伊奈OB振ってた人でしょ?
松伏・芸術総合は音楽科もってるから、この2校何気に脅威かも...
入間はカナーリ地味だったんだけどねぇ。。。
696名無し行進曲:03/08/11 01:37 ID:NMvvCH60
早稲田本庄はどうでしたか? 久々の県大会出場のようですが。
噂では25人で大阪俗謡をやっちゃったみたいです。
697名無し行進曲:03/08/11 08:59 ID:RrxoWog3
Bの部の県大会金賞校の順位と講評を教えてください。
698名無し行進曲:03/08/11 10:12 ID:UPYTkKyW
講評もかよ!
699名無し行進曲:03/08/11 10:25 ID:h4QF7TKg
いよいよ明日ですね。高校Aの部県大会。
今年の注目は久喜と浦学のようですけど。
三金の団体がない中で、どこが西関東出場を決めるのですかね。
私は地区大は2日目しか聞いてないので何ともいえないのですが、
2日間聞いた方いましたら、予想など・・・。
700名無し行進曲:03/08/11 10:40 ID:OtQ0m13f
明日の高校A何時からでしょうか?
701名無し行進曲:03/08/11 10:43 ID:2USO7RIX
☆大胆予想☆
・金代表・

1・埼玉栄
2・伊奈学園
3・秋草学園
4・春日部共栄
5・狭山ヶ丘
6・与野
7・久喜
以上

この中に、越谷総合・所沢・松山女子・浦和学院
が参戦してくる模様。気になります。W
702名無し行進曲:03/08/11 10:46 ID:2USO7RIX
昨日の高校Bの順位教えてキボンヌ。
東日本のゆくえも気になるホイ
703名無し行進曲:03/08/11 12:34 ID:MGTLs8h/
☆大胆予想☆
・金代表・

1.埼玉栄
2.狭山ヶ丘
3.伊奈学園
4.与野
5.春日部共栄
6.秋草学園
7.松山女子

波乱はない模様
704名無し行進曲:03/08/11 15:06 ID:/1Pp8/oC
Bの部の情報誰か知りませんか???
705名無し行進曲:03/08/11 16:53 ID:nRxGsLhA
とある金賞受賞団体の金管奏者ですがうちの順位しかしらない
706名無し行進曲:03/08/11 18:12 ID:PgypV6Sj
>>695
音楽科なんちゅうのはおもにソロだろ?
個人個人の実力あったってアンサンブルはどうかわからんぞ。
>>705
それは自慢か?そういってるやつは大体下手なんだよ。
707名無し行進曲:03/08/11 18:36 ID:O58sYWrX
>>706
2金ですがなにか。
708名無し行進曲:03/08/11 19:01 ID:kexV7vHo
いまさらですが、明日の高校A
会場どこー?
709名無し行進曲:03/08/11 19:03 ID:qPJdySw7
ミューズで手を洗ってからね。
710名無し行進曲:03/08/11 19:30 ID:exURbmfc
武蔵越生高「残酷メアリー」期待してます。
地方在住なので聴きに行けないのが非常に残念。
711名無し行進曲:03/08/11 19:34 ID:L+hY8pzQ
>>707
m伏....。
712名無し行進曲:03/08/11 20:51 ID:VFNT50iY
また一人埼玉の指導者がいなくなったか・・・。
今日知ったことだけど。。。
713名無し行進曲:03/08/11 21:01 ID:wMPKrCTe
詳しいこと教えてください。どこの指導者ですか
714名無し行進曲:03/08/11 21:08 ID:vKcZsaHz
加治中の中川先生じゃないの?
715名無し行進曲:03/08/11 21:09 ID:VFNT50iY
中学じゃないよ。
716名無し行進曲:03/08/11 21:20 ID:VFNT50iY
あ、それともうひとつ。
県大会のプログラムの曲目標記どうにかならんかなぁ。
お粗末すぎやしませんか?吹連さん。
717名無し行進曲:03/08/11 21:36 ID:vKcZsaHz
誰ですか?
718名無し行進曲:03/08/11 21:37 ID:MGTLs8h/
>>712
どういうこと?
719名無し行進曲:03/08/11 21:50 ID:ysBEahDw
あした高校A会場
旧浦文じゃねーの
720名無し行進曲:03/08/11 21:57 ID:L8Ibrbs9
さいたま市文化会館?
明日の何時から?
教えてチャンでスマソ
721名無し行進曲:03/08/11 22:19 ID:h4QF7TKg
多分10時くらいだった気が。
1番は松女です。地区も聞けなかったから聞きたいけど、
持ってる券は午後の分のみ・・・。
722名無し行進曲:03/08/11 23:27 ID:odA/o66v
>>721
当日券買えばいいじゃん。
723名無し行進曲:03/08/11 23:52 ID:QkNtDL23
てか聞いたんだけど松山って50人いて半分以上は1年生みたいだよ!!それであの演奏は結構すごいよね!!
724名無し行進曲:03/08/12 00:50 ID:13UM/i/a
>>720
さいたま市文化センターです。南浦和の。
725名無し行進曲:03/08/12 01:01 ID:iimKgxGX

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < むっちーで〜す。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            
726名無し行進曲:03/08/12 01:02 ID:S5u5fkUu
>>725
まあ、べっぴんさんやなぁ・・・
727名無し行進曲:03/08/12 01:58 ID:dpRXhE60
723よ、男なのに自作自演とは情けないぞ
728名無し行進曲:03/08/12 07:06 ID:YizVDBa1
723=松山のヘタレ自作自演。ばればれでんがな。





顧問=指揮者もヘタレだがな。わはは。
729名無し行進曲:03/08/12 08:03 ID:XafO+N7G
今日って当日券は売らないっていう噂は本当?
730名無し行進曲:03/08/12 10:47 ID:1L61GE7/
saa
731名無し行進曲:03/08/12 11:39 ID:0x1ThMRg
当日後半券ゲトー
732名無し行進曲:03/08/12 16:16 ID:7tZ5C38T
結果は???????????????
733名無し行進曲:03/08/12 16:45 ID:jUMtXW4X
発表まだじゃヨ
734名無し行進曲:03/08/12 16:45 ID:WKQpIgNd

栄 伊奈 与野 狭山 (以下略
735名無し行進曲:03/08/12 16:55 ID:7cKKczhY
>734
予想?
736名無し行進曲:03/08/12 17:28 ID:J6j3G0j9
速報
松山女 銀
本庄 銀
松山 銅
星野 金
越谷銀
栄 金
与野金
秋草銀
狭山銀
共栄 銀
淑与野銅
浦学金
春日部 銅
大宮こうりょう 銅
越西銀
所沢金
伊奈金
久喜金
市立浦和銅
737名無し行進曲:03/08/12 17:29 ID:i71XI8xZ
狭山と秋草がおちますた
738名無し行進曲:03/08/12 17:35 ID:dGSIveXP
>>736-737
マジ!?
739名無し行進曲:03/08/12 17:42 ID:SbQ88sMb
ほんとでしゅ
740名無し行進曲:03/08/12 17:46 ID:RYOgb2KJ
>>738
本当だよ。狭山・共栄・秋草が県落ち。
他の県の結果見て荒れてると思ったけど、まさか埼玉までこうなるとは。
今年は全国的に大荒れだな。
741名無し行進曲:03/08/12 17:48 ID:dGSIveXP
秋草や共栄はともかく狭山が県落ち・・・。
全国でサロメ聞きたかったのに・・・。

。・゚(ノд`)゚・。
742名無し行進曲:03/08/12 17:49 ID:osqHgOlO
金賞はすべて代表?
743名無し行進曲:03/08/12 18:00 ID:7tZ5C38T
まじっすかー!今夜は荒れるな!情報ヨロピク!
744名無し行進曲:03/08/12 18:04 ID:NulK2O0G
浦学や久喜はまだいいとして
星野ってどうなのよ?

本当にこの結果で妥当なのか?
聞いた方の感想キボンヌ
745名無し行進曲:03/08/12 18:15 ID:DzD5Fo6m
>>736/737/739/740
情報大サンクスです。終わってみると常連落ちてさびしいね。どこも気合いの入った演奏だったんだろうなあ。
746名無し行進曲:03/08/12 18:16 ID:osqHgOlO
サロメの悲劇がサヤマの悲劇になったわけですな
747名無し行進曲:03/08/12 18:20 ID:xsYZNw5m
所高も代表なんだ。
748名無し行進曲:03/08/12 18:22 ID:WKQpIgNd
・・・嘘?
749名無し行進曲:03/08/12 18:23 ID:uJCzh0jO
やったぜ☆
750名無し行進曲:03/08/12 18:26 ID:P0zMumrR
全日本は栄・与野・伊奈で決定だな☆
それにしても久喜高校おめでとう。久喜高校全国行ってください。
浦学、星野は調子に乗らず西関東で恥じさらさんようまじめに練習
してください。所沢は期待してません。今年は大波乱でした。
共栄は可愛そう。
751名無し行進曲:03/08/12 18:30 ID:cZa2EH0y
秋草、共栄は銀で妥当だけど、金賞団体のキャーよりもガオカ銀の『えーっ!』が印象に残る大会でした。
しかし、ガオカのあのサウンドと演奏に銀をつける審査員って凄いな。
752名無し行進曲:03/08/12 18:33 ID:ULNJydCm
ちなみに審査員のみなさんの顔触れを、どなたか、ご紹介キボンヌ
753名無し行進曲:03/08/12 18:36 ID:XafO+N7G
田口利定 雲井雅人 久保義一 塚田聡 喜多原和人 安藤芳広 佐藤寿一
754名無し行進曲:03/08/12 18:42 ID:a3xhCqbK
越谷総技も落ちたんですね
755名無し行進曲:03/08/12 18:44 ID:yqdCe3aK
全日本は栄・与野・伊奈で決定だな☆
それにしても久喜高校おめでとう。久喜高校全国行ってください。←

一行目で決定と言っておきながら久喜高校全国行ってくださいって・・・。
こーゆーやつにかぎって聴いてなかったり(w


756名無し行進曲:03/08/12 18:47 ID:VTZogrhv
>753 速レス感謝!どんな人たちなのか、調べてみまつ。
757名無し行進曲:03/08/12 18:49 ID:E7qF/alg
漏れも狭山ヶ丘や共栄が落ちたなんて信じられん・・・・。どうしたんだ一体!?
758名無し行進曲:03/08/12 18:54 ID:UtqoxGg6
共栄はDも優良だったしね
(´Д⊂ モウダメポ
759名無し行進曲:03/08/12 18:54 ID:P0zMumrR
まともな審査員一人も居ないじゃん。埼玉の吹連も審査員の
質を考えたほうがいいね。生徒は真剣練習してるんだからさぁ
今日の審査員が適当に審査したと言っているわけではないので
誤解なさらぬように。狭山ヶ丘・秋草・春日部共栄のみなさん残念でしたが
結果は時の運、自分たちの信念、努力してきたこと、周りにはたくさんの
仲間と『ファン』が居ることを忘れずにこれからも吹奏楽を楽しんでいきましょう。
760名無し行進曲:03/08/12 18:56 ID:COv9giNN
ガ丘落ちたのかよ。サロメ楽しみにしてたのに・・・。まあ仕方ないか、来年
また頑張れ!!
761名無し行進曲:03/08/12 18:59 ID:osqHgOlO
審査員って結構見つけるの大変なんだよね。
みんな一斉にコンクール始まるからね。
それで、過去にあんまりいい審査しなかった人は省かれるし、
学校に教えに行っている人も省かれるから、
そうなると変な人になりやすい。
762名無し行進曲:03/08/12 19:12 ID:3X4C5X5k
茎と常呂茶話の金・代表はあり得ないだろう。

漏れは2階2列目の右寄り、ほぼ審査員と同じエリアで聴いていた。
常呂茶話は自由曲が酷すぎた。全体のバランス悪すぎで、とにかく
金管と打楽器がうるさ過ぎて、ハーモニクスが聞き取れないくらいだった。
長調の曲やってるのか短調の曲やってるのかすらわからないくらい。
安藤が何点付けたのか知りたいね。

茎も別に? って感じの演奏。取り立てていいと思えるものはなかった。
前半の学校を聴いていないので何とも言えないが、後半の学校は
課題曲の出来に比べて、自由曲がハァ? というのが多かった。
763名無し行進曲:03/08/12 19:25 ID:a3xhCqbK
越総落ちたのにはショックです…。顧問が変わってまだギクシャクしてるんですね…。F先生に懐いてたし…。
764名無し行進曲:03/08/12 19:41 ID:KcVFsBlu
>>762
お前か・・・
765名無し行進曲:03/08/12 19:43 ID:aK1TglmM
結果を会場で聴いてて驚きの連続でした。
越谷総合が落ちたのがショック!!
後半券のために並んでいて唯一聴けなかったよ〜。

狭山ヶ丘は音が良かったので原因は選曲ミス?!
2回聴いて曲の面白さが分かりかけてきただけに残念。

所沢はいい音してました。所沢サウンドは健在です。
納得の金賞。地区がなぜ銀賞だったのか信じられないけど。
地区2日目ノーシードから4校も代表が出たのだから仕方ないかな。
金管がうるさいと言う悪しき伝統を直せばなおいいですね。

栄と伊奈は頭一つ抜き出てると感じました。
これくらい突き放さないと県を抜けることでさえ危ういということですね。
今日の演奏では与野も落ちるんではないかとビクビクしちゃいましたもん。
自分的にはこの2校は全国確定で、あと1校が難しいな。
波乱に乗じて他県勢が掻っ攫っちゃったりしてw
766名無し行進曲:03/08/12 19:46 ID:g47o0FcM
課題曲1をやったとこが、ヤラれちゃってますね。 このスレの600番台見てみると、秋草の県落ちや、 久喜、星野の健闘は予想できたのかな…、という気が。
767名無し行進曲:03/08/12 19:49 ID:ZiPW6yuS
狭山が丘高の演奏が聴きたいです。埼玉大会の録音業者教えて下さい。お願いします
768名無し行進曲:03/08/12 20:02 ID:mBaqagaN
ちなみに
1位 伊奈学園
2位 埼玉栄
3位 久喜高校
4位 与野高校
でした。

狭山ヶ丘の音源は入手不可です
769名無し行進曲:03/08/12 20:07 ID:BUQmRQhf
768さん。  音源ダメなんですか?
770名無し行進曲:03/08/12 20:29 ID:AmrBS85u
共栄・狭山・秋草がぁッ!!!
課題曲1を失敗したとか?????
771名無し行進曲:03/08/12 20:48 ID:+D4ZUrS8
>>759
すぐしんさいんのせいにするやつshine。金取った団体かわいそうじゃん!
772名無し行進曲:03/08/12 21:07 ID:PxbgE0Fv
夏だなぁ
773名無し行進曲:03/08/12 21:11 ID:61DU7pCf
午後のチケットが手に入らず、午前の部しか聴けなかった・・・。
金賞・代表団体の皆様、関東大会頑張って下さい。



でも、星野と我丘以外は自分の評価と一緒だったが・・・本当に波乱だな。
774名無し行進曲:03/08/12 21:33 ID:g5Cjh2oU
>>771 同意。 代表になった団体だって真剣に練習してるっつーのに。 自分の耳を過信してるヤツ大杉。
775名無し行進曲:03/08/12 21:38 ID:6NZO1ccp
というか、審査員気取りは氏ね。
776名無し行進曲:03/08/12 21:39 ID:PxbgE0Fv
審査員降臨キボン
777名無し行進曲:03/08/12 21:42 ID:AmrBS85u
2000年の共栄、所沢の全日本初出場どころの騒ぎでは無くなったな。

狭山、共栄、秋草、越谷総合が早くも来年の地区予選、ノーシード確定とはね。オソロシイ...

地区予選2日目の銀賞からもワラワラと代表入り...★野、K喜とかってさすがにどーよ???

全日本は是非とも混乱無く栄・伊奈・与野ですんなり行ってもらいたいものだ。
778名無し行進曲:03/08/12 21:55 ID:3JUHptzF
でもこの波乱模様だと群馬の市立前橋とかが
代表に入ってきたりして、、、。この波乱模様
だとありえなくもない気がする。西関東が
終わるまでは全くわかりませんな。狭山ヶ丘、
秋草学園、春日部共栄が県落ちして笑っている
団体が多そう。まさに骨肉の争いですね。
779名無し行進曲:03/08/12 22:00 ID:UQiV011l
とにかく釈然としない結果だな。
なぜここが金賞?みたいなところが大杉。
秋草もガ丘も十分代表になり得た演奏だったのに。

780名無し行進曲:03/08/12 22:05 ID:sQnKUbi2
プゲラ
吹奏楽ヲタクって耳は肥えてる人ばかりではないみたいね。
もっとも審査員がブラインド審査やってればもっと入れ替わりが
あっておもしろいと思うけどな。
781名無し行進曲:03/08/12 22:08 ID:v2JD+9ki
>>774

毎年この季節になると、同じような議論が繰り返されているのでしょうが.....。

でも、審査員の耳を疑いたくなるような事がコンクールではままあることも事実。
例えば、漏れの学校では、地区大会の打楽器奏者をしている審査員にリズムが素晴らしいなど、
ベタ褒めで、ほぼ満点のような点数をつけられたのに、県大会では同じ演奏をしたはず
(と自分では思っているし、ダイナミクスやアーティキュレーション等何も変更していない)
のに、打楽器奏者の審査員に5、6点台ばっかりの最悪の評を貰ったりすると、どうなっているのか!
と疑いたくなるし、今後の為にもどちらの講評を参考にしたらいいのか、
考えてしまいます。
782773:03/08/12 22:08 ID:61DU7pCf
午後の部を聴きたかった・・・。
そうすれば、納得できたのかも・・・。
一日通して聴いた方はいらっしゃいませんか?

783名無し行進曲:03/08/12 22:14 ID:HfLUKzKK
狭山の演奏は、べたべたしててきもいYO−−−−
784名無し行進曲:03/08/12 22:21 ID:Ow0oTRSv
>>783 不覚にもワロタ
785名無し行進曲:03/08/12 22:27 ID:W6VHud+5
午後の部を聞いてきました。とりあえず気になったところの感想です。
午後の1番は共栄。課題曲の頭のホルンが下手で、これが共栄?という
感じすらしました。浦学はうまかったと思いますよ。共栄より普通にうまいと
思いました。まとまってるし。所沢はガンガン鳴らしてるな〜。久喜はうまいし
きれいだけど、インパクトがなかったかな?
・・・こんな感想でごめんなさい。
それにしても、今年の埼玉県はすごいことになってますね。
伊奈以外のシード6校が続いたのも、ちょっとは関係してるのかな?
あと、1階席だった人は、市立浦和の垂れ幕(?)見ました?
あれってコンクールなのに・・・どうなんでしょうかね。
しかも、あれだけやって銅って、結構はずかしいかも。
千羽鶴作る時間あるなら、練習したほうが・・・。
786名無し行進曲:03/08/12 22:34 ID:rUXz1x+p
市立前橋、1抜けじゃないらしい。
与野が入るんじゃないの?それとも…新商?!
787名無し行進曲:03/08/12 22:38 ID:xQGVPxBb
正直、栄と伊奈は名前だけでも普通に西関東に行けるバンドだよね…
788名無し行進曲:03/08/12 22:44 ID:XlmoFuu1
>>785 千羽鶴折ったのは、1年生だけ。コンクールメンバーは折ってないよ。
789773:03/08/12 22:58 ID:UjwsI4No
>785
 ありがとうございます。
 久しぶりにコンクールの空気に触れたので、聴いた団体にそれぞれどんな演奏だったかパンフレットに一言ずつボールペンで落書きしてました。

 「審査員気取り」と呼ばれるのは確定ですね。

 ちなみに埼玉栄には演奏と関係ないことを書いてました。



 『「ピーター・グライズム」をやれよ」』
 
この曲が全国大会で流行るのか・・・。欝だ。
790名無し行進曲:03/08/12 23:01 ID:a3xhCqbK
正直、漏れ的には、ここ数年の秋草の評価がやたら高いことのほうが よほど釈然としないわけだが
791名無し行進曲:03/08/12 23:29 ID:UQiV011l
>>786 群馬の1抜けは農大二高(アルペン)だよ。
今年はどこの大会も波乱続きだから、西関東大会でも
もしかしたら???
792名無し行進曲:03/08/13 00:00 ID:R6vxq521
>790
ブリテンのピーターグライムズは只今演奏不可能でございます
793789:03/08/13 00:24 ID:c8+aMVKF
 >792
 多分、私であっていると思うけど・・・。

 そうなんですか、知りませんでした。
B&H社のレンタル譜面というものが昔ありまして、てっきりOKだと思ってました。

よく考えてみればブリテンは1976年没ですね。
ご指摘感謝です。
794名無し行進曲:03/08/13 00:31 ID:IZIE7vKq
秋草→狭山→共栄と相次いで県墜ち...しかも全部課題曲T!
これは課題曲で点が伸び悩んだとしか思えん。

予選の演奏で狭山ヶ丘は選曲を誤った(課も自も)かな?と思った。
自由曲もコーラスとか入ってるけど、今ひとつ残らないような曲で...
普通にシュトラウスのサロメにしときゃあ良かったのでは?
与野のほうが良かったと思ったもんなぁ。
でも県墜ちするほどの演奏とは思えなかった。
あれが8位以下の評価とは...耳を疑うわ。
795無料動画直リン:03/08/13 00:31 ID:mGRyjht1
796名無し行進曲:03/08/13 00:41 ID:i4G6UKoZ
西関東吹奏楽連盟のページから西関東大会の会場になっている群馬県民会館の大ホールの予定を見たら今日代表落ちした高校のホール練習の予定が入ってた・・・。ちょっとかわいそうだったなぁ。
797名無し行進曲:03/08/13 00:47 ID:L1+JZVph
高校野球などのアマチュア野球では、例え誤審があったとしても、審判の判定には
基本的に従うことを承知の上で参加する。

それと同じで、審査員の判断に従うことを前提に参加するのが吹奏楽コンクール。
例え、相性が合わなかったとしてもそれをとやかく言うのは筋違い。
798名無し行進曲:03/08/13 00:48 ID:Det96IfG
>>796
笑った&hearts;
799名無し行進曲:03/08/13 00:52 ID:IZIE7vKq
>796
↓これでしょ?
 キャンセルして他校に譲ってあげるのかな?
 これは屈辱でしょうね。
 しかし秋草までもホール予約(しかも3日間!)してたのにはびっくり。
 自信あったのね...

8月18日月曜日 吹奏楽リハ−サル 春日部共栄高校
048-737-7611 18:00〜22:00 関係者
8月21日木曜日 吹奏楽リハ−サル 秋草学園高校
042-958-4111 8:45〜22:00 関係者
8月23日土曜日 吹奏楽リハ−サル 秋草学園高校
042-958-4111 8:45〜22:00 関係者
9月 1日
月曜日 吹奏楽練習 春日部共栄高校
048-737-7611 13:00〜22:00 関係者
9月 2日
火曜日 吹奏楽リハ−サル 秋草学園高校
042-958-4111 8:45〜22:00 関係者
9月 3日
水曜日 吹奏楽リハ−サル 狭山ヶ丘高校
042-962-3844 8:45〜22:00 関係者
9月 4日
木曜日 吹奏楽リハ−サル 狭山ヶ丘高校
042-962-3844 8:45〜22:00 関係者
800名無し行進曲:03/08/13 00:59 ID:QiHMx7Y9
高校A 代表を教えてください
801名無し行進曲:03/08/13 01:00 ID:vA3/eYsN
>800
736を見ましょう。
金=代表ですよ
802名無し行進曲:03/08/13 01:04 ID:JxGq1CeK
はじめまして。
私は今年さいたまに引っ越して来た音楽ファンです。
普段、吹奏楽には、それほど詳しくないのですが、
さいたまのレベルが高いと、吹奏楽に詳しい友人から聞き
高校Aの部を終日聴かせて頂きました。
すばらしい演奏ばかりでした。
どこが、有力なのか分からないのですが、
私の聴いた感じでは、順当な評価だったと感じました。
私立の高校と公立の高校では、音楽の雰囲気が違った気がしました。
私立の高校は見た目も華やかでいかにも、吹奏楽コンクールという感じ。
公立の学校は、地味めで、普通の演奏という雰囲気でした。
門外感の意見なので、意味がないかもしれませんが。
803名無し行進曲:03/08/13 01:10 ID:QiHMx7Y9
>801
ありがとうございます。
804名無し行進曲:03/08/13 01:31 ID:c8+aMVKF
 >799
 うわ〜っ、これは笑えない・・・。

 >797
 基本的には胴衣。
ただ、やはり私もキツい思い出がありますので感情的になる部分も分かります。
理屈では分かっていても感情がなかなか整理つかないんですよね・・・。

 かといって、へんな慰めは傷口広げるだけだし・・・。

 
805名無し行進曲:03/08/13 01:33 ID:wZ70VH2y
>>797
いや、それは出演者の話で
第三者は変だと思ったところを議論してもいい気がするのだが
806名無し行進曲:03/08/13 02:22 ID:yvUeYWCv
H野の指揮者って何者?
807名無し行進曲:03/08/13 06:19 ID:cpcLbk9q
審査委員である、「高声」の公保氏はとりあえず自分のところのHPの模範演より上手いところは落とす。
最低なお方でございます。身内(トココ)にはいい点数つけてますよー!
808名無し行進曲:03/08/13 07:06 ID:cpcLbk9q
>797 高校野球などのアマチュア野球では、例え誤審があったとしても、審判の判定には
基本的に従うことを承知の上で参加する。

でもよ、明らかな誤審、誰がどう聞いてもファールな演奏がまかり通っていいの?
「白鳥湖」…あれはないよな。ファール以前の演奏だったし…
埼玉、ド田舎の地方レベルに落ちた。(審査員)
佼成のクボは腕も落ちたが耳までつんぼ以下になつたし!
809名無し行進曲:03/08/13 07:51 ID:zi9mC22c
今後の反省材料に、順位&点数公表シル
810マーチ:03/08/13 08:05 ID:nhi/qi2m
浦和学院はどうだったでしょうか?
なんでもそうですが審査って難しいですね。こればっかりは仕方ないのでしょうか。
しかし、激戦埼玉ですその拡大という意味でいろいろな高校が出るのは
今後のためにもよい刺激になるはずです。
811名無し行進曲:03/08/13 08:27 ID:Ciw2sB2z
>>802
あなたの感覚は正しいと思います。

吹奏楽ファンのなかには巨人は優勝しなければいけないと信じているのに
似ている人もいるみたいですね。
審査員の中にもそのような(学校名で採点する)人もいるんじゃない?と
思うときもあるけど、全員がそうではなく今年は自分の感覚に素直に採点した
人が多かっただけじゃないかと思ってます。
今の伊奈と栄は審査員が変わっても上位は揺るがないでしょうが、他の学校は同じ
演奏でも審査員が変われば結果は変わると思います。それがコンクールなんだと
思うけど。
私的には松女と越西に敢闘賞をあげたい。代表落ちより良かったと思う。
812名無し行進曲:03/08/13 09:51 ID:qMQ/gqri
>>767
県大会の録音業者に問い合わせたところ、ヶ丘の演奏は課題曲、自由曲共に
収録不可だそうです。
漏れも音源欲しかったのに・・・。残念!
813名無し行進曲:03/08/13 09:59 ID:8i1Rp9dA
>>812
課題曲が録音不可なんてありえねーだろ。
814こっそり:03/08/13 10:02 ID:ZhrRcq83
会場●音をMXでながします。
キーワード「が丘」

11時まで。
815名無し行進曲:03/08/13 10:05 ID:Ak02zxa6
>>813
いや、課題曲もダメだとさ。>ヶ丘
団体によっては収録自体を拒否するところもあるらしいからなぁ。
816名無し行進曲:03/08/13 10:35 ID:rVnBH9fN
>>814
会場●音の●なんですか?
817名無し行進曲:03/08/13 10:57 ID:rVnBH9fN
>>814
わかりました。でも、ダウンロードしてないし。
延長してください〜(泣)
818名無し行進曲:03/08/13 11:01 ID:DTebyQA5
どうやって聴くのか教えてください。
819名無し行進曲:03/08/13 11:04 ID:rVnBH9fN
MXを検索すると使い方がでてきますよ。
820名無し行進曲:03/08/13 12:25 ID:RPbBtJws
>>806
 がおかOB
821名無し行進曲:03/08/13 13:04 ID:sRAEHWes
>>808

・・・痛い。痛すぎる。
822名無し行進曲:03/08/13 13:52 ID:IZIE7vKq
星野、浦学、久喜、所沢 > 越谷総合、秋草、狭山、共栄
の理由教えて〜
しかも久喜が3位????
823マーチ:03/08/13 14:03 ID:nhi/qi2m
どうやったら聞けるんですか?MXとか会場●音って??
初心者なんで詳しく教えて下さい。
ちなみに浦学のは聞けませんか?
824名無し行進曲:03/08/13 15:00 ID:tVpIAhDg
順位を補足
一位 伊奈
二位 栄
三位 久喜
四位 与野
五位 所沢
らしい。某局掲示板によると
六位と七位はどうなんだ?
825名無し行進曲:03/08/13 15:04 ID:syb3g2/y
>>823

・・・痛い。痛すぎる。
826名無し行進曲:03/08/13 15:20 ID:Dfa9R3Gj
星野、浦学、久喜、所沢 > 越谷総合、秋草、狭山、共栄
ごく普通に音楽内容で順当につければ、こうなるでしょう。
別に不思議ではないと思います。
「白鳥の湖」個人的は、素晴らしかったと思います。
金管の荒さも、音楽表現として納得できる範囲でした。
落選した団体の自由曲では、音楽的に「白鳥の湖」を
超えるものを感じたところはありませんでした。
白鳥の湖の終曲をほぼカットなしで演奏したので、
音楽的にもまとまりを感じ、あの悲劇を上手く表現できて
いたと思います。サロメの悲劇は、ブツ切れで、作品の
イメージが伝わりませんでした。アルプス交響曲も、ブツ切れ
でしたが、個々の奏者と指揮者の力が凄かったです。
アーノルドという作曲家は初めて聴きましたが、
音楽内容的にチャイコフスキーやシュトラウスより、
かなり劣っているように感じました。
課題曲のマーチは、浦和学院が、一番と思いました。
私は普段は弦楽合奏団に所属しており
吹奏楽には詳しくないので、あまり参考にはならないかも
しれません。
827名無し行進曲:03/08/13 15:42 ID:fkm5Qypk
もっかいが丘を・・・
おねがいします・・・
828名無し行進曲:03/08/13 15:50 ID:Gn0Y4MXs
今年のコンクールは中学も高校も審査がオカスィYO!!!

この夏の天候不順と関係あったりして・・・
829名無し行進曲:03/08/13 16:05 ID:rVnBH9fN
828に同意
830829:03/08/13 16:10 ID:rVnBH9fN
間違えました。>>827に同意です。
聞きたいよ〜
831名無し行進曲:03/08/13 16:35 ID:2qn5wkm8
>826
 >金管の荒さも、音楽表現として納得できる範囲

 終曲のせつなさを「荒さ」で表現するのは逆に納得できないのですが・・・。
832名無し行進曲:03/08/13 17:02 ID:hnVKP7Lh
>>811
越谷西どうだったの?
詳しく教えて。
833名無し行進曲:03/08/13 18:17 ID:79BVAU12
他県の者です。どこが代表になったのですか
834名無し行進曲:03/08/13 18:32 ID:Da+sPmCF
音楽的内容ねぇ、、、
演奏が荒くても、技術がなくても金賞ですか、、、

別に狭山の関係者じゃないけど、
あのサウンドと技術に銀賞、しかも11位をつけられてしまうと、
何を評価するコンクールなのか疑問を抱きます

ある筋から審査点一覧を見せてもらいましたが、
金賞の1位と7位が100点も差があるのです
とある審査員に関すれば、上位2団体は各項目9〜10点なのに対し、
それ以下17団体には6〜7点台、3点をマークされていた団体もありました
これでは審査員に荒らされたと見られて当然の大会です

埼玉神話崩壊、連盟の責任?
835名無し行進曲:03/08/13 18:35 ID:Q79atUE4
所沢高校、福島氏の指揮じゃなければ結果は変わっていたかもしれませんね
836名無し行進曲:03/08/13 18:56 ID:IZIE7vKq
狭山ヶ丘が11位??!!
信じられません、、、あれで8位以下というのも到底納得できないのに。。。

伊奈と栄以外の高校を一体何だと思っているのでしょうか?
837名無し行進曲:03/08/13 19:02 ID:fqcX9VpS

 サロメの悲劇全曲版を聴いたことがある人間としては当然の結果だと思いました。

 もう一つ言うと福野高校のほうが情感豊か。
838名無し行進曲:03/08/13 19:02 ID:yoNAA/76
ちなみに某審査員、3位の久喜にすらある項目で4点をマークしてました
春日部共栄は13位だそうです

この事態、異常じゃありません?
839名無し行進曲:03/08/13 19:04 ID:aj1t7XZ8
↑あなたはアルプス交響曲全曲聴いた事はないのですか?
840名無し行進曲:03/08/13 19:06 ID:Dfa9R3Gj
>>834
サウンドと技術を評価してきたから、
音楽がないがしろになっていたのでは?
たとえ荒くても、技術が劣っていても、音楽が上回ることは、
珍しくないのでは?
841名無し行進曲:03/08/13 19:19 ID:hgg0469l
>839
聴いたというか、本物のカウベルやパイプオルガンをやってましたが何か?
842名無し行進曲:03/08/13 19:33 ID:gx9iSdx2
>>840
私も同様に感じる事が多いです。
技術的に上手いところが評価される事が多いように感じます。
審査項目では音楽表現と技術の配点は五分五分になっているのですが。

私も狭山ヶ丘の銀賞というのはさすがに意外に感じるのですが
審査員や他校を悪く言うのは逆に狭山ヶ丘に迷惑を掛けるというか
そんな事を望んではいないだろうと思います。
843名無し行進曲:03/08/13 20:01 ID:xVGn1QJA
>>837

>  もう一つ言うと福野高校のほうが情感豊か。

....福野?
844名無し行進曲:03/08/13 20:05 ID:H/9faqfq
群馬の審査員は良いです
845名無し行進曲:03/08/13 20:08 ID:RHvv166c
>>843
富山県にある高校だよ、福野。
ちょっと昔にコンクールでやってたよ、「サロメの悲劇」を。
聴いたことは無いけど。
846名無し行進曲:03/08/13 20:21 ID:krTb71g0
昨年まではトレーニングの段階(仕上げ前)でも県大会は抜けたというだけ。
事実ものすごく良くても県大で名前に負けた学校も過去にはあった。

今年はおおむね当日の演奏通りの評価。特に指揮者の出来で差がついたかな?
と思うふしもある。出演順の運不運は仕方がない。

来年は県大会に照準を合わせる常連が増えるから期待している。
847名無し行進曲:03/08/13 20:38 ID:JrSlyqP9
栄の演奏どうだった?
848名無し行進曲:03/08/13 20:52 ID:aniXWqe+
昨日の県大会の審査員別採点一覧表うpきぼんぬ。

絶対に何かおかしなことがあった筈。
849名無し行進曲:03/08/13 20:53 ID:fstPQUeI
>>848
I agree with you.
850名無し行進曲:03/08/13 20:59 ID:ahlyOs0/
確かに…常連がほとんど落ちてるし。でも伊奈より栄のほうが感動したなぁ
851名無し行進曲:03/08/13 21:12 ID:+mfKdyPs
今年の高校の勝ち組みは、、、、、、
星野・栄・浦和学院・所沢・与野
伊奈学園・久喜・入間向陽・武蔵越生
花咲徳栄・松伏・栄東・芸術総合
桶川・東和大昌平
ですね。何か物足りない気がするのは
私だけでしょうか、、、、、。
Aの部もBの部も聞いた事の無いくらい
大荒れですね。でも埼玉のレベルが上がって
いくという事ですかね。来年が楽しみですね。
とんでもないレベルになっていたりして、、
県大会が全国レベルにとか(笑)来年は
地区大から大荒れだな、、、、。
852名無し行進曲:03/08/13 22:04 ID:WPj6iiq8
>824
6位 浦学
7位 星野
のようです。

埼玉のレベルがどんどん上がる・・・。
でも今回のことで、埼玉の吹奏楽も変わって
くる気がします。よかったんじゃないですか?
常連がたくさん落ちましたが、常連校にとっては
常連だからって埼玉の県大は気が抜けない、という
ことが身にしみて実感できたんじゃないでしょうか?
853名無し行進曲:03/08/13 22:10 ID:uctKRz/l
最近どこの学校も同じような演奏をしてくるようになったから、今回の審査は今後の吹奏楽界のために良いと思う。
音楽としての多様性こそが吹奏楽の魅力じゃないかな?
狭山ヶ丘のような技術力のある学校が、今よりさらに音楽性に力を入れた演奏をするようになったら・・・と考えるとわくわくする。
854名無し行進曲:03/08/13 22:36 ID:aj1t7XZ8
今の採点システムよくわからないんですけど審査員の投票による代表推薦制や、さらにそれを県連盟がチェックするシステムとかの方がいいんですかね。
「とてもよい」「よい」しか、つけられないようにして、あとは決選投票にするとかね。
でも与野や所沢が落ちそうで嫌だなあ、根拠ないけど。
前年全国大会出場の支部大会シードを復活させれば埼玉はほぼ毎年10代表になる。
大昔は金賞でなくてもシードだったらしい。
855名無し行進曲:03/08/13 23:57 ID:1ibtR3WB
もう終わったんだから。いいじゃない!
来年は文句をつけられない、完璧な演奏をすればいいだけ。
856名無し行進曲:03/08/14 00:15 ID:6mNlykx0
12日(高校A)の閉会式で連盟の人が、
「審査員長の○○先生には、最後の決断をしていただきました。」
みたいなこと言ってたけど、どんな決断だったんだろう?

もしかして、7位で同点の学校があって、その一つを落としたとか??
857名無し行進曲:03/08/14 00:34 ID:11+xCQuj
皆さん伊奈と栄、あと与野の代表については異論は無いみたいですね。
それと銅賞の団体についても同様かな。

>>853
2000年の夏、日本各地の大会で常連校が落ちた。
「今年は波乱の年だな」と思った。
西関東大会でも与野、狭山が落ちた。
コレが刺激になってこれからは各校の演奏も変わる、そう思った。

でも変わったと思えるのは栄くらい。

>>856
同点のところがあったら代表にならなかった方の学校はダメ金で
一応金賞はあげると思います。99年の久喜高みたいに。
点数一覧見ればわかることなのでどこかの関係者がいればすぐに
わかることなのですが。
とはいえ最後の決断とは一体・・・
858名無し行進曲:03/08/14 00:41 ID:N4dtyGiZ
>>836
>狭山ヶ丘が11位??!!
信じられません、、、あれで8位以下というのも到底納得できないのに。。。

伊奈と栄以外の高校を一体何だと思っているのでしょうか?


そういうのおごりっていうんだよ
何様のつもり?
俺は埼玉県人じゃないけどなんかむかつくわ
コンクールなんだから他が勝ってればそこがいくに決まっているだろうが
狭山ヶ丘が必ずしも代表になれると思ってる時点でコンクールなめてるわ
859名無し行進曲:03/08/14 01:00 ID:8YhBvm/I
>858
 私も埼玉県人ではありませんが県本選は拝聴しました。
私も>836と同じ印象を持ちましたよ。
ただ、最後の文章は余計と感じるのには同意しますが・・・。

課題曲Tの評価が辛かった理由は一体なんでしょうね。
 一瞬「カタロニアの栄光」を思い出してしまいました。
860名無し行進曲:03/08/14 01:22 ID:tFDE0Jsp
漏れは悲劇の全曲版を聴いたことあるけど、狭山ヶ丘は代表落ちの演奏じゃなかったと思うんだが…

技術云々については、荒くても技術がなくても金。には個人的に納得行かず。もちろん技術だけではダメだが、ある程度は必要でしょ。




とか思うと、狭山ヶ丘には同情する(つД`)
861名無し行進曲:03/08/14 01:34 ID:t1WXiQwM
確か同点は11位だけのはず
審査員長の決断てのは恐らく金銀銅の線引きでしょう
ガイシュツだけど金賞団体に100点の差がある事や銀・銅に差がない事から見て
そこで決断を下したのでは?
862名無し行進曲:03/08/14 02:37 ID:Eyb0AH3n
>>852
これで埼玉も少しは変わるだろうか?来年に期待

それよりここで審査を叩いてるようだけど、なんか電波が凄いぞ
これじゃまた「さいたまさいたま」とか言われちゃうぞ
863名無し行進曲:03/08/14 03:22 ID:TpvQwuai

    ∧ ∧_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /(゚∀゚ )/\ < 呼んだ?
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  \__________
〜|____|/
864:03/08/14 04:33 ID:HdOzrXJK
以前、ある審査員にはその人の最高得点を、別の審査員にはその人の最低点を付けられたことがある。

なんというか、ここでも「ガオカが落ちるなんて信じられない!」つぅ人と「妥当やね」つぅ人がいるわけで、
審査員も人間である以上意見いろいろなわけで、
それが必ずしも自分の感覚や世間の流れとは一致しないこともあるわけで、
でも審査員全体としては「中性的」な判断が求められるわけで、
また実際これだけ異論が出ているわけで・・・

つまるところ、一部のスポーツでも芸術でも「明確な基準がないものを人間が審査する」以上、判定には「ブレ」が出るわけで、
そのブレで災難を被る可能性、アドバンテージを得る可能性はどの団体も同じだけあるわけで、
そういう意味では中性的と言えるのではないだろうか。
それを否定したら、審査というものは立ちゆかなくなってしまうのでは?

なんか論点がズレているような気もするわけで・・・スマソ
865名無し行進曲:03/08/14 05:32 ID:rk6Tnv0x
>>864 言いたいことはなんとなくわかるよ。同意。
866名無し行進曲:03/08/14 06:34 ID:6ifkkm7i
埼玉大会の録音業者をどなたか教えて下さい。お願いします
867名無し行進曲:03/08/14 08:14 ID:o7zf8sfm
>838のいう審査員は県大会なのに3点4点連発。
代表団体に最下位をつけてる審査員。






この2人が某団体を評価(7位以上)していることを>834はもう一度
一覧表見せてもらって確認してください。
868名無し行進曲:03/08/14 11:15 ID:8TRB033i
埼玉には詳しくないのですが終わりまで聴いた感想として。

松女、朝1なのに上手でした。でもエンジンがかかるまでに
   少し時間がかかったのでは・・・。と。
星野、代表になると思いませんでした・・・(スミマセン)
   全体的なバランスが気になりました。
栄、 1位じゃないのが不思議です。でもホルンが少し気になりました。
与野、全体的に濁って聞こえやはり代表にはならないと・・・。あと
   クラリネットのピッチも気になりました。
秋草、課題曲が消化不良ぎみに聞こえました。自由曲の
   ソプラニーノサックスもやや聞こえすぎ・・・??
ヶ丘、ホルンが少し気になりましたが代表間違いなしと思いました。


869名無し行進曲:03/08/14 11:31 ID:EBqFQUHf
西関東の演奏順番しっていたら教えてください
870名無し行進曲:03/08/14 11:41 ID:8TRB033i
後半

共栄、ミスと打楽器の音量が気になりましたが上手でした。
浦学、すっきりしていて好印象でしたが、審査員の意見は
   わかれるのではないかと思いました。
所沢、悪く言われがちなのでそうとられがちですが素直に
   上手と思いました。バランスは少し気になりました。
伊奈、上手でしたが1位とは思いませんでした。
久喜、優しい印象でしたが3位には少し疑問です。課題曲の
   グロッケンのミスのあと全体に力が入ったような??

失礼なことばかり書いてすみません。今でも
狭山ヶ丘と共栄の発表のあとにえーーーーーー!!!となったのが
耳に焼き付いてはなれません。


871名無し行進曲:03/08/14 12:11 ID:suj+OmVF
>>834
狭山は落ちて当然な演奏でした。
音楽性のかけらも感じられない、まるでメトロノームのようでした。
課題曲も他の代表団体から比べたら完成度の低さは・・・ありません。
選曲ミスも敗因の1つだと思いましたが・・・。
でも、やはり音楽かな・・・栄>>>>>>>狭山
872名無し行進曲:03/08/14 13:10 ID:vbjsWqES
栄、あそこまでブルーホライズンに手を加えてるとは、、、
原型を留めないエンディングには怒りすら覚えた
873名無し行進曲:03/08/14 15:33 ID:niTX54FE
867 名前:名無し行進曲 投稿日:03/08/14 08:14 ID:o7zf8sfm
>838のいう審査員は県大会なのに3点4点連発。
代表団体に最下位をつけてる審査員。

この2人が某団体を評価(7位以上)していることを>834はもう一度
一覧表見せてもらって確認してください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>867
の言う事を見る限り
>>834>>838は自分の(擁護したい団体の)都合のいいことだけを
言っているようにも見えます。
まるで工作員まがいの審査員がいるような印象を与えかねません。

私は採点表等見られないのでわからないのですが実際のところどうなのでしょう。

私もコンクール慣れというかコンクールで評価される演奏という先入観を
持って聞いてしまっていたので表彰の時には「え?」を連発しましたが。
874名無し行進曲:03/08/14 16:29 ID:MsV9syJv
祝狭山ヶ丘県落ち
875名無し行進曲:03/08/14 17:29 ID:lhJSMyTU
祝与野県落ち
876名無し行進曲:03/08/14 17:30 ID:hGrvMp5k
与野は抜けただろ
狭山関係者必死棚
877名無し行進曲:03/08/14 17:47 ID:0wkShefT
祝・狭山県落ち&ミュゼ予選落ち
878sage:03/08/14 18:13 ID:8NcYkInp
☆野なんてマヂあり得ない!!許さない!!
879名無し行進曲:03/08/14 18:20 ID:enjpxG3O
上位2校に9か10だけをつけた人は5人、その5人が3位以下につけた
9点10点の合計が189個、一番少ない人でも17個。
>834のとある審査員に該当するデータはなし。
880879:03/08/14 18:27 ID:enjpxG3O
上位2校に9・10点あとは6・7点という人はいないということ。
3点4点連発の審査員がいるのは本当でその審査員が狭山を代表に評価
しているのもたぶん本当。たぶんというのは11位が2つあるから。
881名無し行進曲:03/08/14 18:31 ID:Qhd38hiL
狭山さやうなら
882名無し行進曲:03/08/14 18:51 ID:IJDSga+z
狭山はただ単に選曲ミスだろ
今までの狭山なら課題曲2を選んだだろうしフランスものなんてやらなかったはずだ
第一あの指揮者がよくない
普段の練習を見ているミュゼの指導者がいいからあの技術やサウンドが維持できるのだろうが
実際本番で指揮を振る人があれでは生徒がかわいそうだ
あの指揮は見ていて失笑だもんな
883名無し行進曲:03/08/14 18:53 ID:MsV9syJv
狭山OB必死だな
884名無し行進曲:03/08/14 20:29 ID:1grTgmam
0081341
885名無し行進曲:03/08/14 20:31 ID:hGrvMp5k
春日部共栄吹奏楽部おつかれ!
今年はだめだったけど今後の活躍に期待します。

あんまりだめだった学校のこといってやるな。
怨みは来年返せ。
886名無し行進曲:03/08/14 21:17 ID:sBfQECUU
おー荒れてきた荒れてきた (w
887名無し行進曲:03/08/14 21:19 ID:U1vpQO9Y
やっぱりオナニー
http://www.k-514.com/
888名無し行進曲:03/08/14 21:55 ID:n6rIoV0B
どこの学校だってさ、毎年絶対にコンクール出る
メンバー変わるんだから、いくら常連校だって
県落ちる年あるって。
その学校の名前で西関東に選ばれるわけじゃないし。
889名無し行進曲:03/08/14 22:12 ID:Zju0hYFJ
埼玉栄愛してる
890名無し行進曲:03/08/14 22:28 ID:Qi6EJSea
確かに今回の結果はびっくりしたけど栄と伊奈以外で代表になった団体に対して失礼じゃないですか?
県大会に出てきたどこの団体の人も上を目指して練習したんだし。
ありえないとか言う人何様なんですか?
888の人もいってるけど常連校でもおちる時はあるとおもう。
審査員はネームバリューで審査してるわけではないとおもうから。
県落ちしちゃったら今回の事をばねにして練習すればいいじゃん。
私の学校は県大会に進めなかったとき悔しさをばねにしてやってきましたよ。
蹴落としあうんじゃなくて認め合っていきましょうよ。お互いのためにも。

なにやらくさいこと書いてごめんなさい。掲示板のぞいてておもったので書かせてもらいました。


891名無し行進曲:03/08/14 22:29 ID:LCKhHo4d
点数表見ましたが、ここに出てきている具体的な数字には
嘘八百が少なからずあります。
まともに信じないように。
892名無し行進曲:03/08/14 22:43 ID:qVcXQJ/L
狭山ヶ丘さんのサロメの悲劇を聴きたいのですが何か方法はありませんか?
893名無し行進曲:03/08/14 22:47 ID:dX5kkLQx
横浜の高校選抜でやるらしいよ
894名無し行進曲:03/08/14 23:07 ID:GZtPY6xq
>893
 すいません。何も情報が無いもので・・・。
高校選抜はいつ・どこのホールで行うか教えていただけませんか?

895名無し行進曲:03/08/14 23:33 ID:6Lr+R4kF
>>894
日本高等学校吹奏楽連盟
http://www.mitene.or.jp/~kaoru-jb/kousuiren.html
の中の
http://www.mitene.or.jp/~kaoru-jb/kousnext.html
とか
狭山ヶ丘のHP
http://saokabrass.tripod.co.jp/index2.html
にも書いてあるがね。
896名無し行進曲:03/08/14 23:38 ID:GZtPY6xq
>895
サンクスです。
897名無し行進曲:03/08/15 03:15 ID:pk+MqbwZ
今年のコンクールは面白いです。
今後の所沢に注目したいです。
何気に 中学 高校 一般で「西関東進出」 
は初めてではないでしょうか?
中学は今回 西部地区大会 県大会 いずれも接戦で、
同点で金代表、ダメ金でした。

何かが変わっていくのか、来年元に戻るのか・・
わくわくします。
898名無し行進曲:03/08/15 12:39 ID:Kgf8Ew7j
西関東大会のBの部って何校中何校が東日本大会に出場できるんですか?
899名無し行進曲:03/08/15 13:36 ID:2CFhis2H
Bの部西関東は何校中は分かりませんが東日本に4校行けるみたいですよ!
900名無し行進曲:03/08/15 14:00 ID:mzP3z9ik
900げと
しかしレス伸びたなー。。
901山崎 渉:03/08/15 14:38 ID:SANR4urK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
902名無し行進曲:03/08/15 17:59 ID:3hBR9D5n
hage
903名無し行進曲:03/08/15 20:11 ID:ghMUQ8Ca
今日高Aの点数表見せてもらったけどなんだありゃ?
伊奈学園の一人勝ちじゃねぇか
久喜に4点の噂も本当だったし
審査員選考の基準を知りたいね
904名無し行進曲:03/08/15 20:33 ID:z2TP2BD3
個人的には課題曲2が曲として好き。
ただ難しい。地区の栄の演奏を聴いたけど、Trioで歌いすぎて遅れているのが気になりました。
3と4は音楽的に難しいことはないと思うし、実際有利だったのかもしれない。
でも聞き飽きた(´・ω・`)
905名無し行進曲:03/08/15 20:43 ID:hSKJg2a2
点数全部晒して!!
906名無し行進曲:03/08/15 21:03 ID:u03VtRzb
西関東のBの部は確か20校中4団体が東日本だと思います。
皆さんどこの団体に東日本に行ってもらいたいですか????
907名無し行進曲:03/08/15 22:48 ID:VCSWgA/u
>>899>>906
ありがとうございます。
個人的には花咲と武蔵越生には抜けてほしいですね。
908名無し行進曲:03/08/15 23:02 ID:8322uoU4
>>897
高校は2000年に全国逝ってない?
909名無し行進曲:03/08/16 00:00 ID:0Yqx1HpV
>>906
参考までに県大会の高校Bの順位
1位 入間向陽
2位 松伏
3位 桶川
4位 芸術総合
5位 花咲徳栄
6位 武蔵越生
7位 栄東
8位 東和大昌平
910名無し行進曲:03/08/16 16:40 ID:AfMxPvML
西関の演奏順
前半
1 栄
2 与野
3 所沢
8 伊奈
後半
11 星野
17 浦和
18 久喜

全国は栄か与野のどっちかになる?
911名無し行進曲:03/08/16 19:17 ID:LVQPPS+D
武蔵越生タンの「残酷メアリー」が聞きたいので
西関東大会高校Bに行こうかと思いますが、
チケット入手は難しいでしょうか…?
ご教示願います。
912名無し行進曲:03/08/16 19:56 ID:XGDepJ05
>910に追加
(ソースは西関東吹奏楽連盟公式HP
ttp://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/index.html )
1 (埼玉)埼玉栄
2 (埼玉)県立与野
3 (埼玉)県立所沢
4 (山梨)
5 (群馬)
6 (群馬)
7 (群馬)
8 (埼玉)県立伊奈学園
9 (新潟)日本文理
10(新潟)新潟第一
11(埼玉)星野
12(群馬)
13(山梨)
14(山梨)
15(新潟)県立長岡
16(新潟)新潟商業
17(埼玉)浦和学院
18(埼玉)県立久喜

高校Aの前に小学校部門6団体の演奏があると思われますので
伊奈学園(出演順8番目)あたりは後半になると思われます。

前橋駅(下端)から群馬県民会館(上端)周辺の地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/04/33.398&scl=20000&pnf=0&uc=1&grp=a4map&nl=36/23/13.515&size=600,850
駅から結構距離あるな。
913名無し行進曲:03/08/16 23:30 ID:E11A4ZQi
栄のダイナミックな音量の後に与野の静かなメロディってゆうはじまりかただから西関東も荒れるんじゃん??
ダークホースは新潟商業だね。曲は聴いたことないけどなんかくさいなぁ。なんかのさなぎっぽい
伊奈は順番的にも恵まれた感じですな
914名無し行進曲:03/08/17 00:21 ID:leqMEwqQ
新潟か群馬に1枠とられたりしてね。
与野がんばんないと。
915名無し行進曲:03/08/17 00:38 ID:4lRnMwTJ
市立前橋もダークホースかもね。
意外と荒れない気もしなくはないが
916名無し行進曲:03/08/17 15:25 ID:yKZtR7wr
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
917名無し行進曲:03/08/17 23:55 ID:VSOTt9Dr
高A県大会の点数晒してよ ー !
918名無し行進曲:03/08/18 01:30 ID:Ajq9XQsw
一般D聴いた人いますか?この部門も波乱?
919名無し行進曲:03/08/18 16:23 ID:nlha1SSl
>>908
中、高 一般で 同時に西関東ははじめて といったんですよ
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921名無し行進曲:03/08/18 19:06 ID:kltNx8U5
全部門通して思ったのですが、今年から審査基準が変わったのですか?
詳しい方レスお願いします
922名無し行進曲:03/08/18 19:24 ID:1Kmg7vy/
>921
埼玉吹連が早く良い審査員の予定を押さえなかったので、結局
質の悪い、あきめくらの、ドつんぼ、ばかり残りますたのです。
要改善!!!!
923名無し行進曲:03/08/18 19:49 ID:mMOnpxec
あほらしい。
質が悪いって意味わからん。
少なくともプロなわけでしょ。
素人にはない視点だってあるはず!
審査員に左右されるのは事実だけどね。
上位中の上位は変わらないわけで、
点数が悪い所はそれなりに指摘があったはず!
今年は今年!受け止めるべきでは?
924名無し行進曲:03/08/18 21:11 ID:7s4cFOu0
17日のコンクールは

文教の招待演奏が一番盛り上がっていたと思われ
925名無し行進曲:03/08/18 22:23 ID:G7Ej+9mY
>>922
差別用語の羅列は感心出来んな。
926名無し行進曲:03/08/18 23:08 ID:cQqDV/Ew
>>924 瀬尾さんが脱いだって、本当?
927名無し行進曲:03/08/18 23:40 ID:L17QXCGt
高A部に関しては審査にいろいろあったみたいですね
審査委員長が何やらおっしゃったみたいです
、、、
ウチは抜けたからいいけど
素直に喜べない裏事情を聞いてしまって
代表落ちした友達がかわいそうでなりません、、、
でもまいっか!
928名無し行進曲:03/08/19 00:20 ID:dfh/pl3u
>927
詳細きぼん。
929名無し行進曲:03/08/19 00:47 ID:Nt7Mt1H1
瀬尾さん脱いでた!マジ最高〜!
930名無し行進曲:03/08/19 00:50 ID:MW2SkdOa
>927
俺もキボンヌ

>926 >929
の詳細も木盆
派手なステージだったのかな?
931927:03/08/19 01:02 ID:G6iMbeJd
928さんへ

こんな事書いていいのかなぁ(-_-?

ウチの学校の指揮者の話だと
今回はサウンドや技術の高さよりも
感銘度?(字合ってるかな?)や選曲がふさわしいかで審査されたみたいですよ
だから代表が上手な順から7校とは限らないみたいで
代表校はもっと技術やサウンドを高めて下さいって言われたそうです

なのにウチの学校まだ夏休みだし、、、西関東銅賞だったらどうしよう、、、
932名無し行進曲:03/08/19 09:19 ID:h8OY94eA
瀬尾の衣装がえ飽きた。
ナルシストの下手な棒観たくない。
文教の学生も困り果ててたよ。
手がつけられないんだって。
933名無し行進曲:03/08/19 12:20 ID:f0NNIlIS
>>931
審査基準が毎年変わったらカナわんなぁ〜
せめて年度始めに基準を公表してよ!
 ・・・と釣られてみる

体操競技みたいに、演奏が終わったらその場で点数出せばいいのに
誰が、何点つけたかわかるように・・・

そのほうが、審査員の先生方だってアトで文句言われるよりいいでしょうに

それとも、できない理由でもあるのかしら??
934名無し行進曲:03/08/19 12:51 ID:b5r5YV3B
なるほどネ
あの演奏で伊奈が一抜けって納得いかねーと思ってたんだ
935名無し行進曲:03/08/19 13:53 ID:PHAr97GM
工房がちょこちょこっと先生に聞いて書いてる事を
まに受けるのもどーかと思うのだが。
936名無し行進曲:03/08/19 15:38 ID:5ULtf0WZ
>今回はサウンドや技術の高さよりも
>感銘度?(字合ってるかな?)や選曲がふさわしいかで審査されたみたいですよ

これは明らかに狭山と秋草のことじゃないかしらね。
937名無し行進曲:03/08/19 15:58 ID:+lwG1Yxa
噂は本当みたいでつね。漏れも同様の話を聞きました。閉会式の時の『審査委員長の先生
には英断を下して頂き・・・』の言葉が気になっていたのでつが、閉会式後の西関東大会
出場順抽選の場で、連盟側から明らかにそのような話があったとの事でつ。審査基準は予
め公表するべきでつねー。あの学校が代表になるんなら漏れの母校も初代表になれる可能
性大でつ!たぶん。
938名無し行進曲:03/08/19 19:16 ID:9AphZ5gM
情報の真偽を見極める目を養うべし!
939名無し行進曲:03/08/19 19:17 ID:BXNtY4+G
久喜が全国行くと思うのだが。
940名無し間奏曲:03/08/19 19:25 ID:fqmBQMOd
何で???
941名無し行進曲:03/08/19 20:09 ID:fbdshJD8
何の予告もなしに審査基準が大幅に変更されたりしたら
振り回される当事者は可哀相ね。
音楽性重視の審査って個人の感性にも左右されるから
2chはこれから更に荒れそうね。
このスレはもともと荒れてるけどね。

好き嫌いで点数を付けるのでなくてきちんと
音楽性重視で点数を付けるのなら私は賛成だけど
技術を軽視するような事になったらいずれ音楽性も
落ちていくと思うわ。

あまり関係ないけど昔神奈川で「ココは普門館ではありません」
て言われて地区落ちした名門校があったわね。
今の子達は名前も知らない学校ですけどね。

今年の西関東は埼玉以外が代表を占める可能性も
例年より高そうね。
いつもなら西関東銅≦埼玉県銅なのにね。

いずれにしても参加する人たちはご苦労様ね。
942名無し行進曲:03/08/19 21:13 ID:d8iEmJo9
審査の観点を変えるなら今回一回限りじゃなく来年以降も継続させるべき
しかもそれが埼玉県大会に限らず西関東大会にも全国大会にも適応させなければ意味がない
という事は、全国的に予選の段階から審査の観点を統一しなければならないはずなのだが

連盟と各審査員には、今回の件についての明確な説明を願いたい
代表校であっても、この状態では気持ちよく西関東大会へ向かえるはずがない

私は前半の秋草学園と狭山ヶ丘を聞いたが、代表落ちはともかく銀賞とは耳を疑った
来年、大会ボイコットなどと言う事態にならなければいいのだが
943名無し行進曲:03/08/19 22:32 ID:oS0j4Hqb
毎年ほんとに思うけど審査結果は公表すべきですよね。
不透明すぎる。
審査の観点については審査員や支部によって違うし点数のつけ方も差があるから
自分はどうでもいいっすね。結局は審査員が気に入るか気に入らないか、だし。

とにかく結果が公表されてくれれば全てに納得がいく気がする。
944名無し行進曲:03/08/19 22:36 ID:zDsy1hD+
吹奏楽をやっている生徒にしてみれば夏の吹奏楽コンクールといえば
一生心に残る行事一つ。そんな生徒達が夏休みを返上して、汗水流し
仲間と協力して一つの目標に向かって一生懸命頑張っているのに、
選曲や団体の感銘度、審査員の私情をはさんで審査するのはおかしい
と思う。しかも審査基準が毎年違うとか連盟が審査員の予定をおさえて
いなかったなんて話にならない。そんな大人たちの身勝手さで大切な
吹奏楽コンクールを運営していると思うと身震いします。一生懸命
頑張っている生徒たちのために審査員の招集、審査基準の重要性に
ついて連盟の方々はもう少し真剣に取り組んでいただきたいと思います。
子供たちにとって大切な大会だからこそ毎年公平で何の心配もなく
大会を迎えられるように、そして来年は後味が悪くならないような
大会になることを祈っております。
945名無し行進曲:03/08/19 22:53 ID:VG1wfWJ2
個人的意見だけど、A部門全部聴いたけど、
別に結果が不思議とは思わなかったね。
ただ、毎年行ってるところが落ちたから、騒ぎになっている
のだろうけど、当日聴いていて、もし音楽のコンクールとしたら、
あの結果は順当と思ったね。審査基準なんて変わってないし、
審査委員長が特に権限があるわけでない(同点決勝ならべつ)
純粋に、ただ集計しただけで、不正はあり得ない。
「今回の件」などという特別なことは、起こってない。

狭山ケ丘は、単に選曲ミスでは?26分もある大作をカットだらけで、
やっても感銘度が落ちるのは当然。それは、秋草の英雄の生涯も同じ。
では、なぜ伊奈のアルプスは大丈夫か?それは、アルプスという曲が、
もともとブツ切れの音楽だから(一場面は、2〜3分)。
また、もともとの曲の内容が、サロメや英雄の生涯ほど、深くない。
効果音的な音楽ともいえるから、カットしても、そう悪くない。
サロメの悲劇にしろ、英雄の生涯にしろ、音楽の流れが大切な曲だから
選曲が悪かったのだと思う。それに対して、白鳥の湖の、終曲をほぼ
カットなしで演奏した所沢は、音楽的にまとまりもありドラマもあった。
技術的には、たしかに私立にかなわなかったかもしれないけどね。
チャイコフスキーの音楽それ自体の素晴らしさが、非常に大きかった
気がする。所沢は、前にバッハのヴァイオリン曲を地味に演奏して、
全国に行ったことがあったよね。音楽的な作品を、音楽として、
演奏する伝統があるんじゃないかな。選曲も、勝負のうちに入るはず。
アーノルドとか、チェザリーニとか、内容より効果で勝負!
みたいな音楽が、そろそろ飽きられているんじゃないの。
946名無し行進曲:03/08/19 23:00 ID:oluaqDuX
>>945 狭山が落ちたおかげで代表になった香具師ハケーン(・∀・)
947名無し行進曲:03/08/19 23:01 ID:9AphZ5gM
高校野球などのアマチュア野球では、例え誤審があったとしても、審判の判定には
基本的に従うことを承知の上で参加する。

それと同じで、審査員の判断に従うことを前提に参加するのが吹奏楽コンクール。
譬え、相性が合わなかったとしてもそれをとやかく言うのは筋違い。
948名無し行進曲:03/08/19 23:01 ID:JNCzuSI/
今、>>945がいいこと言った!
949名無し行進曲:03/08/19 23:24 ID:5ULtf0WZ
>純粋に、ただ集計しただけで、不正はあり得ない。
>「今回の件」などという特別なことは、起こってない。

なんで不正はないなんて言い切れるわけ?連盟内部or審査員関係者でもないのに
狭山ヶ丘や秋草、共栄といった全日本出場経験校が落ちてカタルシスを感じてるだけでしょ?
正直に言ったらどう?
「波乱があってチョー面白かった!!」って。

950名無し行進曲:03/08/19 23:41 ID:jxnZsYDM
>>949
全国出場経験っていったって、1回だけじゃん。
そんなものにカタルシス感じるほど安っぽいオンナじゃないのよね。
ごめんあさーせ。
951名無し行進曲:03/08/19 23:57 ID:QUGDxJL9
スゲー上手くなって、来年帰って来いよ!!そーだろー!もう、来年に対して動き出してるんだよ。
952名無し行進曲:03/08/20 00:00 ID:Y6BjsNng
>>949
全国常連校が落ちたからって、それがどうした?
コンクールといえば勝負の世界じゃないのか? あんた、もっと厳しさを持たんと。
いつまでも「不正があった」とか何とかいうのはやめろや。代表になった学校にも、落ちてしまった学校に対しても失礼極まりないと思うぞ。。。
どこの学校も必死で練習してんだぜ。
953名無し行進曲:03/08/20 00:02 ID:62LKQpJF
>>950
オカマは氏ね
954名無し行進曲:03/08/20 00:17 ID:YOC4rXiy
審査員の重点評価するポイントが典型からちょっとずれただけで不正になるの?
955名無し行進曲:03/08/20 00:41 ID:7zwro29G
>>951,2,4
このまま永遠ループしてろ
956名無し行進曲:03/08/20 01:11 ID:ZKwQrT7q
「何で不正は無いなんて言い切れるわけ?」と他人の決め付けに
疑問を提示してる>949がその人を連盟内部の関係者では無いと
決め付けているのは不思議ね。

何を不正とするのかはわからないけど点数を改ざんするような不正が
行われるわけは無いと思うわ。集計のミスというのは何年か前にあったけどね。

それより>954の言うように自分の評価と異なった採点を審査員の不正と
思われるならそれはたまらないわね。

厳しい採点を逆恨みされる事もあるみたいだし
薄謝で審査員なんて骨の折れる仕事はお断りしたくもなるわよね。

埼玉のA部門に出場する皆さんはモラルがあるからあまり問題も
起こらないでしょうけど。

私たちも節度を持って語り合わないとコンクールは関係者以外入場不可
なんて事にもなりかねないわね。
957955:03/08/20 02:31 ID:7zwro29G
なんか論点がずれてるな
>>956
>>949>>944
選曲や団体の感銘度、審査員の私情をはさんで審査する
という審査員としての不正=正しくない採点をしたかもしれない
という1つの可能性を あり得ない と否定され、
何故否定できるのか、と言っただけだろ。

>>954
ちみは審査員を何だと思ってるんだ?
音楽のプロだぞ。
質が良かろうが悪かろうがそこは変わらない。
どんなに審査基準が変わっても演奏している曲を全体的に見るはず。
典型も重点もたいして無いはずだ。
今問題になっているのは曲以外の事をみて採点してるか否かだろ。
全国経験あるから得点低めとかその逆etc。
ずれてるずれてないの問題ではない。



958名無し行進曲:03/08/20 07:19 ID:ZKwQrT7q
>957
あら!あなた頭いいわね。

でもあなたの言う事私には難しすぎるわ。
私馬鹿だから。
ゆるしてね。

煽りじゃないのよ、本当なの。
959名無し行進曲:03/08/20 11:03 ID:/g0XEwqD
新スレたてないんですか?
960名無し行進曲:03/08/20 11:08 ID:8z/V919H
>>959
立てれば?
961名無し行進曲:03/08/20 11:10 ID:ylASHJYn
>>959
たてる時は>>1のテンプレもお忘れなく。
962名無し行進曲:03/08/20 11:20 ID:jDZyqa9C
よろしく
>>959
963_:03/08/20 11:22 ID:DtCm/oPq
964名無し行進曲:03/08/20 11:54 ID:u3tcBdUM
hu-
965名無し行進曲:03/08/20 19:57 ID:5cpBB9qP
星野の指揮者は何者???
966名無し行進曲:03/08/20 22:31 ID:ZKwQrT7q
立てたわよ。ほほほ。

★埼玉県の吹奏楽★Part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061386082/
967名無し行進曲:03/08/21 22:37 ID:GF1D1kbr
965さんへ
狭山OBらしい。
968名無し行進曲:03/08/22 04:26 ID:U2sRec/C
>>965
知人から聞いた話ですが、7・8年前に卒業した
OBだそうですよ。
969名無し行進曲:03/08/22 16:01 ID:jzlQl2z7
>>967&968
なぜヶ丘のOBが星野に!?
970名無し行進曲:03/08/22 17:06 ID:dRTPp30G
普通に指導者として行っていると思いますよ。
971名無し行進曲:03/08/22 17:29 ID:b95Emwb7
西関東大会の一般を聞きに行きたいんですが
タイムスケジュールってわかる人いますか?
HP見たけど載ってないみたいで・・・。
972名無し行進曲:03/08/22 19:27 ID:eYCJFYup
>>971
今西関東のHP見たらしっかり載ってたわよ。
17:29の時点ではまだ載ってなかったのかしら?
ttp://member.nifty.ne.jp/WINDNEWS/kiroku/2k3cPro.html
の一番したのほうね。

★埼玉県の吹奏楽★Part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061386082/
も宜しくね、おほほほほほ。
973名無し行進曲:03/08/22 20:42 ID:uQyvRCJm
>>970
調べたら狭山東のカルメンの編曲してますね!!
星野の指揮者
974名無し行進曲:03/08/22 23:11 ID:Cuk18eYA
>>965
おさるに似ている
975名無し行進曲:03/08/23 00:16 ID:U4FgD5I1
武蔵野音大出身?その星野の指揮者。クラ?
976971:03/08/23 01:21 ID:rlOSNtzl
>>972
ごめん。そのページは見たんだけど注意不足でした。
一般だけ聞きたいから結構ゆっくり行けて安心しました。
情報ありがとうございました。
977名無し行進曲:03/08/25 20:29 ID:3F1/U0OH
星野の指揮者は何年か前にヶ丘の二軍も振ってるよね、全部優秀賞!凄い人なんだね、若いのに
978名無し行進曲:03/08/30 11:12 ID:tMhaUzdN
ここで高校ランキング発表になりました。


偏差値40ない高校の吹奏楽部は氏ね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199936/l50
979名無し行進曲
みんな投票しる!