福岡県の吹奏楽 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
福岡県の吹奏楽を語ろう
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/981/981903323.html

●●●福岡県の吹奏楽 パート2●●●
http://music.2ch.net/suisou/kako/996/996342898.html

●●●福岡県の吹奏楽 パート3●●●
http://music.2ch.net/suisou/kako/1020/10203/1020328282.html

●●●福岡県の吹奏楽 パート4●●●
http://music.2ch.net/suisou/kako/1028/10283/1028361206.html

●●●福岡県の吹奏楽 パート5●●●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1036895198/
2名無し行進曲:03/06/07 13:22 ID:w2sVY9Sw
2
3名無し行進曲:03/06/07 13:58 ID:nd2XZyNE
喜び組のあるバンドってどこ?
4名無し行進曲:03/06/07 16:28 ID:PyRiHxNO
そんなのあるの?
5名無し行進曲:03/06/07 18:26 ID:NabZbdeb
新スレ記念カキコ
6名無し行進曲:03/06/07 19:01 ID:lDPhaVIj
スレ立て乙
7名無し行進曲:03/06/07 19:20 ID:SCSN201V
今年県大会行けそうなとこ、いけなさそうなとこはどこ?
8名無し行進曲:03/06/07 22:10 ID:TfKT+Yf4
一般、大学、職場 全団体、県大会逝けます。
9名無し行進曲:03/06/07 22:50 ID:tzEOUWnh
むしろ御三家の調子はどうなんですか?
10名無し行進曲:03/06/07 23:29 ID:Tv2/sK5i
御三家(奏友会、春日、飯塚)は、
落ちないでしょ!

練習の質と量が他のバンドと違うもの!

代表が増えればなおさら!

11名無し行進曲:03/06/07 23:41 ID:BGUzK116
いや、わからないよ。

飯塚は安定してるけど、大牟田と春日はポカがあるからね。
12名無し理事長:03/06/08 07:26 ID:FwtZ+QvU
今日吹奏楽祭に出演される皆様、頑張ってください!2階席ステージから見て
右端に陣取って、皆さんの姿を拝見させていただきます!
13名無し行進曲:03/06/08 10:38 ID:IHGs+yaV
>>11
いやむしろ近年ポカやってない飯塚がそろそろやらかしそう…
っていうのはどうだ?
14名無し行進曲:03/06/08 21:35 ID:xOCgfwsn
春日は2000年に県銀ポカ、その前の年に大牟田が県落ち。
2001年に中村OBが県落ち。去年は横綱大関安泰って感じだったな。
飯塚はトップ当選はなくても落選は絶対しないね。
さて今年は?
15名無し行進曲:03/06/08 21:42 ID:rAk0aDbL
>12
で、感想は??
16名無し行進曲:03/06/08 22:26 ID:/Cwv7JyF
国体と一緒で飯塚は地元開催だから有利なんだよ。
17名無し行進曲:03/06/08 23:53 ID:wSc9jSZJ
地元だから、有利というのは
必ずしも当てはまらない。

昨年の九州大会、宮崎は、金無し。

おととしの九州大会、長崎は、金無し。

佐賀で全国大会の時は、奏誘拐が前日、佐賀文化会館を
借りて練習して、見事に銅賞!

本当に上手いバンドは、どこで演奏しても上手い。

甘木や戸畑で県大会があった時、地元のバンドは有利でしたでしょうか?

飯吹はお金が掛からない面は、確かに有利でしょ!
うらやましいが、地元だけにプレッシャーもあるはず。
18名無し行進曲:03/06/09 00:37 ID:/efOsjAE
>>17
激しく同意。
例の飯塚にしたって、飯塚以外の会場で何度も代表になってる。
地元云々より、ちゃんと練習してるところが代表になるのさ。
こういう話が出て、一番悔しい思いをしてるのは飯塚の人間かもしれないな。
毎年しっかり練習してくるのに、「地元だから有利」だなんていわれてるからさ。
19名無し理事長:03/06/09 02:59 ID:Ymog8OGr
いやー、皆さん日ごろの練習の成果を十分に発揮されてましたな。
補助員や運営として参加された皆さんも含め、本当にお疲れ様でした!

えっ?演奏の感想?
20_:03/06/09 03:02 ID:tDUc56xt
21名無し理事長:03/06/09 09:27 ID:Ymog8OGr
大野城・・・もっと関西人のノリが欲しかったでつ。でも今年は金賞狙えると思いますよ!
福岡青少年・・・コンクール出るんですかね?来年再来年が怖いでつ。
城東・・・曲が変わるから何とも言えないけど、安定度ナンバー1!
内浜中・・・長嶋先生ココに来てたんですね!1年目なのに長嶋サウンドの片鱗がもう見えてますた!
春日市吹・・・コンクールこの曲で逝くんですかね?どうかと思いますよ・・・。カコイイんですけどね。
城南中・・・人数減らしましたね。スケールが小さくなってしまったので、何とか人数を増やせれば。
副題・・・自由曲でつか?吹奏楽祭で自由曲をするのは、やっぱ今年が最後の勝負年だからでつか?
ノアールAW・・・フーン
福岡交響・・・なんか流れが悪かったですな。これが自由曲ならもっと曲研究が必要かと。でも個人的にがんがって欲しいバンドではあります。
第一・・・何年か前にイギリス民謡やってましたよね?この手の曲は苦手なのかな?自由曲にこうご期待!って感じですな。

全体的には、実力はどうあれ、どの団体も観客を楽しませようとする姿勢(選曲等)が
うかがえますた。一日聞いてて退屈しなかったしね。来週も聴きに逝きますんで、
出演される皆様はがんがってください!ってか漏れもどこかで出演しまつ。練習しなきゃ!
22名無し理事長:03/06/09 09:29 ID:Ymog8OGr
IDがGRだ!
23名無し行進曲:03/06/09 11:13 ID:HNEEJzr9
福間市民、あの指揮者辞めたらしいね
24名無し行進曲:03/06/09 12:58 ID:KLEmTMmx
>21
春日市民の自由曲は違うらしいよ。
何をするのかまでは聞かなかったけど…。
25名無し行進曲:03/06/09 13:20 ID:dx7Yif0M
春日は、吹奏楽祭の曲が自由曲って、
団員から聞いたよ。

これ、マジ情報。
26無料動画直リン:03/06/09 13:21 ID:aH0b+9GQ
27名無し行進曲:03/06/09 13:24 ID:Cn0z5mk+
吹奏楽祭、今回一番驚いたのは、東福岡の変貌ぶりだ。
木管のサウンドがずば抜けてよかった。あれで金管のアンサンブルを整えれば
県大会出場も夢ではない。
あの安藤先生とかいう人、かなりのやり手とみた。
今年のダークホースは東だろう。

他の団体の感想もあとでうぷします。
28名無し行進曲:03/06/09 14:34 ID:KLEmTMmx
>25
春日の自由曲だけど、こっちも団員から
楽祭の曲とは違うって聞いたんだけど…
どっちが本当なんだ!?
29名無し行進曲:03/06/09 16:06 ID:LmMm6ogP
春日市民は情報操作技術も代表クラスなんだな。(ワラ
30名無し行進曲:03/06/09 16:10 ID:zCNe9lGQ
31名無し行進曲:03/06/09 16:12 ID:EXBrC6m1
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
32名無し行進曲:03/06/09 18:33 ID:DlfhwtIS
8日の吹奏楽祭感想キボソ
33名無し行進曲:03/06/09 20:28 ID:7hFyHz9H
感想はいいから目立ったところが何やったかキボンヌ
34名無し行進曲:03/06/09 21:57 ID:hySKTv5a
九州スレでは春日の神話説が出てるけど、あまりにらしくない
選曲なのでガセだろうね。
GRやハノーヴァーのときは事前に情報流れたのに。

大野城は俗謡、福間は第六なんだね。
35名無し行進曲:03/06/09 22:03 ID:qi72mw5o
JSBは、GR2番
36名無し行進曲:03/06/09 22:11 ID:ACQg7DJD
>>34
いや、春日の神話はありえるよ。

以前、指揮者のY尋氏が春日東中でやったことがあるはず。
37名無し行進曲:03/06/09 22:22 ID:bxWj2X4y
>>36
だとしたら、大野城と春日の大栗対決、楽しみ。
38名無し行進曲:03/06/09 22:27 ID:irI+3ssL
>>36
だからといって春日市民で神話はないだろ。
九州スレの説は明らかに曲を知らない奴の短絡的な憶測。
39名無し行進曲:03/06/09 22:28 ID:6BgN7X77
>37
対決になるかねぇ…。
40名無し行進曲:03/06/09 22:32 ID:rR8Vu9ra
とりあえず番狂わせが起きれば面白いから起きて欲しい!
41名無し行進曲:03/06/09 22:39 ID:YVec7MOs
まあ、春日・大牟田・飯塚は、
何の曲でも、きっちり仕上げてくるわな。

問題は、5番目の代表がどこか?
42名無し行進曲:03/06/09 22:43 ID:irI+3ssL
聴く方としては春日大牟田飯塚に興味は尽きないんだが。
毎年この三団体楽しみにしてる。
43名無し行進曲:03/06/09 23:08 ID:nyYTqDsP
博多ウインドはどうなんだ?

がんばれ!
44名無し行進曲:03/06/09 23:20 ID:58hoR9r5
Oの乗の自由曲である大栗の曲は、O会のを追放されたコンクールバカの選曲では?
個人的には将門作品の方がOの乗らしく好きだったんだけど。段段感化されているのは悲しい。
45名無し行進曲:03/06/09 23:41 ID:b9CVRaWf
城南はアルプスシンフォニー、第一は課Wとサロメ、城東は課Wちなみに沼はGR、志免東は課Wとスパルタクス
46名無し行進曲:03/06/10 00:01 ID:n1eJgEKA
条難のアルプスシンフォニーってアルプス交響曲のこと?
だとしたら…耳に毒な音色の予感…
47名無し行進曲:03/06/10 00:15 ID:iYQnQJOx
城東余裕の吹奏楽祭。今年の目玉は東福岡。宗像はヴァレンシアの寡婦!東海は?
48名無し行進曲:03/06/10 00:20 ID:bSZgDK1M
ちがうよ。城南はアルプスシンフォニーではなく
アフリカンシンフォニー
49名無し行進曲:03/06/10 00:24 ID:GQs3jeHX
城南の顧問といえば・・・S尾M利と同じなんだよねw
50名無し行進曲:03/06/10 00:37 ID:R2SPzgI9
アフリカンシンフォニーでコンクールは…有りえんでしょ…。
51名無し行進曲:03/06/10 01:49 ID:pxTrpbNB
>>49
その話って有名なの?まあ結構堂々としてるからねえ
52名無し行進曲:03/06/10 01:53 ID:PGUhT39M
熊本で中学顧問しているコイビトがいるときいたことがある・・・。
53名無し行進曲:03/06/10 02:11 ID:pxTrpbNB
でも結婚してなかったけ?
54名無し行進曲:03/06/10 12:06 ID:UyCmaqen
九州の吹奏楽について語ってみる
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030961708/
55名無し行進曲:03/06/10 13:02 ID:RhZCqBJg
吹奏楽祭の主だった団体の主な演奏曲(初日)

大野城市民:大阪俗謡による幻想曲
城東:ファンファーレと友愛の賛歌(ボコック)
中村女子:オリンピック・スピリット(ウイリアムズ)
友泉中:大阪俗謡による幻想曲
春日市民:地平線の向こうへ(バーマン)
板付中:ケルト民謡による組曲
フローリッシュ:シャイン・アズ・ザ・ライト(グレアム)
大刀洗中:朝鮮民謡の主題による変奏曲
東福岡:「ボルツァーノの娘」序曲(磯崎敦博)
城南中:マーチ'98(天野正道)
福岡大学:ケルト民謡による組曲
福岡交響:絵のない絵本
福岡第一:吹奏楽のための第2組曲(ホルスト)

中学…友泉中は指揮が心配。城南は荒いが可能性を感じさせる良い演奏。大刀洗は
    上手だが迫力不足? 少人数でも板付や粕屋東は聴かせる。
高校…城東と第一は圧倒的な演奏で、すでに全国も射程内。中村は合演のときよりは
    幾分良くなってこれからに期待。注目は成長著しい東福岡か。
大学・一般…大野城は間に合わなかった。鬱。春日は落ち着いた大人の演奏で聴衆を魅了。
    FFB曲も演奏も良いです。福岡交響、迫力はあるけど散漫な演奏。福大は上手だが
    ケルトの雰囲気は全く伝わらず、piccのソロも板付のほうが上手。
56名無し行進曲:03/06/10 13:45 ID:yqH3Jrc7
福大かわいそう。

がんばれ!
57名無し行進曲:03/06/10 18:19 ID:rwQVswSY
春日がやったのは春日西中の自由曲だ
58名無し行進曲:03/06/10 18:26 ID:YdsrSlko
S尾M利も結婚してるよ。

既婚者ゲイなんていくらでもいる。
59名無し行進曲:03/06/10 20:41 ID:OJt3c/Pk
春日市民 課題曲3 自由曲「シャイン アズ ザ ライト」(ピーター・グラハム)に決定したよ。
団員ですが何か・・・。
60名無し行進曲:03/06/10 21:00 ID:/0TWyyYq
春日の曲とか何でもいい。

興味無し。
61名無し行進曲:03/06/10 21:34 ID:RhZCqBJg
>>59
それ楽祭でフローリッシュ・ブラスがやってた曲だね。水槽版もあるのか。

Grahamってグラハム?それともグレーアム?
62名無し行進曲:03/06/10 22:02 ID:AVYqDhVu
春日市民の自由曲は、邦人作品だと団員から聞いたが。
63名無し行進曲:03/06/10 22:54 ID:w2yFewbJ
>>61
グレイムと発音してるヤツもいるみたいだけど。
表記はグレーアムが主流になってるみたいだね。
64名無し行進曲:03/06/10 23:01 ID:NMjZZjzx
どれがウソでどれがホントかはしらないが、
グレーアムのシャイン・アズ・ザ・ライトは春日にぴったりな曲だと思うな。
もし、これがホントならすごく楽しみ。
65 :03/06/10 23:50 ID:xt9nFyaV
66名無し行進曲:03/06/11 01:24 ID:hdJT6rgb
>>58
そりゃあそうだが、結婚してるのに他にコイビト作っちゃあまずいでしょ
67名無し行進曲:03/06/11 10:31 ID:B+GLrUex
城南の顧問はゲイなんですか!?びつくり!でも人気ありそう!俺もやられたい…。
68名無し行進曲:03/06/12 09:32 ID:+nOvoJip
agege
69名無し理事長:03/06/12 11:21 ID:6DPqCuwT
今度の吹奏楽祭での注目バンドを教えてください!
70名無し行進曲:03/06/12 16:27 ID:+nOvoJip
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< パート5よりもage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
71名無し行進曲:03/06/12 21:03 ID:zyFk96rz
香椎香椎香椎!!!!!!!!!!
72名無し理事長:03/06/12 23:37 ID:6DPqCuwT
香椎久しぶりだね!こっそり期待してます!










コンクールで大恥かくのをね(藁
73名無し行進曲:03/06/13 11:19 ID:0mdCMpV5
もういいだろう......
74名無し行進曲:03/06/13 11:48 ID:akhMml+5
バカcバカcバカc!
75名無し行進曲:03/06/13 13:11 ID:mBFs6frw
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< パート5が前におるのはイヤソage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
カスィーカスィーカスィーカスィー♪
76名無し行進曲:03/06/13 13:13 ID:mBFs6frw
IDがベストフレンドー
頭割れて逝ってきまつ
77名無し行進曲:03/06/13 15:51 ID:t04Rtqnn
今日は、13日の金曜日

一般の部の県大会までアト一ヶ月!

練習してるかーーー?
78名無し行進曲:03/06/13 16:03 ID:dgVMef1O
うちは、微妙…っす
79名無し行進曲:03/06/13 16:17 ID:t04Rtqnn
一般の代表者会議は、20日

21団体以上参加するのか?

3年連続、奏友会が1番クジ引いたらスゴイな!
1番でも代表だろうけど。

80名無し行進曲:03/06/14 09:30 ID:T3C7bSog
レターナルプランタンはどうやら「斑鳩の空」をするらしい。
村岡先生・・・やっぱ一年目は思い切って演奏するつもりですね!?
がんがってください!応援してます!
81名無し行進曲:03/06/14 10:10 ID:NrYdldxl
去年の利便時団体の不熊とOの乗の出来具合はどう?
82名無し行進曲:03/06/14 12:07 ID:YCuxVcM4
香椎はリベンジしますよ!というか他の団体がへぼいからそこまでいう必要はないか・・・・・・・
まあ、みんながんばりな・・・・・・。どうせ香椎に勝てるわけないから(爆笑!!!!)
83名無し行進曲:03/06/14 12:37 ID:ACYnrwOm
不熊の指揮者をぐぐったところ福教大の助教授だって。
それも音楽教育関係の研究では偉い人っぽい。
さてそれが実践できるのか卓上の理論で終わるのか。

レターナルの指揮者も検索してみた。プロやん。知らんかった…
84名無し行進曲:03/06/14 14:42 ID:B+ekZhAh
>81 >83
不熊、ある意味期待できるね。助教授という肩書きだけでは確かに
判断できんだろうが、団員ににとってはいいんじゃない?
あの水槽ヲタの指揮者にはないもの持ってるだろうから...
辞めたというあの指揮者もそんな人から音楽的なこと吸収すればい
いのに...余計なお世話かもしれんが。

>81
Oの乗、復活する高木氏の音楽作りにひそかに期待。北九州消防音
楽隊に転身した正門氏とはまた違った音楽聴かせてくれそう。
85中学生:03/06/14 22:53 ID:JmB/8lIP
こちらからの要求なんですけど、福岡の中学校について
知りたいんですが・・・。今年はドコが強そうですかね?
86名無し行進曲:03/06/15 01:36 ID:K+BEFj1v
>>85
音楽は「強い」「弱い」なんて言わないんだよ。

まったく、ここにもコン厨が一匹いるよ
87名無し行進曲:03/06/15 02:56 ID:rJ3A3pU8
>>86
野球かも知れんし、サカーかも知れんぞ。
88名無し行進曲:03/06/15 05:57 ID:iwlEs+t/
いや、香椎だ!

8989:03/06/15 19:54 ID:2ZuQUhqq
86>別にいいんじゃねぇの?強い弱いなくても実際気になるのは
 当たり前だろ?文句言ってたらココの掲示板なりたたねぇじゃん。
 
90名無しの行進曲:03/06/15 21:16 ID:o/frMaiq
今日は筑豊の吹奏楽祭だったわけですが・・・
どんな感じでした?
91名無し行進曲:03/06/15 22:13 ID:mPArPGJl
いやいや、福岡も今日吹奏楽祭二日目だったんだけど。
で、どうだった?
92通り屋:03/06/15 22:48 ID:2ZuQUhqq
MEも気になる!とくに、福岡の方が…。
バイトで行ってねぇ〜んだなぁ(涙)
行った人!頼む!情報提供してください!
93名無し行進曲:03/06/15 23:35 ID:fxVQQT5i
コンクールバカを追放した0会の情報キボーン。
定演中止でコンクールは有利なのか?
94名無し行進曲:03/06/15 23:41 ID:soIXmVk+
コンクールバカを追放したO会は、
今年も九州行きます。
95名無し行進曲:03/06/15 23:51 ID:TLvY3p7g
追放したおかげでレベルは落ちたが、かえってごたごたがなくなってまとまったときいたぞ。
5年後が楽しみだな。
今年は春日が逝くとおもうよ。去年の九州聴いてそう思った。
今全国に一番近い福岡のバンドは春日じゃないの?
96名無し行進曲:03/06/16 00:18 ID:+NlbAft6
八木山越えて筑豊に行ってきたよ。

福岡と違う点。
打楽器は全団体共用。ステージ変換早い。
演奏終わっても帰らずに聴いてる。後半は7〜8割席が埋まってた。
コンクールのように冷めた雰囲気の福岡と違って概して和やか。
ポップス系の曲では必ず手拍子が沸いてくる。
福岡では精華、中村OB、博多Wなど代表クラスのバンドでも吹奏楽祭
に出ないのは当たり前だが、筑豊ではこのクラスも全部出る。

結局、福岡より良いことばかりが目に付いた。
福岡吹連の役員も見習って欲しい。イベントってのは参加団体が多くて
黒字になればいいってもんじゃないんだよ。

筑豊にも悪い点はあった。1階席はそうでもないが2階席は生徒たちの
おしゃべりがうるさくて参った。演奏中でもだ。
引率の顧問には演奏を聴くときのマナーも教えるよう求めたい。
97名無し行進曲:03/06/16 00:34 ID:6/RWufWE
志免東うまっ!!
98名無し行進曲:03/06/16 00:46 ID:UFRyEN15
だれかー!福岡の吹奏楽祭の感想を!
特に最後まで聞いた人!感想キボーン!
99名無し行進曲:03/06/16 00:49 ID:MRhjNFQj
福工大うまっ!!
100名無し行進曲:03/06/16 00:50 ID:MRhjNFQj
100ゲト
101名無し行進曲:03/06/16 00:54 ID:ZrKNCYzS
>>99
大学?附属?
102名無し行進曲:03/06/16 01:08 ID:MRhjNFQj
>>99
大学。
クラは4人しかいなかったけど、すごく響きのある良い音色だった。
103名無し行進曲:03/06/16 01:12 ID:ZrKNCYzS
そりゃ、確か、クラは全員附属上がりだからね。素材の良さを上手く活かせたら
もっといいバンドになりそう。聴いてみたかった。
104名無し行進曲:03/06/16 01:14 ID:sFiM2yY6
>>102
復興大の顧問って
S田氏だっけ?
105名無し行進曲:03/06/16 01:34 ID:EysCZSTh
その他の大学は?九産大・西南とかは?
106名無し行進曲:03/06/16 01:53 ID:q9HNQX80
とりあえず簡単な感想を書くと、小編成バンドが大編成バンドを
圧倒したという印象。
志免東、レターナル、福工大のクオリティが素晴らしかった。
後者二つは編成の偏りもひどいのに、たいしたもんだ。
107名無し行進曲:03/06/16 02:00 ID:UBDXI54Q
>>106
そりゃ、後者二つはメンバーのクオリティが違う。普門館経験者が多数を占める
一般バンドや、大学バンドの登場は少なくとも九州では衝撃的。
108名無し行進曲:03/06/16 02:08 ID:er7IvNBN
>>101  大学でしょ?今日出演してたのは大学のほうですた。
     オニウマ!とまでは行かなかったけど、今年はとうとう
     Tuttiの響きが「城東化」してますた。県抜けは堅いと思われ。

>>98   高校生は全体的に「まあ吹奏楽祭やし思い切って行こう」ってな感じの演奏ですた。
     メンバーを絞らず部員全員で乗ってる所ばかりだったんで、響きを集中できずに
     散らしてしまう傾向がありますた。だからコンクールでは「今散ってる響きを
     どれだけまとめて飛ばせるようになってるか」を聴こうと思います。でもどこの高校も
     熱い演奏だったんで、感動しますた!コンクールもがんがってください!

     今回最も注目されてた「レターナル〜」でしたが、第一印象は「そうでもないね」。
     でも最後まで聴いてると、その抜群の安定感というか、確実な演奏に、我を忘れて
     聴き入っている自分がそこには居ました。こちらもコンクールに期待!

ってか、なんだかんだ言っても須恵中、志免東中、福工大学の安泰ぶりには脱帽!
109名無し行進曲:03/06/16 02:13 ID:er7IvNBN
>>105  九産大・・・あの配置は「苦肉の策」でつか?名無し理事長さんの仕業でつか?
     性難大・・・福工大もそうだけど、客があまりにも少なくてかわいそうですた(鬱 
110名無し行進曲:03/06/16 02:20 ID:j0oKKHw8
福工大が県抜け堅いとしたら、あと2校はどこだろ?福教以外は吹奏楽祭出ただろうから、現時点ではどこ?福大、福工と・・・
111_:03/06/16 02:37 ID:iso5roxc
112名無し行進曲:03/06/16 02:43 ID:1ygzbPYf
福教は今週末のブラスフェスティバル?に出るから、それを聴いたら
比較できるのでは?ただし、教育実習中で3年生と4年生がかなりいな
いらしいですが。
113名無し行進曲:03/06/16 06:10 ID:g+AbNM/d
香椎の演奏聴いた?
114名無し根音:03/06/16 10:49 ID:er7IvNBN
香椎は出てなかったですよん。なんか昨日は2階席の前のほうでデブ2人が
あれこれ文句垂れながら聞いてたなー。なんか「でぶや」を見てるみたいだった(w
115名無し行進曲:03/06/16 12:58 ID:Mhwk1e6p
文句垂れるやつはたくさんいるよ。
水練役員だって言ってるさ。
116名無し行進曲:03/06/16 15:48 ID:UQ4Cxw23
コンクールバカをゲトした0城の情報キボーン。
コンクールは有利なのか?
117名無し行進曲:03/06/16 15:56 ID:thqqWeGT
コンクールバカをゲトしたO城は、
ぼちぼちでんな。
118名無し行進曲:03/06/16 16:23 ID:UQ4Cxw23
具体的にどーかとおもたがサンクスコ
119名無し行進曲:03/06/16 17:20 ID:z3+Ba5Cd
ところでコンクールバカのどこがいけないのでしょうか?
120名無し行進曲:03/06/16 18:27 ID:It8tJYr9
バカだからです。
121NANASHI:03/06/16 19:30 ID:kHvDvPEE
もしよければ、中学校の事をもっと、知りたいんですが…。
顧問をしてましてやっぱり、気になってしまいます。
自分が気に入った学校3位ぐらい付けてくれるととても嬉しいです。
こんな事を書いてよかったかわかりませんが知りたいんです!!
122NANASHI:03/06/16 19:33 ID:kHvDvPEE
付け加え。
どこがよかったのかを書いていただくと
さらに嬉しいです!
123名無し行進曲:03/06/16 19:41 ID:mlnw2eji
関係者でもないのに吹奏楽祭を最初から最後まで聴くようなヤシは吹奏楽バカ。オレモナー
というわけで前回もやったが主な団体の曲目と感想。

筑紫丘高:赤いけしの花 …技術的にもサウンド的にも平均的で、結構いいのでは?
須恵中:ロマネスク …美しいサウンドに魅了されましたが、やはり例年ほどの集中力はなし。
筑紫高:「くじゃく」による変奏曲 …第三変奏まではいい感じの音楽が出来ていた。
三宅中:セドナ …この時期の中学生にしてはとても安定感のある演奏。
修猷館:ローマの祭 …曲についていこうとするのが精一杯という感じ。意欲は買う。
筑紫中央:青銅の騎士 …終始バランスを考えた抑制されたサウンドが美しく、良かったと思います。
九産大九産高:祭り!福岡 …174人の化け物バンド。楽しかったです。
志摩中:トッカータとフーガニ単調 …音の処理の仕方など詰める余地はあるが、ある程度完成された素晴らしい演奏。
九州女子高:輝きの海へ(八木澤教司) …九女復活を予感させるまとまりのある演奏。
新宮高:メジャー・バーバラ …やや吹きっぱなしの感はあるが、指揮者の音楽作りは伝わった。
甘木中:呪文と踊り …一糸乱れぬ演奏で、色彩感が感じられる見事な音楽でした。
香住丘高:リバーダンス …アタックが弱いものの、「リバーダンス」の世界を満喫できた。
西南学院高:ぐるりよざ …金管がちょっとつらい。随所にいいサウンドはあった。
レターナル:元禄 …とても上手だが、Clが2人ではさすがに厳しい。
志免東中:スパルタクス(Vdロースト) …金管が少し荒い。サウンドがめまぐるしく変化し、圧倒された。
九産大:カルミナ・ブラーナ …個々の音はいいとおもうが、それ以上のものがない。
宗像高:ヴァレンシアの寡婦 …鮮やかな木管中心のサウンドが心地よかったです。
城南高:アルプス交響曲 …楽譜もらったばかりなのだろう。「嵐」のテンポ遅すぎ。
福間市吹:第六の幸福をもたらす宿 …鳴らしすぎ。
西南学院大:ピータールー …堅実な演奏で好感を持った。ただ突き抜けたものがない。
福岡工業大:山の物語(小長谷宗一) …過去レスで城東サウンド再現とあったが、私はObを中心とした流麗な
  サウンドになっていたと思う。屋比久先生とは異なる独自の世界を作りつつあり、これからも注目のバンドだ。
124名無し行進曲:03/06/16 19:42 ID:QxxL3CAJ
高校だが、やはり城南は今年も上に行くでしょう。別格でした。
修猷館:金管はかなり鳴ってましたが、今一つまとまりがなかったのと木管が聞こえないなどのバランスの悪さが
気になりました。
香住:サウンドのまとまりはピカイチ。ただし多少の縦のずれがありました。
宗像:バランスは良かったけど、ダイナミクスの幅が少なかったです。

高校はこれだけしか聴いてません。春日高校が聴けなかったのが残念でした。
 
125123:03/06/16 19:52 ID:mlnw2eji
上のやつはちょっと見にくいな(w スマソ

コンクールを意識して昨日の総括をいうと、
中学…志免東中、志摩中、甘木中は今九州大会に出してもおかしくない演奏。一日目に
   比べると他がパッとしなかったが、三宅中の真摯な演奏はコンクールでも期待。
高校…昨日は中堅どころ勢ぞろいといったところか。城南は別格として県大会出場争い
   に加わりそうなのが筑紫中央、九女、香住丘、宗像。修猷と新宮は曲に負けてる。
   筑紫、西南は今後の練習次第では化けるかも。
大学…福工大以外は県抜けも厳しいかも。
一般…レターナル、トラでも新団員でも何でもいいからあと3人ぐらいClを補充できれば
   代表になる可能性大。福間はかなりやばい。サウンドトレーニングを求む。

あと一ヶ月、各団体がどれくらい成長した演奏ができるか楽しみ。皆さん頑張ってください。
126NANASHI:03/06/16 20:06 ID:kHvDvPEE
ありがとうございますっ!
やっぱ、志免東ですか…。ちょっと、やはり
きになりますな…。気を付けておかないといけません。
負けぬよう頑張ります。
志免東はどこが弱点だと思います?
同じ地区なんです。顧問として知っておきたいです。
もしよければおしえてください。Perc.と木管はどうでした?
127名無し行進曲:03/06/16 20:10 ID:mlnw2eji
>>126
えーと、志免東の弱いところなんて聞いてもあなた方の演奏には影響しませんよ?
逆に志免東の優れたところを吸収するように頑張ってください。

木管は安定感抜群ですでにサウンドが深いところで完成されていました。パーカスは
全体の支えになっており、バンド全体が見事に打楽器に乗っていたと思います。
128NANASHI:03/06/16 20:13 ID:kHvDvPEE
またA付け加え
去年の志免東について
Timp奏者すごかったんですけど今年は?実は今年私の学校のTimp奏者2年で…。
パーカッションのアンサンブルは今年はありましたか?
スネアの少年は大きくなったか?(これも、気になります(笑))
あと、クラのファースト音が大きかったんですけど今年は?
トロンボーン去年2人なのに結構響いてたんですけど今年は?
去年のチューバいまいちだったが今年はどうですか?
などちょっと、色々聞きたかったんで聞いてしまいました。
わかる範囲でいいです。教えてください!
129NANASHI:03/06/16 20:17 ID:kHvDvPEE
名無し行進曲さんへ
弱いところも聞いて良いところも聞いて
今後に活かしていきたいと思いまして…。
学校が近いんで顧問の私としても心配でA…
もしよければですので。。。頼るのは今、
名無し行進曲さんしかいないものでちょっと、色々
聞いてしまいました。
130名無し行進曲:03/06/16 20:51 ID:RJjS+tOg
昨日、吹奏楽祭少しでも行けばよかった。(−−)
131名無し行進曲:03/06/16 21:27 ID:mlnw2eji
>>128-129
要するに志免東中が気になるということですね。私は一聴衆なので簡単な感想しか
できません。吹奏楽祭は演奏を楽しみに行ったので細かいところまでは注視してな
いし。まあ簡単に。
今回の曲もティンパニが重要な曲ですが、小さな体ながら深みのある音色でした。
去年のような打楽器アンサンブルはありません。クラは飛び出した音はなかったように
感じました。逆に2本のトロンボーンは力みすぎて音が荒れており、音量はあるが
響いていない。金管が荒かったり曲の構成が不鮮明に感じられたのはTbが原因だと
思います。低音は覚えていません。

2chでチャット状態になるのは嫌なので、レスはこれだけにします。あと「名無し行進曲さん」
とゆーのもいかがなものかと(w
132名無し行進曲:03/06/16 21:46 ID:GxmFEeFu
なんか123-125の感想見てると全部上手かったように書いてあるが今年の高校は大荒れってことか?
133NANASHI:03/06/16 21:56 ID:kHvDvPEE
ありがとうございました!
しっかり頑張って行こうと思います!
志免東にはなるべくついていけたら…
わざわざありがとうございました!!!

P・S 名前を書かなかったら名無し行進曲になるという事がさっき分かりました。
134名無し行進曲:03/06/17 12:50 ID:McroI4C6
城東、精華、大牟田など福岡支部で県大会いきそうな高校の課題曲、自由曲情報キボンヌ
135名無し行進曲:03/06/17 18:22 ID:XBf50UOd
>>134精華しかしらねぇー。
136名無し行進曲:03/06/17 18:55 ID:6acSjtqt
精華何やるんだっけ?城東は結局トッカータとフーガ?
137名無し行進曲:03/06/17 19:47 ID:ALDyFwaV
>>132
んなこたーない。常連はいつものとおりで、残り2か3の椅子を6団体ぐらいが
同レベルで争う。そんな感じかと。
一昨日は常連団体が城南しかなかったから、感想でも差がついてないのでは?

>>134
過去レスでは精華がドスのアウローラ、大牟田がメリロかホルジンガーの新曲とか
言ってたけど、実際どうなんでしょうね。城東も第一も諸説あって不明だし。
城南はアルプス交響曲で決まりだろうな。
138名無し行進曲:03/06/17 20:03 ID:2lHE2CSA
残りの椅子を争うのは去年金賞だった東海第五、筑紫、福高、宗像、福翔、筑中、香住、新宮、西南あたりか?中村、大牟田は常連組に入るのだろうか?この中でどこが抜け出すかな?個人的には筑中と福高あたりだと思うが。
139名無し行進曲:03/06/17 20:19 ID:ALDyFwaV
>>138
東海五、福高、福翔は楽祭に出てないからよく分からんな。楽祭に出てた団体では

城東>>>第一>>(越えられない壁)>>城南>>(壁)>>>九女>東福岡=香住
>中村>筑紫中央>>宗像>筑紫=新宮>>西南>>>>修猷

って感じ。これに精華と大牟田を(壁)の前に加えれば大体の目安になるかと。
もちろん主観入りまくりの適当な予想なので、皆さん適度に修正してください。
140名無し行進曲:03/06/17 20:26 ID:qOMKxwr3
今年、第一は行くと自分的に思う。
141名無し行進曲:03/06/17 20:30 ID:3OLz5BC6
九女と東はそんなに上手かったのか!?
142名無し行進曲:03/06/17 20:32 ID:ALDyFwaV
復活&ニューフェイスを入れると予想的に面白いかと思って(w
いや、本当にいい演奏でしたよ?
143名無し行進曲:03/06/17 20:33 ID:XBf50UOd
東って上手くないじゃん・・・・。楽祭の感想。
144名無し行進曲:03/06/17 20:34 ID:XBf50UOd
その中にやっぱうちの学校は入らないか・・。当たり前だが。
練習してないし。
145名無し行進曲:03/06/17 20:42 ID:qOMKxwr3
東って東福岡の事っしょ?
146名無し行進曲:03/06/17 20:48 ID:6qZV2l01
楽祭の日に某ホールの近くを通っていると高校生がいっぱいいたのでのぞいてみたら福高がホール貸し切って練習してますた。発表会みたいなのしてたから課題曲、自由曲聴いてきたけど恐らく支部ぬけるのは間違いないかと。
147名無し行進曲:03/06/17 20:49 ID:3OLz5BC6
東福岡よかったよ。
今まで覇気のない演奏しか聞いたことなかったけど
サウンドの組立かたを心得てきたなって思った。
まだ若干細かいつめがいると思うけど。
誰か影武者でもいるのか?
148名無し行進曲:03/06/17 20:52 ID:qOMKxwr3
男だけの吹奏楽か…。
一度見てみたいっすね♪
149名無し行進曲:03/06/17 21:55 ID:ALDyFwaV
>>146
ほほう。ホール練とは気合入ってますね。確かに支部抜け争いは熾烈になりそうだ。
ちなみに曲は何でした?

>>148
東、50人編成になってたし、男ばかりなのにやたらと繊細なサウンド作りがミスマッチ
で面白かったすよ。金管はいまいちだったけど木管は上手だと思った。
150人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/17 21:57 ID:ICMAJRUT
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
151名無し行進曲:03/06/17 22:15 ID:McroI4C6
福高は課題曲Wとメジャー・バーバラだよ。自由曲はまだ粗いとこがあったけど今の時期にしてはよく仕上がってた感じだったな。これから細かいとこ仕上げていけばかなり上までいくと思われ。
152名無し行進曲:03/06/17 22:59 ID:D+hPX1/h
もうどの部も1ヵ月ちかくなりましたね。中学、高校、大学、一般はどこが抜けるんですかね?大学は決まったようなものだろうけど。
153名無し行進曲:03/06/17 23:28 ID:xLGQkchG
だから福高も香椎に勝てないって!
154名無し行進曲:03/06/17 23:30 ID:LI/Imx8T
氏ね
155名無し行進曲:03/06/17 23:59 ID:hD58AVhb
香椎って自由曲何やるの?
156名無し行進曲:03/06/18 00:35 ID:WZbK5sSL
なんで香椎?煽るのやめよう。飽きたよ。まあ、結果を楽しみに。
157名無し行進曲:03/06/18 00:35 ID:0MaqhGUK
 >自分的には第一が…

僕もそう思います、てか第一が一番うまいと思う…音楽的に。
158名無し行進曲:03/06/18 00:42 ID:PUy+0qjz
音楽的=第一は納得。小手先のバンドとは違うと思う。小手先とは?
159名無し行進曲:03/06/18 00:46 ID:0L4I2cRq
福高ねぇ…。確かに上手いけど、あそこの演奏は何か惹きつけられるものが
ないんだよな…。コンクールって観客を感動させる演奏はあんまり求められないよね。
特に支部大会は一つのミスが命取りの世界だから。無難な演奏をしたところが
抜けて行く気がしてならない…。
多少粗が目立っても感動する演奏はいくらでもある。まあコンクールだから
その辺は関係ないんだろうけど。
160名無し行進曲:03/06/18 01:55 ID:zsu5bizt
一般の話しようよ。 それぞれ課題曲は何すんの?
161名無し行進曲:03/06/18 07:51 ID:1pgBngDw
って言うか、一般何団体出るのかな?

20日の代表者会議まちか。

しかし、福岡はコンクール早いわりに、
代表者会議遅いよね。
162名無し行進曲:03/06/18 18:17 ID:Eh12Zcas
>>161
そういや、代表者会議明後日だったね。
163名無し行進曲:03/06/18 19:20 ID:YsDtWLzt
高校で今年おもしろいのはどこ?教えてください。
164名無し行進曲:03/06/18 21:17 ID:QW6XibUo
>>162
福高の演奏荒削りやない?
165名無し行進曲:03/06/18 21:27 ID:QW6XibUo
<<164
<<159やろ!!
166名無し行進曲:03/06/19 07:16 ID:ouLgDD12
137
大牟田は青銅だと
167名無し行進曲:03/06/19 09:48 ID:MQV9UoDb
第一はサロメにきまったらしい
168名無し行進曲:03/06/19 09:58 ID:ouLgDD12
城東は?精華は?
169名無し行進曲:03/06/19 11:52 ID:N+4IztEs
香椎香椎香椎香椎
170名無し行進曲:03/06/19 12:26 ID:e5Zsd9m3
第一はサロメか・・・。
171名無し行進曲:03/06/19 12:42 ID:p7zgC1mM
携帯からですみません。この前の吹奏楽祭に行かれた方、去年の県大会に行った前原西中の演奏は、どうでしたか?聴きに行けなかったので、教えて下さい。
172名無し行進曲:03/06/19 14:17 ID:itGMc4Sn
楽祭にいかれた方で一般の良かったバンド教えてください!
コンクール出ない団体でもいいです。
教えてチャンですみません。
173名無し行進曲:03/06/19 15:02 ID:2IdzJPqw
>171
前原西、まだ曲についていけてない感じでした。
昨年に比べると音が響いて来ない。合唱も中途半端。
でもこれからさらに良くなる雰囲気があります。
曲は絵のない絵本でした。

>172
過去ログ嫁
174やる気を出すには勇気がいる:03/06/19 15:36 ID:N+4IztEs
落ちこぼれの話なんか誰がきくか!
175名無し行進曲:03/06/19 15:44 ID:FVV+aIXs
>>174
ふーん。
きみ、落ちこぼれなんだね。
たいへんだね。
176名無し行進曲:03/06/19 16:43 ID:itGMc4Sn
>172
全部読みましたがK日とO野の話題が多くて
その他の団体の感想が聞きたかったんですが・・。
宜しくお願いします。
177名無し行進曲:03/06/19 18:49 ID:IeGGt7Ay
福高の演奏は真面目すぎるので聞きたくありません。
178名無し行進曲:03/06/19 19:00 ID:QmUYUwGY
じゃあ聴かんどけばいいやん。
179名無し行進曲:03/06/19 20:55 ID:e5Zsd9m3
中学校でおもしろいとこはどこでしょう?
180名無し行進曲:03/06/19 20:59 ID:tzEH3CjX
青少年吹奏楽団って上手いの?
181名無し行進曲:03/06/19 21:17 ID:M/TDs0jF
中学は甘木、前原西、田隈あたりの今後の成長に期待。
182名無し行進曲:03/06/20 00:38 ID:bwEKz3Ur
>>164
禿同
183_:03/06/20 00:38 ID:moh9zsVH
184吸相続:03/06/20 00:54 ID:8jxrTUEb
今年の一般バンドの調子はどうでっか???
コンクールへ向けての・・・
185名無し行進曲:03/06/20 03:13 ID:FcRCOuRD
うちは今年はダメポです。 色々ありまして。 来年からかな。
186名無し行進曲:03/06/20 07:58 ID:VHE090bj
一般の話は九州の吹奏楽についてで話しませんか?
話がかぶるんで…
187名無し行進曲:03/06/20 10:01 ID:pZQwh6H7
そして向こうでも同じことを言われる。
188名無し行進曲:03/06/20 12:10 ID:hv+BnPL7
>>186
福岡県の一般の話をしてんだからいいじゃないか別に…
189名無し行進曲:03/06/20 12:17 ID:gLX1Lvtz
>188
だよね。

>185
何処の関係者?
190名無し行進曲:03/06/20 12:53 ID:Ji/h+1Pu
大職一般代表者会議あげ
191名無し行進曲:03/06/20 16:42 ID:tKm+cyon
今日代表者会議なんだね。演奏順決まるんだ。どーなるんだろね。
192名無し行進曲:03/06/20 16:51 ID:3R75YcYN
大牟田奏友会 1番
193名無し行進曲:03/06/20 17:41 ID:GAgH1LJ2
演奏順番情報モトム
194名無し行進曲:03/06/20 17:57 ID:CbIk+A1s
今年の博多ウインドの指揮誰?
195名無し行進曲:03/06/20 17:59 ID:d4p7dOVE
>>194
N氏じゃないの?
196名無し行進曲:03/06/20 18:59 ID:SlFo1NI4
会議開始挙げ
197名無し行進曲:03/06/20 19:06 ID:5vS0RayO
野田は解任されたとの噂
198名無し行進曲:03/06/20 19:43 ID:d4p7dOVE
>>197
そうなの?本当かな〜
199名無し行進曲:03/06/20 19:55 ID:hv+BnPL7
N氏が解任されたとの噂は本当かも?
ホームページの指揮者紹介んとこが見れなかったゾ
200名無し行進曲:03/06/20 20:05 ID:d4p7dOVE
ほんとだ、リンク切れてる
201名無し行進曲:03/06/20 20:07 ID:nOoNhJnJ
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
202名無し行進曲:03/06/20 20:40 ID:R4n7Pqv/
>200
「お知らせ」を見てごらん。
203名無し行進曲:03/06/20 20:40 ID:GlMgbt7V
会議終了上げ
204_:03/06/20 20:41 ID:23v4oEyj
205名無し行進曲:03/06/20 21:39 ID:3xt3zjZI
コンクールの順番決まったの??
206名無し行進曲:03/06/20 21:42 ID:wdEu7y0w
決まったよ 一般

24団体参加 代表6団体
207名無し行進曲:03/06/20 21:59 ID:3xt3zjZI
一般の部
1.ビーバーズ
2.福響
3.博多w
4.中村OB
5.創価福
6.アトラクティブ
7.大野城
8.ノアール
9.大牟田
10.福間
11.北フィル
12.北アカ
13.コンフォート
14.飯塚
15.ラシャス
16.福岡ウインド
17.創価北
18.西区
19.鞍手OB
20.くるめ
21.北吹
22.春日
23.レターナル
24.小郡

某楽団のHPより…
208名無し行進曲:03/06/20 22:02 ID:ZmJyFXSP
高校の順番は?
209名無し行進曲:03/06/20 22:10 ID:mn8Vqw8B
高校の代表者会議は、まだじゃないの?

鞍手OBは、久しぶり2度目の出場だね。

しかし、一般6団体代表 大甘だな。

これじゃ、大牟田、春日、飯塚は安泰?
210名無し行進曲:03/06/20 23:00 ID:V9cFd/QE
そうでもないよ〜
筑豊の吹奏楽祭聴いたけど、飯塚より、鞍手OBの方が断然出来は良かった!飯塚は危ないね。
211名無し行進曲:03/06/20 23:58 ID:8YzTYd9e
ビーバーズ!?ラスカルズ!?
212名無し行進曲:03/06/21 00:01 ID:u6bZJAfs
大穴は、ビーバーズ!
213名無し行進曲:03/06/21 00:08 ID:BDQJ1wIS
ビーバーズは基本的にラスカルズのメンバーが中心だけど、
そいつらを教えてるやつらが筑紫中央高や大牟田高のOBOGで、
そのつてでほとんどのパートに何人かずつ上手いのが混じってるよ。

やはり大穴の予感!
214名無し行進曲:03/06/21 00:35 ID:VCxIurqX
大学の部
1:近畿大学
2:福岡教育大学
3:西南学院大学
4:福岡大学
5:北九州大学
6:九州共立大学
7:福岡工業大学
8:九州産業大学
です!!どうなることやら!?
215名無し行進曲:03/06/21 00:39 ID:o8mEK5yp
近畿大学は、正式名称で書いてくれ!

関西から来るかとおもた。

大学は、代表何団体?
216名無し行進曲:03/06/21 00:46 ID:EaHs7osb
>>214
単勝オッズは?
217名無し行進曲:03/06/21 00:53 ID:J5pvDYpV
大学は三団体。。
218名無し行進曲:03/06/21 01:00 ID:8xUOC+kH
>>216
IDが大津シンフォニックだ。
219名無し行進曲:03/06/21 01:05 ID:rIRa5vxu
>>218
マニアック 

ブラボー!
220名無し行進曲:03/06/21 01:07 ID:doFci7Uj
たしかに博多ウインド指揮者交代ってHPに書いてあるよ。
で、だれが指揮するの?
221名無し行進曲:03/06/21 01:18 ID:DVzPS5t7
おっ!今年はノアール出るっちゃね。
んで、羅紗すってどんなバンド?
6年ぶりくらいに福岡に帰ってきたっちゃけど、知らんバンドが多くなっとる。
ビーバーとかラス刈るとか、、、なめとるな。
222名無し行進曲:03/06/21 01:28 ID:P/HLKTmb
今年から県選抜になる大学の部はどーなるんだろね。波乱の予感。どこが抜けると思います?
223名無し行進曲:03/06/21 01:29 ID:NJrlWQAV
>>221
羅紗巣は副大OBが作ったバンド

6年くらい福岡離れてて、よくノアールのことは知ってたね。
最近できたバンドなのに…
224名無し行進曲:03/06/21 01:49 ID:S1xLA9pC
>>220はジサクジエーンのY下だろ?wもう辞めろお前
225名無し行進曲:03/06/21 06:21 ID:QJqi4mI5
博多windのN氏どこいったの?
226吸相続:03/06/21 08:29 ID:kMnxpRyT
>225
ラッパが専門の人だよね?
227名無し行進曲:03/06/21 08:36 ID:ywO7VHLb
春日と大牟田は圧勝だろうがこれに続く10団体くらいはどんぐりだな。
面白い展開になりそうだ。

確実に銅賞になりそうなのは5つくらいあるけどw
228名無し行進曲:03/06/21 08:58 ID:kMnxpRyT
銅賞はどこだと思う?
229名無し行進曲:03/06/21 09:04 ID:teU5v09B
>228
飯塚
230名無し行進曲:03/06/21 09:06 ID:doFci7Uj
春日・大牟田・飯塚・中村OB・博多W・西区(?)・レターナル
だと思う。
「金」と「同」じと書いて「銅」
231名無し行進曲:03/06/21 09:17 ID:kMnxpRyT
飯塚が銅? マジで??
今年は出来悪い。とか言いながら毎年逝ってるけどさぁ。
232名無し行進曲:03/06/21 09:20 ID:ew1CW5Dy
>230
ここ数年の結果にレターナル付けただけやん。
飯塚は俺もやばいと思う。西区は去年の演奏からして?
博多の指揮者が変わったのならこけるかもよ。下手すると盛者必衰。
中村はここんとこずっとボーダー前後だったと思うからわからない。
かといって大野城、福間が入るとも言い切れない。

個人的にはアトラク、ノアール、コンフォート、ラシャス、レターナル
といったカタカナバンドに期待したい。ほとんど聴いたことないけど…
233名無し行進曲:03/06/21 09:39 ID:p6cwc4hp
N氏はギャラでモメた
234名無し行進曲:03/06/21 09:43 ID:JinRc6HP
>>233
あの程度の棒でギャラでもめる様なら
頼まないほうが正解と思われ。
235名無し行進曲:03/06/21 10:05 ID:f/CkFL5m
代表6団体で、北九州のバンドは食い込めそうか?
236名無し行進曲:03/06/21 10:22 ID:NpIXBqTQ
吹奏楽祭を聞いた限り、無理です。
アンサンブルで全国にいったところ(北九州では一番手?)は、調子に乗りすぎ。
自由曲が実力を過信しすぎで、「ローマの祭」仕上がるはずがないと思います。
237名無し行進曲:03/06/21 11:44 ID:h6K5zLUy
>>236
誰が書いたか特定できる書き込みは避けるように。
238無名アイドルくん:03/06/21 11:48 ID:kP/cd5M0
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
239名無し行進曲:03/06/21 11:54 ID:pk/lN4kQ
と言う事は
コンフォートとノアールの「ローマの祭」対決。
240名無し行進曲:03/06/21 12:47 ID:DkBs4jal
大学の部
昨年は県大会でかなりマズーな演奏だった福工大、今年は風格も出てきたし磐石でしょう。
よっぽどのドキュソな審査員でなければ一抜けのはず。
次点は福大。なんだかんだ言っても安定感のある演奏と、練習量の豊富さに裏付けられた
奏者の技術は立派。
3番手は福教大。最近は粗い演奏が目立つような気もするが、迫力あるし、上手だもんね。
もし福工大がこけたら音量重視ってことで北九大が行くかも。

一般はよく分からんが…
春日、大牟田、レターナル、中村OB、飯塚の順で抜けるかな。
最後の椅子を鞍手OB、博多W、福響、コンフォートあたりが争うかと。
241名無し行進曲:03/06/21 12:56 ID:t01YcshC
>>240
何で、春日一抜けなの?
242名無し行進曲:03/06/21 13:25 ID:kgq62jKU
コンフォートって どこのばんど?
243名無し行進曲:03/06/21 13:55 ID:RgvMA/+U
コンフォートは北九州

昨年のアンコン全国大会、クラリネットで出場 
244240:03/06/21 13:58 ID:DkBs4jal
>>241
俺の個人的な趣味(w
というか、バンドの機能性(サウンドコントロールや総体的な表現力)では福岡一
だと思うがどうか。いつ聴いてもスマートでバランスのいい大人の演奏をしてくれ
るので結構好きなのです。
245名無し行進曲:03/06/21 15:15 ID:WGo9EiJX
>213
筑紫中央や大牟田のOBOGやそのつて?
その程度で県大会を抜けることができると本気で思ってるの?
そんなに甘くないと思うけど...
246名無し行進曲:03/06/21 16:57 ID:oRoHAJVb
ローマの祭対決かぁ〜 たのしみかも・・・
247名無し行進曲:03/06/21 17:34 ID:bo15JHJg
レタナールってどんなバンド?
今までコンクール出てたっけ??
248名無し行進曲:03/06/21 17:39 ID:EaHs7osb
>>245
禿同。
249名無し行進曲:03/06/21 17:42 ID:p6cwc4hp
247氏ね!
250名無し行進曲:03/06/21 18:04 ID:teU5v09B
県抜けの予想に飯塚は入れないほうがいいよ。
今までもギリギリ県は抜けてたけど、今年は論外。
今現在でまだ曲としてすら成立していないような演奏だからね。
251名無し行進曲:03/06/21 21:10 ID:3P1FySeg
>>250
それでも抜けるのが飯塚さ。(笑)
252名無し行進曲:03/06/21 22:24 ID:b9qBvmdX
大学は面白くなりそうな予感。福教は県落ちすると思ふ。
253名無し行進曲:03/06/21 22:25 ID:5nBalYz1
予想は予想

誰が何を予想してもいいのでは?

俺は、飯塚は代表だと思う。

春日、大牟田、飯塚は他のバンドとは、
練習量がちがうよ。
254251:03/06/21 22:51 ID:7I5F1J3z
>>253
禿しく同意。
今の時点でできてなくても、
禿しい練習量で代表をもぎ取るのがその3バンド。
255名無し行進曲:03/06/22 00:12 ID:zoIcjfCh
Oの上はどう?僧誘拐首になったコンクール命のトランペット奏者と倉吹きが昨年の利便時するために張り切っているときいたけど。
命が命取りにならないといいんだが・・・
256名無し行進曲:03/06/22 00:38 ID:KIaLX6AQ
>>252
確かにあり得るが、福大・福工大以外でどこが抜けても(ry
西南・九産は吹奏楽祭は終わっていた。九産はかなり勘違い。
あの指揮者、いなくても一緒じゃない?
257名無し行進曲:03/06/22 01:38 ID:UmJr7qvS
>>255
どうしてクビになつたの?
258名無し行進曲:03/06/22 01:44 ID:7O65iOgT
Oの乗は元奏誘拐首男の話題ばかりだがある意味迷惑だろうな。
別にそのヤシだけじゃなく、張りきっているヤシたちは他の団体にも
多数いるだろうに...

なんだかんだ言ったってコンクールになると実際張りきるヤシはいるしな。
259名無し行進曲:03/06/22 01:49 ID:ML6kFTkc
>>258
そのとおりです。
他の団体にも多数いますよね
260名無し行進曲:03/06/22 02:01 ID:kpbaW5p2
例えば?
261名無し行進曲:03/06/22 02:47 ID:h8wOhUhU
一意見。
O無他その他は練習量かもしれんが、音楽そのものとか運営がしっかりしてると思うよ。
コンクールはその姿勢が表に出てるんじゃないの?
コンクールはバンドの存在を示す場でもあるんじゃないかいな。
二死市民みたいに虎パーティーやって金とっても、それだけじゃない?
そういえば、過去に及第桶の奴がコンクールに出てたなあ(禄奔末WE)
262名無し行進曲:03/06/22 08:13 ID:C9mq6ASC
みんな当て字がうまいなあ
263名無し行進曲:03/06/22 09:45 ID:fyLYN6nj
当て字読みにくい。

特に、六本松。
264_:03/06/22 09:49 ID:DcJ1AgWw
265名無し行進曲:03/06/22 10:04 ID:0W2nRZt8
九産最悪ね。
特にオーボエ
266名無し行進曲:03/06/22 11:58 ID:15ee/5gd
>265
確かにあのOBの筆致ひどかった。

それはそうとレタナールでどう言うバンド?????
267名無し行進曲:03/06/22 14:00 ID:IfzGvaEN
高校の部
7月19日(土)
1.香椎高校
2.筑紫高校
3.新宮高校
4.早良高校
5.柏陵高校
6.舞鶴高校
7.宗像高校
8.福翔高校
9.九州女子高校
10.古賀高校
11.久留米高校
12.西南学院高校
13.博多青松高校
14.筑紫女学園高校
15.須恵高校
16.春日高校
17.宇美商業高校
18.伝習館高校
19.小郡高校
20.朝倉高校
21.福岡第一高校
22.誠修高校
23.大牟田北高校
24.筑紫台高校
25.博多女子高校
26.八女高校
27.福工大附属城東高校
28.九産大附属九州高校
268名無し行進曲:03/06/22 14:01 ID:IfzGvaEN
7月20日(祝)海の日
1.三池高校
2.筑紫丘高校
3.博多高校
4.福大附属大濠高校
5.沖学園高校
6.糸島高校
7.中村学園女子高校
8.九産大附属九州産業高校
9.大牟田高校
10.筑陽学園高校
11.東海大附属第五高校
12.筑前高校
13.久留米高校
14.修猷館高校
15.浮羽工業高校
16.玄界高校
17.精華女子高校
18.泰星高校
19.光陵高校
20.筑紫中央高校
21.城南高校
22.浮羽高校
23.福岡中央高校
24.東福岡高校
25.香住丘高校
26.福岡高校
27.武蔵台高校
269名無し行進曲:03/06/22 15:09 ID:9XmJ94ua
中学校のは?無いの?
270名無し行進曲:03/06/22 15:32 ID:J5Hfo0Yg
香椎、朝1!
271名無し行進曲:03/06/22 19:19 ID:4+himQBZ
香椎は1番だ!やったー。香椎勝った!
272名無し行進曲:03/06/22 19:21 ID:hyIuwn1+
次筑紫よ?終わったな・・・
273名無し行進曲:03/06/22 19:23 ID:hyIuwn1+
そういやぁ〜九産はどうなるんだ?
274名無し行進曲:03/06/22 19:25 ID:4+himQBZ
旧三はおわりだよ
275名無し行進曲:03/06/22 19:28 ID:hyIuwn1+
前は県に常連だったのにな・・・
ほかに終わった高校ってある?
276名無し行進曲:03/06/22 20:03 ID:yCycNPjw
精華の後泰星ってのも…

演奏内容男女逆転W
しかしコンクール初挑戦やね
277名無し行進曲:03/06/22 20:15 ID:ahecxc/S
粕屋の統合校
中村三陽

氏んだのか?
278名無し行進曲:03/06/22 20:46 ID:yyNDaXCR
今日のブラスステーションどうだった?
279名無し行進曲:03/06/22 20:50 ID:yzch+n4B
沼中がすごかった。高校は・・・普通。
280名無し行進曲:03/06/22 20:51 ID:zngzX/wa
>>278
沼中はうまかった。統制感がすごい。
福教は音色的にいま一つ?
281名無し行進曲:03/06/22 21:02 ID:yyNDaXCR
各団体は何をしたの?福教は県大会抜けそう?
282名無し行進曲:03/06/22 21:11 ID:l3JiJIj8
沼中上手すぎ!!
283名無し行進曲:03/06/22 21:40 ID:Bcz8FPJy
沼中は課題曲TはまだまだだがGRはすごかった。小倉のアルプス交響曲は城南よりはるかによかったと思う。てか精華上手くない!?
284福高Tb:03/06/22 22:44 ID:HEjNHDr2
お久しぶりです。
285名無し行進曲:03/06/22 23:46 ID:IFFSL1fJ
精華は何やったの
286名無し行進曲:03/06/22 23:52 ID:+LWePZ+e
ここのトピって想像記事多くない?
なんかそう感じる・・・
287名無し行進曲:03/06/22 23:52 ID:G7zqpien
精華はコンクールでやるような曲はしてないよ
288名無し行進曲:03/06/23 00:24 ID:1AzlbxDf
沼中感動!!GR感動!!精華はエンタテイメントとして感動!!
小倉:喜歌劇「詩人と農夫」序曲
   「アルプス交響曲」より
城南:セプテンバー
   ストーン・クリーク・エピソード
   「アルプス交響曲」より
福教:風薫る五月に
   仮面幻想
   スーザズホリディ
沼中:課題曲Tウィナーズ
   GRよりシンフォニック・セレクション
   ブラジル
精華:オーメンズ・オブ・ラブ
   ダンス・ムーブメンツ
   TUNAMI 波乗りジョニー
城東:輝く日への前奏曲
   課題曲V虹色の風
   朝鮮民謡の主題による変奏曲
   エル・マンボ
289名無し行進曲:03/06/23 00:31 ID:q6gbFEiK
福教下手すぎ。あれじゃあ、吹奏楽祭の九産の方が上だね。迫力あったし!
290名無し行進曲:03/06/23 00:37 ID:d8UpANf0
だれか!
エターナルの情報キボンヌm(_ _)m
291名無し行進曲:03/06/23 00:41 ID:2AIg1yLg
城東の自由曲は幻想交響曲です。
292名無し行進曲:03/06/23 00:44 ID:1AzlbxDf
確かに福教は下手かったが随所に光るプレイヤーがいて福教らしかった。吹奏楽祭の九産はどうかと思うけど…。
293名無し行進曲:03/06/23 00:47 ID:3MgSnWZC
>>287 ダンス・ムーブメンツをやるんじゃないの?そんな感じっぽくない?
294名無し行進曲:03/06/23 00:49 ID:3MgSnWZC
>>292 納得。確かにそんなに上手くなかったけどそんな感じだった。
・・・九産は聞いてないから何も言えない。
295名無し行進曲:03/06/23 00:50 ID:LJ2SS51J
>>209
そういう質問はレスをちゃんと読んでから聞きましょうね。
パート5にちゃんと書いてあるよ。

ちなみに、「エターナル」じゃなくって「レターナル」
296名無し行進曲:03/06/23 02:02 ID:5wypZM+f
じゃあ今年3出がかかっている福教は厳しい?3出の夢は県大会で砕け散るんだぁね。どこが抜けるかわからなくなってきた。
297名無し行進曲:03/06/23 02:19 ID:/oIKZz4R
>>293
未だに自由曲迷ってるそうです。
まあ、多分それになるっぽいんですが。
298名無し行進曲:03/06/23 06:22 ID:OQW+8H46
香椎香椎香椎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
299名無し行進曲:03/06/23 09:29 ID:wFxTbxB5
中学校の話したい☆なんかないの??
300名無し行進曲:03/06/23 10:57 ID:AEmHYKdj
ないね。
301名無し行進曲:03/06/23 16:29 ID:IDshyJhQ

  ∩_∩
 (´ー` )_
 (____ )〜

コウコウセイのみなさんはこちらへどぞ。

ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054564040/l50
302名無し行進曲:03/06/23 16:57 ID:A2kw0LSz
沼中ってまた動き入ってたんじゃないの?
303名無し行進曲:03/06/23 17:09 ID:dlxoyhiM
>>302
動きって何?
304名無し行進曲:03/06/23 17:43 ID:5JRTG8i0
スタンドプレイとかスタンドプレイとかスタンドプレイとか。
305名無し行進曲:03/06/23 18:09 ID:Rw7xiQ4p
なるほど
306名無し行進曲:03/06/23 18:10 ID:I5PeYdOF
GRのファンファーレはスタンドプレイだったに1000ペリカ。
307名無し行進曲:03/06/23 19:42 ID:pWwagAH6
シンフォニックセレクションなら、ソロがスタンドプレイかも知れんな。
ファンファーレはない。
あんまりあの曲にパフォーマンスはいれて欲しくない…
308名無し行進曲:03/06/23 21:07 ID:d8UpANf0
ところで、レターナル?
何者?
309名無し行進曲:03/06/23 21:34 ID:uGqcWffK
小倉と戸畑商業ってどっちが上手いのかな?誰か前やってたみたいに今年の県内の高校のランキングつけてみてくれ。
310名無し行進曲:03/06/23 21:51 ID:QhL3+TLq
>>308
丞難OBじゃないの?
311名無し行進曲:03/06/23 22:54 ID:XySt7aom
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
312名無し行進曲:03/06/23 23:26 ID:p9wrZDa2
>>307
中間部の、合唱が入るところで起立して歌うに1000ゼニー
313名無し行進曲:03/06/23 23:32 ID:gppFnBXL
前任校の附属小倉なんて、県大会で交響的譚詩で冒頭でホルンがスタンドプレイで
しかもベル客席に向けて吹いてたからな・・・生音がうるさいのなんのって。

ソプラノサックスが後半で立つとかもやりそうだな・・・。
314名無し行進曲:03/06/24 01:00 ID:9z/c+tqV
沼スタンドプレイはありませんでした。ブラジルは北朝鮮なみでした…。
315名無し行進曲:03/06/24 01:05 ID:0Rb1AFRY
逆にブラジルでスタンドプレイがないのもちょっと怖いかとw
316名無し行進曲:03/06/24 02:02 ID:5T59lJ+y
>>309
断然小倉。戸畑商業の生音は汚い
317名無し行進曲:03/06/24 02:14 ID:wasffP8P
戸畑商業って福岡支部の高校でいうとどのくらいのレベルなの?
318名無し行進曲:03/06/24 05:23 ID:G4SWJw8D
うーん
演奏の傾向としては(中村+筑紫)÷2って感じかな…
個人的印象。変なたとえでスマソ<戸商
倉高は普通に福岡代表レベルとしても、残りの北九代表は
福岡支部なら銀レベルだよね。

でも、昨年北九から金の明治学園は個人的には福岡で出しても
金は取れると思う。すごくいいサウンドをしてるよ。
中高合同になって人数かなり増えたし。昔は中学が九州行ったりしてた。
個人的に今年期待。
319名無し行進曲:03/06/24 05:32 ID:WMLlbjnY
北九のバンドの何がまずいかっていうと、とにかく生音が汚いよね。
時に美的感覚を疑うことがある。(小倉高と沼中は別格)
明治学園は合奏のサウンドを大事にしてた。まだおとなしいのが欠点だけど。
一人一人はうまい人がいるけど力技が多い、それの代表例が戸商、
それから北九大。
で、ほかの地区代表クラスは鳴ってすらいないけど力技。

やっぱり指揮者の力もあるけど、基礎合奏でしっかりサウンド作る手間を
福岡地区ほどかけてないんじゃないかな。それをしっかりやったのが
沼中(てかはっきり言って城東のコピー。)
小倉は昔から地道で今がある、といった感じ。

沼中の出現でこの地区も変わると思うけどね。
320名無し行進曲:03/06/24 07:38 ID:G4SWJw8D
鞍手は?
321_:03/06/24 07:40 ID:o+kb0h9R
322名無し行進曲:03/06/24 07:41 ID:4rQrGT8n
323名無し行進曲:03/06/24 07:45 ID:Nfcty80D
>>319
北筑は合奏しっかりしてるし音色もかなりいいと思うぞ。
漏れは昨年は県代表になっても文句言わなかったぞ。
あと一押しが足りないけど。

そういえば、北筑は草野氏が転任したって聞いたけど、
今年は前の女先生が残っててまだ振られるのかな?それとも交替?
324名無し行進曲:03/06/24 07:47 ID:Nfcty80D
>そういえば、北筑は草野氏が転任したって聞いたけど、

北筑は鞍手から草野氏が転任してきた、ね。
325_:03/06/24 09:34 ID:o+kb0h9R
326_:03/06/24 11:20 ID:o+kb0h9R
327名無し行進曲:03/06/24 14:03 ID:/MbXHBgl
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
328_:03/06/24 14:12 ID:o+kb0h9R
329_:03/06/24 15:14 ID:o+kb0h9R
330名無し行進曲:03/06/24 16:04 ID:fYLID/dJ
倉高が上手いのではなくて城南が…
コンクールメンバー50人で出てたようだが
あれはちょっと
331名無し行進曲:03/06/24 16:06 ID:TrgZGBZA
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
332_:03/06/24 16:22 ID:o+kb0h9R
333名無し行進曲:03/06/24 17:13 ID:kDe0ikTS
>>295
訂正 
>>290
334名無し行進曲:03/06/24 17:57 ID:4ZgKHYK6
なぜブリの駐車場に松本さんの車がある?
335名無し行進曲:03/06/24 18:00 ID:fM4SgwD8
>>334
松本さんがいるからじゃないのか。
336名無し行進曲:03/06/24 18:01 ID:WAvZMEr/
レターナルはかなり上手いと思うのだが…。誰も吹奏楽祭の演奏聞いてないのか?
音がめっちゃ綺麗でバランスもよかったよ。ただクラリネット2人っていうのが…
337名無し行進曲:03/06/24 18:11 ID:lCT9TWaY
この板の人間は一家惨殺事件を知らんのか…?
ニュース見ろよ。
338_:03/06/24 18:13 ID:o+kb0h9R
339名無し行進曲:03/06/24 18:22 ID:qKSmxLbO
レターナルのクラはもっと増えるときいたよ。コンクールでないメンバーも入るんじゃ?
340名無し行進曲:03/06/24 19:00 ID:YC+OnkdD
城東の演奏はだめだな。今年は新しい高校がでてくるな。
もう時代は変わるんだ・・
341名無し行進曲:03/06/24 19:03 ID:6m5eHwiH
福岡県にも「山下さんち前」というバス停がありますか?
342名無し行進曲:03/06/24 19:07 ID:YC+OnkdD
ない!
「産中前」ならあるけど
343名無し行進曲:03/06/24 19:08 ID:kAHRdpOo
ない!
「吉田さんち前」ならあるけど
344名無し行進曲:03/06/24 19:10 ID:YC+OnkdD
ない!
 「生殖前」ならあるけど
345名無し行進曲:03/06/24 19:14 ID:US0CJ/eF
ない!
「挿入前」ならあるけど
346名無し行進曲:03/06/24 19:16 ID:YC+OnkdD
ない!
「イク!!前」
ならあるけど
347名無し行進曲:03/06/24 19:32 ID:+eqXvuiF
宮崎には、デパート前と言うバス停が在ります。 まじで。
348名無し行進曲:03/06/24 19:32 ID:nf3hejmh
キャンペーン情報
http://pleasant.free-city.net/
349名無し行進曲:03/06/24 19:39 ID:YC+OnkdD
福岡高校前とういうバス停もあります。
350名無し行進曲:03/06/24 20:01 ID:xuGeV9L+
周遊完前もあります。
351名無し行進曲:03/06/24 20:30 ID:G4SWJw8D
確かに城東はもうダメだな。城南もダメ。城南が支部でおちたらおもしろいのに。
352名無し行進曲:03/06/24 20:49 ID:bk2WuR/G
>>351城南が支部で落ちてどこが出てくるとおもしろい?
353名無し行進曲:03/06/24 20:54 ID:+eqXvuiF
香椎
354_:03/06/24 20:55 ID:467x+tgM
355名無し行進曲:03/06/24 20:56 ID:4ZgKHYK6
馬鹿Cはおもしろくない。

この刷れで馬鹿だから。
356名無し行進曲:03/06/24 21:25 ID:YC+OnkdD
バカっていってるやつがバカじゃないのか?
香椎マンセー!
357名無し行進曲:03/06/24 22:32 ID:/JPB2nRG
沼中本当キライです…
掲示板でRESしちゃっていいのかわからへんけど…
だって、確かに上手いけどスタンドプレイとかは
大会でやってほしくない… 絶対そう思ってる学校いくつもあるはず!
同じ意見の方おらっしゃる?
358名無し行進曲:03/06/24 22:35 ID:r3tdesuc
頭悪い香椎を馬鹿って言って何が悪い。
上位で副題がやっとのくせに。そして勘違い再生産。
359名無し行進曲:03/06/24 22:42 ID:/JPB2nRG
まーまーおちついて!
360名無し行進曲:03/06/24 22:50 ID:jLD++koT
今年の中学コンクール(筑前地区)の注目校はどこでしょうか!?
あと、同じ地区の前原西という学校は今年はどんな感じですか?
去年、急に県大会まで上がった見たいなんですけど・・・。
361名無し行進曲:03/06/24 22:57 ID:Dry9BgAi
あー部活したい
362名無し行進曲:03/06/25 00:01 ID:m+VZEpm4
>>360
とりあえず昨年筑前地区からで福岡支部で金賞とった中学…
前原西、須恵、河東、志免東、志摩、前原東(昨年支部予選の出演順)
はチェックかな・・・@須恵、志免東がやっぱ抜きん出てるかな〜。。。

って答えになってないか…スマソm(_ _)m
363名無し行進曲:03/06/25 00:03 ID:Xgcwj+V2
このスレを見て、

「いくらいい賞取ったとしても、全国に行ったとしても、
尊敬してる人にいい演奏だから聴いてみたらと勧められても、
香椎の演奏は聴きたくない」

と思いましたが、何か?
364名無し行進曲:03/06/25 00:56 ID:BZQxzoRU
>362
須恵中は全国大会3出のため今年はお休み
365362:03/06/25 01:07 ID:uKGdiWCw
>>364
そうなんですか!?知りませんでした…(--;)!
スマソm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
366名無し行進曲:03/06/25 01:33 ID:69SxQG5U
>>357
ひがみはみっともないぞ、
真  性  厨  房  が
羨ましいなら羨ましいと素直に言え。つか沼中より良い演奏してからそんなアホな意見言え

氏ね
367名無し行進曲:03/06/25 06:34 ID:Q+w8z12X
>>357
なぜスタンドプレイがだめなのか。理由がないと僻みにしかならないぞ。
表現に必要ならいいのではないか。沼中は一度耳にしたことしかないが。
368名無し行進曲:03/06/25 06:35 ID:y6ZH604h
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
369名無し行進曲:03/06/25 07:27 ID:u5RVMSQi
でもテイクウイングにまで暴力指導の隠ぺい工作させてるしなあw<沼
うまいからいいけどさ。
370名無し行進曲:03/06/25 08:31 ID:88RH344u
暴力指導が気に入らんということなのか? 
暴力を肯定するわけではないが、なかよしこよしでいい演奏は難しいのも事実。
371名無し行進曲:03/06/25 09:58 ID:FV0zAid/
暴力とセクハラは、受けた側がどう感じるかだと思う。

たたかれるのがイヤなら、辞めればいい。

俺は中学の頃、練習しすぎて(朝6時からロングトーンして、近所迷惑)
顧問に竹刀で叩かれた。 今となっては、いい思い出。

372名無し行進曲:03/06/25 10:14 ID:TV+gEol3
だったら嘘つかないでうちは厳しいです、お金もかかります、って
書けばいいのにね。
373名無し行進曲:03/06/25 10:18 ID:OSw1Eeug
暴力(言葉も含)が無ければ、

福工大付属、淀工、天理などの名演は、無かっただろう。

悲しいが、それも事実。

習志野みたいに、殴らなくても上手い学校があるのも事実。

怒られて成長する人間と、ほめられて成長する人間がいるのも事実。
374名無し行進曲:03/06/25 10:20 ID:J835vInH
>>369
隠蔽工作ってどんなのだよ。
お金渡して「だまっとって」ってか?(笑)
それとも「だまっとかんとあんたんとこから楽器買わねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!」ってか?(笑)
375名無し行進曲:03/06/25 12:16 ID:Rke+oQoP
怒られて落ち込む人がいれば、ほめられて自惚れる人がいるのも事実。
376名無し行進曲:03/06/25 13:58 ID:SS8RAGOq
博多ウインドオーケストラ
http://homepage1.nifty.com/YACKEY/HWO/

【犬神家の】福岡市の貯木場で4遺体発見、殺人で捜査【一族状態】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056112708/

【社会】福岡の一家4人殺害事件…防犯ビデオに手錠購入の20代男★15
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056503072/
377名無し行進曲:03/06/25 21:05 ID:DDA70W+s
357さんに同感!僕的には、音を表現してほしいんですけど(確かに
音も表現してますけど)動きが入ったらなんか…。動き入れるなら
定期演奏会ですればいいんじゃない?って去年思いました。沼中は
音でも上手いんだから動き入れなくてもいいんじゃない?
378名無し行進曲:03/06/25 23:47 ID:WFXnRVDy
もうそんなんどうでもいいじゃん!それより今年の高校が気になる!今年はどこが九州にいくのでしょう。個人的には波乱がおきてほしい。
379名無し行進曲:03/06/26 01:51 ID:jcgClR8l
>>357=>>377
自作自演発見
380名無し行進曲:03/06/26 05:23 ID:j3D6nxpT
>>357,>>377
演奏会のライブは動きも含めて楽しむもの(評価するもの)。
沼中の動きが嫌いというのも分かるが、それも含めて沼中の演奏といえる。
コンクールだからこうだ、というのはないのではないか。
つまり、審査員はそれも含めて認めているともいえる。
審査員が絶対基準として正しいとは言わないので、あなた方がまねする必要はないが、
何で大会ではスタンドがだめなのか。そこら辺をどう考えているのか知りたい。
沼中見てないので、沼中がなぜ奏するのかは分からないので申し訳ないが。
381名無し行進曲:03/06/26 06:01 ID:3tU1u4yl
俺は動きが入ってもいいけどね。
視覚効果も立派な表現方法の一つ。去年の沼のスタンドは祭りの開放感に溢れた演出で、非常に良かったと思う。

だいたいスタンドプレイくらいじゃ動きとは言わんよ。

ほんとに動くっていうのは98年全国大会の習志野高校みたいに
全員振り付けして踊りまくるのを言うのでは?
上で文句言ってるヤシは知らんかもしれんが、やつらは課題曲で踊って
金賞とりましたぞ。
それでも動きが入るのは駄目と言うのは、頭が堅いと思う。
382名無し行進曲:03/06/26 07:28 ID:5ROurara
所詮はみんな高校生でしょ
ようは指揮者の腕次第じゃない
383名無し行進曲:03/06/26 13:03 ID:6GJXzlfY
>>374
顧問の武田先生はいたって普通のごくありふれた音楽教師。
指導法も古典的で口調もいたって穏やか…? 怒鳴ったり、指揮棒を投げつけたり絶対にしたことはないです。(本人談)

楽器店(有)テイク・ウイング
http://203.138.210.98/cgi-bin/takecgi/schoolinfo/cgi-bin/board.cgi
http://www.takewing.jp
384名無し行進曲:03/06/26 14:15 ID:PV6zDRHb
もう、だれがどう思ってもいいような気がする。
キライもあればスキもあるでしょ?
それより、私は今年の中学校がどんな感じなのかが知りたい!
385名無し行進曲:03/06/26 16:47 ID:PUH50S08
>>384 私も知りたい!母校はどうなってんのかしら?
386名無し行進曲:03/06/26 17:59 ID:Rc5/csLC
香椎は顧問が変わったと聞きましたが、どうなんでしょ。
演奏を聴いていないので。情報お願いします。
387名無し行進曲:03/06/26 19:00 ID:3tU1u4yl
>>386
このスレをはじめから読めば自意識過剰の勘違いバンドだって憶測が
なんとなくでもつきそうなものだが。
388名無し行進曲:03/06/26 19:06 ID:JShXwqMy
福岡(九州)っていつも思うんですけど吹奏楽コンクールに出る学校
多いですよねぇ〜。だって、去年は九州まで進むまで500以上の
学校と張り合ってきてたんですよねぇ〜。噂で聞いたんですけど、
今年は去年よりコンクール(九州)出る学校多いらしいです。
本当ですか?
389名無し行進曲:03/06/26 19:08 ID:ozdzGp7B
福岡じゃ無いけど、今年は「よしえ中」が復活!
去年は3年連続で休みだったんだよな。確か。
390名無し行進曲:03/06/26 21:42 ID:v11n2ebf
となると去年の実力からいくと今年の九州大会もかなりハイレベルだね!
沼・志免東に吉江がからんできて、去年好演奏だった東海、そこに重富・国分
・玄洋の金賞クラスがどう出てくるか?あと小編成だった板付とか…まぁ全国は
厳しいだろうけど無名校だったからびっくりした記憶がある。
各校の自由曲も気になるところ。GR、スパルタクス、ケルト民謡など…
ほかになんかあるかな?
391名無し行進曲:03/06/27 01:26 ID:36hpJ8rr
城東→幻想交響曲 城南→アルプス交響曲第一→サロメ 精華→? 小倉→アルプス交響曲戸商→おほなゐ 嘉穂→? 鞍手→? 大牟田→青銅? だれか「?」のとこ教えてくれ!
392名無し行進曲:03/06/27 01:31 ID:5R34wQUK
>>390
吉江?なんで九州で吉江?
玄洋はあれで金とはびびった。
課題曲ピッチあってなくてお化け出そうだったし、自由曲なんて
変拍子が縦も横もぐちゃぐちゃ。
まだ普天間や長嶺のほうが好感度大。
393名無し行進曲:03/06/27 03:28 ID:nCAWmD42
吉江ではなく吉野中の間違いでは? 鹿児島の。
いずれにせよ九州スレですべき話題かと。

ところで城東が幻想というのは本当か?
非常にガセっぽいのだが…
394名無し行進曲:03/06/27 09:34 ID:y2dTsssV
>>387
10年ほど前はそのようなことはなかったと思うのですが......それでは期待薄ですね。
395_:03/06/27 09:34 ID:90BNwfeO
396_:03/06/27 10:38 ID:90BNwfeO
397名無し行進曲:03/06/27 11:44 ID:+8+HgE3b
>>393
ガセです。
398_:03/06/27 12:42 ID:90BNwfeO
399_:03/06/27 13:46 ID:90BNwfeO
400_:03/06/27 16:50 ID:90BNwfeO
401名無し行進曲:03/06/27 18:19 ID:ijOTDgi2
>>360 前原西について。今年の自由曲は絵のない絵本のようです。(多分。)吹奏楽祭で演奏していたので。
今年から顧問の先生が変わりました。福岡の某大学吹奏楽部の出身で、色々な人が教えに来てると聞きました。
です。
過去レスの吹奏楽祭の感想にも上がっていましたが、これからまだまだ伸びる可能性大だと感じましたが。。。
部員は60人くらいですが、コンクールメンバーは45人程度のようです。

402_:03/06/27 18:39 ID:90BNwfeO
403名無し行進曲:03/06/27 18:42 ID:YwtTPpLg
福岡舞鶴ってどんなですかね?
404名無し行進曲:03/06/27 18:44 ID:gKtZdEGQ
冬彦さん?
405名無し行進曲:03/06/27 18:52 ID:ijOTDgi2
>>404  ん?いいえ、女性です。ちなみに福教大です。
406_:03/06/27 19:51 ID:90BNwfeO
407名無し行進曲:03/06/27 21:09 ID:Rt/dDnD8
多分、吉江っていうのは吉野の間違いではないじゃない?
全国行く学校は吉江が見れるかも(ほぼ100%)って
事じゃないのかな?
408名無し行進曲:03/06/27 21:23 ID:KAJ2kjQ1
吉江は顧問が変わって部員も激減したのでもう終わり。
吉野も同じく。
409名無し行進曲:03/06/27 21:27 ID:Rt/dDnD8
まじ!?って事は今年は波乱がおきるか!?
410名無し行進曲:03/06/27 21:50 ID:NdLeoA5v
絵の無い絵本は絵本じゃないと思います。
411名無し行進曲:03/06/27 22:07 ID:PrtjnCcb
410>
同意。
412名無し行進曲:03/06/27 22:34 ID:SS72HDAJ
嘉穂の自由曲は、春になって王が来るに及んで…です!ホルン頑張れ〜☆
413野庭うさぎ ◆GIcztfjw0M :03/06/27 22:46 ID:fXFKEFdW
>>412
ああ、また昔のように金管バリバリの嘉穂サウンドが聴きたいな。
パーカスはうまいんだけどねー
414名無し行進曲:03/06/27 22:51 ID:DnlSe2y0
去年九州金だったとことか、すごいことになりそう―…。
415名無し行進曲:03/06/28 01:51 ID:5PsYWrKQ
城東・城南・第一・精華・嘉穂・大牟田・小倉・中村の課題曲と自由曲教えて
416名無し根音:03/06/28 01:54 ID:X7JLXTBu
>>403 曲どうしようか?なるべく皆がやりたい曲を
    選びたいんだけどね。とりあえずコンクール頑張って!
    こっちでいい感じに選んでおきます!
417名無し行進曲:03/06/28 07:59 ID:sNlQWdeQ
おまえら最近香椎を無視ってるだろうがーーーーーーーーーーーー!!!
418名無し行進曲:03/06/28 09:54 ID:ag/8EODb
>>401 >>405
ありがとうございます!!ぼくは西中の演奏は去年なんかは
凄く優しい感じがして好きなんですよ。今年もガンバって欲しいです。
419名無し行進曲:03/06/28 12:44 ID:6FesOaD6
>>418前原西、がんばってほしいですね。まずは23日・24日の地区予選ですね。
金賞のための音楽づくりというより、雰囲気とか音楽の楽しさを大切にしている感じです。
420名無し行進曲:03/06/28 18:57 ID:PIi2cK5e
他の中学校で注目してるところは??
421名無し行進曲:03/06/28 21:44 ID:PV9mEs+t
>>416
?
422名無し行進曲:03/06/29 00:38 ID:BAy0i56H
福岡吸い連のHP、抽選終わって随分経つのに
まだ出演順載せてないし…
使えねえ…
423名無し行進曲:03/06/29 02:10 ID:ropsyFOH
そうでつね
424名無し行進曲:03/06/29 02:51 ID:jpxC2BUp
>>422 >>423
それを彼らに望むのは酷だよ。
425名無し行進曲:03/06/29 02:57 ID:d6TQBVGp
>>424 全くだ。
426名無し行進曲:03/06/29 15:31 ID:nGAUbQvc
gfghriotarehjtpreaotj れぽt「あw−えぽうぇfぺrwfw4えt09ういw34−rt230;p4r234l:0」43w0#T4位RT90れごDCVKXLVMC、LんVMLCX;ZDFG
FKGPDGKPどFGじょぺRJげあR「YTご9えRGMじょ
序RJM下RGTんRJとあ「れJT嗚呼JM0P4絵W−TRPT後JRT0位RJTRTっらいHGFGHんふぉ飯PRFごあJ「れおPTじゃれWと GJFDPォアJG歩在JGR
R他くぇR田RFGSれ;PKP@アエラ
GF派S@KRGPS@GGRPTYれT。、・;D:RGSG地TDGP@エエPG炉藍SGRFだ」
427名無し行進曲:03/06/29 19:25 ID:/tOTTr+1
↑ウザったい…
今年って課題曲ってWが多い気がするのは気のせい?
428名無し行進曲:03/06/29 20:36 ID:hhkSKYsU
福岡地区に天才ホルンとテューバがいるって聞いたんですけど誰?
429名無し行進曲:03/06/29 21:31 ID:s7YgXCdt
>>422
あそこは福岡県吹連じゃなくて福岡吹連のHP(のつもり)だから
県大会についてはUpしないんじゃないかな。
この調子だと中高も福岡支部の順番とかは出しても、県大会は
作んないと思う。

しかしweb担当者がもしここを読んでいるのなら、ちょっと一日
頑張って作ってくれるよう願いたい。
鹿児島みたいに全団体の課・自まで掲載してくれたら最高だね。
430名無し行進曲:03/06/29 21:34 ID:HuIwtPp+
鹿児島のページは初耳!
アドレス教えて。

宮崎長崎は毎年のせてるの知ってるけど…
431名無し行進曲:03/06/29 22:16 ID:CDCSeijw
今年の中学校の福岡地区の審査員教えてください。
もし、よければ担当楽器とかも♪
432422:03/06/29 22:25 ID:BAy0i56H
>>429
いや、中高の部の話をしてるんだけどね…

そもそもあそこの管理人誰?
433名無し行進曲:03/06/29 22:40 ID:NWmh8O64
福岡吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/
434名無し行進曲:03/06/30 00:46 ID:2YUoPLCS
>>428
「自称天才」ならどの楽器でもどこにでもいるガナー。
ちなみにウチは指揮者がそれ。
イタッイタタタタ。
435名無し行進曲:03/06/30 00:53 ID:K++KqiYO
鹿児島吹連のアドレス教えてください。ぐぐってもみつかりませんが・・・。
436名無し行進曲:03/06/30 01:58 ID:NOtbf5Xs
>>435
オレがぐぐったら見つかるのはなんでだ?
437名無し行進曲:03/06/30 07:51 ID:eQNNn5GW
428
チューバなら春日市民のK野氏じゃない?
何を思ったのか、定演でペット吹きの休日をチューバでしてたし
438名無し行進曲:03/06/30 08:04 ID:RhAbZ2+X
>>436
キーワードは?
439名無し行進曲:03/06/30 08:41 ID:Ayp4ZJfr
437
同意
あの人、アマチュアの演奏会出るの違反だと思う。

上手過ぎ!
440名無し行進曲:03/06/30 11:33 ID:xzSk26nQ
>439
福岡地区ではないが、アマチュアという観点では、
鰤のT田氏の方が上手くないか?
441439:03/06/30 11:58 ID:TKPL4j/s
>>440
そうなんだ。

でも本当、ブリの人達はアマチュアの域超えてるよね。

タイヤ作らず、楽器だけだったら、プロでも
やっていけると思う。
442名無し行進曲:03/06/30 14:35 ID:3WhhAWQC
で、そのブリジストンが昨日久留米六角堂で吹いてたわけだが。
443名無し行進曲:03/06/30 14:43 ID:NOtbf5Xs
>>442
どうだった?
うまかった?
(…愚問か。)
444名無し行進曲:03/06/30 17:50 ID:tkYEJsxe
確かに春日のK野氏は上手い。一番かどうかはわからないが・・・
福岡県内のコンクールに出る団体で、各パート一番の一般アマチュア奏者(鰤除く)をここで挙げてみては?コンクールもまた別の楽しみ方があるよ。
445名無し行進曲:03/06/30 18:16 ID:EoeGW2iU
446名無し行進曲:03/06/30 19:04 ID:y2KaxhnB
>>444
つまり、オールスターみたいなの?

福岡県でドリームバンド作れば、毎年全国出場出来ると思う。

俺は入れないけど。 悲




















447名無し行進曲:03/06/30 19:29 ID:ONqmqqOV
437
トランペット吹きの休日は簡単だよ。それが吹けたってぜんぜんたいしたことない!
高校生はどうなの?
448名無し行進曲:03/06/30 20:03 ID:IFvwiHlT
>>447
人のことを気にする前に自分の文書理解能力のなさを気にしたらどうだ。
ちゃんと試験勉強してるのか?
449名無し行進曲:03/06/30 21:47 ID:pjiFxWu7
>428
もしかして天才ホルンは春日市民のY野氏のことでは?ちがってたらスマソ
しかし春日市民にはピンポイントで上手いのがいるよなぁ
サックスにも上手い人がいたはずだよ・・・
450名無し行進曲:03/06/30 21:53 ID:tkYEJsxe
テューバ:貸すが市民:K野氏
ホルン:貸すが市民:Y野氏
サックス:貸すが市民:
後のパートは?
ピッコロ・フルート・オーボエ・クラ・バスクラ・ファゴット・トランペット・トロンボーン・ユーフォニュム・コントラバス・打楽器
それぞれどうぞ
451名無し行進曲:03/06/30 22:21 ID:H8yHJDea
>>403 どうでしょう・・・・・今の感じでは・・・・でつね。
まあ最善はつくしませう。

452名無し行進曲:03/06/30 22:27 ID:yzHIe7ZW
福岡ではないがラッパは宮の嬢のヤ○王じゃないか?
シティバンドで聞いたけどビビったよ!
453名無し行進曲:03/06/30 22:29 ID:tkYEJsxe
それは九州スレで語ってくれ。ラッパも貸すがの奏者上手いよね。全パート春日独占?
454名無し行進曲:03/06/30 22:37 ID:7j0W55qq
ユーホー 札幌交響吹奏楽団のおやじ。

激うま!
455名無し行進曲:03/06/30 22:37 ID:ggHskq5z
クラは中村OBでしょ。音色の伸びが全然違う。
456名無し行進曲:03/06/30 22:38 ID:yzHIe7ZW
>453
別にいいやんか。細かいこと言うなよ!
457名無し行進曲:03/06/30 22:39 ID:ggHskq5z
>>452
個人としてはうまいけど、近年バンド内で明らかにバランス崩壊中。

個人的に今年は全国行けるか微妙。
458名無し行進曲:03/06/30 22:40 ID:yzHIe7ZW
>453
お前は人に突っ込み入れるのが快感なのか?
459名無し行進曲:03/06/30 22:42 ID:yzHIe7ZW
宮の嬢のスターヲーズの録音はマジビビリ。
プロと思って聞いていた。。
460名無し行進曲:03/06/30 22:43 ID:7j0W55qq
春日ってそんなに上手いの?

入団したら、勉強になるかな?
461名無し行進曲:03/06/30 22:54 ID:tkYEJsxe
>>460
ただし、人間関係は別!かなり根性要るよ。
練習で泣き、全国で笑えの世界(最近は九州でも泣けになっているが)
ユーフォの札幌のおやじ?たしかに上手かったな・・・。しかしこれも論外。
それも全国スレでやってくれ 藁
中村OBのクラも上手かったな。一昔前までは飯塚のクラは県内一だと思っていたが・・・
中村OBは個人で上手い子いるの?だったらその子が一番?
462名無し行進曲:03/06/30 23:08 ID:ONqmqqOV
高校生でうまいのはいないのか?
463名無し行進曲:03/06/30 23:16 ID:tkYEJsxe
>>462=437
名無し行進曲 :03/06/30 19:29 ID:ONqmqqOV
437
トランペット吹きの休日は簡単だよ。それが吹けたってぜんぜんたいしたことない!
高校生はどうなの?

どうしても高校の話題にしたいらしい 藁
よい子はもう寝な!
464名無し行進曲:03/06/30 23:16 ID:5a9+cmBS
城南の打楽器ですごい音色のセンスある男の子がおる。
全体の演奏が無気力になってきた中で彼だけ飛びぬけて聞こえる。
あと、筑紫丘の打楽器にもうまい子がおった。
打楽器ばっかり注目しててスマソ

管では・・・わからん。福岡第一のオーボエとサックスはよくわからないけど
素直にすごいって思った記憶がある。
465名無し行進曲:03/07/01 00:25 ID:6/HnMi4X
一般の話したい奴と高校の話したい奴がどうしても噛み合わないけど、
高校の話は福岡高校スレに完全分離できないもんかな。
大抵のコン厨でも高校の部には20歳過ぎるとだんだん興味なくなってきて、
25にもなると本当にどーでもよくなってしまうんだよねー
466名無し行進曲:03/07/01 00:33 ID:QgxRM7Bm
>>465
まったく同意。
467名無し行進曲:03/07/01 00:41 ID:vAvWF5i2
高校スレは本来違反だよ。
468名無し行進曲:03/07/01 01:22 ID:hdFtRV4Z
一般のクラだったら、今はコンフォートが上手いじゃない?
469名無し行進曲:03/07/01 01:25 ID:XoGyQXQY
春日に髪の色が奇抜な女性がおるけど
その人のクラを聞いたとき これがほんとのクラのおとか と
驚かされましたけど
470名無し行進曲:03/07/01 01:33 ID:RlCqjTJX
>>468
賞はとってるけど、正直あまりうまいと思わない・・・。
音色に華がない。下手ではないけど・・・。
471名無し行進曲:03/07/01 01:49 ID:bboV5CbO
>>470
そうか?
音色は十分魅力的だと思うが。
むしろ、セン(r
472名無し行進曲:03/07/01 01:50 ID:XoGyQXQY
センスありありのナシアリで
473_:03/07/01 01:51 ID:fGkJjgJw
474名無し行進曲:03/07/01 02:25 ID:lplTITLY
大人になったら感性が鈍り、自分のことしか考えず、やたらと人の批判をしたくなるみたいだね。私はそういう大人にならないように気をつけよう。
475名無し行進曲:03/07/01 02:29 ID:RlCqjTJX
ガキは寝ろ。
476名無し行進曲:03/07/01 02:30 ID:lplTITLY
ふ、大人はそれですぐごまかす。バカな野郎だぜ・・・
477名無し行進曲:03/07/01 02:32 ID:RlCqjTJX
>>476
お前のためを思っていってるんだ。ガキは寝ろ。
478名無し行進曲:03/07/01 02:33 ID:lplTITLY
てめえの心がガキなんだよ
479名無し行進曲:03/07/01 02:34 ID:RlCqjTJX
違反スレでえらそうな講釈持ち出してスレを続けようとするアホの方が重症。

61 名前:名無し行進曲 :03/07/01 02:29 ID:lplTITLY
そろそろ建設的な意見を出そう。このままじゃ糞スレケテーイだぞ。
「上手い」とか「うち以外は糞」とかなら消防でも言える。
一押しバンドがあるならどこがどういう風に良いのか言ってみろ。
例1:
「うちはハーモニーがピカイチっす!カンタベリーコラール聴いたら泣くっすよ!」
例2:
「うちのウリはオーボエです。韃靼人もビクーリですよ。」

こんな感じでもいいと思うが。わめくだけでは説得力ないぞ。


とっとと寝ろ。
480名無し行進曲:03/07/01 02:35 ID:lplTITLY
お前暇人やな・・
481名無し行進曲:03/07/01 02:37 ID:RlCqjTJX
違反は違反。とっとと寝ろ。
482名無し行進曲:03/07/01 02:37 ID:lplTITLY
61 名前:名無し行進曲 :03/07/01 02:29 ID:lplTITLY
そろそろ建設的な意見を出そう。このままじゃ糞スレケテーイだぞ。
「上手い」とか「うち以外は糞」とかなら消防でも言える。
一押しバンドがあるならどこがどういう風に良いのか言ってみろ。
例1:
「うちはハーモニーがピカイチっす!カンタベリーコラール聴いたら泣くっすよ!」
例2:
「うちのウリはオーボエです。韃靼人もビクーリですよ。」

こんな感じでもいいと思うが。わめくだけでは説得力ないぞ。
483_:03/07/01 02:56 ID:fGkJjgJw
484名無し行進曲:03/07/01 04:13 ID:IiyVbDTo
>>474が良くなかったのは、どの意見に対してどういう根拠でレスした
のかわからんということと、批判することを批判するというトートロジ
ー、それからいかにも厨房なむかつく物言いといったところかな。
2ちゃんどころか一般社会でも嫌われどころ満載だが、学生だから許さ
れるのだなぁ。

言ってることはおおむね正しいと思うので、心の中にしまっておくだけ
にして口には出さないことをお勧めする。
口に出した時点で嫌な大人と同じ轍を踏むことになる。


殺伐とするのはイクナイ
485名無し行進曲:03/07/01 07:31 ID:6qE1V/DB
今年の博多ウインドは、
代表復活しそう?
486名無し行進曲:03/07/01 07:34 ID:PEXlLS3/
ところで、一般の部県大会の審査員って誰?
487名無し行進曲:03/07/01 09:48 ID:EIICn54S
一般御三家に死角は無いのかな?
488名無し行進曲:03/07/01 10:16 ID:aJR9m/3G
>>487
ないと思うね。
代表が増えた以上、それで漏れたら大恥って彼らが一番わかってるとおもうよ。
489名無し行進曲:03/07/01 12:26 ID:jU8odbVK
飯塚と奏友会、合宿したみたいね。

春日は、しないのかな?
490名無し行進曲:03/07/01 14:59 ID:lplTITLY
西区吹奏楽だよ。
491_:03/07/01 15:01 ID:fGkJjgJw
492名無し行進曲:03/07/01 15:06 ID:dAfyMziC
Y下 もう荒らすのヤメロ
493名無し行進曲:03/07/01 15:21 ID:lplTITLY
Y下もう荒らすのヤメロ
494名無し行進曲:03/07/01 21:06 ID:pDIZ2E/Q
中学生で飛び抜けて上手い子いる?
高校にそんな子来てほすぅい〜!(誰っ!?)
どこどこの学校の何のパートかを情報提供たのむ!
495名無し行進曲:03/07/01 21:08 ID:Hw6+dU1L
志免東の打楽器
496名無し行進曲:03/07/01 21:09 ID:Hw6+dU1L
前原東のサックス
城山のサックス(今3年いないけど・・・。)
497名無し行進曲:03/07/01 21:23 ID:Hw6+dU1L
次でボケて荒らし阻止
498名無し行進曲:03/07/01 21:27 ID:M7f5vcTE
>>496
前原東はまぁわかる…。
城山って…???。昔は上手だったらしいけど。。。

499名無し行進曲:03/07/01 21:28 ID:yL3Ro6HI

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
500名無し行進曲:03/07/01 21:36 ID:StHK/RQU
石田中のユーホー
501名無し行進曲:03/07/01 21:37 ID:Hw6+dU1L
>>498
昨年1年生だけでアンコン金取った。
将来有望株。
502名無し行進曲:03/07/01 21:38 ID:RNtFzuIt
福岡吹連のHP期待してたのになぁ。
吹奏楽祭UPがいまだに虚しく流れてるだけ…
503名無し行進曲:03/07/01 21:40 ID:M7f5vcTE
>>501
城山がでつか???
城山の隣の中学だったような…。
504503:03/07/01 21:47 ID:M7f5vcTE
過去ログ&アンコンプログラム見て来ました(笑)城山は出場してないですね。

同じ宗像だったら河東が金とってますね。
505名無し行進曲:03/07/01 21:50 ID:ijsIc8Zz
あ、河東の間違いですねwサックスで出てるでしょ。全員一年ですよ
506503:03/07/01 21:53 ID:M7f5vcTE
>>505
全員1年なんですか!?スゴイ。。。
今年もそのメンバーで出るなら期待ですネ!!
507名無し行進曲:03/07/01 23:02 ID:yykPbKZ1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
  / づΦ
508名無し行進曲:03/07/01 23:20 ID:pxfXSfOw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ
509名無し行進曲:03/07/01 23:21 ID:K3pbBWKi
>>507-508
ずれてるYO!!
510名無し行進曲:03/07/01 23:27 ID:pxfXSfOw
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| こ、こうか・・・? |
|________|
   ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
   / づΦ
511名無し行進曲:03/07/01 23:33 ID:711YeBNv
生目南中の
華麗なる舞曲の、ソプラノサックスのソロ吹いた男の子
512名無し行進曲:03/07/01 23:36 ID:0SWqAB8M
一般の打楽器はどこが上手なのさ?
やっぱり、大牟田?
513名無し行進曲:03/07/01 23:43 ID:PEXlLS3/
飯塚でしょ?かなり上手いと思う。アンサンブル九州大会聴いたけど、九州でもトップレベルだと思うよ。奏友会はここがいいっていうパートないけど、比較的中低音はいいと思うよ。
514名無し行進曲:03/07/02 00:02 ID:mGfeSuJV
>>511
福岡じゃない…。
515名無し行進曲:03/07/02 01:41 ID:ajFTUZJr
奏友会って飛びぬけたプレイヤーがいないけど
上手いよね。
516名無し行進曲:03/07/02 23:08 ID:qRqmC5b/
495/496/500/504/511さんへ
それって今年もっすか?それとも、今年が!ですか?
返信求む!!!
517名無し行進曲:03/07/02 23:28 ID:3HHZptWQ
>>516
河東のサックスについては昨年1年生メンバーで金、今年はメンバーが2年生になって
そのままアンコン出場ってことだと思います。

前原東のサックスは一昨年までサックス専門の、○橋先生が顧問だったので今でも
上手いのかな…?
518名無し行進曲:03/07/02 23:28 ID:+38y4Bt5
>>516
ネタニ マジレス カコワルイ
519500、511:03/07/02 23:39 ID:EsrwGsym
ごめんなさい。

20年前ぐらいの、沖縄県 石田中(指揮 屋比久 勲氏)の
ユーホーは、みんな激ウマだった。
その内の一人が、現 宮之城吹奏楽団の指揮者の幸喜氏。

平成元年の、宮崎県代表の生目南中のソプラスサックスの子。
中学生とは思えないテクニックで、九州代表に貢献した。
その後、噂では音大に進んだらしい。
520名無し行進曲:03/07/03 00:20 ID:dNojw/dC
>>518
ネタダタノカ…。スマソ。。。

>496
に出てくる城山は20数年前に全国何回か行ってアンコンでは金も獲ってるな…。
521名無し行進曲:03/07/03 00:31 ID:GOhcH5uc
テイクウィングは糞。
修理から戻ってきて3日で壊れるw
修理に出してて1年間戻ってこなかった。

これ実話。
522名無し行進曲:03/07/03 00:35 ID:XygwlmMW
一般は課題曲何番が多いの?
自由曲どこが何をするんだい?
523名無し行進曲:03/07/03 09:54 ID:g0nsClSZ
そろそろ、一般の代表予想しましょうか。

大牟田、春日、飯塚、博多ウインド、中村OB,レターナルの6団体。

色々、意見キボンヌ。
524名無し行進曲:03/07/03 10:18 ID:vVerZj3x
>>523
はいはい。レターナルさん頑張ってね。
525名無し行進曲:03/07/03 12:25 ID:KRpmh08y
御三家は当確として(落ちたら波乱を意味する)、その他で行きそうなのは中村、
博多、福響、レターナル、コンフォートか?

この中で個人的に応援するならなんだかんだ言ってレターナルかな。少人数だし
話題性も十分。いい演奏しそう。(関係者ではありませんw)

気になるのは鞍手OBと創価。去年中途半端に梃入れされた創価が本気で来るなら
ダークホースになりそう。
526名無し行進曲:03/07/03 17:46 ID:Z37Ctr/B
御三家は、県代表になっている確率の方が高いわけだから、
代表6になった今年は、必死で練習しているはず。

本番が楽しみ。
527名無し行進曲:03/07/03 19:53 ID:18RjhrGg
御三家は、安心して練習していないのでは?
むしろ昨年銅の不熊とOの乗ががんばっているのでは?
ところで伯方ウインドは誰が指揮するの?
西区はやっぱり水先先生と愉快なトラたち?
528名無し行進曲:03/07/03 21:27 ID:jlAnVQq5
トラは何人呼ぼうが違反ではないのに、それでもこうやって1年も
叩かれ続けるんだな。怖い怖い。
そうならないように今年は自力勝負のバンドが多いか?

推薦枠増加で御三家は安泰。
例年出場しないバンドが出るので、出場団体数は過去最高(?)
よって今年の県大会はレベルが下がると見た。

吹連のサイトは中高の支部の進行表うpしたね。
529名無し行進曲:03/07/03 22:52 ID:bvD5h0S3
>>528

>トラは何人呼ぼうが違反ではないのに、それでもこうやって1年も
>叩かれ続けるんだな。怖い怖い。
>そうならないように今年は自力勝負のバンドが多いか?

そんなことないと思うな。
むしろ「トラ呼ぼうが何しようがいい演奏すれば金賞が取れる」
を実践しようとするバンドも多いと思う。
そして・・・



     玉  砕  し  て  叩  か  れ  る 


530名無し行進曲:03/07/03 23:41 ID:d/+qw8AO
超美少女のオマ○コが見放題のサイトをみつけますた!!
ここのサイト、すごく(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
531名無し行進曲:03/07/03 23:51 ID:+c9g7z3C
あのー。平尾中がプログラム番号ないのは
もしかして審査対象外ですか?(泣)
532名無し行進曲:03/07/03 23:57 ID:XygwlmMW
福響ってうまいの?
533名無し行進曲:03/07/03 23:59 ID:B7PowJ52
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
534名無し行進曲:03/07/04 11:45 ID:Fg8Dq0wf
Oの城の調子は代表になれそう?
535名無し行進曲:03/07/04 15:45 ID:WeSjROgu
>>531
Bパートなんじゃないの?
536名無し行進曲:03/07/04 21:50 ID:LeN0GaMW
>>529
去年、西区並みにトラ入れたのに銅賞だったから話題にも
ならなかったバンドがあるよ。
西区も金賞取らなければ誰も叩かなかったはず。

個人的には「トラ入れてまで金賞欲しいか?」とは思わない。
「トラ入れなきゃ出れないんなら出るなよ」と思うことはある。
537名無し行進曲:03/07/04 23:18 ID:AKJSrPXz
>>534
元層幽界トランペットのK野が中心となってかなり厳しい練習をしているとメンバーからきいた(そのメンバーは愚痴っていたが・・・)。
かなり期待できるんじゃない?
538名無し行進曲:03/07/05 00:25 ID:5JOjagZt
>531
抽選だか会議だかに遅刻して出場資格なくなったらしい
539名無し行進曲:03/07/05 00:30 ID:5JOjagZt
ん?審査対象外なのかな?よくワカラン
540名無し行進曲:03/07/05 00:51 ID:12BzjLEw
>>538
可哀相に・・・
541名無し行進曲:03/07/05 11:30 ID:QwbRuX8x
ルールだからな。
仕方なかろう。
それを権力云々で覆すと横浜の二の舞。
542名無し行進曲:03/07/05 11:32 ID:SlcRdZtm
誰か中学校の順番を教えてくれ〜。
543名無し行進曲:03/07/05 12:23 ID:9/1pb2DE
>>537
意見があるならば直接本人に言ってはどうでしょうか?
…それができないから影で愚痴っているのでしょうね。
そのようなバンドに良い演奏は期待できませんねぇ。

お互いに歩み寄りが大切ですよ。
544名無し行進曲:03/07/05 14:25 ID:Lgh7Gq9y
今度うちの学校課題曲2番しますが、今度一般の部を聴きに行くので、2番をする団体を教えてください。
特にユーフォ難しいみたいなので・・・参考にさせていただきます。
545名無し行進曲:03/07/05 14:31 ID:9PJOCUq2
奏友会が2番しますよ。
546名無し行進曲:03/07/05 16:31 ID:Z3a+mpD2
>>531
平尾中関係者ですか?

先生が遅刻したがために、コンクールに参加できない生徒たちがかわいそう。
毎年1校ぐらいあるよね、プログラム番号外されてるの。
教師のくせに時間を守らない先生が悪い。
547名無し行進曲:03/07/05 19:16 ID:jdLSWTX5
>543
意見言っても聞く耳持たない奴だよ。
指揮者のT氏もかなり手を焼いているはず。
548名無し行進曲:03/07/05 21:36 ID:fVJJe9BQ
後少しで高校や中学校の大会(コンクール)がある。
みんな頑張れ!今年はどこが勝ち進むんだろうか?
高校はちょっと、予想付くけど中学校がイマイチ。
誰か!ってか誰でも良いんで自分なりのRES下さい。
549名無し行進曲:03/07/05 22:10 ID:ES4f9mWo
平尾バカにするやつはゆるさねえ!
550名無し行進曲:03/07/05 23:50 ID:R5zTNt01
>>549
それは逆効果だ。
551名無し行進曲:03/07/06 00:25 ID:H7LK/Onc
>>543
葬幽界をダメにしたヤシ、早くてを打たないと0の乗も危ういぞ。
552名無し行進曲:03/07/06 00:36 ID:nw+RFb4+
中学・高校の前に、来週いよいよ大学・職場・一般があるよ。どーなる?波乱が起きそう。大学は推薦枠3に変更だし。
553名無し行進曲:03/07/06 01:02 ID:vjJk1ckm
>543
同意。っていうか、かなり危ういらしいよ。
554名無し行進曲:03/07/06 01:05 ID:vjJk1ckm
553です。訂正

553 に同意。
555名無し行進曲:03/07/06 01:07 ID:vjJk1ckm
スミマセン。再度訂正

551 に同意。ってことで...
556名無し行進曲:03/07/06 11:42 ID:vikvSVES
平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾
平平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾尾
平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾
平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾
平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平平
尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平
尾平尾平尾平尾尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾平尾
557名無し行進曲:03/07/06 11:49 ID:Hf2KhEsu
>>555
バンド使ったマスタヴェーションを許すな。
558名無し行進曲:03/07/06 12:19 ID:vjJk1ckm
>>557
禿同!
自分でバンド作って思う存分やればいいんだよ。K野信者集めてさ。
559名無し行進曲:03/07/06 22:33 ID:xO6kkdia
>>559
あいつは打楽器運ぶのも手伝わんで偉そうな態度をとる。
副題とイパーンを一緒にするので困る。
560名無し行進曲:03/07/06 23:16 ID:CZ59WTfx
ま、そのうちOも追い出されて
裸者巣にも拒否されいき場所失って氏ぬでしょ。
社会の落伍者だから。
561名無し行進曲:03/07/06 23:33 ID:RlG8LYxn
>>559
訂正
>>558
562名無し行進曲:03/07/07 01:18 ID:hkYwoFkX
どうして副題OBってのはどこに行ってもそうなんだろうね?w
563名無し行進曲:03/07/07 10:40 ID:kxN1FBie
>>551
葬幽界はそれでだめになったのか?
564名無し行進曲:03/07/07 19:38 ID:mJ88zVcn
あいつのために貴重な人材が多数去って逝った。
565名無し行進曲:03/07/07 20:35 ID:IHURwLX8
審査員は、演奏のみを評価するので、
いかなる事があっても、演奏がよければ金賞!

ゲッツ!

566名無し行進曲:03/07/07 20:38 ID:ZhkCXpQa
>>562
他はどこがある?
思い浮かばないよ。
567名無し行進曲:03/07/07 20:39 ID:mJ88zVcn
そう、だが奴がいつもやろうとするコンクール対策を年中やっても実力は伸びない。
すなわち、全国に逝っても永遠に金賞はとれない。
568名無し行進曲:03/07/07 20:42 ID:EgPKeANI
( ‘д‘)マン子って呼んでよ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
569名無し行進曲:03/07/07 20:44 ID:sb42tzUA
日本で一番早い福岡県大学、一般(宮崎、熊本同日開催)
のコンクールですが、なんか盛り上がりませんねー。

なんか話題ないですか?
570名無し行進曲:03/07/07 21:09 ID:jRM2QvA7
昨年の県大会(大学・一般)は、7月7日でしたね。
571名無し行進曲:03/07/07 21:37 ID:S71ulqcL
福岡の皆さん(演奏者)。
むし暑いけどそれにも負けずに頑張って下さい。
期待しています。
572名無し行進曲:03/07/07 21:59 ID:5mk/v5Ec
頑張ります!!
573名無し行進曲:03/07/07 22:05 ID:MqvIx9tW
俺の演奏を聴いてくれ!
574名無し行進曲:03/07/07 22:57 ID:5mk/v5Ec
平尾中で思い出したけど…春日東中も顧問が忘れてたために審査対象外らしい。
一昨年は、マーチングで登録忘れてプログラム1番にまわされたとか…
同じ先生。顧問変わらないのかな??
575名無し行進曲:03/07/07 23:07 ID:GWYXkD7v
>>573
聴くからさ。どこのバンドかくらいは教えてくれないか?
576名無し行進曲:03/07/07 23:10 ID:Vj1j9U7k
続けて0吹のk氏の悪口どうぞ。
577名無し行進曲:03/07/07 23:14 ID:nexsO7Iv
今度の一般の部について
課題曲1するところってどこ?
そこってやっぱりラッパ上手いの?
課題曲2するとこってどこ?
そこってやっばりユーフォ上手いの?
課題曲3するとこってどこ?
そこってやっぱりピッコロ上手いの?
課題曲4するとこってどこ?
そこってやっぱり上手いパートないの?
課題曲5するとこってどこ?
そこってやっぱりどのパートも上手いの?
578名無し行進曲:03/07/07 23:19 ID:MKBq//Gp
虎で有名な某バンドの登録人数は58人なんだって。
そのバンドのHPには約35人で活動と書いてあるので虎率は何と4割。
もしかして団員はここで叩かれてるなんて知らないのかな?
579578:03/07/07 23:21 ID:MKBq//Gp
ついでに博多ウインドは80人枠いっぱいかと思ったら意外と
少なかった。何人か忘れたけど70人もいなかったよ。
580名無し行進曲:03/07/07 23:22 ID:q+Uo0Is0
>>577
うーん。いまいち。
もう少しひねりが欲しかったな。
残念だけど「没」だね。
581名無し行進曲:03/07/07 23:24 ID:3SasL1Zw
だーかーらー、トラが優勝バンザーイ!

巨人ファンは、おとなしく聴いてろ!
582名無し行進曲:03/07/07 23:26 ID:5CiJ71U/
いくら虎入れようが

西区の代表はない。断言する。
きいてていらいらするんだよねあそこの演奏。
583名無し行進曲:03/07/07 23:30 ID:nexsO7Iv
>>580
まじに知りたいんだよ。
584名無し行進曲:03/07/07 23:32 ID:CNEOGk62
四がうまいパートないなどという安易な発想がいかにもDQNだな…。
585名無し行進曲:03/07/07 23:43 ID:3SasL1Zw
高校は、4が多いぞっと!
586名無し行進曲:03/07/07 23:48 ID:3SasL1Zw
>>582
じゃあ、聴かんでよし。
587名無し行進曲:03/07/07 23:57 ID:GfIV5GDc
みなさんがんばって下さーい
588名無し行進曲:03/07/08 01:39 ID:tiTAsWT6
>>577
課題曲4は上手いシロフォン奏者が必要。
589名無し行進曲:03/07/08 06:17 ID:ejV161Hs
城東は課題曲V、トッカータとフーガに決定。
590名無し行進曲:03/07/08 06:47 ID:NTeCxZdy
西区うまいよ博多より
591名無し行進曲:03/07/08 07:11 ID:jRi2CrHa
>>590
下手。
592名無し行進曲:03/07/08 07:28 ID:CaQwhN3e
はっきり言って、仕事どこしでは無い。
593名無し行進曲:03/07/08 08:40 ID:ytk38/yr
聴衆にとっては虎がいようがコンヲタがいようが関係ない。いい演奏をしてくれれば
賞も代表も付いてくるし、聴いているほうも満足だ。

それができるなら、の話だが。去年の西区はそういう意味で惜しい演奏だった。
躍動感のある演奏だったけど完成度が全く代表クラスに追いついていない。残念だが、
虎が多くいるバンドの弊害といわざるを得ないな。
コンヲタは選曲にコンヲタらしさを発揮してくれればいいと思う。しかし俗謡という
のはありきたりを通り越して馬鹿。九州人が俗謡やっていい演奏したのは聴いたこと
がない。コンヲタならラヴェルとかレスピーギとか天野あたりに落ち着くべきだ。

というわけで問題の2点はもうノーマークでよろしいかと。ネタレスはこれぐらいに
して、後5日に迫ったコンクールについて語りましょう。自由曲情報とかないのでし
ょうか?
594名無し行進曲:03/07/08 08:49 ID:ysBVyiMU
中村OBのは、何するの?

課題曲は、やはり2?

だとしたら、奏友会との課題曲対決楽しみ!

595593:03/07/08 09:33 ID:ytk38/yr
ネタ振りだけでは無責任なので、2chで出た情報をまとめてみました。
訂正・追加情報がたくさんあると思いますので、知っている方は指摘よろしく。

大学の部
1近畿
2福教大 4:仮面幻想(大栗裕)
3西南大 4:ピータールー(アーノルド)
4福大  4:交響曲ガイア(オグレン)
5北九大 1:ウィズ・ハート・アンド・ボイス(ギリングハム)
6共立  三善晃の新曲?
7福工大 4:シンフォニックバンドのための交響詩「山の物語」より(小長谷宗一)
8九産大 4:「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ)

596593:03/07/08 09:34 ID:ytk38/yr
一般の部

1.ビーバーズ
2.福岡交響  絵のない絵本(樽屋政徳)
3.博多ウインド 
4.中村OB
5.創価福岡
6.アトラクティブ
7.大野城  大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
8.ノアール  交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
9.大牟田  2:
10.福間  第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
11.北フィル
12.北アカ
13.コンフォート  交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
14.飯塚  剣と王冠(グレグソン)?
15.ラシャス
16.福岡ウインド
17.創価北
18.西区
19.鞍手OB
20.くるめ
21.北吹
22.春日  シャイン・アズ・ザ・ライト(グレアム)?
23.レターナル  元禄(櫛田てつのすけ)?
24.小郡
597593:03/07/08 09:35 ID:ytk38/yr
まちがえた。
>>595共立は三善じゃなくて、田中賢でしたね。
598名無し行進曲:03/07/08 09:59 ID:+KzEkmD9
共立はチェザリーニのブルーホライズンときいているが…
599名無し行進曲:03/07/08 10:02 ID:ysBVyiMU
奏友会は、指輪物語
600名無し行進曲:03/07/08 10:13 ID:Gg0yEoUp
大学近大九州工でるのか。
4にならないのかなー。一経でもでれば確実だったのに
601名無し行進曲:03/07/08 10:30 ID:O2kDhISg
西区は「カウボーイ」
602名無し行進曲:03/07/08 11:19 ID:HEg1+SBK
>>600
ならねーよ。
せいぜい潰しあいやってろ。
603名無し行進曲:03/07/08 11:34 ID:rk9ry34J
602のバンドは大学生ほどの練習もしない糞バンド。
604名無し行進曲:03/07/08 15:51 ID:7AtqKRNL
今日は九響のローマ3部作を聞きに行ってきます。
605名無し行進曲:03/07/08 16:56 ID:rDb7BOAi
606名無し行進曲:03/07/08 21:08 ID:r60GJf7q
〜課題曲委Wについて〜
遅いかもしれませんが、588さんと同じ意見です!
シロフォン大事ですねぇ〜。
あと、前打ち後打ちの正確さが大切だと
思われます。
中学校もWが多いんじゃないかな?って思います。
607名無し行進曲:03/07/08 21:59 ID:r60GJf7q
606さんへ(または他の人も)
中学校でWをする学校ってドコとかがあるんですか?
608名無し行進曲:03/07/08 22:31 ID:mB0yQX5V
大学は4ばっか。
かなり苦痛。

1やる北九に期待。
なにやるかわからない近大九州工は…銅賞筆頭?
609名無し行進曲:03/07/08 22:32 ID:EWqQ0erJ
610名無し行進曲:03/07/08 23:20 ID:VPq7W1Sr
>>596
>14.飯塚  剣と王冠(グレグソン)?
>22.春日  シャイン・アズ・ザ・ライト(グレアム)?
この二つは確実だよ。ちなみに春日の課題曲は3。

他に知ってるのは
鞍手OBがモスクワ チェリョムーシカ、くるめはアイヴァンホー。
小ネタでスマソ。
611名無し行進曲:03/07/08 23:22 ID:foQRNyGs
いい年してコンクールかよ。
ばかばかしい。
612名無し行進曲:03/07/08 23:27 ID:2P5DSsiX
春日の3はいいと思う。やっぱりピッコロは上手い?大牟田・飯塚は2で確定?ユーフォは上手い?
613名無し行進曲:03/07/08 23:37 ID:SeYpsBWD
あと少しだね、県大会。福教3出なる?なんか九州確実は検討つかないよ。あるんかな?
614名無し行進曲:03/07/09 06:50 ID:LJBo3vuF
ノアールの課題曲は、3番。
615名無し行進曲:03/07/09 07:52 ID:AHz1NhGY
警察音楽隊のまわた○先生って有名?
616名無し行進曲:03/07/09 08:31 ID:Lwed8WN7
有名。
617名無し行進曲:03/07/09 10:46 ID:AIJR5tSk
>>615
何度か審査員に来てもらってる方じゃなかったっけ。
618名無し行進曲:03/07/09 18:50 ID:6EKGNQaI
精華はなにやるの?
619名無し行進曲:03/07/09 18:56 ID:c6dAO1kN
>>618 課題曲W 
自由曲 ダンスムーブメンツ
620名無し行進曲:03/07/10 07:32 ID:tsXypIA/
博多ウインドの課題曲と自由曲は?ついでに指揮者は?
621名無し行進曲:03/07/11 00:18 ID:DcIUiQz9
ブリ久はどうなの?
622名無し行進曲:03/07/11 00:28 ID:0BISA1Uk
三出一休(三日勤務して一日休み)のため音楽つくらずタイヤつくっています。
博多は課題曲は1番。冒頭のラッパのソロはかつての指揮者のN打氏が奏者として入団し吹きます。
623名無し行進曲:03/07/11 01:28 ID:NyJrttXL
Y!荒らすのヤメロ
624名無し行進曲:03/07/11 02:50 ID:kuCKLNLV
県大会大学の部 代表・福工、北九、九産で決まり!
625名無し行進曲:03/07/11 08:39 ID:AbhWgkL4
>>624
その根拠は?
626名無し行進曲:03/07/11 08:48 ID:KC9ObIn0
>>624
北九や九産が福大や福教より良い演奏すると本当に思う?
どうせ北九か九産の関係者だろ!傲慢な人だな。
627名無し行進曲:03/07/11 08:52 ID:cyAyD9ci
624じゃないけど
他スレにもあったけど上位三校の中で一つは必ずこける。
二つこけることはないだろうけど。
(個人的には副題はまずこけないと思うけど…)

こけるのがどこかわからないけど、代わりに行くのは北九か九産かも微妙。
自由曲を一番長く取り組んでる北九が若干有利?
628名無し行進曲:03/07/11 09:04 ID:kuCKLNLV
こけるなら福教>福工>副題 の順か?
福教は主力いない、ブラスステーションひどいと
悪い要素つきまくり。
福工はコスモスコモンで小編成でどこまでできるか、
そしていつも通りの審査傾向だと厳しい。
629名無し行進曲:03/07/11 12:57 ID:ScaBMm0I
630名無し行進曲:03/07/11 13:53 ID:+pGMWLjb
>615

特注の指揮台とシークレットシューズで有名。。。
631名無し行進曲:03/07/11 14:23 ID:kJFVum+h
大学の部
1近畿
2福教大 4:仮面幻想(大栗裕)
3西南大 4:ピータールー(アーノルド)
4福大  4:交響曲ガイア(オグレン)
5北九大 1:ウィズ・ハート・アンド・ボイス(ギリングハム)
6九州共立  ブルー・ホライズン(チェザリーニ)
7福工大 4:シンフォニックバンドのための交響詩「山の物語」より(小長谷宗一)
8九産大 4:「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ)

632名無し行進曲:03/07/11 14:23 ID:kJFVum+h
一般の部
1.ビーバーズ
2.福岡交響  絵のない絵本(樽屋政徳)
3.博多ウインド 1:
4.中村OB
5.創価福岡
6.アトラクティブ
7.大野城  大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
8.ノアール  3:交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
9.大牟田  2:交響曲第1番「指輪物語」より(デメイ)
10.福間  第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
11.北フィル
12.北アカ
13.コンフォート  交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
14.飯塚  剣と王冠(グレグソン)
15.ラシャス
16.福岡ウインド
17.創価北
18.西区  カウボーイ(ウイリアムズ)
19.鞍手OB  組曲「モスクワのチェリョムーシカ」より(ショスタコーヴィチ)
20.くるめ  アイヴァンホー (←誰の曲ですか?)
21.北吹
22.春日  シャイン・アズ・ザ・ライト(グレアム)
23.レターナル  元禄(櫛田てつのすけ)?
24.小郡

追加情報整理です。他に知っている方は指摘していってください。
もう本番間近ですが、みなさん頑張ってください!
633名無し行進曲:03/07/11 17:09 ID:Ufr2QV45
>>632
20.くるめ  アイヴァンホー (アッペルモント)
634名無し行進曲:03/07/11 19:24 ID:r/Fn2kP1
もうすぐ本番!!
635名無し行進曲:03/07/11 19:27 ID:w7FIiQff
ラシャスは4とアメ騎士だそうな

しかしできもせん曲やるバンド大杉・・・
大学・一般ともに・・・。
636名無し行進曲:03/07/11 19:27 ID:w7FIiQff
あと、やはりブリの特演はありますか?

こっちのほうが楽しみだったりしてw
637名無し行進曲:03/07/11 21:28 ID:kuCKLNLV
>635 例えばどこ?
638名無し行進曲:03/07/11 21:49 ID:jnB3XD3d
小野氏の指揮で、あれば聴きたい
639名無し行進曲:03/07/11 22:04 ID:w7FIiQff
>>637
すでに曲名があがってるとこのうち、半分以上。
640名無し行進曲:03/07/11 22:44 ID:57GxJzC5
>>635
分不相応な曲に挑戦して必死にさらうのはマイナスにはならないと思うし、
必死でさらって結局できなくて、恥をかくのも意味ないこととは思えないけどな。
641名無し行進曲:03/07/11 22:49 ID:jLa21yGb
観客は苦痛。
642名無し行進曲:03/07/11 23:06 ID:6/KM4dOJ
>>641
苦痛と思うなら聴かなければいい!!

少なくとも演奏する方は一生懸命にやってるん
じゃないの?
まあレベルに合った曲を選ぶのも良し。
やりたい曲をやるのも良しじゃないのかなあ?
643名無し行進曲:03/07/11 23:10 ID:LFQUvlsx
642の団体は二日前なのに曲が通りませんW

苦痛なもんきかすのに金とるな。
会場費は参加団体からしぼりとって
入場無料にしたら?

だから福岡はレベル低いんだよ。
大曲やるならそれなりの努力をしろっての。
644名無し行進曲:03/07/11 23:14 ID:m0jZTcAV
まあまあ、おちけつ。
観客は苦痛って、定演じゃないんだからさ。
あくまでも「コンクール」なんだから。
645名無し行進曲:03/07/11 23:19 ID:xSfpuN8q
ま、笑われる団体がほとんどだろうね。
あさってが楽しみ。かろうじて通る団体のオンパレード。
日本屈指にスリリングなコンクール。それはそれで面白いかw
646名無し行進曲:03/07/11 23:27 ID:U5a0Mn6v
>>645氏は出る人?聴く人?
647名無し行進曲:03/07/11 23:28 ID:/+DKUWUk
大学の部はやはり福大か?
648名無し行進曲:03/07/11 23:29 ID:2IemakRt
>>647
3強の中では一番落ちる要素は少ないだろうね。
ただ油断は禁物。
649名無し行進曲:03/07/11 23:46 ID:/+DKUWUk
今年の県大会の大学の部はどこも調子がよくないと聞く。
実際どこが一番上手いのかなあ
650名無し行進曲:03/07/11 23:58 ID:w7FIiQff
福大・・・8団体中一番安定した基礎力を持つ。恐らく最も安泰。指揮者との信頼関係と理解度が鍵か。
福教・・・ブラスステーションでの失敗、教育実習等、3出がかかりながら3強中最も不安な団体。1,2年生のモチベーション次第。
福工・・・コスモスコモンで小編成の味が出せるか?内部生と外部生との関係も気になるところ。例年どおりの審査基準なら不安大。
北九・・・自由曲を最も長く練習している団体らしい。外部指揮者の強みが出せるか。木管の個人技向上がポイントか。
九産・・・打楽器を核にサウンド面は案外上位レベル。新指揮者の作る音楽がサウンドに合うかどうか。
西南・・・ホルンを核としたサウンドが全体の安定感をもたらせるか?やはり木管の技術向上がポイントか。
共立・・・得意の田中作品もネタ切れで、今まで経験のない分野の新曲をどこまで消化できるか、編成のアンバランスさも気になるところ。
近工・・・全くノーマークの団体だが、筑豊はあなどれない。台風の目になるか?

>>649
今まで経験したことのない事態にどこもあせってるのでしょう。
実際はどこもそれなりにつめてきていると思います
(それでも例年の県よりはちょっとはまし、程度?)

大学スレに書かれてる分には、やはり昨年の九州金が3強だろうけど
どこか一つはこけるだろう、という話ですが。
651名無し行進曲:03/07/12 10:51 ID:YlhctqO1
聴くにあたっての一般の部の全団体の予備知識と評判、展望を教えてください。明日他県から聴きにきます
652名無し行進曲:03/07/12 11:03 ID:U0JsjCQN
お前ら!

俺のソロ静かに聴いとけよ!

ビックリするぞ!

下手くそで!
653名無し行進曲:03/07/12 11:16 ID:wypLrWLP
そんなこと言わずがんばれ

654名無し行進曲:03/07/12 11:25 ID:U0JsjCQN
間違っても、叩かないでね。
655名無し行進曲:03/07/12 11:30 ID:U0JsjCQN
って言うか、

ID CQN じゃん。 どうせなら、DQN の方が・・・。
656名無し行進曲:03/07/12 13:59 ID:Ckg1bmte
>>652-655 オモロイ

>>651
聴きおわった後感想書いてくださいね。他県の方の評判も聞いてみたい。
つーか、全団体のことなんて知らないから、スレで話題になっている団体のみ。

福岡交響…城南高校OBが中心となって結成されたが、今は関係者以外も多く受け
  入れて大編成に。技術はしっかりしてるが、若手の指揮がどう曲を作るか。
博多ウインド…ここ2年ほど代表から遠ざかっているが、堅実なつくりと迫力ある
  サウンドが魅力。指揮者が代わったという噂だが、吉とでるか凶と出るか!?
中村OB吹…小編成ながらも美しい音にファンは多い。代表常連。
創価福岡…昨年塩谷氏を呼んで話題に。だが致命的に奏者が下手。今年は?
大野城吹…正門さん勇退で漏れ的には残念。O会からコンヲタが入ったらしく、色々
  言われながらも練習を頑張っているとのこと。
ノアール…平均的な実力を持ったバンドだと思う。今年は大曲でコンクールに挑戦!
大牟田奏友会…福岡一の技術と音楽性を持った集団だと思うが、内部混乱が激しい
  のがたまに傷。指揮者はもとさやで川口氏ですか?
657名無し行進曲:03/07/12 14:00 ID:Ckg1bmte
つづき
福間市吹…豪快な指揮者に注目。演奏も豪快になるか? 老舗バンドの実力発揮と
  行きたいところですね。
コンフォート…アンサンブルは整っていると思う。北九州では最有力バンドだが…。
飯塚吹…代表常連の老舗バンド。今年は例年よりも出来が悪いという話だが、そこは
  それ、本番までには見事な演奏になるだろうとのもっぱらの噂。
ラシャス…福大OBバンド。さすがというか、技術的には高いものを持っており、勝負
  意識も高い(w。今年こそ金賞&代表を目指すが…
西区吹…虎を3分の1は入れていると評判のバンド。叩かれまくってかわいそうなので
  がんがれ。昨年はダメ金。
鞍手OB吹…よく知らないですが、筑豊での評判もいいし台風の目になるかも…
くるめシティブラス…はつらつとした演奏が魅力かと。コンクール意識が低いのもいいですね。
春日市吹…練習量と本番の集中力は半端ではない。流麗な音楽性と滑らかなサウンドは
  聴くものを魅了する。個人的には鹿児島勢に対抗できるのは彼らかと。
レターナル・プランタン…城南若手OBバンド。指揮者は城南高校のトレーナー。人数はまだまだ
  少ないが、確実な演奏で代表を狙える位置にいるという。今年最大注目のバンド。

あと北九州勢のほとんどを振る杉○先生がんばれ。団体の区別はつかんが(w
658名無し行進曲:03/07/12 14:18 ID:EIRpd5bT
今年杉○先生そんなにいそがしいの?
いつも北吹と創価北と北九大だけだったと思うけど…
659名無し行進曲:03/07/12 14:59 ID:Ckg1bmte
北フィルは違ったっけか? 違ったか(w
しかし3団体も振ればじゅうぶん忙しいと思われ。
660名無し行進曲:03/07/12 15:44 ID:wTKGjmfc
明日は実況をお願いします。できる方いらっしゃいますか?
661名無し行進曲:03/07/12 15:49 ID:CowDm73c
みんな出てるんじゃないの?(w
662名無し行進曲:03/07/12 20:49 ID:6Mw14ifA
>>661
そうだろうね。この時間までカキコないとこ見ると、みんな練習
してんだろうね。

>>657
福間の豪快な指揮者って、あの水槽ヲタのことかな?すでに団や
めてるらしいけど。
663名無し行進曲:03/07/12 20:56 ID:y4d4+ki3
ってか、今日の音楽会に行った人の感想聞きたいよぉ!!
サンパレスであったんだけど、知ってるかな??
うまかっかたバンドとかありましたかぁ??そこらへん、気になります!!
664名無し行進曲:03/07/12 20:56 ID:EIRpd5bT
一人ヲタの巨匠が来るらしいからその人に期待w
漏れは出番はやいので帰ってさっさと寝ますw
665名無し行進曲:03/07/12 20:58 ID:3sWF0w8c
>>663 明日の感想なら書いてやるよ。母校の出番だ。
666名無し行進曲:03/07/12 21:12 ID:2sI8Xd7b
他県の者ですが、明日の福岡の一般は何時開始ですか?大学の後ですよね?!
667名無し行進曲:03/07/13 00:55 ID:yCpegxSY
なぞのビーバーズやね
曲的には福間春日レターナルに期待
明日は皆頑張りんしゃいね!!!
668名無し行進曲:03/07/13 04:54 ID:XFI+t/1c
福間はありません。
定期を聞いた限りでは逝ってます。
宝の持ち腐れですわ!
春日の春コン聞いたけど、課題曲どう作るか楽しみ
669名無し行進曲:03/07/13 06:04 ID:KsmULLwP
さあ、
今から、こそ練しよう。
670名無し行進曲:03/07/13 06:11 ID:OdeAZu7l
今日は仕事で行けないので、随時感想お願いします!!
671名無し行進曲:03/07/13 08:57 ID:iohryEzW
一般のみんな頑張ってね。
672名無し行進曲:03/07/13 09:15 ID:W9YhSWIb
もうじき始まるのかな?
673名無し行進曲:03/07/13 09:36 ID:atKy6Kw0
みんな目の色かえてリハやってるさ。
674_:03/07/13 09:39 ID:N2o5TPtX
675名無し行進曲:03/07/13 10:04 ID:OCnm/3BK
ビーバーってあの子供バンド?がんばれ銀とれ!
676_:03/07/13 10:12 ID:N2o5TPtX
677名無し行進曲:03/07/13 12:35 ID:MVSFVlfk
大学の部はどうだったんでしょうか?
678名無し行進曲:03/07/13 12:59 ID:W02YxKKx
大学の部印象

福教>北九>副題≧福工>九産≧西南>共立>>近畿

副題福工ともにかなり怪しい。副題はかなり覇気がなく義務的な演奏。
福工は選曲ミス?このサウンドと編成が生かしきれず
課題曲はかなり聴き劣りがした感じ。
北九は昨年までとサウンドがぜんぜん違う。
課題曲の前半がかなり微妙だけど抜群の安定感。
福教はなんだかんだ言われててもやはり安定して聴かせたので
ここはのこるかと。北九に食われるのは副題福工のどちらか…って感じか。
679名無し行進曲:03/07/13 15:16 ID:xaFseQdC
表彰式は何時からなんですか?
680名無し行進曲:03/07/13 18:10 ID:eKL0cvu6
表彰式は8時近くになるらしいですよ。
この時間もまだまだ演奏中。
681名無し行進曲:03/07/13 18:26 ID:W02YxKKx
今のところの代表候補はどこ?
682名無し行進曲:03/07/13 18:49 ID:SKMI7gWY
途中で帰ったんだが今年北吹は杉○氏ではなく
北九大の四年生(昨年の学指揮)が振ったようです。
杉○氏は北九大に全勢力を注いだのでしょうか?
誰か感想お願いします。

あ、大牟田よかったです。やはりマーチは川○氏ですね。
683名無し行進曲:03/07/13 18:53 ID:AqRFPefw
いまんとこ、大牟田、永遠会、西区市民あたりが候補かな。これから本命が次々でてきます。
684名無し行進曲:03/07/13 18:58 ID:PTRthhYn
あ、あと中村、飯塚もよかったんだけど、残り四つ次第で意外な結果がでるかも。
685名無し行進曲:03/07/13 19:28 ID:3PYTxsHO
age
686名無し行進曲:03/07/13 19:42 ID:TQSRd5XG
少人数のわりにプラン○ンよかったぞ。評価されるかはわかんないけど・・・
687名無し行進曲:03/07/13 20:11 ID:BBzdIDaT
結果をまとめたものを誰か書いていただけませんか?
お願いします。
688名無し行進曲:03/07/13 20:42 ID:SFa3yT+w
近大 銅福教 金代西南 銀福大 金代北九 銀共立 銀福工 金代九産 銀

ビーバー゙ーバー 銅
福岡交響 銀
博多W 銀
中村 金代
創価福岡 金代
アトラク 銅
大野城 金代
ノアール 銀
大牟田 金代
福間 銀
北フィル 銀
北アカ 銅
コンフォート 銀
飯吹 金代
ラシャス 銀
福岡W 銀
創価北九 銅
西区 銀
鞍手 銀
くるめ 銀
北吹 銀
春日 金代
レターナル 銀
小郡 銀

以上です。
689名無し行進曲:03/07/13 20:49 ID:BBzdIDaT
>>688
ありがとうございます
690名無し行進曲:03/07/13 20:50 ID:U1aEcdtY
変にスペースが入ってたから読み間違えてしまったよ…。
えっ、福教が銅で西南が代表?!って思ってしまった。
688さん、サンクスです。
691名無し行進曲:03/07/13 20:52 ID:QNXoTROM
688、乙カレー!!
692名無し行進曲:03/07/13 20:58 ID:scF8VCIi
すんません、改行おおすぎで書き込めずやむをえず…

一般はほぼ納得だけど福大より北九だろ?
今日の福大はひどかった。北九は課題曲前半でやられたのを
差し引いても福大よりよかった。(関係者じゃないぞ)

北九大のみなさん、自由曲感動しました。腐らず来年がんばれ!
693名無し行進曲:03/07/13 21:00 ID:BBzdIDaT
自由曲も書いて!って言ったら怒ります?
694名無し行進曲:03/07/13 23:10 ID:XFI+t/1c
草加が抜けてしまった・・・
福岡イパーン吹奏楽の危機
あんな演奏で代表になって喜んでいる草加・・恐るべし
695通りすがり:03/07/13 23:10 ID:DJ85TJA0
632の書き込みより↓
一般の部
1.ビーバーズ−? 2.福岡交響−絵のない絵本(樽屋政徳)
3.博多ウインド−1 4.中村OB−? 5.創価福岡−?
6.アトラクティブ−? 7.大野城−大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
8.ノアール−3:交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
9.大牟田−2:交響曲第1番「指輪物語」より(デメイ)
10.福間−第六の幸運をもたらす宿(アーノルド)
11.北フィル−? 12.北アカ−? 
13.コンフォート−交響詩「ローマの祭り」(レスピーギ)
14.飯塚−剣と王冠(グレグソン) 15.ラシャス−? 16.福岡ウインド−?
17.創価北−? 18.西区−カウボーイ(ウイリアムズ)
19.鞍手OB−組曲「モスクワのチェリョムーシカ」より(ショスタコーヴィチ)
20.くるめ−アイヴァンホー 21.北吹−?
22.春日−シャイン・アズ・ザ・ライト(グレアム)
23.レターナル−元禄(櫛田てつのすけ) 24.小郡−?
696名無し行進曲:03/07/14 00:06 ID:Gzw9lQLi
>>694
禿同。
個人的には大野城も?だな。銅賞だった去年の方がよっぽど伝わるものあった。
全部聴いてないので何とも言えないが、あの演奏で代表とは...。
有名なコンヲタ、ますます調子に乗りそうだね。
代表常連組以外はそんなによくなかったの?
697名無し行進曲:03/07/14 00:24 ID:oUED8+SQ
大学の代表校はどんな感じだった?
698名無し行進曲:03/07/14 00:32 ID:D5isiUis
私も福大より北九や西南の方がよかったと思います。
いつもみたいな絶対の技術がなかった。決めどころかなりはずしてた。
誰かが福大以外は中学生って言ってたけど失礼ですが
今日の演奏は福教福工が大学生らしく、西南北九が高校生、
あとは…て感じでした。福大はきつそうな中よくがんばったねーって感じで。
審査員にO氏の教え子がいるらしく発表前からしかたないって
友達が言ってたけど…

まあ福大がこのままなわけないのでぜひがんばってください。
699名無し行進曲:03/07/14 00:43 ID:9EHlcAtW
>>694 今日はずっとロビーでマターリだべってたら、草加の団体が数名歩いてて
    会話が耳に入ってきたんですが、関西弁や標準語が入り混じってて聞こえてきました。
    
    ヒソヒソ・・・ガガグクブルブル
     
700名無し行進曲:03/07/14 00:44 ID:9EHlcAtW
700
701名無し行進曲:03/07/14 00:51 ID:68INr/rd
福岡人のひがみって怖いですね。

今日は個人技より合奏能力でみられたコンクール。
全体にそうなってきてます。どこも。
個人技見せるだけじゃ通用しないってことです。
だから創価は一人一人下手でも残ったと。

あ、信者とかくだらない煽りはやめてねwww
702名無し行進曲:03/07/14 01:04 ID:Z/dmg6ti
実際、大学・一般の金賞団体の全体の講評ってどんなもんなんでしょ?
説明できそうな人よろ
703名無し行進曲:03/07/14 02:14 ID:e3RNWC7d
僧か福岡 聴いていない
中村OB 同上
大野城 金賞代表に「?」。かなり博多ウインドの方がよかったけどな〜
大牟田 今回のイチオシだった。かなり指揮者も奏者も練習したのでは?
飯塚  金管主体の音楽は好感が持てるが木管が弱い。でも打楽器は凄い!!!
春日  非の打ち所のない音楽。素晴らしいの一言。ただ、音楽的に訴えるものがなかった。
704名無し行進曲:03/07/14 02:20 ID:0MfFj7xw
訴えるものがないのに非の打ち所がない音楽なんだ
705名無し行進曲:03/07/14 02:49 ID:p2tZlUab
コンクールの結果に少々ビックリしています。

聞いている方にどのような印象が残ったのかを、ぜひ感想を聞きたいものです。

音楽的に訴えるものが無いというのは、非常に抽象的な表現です。

音楽的というのが、とても曖昧で評価が分断されるのでしょうね。

とにもかくにも、代表の団体の皆様、おめでとうございました!
706名無し行進曲:03/07/14 06:51 ID:NPfzcGDw
すいません、今回も音源即売は来てましたか?
707名無し行進曲:03/07/14 07:32 ID:Sx+hPRkl
きてました。
708名無し行進曲:03/07/14 08:32 ID:d4IsTkAj
団体別の感想。
福教大:守りの演奏。まとまりはあるも、切れ、ノリなし。自由曲選びが?
福工大:少人数バンドの見本。一人一人がちゃんと演奏できている。
    あの人数でのフォルテのエネルギー、鳥肌モンでした。
他の大学:どんぐり。上の2校との差が歴然。がんばれ!
中村:相変わらずいいサウンド。安心します。
創価福岡:そこまでして九州行きたいの?傭兵雇って勝ちました。
     トラはうまいかもしれんが、それだけ。
大野城:福教大に似てました。守りの演奏。大栗節出せず。
    自由曲ハジケテ欲しかった。
大牟田:文句なし。指揮者と演奏者が一体になってた。盤石。
飯吹:金管やや荒いもここの持ち味のうち。
   九州でどうまとめてくるか楽しみ。
春日:意外な選曲。高いところを目指し消化している。
   自由曲がさらに説得できれば九州楽しみ。
西区:バンドとしての統一感が薄い。こんなもん?
レターナル:バランスが・・・現役時代と同じようには吹けないと言う
      自覚が必要。毎日練習できないんだから。来年期待大!
鞍手:楽しんで聞けた。課題曲がよければ抜けたと思う。

総評:現代曲五月蠅すぎ。センスがないのに現代曲やるなら野外でやってくれ!
   計算して作曲されている曲も、計算して演奏されなければ、ただの雑音。
   縦と横、点と線と面、静と動・・・・・
   現代曲を演奏するならあらゆる角度からのアプローチを望みます。
   打楽器ドシャーン、金管ビヤー、トーンクラスター、合唱、木管ヒィー
   多かったです。
709名無し行進曲:03/07/14 12:05 ID:dh5deERq
嫉妬と僻みの連中ばっかだな。
710名無し行進曲:03/07/14 13:04 ID:OKIMUcrw
age
711名無し行進曲:03/07/14 13:57 ID:gLYoBAge
昨日の一般代表は納得の結果かな。
福岡県の代表としてがんばってくれ。
712名無し行進曲:03/07/14 14:22 ID:e3RNWC7d
一般の部
春日>大牟田>>飯塚>>中村>>>>>>創価学会>>大野城
ちなみに鹿児島のN氏のブラボーは大牟田・飯塚だけだったような・・・・
713_:03/07/14 14:22 ID:du5uBJqu
714名無し行進曲:03/07/14 16:21 ID:POmugG6X
春日の課題曲、丁寧に演奏するあまり、テンポが重くなかった?

虹色の風のイメージにしては、そう思いました。

もっと春日らしい軽快なマーチが聴きたかった。

代表のみなさん、がんばって下さい。
715名無し行進曲:03/07/14 16:52 ID:/7kG9UsY
そうか?
無意味に早くするよりよっぽど落ち着いて聴けたと思うが。
序盤、少々後ろ髪引かれる思いはしたが許容範囲だろ。
716名無し行進曲:03/07/14 18:56 ID:YxbTupek
福岡の一般の部聞いた方、中学、高校のプログラム分かります?
717名無し行進曲:03/07/14 18:57 ID:OBRpUB6Q
代表になった所以外の感想も聞きたいです。
行かれた方宜しくお願いします。
718名無し行進曲:03/07/14 19:01 ID:OBRpUB6Q
ところで、春日市民の練習量の多さがなにかにつけ話題になりますが
そんなにすごいんですか?週何回くらい練習されてるんでしょうか?
また、一般のバンドって週何回くらい練習されてるものなんですか?
719名無し行進曲:03/07/14 19:13 ID:xhSQoSxW
春日の人から聞いたけど、水曜日個人練習、土・日・祝合奏
パート練習をその他の曜日。
本番前一週間は、合奏。 だそうです。

だから、している人は、週に4日してるんですね。 バリスゴ!
720名無し行進曲:03/07/14 19:26 ID:jDyRCXyl
俺も昔は週に4日吹いてたよ。今は忙しくなって無理だけど。
721名無し行進曲:03/07/14 19:28 ID:xhSQoSxW
追加

日曜日は、13時から22時まで。

毎日練習してる人もいるらしい。

だから、あんな凄い演奏が出来るんですね。

自分には、真似出来ません。
722名無し行進曲:03/07/14 21:42 ID:vk4PhPji
福大の自由曲のガイアってどんな曲?
723名無し行進曲:03/07/14 22:14 ID:saAUFY3L
>719
>721
そんなに練習してても全国いけないんだ・・・
724名無し行進曲:03/07/14 22:40 ID:0sALL1m3
>>723
それを言ったら、
JSBや、創価学会関西なんかはどうなるの?

昨日は、大曲吹奏楽団が、秋田県大会で落ちたし・・・。
725名無し行進曲:03/07/14 22:47 ID:rNjpDn6y
723じゃないけど、ずーっと行ってないってことが言いたいんじゃないの?
特に現指揮者になってからは。

あの曲とあの方向の曲作りでは今年も無理だと思うよ。
大牟田の方がまだ可能性あるね。
726名無し行進曲:03/07/14 22:48 ID:jtU3KLa8
>>722
音源出てるだろ。
興味あるなら買ったら?
727723:03/07/14 23:20 ID:saAUFY3L
>>725
そうです。ずーっと行ってないって言いたかったんです。
練習量は多いのに行けてないのは、質に問題ありか?
K口氏の時には行ってたのにね。

O牟田は今年はK口氏が振っていたが、やはり素晴らしい演奏でした。
一抜けと思っているが、皆さんは?
728名無し行進曲:03/07/14 23:20 ID:Wuul+9Ap
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
729名無し行進曲:03/07/14 23:24 ID:zpflY9Zu
春日が一抜けと聞きましたが…
730名無し行進曲:03/07/14 23:28 ID:NNrYhasp
絶対大牟田のほうがよかった

曲は 春日>大牟田なのに
やる団体逆だったらよかったのに
731名無し行進曲:03/07/14 23:45 ID:e3RNWC7d
僧誘拐は一人だけ厳しい審査をした審査員がいたという話。だからじゃないかな〜
たしかに春日は上手かった。というより減点がない演奏。
僧誘拐はミスもあったが音楽性や一体感が聴く者に対して訴えたのでは?
いずれにせよ、今年はぜひ福岡から全国に逝ってほしい。がんばれ御三家。
732名無し行進曲:03/07/14 23:48 ID:/ifGOYFs
春日に一票。
音作り、安定性、選曲、技術において明らかに他より上、と感じた。
733名無し行進曲:03/07/14 23:58 ID:jDjmd6is
常連は変わりませんな。
代表以外で今後期待出来るバンドはないの?
734名無し行進曲:03/07/15 00:08 ID:aLA6Kp34
>>727
K口氏が指揮してた頃(10数年前?)に比べると質は悪くなっていないと
思う。九州他県のレベル自体その頃より上がっているしね(それでも全国
金賞にはほど遠いけど)。

0牟田、確かに良かったけど自分的には何かお行儀のいい演奏のように思
えた。
735名無し行進曲:03/07/15 00:09 ID:vfVG4PcV
そろそろ来週の高校の部の話しない?
736名無し行進曲:03/07/15 00:28 ID:5l1ZwoYF
春日市民ってそんなに練習してるんですね。
すごい。って言うか、どうやってそんなに時間作ってるんだろう。。。
仕事とか、学校とか、忙しい人とか居ないのかなぁ?とフと疑問。

 ところで、鞍手OBや福間や西区の演奏はどうでしたか?
聞かれた方宜しくお願いします。
737名無し行進曲:03/07/15 01:05 ID:cExqyKjn
鞍手OB好演でした。代表になって欲しかった。
西区は論外。福間も論外。
レタも好演。
738名無し行進曲:03/07/15 01:33 ID:gsmClqS2
>>729 カスが!一抜け?絶対ありえない。ケバヒョウがあまりにもよかったからかなり期待して聴いたけど…ま とりあえず九州はフルートに寅でもよべや。W
739名無し行進曲:03/07/15 01:37 ID:eukYIXxj
>>738
あんたはフルート奏者なんだな。(w
740名無し行進曲:03/07/15 01:44 ID:oubrZ1cd
春日はノンビブラートバンドなのでパートによってど下手に聴こえるのは
仕方がない。審査員はノンビブラートでもいいものはいいと評価するよ。
もちろんフルートもソロだろうとノンビブラート。だから人によっては下手に聴こえる。
歌いまくりのバンドが好きな人には物足りなく感じるよね。
741名無し行進曲:03/07/15 02:08 ID:04FU8/tm
鞍手OBの音源買って聴いたんだけどよかったと思ふ。
742名無し行進曲:03/07/15 03:20 ID:Z2pxJuI3
福岡は課Vがひとつも無かったですな
743名無し行進曲:03/07/15 03:28 ID:kEXyy4Vf
大学の一抜けはどこ?福工は課題曲はダメだったけど自由曲はヨカッタ。福教かな?福大は聴いてないからわからないが。
744名無し行進曲:03/07/15 06:49 ID:a9x+tp1P
まあ、所詮コンクールなんだから結果がすべて。

プロの指揮者でも、金賞取れない所あるし、
巨人みたいにお金掛けても、必ず勝つわけでは無い。



745名無し行進曲:03/07/15 07:32 ID:+Anam6bH
一般の部は、
例年よりレベルは上がった?それとも下がった?

感想キボンヌ
746名無し行進曲:03/07/15 07:32 ID:lY7kqtVS
>>736
以前、春日の人から聞いたけど、仕事・学校・家庭など
全てにやり繰りをつけて練習に出てくるのが、大人のバンドだと言っていた。
春日にはバンド以外のことが忙しくて練習に来られないのは、
理由にならない雰囲気が漂っているそうだ。
747名無し行進曲:03/07/15 07:45 ID:+Anam6bH
>>746
たしかに、審査員や、お客さんに対して
忙しいから練習してません。 なんて言えないよね。

全国には、もっと練習してる市民バンドあるよ。

春日の団長は、東京に単身赴任してて、
東京から練習に来てるらしい。

だから、他のメンバーもついてくるのでは?

うちの団長! もう少し練習せろ!
748名無し行進曲:03/07/15 07:52 ID:cRGOQhms
一般の部の課題曲について
全体的な感想おねがいします。
749名無し行進曲:03/07/15 09:15 ID:kMApRmyt
>>736
凄い・・・
750名無し行進曲:03/07/15 09:17 ID:V8PDmu+H
>737
鞍手OBのどこがよかったんだ?
理解ができん。教えてくれ。
751名無し行進曲:03/07/15 09:21 ID:Mdt5S1AH
しかし、
春日はマーチの年は、絶対落ちないね。 

752名無し行進曲:03/07/15 09:43 ID:OF+OlfBj
今年は那珂川はなんで出てないの?
753山崎 渉:03/07/15 09:45 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
754名無し行進曲:03/07/15 10:53 ID:tq5Unnb7
>>747

どこの団長??
755名無し行進曲:03/07/15 13:04 ID:3Hc/Fkr4
実際は1抜け春日、2抜け飯塚、3抜け大牟田だそーだよ。
756名無し行進曲:03/07/15 13:06 ID:RIO3GT0g
なんで順番わかるの?
757名無し行進曲:03/07/15 13:11 ID:PMg1Yrj+
2抜けは大牟田って聞いたよ
758名無し行進曲:03/07/15 13:12 ID:v5RVtSKp
1抜けが大牟田で次が春日だよ。情報が混乱してるね。
759名無し行進曲:03/07/15 13:14 ID:RIO3GT0g
ねぇ、どーやったら順番わかるの?
760名無し行進曲:03/07/15 13:15 ID:EQ8uFpI6
春日>飯塚>大牟田 確かな情報だよ
761名無し行進曲:03/07/15 13:17 ID:v5RVtSKp
>>760
だからちがうって。大牟田が1位ですよ。
どこの情報ですか?ガセながさないでください。
762名無し行進曲:03/07/15 13:17 ID:RIO3GT0g
んー睡蓮の規定ではわかんないはずなのにー
マジでどうやってしらべるの?普通に気になるー
763名無し行進曲:03/07/15 13:21 ID:BRbC5k3X
760>>俺もそー聞いた
764名無し行進曲:03/07/15 13:24 ID:TDJP8SYT
もうすこししたら送られてくるから我慢しなさい
765名無し行進曲:03/07/15 13:27 ID:RIO3GT0g
順番が送られてくんの? まさかね・・・
ハッ!さては睡蓮の患部に情報漏らしている輩が!
766名無し行進曲:03/07/15 13:43 ID:UqD70POZ
順位はみんな 人から聞いた話 でいい加減なのか?
767名無し行進曲:03/07/15 13:45 ID:WO7l2ecw
前評判とは裏腹に福教はやはり福教でしたね。はたして九州では福工に勝てるのか…。期待します!!どっちもガンバレー!!福岡代表が金を取るのは確実だと思うけど。
768名無し行進曲:03/07/15 14:03 ID:nR2QT3sz
7/13の一般コンクールは出場団体多かったね。
それにしても伯方Wは三年連続県落ちとは大低迷だね。
指揮者が知らない人に変わってたけどのださん辞めちゃったんだね。
昨年伯方Wの掲示板が荒れたのと、今回の交代劇は関係あるのかな?
ここでも相当叩かれたけど、チョット気になったね。
769名無し行進曲:03/07/15 14:20 ID:Imtj59kZ
福大はどーだった?他スレでは感動したとのこと。
770名無し行進曲:03/07/15 14:44 ID:NTXTFKPE
北九西南のほうがよかった
絶対Iがきてたせい
771名無し行進曲:03/07/15 14:51 ID:IGeE8bzN
北フィル
美空ひばりメドレー
激しくワラタ
こんなキャラのバンドじゃなかったのに…
感想きぼんぬ
772名無し行進曲:03/07/15 15:11 ID:E0Cjsq+Y
M8で審査員の年齢層を狙い撃ちにいったか!?W
773名無し行進曲:03/07/15 15:12 ID:FumeGENl
ここで、本当の順位なんてわかるはずがないじゃない。
「人から聞いた」ってのかほとんどでしょ?
774名無し行進曲:03/07/15 15:27 ID:oubrZ1cd
せっかくだから、全プログラムと賞かいておきます。
友達からプログラムもらったんで漏れ自身はきいてません。

1.近畿大学九州工学部学術文化会吹奏楽部(13名) 指揮:可児吉則
4/組曲「道化師」から(カバレフスキー/藤田玄播)・・・銅
2.福岡教育大学吹奏楽部(55名) 指揮:宮本昇
4/仮面幻想(大栗裕)・・・金・代表
3.西南学院大学応援指導部吹奏楽団(54名) 指揮:堀田侑宏
4/序曲「ピータールー」(M,アーノルド/近藤久敦)・・・銀
4.福岡大学応援指導部吹奏楽団(54名) 指揮:尾木恒雄
4/交響曲「ガイア」(オグレン)・・・金・代表
5.北九州市立大学吹奏楽団(53名) 指揮:杉名信二
1/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)・・・銀
6.九州共立大学リバティ・ヒル・ウインズ(55名) 指揮:河合浩一
3/三つの交響的素描「ブルー・ホライズン」から 1,2,3(チェザリーニ)・・・銀
7.福岡工業大学吹奏楽団(33名) 指揮:柴田裕二
4/シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」(小長谷宗一)・・・金・代表
8.九州産業大学学友会体育会吹奏楽団(45名) 指揮:畑中洋介
4/世俗的カンタータ「カルミナ・ブラーナ」から(C,オルフ/J,クランス)・・・銀
775名無し行進曲:03/07/15 15:33 ID:kEXyy4Vf
大学は県落ち制度になってレベルはあがってた?
776名無し行進曲:03/07/15 15:37 ID:oubrZ1cd
1.吹奏楽団ビーバーズ(26名) 指揮:松川高士
4/栄光のすべてに(J,スウェアリンジェン)・・・銅
2.福岡交響吹奏楽団(56名) 指揮:原田浩之
4/絵のない絵本(樽屋雅徳)・・・銀
3.博多ウインドオーケストラ(67名) 指揮:黒木洋道
4/劇的序曲「バルナバの生涯」(藤田玄播)・・・銀
4.中村学園OB吹奏楽団(40名) 指揮:手嶋祐一
4/ディヴァージョンズ(P,スパーク)・・・金・代表
5.創価学会福岡吹奏楽団(60名) 指揮:大釜宏之
2/放射と瞑想 パート2(天野正道)・・・金・代表
6.アトラクティブ・サウンズ・フェロー(33名) 指揮:堤和久
3/ルーマニア民俗舞曲(B,バルトーク/後藤洋)・・・銅
7.大野城市民吹奏楽団(72名) 指揮:高木和敏
4/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)・・・金・代表
8.ノアール・アンサンブル・ウインズ(56名) 指揮:武富浩一郎
3/交響詩「ローマの祭り」から(O,レスピーギ/仲田守)・・・銀
9.大牟田奏友会(74名) 指揮:川口春生
2/交響曲第一番「指輪物語」から(J,デ=メイ)
10.福間市民吹奏楽団(61名) 指揮:木村次宏
3/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」から ロンドンプレリュード、ロマンティックインタールード、
ハッピーエンディング(M,アーノルド・P,ウェブスター/瀬尾宗利)
11.北九州フィルハーモニック吹奏楽団(56名) 指揮:中西哲郎
4/「美空ひばりメドレー」から リンゴ追分、柔、お祭りマンボ、愛燦燦(山下国俊編)
12.北九州アカデミックウインズ(40名) 指揮:松井友介
4/架空のバレエのための音楽2(天野正道)・・・銅
777名無し行進曲:03/07/15 15:41 ID:qIlPzoIn
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
778名無し行進曲:03/07/15 15:46 ID:oubrZ1cd
13.コンフォート・ウインドアンサンブル(65名) 指揮:吉原哲
 3/交響詩「ローマの祭り」から 十月祭、主顕祭(O,レスピーギ/仲田守)・・・銀
14.飯塚吹奏楽団(75名) 指揮:谷口宗生
 2/「剣と王冠」から 1,3(E,グレグソン)・・・金・代表
15.ラシャスウインドアンサンブル(62名) 指揮:山崎和彦
 4/「アメリカの騎士」より 選ばれし者(S,メリロ)・・・銀
16.福岡ウインドアンサンブル(49名) 指揮:宮原清
 1/百年祭序曲(J,バーンズ)・・・銀
17.創価学会北九州吹奏楽団(23名) 指揮:杉名信二
 2/シンフォニックフェスティヴァル(R,スミス)・・・銅
18.西区市民吹奏楽団(57名) 指揮:水崎徹
 3/カウボーイ序曲(J,ウィリアムス/J,カーナウ)・・・銀
19.鞍手高校吹奏楽部OB会「永遠会」(48名) 指揮:高瀬博
 4/歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」から 1,2,3,4(D,ショスタコーヴィチ/鈴木英史)・・・銀
20.くるめシティーブラス(50名) 指揮:村田努
 4/アイヴァンホー(B,アッペルモント)・・・銀
21.北九州交響吹奏楽団(57名) 指揮:手嶋聡
 2/バレエ音楽「パーフェクトフール」から(G,ホルスト/D,ウィック)・・・銀
22.春日市民吹奏楽団(63名) 指揮:八尋清繁
 3/光のような輝き(P,グレイアム)・・・金・代表
23.レターナルプランタンウインドオーケストラ(30名) 指揮:村岡淳志
 4/元禄(櫛田てつのすけ)・・・銀
24.小郡市民吹奏楽団(42名) 指揮:引田亮
 4/交響的三章「ベオウルフ」から 1,3(W,F,マクベス)・・・銀
779名無し行進曲:03/07/15 15:57 ID:X8E9nR63
>>778
乙。
780名無し行進曲:03/07/15 15:59 ID:oubrZ1cd
結果が抜けてたりみにくいとこがあるので
なおしたのをコンクール結果報告書にはってます。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057465270/37-39
781名無し行進曲:03/07/15 16:12 ID:eukYIXxj
去年の九州大会の結果と同じなので、レベルは変わらない。要は、代表以外の団体は去年とくらべ何の成長も無しということである。九州大会に出れなかっので、予定が変わったあなた!合同演奏会で頑張ってください。
782名無し行進曲:03/07/15 16:27 ID:gCKuHyVK
合演でも代表団体がいばりちらしてその他の団体は虐げられる罠。
今年の3部メイン指揮、落ちたとこの奴だよな〜
誰も言う事きかなかったりして(プ
783名無し行進曲:03/07/15 18:09 ID:V8PDmu+H
>>773
一般の順位は
春日>飯塚>大牟田 だよ。
睡蓮幹部と審査員が言ってたんだから
間違いねぇよ。
784名無し行進曲:03/07/15 18:29 ID:ypMFNUhO
>>783
俺も睡蓮幹部からきいたが
大牟田=春日 >飯塚ときいたけど。
いずれにせよ、御三家が代表3つだったとしても選ばれたということには変わりはない。
要は九州でどうなるかだよ!
福岡の代表としてぜひとも代表杯をもどしてほしい。
785名無し行進曲:03/07/15 20:12 ID:/tCqirW6
一般の話じゃないけど、この前の福岡市中学校音楽祭に行った人、
感想を述べてください。上手かったとことか色々よろしく。
786名無し行進曲:03/07/15 20:56 ID:zzBy9PH/
音楽祭?音楽会じゃないの??どっちだ!?
787名無し行進曲:03/07/15 20:57 ID:/tCqirW6
>>786 音楽会です。サンパレスであったやつ。
788名無し行進曲:03/07/15 20:58 ID:vW2copxI
順位なんかどうでもいいよ。
知ってどうすんだよ。代表団体のの自己満足か?
もう県は終わり、同じスタート地点に立ってんだぜ。
789名無し行進曲:03/07/15 21:12 ID:fVmWWEQ0
永遠会がなぜ代表ではないのだ?
素晴らしい演奏だったとおもうが・・・
(関係者ではない)
意見キボンヌ
790名無し行進曲:03/07/15 21:38 ID:Tu9mqxsl
代表団体の者ですが、
ホント、県大会の順位どうでもいいです。

目標は、全国金賞ですから。
791名無し行進曲:03/07/15 22:21 ID:lnHv7rdd
目標が大きくていいですね。ただ九州では福岡は少し水を開けられている感じかします。残念ですが
792名無し行進曲:03/07/15 22:56 ID:sZVULssm
>>791
福岡の相手はは鹿児島勢&諫早だと思うが・・・
やはり水をあけられているのかな?
793名無し行進曲:03/07/15 23:08 ID:dYd/4chS
佐賀市民は?
794名無し行進曲:03/07/15 23:53 ID:h25RiW89
ところで、
飯吹って何年連続県代表?

春日、大牟田より安定して県代表になるよね。
795名無し行進曲:03/07/15 23:54 ID:YAmG+JuS
銀賞でベスト3を挙げるとしたらドコ?
796名無し行進曲:03/07/16 00:04 ID:iPCPGcRH
一般の楽団って、社会人ばっかしだよねぇ・・・・・
仕事と両立で、大変なんでしょう?
797名無し行進曲:03/07/16 00:39 ID:tNqTNyuA
>>790
いや、是非とも頑張ってほしいと思う。
798名無し行進曲:03/07/16 00:53 ID:Km0l3Fsc
>>796
勉強しなくていい分、楽よ。
799名無し行進曲:03/07/16 00:59 ID:0cVXG8O/
>>798
お前全国の仕事して活動している一般バンドの奏者全て敵にまわしたよ。
氏ね!!!!!!!!!
800名無し行進曲:03/07/16 01:14 ID:tNqTNyuA
>>798
勉強してない奴が言う言葉じゃないな。(ワラ
801名無し行進曲:03/07/16 01:49 ID:jVtB9IIb
佐賀市民は… 庭園聴いた限りでは一抜けだと思うが。如何か
802名無し行進曲:03/07/16 06:53 ID:gRpZx3Ti
確かに、佐賀市民は上手い!(鹿児島勢も)

福岡県代表のみなさん、是非全国行って下さい。

がんばれー!
803名無し行進曲:03/07/16 07:35 ID:0cVXG8O/
もっと一般大学の演奏感想情報求む。
804名無し行進曲:03/07/16 09:42 ID:T4LvN4eX
ここ見てる人ほとんど出てる人だろうから、
多分感想ちゃんと書けるほど聴いてないと思うよ。
805名無し行進曲:03/07/16 10:22 ID:rY8l2OFk
確かにそうだな…
806名無し行進曲:03/07/16 11:20 ID:o0NGGO4j
福大ってそんなにマズかったの?北九のほうが・・・ってゆー意見が多いけど。どうマズかった?
807名無し行進曲:03/07/16 11:38 ID:rRq7Aka/
福大はミスは多い、木管歌わない、オブリガートも歌わない、ラッパはきたない、年々個人レヴェルも下がってるような、しかし安定感はありか。
808名無し行進曲:03/07/16 13:04 ID:q/JB1GrT
一般の部で課題曲Tやったとこ、1つだけあったよね。パンフないからわかんないけど。
809名無し行進曲:03/07/16 13:13 ID:KzFDjYvO
福大がミスが多かったのは認めます。
しかし、九州大会でよりよい演奏ができるバンドは、
やはり西南北九ではなく福大だ!
ミスが多かっただけであって、実力は雲泥の差!!
810名無し行進曲:03/07/16 13:14 ID:y5j6ILp5
>>808
>>778を見ましたか?福岡ウインドアンサンブルです。
811名無し行進曲:03/07/16 13:18 ID:cYcTbLTD
ミス以前のもんだいだと思うが…

ただー だだだだーだだーだだだだーだー
しかも開いた音で。こんなん感動しろってったって無理。
一度下手に練習時間かけてついた悪い癖は簡単には取れない。
ま、副題は九州で銀でもとってこいってこった。
812名無し行進曲:03/07/16 13:18 ID:l+zzzgc+
ミス以前のもんだいだと思うが…

ただー だだだだーだだーだだだだーだー
しかも開いた音で。こんなん感動しろってったって無理。
一度下手に練習時間かけてついた悪い癖は簡単には取れない。
ま、副題は九州で銀でもとってこいってこった。
813名無し行進曲:03/07/16 13:21 ID:KzFDjYvO
>>811
じゃあお前は九州に行けたんか?
いい音ってのがわかってないな。
814名無し行進曲:03/07/16 13:25 ID:CIEpd0vI
少なくともフレーズの山が分かって音も開かず豊かな音楽ができますが。
いい音がわかってないのは副題。
大学生ごときがえらそうに。

自分の結果?まだだよ。ま、今年も九州トップレベルだけどね。
815名無し行進曲:03/07/16 14:46 ID:q/JB1GrT
810です。ありがとう。見てなかった。
816名無し行進曲:03/07/16 15:00 ID:1oEW2Zjk
809=813は副題生?
817名無し行進曲:03/07/16 15:03 ID:1oEW2Zjk

客観的な意見に納得いかないだろうが、
現実は現実ですよ!
ミスが多いって、本番は一回勝負ナノデスヨ!
818名無し行進曲:03/07/16 16:34 ID:WjcMix21
福岡の大学で吹奏楽やるのって大変だね。

オレ大学のバンドに入らず一般団体に入ってよかった。
819名無し行進曲:03/07/16 16:34 ID:IRBMhMma
高校、中学の話をしません?
820名無し行進曲:03/07/16 18:53 ID:LdhvpKEL
>>789
永遠会聴いたが、曲に助けられて良い演奏に感じられるが、
ミストーンが多すぎ。特にトランペット1ST。
代表にはまだまだです。
821名無し行進曲:03/07/16 19:47 ID:kzctxui2
副題生二ちゃんねる出入禁止令が公布されました
822名無し行進曲:03/07/16 20:19 ID:BeBcrt+2
中学・高校の話してくれぇ!
823名無し行進曲:03/07/16 20:49 ID:QhGbSKnI
中学、高校はいつもの通りだろ!終わるまで待ったら?
824名無し行進曲:03/07/16 22:00 ID:4ujGwTBw
>>815
訂正
>>808です。>>810ありがとう。見てなかった。
825名無し行進曲:03/07/16 23:27 ID:15ew7/U3
>>718-721
そんなにいぱーい練習してるのに全国に行けないんだね。
練習の効率悪いんでないの?
826霧中最高だ!:03/07/16 23:42 ID:fjh74HX2
オイこら!今年は審査員まともなんだろーな。
去年みたいなカスはいねーだろーな。
いいか俺らが最高なことは誰でも知ってるぜ。
審査員のカスよ 俺らのサウンド聞けるだけでもありがたく思え
827名無し行進曲:03/07/17 01:42 ID:s2gS+M83
福教大のブラステの演奏があまりにも・・・だったので、朝も早いし聴きませんでした。
でもやっぱりというか金賞で推薦もらったということはいい演奏だったのでしょうか?
副題の話はでるけど福教大の話はでないもんでどうなのかなぁと思って!
828名無し行進曲:03/07/17 10:11 ID:P0FJkABf
大学の話はもういい。
盛り上がりたいのはわかるがスレ違い。
板探せ。

829名無し行進曲:03/07/17 11:41 ID:wqOtvHzQ
>>828
あなたが勘違い。
自分の興味ある話が出ないから腹立ててるなら自分からネタを振れ。
830名無し行進曲:03/07/17 13:43 ID:8PzslNTd

大学の部の審査員はどなただったんですか?
831名無し行進曲:03/07/17 15:05 ID:npYtL8Jf
石川 学 氏(バンドディレクター),井手茂貴 氏(宮崎県警察音楽隊)
竹原 明 氏(大阪市音楽団),中村 透 氏(琉球大学)
堀川雅司 氏(新潟市立松浜中学校)の5名
832名無し行進曲:03/07/17 20:58 ID:bF6igOZx
中学校って、やっぱり、沼中と志免東は確実に全国じゃん!!
あと1校は、どこなんだろうねぇ!?去年の九州金クラスの争いかなぁ??
うちらも行きたい!!あのホールで吹いてみてぇ!!
まずは、上ばっかり見るんじゃなくて地区から確実にクリアしていかなとね!!
油断してら、コロっておちるからね(笑)
833名無し行進曲:03/07/17 21:06 ID:66QN65Fq
832>沼と志免東も油断してたら結構ヤバメじゃない?
    だって、どっちの学校も難しい曲なんでしょ?
   
って事でもしよかったら個人的な事で悪いんですが、
沼中が志免東に勝ってる所と志免東が沼に勝ってる所しりたいです!
個人的でいいんでもしよかったらRES下さい。
834o:03/07/18 00:37 ID:D5Znxshj
福高は?
835名無し行進曲:03/07/18 00:50 ID:AJZIjK8i
志免東の曲はそんなに難しくないよ。両方やったことある者より。
836名無し行進曲:03/07/18 01:13 ID:n2joIz0y
志免東の曲、なんなの?
837名無し行進曲:03/07/18 01:21 ID:XyZz0EqM
子供は寝なさい ったく厨房がこげな時間にパソコンいじってんじゃねーぞ!しょんべんしかぶるぞ!
838名無し行進曲:03/07/18 01:27 ID:Ix0t4EMH
はあ?ガキ扱いしてんじゃねーよ。授業中寝るからいいんだよ。オヤジは氏ね!
839名無し行進曲:03/07/18 01:27 ID:aGNYgLsS
>>837
おまえが寝てなよ。
840名無し行進曲:03/07/18 01:51 ID:+xK4yxXd
凄いなあ、厨に荒されてるよ
841名無し行進曲:03/07/18 06:33 ID:AJZIjK8i
あんたら一般と大学以外の話がでたら「荒られた」っていうんだね。ここは福岡県の吹奏楽スレなんだから中学の話しても高校の話してもいいだろ。
842名無し行進曲:03/07/18 08:03 ID:mMhTIPL2
>841おまえの意見は正しい。ネタ振ってくれ。
843名無し行進曲:03/07/18 08:20 ID:zzLiBgkB
オナニーしすぎてちんちんが痛いのね、ぼくちゃん。今日は終業式かい?
844名無し行進曲:03/07/18 16:58 ID:53E7/Uq2
>841「荒られた」? プッ どっちにしてもレベルの低い学校なんだなw
845名無し行進曲:03/07/18 17:46 ID:FWAXiJig
大学一般の話題が終わったとたんにこれかい。
中学高校の話をしたいならちゃんとネタ振ったらどうなんだ。
846名無し行進曲:03/07/18 18:43 ID:yPAJXjVl
小倉と城南のアルプス対決。
どうなるかな?自分は小倉が勝ってしまうに一票。
847323:03/07/18 18:46 ID:vSDvuIJL
アルプス・・・
リヒャルト・シュトラウスの作品をやる?
コンクール=競技会。
勝つためなら何でもやります。
音楽なんかに興味はありません。
まあ、元もたいしたことはないが・・・。
848名無し行進曲:03/07/18 19:27 ID:MnIuy4bc
21日のコンクール、みんなどこ見に行く?
849名無し行進曲:03/07/18 19:31 ID:aGNYgLsS
どこって書けばお前は喜ぶのか?
850名無し行進曲:03/07/18 19:31 ID:MnIuy4bc
yorokobu.
851名無し行進曲:03/07/18 19:48 ID:jLHqyBYu
こういう展開になってくると
「今年も夏休みの季節がきたんだなあ…」
と思う。
852名無し行進曲:03/07/18 19:51 ID:QMNo0YTR
>>851
まったくだ。
853名無し行進曲:03/07/18 20:08 ID:ZFPVTOQz
明日の予想をして下さい。
854名無し行進曲:03/07/18 20:13 ID:wbyKlE7/
このスレいつも上に来てるな。関西とかのほうが盛り上がってるのかと
思ったが。
855名無し行進曲:03/07/18 21:15 ID:Vj1jqVB0
今年は福岡支部の高校の代表は7校なの?
856名無し行進曲:03/07/18 21:40 ID:0a6s5xqd
香椎の時代だ!
857名無し行進曲:03/07/18 21:48 ID:zzLiBgkB
>>856
いやそんな時代来ない来ない。
858名無し行進曲:03/07/18 21:51 ID:QMNo0YTR
>>856
ああ、あんたたちもうすぐ受験勉強本格的に始められるね。
よかったね。
859名無し行進曲:03/07/18 22:17 ID:F+avNU3+
860名無し行進曲:03/07/18 22:18 ID:jLHqyBYu
香椎香椎って書いてる奴らは

1 本当に香椎の関係者
2 面白いので関係者っぽくネタにしている

どっち?

おっと、
3 会場が朝、ガラガラにならないように
  吸い連が仕掛けている。
  (ただし観客の殆どは2ちゃんねらー)
というのもあるか。
861もも:03/07/18 22:42 ID:iZHgeDwD
筑紫中央の時代ですよ!!
862名無し行進曲:03/07/18 22:44 ID:pvhWRBP3
>861
何を根拠に?
863もも:03/07/18 22:57 ID:iZHgeDwD
根拠はない(・_・;)
864名無し行進曲:03/07/18 23:03 ID:pvhWRBP3
さよなら
関係者か
865もも:03/07/18 23:15 ID:iZHgeDwD
やってやるもん!!
866名無し行進曲:03/07/18 23:23 ID:pvhWRBP3
そう、その意気だよ!!
正直俺は筑紫中央応援してる。
そ○氏いなくなって先生も実績ないのに生徒だけでも
諦めずにがんばてるからな
今年こそは県とは言わずに九州目指してほしい
音楽性わるくはないしな
あとは上のもんがどんだけ部員を激励して本番を迎えられるかだ
867名無し行進曲:03/07/18 23:32 ID:Tt8L50BQ
高校の代表は 城東、第一、精華、城南、福岡、大牟田、宗像と思う。
868もも:03/07/18 23:33 ID:iZHgeDwD
めざせ九州!!
先生もがんばってますよ☆
それじゃおやすみなさい!
869名無し行進曲:03/07/18 23:36 ID:pvhWRBP3
867
福岡はない
870名無し行進曲:03/07/18 23:39 ID:o0y8EfnB
高校の代表は 城東、第一、精華、城南、福岡、大牟田、宗像と思う。
871名無し行進曲:03/07/18 23:45 ID:VJKDWbDZ
城東 第一 精華 城南 福岡 宗像 筑紫中央
872名無し行進曲:03/07/18 23:48 ID:pvhWRBP3
いや、大牟田は入るでしょ
筑紫中央と選曲が全部一緒って聞いたし
873名無し行進曲:03/07/18 23:50 ID:o0y8EfnB
カミナリ鳴ってるけど、明日大丈夫なのか?!
874名無し行進曲:03/07/18 23:52 ID:o0y8EfnB
連書きスマソ
大牟田と筑紫中央の曲は何?
875名無し行進曲:03/07/18 23:55 ID:i41brxrf
城東 第一 精華 城南大牟田 福岡 筑紫中央
876名無し行進曲:03/07/19 00:00 ID:dMmvRkKX
編曲までいっしょの青銅ときいたが…
877名無し行進曲:03/07/19 00:03 ID:dMmvRkKX
実際福岡支部は2〜3校を大勢で争うって感じだからな
現役からしたらつらいはず
878名無し行進曲:03/07/19 03:50 ID:w07tpTno
今日、コンクールあるのか?どしゃぶりだぞ・・・。
879名無し行進曲:03/07/19 07:15 ID:DdwudGT2
目指せ 普門館!

みんな がんばれ!
880名無し行進曲:03/07/19 07:32 ID:v8PtOPKl
>>877
県大会ができるまでは福岡支部から九州へ3校、
しかも当時は中村と福工大附属が全日本でブイブイ
いわしていて実質1枠…。
 そのころに比べれば随分可能性があると思う。
881名無し行進曲:03/07/19 10:01 ID:2fg7LSBm
そろそろ高校の部が始まるころですね。
私は仕事があって行けませんので、誰か暇な時に感想など書き込んでください。

あ、今始まったってことは、今香椎が演奏してるのか(w
882名無し行進曲:03/07/19 10:26 ID:XsQVfP2d
博多駅浸水の影響か、2番目の筑紫が後回しになっとります。
今日は何時に終わるんだろう…
883名無し行進曲:03/07/19 11:46 ID:w07tpTno
感想求む
884名無し行進曲:03/07/19 12:41 ID:YvdUPxie
後回しになったのって筑紫だけ?
885名無し行進曲:03/07/19 13:34 ID:XsQVfP2d
>>884
今のところは。復旧してきたみたいだし、後回しはここだけになりそう。
886名無し行進曲:03/07/19 13:54 ID:zwc6NSzr
>>880
県大会ができるまで=84年まで
887名無し行進曲:03/07/19 14:33 ID:w5eVkunM
どなたか感想お願いします!
つーか、ちゃんと進行しているのでしょうか?
888名無し行進曲:03/07/19 16:52 ID:XsQVfP2d
十五分押しぐらいで進行しとります。
結果は分かり次第うpするんでもちつけ。
889名無し行進曲:03/07/19 17:57 ID:2fg7LSBm
>>888
よろしくお願いします。
明日は見に行くぞー!
890名無し行進曲:03/07/19 19:10 ID:dMmvRkKX
そろそろ結果発表か?
今日は行けなかったからだれか報告頼みます
891結果その1:03/07/19 19:23 ID:mY9BQXIs
香椎 銀
筑紫 銀
新宮 銀
早良 銅
柏陵 銀
舞鶴 銀
宗像 金
福翔 銀
九女 金
古賀 銅
久留米 銀
西南 銀
博多青松 銀
筑女 銀
892結果その2:03/07/19 19:32 ID:XsQVfP2d
須恵 銀
春日 金
宇美商 銀
伝習館 銀
小郡 銀
朝倉 金
第一 金
誠修 銀
大牟田北 銅
筑紫台 銅
博女 銀
八女 銅
城東 金
九産大九州 銀

ちなみに、遅れた筑紫は昼休みを削って須恵の前に演奏しますた。
893名無し行進曲:03/07/19 19:35 ID:V6AWxcMV
>>891,892
おつかれぃ!!
金賞結構多いね。
894名無し行進曲:03/07/19 19:38 ID:veBnYIVD
感謝。できれば感想キボンヌ。
895名無し行進曲:03/07/19 19:43 ID:1YOprGFF
曲目うpキボンヌ。
金賞校だけでもおながいします。
896名無し行進曲:03/07/19 20:36 ID:MRWWKFLo
代表は?
8979168:03/07/19 20:36 ID:6H5TN1iP
898名無し行進曲:03/07/19 20:48 ID:w07tpTno
>>896 明日もあるじゃん…だから明日発表でしょ?
899名無し行進曲:03/07/19 20:53 ID:w07tpTno
>>894 絶対評価だとわかっているけど評価が甘すぎる。
900名無し行進曲:03/07/19 21:15 ID:cpuGejwj
銀賞が大杉だよね。それに去年と金賞の顔ぶれがずいぶんかわりましたな。
901直リン:03/07/19 21:15 ID:tAd20VrR
902名無し行進曲:03/07/19 21:33 ID:MRWWKFLo
城東、精華、福岡一、の曲目は?
903名無し行進曲:03/07/19 21:49 ID:HkXRu6yy
誰か今日の結果教えて。
904名無し行進曲:03/07/19 21:55 ID:SrO6vSWg
>>902
城東 トッカータとフーガ
精華 ダンスムーブメント
第一 サロメ
905冠水:03/07/19 21:55 ID:/g99Vhsp
楽しいことは分かち合いたい。
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

ごゆっくり・・・
906名無し行進曲:03/07/19 21:57 ID:yf6GXLGN
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
907名無し行進曲:03/07/19 21:58 ID:fYTf3M9M
誰か今日の結果教えて。
908名無し行進曲:03/07/19 22:05 ID:ecosQvM4
金賞団体の感想キボンヌ。どこが代表になりそう?
909名無し行進曲:03/07/20 00:22 ID:miUoogSL
春日やったな。
910名無し行進曲:03/07/20 00:35 ID:jjSo38uW
宗像 聴いてない
九女 迫力には欠けるがきれいでまとまりのある女子高ならではのサウンド。
   前の団体が迫力ありすぎの割れた音だったため、九女サウンドの印象はよかった。
   代表は・・・・・
春日 安定していた。迫力もまぁまぁ。
   自由曲で足踏みしたり声を使ったり、おもしろかった。
   でもイマイチ印象がウスイ・・・
朝倉 課題曲の初めのほうは心配したが、徐々によくなっていった。
   自由曲は指揮者と生徒が一体になり、楽しそうに演奏していて安心して聴けた。
第一 文句なし。各楽器、とくにTpなんか、ここ!というところを全く
   外さずにとても気持ちよかった。
   他校とは全くちがうサウンドで、代表確定でしょう。
城東 聴いてない。

こんなところです。
他の方の印象は?
911名無し行進曲:03/07/20 07:02 ID:NJSy75MK
宗像 課題曲、やや安定感に欠けたが自由曲、特にダンスは熱演。
   個人的にはソングをもっと歌いこんでほしかった。
九女 音色、発音良く好印象。
   自由曲はハーモニー作りに気を使いすぎたのか
   旋律が浮き出てこず、やや説得力に欠けた。
   「響宴」系の作曲家の作品は、えてしてこうなりやすく要注意。
春日 県立としてはかなり頑張っているレベル。
   課・自共に非常に丁寧な作りで楽しく聴けました。
   今後の課題があるとすれば、音色かな。
朝倉 明るめの音色、速めのテンポで爽やかな演奏でしたが、
   時々音楽の構成上、あまり重要でないパートが突然
   ブリ出ししてくるとこがあって、ちょっと引いた。 
第一 ここと城東は期待されるレベルが他と違うので、どうしても
   辛口になってしまうが、「吹けてはいるがそれだけ」という
   印象が強い。
   奏者の技術がしっかりしているので、安定はしているが、
   個人的な好みとしてはマーチはもう少し明るめの音色、サロメは
   ブレンドされた響きで聴きたい。強奏時、少し耳に痛い。
   サロメは加えてソロと伴奏のバランスや、音楽が平坦になりすぎている
   点も気にかかりました。
城東 マーチは、スコアを見て思っていた理想のサウンド、演奏がそのまま
   実現された感じでした。テューバ5本もいるとトリオのときに
   バランス取るのに苦労している様子が分かりましたが、本数減らして
   発音はっきりしたほうがいいかも。
   自由曲は平成七年に比べると解釈に変な癖がなく、こっちのほうが好み。
   クラの高音域なんか音程が悪くなったり、音色が汚くなったり
   しやすいのだが、よくさらいこんでます。金管もよくブレンドして
   いて、サンパレスでは今の形がベストですが、普門館だと
   二階までブレンドしたまま届くかなあ。
912二日目の結果その1:03/07/20 19:04 ID:t55Nzwx0
三池 銅
筑紫丘 金
博多 銀
大濠 銀
沖学園 銅
糸島 銀
中村 金
九産大九産 銀
大牟田 金
筑陽学園 銀
東海第五 金
筑前 銀
信愛 銀
修猷館 金
913その2:03/07/20 19:09 ID:t55Nzwx0
浮羽工 銀
玄海 銀
精華 金
泰星 銀
光陵 銀
筑紫中央 金
城南 金
浮羽 銀
福岡中央 銀
東福岡 銀
香住丘 金
福岡 金
武蔵台 銀
914その3:03/07/20 19:17 ID:O12hH28K
代表
春日(4/伝説のアイルランド)
第一(4/サロメ)
城東(3/トッカータとフーガ)
中村(3/トスカ)
大牟田(3/ワンスモア アントゥ ザ ブリーチ!)
精華(4/ダンス ムーブメント)
城南(4/アルプス交響曲)
福岡(4/メジャーバーバラ)

以上っす。
915名無し行進曲:03/07/20 19:18 ID:2nBJklnY
代表は?
てか二日目甘過ぎ
泰星や浮羽工業レベルで銀とは
916名無し行進曲:03/07/20 19:20 ID:oFg7O/x0
アリガトウ
917名無し行進曲:03/07/20 19:55 ID:IluZRGS9
>>915 代表 城東 第一 春日 大牟田 城南 中村 精華 福岡 以上っす。
918名無し行進曲:03/07/20 20:13 ID:vtIe+DHH
もう、そろそろ中学校のコンクールだ!!高校生の皆様お疲れ様でした☆
中学校もがんばりまっせ!!あぁ〜。緊張するなぁ。
めざせ普門館ダ!!DISNEYランドにも行きたい☆
919名無し行進曲:03/07/20 20:15 ID:IluZRGS9
>>918 っーか明日やん。
920名無し行進曲:03/07/20 21:24 ID:Gf2vKSww
19日の豪雨で飯塚コスモスコモンの1F部分1mも浸水したそうです。
921名無し行進曲:03/07/20 21:30 ID:bbI7MtFn
今日の演奏の印象
精華>>>大牟田>>>>>>城南>筑紫丘=中村=筑紫中央=福岡=香住

という感じで、中村はかなりギリギリのラインで残ったのではないかと思った。
というよりもはつらつな筑紫丘、サウンドが美しかった筑紫中央、華麗なテクニ
ックを見せた香住などに比べると中村の演奏はかなり印象低い。
県大会では漏れのこういう評価を覆すような重厚なトスカを聴かせて欲しい。
922名無し行進曲:03/07/20 21:45 ID:52IIwfKL
県大会は、昨日飯塚が浸水した関係で、
高校は厚生年金会館、中学はサンパレスに変更になりました。
びっくりやねぇ...

>>915
確かに審査は甘い気がするけど、泰星なかなかよかったよ。
銀賞とるだけの演奏はしてたと思う。
小編成ながら迫力はあったし。
923名無し行進曲:03/07/20 21:51 ID:bbI7MtFn
・・・厚生年金だけはやめてほしかった・・・
924名無し行進曲:03/07/20 21:53 ID:O334bmEI
>>915
一日目も十分甘いだろう30人以下で銀賞なんて。
銅が二つってのはびびったけど
925名無し行進曲:03/07/20 21:58 ID:52IIwfKL
厚生年金には魔物がいるからねぇ...
今年も何かが起こるのだろうか...

福岡地区の中学生は九州大会まで出場するなら、
コンクールで計4回もサンパレスだな。
よその県より有利だよなぁ、これって。
926名無し行進曲:03/07/20 22:17 ID:seuYsAPs
誰も春日を予想してなかったね。
昨日は聴いてなかったんだけど、そんなにいい演奏だったの?
感想キボンヌ
927名無し行進曲 :03/07/20 22:32 ID:8wuql8Po
>>921 筑紫丘ははつらつとした演奏というより、バランス重視したため小さく
   まとまりすぎたように感じました。精華うまかったかな〜??常連校が
   出だしミスっちゃまずいっしょ。筑紫中央は縦が合ってなかったね。香住は
   普通に銀取ると思ってました。やっぱ審査甘いかも。
928名無し行進曲:03/07/20 22:32 ID:JGkaBHUy
>>924
 人数で評価が変わると考えていること自体が厨房
929名無し行進曲:03/07/20 22:39 ID:O334bmEI
>>928
漏れが厨なのは否定せんが
去年まで30人以下で銀取った団体がほとんどいなかったことは事実だろ
930名無し行進曲:03/07/20 23:14 ID:sDe+zFyo
筑紫中央の感想を!!
931名無し行進曲:03/07/20 23:19 ID:8wuql8Po
>>930 そ○氏無しではやはりダメかという感じでした。
932名無し行進曲:03/07/20 23:50 ID:yP+Q32BX
「福岡県立高校の吹奏楽」がスレストになってますた。
933名無し行進曲:03/07/20 23:55 ID:52IIwfKL
>>927
精華そこまで上手とは思いませんでしたが、華やかさでは1番だったと思う。
15分間ずっとひきつけられる演奏だったとは思いませんか??
934名無し行進曲:03/07/20 23:59 ID:0D3ENrkb
>929
10人でも20人でもよいアンサンブルは存在する。
50人でもよくないアンサンブルも存在する。
もっと大人になろうね!

個人的にもう一回聴きたいと思ったのは、東海第五と精華。
春日が代表というのにはビックリ。
城南は個人レベルが高く安定したアンサンブルだったが、
いま一つ訴えてくるものが足りなかった気が・・・。
935名無し行進曲:03/07/21 00:10 ID:ySu+ivXN
城南の自由曲、正直ウィンドマシーンとサンダーマシン(?)を必死にやっている人に
目が釘付けであまり演奏聴くのに集中できなかった…w
936名無し行進曲:03/07/21 00:20 ID:z0RkrkqI
>>930

課・自共に表現的には非常に好印象でした。
中央大か安城学園の演奏をかなりお手本にしているのかな、
という印象は受けましたが。
代表に漏れたのは、盛り上がり部分や最後のクライマックスで
少し鳴りが足りなかったせいでしょうか。
キレイで豊かな音がもっと出るとよかったですね。
でも、汚い音でぶち壊しにするよりは賢明な選択です。
937名無し行進曲:03/07/21 00:22 ID:k+reJgY5
福高はどうだった?
938名無し行進曲:03/07/21 00:36 ID:vrTh8n+o
筑紫中央にいた、そ○氏ってそんなにすごい人なの?
939名無し行進曲:03/07/21 00:37 ID:dC3OdoGo
ポッと出の春日高校、どうですかね。突然どうした。
940名無し行進曲:03/07/21 00:47 ID:fQroLfbP
>>921
そうかぁ?個人的な今日の演奏の印象は
精華>>>中村>>>大牟田>>>>>>城南=福岡=香住>>>筑紫中央だが
中村は正直ここまで上手いと思わなかった。今まで中村は比較的軽めのサウンドだったが今年は重厚なサウンドでトスカにぴったり。歌い方があっさりしてたのは好みの分かれるところだが、完全復活今年は全国行ってもおかしくないと思ったが

筑紫丘は聴いて無いから分からないが、筑紫中央はふくよかなサウンドだが非常に不安定なのが気になった
香住丘は課題曲がもっと良ければなあ。自由曲もメリハリがまだたりないし
941名無し行進曲:03/07/21 00:57 ID:beTxWVFF
満年銅賞の筑紫中央をいきなり県大会に3年連続で県大会に。アンサンブルは2回?九州に。今年は春日を県大会に連れていった。筑紫中央は武蔵台から来たY川氏だからな。事実終わったよ。
942名無し行進曲:03/07/21 01:03 ID:Uh110zTn
春日と福岡の感想キボンヌ。
943名無し行進曲:03/07/21 01:03 ID:uGXh6zot
往年の精華サウンドは建在ですか?
944名無し行進曲:03/07/21 01:13 ID:z0RkrkqI
課題曲3、4共に冒頭の音がきちんと当たって、
鳴っているトランペットが殆どいなかったのだが
そんなに難しいのですか?
945名無し行進曲
筑前はどうでした!?