勇気がなくて聴けない曲解説スレin水槽Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鑑定人
このスレは、
「タイトルしか知らないけどこの曲ってどんな曲?」
「曲は聴いたけど自分たちで演奏するのにどのパートがキツイか知りたい」
など、楽曲に関する質問総合スレッドです。
鑑定依頼は「age」
鑑定結果は「sage」
でお願いします。
ではどうぞ。
2名無し行進曲:02/11/25 11:55 ID:ZIAVvDu6
>>1
 _n
( l    _、_
 \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!
     /    /
3:02/11/25 12:03 ID:8pqjMsB0
>>2
ありがとう。
「2ゲトズザ」とか書かれると思っていたよ。
4名無し行進曲:02/11/25 12:24 ID:IUqKd6/n
いい仕事してますねぇ。祈繁盛。

でも心機一転(?)ユーホスレで終了はないだろ>1
5:02/11/25 12:28 ID:8pqjMsB0
ああ、すまんすまん。
前の香具師があまりにも勢いが良かったんでつい…
書きたくなっちゃったんだよね…
ごめんね。
6名無し行進曲:02/11/25 13:25 ID:HGPd6ypf
管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」の曲目解説&付随情報です。

英国音楽総合スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1014445282/35-50
7お願いします:02/11/29 00:12 ID:rt9SvK/H
フェスティーボ(ネリベル作曲)とマーキュリー(ロースト作曲)
ってどんな曲ですか?解説教えてください
8名無し行進曲:02/11/29 01:07 ID:+0koH4TK
久々の良スレですな。頑張って活性化してくだされ>>1

そこで聞きたいのじゃが悪魔の踊りの解説きぼんぬ
9 :02/11/29 01:26 ID:2RwNr8G3
>>7
フェスティーボ(ネリベル作曲)。
だん!(ダカダカダカダンダカダ)だんだん!(ダカダカダカダンダカダ)
だんだん!(ダカダ)だんだん!(ダカダ)だんだん!(ダカダ)だんだん!(ダカダ)だん
だ〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら
ちゃーーーーーんっちゃん!!(ドコドコドコ....).......,、以下・略

---
マーキュリー(ロースト作曲)
(ぅん)ばん!ぱぱぱーん、ぱぱーん、(ぅん)ぱぱぱぱぱぱぱ、
ぱぱぱぱぱぱぱぱ、ぱんぱん、(ぅん)......,、以下・略
10名無し行進曲:02/11/29 01:35 ID:mW47PDkg
>>7
とりあえず“ロースト”はまずいぞ!
ここで勉強なさい。

ヤン・ヴァンデルロースト
http://www.asahi-net.or.jp/~zi6y-mrkm/3_vanderroost/vanderroost_menu.html
Q&Aを熟読のこと。
11名無し行進曲:02/11/29 05:45 ID:HnbeCNGo
>>7
マーキュリー(ヴァンデルロースト)は4分程のコンサートマーチです。
歯切れ良いリズム、美しいトリオ、最後はトリオの主題が堂々と奏され終わります。
演奏会のオープニングにピッタリです。
フェスティーボはわからないので、上級鑑定人の登場をお待ち下さい。

>>8
わかりません。作曲者は誰ですか?
12名無し行進曲:02/11/29 11:16 ID:+LgpJ6Bz
マーキュリー
Mercury

1990年、ヴァン デル ローストが指揮する金管バンド“Midden Brabant”の15周年を祝して作曲されたコンサート・マーチ。
この曲は前述の通り、もとは金管バンドのための作品だが、作曲者自身が吹奏楽用にも編曲しており、
今日演奏するのはその吹奏楽ヴァージョンである。
題名にあるマーキュリーとは古代ローマの神。音楽、発明、窃盗、幸運、預言、取引、弁舌など多彩な分野にわたる守護神で、
水星にもその名が冠せられている。
作曲者が‘ブリティッシュ・スタイル’と表現するこの曲は、短調を基調とした重厚なイメージのコンサート・マーチである。
────────────────────────────────────────────────────
フェスティーボ 
Festivo

吹奏楽をやっている人なら、よく聴く曲だと思う。全曲が短3度の音程による次第で統一されている。
バロックと現代とスラブの香りが同居し、感情を超越したメカニカルなサウンドはネリベルサウンドと呼ばれ、
この曲も未だ斬新さを失っていない。
─────────────────────────────────
グーグルの検索で簡単にヒットしたぞ。そのまんまコピペ。
まずは検索しる!
13名無し行進曲:02/11/29 12:32 ID:ietTIDrE
こういうのも楽しい!
14名無し行進曲:02/11/29 13:09 ID:8PGUkEwv
>全曲が短3度の音程による次第で
私もこれ読んでワロタ次第で
15名無し行進曲:02/11/29 17:03 ID:0qSUA2hP
>>8
悪魔の踊りってヘルメスベルガーですかね?
以前、ラジオでオケの演奏が流れていたのを聴いたことがあるけど、その後も
CDを買ったりしてないし、どんな曲か忘れてしまった。スマヌ。

―――
で、ぐぐってみたぞ
http://www.smdj.com/~tohru/dansediabolique.html

あと、ヘルメスベルガーはウィーンフィルの第5代コンマスだそうだ。
16名無し行進曲:02/11/29 22:34 ID:mYLrMeJD
>>7
【曲名】 フェスティーヴォ Festivo

【作曲者】 ヴァーツラフ=ネリベル Vaclav Nelhybel (1919-1996)

  ※作曲者に関するメモ
    チェコスロバキア(現在はチェコ)に生まれ、スイス、ドイツを経て
    1957年に渡米。創作活動は吹奏楽曲のみならず、管弦楽や声楽など
    多岐にわたり、生涯に400曲以上を作曲したという。
    吹奏楽では「交響的断章」、「2つの交響的断章」、「トリティコ」、
    「アンティフォナーレ」、「フェスティーヴォ」などの作品がよく演奏される。

     彼の音楽は不協和音や不規則なアクセント、鋭角的なオーケストレーション
    によって特徴づけられ、決して平易なものとはいえないが、
    独特の緊張感や劇的な音楽ゆえに、熱狂的な愛好者も少なくない。

    (参考スレ)
     魔法親父ネリベル
     http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/987521568/
17名無し行進曲:02/11/29 22:35 ID:mYLrMeJD
【演奏時間】 約6分30秒

【楽器編成】 
   ピッコロ1、フルート2、オーボエ1、バスーン1
   E♭クラ1、B♭クラ3(各パートDivあり。3×2=6パート)
   アルトクラ1、バスクラ1、コントラバスクラ1
   アルトサックス2、テナーサックス1、バリトンサックス1

   トランペット2、ホルン2、トロンボーン2、バリトン1(ヘ音、inC)、テューバ1
   ※弦バスパートは無い

   打楽器
   ティンパニ、シンバル(クラッシュ)、バスドラム、スネアドラム、テナードラム
   シロフォン、チャイム、グロッケン、トライアングル

   ※5人で演奏が可能。その場合、
    ティンパニ奏者は固定。スネアドラム奏者はトライアングルを兼任し、
    シンバル奏者・バスドラ奏者・テナードラム奏者が、残る鍵盤楽器を兼ねる。
    その際、シンバル奏者がシロフォンを兼任するのが最も余裕があるだろう。
18名無し行進曲:02/11/29 22:35 ID:mYLrMeJD
【楽器に関する補足】
  オーボエ、バスーン、アルトクラ、コントラバスクラなどが無くても何とかなりそう。
  ただし、木管だけで厚い響きを作る必要があるので、木管低音が薄すぎるのは
  考えもの(チューバから独立している)。B♭クラも最低6本はほしい。
  
  金管ではトランペットの音域に注意。
  全員がチューニングB♭の上のE♭(記譜ファ)まで吹けないと辛い。
  なお、1stトランペットの最高音はG(記譜ラ)、ホルンがB♭(記譜ファ:全員)、
  1stトロンボーンがGである。金管の最高音は曲の終盤で集中的に出てくる
  (しかもff)ので、この部分が最も難しいと思われる。

  どの楽器についても、難しい運指はほとんど出てこない。
19名無し行進曲:02/11/29 22:38 ID:wFX6dM66
【曲に関するメモ】
  フェスティーヴォ(祝祭的な、陽気な)というタイトルだが、曲の最初と最後が
  ffのユニゾンなのと、B♭→D♭の短3度の特徴的な音の動きが短調(変ロ短調)
  の響きを連想させることから、「暗い曲」という第一印象を持つ人が多いようだ。
   しかし、曲の中には十分に「明るい響き」の部分があり、第一印象のままに
  演奏するのは禁物である。

  曲の構成は、Allegro Moderato の前奏→Allegro con fuoco の主部→
  meno mosso の中間部→ 主部の変化された再現(Allegro)→ Graveの短いコーダ
  の5部分からなる。基本的には3部形式といえる。

  分かりやすく言えば、
   キタ━━(゚∀゚)━━!!!! → (´・ω・`)ショボーン  → キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 

 ◆主部
   打楽器の切れ味の良いリズム、トランペットのファンファーレ的な主題、
  金管のユニゾンによる咆哮、木管の並行和音による厚い響き、などの要素
  がハッキリとしたコントラストをもって演奏されるカコイイ部分。

 ◆中間部
   木管中心の神秘的な音楽を経て、鍵盤楽器の響きを伴なった静かな行列
  が始まり、次第に楽器の数を増やして盛り上がってくる。そのまま再現へ。

 ◆再現部
   主部の再現と言いながら、金管と木管が役割を交代するなど、単純な再現
  ではない。クライマックスは金管のスタミナが勝負!
20名無し行進曲:02/11/29 22:39 ID:wFX6dM66
【演奏に際して】
  木管・金管・打楽器の各セクションがよくまとまることが必要。
  ユニゾン合わせ、ハーモニー合わせ、音形揃えなど、基本的な
  合奏能力が要求されるので、練習曲としても使える。

  音楽的にはメリハリが命!特にトランペットは思い切りの良さが求められる。

  最初から最後まで4分の4拍子だが、わざと拍子がずれるような書き方に
  なっているので、練習の初期段階では、プレイヤーの「拍の数え間違い」
  によって合奏が破綻すること考えられるので、十分な注意を要する。 
21名無し行進曲:02/11/29 22:40 ID:wFX6dM66
【最後に個人的感想】  漏れはカコイイので好きだ。





長文スマソ。
22岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 22:49 ID:1pHM/tiN


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
と、いう書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
237:02/11/29 23:06 ID:rt9SvK/H
ありがとうございますた(>_<)
実は定期演奏会で曲の説明を載せなきゃいけないので
資料を探してたんですm(__)m
おかげで定期演奏会ができます
24:02/11/30 00:54 ID:kKJSlAFc
上級鑑定人の方、ありがとうございます。
25名無し行進曲:02/11/30 16:33 ID:ftb880Vy
「ステラーウィンド」お願いします。

どんな曲なのか・楽譜・音源などについて知りたいです。
26名無し行進曲:02/11/30 20:38 ID:kKJSlAFc
ググった結果、

『タッド・ウインドシンフォニー(鈴木孝佳)』 
 
鋒山亘:ステラーウィンド/キャンプハウス:三つのロンドン模写/CT.スミス:ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲/ワーグナー:エルザの大聖堂への行列/ロブレスティ:若きアメリカ人に捧ぐ哀歌/A.リード:ラッシュモア/アーノルド:イングリッシュダンスSet2
 
(CD番号=SS99−0503 ¥3、000)

というのがありました。
27名無し行進曲:02/11/30 20:41 ID:kKJSlAFc
鋒山亘:ステラーウィンド
「ほこやま・わたる」と読むようです。
28名無し行進曲:02/12/01 00:17 ID:QFy4goTE
>26
ありがとうございます。

そのCDは以前に自分もgoogleで発見したのですが、
出版元のサウンドシークラボラトリーズに問い合わせの
電話したら「(´・ω・`)現在使われておりません」ですた・・・
29名無し行進曲:02/12/01 00:18 ID:QFy4goTE
とりあえず、どんな曲なのかだけでも知りたいんで
情報お待ちしてますです。
30名無し行進曲:02/12/01 00:29 ID:13DltsKs
「ステラー・ウインド」
今年、合計3団体がこの曲で支部大会まで来ています。
中学からアメリカに渡ってハリウッド映画を手がけているだけあって
シネマチックで壮大な曲になっています。
ほとんどの楽器にソロがまわってきます。どちらかいうと
金管にかなり負担の来る曲です。木管もそれなりに大変ですが・・・。
あと、かなり拍子がいやらしいので指揮に自信がないと無理かも・・・。
全曲で9分ちょいです。コンクールの演奏はどこも今年とんでもないカット・・・。
ちなみに遠軽高校(全道金)、北九州市立大(九州銀)の演奏はなかなか
おもしろいと思います。

これからもっと流行ってほしい曲の一つです。
31名無し行進曲:02/12/01 00:29 ID:13DltsKs
ちなみに楽譜は本人の自己出版だそうです。
演奏された団体に問い合わせてみられるといいでしょう。
32名無し行進曲:02/12/01 00:33 ID:LggPUja9
漏れもステラーウィンドは興味あるな。

>30-31

響きは調性的?
33名無し行進曲:02/12/01 00:34 ID:v1O2ori7
田村文生の「シャルロット〜グロテスクなもの」ってどうでしょう。
CD高くて買う勇気がでませんが。
アルプス、かわいい女と並ぶような良曲でしょうか?
34名無し行進曲:02/12/01 00:36 ID:13DltsKs
>>32
調性的です。ジョン・ウィリアムスを変拍子多くしたような感じです。
アメリカ映画のサントラを思い浮かべてもらえばわかりやすいです。
35繰り返しすみません:02/12/01 00:41 ID:13DltsKs
冒頭はEマイナーから始まって、前奏ラストがFで、それからinCになります。
中間部はC〜G〜D系の調が基本です。
全般にinCが多いです。
氏のもう一つの曲「ファンファーレ」とも作風が似てます。ABA形式風です。
36繰り返しすみません:02/12/01 00:42 ID:13DltsKs
しかもここのルール読まずに書いてた・・・スマソ。
ああ、うちでもやりたい・・・友人のバンドがやったけど、
この曲のとりこです。全国で聴いてもらいたかった・・・カットはすごいけど。
37名無し行進曲:02/12/01 00:58 ID:1m13lyVK
>>33

いい曲だとは思いますが
聞き手としてはかなり難解。
奏者としては曲はつまらないけど譜面がシビアな分緊張する。
1ケ所でも崩れたら全壊しそうな曲。
だから,コンクールにはウケても演奏会ウケはしなそう。
CDで聞くとそうでもないんだけど
譜面をみて呆然となりました
埼玉のリベルテが演奏会でやっていましたけど
あのクラスの力がないと演奏は不可能かも。
バシッと決まったら気持いいだろうなーとは,思います。

稚拙な文ですみません。
38:02/12/01 07:44 ID:yfUpWq7v
上級鑑定人の方々、ありがとうございます。
3933:02/12/01 10:15 ID:jA/w4P5K
>37
ありがとうございます。
「たまには現代ものをやってみよう」ということでしたが、うーん・・・
とりあえずいい曲なんですね。

吹奏コンサートは以外とポップスが選曲難航しますよね。
40名無し行進曲:02/12/01 11:42 ID:ma7d3Leo
田村文生氏の「アルプスの少女」のバックボーンを知ってる方いましたら
教えて下さい。元ネタの小説とか。
41名無し行進曲:02/12/01 13:58 ID:1XS/M8P9
カルメンファンタジー(フルートsoloとwind ensembleのための)ってどんな曲かぜひ教えてください。
42名無し行進曲:02/12/01 14:06 ID:DTzbGPu3
>>40
  これまで私が吹奏楽のために作曲した作品は、太宰治や
アントン・チェーホフの小説など、文学作品をベースとし、
少なからずその内容を音楽で表現していました。今回の曲
「アルプスの少女」も、音楽が何らかの物語りや情景を描写
しているかのようなタイトルですが、僅かの引用(昔懐かしい
アニメーション「アルプスの少女ハイジ」の主題歌のモティーフ
から敷衍された部分)を除いては、タイトルを音楽の具体的内容
とは、あまり関係ありません。しかし、曲中に多用されている
演奏法が、アルペンホルンの演奏法と似ているであろうという
ことと、作品の一部を書いていたアルプスに似た場所で、
印象的な少女に出会ったという事実よりタイトルを設定
しました。
(続く)
43名無し行進曲:02/12/01 14:07 ID:DTzbGPu3
(続き)
 今回再びヤマハ吹奏楽団のために作曲するにあたり、
音楽の構成や表題性などから離れて、「楽器」そのものを
音楽の主体としながら、その異様な側面、例えば執拗な
までのリズム・ユニゾン、半音より狭い音程である微分音、
音域・音色・楽器編成・演奏法の拡大、などの強調を私なりの
方法で試みました。それは、管楽器と打楽器の編成を基本と
しながらも、従来の吹奏楽の編成では不可能な音響を得る
ために、普段使用されない楽器が含まれていたり、極限の
音域や演奏法を使用したりするということで、そこには
「楽器」という概念に対する私の一つの見解が表れています。
「楽器を練習する」ということの一部は、「綺麗な音を出す
ように習慣づける」と言い換えられ、その過程で忘れ去られた、
「汚い」と思われがちな音は、実は私にとって、非常に美しい
音に聞こえます。その復権を願って作曲を続けました。その
試みが成功したかどうかは、本日聴いて下さる皆さんの判断に
委ねるしかありませんが、私にとって、ある程度の音楽的纏まり
と明快さを維持しつつ、吹奏楽曲における新たな可能性を模索
する契機となりました。
 最後になりましたが、本日この作品に初演の機会を与えて
くださったヤマハ吹奏楽団の皆様、指揮をして下さる渡部謙一
さんに感謝申し上げます。(田村文生)

ヤマハ吹奏楽団のサイトより
44:02/12/01 16:53 ID:yfUpWq7v
>>41
「カルメンファンタジー・フルート・ウィンドアンサンブル」でググってみたのですが、それらしい物は見つかりませんでした。
編曲者の名前がわかると話が進むと思われますが・・・。
4541です。:02/12/01 22:02 ID:4bAQKC5w
編曲者はD.Suzukiという名前です。私が知っていることは外版ということだけです。解説お願いします。
46リア中:02/12/01 23:58 ID:Sjk/ZAN6
センチュリア(作曲、スウェアリンジェン)について教えてください。
47名無し行進曲:02/12/02 01:09 ID:X38dZLqD
フルートと吹奏楽のための「カルメン・ファンタジー」
48名無し行進曲:02/12/02 12:53 ID:skn4f4qG
どなたか、ホルジンガーの
春になって王たちが戦いに出るに及んで・・・
についておしえてください。
49名無し行進曲:02/12/02 14:02 ID:mCybRRIc
なんか、ちょっとネットで調べればすぐに分かりそうな曲ばっかりだなあ。
50名無し行進曲:02/12/02 19:12 ID:VEjH8aYJ
>>49
同意。そして
>>46
逝 っ て よ し→メール欄
51GGY:02/12/02 20:23 ID:J8g8yc75
「絵のない絵本」について教えてください。
どんな曲ですか?
52名無し行進曲:02/12/02 21:39 ID:mQBGO5bb
>作品の一部を書いていたアルプスに似た場所で、
>印象的な少女に出会ったという事実よりタイトルを設定
>しました。

す、すごい。真の変態。真の芸術家。素晴らしい!
53名無し行進曲:02/12/02 22:15 ID:GCrAjC9T
>51
作曲 樽屋雅徳 
音源としては、土気シビックなどがある。

テーマになっているのは、アンデルセンの「絵のない絵本」
月が詩人に、自分が見てきた情景を語りかけるという内容。

曲の背景として使われているのは、その中の第二十八夜。
54名無し行進曲:02/12/02 22:22 ID:2bciLN/6
「海は凪いでいました」と、月がいいました。
「水はわたしが帆走っていた澄みきった空気のように、透きとおっていました。
わたしは海面よりもずっと下に生えている珍しい植物を見ることができました。
それらは森の中の巨木のように、幾尋もある茎をわたしのほうへさし上げてい
ました。魚がその頂の上を泳いで行きました。
55名無し行進曲:02/12/02 22:23 ID:2bciLN/6
 空高く野の白鳥の群れが飛んでいました。その中の一羽は翼の力がおとろ
えて、だんだん下へ沈んでいきました。その眼はしだいに遠ざかっていく空の
旅行隊の後を追っていましたが、翼を広くひろげて、ちょうどシャボン玉が静か
な空気の中を沈んでいくように、沈んでいきました。やがて水面に触れました。
頭をそらして翼の間につっこむと、おだやかな湖に浮かぶ白い蓮の花のように
静かに横たわっていました。
56名無し行進曲:02/12/02 22:23 ID:2bciLN/6
 やがて風が吹いてきて、きらきら輝く水のおもてに波をたたせました。すると、
水のおもては、まるでエーテルのようにきらめいて、大きな広い波となってうね
りました。そのとき、白鳥が頭を上げました。きらきら光る水が、青い火のよう
に白鳥の胸や背を洗って飛び散りました。暁の光が赤い雲を照らしました。白
鳥は元気を取り戻して立ち上がると、昇りくる太陽のほうへ、空の旅行隊の飛
び去った青みがかった岸辺をめざして飛んでいきました。
 ただひとり、胸に憧れをいだいて飛んでいきました。
 青い、ふくれあがる波をこえて、ひとりさびしく飛んでいきました」−
57名無し行進曲:02/12/02 22:27 ID:2bciLN/6
>>54-56
アンデルセンの「絵のない絵本」28夜(全文)

凪いだ海の情景
空を飛ぶ白鳥の群れ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
力尽きた1羽の白鳥が海面に横たわる (´・ω・`)ショボーン
再び元気になった白鳥が飛び立つ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

主にこの四つの場面が音楽で表現されている。
58名無し行進曲:02/12/02 22:28 ID:2bciLN/6
白鳥が飛び立つところでの合唱の歌詞は、以下のとおり。

Now fly away to the sky with your own wing,
Leave for the hopefull sky with belief
that you go on foever !

(2回繰り返す)
59名無し行進曲:02/12/02 22:33 ID:2bciLN/6
特殊な打楽器が多いのと、合唱(バンドとは別働隊)が必要なんで、
コンクールよりは演奏会向きかも知れない。
(漏れのバンドは演奏会でやった)

綺麗で素敵な曲でっせ。

601:02/12/03 00:26 ID:78/Cueyp
上級鑑定人の方々、ありがとうございます。
61age:02/12/03 16:50 ID:bVCXHhUU
R・ミッチェルの海の歌について情報お願いします。
62名無し行進曲:02/12/03 16:51 ID:bVCXHhUU
間違いました。age直し
6340:02/12/03 18:36 ID:lnYxlmBe
>>42>>43

ありがとう。それにしても、

>私にとって、ある程度の音楽的纏まり
と明快さを維持しつつ…

あの曲に対してこう言い切るところが恐ろしい…((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

でも(・∀・)イイ!
64名無し行進曲:02/12/03 19:23 ID:f6UhkcpE
アンサンブル曲でもよろしいでしょうか?
A.ラロ作曲アルバニア民族舞曲について教えていただきたいです。
調べてみたのですが、出てきませんでしたので、よろしくおねがいします。
65名無し行進曲:02/12/07 06:25 ID:hvoqNbWO
センチュリアについて解説きぼんぬ。
66名無し行進曲:02/12/07 11:09 ID:W4dXuTLQ
結局このスレ、厨房の教えてクンに占領されてしまうのか・・・・。
67名無し行進曲:02/12/24 03:34 ID:/HGUs8+K




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
68GGY:02/12/25 01:34 ID:9bwsx4vF
みなさんありがとう。あと、レス遅れてスマソ
大変参考になりますた。お礼にageておきます。  
69名無し行進曲:02/12/31 12:37 ID:T3kGf5r2
ageます
70名無し行進曲:02/12/31 20:50 ID:j8kLZzP0
sage
71名無し行進曲:03/01/10 01:00 ID:wxzt+k/T
チェザリーニ:アルプスの詩についてお願いします。曲はつなげて演奏するのですよね?
どういう風に分かれているのですか?
72名無し行進曲:03/01/11 00:15 ID:bPidudpl
あげ
73山崎渉:03/01/21 14:07 ID:khrmfXrv
(^^)
74名無し行進曲:03/01/31 22:41 ID:BXcNj7n0
樽屋って何者?
75名無し行進曲:03/02/01 22:53 ID:jHbER8lv
このスレdat落ちしてなかったけ。いつのまに復活したの?
とりあえずage
76名無し行進曲:03/02/03 11:13 ID:mfyJ3CBM
こっそりと保守
77名無し行進曲:03/02/22 08:08 ID:lb7LK+JS
>>74
絵のない絵本の作曲者?
78名無し行進曲:03/03/01 09:56 ID:XrvuYepQ
こっそりと保守
79名無し行進曲:03/03/13 01:03 ID:nPycc4aa
ひっそり
80山崎渉:03/03/13 17:08 ID:leWAKgfd
(^^)
81名無し行進曲:03/03/26 22:07 ID:Wg45q4Qa
あげ
82名無し行進曲:03/03/29 04:15 ID:T0bq2EWK
>1

あげ
83poお:03/04/08 23:35 ID:LChIXoqS
センチュリア>
バーンハウス社の100周年記念曲
84名無し行進曲:03/04/09 02:05 ID:e7Q3AHsA
こんなの書く間に,楽譜見ればいいじゃん。
85山崎渉:03/04/17 15:38 ID:yIYuxqrc
(^^)
86名無し行進曲:03/04/18 15:22 ID:CkJa8aQI
名無し行進曲
87山崎渉:03/04/20 07:10 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88名無し行進曲:03/05/01 14:33 ID:vTY4ER8P
89竹安功:03/05/04 20:22 ID:9XmrRf4L
(^^)
90山崎渉:03/05/22 04:55 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91山崎渉:03/05/28 12:51 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
92名無し行進曲:03/06/03 19:37 ID:GB+URJdm
アッペルモンド作曲、アイヴァンホーってどんなん?
93名無し行進曲:03/06/10 20:21 ID:tVjWYFKW
>>92
中世の騎士をイメージした曲。カコイイ。
I) 騎士道のおきて/Code of Chivalry
II) 忠義か愛か/Loyalty of Love
III) 戦いとフィナーレ/Battle and Finale
で、10分くらいの曲。

ついでにアッペルモントね。
94名無し行進曲:03/07/08 13:41 ID:zen9PYRq
age
95名無し行進曲:03/07/08 14:32 ID:hx6hGNlw
ウイリアムズ・ラヴェンダーの四つの交響的テーマ、ってどんな曲ですか?難易度は?
96山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
97山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98山崎 渉:03/08/02 02:32 ID:g6sJhguu
(^^)
99名無し行進曲:03/08/03 14:35 ID:jN2odqnc
曲の序盤と最後に、「エイヨ〜」と謎の歌が入る曲は
何なんですか?
100名無し行進曲:03/08/03 14:54 ID:yZn/m58r
>>99
マザーマ(J.チャッタウェイ)
101名無し行進曲:03/08/04 02:55 ID:u7VRPSVt
フーサの「この地球を神と崇める」のT楽章ってどんな感じ??
102名無し行進曲:03/08/05 20:59 ID:eI7j4W2x
交響曲ガイアってどんな曲ですか?
難しいんですか?
103山崎 渉:03/08/15 16:24 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104名無し行進曲:03/08/15 21:38 ID:ZremmT+1
一言でいいから誰か答えてください。。。
メリーウィドウセレクションのTUBAパートはどんな感じ??
105名無し行進曲:03/09/01 22:12 ID:dNyo41Yb
シバの女王「ベルキス」
の2楽章の冒頭の解説お願いします。
106名無し行進曲:03/09/01 22:50 ID:KCN6CJT7
>>105
2楽章のタイトルって何だっけ?
107名無し行進曲:03/09/01 22:57 ID:dNyo41Yb
>>106
「戦いの踊り」だと聞きました!
108名無し行進曲:03/09/03 16:39 ID:T2tTFQUh
>>104
ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん
ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん
ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん、ぶん
109名無し行進曲:03/09/13 21:04 ID:KYqGsXh6
>>104立派な厨房ですが、メリーウィドゥは今年やりましたよ。
たしか、
    ぶん
  ぶん
ぶん    ぶん  ×2・・・・・って感じです。
110名無し行進曲:03/10/18 22:55 ID:5oTX/c8+
age
111名無し行進曲:03/10/19 19:22 ID:C77L5gVJ
中国の不思議な役人ってどんな曲ですか?
112名無し行進曲:03/10/19 20:51 ID:dzjLjP51
>111
どんな曲とは?具体的に銘記してくれない限り、まともなレスはつかないと思われ。
113名無し行進曲:03/10/19 21:23 ID:eUd7osWY
>111
殺しても死なないばかりか、
暗闇の中で身体が緑色に光るんだよ。

停電の時便利だね。
114名無し行進曲:03/10/19 22:08 ID:p7xFx931
お客には「美人局には気をつけよう」、
お店(?)には「しつこいお客には気をつけよう」
という教訓が含まれてます。
115名無し行進曲:03/10/20 20:15 ID:KoeLQQSW
>>111
セックスとバイオレンスを表現したバレエ音楽。
不道徳な内容のため、上演が禁止された。

18歳未満はやらない方がいいな。
116名無し行進曲:03/10/29 22:29 ID:KGFGeFvv
最近有線でよく聞くんですが、
出出しは♪だーきしーめよー♪
という女の子達(4人組位)の曲
なんていう曲ですか?
自分的にはゾーンっぽかったんですが
誰か分かる方お願いします。
くだらなくてすいません。
117名無し行進曲
三浦真理の「ティータイムの画集」という曲のの音源を探しています。
一度やってみようと思っているのですが、なかなかいい音源が見つかりません。
だれか教えて下さい。