何で社会人の全国大会は普門館でやらないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
何で?
2名無し行進曲:03/03/11 12:05 ID:tFqHuqr7
資金的な問題。

はい、終了
3名無し行進曲:03/03/11 12:13 ID:XirLVqxE
なんでなんでなんでー
4名無し行進曲:03/03/11 13:56 ID:YWRsb+U9
金集めて、やればいいのに。あの黒い舞台は、音響はともかく1回くらい立ってもいいよね。
コードがウニウニしてて、袖にエレベータがあって、階段の上がせまくて、コントラバスの頭が
すりそうになって、控え室、化粧室で丸椅子だったりして、もう一つの方がちゃんとしてたよね。
ステージからみると天井高くって、客電がすごい上に見えて・・  いい思い出になります。
5名無し行進曲:03/03/11 14:53 ID:7PfyluoA
なんで学会が立正佼成会の聖地で演奏しなきゃならんの?

...と、いう理由だったりして...
6名無し行進曲:03/03/11 15:09 ID:/3ddN41h
普門館といえば厨工用のホールだから
7名無し行進曲:03/03/11 16:47 ID:yW/4wuHD
普門館でやるぐらいなら大阪国際会議場の方がマシだ!













と言ってみるテスト
8名無し行進曲:03/03/11 17:08 ID:B4Ra+8nj
>>7
不問間は知らんが国際会議場並みナノカー
正直イラネー(ぉ
9名無し行進曲:03/03/11 17:38 ID:26j1uKOU
層化の楽団とかいたら大変だろう…(汗
10名無し行進曲:03/03/11 17:55 ID:KV4uUX6L
草加の団体は不問感で演奏できないのか…





















グロもか?
11名無し行進曲:03/03/11 17:56 ID:j1v+6D6C
>>1
都大会でいやというほど演奏してるけど。

つーかなんでその名前なのさ。
12名無し行進曲:03/03/11 20:38 ID:pQasn4rm
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ



13名無し行進曲:03/03/11 22:00 ID:ZflWJicS
うまいな…(藁
14名無し行進曲:03/03/12 18:47 ID:Si6wfjiy
昔はやってたよね。
でも、社会人の部はかつての全国行脚方式が一番好きだった。
いまの東京・浜松・大阪ローテーションはいやだな。
15名無し行進曲:03/03/12 19:56 ID:/TD3X316
あれ?じゃあ、来年は一般はどこだっけ?
16 :03/03/12 20:01 ID:5Y4b/YY2
>>15
浜松かな?
昨年が大阪で今年が宇都宮(東京の代替)だから順番的に。
外してたらスマソ
17名無し行進曲:03/03/13 01:33 ID:WX/WNlD8
>>16
合ってるよん。
18山崎渉:03/03/13 16:16 ID:leWAKgfd
(^^)
19名無し行進曲:03/03/19 03:11 ID:cR1BKSlW
ふんぬ
20名無し行進曲:03/03/19 11:09 ID:9UL4BfL5
  __________________
 |       ,.------------- 、         |
 |     /:三三三三三三三三:ヽ       |
 |    /:三三三三三三三三三三:ヽ      |
 |   /lllllll/           `ヽlllllヽ     |
 |  {lllll/              ヽllli      |
 |   |lllli  ....::::...     ...:::::::....  |lli     |
 |   i!llll| ,.-------、  ,.-------、_|ll|     |
 |   ゝl|  、--―,. };;=;;{ 、―--,. | r'ヽ     .|
 |   r^゙| ヽ    ,./  ヽ.    ノ i i     .|
 |   ヾ i    ̄ /( o o )ヽ  ̄   |ノ     |
 |    ヽi  _ ノ      ヽ、 _ !      |
 |     i   r _∠ニニニニゝ、 ゝ  /       |
 |     ヽ !  ´   ̄ ̄  ヽ ノ       |
 |       ヽ、 ヽ ___ノ`/ヽ、       |
 |    __,.イヽ、  ――― /  | ヽ、_   |
 |       |  ヽ    /   |        |
 |これからもレディス4を宜しくお願い致します|
 |      ありがとうございました       |
 |__________________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚) ||
        / づΦ

21名無し行進曲:03/03/27 11:44 ID:pwaxTvfe
じゃあなんで中学・高校の部は普門館で固定開催なの?
全国行脚は無理としても札幌、東京、名古屋、大阪、福岡でのローテーション開催
でもいいんじゃないの?
22名無し行進曲:03/03/27 11:59 ID:zH0Qt+zD
中高生の間で普門館が甲子園のように神格化されてるのと、
大・職・般よりもはるかに集客がみこめるからでしょ。
全国探したって5000人はいるホール(といっても音響は最悪だが)
はないでしょ。それこそ地方開催になったらチケットの入手が困難に
なるとおもわれ。
23名無し行進曲:03/03/27 12:41 ID:H3qcI/H5
国際フォーラムのホールAは?
大キャパだった記憶があるぞ
24 :03/03/27 13:01 ID:HJCr4Mcg
>>23
中高の部の普門館の代替ってこと?
キャパだけの問題じゃなくてそもそも普門館は無料で使用させてもらえるという
大きなメリットがある。もし中高側(学校側)から「普門館はイヤだ!」という
意見が高まれば吹連も別のホール使用を考えるかもしれないが、当然使用料がか
かるので、その分の負担が中高側(学校側)に求められる可能性は大きいかも。
25名無し行進曲:03/03/27 15:03 ID:b+hljyI+
国際フォーラム料金表
ttp://www.tif.or.jp/forum/annai/ryokin.html#hall

ホール以外にチューニングするためのリハーサル室料金・備品料金などもかかるだろう。
(大雑把に見て土日で500万はかかりそう?)

駐車場は大型バス・トラック駐車不可。
ttp://www.tif.or.jp/forum/sisetu/parking/index.html

周囲の状況というか地図。
ttp://www.tif.or.jp/forum/image/sisetu/parking/msyuhen.gif
はっきりいって、
数多くの団体のバス・トラックが横付けできる雰囲気ではありません。
26 :03/03/27 15:36 ID:Ks0/YF0l
ところで実際のところ、なんで一般・職場は普門館を使わないのかね?お金の問題だったら、
むしろ普門館は無料で利用出来るんだから、吹連にとってはウマーだと思うんだが・・・。

以下は推測ね。

【日程的な問題?】
  使用日数が長引いて、普門館を押さえるのが困難。
【地理的な問題?】
  毎年東京でばかり行われると、地方の団体の参加が困難になり各団体
  から不満が出る。しかし現状の東京->浜松->大阪開催では西に片寄り
  過ぎという気もするが・・。
【音響的な問題?】
  吹連としては、音響的見地から実は普門館は使いたくないという本音
  があるが、中高の部の異常な客の多さから、キャパの大きい普門館を
  使わざるを得ない。一方、一般・職場は中高ほどの集客は見込めない
  ため、普門館よりも音響的により優れたホールを使える。
2726 :03/03/27 15:38 ID:Ks0/YF0l
追加。
「実は参加団体の多くが、普門館で演奏したがらない(w」
2826 :03/03/27 15:45 ID:Ks0/YF0l
自己レス。自分の投稿を読んでて思ったんだけど・・・。
> しかし現状の東京->浜松->大阪開催では西に片寄り過ぎ

交通の便の問題かな?

【東京・大阪】多く(全て?)の地方から航空機若しくは鉄道で容易に
       来れるので便利。鉄道は新幹線という選択肢もあり。
【浜松】東海道新幹線・浜松駅の目の前なので便利。「のぞみ」は停車
    しないけど(「ひかり」も停車しなかったかと)。
29名無し行進曲:03/03/27 15:45 ID:b+hljyI+
>26
不問感は立正佼成会のご好意により、
2日間だけ外部団体に無料貸し出ししてるだけだったと思う。
通常は外部団体の使用は不可能のはず。
そういう理屈からすると、
中高団体の使用を一般ホールでやれば大・職・一般が使用可能。
3026 :03/03/27 17:00 ID:Ks0/YF0l
にゃるほど。「2日間だけ」か・・・・。

まあ、一度話の種に普門館で演奏してみたいという気は正直するがね。
たぶん一度で十分だろうけど(w
31名無し行進曲:03/03/27 17:00 ID:CpgcI0tG
宗教上の理由です。
32名無し行進曲:03/04/01 01:18 ID:UzALZ3cd
「無料」とはいっても実際は莫大な”お布施”という名の「使用料」を
払ってるんでしょ?
33春ですね〜:03/04/01 01:36 ID:nvZ3Zw3b
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
34名無し行進曲:03/04/03 13:03 ID:T4yx5rOO
>>25
すげぇ金額…(汗
こんなの使う所あるんだろうか?
これだったら睡蓮は無料の普門館のほうがイイだろう…(汗
35名無し行進曲:03/04/03 19:48 ID:tcOAicvi
>34
>こんなの使う所あるんだろうか?

なので、フォーラムの運営は赤字だそうです。

(参考資料)
ttp://www.gyoukaku110ban.jp/contents/bunsyo-1304.html
(上記文書より)
>平成30年度までの17年間で約410億円、1年間24億円の利益
>を生み出さなければならない。

つまり、24億÷365=1日約660万円の利益が必要。
ものすごく乱暴な計算をすると、
2日間の利用で1300万円以上は利用者(睡蓮)は払って欲しい、
ってところかな?

36 :03/04/03 20:11 ID:6lTalQlo
普門館が築何年なのか知らないけど、将来いつかは改築や補修で利用出来なく
なる年が来るだろうから、それに当たった年は大変だろうな・・・・・。
37名無し行進曲:03/04/03 23:52 ID:lx+8DUKQ
東京文化会館に固定すればいいのでは。
あそこなら社会人向けだと思う。
北海道やら、九州やら各地に飛び回られたのでは
各団体お困りだと思う。
か、サントリーホール・NHKホール辺り。
多分入場料が高くなるけど。
佼成会とはぜんぜん関係ないけどね。
38 :03/04/03 23:59 ID:0nJgiVEl
>>37
クラヲタの猛反発が予想されます(w、特に東京文化
39名無し行進曲:03/04/04 01:52 ID:RzAmD3aw
>>32
佼成の人から聞いたことあるけど,莫大といっても100万くらいだって。
だったらフォーラムなんかよりは…。普門館より音響悪いし。
普門館>キャパ+広い駐車場+観客並ぶための広い敷地が大きな理由じゃない?
40名無し行進曲:03/04/04 02:32 ID:Z/wUsD/C
どっかの高校が普門館で全国大会前にリハーサルやったと噂を聞いたのだが。


外部に貸さないということは…だまされた!
41名無し行進曲:03/04/04 02:38 ID:PT237xUi
浜松にはひかりの三分の一くらいがとまります。

てかあう使いこんなとこにまで。暇だな。
42名無し行進曲:03/04/04 02:38 ID:m1vc6Uff
浜松にはひかりの三分の一くらいがとまります。

てかあう使いこんなとこにまで。暇だな。
43名無し行進曲:03/04/04 11:57 ID:Z9QcKFE4
所沢のミューズよりはフモン館の方が良いと思う。
44名無し行進曲:03/04/05 12:02 ID:N7z6j0VQ
>>40
所沢高校でしょ?トレーナーがほとんど佼成だからそのつながりで
借りれたのかも…。
45名無し行進曲:03/04/05 12:15 ID:D8gwFrhG
どうしても関東集中型にしたいのか?
社会人ともなると交通費だとか宿泊費等の実費は個人負担になる
事が多いんだよ。毎回毎回東京ばっかりに行ってられるかよ。
46名無し行進曲:03/04/05 20:53 ID:wgD63yAZ
>45
どこでやっても同じよーな・・・。
移動費用・宿泊費用が掛かるのがいやなら全国大会の
テープ審査を提案してみませう。
47名無し行進曲:03/04/05 21:30 ID:kbLu8AEd
中野のサンプラザはダメか?やっぱ使用料高杉か??
48山崎渉:03/04/17 15:48 ID:xs6DHKhg
(^^)
49山崎渉:03/04/20 03:19 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50山崎渉:03/04/20 07:05 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
51名無し行進曲:03/04/30 20:54 ID:ia/MceMf
社会人だと仕事の関係で休みが・・・とか交通費・・・とかいろいろ
あるんじゃないの。毎年変われば公平だから?昔は中高も北海道とか
広島とかいろいろやってたよ。
52名無し行進曲:03/04/30 21:45 ID:BIGf4kg8
もっと関西へきたらいいのに・・・・
いいホールは結構あるのになぁ・・・もったいない・・・
でも使用料高いか・・・・それに地区とか県とかで結構使ってるし・・・
53 :03/04/30 22:36 ID:+p3U8yL+
>>52
>>26>>28に集約されるのでは?
「いいホールだから」というだけで決めるわけにもいくまい。
54名無し行進曲 :03/05/01 00:24 ID:jvl/099G
(支部・全国を問わず)
いろいろな地方で舞台立てるのは面白い(東京支部は不問館固定
だけど)遠征した晩(本番の前日)に皆で飲む、翌日は睡眠不足で
本番・・というのが自分のパターンなんだけど?

※遠征費がかかる、という問題は横において
55名無し行進曲:03/05/02 13:17 ID:uL2jJbzS
>>45
個人負担になるなんて当たり前でしょー。
一般バンドに入るってことは、そういうことでしょ。
嫌ならコンクール出るなって。(w
56 :03/05/02 13:52 ID:HFnnoe34
>>55
>>45は、個人負担がイヤとか言っているのではないと思う。
個人負担が当然だと思うからこそ、関東一極集中開催でなくて、なるべく開催地を
分散させ、遠隔地から訪れる参加者や聴衆の便宜を図って欲しいということでしょ。
俺は、交通アクセスの面を考えると東京・大阪・浜松のローテーションは結構良く
考えられていると思うけどね。

あと、仙台あたりも開催地に加わるともう少し公平になるかな?
現状だとやや西日本に片寄っているようなので。
57名無し行進曲:03/05/02 18:18 ID:jXky6ZKh
不問感でやらない最大の理由。
不問感でやると前日に新宿等のボッタグリバーや風俗店ではめをはずしすぎて
タイーホ者が大量に出て本番に欠場団体が出るため。。。(吹連の聡になる)
58 :03/05/02 18:23 ID:By/pSsj0
>>57
「吹連の聡」ってナニ?
59名無し行進曲:03/05/02 19:11 ID:RUM5KCnM
>>58
吹連の恥だろ?
60名無し行進曲:03/05/02 23:29 ID:sUFrQ8ff
57だす、「恥」と「聡」まちがえますた
61名無し行進曲:03/05/03 01:23 ID:imtMQUYt
>>12 >>20
「シナモン札幌三越」さんでつか?
62名無し行進曲:03/05/03 07:08 ID:SXG8iiwX
>>61
シナモンはAAはったりしないよ。
63名無し行進曲:03/05/03 09:02 ID:KaraacCJ
東京、浜松、大阪ローテーションと決めた2順目で
いきなり宇都宮開催になってるけどね(w
64名無し行進曲:03/05/03 14:46 ID:6OWpyAsQ
札幌も入れてほしいな。
kitaraあるし。(2,000人クラスのホールではチト狭いか)
65 :03/05/03 16:05 ID:lPbmtiDQ
>>63
確か東京文化会館の確保に失敗したんじゃなかったっけか。
6612=20:03/05/11 14:47 ID:RDARNt+m
>>61
鉄道板であう使いの立てたスレには
よくレディス4のAAが貼られていたのでコピペしてみました。

逝ってきます。
67山崎渉:03/05/22 04:54 ID:rLei6TfT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
68山崎渉:03/05/28 12:51 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
69 :03/06/10 19:58 ID:eTntQ+Yf
age
70名無し行進曲:03/06/27 07:04 ID:AOmtb7IF
age
71名無し行進曲:03/06/28 09:52 ID:md4gQXfB
大阪=グランキューブで決まりなんだろうか?
できたら過去に実績ある尼崎のアルカイックか大津のびわ湖ホールに
して欲しいもんだ。あんな音響的に最悪なホールで聴きたくないもんだ。
72名無し行進曲:03/07/01 01:01 ID:imb3KSBk
色んなところで、その土地の郷土料理を食べて、その土地の地酒を飲んで、その土地の歓楽街で
73名無し行進曲:03/07/01 01:41 ID:I04vKJrX
すまんが、オトナの部門はマジで東京−浜松−大阪の順で今後は
開催するのか?
名古屋に住んでる漏れとしては、どこでも駆けつけやすくていいことだが。

しかし、>>71にもあるが、浜松のアクトも音響的にはどうなんだ?
74名無し行進曲:03/07/02 00:04 ID:nXBcBqeZ
一昨年全国聞いた限りでは、普門館やグランキューブに比べたらはるかにましな
ホールだと思った。>アクトシティ

大阪はほんとに何とかならんのか…座席狭いし、響かないし、いいところなんて
一つも見つからんのだが。
アルカイックとびわ湖は確かにいい。ただし滋賀県は交通アクセスの問題があるので
パスかな…(w
75山崎 渉:03/07/15 10:41 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76名無し行進曲:03/07/16 01:20 ID:lfaBR6tE
確かに、関西には大音量、大編成吹奏楽に耐え得るホールはアルカイックぐらいしか思いつかないですね。
いっそのこと、いずみホールでも聴けるくらいの繊細なものが聴きたいような気もします。

東京、浜松、愛知といった東日本の様子はよくわからないのですが、、、、
77名無し行進曲:03/07/16 23:28 ID:T4nY/nE8
東海でやる時は、愛知県芸術劇場コンサートホール、なんてのはどうなの?
78名無し行進曲:03/07/29 23:44 ID:b7eu7UJP
普門館は東京支部の時も使ってるし、前、普門館で検索したら、さだまさしのコンサートとかやってたよ!だから別に吹コン全国の時以外でも使われていると思うよ
79 :03/07/29 23:53 ID:16Yua0ss
>>77
全国から出演者や聴衆が集まる全国大会においては、会場までの交通の
便利さは非常に重要な要素。その面で、東海道新幹線「浜松」駅のまん前
にある浜松アクトシティにはとても太刀打ちできないと思われ。
80名無し行進曲:03/07/29 23:58 ID:PbPINjIl
>>79

のぞみ止まらない
ひかりも通過の方が多い
空港もない

それが浜松
8179 :03/07/30 00:15 ID:j12ilx+r
>>80
まあ、みなまで言うな(w
82名無し行進曲:03/07/30 00:21 ID:gmNd23g0
来年7月、川崎駅西口にできる新しいコンサートホール、MUZAはすごいぞ!この前チラシを見て、いつかここで全国やるな・・・と思った。
83名無し行進曲:03/07/30 00:21 ID:s0tL32Bd
来年7月、川崎駅西口にできる新しいコンサートホール、MUZAはすごいぞ!この前チラシを見て、いつかここで全国やるな・・・と思った。
84名無し行進曲:03/07/30 00:21 ID:U5gdUgZG
来年7月、川崎駅西口にできる新しいコンサートホール、MUZAはすごいぞ!この前チラシを見て、いつかここで全国やるな・・・と思った。
8579 :03/07/30 00:23 ID:j12ilx+r
>>82
一回でええわい(w
86名無し行進曲:03/07/30 00:46 ID:vEny3Ns7
日比谷野外音楽堂がいい。
87名無し行進曲:03/07/30 00:47 ID:HxT3wbGt
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
88名無し行進曲:03/07/30 01:36 ID:q9HBH8+f
昔の全国行脚式いいですね。
89山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:wWLm31sD
(^^)
90山崎 渉:03/08/15 16:41 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
91名無し行進曲:03/08/16 23:42 ID:ydTqomKv
むしろ不問感は、通常はどのような目的に使用されてるのだろうか・・・。
92名無し行進曲:03/09/04 17:45 ID:zBUGs4kx
せめて

北海道: 札幌コンサートホールkitara
首都圏: 東京文化会館、横浜みなとみらいホール
東海 : 愛知芸術劇場、国際会議場センチュリーホール、浜松アクトシティ
関西 : びわ湖ホール、京都コンサートホール
広島 : 広島厚生年金会館
福岡 : 福岡シンフォニーホール(アクロス)

あたりの政令指定都市でローテーションしてほしい。
93名無し行進曲:03/09/19 01:18 ID:lir3pfrY
普門館は様々な団体にも貸しています。
ただ、無料で貸していないだけです。
しょっちゅうイベントが行われています。
もちろん、会員のためのイベントもあるし、佼成会とは何も関係の無い催し物など
にも使われています。
94名無し行進曲:03/09/19 01:20 ID:lir3pfrY
佼成会のホームページの普門館の紹介でも、
あらゆる人々に法華経の精神を広め、文化、学術、芸術活動の
発展に貢献することを目的に、普門館は1970(昭和45)年に
建てられました。5000人収容の大ホールなどを備えています。
と書いてある。


95名無し行進曲:03/09/19 08:54 ID:2Y61Zly4
@@ホール、会館、劇場 情報スレッド@@
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063203115/l50

役に立ちそう。
96名無し行進曲:03/11/11 19:10 ID:OZs0YOO1
97名無し行進曲:04/01/13 23:30 ID:Ve2zSTn1
昭和54年まで不問感でしていたよ。一般の部
98名無し行進曲:04/01/13 23:35 ID:ZMNbJNfe
創価が反対します。。。
99名無し行進曲:04/01/13 23:38 ID:eRA0I4m5
っつーか別に不問勘でやりたくないよ。
ね?↓
100
>>99
まあ、一度くらいはやってみても良いなという感じはするが。