「トロンボーン大好き」7th pos.

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:03/08/28 15:18 ID:bMkTH/UJ
次スレ立てました。移動お願いしまーす。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062051412/
953名無し行進曲:03/08/29 02:00 ID:EWaJ5tB0
>>942 その板にあったのですが、一色(N響ホルン奏者)さんが逝ってしまったそうです。立て続けに二人の金管楽器奏者を失ってしまいましたね、N響。
954名無し行進曲:03/08/29 03:23 ID:Y/n5TisL
もう一人は誰?
955名無し行進曲:03/08/29 13:49 ID:ViLqSgUa
漏れの彼女トロンボーン担当なんですがトロンボーンってどんな楽器ですか?

初心者ってかなんも知らないでスマソ
956BARスレより拝借:03/08/29 14:39 ID:gh6MPAL9
>>955
AAじゃだめ?
YAMAHAのHPとかなら画像あると思うよ〜。
           ♪
     ボォ〜ン♪
      .∧ ∧η
      (゚ω゚=λ
     ...つ/(○)
     ( // )〜
     ..// .U     
     .ι'
957名無し行進曲:03/08/29 16:47 ID:ETuDLtNs
>>954
神谷氏(首席トロンボーン)
楽器を吹く面での調子が悪くなったらしい。
958名無し行進曲:03/08/29 18:12 ID:lqFAxOYu
>>955
それくらいググったりすればすぐ見つかるだろ。
わざわざこんなスレ見つけて質問するなんて
よっぽどのアホか煽りだな。氏ね。

とは言いすぎでしょうか?
959名無し行進曲:03/08/29 21:51 ID:ViLqSgUa
トロンボーンわかったっす。どうもです

いえ...言いすぎじゃないっすね...
960名無し行進曲:03/08/29 22:05 ID:iCxzXOgF
2get------------
961名無し行進曲:03/08/30 02:52 ID:m1O/tRlv
>>958
言い過ぎではない。

きっと新手の煽りに違いない。

まったく最近の煽りは趣向を凝らしてくるから(藁
962名無し行進曲:03/08/30 12:53 ID:6zsNjPtc
いや〜煽りじゃなく真性のアホでした....
963名無し行進曲:03/08/31 18:12 ID:W3vFa18J
早く埋めましょうよ。
964名無し行進曲:03/08/31 23:42 ID:cvxcaCd2
エドワーズっってベルだけ買うっていうのはできるんですか?いまエドワーズの黄ベルつかってる
んだけど赤ベルほしくてベルだけほしいもんで。
965名無し行進曲:03/09/01 00:05 ID:o4IWLa+f
>>964
基本的にバラ売り
966名無し行進曲:03/09/01 11:51 ID:m+QIUq0N
>>965
そして気がつくともう1本楽器ができてるw
967名無し行進曲:03/09/02 02:17 ID:c/G8S2aD
エドワーズってどうやったら買えるの?完成品って店に売ってます?

968名無し行進曲:03/09/02 21:44 ID:pgHQkFZi
「駄句」に昔あったかなぁ・・・今もどこかであるかもよ。
確か、基本的にはプリ間に行って、一つ一つ決めていく方法
だったと思うよ。買うのは小売店を通してです。
969名無し行進曲:03/09/03 05:17 ID:0KyzCVlu
エドワーズを買うなら、プリマに行くんだろうけど、素人にも売ってくれるのか?
友人は学校の後輩の某オケのプロに頼んで買った。
ある程度のスペックまで絞り込んでもらって(そこまででもプロの主観が入る)
最終的な判断時に試奏したらしいが、違いを明確に判断するのは難しかったとの事。
結局プロに一任。そのプロでも絞り込むのに相当の時間を要した模様。
ある程度の奏法が固まっていないととても決められない。
だから中古でも、エドワーズの音色の傾向はわかっても、あたりはずれのレベルでなく、
合うかどうかはわからないということ。
バックやコーンのようにどこのメーカーのどれはどうというのがいえない。
完成品ならゲッツェン買ったほうがいい。
素人にはとても吹けないアレッシやボリンジャー、浩一郎スペックがほしけりゃ別だし、
名前は確かに違うが、よっぽどのこだわりがない限りプロもそっちを勧めていた。
970名無し行進曲:03/09/03 10:52 ID:PQJmaJrI
エドは、明確に自分の求めるものをイメージできている人が
自分好みにチューニングできるのが強みなんだから、
完成品を買うならゲッツェンでいい。
できるだけ大量に入荷していて、じっくり試奏させてくれるところで
一番あたりのを探すのがいいと思う。
971名無し行進曲:03/09/03 22:57 ID:igG6ZPa0
Getzen大量に並べて試奏できる店なんてあるの佳代?
972名無し行進曲:03/09/04 00:01 ID:bo+cP8Ym
ゲッツェン、グレイゴの組み合わせだけど、自分では結構お気に入り。
973名無し行進曲:03/09/04 13:55 ID:6BojGLzK
>971
そらやっぱプリ魔でしょう
974名無し行進曲:03/09/04 22:50 ID:q1W0vQbe
>>972
グレイゴって、どんな感じ?
自分も注文してるんだけど、なかなか来ないよ。
975名無し行進曲:03/09/05 11:21 ID:WyXirhnd
974>うーん、締まる感じ?バックが銀色っぽい音で、
グレイゴは金色のまろやか系みたいな感じ。
自分、音色だけならプロにも綺麗だって言ってもらってるけど、
バックより全然音がよくなったと言われた。
ちなみに、5番のずんぐりした奴使ってる。低音向きなのかな?
4番のNYも試したけど、どっちも良かったですよ。
あれ、いまは品薄なんですか?
976名無し行進曲:03/09/05 22:19 ID:VAwAd8JN
>>975
ちゃんと指もさらおう!
もったいない
977974:03/09/05 23:46 ID:Ztv4vUbh
>>975
自分は、6.5の入荷連絡待ちです。
ニューヨークバックのコピーというのに魅かれてるだけなんですけどね。
978975:03/09/06 11:34 ID:nnZJHX50
976>>いい教則本、どんなのあります?それなりには吹けるんですが、
レッスン受けてるわけじゃないので。
今までずっと自己流です。だkらヘタっぴ。
979名無し行進曲:03/09/06 17:33 ID:NzszbMuz
悪い教則本もなかなか無いと思われ
980名無し行進曲:03/09/07 20:35 ID:s7kkta54
トロンボーン大好き!8th pos

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062051412/
981名無し行進曲:03/09/09 04:22 ID:JjUUzWCy
早いとこ埋めちゃいましょう。
982名無し行進曲:03/09/09 04:27 ID:wUyglqmw
そうしましょう!
983名無し行進曲:03/09/09 08:38 ID:cbTzBFTs
そうしましょったら、そうしましょ
984名無し行進曲:03/09/09 22:13 ID:H9UxrR8b
埋まってないし。
985名無し行進曲:03/09/09 22:18 ID:H9UxrR8b
神田めぐみの第二弾が出るんだね。
986名無し行進曲:03/09/09 22:31 ID:H9UxrR8b
今日、NHKでバルトークの弦楽カルテットやってた。
987名無し行進曲:03/09/09 22:32 ID:H9UxrR8b
あれをトロンボーンでやっちゃうヤツらは、普通じゃねぇな。
988名無し行進曲:03/09/09 22:33 ID:H9UxrR8b
たまには楽器の掃除もしなきゃね。
989名無し行進曲:03/09/09 22:35 ID:H9UxrR8b
昔、スライドに突っこんだガーゼが取れなくなってアセアセ。
990名無し行進曲:03/09/09 22:35 ID:H9UxrR8b
ホル○ンのオイルは、何であんなに臭いの?
991名無し行進曲:03/09/09 22:37 ID:H9UxrR8b
もうすぐ本番だ。
992名無し行進曲:03/09/09 22:37 ID:H9UxrR8b
練習しなきゃ。
993名無し行進曲:03/09/09 22:38 ID:H9UxrR8b
最近、ちょっと調子いいんだ。
994名無し行進曲:03/09/09 22:39 ID:H9UxrR8b
7th pos.に手が届かにゃい。
995名無し行進曲:03/09/09 22:40 ID:H9UxrR8b
この辺でお休み。
996名無し行進曲:03/09/09 23:17 ID:JjUUzWCy
1000
997名無し行進曲:03/09/09 23:19 ID:JjUUzWCy
1000
998名無し行進曲:03/09/09 23:20 ID:H9UxrR8b
復活!
999名無し行進曲:03/09/09 23:22 ID:H9UxrR8b
999だろ?
1000名無し行進曲:03/09/09 23:22 ID:JjUUzWCy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。