やってみたい曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロングトーン1時間
日ごろやってみたくてもみんなの意見で
却下されてしまう曲ってありませんか。
あったらどんな曲か教えてください。
2ロングトーン12時間:02/11/12 23:20 ID:KjX7wxav
ファゴット協奏曲。
3名無し行進曲:02/11/12 23:20 ID:VBuoua4x
あ〜あ…。
4ロングトーン123時間:02/11/12 23:21 ID:OwDApBSu
コントラファゴット協奏曲。
5ロングトーン1234時間:02/11/12 23:23 ID:p2cBvY8r
シンバル協奏曲
6ロングトーン12345時間:02/11/12 23:26 ID:ybjClryg
木魚協奏曲。
7チューニング1時間:02/11/12 23:27 ID:j3x5W7Ef
えうぷ12345重奏
8ロングトーン3分:02/11/12 23:27 ID:b13Tcfnr
ちんこ音頭。
9名無し行進曲:02/11/12 23:31 ID:F3JCC0US
ボンゴ協奏曲は本当に存在する罠。
10チューニング12時間:02/11/12 23:32 ID:j3x5W7Ef
ベースドラム協奏曲
11音階練習7時間:02/11/12 23:34 ID:t7aU1oKC
良スレの予感協奏曲。
12腹式呼吸12時間:02/11/14 03:49 ID:vrQ9HKDR
コントラバスクラ123重奏
13 :02/11/14 04:14 ID:KMvfFtzX
指揮者協奏曲
14名無し行進曲:02/11/14 07:40 ID:jHLZcNEf
チューニング協奏曲
15ロングトーン1時間:02/11/14 23:00 ID:unyPnht0
16名無し行進曲:02/11/14 23:12 ID:BHESJUWv
シャーマンのための序曲「比叡山」
17名無し行進曲:02/11/14 23:15 ID:kNE5v8rm
スケール第一番変ロ長調
18名無し行進曲:02/11/14 23:19 ID:4WuwFg54
シュトックハウゼン「光」
19名無し行進曲:02/11/14 23:20 ID:ouymYaxc
交響詩「四つのハン国」より 4. イル=ハン国
20名無し行進曲:02/11/15 03:43 ID:nL5jFdXj
血の海
21名無し行進曲:02/11/15 22:18 ID:ubKFoGfj
名無し行進曲
22名無し行進曲:02/11/15 22:24 ID:9tZ86nBC
>19
漏れは3曲目の「キプチャク=ハン国」の方をやってみたい(w
23ロングトーン30日:02/11/16 00:16 ID:Gpa1CvYM
読経アンサンブル
24名無し行進曲:02/11/16 01:33 ID:CLHtYhUZ
チャガタイとオゴタイも感動的な楽章だよ。

元はいただけないけど。
25名無し行進曲:02/11/29 04:57 ID:7p5lVF+C
↓あさからごくろうさんだね。
26岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 04:58 ID:0Y4+QWeE

ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカな音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

27名無し行進曲:02/12/02 17:28 ID:exu3WgTK
伝説のアイルランド
28トンボ:02/12/02 20:18 ID:X7hYWSDA
>27それ千葉県の吹コンで人気だった曲だよ!!
29名無し行進曲:02/12/04 00:24 ID:CY3wLiKa
>>19>>22>>24
>吹奏楽と打楽器群の為の交響詩「四つのハン国」 
>作曲:田中賢一 演奏時間:約28分 委嘱:ヤマハ吹奏楽團浜松

>1.オゴタイ=ハン国
>打楽器の一斉連打から始まり、低音楽器群の下降音形を軸として曲は展開していく。
>曲の終盤ではトランペット、ホルン、サックス群による上昇音形が加わり、
>激しい不協和音を響かせながら、テナードラムの強烈な一撃で突如その幕を閉じる。

>2.チャガタイ=ハン国
>第一楽章のテナードラムの余韻の中から、ホルン四本による勇ましい咆哮のような印象的なフレーズで始まる。
>このテーマは木管高音・トロンボーン・低音楽器群(トロンボーンを含む)と形を変えながら受け継がれてゆき、
>最終的には管楽器全てによるテュッティへ移行する。
>その後、木管群により第二主題が演奏される。

>3.キプチャク=ハン国
>ロシア舞曲風の楽曲で、途中にオーボエ、フルート、クラリネット、コールラングレ、ホルンのソロが
>それぞれ配置されている。ここではホルン以外の金管は沈黙を守っている。


30名無し行進曲:02/12/04 00:25 ID:CY3wLiKa
>4.イル=ハン国 
>イル=ハン国の英主・ガザン=ハンが臣下に命じて作曲させたというコラールを主題とした変奏曲。
>主題の提示と七つの変奏からなる。
>全曲を通して最も有名な楽章で、独立して演奏される機会も多い。

>終曲.元〜偉大なる都市、大都への賛歌
>曲の至る所で1〜4楽章のメロディーの断片が顔を覗かせる。
>最後はモンゴル民族に伝わる民謡「イリャー=ダ=デュ」を基調にした主題が高らかに演奏され、
>全打楽器群の連打(楽譜にはフォルテ5個が記されている)で終わる。

>楽器編成(カッコ内は持ち替え)
>ピッコロ1(フルート1)、フルート3、Esクラリネット1、Bbクラリネット9、アルトクラリネット1、
>バスクラリネット2(コントラバスクラリネット1)、オーボエ2、コールラングレ1、
>ファゴット2(コントラファゴット1)、アルトサックス2(ソプラノサックス1)、テナーサックス1、バリトンサックス1、
>トランペット6、ホルン4、トロンボーン3、バストロンボーン1、ユーフォニウム2、テューバ2、コントラバス1、
>パーカッション6、ティンパニ1、ハープ1、ピアノ1
>この他に終曲では混声四部合唱、パイプオルガン、チェレスタ奏者を必要とする。
31名無し行進曲:02/12/04 00:26 ID:WKmfvRyC
>29-30
(・∀・)イイ!
32名無し行進曲:02/12/04 20:11 ID:UcM67TNd
マジレス?それともネタ?
33名無し行進曲:02/12/04 20:17 ID:jsTVH/wD
フェスティバル・バリエーション
34名無し行進曲:02/12/04 21:49 ID:4KlCVZ81
交響組曲「女真族」
より、
第一楽章「金」
35名無し行進曲:02/12/04 23:10 ID:8iUwVxjm
>34
第二楽章「モンゴル襲来」
第三楽章「ヌルハチ」
第四楽章「清の栄華」
第五楽章「紫禁城の黄昏」

フィナーレが泣ける・゚・(ノД`)・゚・

36名無し行進曲:02/12/04 23:16 ID:/bOry8Z6
楽劇「太平天国の乱」
37名無し行進曲:02/12/04 23:59 ID:1qpLaZLN
交響曲第12番「1917年」
38名無し行進曲:02/12/05 00:02 ID:pWwTzZcy
伊藤康英さんの平和と栄光
39名無し行進曲:02/12/05 00:02 ID:H9N6v6MF
組曲「中華料理」  
 第1曲「広東」
 第2曲「上海」
 第3曲「北京」
 第4曲「四川」
 第5曲「満漢全席」
40浜松吹奏族マンセー:02/12/05 00:06 ID:Av+Ul9s2
今や過去の遺構になりつつある課題曲から、久々に。

 風紋
 ラムセス2世
41名無し行進曲:02/12/05 00:15 ID:U2tfLldI
狂詩曲「徳川御三家」より
水戸黄門

「エジプト交響曲」より第三部「新王国」
第10楽章「アメンホテプ4世」
42名無し行進曲:02/12/05 00:23 ID:qo8vUjqD
ネタとマジレスがビミョーに混ざってるw
43名無し行進曲:02/12/06 02:00 ID:tO+Ikn0U
交響詩「ローマの皇帝」
より、ディオクレティアヌス
44名無し行進曲:02/12/06 02:31 ID:Le768Ipp
ここはマイナーな曲を披露するスレですか?w
私は超メジャーですが、M.ラヴェルの
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲をやってみたいですね。
コンクールでは当然のようにカットされてしまいますが、
ぜひノーカットでやりたいです。
45名無し行進曲:02/12/06 07:23 ID:M+JpHijt
>44

>ここはマイナーな曲を披露するスレですか?w

ちがいます(w
46名無し行進曲:02/12/06 07:31 ID:SNBSze5n
>44
桶でやってね
47名無し行進曲:02/12/06 08:07 ID:jKCdMKfW
小室哲哉作曲/小島里美編曲
「3匹の猫」より、トモミ、アサミ、ケイコ
48名無し行進曲:02/12/24 03:23 ID:nGQ7JbKN

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
49名無し行進曲:03/01/10 16:11 ID:AhtMVCBV
sage
50山崎渉:03/01/21 14:08 ID:khrmfXrv
(^^)
51名無し行進曲:03/01/27 21:17 ID:nX8vayVQ
ウェリントン将軍
第六の幸運をもたらす宿
セントアンソニーバリエーション
トゥルーパーサリュート
52名無し行進曲:03/01/27 22:41 ID:4/YRXInB
第六の幸運をもたらす宿の ロマンティックプレビュード?

あと アーノルドの交響曲第二番を
ノーカットでやってみたいな
53名無し行進曲:03/01/27 23:36 ID:LUxpSZ2p
マーの「空へ!」
あまり演奏されてないけど、難しいんだろうな。
54山良太安太太:03/02/05 22:02 ID:uT8yoUzc
山良太安太太
55名無し行進曲:03/02/20 19:26 ID:VE84DTV8
吹奏楽のためのシンフォニックソング
56名無し行進曲:03/02/20 19:40 ID:e4lq7MDV
藤P行進曲

ローマの首
57名無し行進曲:03/02/20 19:46 ID:MZTWMAPt
交響組曲「三国志」第3楽章「蜀」

58名無し行進曲:03/02/20 21:00 ID:PND5aa1U
今更ながら マスク (マクベス)
59名無し行進曲:03/02/20 21:18 ID:RXCS6+tt
交響組曲「清朝」
第1楽章『清朝樹立』
第2楽章『アヘン戦争』
第3楽章『西太后の欲望』
第4楽章『日清戦争』
第5楽章『紫禁城の崩壊』
60名無し行進曲:03/02/22 21:29 ID:nu4eJ/73
交響詩『松本の祭り』
第1楽章 三九郎
第2楽章 青山様
第3楽章 ぼんぼん
第4楽章 サイトウキネン
61名無し行進曲:03/02/23 01:23 ID:Hmn5quGb
タングルウッド序曲。
62名無し行進曲:03/02/28 01:01 ID:sLXo6DLI
A.リードの第7組曲
63名無し行進曲:03/02/28 03:34 ID:1OdVrdkt
仙台市民のためのファンファーレ(仙台高校委嘱)
64名無し行進曲:03/02/28 08:52 ID:4GH1c6Np
シンフォニエッタ
春になって
アメリカの騎士
中国の不思議な役人

なんか嫌らしい。
65名無し行進曲:03/03/02 20:46 ID:Xny8gdz1
久々に「春の猟犬」
もう3回位本番で演奏してるけど飽きないんだよね。
66名無し行進曲:03/03/02 21:26 ID:Vtqm5DUA
ディオニソスの祭。但し、作曲者指定の編成で。
67名無し行進曲:03/03/02 21:49 ID:OaKAsmkR
大阪俗謡による幻想曲

和音がハマらないから。
漏れはこんな和風な曲すきなのに。
68名無し行進曲:03/03/03 11:38 ID:WaqkSYFP
交響組曲「平安絵巻」
第1楽章 清少納言
第2楽章 菅原道真
第3楽章 紫式部
第4楽章 安倍晴明
第5楽章 在原業平
69名無し行進曲:03/03/03 12:27 ID:pHLuf3A3
>>53
同意。
その曲に限らず、マーの曲はどれもやってみたい。
70れはーる:03/03/03 16:02 ID:VILwfx7/
コンクールで利家とまつやってる学校ありましたよね。
あの曲やってみたい¥
71名無し行進曲:03/03/03 16:04 ID:cwdlwPZr
>>70
どこだったか、キタナイ音でやってるとこがあったね・・・ww
72名無し行進曲:03/03/03 16:09 ID:Hj3wqu/4
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
73名無し行進曲:03/03/04 17:42 ID:k5oyqULN
交響詩モンタニャールの詩
74名無し行進曲:03/03/11 22:57 ID:9bqs852W
新日本紀行 by 富田 勲
 
小さな旅 by 大野 雄二

で、小さな旅って全国番組ですか?
以前は『関東甲信越小さな旅』だったと思うんですけど。
大野雄二ってもしかしてルパン三世の大野雄二ですか?
たしかに、ルパンのエンディングの曲で似た感じの曲があったと思うけど...。

どなたか詳細知っている方いたら情報よろぴく。
75名無し行進曲:03/03/12 21:42 ID:+PY5KuZN
ハッジ
76山崎渉:03/03/13 16:14 ID:leWAKgfd
(^^)
77名無し行進曲:03/03/15 23:52 ID:SO3+i7Nl
木挽歌
78名無し行進曲:03/03/26 19:20 ID:YHK/Wkvv
ホルジンガー作曲「エイブラムズパーシュート」
武蔵野音楽大学のCD演奏聴いてますます好きになりました。
この曲聴いていると元気が出てくるんだよね。
でもリズムうちとかが大変そうな感じがしますね。
まだこの曲を演奏した団体って、たくさんはないと思うので
演奏したことのある方に感想をきいてみたいです。
終始テンポが速くカッコいいので、定演のオープニングや
課題曲が6分以上ある曲に対しての自由曲向きですね。
1994年にこの曲があったらブレイクしてたかも。
79名無し行進曲:03/03/29 23:30 ID:OmNEBZ4D
交響管弦楽のための音楽 芥川也寸志
面白そうだから
80名無し行進曲:03/03/31 09:09 ID:yyQFc9jU
吹奏楽10年やってて春の猟犬やったこと無い。
周りはみんな飽きてて却下される
81名無し行進曲:03/03/31 19:53 ID:v/w6p/46
>>78
テンポの速い曲として、「ゴッドスピード」をやるなら、
こっちの方がイイ
82名無し行進曲:03/03/31 22:08 ID:Bu4R6x9F
>>70
うちの学校演奏会でやりました。
バンドジャーナルの付録だったらしいけど。
83名無し行進曲:03/03/31 23:47 ID:7bv3loEQ
>>80
おれもでつ。
ちなみにホルストの組曲もやったことない。
こんなのは少数派なんでつか。
84名無し行進曲:03/03/31 23:54 ID:EYBwf7to
>>83
きょうびの若者たちはそうなのかな?
ホルストの1組、2組、ウィリアムスのイギ民あたりは必ず吹いたけどなぁ...。
工房の時、1年生が入ってくると必ず合奏でやった。
母校に今もその風習が残っているかはわからない。もう20年も前の話だから...。
85名無し行進曲:03/04/08 00:09 ID:6vRbJBno
海男やりたい。あとシンフォニア・エッタもいいね
86名無し行進曲:03/04/08 00:14 ID:6sFOlZ+s
木星やりたいっていったら「あんなレベルの低い曲、うちの高校でやるつもりなの?」
と、怒られた・・・・・・・・・・
別に、コンクールでやりたいなんて言ってないじゃん・・・。
定演でやるくらい、いいじゃんか。
惑星シリーズは個人的に大好きだっただけ、あのときはショックが大きかった・・・。
87名無し行進曲:03/04/08 00:54 ID:/LX2PPJW
木星はもう一度やりたい。楽しいよ、吹いてて。ホントに。やるべきやと思う。

シンフォニックバンドのための交響的音頭
がやりたいですねっ。中学校の時、府大会まで行った思い出の曲ですので。
88名無し行進曲:03/04/08 01:27 ID:f6YVLbrZ
アメリカの騎士やりたい。サックスのソロがあるから。けどトランペットができないという理由で却下された。
89名無し行進曲:03/04/08 20:21 ID:x1Qe6H4W
神の啓示と大殺戮この世の終わりの始まりに向かって
を、やりたい

90名無し行進曲:03/04/08 20:23 ID:2o4/vyC6
惑星「木星」が2,3年前からやりたくてしょうがない
91名無し行進曲:03/04/08 22:31 ID:RZPPyz8j
ハーリ・ヤーノシュを全曲通してやってみたい
間奏曲がカコ(・∀・)イイ!
でも、これはオケじゃないとダメかな…
92名無し行進曲:03/04/08 22:58 ID:rquUm7wl
リバーダンスやりたい。


あの感動をもう一度
93名無し行進曲:03/04/09 00:17 ID:n2SDYhsh
ドリフずっこけ大集合(M8)
94名無し行進曲:03/04/09 11:20 ID:au7yy6wK
>>93
定演でやった団体聴いたけど面白い。実際に台車の上で演奏して
動いて退場してみたい。
95名無し行進曲:03/04/09 11:54 ID:Yesp7Zzl
神話がやりたーい
96名無し行進曲:03/04/09 19:04 ID:DB0neXgQ
恋のカーニバル

チューバのソロが吹きたかった・・・・・
97名無し行進曲:03/04/09 19:06 ID:DB0neXgQ
もう一つ
白鳥の湖/チャイコフスキー

これの一番最後(フィナーレかな?)
これもチューバソロ・・・おいしすぎる!
98名無し行進曲:03/04/09 21:25 ID:F+qWbPDn
>>85

ちょっともの尋ねるが、シンフォニア・エッタちゅうのは
誰の曲?実在するのでつか?
99名無し行進曲:03/04/10 04:27 ID:wIjUpIQu
エスタンシア
100名無し行進曲:03/04/10 09:35 ID:X4lcyY3y
100年祭祝典序曲 バーンズ
ついでに100げっと
101ふじっこ:03/04/10 20:36 ID:FXuEubkD
キャンディード序曲やりたい!!
102クラックス:03/04/10 20:46 ID:xNVzh3nW
うん!キャンディードはいいよねo(^-^)o私はエルカミーノレアルがやりたい。
103 :03/04/10 21:05 ID:nw6xEuXN
>>98
野暮なマジレスするが、たぶんヤナーチェクの「シンフォニエッタ」じゃないか?
10491:03/04/11 22:57 ID:ucygl9Xv
最近入ってキタ━(゚∀゚)━!!新入生が
ハーリ・ヤーノシュをやりたいって言ってた。
あ〜、やりたいなぁ
105名無し行進曲:03/04/11 23:10 ID:0SxVqgFa
ニクソンの太平洋の祭り 知ってっか?
106名無し行進曲:03/04/12 09:16 ID:+ycoBqPT
コヴィントン広場
ちなみに厨房でないよ。この曲出たときは厨房だったけど
でも1回ポッキリでいいや
107名無し行進曲:03/04/15 20:46 ID:3SUN1iWx
コヴィントンも一回でいいからやってみたぃね
ってか一回でいいね・・・

シーゲートはもう一回やりたぃ
108名無し行進曲:03/04/15 22:00 ID:2hFeR0w9
厨房のころ、初めて楽譜をもらった「アパラチア序曲」もっかいやってみたいな・・・。
今、これやりたいって言ったら笑われるのかなぁ。。。。。。。
109名無し行進曲:03/04/17 00:16 ID:O10GYZBA
南の島のトーテムポールと絵のない絵本やりたいなー
110名無し行進曲:03/04/17 02:46 ID:CUpbeUlf
何年か前に飽きた南が夜のガスパールだのクープランの墓だの
ピアノ曲やってたじゃないか、あれいっぺんやってみたい
111 :03/04/17 03:18 ID:33eCQJP6
>>105
面白いけど、打楽器に左右され過ぎ(w
112山崎渉:03/04/17 15:05 ID:yIYuxqrc
(^^)
113山崎渉:03/04/20 07:19 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
114名無し行進曲:03/04/27 11:42 ID:WJRqBKj2
バレエ サクラ
祭礼の舞
115名無し行進曲:03/04/30 12:31 ID:4tjhyyFl
教会のステンドグラスよりU
燃える演奏したい。
116名無し行進曲:03/05/01 06:37 ID:M8QxO4pi
カルミナブラーナやりたいなぁ。
117名無し行進曲:03/05/07 13:58 ID:keTqr6n4
ローマの松。高校生でやるって無謀ですか?
118名無し行進曲:03/05/18 14:09 ID:1xwlJ08+
アトランティス
119ASDF:03/05/18 14:15 ID:8yg9bXyJ
ピータールーやりたい!!
あの最後は涙がでる。。
120名無し行進曲:03/05/18 14:21 ID:4dMQVRWz
天使ミカエルの嘆きやりたい!!
D管ペットのソロがすごい好き!!
121名無し行進曲:03/05/18 15:16 ID:l6cFFKOJ
マーラー巨人の4楽章。
難しいから無理だろなぁ。
122ASDF:03/05/18 15:16 ID:8yg9bXyJ
オレ、ローマの噴水もやってみたい!!
三部作で、噴水だけ経験がないんだ。。
123名無し行進曲:03/05/18 15:20 ID:V2p+3Vik
>>120
変わり者だね
124ASDF:03/05/18 15:27 ID:8yg9bXyJ
あと、プロコフィエフのロミジュリもやりたいー!!
最後のジュリエットの死がやりたいんだけど、あれって
吹奏楽の楽譜あるのかな??
125名無し行進曲:03/05/18 18:32 ID:xa0Ei0QR
アパラチアの春
126名無し行進曲:03/05/21 04:40 ID:01ZtT8jn
やっぱりヽ(`Д´)ノ シャカタ!!がやってみたいな。
しゃかたしゃかた叫びたい
127名無し行進曲:03/05/22 11:05 ID:QLmcHAXz
天野作品! 何でもいいからヤリテー。
128名無し行進曲:03/05/22 12:04 ID:lEOjCLpK
↑バカハケーン
129山崎渉:03/05/28 12:42 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
130名無し行進曲:03/06/01 20:28 ID:JxQq/fsN
age
131名無し行進曲:03/06/10 01:15 ID:z37zaeAp
>>123
ワロタ
132名無し行進曲:03/06/10 01:23 ID:Xr+uc76F
運命の四楽章がしたいな。
133名無し行進曲:03/06/10 01:55 ID:QEnPMr5O
メトセラ。
火の鳥。
トッカータとフーガニ短調。
134名無し行進曲:03/06/10 02:08 ID:rXhg1Gn2
ロメジュリ、奇港地、コッペリア、ダフニス、ハーリ・ヤーノシュ
高校のときやりたかった。しかし、人数が
少ないせいか無理…。
135名無し行進曲:03/06/10 08:05 ID:+LU2BiGS
カリンニコフ:交響曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第7番
スメタナ:我が祖国(全曲)
ハチャトゥリアン:交響曲第2番「鐘」
ブルックナー:交響曲第8番
ワーグナー:ジークフリート(全曲)
136名無し行進曲:03/06/10 08:35 ID:QiFnlEZk
>>135
桶でやったら?















って、尼だったら桶でやれる可能性の方が低いな(ワラ
137名無し行進曲:03/06/12 22:59 ID:LJPYtpfC
水槽なら交響曲ガイヤだな
138名無し行進曲:03/06/12 23:52 ID:aEm+jh+L
華麗なる舞曲!!
139名無し行進曲:03/06/16 22:04 ID:iN5YSqBK
喜多郎のシルクロード「絲綢え路」
140名無し行進曲:03/06/16 22:10 ID:hMveDxUM
櫛田月矢之扶

蓮のコラージュ
141名無し行進曲:03/06/17 18:38 ID:o3EACgdB
>>139
× 「絲綢え路」
○ 「絲綢之路」
142名無し行進曲:03/06/21 23:39 ID:LG2uL7R0
やりたかったけど出来なかった課題曲たち。
こうきょういてきぶきょくとかしんそうのまつりとかむーびんぐおんとかああとかふうもんとか。
143名無し行進曲:03/06/21 23:41 ID:RHEwQVSD
>>142

交響夷狄舞曲というのだけは知らん。
多分>>19の、交響詩「四つのハン国」を
書いた人の作曲なんだろうけど。
144名無し行進曲:03/06/21 23:45 ID:LG2uL7R0
>143
スマソ。
こうきょうてきぶきょくっすねぇ〜.
逝ってくるわ。(T_T)
145名無し行進曲:03/06/21 23:47 ID:RHEwQVSD
いや、むしろ作曲して応募するんだ!
146名無し行進曲:03/06/30 01:57 ID:ziUuOlmO
青銅の騎士やって、やっぱり。
147名無し行進曲:03/06/30 22:23 ID:f65jZXdR
スパルタクス
とりあえず楽譜だけでも見たい。
148名無し行進曲:03/07/01 01:49 ID:XoGyQXQY
ヴァレンシアの寡婦
ピータールー
元禄
マーチ「ライジングサン」
「神が愛なら〜」
149名無し行進曲:03/07/01 12:19 ID:yL3Ro6HI
バンダをつかったド派手な曲を大編成でやってみたい。
なんかいい曲ありませんか?
150名無し行進曲:03/07/01 19:45 ID:5puQlDmU
エンデュランスをやりたいです。
151名無し行進曲:03/07/01 19:52 ID:W4zOqZTN
kuronokuromi-
152名無し行進曲:03/07/01 19:59 ID:sOwfG3Ti
>>151

Chronochromie /OLIVIER MESSIAEN


153名無し行進曲:03/07/01 20:42 ID:NP7MI4wj
>>147 スパルタクスコンクールの自由曲で今吹きまくってるよ(^^)
154名無し行進曲:03/07/08 23:26 ID:fV2Q64Qz
ブルーホライズン
155名無し行進曲:03/07/09 11:50 ID:pGYREGm5
ムーソライトセレナーデやってみたい。
156名無し行進曲:03/07/09 14:34 ID:Dlme3Es3
死ぬまでに1回はベルキスやりてぇ・・・
157名無し行進曲:03/07/11 01:50 ID:Q+oln2/g
age
158名無し行進曲:03/07/11 02:35 ID:gCGpGG4C
ブラバンでフュージョンはどうよ?と言われるが。
宝島
オーメンズ・オブ・ラブ
10年ブラバンやっていたけど、何故か、やったことないんだよなぁ〜。
159名無し行進曲:03/07/11 12:23 ID:q/PURhhN
ウィリアム・ウォルトン作曲の「ヘンリー五世」がやりたい。。
厨房工房レベルでは無理か……?
160名無し行進曲:03/07/11 15:57 ID:pdnH4NxA
パウル・ヒンデミット 吹奏楽のための交響曲変ロ調
161名無し行進曲:03/07/11 16:46 ID:UCx8gRqA
マーラー 交響曲第五番 第一楽章
162名無し行進曲:03/07/13 00:10 ID:cwaaFW8s
ディスコキッド
163名無し行進曲:03/07/15 04:49 ID:pWeDwT1v
ろみおとじゅりえつと
164名無し行進曲:03/07/15 09:49 ID:eSSu2aut
道祖神
木挽歌
スパークのセレブレーション
ホルストの第一組曲と第二組曲
ラプソディーインブルー
つーか、楽器吹きたい。
俺の大学Jazz研しかねぇんだYO
しかもノーマルJazz

楽器吹きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぁtyrsちゅjgkhkふぇstくrgyべgふ
165山崎 渉:03/07/15 09:49 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
166山崎 渉:03/07/15 14:00 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167名無し行進曲:03/07/16 01:01 ID:PL2FApVv
>164
同感。
まずは楽器が吹きたい。
168名無し行進曲:03/07/16 02:16 ID:RLQYLkVE
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
169名無し行進曲:03/07/17 05:35 ID:mdqNGLgx
プロコのロメジュリやりたい。
アマオケでは弦が難しすぎて・・・水槽でもいいから!
170名無し行進曲:03/07/27 00:32 ID:heTDXaG+
春の祭典やりたい。
水葬で演奏してはいけないというのは本当なのだろうか?
誰か演奏したこと
171名無し行進曲:03/07/27 00:32 ID:heTDXaG+
ある人いる?
172名無し行進曲:03/07/27 08:41 ID:RxfbTGiU
春の猟犬なら…
173名無し行進曲:03/07/28 13:46 ID:C+pNuH8t
ポーギーとベス
174名無し行進曲:03/07/28 23:04 ID:eny6Sgyx
ダフクロ
火の鳥
課題曲X(2003)
ローマの松
175名無し行進曲:03/07/29 09:37 ID:Tetxo2MV
チュニジアの夜
176下手糞:03/07/29 22:29 ID:KDIo0V47
叙情的「祭」。
177名無し行進曲:03/07/29 22:37 ID:34+oHjj7
アパラチアの春
178名無し行進曲:03/07/30 22:18 ID:Cy0ef66X
ブラスからのアレンジででてほしいのが、
フィリップ・ウィルビーのJAZZ。
絶対かっこいい。
ブラスバンドと比べると迫力がどうしても劣るけど。
179名無し行進曲:03/08/01 00:20 ID:7xTBwofL
利家とまつ
180山崎 渉:03/08/02 02:10 ID:n3vs+dad
(^^)
181名無し行進曲:03/08/03 01:29 ID:I9Lu/mxA
どくがんりゅうまさむね
182名無し行進曲:03/08/03 01:33 ID:v1MC0xh6
ナブッコ序曲
183α:03/08/03 01:41 ID:SQ3YeOxe
ドボルザークの8番
184名無し行進曲:03/08/03 01:42 ID:FiovgK75
コンサートバンドとジャズアンサンブル
のためのラプソディ
185名無し行進曲:03/08/03 20:31 ID:lUoz9pvR
エルザ一度やってみたいなぁって思う。アルメニも楽譜もらったけど結局合奏しなかったら、やってみたいなぁ。
186名無し行進曲:03/08/03 21:48 ID:QwaxxZA/
ジェームズ・ボンドのテーマ
187名無し行進曲:03/08/03 22:51 ID:P9SA4GM6
リードの第三交響曲
188名無し行進曲:03/08/03 23:35 ID:bAsgL1nX
ヘンリー5世ってどんな曲ですか?
私はメジャーバーバラやりたいです!!
189名無し行進曲:03/08/04 15:54 ID:WTxVnDiP
パントマイムをコンクールでやりたい。
つーか、やってるところを見たい。

パントマイムに限らずいろんな協奏曲を。
190名無し行進曲:03/08/12 10:37 ID:DOEXINPr
プラウド・メアリー。
191山崎 渉:03/08/15 16:30 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
192名無し行進曲:03/08/17 09:56 ID:RoYnn2dy
ダフニスとクロエ。
吹奏楽のための第一組曲。
スパークの曲。どれでもいい。強いて言うならダンスムーヴメント、ドラゴンの年。

これらは死ぬまでにはやりたい。
193名無し行進曲:03/08/22 15:16 ID:bkLRsARM
パーシケッティの曲。
「仮面舞踏会」でも「ディヴェルティメント」でも
「ページェント」でも何でもいいから、一回やりたい。
194名無し行進曲:03/08/26 21:38 ID:+owGpqQK
スクーティンオンハードロック ホルジンガー

疲れそうだけど楽しそう
195佐藤栄太郎:03/08/26 21:40 ID:0EqGB8+u
       /::/_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /  ============  \:::::\
      | ================  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,★> |   | ★> |─´/  |
     |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |   <教育とは金だ! これからも応援してくださいね!
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /
       \ \ ∵ ̄ ̄∵∴∵∴/
196名無し行進曲:03/09/24 22:24 ID:n6m6JA3H
>>21
スーザのマーチであるよ。普通は「無題の行進曲」と訳すけど。
197名無し行進曲:03/09/24 22:31 ID:rnpJ98Ms
ピラミッド。
198名無し行進曲:03/09/28 00:54 ID:utPLylLb
レミンカイネンの帰郷(シベリウス)。工房の時やろうとしたが許可がおりなかった。
199333:03/09/28 13:51 ID:Bq+ZoEQZ
ダフニスとクロエ・ガイーヌ・ローマの祭り・紅炎の鳥
200名無し行進曲:03/09/28 13:59 ID:fOWeuCtD
ローマの松
ローマの噴水
リバーダンス
青銅の騎士
歌劇「トゥーランドット」
201名無し行進曲:03/09/28 16:02 ID:Kv9XFkZ4
アウローラ  T.ドス
演奏団体が極めて少ないので。
演奏会コンクールでは受けると思うのだが。
202名無し行進曲:03/09/28 16:21 ID:yZ5JUpnp
 やってみたい曲
 有名だけどやったことない曲:
アルメニアンダンス1、シバの女王ベルキス、海の男達の歌、プラハのための音楽1968、
波の見える風景(改訂版)、風紋(原曲版じゃない方)、ラメセス2世、深層の祭、童夢、
交響的断章2、イースト・コーストの風景、3つの交響的素描「海」より 3 風と海との対話、
「ダフニスとクロエ」第2組曲、饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽

 楽器・編成・技術的になどの都合でやったことのない曲
…そしてどこにも山の姿はない、「おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜」、
目覚める天使たち-エイズ 死せる者に捧ぐ、フェスティバルヴァリエーション、ダンスフォラトラ、
春になって王たちが戦いに出るに及んで…、セント・アンソニー・ヴァリエーション、 
吹奏楽のための交響的印象「海響」
203名無し行進曲:03/09/28 17:48 ID:cQtCBj79
リバティーファンファーレ
204fiuo:03/09/28 17:51 ID:5MT80jv3
序曲ルイス
205fiuo:03/09/28 17:52 ID:5MT80jv3
ルイス
206名無し行進曲:03/09/28 18:13 ID:GRl6MjEa
ドラゴンの年
207名無し行進曲:03/09/28 18:51 ID:jQZ03046
>>202
深層の祭り、おほなゐ、エイズ、フォラトラ以外は全曲やったぞ。
208名無し行進曲:03/09/28 19:02 ID:yZ5JUpnp
>207
凄いねー。うらやましーぃ。やりたーいけどなかなかねぇー。
209名無し行進曲:03/10/05 20:37 ID:PRI9R+qC
Once More Unto The Breach!   メリロ

超〜超〜かっこええ 演奏した人が羨ましい。
210 :03/10/05 20:41 ID:9KF40J5Z
211ホルン:03/10/28 13:47 ID:GlOhqgd9
>>86
それは編曲者の問題では…?
拝具レードなやつはやヴぁいぞ、調べなおすと色々出てくるかも知れぬよ

「With Heart And Voice」萌え
212名無し行進曲:03/10/28 23:48 ID:bH2T3N+g
もーぜのうた?とかいうホルジンガーの

213名無し行進曲:03/10/28 23:53 ID:x1AcsjQ2
ハリソンの夢がいいわ〜 やりて〜わ〜
214名無し行進曲:03/10/29 20:25 ID:n0g+xLjB
シンデレラ
215名無し行進曲:03/11/25 21:52 ID:0X4WYEgE
もう一度やりたいのがプラウド・メアリーと
エル・クンバンチェロ。

初めてだけどやってみたいのが
木星。
着メロ聴いて惚れますた。。
216名無し行進曲:04/01/21 16:51 ID:Z6NmbPP4
くじゃく、ダフクロやりたい♪
217名無し行進曲:04/01/21 18:25 ID:4gcbQ6PM
ディオニソスの祭。是非ともサリュッソフォンを吹いてみたい。
218亜紀:04/02/22 21:56 ID:6gpqWyqy
スパニッシュ・フィーバー

某K中学校の演奏を聞いて惚れちゃったw

あとは、ホルンのために作られた曲を吹いてみたいです
219名無し行進曲:04/02/22 22:00 ID:Z6XlW8MJ
モスクワのチェリョムーシカ
中国の不思議な役人
シンフォニアフェスティーヴァ

が吹いてみたい・・
220出版待ち…:04/02/23 17:30 ID:9uUFdCQU
ヤン・ヴァンデル・ロースト「エクスカリバー」やりたい!
ティンパニ最高!
だけど金管編成しか出版してない…ショボーン

ちなみに、俺が思うにホルジンガーは、打楽器が特殊楽器の点数多すぎてコンクール向きではないな。
パーシュートをやったのだが、ティンパニは5台だし…
入退場が大変で演奏どころではなくなってた。
管がいなくなっても楽器運ぶ人だけ走り回ってる感じ。

まぁぐちっても仕方ない、スレ汚し失礼したm(_ _)m

エクスカリバーやりたひ〜
221名無し行進曲:04/02/23 18:45 ID:v9PLifOG
>>209
胴衣。ただし自分がサックス奏者だったら、
の但し書きつきで。
222名無し行進曲:04/02/23 18:46 ID:XOGarD6E
おほなゐ〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜

なんでもいいから天野作品を激しく大会で演奏したい・・・・・・
けど中学だから技術が無理。

223名無し行進曲:04/02/24 02:36 ID:bDxg1ho3
>>222
この曲は俺もやってみたいけど、簡単に手を出してはいけない曲と思う。
これをカットするとかはもってのほかで、演奏会のメインに仕立てるなら
完璧に仕上げないとやる意味は無いような気がする。
224名無し行進曲:04/03/30 23:54 ID:ZphO11VC
おほなゐ
火の鳥
ダフクロ
ピータールー
ハーリーヤーノシュ
ディスコキッド
225名無し行進曲:04/03/31 00:01 ID:LU7jRyLE
ディスコキッド懐かしいでしなぁ。昔のコンクールはよかった
226名無し行進曲:04/03/31 00:09 ID:vw6eqXiA
キャンディード序曲
バーナム・アンド・ベイリーズ・フェイバリット
春の猟犬
コンサートマーチ「ストレート・ロード」
火星
227名無し行進曲:04/03/31 00:14 ID:LU7jRyLE
知ってる曲を揚げるスレはここでつか
228名無し行進曲:04/03/31 00:15 ID:KGA7KHbw
神の速さ!
229ゆーちん:04/03/31 00:32 ID:tFXbbx5L
アルメニアダンスパート1・エルカミ・春の猟犬・オセロ
リードの曲が吹きたい!!トランペット最高♪
230名無し行進曲:04/03/31 00:45 ID:+Qc2QHoz
エルカミーノレアル
風紋
ウィズハートアンドヴォイス
メリーウィドウ(金管アンサンブルバージョン)
他にもオケの曲とかやりたいなぁ
231名無し行進曲:04/03/31 17:37 ID:d1QCd3fJ
バッカナール
地上の星
232名無し行進曲:04/03/31 18:58 ID:FzXNaLpW
トランペット協奏曲のソロ…
233名無し行進曲:04/03/31 18:59 ID:kpFKYTw1
風の舞
234名無し行進曲:04/03/31 19:10 ID:ps1wuiPE
エアーズ
235名無し行進曲:04/03/31 22:54 ID:+wLrq7NM
俺が編曲したもの
236名無し行進曲:04/04/01 01:47 ID:BEnvqaJZ
エルカミと風紋やった。
風紋、fg低音じゃないし・・
237名無し行進曲:04/04/01 14:15 ID:eCSu77LK
エアーズ,too!
238名無し行進曲:04/04/01 14:43 ID:6kHmYpAx
第一組曲・・・
譜面が抜けててできない
239名無し行進曲:04/04/01 16:52 ID:vwILAGOV
>>238
誰の一組??
240名無し行進曲:04/04/01 18:25 ID:Nn4Iu6/E
>>239
ホルストのことじゃないか?とりあえず一番有名っぽいからw

やっぱりやるならオリジナルでしょ。各パートの出番がバランスとれてるからやってて面白い。
桶アレンジものの激しい曲はクラやチューバが死に物狂いでちゅw
エルカミやりたいよう!!
241名無し行進曲:04/04/01 18:33 ID:qXteM3Ia
ショパンの幻想即興曲をマリンバ6台でやりたい
242名無し行進曲:04/04/01 19:15 ID:kAimcMQd
クラのアンサンブルのカンタベリーコラール
ディスコキッド
饗応婦人
第六
フェスティバルバリエーション
春の猟犬
三角帽子
戴冠行進曲

時間も暇も実力も無い...
243名無し行進曲:04/04/01 19:25 ID:6kHmYpAx
言葉不足ですいません。ホルストのものです。
吹きたいのですが、Tp1st、Cl2nd・・・多数無くなってますw

・一つの声に導かれる時
・アルセナール
・高貴なる葡萄酒を讃えて

したいな・・・
244名無し行進曲:04/04/01 19:31 ID:N3yMC1hy
エルカミいいですぅ。
245名無し行進曲:04/04/01 20:08 ID:/0DBRZjb
グールドの7月4日をアンコールか何かでやってみたい
246名無し行進曲:04/05/09 14:40 ID:MsixHhZC
アランフェス
247名無し行進曲:04/05/09 15:01 ID:wVwsesN7
ベートーヴェンの交響曲第九番
ドヴォルザークの新世界より
チャイコフスキーの1812年
ホルストの惑星全曲
ラヴェルのボレロ
248名無し行進曲:04/05/09 15:05 ID:mZM2XVbQ
1812年の大砲を実弾で
249名無し行進曲:04/05/09 15:08 ID:pWt7qBVg
自衛隊入れ
250名無し行進曲:04/05/09 16:19 ID:WeYdeUjw
ワーグナーのタンホイザー序曲
やろうといって曲名あげるたびに一部の女どもの強固な大反対に遭う(しかも反対派の女は地味ブスが多い気がする、漏れの偏見だが)
何で奴らはそんなに嫌うんだ?
251名無し行進曲:04/05/09 22:35 ID:zJIaqjsg
>248
禿同!!!
あと「青銅の騎士」。
毎年漏れが自由曲の候補として挙げているのだが。
すぐボツにされる・・・・。
おまいらにはシンバルの魅力がわからないのか?
252名無し行進曲:04/05/09 22:37 ID:r0MueHS3
0’00
現地点で演奏達成

253名無し行進曲:04/05/11 19:23 ID:dL2PSoZ3
>250
私のところもタンホイザー挙げると一部の女に反対される
同じところ?
254?1/4?3?μ?s?i?E`:04/05/14 22:48 ID:r02Ggr2p
アルヴァマー序曲よくないですか??!
255名無し行進曲:04/05/14 23:05 ID:nhIq3lEr
>254
256名無し行進曲:04/05/24 21:00 ID:fGfO96zp
ティル
ローマ三部作
ドン・ファン
運命の力
257名無し行進曲:04/05/24 21:24 ID:Wr7Lltd/
And can it be?「神が愛なら〜」がしたい。
258名無し行進曲:04/05/24 21:26 ID:m8z4oFja
原子心母
259名無し行進曲:04/06/11 16:29 ID:c9kx5w37
吹奏楽のための「鬼子母神」
260名無し行進曲:04/06/11 17:05 ID:I2oF2CBz
ニューサウンズ(2001?)のルパン三世。
候補にあげるたびにペットから無理だ!と声があがる…。
261名無し行進曲:04/06/11 17:09 ID:yM4y3SWp
3つの日本舞曲!!!
262名無し行進曲:04/06/26 15:02 ID:CTQ3DS6W
新撰組のテーマやってみたいなあ。誰か利家とまつみたいに編曲しないかな。
263名無し行進曲:04/06/26 16:47 ID:Co3PAw+1
>>223
同意!
264名無し行進曲:04/06/27 07:27 ID:FKFGIZHs
ビゼーのアルルの女第二組曲よりファランドール
265名無し行進曲:04/06/27 09:16 ID:gTDqPV7r
華麗なる舞曲

多分、(というか確実に)実力不足でできない(悲)
266名無し行進曲:04/06/27 11:58 ID:lb/P565l
ドヴォルジャークの交響曲第九番「新世界より」
267名無し行進曲:04/07/04 01:53 ID:y/5CMqYs
グラズノフ作・バレエ「四季」よりオータム

一度でいいから吹きたいよう
何度もリクエストしてるのに毎回ボツられます
268名無し行進曲:04/07/04 13:52 ID:yTd874I2
>267  去年自由曲でやったよ。 顧問がなんか前の学校で東関東へいった思い出の曲ということで。
    ウチの学校は県落ちしたけど。。
    メリーウィドウが吹きたい。 でもおととしやったばかりだからできない。
    
269名無し行進曲:04/07/04 14:52 ID:siL05HOC
吹奏楽のためのドラマティック・ファンタジー<阿修羅像>
連祷富士とかやってみたい
270名無し行進曲:04/07/05 18:43 ID:a/VN+IK7
>>260
内の学校もやろうとしました。しかしトランペットが高すぎます。結局やれませんでした
271七氏後進曲:04/07/05 22:53 ID:Z7zGQkjn
ラマンチャの男+。:.゜ヽ(*´∀`).:。+゜
激しくやりたーい♪
272名無し行進曲:04/07/20 13:18 ID:wc2KWygH
ミュージシャンズ・ストライキ っていう曲の話をきいて、すごくやってみたいし
聴いてみたいと思ったのですが、情報がちっとも手に入らなくて・・・
何のCDに入ってるとか解ったら教えてください!m(__)m
273名無し行進曲:04/07/20 13:55 ID:L4EcfryF
>>241
えぐい。
274名無し行進曲:04/07/20 14:04 ID:Kd6hLy3C
ルパンやった高すぎ( ´Д⊂ヽ ウエーン
275名無し行進曲:04/07/20 21:33 ID:48bQRJot
ゴットスピードやりたいなぁ…
276名無し行進曲:04/07/20 21:47 ID:u+oHHFyi
ペルシス
青銅の騎士
風の島〜吹奏楽の為の詩曲
民衆を導く自由の女神
277名無し行進曲:04/07/20 21:52 ID:UqrlX4GV
おまいら 

ち る ど れ ん お ぶ さ ん ち ぇ す 

聴       け
278名無し行進曲:04/07/20 22:07 ID:NQnYF0hd
THE YEAR OF THE DRAGON やりたーい
279名無し行進曲:04/07/20 22:11 ID:bMr9LRgC
>>276
>ペルシス
どんな曲か、ぜひ聞いてみたいですね。

>>277
厨房時代、やったよ。(ホルンでつ)
280名無し行進曲:04/07/21 10:21 ID:gjsJPTV3
大江戸に入ってた
ルパンがやりたかった。て言うかやってるのを聴きたい
オーボエでつから。
281名無し行進曲:04/07/21 13:12 ID:ILMBSbVA
チャイコフスキーの1812年ってやりたいんだけど、大砲の音はどうしてる?
282:04/07/21 17:47 ID:oMSnN6Hp
ドメステイックシンフォニー
283名無し行進曲:04/08/03 20:33 ID:HDARlgtP
>>277
漏れも演奏したよん♪

>>278
後輩が定演でやってたなぁ

>>279
これも後輩が(ry
284名無し行進曲:04/08/03 20:58 ID:LwJpGQta
テレプシコーレ
285名無し行進曲:04/08/07 06:08 ID:9ENszFqf
>>277
漏れもやりますた。(Clつまんない!)

やりたい曲は・・・・・
MUSASHI! MUSASHI! MUSASHI! MUSASHI! MUSASHI!
286名無し行進曲:04/08/07 18:50 ID:jJ/wzVMm
アルテルナンシス
たまにはこんな曲を吹かせろ
287なみ:04/08/20 21:02 ID:n8N8ecm5
フルート4重奏の曲ですが夏山の一日
288名無し行進曲:04/08/20 21:04 ID:XOL7DFaP
T-SQUAREの宝島!かっこよすぎる
289名無し行進曲:04/08/21 01:22 ID:aEwLFurK
ベートーヴェンやモーツァルトの交響曲を演奏したいです。
290名無し行進曲:04/08/22 20:04 ID:ZGfF+PVO
三つのジャポニスム
ペルシス
もう一度、あの勇ましいお姿を!(メリロね)
291名無し行進曲:04/08/22 20:05 ID:ZGfF+PVO
あとストロメン版のリバーダンス
パーカッションアンサンブルがかっこいい!
292名無し行進曲:04/08/22 20:06 ID:ZGfF+PVO
あとストロメン版のリバーダンス
パーカッションアンサンブルがかっこいい!
293名無し行進曲:04/08/22 20:07 ID:ZGfF+PVO
2回カキコしてしまった。
294名無し行進曲:04/08/31 16:38 ID:4j42k9jK
どんまい。
295名無し行進曲:04/08/31 20:43 ID:190aYGk3
ボレロ
296名無し行進曲:04/08/31 21:06 ID:9qgB+3q8
一昔前の課題曲「アルビレオ」
やってみたい
297名無し行進曲:04/08/31 21:07 ID:AETkOaBO

マ − ラ −

298名無し行進曲:04/08/31 21:45 ID:gTtv4d4p
フェスバリ
フォラトゥラ
ウェイト・オブ・ザ・ワールド
299名無し行進曲:04/09/03 22:43 ID:HnfZnYYM
新撰組のオープニングテーマ・・・


300Ψ(゚∀゚)Ψ ◆cLg29KBmcA :04/09/04 08:45 ID:7xx+X58w
吹奏楽のための「ラプソディア」
マーチ「列車で行こう」
祈りの旅

を吹きたいです。
301名無し行進曲 :04/09/04 10:07 ID:1rka8h5a
>>299 それ、M8からでてませんでしたっけ
302由比:04/09/04 11:06 ID:kkTDyJJJ
宝島何回も聴いてるんだけど、吹いた事ないんだよね〜。
吹きたい宝島!
303名無し行進曲:04/09/04 22:36 ID:X0PAAtjz
>>301
出てる出てないは別としてヤりたいかヤりたくないかでしょ?
304名無し行進曲:04/09/04 23:42 ID:5c7PR5Ja
なるほど・・・微妙なアレンジだったらちとねぇ
305名無し行進曲:04/09/04 23:58 ID:HN8vs0j8
>>295
疲れるだけだよ。


桶に移った身としては、音8のキャッチーでポッピーな歌謡曲、たまにはやりたいな。
小島里美編曲で。青色のガリ版コピー?ならなおよし。

練習しなくてすんで、お客みんなが知っていて。
中高の文化祭でやっていたような、そんな曲。
306名無し行進曲:04/09/05 10:25 ID:5kxGoT/n
K点を越えてがやりたいんだけど
全然手に入らないんだよね。。。。
307名無し行進曲:04/09/16 15:21:52 ID:AYOhVSbX
>>306
過去の課題曲は連盟から買えなかったっけ?
308名無し行進曲:04/09/18 22:35:41 ID:9NcZx8ht
誰かコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディの編成表教えてくれない?
うちの学校は微妙に小編成で顧問に希望してみたところ人数がきわどいといわれたんですが
お願いします。。
309名無し行進曲:04/09/18 22:40:39 ID:TkD/vOu9
ファゴット協奏曲
310名無し行進曲:04/09/18 23:08:59 ID:VXPtBIX5
>>308
無理。
311名無し行進曲:04/09/18 23:25:16 ID:vZuLafd9
>>308
ジャズアンサンブルはトランペット4
トロンボーン4
サックス5
ドラム1
ピアノ1
ベース1
ギター1
312名無し行進曲:04/09/19 17:27:55 ID:pBLNEA+t
ボレロをやりたいです。
313名無し行進曲:04/09/20 00:57:07 ID:QJLjgNLA
宝島だいすき!!
演奏会とかで聞くたびに一度はやってみたい!って思ってました。
なんかウキウキする!!
314名無し行進曲:04/09/20 12:14:14 ID:R5zlxgai
吹奏楽のための風之舞
やりたいって顧問に言ったら
Tp1さんが絶対に更けないからムリ。といわれた。
(ウチのガッコの吹奏楽部内では各パートの1st奏者をなぜか「1さん」と呼ぶ)
315名無し行進曲:04/09/22 16:39:14 ID:QjwrkWj5
リバーダンス
エアーズ
プスタ
316名無し行進曲:04/09/22 18:10:48 ID:qpxqJadZ
セカチューメドレー

「瞳を閉じて」(平井 堅)〜「かたちあるもの」(柴崎コウ)

byミュージックエイト
317名無し行進曲:04/09/22 20:44:03 ID:rmUjsq5m
ディオニソスの祭

うちの団の人数ではとても出来そうにない・・・
318名無し行進曲:04/09/27 23:54:24 ID:Cz5rLx6z
久石メドレーとか。
319名無し行進曲:04/09/27 23:56:19 ID:DWYOUtH1
ギリングハムの曲なら何でもやりたいッ!!
320名無し行進曲:04/09/28 00:23:10 ID:4l1T4ZLQ
セクースなら誰でもやりたいッ!!
321名無し行進曲:04/09/29 20:52:12 ID:RO+TRg2I
>>320
やらな(ry
322名無し行進曲:04/09/30 02:56:52 ID:FUeEACNK
>>321
ウホッいry
323名無し行進曲:04/10/03 16:18:24 ID:x4DdSTiH
エルサロンメヒコ
324名無し行進曲:04/10/18 10:13:04 ID:m7P1snPc
最近トーマスドスがやりたいが、誰も知らないからのってこない…
325名無し行進曲:04/10/18 10:52:26 ID:gZSRTZtG
おほなゐ

ノーカットでやりたい。
でも、やれない。
326名無し行進曲:04/10/18 11:23:37 ID:KSWUKA8P
アルピナ
327名無し行進曲:04/10/18 11:38:24 ID:8zK/P9/t
>326
ニュクスやってみたいけど他の曲があんまり面白くないような気が・・・
328名無し行進曲:04/10/18 16:53:43 ID:4s5Vyk3r
某高校顧問ですが、やりたいのは
ローマの祭り
ダフニス
エアロダイナミクス
エスカペイド
ミスサイゴン
ディオニソス
サロメ
どこ山
などなど夢は膨らみますが
うちのバンド20人しかいない…。
329名無し行進曲:04/10/19 20:02:59 ID:OlEGVb3i
どマイナーだけど、浦田健次郎のシンフォニックバンドのためのodeを
やりたかったが・・・既に廃版に。・゚・(ノД`)・゚・。
330チンカス:04/10/20 22:27:25 ID:fGjuLLPb
ダブルスター
331nanashi:04/10/20 22:39:51 ID:7hELfecg
宝島ってTPのソロある? あるんならやりたい でももう無理 引退したから
332名無し行進曲:04/10/20 22:45:17 ID:fGjuLLPb
Soloは無いがSoliはある。作れば?
333名無し行進曲:04/10/21 14:40:01 ID:Cx7OBdz8
>>328
激しく・・・な顧問ですね
334名無し行進曲:04/10/24 16:43:02 ID:SNfDv5D9
絵のない絵本とエンデュランスを演奏会の第3部あたりで続けてやりたい・・・W
335名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 23:24:13 ID:32xL4z6F
禿山の一夜〜
336名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 23:44:22 ID:Q12LMnRx
連祷富士
337名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 00:09:39 ID:k53QGiJb
>>336と同じ
連禱富士

磐城高校最高!


338名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 00:31:27 ID:OOLM7Uxy
>>335
禿山はカッコイイですよね!
先輩達がやっていましたよw私もやりたいです!
339名無し行進曲:05/01/05 01:16:15 ID:CRiO77re
リベルテ委嘱のマチュピチュを!!
340大工に飽きたら:05/01/05 01:19:02 ID:31ypyvcB
マーラー仙人の公共曲
341名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 01:20:38 ID:vXwQy8UV
ダブルスター良いっすねぇw
アマは出来ないと思いますが
342名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:39:26 ID:mKeFXaUc
ダブルスターの音源ってどこ?武蔵野?
343名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 20:42:48 ID:rGrEThE0
ラザロの復活
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
リヴァーダンス
青い水平線
344名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 21:33:46 ID:tt2CCjQN
序曲ピータールー
345名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 20:58:32 ID:PurqXjQY
青い水平線
トゥランドット
イギ民
たなばた
木星
フォラトラ
フィンランディア
楓風の舞←これ何て読むんかわかんねぇんだよなぁ(汗)
その他諸々…
346愛知スレ住人。:05/01/19 21:01:15 ID:ZSQ1LJfO
「フウヨウノマイ」だよ。
347名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 21:53:25 ID:Cpyvgyn6
リバーダンス
ローマ三部作
今までの課題曲

やってみたいですなぁ〜!
348名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 21:55:14 ID:a66nJwIa
華麗なる舞曲で決まり
349名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:02:05 ID:NNCii77X
>>347 奇遇だな
今グライムソープのリバーダンスを聞いていた
スゲエ演奏だぜ!
350名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:05:00 ID:EWdgBpbj
まだまだ、やっぱり米国コロベバイイン高校銃乱射事件を題材にした『神がフリーザならどうしてドドリアさんと一緒にいないのか?』I KILL YOU?って曲ですね(^ε^)-☆Chu!
351名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:06:58 ID:EWdgBpbj
拙者も同じく(^ε^)-☆Chu!!
352名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:21:28 ID:Mq8clDtJ
>>350-351
うっせーよタコ
353名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:26:18 ID:26PTr+Nw
皿仕上げ
354名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:37:47 ID:hxhCZK/1
>>351-352
これはいい自演ですね
内容も寒々しい
355名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:47:22 ID:cggrOGkp
>351->352
世のカス
356名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:53:22 ID:NNCii77X
それ(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!
357名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:20:58 ID:EWdgBpbj
352 355ばか?
358名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:39:21 ID:cggrOGkp
↑だから死んでろって。
359名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 00:15:46 ID:GhTKD5IK
>>357 携帯から乙







氏んでください ま じ で (^ε^) - ☆ C h u ! 
360名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 00:24:21 ID:H1GOU4lq
>>351=352=357
うわーさらに寒いわー
IDはちゃんと確かめようね
それが出来なきゃ半年ROMろうね
361名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 00:45:20 ID:g9RwBotY
>360
少しアンカーズレてるぞ(´・ω・`)ショボーン
362名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 20:20:10 ID:pLVRWZq5
むしろ>>350-351は自演と呼べるのか?(^з^)-☆Chu!!
363名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 03:24:38 ID:PPSEG8KB
流れを治すべく
「風ノ舞」
364名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:49:43 ID:DQcp18za
そして鳥たちの神話
365名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 01:28:24 ID:MveQzlbC
最後にサード
366名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 20:06:07 ID:gsU16Ubo
部員みんなを説得して、やっと念願の序曲リシルドをできると思ったら



……………先生がキレました orz
367名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 03:25:48 ID:9NlQJvYz
シンフォニック・ジャズ組曲
368名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 04:32:18 ID:+QnkUWZi
アルプス交響曲。
369名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 07:52:04 ID:qzDyjD1j
アルプスの詩。
370名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 10:59:55 ID:rv46mYxL
グランツーリスモ4のオープニング曲
371名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 11:28:50 ID:P2ycr7zL
ディオニソスの祭り
372名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 22:46:49 ID:OUAS30ue
音8のどれか。

吹奏楽関係者、しかもマニアしか知らないような曲は、もういやだ〜!!
373名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:51:27 ID:PUYoXsvI
コンクールで、ちょっと無理があるかもしれないけどやってみたい曲。
1.「ウエストサイドストーリー」より「アメリカ」を入れた数曲で。
2.交響組曲「ドラゴンクエスト」

定演の最後でやりたい曲

ハチャトゥリアンの交響曲第三番「シンフォニ−ポエム」ノーカットで
パイプオルガンを使用して。
374名無し@ローカルルール改正議論中
呪文と踊り、風の舞い、トランペットの休日、76本のトロンボーン、スラビア、宝島、子象の行進、伝説のアイルランド、マンボマジック・・・その他、た〜くさんやりたい\(^O^)/