宮城県の吹奏楽♪パート5♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
宮城県の吹奏楽事情について語り合いましょう。

宮城県の吹奏楽♪パート4♪(前スレ)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042380857/
2名無し行進曲:03/05/29 01:18 ID:Jsw9sxsH
>>1
正直いらんかった・・・。
3名無し行進曲:03/05/29 01:47 ID:TpwkQpx0
ちょっと…まだ自由曲決まってね〜んだけど。どうすっぺ。
誰かいい曲教えろや。
44:03/05/29 13:52 ID:jhvCqBAr
と〜っても余裕の4ゲト
5名無し行進曲:03/05/29 14:21 ID:ck9Up2m3
5スレの5(σ゚Д゚)σゲッツ!!
6名無し行進曲:03/05/29 17:31 ID:WXpdWU3i
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─☆
7名無し行進曲:03/05/29 17:31 ID:WXpdWU3i
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─
8名無し行進曲:03/05/29 17:32 ID:WXpdWU3i
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─
9名無し行進曲:03/05/29 17:39 ID:WXpdWU3i
10名無し行進曲:03/05/29 17:47 ID:D7Njw7B+
ゲッツBp424NGY
11名無し行進曲:03/05/29 17:56 ID:o31FuW/f
明日、池袋でウッソーとNGです。
快適に機種変更をクリスマスと下痢コンクール。
昨年、仕事の水族館で成績を卒業式。
誕生日、着信音を疲れてトラブった。
何曜日、二学期ぬ飲み会年休の暴言。
場所微妙なりファミレスペットになる保留。
プー──────────────────────────────фぐちゅぐちゅ
12名無し行進曲:03/05/29 21:05 ID:D7Njw7B+
ワタシ チュウゴクジン ニホンゴワカリマセン
オッス オラ ゴク〇 ヨロピクナ
アラ ダーリン オカエリダッチャ
イヤァ〜 女子高生ハタマランノ〜 グヘヘ
ネェ ママ キリンサンッテ ドウナクノ?
ビールってナクノヨ アハン…
ママ アリガト チュパチュパ
ドウイタシマシテ ジュルジュル
13_:03/05/29 21:08 ID:QfpsdmhL
14名無し行進曲:03/05/29 21:09 ID:5kovHl3u
ここは吹奏楽を語るところではなく、吸挿學を語るところである。
わかったか〜ф
15名無し行進曲:03/05/29 21:40 ID:10WP8rNe
意味不明
16名無し行進曲:03/05/29 21:46 ID:eDivZSs+
意~味がわかったらあなたは
17名無し行進曲:03/05/29 21:48 ID:7LZg+fj/
ヤンバルクイナ
18名無し行進曲:03/05/29 21:48 ID:o31FuW/f
19名無し行進曲:03/05/29 21:50 ID:eDivZSs+
ピンクゴールド
20名無し行進曲:03/05/29 21:51 ID:bkUg7JO8
車車車、車三つで、轟
21名無し行進曲:03/05/29 21:53 ID:eTAkrxF2
センタ化金管+M山木管=



答えドゾー
22名無し行進曲:03/05/29 21:54 ID:7LZg+fj/
★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・.★:・,
23名無し行進曲:03/05/29 21:56 ID:eTAkrxF2
カワウィウィ
24名無し行進曲:03/05/29 22:00 ID:eTAkrxF2
大阪吹奏のパクりでごめんなさそ。

学院・向山・仙高・館山・利府・古女とかあたりの
課・自情報キボン
25名無し行進曲:03/05/29 22:01 ID:7LZg+fj/
アリガト☆
26名無し行進曲:03/05/30 01:04 ID:X3Ts70iw
自由曲予想
利府…おほなゐ
向山…フェドーラ
仙台…アルプス
館山…ダフニス
学院…GR

課題曲は1か4。
27名無し行進曲:03/05/30 01:28 ID:0Cnq+3Ap
女子商の顔の偏差値は高いらしいよ。あくまで噂だけど。
28名無し行進曲:03/05/30 06:27 ID:a30L+ltV
恋とは女を綺麗にするもの、愛とは女を強くするもの。恋とはAまで、愛とは全部(*^_^*)。

バストいくつって聞いて、二つって答えられたおうし座のあなた。今日の運勢はイワトビペンギンよ。にゃりにゃりにゃり〜ん。

パタパタパタ、天使のブラ。コーヒーのヒーをどうしても、シーって言っちゃう奴は、浣腸がおすすめよ!ブスっ…あっ…いい…ハァハァ。行列の
できる将棋センター
。みかんがみっかんないよ〜。最初からないのよ。鳥を捕りに行ってきなさい。どうせワタシはそんな役だよ。

緊急浮上。カルビの上。大阪城。

気分は上々。
ジダンがじだんだ。布団が吹っ飛んだ。自家製ジュースはオレンヂジュース。パンを食べておなかパンパン。お腹パンパンマン。

あなはメジャー派??それともインディーズ派?? モザイク消去組織委員会勃発。ドピュ。逝っちゃったぁ。The 昇天!!

ゲッツ。親分笑うと書いて、ボスニア。心の灯火。寺子屋。

ちん〇んコロコロち〇こだよ〜♪、マン〇にはまってさぁ大変♪。お汁がでてきてこんにちは〜♪。さぁみんなでエッ〇しよ〜♪

サーカス団で昼はタマ乗り、夜は団長のタマ乗り。休日は団員のタマ乗り、タマ転がし、タマしゃぶり。

クリリン。あわびの食べ方教えないよ。バリトンセクース。グランドゼロ、ゼロ戦、先生、性感体、台風、風俗、俗用、洋モノ、ものの毛姫。

カミオカンデ。ニュートリノ。ユベ〇トス。デルピ〇ロ。ぴっぴ、けっけ。アセア〜ン。ニーズ。
利府高>向山>センタ化>学院>館高>聖和>育英>常盤木>とまり木>きつつき>キンキキッド。

ベストセックスフレンドが人気絶頂やねぇ〜、みんな変態。ジンギスカン。

チョッコレイト。エスケープ申し上げます。入学式に女房と年休や乗る。
悲しい噂は本当ですか〜。嘘だよビリーが入った(^_^;)笑うと苦しい毛姫。ありがとうさよなら〜山梨ニ。g庭はlq筑紫日hlを読むyl布石。.co.jp
29名無し行進曲:03/05/30 06:30 ID:iCpylgsL
コンクール情報

今年のコンクールでの各校の自由曲は

ちん〇んコロコロち〇こだよ〜♪、マン〇にはまってさぁ大変♪。お汁がでてきてこんにちは〜♪。みんなで一緒に エッ〇しよ〜♪
30名無し行進曲:03/05/30 06:57 ID:TMy6pO2R
台風四号
31名無し行進曲:03/05/30 18:31 ID:TtVkNX0/
今度自衛隊のコンサートがイズミティ21であるようだけど、
どうよ。あんまり良い噂聞かないけど
32名無し行進曲:03/05/30 19:17 ID:L/KEGfXx
整理券をゲッツ。
マン毛境
33名無し行進曲:03/05/30 20:19 ID:AtDIP8k0
向山=ヤパーリフェドーラかしら
仙台=アルプスか馬あぶかGR
館山=ダフクロ

ついでに南も課2・自ダフクロ
34名無し行進曲:03/05/30 20:27 ID:Mz50GrPh
コンクールに熱くならないで、私に熱くなって★ 明日、仙台駅のトイレで、私としたい人いませんか? 3万からね♪ 顔はよくかわいいって言われるよ。マジ、金欠だからお願いします。
35悠♂:03/05/31 04:36 ID:v71cHj/+
いいよ!! 連絡ちょうだい。俺は20歳だよ。
36名無し行進曲:03/05/31 06:39 ID:4H9V+12n
>>33
南の定演は今日でつか?
37名無し行進曲:03/05/31 08:07 ID:4aIAmKnB
31
一応うちも整理券貰ったんだけどー
どうなんだろ?
あと7月はじめに来る東京佼成に行く人〜挙手をお願いします
38名無し行進曲:03/05/31 08:09 ID:4aIAmKnB
36
南、二時ごろからだからー部活とかっぶってる、、、
招待券来たのに行けないよー
行った人感想も富む
39名無し行進曲:03/05/31 09:11 ID:8iTKIuDB
>>37
逝く
40名無し行進曲:03/05/31 11:23 ID:NUWQO/W9
>>37


41名無し行進曲:03/05/31 16:40 ID:sCc+dqq/
明日はソロコン。
42名無し行進曲:03/05/31 18:46 ID:Q7ZbJh2o
いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…いっ…
43名無し行進曲:03/05/31 19:55 ID:HA2Irbcq
南の感想聞かせてください
44名無し行進曲:03/05/31 21:45 ID:v71cHj/+
浅倉南は新体操の期待の星よ!! 浅倉南の華麗なる演技は、世の男たちを魅了しているわ。 一度は彼女の演技を観るべきだと思うわ。
45名無し行進曲:03/05/31 22:48 ID:T3r7ttxL
ソロコン行く人も感想聞かせてくださいな
南はいませんか?
46名無し行進曲 :03/06/01 01:09 ID:JxtpZ/MD
>>38
開演4時からだったと思う。
残念ながら自分は見に行ってないがね。
47名無し行進曲:03/06/01 07:26 ID:gziQfSf5
南行ったよ。
微妙だった。。。。。。。。。。。ピッチ悪くないか?
48名無し行進曲:03/06/01 17:28 ID:mNc+B2h5
南高に可愛い女の子いた?
49名無し行進曲:03/06/01 17:40 ID:zfACKvkZ
ソロコン、中学の部の結果きぼん!!!!
50名無し行進曲:03/06/01 18:43 ID:PhbfY99J
他の結果もギボーン
51名無し行進曲:03/06/01 20:15 ID:IxSMvAC/
夏服
52名無し行進曲:03/06/01 22:40 ID:jDiJWOWY
ソロコンの結果聞きたい!!
53名無し行進曲:03/06/01 22:48 ID:LEouHlSL
中学のと特別賞ははわかんないけど
順番に



















失格








だったよ
54名無し行進曲:03/06/01 22:57 ID:T8hikTG1
つまりこーいうことですね。

銀 Fl 横山 梨沙  <聖ウルスラ学院中高等学校/3年>
銀 Fl 櫻田 愛美  <仙台育英学園高等学校/3年>
銀 Fl 都築 里美  <宮城県名取高等学校/3年>
銅 Fl 佐々木 夏美 <宮城県迫桜高等学校/1年>
銀 Ob 石澤 悠太  <宮城県仙台西高等学校/3年>
金 Ob 小室 淳子  <宮城県白石女子高等学校/2年>
銅 Fg 高橋 奈穂  <宮城県古川女子高等学校/3年>
金 Cl 佐藤 由紀  <宮城県泉館山高等学校/3年>
金 Cl 加藤 丈陽  <宮城県仙台第一高等学校/3年>
金 A.Sax 立花 沙織  <明成高等学校/3年>
金 S.Sax 佐藤 大樹  <宮城県泉高等学校/3年>
銅 A.Sax 小笠原 良太 <宮城県泉松陵高等学校/2年>
銅 A.Sax 丹野 英未  <宮城県名取北高等学校/3年>
銅 Tp 小川 雄二  <東北学院榴ヶ岡高等学校/3年>
銀 Tp 鈴木 恵子  <宮城県築館女子高等学校/3年>
銀 Tp 今泉 麻衣  <宮城県気仙沼西高等学校/3年>
銀 Hr 熊谷 良太  <仙台高等学校/2年>
銅 Hr 奥田 寿絵  <宮城県涌谷高等学校/2年>
金 Eup 阿部 優子  <宮城県仙台向山高等学校/3年>
失格 Eup 氏家 貴和子 <宮城県岩ケ崎高等学校/3年>
銀 Tuba 雁部 未有希 <石巻市立女子高等学校/3年>
金 Mar 高橋 貴彰  <宮城県仙台第二高等学校/3年>
銀 Mar 星 早貴恵 <石巻市立万石浦小学校/6年>
金 Mar 大場 唯  <加美町立中新田小学校/6年>
銀 A.Sax 五島 裕生 <東北大学/2年>
銀 A.Sax 佐藤 智昭 <宮城工業高等専門学校/4年>
金 A.Sax 芝田 香和麗 <仙台サクソフォンアンサンブルクラブ>
55名無し行進曲:03/06/01 22:59 ID:T8hikTG1
中学生と特別賞分かる人教えて〜!
56名無し行進曲:03/06/02 00:10 ID:/3n33uvQ
☆金賞受賞者のみ☆

・中学生の部 
 32 寺田 侑加  南光台中  Fl      33 池田 春香  東華中   Fl
 37 今泉 沙耶  吉岡中   Fl      38 渡邊 優衣  金ヶ瀬中  Fl          
 42 氏家  萌  向洋中   Ob      44 小嶋 あやか 北仙台中  Cl            
 45 土田 有理沙 八乙女中  Cl      47 相澤 美咲  人来田中  Cl
 49 小野寺 緑  八軒中   Cl      52 庄司 由佳理 石巻中   Cl
 58 芦名 芳恵  岩沼北中  A.Sax   64 鎌田 梨恵子 幸町中   T.Sax            
 68 坂井@優紀  古川北中  Tp      70 村上 美里  涌谷中   Tp             
 71 高橋  恵  志波姫中  Tp      73 原田 奈々  山下中   Hr
 76 西條 知佳  船岡中   Tuba    77 佐藤 由衣  船迫中   Per
 78 鈴木 耕平  鹿島台中  Per     80 高橋 理恵  岩沼中   Mar    
                
       ◎宮城県吹奏楽連盟会長賞   小嶋 あやか(北仙台中)
       ◎バッハホール賞       佐藤 由紀 (泉館山高)
       ◎河北新報社賞        大場  唯 (中新田小)
       ◎ヤマハ賞          小室 淳子 (白石女子高)
       ◎部門賞
        *小学生の部        大場  唯 (中新田小)
        *中学生の部        高橋  恵 (志波姫中)
        *高校生の部        佐藤 大樹 (泉高)         
        *大学生・職場・一般の部  芝田 香和麗(仙台サクソフォンアンサンブルクラブ)
57名無し行進曲:03/06/02 00:47 ID:IIpoUjCR
カキコお疲れ様です

ってか、代表とかはないんですか?
58名無し行進曲:03/06/02 20:14 ID:5EQH7+n/
宮城県の吹奏楽連盟主催だから1回出たら終わりだよ。
59名無し行進曲:03/06/02 20:15 ID:613SdyEO
ゴールドフルートか、木製フルートを使っている、中高生って宮城県内にいるの?
60名無し行進曲:03/06/02 22:27 ID:6dfj9Oh5
ソロコン聴きに行った人っている?
高校のクラとサックスの感想キボン!!
61名無し行進曲:03/06/03 00:26 ID:Afn9re4K
ソロコン聴きに行った人っている?
高校のクラとサックスの感想キボン!!
62名無し行進曲:03/06/03 00:41 ID:AXsVI8/D
クラの人がずば抜けていた、と聞いたが・・・
仙高、トランペットだと思ったのにぃー
63名無し行進曲:03/06/03 00:50 ID:DpL4CfQ+
館山のクラは本当にすごかったみたいだな。
高校の順位って特別賞から考えると、
「クラ→オーボエ→サックス」の順なのか?
そのオーボエとサックスの感想もキボン!
64名無し行進曲:03/06/03 01:21 ID:kNJsn/DA
(・∀・)あらーし、逝ってよし!
65名無し行進曲:03/06/03 01:41 ID:1U5Tw4S9
面白いこと思いついた。
「宮城県高校吹奏楽選抜メンバー」
を作りません?興味ある人は参加してくださいな


Ob 小室 淳子  <宮城県白石女子高等学校/2年>
Cl 佐藤 由紀  <宮城県泉館山高等学校/3年>
 Cl 加藤 丈陽  <宮城県仙台第一高等学校/3年>
A.Sax 向山の男の人
A.Sax 立花 沙織  <明成高等学校/3年>
S.Sax 佐藤 大樹  <宮城県泉高等学校/3年>
Tp 仙高の女の人
Tb 仙高の女の人
Hr 熊谷 良太  <仙台高等学校/2年>
Eup 阿部 優子  <宮城県仙台向山高等学校/3年>
Perc 仙高の男の人
perc 石女の女の人
Mar 高橋 貴彰  <宮城県仙台第二高等学校/3年>

あんまり分からないんで興味あって分かる人、埋めません?
もしこのメンバーで演奏できたらーすごいですねー
66名無し行進曲:03/06/03 01:47 ID:p6ZhaO8h
全然すごくないよ(^_^;)
67名無し行進曲:03/06/03 02:01 ID:/Lr/EzDH
うんこ
68名無し行進曲:03/06/03 02:31 ID:5BH+ZpdF
本当に上手な人はこのソロコンには出ないよ。それと、吹奏楽にあまり携わってないと思う。なぜなら、吹奏楽部(特に上手いと言われている学校)にいると、自分の上達のために使える時間が限られてくるため、合理的な練習をかなり求められるようになる。
はたして、普通の高校生にそれは可能だろうか?
69名無し行進曲:03/06/03 10:11 ID:EJj8AFaF
たしかに。
70名無し行進曲:03/06/03 15:36 ID:Zv6+tHas
たしかに。あんましソロコンってコンクールの結果とは関係ないし,まして音大行く人とも関係ないような気が。
71名無し行進曲:03/06/03 15:48 ID:/HpyCsmc
72名無し行進曲:03/06/03 18:11 ID:/bftu72F
>>65
個人名を転用するのは、ちとヤヴァイかも。ソロコンの結果のコピペだけならまだ良いが....
せめてイニシャルか伏せ字にしる
73名無し行進曲:03/06/03 19:15 ID:fOsN5f7m
74直リン:03/06/03 19:21 ID:7ScV2VBh
75名無し行進曲:03/06/03 21:30 ID:l+Rwx6v4
>>73
東北のっつーか、ほとんど宮城で独占してる悪寒。

張り直し。
東北の吹奏楽 〜コンクール編〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053922386/l50
76名無し行進曲:03/06/03 22:24 ID:V3+eS3W1
ソロコン聴きに行った人って結局誰もいないの?
いたら高校の感想聞きたいんだけど…
77名無し行進曲:03/06/03 22:29 ID:oHwbsvLN
行きましたよ。補助員でしたが・・・
78名無し行進曲:03/06/03 22:37 ID:dqD5zLe8
高校はクラはうまかった。
でも個人的にはオーボエの方が良かったかな〜。
うまい!!って人が思っていたより少なかった。
79名無し行進曲:03/06/03 22:49 ID:P6ECu+vY
>>77
感想キボン!!
80名無し行進曲:03/06/03 22:53 ID:WyIxY6Wr
>>79
どの辺がそんなに聞きたいの?
81名無し行進曲:03/06/03 23:23 ID:Afn9re4K
>>78
高校はクラは2人とも金賞みたいでつね。
8277:03/06/03 23:27 ID:oHwbsvLN
高校の部のクラリネットはよかったですよ。あとオーボエもよかった。
個人的に金管が全体的にあまりぱっとしなかったような気がします。
あと、審査員にTb奏者がいるのにTb1人もいなかったw
あと、中学生の部のパーカスですごいのがいたね。楽器何台使ったんだろう・・・
83名無し行進曲:03/06/03 23:51 ID:VdAe4WgI
65
参加する人いません?
利府とか他校わからないんで、
イニシャルか伏字でお願いします。
ソロコン以外は
84名無し行進曲:03/06/04 00:00 ID:17uzsoaJ
>>83
館山の打楽器うまいの?
自分で上手いって言うなって。
イメージ悪いよ。
東北スレに書くと迷惑なのでこっちに書いてみた。
85名無し行進曲:03/06/04 00:09 ID:WjaUAKXy
打楽器は仙高だろ。けどティンパニーは微妙だった。
86名無し行進曲:03/06/04 00:23 ID:IH1HHBBh
84
よく分かりましたねーすごい!!でもなんかストーカーっぽくって怖い
館山全然書いてないんでアピールできるならアンコン出た
打楽器かなぁ〜と思って
それに上手いなんて言ってないじゃん!!勝手にイメージ悪くしないで
それにこれは個人的な意見であって館山の意見じゃないんだからさぁ〜
勝手にそのように決めつけて先入観を植え付けるような発言は控えてください
マナーですよ。
っとか言うと、まずいかな?
てかてか、どこの学校も良い学校さぁ〜どこも「楽器が吹きたい!!」
って集まって来たメンバーだもん。どの吹奏楽もすばらしいさ
みなさま、がんばって行きましょうよ〜
87名無し行進曲:03/06/04 00:27 ID:IH1HHBBh
84
ごめんなさい
間違ってた、「上手い」って書いちゃった
はい、上手くないです・・・
ごめんなさい。ごめんなさい。
88名無し行進曲:03/06/04 00:28 ID:WjaUAKXy
86が悪い。
館山の打に失礼だで。
確かに個人の意見ならよいが。。。
89名無し行進曲:03/06/04 00:36 ID:WjaUAKXy
あと、定演きいた感じでは、館山の打は普通以上、上手い以下、だと思った
90名無し行進曲:03/06/04 00:41 ID:IH1HHBBh
88
はーい
89
あれ?そう?なんか微妙ね
91名無し行進曲:03/06/04 02:04 ID:n4gXMYz0
確かに館山の打楽器には、もの足りなさを感じる。 でも、上手だよ。 コンクールは期待してます。 てか、木管にがんばって欲しい。特にダフクロ。
92名無し行進曲:03/06/04 21:49 ID:AoURIClX
音楽攻防の掲示板見たら
7日にもソロコンがあるみたいでスネ
93名無し行進曲:03/06/04 22:08 ID:oUkcTZns
館山、フルートもなかなか良かったよーな
94名無し行進曲:03/06/04 22:39 ID:AoURIClX
>>92
一応、東北大会らしい。
95名無し行進曲:03/06/04 22:42 ID:X5dhqfWF
>>93
またジサクジエーンか??
96名無し行進曲:03/06/04 23:53 ID:Q/x7n/YK
95
違うよ、だって俺ここにいるもん
93
フルートわりかし音程良いかもねー
97名無し行進曲:03/06/05 00:02 ID:ohrB/C/0
92 名前:名無し行進曲 投稿日:03/06/04 21:49 ID:AoURIClX
音楽攻防の掲示板見たら
7日にもソロコンがあるみたいでスネ

94 名前:名無し行進曲 投稿日:03/06/04 22:39 ID:AoURIClX
>>92
一応、東北大会らしい。

ジサクジエーンハケーン!!(w
98名無し行進曲:03/06/05 02:30 ID:XQ2VCGS+
館山のフルートって、県内1じゃないかな、今のところは。僕は結構好き。 一女もうまいけど音がきつくて、聞きにくい。
99名無し行進曲:03/06/05 02:38 ID:pNL4fTSs
むかし仙高(だったはず)にティンパ叩いてたHカップの女の子がいたなぁ
彼女は手で押さえずに胸で押さえるってうわさだった。
懐かしい・・・
100名無し行進曲:03/06/05 02:41 ID:+1o7ws7F
まじ(・_・)......?
101名無し行進曲:03/06/05 02:46 ID:pNL4fTSs
県大会のときタンクトップ着ててサイコーでした
102名無し行進曲:03/06/05 04:01 ID:nMohZCI3
女子高生のルーズソックスとスカートの間に、みえる生足に頬摺りしたり、なめたりしたい。 そして、両足でチンコを挟んでシコシコして、制服と髪と顔面に射精したい。
103名無し行進曲:03/06/05 04:01 ID:MyPxUfYA
女子高生のルーズソックスとスカートの間に、みえる生足に頬摺りしたり、なめたりしたい。 そして、両足でチンコを挟んでシコシコして、制服と髪と顔面に射精したい。
104名無し行進曲:03/06/05 04:11 ID:wyf3bV/U
1919 0721 ←これが入ってるメアドにしてる人はおるか?
105名無し行進曲:03/06/05 04:14 ID:daeQZEmy
いくいくおなにい!?
106名無し行進曲:03/06/05 06:04 ID:d/yflLSI
もしいたら、そいつは・・・
107名無し行進曲:03/06/05 10:44 ID:UmOer92D
>>99
それって友達かも・・・。
108名無し行進曲:03/06/05 11:20 ID:J9bXaM9I
>>99
本人ですか?
109直リン:03/06/05 11:21 ID:x1Obqg7q
110名無し行進曲:03/06/05 16:45 ID:wyf3bV/U
107
まじで? そんな人いるの!?
111名無し行進曲:03/06/05 23:45 ID:XxuHWSqB
>>104
知ってる(笑)
112名無し行進曲:03/06/05 23:50 ID:Va0XUmjH
111さん、まじでじま!?
113名無し行進曲:03/06/05 23:52 ID:J9bXaM9I
>>104
同じく知ってます。
114名無し行進曲:03/06/05 23:56 ID:XxuHWSqB
>>104
彼に何か御用?
もしや・・・兄?
115名無し行進曲:03/06/05 23:57 ID:+1o7ws7F
吹奏楽界では有名人なの?? でも、そのメアド教えるときかなり勇気いるような…(^_^;)
116名無し行進曲:03/06/06 00:03 ID:zYoafiA9
Y.K死ねよ、むかつくんだよ。
117名無し行進曲:03/06/06 00:08 ID:xQkd4ySw
??
118名無し行進曲:03/06/06 00:09 ID:yz7G3UUw
>>115
いや、有名というわけではない。
まぁ知ってるヒトは知ってるだろうが、
>>104はなぜ?
119名無し行進曲:03/06/06 00:13 ID:QVCZEUr3
有名じゃないのかぁ。 残念……
120名無し行進曲:03/06/06 00:15 ID:yz7G3UUw
>>119
本人?
121名無し行進曲:03/06/06 00:19 ID:BAO9xO+D
ひみつ。
122名無し行進曲:03/06/06 00:23 ID:yz7G3UUw
ははは
将来性はあるさ。
期待してるで、
しっかり支えてくれな、
123名無し行進曲:03/06/06 00:29 ID:cKgeWGXo
館山?
124名無し行進曲:03/06/06 00:32 ID:yz7G3UUw
>>122
ん?
125 :03/06/06 12:04 ID:rB7CcyDQ

>>116

      藻   ま   い   が  氏  ね 



126名無し行進曲:03/06/06 12:10 ID:B0uR4hdu
俺が高校生の時に2ちゃんねるがなくて
つくづく良かったと思う今日このごろ。
127魅惑のトランペッター:03/06/06 18:43 ID:9sCs9Qrb
わぁーい、音楽隊って最高♪ 俺のトランペットが明日は唸るぜ!!!  そして、テンション最高で歌ってやる(^-^)V
128名無し行進曲:03/06/06 21:28 ID:YayCV2jb
>>127
明日何かありました?
129名無し行進曲:03/06/06 21:32 ID:oPq8qbhL
開会式
130名無し行進曲:03/06/06 22:16 ID:/uB8CF50
>>127
T山のむちゃくちゃテンション高いペットのヤシか?
131名無し行進曲:03/06/06 22:18 ID:9sCs9Qrb
黄色い男
132名無し行進曲:03/06/06 23:56 ID:AZsmRxA4
>>130,131
ははは、
確かに開会式には来てるがAちゃんにはいないよ
今度誘っとくよ。
しかし、今日のは国体を思い出しますネェ〜
実際あんなに人が必要なのか?
133名無し行進曲:03/06/07 01:30 ID:SCSN201V
132はT山の人なの?
134名無し行進曲:03/06/07 04:00 ID:nd2XZyNE
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
どうぞ
135名無し行進曲:03/06/07 18:35 ID:w2sVY9Sw
今日のJBAの結果キボン。
出きれば全部。
高校。
136名無し行進曲:03/06/07 20:54 ID:DFTFuQp+
そうだ、ソロコンの感想お願いします
137名無し行進曲:03/06/07 23:46 ID:nw/QNvNZ
>>134
???
138 :03/06/07 23:47 ID:Lzwxu3Q0

>>134

□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●●●□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

どうぞ

139名無し行進曲:03/06/07 23:53 ID:TPTIBjnT
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○●□□
□□□□□○□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

どうぞ
140名無し行進曲:03/06/08 08:28 ID:hxHf6gyi
やめてよー
そーゆースレじゃないんだよ・・・
せっかく楽しみにして来たのに・・
ひどいよ・・
141名無し行進曲:03/06/08 19:13 ID:UXLhZgAK
>>140
一体何を楽しみにw
142直リン:03/06/08 19:21 ID:ALWUb0J/
143名無し行進曲:03/06/08 20:00 ID:uN+S1p1o
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●●●□□
□□□□●○□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

どうぞ
144ふえふき:03/06/08 22:50 ID:HyYhIqwj
知り合いの付き合いで行ったSGWEのコンサート、
あんなんで金取るのか?
客演者用の資金か?
中学の文化祭のほうが遥かにまし。
145糧地名:03/06/09 00:11 ID:ByEn17nj
沸高の定演どうだった?星名が振りに行ったとか聞いたけど。
146名無し行進曲:03/06/09 12:43 ID:XEgnbPn/
?仙高の方でっか?聞いてないのでわかりません。来週じゃないの?
147 :03/06/09 14:06 ID:HQMYR8Ti

>>143

□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□○●●□□
□□□○○○□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

どうぞ
148名無し行進曲:03/06/09 19:13 ID:INADDaH6
>>147
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□○○○○□
□□□○○○□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

どうぞ


149名無し行進曲:03/06/09 20:49 ID:uF5LVsCA
>>148
それなら
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○○○□□
□□□○○○□□
□□□○○○□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

これで終わり
150名無し行進曲:03/06/09 21:09 ID:m2+II4Sw
やると思った。
151名無し行進曲:03/06/09 23:40 ID:kty0pgZo
はい、んじゃ仕切直しでもう一回最初から!

□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

次は●どうぞ!
【次が●か○か分かるように↑を必ず入れてね。】
152名無し行進曲:03/06/10 00:01 ID:LLstERNU
ソロコン行った人もっといないのかな?
ってかなぜあんなに仙台の人が多いの?

コンサート情報知ってる人まとめてくれない?
153名無し行進曲:03/06/10 00:19 ID:LLstERNU
タダでお得な自衛隊の演奏聞いた人はいませんか?

それと7月の東京佼成のコンサートは行くべき?
3月頃のサックスの「ドリームコンサート」やった人が
いるんだよねー上手い〜
ニューサウンズのCDやってるくらいだからな、みんな行こうよ
154名無し行進曲:03/06/10 00:31 ID:hzm3J+t7
>>153
日本語変でつ
155名無し行進曲:03/06/10 00:48 ID:w/o+a8LY
>>152
コンサート情報が、ある程度まとまっているのは音楽攻防かな?
あとは、↓をみろや。
 http://www7.plala.or.jp/bug28go/jasstop/jasstop.htm
156名無し行進曲:03/06/10 01:59 ID:M79KjHsE
>>153
自衛隊いきますた。演奏自体は良かったかもしれんが、村井せんせの不思議なソロ曲とクラアンサンブルはちとよけいだったかも....
157名無し行進曲:03/06/10 22:33 ID:xL+xwfQv
東京佼成いくよ〜。
初めてだからよくわかんないけど
いろんなとこの演奏聴いとこう!みたいな感じで。
158あぼーん:03/06/10 22:33 ID:VdXikQDg
159名無し行進曲:03/06/10 23:41 ID:7/MSKyY+
>>156
客いた?やっぱ行くべきだったのかなぁ〜
ってか自衛隊って・・・どうなの?どーゆー集まり?
ただ職業的ってなったら上手いのかなぁ?
160名無し行進曲:03/06/10 23:43 ID:7/MSKyY+
佼成のこともうちょい詳しく語れる人いない?
どーゆーバンド?
161名無し行進曲:03/06/11 00:49 ID:x4j2/woo
>>160
どーゆーバンドって??
日本が誇れる数少ない吹奏楽団でしょ
その辺の地方オケよりは断然うまいと思うけど・・・
162名無し行進曲:03/06/11 01:41 ID:77ifCuoD
163名無し行進曲:03/06/11 04:15 ID:dRTjW5WI
コンクール開場でコンニチワ攻撃やめてください
164名無し行進曲:03/06/11 07:50 ID:dOp66Msj
>>163
それが文化さヽ( ´ー`)ノ
・・・たぶんね。
165名無し行進曲:03/06/11 10:01 ID:FglF1+ss
>>160
おまいは吹奏楽やっててTKWOも知らないのか!?
てか、ネットやってるんだったら自分で検索ぐらい汁!

>>161を修正
日本が“世界に”誇れる数少ない“プロの”吹奏楽団でしょ
166課題曲の参考演奏もやってるだろ:03/06/11 10:44 ID:FglF1+ss
 1960年5月、仏教教団立正佼成会附属の吹奏楽団として結成、1973年に東京佼成ウィンドオーケストラと
改称。1984年フレデリック・フェネル氏を常任指揮者(現桂冠指揮者)に迎え、演奏レベルが飛躍的に向上する。
1991年には氏とともに日本吹奏楽学会「第一回吹奏楽アカデミー賞」を受賞する。
 1989年、1993年と二度に亘るヨーロッパ演奏旅行では「第4回世界吹奏楽大会(WASBE)」ガラコンサート出演
など各国で大成功をおさめ、「吹奏楽のウィーンフィル」としての称号を与えられる。1999年、台湾演奏旅
行をきっかけにアジア圏へも飛躍、2002年4月には台湾、シンガポールを含むアジアツアー、また12月にはアメ
リカ、シカゴで毎年行われているミッドウエスト・クリニックへ初参加し満員の聴衆から大喝采を浴びるなど、
世界中のウィンドオーケストラ・シーンに大きな影響を与え続ける。一方国内では、東京での年4回の定期公演、
30回を越える地方公演、青少年・福祉コンサートといった演奏活動とともに270タイトルを超えるCDの製作に力
を注ぐ。1993年、皇太子御成婚記念CD「新・祝典行進曲」を作曲家・故團伊玖磨氏自身により録音、1998年には
黛敏郎管楽作品集「トーンプレロマス55」を岩城宏之氏の指揮で録音、文化庁芸術祭「レコード部門」優秀賞を
受賞するなど、着実に実績を重ねている。
 2000年ダグラス・ボストック氏を常任指揮者に迎え、ヨーロッパの作品を含め新しい吹奏楽の方向を目指す。
佼成ウィンドの音楽がもつパレット(色彩)の豊富さは、世界中の多くの若者や音楽愛好家を魅了している。
167名無し行進曲:03/06/11 19:02 ID:lDY/jUHX
自衛隊・・・指揮者がねぇ、最悪だな。
なんつーか、いっぱいいっぱいって感じ。
可哀想。前の体調と比べるともっと・・・
168名無し行進曲:03/06/11 19:47 ID:1r4CPIvf
うちの学校は,みんなTKWO行きますよ!
169名無し行進曲:03/06/11 20:00 ID:6b0V4/C5
>>168
よく動く丸いふくよかな体をしたオーボエ吹きに注目してね。
170名無し行進曲:03/06/11 20:44 ID:ovyUJDMO
>>169
みやむぅ〜
171名無し行進曲:03/06/11 21:13 ID:g2fI6ATk
>>168
よく動く丸いふくよかな体をしたユーフォ吹きに注目してね。
172名無し行進曲:03/06/11 21:18 ID:yf08u8JA
>>144
SGWEって何でつか?
173名無し行進曲:03/06/11 22:44 ID:KOsYw7DZ
>>172
仙台グリーンウインドアンサンブル
174名無し行進曲:03/06/12 00:20 ID:a3fZfpov
>>171
サックスにご注目
175名無し行進曲:03/06/12 00:27 ID:a3fZfpov
>>165
みんなで語り合うところに意義があるのよ
自分で調べちゃったらつまんないじゃん

TKWOの見どころ聴きどころはズバリ?

そんなにスゴイのかぁ〜聴きに行くのがすごい楽しみになってきたよ
それがたった2000円たらずで聞けるからすごいね
肩並べるぐらいのバンド他にあるの?日本に
176名無し行進曲:03/06/12 00:28 ID:ixLQO+Rb
>>175
お前常識を何にも知らなすぎ。
177名無し行進曲:03/06/12 01:26 ID:gooEnGvB
>>176
んなこと言われても・・・
吹奏楽マニアでない限り知らんよ・・・
街行く人に聞いて何人わかるか・・・
178名無し行進曲:03/06/12 01:46 ID:S5BFs8Yy
>>177
とりあえず2chの水槽板に来るんだったら、これぐらい普通に知ってろってこと。
179名無し行進曲:03/06/12 01:49 ID:u/WHgVIG
>>177
たしかに。
それに、地元の高校の演奏会のほうが客は入る。
(比べる土俵がそもそも違うのだが…)
180(゚Д゚)ハァ?:03/06/12 08:15 ID:JU7W1hcC
>>177
ヴァカか!?
吹奏楽やる上での常識だろーが

お前は佼成の演奏会行く資格ねぇよ。

どういう環境で吹奏楽やってるんだ!?

話を聞く限りBJも読んでないな
181名無し行進曲:03/06/12 23:03 ID:koUOo7d6
>>172
>>173
この前日曜日、定演見にいきますた。
打楽器と低音が良かったですな。
182名無し行進曲:03/06/13 00:23 ID:7huGQf/a
>>179
高校の定演の方が客入るのか?

佼成以外にあります?
183 :03/06/13 13:23 ID:lBj2+sM0
東京佼成・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184名無し行進曲:03/06/13 13:25 ID:C80pzDkp
東京佼成ってそんなにすごいの?
全国大会一回も来たことないみたいだけど。
行く価値ないかも。
185名無し行進曲:03/06/13 15:34 ID:wzlmxyD1
一応プロなので全国大会はないと思うのですが。
いくら2chでも,こういう人がいるんですね。
やっぱり,吹奏楽はまだまだってことかな。
186名無し行進曲:03/06/13 15:40 ID:pYVHL11A
佼成は世界で唯一のプロバンドです。あ、シエナがあったか。
ギャルドなんかは自衛隊と同じね。軍楽隊だっけ?
187名無し行進曲:03/06/13 16:13 ID:AvoxFybW
なんだかおもしろいでつね
188名無し行進曲:03/06/13 17:45 ID:Fq1YZzbF
いくらなんでも>>184はネタだと思うが(そう思いたい)
>>186はただの馬鹿だなw

>佼成は世界で唯一プロバンドです
って、w
189名無し行進曲:03/06/13 19:02 ID:wzlmxyD1
課題曲1番やるところあるのかなあ。3番4番で決まり?
190名無し行進曲:03/06/13 19:02 ID:altdLfdi

あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
191名無し行進曲:03/06/13 19:31 ID:pYVHL11A
ただの馬鹿って、なぜ?ほかにあるかい?プロの吹奏楽団。
公務員以外でさ。
全世界で佼成のCD売れまくってるという話だぜ。なんとも情けない話だが。
うまい、とは一言も言ってないしな。
192名無し行進曲:03/06/13 21:07 ID:Fq1YZzbF
国内だけで、

東京佼成ウィンド・オーケストラ
大阪市音楽団
シエナ・ウィンド・オーケストラ
東京吹奏楽団
タッド・ウィンド・シンフォニー
名古屋ウィンド・シンフォニー
ジャパン・ウィンド・アンサンブル
広島ウィンド・オーケストラ
ブレイジングブラス・ウィンド・アンサンブル
ウィンドカンパニー管楽オーケストラ
ウィンドアンサンブル「奏」
ウィンドウェーブ
193名無し行進曲:03/06/13 21:12 ID:Fq1YZzbF
大阪市音楽団は市が経営しているというだけで、
演奏者はプロの音楽家です。

海外では出版社附属のプロ吹奏楽団がいくつかある
あと、ダラス・ウィンド・シンフォニーは軍楽隊でないプロバンドでしょう。

海外は情報が足りんな
194名無し行進曲:03/06/14 00:12 ID:Wcb4CCSI
つーか金管吹きだったら更生なんぞ行かずに
石巻であるNYPブラスクインテットの方を聞きに逝けよ。

更生の地方公演なんて(ry
195名無し行進曲:03/06/14 00:24 ID:fYsnnUTZ
>更生の地方公演なんて

ごもっとも。

つーか、佼成だとかプロ吹奏楽団だとか
禿しくスレ違いだと思うのだが。
196名無し後進曲:03/06/14 02:29 ID:6oM0msFq
>>181
打楽器と低音が良いのなら
何でああも毎年、銅賞がとれる訳?…また身内かw
それとも耳が相当おかしいようですね。一度耳鼻科に逝く事を
おすすめ致します。お大事に。
197名無し行進曲 :03/06/14 15:59 ID:z83Ibo/L
>>196
まったく同意。
HP見たら飲み会やお遊びばっか。

198名無し行進曲:03/06/15 00:53 ID:xDiNNacL
>>195
だって他に話すことないんだもーん。

どうです?最近の高校、中学の調子は?
コンクール地区大会がいよいよ一ヶ月(ぐらい)前になりましたが
各学校の調子や進行状況。語っていきましょうよ。
学院、古女、石女、等情報少ないですから。お願いします

それとどなたか、課題曲自由曲の表。作ってくれません?
199名無し行進曲:03/06/15 00:56 ID:xDiNNacL
課題曲。
学院が@?
向山A?
仙高B?
利府、館山C?
200名無し行進曲:03/06/15 00:57 ID:xDiNNacL
200げっつぅー!!
201名無し行進曲:03/06/15 01:32 ID:ofDkxDrL
今年の県大会/東北大会の日程と場所をおしえてくらはい。
ずいぶん吹奏楽から離れていたんだけど、突然聴きに行きたくなったもので。
よろ。
202名無し行進曲:03/06/15 01:33 ID:ofDkxDrL
うぅ、さがってなかった。チェックは入ってたのに何故?
ともかく逝ってきます。スマソ。
203名無し行進曲:03/06/15 09:03 ID:zNS8EswT
>>202
どうぞ
       
全日本吹奏楽コンクール第46回宮城県大会
  一般の部 7月20日 於:名取市文化会館
  高等学校小編成、高等学校の部 7月31日 於:仙台市泉文化創造センター(イズミティ21)
  中学校小編成の部 8月1日 於:仙台市泉文化創造センター(イズミティ21)
  中学校の部 8月2日 於:仙台市泉文化創造センター(イズミティ21)
  小学校、職場、大学の部 8月3日 於:仙台市泉文化創造センター(イズミティ21)
       
全日本吹奏楽コンクール第46回東北大会
  高等学校の部 8月23日 於:岩手県民会館(岩手)
  中学校の部 8月24日 於:岩手県民会館(岩手)
  小学校、高等学校小編成、 大学の部 9月13日 於:青森市文化会館(青森)
  中学校小編成、職場、一般の部 9月14日 於:青森市文化会館(青森)
204名無し行進曲:03/06/15 09:04 ID:zNS8EswT
>>201 でした。m(_ _)m
205名無し行進曲:03/06/15 09:37 ID:Q+oG97wY
>>199
微妙に違う気が・・・
206名無し行進曲:03/06/15 10:04 ID:ofDkxDrL
>>203-204
どもです。
県大会は5日もかけてやるんですね。
漏れの地元では 2 日でやってたなぁ。
参加団体数が違うのかな?
207名無し行進曲:03/06/15 10:12 ID:VzpFPgs+
>>199向山と学院逆かもしれない
208名無し行進曲:03/06/15 13:10 ID:cE1YkSFG
>>199
ちがうよ!
209名無し行進曲:03/06/15 20:51 ID:2R4nv953
みなさんの学校の近状はどうでつか?
210名無し行進曲:03/06/15 20:57 ID:3fO/b2dy
>>199
仙高って4か1じゃないの?

>>209
ボロボロ
県落ち必須
211名無し行進曲:03/06/15 21:24 ID:cr4Gj5+7
センタカは3だよ
212名無し行進曲:03/06/16 17:25 ID:IcTut6tx
利府も3だよ多分。
213名無し行進曲:03/06/16 17:58 ID:QG2xIoZK
みんな試験は終わったのか!?
パソコンしないで勉強しろ〜。
という俺は明日から試験でつ・・・。
214名無し行進曲:03/06/17 00:38 ID:xjjrXXVl
むむむ
課題曲。
向山@
学院A
仙高、利府B
館山C

こんなとこ?
他の学校も情報お願い。自由曲の方はわかります?
215名無し行進曲:03/06/17 03:08 ID:smIpajKF
テスト勉強…かなり眠い罠…
216名無し行進曲:03/06/17 03:35 ID:eVS42dvm
学院大は自由曲ダフニスだし、絶対全国行くね。
217名無し行進曲:03/06/17 05:41 ID:xhM5a7Zt
明日からテストなので早朝勉強。
赤点とったら大会メンバーからはずされてしまうわ。
ガクガクブルブル
((((゚д゚))))
218名無し行進曲:03/06/17 11:38 ID:gGZAEb2m
>>216
ヘタなとこ余計に目立つんじゃない!?
219 :03/06/17 12:04 ID:HAREDVP0
水槽オタ・・・・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
220名無し行進曲:03/06/17 16:52 ID:8cOtj74D
うちは今日から試験だった・・・。
もうヤバイ!!!!!!!
部活と両立できないかも・・・。
221名無し行進曲:03/06/18 13:51 ID:NbD/lnR9
>>217
もしやM山?
222名無し行進曲:03/06/18 13:52 ID:5XiTwyDg
向山の体育教師のちびろくってまだいるの?
223_:03/06/18 14:13 ID:sO4cl2dj
224名無し行進曲:03/06/18 23:13 ID:EFymMt3m
最近さげ進行でつね。

コンクールまであと1ヶ月!
ヤバヤバ
225名無し行進曲:03/06/18 23:55 ID:zf9mJHnc
>>222
ちびろく先生はとっくにいないですよ。96年あたりで。
226名無し行進曲:03/06/19 02:16 ID:hurad1cT
>>216
「ダフニスとクロエ」ね…。

吹 け れ ば な !

あっ、釣りだった?
ごめん、釣られちゃいました(w
227名無し行進曲:03/06/19 21:09 ID:GYXYa0rz
明日で中間終わりだ〜
228名無し行進曲:03/06/20 17:47 ID:3ViG6SpW
あげていいですか?
229名無し行進曲:03/06/20 17:48 ID:NjrmKUsI
↑ もうアゲとるやん。
宮城の大会日、誰か教えて〜。高校の。
230名無し行進曲:03/06/20 19:14 ID:E3PgWau8
7月31日じゃなかったっけ?高校の部。
課題曲はやっぱり3が多いのでしょうか。聞いた話ではほとんどとか。1とかやるところないかな。
231名無し行進曲:03/06/20 20:10 ID:Pa3+V1Ix
【仙台高校】〔せんだいこうこう〕
宮城県内にある公立高校。
訳の分からない部則や勘違いしたOB・OGにがんじがらめにされ
ストレスから病気になる者が多数。
他にも自分たちが一番という妙な自惚れから余所の学校に喧嘩を吹っかける、
演奏会にて批判意見を出した者に対し暴力を振るうなど諸悪の根源でもある。

↑これほんと?
232名無し行進曲:03/06/20 20:12 ID:DRI2AqAA
うちは5だよ
233名無し行進曲:03/06/20 20:13 ID:IZja+uQY
厳選サイトです
http://pleasant.free-city.net/
234名無し行進曲:03/06/20 20:22 ID:KFFC3IxE
>>231
他校の文句が凄い 人 ってのは
いますね

暴力は無いですよ
235名無し行進曲:03/06/20 20:45 ID:arumdsWY
7gatu21にち
236名無し行進曲:03/06/20 21:11 ID:k1VNcWTS
>>229
ほんの少し前のレスを読み返すことも出来ないのか?

>>203
237名無し行進曲:03/06/20 22:25 ID:/mVthizK
>>234
今はないにせよ、一昔前は凄かった
238名無し行進曲:03/06/20 22:53 ID:ASteCzb8
ストレスは物凄かった。
239名無し行進曲:03/06/21 02:27 ID:d1YuG0m1
イメージ
R府:涼しい
M山:顧問の知能指数低め
T北学院:激エロ
T山:男女交際盛ん
S高:ザーメ〇
240名無し行進曲:03/06/21 02:36 ID:F6Vr/61f
私はちょっと変かもしれません。電車の中で痴漢されるの嫌じゃないんです。むしろ望んでるくらいですから。いつも同じ電車同じ車両に乗るんですけれど、痴漢の彼もわかっているみたい、私が喜んでるって……
241名無し行進曲:03/06/21 02:44 ID:C4voNDNV
背後に彼の気配を感じました。それだけでアソコがジンっとなるのが分かるの。彼はスカートの裾に手をしのばせ、太ももを撫で始めました。同時にフーッと耳元で吐息をもらすんです。
242名無し行進曲:03/06/21 02:54 ID:DoKJERt8
混雑した車内で声も出ません。でも気づいている人もいるはず。二人とも息が荒くなってますもの。彼の手の動きは止まりませんでした。下着の中に2本の指を差し入れ、陰毛を軽く引っ張っては焦らすんです。 『もっと感じるところを触って!!!!』って思いっきり叫びたいくらい。
243名無し行進曲:03/06/21 03:07 ID:i3zXjNGu
負けじと彼のアソコを触ると、形がはっきり分かる程、固く大きく興奮しているの。薄手のパンツだったから彼のモノが熱くなっているのも伝わってきて。冷静さを失った彼は、ワレメに指を潜らせクリトリスを優しく撫で上げたわ。
244名無し行進曲:03/06/21 03:15 ID:S1xLA9pC
『イキそうなの、あっイクっ』 絶頂をむかえ、グッタリした私を見て彼が囁くの「また明日もね」。それ以来朝の10分間の楽しみになっているんです。みなさんも私に痴漢してください。お願いします。
245名無し行進曲:03/06/21 09:29 ID:FCnRd3/2
ザーメ〇ってなに?どういう意味?
246名無し行進曲:03/06/21 09:38 ID:QdMU5AdT
>>245
( ´,_ゝ`)プッ
247名無し行進曲:03/06/21 11:52 ID:N8cOv+9B
>>>246

>>>239
根拠は?
248名無し行進曲:03/06/21 13:32 ID:ukvTdNFO
〉〉231
うちの大学はS高の人何人かいるけど、みんな性格の
良い人ばかりだよ。
音楽的にも優秀で、サークルの中心になる人ばかりだ
と思う。
249名無し行進曲:03/06/21 14:05 ID:Vawyykvw
>>248
どこ大学でつか?(w
250名無し行進曲:03/06/21 15:34 ID:4qeJGhZU
TかIだろ。
251名無し行進曲:03/06/21 17:30 ID:yGNvUFt5
黙れザーメ〇高
252名無し行進曲:03/06/21 17:47 ID:FHYh7xsc
○ーメン(w
253名無し行進曲:03/06/21 18:21 ID:QnKPJg2g
T山ってそんなに男女交際盛んなの?
254名無し行進曲:03/06/21 18:54 ID:FCnRd3/2
イメージ
R府:わからない
M山:真面目
T北学院:プライド高い
T山:たのしい
S高:カッコイイ
255名無し行進曲:03/06/21 21:57 ID:ibw6+UfM
高校の金管の話題はよく出るけど、木管の話ってあんま聞かないな。
高校の木管ってどこが上手い?特にクラやサックス辺り。
情報キボン!!
256名無し行進曲:03/06/21 22:36 ID:4qfys+ee
>>249
学院大です。
257名無し行進曲:03/06/21 23:12 ID:G2ixOmSe
>>248
どうだか。
258名無し行進曲:03/06/22 00:27 ID:NmuBLKEn
@S高の内部は一般企業会社のようである。○か×か。
AS高とT山とM山は犬猿の仲である。○か×か。
BS高、M山などは部内の男女交際なんてありえないが、
 なぜかT山は盛んに行われている○か×か。
259名無し行進曲:03/06/22 00:51 ID:qeL3jkfE
Aそんなことは無いと思う。ウチは仲良いつもり・・
って思ってるのウチだけか?
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
260糧地名:03/06/22 03:15 ID:4GQD6fUc
で?名執の定演は誰か行くのか?
261名無し行進曲:03/06/22 18:29 ID:LhUe7Xwn
>>258
まともな一般企業会社に対して失礼ですぞ

正しくは
@S高の内部は「就職板でブラック認定されるような」一般企業会社のようである
262名無し行進曲:03/06/22 19:16 ID:EGDt42pq
Aそんなことない
Bそんなことある
263名無し行進曲:03/06/22 19:52 ID:w391GHbm
age
264名無し行進曲:03/06/22 21:22 ID:hYw4HcY6
シエナがまた来るそうな 11月24日 名取市文化会館
265名無し行進曲:03/06/22 22:28 ID:fWO0Kos6
>>264
去年より入場料高くなってるよな

去年      今年
S→4000円   S→5000円
A→2000円   A→4000円
266名無し行進曲:03/06/22 23:32 ID:hYw4HcY6
>>265
やはりメジャーになった分高くなったのだろうか?
ちなみに佼成は、3000円(全席自由ですが)、学生は1500円
267名無し行進曲:03/06/23 01:04 ID:13Ycovdp
シエナウインドってうまいの?
1回も全国大会来たことないみたいだけど。
入場料バカ高いけど行っても意味ないかもよ。
268 ↑ :03/06/23 06:13 ID:6MQECe4a
>>ALL

 ネタですので、放置でおながいしまつ。
269興味のある人よろ:03/06/23 13:18 ID:JMrqAohc
========= 2ch PRESENTS =========
T H E  M A T R I X  R E L O A D E D
=========== in SENDAI ============
ニュース:http://www.eiga.com/buzz/030617/03.shtml
フラッシュ:http://ge-sen.com/Matrix/S-Matrix.html

7/5 AM10:00 協力者募集中

【7/5】マトリックス in 仙台
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=1162&KEY=1056284393&LAST=50
270名無し行進曲:03/06/23 14:13 ID:0d2/wkhK
>>258
S高の部内恋愛あるって聞いたYO
271名無し行進曲:03/06/23 19:35 ID:dLnhoDIv
今年からまたシードがあるって本当ですか?
272名無し行進曲:03/06/24 13:55 ID:wx/aXMy9
男女無料 幼い娘からリッチな奥様まで  http://14324.com/?cm完全無料 だから会える やれる ロリ? 人妻? 写真で選び放題 完全無料 http://7171.to/?wn1 受信拒否 [email protected]
273名無し行進曲:03/06/24 13:56 ID:wx/aXMy9
負けじと彼のアソコを触ると、形がはっきり分かる程、固く大きく興奮しているの。薄負けじと彼のアソコを触ると、形がはっきり分かる程、
274名無し行進曲:03/06/24 13:56 ID:wx/aXMy9
混雑した車内で声も出ません。でも気づいている人もいるはず。二人とも息が荒くなってますもの。背後に彼の気配を感じました。それだけでアソコがジンっとなるのが分かるの。彼はスカートの裾に手をし
275名無し行進曲:03/06/24 17:40 ID:x1zAxonv
ハイハイ。
276名無し行進曲:03/06/24 22:41 ID:STAERTEr
>>274

149 :144 :03/01/19 04:30 ID:fxi4UWAW
   >148
   名取のスレは作ったけど、近藤スレは私ではない。
   ちなみに、>146も私じゃないよ。

   あまりに東北一くくりで書かれてて、腹が立ったから立てただけ。
   でも、当事者じゃないよ。
   もちろん、リベル〇でも、荒井富〇でもないし、元団員でもないよ。
   まぁ、このスレがdat落ちしてくれればそれでいいし。

150 :名無し行進曲 :03/01/19 06:13 ID:LF8CRR6w
   あらあら・・・。混同スレも立てたなんて一言も言ってないのに・・・。
   せめてレス番の指定方法ぐらい変えようや。自作自演するときは(w
277名無し行進曲:03/06/24 23:24 ID:9fcO+7r1
泉と名取は今年もトラ集めるんでしょうか?
278名無し行進曲:03/06/24 23:40 ID:H7w5BzE8
>277
名取は既に手配済のようです
泉と違って用意周到ですよ
279名無し行進曲:03/06/25 18:38 ID:SGzMmPsT
トラって何?親切な方教えて下さい。
280親切な人:03/06/25 20:36 ID:8gJlDMFp
>>280 次のうちどれでしょう?
1 トランペット
2 トラクター
3 トラホーム
4 エキストラ
5 トラコーマ
6 トライアングル
7 軽トラック
8 ジョン・トラボルタ
281名無し行進曲:03/06/25 20:37 ID:SdOfFInX
自問自答
282親切な人:03/06/25 21:16 ID:8gJlDMFp
スマソ
>>279ですたm(_ _)m

283名無し行進曲:03/06/25 21:37 ID:L9LaQB0Z
>>280
ちなみに正解は4ですね。
284名無し行進曲:03/06/26 00:28 ID:+XC1kU/L
>>277
>>278
しかしさ、トラを必死こいて集めてまでやっぱりコンクールって出たいもんなのかな?
みなさんはどうお考えですか?
結果を求める団体はそれでいいんですかねぇ。
純血だけではやっぱり難しいってのが現実でしょうけど。
285名無し行進曲:03/06/26 08:56 ID:b/urKKXa
トラ集めるどころか
指揮者コロコロ変えてまで全国行きたいんじゃない!?
286名無し行進曲:03/06/26 09:29 ID:jaE5Lz1N
149 :144 :03/01/19 04:30 ID:fxi4UWAW
   >148
   名取のスレは作ったけど、近藤スレは私ではない。
   ちなみに、>146も私じゃないよ。
287名無し行進曲:03/06/26 21:17 ID:TwNUOcwJ
コンクール間に合わねぇ(´△`)〜
288wacc3s4.ezweb.ne.jp:03/06/27 04:05 ID:KAJ2kjQ1
ポテトを揚げるように、玉ねぎも揚げる。
ぬるぽ
289ドッピュ・クリンポン社:03/06/27 04:19 ID:KAJ2kjQ1
クラリネットを改良した次世代のシングルリード楽器、「クリヲネット」 興味のあるかたは。 http://crimpon.jp/doppyu/z/ikniku?_=Top&kari=20_2
290_:03/06/27 04:23 ID:90BNwfeO
291名無し行進曲:03/06/27 19:32 ID:l77LnjDX
明後日は石巻地区の・・・。
292名無し行進曲:03/06/27 19:59 ID:mJuG2YlU
293名無し行進曲:03/06/28 19:21 ID:22IQRbRv
東京佼成の学生席ってもう売れた?
294名無し行進曲:03/06/28 21:31 ID:tTQkOFc8
>>293
おとといはまだありました。電話してみる価値ありかと。
295名無し行進曲:03/06/28 23:11 ID:qcVWZ8fZ
おいおい
今日はニ高の定演の話題だろ(笑)
296名無し行進曲:03/06/28 23:35 ID:qcVWZ8fZ
頼む!!行った人!!いろ(笑)
素晴らしい3ステの感想とか!
話すこといっぱいあるはず!
ニ高の低演を上回る高校あります?
297名無し行進曲:03/06/28 23:54 ID:1UoR4zI1
>>292 おしい!プレコン。
298名無し行進曲:03/06/28 23:58 ID:dvzU21Fg
>>295=296
明らかに身内、必死だな(w
299名無し行進曲:03/06/29 00:07 ID:Yes1DOZr
に、二高楽しかったよ。演奏はまぁ。。。だけど、演出がんばってたね。
お金かかってそうだよ。
300名無し行進曲:03/06/29 01:49 ID:a8kXL31j
300円げっと(二高の定演)
301名無し行進曲:03/06/29 10:59 ID:/rYFZ9ar
1ステのトランペットが(ry

コントは良かったけど、司会者いらないかと思ふ。
女装萌ー。
302名無し行進曲:03/06/29 20:42 ID:8pKgFOX+
今日は私の母校育英も定演だったよ。
元彼の先輩には連絡してみた。
先輩もこの掲示板見てるかな。
303名無し行進曲:03/06/29 21:14 ID:QcoBXNHN
>>294
ありがとぃ。電話したらもうなかった〜。けど当日券でいきますよ!
304名無し行進曲:03/06/29 22:17 ID:rXEmQPlR
二高の定演は・・・。
演出は結構楽しめてよかったけど間が長かった。
初め演奏の微妙さにびっくり。
後半はわりと聞きやすくてよかったと思う。
305名無し行進曲:03/06/29 22:29 ID:Uvjy9wHH
>>301&>>304
一曲目の一発目の音(虹色の風のTrp)から、(゚∀゚)アヒャ・・・


306名無し行進曲:03/06/29 22:32 ID:uZHXN4ML
ってか、あの演出は例年になく最悪だろ。
特にファッションショー、途中の電柱とかはわけわかんなかった。
あと女子校生役がイスにたってなんかやってるのも。
それから、スカパラもどきとか、いかにも自己満足の象徴みたいで、あまり客をたのしませていなかった気がする。
OBからのプレゼントみたいな、自虐的な演出で、ウケを狙うのが、二高ブラスの定演の醍醐味だと思われ。
307名無し行進曲:03/06/29 23:19 ID:qwDkMe0s
>>302
どうでした??
308名無し行進曲:03/06/30 08:55 ID:hN1Cr0oG
今年のアンコン予選日程キボン
309名無し行進曲:03/06/30 14:30 ID:vV/c6Ckb
>>306
スカパラもどきってセンタ化のパクリすか?
310名無し行進曲:03/06/30 20:05 ID:OglJhWLx
松陵の定演にいってきました。
311名無し行進曲:03/06/30 20:28 ID:GoH/Sii/
>>310
あ、そうですか。それはそれは。
312名無し行進曲:03/06/30 23:27 ID:wwdSCwvS
じゃあ、今年の二高の定演は最悪って事で。
313名無し行進曲:03/06/30 23:35 ID:xtEsIrBO
>>301
同じく女装萌w
314名無し行進曲:03/07/01 03:04 ID:w38vf2VE
今の香具師は、二高三高合同演奏会とか、知らないんだろうなぁ。
 
コンクール前には関係ないネタなのでsage。(w
315名無し行進曲:03/07/01 20:29 ID:4Y7Tgr+5
青葉・泉の順番決まりましたね。

T山とS高が続いてるとは……。
うちの学校終わりだな(´ω`)
316名無し行進曲:03/07/01 20:40 ID:HB+X6hNC
>>315
どこ高校でつか?
317名無し行進曲:03/07/01 20:54 ID:4xnyh9Cl
>>315
俺の学校はあたりくじですた!!負けねぇ〜ぞ!!!
みんながんばろうぜ〜
318名無し行進曲:03/07/01 20:58 ID:xmvrBmEO
誰か、青葉泉支部の順番(中学校小編成)教えてくださいー。
319名無し行進曲:03/07/01 21:34 ID:4Y7Tgr+5
>>317
もしや泉でつか?
泉だったら………


負けねぇぞ!!

と、取り合えず言ってみる(w
320名無し行進曲:03/07/01 21:45 ID:qNBYtb3F
青葉泉支部の順番すべーて教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321名無し行進曲:03/07/01 22:08 ID:xmvrBmEO
320>ですよね
322名無し行進曲:03/07/01 22:18 ID:SGzltSsP
>315
どっちが先?
323名無し行進曲:03/07/01 23:09 ID:wtXh4uNq
青葉・泉地区の高校の順番を誰か教えてください!!
324名無し行進曲:03/07/01 23:44 ID:3348n5Sm
>>315
T山とS高続いてたら、T山は結構キビシイんじゃないのかい?
325名無し行進曲:03/07/02 06:47 ID:P6h8mUKg
私も聞いた情報ですが教えませう。
1東北学院
2県工
3常盤木
4泉館山
5仙高
6広瀬?
7二高?
8泉
6と7は反対かもしれません。
間違ってたらスマソ
326名無し行進曲:03/07/02 17:28 ID:BfOhfmM1
青葉,泉地区の順番のってるページないですか?
327名無し行進曲:03/07/02 17:45 ID:C26uqMEI
>>324
4番目と5番目の間には15分休憩が

って関係ないですね。スマソ
学院が放射と瞑想だって
凄いネ…?
328名無し行進曲:03/07/02 18:16 ID:BfOhfmM1
皆さんどこから、そんなに情報し入れるんですか?
329名無し行進曲:03/07/02 19:37 ID:/0fMT2tB
>>327
そうなの?GRじゃなくなったの?
330名無し行進曲:03/07/02 20:38 ID:cVl40wtD
定期を聞いた感じでは明らかにぐるりよざだったよね。今年の学院は行けると思ったけど、放射と瞑想とは... 大丈夫なのかな??
331名無し行進曲:03/07/02 20:45 ID:1q2yFCpT
>>325
この中から、県へは何団体行けるわけ?
332名無し行進曲:03/07/02 20:47 ID:TdayvU7K
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
333名無し行進曲:03/07/02 20:57 ID:afj60YAS
去年の利府も、直前に自由曲かえたんじゃなかったっけか?
334名無し行進曲:03/07/02 21:14 ID:pYmrhmNN
五橋中も放射と瞑想だよ!すごいね!北仙台中はダフクロだし。厨房に期待。
335名無し行進曲:03/07/02 23:23 ID:NV39cYLU
>>328
顧問からだよ
336名無し行進曲:03/07/03 02:12 ID:nZggDkcY
今年の県大会の審査員知ってるひといますか?
一般の分が知りたいのですが
337名無し行進曲:03/07/03 10:07 ID:dNqHX/aE
私審査員やりますよ。
自分のところの成績よくつけてもらいたい人は
学校名あげてください。チェックしておきます(^^)
338名無し行進曲:03/07/03 12:28 ID:0ivHeaqe
>>337
ネタ?………だと信じたい。
339名無し行進曲:03/07/03 12:57 ID:90wv8vvc
釣りでしょ
340名無し行進曲:03/07/03 12:59 ID:2HRUukYp
いちいち釣られんな
341名無し行進曲:03/07/03 13:03 ID:dNqHX/aE
安心してください。審査は公平におこないますよ。
そもそも審査員は私一人じゃないですし(^^;
342名無し行進曲:03/07/03 13:36 ID:PcseKnCM
>>341
仙台向山高校よろしくおねがいします!
343名無し行進曲:03/07/03 14:33 ID:2HRUukYp
…釣られる学校ってあるんだね
344名無し行進曲:03/07/03 15:03 ID:uj4ZJ2T4
これでまた向山の評判も悪くなるな…
345名無し行進曲:03/07/03 15:42 ID:Vj4oDmvT
>>341
仙台高校です。
いい点つけてくださいね!
346名無し行進曲:03/07/03 16:07 ID:/8tOCH31
>>341
向山も仙台高校も上手いから大丈夫。
利府高校をなにとぞ。
347名無し行進曲:03/07/03 16:08 ID:22BvYwIr
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
348名無し行進曲:03/07/03 19:31 ID:VwWAlPe1
青葉・泉地区の中学校小編成の部プログラム知っている方はいますか??教えてください!
349名無し行進曲:03/07/03 21:04 ID:KKsnXtWl
348>音楽工房に出演順だけUPされてました。
350名無し行進曲:03/07/03 22:23 ID:cj5pq0G1
>>341
>>346は嘘です!利府は去年全国行ってます!上手です!
泉館山(いずみたてやま)高校よろしくおねがいします!
351名無し行進曲:03/07/03 22:43 ID:2GHN7Gdk
やめて〜((((;゚Д゚)))
352名無し行進曲:03/07/04 01:20 ID:zk3b2ZJB
>>336はプロか音大生の虎と思われ

審査員に顔見知りがいるとまじゅいがら訊いてんだべ
353名無し行進曲:03/07/04 19:08 ID:JMrvu017
館山ふりがなワラタ


しかし、次は学院か?(w
354名無し行進曲:03/07/04 23:15 ID:3OrpQZJX
>>341
仙台二高をお願いします!
355無料動画直リン:03/07/04 23:15 ID:iIEnjjU4
356名無し行進曲:03/07/05 00:50 ID:GkBy6fR3
>>341
今年から、ステージでマーチングを行いますので、是非とも宮城広瀬をお願いします。
357名無し行進曲:03/07/05 05:15 ID:VBHJasiX
お金と女子部員を献上するので我が高をなにとぞヽ(゚д゚)ノ
358名無し行進曲:03/07/05 08:36 ID:ipf1Tg21
sage
359名無し行進曲:03/07/05 12:01 ID:YRf7HYF7
はたして>>357はどこなのか
360名無し行進曲:03/07/06 03:20 ID:UunfzEYH
泉区周辺で活動してる市民バンド紹介してくれ〜
361名無し行進曲:03/07/06 08:50 ID:J2dWF70V
362362:03/07/06 14:18 ID:wE2wit7Z

>>357

 お金と可愛い男子部員を献上して下さい♡

363名無し行進曲:03/07/06 20:07 ID:VbDgtjUm
東京佼成の定期演奏会に行ってきました!!!
2時開演で1時にいったらもうけっこう並んでて結局2階でみました
364名無し行進曲:03/07/06 20:29 ID:xIMWI688
>363
ソールドアウトだったのかい?
当日券でたの?
365名無し行進曲:03/07/06 22:23 ID:q6xWvgWL
開演時間間違えてて鬱……。しかも当日券狙いでいってて、もちろん売り切れだった……。

サイン会みたいなのあった?
366360:03/07/06 23:00 ID:QIPL47A0
>>361
産休〜!

おぉ、オレの楽器募集中ジャン!
しかし楽器がない!
ウトゥ・・・

泉シンフォニックってどうなの?
演奏レベルとか活気とか・・・。
内部告発も歓迎(笑)

もともと仙台人ではあるんだけど
10年ぶりに帰ってきたから全然わからん・・・
367名無し行進曲:03/07/06 23:14 ID:wKkyVVFI
>>365
握手会みたいなのあったよ。須川さん………(萌)
サインはCD買った人だけらしかった。
宮城県出身のオーボエ奏者の人でふるさとのソロ吹いてた人(たしか最上さん?)にそのあとすぐレッスンしてもらったって友達が言ってた。いいな〜。私は是非みやむぅに(w
368無料動画直リン:03/07/06 23:15 ID:8QoHUNUb
369名無し行進曲:03/07/06 23:41 ID:fvNobNCu
>>366
ちなみに去年は東北大会金賞(代表ならず)ですた。
http://www8.plala.or.jp/suzosa/ConTop.htm
370名無し行進曲:03/07/07 00:25 ID:hZ2VZwNE
当日券売り切れだったが学生券売ってたから買えた。
371名無し行進曲:03/07/07 01:30 ID:1f8T0I95
最上さんて一高中退で大学も卒業されてないんでつね
なのにすごい!
372名無し行進曲:03/07/07 13:40 ID:45K5v/Ww
>>366
他に泉辺りで活動しているフィルハーモニア(?)ウインドオーケストラっていう
団体があります。よくは知らないけど泉のどこかで練習しているそう。
楽器を用意してくれたりするらしいので興味はあるのだけど…。
知ってる人情報ギボン!!

20日(午後)に名取文化会館で吹奏楽コンクール宮城県大会一般の部があるから
行ってみてはどうでしょう?
私も行ってみて団体を決めようかと思ってます。
373名無し行進曲:03/07/07 15:10 ID:cltsqra+
>>366&372フィルハーモニアウインドオーケストラ(PWO)はこちら
http://www.pwo-brass.com/
374372:03/07/07 17:17 ID:45K5v/Ww
>>373
サンクス!早速見てみました。若い人が多いようですね。
団長が女の人とは、驚きました。(何歳なんだろう…かなり若く見えますが…)
どんな演奏なのか20日が楽しみです。

他の団体でもオススメ団体なんかあったら教えて下さい!
375名無し行進曲:03/07/07 20:55 ID:o9e1N8/h
>>371
マジでつか?大学出てないの?
376名無し行進曲:03/07/07 22:15 ID:/fBjwbaU
桐朋中退だったような気がする。
377360:03/07/07 23:55 ID:u0HqfzXX
みなさん情報サンクスでし。

泉シンフォニックは
サイトが充実してないので詳細がわからないな〜。
実力的にはオレからすりゃー十分そうだなぁ。

逆にフィルハーモニアは
演奏レベルはわからんけど平均年齢も若そうで
和気藹々やってそうで面白そうだ。

おいらもこの二団体に焦点を当てて
コンクール聴きに逝ってみよう!
378名無し行進曲:03/07/08 00:11 ID:LGEbYDYg
ココは見たの?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ongk_kb/contest/02ajbc/02ken_n.html
にしても、コンクールは楽しみだな。
フィルハーモニアは4月の演奏会が終ってからずーっとコンクールの練習しているらしい。しかも自由曲は半年以上練習しているらしい。期待して良いのでは?
泉シンフォニックの自由曲は?楽しみだな。
仙台吹は考えてないのかい?名取交響吹はちと遠いか?
あと、コンクールには出てないけどザ・ウインド・オーケストラなんかもいいと思うなぁ。
379360:03/07/08 01:03 ID:lVygNIPt
お、見てない見てないw

泉シンフォニックはトミ〜さんだったのか。
なるほどさすがってカンジなのかね。
ちなみに若吹には知り合いが多い。
泉、n響、SGWE、石巻SWEには知り合いがいる可能性が・・・w
そんななかあえてフィルハーモニアというのも面白そうだなー。

かなりのボンビー生活なので
チリも積もれば何とやら理論により
ヤパーリ泉区近辺を活動拠点にしてるバンド優先ということでw
380名無し行進曲:03/07/08 01:47 ID:URqYvwZD
2ちゃんでバンドを紹介してもらっている奴なんて
入団してほしくないなと思われるぞ
381名無し行進曲:03/07/08 01:53 ID:7Uzfz/Qw
>>379
何か、私が入っている団体の名前があるんだけど、何か?(w
382372:03/07/08 09:16 ID:0zqTzKuc
>>360
おっ?コンクールでお会いするかも?
会場でスレ違いましょうw
383名無し行進曲:03/07/08 11:53 ID:5Re0NoNf
「某スレを見て見学にきました○○でつ!よろしくおながいします。」とか言うのかな。来た奴全員2チャンネラだと疑ってしまう(鬱)
384360:03/07/08 14:27 ID:lVygNIPt
いや、一応2ちゃんねらーってことは隠して登場するからw
385きゅっきゅ:03/07/08 21:15 ID:mpCr01Zz
>>360
ネタですか。
何にせよフィル何とかの紹介はここでは御遠慮願います。恥ですから。聞くだけ時間の無駄になります。
386360:03/07/08 21:54 ID:SsDrMwMa
>>385

ん?どのヘンがネタなんだろ?
フィルハーモニアに関しては私が紹介されたのであって
別に私が紹介してるわけではないですが?
387きゅっきゅ:03/07/08 22:04 ID:mpCr01Zz
すみませんがその楽団の名前をここでは出さないで下さい。
じんましんが出ます。もう来ませんけど。
おながいします。
388372:03/07/08 22:07 ID:QiZwAn6Y
>>385
私が最初に書いたかと思われますが、フィルハーモニアって何かあるのでしょうか?

っていうかもしやネタですか?
だとすれば釣られた・・・。
389360:03/07/08 22:25 ID:SsDrMwMa
ん〜、謎は深まるばかり・・・
うやむやのうちにワシも釣られた・・・?
390名無し行進曲:03/07/08 22:28 ID:Vmi3Sb1O
カンチガイ指揮者バンドな
シロートのクセにでしゃばるな
391372:03/07/08 22:31 ID:+wLAqDFD
360殿
同じく謎だらけです。
まあ2チャンネルだ,と思ってみるw
392372:03/07/08 22:50 ID:+wLAqDFD
>>390
フィルハーモニアのことですか?指揮者が知り合いですか?
まあ指揮者で決める気はないですが、入っている人が良いなら良いのでは・・・。
それに入るかどうかは楽団の雰囲気で決めますよ。

またネタだったらどうしよう・・・。
393きゅっきゅ:03/07/08 23:51 ID:wIpn1g7D
結局きましたが。
指揮者は悪くはなさそうですが、一部の団員に大変癖有り。
まぁ実際の自分の目でどうぞ
394372:03/07/09 12:51 ID:2FcyjdRm
>>393
そうですか。
まあ、そういった人はどこにでも居る気がしますが
20日にでも様子を見てみます。
(それだけじゃ判らないか?)
これだけカキコしておいてなんですが楽団自体入るのかどうか…w
395360:03/07/11 18:43 ID:Z2SeL4CV
泉シンフォニックのサイトが
ビミョヲに更新されてまつ。

>>372
ワシはバンド探す前に仕事探さねばならんのですがw
396名無し行進曲:03/07/11 22:11 ID:gfDmw8uF
>>360さん
会場でお会いしましょう!!
あ〜でもあたしはイズミティに行く予定なのでだめかな?

明日は若文でちょっとしたイベントがあるんですよ。


397名無し行進曲:03/07/12 00:21 ID:3kITDEEN
俺は明後日青年文化会館にいるぞ。
398名無し行進曲:03/07/12 00:36 ID:WwNHhn+S
イパーンの出演順わかった?
399346:03/07/12 00:42 ID:P/L5qIph
名取は2番目
400400:03/07/12 00:49 ID:8bJe7kxo
get
401名無し行進曲:03/07/12 15:28 ID:8xBuHITL
今日、甲子園予選の開会式で課題曲が。
確かにマーチだが。
S高は、吹奏楽普及のためか、コンクールのためか。
意見モトム
402名無し行進曲:03/07/12 19:55 ID:HYS3CVmu
コンクールのために一票
403  :03/07/12 20:09 ID:H9kRfrEA
吹奏楽連盟のホームページも無いような県の吹奏楽は、モウ。・゚・(ノД`)・゚・。 ダメポ
404名無し行進曲:03/07/12 20:42 ID:JeIZ8wzV
だめだぁぁぁ
405名無し行進曲:03/07/13 08:37 ID:LyzfVBUz
>>403
禿銅

漏れ現在どこの楽団にも入ってないのでコンクールの詳細がさっぱりわからん

加盟団体に通達回せば広報は終わりと思ってるのがなんとも時代遅れ
406名無し行進曲:03/07/13 11:07 ID:ROxVI89t
>>405

アホか。

どっかの楽団に入ってれば詳細なんて勝手に耳に入ってくるよ。

知りたかったらどっかに逝け
407名無し行進曲:03/07/13 16:03 ID:CLU4aDB9
楽団に入ってない人はコンクール聴きにいっちゃだめでつか?
408名無し行進曲:03/07/13 18:41 ID:LyzfVBUz
つまり宮城県のレベルは >>406 の発想どまりということでよろしいか?
409名無し行進曲:03/07/13 22:56 ID:FIxb5VDI
>>406はすでにどこかに所属してるか興味の無い人なんだろうな、と思う。

これからどこかに所属したい、
その判断材料としてコンクールなどを参考にしたい、
ネットでコンクールの詳細を調べておこう、
・・・という考えは至って普通だと思うが。

吹奏楽連盟ももちっと気を利かせてほしいよなぁ。
デザイン軽視、必要最低限の内容のみ重視のサイトなら
オレに頼めばコメ10kgで作ってやるぞw
410名無し行進曲:03/07/13 23:26 ID:SBwzJgF5
一般のプログラムわかる人いますか?
411名無し行進曲:03/07/14 00:12 ID:NFc9EMyS
吹連のHPなんか見るくらいなら、音楽攻防のHP見たほうがよっぽどいいよね。

それか県内の各一般団体にはHPもあるし、そこの掲示板なんか見ると、
結構詳細が載ってたりもする。

掲示板がきちんとした内容で盛り上がってるような団体なら参考になるかも知れないですね。

私はそうやって情報を集めてます。

団内の話なんて、どこかをけなしてたりとかばっかりだし。

入団を考えてるのであれば、自分の目と耳と足でしっかり確かめてからのほうがいいと思います。

人の噂ほどアテにならないものはないしね。自分の好きなとこは良く言うに決まってるし、
嫌いなとこは悪く言うに決まってる。

まぁ、団によって方向性の違いはもちろんあるとは思いますが。

どうでしょう?

412名無し行進曲:03/07/14 01:05 ID:NzMPmlR7
ほらよ!出演順 団体名(手抜き) 人数 課題曲:自由曲(手抜き)

1 PWO 50 4:セレレーションズ
2 名取 80 4:荒野を満たす月の光
3 みんみんぜみ 50 4:エイブラムス・パーシュート
4 南六軒町 60 2 ロマネスク
5 仙台吹奏楽団 70 2 アンティフォナーレ
6 若林区 40 3 仮面幻想
7 創価学会 75 2 第6の幸運をもたらす宿
休憩
8 グリーンウインド 50 3:たなばた
9 古川 55 4 ライモンダ
10 はさま 35 3 五つの沖縄民謡による組曲
11 泉シンフォニックウィンドオーケストラ 78 4 放射と瞑想
12 利府 48 3 指輪物語よりガンダルフ
13 石巻 38 1 吹奏楽のための交響曲 第4楽章
413360:03/07/14 02:09 ID:Ba5Gbx/W
おぉ!サンキュー!

まぁ自分は泉周辺のバンドをチェックしてるわけだが
見事に最初と最後だな。
早い話全部聴けということか。

なんにしても楽しみ〜♪
414名無し行進曲:03/07/14 09:20 ID:by4JCKKQ
一般13団体deすかい…
なるほど地区大会にコバンザメでも間に合っちまうな

仙台周辺以外の団体は何ともお寂し山だねい
がんがれ郡部!
415372:03/07/14 11:52 ID:IrvWRNnz
おお!一般の順番が!!
しかし時間までに起きれるのか!?

開始時間のわかる人時間を教えて下さい。
416名無し行進曲:03/07/14 12:05 ID:gf8T3Uto
たしか12時ごろ開始だったような気が。
417名無し行進曲:03/07/14 14:12 ID:kqK+oVER
>>416
13団体なら4時間もあれば余裕で演奏終わっちまう
もっと遅くてもノープロブレムであ?
418名無し行進曲:03/07/14 23:23 ID:m+4uIlMC
13団体演奏終了が16:30だと思いました。
お手伝いは厨工生だから遅くまでできんのでしょう。
419名無し行進曲:03/07/15 00:19 ID:w+mhBTrI
1番手のフィルハーモニアの演奏開始は12:40になってるよ。
420414:03/07/15 01:21 ID:U8g1dxvi
皆様情報サンクスコ
ところで、414で郡部と書いたが、郡部の団体は正しくは1個きりであったのコトよね
訂正:がんがれ非仙台地区
421名無し行進曲:03/07/15 02:19 ID:B2QI02Uw
>>420
もっと正確には郡部は2つだった、という罠。(w
指導主事の指揮者がかわいそうだから、入れてやってけれ。(ww
 
さて、漏れも本番に向かってがんがらなければ・・・。
422名無し行進曲:03/07/15 04:36 ID:8FWMiwWA
しかし、宮城はなんで一般の部に予選が無いんじゃい。
他の県じゃ、地区大会から普通にやってるじゃねえか?
423山崎 渉:03/07/15 09:49 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
424 :03/07/15 12:37 ID:GVvOXLSi

>>422

他県では、地区大会無しでいきなり県大会(全部門)のところもありますが、何か?

425山崎 渉:03/07/15 13:23 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
426名無し行進曲:03/07/15 21:17 ID:tZKWM1w/
私の県では予選してますが、何か?
427名無し行進曲:03/07/16 00:24 ID:C4RnxkQJ
北陸や四国なんかは県大会からですね。
でも、地区予選→県大会となっている県で,
大・職・一の地区予選がない県は少ないかも。
昔は宮城県でも地区予選があったはずだが…。
428名無し行進曲:03/07/16 10:04 ID:T8s3aclw
要は参加団体が少ないからでしょ
429372:03/07/16 14:18 ID:eJQOoRcV
>>419殿
おお〜開始時間が〜頑張って起きねば。

360殿
仕事がなくてもブラスはできるさw
まあ張りきって見に行きますか〜。
430名無し行進曲:03/07/16 20:31 ID:33KeR3fQ
青葉泉地区中学校小編成の部の自由曲教えてくださいー!!
431名無し行進曲:03/07/16 21:02 ID:FObUyyrF
高校小編成、一高が復活かけて必死みたいよ
OBが今年から顧問になって本気で東日本狙ってるって
この前のソロコンも一高凄かったし


でも、高校小編成の指揮者が一高OBだらけでなんだかな、、、
432名無し行進曲:03/07/16 23:23 ID:QF8mTAcA
志望校、二高か三高で迷っています。
ちなみに、高校でも吹奏楽を続ける予定です。どっちがいいんですかねぇ?
433名無し行進曲:03/07/16 23:45 ID:C4RnxkQJ
>>432
二高に行ける頭脳があれば,二高に行きなされ。
吹奏楽やるなら三高より泉館山のほうがいいんでない?
それともそんなに男子校がいいのか?
三高もやっと先生が着いたから楽しいかもしれないが…。
434名無し序曲:03/07/17 02:14 ID:zeow/sTW
>>433
吹奏楽ができる、同じレベルの男子校ならば、学院もあるという罠。
435名無し行進曲:03/07/17 02:37 ID:S3Bv+uzt
一高曲なにるの?
436AC887514.ipt.aol.com:03/07/17 15:25 ID:GgWXHVSJ
頭脳明晰なイケメソ高校生、ハァハァ(´Д`;)
437名無し行進曲:03/07/17 20:50 ID:6UjE3W+r
地区大まであと3日or4日。
県大に行くだろう学校はどこ!?
最終予想。
438名無し行進曲:03/07/17 21:17 ID:L+RBeuVv
>>437
うちは行く予定でつ(´▽`)
439名無し行進曲:03/07/17 22:37 ID:7HSzj+t8
>>437
うちは銅賞の予定でつ(´Д`)
440名無し行進曲:03/07/17 22:39 ID:ZJoKOBBU
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
441名無し行進曲:03/07/17 22:42 ID:yDFFsBKz
>>437
うちは県銀の予定でつ(´∀`)
442名無し行進曲:03/07/17 23:13 ID:+Q8QcuYa
uzeeeee
443名無し行進曲:03/07/18 00:19 ID:cKur5EWA
>>435
一高
課題曲…忘れた
自由曲…序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
444名無し行進曲:03/07/18 00:44 ID:hjTvAtiJ
今年は創価学会が来る予感・・・!
根拠は無い!
一般の県大会を予想汁!
445名無し行進曲:03/07/18 09:08 ID:Mh1YvdHK
>>444
創価って…一昨年と同じ曲でつ?
またやんの?って感じでつ。
446名無し行進曲:03/07/18 09:09 ID:H7ehac/5
フェチのためのサイト
http://www.k-514.com/fe/ero.html
447ACA68196.ipt.aol.com:03/07/18 13:49 ID:1lq9+E1K

って云うかさ、松田雄一君(12)の両親が熱心な創価学会員らしいよ

 創価学会(公明党) ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

448名無し行進曲:03/07/18 18:36 ID:Mut4mNdz



449名無し行進曲:03/07/18 18:40 ID:yypsvgh3
>>447
それはガセ。
450名無し行進曲:03/07/18 23:28 ID:Qzi6DjA7
明日は名取・仙南地区大会、塩釜・石巻地区大会age
結果報告おながいしまつ
451名無し行進曲:03/07/19 07:58 ID:Wwcd5ppK
>>443
一高は小編成でつ。
452名無し行進曲:03/07/19 14:03 ID:tGFWvbHj
期待age!
453名無し行進曲:03/07/19 17:16 ID:QavoXZt1
今年の自由曲は,天野作品か鈴木アレンジ作品ばっかりだね。宮城も流行にのってるというか,最先端なのかな。今までと傾向が違うよね。
454名無し行進曲:03/07/19 17:20 ID:+iRI4lvZ
結果キボンー!!!仙南。
455名無し行進曲:03/07/19 17:22 ID:OQosCFFc
波乱ありそう>仙南〓
456名無し行進曲:03/07/19 18:06 ID:tGFWvbHj

名取仙南・塩釜石巻・古川栗原 夫々の結果、キボンヌ♡
457名無し行進曲:03/07/19 18:21 ID:eMpWH4R/
塩釜石巻地区
高校大編成
金賞=利府・市立石女・県石女
458名無し序曲:03/07/19 18:43 ID:Wmcr4k25
<塩竃・石巻地区 第1日目>
 小学校     多賀城東−金代(エンターテイナー)  万石浦−金
 中学校・小編  河南東−銅  吉岡−金代(第1組曲〔ホルスト〕)  河南西−銀
           石巻−金代(バルカンヤ)  明星−金代(セドナ)  多賀城二−銀
           桃生−銀  湊−銀  万石浦−銅  女川一−銅
           玉川−金代(第3組曲〔リード〕)  住吉−銅  利府西−銀
           日吉台−銀  塩竃三−銀  大衡−銀  多賀城−銅  青葉−銅
           矢本二−金代(道化師)  富谷二−銀  山下−金代(ライモンダ)
           飯野川−銀  塩竃一−金代(セドナ)
 高校    県石巻女−金代(アルプスの詩)  石巻市女−金代(ベルキス)
        多賀城−銀  石巻西−銀  利府−金代(おほなゐ)
 
>>457  負けた・・・。(w
459塩釜石巻担当:03/07/19 18:47 ID:VBGAwP7N
小学校
金代表 多賀城東小
金   万石浦小
中学校小編成
金代表 吉岡中、石巻中、明星中、玉川中、矢本二中、石巻・山下中、塩釜一中
銀 河南西中、多賀城二中、桃生中、湊中、利府西中、日吉台中、塩釜三中、大衡中、富谷二中、飯野川中
銅 河南東中、万石浦中、女川一中、住吉中、多賀城中、青葉中
高校
金代表 県石巻女子、市立石巻女子、利府
銀 多賀城、石巻西
460459:03/07/19 18:47 ID:VBGAwP7N
かぶった.....
461名無し行進曲:03/07/19 18:52 ID:Nk6tN33P
名取・仙南地区は??
462 :03/07/19 19:19 ID:tGFWvbHj

>>457-458-459

 乙彼〜!
463名無し行進曲:03/07/19 20:16 ID:Wwcd5ppK
ついに明日は青葉・泉地区大会!

ドキドキ

ソロはずしたら
殺される

ドキドキ

明日
生きてますように(w
464名無し行進曲:03/07/19 20:45 ID:9DN83E7C
>>463
会場のどこかで貴方が殺されないよう祈ってますw
465名無し行進曲 :03/07/19 21:06 ID:14dMWBZ4
明日だー明日だー!!!(泣
466age:03/07/19 21:11 ID:oH8KE6aE
名取仙南地区大会結果
中学校小編成
村田第一中 ペルシャの市場にて 金代表
白石中 マナティリリック序曲 金代表
大河原中 天空への挑戦 金代表
船岡中 「ガイーヌ」よりヌーネの踊り バラの乙女達の踊り レスギンカ 金代表
玉浦中 管・打楽器のための祝典 銀
逢隈中 センチュリア 銅
東中 歓喜の序曲 銀
吉田中 ブライス・キャニオン序曲 銅
金ヶ瀬中 管・打楽器のための祝典 銀
山下中 インヴィクタ 銅
丸舘中 ラプソディック・エピソード 銅
閖上中 フランス民謡による変奏曲 金代表
坂元中 センチュリア 銅
亘理中 歌劇「いやいやながらの王様」よりスラブ舞曲 銅
角田中 バレエ音楽「シルヴィア」より前奏曲 狩の女神 バッカスの行列 銀
名取第二中 シーゲート序曲 銀
北角田中 アヴェンチューラ 銀
岩沼中 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」作品105より
    モスクワを疾走 ワルツ ギャロップ 金代表

高校の部
名取北高 2:交響組曲「BR」より1,4,7,11 金代表
白石女子校 3:組曲「ガイーヌ」より子守唄 バラの乙女達の踊り 収穫祭 金
角田女子校 4:アルメニアンダンスパート1 銀
467名無し行進曲:03/07/19 21:16 ID:oH8KE6aE
間違った・・・逝ってきます・・・
468360:03/07/19 21:18 ID:ZEAdU+dW
>>463
おぉ、人生かかってんのか!w
がむばれよ!

オレの出身校は一般とかぶって聴けないなー。

21日にはワシの姪っ子が出るらしい。
晴れ姿を見に行きましょうかねぇ。
469名無し行進曲:03/07/19 21:20 ID:pxqj2geI
演奏を聴いた人の感想は?
名取仙南・塩釜石巻・古川栗原それぞれの感想をお願いします。
470名無しのエリー:03/07/19 22:57 ID:wvkPLpjr
nにタイムオーバー期待
471名無し行進曲:03/07/19 23:02 ID:bAMFnTz4
明日の代表予想
仙高
学院
常盤木
館山
こんなもんでしょ。当たったら一人100円で。
472名無し行進曲:03/07/19 23:46 ID:CtbGmIQY
>>471
青葉・泉の枠、今年は5つだよ?
473443:03/07/19 23:51 ID:oTR+77iu
>>451
でした。スマソ。逝ってきます。
474おながいしまつ:03/07/20 00:47 ID:/HSpMtPf

誰か、古川栗原の結果書けやッ、ヽ(`Д´#)ノ ゴルァ!!
475名無し行進曲:03/07/20 01:08 ID:rScXDJpH
まあ演奏会の感じでは
学院
仙高
館山
という順でしょうか?あと2つは知らん。二高には興味はない。
476名無し行進曲:03/07/20 02:26 ID:dCLVvbHX
>>474
古川栗原地区は20日21日の予定だった記憶がありますが…?
19日だったの?
477名無し行進曲:03/07/20 02:36 ID:qx1Mg32g
それより、仙南の高校小編成の結果うpしろや、ゴルァ。
478名無し行進曲:03/07/20 07:24 ID:i/aqImP6
古川栗原地区は20・21日だよ。お楽しみに。
479速報〜:03/07/20 18:12 ID:s+11Ei+p
青葉泉地区結果
中学高小編成
第二 銀
高森 銅
折立 銅
住吉台 金代
上杉山 金代
五条 銀
館 銅
南光台 金代
将監 銀
南吉成 銅
三条 銅
吉成タイムオーバー
松陵 銀
長命ケ丘 銀
加茂 金代
寺岡 金代
大沢 金代
中山 銀代
南光台東 銅
鶴ケ丘 銅
480速報〜:03/07/20 18:15 ID:s+11Ei+p
青葉泉地区結果
高校大編成
東北学院 金代
県工業 銀代
常盤木 銀
泉館山 金代
仙台 金代
宮城広瀬 銅
仙台二 銅
泉 銀代
481名無し行進曲:03/07/20 18:15 ID:sto28NLa
>>479
(*^ー゚)ノ 乙

引き続き、一般結果お待ちしています。
482名無し行進曲:03/07/20 18:18 ID:aWinlfzn
一般
代表 名取、泉
金  創価学会、石巻
483名無し行進曲:03/07/20 18:46 ID:zYgs7/Ku
>>471
はずれたね
484名無し行進曲:03/07/20 19:06 ID:xYJ0zMom
>480

仙台高と泉館山は素晴らしい演奏だった。
個人的には仙台高の方がよかった。

それにしても、二高が銅賞とは。。。。残念。
やっぱり小編成ででるべきだったのでは?




485名無し行進曲:03/07/20 19:15 ID:cfp+2Gby
>>480

乙ですた。
できれば曲目うぷキボンヌ。
486名無し行進曲:03/07/20 19:55 ID:8NkjEr97
>>485
1金代 学院 課4 放射と瞑想
2銀代 宮城工課4 アメリカの騎士より 選ばれし者
3銀  常盤木課2 ルーマニア民族舞曲
4金代 館山 課4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け 全員の踊り
5金代 仙台高課3 交響組曲第3番「GR}より
6銅 宮城広瀬課4 放射と瞑想
7銅  二高 課3 大阪俗謡による幻想曲
8銀代 泉高 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より
  
487名無し行進曲:03/07/20 20:03 ID:8NkjEr97
塩釜石巻地区 高校小編成
金代 石巻  「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ
金代 富谷   フェアリー・テイル組曲
金代 育英  「オセロ」より3,4
金代 塩釜女子喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 
銀  松島、石巻女子商、飯野川、塩釜、
銅  黒川、石巻工、河南
タイムオーバー 石巻市女・゚・(ノД`)・゚・

中学の部うpきぼん....
   
488名無し行進曲:03/07/20 20:11 ID:Qk+ZkAgA
仙台宮城野・太白・若林はどうなった?
489名無し行進曲:03/07/20 20:22 ID:V4bkkB33
青葉泉の順位知ってる人いる??
490名無し行進曲:03/07/20 20:23 ID:lsLGQkSB
高校大編成
金代表 向山 ウルスラ 仙台南
金 仙台西
銀 宮城野 仙台東

491名無し行進曲:03/07/20 20:29 ID:VWZRqKSF
学院、ステージ裏で聞いてたけどやっぱ上手いね。
ペットのソロだった人、高1だそうで
すごいなぁ・・・・・・
492名無し行進曲:03/07/20 20:30 ID:8NkjEr97
青葉泉地区 中学小編成 代表校の曲目

住吉台 金代 おおみそか(酒井格)
上杉山 金代 インヴィクタ序曲 (スウェアリンジェン)
南光台 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
加茂  金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
寺岡  金代 ホープタウン・ホリディ(ライネッケ)
大沢  金代 舞踏組曲「三角帽子」より粉屋の踊り、終幕の踊り(ファリャ)
中山  銀代 エル・カミーノ・レアル(リード)
493名無し行進曲:03/07/20 21:15 ID:grtghqdo
県高がいったなんて信じられない。
今年の常盤木はどうしたんだ?
そして二高は銅なんですか・・・。生の演奏聞いた人は感想を教えてください
494名無し行進曲:03/07/20 21:17 ID:JTVIK18L
塩竃・石巻地区の中学校の部は?
495名無し行進曲:03/07/20 21:19 ID:NgSInNy6
二高は結構うまかったのに銅賞だった。
ただ他のところに比べて音量が小さかったような気もする。
今回は審査員の好みが影響されていたような・・・
496名無し行進曲:03/07/20 21:23 ID:kVZ3vsY4
>>494 塩竈石巻地区中大編成
 
金代表 七ヶ浜向洋中 七ヶ浜中 しらかし台中 利府中 矢本一中

なお、この審査には役員の不正、癒着があるとかなんとか。
大ブーイングですた。
497名無し行進曲:03/07/20 21:25 ID:RFbHEojY
にこうのソロがいたかった。
あと広瀬も。。。
498名無し行進曲:03/07/20 21:33 ID:r4ox72Y7
仙台宮城野・太白・若林 中学の部うpきぼん....
499仙台っ子:03/07/20 21:36 ID:Z0DultGS
若林・太白・宮城野大会で、審査員特別賞を取った仙台南の小編成は
一年生だけだったらしぃ。
500名無し行進曲:03/07/20 21:37 ID:8NkjEr97
二高は課題曲が....頭のtrpも定演と一緒だったし..自由曲の後半になってかなり盛り返したが時既に遅し
県工はバリバリのマーチングサウンドがメリロにはまった感じ
常盤木は悪くないんだけど、イギリス民謡もルーマニアもCLが低音域中心で重い感じがした
学院はうまいんだけど、ベストフレンドの4分音符のぶつ切りが気になった。あれはやめてほしい。自由曲のボーイソプラノのコーラスが...
広瀬は、県工みたいにフォルテで押すような曲をやった方がよさそう
泉は、課はいま一つだったが自由曲で常盤木との差をつけたかも....
仙高と館山は、他校に比べて頭一つ抜けていた。現時点ではこの2校と利府・向山+石巻2校に期待...
501名無し行進曲:03/07/20 21:44 ID:3SX5ivXb
>>500
500ゲッツおめでと★今日は自分のところのコンクールだったから
聞きに行けなかったんだけど詳しく書いてくれてるので
嬉しいです。県工が県大会出場なんてホントびっくり。
利府は去年よりは上手くなってはないけど自由曲が利府に
あっててイイ感じだって言ってたよ。
県大会に出場した皆!県大会で戦おうね!!!
502名無し行進曲:03/07/20 21:59 ID:+6fNH7in
仙台高校はマジ上手かった〜。なんであんな演奏ができるんだろう。

全国大会にいけるよね?一番上手かったと思うよ。

今日、演奏前に仙台高校の人に『がんばってください』って言われちゃった。

かなり優しくて胸がどっきんこ
503名無し行進曲:03/07/20 22:06 ID:D670P5Fz
一般の部のまとめ。

フィルハーモニアウィンドアンサンブル 銀
名取交響吹奏楽団 金代表
みんみんぜみ吹奏楽団 銅
南六軒丁吹奏楽団 銀
仙台吹奏楽団 銀
若林区吹奏楽団 銅
創価学会宮城吹奏楽団 金
仙台グリーンウィンドアンサンブル 銅
古川シンフォニックウィンズ 銀
はさま吹奏楽団 銅
泉シンフォニックウィンドオーケストラ 金代表
利府吹奏楽団 銀
石巻シンフォニックウィンドアンサンブル 金
504360:03/07/20 22:07 ID:rDKPxoP8
一般の部、聞きに行きますた
久しぶりにブラスな響きに包まれて
ボチボチ作編曲のお勉強を再開しようかなーと思ひますた。

一般の部詳細は以下のとおり。

PWO     銀
n響     金代表
せみ     銅
六軒町   銀
仙台吹   銀
若林     銅
創価     金
SGWE    銅
古川     銀
はさま    銅
泉シンフォ 金代表
利府     銀
石巻SWE  金
505360:03/07/20 22:08 ID:rDKPxoP8
かぶった・・・
しかもワシより丁寧に・・・(凹
506名無し行進曲:03/07/20 22:09 ID:y8D2T+Zc
えと、今ごろとか言われそうなんですが。
二高が大編成なのは、去年東北大会でたから小編成ででられなくなったってのは、本当ですか?

ていうか、ガセっぽいすね。すまそ。
507503:03/07/20 22:14 ID:D670P5Fz
>>505
丁寧に見えて、音楽工房からのコピペです。(^^;)

>>506
そういうルールはなかったと思いますが…。
508名無し行進曲:03/07/20 22:16 ID:q4Lh61YO
多いから大編成になっただけです
BY二高生
509名無し行進曲:03/07/20 22:22 ID:k7myv6Ja
YES!
510名無し行進曲:03/07/20 22:23 ID:xYJ0zMom
泉が銀(代)で、仙台二高が銅というのは理解出来ない。
今年の審査員、ちとおかしいぞ!




511名無し行進曲:03/07/20 22:25 ID:7O8wR/tI
今日の青葉区の高校の演奏は全体的にソロが多かった。
512名無し行進曲:03/07/20 22:28 ID:VWZRqKSF
常盤木は、表現力が足りないそうで・・・・・
513名無し行進曲:03/07/20 22:32 ID:7O8wR/tI
今日の青葉区のコンクールはソロが多かった
514名無し行進曲:03/07/20 22:32 ID:cK+T9U+T
二高は、課題曲の最初のトランペットが痛かった・・・。
自分的には常盤木と県工は
どっちが行ってもいいかなと思ってた。
広瀬にはちょっとがっかりした。
泉はリードミスが多かった気がする。
館山と仙高はうまかった。
515名無し行進曲:03/07/20 22:32 ID:8NkjEr97
曲名入りで
1 銀 フィルハーモニアウインドオーケストラ 50 4:セレレーションズ
2 金代名取交響吹奏楽団 80 4:荒野を満たす月の光
3 銅 みんみんぜみ吹奏楽団 50 4:エイブラムス・パーシュート
4 銀 南六軒町吹奏楽団 60 2 ロマネスク
5 銀 仙台吹奏楽団 70 2 アンティフォナーレ
6 銅 若林区吹奏楽団 40 3 仮面幻想
7 金 創価学会宮城吹奏楽団 75 2 第6の幸運をもたらす宿
8 銅 グリーンウインドアンサンブル 50 3:たなばた
9 銀 古川吹奏楽団 55 4 ライモンダ
10 銅 はさま吹奏楽団 35 3 五つの沖縄民謡による組曲
11 金代泉シンフォニックウィンドオーケストラ 78 4 放射と瞑想
12 銀 利府吹奏楽団 48 3 指輪物語よりガンダルフ
13 金 石巻シンフォニックウインドアンサンブル 38 1 吹奏楽のための交響曲 第4楽章
516名無し行進曲:03/07/20 22:33 ID:lsLGQkSB
向山どうだった?
517名無し行進曲:03/07/20 22:34 ID:D670P5Fz
仙台太白・宮城野・若林地区大会・結果

<高校小編成の部>
仙台第一 「ピータールー」 金・代表
仙台南 「インヴィクタ」 金・審査員特別賞
聖和学園 「プスタ」 銀
仙台第三 「たなばた」 銀
仙台工業 「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」(Bach) 銅

<高校の部>
仙台向山 I 「フェドーラ」 金・代表
聖ウルスラ学院 IV 「ジョコンダ」-時の踊り 金・代表
仙台南 II 「ダフニスとクロエ」第2組曲 金・代表
仙台西 IV 「GR」 金
仙台東 III 「メリー・ウィドウ」セレクション 銀
宮城野 IV 「トゥーランドット」 銀
518名無し行進曲:03/07/20 22:36 ID:+YZ/CPoi
古川・栗原が出ていないのでうpしましょう。

高等学校小編成の部
1.中新田     銀
2.松山      銅
3.古川工業    銀
4.小牛田農林   金
5.築館女子    金・代表
6.岩出山     銀
7.加美農     銅
8.築館      金・代表

今年の小編成って枠少ないね…
519名無し行進曲:03/07/20 22:40 ID:D670P5Fz
仙台太白・宮城野・若林地区大会・結果

<中学校小編成の部>
七郷 銀
袋原 銅
東仙台 銅
富沢 金・代表
幸町 金・代表
茂庭台 銅
岩切 銀
沖野 金・代表
西多賀 金・代表
八木山 金・代表
愛宕 銅
鶴谷 銀
中田 金・代表
西山 銀
六郷 銀・審査員特別賞
520名無し行進曲:03/07/20 22:40 ID:ZXuyQxCk
ときわぎは選曲がつまらない。
学院うまかったか?ぐでんぐでんにきこえた。
自由曲、ソロうまいが、あのテンポだとなんだかね。
ケンコウ、強弱が、、、
センタカ&タテヤマの感想求む
521名無し行進曲:03/07/20 22:40 ID:+YZ/CPoi
続き

小学校の部
1.築館     銀・代表
2.中新田    銀
3.志波姫    銀
4.鹿島台    銀・代表
5.玉沢     金・代表
6.高清水    金・代表
7.若柳     銅
8.一迫     金・代表
9.南郷     銅

期待の一迫はかなりよかった!小学生レベルを超えた演奏でした。
522名無し行進曲:03/07/20 22:44 ID:+YZ/CPoi
続き

高等学校の部
1.課題曲4 岩ヶ崎   銀
2.課題曲4 古川    銀
3.課題曲4 涌谷    金・代表
4.課題曲3 古川学園  金・代表
5.課題曲3 古川女子  金・代表
6.課題曲2 迫桜    銀

代表は去年と同じ3校。
523名無し行進曲:03/07/20 22:49 ID:SiBwjd9t
県に行かせるなら県工より常盤木のほうが可能性があると思った。
仙高・泉は迫力、表現がダントツでした。
二高の銅賞は納得いかない・・・。
審査発表の時も少しブーイングあったけどね。

塩釜・石巻地区の審査なんて会場全体からブーイングされたみたいだよ。
今年の審査員の耳はどうなってんだか・・・。

一番かわいそうだったのはタイムオーバーで失格になった中学が
あったことだけだ・・・。
524名無し行進曲:03/07/20 22:52 ID:0Y/pdg5f
>>360
太白・宮城野・若林はかなりレベル高かったですよ。
M山はそりゃ抜きん出てましたけどね。
あとはどこがぬけてもおかしくなかったです。

私、かなり悔しい!(-_-;)

525名無し行進曲:03/07/20 22:54 ID:eDSOR4df
>>523
そうそう、塩釜・石巻地区の大編成のほうじゃないっけ???
かなり不評だったなぁ。でも審査員の方が全てだから
しょうがないね(泣)
526名無し行進曲:03/07/20 22:56 ID:VWZRqKSF
先輩が泣いてるのみて、かなり悲しくなった・・・・・(ツД`)
来年はがんばってやるぞ、と。
527名無し行進曲:03/07/20 22:56 ID:0Y/pdg5f
一般は順当すぎてつまらない。
行って失敗したよ。
っつうか基本的にn響、泉のほかってドングリの背比べ状態。

その中では確かに創価学会は良かった。

ほかははっきりいって中学生レベルでつな。

528名無し行進曲:03/07/20 22:56 ID:D670P5Fz
>>524
西高さんですか?
人数少なくて大変だったろうけど,なかなかの好演でしたよ。
529名無し行進曲:03/07/20 22:58 ID:GbN2RFQm
県工の演奏について感想キボンヌ
530名無し行進曲:03/07/20 23:00 ID:vC7BXIj8
>>528
西高は違うだろ(笑)
下手ではなかったけど上手くもなかったし
531524:03/07/20 23:06 ID:0Y/pdg5f
>>528

私は実際生で聞いた訳じゃないんですよ。
行ったのは一般でした。とにかくつまらなかった。

イズミの演奏は仲間がコソ録したやつを聞かせてもらいました。

だからどこも同じに聞こえたのかな?
532名無し行進曲:03/07/20 23:10 ID:ebOdZ+wj
県工は・・・県銅だろうな
533名無し行進曲:03/07/20 23:14 ID:pwydc94P
>>529


フルートのソロ、なかなか上手かったんじゃないかと思います。
ですがブレスがちょっと気になりましたね。
534ストーム!:03/07/20 23:14 ID:D670P5Fz
一高は…?
535名無し行進曲:03/07/20 23:24 ID:PeHMxoWC
県工もソロあったんですか。
県工・学院・常盤木・二高・・・
多いよソロ!!!!!!!!!!自分はホルンなんで
ソロとは遠い存在です・・・。
536名無し行進曲:03/07/20 23:26 ID:Nx7pnyT4
一高、久々にインテリジェンスを感じる好演でしたよ
クラとラッパはソロコン金・代表だけあって上手かった
537名無し行進曲:03/07/20 23:31 ID:cK+T9U+T
たてやまとせんたかの感想欲しい。
538名無し行進曲:03/07/20 23:32 ID:uMi9fZSo
上手い(終了)
539プログラム係:03/07/20 23:33 ID:8NkjEr97
ちょっと早いですが県大会プログラム(順不同)穴うめよろしこ
高校の部
○青葉泉
学院高   金代 課4 放射と瞑想
宮城工   銀代 課4 アメリカの騎士より 選ばれし者
泉館山   金代 課4 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り 仙台高 金代 課3 交響組曲第3番「GR」より
泉高    金代 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より
○太白宮城野若林
仙台向山  金代 課1 歌劇「フェドーラ」
ウルスラ  金代 課4「ジョコンダ」-時の踊り 
仙台南   金代 課2「ダフニスとクロエ」第2組曲 
○名取仙南
名取北高  金代 課2 交響組曲「BR」より1,4,7,11 
○塩釜石巻
県石巻女  金代 課3 アルプスの詩(チェリザーニ)
市石巻女  金代 課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)
利府高   金代 課3 おほなゐ1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
○古川栗原
涌谷    金代 課4 第六の幸福をもたらす宿」より ハッピーエンディング
古川学園  金代 課3 歌劇「運命の力」序曲
古川女子  金代 課3 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
○登米
22日
540名無し行進曲:03/07/20 23:33 ID:MZH9Dqp8
>>535
火の鳥やれば嫌でもソロあるよ。ホルン。
541プログラム係:03/07/20 23:34 ID:8NkjEr97
高校の部小編成
○青葉泉
21日
○太白宮城野若林
仙台第一 金代 「ピータールー」 
○名取仙南
?
○塩釜石巻
石巻高  金代 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ
富谷高  金代 フェアリー・テイル組曲
育英学園 金代 「オセロ」より3,4
塩釜女子 金代 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 
○古川栗原
築館女子 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より(伊藤康英)
築館   金代 マザーマ(J.チャッタウェイ)
○登米本吉
22日
542名無し行進曲:03/07/20 23:36 ID:VkRPMSUK
仙台泉・青葉支部は一位抜けはセンタカでつか?タテヤマでつか?それともガクインでつか?
感想ももっとキボンヌ。
543名無し行進曲:03/07/20 23:36 ID:D670P5Fz
>>535
ホルンソロ…。
「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」もお忘れなく!
544プログラム係:03/07/20 23:36 ID:8NkjEr97
中学
○青葉泉
21日
○太白宮城野若林
21日
○名取仙南
岩沼北  金代 課? ?
船迫   金代 課? ?
増田   金代 課? ?
○塩釜石巻
七ヶ浜  金代 課1 交響詩海より 風と海との対話
向洋   金代 課1 歌劇「サルタン皇帝の物語」より3つの奇跡
しらかし台金代 課3 バレエ音楽「青銅の騎士」より
利府   金代 課4 組曲「動物の謝肉祭」より
矢本一  金代 課2 フォスターギャラリー
○古川栗原
21日
○登米本吉
22日

545名無し行進曲:03/07/20 23:36 ID:RFbHEojY
学院のペットソロうますぎ。ほんとに高一なのでしょうか??
関係ないけどサックスのちっちゃい子が可愛かった。中学生?
546名無し行進曲:03/07/20 23:37 ID:tElu+GuK
宮城野・太白・若林地区の大編成の感想聞かせてください。
演奏が最後のほうだったのでほとんど聞けなかったので(´Д`)
547プログラム係:03/07/20 23:40 ID:8NkjEr97
中学小編成
○青葉泉
住吉台 金代 おおみそか(酒井格)
上杉山 金代 インヴィクタ序曲 (スウェアリンジェン)
南光台 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
加茂  金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
寺岡  金代 ホープタウン・ホリディ(ライネッケ)
大沢  金代 舞踏組曲「三角帽子」より粉屋の踊り、終幕の踊り(ファリャ)
中山  銀代 エル・カミーノ・レアル(リード)
○太白宮城野若林
富沢  金代 喜歌劇「こうもり」序曲
幸町  金代 カルメンファンタジー
沖野  金代 スラブ舞曲集作品46より第1番、第8番
西多賀 金代 ブスタ
八木山 金代 スクーティン・オン・ハードロック3つの即興的ジャズ風舞曲
中田  金代 喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション
○名取仙南
村田一 金代 ペルシャの市場にて 
白石  金代 マナティリリック序曲 
大河原 金代 天空への挑戦 
船岡  金代 「ガイーヌ」よりヌーネの踊り バラの乙女達の踊り レスギンカ 
閖上  金代 フランス民謡による変奏曲 
岩沼  金代 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」作品105より
548プログラム係:03/07/20 23:41 ID:8NkjEr97
○塩釜・石巻
吉岡  金代 第1組曲〔ホルスト〕
石巻  金代 バルカンヤ  
明星  金代 セドナ  
玉川  金代 第3組曲〔リード〕)  
矢本二 金代 道化師  
山下  金代 ライモンダ
塩竃一 金代 セドナ
○古川栗原 21日
○登米本吉 22日

549名無し行進曲:03/07/20 23:41 ID:cK+T9U+T
>539
誤   泉高  金代
正   泉高  銀代
550プログラム係:03/07/20 23:42 ID:8NkjEr97
>>549
失礼しますたm(_ _)m
551360:03/07/20 23:47 ID:rDKPxoP8
>>535
>自分はホルンなんで
>ソロとは遠い存在です・・・。
チューバのワシからすれば(以下略

記憶にあるソロといったら恋のカーニバルくらいかw
552名無し行進曲:03/07/20 23:51 ID:D670P5Fz
仙台南地区のプログラムの裏表紙にある
県大会の日程間違えてるね。お気づきでしょうが…。

7/31(木)高等学校小編成の部・高等学校の部
8/1(金)中学校小編成の部
8/2(土)中学校の部
8/3(日)小学校の部・大学の部・職場の部

が正しかったと思うが。
553名無し行進曲:03/07/20 23:51 ID:MZH9Dqp8
>>551
イーゴリ公序曲
長いソロあり
554プログラム係:03/07/20 23:54 ID:8NkjEr97
小学校
○青葉泉
21日
○太白宮城野若林
21日
○名取仙南

○塩釜石巻
多賀城東 金代 エンターテイナー
○古川栗原
築館   銀代 アフリカンシンフォニー
鹿島台  銀代 アルルの女より ファランドール
玉沢   金代 フラッシング ウインズ
高清水  金代 センチュリア
一迫   金代 光のように輝いて
○登米本吉
22日

555名無し行進曲:03/07/20 23:58 ID:nhNkmUZk
>535
リードの「オセロ」やればソロ・ソリ出放題よ。
556名無し行進曲:03/07/21 00:02 ID:/jcCWYvd
仙台南の演奏はどうだったよ。
557名無し行進曲:03/07/21 00:03 ID:PbRenfYb
太白・宮城野・若林地区の大編成の感想聞かせてください。
青葉・泉地区に行ってて聞けなかったので(´Д`)
558名無し行進曲:03/07/21 00:04 ID:G7T0+qUR
>>518  古川・栗原 高校小編成
 8校中2校のみはかわいそう。小牛田農林もよかっのだが……。築館女子は県大会でいいところまでいきそう
>>521 古川・栗原 小学校
 とにかく一迫は別格 去年のドラゴンもよかったが,今年はこの時期にしてこれだけできているのはかなり有望。他の小学生が可哀想になるぐらい差がありすぎ。今年も東北代表いけるんじゃないかな。
>>522 古川・栗原 高校
 古川女子が頭一つリードって感じかな。しかし一昨年のように県代表になるのには少し厳しいかも。期待はあるが……。古川学園は今年県大会で台風の目になるかも? 
559名無し行進曲:03/07/21 00:05 ID:polsxjUh
>>554
○名取仙南
槻木 金代 セント・アンソニー ヴァリエーション
560名無し行進曲:03/07/21 00:06 ID:WPv8lILh
一般聴きに行った人感想教えてー
仙吹は銀賞だったの?
561名無し行進曲:03/07/21 00:15 ID:uyAXQupi
所で県大会の日程ってどんな感じ?
562名無し行進曲:03/07/21 00:15 ID:Cn8so0Pn
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
563名無し行進曲:03/07/21 00:17 ID:PbRenfYb
>>561
552を見て!
564名無し行進曲:03/07/21 00:23 ID:uyAXQupi
>563
ありがとう、失礼すました
565名無し行進曲:03/07/21 00:30 ID:WIwHSaQQ
M高校のフルートソロやった人
高1から吹奏楽始めた2年生らしいよ(゚Д゚)
566プログラム係:03/07/21 00:33 ID:QRmOQiah
>>554 ありがとうございますm(_ _)m
小学校
○青葉泉
21日
○太白宮城野若林
21日
○名取仙南
槻木   金代 セント・アンソニー ヴァリエーション
○塩釜石巻
多賀城東 金代 エンターテイナー
○古川栗原
築館   銀代 アフリカンシンフォニー
鹿島台  銀代 アルルの女より ファランドール
玉沢   金代 フラッシング ウインズ
高清水  金代 センチュリア
一迫   金代 光のように輝いて
○登米本吉
22日
567プログラム係:03/07/21 00:36 ID:QRmOQiah
>>559でした。m(_ _)m
568名無し行進曲:03/07/21 01:21 ID:srYken4w
>>565
普通だから(-_-;)
569名無し行進曲:03/07/21 01:56 ID:HlOCHNdW
一迫インパクトない
570名無し行進曲:03/07/21 02:12 ID:XTmN1P+C
そりゃドラゴンに比べりゃインパクトないかもしれんが。w
でも、Shine as the lightもいい曲だよ。(・∀・)
571名無し行進曲:03/07/21 02:39 ID:3Yg+s0SM
>>523
同意ですね。今年の塩釜石巻地区の審査員はどう考えても音楽性が無い評価ばかり
だったと思います。特に今日行われた中学大編成の部が酷かったですね。
学校名は挙げませんが、音量と迫力(人数?)だけで押し切っていただけで
全然代表に値しない学校ばかりが代表で、逆に音楽性豊かで迫力もあり
完成度も高かった学校が落ちていたり。てっきり行くと思っていた学校が
いきなり銀賞と評価されていた時はビックリでしたね。
会場も「ブーイング」というよりは、驚きに静まり返っていました。
まあ、どの学校もそれなりに難はあるのですが。しかし、
このような審査ではやはり納得いく人も少なくは無いでしょう。
せっかくいい演奏があったのに、もったいないと思いました。
572名無し行進曲:03/07/21 03:07 ID:JNX3PNDn
審査員は絶対です。
573名無し行進曲:03/07/21 04:18 ID:+NFlh3ty
他支部なのでよくわからないのですが,
「銀代」というのは,「銀賞で代表」のことですか?
もしそうなら,地区で金賞も取れないのに,
県大会へ行って,大丈夫なのですか?
地区銀でも,大逆転で,県代表になる学校もあるのですか?
574名無し行進曲:03/07/21 07:01 ID:TpWx13bC
 名取仙南地区・中学校代表
 岩沼北中 課4 紅炎の鳥 34名
 船迫中  課2 寄港地より2、3 35名
 増田中  課3 ア・リメンブランス
575名無し行進曲:03/07/21 07:03 ID:uAsFd4qm
> 573

 県予選で銀(代)でも、県大会で金(代)になる団体もあります。
 昨年の東北学院が例です。

 
576名無し行進曲:03/07/21 07:06 ID:JkpnIIz2
ホルンソロ
「オセロ」もありますよ

毎年?のことかもしれんが
審査って迫力第一だよなぁ・・・
サウンドが美しい学校<荒いが迫力のある学校
577プログラム係:03/07/21 07:25 ID:PgAWbBr8
>>574
おはようございまつ。早朝からありがとうございますm(_ _)m
県大会プログラム(順不同)
中学
○青葉泉
21日決定
○太白宮城野若林
21日決定
○名取仙南
岩沼北  金代 課4 紅炎の鳥 
船迫   金代 課2 寄港地より2、3 
増田   金代 課3 ア・リメンブランス
○塩釜石巻
七ヶ浜  金代 課1 交響詩海より 風と海との対話
向洋   金代 課1 歌劇「サルタン皇帝の物語」より3つの奇跡
しらかし台金代 課3 バレエ音楽「青銅の騎士」より
利府   金代 課4 組曲「動物の謝肉祭」より
矢本一  金代 課2 フォスターギャラリー
○古川栗原
21日決定
○登米本吉
22日決定
578名無し行進曲:03/07/21 07:27 ID:uAsFd4qm
問題があった塩釜石巻地区の審査員をアップしてくれませんか?
579名無し行進曲:03/07/21 07:48 ID:9t5OgXXr
青葉・泉の高校の順位教えて下さい
580名無し行進曲:03/07/21 10:02 ID:9t5OgXXr
>545
あの子去年もローマの祭りのソロやってたよ
県はハズしてたけど
581名無し行進曲:03/07/21 11:19 ID:7sy1yykU
青葉、泉地区の高校の順位ってどうなんですか?
582名無し行進曲:03/07/21 13:00 ID:CpL/apb4
一般の感想ギボンヌ
583_:03/07/21 13:01 ID:iyMhHwwi
584_:03/07/21 13:22 ID:iyMhHwwi
585名無し行進曲:03/07/21 14:29 ID:yTtBnFEV

586_:03/07/21 14:47 ID:iyMhHwwi
587_:03/07/21 14:49 ID:iyMhHwwi
588名無し行進曲:03/07/21 14:54 ID:8/STChWp
ISWOの掲示板がプチ荒れぎみw
ttp://6127.teacup.com/izumi_symphonic/bbs

>どうして? 投稿者:ジャイアン  投稿日: 7月19日(土)07時59分44秒
>
>名取交響吹奏楽団さんの方は、団員さん以外の方の書き込みに速やかに返事を
>くださるのに、どうして泉さんは団員さんだけのやりとりで、他からの書き込みに
>関しては返事をくださらないのでしょう?部外者だから?でも、それって
>ホームページの意味がないんじゃ?コンクールだけでなく、そこからすでに
>名取さんには負けていますね。
>
>リモホ=q38-dna20aobadori.miyagi.ocn.ne.jp,
589名無し行進曲:03/07/21 15:06 ID:ZVFuoxI5
>>588
>ISWOの掲示板がプチ荒れぎみw
略すと、同じ名称のいぱーんバンドが出来たんですね。(w 一瞬焦りますただ。
 
ということで、誰か一般の部の感想キボンヌ。
590_:03/07/21 15:52 ID:iyMhHwwi
591_:03/07/21 16:14 ID:iyMhHwwi
592名無し行進曲:03/07/21 16:15 ID:m+nWV/EU
M山はうまかった!!!でも
課題曲より自由曲のほうが音鳴ってた。
593名無し行進曲:03/07/21 16:32 ID:wtG/IcaI
まだ早いけど
今年の県代表予想。
594名無し行進曲:03/07/21 16:36 ID:lAaCdyg3
>>593

まず向山はいくと思います(当たり前っぽいけど)
595名無し行進曲:03/07/21 16:49 ID:m+nWV/EU
センタ化もいくでしょう。
596_:03/07/21 16:54 ID:iyMhHwwi
597名無し行進曲:03/07/21 16:57 ID:lAaCdyg3
あとは・・どうなんでしょう。館山は?
598名無し行進曲:03/07/21 17:53 ID:uAsFd4qm
>597
泉館山は可能性はあると思うが、安全圏には入っていないのでは?


599598:03/07/21 17:53 ID:Nm7f+ivi
本日の結果キボンヌ。
600名無し行進曲:03/07/21 17:53 ID:Nm7f+ivi
600ゲト<ヽ`∀´>니다!!
601名無し行進曲:03/07/21 17:57 ID:lAaCdyg3
>598

あ〜、ですね!
てか県大会の代表枠ってどのくらいなんでしょうか?
602名無し行進曲:03/07/21 18:32 ID:VxdENSMN
栗原・古川地区大会

<中学校小編成の部>    <中学校の部>
 
 銀 南郷中学校      代金 中新田中学校
 銀 小野田中学校     特銀 古川北中学校
代銀 田尻中学校       銅 岩出山中学校
 銅 栗駒中学校       銅 色麻中学校
代金 宮崎中学校      代金 古川中学校
代金 若柳中学校      代金 一迫中学校
 銀 松山中学校      代金 涌谷中学校
 銅 金成中学校       銀 古川東中学校
 銀 古川西中学校      銀 鹿島台中学校
 銀 小牛田中学校
代金 志波姫中学校
 銀 築館中学校
    
603_:03/07/21 18:39 ID:iyMhHwwi
604名無し行進曲:03/07/21 18:40 ID:8/STChWp
ID:iyMhHwwi
605太白宮城野若林担当:03/07/21 18:48 ID:6ywDGTXj
小学校
金代 金剛沢、荒町、南材木、人来田、太白
金  沖野東
銀  東長町、宮城野、新田、燕沢
中学校
金代 八軒、中野、宮城野、田子、山田、郡山、人来田
銀  長町、柳生、高砂、南小泉
銅  東華、蒲町
606名無し行進曲:03/07/21 19:01 ID:6ywDGTXj
○太白宮城野若林 中学校(大編成)代表校の曲目
八軒   金代 課4  仮面舞踏会より 1,4,5
中野   金代 課2  喜歌劇「小鳥売り」より
宮城野  金代 課3  朝鮮民謡の主題による変奏曲
田子   金代 課4  喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山田   金代 課3  「第六の幸運をもたらす宿」より2,3
郡山   金代 課2  元禄
人来田  金代 課3  ハイランド賛歌組曲より
607名無し行進曲:03/07/21 19:01 ID:fphGiUkm
◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
608名無し行進曲:03/07/21 19:12 ID:yWPDzg4u
柳生落ちたのか…
今年の選曲も楽しみだったのに…
609名無し行進曲:03/07/21 19:17 ID:6ywDGTXj
○太白宮城野若林
小学校代表の曲目
金剛沢  金代 マジェスティア(スウェアリンジェン)
荒町   金代 組曲「仮面舞踏会」より(ハチャトゥリアン)
南材木  金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
太白   金代 風の精(酒井格)
610名無し行進曲:03/07/21 19:32 ID:NUaqIq2R
ソロでスタンドプレイするのはやめましょう。
みていて恥ずかしいぞ。
611名無し行進曲:03/07/21 19:34 ID:guvSd8dN
>>610

どこがソロでスタンドプレイやったんですか?
612名無し行進曲:03/07/21 19:41 ID:k6Xsw/YV
20代後半です。ずっと部活で吹奏楽やっていて、またサークルでやりたいなあ。
でも、人付き合いに自信がなくて入れない、ダメな漏れ。
613名無し行進曲:03/07/21 19:44 ID:X/GMSwfW
古●北ですね。ソロでスタンドプレイ


ああいうのはコンクールでやるものじゃないだろう。
614名無し行進曲:03/07/21 19:47 ID:qxNfYH/D
ところで柳生中の交響組曲「東京」より 子守唄、アレグロオステナート って
誰の曲?すごい興味があるんだけど。
615名無し行進曲:03/07/21 20:05 ID:3cR0Ad9M
>>612
ソロ吹きなソロ!!!
だけどコンクールでのすタンドプレイはいたいので
やめてくれ
616名無し行進曲:03/07/21 20:11 ID:ZVFuoxI5
>>610
じゃ、バンダはだめですか?(w  by 某女子高生
617名無し行進曲:03/07/21 20:15 ID:6fxqQYHi
県工の演奏について感想キボンヌ
618名無し行進曲:03/07/21 20:16 ID:3cR0Ad9M
今日のコンクールについての感想が少なすぎるぞ!!
619名無し行進曲:03/07/21 20:20 ID:6ywDGTXj
>>614
外山雄三、石井眞木、芥川也寸志でつ
たぶん子守歌が外山さん、秋のヴァリアンテが石井さん、アレグロ・オスティナートが芥川さんでは(ちがってたらm(_ _)m)
こもりうたは、ねんね〜んころりーよ〜♪でした...思わずzzz
ちなみにもう1曲は三枝さんらしい
620名無し行進曲:03/07/21 20:26 ID:3cR0Ad9M
第109回 音が出ない!
----------------------------------------------------------------------
 某音楽教室でのこと。この年のオーボエは優秀だったので、「白鳥の湖」を
楽器紹介を兼ねて演奏することに。本番。有名な旋律が・・・出て来ません。
本人を見ると顔を真っ赤にしてますが、なんかあったようです。ソロの部分は
延々とカラオケが続き何事もなかったかのようにテュッティで有名な旋律が高
らかに鳴り響きます。2番の子が助け船を出せるように躾をしておくべきだっ
た! 原因はリードに「飯粒」が詰まったらしい。ちゃんと歯磨けよな!

この話おもしろい!
621名無し行進曲:03/07/21 20:26 ID:KN83RMG8
誰も今日の感想ないのかw
うろ覚えなんですが、誰も書き込まないよりはマシですか。。


北仙台 金代
五橋  金代
桜ヶ丘 銅
将監  銀
向陽台 金代
七北田 銅
台原  銀?
広瀬  金?代?
第一  銀代
八乙女 銀?
南中山 金代
学院  銀?


北仙台・五橋の感想きぼん。
622名無し行進曲:03/07/21 20:34 ID:6ywDGTXj
>>616
石巻市女のペット?(w
県工のサックス?(w
623名無し行進曲:03/07/21 20:46 ID:zj2XQ28l
バンダって何?
624名無し行進曲:03/07/21 20:51 ID:J+SkN/GG
パンダの弟です。  by 某女子高生
625名無し行進曲:03/07/21 20:56 ID:6ywDGTXj
>>623
「オーケストラ用語辞典」のたぐいの資料には、「ステージ裏、あるいはステージ外に配置された別働隊」というような事が書いてあります。
つまり、本体のステージ上のオーケストラ以外に設置された小編成のアンサンブルのことを指し示す言葉です。
レスピーギの「ローマの松」や、ベルリオーズの「レクイエム」などでは、聴衆を囲むように金管アンサンブルが配置されて、音が全方向から聴こえてくるというスペクタクルな効果満点です。また、同じベルリオーズの「幻想交響曲」のオーボエや、
ベートーヴェンの「レオノーレ序曲第3番」のトランペットのように、一本の楽器であっても、舞台裏などで奏される場合は便宜的に「バンダ」と呼ばれています。
出典:http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/rule_f/matigai8.htm
626名無し行進曲:03/07/21 21:02 ID:BqhGig49
>>610
 ソロとしての独立性の問題もあるね。前日の小学生は違和感がなかったが,
今日の中学生には違和感を感じた。それとスタンドプレイをするからにはそれなりでないと……

 
627名無し行進曲:03/07/21 21:06 ID:RvzNHtof
今日の結果書いてないかな?
とりあえず、書きまつ。
青葉・泉地区

高校小編成の部
1.宮城学院 銀
2.明成 金代
3.東北 金代
4.泉松陵 銀
5.学院榴ヶ岡 銀
小学校の部
1.吉成 金特
2.北仙台 金代
3.上杉山通 金代4.向陽台 金代
5.東六番町 銀
6.国見 銀

ひと休みしてから中学の部を(ry
628名無し行進曲:03/07/21 21:08 ID:Y2vYs9GZ
今さら代表予想
まぁM山とセンタ化は地区を聴いた限り行くのでは(センタ化は聴いてないが)。
館山については>>597に激しく同意。
南・ウルスラは頑張ってくれるのか。
あ、学院はどうなの?
629名無し行進曲:03/07/21 21:10 ID:Y2vYs9GZ
>>620
自分オーボエ吹きだから言わせてもらうが有り得ない。
630プログラム係:03/07/21 21:13 ID:6ywDGTXj
高校の部小編成
名取・仙南の代表&曲名きぼん
○青葉泉
明成   金代 喜歌劇「美しいガラテア」序曲(スッペ)
東北   金代 ダイナミカ(ロースト)
○太白宮城野若林
仙台第一 金代 「ピータールー」 
○名取仙南
?
○塩釜石巻
石巻高  金代 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ
富谷高  金代 フェアリー・テイル組曲
育英学園 金代 「オセロ」より3,4
塩釜女子 金代 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 
○古川栗原
築館女子 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より(伊藤康英)
築館   金代 マザーマ(J.チャッタウェイ)
○登米本吉
22日

631名無し行進曲:03/07/21 21:13 ID:RvzNHtof
青葉・泉地区
中学の部(大編成)1.北仙台 金代
2.五橋 金代
3.桜丘 銅
4.将監 銀
5.向陽台 金代
6.七北田 銅
7.台原 銀
8.広瀬 銀
9.仙台第一 銀代10.八乙女 銀代 11.南中山 金代 12.宮教大附属 銅
疲れたんで感想はさらに後で。
632名無し行進曲:03/07/21 21:13 ID:qZcIs5u1
仙高と館山が同点地区一位って聞いたけど…
633名無し行進曲:03/07/21 21:15 ID:6fxqQYHi
そうなんですか!?それじゃ学院が二位か・・・?
634プログラム係:03/07/21 21:22 ID:6ywDGTXj
県大会小学校の部
○青葉泉
北仙台  金代 バレエ音楽「ガイーヌ」より1、4(ハチャトゥリアン)
上杉山通 金代 パシフィック・ドリームス(ハーン)
向陽台  金代 水平線の彼方へ(ベアマン)
○太白宮城野若林
金剛沢  金代 マジェスティア(スウェアリンジェン)
荒町   金代 組曲「仮面舞踏会」より(ハチャトゥリアン)
南材木  金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
太白   金代 風の精(酒井格)
○名取仙南
槻木   金代 セント・アンソニー ヴァリエーション
○塩釜石巻
多賀城東 金代 エンターテイナー(ジョプリン)
○古川栗原
築館   銀代 アフリカンシンフォニー(V.マッコイ)
鹿島台  銀代 アルルの女より ファランドール(ビゼー)
玉沢   金代 フラッシング ウインズ(ロースト)
高清水  金代 センチュリア(スウェアリンジェン)
一迫   金代 光のように輝いて(グレイアム)
○登米本吉
22日決定
635名無し行進曲:03/07/21 21:28 ID:Y2vYs9GZ
>>629
すんません経験者だからです。現役じゃないからな…。
636名無し行進曲:03/07/21 21:36 ID:PbRenfYb
>>265
Banda...
ちなみに、コンクールで演奏中にステージ裏に行くと失格になりますね。
637636:03/07/21 21:37 ID:PbRenfYb
625でした。スマソ。
638プログラム係:03/07/21 21:37 ID:6ywDGTXj
県大会プログラム 中学の部 順不同
北仙台  金代 課4  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
五橋   金代 課4  放射と瞑想
向陽台  金代 課2  交響組曲第2番「GR」より
仙台一  銀代 課4  歌劇「トスカ」よりテ・デウム
八乙女  銀代 課4  歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
南中山  金代 課4  ひとつの声に導かれる時
八軒   金代 課4  仮面舞踏会より1,4,5
中野   金代 課2  喜歌劇「小鳥売り」より
宮城野  金代 課3  朝鮮民謡の主題による変奏曲
田子   金代 課4  喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山田   金代 課3  「第六の幸運をもたらす宿」より2,3
郡山   金代 課2  元禄
人来田  金代 課3  ハイランド賛歌組曲より
岩沼北  金代 課4 紅炎の鳥 
船迫   金代 課2 寄港地より2、3 
増田   金代 課3 ア・リメンブランス
七ヶ浜  金代 課1 交響詩海より 風と海との対話
向洋   金代 課1 歌劇「サルタン皇帝の物語」より3つの奇跡
しらかし台金代 課3 バレエ音楽「青銅の騎士」より
利府   金代 課4 組曲「動物の謝肉祭」より
矢本一  金代 課2 フォスターギャラリー
中新田  金代 課1 交響曲ガイア(J.オグレン) 
古川   金代 課4 バレエ音楽「眠りの森の美女」より序奏,情景・リラの精
一迫   金代 課1 ハノーヴァー・フェスティバル(P.スパーク)
涌谷   金代 課2 ペルシス(J.L.ホゼイ)
○登米本吉は22日決定

639名無し行進曲:03/07/21 21:38 ID:2ELrfV2a
仙台青葉・泉地区、中学金賞4団体の感想教えて!!!
北仙台のダフクロはクラが上手かった。すごく。
640名無し行進曲:03/07/21 21:46 ID:6fxqQYHi
あげ
641名無し行進曲:03/07/21 21:54 ID:gsaUCO0v
青葉泉は南中山、向陽台、五橋、北仙台の順位だと聞いた。役員より
642名無し行進曲:03/07/21 21:55 ID:ZEgWrl0p
一中大編成のわりに少なかった。のに音すごいなっててびびった。
643名無し行進曲:03/07/21 21:57 ID:ZEgWrl0p
644名無し行進曲:03/07/21 22:01 ID:/jcCWYvd
大穴で行くとどこだ?
645名無し行進曲:03/07/21 22:04 ID:6fxqQYHi
<<644
大穴・・県工とか?(笑)かなりみんな騒いでたよね、県工がいくの信じられないて。
646名無し行進曲:03/07/21 22:05 ID:A++zII/d
宮城って一般の話題にはならないですね。
ちょっと知りたいんですが。
結果じゃなくて感想を。
647名無し行進曲 :03/07/21 22:08 ID:iF3jG4I2
青葉・泉の中学の部の感想希望
648名無し行進曲:03/07/21 22:14 ID:Yh7bxs+j
>>641
1位は向陽台って聞いたよ。
649名無し行進曲:03/07/21 22:15 ID:VxdENSMN
古川・栗原地区の高校小編成、高校の部の感想お願いします。
650名無し行進曲:03/07/21 22:18 ID:PbRenfYb
>>648
それは小学校のことね?
651648:03/07/21 22:27 ID:Yh7bxs+j
>>650
中学校よ。
652名無し行進曲:03/07/21 22:32 ID:PbRenfYb
>>651
まじっすか?どっちが一位なんだろ?同点?
653名無し行進曲:03/07/21 22:35 ID:gUudKoTJ
北仙台のクラ上手かった。
でもあの人数なら自由曲他の曲の方が良かったんでは?
654648:03/07/21 22:39 ID:Yh7bxs+j
>>652
南中山は同点1位でもないはず。
3位とか4位とかじゃない?
655名無し行進曲:03/07/21 22:48 ID:PbRenfYb
>>654
う〜ん。果たして真相は…。
それはどうであれ,五橋や北仙台が一位じゃないのは…と思うのは自分だけ?
656名無し行進曲:03/07/21 22:52 ID:Gb7QbL2n
泉高と県工ってどっちが上だったの?
657名無し行進曲:03/07/21 23:02 ID:6fxqQYHi
あげ
658名無し行進曲:03/07/21 23:03 ID:WGeKR8yE
泉・青葉地区大会の中学校小編成の部の順位分かる人いませんかぁ??
659名無し行進曲:03/07/21 23:06 ID:rTgkwIQb
太白・宮城野・若林の高校の小編成の順位ってどんなんなのかな?
660名無し行進曲:03/07/21 23:48 ID:PbRenfYb
揚げ
661名無し行進曲:03/07/22 00:00 ID:bavrcUav
誰か、青葉・泉地区大会の高校小編成の部の感想・批判・etc何でも良いので意見を
ください!
662360:03/07/22 00:27 ID:rHi2pJ1d
>>646
ここ7年ほど宮城県はおろか吹奏楽界すら離れていて
さらに音楽的なことはたいして語れないワシの感想でよければw

PWO   ココでもらった悪いイメージ(といってもたいしたものではないけど)や
      演奏前に知り合いに聞いた話から想像していたよりはだいぶ上手かったな。
      とはいっても金ましてや代表が取れるほどの演奏とは思えなかったから
      銀ときいて納得かな、といったところ。
      まぁワシの勝手な想像「バンドの歴史・平均年齢ともに若そう=たいして期待できん」
      というイメージはいい方向に裏切られた感じだった。
n響    編成のデカさもあってヤパーリ決まってたかな。
      演奏直後には金は取れそうだけど代表は・・・って感じだったけど
      全部聴き終わって相対的に代表かなーというカンジはあったな。
      あーゆー曲調苦手なので細かいところは知らんw
せみ   正直記憶に残ってないw
南六軒丁 課題曲と自由曲の完成度に差がありすぎ。
       自由曲はピッチもアーティキュレーションもきれいに仕上がってたと思う。
       もちろんワシの主観とか趣味で考えて、だけどね。
       そのわりに課題曲がショボすぎ。
       練習時間配分を間違ったか、課題曲をなめていたのか
       助っ人かなんかで寄せ集めたか、いろいろ想像できそうな雰囲気。
仙吹    オレ的にはn響と「代表と銀」ほどの差があるようには聞こえなかったな〜。
       細かいところは覚えてないけど。
若林    課題曲の音量バランスが好みではなかったな。
       金管楽器の主張が激しかった記憶が。
創価    一服タイムのため聞いてないw
以下    徹夜で行ったためこの後はよくわからん

SGWEの指揮は「こんな指揮だったら楽しく吹けそうだ」という指揮だった記憶がw
たいして参考にならんね(凹
663名無し行進曲:03/07/22 01:20 ID:xNdahNHw
>662
PWOの悪いイメージってなに?
664名無し行進曲:03/07/22 01:21 ID:vBumOTFF
>>662
乙!
 
>南六軒丁
>助っ人かなんかで寄せ集めたか、いろいろ想像できそうな雰囲気。
学院大のOBバンドでつ。確か、数回の合奏で本番という練習内容だったはず。(w
今年は指揮者変わったから、「淀彰と愉快な仲間たち」という通称はなくなったのか?(ww
 
もう1つ、「せみ」もOBバンドでつ。
 
ということで、他の人でいいから後半の感想もキボンヌ。
665名無し行進曲:03/07/22 01:24 ID:+SUD/qxj
>>662
同感。n響の演奏は不安だった。
泉の自由曲は曲が良い。
県大会はこんなもんか?
666360:03/07/22 02:26 ID:rHi2pJ1d
>>663
ワシが初登場の>>360からある程度読めばだいたいはつかめるかな。
「一部のメンバーに難あり」という話を後出しにして
「バンド全体がクソ」みたいな発言が出てたんだよね。

まぁコクのあるメンバーなんてどこにでもある話しだろうと思いつつ
火のないところに何とやらだし。
かといって演奏を聞いてその手の真偽がわかるわけでもないんだけど
いきなり植え付けられたマイナスイメージは頭に残ってるわけで。

そんな複雑な心境で聴いたんだよ〜というのを簡潔に表現してみたかったんだけど
あんな表現にしかならなかったのね〜ん。
667360:03/07/22 02:47 ID:rHi2pJ1d
ログを見直してフと目に入った
>>378のザ・ウインドは、結構な付き合いの知り合いが
少なくとも二人関与していることが大会当日わかったw

結構な水準の演奏を求めそうな二人ではあるんだけど、果たして・・・
668名無し行進曲:03/07/22 05:19 ID:0jbh6OAF
>>632
点数表みてねえくせに言ってんじゃねえよ。学院が1位だったんだよ。
669名無し行進曲:03/07/22 09:12 ID:K1/Sdy/c
>>542
>>632
>>633
1位  学院
2位  館山・仙台高
です。

今年の高校は何処が抜けてもおかしくなかったように思われました。
北小、北中は侮れないです。。。
五橋もですが。
670名無し行進曲:03/07/22 09:26 ID:uywpG6v0
>>669
教えてくださってありがとうございます!
え、それじゃ残りの銀代だった県工と泉はどっちが上なんでしょうか?
671名無し行進曲:03/07/22 10:33 ID:uywpG6v0
あげ
672名無し行進曲:03/07/22 13:15 ID:gbOry0+D
塩釜支部公式HP(管理人不在の放置状態)で塩竈地区大会の裏工作が暴露されてるYO!
673名無し行進曲:03/07/22 13:55 ID:jzyvthfe

納得いかない= ... = いい大人  pdddcb9.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
いかりんぼ= RIFnni-02p468.ppp12.odn.ad.jp
吹奏オタク=EATcf-337p92.ppp15.odn.ne.jp
匿名=  RIFnni-01p142.ppp12.odn.ad.jp
674名無し行進曲:03/07/22 14:36 ID:oSE+6nUQ
今までの話のまとめとしては、
「どんな掲示板にもこの時期はDQNが増える」
って事でよいですか?

・・・ここ(2CH)じゃないんだからあんな書き方したら管理人に失礼だろうに
675名無し行進曲:03/07/22 15:33 ID:TLZNhKWF
>>672
おまえだろ、あっちのBBSで審査に文句いってる香具師は。
しかしリモホみるとODNとSONETだけとは(w
こんな厨房の撹乱にたぶらかされる管理人もどうかと思うがね。
徹底的にシカトしろ。
閉鎖なんてもってのほか。
「よそもの」氏の意見は的外れでもなんでもないと思うがね。
676名無し行進曲:03/07/22 18:36 ID:vgY/yH5v
今年の審査には問題がもちろんあった訳だが、
それに噛み付いてばかりいるのも確かに良くないな。
さすがにここまで来るとただの粘着厨と化してしまう・・・
まあ、来年はちゃんとした審査だと良いな。
677名無し行進曲:03/07/22 20:01 ID:Ry+n5O+p
登米本吉気仙沼地区大会の結果
高校小編成
金代登米、志津川 
銀 気仙沼女子、本吉響、米山
銅 気仙沼、上沼、東陵
高校大編成
金代佐沼
金 気仙沼西
小学校
金代 佐沼
中学校小編成
金代 志津川、東和、佐沼、歌津、階上
銀  中田、新田、石越、面瀬、登米、南方
銅  松岩、条南、豊里、気仙沼
中学校大編成
銀代 米山
678名無し行進曲:03/07/22 20:31 ID:CYDkEwQM

>>プログラム係り

   県大会出場校を整理汁!

679名無し行進曲:03/07/22 20:46 ID:thGIk5Bp
県大会プログラム(確定版・順不同)
高校の部
○青葉泉
学院高  金代 課4 放射と瞑想(天野正道)
宮城工  銀代 課4 アメリカの騎士より 選ばれし者(メリロ)
泉館山  金代 課4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラ
ヴェル)
仙台高  金代 課3 交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
泉高    銀代 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)

○太白宮城野若林
仙台向山 金代 課1 歌劇「フェドーラ」セレクション(ジョルダーノ)
ウルスラ  金代 課4「ジョコンダ」-時の踊り (ポンキエッリ)
仙台南   金代 課2「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラ
ヴェル)
○名取仙南
名取北高 金代 課2 交響組曲「BR」より1,4,7,11 (天野正道)
○塩釜石巻
県石巻女 金代 課3 アルプスの詩(チェリザーニ)
市石巻女 金代 課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)
利府高  金代 課3 おほなゐ1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天
野正道)
○ 古川栗原
涌谷    金代 課4 第六の幸福をもたらす宿」より (アーノルド)
古川学園 金代 課3 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)
古川女子 金代 課3 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
○登米
佐沼    金代 課4 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション(レハール)


680名無し行進曲:03/07/22 20:50 ID:thGIk5Bp
高校の部小編成(名取仙南わがんね〜よ版)
○ 青葉泉
明成   金代 喜歌劇「美しいガラテア」序曲(スッペ)
東北   金代 ダイナミカ(ロースト)
○ 太白宮城野若林
仙台第一金代 序曲「ピータールー」(アーノルド) 
○名取仙南
?
○ 塩釜石巻
石巻高  金代 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ(黛敏郎)
富谷高  金代 フェアリー・テイル組曲(スタニェク)
育英学園 金代 「オセロ」より3,4(リード)
塩釜女子 金代 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 (レハール)
○ 古川栗原
築館女子 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より(伊藤康英)
築館    金代 マザーマ(J.チャッタウェイ)
○登米本吉
登米 金代 スラヴ舞曲(ボルゴ)
志津川 金代 祝典序曲(ショスタコービッチ)
681名無し行進曲:03/07/22 20:53 ID:O6WioGaX
ま、石巻塩竈代表はまとめて県銅
682名無し行進曲:03/07/22 20:54 ID:thGIk5Bp
中学(大編成・順不同)
北仙台  金代 課4  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
五橋    金代 課4  放射と瞑想(天野正道)
向陽台  金代 課2  交響組曲第2番「GR」より(天野正道)
仙台一  銀代 課4  歌劇「トスカ」よりテ・デウム(プッチーニ)
八乙女  銀代 課4  歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽(グノー)
南中山  金代 課4  ひとつの声に導かれる時(ホゼイ)
八軒    金代 課4  仮面舞踏会より1,4,5(ハチャトゥリアン)
中野    金代 課2  喜歌劇「小鳥売り」より(ツェラー)
宮城野  金代 課3  朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
田子    金代 課4  喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(レハール)
山田    金代 課3  「第六の幸運をもたらす宿」より2,3(アーノルド)
郡山    金代 課2  元禄(櫛田テツ之扶)
人来田  金代 課3  ハイランド賛歌組曲より(スパーク)
岩沼北  金代 課4 紅炎の鳥 
船迫    金代 課2 寄港地より2、3 (イベール)
増田    金代 課3 ア・リメンブランス
七ヶ浜   金代 課1 交響詩海より 風と海との対話(ドビュッシー)
向洋    金代 課1 歌劇「サルタン皇帝の物語」より3つの奇跡(コルサコフ)
しらかし台金代 課3 バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール)
利府    金代 課4 組曲「動物の謝肉祭」より(サンサーンス)
矢本一  金代 課2 フォスターギャラリー(グールド)
中新田  金代 課1 交響曲ガイア(J.オグレン) 
古川    金代 課4 バレエ音楽「眠りの森の美女」より序奏,情景・リラの精(チャイコフスキー)
一迫    金代 課1 ハノーヴァー・フェスティバル(P.スパーク)
涌谷    金代 課2 ペルシス(J.L.ホゼイ)
米山    銀代 課2 マスク(マクベス)


683名無し行進曲:03/07/22 20:58 ID:kKTH7Aab
南中山1位は本当らしい
684名無し行進曲:03/07/22 20:59 ID:thGIk5Bp
中学小編成(その1)
○青葉泉
住吉台 金代 おおみそか(酒井格)
上杉山 金代 インヴィクタ序曲 (スウェアリンジェン)
南光台 金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
加茂   金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
寺岡   金代 ホープタウン・ホリディ(ライネッケ)
大沢   金代 舞踏組曲「三角帽子」より粉屋の踊り、終幕の踊り(ファリャ)
中山   銀代 エル・カミーノ・レアル(リード)
○ 太白宮城野若林
富沢  金代 喜歌劇「こうもり」序曲(シュトラウス)
幸町  金代 カルメンファンタジー(ビゼー)
沖野  金代 スラブ舞曲集作品46より第1番、第8番(ドボルザーク)
西多賀 金代 プスタ(ロースト)
八木山 金代 スクーティン・オン・ハードロック3つの即興的ジャズ風舞曲(ホルジンガー)
中田  金代 喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション(レハール)
○名取仙南
村田一 金代 ペルシャの市場にて 
白石  金代 マナティリリック序曲 
大河原 金代 天空への挑戦 
船岡  金代 「ガイーヌ」よりヌーネの踊り バラの乙女達の踊り レスギンカ 
閖上  金代 フランス民謡による変奏曲 
岩沼  金代 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」作品105より
685名無し行進曲:03/07/22 21:01 ID:thGIk5Bp
○塩釜・石巻
吉岡 金代 吹奏楽のための第1組曲より1,3(ホルスト)
石巻 金代 バルカンヤ(ロースト)  
明星 金代 セドナ(ライニキー)  
玉川 金代 第3組曲より2,4(リード)  
矢本二金代 組曲道化師より1,5,8,10(カバレフスキー)  
山下 金代 バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
塩竃一金代 セドナ(ライニキー)
○古川栗原
田尻 銀代 スター・オブ・ドリーム(R.W.スミス)
宮崎 金代 セレブレーション(J.スウェアリンジェン)
若柳 金代 インヴィクタ序曲(J.スウェアリンジェン)
志波姫金代 トスカ 第3幕より(G.プッチーニ)
○登米本吉
志津川金代 アパラチアン序曲(バーンズ)
東和 金代 元禄(櫛田テツ之扶)
佐沼 金代 元禄(櫛田テツ之扶)
歌津 金代 組曲道化師より1,5,10(カバレフスキー)
階上 金代 イントゥザライト(シェイファー)

686名無し行進曲:03/07/22 21:03 ID:thGIk5Bp
小学校
○ 青葉泉
北仙台   金代 バレエ音楽「ガイーヌ」より1、4(ハチャトゥリアン)
上杉山通 金代 パシフィック・ドリームス(ハーン)
向陽台   金代 水平線の彼方へ(ベアマン)
○ 太白宮城野若林
金剛沢   金代 マジェスティア(スウェアリンジェン)
荒町    金代 組曲「仮面舞踏会」より(ハチャトゥリアン)
南材木   金代 ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
太白    金代 風の精(酒井格)
○ 名取仙南
槻木    金代 セント・アンソニー ヴァリエーション
○ 塩釜石巻
多賀城東 金代 エンターテイナー(ジョプリン)
○ 古川栗原
築館    銀代 アフリカンシンフォニー(V.マッコイ)
鹿島台   銀代 アルルの女より ファランドール(ビゼー)
玉沢    金代 フラッシング ウインズ(ロースト)
高清水   金代 センチュリア(スウェアリンジェン)
一迫    金代 光のように輝いて(グレイアム)
○登米本吉
佐沼    金代 吹奏楽のための木挽歌(小山清茂)
687名無し行進曲:03/07/22 21:03 ID:cYAIInhM
>>683
本当ですか?そんなにうまかったんですか?
688名無し行進曲:03/07/22 21:22 ID:kKTH7Aab
>>687
私は5橋の方がすごいと思ったんだけどね
金管がすごかったよ 弦3人だった
689名無し行進曲:03/07/22 22:00 ID:QUHqjg5K
5橋3位?
しらかしが2位で、5橋に勝ったみたいなことを
聞いたんだけど。
690名無し行進曲:03/07/22 22:06 ID:DySEweHY
658>青葉・泉中学校小編成の部順位は・・・・確か
1位/南光台
2位/寺岡
3位/大沢
4位/住吉台
5位/加茂,上杉山,中山のどれか。
というか、住吉台ってどこ?
691名無し行進曲:03/07/22 22:08 ID:OiMM/4iH
>>689
しらかしって別地区じゃ…?
692689:03/07/22 22:26 ID:QUHqjg5K
>>691
あれ、そうなのか
今日しらかし出身の友人から聞いたんだが・・・・・・
あれ・・・・・?
もしかして私が学校名間違えてるのかな
693名無し行進曲:03/07/22 22:38 ID:lXl4Uf9e
>>690
住吉台は泉が岳のふもと(?)の団地。
ふもとといってもそんなにふもとってわけでもない。
694名無し行進曲:03/07/22 23:41 ID:fUsZK2iw
青葉、泉で、センタカの補助員がダメだった。
両日、打楽器の出し入れだったらしいが、ティンパのフレームもつし、
配置図と全然違うし、一番働いてたのがヤナギサワ先生だったから。
高校小編成やら中学をなめてるのか。
保科は打楽器の先生だろー
695名無し行進曲:03/07/22 23:45 ID:OiMM/4iH
>>694
それこそ伝統として伝えていってほしいものだ。
(変な伝統はいいから)
毎年やってることなんだし…。
696aaa:03/07/23 00:03 ID:pCt3GdQd
697名無し行進曲:03/07/23 01:30 ID:OfocspeA
高等学校小編成の部 県大会出場校(名取・仙南地区大会)

宮城県亘理高等学校 金代 「8つのロシア民謡」作品58より(A.K.リャドフ)
宮城県柴田農林高等学校 金代 「チェスフォードポートレイト」(J.スウェアリンジェン)
宮城県名取高等学校 金代 「アルルの女」第2組曲より(G.ビゼー)
698プログラム係:03/07/23 01:50 ID:Wme0BLrg
>>697さんありがとうございますm(_ _)m
高校の部小編成(確定版)
○ 青葉泉
明成   金代 喜歌劇「美しいガラテア」序曲(スッペ)
東北   金代 ダイナミカ(ロースト)
○ 太白宮城野若林
仙台第一金代 序曲「ピータールー」(アーノルド) 
○名取仙南
亘理   金代 「8つのロシア民謡」作品58より(A.K.リャドフ)
柴田農林金代 「チェスフォードポートレイト」(J.スウェアリンジェン)
名取   金代 「アルルの女」第2組曲より(G.ビゼー)
○ 塩釜石巻
石巻高 金代 「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ(黛敏郎)
富谷高  金代 フェアリー・テイル組曲(スタニェク)
育英学園金代 「オセロ」より3,4(リード)
塩釜女子金代 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 (レハール)
○ 古川栗原
築館女子金代 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より(伊藤康英)
築館   金代 マザーマ(J.チャッタウェイ)
○登米本吉
登米   金代 スラヴ舞曲(ボルゴ)
志津川  金代 祝典序曲(ショスタコービッチ)



699名無し行進曲:03/07/23 02:34 ID:XCH9KAWp
 久しぶりに、育英金とったんじゃない? 
700名無し行進曲:03/07/23 02:41 ID:v/SZ2Zrj
700
701名無し行進曲:03/07/23 10:28 ID:EdyF6FbZ
>>694
ま、今回は1年生は補助員はじめてだったはずだしね・・・きっとこれから慣れてくれるべ。
漏れは太白宮城野若林を見に行ったんだが、M山補助員してたか?
いつもの水色のが見当たらなかったんだが・・・衣装違ったんかな。
702名無し行進曲:03/07/23 10:36 ID:y5g/EN/s
701
20日はM山だったみたいです。
703701:03/07/23 10:42 ID:EdyF6FbZ
>>702
そか。ありがd。
漏れ1日目も聴きにいったんだけど・・・やっぱいつもと衣装違ったんだな。
704名無し行進曲:03/07/23 11:07 ID:twkg+6Gj
私の団体、M山ぽい人に誘導してもらった。
上が白いシャツだったかな?
705名無し行進曲:03/07/23 13:29 ID:ynyoAFo+
これで県大会まで暫くは、またスレが静かになることでしょう。
706名無し行進曲:03/07/23 14:26 ID:jDsx5e/h
ところで,問題があるだかの塩釜・石巻地区の審査員は誰だったんだ?
厨房中心に文句つけてるんだろうが…。
707www.get-dvd.comw:03/07/23 14:47 ID:/xdWpUjr
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
708名無し行進曲:03/07/23 16:23 ID:fewWQ2zm
age
709名無し行進曲:03/07/23 18:41 ID:hhssI5Sc
常盤木の補助精は良し。
710名無し行進曲:03/07/23 18:57 ID:4Wwe9/YR
仙台高校のほうがいいよ

かっこいいしかわいいしうまいし
711県大プログラム:03/07/23 18:57 ID:z7UqZB7m
高校大編成(12:55〜)
1仙台南
2古川学園
3泉館山
4涌谷
5佐沼
6東北学院
7仙台
8利府
(休憩)
9向山
10古川女子
11県石巻女子
12工業
13ウルスラ
14名取北
15泉
16石巻市女子

真ん中が…
712名無し行進曲:03/07/23 19:06 ID:+Zl/KmzG
>>699
大編成から小編成に変わってはいるけど、金代ですね〜。
育英さんおめでとう!

>>711
うわ〜。密集してますね〜(ww
713名無し行進曲:03/07/23 19:21 ID:lRM5FoNY
>>610
で、結局 石巻市女のペット?県工のサックス?
スタンドプレイでも県大会出場なの?県でもやるかな?
で、結局上手かったの?(w


714名無し行進曲:03/07/23 20:01 ID:8O39QEtj
あげ
715_:03/07/23 20:01 ID:u/b9uZwN
716スライム:03/07/23 20:01 ID:ynyoAFo+
http://0.‮▃         
http://0.‮███        
http://0.‮███        
http://0.‮▃▃█████▃▃     
http://0.‮▃▀██████████▃   
http://0.‮▃█    ███▀███▀█████▃ 
http://0.‮█████    █    █    █    █████ 
http://0.‮████▀█▃███▃█▀████ 
http://0.‮▀███▃▃▃▃▃▃▃███▀  
717名無し行進曲:03/07/23 20:42 ID:DRldqZ+i
今年の県大会、高校大編成の
金代表を予想しる。
718プログラム係:03/07/23 20:57 ID:LAUI6Bc+
出演順に並べてみますた。天野4校、ダフクロ2校...
高校の部
1仙台南   金代 課2 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
2古川学園 金代 課3 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)
3泉館山 金代 課4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
4涌谷 金代 課4 第六の幸福をもたらす宿」より (アーノルド)
5佐沼 金代 課4 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション(レハール)
6東北学院 金代 課4  放射と瞑想(天野正道)
7仙台 金代 課3  交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
8利府 金代 課3  おほなゐ1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
9仙台向山 金代 課1  歌劇「フェドーラ」セレクション(ジョルダーノ)
10古川女子 金代 課3 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
11県石巻女 金代 課3 アルプスの詩(チェリザーニ)
12宮城工 銀代 課4 アメリカの騎士より 選ばれし者(メリロ)
13ウルスラ 金代 課4 「ジョコンダ」-時の踊り (ポンキエッリ)
14名取北 金代 課2 交響組曲「BR」より1,4,7,11 (天野正道)
15泉 銀代 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)
16市石巻女 金代  課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)
719名無し行進曲:03/07/23 21:13 ID:69gv+t9E
>>710

最近出没のセンタカフェチか
それとも自作自演
補助員最悪だったらしいじゃん

たしかに学院センタカタテヤマはうまかった。

予想タテヤマセンタカリフムカイヤマ





720県大会 高校大編成:03/07/23 21:15 ID:ynyoAFo+
>718をちょっと見易くしてみますた。天野4校、ダフクロ2校...

1仙台南   金代 課2 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
2古川学園  金代 課3 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)
3泉館山   金代 課4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
4涌谷     金代 課4 第六の幸福をもたらす宿」より (アーノルド)
5佐沼     金代 課4 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション(レハール)
6東北学院  金代 課4 放射と瞑想(天野正道)
7仙台     金代 課3 交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
8利府     金代 課3 おほなゐ1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
9仙台向山  金代 課1 歌劇「フェドーラ」セレクション(ジョルダーノ)
10古川女子 金代 課3 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
11県石巻女 金代 課3 アルプスの詩(チェリザーニ)
12宮城工   銀代 課4 アメリカの騎士より 選ばれし者(メリロ)
13ウルスラ  金代 課4 「ジョコンダ」-時の踊り (ポンキエッリ)
14名取北   金代 課2 交響組曲「BR」より1,4,7,11 (天野正道)
15泉      銀代 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)
16市石巻女  金代 課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)
721プログラム係:03/07/23 21:30 ID:LAUI6Bc+
高校の部小編成7月31日(木)
 9:50  1 仙台育英学園高等学校   「オセロ」より3,4(リード)
10:00  2 宮城県柴田農林高等学校 「チェスフォードポートレイト」(J.スウェアリンジェン)
10:10  3 宮城県築舘女子高等学校 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より(伊藤康英)
10:20  4 宮城県登米高等学校    スラヴ舞曲(ボルゴ)
10:30  5 宮城県築舘高等学校    マザーマ(J.チャッタウェイ)
10:40  6 宮城県富谷高等学校    フェアリー・テイル組曲(スタニェク)
10:50  7 東北高等学校        ダイナミカ(ロースト)
(休憩)
11:10  8 宮城県名取高等学校    「アルルの女」第2組曲より(G.ビゼー)
11:20  9 宮城県志津川高等学校  祝典序曲(ショスタコービッチ)
11:30 10 宮城県第一高等学校    序曲「ピータールー」(アーノルド) 
11:40 11 宮城県塩釜女子高等学校 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション」 (レハール)
11:50 12 宮城県亘理高等学校    「8つのロシア民謡」作品58より(A.K.リャドフ)
12:00 13 宮城県石巻高等学校    「天地創造」よりノアの方舟、メインテーマ(黛敏郎)
12:10 14 明成高等学校        喜歌劇「美しいガラテア」序曲(スッペ)

722名無し行進曲:03/07/23 21:42 ID:sNTsg1x2
高校小編成の代表も予想!
723名無し行進曲:03/07/23 22:09 ID:vE5UP7Lg
中学大編成の代表も予想!
724名無し行進曲:03/07/23 22:14 ID:jDsx5e/h
>>720
いま全国大会で流行りの…ってプログラムだね。
その中で「ウンリキ」とか「くるみ割り」があるとほっとする〜。
725名無し行進曲:03/07/23 22:51 ID:DkjFBDFD
690さんへ♪
情報ありがとうございます☆やっぱり南光台1位なんですね。去年に引き続き今年も東日本行くのかなぁ〜??楽しみです!でも、青葉・泉地区以外の地区の中学校小編成も、結構
上手いところがいっぱいあるんで、分かりませんね。
726名無し行進曲:03/07/23 22:52 ID:ZjLsiPxX
今と言うか、一年前と言うか二年前と言うか三年前と言うか…。(w
727名無し行進曲:03/07/23 22:52 ID:i5jI7tAj
ってかセンタカじゃなくてセンダカでしょ?
728名無し行進曲:03/07/23 22:54 ID:XUkG0A6I
つーか本当はセンコウ
729名無し行進曲:03/07/23 23:02 ID:vE5UP7Lg
海が好き!
730名無し行進曲:03/07/23 23:13 ID:tclCf1K6
726さんへ
山田と中野が今年は大編成だから可能性あるんじゃないかな
731名無し行進曲:03/07/23 23:15 ID:tclCf1K6

725さんへ でした。
失礼しました。
732724:03/07/23 23:22 ID:jDsx5e/h
>>726
まあ,細かいことはおいといて,(w
そうなんですけど。
変わったな〜と思いまして。
733名無し行進曲:03/07/24 00:16 ID:lMBEWjAN
センタ化挨拶はすごいのねん。。。でも心こもってないよyO 
対抗意識の感じがあって苦手だyO
734名無し行進曲:03/07/24 04:47 ID:Tv2yFP1E
>>709
セーラー萌え…
だけじゃなく、ハキハキしてて良かったですね。笑顔で話してくれるのも良いです。受付にいたヴァカ高は不愛想だし態度悪いし。ってか、大会出てないのになぜ補助員してるの?と、ツコーミたいw
>>719
センタ化は最悪だったyo…。舞台裏なのにでかい声でしゃべりやがって。あと、打楽器の運び方をもっと研究しる!!館山は良かったらしいね。「イス1個!!」
2階席まで聞こえますたw
735_:03/07/24 04:49 ID:n7i26Cny
736_:03/07/24 04:57 ID:n7i26Cny
737名無し行進曲:03/07/24 12:12 ID:Q36RIlr4
age
738名無し行進曲:03/07/24 15:30 ID:N4xeGqup
>>704
白いシャツ・・・そうか、あの1日目にステージでうろちょろしてたとこか・・・。
県大会でもセーラー補助員やるんかなw

県大会、確かに真ん中がすごい・・・。
課1ってM山しかやらんのな。2も少ない・・・。
739名無し行進曲:03/07/24 15:32 ID:zfdb1lqJ
中学Aクラス県大会のプログラムどなたかうpしてください。
740名無し行進曲:03/07/24 15:40 ID:bKeHl6Cm
南光台の三角帽子( ゚Д゚)ウマー
741名無し行進曲:03/07/24 18:38 ID:3Jr5aTZY
a
742名無し行進曲:03/07/24 18:47 ID:xMhAXprP
>>734
セーラー木はどこで補助員してたんだ??探したんだけど見つけらんかった・・。
そして受付の補助員とはどこ高校がしたんだ??ちらっとは見たんだが
40のオヤジなのでどこ高校かまでは知らん。
会場裏じゃなくて客席にいた仙台高校の補助員は
大人しくしてて良かった。
743名無し行進曲:03/07/24 18:52 ID:oBtD4Ctx
センタカはあそこまでいったら宗教だ。
しかも2年3年の仲わるい。
744名無し行進曲:03/07/24 19:01 ID:Tv2yFP1E
>>742
T木はたしか誘導ですた。小学生にも「お疲れ様でした」って笑顔だったぞ。受付のM島(現・東北生活文化大高)は見習うべきだ。同じヴァカでもお嬢は違うな。
センタ化、人の目につく場所では猫をかぶっているのか?w
745名無し行進曲:03/07/24 19:11 ID:Am4vP4Z1
>>744
小学生にも『お疲れ様』って言うのは当たり前だ!
客席で大人しくするのも当たり前だ!
センタ化の2年と3年はもちろん、1年だって仲イイんだ!
悪いのは三島だけだ!
三島の奴らなんて携帯いじってただけじゃねぇか!
俺が『○○小学校の演奏は何時からですか?』って聞いたら
『知りません』ってだけ言われたんだ!アホだアホ!
こいつらに比べれば
S高もT学園もT山もM山もしっかりやってたと思うぞ!
746名無し行進曲:03/07/24 19:13 ID:zfdb1lqJ



                  夏ですね〜



 
747名無し行進曲:03/07/24 19:15 ID:aRAlEB7L
SENTAKA
SAIKOU

SENTAKA
SAIKOU

SENTAKA
SAIKOU

SENTAKA
SAIKOU
748名無し行進曲:03/07/24 19:16 ID:7fcCyios
ID:aRAlEB7L
こいつが一番あほでした
749名無し行進曲:03/07/24 20:12 ID:mmv4RHF9
あの〜学院ってどうなの?
750名無し行進曲:03/07/24 21:34 ID:KiPAznBl
>>749
うまいじゃん。
751名無し行進曲:03/07/24 21:56 ID:dW8SRXJY
>>733
センタ化のあいさつは怖かった・・・。
宗教的で心こもってないし。
「?@*+%ございます!」って感じだったよ。
演奏は上手いけど。
752名無し行進曲:03/07/24 23:17 ID:KoTFFBZK
一般の順番は出たかな〜
753名無し行進曲:03/07/25 01:02 ID:hGjjCqTx
東北大会の出演順番
名取は1番。泉は10番。
754名無し行進曲:03/07/25 04:24 ID:G01K4pVO
>>749
どの学院か書いてください。
話はそれからだ。

しかし、夏厨が増えてきたな。

そうか、もう夏休みか。
755名無し行進曲:03/07/25 11:48 ID:MZgXzIHG
何やら塩釜・石巻は結果のことでいろいろあるみたいだが,今年の県大会の審査員は誰?
同じようなこと話題にならなければいいが。
今年はイズミティ練習してるとこは多いのかな。
756名無し行進曲:03/07/25 11:49 ID:1MAJ81bv
>>754
宮城でガクインといったら
東北学院のことに決まってます。
757 ↑ :03/07/25 11:52 ID:I0zjBXsq
でも、高校のことなの?それとも大学のこと?
758名無し行進曲:03/07/25 12:02 ID:1MAJ81bv
>>757
ああ、そういうことね。失礼失礼(^^;
759高崎こうきちゃん:03/07/25 14:20 ID:PFQgJJw+
ゲッツ
760名無し行進曲:03/07/25 18:50 ID:vkr+zoln
審査員やろ〜!!!名乗りでろ〜!!
761名無し行進曲:03/07/25 20:37 ID:Fss9K6gL
県大会予想してよ。
762名無し行進曲:03/07/25 21:06 ID:yIhlY3Xs
代表予想 ◎ 利府 ○ 館山 ▲ 学院 注 県立石女
763名無し行進曲:03/07/25 21:08 ID:5LohEBG1
館山そんな上手かったっけ?
地区聴けなかったんだけど。
定演から変わったのか?
764名無し行進曲:03/07/25 21:11 ID:J5CPcZeY
無修正画像への入り口!今夜はここで過ごしてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

最高画質の無修正画像がたくさん集まってる!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html
765名無し行進曲:03/07/25 21:26 ID:6nIa+S4X
 →よそうはうそよ←

7月31日(木) 高等学校の部
12:55  1 宮城県仙台南高等学校  課2 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
13:10  2 古川学園高等学校   課3 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)
13:25◎ 3 宮城県泉館山高等学校  課4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラベル)
13:40  4 宮城県涌谷高等学校   課4 第六の幸福をもたらす宿」より (アーノルド)
13:55  5 宮城県佐沼高等学校   課4 喜歌劇「メリー・ウイドウ」セレクション(レハール)
14:10○ 6 東北学院高等学校    課4 放射と瞑想(天野正道)
14:25◎ 7 仙台高等学校      課3 交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
14:40◎ 8 宮城県利府高等学校   課3  おほなゐ1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
  (休憩)
15:10◎ 9 宮城県仙台向山高等学校 課1 歌劇「フェドーラ」セレクション(ジョルダーノ)
15:25 10 宮城県古川女子高等学校 課3 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲
15:40△11 宮城県石巻女子高等学校 課3 アルプスの詩(チェリザーニ)
15:55 12 宮城県工業高等学校   課4 アメリカの騎士より 選ばれし者(メリロ)  
16:10 13 聖ウルスラ学院中・高等学校課4 「ジョコンダ」-時の踊り(ポンキエッリ)
16:25 14 宮城県名取北高等学校  課2 交響組曲「BR」より1,4,7,11 (天野正道)
16:40 15 宮城県泉高等学校    課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)
16:55▲16 石巻市立女子高等学校  課4 シバの女王ペルギス(レスピーギ)

766名無し行進曲:03/07/25 21:27 ID:J5CPcZeY
767名無し行進曲:03/07/25 21:54 ID:YwHMxJoZ
>>765泉高の自由曲ワラタ
768765:03/07/25 22:18 ID:6nIa+S4X
769765:03/07/25 22:20 ID:6nIa+S4X
>>767
失礼しますた
16:40 15 宮城県泉高等学校 課2 バレエ音楽「くるみ割り人形」より(チャイコフスキー)

770名無し行進曲:03/07/25 23:36 ID:V/MY5iqF
>>765
誤:シバの女王ペルギス
→正:シバの女王ベルキス
…昔の全国大会にこんなプログラムの間違いがあったな〜。ペルキスとか。
771749:03/07/26 00:13 ID:4K6IaUpj
すいません。
東北学院中高のことです。
772名無し行進曲:03/07/26 00:14 ID:rCGitore
酷い揺れだったな…。
773名無し行進曲:03/07/26 00:25 ID:IKhiWP0P
学校の楽器が心配だ
774ショタコン:03/07/26 00:29 ID:p23ZvNCr
オマエモナー
775名無し行進曲:03/07/26 00:29 ID:BnnToO8q
こわ!
776名無し行進曲:03/07/26 00:39 ID:KbeVVhcG
うわっ、ハープ、ハードケースにしまっておいて正解だった!!
777名無し行進曲:03/07/26 00:44 ID:onb7exBC
震度なんぼ?
778名無し行進曲:03/07/26 00:56 ID:gT1F/g/1
あー、うちのハープも…明日から合宿なのに。
779名無し行進曲:03/07/26 00:59 ID:3kO2kV7a
どこのガッコ? 明日から合宿
780名無し行進曲:03/07/26 01:08 ID:DA6zwops
>779 学院大
781名無し行進曲:03/07/26 01:11 ID:j2zTtdMO
>>777
主な県大会出場校の震度 楽器は大丈夫かな?
震度6弱 矢本一中(中学 大編成)
震度5弱 県立石巻女子(高校 大編成)、市立石巻女子(高校 大編成)
     石巻中(中学 小編成)、山下中(中学 小編成)
震度4  利府高(高校 大編成:自由曲おほなゐ(((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル)
     古川女子高(高校 大編成)、中新田中(中学 大編成)
     泉高&泉館山(高校 大編成)、名取北高(高校 大編成)
     一迫小(小学校)、名取(高校 小編成)
     七ヶ浜&七ヶ浜向洋(中学 大編成)




     
 
782名無し行進曲:03/07/26 03:49 ID:feoa2vFB
うちのサークル今日から合宿なのに、パートの雰囲気険悪なんだよね。
あんな人といっしょに演奏したくないよ〜。
私にとっては最後のコンクールだし、全国目指して頑張ります!!
783名無し行進曲:03/07/26 03:58 ID:Y1rHfFuS
↑頑張るならこの時間は寝ておけw
784名無し行進曲:03/07/26 09:31 ID:bsud7NiU
合宿中止にしようよ。怖いよー。
785名無し行進曲:03/07/26 09:52 ID:gT1F/g/1
学院大じゃないっす。
マジ、中止にして…(泣
786名無し行進曲:03/07/26 10:02 ID:5O0TBfNl
26日午前7時13分ごろ、宮城県北部で震度6強の地震を観測した。
楽器ケースの落下、ドラや弦バスの横倒しによるひび割れなどに注意しませう
震度6強 矢本一中(中学 大編成)、矢本二中(中学 小編成)
震度5強 県立石巻女子(高校 大編成)、市立石巻女子(高校 大編成)
     石巻中(中学 小編成)、山下中(中学 小編成)
     古川女子高(高校 大編成)、米山中(中学 大編成)
震度5弱 佐沼高(高校 大編成)、泉高&泉館山(高校 大編成)、
     佐沼小(小学校)、一迫小(小学校)
震度4  登米高(高校 小編成)、若柳中(中学 小編成)
     名取北高(高校 大編成)、名取(高校 小編成)
     利府高(高校 大編成:自由曲おほなゐ(((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル)
     利府中&しらかし台中(中学 小編成)
     富谷高(高校 小編成)、多賀城東小(小学校)
     七ヶ浜&七ヶ浜向洋(中学 大編成)
     仙台市青葉区、仙台市若林区、仙台市宮城野区の学校
     
787786:03/07/26 10:04 ID:5O0TBfNl
利府中&しらかし台中(中学 大編成) ですたm(_ _)m
788名無し行進曲:03/07/26 11:02 ID:Y1rHfFuS
1
789名無し行進曲:03/07/26 12:18 ID:+VEu4DcB
てゆうか、矢本他桃生郡あたりマジでやばいな。
790名無し行進曲:03/07/26 12:33 ID:lKWshsg4
余震多い!!
791名無し行進曲:03/07/26 12:34 ID:QOs4xq0A
音楽室が地割れしていて
楽器が全部おちていっちゃったよぅ・・・!!
どうすんだよー!
792_:03/07/26 12:34 ID:12ISemQq
793名無し行進曲:03/07/26 15:24 ID:U5cVQ7BA
>>786
今の時期学校にいるとも限らんだろう・・・。
合宿中で楽器ごと他県にいるとか・・・W
794名無し行進曲:03/07/26 17:05 ID:BnnToO8q
また大きいのきたね
795名無し行進曲:03/07/26 17:05 ID:QOs4xq0A
796名無し行進曲:03/07/26 20:55 ID:FvmYszP1
3回目の地震、部活中だったよなー。こえこえこえ。。
797名無し行進曲:03/07/26 22:22 ID:4oSiZUi8
>>796
バドラを激しく鳴らしてるんだと思ったw
798名無し行進曲:03/07/26 22:28 ID:+GMhGg8u
名無し行進曲 :03/07/26 22:27 ID:Fss9K6gL
県大会予想してよ。
799名無し行進曲:03/07/26 23:40 ID:onb7exBC
県大会予想

銅・仙台南
銅・古川学園
代・泉館山
銅・涌谷
銅・佐沼
金・東北学院
代・仙台
代・利府
金・向山
銀・古川女子
金・県石巻女子
銅・工業
銅・ウルスラ
銀・名取北
銅・泉
代・石巻市女子

あら、銀2つになってしもうたw

なんで向山課題曲Tなの?
むいてないと思うけど
最初のラッパだいじょぶ?

利府のおほないは出来どうなの?
青葉・泉しか聴いてないもんで


800名無し行進曲:03/07/27 00:20 ID:mnn+XR6R
震度800 (((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル
801名無し行進曲:03/07/27 00:26 ID:/644Q2kG
利府が「おほなゐ」か・・・
802名無し行進曲:03/07/27 00:32 ID:xEoDB9o2
>>799
泉は銅予想なの!?
ってか館山は代表になるほどうまくないぞ。
803名無し行進曲:03/07/27 10:41 ID:u9g9vqS4
>>799

石巻市女子って東北学院や向山よりいいの?
でも地区大会の出来を参考にしているんだよね?
上の大会で逆転ってよくあることだし分かんないものだよなー。
でも仙高は行くよ きっと・・・
804名無し行進曲:03/07/27 12:28 ID:z/gcvEDM
今年は古川女子の復活もありでは?地区は手堅い演奏だったみたいだし。
自由曲は鈴木アレンジだし。いっちゃうかも。
805名無し行進曲:03/07/27 17:42 ID:8VJ9XBFu
学院・館山・向山・古女・石女・利府のどこかですね
仙高はないと思われ
地区も3位抜け
806名無し行進曲:03/07/27 17:52 ID:cceXtRoU
>>804

>>804
古女いっちゃうかも(;´Д`)ハァハァ
県石女・市石女もいっちゃえ〜




807名無し行進曲:03/07/27 18:54 ID:5adbvTDy
は〜。。バカばっか。
お前らちゃんと演奏聴いたのかよ。
学院サウンドだけは飛びぬけてました。
仙高と館山ははっきり言ってくそ
使えない。ちなみに
805>
館山と仙高は同点2位ぬけだ
808名無し行進曲:03/07/27 19:07 ID:Nf/dW9WC
学院うまいけどさあ〜あの課題曲の解釈は好かん。
809名無し行進曲:03/07/27 19:07 ID:8uILojzA
学院のマーチは気持ち悪かったなぁ

それともああいうのがいいのか?
810名無し行進曲:03/07/27 21:02 ID:gzxOTJR0
まあどういう結果になるか楽しみだね。
それにしても県大会、高校大編成の出演順って・・・
昨年の代表校が4連発なんて・・・大変だよね
811名無し行進曲:03/07/27 22:28 ID:8VJ9XBFu
>>807
細かい話だとそういう結果ナンデスヨードゥア


>>810
だから仙高はアヴナイ
812名無し行進曲:03/07/27 23:24 ID:zkjSQkaQ
>>807
確かに学院は上手かった。課題曲の低音(チューバ)なんかは他とかなり
差があった、ラストのトロンボーンメロなんかも良く聞こえてよかった
でもやっぱり・・・
813名無し行進曲:03/07/28 06:49 ID:2F/D/KUX
学院1位って言っても2位と1点差だよ。
814名無し行進曲:03/07/28 08:14 ID:DO1L/d6G
うん
学院、館山、仙高って聴いたけど大して変わんない
学院がずば抜けてるってのは聞き間違い?
それか学院関係者か
815_:03/07/28 08:15 ID:xFGG456z
816名無しの葬送曲:03/07/28 13:09 ID:ziR8MNGX
漏れの県大会予想

代・仙台南
代・古川学園
代・泉館山
代・涌谷
代・佐沼
代・東北学院
代・仙台
代・利府
代・向山
代・古川女子
代・県石巻女子
銅・工業
代・ウルスラ
代・名取北
代・泉
代・石巻市女子

どうでしょう?
817名無し行進曲:03/07/28 14:52 ID:ofgW6/gd
あれでよくない?学院の演奏うまかったよ普通に。
低音は安定してるしラッパうまいし、でも木管がもう少しだね。
センタカは課題曲はすごくいいと思うんだけど自由曲のカットがマジで
ありえない。曲想を大切にしないバンドだなあそこは。
館山はサウンドだけは素晴らしかったけどソロ等の目立つ動きは
全然駄目だったな。
818名無し行進曲:03/07/28 17:39 ID:AVTHMSZf

東北学院
 上手いけど面白みがないんだよね。しかも演奏スタイルは鳥肌たつくらいキモいよな。。。
 俺はココのOBだが、、、こんなつまらないバンドが代表になるのはどーだろうか?と思う。

仙台高校
 県予選では一番まとまりがあったと思うぞ。
 課題曲は上出来。マイナス面は自由曲の頭でホルンが乱れたぐらいではないか。。。。。
 
泉館山
 ダフクロは名演が多いので辛口評価になってしまうんだけど、
 上手とも下手とも言えない、ごく普通のありふれた演奏では?
 少なくとも昨年の仙台高よりいいとは思うが。


 
819名無し行進曲:03/07/28 18:12 ID:31RQ1AxE
向山はどんな感じ?
820名無し行進曲:03/07/28 18:16 ID:oWK8Lcao
(T。T)
こんな感じ
821_:03/07/28 18:16 ID:xFGG456z
822名無し行進曲 :03/07/28 18:35 ID:YEGnLPME
>>818
T北学院のOB?? つーか誰???
823名無し行進曲:03/07/28 19:31 ID:qfzc0K1S
吹奏楽やってるやつって 金だの銀だの銅だのどこが代表だの あまりにもこだわりすぎ  くだらない 
824名無し行進曲:03/07/28 19:53 ID:aU2Won7o
>>823
いいこというねぇ〜。
吹奏楽に限らず、いつもいい「音楽」をやりたいねぇ。
825名無し行進曲:03/07/28 20:47 ID:SDAE+bkc
賛成 
でも気にはなるでしょ。
M山ってイマイチなの?
826名無し行進曲:03/07/28 20:49 ID:bkMvddqQ
どなたか県大会中学校Aクラスの受賞予想たててくらさい!
827名無し行進曲:03/07/28 20:56 ID:/ZIQIdk4
そうだなー。 コンクール用につくった曲、って感じで形式がかたくて聴きぐる市。
目標がコンクールじゃあそこまでだな。
結局はみんなそうなのか。。。 。。
828名無し行進曲:03/07/28 20:57 ID:vIWK5ct3
利府高校は今年にぴったりの選曲だな。
829名無し行進曲:03/07/28 21:05 ID:/ZIQIdk4
T山の響きすき^^ 俺T山はいればよかった・・・ かわいいの多いし
せんたか嫌い::     選ばなくてよかった   関係こわい・・
830名無し行進曲:03/07/28 21:06 ID:o9B+5E/6
>>826
前から思ってたけど
今はAクラスとかないんだけど・・・?
831名無し行進曲:03/07/28 21:15 ID:/iq7MhFE
813>
吹奏楽の1点差は大きいものだとあなたは知ってますか?

814>
確かに木管はいまいちかもしれんな。しかしあそこのFlはなかなかだと思うぞ。
832名無し行進曲:03/07/28 21:16 ID:x7TEYOp2
今のM山はあんまりうまくないけど
音楽やってるっていう音がする・・・
833名無し行進曲:03/07/28 21:16 ID:ojvRZ8PX
TGより梨布のほう断然レベルが上。でも馬鹿。
834名無し行進曲:03/07/28 21:28 ID:ojvRZ8PX
>831
へぇー
吹奏楽の1点差って大きいものだったんですかぁ。
百点満点でいうと何点差?
結構みんな知らないと思うから教えて。
835名無し行進曲:03/07/28 21:41 ID:wqy7chgy
仙台太白・宮城野・若林地区大会 運営内規(地区大会プログラムより)
5.審査員
(1)審査員は5名とする。
(2)審査員5名のうち少なくとも3名は県外から委嘱する。また同一の審査員には3年続けて委嘱しない。
6.審査方法
(1)審査は課題曲・自由曲各々(課題曲が演奏されない部門については自由曲)について「技術」「表現」の二つの観点でそれぞれA〜Eの5段階で採点する。
(2)採点後A-5,B-4,C-3,D-2,E-1の点数に換算しその合計点をもって順位を決定する。
(3)代表選出の際同点が出た場合は、改めて当該団体について審査員が投票し順位を決定する。
(4)出場した部門の審査内容は当日の表彰式後、各団体顧問宛に通知される。
(5)審査員の合議により「審査員特別賞」を授与することができる。
836名無し行進曲:03/07/28 22:02 ID:ojvRZ8PX
>835

ありがとうございます。でも何点差か書いてないよ。
よく読んでみたんだけど、ってことは審査員1人が20点持ってて
5人だから百点満点で1点差ってこと?
馬鹿でごめん。おしえておしえてー
837名無し行進曲:03/07/28 22:30 ID:i4tvdhrb
県大会の審査員はどなた?
838名無し行進曲:03/07/29 00:37 ID:zUYVVMWo
>>836
たぶんこんな感じだったのでは? 
学校名及び点数はフィクションでつ。
さっきのは、太白宮城野若林の規定ですが、ほかの地区も似たようなもんだろう。
見にくくてスマソ。点数は 表現/技術(各5点満点) 

      センタカ高校   ねずみ館山高校    TG学院高校
      課   自    課    自    課   自
A審査員  4/5 5/4 5/4 4/5 4/5 5/5
B審査員  4/5 4/4 5/5 4/5 4/5 5/5
C審査員  4/5 5/4 5/4 4/5 4/4 5/5
D審査員 5/5 4/5 4/4 4/5 5/4 5/4
E審査員 4/5 5/4 5/4 4/5 4/4 5/4
合計     90点      90点         91点   
839名無し行進曲:03/07/29 00:45 ID:zUYVVMWo
ずれたのでもう1回
学校名及び点数はフィクションでつ。
点数は 表現/技術(各5点満点) 

      センタカ高 ねずみ館山高  TG学院高
      課 自    課   自    課   自
A審査員4/5 5/4 5/4 4/5 4/5 5/5
B審査員4/5 4/4 5/5 4/5 4/5 5/5
C審査員4/5 5/4 5/4 4/5 4/4 5/5
D審査員 5/5 4/5 4/4 4/5 5/4 5/4
E審査員 4/5 5/4 5/4 4/5 4/4 5/4
合計   90点     90点      91点  

840名無し行進曲:03/07/29 00:55 ID:zUYVVMWo
ずれまくってもうだめぽ (´・ω・`)ショボーン
841名無し行進曲:03/07/29 05:50 ID:cgouDgJj
>>831
うるせぇよヴァカ

>>834
T北学院は90点代でS高とT山は80点代でつ
と言えば分かりまつか?
842名無し行進曲:03/07/29 08:01 ID:HkEZUu7l
>841
TG=90点   
センタ化・T山=89点  
でいいんでつか?

>831
吹奏楽の1点差は大きいものっていうのは、たった1点差で
銀賞か金賞の違いがでることもあるし、代表になれるかなれないかが
決まってしまうことがある。ってことが言いたかったんだね。
そういった意味では大きいけど、技術や音楽性は大して
変わらないってことだよね。要するに好み。
吹奏楽の1点差というよりは、吹奏楽コンクールの1点差の事だったんだね。

でもまあコンクールでは賞や代表になれるか、結果が全てだ。

843_:03/07/29 08:02 ID:fgfp0Ii7
844AC8D40FE.ipt.aol.com:03/07/29 10:21 ID:sDhgQzVv
ファビョン【ふぁびょん】[名](ハングル)
「火病」のハングル読み。 「火病」の正式名称は「鬱火病」。
韓国・朝鮮人にだけ現れる特異な現象の精神疾患。 英語表記は Hwapyung。 文化欠陥症候群とも。
怒りを抑えすぎて起こる、強いストレス性の精神疾患。
強いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すという。
夫の浮気など、自分の思い通りにいかないことが重なり、それを胸にしまい込んで生きている女性に主に現れる。
ひどい場合は死に至るという。
具体例としては、2002年の韓国大統領選挙中、投票日前日ににノ・ムヒョンへの支持を撤回したチョン・モンジュンや、
2003年の冬季アジア大会の女子アイスホッケーにおいてカザフスタン戦で20-0というスコアで負けている最中に試合を
放棄したことなどが挙げられる。
ヤフー百科辞典によると、1970年代後半から論議され、体系的に研究が進んでおり、「九六年、米国の精神科協会では、
この火病を韓国人にだけ現れる特異な現象として精神疾患の一種として公認し、文化欠陥症候群の1つとして登載している」という。
韓国人独特の唐突な逆切れ現象を説明できる唯一のキーワードとして重要視すべきである。
なお嘲笑の意を込めて「ファビョーン」と伸ばして使用されることが多い。


ファビョる【ふぁびょる】[動](ハングル)
「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。
いまでは韓国・朝鮮人に限られず、単に「キレる」の意味でも使われる。
845名無し行進曲:03/07/29 19:22 ID:wKmxh8ty
あさって開幕コンクール!
某千台高校は東北にむけて合宿の準備!
846名無し行進曲:03/07/29 21:11 ID:+scu7uHn
東北大会出場は余裕ってこと?
847名無し行進曲:03/07/29 21:38 ID:gyF+Fmcd
>829
学校辞めて来年T山受験すれば?
848名無し行進曲:03/07/29 22:42 ID:YPPCnCTb
センタ化は堅いんじゃない?東北大会
100%ってのはないけどー
一番確率高いのってどこだろ?
利府かな?
849名無し行進曲:03/07/29 23:08 ID:y88GOhMJ
注目すべき学校のレベルまとめ
R府≧G院>M山≒S高≧T山
あとは?
850名無し行進曲:03/07/30 03:45 ID:6+JaAoEU

利府 = 向山 > 仙高 > TG > 館山 >>>>>>>>>>>>>>>> 泉
851名無し行進曲:03/07/30 07:05 ID:rEPx1ucr
利府>TG>センタ化=向山>>館山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>泉=健康

向山、今年はヤヴァイって聞いたけど…
852名無し行進曲:03/07/30 07:09 ID:gq4t/ktr
>>849-851
館山はだめぽ??
853名無し行進曲:03/07/30 08:23 ID:uHcEuovu
地区聴いたけどM山、1人1人のレベルが低いと思った。
合奏力があるんじゃないかと
854名無し行進曲:03/07/30 09:10 ID:pXXg9i5x
利府=センタ化=T山>G院
855名無し行進曲:03/07/30 09:45 ID:V5VNbut/
854同意。
856名無し行進曲:03/07/30 09:50 ID:V5VNbut/
向山課題曲1だけど
大丈夫なのだろうか?
センタ化にやってほしかったなぁ
857名無し行進曲:03/07/30 09:54 ID:6+JaAoEU
>>852
館山、期待しています。
ただ、県予選のままでは代表勝ち取るのは難しいんでない?

858名無し行進曲:03/07/30 11:02 ID:Xhmuddnm
利府=向山=学院=仙高=館山
ハッキリイッテドングリノセイクラベダヨ
トウジツノデキニヨッテモサユウサレル。

シンサインガヒトリチガッテモダイヒョウガ
イレカワルカモシレナイホドレベルノサガナイ

ショセンハミヤギケンノハナシ ドコガトウホクタイカイニ
イコウガケッカハソレホドカワラナイトオモフ
859名無し行進曲:03/07/30 11:38 ID:nIR5VsN9
利府=TG>向山>仙高>古女>館山
って感じだな。
古女が台風の目になってくれることを祈るよ
860名無し行進曲:03/07/30 12:42 ID:xJ7qV7xh
古女はからむ気がする。安定感があるし,選曲もあってると思う。
明日が楽しみ!
861名無し行進曲:03/07/30 12:51 ID:VLUV8vzb
>>849
>>850
>>851
>>852
>>854
>>855
>>858
>>859
ってか明日の演奏全部聴いてからにしろよ
意味ねーよ。あたったらうれしーのかよ
地区大会の演奏すら全部きいてねーだろーがオマエラ
862名無し行進曲:03/07/30 13:17 ID:A5Xtin4u
<a target="_blank" href="http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054137755/861">>861</a>
ただの予想じゃん〜
ムキになるなって・・・
863名無し行進曲:03/07/30 13:20 ID:A5Xtin4u
↑うざくてすんません。
864_:03/07/30 13:20 ID:powZ1t/g
865名無し行進曲:03/07/30 16:41 ID:Wk3JoQgw
てすと
866名無し行進曲:03/07/30 19:47 ID:HwWC2BmA
こいつはいけるかも
867名無し行進曲:03/07/30 20:47 ID:lwN9yPR+
どこ通るんだろ?
つうか利府の自由曲は聴きたくない…。
868名無し行進曲:03/07/30 20:50 ID:x4qXA4kd
>>867
うるさいよね
869名無し行進曲:03/07/30 20:50 ID:wusJxZ/h
>>867
地震コワイヨー
870名無し行進曲:03/07/30 20:56 ID:q8TMKiNm
明日ある意味楽しみだなぁ。うちの学校以外調子悪い事を願おうw
871名無し行進曲:03/07/30 21:01 ID:x4qXA4kd
こないだの地震はRIFUの練習のせいってほんと?
872ACC83443.ipt.aol.com:03/07/30 21:19 ID:oDJrk7R5

>>823

それは水槽やってる香具師に限ることでは無いと思われ・・・
クラツック界でも、ツョパソコソクールだのチャイコフスキーコソクールだの何とかコソクールで
何位だの気にする筈。人間なんて所詮そんなもの。( ´,_ゝ`)プッ
873名無し行進曲:03/07/30 21:34 ID:0HgWMg+o
課題曲1の最初の方は木管が主体だから
M山には合っているのでは??
874名無し行進曲:03/07/30 21:49 ID:qT5aWVRv
>>850、851
泉ってそんなにレベル低いの??
875名無し行進曲:03/07/30 21:57 ID:x4qXA4kd
>>874
曲の途中で車のクラクションのような
リードミスを何度か連発してた。
あれ結構ビクーリシタ
876名無し行進曲:03/07/30 22:22 ID:qAVouxmK
>875
確かにあれはびっくりしたね。
それで代表になったのにはさらにびっくり。
でも、知り合いがいるからそんなことはいえない。
877名無し行進曲:03/07/30 22:26 ID:abNppUwb
>>874
大昔は東北大会(Bクラス)にも出てるし、市立高校にも勝ってるし(Aクラス)。
波は激しいようで。県に出たり出なかったり・・・。
878 ↑ :03/07/30 22:27 ID:oDJrk7R5
知り合いが居ても、下手糞なところは下手糞。
879名無し行進曲:03/07/30 22:47 ID:qT5aWVRv
>>875-878
ふ〜ん、そうなんだ〜。なんかアンコンやソロコンでは結構良い結果出してるみたいだから
コンクールはどうなのかなって思ってたんだけど。
リードミスは結構致命的だしね…結局今年はあんま上手くないってことなのかな…?
880名無し行進曲:03/07/30 22:55 ID:Hzakv0Q1
今年は館山がだめなんです。
館山の時代はもう来ない・・・・・・・
881名無し行進曲:03/07/30 23:01 ID:x4qXA4kd
館山の時代ってあったの?
882名無し行進曲:03/07/30 23:18 ID:LqvzpX/T
サロメ時代かな?
883名無し行進曲:03/07/30 23:24 ID:LqvzpX/T
あげよう
884名無し行進曲:03/07/30 23:29 ID:rLkrkLvm
明日は県大会かな?
今日帰宅途中にイズミティー覗いて見たら
せかせかと設営してたっぽい。

リードミスといやー、クラリネットはキンキンしていやなんだけど
バスクラのギョギョギョってゆーのが結構好きだw

もちろん演奏中にはして欲しくないんだけど
練習中にはたまーに聞きたくなったりするなー
885名無し行進曲:03/07/30 23:44 ID:0sQLD/Qm
7月31日(高校の部)の審査員。
織田準一、海鋒正毅、久志本涼、田中 賢、平野公崇
みんなにはヒミツだよ。
886名無し行進曲:03/07/31 00:00 ID:XPDtR3Bh
去年と一緒?
よくわかりましたねぇ〜
887名無し行進曲:03/07/31 00:09 ID:kMk/Boku
>>884
ギョギョギョっていったいどんな感じですか?
一バスクラ奏者として聞きたい。
888名無し行進曲:03/07/31 00:20 ID:4NePX8QN
久志本 涼(くしもとりょう)
桐朋学園高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽部指揮科を卒業。
指揮を斎藤秀雄、秋山和慶両氏に、作曲を蒔田尚昊、戸田邦雄の両氏に師事。
卒業後、引き続き同校指揮研究科にて研鑚を積み研究科を修了。
昭和48年9月、民音指揮者コンクールに入選。
その後、桐朋学園弦楽合奏団指揮者として渡米。
ボストンなどアメリカ東部諸都市で演奏し、
帰国後さらに研究のため渡欧する。以来現在まで群馬交響楽団、
東京都交響楽団、新星日本交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京佼成ウィンドオーケストラ、大阪府音楽団、大阪市音楽団を指揮。その他上智大、東洋大、横浜国大、岐阜大を始め、多くの大学のオーケストラ及び吹奏楽の指揮者、
トレーナーをつとめている。
また横浜シンフォニック・アンサンブル、瑞浪市民交響楽団、
群馬シティフィルハーモニーオーケストラ他各地の社会人オーケストラの指揮
にも積極的に取り組むなど、幅広い層の指導に力を入れている。
その他雑誌バンドピープル誌に「指揮法テクニックセミナー」、「課題曲演奏ポイント=指揮編」等を執筆。また東芝EMIのマスターピースシリーズにCD録音を行い、新・実践吹奏楽指導全集においてはCD録音のほか「わかりやすい指揮法」のビデオを収録するなど、
吹奏楽の分野でも意欲的に活動している。

889名無し行進曲:03/07/31 00:23 ID:4NePX8QN
平野 公崇(ひらの まさたか:サクソフォン)
 サクソフォン奏者として日本人初の国際コンクール優勝者であり、世界最高水準のテクニシャン。のみならずインプロヴァイザーとしても優れ、
 旧来の「クラシック・サックス」カテゴリーのイメージを完全に打破するミュージシャンとして、名実ともに世界的評価を受ける。
 正統派クラシックから、現代作品、即興、ジャズまで、幅広いフィールドを縦横無尽に駆け抜ける新しいタイプの若き実力派サクソフォニスト。
「知る人ぞ知る」天才奏者。
 1970年、神奈川県に生まれる。東京芸術大学在学中、第7回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門にて、史上最年少の第一位入賞。
 同大学卒業後、パリ国立高等音楽院に外人枠廃止後、サクソフォン科初の日本人として入学。
 96年第1回 J・M.ロンデックス国際コンクールを制し、日本人サクソフォニストとして初の国際コンクール優勝者となる。
 97年同音楽院サクソフォン科、室内楽科を審査員全員一致の一等賞で卒業、さらに即興演奏科を審査員全員一致の最優秀賞及び首席で卒業。
890名無し行進曲:03/07/31 00:30 ID:4NePX8QN
田中賢
新潟県長岡市に生まれる。 東京音楽大学付属高校トランペット科を経て、東京音楽大学作曲家を卒業。 作曲を南弘明氏、
保科洋氏に師事。指揮を秋山和慶氏に師事。
1971〜76年、尹伊桑氏の招待によりベルリン国立芸術大学作曲家に留学。 作曲を尹伊桑氏に、音楽理論をF・ヨナス氏に師事。
1975〜1980年ベルリン市立音楽学校講師を勤める。 作品は、オーケストラや室内楽、吹奏楽、童謡、合唱、バレエ音楽、映像
音楽など多肢にわたり、在独中より、”パリの秋”など主要な国際音楽祭での演奏をはじめ、国内外で好評を得ている。
近年では、第9回”国民文化祭みえ’94( 三重県 )”における委嘱作品や、1997年の第31回国際雑誌連合世界大会における委嘱
作品により好評を得た他、全国植樹祭( 広島県 )より毎年、式典音楽の作曲・編曲・音楽アドバイザーを務めている。
また、1998年の長野冬季オリンピックにおいて、開・閉会式の選手入場の音楽 第U章 「煌めきの瞬間」および表彰の公式ファンファーレを委嘱され、作曲。
1999年6月には、陸上自衛隊中央音楽隊より委嘱作品を依頼され、初演。 2001年宮城県国民体育大会・仙台市主催開会式の選手入場の音楽を作曲、
およびファンファーレの補作・編曲を委嘱される。 現在、2001年全国植樹祭 ( 山梨県 ) の式典音楽の作曲・編曲、および、 2002年 よさこい高知国体 ( 高知県 )
開・閉会式の式典音楽の作曲・編曲を委嘱されている。 フェリス女学院大学音楽学部、東京家政大学講師 。

891名無し行進曲
織田準一(おりたじゅんいち)
 1952年高松市生まれ。1977年東京芸術大学音楽学部卒業。
東京芸大入学と同時に上野の森ブラスアンサンブルを結成し、国内のコンサートはもとより90年にはインド・アラビア諸国、
92年にはフランス・アフリカ諸国を演奏旅行し、昨年2001年にはフランスツアーを行ったほか、2002秋にはロシアへ演奏旅行。
またテレビやFM放送出演も数多く、NHK衛星放送「ザ・マーチング」にレギュラー出演するなど精力的な活動をしており、
93年にはサントリー大ホールにおいて結成20周年リサイタル、98年の3月には東京文化会館大ホールでの25周年リサイタルなど息の長い活動を続けている。
その他95年から現在までの6年間にわたり、NHKFM「四国サウンドステージ」にソリスト&パーソナリティーとしてレギュラー出演するなど幅広い活動をしており、
2002年からは「オリパパのトランペットが吹きたい」というタイトルでソロコンサートを展開中。
著書に「オリパパのトランペットが吹きたい」(音楽の友社刊)がある。
現在さいたま市大宮区在住。