名曲といえるオリジナル作品を5つあげてみよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオリジナル
皆さんの意見を聞かせてYO!
2 :02/11/09 15:21 ID:7+3hOgDP
【参考】

吹奏楽曲の最高傑作を考える
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/979370967/l50

2ゲトー、か?
3名無し行進曲:02/11/09 15:45 ID:OlT1Sl1o
ディオニソス、プラハ 談笑の3つはケテーイ
4名無し行進曲:02/11/09 15:48 ID:U0gU3HrH
バラの謝肉祭
西部の人々
国境線序曲
5名無し行進曲:02/11/09 15:50 ID:+GdPujQW
ホルスト 第1組曲,第2組曲
6名無し行進曲:02/11/09 15:53 ID:U0gU3HrH
中世のフレスコ画
序曲りんごの谷
7名無し行進曲:02/11/09 15:53 ID:U0gU3HrH
大草原の歌
8名無し行進曲:02/11/09 15:57 ID:U0gU3HrH
オーバーチューラ
ポンセデレオン序曲
サスカッチャンの山
ページェントリー序曲
ポンセ・デ・レオン
9名無し行進曲:02/11/09 16:04 ID:d07XSbBd
海の男たちの歌
10名無し行進曲:02/11/09 16:06 ID:vn3l6BSc
「アルプスの少女」
「シャルロット」
「かわいい女」
「饗応夫人」
「真珠夫人」
11名無し行進曲:02/11/09 16:06 ID:U0gU3HrH
木陰の散歩道
ジャマイカ民謡組曲
序曲「イシターの凱旋」
序曲「山の偉容」
序曲「インドの女王」
12名無し行進曲:02/11/09 16:06 ID:Y+yhZDTM
ダフニスとクローエ
















w
13名無し行進曲:02/11/09 16:19 ID:U0gU3HrH
ん"  オリジナル作品だろ?
14名無し行進曲:02/11/09 16:57 ID:uk1w7bYO
>11
「山の(=゚ω゚)ノ ぃょぅ 」

と書いてほしかった・・・・
15名無し行進曲:02/11/09 17:15 ID:OtusVqwi
吹奏楽の為の民話
16名無し行進曲:02/11/09 17:29 ID:XTyfZkzU
>>12
DTM板へ逝け。
17名無し行進曲:02/11/09 22:17 ID:WI5jAmBU
>>14
禿げ藁。
18若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :02/11/10 00:29 ID:6mG40cIF
プラハ1968年のための音楽(K.フサ)
エレジー(M.キャンプハウス)
第1組曲(G.ホルスト)
時は時の向こうにある(平石博一)
吹奏楽のためのファンタジー(夏田鐘甲)
19名無し行進曲:02/11/10 00:34 ID:DfgzaSZQ
三角の山
イーストコウストの風景
海の男たちの歌
そしてどこにも山の姿はない・・・
マーキュリー
まあ有名なんばっかだが・・
20名無し行進曲:02/11/10 00:44 ID:i3Pn1yWe
バラの謝肉祭
渚スコープ
華麗なる舞曲
海の歌
風紋
21名無し行進曲:02/11/10 01:13 ID:h86uqqro
>>19
コン厨の方ですか??
名曲5選
第一組曲(ホルスト)
吹奏楽のための交響曲変ロ調(ヒンデミット)
交響曲第6番(パーシケッティ)
吹奏楽のための序曲(メンデルスゾーン)
プラハのための音楽1968(フサ)
22名無し行進曲:02/11/10 01:20 ID:ptbR28Cu
私的見解でいいんですよね?

第一組曲(ホルスト)
交響曲変ロ調(ヒンデミット)
アルメニアンダンス全曲(リード)
プラハ1968年のための音楽(フサ)
神話(大栗裕)
23 :02/11/10 01:27 ID:kqmZABFS
・交響曲変ロ長調(P.フォーシェ)
・交響曲第3番「スラヴィアンスカヤ」(B.コゼフニコフ)
・組曲第1番(G.ホルスト)
・交響曲「メキシコの祭り」(O.リード)
・吹奏楽のための民話(J.A.カウディル)
24名無し行進曲:02/11/10 01:31 ID:OZCTAbbk
・課題曲1
・課題曲2
・課題曲3
・課題曲4
・課題曲5

ぜひ名曲であってほしい
25これでしょ:02/11/10 01:31 ID:5Gaz4gvv
第一組曲
アルメニアンダンス
祝典行進曲
ディスコキッド
宝島
26名無し行進曲:02/11/10 01:33 ID:MflVdRgn
・G.Holst:第1・第2組曲
・P.A.Grainger:リンカンシャーの花束
・C.T.Smith:フェスティバル・ヴァリエーション
・F.W.Macbeth:カディッシュ
・A.Reed:パッサカリア
きりがないですね…
27名無し行進曲:02/11/10 02:29 ID:han8kcie
ヒンデミット:「交響曲変ロ調」
メシアン:「天上の都市の色彩」
ストラヴィンスキー:「ピアノと管楽器のための協奏曲」
フェルドマン:「アトランティス」
平石:「時は時の向うにある」
28名無し行進曲:02/11/10 07:43 ID:K/zd46UE
>>24
本当に課題曲が5曲の年あったけど、いつだっけ?「5」はたいしたことなかった気がしたけど。
29名無し行進曲:02/11/10 11:41 ID:Y+has7ob
ここのあがってる大半の曲はつまんないものばかりだね。


 名曲<ぷ!
30名無し行進曲:02/11/10 12:19 ID:QGLjMWMX
アルメニアンダンス!!
大好き!

31名無し行進曲:02/11/10 12:19 ID:OZCTAbbk
>>29

ここにあがってくる大半の曲、ご存知ないようで(笑)
ぷぷぷ〜!
32名無し行進曲:02/11/10 12:21 ID:Pkfag1G2
>>29
そんなら、あなたが名曲だと思うのを挙げてみそ。
ついでに漏れの場合、
ホルスト一組、二組。音プレ、バラ肉、神話、風紋、ぐるりよざ、土俗的舞曲…、だめだ、きりがない…
33名無し行進曲:02/11/10 12:27 ID:OZCTAbbk
>>32

29はどれもご存知ないのよ。
ミュージックエイト版アニメソング以外の存在をまったく知らないの。
でも逆に、彼にとっては幸せなのかもしれないよ。

現代人が忘れかけた、純粋な心。彼にはそれがあるのかも・・・。
暖かく見守ってあげたい(涙)
34名無し行進曲:02/11/10 12:28 ID:OsgQ1HzN
>>29の母です(以下略
35名無し行進曲:02/11/10 12:40 ID:RIW6l4q9
そんな事より>>29よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。(以下略
36名無し行進曲:02/11/10 12:42 ID:Y+has7ob
土俗的舞曲
 ぷ!元の曲(ピアノ)やオケに改編された曲しらないの?

水槽の名曲、というのならひとつの要素として
「水槽という編成ならでは」という事も重要な要素として考えていいはず。
ヒンデミットやフーサ、コゼ、その他はやはりそういう点ではだめぽ。

ネリベルやパーシケッティ、ホルスト(1組)、RVWなどはその点。。。

ここに出てるCスミス、Rスミス、マクベス、リード、その他やったけど、
大体はあきちゃったね。
またやりたいなあ、とは思わない。(アルメなんて10回以上やったけど、もううんざり)
37名無し行進曲:02/11/10 12:46 ID:OZCTAbbk
>>36
ほらね(笑)

毎日ミュージックエイトばっかり吹いてそうでしょ(涙)
その純粋な心を、いつまでもなくさないでいてほしい・・・。

がんばれ、はやく更正しろよ。待ってるから。
38名無し行進曲:02/11/10 12:51 ID:Y+has7ob
>>37
ごめん、俺、水槽やってないんだけど。
39名無し行進曲:02/11/10 12:53 ID:7ps8Fv6F
>36
>ヒンデミットやフーサ、コゼ、その他はやはりそういう点ではだめぽ。

ここんところ、もう少し詳しく。
40名無し行進曲:02/11/10 12:56 ID:OZCTAbbk
>>38
ああ、一度でもいいからアルメやってみたい!
誰でもいい。だれか俺と一緒に吹いてほしい!
Cスミス、Rスミス、マクベス、リード・・・。
一度、楽譜をこの目で見てみたい!
もうミュージックエイトは卒業したい!
 
・・・ってこと?
41名無し行進曲:02/11/10 13:02 ID:RIW6l4q9
おい>>36=38
>(アルメなんて10回以上やったけど、もううんざり)

>俺、水槽やってないんだけど。
を矛盾なく説明しる。
42名無し行進曲:02/11/10 13:03 ID:7ps8Fv6F
数年前までやっていて、現在はやってないってことだろ。
43名無し行進曲:02/11/10 13:06 ID:OsgQ1HzN
>>29=36=38
>(アルメなんて10回以上やったけど、もううんざり)
ほうほう。
>俺、水槽やってないんだけど。
ほうほう。

脳 内 プ ロ 演 奏 家 が 現 れ ま す た !!

まあ、そういう表面的なところが水槽ヲタ初心者らしさバツグンだな。
日本語能力から見て、中学1年かそれ以下と。
44名無し行進曲:02/11/10 13:08 ID:OZCTAbbk
きっと各地の楽団を転々として来た苦労人なんだよ、この子。
どこへ行っても、すぐにクビになっちゃうから気がつけばアルメだけ
でももう10回以上演奏しちゃってた。

・・・傷ついちゃってるんだよ(涙)

誰か引き取ってあげてよ。
ちょっと特殊な習性あるみたいだけれど、慣れればガマンできるかも。
45名無し行進曲:02/11/10 13:22 ID:ioaxp5eZ
で、櫛田は?
46名無し行進曲:02/11/10 13:32 ID:Y+has7ob
>>45
彼はアマチュア作曲家です。
47名無し行進曲:02/11/10 13:48 ID:OZCTAbbk
・・・暖かい目で見てあげてください。
48名無し行進曲:02/11/10 18:36 ID:Y+has7ob
108 :名無し行進曲 :02/11/10 14:47 ID:Iu3Df5Qx
最初にOZCTAbbkが出てきた時点で、全国スレや関西スレの惨状を知っている人は
無視する方向だったのに・・・案の定相手をしたらこのざまだ。
人の言うことを聞かない、質問に答えない、自分が一番文章が下手なくせに、他
人のまっとうな文章を細かくあげつらう、自らの論理的破綻に気が付かないくせに
他人の論理的指摘を非論理的だと中傷する・・・などなど、こいつの社会不適合ぶ
りには涙が出てくるよ。

とりあえずOZCTAbbkはなんで自分が周りから嫌われるのか良く反省しなさい。
たぶん「俺の議論に周りがついていけないから」としか考えないんだろうけどね。
49名無し行進曲:02/11/10 18:43 ID:OZCTAbbk
>>48
ああ。ありがとうございます。
お互いに嫌われキャラどうし、頑張りましょう。
50名無し行進曲:02/11/10 20:56 ID:OZCTAbbk
age
51 :02/11/10 23:32 ID:kqmZABFS
>>28
79年度「フェリスタス」「プレリュード」「幼き日の想い出」「青春は限りなく」「朝をたたえて」
96年度「管楽器のためのソナタ」「般若」「クロマティックプリズム」「はるか大地へ」「交響的譚詩」
52名無し行進曲:02/11/11 09:16 ID:pYkeobdj
>>28
87年度「風紋」「渚スコープ」「コンサートマーチ’87」「ムービングオン」「マーチ・ハローサンシャイン」
53名無し行進曲:02/11/11 09:26 ID:LgIOh5nB
>>51-52
3回もあったんだね。79年しか知らなかった。年がばれる。
54名無し行進曲:02/11/11 12:35 ID:JG4/uLJe
アルメニアンダンスを挙げてる香具師は水葬ミーハーの極みの罠。
55:02/11/11 13:08 ID:8jycdobh
プスタ
56名無し行進曲:02/11/11 13:12 ID:LgIOh5nB
>>55
そう言われて、嫌がるどころか、喜んでるという罠。
57名無し行進曲:02/11/11 13:12 ID:LgIOh5nB
↑ >>54の間違いだ。 スマソ。
58名無し行進曲:02/11/11 15:50 ID:ue01mAJw
どうしてもクラシックの名曲みたいな知名度はなかなか得られない
のはしかたないけれど、
第1組曲(ホルスト)
リンカンシャーの花束(グレインジャー)
交響曲変ロ調(ヒンデミット)
イギリス民謡組曲(ウイリアムズ)
2つの交響的断章(ネリベル)
などは良いのでは。クラシックのちょっとした作品並にはきけると思う。
59名無し行進曲:02/11/11 19:47 ID:auJgWKLa
>58
>クラシックのちょっとした作品並にはきけると思う。

釣りですか?(w
60名無し行進曲:02/11/11 22:23 ID:WkgrXXfx
>>59
釣りではないよ。
漏れはクラシックも吹奏楽も聴くけれど、ベートーヴェンの交響曲のような
作品が吹奏楽にもある。とはとても正直言えないし比べてもしょうがない。
ただ、吹奏楽曲をクラシックの作品として聴くことは変じゃないわけで、
そういう中で>>58にあげたような曲はそれなりの説得力を持っているのでは?
と思うわけです。説明うまくいかなくてスマソ。
61名無し行進曲:02/11/11 22:49 ID:h8Vzuoa0
ディオニソス(シュミット)
メキシコの祭り(O.リード)
フランス組曲(ミヨー)
第1組曲(ホルスト)
シンフォニック・ソングス(ベネット)

このあたりは古典の域かな・・・・
62名無し行進曲:02/11/11 22:57 ID:h8Vzuoa0
あえてクラシック音楽と違う土俵で勝負するのなら、

第2組曲(A.リード)
ロッキー・ポイント・ホリディ(ネルソン)
交響的断章(ネリベル)
祈りとトッカータ(バーンズ)
ブロックM(ビリク)

なんてのもアリかな。
管打楽器の色彩感と、パワー、スピード。
そのかわり内容が少なめ、これ。
63名無し行進曲:02/11/11 23:46 ID:eqY2rYBV
元禄
ってのは?
64名無し行進曲:02/11/12 00:04 ID:0iSzLTWX
>>63
   
     ぷ!とだけ言っておく。
65名無し行進曲:02/11/12 00:18 ID:STwVntDl
>>63
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
66>>64:02/11/12 00:30 ID:cbP3K8oN
あなたは糞だ。
67名無し行進曲:02/11/12 00:42 ID:NAOgkKv6
>>66
いやはや。
クソとまで言うことないと思うぜ。

元禄はオレも実際やったが確かに日本文化、和旋律を世界に広めるという点では非常に貢献度高いと思う。
ただ、このスレに挙げられてる曲と比較するに足るかというと、
否定的になるのは止むを得ないと思うぜ。
68名無し行進曲:02/11/12 01:09 ID:5KhSeCba
良スレの予感…。(=゚ω゚)ノ 

1、ホルスト:1組
2、同:2組
3、A・リード:アルメニアンダンス
4、C・T・スミス:フェスティバルヴァリエーション
5、グレンジャー:リンカンシャーの花束
69名無し行進曲:02/11/12 01:16 ID:MmwHm9qk
スパルタクス
伝説のアイルランド
ぐるりよざ
おほなゐ


……あと一個が思いつかん
70名無し行進曲:02/11/12 01:27 ID:H1XFw0lA
G.ホルスト:組曲第1番
J.バーンズ:交響曲第3番
P.グレインジャー:リンカーンシャーの花束
F.マクベス:ヵディッシュ
平石博一:時は時の向こうに‥

吹奏に関わりがない人向け。
ホルストは1楽章で納得でしょう。第2組曲はキャッチーだが深みにおいてちょっと・・・
バーンズの3番は「ショスタコじゃん!」って言われればそれまでだが、クラ畑のリスナーにも違和感なし。
「リンカーンシャー」はラトルに限るかなぁ。。。
「カディッシュ」は現代吹奏楽の合奏体としての機能を十全に発揮した上でリスナーの頭をたれさせる佳作。「プラハ」と入れ替わってもいいかな。
「時は‥」は吹奏楽でないとなし得ない音響世界を表出。作曲技法と媒体が見事にマッチした傑作。
71名無し行進曲:02/11/12 01:30 ID:Vol3BpQm
1/・・・そしてどこにも山の姿はない:シュワントナー
2/星条旗よ永遠なれ:スーザ
3/ディオニソスの祭:シュミット
4/プラハのための音楽1968:フーサ
5/第一組曲:ホルスト

<理由>
1/吹奏楽と言うよりも管楽+打楽器という編成だけど、
いわゆる現代的手法で書かれた作品として、そのクオリティは高いと思う。
2/マーチの中で、最もポピュラーであると言って差し支えないだろうし、
これだけ世界中で多く聞かれる吹奏楽曲は他にない。
3/シュミット自身、クラシック界ではあまりメジャーではないけれども、
(CDなどで紹介される作品が極端に少ないと言う意味で)
吹奏楽というカテゴリーを超えて、この作品はクラシックそのもの。
4/プラハ音楽祭でオケ版が演奏されるに至った作品。
歴史的事実を音楽で表現した作品だけど、その媒体が吹奏楽であった事に、
吹奏楽をやっている人間として誇りに思う。
5/誰もが知る大作曲家の純音楽。吹奏楽というカテゴライズの為に
クラシック界ではあまり知られていないが、巧みな楽器法や音楽構成は素晴らしい。
72名無し行進曲:02/11/12 02:08 ID:bIKRea5I
1、第一組曲:ホルスト
2、リンカーンシャーの花束:グレンジャー
3、指輪物語:デメイ
4、フェルティバル・ヴァリエーション:C,T,スミス
5、エルカミーノレアル:リード

ってかんじです
73名無し行進曲:02/11/12 23:19 ID:p2cBvY8r
>>69>>72は厨房
>>71にはなんとなく胴衣
74名無し行進曲:02/11/12 23:32 ID:b13Tcfnr
>73
アルメニアンダンス、エルカミーノレアル、春の猟犬
ヤン=ヴァン=デルロースト、R.W.スミスの作品は
厨房好みだよな。
75名無し行進曲:02/11/12 23:40 ID:0iSzLTWX
>>71
4、水槽からオケへ、というのなら星条旗でも同じ。
3、ディオニソスは、やはりバンドとしての可能性を追求したような作品ではなく、
オケのモノマネを、吹奏楽というパレットの上で描いたに過ぎない。
1、くだらない曲、ともいえる。
5、吹奏楽の良さ、つ〜かな、いい曲だ。
76名無し行進曲:02/11/12 23:57 ID:CpPBLzsa
天野正道作曲.おほなゐ
S.メリロ作曲.Wait of the world
辺りがいいんじゃない?
77名無し行進曲:02/11/13 00:00 ID:lkCOeeFa
>>76
厨房です。。。
78名無し行進曲:02/11/13 00:03 ID:vORL9zo3
>>76
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
79名無し行進曲:02/11/13 00:17 ID:rQ9t4X6r
>>76
そうか。天野氏の曲なら「メタモルフォーセス」とか「喩伽行中観」のほうが
ずっと良いと思うが。
つーか、この時期天野作品を誉めるといじめられるぞ。妬み、嫉み、中傷の
嵐だからな。あ、荒らしか。
80名無し行進曲:02/11/13 00:26 ID:6JFJf0Kk
1.Festival Variations (Claude Thomas Smith)
C.スミスの代表作。米空軍バンド委嘱作品。
音域の広い難しいパッセージで奏者を悩ませる。
変奏曲ではあるが、見事な仕上がりである。

2.Suite No.1 in E-flat (Gustav Holst)
世界で最も演奏され、吹奏楽の重要なレパートリーの一つ。

3.Dionysiaques,Op62,No.1 (Florent Schmitt)
ギャルドのために書かれた曲で大編成であり、難しい。とても難しい。
125人揃えるのも一苦労だと思う。

4.The Big Apple (Johan de Meij)
米空軍バンド委嘱作品。
ビッグ・アップルとはニューヨークのジャズミュージシャン
達の間で付けられたニューヨークの愛称。
金管セクションが華々しく活躍する。

5.WAIT of THE WORLD (Stephen Melillo)
メリロの代表的作品。
技術的に高度である。
81名無し行進曲:02/11/13 00:31 ID:mVgi3L+W
ネリベルの曲、フェスティーヴォ以外なら全て名曲。
8281まで集計しました:02/11/13 00:54 ID:KkwJLJzg
そのいち(複数回答)

17 第一組曲:G.ホルスト
6 プラハのための音楽1968:K.フーサ
5 リンカーンシャーの花束:P.グレンジャー
5 ディオニソスの祭:F.シュミット
4 フェスティバル・ヴァリエーション:C.T.スミス
4 第二組曲:G.ホルスト
4 アルメニアン・ダンス:A.リード
3 バラの謝肉祭:J.オリバドーティ
3 …そしてどこにも山の姿はない:J.シュワントナー
3 時は時の向こうにある:平石博一
3 交響曲変ロ調:P.フォーシェ
2 おほなゐ:天野正道
2 ぐるりよざ:伊藤康英
2 吹奏楽のための神話:大栗裕
2 吹奏楽のための民話:J.A.カウディル
2 星条旗よ永遠なれ:J.P.スーザ
2 海の男たちの歌:R.W.スミス
2 交響的断章:V.ネリベル
2 交響曲変ロ調:P.ヒンデミット
2 風紋:保科洋
2 カディッシュ:F.W.マクベス
2 Wait of the World:S.メリロ
2 メキシコの祭り:O.リード
8381まで集計しました:02/11/13 00:56 ID:KkwJLJzg
そのに(1票だけ)
1 スパルタクス:J.ヴァン・デル・ロースト
1 マーキュリー:J.ヴァン・デル・ロースト
1 プスタ:J.ヴァン・デル・ロースト
1 イギリス民謡組曲:V.ウイリアムズ
1 ジャマイカ民謡組曲:H.L.ウォルターズ
1 ページェントリー序曲:J.エドモンソン
1 序曲「イシターの凱旋」:J.オリバドーティ
1 ポンセデレオン序曲:J.オリバドーティ
1 序曲「りんごの谷」:J.オリバドーティ
1 国境線序曲:J.A.カウディル
1 エレジー:M.キャンプハウス
1 序曲「インドの女王」:K.キング
1 元禄:櫛田てつ之扶
1 交響曲第3番「スラヴィアンスカヤ」:B.コゼフニコフ
1 三角の山:酒井格
1 ディスコキッド:東海林修
1 ピアノと管楽器のための協奏曲:S.ストラヴィンスキー
1 華麗なる舞曲:C.T.スミス
1 伝説のアイルランド:R.W.スミス
1 アルプスの少女:田村文生
1 シャルロット−グロテスクなもの−:田村文生
1 かわいい女:田村文生
1 饗応夫人:田村文生
1 祝典行進曲:團伊玖磨
1 交響曲第1番「指輪物語」:J.デ=メイ
1 交響曲第2番「Big Apple」:J.デ=メイ
1 吹奏楽のためのファンタジー:夏田鐘甲
8481まで集計しました:02/11/13 00:57 ID:KkwJLJzg
そのさん(1票だけパート2)
1 2つの交響的断章:V.ネリベル
1 ロッキー・ポイント・ホリディ:R.ネルソン
1 オーバチューラ:E.ハックビー
1 交響曲第6番:V.パーシケッティ
1 祈りとトッカータ:J.バーンズ
1 交響曲第3番:J.バーンズ
1 ブロックM:J.ビリック
1 アトランティス:J.フェルドマン
1 イーストコーストの風景:N.ヘス
1 シンフォニック・ソングス:R.R.ベネット
1 海の歌:R.ミッチェル
1 大草原の歌:R.ミッチェル
1 フランス組曲:D.ミヨー
1 天上の都市の色彩:O.メシアン
1 吹奏楽のための序曲:O.メンデルスゾーン
1 中世のフレスコ画:J.J.モリセイ
1 渚スコープ:吉田峰明
1 序曲「山の偉容」:P.ヨーダー
1 エルカミーノレアル:A.リード
1 第2組曲:A.リード
1 音楽祭のプレリュード:A.リード
1 パッサカリア:A.リード
1 サスカッチャンの山:A.リード
1 土俗的舞曲:和田薫
1 西部の人々:H.ワルター

1 ダフニスとクローエ:M.ラヴェル(?)
1 宝島:和泉宏隆(真島俊夫編)
1 木陰の散歩道:E.ゴールドマン(L.レイク)
85名無し行進曲:02/11/13 01:33 ID:s10Cu9eC
乙カレー
86若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :02/11/13 01:44 ID:HWsIRg8y
んー、とりあえず理由書いておいたほうがいいのかな。
つーわけで、カウントせんといていいよ。

・プラハ1968年のための音楽(K.フサ)
「プラハの春」という悲劇をを全楽章通じて「現代音楽」という形式で表現し、
その悲劇の存在を曲として強くこの世に刻み込んでいるということで評価。
特に、戦争の足音が近づいてくるような不安さを醸し出し、戦禍に突入していく第3楽章は秀逸。

・エレジー(M.キャンプハウス)
ドラマチックではあるが、よくある「アメリカン」な感じではなく、
非常にシックな感じで堅実に作られた曲。オルガンの響きのようにしっかりと構成されている。
また、訴求力も抜群。世間的にはまったくと言っていいほど知られていないのが、残念でならない。

・第1組曲(G.ホルスト)
簡潔な中にも基本をしっかりと散りばめた構成。
無駄が無く、一つ一つ、どの音が欠けても増えてもいけない、しっかりと完成された曲。

・時は時の向こうにある(平石博一)
ミニマルという形式をとりながらも非常に色彩感が豊かで、
作曲者の独自の世界を見事に作り上げていると思う。打楽器の使い方も絶妙。
標準編成にプラスされているピアノが、また管楽器とマッチしている。

・吹奏楽のためのファンタジー(夏田鐘甲)
すべての楽器を生かす構成で、また日本と韓国の音楽をしっかりと融和させている。
素朴な構成ではあるが、情感のある旋律、また無駄のない和音の作りは素晴らしい。

難しいとかそういう理由だけでは名曲にはならんのですよ。
87名無し行進曲:02/11/13 04:49 ID:BHzQP6xK
リシルド序曲(G.パレ)を忘れちゃイヤだなぁ・・・。

ギャルド云々を語るのならヲレはディオニソスよりこちらを推薦するよ。
最近演奏される機会がめっきり減ってしまったけどね。
力のあるバンドには是非演奏会のプログラムに加えて欲しいな。

残り4曲は既出なので曲名だけ・・・
ホルスト1組、リンカーンシャーの花束、シンフォニックソング

ん!あと1曲絞れないや(鬱)
純粋な意味での「名曲」とは言えないかもしれないけど
ジェイガーの「シンフォニアノビリシマ」や
チャンスの「朝鮮民謡の・・・」「呪文と踊り」
C.ウイリアムスの「シンフォニックダンスbRフェスタ」あたりの
70年代を代表するようなアメリカ作品も入れたいなぁ・・・。
88名無し行進曲:02/11/13 05:07 ID:VgT5Cajc
1996年のコンクール課題曲Tの
「管楽器のためのソナタ」(伊藤康英)
は隠れた名曲だと思います
8923 :02/11/13 06:51 ID:AdF+fhgf
つーか、たった5曲に絞るのが心苦しいけどね。
俺が>>23に書いた曲以外だと、

・交響組曲(C.ウィリアムズ)
・カディッシュ(W.F.マクベス)
・交響的断章(V.ネリベル)
・序曲「祝典」(F.エリクソン)
・ディオニソスの祭り(F.シュミット)
・子供のマーチ(P.A.グレインジャー)
・古いアメリカ民謡による舞曲(R.R.ベネット)
・狂詩曲「ジェリコ」(M.グールド)

まだまだありそうだ・・・・。
とても「5曲」なんて絞れねー(w
9023:02/11/13 07:04 ID:AdF+fhgf
続き。
邦人作品だと・・、

・シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田敏)
・日本民謡組曲「わらべ唄」(兼田敏)
・吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)
・サンライズ・マーチ(岩河三郎)
・行進曲「朝をたたえて」(湯山昭/岩河三郎)
・行進曲「秋空に」(上岡洋一)
・ブラスオーケストラのための「行列幻想」(團伊玖磨)
・ベリーを摘んだらダンスにしよう(間宮芳生)

とか。
91名無し行進曲:02/11/13 16:15 ID:5KwVP7a9
平石博一:「時は時の向こうにある」
近藤譲:「岩と鳥」
西村朗:「巫楽」

田村文生:「かわいい女」
伊東乾:「宇宙樹の森」
92名無し行進曲:02/11/13 21:12 ID:WclKAQvt
「時は時の向こうにある」、評価高いっすね。
個人的には「風の国」(北爪道夫)の方が好き。
93名無し行進曲:02/11/13 21:56 ID:JeMPgEJ0
錨を上げて
94名無し行進曲:02/11/13 22:28 ID:ez9TNbSR
・ディエス・ナタリス(H.ハンソン)
・トッカータマルツィアーレ(R.V.W)
・ファンファーレとアレグロ(C.ウィリアムズ)
・トリティコ(V.ネリベル)
・吹奏楽のための演奏会用音楽(P.ヒンデミット)
95名無し行進曲:02/11/13 22:43 ID:wf06FykG
>94
シブイっすねぇ。
9670:02/11/14 00:52 ID:/cNSZCyk
>92
なるほど。それもいいね。
97名無し行進曲:02/11/14 01:20 ID:rHQAFkPi
コン厨っぽくあげると…


・ポップス変奏曲「かぞえうた」⇒石橋
・風紋⇒浜松省
・吹奏楽のための「斜影の遺跡」⇒ヤマハ浜松
・管楽器のためのソナタ⇒バラ数詞
・吹奏楽の為の序曲⇒グロ


解説:
1.石橋の演奏だから好きなだけかも。
2.たぶん課題曲では最強。足立14のも秀逸だった。
3.汗かいた曲。
4.非常によく計算されている。ちょっとフーガみたい。
5.1金だった。

98名無し行進曲:02/11/14 09:08 ID:NjdkHLmk
>>97
>ちょっとフーガみたい
フーガですが何か?
何か?何か?何か?
99名無し行進曲:02/11/14 18:39 ID:DZxmOroQ
そんな解説つけるんなら他のスレに逝け。
100名無し行進曲:02/11/14 19:31 ID:XLAqizR1
・ディオニソスの祭(F.シュミット)
・交響曲第2番「ザ・ビッグアップル」(ヨハン・デ・メイ)
・春の猟犬(リード)
・第1組曲(ホルスト)
・行列幻想(團伊玖磨)

なるべく地域を分けて。。。
節操無いな。俺。
101名無し行進曲:02/11/14 20:26 ID:dyxCQ5Cf
「最高傑作」スレとは違うみたいなんで、あまり挙がってない辺りから。

エルサレム賛歌 A・リード  俺はリード博士といったらこの曲なんだが、どうか。
               「最高傑作」だったら違うだろうけど、「名曲」ならば。

アンティフォナーレ V・ネリベル 普通に名曲。

交響曲第六番 V・パーシケッティ 歴史的名曲。

「リシルド」序曲 G・パレ >>87激しく同意の名曲。

吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤康英 「日本」を感じさせる名曲。
102名無し行進曲:02/11/14 20:47 ID:BHESJUWv
士官候補生
103名無し行進曲:02/11/14 20:55 ID:pACPgReV
目に毒だ
やりたくなってくる
次から次へとできるわけもないのに
104名無し行進曲:02/11/14 21:08 ID:MhRtSUJF
>>103
そんな気持ちになる曲、吹きたくなる曲こそ、吹いている(吹いていた)人間にとっての名曲なんだと思う。
105名無し行進曲:02/11/14 21:21 ID:x+ZplWSa
1.吹奏楽の為の第1組曲(ホルスト)
2.イギリス民謡組曲(V.ウィリアムス)
3.吹奏楽の為の交響曲変ロ長調(P.ヒンデミット)
4.メキシコの祭(O.リード)
5.軍艦行進曲(瀬戸口藤吉)


漏れはこんな感じ。
106名無し行進曲:02/11/14 22:47 ID:/9utYhOP
・アメリカの騎士
・ディオニソスの祭り
・風紋
・トッカータマルツィアーレ
・かわいい女

107名無し行進曲:02/11/14 22:51 ID:t2gQLjc2
>106の趣味が分からん・・・
108名無し行進曲:02/11/14 23:58 ID:PlePRXWS
10ならまだしも5つとなると…ではパッと見で出ていなそうなのを4つ。

・パッサカリア(ネルソン)
  →展開と解決の見本。90年代を代表する曲では。
・Watchman tell us of the night(キャンプハウス)
  →作曲意図と表現意欲が見事に一致。滋味深い。
・ダンス・ムーヴメンツ(スパーク)
  →オイシイ、としか言いようがない。聴くも奏するも楽しい難曲。
・バスティーユへの行進(オネゲル)
  →大家の確かな筆致。小品なのにこの風格は何だ。

そしてこれはどーしても外せんな。

・ディオニソスの祭(シュミット)
  →1世紀近く前の作なのに類似した曲がない孤高の存在。脅威。
109名無し行進曲:02/11/15 20:36 ID:fK3oWPd6
ルパン
110名無し行進曲:02/11/15 20:50 ID:DhXIo/ve
・アルメニアンダンスパートT
・星条旗よ永遠なれ

あんまり言うと無知なのがばれるから(W
とりあえずこれが一番自分の中で名曲でつ。
111名無し行進曲:02/11/16 18:11 ID:npG6VEs8
出てないようなので、A.ホヴァネスの交響曲第四番を挙げておく。
112名無し行進曲:02/11/16 18:17 ID:i2PQ9xDZ
あえて、5曲に絞らないとこのスレの面白みがないよ。

名曲をあげていくだけなら、そういうスレもあるし。
113名無し行進曲:02/11/16 18:43 ID:1k3Px/44
王宮の花火の音楽(ヘンデル)
序曲(メンデルスゾーン)
トロンボーン協奏曲(リムスキーコルサコフ)
海の序曲(アイアランド)
フランス組曲(ミヨー)

近代、新古典派よりはロマンティックなのが好き。
ただベルリオーズはあんま好きじゃない。
114名無し行進曲:02/11/16 19:43 ID:ISSsF/KR
>113 渋い!
115名無し行進曲:02/11/17 23:25 ID:jJUolr59
アルプスの詩(F.チェサリーニ)
交響曲第3番(J.バーンズ)
テルプシコーレ(B.マーゴリス)
交響曲第1番「地球、水、太陽、風」(P.スパーク)
交響曲第1番「指輪物語」(J.デ=メイ)

大曲で名曲を挙げるとこんなところ?
もっといいのがあるかもしれないけど。
116名無し行進曲:02/11/17 23:37 ID:fGnhSodW
吹奏楽の為の民話
吹奏楽の為の序曲
吹奏楽の為のラメント
吹奏楽よ永遠なれ
吹奏楽の為の神話

みんな吹奏楽
117名無し行進曲:02/11/17 23:44 ID:d9TZhbsg
>116
4曲目は誰の曲でござるか?
118名無し行進曲:02/11/18 22:39 ID:+xnkVrml
ピカチュウ
119名無し行進曲:02/11/18 22:51 ID:wSr65a8n
「この地球を神と崇める」 
「指輪物語」
「闇の中のひとすじの光」
「風紋」
「吹奏楽のためのファンタジー」(夏田鐘甲)
120名無し行進曲:02/11/18 23:06 ID:1t8+3dEM
>111
いいね。ホヴァネス。
SaxもTubaもないからほとんどやる機会無いけど。
Trb吹きとしては一度はやりたし。
121名無し行進曲:02/11/19 15:30 ID:btL4S4Y1
さよか。
122名無し行進曲:02/11/19 20:08 ID:4mDAEP7Q
・風紋
・雲のコラージュ
・フェスティバル ヴァリエーション
・ソノランデザートホリデー
・ダンテの神曲
123名無し行進曲:02/11/21 00:59 ID:6qlIUuGK
>>122

名曲に課題曲が2つも入るんか?
124名無し行進曲:02/11/21 01:02 ID:2ubz9wAb
邦人ものは両方とも課題曲、というのも凄いことだ。
125名無し行進曲:02/11/21 01:08 ID:6Ozkcpw1
ドラゴンの年はどう?
あの三楽章の圧倒的なパワーは吹奏楽ならではだね。
ブラスだけど。
126名無し行進曲:02/11/25 18:19 ID:+Oy9rFVz
ドラゴンアツイ。
127名無し行進曲:02/11/27 22:32 ID:dd3qxtIr
敢えてクラシックファン向けに。
・メンデルスゾーン「序曲」当然原典版で・・・
・ホルスト「第一組曲」
・ヒンデミット「交響曲変ロ調」
・シェーンベルク「主題と変奏」
・ストラビンスキー「管楽器のためのシンフォニーズ」
128名無し行進曲:02/11/27 22:41 ID:oHTpNHbG
>127
敢えて迎合しなくとも・・・・

それらの作曲家には、もっと名曲があるのも事実・・・・
129名無し行進曲:02/11/27 22:54 ID:dd3qxtIr
>>128
まあね。そりゃそうですわ。
あくまでもオリジナルの範囲ってことでお許しを。
ただヒンデミットの交響曲はは氏の作品の中でも
かなり音楽的に優れていると思われ。
130名無し行進曲:02/11/27 23:02 ID:pOlw/etF
>>129
ヒンデミットにはもっと他にも優れた曲がある!
Symphonie in Bが名曲であることを否定はしないが、
しっかりと他の曲も聴いてから書いて欲しいものだな。
131名無し行進曲:02/11/27 23:05 ID:oHTpNHbG
>130
ルードゥス・トナリスとか?
132名無し行進曲:02/11/27 23:07 ID:pOlw/etF
>>131
をを!
でも、このスレとは関係のない方向に走りそうなので以下自粛。
133名無し行進曲:02/11/27 23:11 ID:oHTpNHbG
>132
そうっすね。
134名無し行進曲:02/11/27 23:56 ID:dd3qxtIr
>>130,131
それくらい知った上で書いたつもりですが。
ここでは主観を書いてはいけないのですか?
まあいいや。さようなら
135岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 00:06 ID:LaXT3ERf



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
136名無し行進曲(改):02/11/30 00:19 ID:T9G1Lsya
≫135
オレはお前に音楽で負けるつもりはない、
137名無し行進曲:02/11/30 00:21 ID:/XAXIfLq
岡田克彦様、ご苦労様です。
荒らし活動がんばってください。
138名無し行進曲:02/11/30 00:28 ID:kUvCN2U4
私はアルメニが好き
139名無し行進曲:02/11/30 00:49 ID:/sQi9Glq
フランス組曲(ミヨー)、
指輪物語、

パッサカリア(ネルソン)〔ロッキーポイントホリデーと迷う・・・〕
トッカータマルツィアーレ、
最近入手してはまってるのが、
ハリソンの夢(グラハム?

140名無し行進曲:02/11/30 02:52 ID:bSMMYTUd
ドラゴンの年
吹奏楽のための神話
海の男たちの歌
ディオソニスの祭り
そしてどこにも山の姿はない・・・
漏れはこの五曲だと思う。
141  :02/11/30 04:42 ID:T/A8AOjc
海男はどうかなぁ
142スウェアリンジェン男:02/11/30 11:55 ID:PHxpKANi
なぜか、チェスフォード・ポートレイトなんかが
頭の中に残ってたりするのですが・・・
143名無し行進曲:02/11/30 14:32 ID:CfceGaQB
2,3日前から、ジュビリー序曲が頭の中で
エンドレスリピートしてるよぉ!ヽ(`Д´)ノ
144名無し行進曲:02/12/01 00:58 ID:ELBMZu/Q
ダフニスとクロエ
ローマの祭
第六の幸運をもたらす宿

ガヤネー
145名無し行進曲:02/12/01 01:02 ID:WlDcduIB
   ┌┌┌┌┏━━┓     
   ││││┃━┏┃    
   ││││┃  ┛┃     
   ││││┗┳┳┛   
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓
 ││││┃        ┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 └└└└┗┫  ┃┣┛
   ││││┃  ┃┃    ((( ))).
   ││││┃  ┃┃     (; ´Д`)  
   ││││┃  ┃┃  ─ / つ>>144つ  
   ││││┃  ┃┃ ─ 人  Y 
   ││││┃  ┃┃ ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
   ( ´゚д゚`)ハッ
146名無し行進曲:02/12/01 01:07 ID:up6Dly7e
>144
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
147名無し行進曲:02/12/03 08:21 ID:+0urcMdq
>>146

ダメ?
148名無し行進曲:02/12/03 11:08 ID:mOsr5lgh
編曲モノシラナイヤツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
149名無し行進曲:02/12/04 23:30 ID:ejpk/yUb
ドラゴンの年はどうなのかなあ、元はブラスバンドだし。いい曲なんだけどね。
150名無し行進曲:02/12/04 23:54 ID:1qpLaZLN
めしあん
われ死者がよみがえるを持ち望む

もう一人の方のりーど
メキシコの祭り
151名無し行進曲:02/12/04 23:56 ID:wCp6BF1A
>>150
応援リードね。
152名無し行進曲:02/12/05 00:23 ID:oFT2CIeB
パッサカリア(リードの)
法華経
スタウトアンドシンプル
アパラチア序曲
大阪俗謡

うーん。難解な曲は理解できないのです。。。
153名無し行進曲:02/12/05 00:28 ID:v8yyjpXq
ポップなオリジナルでは高度な技術への指標とか
河辺氏はいま曲作ってないのか?
154名無し行進曲:02/12/05 00:53 ID:yQGcRQMn
吹奏楽のための民話(コウディル)
シンフォニア・ノビリッシマ(ジェーガー)
アルメニアンダンス・パート1(リード)
交響的断章(ネリベル)
吹奏楽のためのバラード1(兼田敏)
------------------------------------------------
あと入れたいのは、
風紋(保科洋)
交響的舞曲(小林徹)
155名無し行進曲:02/12/05 01:10 ID:VVny5vyL
どう見たって144はネタでしょ…。
156名無し行進曲:02/12/05 07:25 ID:ve58w84E
I.ストラヴィンスキー:「ピアノと管楽器のための協奏曲」
O.メシアン:「異国の鳥たち」(ピアノ+管楽器)
I.クセナキス:「アクラタ」
M.フェルドマン:「アトランティス」
H.ホリガー:「プネウマ」
157名無し行進曲:02/12/05 08:54 ID:koiYd2BW
順不同

第一組曲:ホルスト
星条旗よ永遠なれ:スーザ
アルメニアンダンス・パート1:リード
そしてどこにも山の姿はない:シュワントナー
交響的断章:ネリベル

人気曲ではなく「名曲」スレなので一時的な流行と思われるものは除外しました。
国内外で取り上げられる頻度から考えるとこんな感じでしょうか?
厳しいようだけどネリベルは微妙。
158名無し行進曲:02/12/05 09:46 ID:ve58w84E
ネリベルに対する国際的な評価は、リードに対するそれよりはるかに高い、
と聞いたことがありますが。
159名無し行進曲:02/12/09 15:29 ID:PHEOcahM
春の猟犬、交響詩「スパルタクス」春になって王達が戦いに出るに及んで、ビザンチンのモザイク画、バンドの為のシンフォニックソング
160名無し行進曲:02/12/09 18:08 ID:EOUzKdFA
>>159

改行しる!
161名無し行進曲:02/12/09 21:40 ID:RIE/83jZ
第1組曲
オセロ
吹奏楽のための神話
ゴッドスピード
シンフォニア・ノビリッシマ
162名無し行進曲:02/12/09 22:00 ID:VL1yB6fQ
春に。。。。ホルジンガー
163名無し行進曲:02/12/10 04:24 ID:yC8PCXql
ローマの松
スペイン狂詩曲
164名無し行進曲:02/12/10 07:13 ID:dRh4C0Ge

┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏━━┓     
│││││││││││┃━┏┃    
│││││││││││┃  ┛┃     
│││││││││││┗┳┳┛   
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏━┻┻━┓
│││││││││││┃        ┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
└└└└└└└└└└└┗┫  ┃┣┛
│││││││││││┃  ┃┃    ((( ))).
│││││││││││┃  ┃┃     (; ´Д`)  
│││││││││││┃  ┃┃  ─ / つ>>163つ  
│││││││││││┃  ┃┃ ─ 人  Y 
│││││││││││┃  ┃┃ ─ し'(_)
└└└└└└└└└└└┗━┻┛  
165名無し行進曲:02/12/10 12:56 ID:XYn55db0
宝珠と王の杖
ミシシッピ組曲
166名無し行進曲:02/12/10 13:29 ID:ftEcX01N
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏━━┓     
│││││││││││┃━┏┃    
│││││││││││┃  ┛┃     
│││││││││││┗┳┳┛   
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏━┻┻━┓
│││││││││││┃        ┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
│││││││││││┃┃    ┃┃
└└└└└└└└└└└┗┫  ┃┣┛
│││││││││││┃  ┃┃    ((( )))      ((( ))).
│││││││││││┃  ┃┃     (; ´Д`)      (; ´Д`)  
│││││││││││┃  ┃┃  ─ / つ>>165つ  ─ / つ>>163
│││││││││││┃  ┃┃ ─ 人  Y      ─ 人  Y 
│││││││││││┃  ┃┃ ─ し'(_)     ─ し'(_)
└└└└└└└└└└└┗━┻┛  
167名無し行進曲:02/12/10 14:07 ID:sC0flpqq
この上の何・・・?
168名無し行進曲:02/12/10 15:13 ID:YnZHNvnQ
長生淳「レミニサンス」上岡洋一「人集う」「秋空に」「はるか大地」
「恋のカーニバル」
↑これはTuba・Euphおいしい(///∇)
169名無し行進曲:02/12/10 15:25 ID:XYn55db0
>>166
163=165ついでにマラ五
170名無し行進曲:02/12/10 15:29 ID:d2FFw6VC
・エルサレム賛歌(リード)
・火の伝説(櫛田てつのすけ)
・プラトンの洞窟からの脱出 第2楽章(メリロ)
・カンタベリーコラール(ロースト)
・スパルタカス(ロースト)
171名無し行進曲:02/12/10 18:26 ID:RgEvaAVQ
もうガイシュツでしょうが
・シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田敏)
・吹奏楽のための木挽歌
・アルヴァマー序曲
・ソングオブプレーリー(「草原の歌」?だっけ曲名忘れた)

いつの時代の水槽族がばればれっつーくらい古いですなあ。はは。
でもこの4曲、多分今でも暗譜でやれる。
172名無し行進曲:02/12/10 20:52 ID:eW16EOPM
ここは「吹奏楽板」で
スレタイが「オリジナルで」「5曲」
わからんのか?
こんな奴等ばっかりだから吹奏楽やってる奴はまとめてバカにされるんだよ・・・
173名無し行進曲:02/12/10 20:59 ID:EeqJ54FW
>>172
マジレス(゚听)イラネ
ってかこんな人がまだ存在することにワロタw
174名無し行進曲:02/12/10 22:10 ID:imCPivNd
>>173
アフォはほっときましょ。

171の草原の歌と大草原の歌は同じもの?
175名無し行進曲:02/12/11 01:50 ID:Is4jW4bS
小倉朗の舞踏組曲なんてどう?
176名無し行進曲:02/12/11 02:28 ID:9kJZQqpP
バラの謝肉祭(オリバドッティ)
西部の人々(ワルターズ)
国境線序曲(コウディル)
バンドのためのトッカータ(エリクソン)
聖歌と祭り(マクベス)
以上。

番外:献呈序曲(ウィリアムス)、シンフォニア・ノビリッシマ(ジェイガー)
177名無し行進曲:02/12/11 02:51 ID:jQeNsa9q
「海男」は?
178名無し行進曲:02/12/11 16:53 ID:1X5/M/0C
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌ ┌──┐     
│││││││││││││││││││││││││ ┌──┐   
│││││││││││││││││││││││││ ┌──┐     
│││││││││││││││││││││││││,,┌──┐   
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏━┻┻━┓    ┌──┐
│││││││││││││││││┃┃    ┃┃    ┌──┐
│││││││││││││││││┃┃    ┃┃    ┌──┐
│││││││││││││││││┃┃    ┃┃    ┌──┐
│││││││││││││││││┃┃    ┃┃    ┌──┐
│││││││└└└└└└└└└└┗┫  ┃┣┛    ┌──┐
│││││││││││┃  ┃┃    ((( )))      ┌──┐  
│││││││││││┃  ┃┃     (; ´Д`)      ┏━━┓  
│││││││││││┃  ┃┃  ─ / つ>>165つ    ┃┓━┃
│││││││││││┃  ┃┃ ─ 人  Y.        ┃┗ ┃
│││││││││││┃  ┃┃ ─ し'(_)..         ┗┳┳┛
└└└└└└└└└└└┗━┻┛  
179名無し行進曲:02/12/12 11:56 ID:TcGBiK+O
ビザンチンのモザイク画・カンタベリーコラール・二つの交響的断章・アルメニアンダンス・吹奏楽の為の神話
180メリロ氏御本人:02/12/12 21:24 ID:MgPx+UYM
アメリカの騎士より 選ばれし者
プラトンの洞窟からの脱出
ゴッドスピード!
ハッジ…
ウェイト オブ ザ ワールドより リメンバリングザフューチャー
181名無し行進曲:02/12/13 12:08 ID:U7rtwYNY
メリロの曲の作りってワンパターンでない?
182名無し行進曲:02/12/13 12:24 ID:BcHIlXJK
ローマの祭り
スペイン狂詩曲
第6の幸運をもたらす宿
リバーダンス
交響組曲第三番<GR>
183┃━┏┃:02/12/13 12:29 ID:3Z6D5oU9
   ┌┌┌┌┏━━┓     
   ││││┃━┏┃    
   ││││┃  ┛┃     
   ││││┗┳┳┛   
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓
 ││││┃        ┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 └└└└┗┫  ━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ││││┃  ┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ((( ))).
   ││││┃  ┃┃                                     (; ´Д`)  
   ││││┃  ┃┃                                  ─ / つ>182つ  
   ││││┃  ┃┃                                 ─ 人  Y 
   ││││┃  ┃┃                                 ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
184名無し行進曲:02/12/13 12:31 ID:BcHIlXJK
>>183
ありがと
185名無し行進曲:02/12/13 12:37 ID:BcHIlXJK
かちゅでみると向かい合ってるみたい

> 182 名前:名無し行進曲 メール:sage┃┓━┃ 投稿日:02/12/13 12:24 ID:BcHIlXJK
> ローマの祭り
> スペイン狂詩曲
> 第6の幸運をもたらす宿
> リバーダンス
> 交響組曲第三番<GR>
>
> 183 名前:┃━┏┃ メール:sage 投稿日:02/12/13 12:29 ID:3Z6D5oU9
186SAGE:02/12/13 13:49 ID:G6HKPLA7
   ┌┌┌┌┏━━┓     
   ││││┃━┏┃    
   ││││┃  ┛┃     
   ││││┗┳┳┛   
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓
 ││││┃        ┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 └└└└┗┫  ━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ││││┃  ┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ((( ))).
   ││││┃  ┃┃                                     (; ´Д`)  
   ││││┃  ┃┃                                  ─ / つ>182つ  
   ││││┃  ┃┃                                 ─ 人  Y 
   ││││┃  ┃┃                                 ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
187SAGE:02/12/13 13:53 ID:G6HKPLA7
   ┌┌┌┌┏━━┓     
   ││││┃━┏┃  ┏┓  
   ││││┃  ┛┃ ┃┃    
   ││││┗┳┳┛  ┃┃ 
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓ ┃┃
 ││││┃        ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃┃┃
 ││││┃┃    ┃┃┃┃
 ││││┃┃    ┃┃┃┃
 ││││┃┃    ┃┃┃┃
 └└└└┗┫  ━━┻ ┛┃
   ││││┃  ┏┳━━┛                        ((( ))).
   ││││┃  ┃┃                                     (; ´Д`)  
   ││││┃  ┃┃                                  ─ / つ>182つ  
   ││││┃  ┃┃                                 ─ 人  Y 
   ││││┃  ┃┃                                 ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
188SAGE:02/12/13 13:54 ID:G6HKPLA7
┃┃
189名無し行進曲:02/12/20 00:46 ID:WcYTC//y
多楽章もの

 交響曲ロ調(ヒンデミット)
 ウィンドバンドのための協奏曲(フサ)
 プラハ1968年のための音楽(フサ)
 メキシコの祭(O.リード)
 交響曲第6番(パーシケッティ)
190名無し行進曲:02/12/21 05:13 ID:7OrrHJIQ
オリエント急行
ゴースト・トレイン
SLが行く
A列車で行こう
列車で行こう
191名無し行進曲:02/12/21 16:46 ID:JIhMYcKt
>>190
電車シリーズか?
192名無し行進曲:02/12/21 17:29 ID:pB74pCcl
「夢の超特急TGVパリからリヨン」

ってオリジナルだっけ?

193名無し行進曲:02/12/21 17:47 ID:eNDNSrTb
>191
SLは電気使ってないと思うのだが(w
194名無し行進曲:02/12/21 23:12 ID:igd9d0sz
>>192
オリジナルだよ。懐かしいな。
195名無し行進曲:02/12/24 04:29 ID:mc5ql/qF
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
196名無し行進曲:03/01/03 18:11 ID:eYVp2pq3
クリフトン=ウィリアムズってあんまり入りませんね・・・・
197名無し行進曲:03/01/05 22:59 ID:qdt2vog4
>>196
ファンファーレとアレグロ とか フィエスタ とか、いい曲だと思うけど、
5つと言われると私も入れないかも・・・。


198名無し行進曲:03/01/05 23:09 ID:TfWj+TsX
クリフトン・ウィリアムズの曲では、「交響組曲」が一番の名品だと思いますが
録音が少ないのがイタい。
199 :03/01/05 23:24 ID:2MvnHCR2
>>198
クリフトン・ウィリアムズ大好きなんだよな・・、俺。「交響組曲」はフェネル/
佼成の音源を持っているが、それ以外の音源の存在を聞いたことがない・・・・。
ちなみに「交響組曲」や「フィエスタ」もイイが、「シンフォニアンズ」や「献呈
序曲」もなかなかヨロスイ。
200名無し行進曲:03/01/05 23:43 ID:y4mniI8F
パストラーレなんかもいい曲だけどね。
201名無し行進曲:03/01/06 17:57 ID:x/+AYvRb
既出でないものなら

・仮面幻想
・アラベスク(シェーファーだったっけか?)

課題曲ではランドスケイプも好きだったなぁ。
202名無し行進曲:03/01/11 02:10 ID:h5lvpInh
風紋最高だけど冒頭部がドラクエっぽいよな
203名無し行進曲:03/01/14 02:46 ID:UBDeovk3
フィエスタは、もともとは管弦楽曲だったそうだ。
204名無し行進曲:03/01/14 17:16 ID:Xs8UzqLW
ゴーストトレイン、長くてしんどそう。
でも、列車が走る感じが出てて好き
205名無し行進曲:03/01/15 22:40 ID:yOwXgH9Q
メトセラU
南の空のトーテムポール
紅炎の鳥
206名無し行進曲:03/01/16 22:41 ID:Kqkmil32
公園の鳥はアツくて好きなんだがね。
あんま演奏会できかないのう。
207名無し行進曲:03/01/16 22:52 ID:sNbB6T/1
アマチュアでも比較的容易に演奏でき、かつ内容のある邦人オリジナル作品なら
@パッサカリア(兼田敏)
A神話(大栗裕)
Bぐるりよざ(伊藤康英)
あたりか・・・個人的には兼田敏の復権を・・・
208名無し行進曲:03/01/16 23:37 ID:XEWBecyW
うちの高校では顧問が田中賢好きだったから、彼の作品はほとんど全部やったんじゃないかな。
毎回、「西日本初演!」と言ってた。
209名無し行進曲:03/01/17 00:21 ID:zHjYh7IS
>>208
ん?下関の高校?
210名無し行進曲:03/01/17 02:03 ID:HF4nFGYr
残念。岩国ですた。もう10年くらい前だけどね。
っつか、これで学校名わかっちゃうね。
211名無し行進曲:03/01/17 13:12 ID:RF+vlmEo
海響・アルヴァマー序曲・メトセラU・
ディオニソスの祭り・大阪俗謡。
全部ガイシュツ?
212209:03/01/17 20:31 ID:ZxY4hqGM
>>210
あ、失礼。そうでつた。
95年に「光耀の国から」きいたなぁ。01年にも聞いたなぁ(笑
どちらもヨカータよ。
213名無し行進曲:03/01/17 22:46 ID:XXYMsEEc
セント アンソニー・ヴァリエーション
ぐるりよざ
シンフォニア・ノビリッシマ
風紋
ダンス・フォラトゥラ
214名無し行進曲:03/01/17 23:12 ID:E0KDbjXP
>>213
厨!
215名無し行進曲:03/01/18 00:41 ID:JRxwh6ui
火の鳥、ダフニスとクロエ、スターウォーズ組曲、寄港地、禿山の一夜
216名無し行進曲:03/01/18 00:54 ID:FZSaDh6C
絵のない絵本  ぐらいしか浮かばん。

>>211
大阪俗謡はオリジナルじゃないYO
217名無し行進曲:03/01/18 04:33 ID:qoUF/p1U
sage
218211:03/01/18 17:22 ID:m2CDNnlF
あいたー
219211:03/01/18 17:36 ID:m2CDNnlF
んじゃあと一つは、
エルサレム讃歌で。
220ドッグキラ ◆kdDGeR92lk :03/01/18 17:40 ID:50fvDQZk
死の舞踏(リスト)、エル・カミーノ・レアル、アルヴァマー序曲
221名無し行進曲:03/01/18 17:48 ID:evzKiLOn
>>215
オリジナルの意味わかってる?
222名無し行進曲:03/01/18 17:52 ID:B/QPGvou
●闇の中のひとすじの光
 (D.ギリングハム)
●…そしてどこにも山の姿はない
 (J.シュワントナー)
●メトロポリス
 (A.ゴーブ)
●サムライ
 (N.クラーク)
●メタモルフォーセス
 (天野正道)

…知っている人いるかなぁ?
223名無し行進曲:03/01/18 19:05 ID:rLUfWQOR
>222
最近買ったCDに収録されている曲を披露するスレではありません。
224名無し行進曲:03/01/18 19:05 ID:rLUfWQOR
も一つ。

サムライのどこがいいのかと小一(r
225名無し行進曲:03/01/18 19:25 ID:B/QPGvou
≫223
じゃあ、

●コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
 (P.ウィリアムス)
●アウェイデイ
 (A.ゴーブ)
●イン・ザ・スプリング
 (D.R.ホルジンガー)
●交響詩『時の逝く』
 (伊藤康英)
●JIG
 (D.S.ゴドフリー)

コンなんでどうよ。
226名無し行進曲:03/01/18 19:39 ID:XjuYOlti
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディって

  オ  リ  ジ  ナ  ル  か  ?
227223:03/01/18 20:04 ID:rLUfWQOR
>225
いや、だからね、

メトロポリス&サムライとか、
ラプソディ&春王とか、
アウェイデイ&JIGとか、

同じカップリングのCDってことがミエミエでね。

もちろん、コンクール音源しか聴かないコン厨よりはいいだけれども。

2chでこういうスレに書いてる人たちにとっては別に珍しい曲でも
何でもないの。
あなたがいろんな曲を知っていたうえで、作品の価値を本当に
吟味したうえでのチョイスならいいんですけどね。

ちょっと周りの人間が持ってなさそう、知らなさそうな曲を挙げて
マニア(ってほどでもないけど)ぶりを自慢してるような、
いきがった工房みたいな虚栄心みたいのが透けてみえるようで
痛々しいのよ。
228223:03/01/18 20:05 ID:rLUfWQOR
てっても日本語が変だったね。逝ってくる・・・・
229名無し行進曲:03/01/18 21:05 ID:B/QPGvou
≫228
いえいえ愚生、
最近になって吹奏楽のCDをたくさん買う様になったので、
正直そうかもしれませんね。
反省します。

では素直に『セント・アンソニー・ヴァリエーション』。
実はこのノーカット版のCDを探しているのですが、
なかなか見つかりません。
だれか現在でも手に入るCDを知っている方がいましたら
情報を下さい。
230名無し行進曲:03/01/18 21:23 ID:JOXqvjpz
まぁまぁおちけつ(´∀`)⊃旦

ギリングハムやシュワントナーなら、挙げられた2曲も勿論良いとは思うんだけど、

・静められた夜に…(シュワントナー)
・目覚める天使達(ギリングハム)

が、音色・編成共より洗練された名曲と言えるのではないかと思う。

後は…

・打楽器とウィンドアンサンブルの為の協奏曲(フサ)
・ピースオブマインド(ダナ・ウィルソン)
・汝は我が幻(ギリングハム)

この3曲はもっと広く知られて欲しいと願いを込めて(特にフサ)、
また最後の曲は、他より少しグレードが低めの曲で、特に中高生にやって欲しい
名曲ということで選んでみますた。ガイシュツの曲もあるけどご勘弁。
231名無し行進曲:03/01/18 21:51 ID:B/QPGvou
≫230
「静められた夜に…」と、
「打楽器と…」は知っていますが、
他の三曲は聴いたことありません。
…、未熟ですね。反省。

それらのCDはMUSICSTOREで買えますか?
232名無し行進曲:03/01/18 22:03 ID:nzSFkAcH
「目覚める天使たち」と「ピース・オブ・マインド」は国内盤あり。
それぞれ厚木西高校、東京佼成なり。
233230:03/01/18 22:27 ID:JOXqvjpz
>>231

MUSICSTOREって元SMDJの事でつか?では参考までに…

静められた夜に…:「WIND DANCES」(北テキサス大/ユージン・コーポロン)KLAVIER KCD 11084

目覚める天使達(AWAKING ANGELS):「DREAMCATCHERS」(北テキサス大/ユージン・コーポロン)KLAVIER KCD 11089

ピースオブマインド:「HIGHLIGHTS WMC 2001 SYMPHONIC WINDORCHESTRA 1」(2枚組) WWM 500.071

汝は我が幻:「交響組曲GR」(浜松交響吹)カフア

最後の以外、全部輸入盤だが、SMDJもしくはBANDPOWERで比較的入手しやすいと思われ。
どれも名盤として評価が高いので是非聴いてみる事を薦める。

尚、浜響のCDではタイトルが「主よ、私を導きたまえ」と訳されているが同一の曲。

静夜…は、もし厚木西しか聴いていなければ是非こっちも聴いて欲しい。

長文スマソ
234名無し行進曲:03/01/19 10:30 ID:O2exrKot
>>229
セント・アンソニー・ヴァリエーションのノーカット=原典版は、
SONYからでていたCDがあるのみ。しかしそれは既に廃盤なので
現在入手するのは不可能かな。ちなみに指揮はW.ヒル、演奏は
カリフォルニア州立大ロサンゼルス校ウィンドアンサンブル
235名無し行進曲:03/01/20 00:03 ID:Kfl/y40H
≫234
ありがとうございます。
そうですか、
少し残念です。
高校のときにやった思い出の一曲なので、
是非ともソニーさんには復刻してもらいたいですね。

この他に好きな曲で音源が欲しい曲は、
フェスティバル・ヴァリエーションですね。
勿論ノーカット版の。
とても人気のある曲なので、
いろんな音源があると思いますが、
「これが一番!」というものはありますでしょうか?
236名無し行進曲:03/01/20 18:55 ID:oPJQopQv
つーかアルメニアンダンスってもと桶じゃなかったっけか?
あと海響も。どっちが先だったか知らん。

私的には
古典系
吹奏楽のための小狂詩曲:大栗
吹奏楽のための第一組曲:ホルスト
星条旗よ永遠なれ:スーザ
交響曲変ロ調:ヒンデミット
古典序曲:ゴセック

237236:03/01/20 19:06 ID:oPJQopQv
(わりと)新系
ゴッドスピード:メリロ
ドラゴンの年:スパーク
ルイ・ブージェワーの賛歌による変奏曲:スミス
天使ミカエルの嘆き:藤田
シンフォニア・フェスティーヴァ:ラニング

神速はメリロの中で私的一位。集大成的なサウンドな気がする。
ドラゴンはブラスバンドも広義の吹奏楽に含まれるっていう屁理屈で(笑)。
ウインド版も好きだしな。
ブージェワーは私の聞いたことのあるスミス作品の中で最も好きで、フェスヴァや舞曲よりも好き。
ミカエルは…趣味。
フェスティーヴァが好きな私は変か?
238名無し行進曲:03/01/20 20:33 ID:YrH/LXXE
ストラヴィンスキー 「ピアノと管楽器のための協奏曲」
メシアン 「異国の鳥たち」
フェルドマン 「アトランティス」
西村朗 「巫楽」

4つしか出てこないな。

合唱入って良いなら、
クセナキス 「オレスティア」
239名無し行進曲:03/01/20 21:22 ID:FFfhy87F
>237
フェスティーバは漏れも好きだな。
240名無し行進曲:03/01/20 22:14 ID:9RkQtr88
>>235
アメリカ空軍。
241名無し行進曲:03/01/20 23:28 ID:YrH/LXXE
>>238
「オレスティア」は、管楽器吹きが18人も集まると、どんなに強力な表現が出来るかということを
教えてくれる曲なので、まあ、よろしゅうに。

「巫楽」も、その系統にある曲だね。こういう、管楽器のポテンシャルを限界まで引き出した強力
な作品って、案外吹奏楽には少ないもの。
242ドアドア:03/01/21 00:44 ID:zJhYxDE4
谷村新司「昂」
243名無し行進曲:03/01/21 00:57 ID:a1zM+2MW
エルサレム賛歌はイイ!!
244哀☆戦士:03/01/21 01:06 ID:zJhYxDE4
ホルストの曲
惑星じゃなく
245名無し行進曲:03/01/21 03:02 ID:2qOgk/Pf
リバーダンス
絵の無い絵本
風紋
星条旗よ永遠なれ
ペルシス
246名無し行進曲:03/01/21 09:58 ID:LRq1RZyi
>245
厨。
247山崎渉:03/01/21 13:57 ID:PsmRNGkf
(^^)
248名無し行進曲:03/01/21 18:19 ID:vfrLTswP
ベルキスは??
249名無し行進曲:03/01/21 21:07 ID:pg4+vs9U
>245
ホゼイは好きだがこのスレで挙げるのはどうかと思うぞ。
というかリヴァーダンスを挙げている時点でコン厨と疑われるぞ。
しかもオリジナルじゃない。
>248
オリジナルじゃない。

>239
同好の仲間がいたかw
250名無し行進曲:03/01/22 10:49 ID:5Kn0V7Hs
第一組曲(ホルスト)
交響曲変ロ調(ヒンデミット)
ディオニソスの祭り(フローラン・シュミット)
プラハ1968年のための音楽(フサ)
…そしてどこにも山の姿はない(シュワントナー)

ベタだが。
251名無し行進曲:03/01/22 11:08 ID:llNcUNve
>>250
ベタというより堅実路線だな。

ただ、かねがね思っているのだが、
フサには多くの作品があるが、はたして「プラハ」は
そのベストだろうか?知名度は文句無しだと思うが。
252名無し行進曲:03/01/22 21:12 ID:rml02Soz
>246
ベルキスはオリジナルだよ
253名無し行進曲:03/01/22 22:53 ID:W/vjPEEJ
名曲は名曲でも、「現代の中学生に真摯に取り組んで欲しい名曲5」。

吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
吹奏楽のための民話(コウディル)
序曲「バラの謝肉祭」(オリヴァドーティ)
ロマネスク(スウェアリンジェン)
風紋(保科)

次点:朝鮮民謡の主題による変奏曲(チャンス)
254名無し行進曲:03/01/22 22:56 ID:mdn/+z2I
>253
またの名を、
「オヤジ世代が泣いて懐かしがる名曲5」だったりして。
255名無し行進曲:03/01/22 22:57 ID:mdn/+z2I
ついでにマジレス。

ホルストの1組って意外とキツイよな。Trp.とか。
256名無し行進曲:03/01/22 23:10 ID:ZbDkjAcD
>>253に続いてみようか、織れも立派なオサーンだ。

シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
聖歌と祭り(F.マクベス)
バンドのためのトッカータ(F.エリクソン)
クィーンシティ組曲(C.カーター)
交響組曲(C.ウィリアムス)
257若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/01/22 23:11 ID:5ctFILJa
>>251
「スメタナ・ファンファーレ」や「地球」、「コンチェルティーノ」に比べると、
「プラハ」はやはり楽曲構成が充実し、ほぼ基本編成で演奏できるという点でも
ベストだと思う。「地球」は人声を使っていて確かに効果的だが、やはり「吹奏楽」と
いう点ではプラハのほうが充実していて、どっちかというとプラハのほうがいいかと。
この点、個人的感性に左右されると思うので、一人の意見ということで。

>>253
それぞれ「基本を学ぶ」という点でいいな。ただちょっと「風紋」はグレードが高めかも。

>>255
低音も息をたっぷり使うので結構キツかったり。
258若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/01/22 23:39 ID:5ctFILJa
前に5選を挙げたけど、改めて邦人と外国作品に分けて5選を。
……番外も含めて7選になってしまって正直スマン。

−外国作品−
プラハ1968年のための音楽(K.フサ)
エレジー(M.キャンプハウス)
第1組曲(G.ホルスト)
古典序曲(E.ゴセック)
されば我、死者の蘇るを待ち望む(O.メシアン)

番外:静められた夜に……(J.シュワントナー)
    メキシコの祭り(O.リード)

−邦人作品−
シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田 敏)
響宴I(保科 洋)
時は時の向こうにある(平石博一)
吹奏楽のためのファンタジー(夏田鐘甲)
打楽器とウインドオーケストラのための協奏曲(黛 敏郎)

番外:吹奏楽のための小狂詩曲(大栗 裕)
    吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤康英)

なんかなかなか固定できんなぁ……
259名無し行進曲:03/01/23 00:04 ID:ILJF2pgJ
別に最高傑作スレじゃないんだし、いろんな切り口で5作品を選べばいいかと。

260名無し行進曲:03/01/23 02:17 ID:Lc4QFKAu
1組&2組(ホルスト)
ファンファーレとアレグロ(C.ウィリアムズ)
リンカーンシャーの花束(グレインジャー)
イギリス民謡組曲(ヴォーン・ウィリアムズ)
アルメニアンダンス(A.リード)
261名無し行進曲:03/01/23 03:14 ID:djWdVxiy
幻想舞曲集3番
スペイン(しゃぶりえ)
雲のコラージュ
パルスモーションU
ラメセス2世
以上

超主観的主張
262名無し行進曲:03/01/23 03:19 ID:Wq1aaboD
>>261
>幻想舞曲集3番
>スペイン(しゃぶりえ)

ギャグですか?
263名無し行進曲:03/01/23 03:24 ID:djWdVxiy
ほんとに好きなんですけど、、、

だめですかね、、、、
追加、海の歌
264名無し行進曲:03/01/23 03:26 ID:djWdVxiy
っていうか雲のコラージュなんか知ってる人います??
265名無し行進曲:03/01/23 03:28 ID:djWdVxiy
>261
幻想舞曲集の3番しってるんですか??
テゥリーナ作曲なんだけど、、、、

266 :03/01/23 04:30 ID:mfOFuznl
>>262
> スペイン(しゃぶりえ)

まあ、ここのスレは一応「吹奏楽オリジナル曲」の名曲を5つ挙げよっ!
という趣旨みたいなので、シャブリエの「スペイン」はスレ違いだろうね。
(いや、そうじゃないと言う反論があればドゾー)

>>263
ヴォーン・ウイリアムズの?、それともレックス・ミッチェル?

>>264
「雲のコラージュ」は比較的近年の課題曲なので、ご存知の方も多いでしょう。
267名無し行進曲:03/01/23 18:46 ID:olCRh+9J
・R.W.スミス
 『インチョン』
・P.グラハム
 『ハリソンの夢』
今日買ってきたけど…、いい曲じゃないね。
みんな騙されるなよ。

個人的には
・エリック・ウィテカー
 『ゴースト・トレイン』(1994)
 …これ最高・最強。
 いつかは演奏してみたい。
268名無し行進曲:03/01/23 19:43 ID:IiaCfcpC
>>265
思いっきりアレンジものじゃねーか。
269名無し行進曲:03/01/23 19:58 ID:SOBjlpX4
アレンジものを吹奏楽オリジナルと勘違いしてた>>261は逝(略
270名無し行進曲:03/01/23 20:05 ID:+dhWJqRf
第1組曲(ホルスト)
エルザ (ワーグナー)
海の歌 (ミッチェル)
ディスコキッド (東海林修)
ロマネスク (スエアリンジェン)
271:03/01/23 20:06 ID:+dhWJqRf
スマソ。オリジナルだったのね。
272名無し行進曲:03/01/23 20:09 ID:q7bur5x+
>>270
エルザはアレンジ物 なんか最近アレンジ物をオリジナルと勘違いしている
ヤシが多すぎる。
273:03/01/23 20:21 ID:+dhWJqRf
アレンジの間違いです・・
274名無し行進曲:03/01/23 21:06 ID:oqoGcJMr
>272
スレタイが読めない連中も混じっているようだ(w
275名無し行進曲:03/01/23 22:31 ID:gxaoICIA
>>267
「どんな曲だろう?」と思いっきり期待して裏切られる、
その瞬間がいいんじゃないか(w

276名無し行進曲:03/01/23 22:32 ID:gxaoICIA
おっと、IDが「青いCIA」だ。
277名無し行進曲:03/01/23 23:25 ID:olCRh+9J
≫275
う〜ん、それもあるかも…。
とあるHPでかなり大袈裟に宣伝してるからねぇ。
思わず「騙しやがったなぁ!!!」と叫びたくなる(愁

あと追加で、
S.メリロの「A Walk on the Water」
に入っている曲は全部良かった。
…やっぱ天才だわ、この人。
278名無し行進曲:03/01/24 00:00 ID:MXeo6dvv
>277
「ノアの箱舟」すすめてる段階でダメでしょ。あのサイトは。

漏れは単にKlavierの新譜だから買った。
このシリーズ、玉石混交だがヒット率は高いんで。

とはいえ、オストワルド賞受賞作の「ハリソンの夢」には裏切られたし、
「何でいまさらこのレーベルでル・シッドやねん!」という
言葉も出かかったが、標題作のEscapadesが気に入ったので
これでよし。だ。
279名無し行進曲:03/01/25 10:55 ID:xV5FAAQj
日 ▽ U [] V           _____________
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧∧    /
 V ∩ [] 目   (゚ω゚=)  < 誰か来るかな?さみしぃょぅ。
____________|つ∽__ \_______________

―――――――――――

 ━┳━    ━┳━
280名無し行進曲:03/01/25 11:27 ID:+UooKEU3
チェスター序曲    W.H.シューマン
法華経から三つの啓示 A.リード
エルサレム賛歌    A.リード
アンティフォナーレ  V.ネリベル
黙示録による幻想   D.ギリングハム

なんかこう、「神」って感じの曲、好きだね。
チェスターはちと違うけど、もっと演奏されて欲しい曲。
281 :03/01/25 11:43 ID:xWXkvtwQ
>>280
「チェスター」みたいな、シンプルで高貴なイメージのある曲って
最近はあんまり演奏されなくなってしまったな・・・。
俺は打楽器奏者なんだが、打楽器がゴチャゴチャうるさい曲は大嫌い。
282280:03/01/25 12:35 ID:+UooKEU3
>>281
シンプルだけど、ラストの打楽器の使い方はなかなか好きだな。
今度演奏会の選曲にあげてみよう・・・。
283f:03/01/25 12:39 ID:Sbg9VxnK
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

284名無し行進曲:03/01/26 00:14 ID:HKVX1v1U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|コピペうざいね。
\_   ______________
   | /
    V
日 ▽ U [] V          ____________
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧    /
 V ∩ [] ∨目 (゚ω゚=;)  <クラ板だけにしてほしぃょぅ
__ ∧∧______|つ∽__ \_____________
  (  ,,)日
― /   つ―――――――
\(__.ノ
  ━┳━   ━┳━
285名無し行進曲:03/01/27 08:30 ID:ps/mM9MZ
とあるHPでめちゃくちゃ絶賛しているCDなんですが、
・ポートレイト・オブ・ア・シティー/Portrait of a City
 (P.スパーク:ハイランド讃歌組曲)
・ドリームスケープス/Dreamscapes
 (M.エレビー:ドリーム・スケープ)
・ブルー・ホライズン/BLUE HORIZONS
 (F.チェザリーニ:ブルー・ホライズン)
の三枚ですが、
本当に良い曲なのでしょうか?
「ハリソンの夢」「ノアの箱舟」で失敗しているため、
あそこのCD紹介はもう参考にしません。
だれかもう聴いた人、
感想を聞かせてください。
286名無し行進曲:03/01/27 16:30 ID:XRnKJNHf
マルチかよ!
287名無し行進曲:03/01/28 01:50 ID:B1IHoG/d
>>282
「チェスター」をやるのなら、「喜びあれ、アメリカ」と「イエス、涙を流し給う時」を含めた、
「ニュー・イングランド三部作」を是非!
結構きついけど。
288名無し行進曲:03/01/29 12:11 ID:3PJzabRm
アルプスの詩  チェザリーニ
ビザンチンのモザイク画  チェザリーニ
序曲「春の猟犬」 リード
春になって王達が戦いに出るに及んで ホルジンガー
イーグルクレスト バーンズ
289名無し行進曲:03/01/29 14:02 ID:B1H8v4D9
≫288
理由も書いてぇ〜な!
290名無し行進曲:03/01/30 02:01 ID:B7EqIlJC
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぺるしすぺるしす!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぺるしすぺるしすぺるしす!
ぺるしす〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
291名無し行進曲:03/01/30 02:26 ID:IywsxtXa
≫290
理由もかいてぇ〜な。
何でその曲選んだン?
292名無し行進曲:03/01/30 05:23 ID:hCZ9vUkX
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
293名無し行進曲:03/01/30 09:57 ID:IywsxtXa
≫292
阿呆が。
オリジナルやで。
ちゃんと考えや。
294名無し行進曲:03/01/30 15:54 ID:gmkdmiCk
■異国の鳥たち(メシアン)
限られた楽器で鳥たちの活き活きとした感じと不思議な世界を表現している。

■我、戦死者の復活を待ち望む(メシアン)
目まぐるしい暴力と静かな知性が入り交じった作品。
金管の直線的な響きがインパクトあり。

■目覚める天使たち(ギリングハム)
病的心理とそこからの開放感がうまく表現されている。

■この地球を神と崇める(フサ)
理知的な「崇拝」と、地球の叫びのような「破壊の悲劇」。
地球の残骸が宇宙を漂っているような「エピローグ」。
ドラマ性が高く、考えさせられる。

■カディッシュ(マクベス)
亡くなった人の想いを心に刻みつけるような、重々しい鼓動が印象的。
295名無し行進曲:03/01/31 22:47 ID:nJ6ct6Ts
>295
重たいな…。
296名無し行進曲:03/02/01 07:10 ID:HqeGFClM
選ばれしもの メリロ
アルプスの詩 チェザリーニ
Watchman tell us of the night キャンプハウス
ベトナムの回顧 ギリングハム
オリエント急行 スパーク

ごく最近の、80年代以降くらいの作品から選ぶなら。
「選ばれしもの」聴くまではメリロのことを3年後には消えるなとか思ってたけど、
これは良い。ただ最後の方の書き方が単調すぎる。もう一工夫欲しかった。
「アルプスの詩」も同様で、チェザリーニの認識を変えた作品。
「Watchman〜」もっと演奏されて欲しいけど馬鹿みたいに流行るのはやだな。
「ベトナムの回顧」は、オリジナルを好んで聴くきっかけになった作品。スト
ーリー性の高い展開が素晴らしい。
「オリエント急行」は、いや、分かってるんだけどね、入れたかったのよ。

これ全部やりたいけどうちの団体では無理だ・・・。オリジナル好きが少なすぎる。
297名無し行進曲:03/02/01 11:59 ID:KvkPuR5m
オストワルド賞ものってみんな名曲ぞろいだね。
298名無し行進曲:03/02/03 10:45 ID:p1P5kRls
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
299名無し行進曲:03/02/04 18:45 ID:kTRt5st4
序曲「春の猟犬」  リード
第三組曲(バレエの情景) リード
アルヴァマー序曲  バーンズ
インヴィクタ序曲  スウェアリンジェン
フォールリバー序曲  シェルドン

この5曲「吹奏楽コンクール自由曲集82」に収録されたもので、20年以上
たった今でも演奏されている。バーンズ、スウェアリンジェン、シェルドンは
初期の作品といえる。このレコードによくお世話になったものだ。
300名無し行進曲:03/02/04 20:28 ID:LSi/uXjb
>299
懐かしいな。持ってたよ。
301名無し行進曲:03/02/04 22:59 ID:Vif4w48R
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 野比リッシマ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< オセロオセロオセロオセロ!
  アル目〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
302名無し行進曲:03/02/08 04:30 ID:5Urdrb0S
GOD speed!(メリロ)
交響的序曲(バーンズ)
アルプスの少女(田村文生)
ゴースト・トレイン(ウィテカー)
全日本ポツン・ポカン連盟 連盟歌(作曲者不詳)
303名無し行進曲:03/02/10 00:30 ID:szWt2KUb
>>303
いや・・・5つ目がわからんのだけど・・・
304名無し行進曲:03/02/10 13:57 ID:3wrE/Shq
                / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
305名無し行進曲:03/02/11 12:27 ID:52GGE8D4
雅風断章(櫛田)
この地球を神と崇める(フサ)
はるか、大地へ(上岡)
おほなゐ(天野)
交響曲第二番(バーンズ)
306名無し行進曲:03/02/11 12:32 ID:PZHjrW9E
アルヴァマー
センチュリア
飛行の幻想
アルメニアンダンス
大草原の歌
307名無し行進曲:03/02/11 12:55 ID:1qeBZqh/
真剣に考えるに値するスレですね。良スレっぽい。
吹奏楽独特のオーケストレーションと言うのが名曲の条件だと思う。
桶でやった方がオリジナルよりも優れそうなのは外してみた。
煽られそうな予感もするがw

・星条旗よ永遠なれ スーザ
・祈りとトッカータ バーンズ
・火の伝説     櫛田てつのすけ
・シンフィニアフェスティーバ ランニング
・そしてどこにも山の姿は無い シュワントナー
308名無し行進曲:03/02/12 02:18 ID:fkOFq1Ab
がいしゅつだけど…

火の伝説
静められた夜に…
エルサレム賛歌
プラハのための音楽
剣と王冠
309名無し行進曲:03/02/12 03:08 ID:eFxtbZ0X
                / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
310名無し行進曲:03/02/13 14:56 ID:n25xi7Ay
>>285
『ブルーホライズン』と『ドリームスケープス』聴いた感想

・ブルーホライズン (チェザリーニ)
買って損はしなかった。『ビザンチンのモザイク画』 『アルプスの詩』に次ぐ
名曲といえると思う。特に終楽章が泣けてくる。今何度も聴き直してます。
コンクールでの演奏も聴いてみたい。但し、チェザリーニの作品を好まない
方は、チェザリーニ節炸裂といった感じなのでお勧めできない。

・ドリームスケープス (エレビー)
買って少し損した気分。あまり面白くなかったな。『パリのスケッチ』までは
及ばなかったかな?
311234:03/02/13 14:57 ID:i3f1WLnN
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



312・・・そして栗の姿はどこにもない:03/02/14 13:21 ID:PZq/1gZ2
ゴーストトレイン
リヴァーダンス
春になって
華麗なる舞曲
祈祷とトッカータ
313名無し行進曲:03/02/14 18:56 ID:JzrjHtjX
スパルタカス
火の伝説
祈りとトッカータ
海の男達の歌
波の見える風景(課題曲版)
314名無し行進曲:03/02/14 19:02 ID:8gDAU9PX
For The Next Thousand
315名無し行進曲:03/02/14 19:10 ID:Nt2DjaJ9
>>312 >>313
曲名だけ陳列してる方々、理由もお願いします。
316名無し行進曲:03/02/14 19:48 ID:5zGTkjK7
>>312
リヴァーダンスはオリジナルか?
317313:03/02/14 20:19 ID:05MGRqZ2
>>315
そうでした。スパルタカスは曲をとおしてドラマ性が高いと思います。
音のドラマと言いましょうか、この曲の国内初演を聴きましたがとんでも
無く感動したのを覚えています。
火の伝説は自分が日本人なんだなと自覚させられます。心の中にある何か
が沸々と湧いてきます。最初から最後まで胸躍りっぱなし。
祈りとトッカータはバーンズの作品の中で一番好きです。幾何学的な作り
なのに、何故か色彩豊か。特に祈りの部分での延々と続く刻みが好き。
海の男達の歌はスミスの作品を自覚した最初の曲なんで個人的に。
波の見える風景は数ある課題曲の中でも彩り鮮やかな曲の中の一つだと
思いますし一番好きです。改訂版では何だか作りがしつこく感じたので
課題曲版を選びました。
318名無し行進曲:03/02/15 15:14 ID:gd/TqkC2
海の男達の歌言うな!誤訳だ
319名無し行進曲:03/02/15 22:50 ID:Kxe2+l4Q
>>318
つい前までは「船乗りと海の歌」が主流だったな
320名無し行進曲:03/02/17 09:18 ID:i8Y5ZbK5
age
321ZB032101.ppp.dion.ne.jp:03/02/18 16:35 ID:J+Xw6O9e
.
322名無し行進曲:03/02/18 19:33 ID:xu82YPr7
波の見える風景

原曲版>課題曲版>>>>>>>>>>>>改訂新版
323ZZ251036.ppp.dion.ne.jp:03/02/19 00:34 ID:eQFaWwR0
知っている範囲で選択すると…
1、トッカータ・マルチアーレ(R・V=ウィリアムズ)
2、イギリス民謡組曲(同)
3、コマンド・マーチ(バーバー)
4、リンカンシャーの花束(グレンジャー)
5、行進曲作品99(プロコフィエフ)

どうも僕にとって吹奏楽が一番印象良く聞こえるのは行進曲であり、マッシヴな大曲は管弦楽のように飽きずに聴くのが難しく感じられるので偏った選曲になりました。
1、は演奏したことのある方なら分かっていただけると思うのですが、気を抜く箇所のない最高の合奏曲だと思う。
2、無理のない、吹奏楽編成ならではのほのぼのした雰囲気が生かされていると思う。同作曲家の『海の歌』を2楽章とする4楽章版も面白い。
3、カッコいい。なにも特別な効果は使用していないのに。
4、こぢんまりときれいに6つの色がまとまっている!かわいくそしてさわやか!大編成がすべてではない!と思わせられる。
5、滑稽。

曲の構造面までは自信がないので非常に感覚的な書き込み内容ですが。
324名無し行進曲:03/02/19 21:28 ID:ZUsZWerl
プロコフィエフの行進曲Op99は、クラシックファンには駄曲と考えられているらしいすね。
交響曲第5番を作品100にするための、つじつま合わせだって聞いたことがある。
325323です:03/02/21 17:15 ID:5v3knd3F
>>324
確かに僕もそのように聞いてますが、はたして駄曲かなあ?
つじつま合わせの手なぐさみで書かれたたった2分の曲であるにもかかわらず、この作曲家ならではの隠しきれないものが感じられるのですが…。その後に続く100番が強烈なのでわりをくってるのかなあ。
326名無し行進曲:03/02/21 21:14 ID:vDmwS+VO
                / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
327名無し行進曲:03/02/21 21:28 ID:gEbpwaUL
すごい私的で、さらには既出だが…
・GODSPEED! メリロ
・プラトン洞窟からの脱出 メリロ
・絵のない絵本 樽屋雅徳
・アルプスの詩 チェザリーニ
・星条旗よ永遠なれ
かなー?樽屋さんは俺から見れば神でつ。最後あたりがまじで好き。
GODSPEED!は俺の音楽観がかわった作品…かな?
プラトンは私的ですが、ほんと好き。
3楽章の最後のハープとかものすごく感動。
アルプスはほんとにアルプスが見えた。すごい。
星条旗は定番すぎるが、ゆえに名曲である理由でもあると思う(?)
ありきたりだけど本当いい曲だと思うなー。
まともな理由じゃなくてすまん。
328324:03/02/21 23:18 ID:Z4VbU9fs
>325
実は私も大好きな曲です。
あの短い曲の中にプロコフィエフの持ち味である、良い意味でひねくれた
メロディーや転調が詰まってますよね。
324でのレスの内容は、某CDのライナーノーツで見たのですが、かなり
がっかりした覚えがあります。
329名無し行進曲:03/02/22 09:02 ID:nro/v94V
名曲というからには
やはり吹奏楽の『古典』を確定したいところではある。

ホルスト:第1・2組曲
シュミット:ディオニソスの祭り
ヴォーン・ウィリアムズ:イギリス民謡組曲&トッカータ・マルチアーレ

とか。
330名無し行進曲:03/02/22 09:04 ID:DT2KNWla
>324,323氏へ
 「作曲家がツジツマアワセで書いた=駄曲」って事はないと思う。手慰みで
書いたからこそ力みが取れて佳品になるってことも、創作の世界では良くある
ハナシでは? 「交響曲第5番を作品100にするため」という話は確かに私も読
んだ記憶がありますが、「作曲者はこのテーマを気に入っていたらしく、他作
品でも使っている」という話も読んだことありますよ。
 個人的には作品99のマーチに限っては、「この曲は人が何といおうと、作曲
の経緯がどうであろうと、名曲だと言い切っていい」と思ってます(人に押し
つける気はないですが)。

 それより元編成版を一度聴いてみたい。あ、ロジェストベンスキーの振った
やつがそうなのかなあ? 俺的にはダメ演奏だったけど。
331名無し行進曲:03/02/22 09:05 ID:nro/v94V
あ、

モーツァルト:グラン・パルティータ
メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲

も忘れちゃならねぇ。
332名無し行進曲:03/02/22 12:42 ID:x1XrGJ9H
>>330氏へ
確かにフェネル/イーストマンを先に聴いてしまうと、ロジェストベンスキー/ストックホルムはかったるく感じてしまいますね。
しかし編成はともかくとして他の録音をご存じないですか?教えていただければ幸いです。
333名無し行進曲:03/02/22 20:41 ID:b+vEu9Qg
>>327
URA
334名無し行進曲:03/02/22 21:57 ID:5VJ4u8A1
絵のない絵フォン
335330:03/02/23 08:56 ID:K0SOwl2C
>332
えーと、自衛隊の演奏がいいと思います。私の持っているのは

「吹奏楽大全集Vol.7 エスパニア・カーニ/世界のマーチ集」
(クラウン ZY-1012)

です。ただ、ずいぶん前に買った物ですので、もう廃盤ではないかと・・・。

スレの趣旨と違ってきてスイマセン>>ご覧の皆様
336名無し行進曲:03/02/23 15:01 ID:hGm8/xMT
ヒンデミット:交響曲
ホルスト:第1組曲
ジェイガー:交響曲第1番
グレンジャー:リンカーシャーの花束

   あと、、、絞れん。



あ、番外として
ベルリオーズの「葬送と勝利の大交響曲」をあげておく。
金管、ナチュラル管が主流だった当時、
管(打)楽器による交響曲を書いた、ということでもっと注目されてもいい曲。

>>317
本邦初演って○木WOだろ?あんな演奏で(略)
337名無し行進曲:03/02/23 18:21 ID:Z1ouzvov
やっぱ     
交響的断章
海の男たちの歌
ディオニソスの祭り
三角の山
サモン・ザ・ヒーロー
の五つだと思う
338名無し行進曲:03/02/24 08:54 ID:QSyMVYnh
吹奏楽曲でないものが含まれているようだが。
339名無し行進曲:03/02/24 19:52 ID:+HnmFPfy
>337
厨だな。
340名無し行進曲:03/02/25 07:47 ID:SRMbiDVo
                / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
341名無し:03/02/27 20:21 ID:3hlqwJHI
ろーま。
342名無し行進曲:03/03/03 02:43 ID:XlFGnShr
バラの謝肉祭
ウエスト・ウット・゙ポートレイト
潮煙
メキシコの祭り
フェスティーボ

懐かしどころを持ってきてみた。
343名無し行進曲:03/03/06 19:34 ID:zCGQB3KV
誰か友愛とファンファーレの賛美って曲知っています?
344名無し行進曲:03/03/06 19:53 ID:E6qbfF1Y
>>343
知ってますよ。
345名無し行進曲:03/03/06 20:24 ID:gPTWmx0J
知らねーやつぁモグリ
346名無し行進曲:03/03/06 22:35 ID:viXoB+Db
>>342
潮煙が名曲ね、ぷ!(ウエスト・・・も。。。ぷぷ!!)
347名無し行進曲:03/03/07 00:44 ID:zh6J7s98
神話。ハムレット。リードのダンスT。フェスバリ。
348名無し行進曲:03/03/07 19:50 ID:JRxIi8bT
変奏曲もので。

★フェスティヴァル・ヴァリエーションズ(C.スミス)
アメリカ空軍委嘱作品。
邦命「祝典変奏曲」。既出だけども20世紀の記念碑的作品。

★グローバル・ヴァリエーション(N.ヘス)
今話題である作品。おそらく後世に残されると思う。

★ファンタジー・ヴァリエーション(J.バーンズ)
アメリカ海兵隊の委嘱で作曲。

★ダイアモンド・ヴァリエーション(R.ジェイガー)

★ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲(C.スミス)
アメリカ海兵隊の委嘱で作曲。

すべてをこなすのは至難だろうな。
でも、変奏曲はだんだん難しくなっていくから面白い。
作曲家の腕の見せ所だと思う。
349名無し行進曲:03/03/08 14:39 ID:4Rtp/8DV
>>348
朝鮮民謡も入れろ。
350名無し行進曲:03/03/08 20:27 ID:BbgT+A4Q
>>348
この辺の曲を挙げるくらいなら、シェーンベルクの「主題と変奏」を挙げた方が。
シェーンベルク作品としては並以下の作品だけれども。
351ポルトン:03/03/08 20:28 ID:z7tdAnVj
私は 田中賢の『紅炎の鳥』は素敵な曲だと思いますよ。
1992年のコンクールでヤマハ吹奏楽団浜松が演奏しているんですが、
県大会の演奏は鳥肌物でした。
『二つの交響的断章』も好きです。
352名無し行進曲:03/03/08 23:53 ID:YHqx+Rf9
5曲あげろよ。
353名無し行進曲:03/03/09 13:57 ID:0veVheAb
                / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
354名無し行進曲:03/03/09 15:12 ID:8OtHK8X8
変ロ長調(ヒンデミット)はまあ異論がないとこですがアルト・サクソフォーン協奏曲(ダール)なんかどう?
355名無し行進曲:03/03/09 19:18 ID:1noSwD7y
アルメニア・スパルタクス・祝典のための音楽・パーシケティの交響曲第6番・エルカミ
これに決定です。
356名無し行進曲:03/03/09 23:44 ID:/kjCwmAX
>>355
厨房
357名無し行進曲:03/03/09 23:46 ID:LVFVFuOF
               / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 噴水噴水!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭り祭り祭り祭り祭り祭り!
    松〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

358名無し行進曲:03/03/10 04:27 ID:jLR45gn8
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アルプス交響曲!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アルプスの少女アルプスの少女アルプスの少女アルプスの少女!
アルプスの詩〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
359名無し行進曲:03/03/12 03:11 ID:Rp1lB+Pf
   / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アルプス交響曲!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アルプスの少女アルプスの少女アルプスの少女アルプスの少女!
アルプスの詩〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
360山崎渉:03/03/13 16:21 ID:leWAKgfd
(^^)
361名無し行進曲:03/03/21 00:43 ID:XUgWkG30
マーチで。
1.スーザ:「星条旗よ永遠なれ」
 コンサートとかでは結構速いテンポで演奏してるけど、
 歩けるテンポでも十分聴ける。
 ピッコロのソロが決まれば格好良い曲です。
2.アルフォード「ナイルの守り」
 様々な出版社で曲風が微妙に違っているのが妙ですが、
 行進曲としては抜群だと思います。
 コルネットソロも決まれば完璧です。
3.上岡洋一「秋空に」
 この作品も秀逸していると思います。邦人作品でも好きな作品です。
4.スーザ「雷神」
 世間でもよく浸透しているマーチの代表作です。
5.キング「バーナムとベイリーのお気に入り」
 この曲も超速いテンポで演奏されますが、やっぱりそれが効果的なのでしょう。 
362 :03/03/21 09:04 ID:XR6fqmWf
                    ∩ ∧ ∧  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)
  ♪バーナムと   > ( ゚∀゚ )/ |    / 
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<   ♪ベイリーの
               ( ゚∀゚ )/ |    / \__________
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<   ♪お気に入り〜〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  
             ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)
               ( ゚∀゚ )/ |    /
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
363323です:03/03/25 16:00 ID:olL4ffEY
スレの主旨から少々外れてマーチに絞ってなら…でも5つに絞るのは難しいですね。
1.海の歌(ヴォーン=ウィリアムズ)
2.行進曲作品99(プロコフィエフ)
3.キング・コットン(スーザ)
4.コマンド・マーチ(バーバー)
5.星条旗よ永遠なれ(スーザ)

組曲や交響曲に含まれる行進曲を取り上げるとかなり入れ替わると思いますが、とりあえず知る範囲ではこうなりました。
課題曲として作曲された行進曲にも魅力的なものがたくさんありますね。
364名無し行進曲:03/03/25 16:00 ID:Xc7gZ6jg
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
365名無し行進曲:03/03/28 02:10 ID:Nni/BuFk
「絵のない絵本」
「グローバルバリエーション」
「詩的間奏曲」
「ロマネスク」
「アルメパート1」
366名無し行進曲:03/03/28 03:35 ID:JIO3c3vZ
そしてどこにも山の姿はない(シュワントナー)
アンテグラル(ヴァレーズ)
仮面舞踏会(パーシケッティ)
されば我死者の復活を待ち望む(メシアン)
仙台市民のためのファンファーレ(漏れ)
367名無し行進曲:03/03/28 03:37 ID:KdH3ifRO
2ちゃんねらー吹奏楽団!!!!オフ決定!!!!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048514852/l50
368名無し行進曲:03/03/28 19:14 ID:xKDxUWd/
「モンタニャールの詩」
「アルプスの詩」
「ハムレットへの音楽」
「オリエント急行」(機関車物としては最優秀賞)
「プラハ1968年のための音楽」

オリエント急行は軽い音楽に聴こえるが(実際重たい曲じゃないけど)
機関車の発車、到着、走っている様子、窓の外に映る景色の様子を
描写した音楽の中では最も優れていると思う。どうだろう?
369名無し行進曲:03/03/29 00:29 ID:v5JDWRJ3
去年の3は結構名曲だった。
370名無し行進曲:03/03/29 06:59 ID:qYUp7k4V
スレ違いかもしれないが課題曲限定で5曲選ぶとどうなるかなあ?
371名無し行進曲:03/03/29 07:46 ID:LGEK2tkL
課題曲から5曲を無理やり選んでみる。なかなか大変な作業だわさ。

「音楽祭のプレリュード」
「吹奏楽のためのアラベスク」
「スタウト・アンド・シンプル」
「ベリーを摘んだらダンスにしよう」
「夢と勇気、憧れ、希望」
372名無し行進曲:03/03/29 09:30 ID:5DikNZbt
ホルスト1組
イギリス民謡
クラウンインペリアル
プラハ
星条旗
373名無し行進曲:03/03/29 10:35 ID:r8trlCTY
課題曲からというなら
「ジュビラーテ」
「序奏とアレグロ」
「高度な技術への指標」
「ディスコ・キッド」
「花祭り」
ってどうよ?
いずれも、コンサートピースとして演奏できる
しっかりとした内容を持った曲だと思うが。
リア厨、リア工の諸君はしらんような曲ばかりかも知れないが。
そういう折れは平成に入ってからの課題曲はほとんど知らない。
374名無し行進曲:03/03/29 10:58 ID:2327976Q
厨房であろおうが、工房であろうが、一般であろうが・・・。
本人のなかで名曲ならよろしいじゃないですか。

ちなみに自分の中での名曲は。
アルメニア
ローマの祭り
ベルキス
華麗なる舞曲
ドラゴンの年

あああ・・・所詮工房ですから。つっこまないでください。
375名無し行進曲:03/03/29 11:43 ID:LDBb2BXJ
せめてスレタイどおり「オリジナル」を挙げてくれないか。
376名無し行進曲:03/03/29 13:40 ID:h0NZa0J/
>374
「私たちのベルキス」と同類。
377名無し行進曲:03/03/29 23:26 ID:yc8wCl2y
課題曲で
「音楽祭のプレリュード」
「風紋」
「斜影の遺跡」
「変容」
「カタロニアの栄光」
378名無し行進曲:03/03/30 00:47 ID:2pniPZxH
「饗応夫人」
「カタロニアの栄光」
「深層の祭」
「風紋」
「序奏とアレグロ」

課題曲から5曲。
379名無し行進曲:03/04/03 09:24 ID:HMQZPFYd
課題曲マーチでは、
ジャンダルム
夢と勇気、憧れ、希望
五月の風
K点を越えて

あたりが好きだなぁ。(これ以前の課題曲マーチは知らないのでなんとも・・。)
あと、マーチじゃないけどてっちゃん萌えの自分としては
東北地方の民謡によるコラージュ を挙げないわけには。
(雲の・・・よりこっちのが好き。)
380名無し行進曲:03/04/03 11:01 ID:jk4PJIo2
エクスピエイション
放射と瞑想
メタモルフォーセス
レヴェラション・エ・ジェノシッド・ヴェー・ル・コモンスモン・ア・ラ・ファン・ドゥ・モンド
舞楽
381名無し行進曲:03/04/03 11:04 ID:HEq3IZWj
だからオリジナル挙げろって。
382名無し行進曲:03/04/03 12:50 ID:83/GgkoG
オーヴァーチュア「FIVE RINGS]
コーラルブルー
華麗なる舞曲
アルメニアンダンス
カンタベリーコラール
モンタニャールの詩
(デメイの)指輪物語
ゴッドスピード!
ぐるりよざ
ホルスト第一組曲
ゴーストトレイン
383名無し行進曲:03/04/04 00:14 ID:irNDhqhZ
なにがオリジナルでなにがそうでないか・・・
区別がつかない厨房でもいいですか・・・?

華麗なる舞曲
サバの女王ベルキス
海の男たちの歌
カタロニアの栄光
指輪物語

ちなみに、カタロニアの栄光はつい最近「昔の課題曲」だったことを知りました。


384名無し行進曲:03/04/04 00:24 ID:UxwuYIea
「サバ」と書く人久しぶりに見ました。懐かしい。
385383:03/04/04 00:26 ID:irNDhqhZ
>>384
そうですか?
コンクールなんかでパンフレット見るとほとんそ「サバ」って書いてませんか?
学校にある楽譜は日本語でかいてないので正式にはどう読むのかしりませんが・・・。
386383:03/04/04 00:27 ID:irNDhqhZ
ほとんそ・・・鬱山車脳

ほとんど
の間違いです。
387名無し行進曲:03/04/04 00:37 ID:UxwuYIea
>>383
Belkis Regina di Saba
と表記されるから「サバ」と読んでしまうのだろうと思いますが
「シバ」ですね。歴史上の国家というか聖書に出てくる名前で、
「シバの女王」って曲、他にもあるでしょ?
コンクールでは福工の影響のせいか「サバ」が多かったけど
ここ10年来「シバ」で通っていると思いましたよ?だから懐かしいなと。

388名無し行進曲:03/04/04 00:42 ID:1wVVFGB9
サバでいいんだよ
389名無し行進曲:03/04/04 00:55 ID:8AZ+XWcr
だからベルキスはア(r
390387:03/04/04 00:57 ID:UxwuYIea
今、気になって調べてみたらイタリア語では「サバ」でいいらしいです。
ヒット件数では「シバ」のほうが多いけどどちらでも通じますね。
コンクールでは最近ずっと「シバ」だと思ってましたわ。
391 :03/04/04 01:29 ID:V3yGfCSH
アレンジかオリジナルかなんていちいち覚えているのは、きっと俺たちヲタク
だけだよ(w、大多数の吹奏楽人はそんなこと気にしちゃいないって(マジで)。
というか、アレンジとオリジナルという分類があることすら知らない人もいる。
392名無し行進曲:03/04/04 06:55 ID:p3+TDyFM

Quintette no 1 (Francaix)
Trois Pieces breves(Ibert)

393名無し行進曲:03/04/06 22:49 ID:PxIoJfl1
>>391

大多数の吹奏楽人はそんなこと気にしちゃいない



sorya
teme-no
mawari dakeda.
394名無し行進曲:03/04/07 02:00 ID:l1wRLGew
アルメニアンダンス
ホルスト 一組
バラ肉
春の猟犬
カンタベリーコラール
395山崎渉:03/04/17 15:43 ID:mRAEB/UI
(^^)
396山崎渉:03/04/20 03:23 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
397山崎渉:03/04/20 07:08 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
398名無し行進曲:03/04/22 03:42 ID:k0lx84BD
>>391
むしろオマエガナー
399名無し行進曲:03/04/22 06:13 ID:d0p4KqkE
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
400名無し行進曲:03/04/26 00:15 ID:Jqio51G/
真島俊夫作曲「五月の風」

未だに演奏される機会が多いこの課題曲
この演奏が1番上手かったのはどこだったかなぁ。
教えてください…!
401 :03/04/26 00:25 ID:ZJbcH5YC
>>400
一番上手かったかどうかはともかく、課題曲集CDのリベルテの演奏は
なかなか聴けると思われ。
402名無し行進曲:03/04/26 01:09 ID:BjmXvsys
>401
同意。リベルテの「五月」と「ラムセス」は聴く価値あり。
(まるで関係者だな・・・・w)
403名無し行進曲:03/05/01 18:04 ID:e4bAS280
保科センセの「古祀」が挙がってないなあ・・・。

ばんどのための民話はある意味名曲と思います。
ハッタリで実力以上の曲ばかりやらせている顧問の先生方にもう一度見直してほスィ・・・
404名無し行進曲:03/05/01 18:05 ID:e4bAS280
5つ・・・
難しいな。
405名無し行進曲:03/05/01 18:33 ID:mLB3rUba
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が 貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
406名無し行進曲:03/05/01 18:58 ID:0mtxnC0X
>>403
古祀は吹奏楽オリジナルじゃないから。
407名無し行進曲:03/05/01 19:22 ID:7qrMMvmG
「…そして、どこにも山の姿はない」、「プラハ1968年のための音楽」、「ベトナムの回廊」、「春になって王達が戦いに出るに及んで」、「アメリカの騎士」。どれも吹奏楽の魅力を十二分に出してると思う。
408名無し行進曲:03/05/01 20:54 ID:RE9s8M1L
ローマの松
409__:03/05/01 20:55 ID:2xSI1Rqz
410403:03/05/01 21:43 ID:s3qGh/NV
>>406
「祀」のことかな?岡大オケの委嘱
でも「古祀」になるとやっぱりオリジナルかなと。

それよか↑コレ踏んでもだいじょうぶ?
411名無し行進曲:03/05/05 22:27 ID:YhXH+NCp
オリンピカ
412名無し行進曲:03/05/05 22:58 ID:P6hdvLiH
サンタフェ・サガ
太平洋の祭り
バーナム
ディスコ・キッド
星条旗
アウェイデイ

オヤジ丸出し!!

413名無し行進曲:03/05/05 23:05 ID:5DWmS224
ピータールー
ローマの祭
ダフニスとクロエ
ガイーヌ
青銅の騎士
414名無し行進曲:03/05/05 23:17 ID:/ntjB0Md
>413
黄泉へカエレ
415 :03/05/05 23:33 ID:sqpxpC2R
ウインザーの陽気な女房たち序曲
運命の力序曲
シチリア島の夕べの祈り序曲
ルスランとリュドミラ序曲
エルザの大聖堂への行列
416名無し行進曲:03/05/06 02:58 ID:4nG5HIFS
>>406

マジでつか?
ほんとに知らなかった…。
417名無し行進曲:03/05/07 16:07 ID:5Rxz4wKX
マザーマ メトセラ 春になって王たちが戦いに出るに及んで そして山の姿はどこにもない 祈祷とトッカータ
418名無し行進曲:03/05/07 18:52 ID:7OPnE4Ts
>>406

作曲者本人が編曲(改作)したものは、通常オリジナルとして扱われていますが?
419名無し行進曲:03/05/09 01:15 ID:RPRYyCXO
>>415
全部アレンジ物やんけ
420名無し行進曲:03/05/09 12:25 ID:Z/krVTY7
やはりイタリアの大作曲家レスピーギの作品でしょう
・松・噴水・祭り・ベルキス・教会のステンドグラス
421名無し行進曲:03/05/09 21:20 ID:7Phoh8JS
>>420
もちろん、ネタですよね??
422動画直リン:03/05/09 21:21 ID:0H0eEbaz
423名無し行進曲:03/05/13 16:26 ID:musv+CR+
だふくろがいい
最初のクラリネットのハーモニーがいい
424名無し行進曲:03/05/14 02:41 ID:+ogBmCTw
>>423

おまいさんも、もちろんネタですよね???????
425名無し行進曲:03/05/14 17:48 ID:fBRQlz5Q
やはりラヴェルの楽器法には感心させられます
スペイン狂詩曲、マ・メール・ロア、ラ・ヴァルス、高雅にて感傷的なワルツ、クープランの墓
そして最強のオリジナル ダフニスとクロエ とくに夜明け 無表情なクラリネットで延々と
メロディが演奏されるところなどすばらしい。
426名無し行進曲:03/05/14 18:30 ID:z0FH2XN6
俺もダフニスは最高の吹奏楽作品だと思う!
うわさじゃあオーケストラのために編曲されてると聞くけど。
427名無し行進曲:03/05/14 19:40 ID:wS7D7DAP
>>426
オケ版もあるんでつか。
話のタネに聴いてみようかな。
CD化されてる?
428名無し行進曲:03/05/14 23:19 ID:Idm/vmlm
ゴーストトレイン
429名無し行進曲:03/05/14 23:35 ID:upvHhWtt
おもしろいスレだな。
430名無し行進曲:03/05/15 00:18 ID:SSgqyf1i
今までのスレの流れぶち壊しだな。
431名無し行進曲:03/05/15 00:51 ID:BiL2DIaz
>>426,427
オケ版てなんか気持ち悪そうだね。
弦楽器がガンガンビブラートかけて旋律を弾くんでしょ。
うーん あの夜明けの旋律はクラリネットじゃなきゃ!!
ラッパ、ボーンも数減らされちゃうでしょ・・
432名無し行進曲:03/05/15 00:55 ID:Y507b+zt
ったく水槽厨はこれだから。。

あのなー、ダフニスはオペラなんだよオペラ!
吹奏楽の曲じゃないんだよ、元々は。
433 :03/05/15 00:59 ID:CwPibzUJ
>>432
バレエ音楽じゃなかったっけ?
434名無し行進曲:03/05/15 01:01 ID:HjircPtf
ネタにマジレスするアンタも…。

もっと悪いのはネタスレ進行にした香具師だがな。
435名無し行進曲:03/05/15 01:02 ID:Y507b+zt
楽劇だよ、楽劇。
436名無し行進曲:03/05/15 01:08 ID:BiL2DIaz
みんなうそいうな
オリジナルって先生がいってたよ。
437名無し行進曲:03/05/15 01:11 ID:XtGXOFno
お前ら馬鹿すぎる。
ダフクロはオペレッタだよ。そんなもんも知らんかったの?

ローマの祭りは雅楽が元になってるんだぞ
438名無し行進曲:03/05/15 01:13 ID:quyI/9GE
>>432あたりからネタがつまらなくなってきたぽ・・・・。
439名無し行進曲:03/05/15 01:14 ID:Y507b+zt
そうだった。
原曲は確か、スッペだっけ?
440名無し行進曲:03/05/15 01:18 ID:XtGXOFno
いや、レハールだ。
441動画直リン:03/05/15 01:21 ID:aG6FjFEQ
442名無し行進曲:03/05/15 01:53 ID:f8UXRPGH
パレス:序曲「リシルド」
ホルスト:第1組曲
バーバー:コマンド・マーチ
ジェイガー:シンフォニア・ノビリッシマ
夏田鐘甲:ファンタジー

「オレこの曲好きなんだよ。名曲だよねー。」と言ってしまいたくなる曲5つ。
そして最後にもし集計されたら「一票入れといてよかった」と思える曲5つ。
歴史全体を考えて、なんてことはできません。
いろんな人の個人的な「5つの名曲」を眺めてるだけで結構楽しい。
443 :03/05/15 01:57 ID:CwPibzUJ
>>442
スレ違い。氏ね。
444名無し行進曲:03/05/15 02:02 ID:CrIIdKrQ
>>443
ワロタ
445442:03/05/15 02:22 ID:f8UXRPGH
>>443
スマヌ
446名無し行進曲:03/05/15 02:24 ID:Y507b+zt
>>442

これって吹奏楽曲ぅ?
見た事も聴いた事もない曲ばかりでつよ。
447名無し行進曲:03/05/15 02:27 ID:quyI/9GE
コダーイ:孔雀
レスピーギ:ベルキス
アーノルド:第6
矢代:交響曲
天野:BR

吹奏楽の演奏会以外で聴いたことないなあ。
448名無し行進曲:03/05/15 02:38 ID:BiL2DIaz
アーノルドの第六はオケで演奏するに値しません
449_:03/05/15 03:04 ID:4YyIfOi8
450名無し行進曲:03/05/17 01:35 ID:WeD3YPke
やはりラヴェルの楽器法には感心させられます
スペイン狂詩曲、マ・メール・ロア、ラ・ヴァルス、高雅にて感傷的なワルツ、クープランの墓
そして最強のオリジナル ダフニスとクロエ とくに夜明け 無表情なクラリネットで延々と
メロディが演奏されるところなどすばらしい。
451名無し行進曲:03/05/17 01:41 ID:WeD3YPke
やはりレスピーギの楽器法には感心させられます
ローマの噴水、ローマの祭り、ベルキス、ブラジルの印象、教会のステンドグラス
そして最強のオリジナル ローマの松 とくに冒頭 様々な音が洪水のようあふれ
かえるところなどすばらしい。
452名無し行進曲:03/05/17 01:46 ID:k/W8+H2M
やはりアーノルドの楽器法には感心させられます
ピータールー、交響曲第2番、スコットランド舞曲集、イギリス舞曲集
そして最強のオリジナル 第6の幸福をもたらす宿 とくに終盤 ピッコロに先導されて
登場するメロディ。最近はコマーシャルでも使われていますが、コマーシャルに転用さ
れるようなオリジナル曲がかつてあったでしょうか?
453名無し行進曲:03/05/17 01:47 ID:cdAY215C
>無表情なクラリネットで

どこをどう聴いたら無表情なのか。
454名無し行進曲:03/05/17 01:52 ID:WeD3YPke
やはりドビュッシーの楽器法には感心させられます
夜想曲、牧神の午後への前奏曲、交響組曲「春」、ペレアスとメリザンド、管弦楽のための「映像」
そして最強のオリジナル 交響詩「海」とくにクライマックス 音を重ねまくった金管のハーモニーが
鳴るところなどすばらしい。
455名無し行進曲:03/05/17 01:54 ID:fwX2JNiT
ドビュッシー。管弦楽化を他人任せにしたことも
多かったことは押さえとくべし。
456名無し行進曲:03/05/17 01:55 ID:1wolBMfI
・Gパレ 「痢汁怒」序曲
・兼田敏 「吹奏楽のための髪坂痢亜」
・Fシュミット 「出井鬼祖巣の祭」
・Cスミス 「笛酢低婆瑠バリエーション」
・Aリード 「亞流目煮餡ダンスパートU」
457名無し行進曲:03/05/17 01:58 ID:k/W8+H2M
>>455
それを吹奏楽界で大流行のヴァカアレンジの正当化に使われるのだけは勘弁。
458名無し行進曲:03/05/17 02:04 ID:WeD3YPke
>>455
カプレとかビュッセルとかケクランとか??
459夜釣り:03/05/17 02:09 ID:fwX2JNiT
だから、水槽アレンジってOKだね!
立派なクラシックでつ。
460名無し行進曲:03/05/17 02:11 ID:WeD3YPke
やはりコープランドの楽器法には感心させられます
エル・サロン・メヒコ、ロデオ、ビリー・ザ・キッド、アパラチアの春、交響曲第三番
そして最強のオリジナル 静かな都会 とくにトランペット イングリッシュホルンと
対話しつつ、哀愁漂わせるところなどすばらしい。

461名無し行進曲:03/05/17 02:41 ID:k/W8+H2M
やはりバルトークの楽器法には感心させられます
舞踏組曲、2つの映像、かかし王子、 そして最強のオリジナル 中国の不思議な役人 
とくに トロンボーンへと割り当てられたソロの力強さ ストーリーとリンクした緻密な音楽の
展開など とくにすばらしい
462名無し行進曲:03/05/17 02:50 ID:k/W8+H2M
やはりリムスキーコルサコフの楽器法には感心させられます
スペイン奇想曲、金鶏、ムラダ(貴族達の行列)、雪娘
そして最強のオリジナル シェヘラザード とくに4楽章、急速な序奏の後にソプラノサックスとアルト
サックスとの重奏で演奏される夢見るかのようなシェヘラザードのテーマ この情緒がとくにすばら
しい
463名無し行進曲:03/05/17 02:59 ID:WeD3YPke
やはりベートーヴェンの楽器法には感心させられます
交響曲第3番 交響曲第5番 交響曲第6番 交響曲第7番 ピアノ協奏曲第5番
そして最強のオリジナル 交響曲第9番  とくに第四楽章 否定のテーマが木管低音等により
奏されるところなどすばらしい
464名無し行進曲:03/05/17 03:07 ID:lhPpYLeV
吹奏楽というジャンルにおいて、歴史の礎となった作品より5選。

「古典序曲」は、バロック様式を用いつつ、所定楽器の響きが良く考えられた楽曲。
艶のある旋律を持つ木管と、伴奏として支えるトランペットの使い方は巧い。
中近代の美しさが、歴史を感じさせる。

「リンカンシャーの花束」は、自由闊達な手法ながら、その和音が上手い具合に
洗練されている。小品集としても素晴らしいが、一つの楽曲としての展開もさすがと
唸らせるものがある。朗々とした金管の旋律、懐かしさと美麗さがある木管の旋律、
ともに聴き所だと思われる。

パーシケッティの「交響曲第6番」も忘れてはいけない。作曲者のらしさが詰まった
小粋な作風で、聴いていて楽しさを感じるのと同時に、薄い和音においても、また
厚い和音においても、物足りなさを感じない。2楽章の「夜」を感じさせるシーンは必聴。

ネリベルの「交響的断章」の音塊は圧巻の一言に尽きる。演奏するとわかるのだが、
ネリベルが想定したような緊張感のある和音というのがとてつもなく難しいのとともに、
その塊の重厚さを出せる和音を書くネリベルはやはり素晴らしい作曲家だとつくづく思う。
フィナーレへの圧倒的な展開も然り。

最後に、日本の吹奏楽界に寄与した「シンフォニックバンドのためのパッサカリア」。
イントロのモチーフをラストまで様々な展開をさせるというのも面白いが、ただの面白さで
終わらず、重厚さや美しさ、広大さを出している点が唸らせられる。
これだけの技量を持ち合わせた兼田氏の作品には良い曲が多いが、やはりこの曲は
忘れていけないと思った。
465名無し行進曲:03/05/17 03:13 ID:rwON+vGR
462
彼女の二度目のテーマにおける華々しいトランペットアンサンブルも素敵です。
466名無し行進曲:03/05/17 03:37 ID:k/W8+H2M
やはりバッハの楽器法には感心させられます
ブランデンブルク協奏曲、フーガの技法、数々の教会カンタータ
そして最強のオリジナル マタイ受難曲 この曲の演奏は中川良平さん率いる東京バッハ
バンドの演奏がもっともすばらしい
467名無し行進曲:03/05/17 03:37 ID:WeD3YPke
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ホ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい
468名無し行進曲:03/05/17 03:41 ID:WeD3YPke
訂正
変ホ→変ロ
469名無し行進曲:03/05/17 03:43 ID:k/W8+H2M
和弦ってのもちょっとどうかと思うが。
470名無し行進曲:03/05/17 03:47 ID:k/W8+H2M
やはりリヒャルト・シュトラウスの楽器法には感心させられます
ドン・ファン、ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な仲間達、じゃなかった愉快な悪戯、英雄の生涯、サロメ
そして最強のオリジナル アルプス交響曲 わずか7分間の演奏時間の中に、登山、下山、嵐、そしてさらに
頂に立つというあまりに複雑怪奇なドラマを内包させた高度な作曲手腕は本当にすばらしい
471名無し行進曲:03/05/17 03:53 ID:WeD3YPke
やはりゾルタン・コダーイの楽器法には感心させられます
ガランダ舞曲、マロシュセーク舞曲、孔雀による変奏曲、数々の合唱曲、チェロソナタ
そして最強のオリジナル ハーリ・ヤーノシュ とくにマリンバ その独特の
音色で旋律、分散和音、奏でるところなどすばらしい

472名無し行進曲:03/05/17 04:04 ID:k/W8+H2M
やはりショスタコーヴィチの楽器法には感心させられます
大体、15曲も吹奏楽のための交響曲を作曲している点からして驚異です。
そして最強のオリジナル 祝典序曲 ユーフォニウムの細かい動きがもたらす
中低音の充実ぶり。そして、半音高ければA管のクラリネットを使って楽に吹
けるところを敢えてA♭で書いている点。そこまで計算しているのかと思わず
にいられない。
473名無し行進曲:03/05/17 04:10 ID:WeD3YPke
やはりショスタコーヴィチの楽器法には感心させられます
森の歌、弦楽四重奏群、映画音楽群、バレエ音楽群、ヴィオラ・ソナタ
そして最強のオリジナル 交響曲第五番 とくに冒頭 いきなり調子をはずした
ティンパニが叩き出し 何十本もの金管が一斉に雄たけびを上げるところなど
音程もあいまってすばらしい
474名無し行進曲:03/05/17 04:17 ID:k/W8+H2M
やはり矢代秋雄の楽器法には感心させられます
ピアノ協奏曲、2本のフルートとピアノのためのソナタ、チェロ協奏曲
そして最強のオリジナル 交響曲 とくに冒頭 幅広い音程をすばやく
駆け抜けるかのようなグリッサンドがあるものの、これをホルン奏者
ではなくトランペット奏者にホルンを持ち替えさせて演奏させるなど、
意表をつくオーケストレーションが本当にすばらしい
475名無し行進曲:03/05/17 04:37 ID:WeD3YPke
やはりグスタフ・ホルストの楽器法には感心させられます
サマセット狂詩曲、エグドン・ヒース、祈り、セント・ポール組曲、
そして最強のオリジナル 大吹奏楽のための組曲「惑星」 とくに木星 冒頭でホルン
が主題を吹きだす前の木管群の分散和音 嗚呼 なんという色彩感!躍動!
このような素晴らしい伴奏では、さぞかしホルンも吹きやすいことでしょう。
476名無し行進曲:03/05/17 05:08 ID:dmtV5hSC
mou ee
477名無し行進曲:03/05/17 06:31 ID:tAV2IeYV
mada ikuyo
478 :03/05/17 06:48 ID:TAwg3ti+
>>464
スレ違いです。いい加減にして下さい!
479名無し行進曲:03/05/17 09:42 ID:NzkDg/wW
>>467-475 大爆笑。

特に>>467の「変ロ長調の和弦が」と
>>473の「何十本もの金管が」あたりがツボ。



480名無し行進曲:03/05/17 09:43 ID:NzkDg/wW
>>478
面白いネタは歓迎するけど、マジ書き込みに
横槍入れるのはイクナイ。
481 :03/05/17 09:49 ID:pn4g0vhQ
>>480
マジじゃないだろう。
ここは吹奏楽オリジナル曲のスレなのにオケ曲の書きこみしてるんだから・・・。
482名無し行進曲:03/05/17 10:06 ID:yptIcKvl
いいかげん本来のスレ主旨に戻れ。

結局水槽厨を煽るヤシも所詮その程度としか思われん。
オーケストラのためのオリジナルだと言い張るのなら、もうこのスレには来ない。
483464=若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/17 10:27 ID:rG+Dqw/P
>>478
それは残念だが、スレタイがスレタイなので。
484 :03/05/17 10:28 ID:pn4g0vhQ
>>482
> いいかげん本来のスレ主旨に戻れ。

本来の主旨どおりに進行しているではないか?

> オーケストラのためのオリジナルだと言い張るのなら、もうこのスレには来ない。

来なくていいよ。
485464=若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/17 11:10 ID:rG+Dqw/P
吹奏楽(管打楽)という編成を使用した現代音楽からの5選は、いろいろと迷ったが以下のような感じで。

「プラハ1968年のための音楽」は既出ながら、やはりメッセージ性もあり、その標題の
強さ、悲惨さが曲に強く込められている。

「されば我、死者の蘇るを待ち望む」は、三位一体というキリスト教の根本教義を、
ガムラン旋法を用いて書き上げた密度の濃い曲。4楽章で三分する管楽器の動きや、
打楽器の絶妙な響きは唸らせられる。5楽章も楽譜上はシンプルだが、凄まじく熱狂的。
複雑に入り組んだ変拍子にも、必然性と説得力が感じられる。

「静められた夜に…」は、シュワントナー作品として最も洗練させている曲だと思う。
声や口笛を排し、楽器の音色のみで構成して「夜」という色がよく表現している。
シンプルではあるのだが、色彩感のある和音の繋がりは、美しさが直接感じられる。

ユニークな発想から創られた「パッサカリア - バッハに捧ぐ -」だが、曲の内容も良い。
B−A−C−Hという調の転換の面白さもさることながら、重厚な部分と軽快な部分の
対比の作りも面白い。木管と金管との掛け合いや、厚みのある木管の使い方は巧さを感じる。

邦人の現代音楽からは、ミニマル音楽としても完成度が高い「時は時の向こうにある」を。
幾度も書いてきたことだが、色彩感の豊かさと空間の作り方には目を見張るべきものがある。
打楽器やピアノも多用されるものの、決して五月蠅さは感じない。逆に心地よさがあり、
平石氏のセンスの良さを伺わせる。独学で音楽を学んだ平石氏自身の、そして奏者自身の
「時の色」を感じられる素晴らしい曲。

音源も比較的取り寄せやすいのが多いが、コレといった演奏団体が少ないのが残念。
486名無し行進曲:03/05/17 11:14 ID:3wBmooTz
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
487 :03/05/17 11:21 ID:pn4g0vhQ
>>485
スレの主旨に反した書きこみはご遠慮下さい、マジで。
488名無し行進曲:03/05/17 12:07 ID:t+3ynKGQ
>>487
スレの主旨とは何ぞや?
そもそも、1がはっきりしたこと書かないからこんなことになる。

っていうか、若も無理せず最高傑作スレに戻ればよろし。
489 :03/05/17 12:13 ID:pn4g0vhQ
>>488
> スレの主旨とは何ぞや?

それは申し訳ないが、私の口からは申し上げられません。
490464=若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/17 12:15 ID:rG+Dqw/P
>>488
無理はしてなかったりするw
ネタはあるし。
491488=元 ◆oboePSFvnM :03/05/17 12:23 ID:t+3ynKGQ
>>490

若!

失礼しましたーっ!





マサカ、コノジカンニオイデトハ……
492464=若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/17 12:32 ID:rG+Dqw/P
>>491
Σ(゚Д゚;ノ)ノ ヒサシブリッス!!
いや、今日は仕事ヒマなもんで……

日本的な吹奏楽作品で迷い中。
「神話」「黛のパーカッションコンチェルト」「ぐるりよざ」までは出るのだが。
493名無し行進曲:03/05/17 13:27 ID:9cS5c1iO
「吹奏楽のためのソナタ」(何年か前の課題曲だったかな)
「ぐるりよざ」
「リンカンシャーの花束」
「JAPANESE TUNE」(タイトルさえうろ覚え。(越天楽〜さくら〜八木節(だったかな)))
「2つの交響的断章」(オリジナル・・・でいいのかな。まちがってたらごめん)

ん〜、名曲というよりは、やって面白かった曲。
494名無し行進曲:03/05/17 13:27 ID:zzpOrRzS
グレグソンの「王は受け継がれゆく」
495名無し行進曲:03/05/17 17:50 ID:LM1xyYxF
>492
「日本的」の定義が難しいですね。
前に話題にしてた「嵌め込み故郷」は
かなり「和風」な響きを感じることができますが。

あと、
田中賢「光耀の国から」
原博「スタウト・アンド・シンプル」
天野 正道「瑜伽行中観 吾妻鏡異聞」
阿部 勇一「男鹿絹篩」
あたりはどうですかね?
496名無し行進曲:03/05/17 20:44 ID:R9n+JU+i
>>492
「ぐるりよざ」って日本的か?
497若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/17 23:22 ID:Dw6RNG+B
>>496
2楽章全般と3楽章の「長崎ぶらぶら節」は日本的だと思いますが何か?
あの対比があるからこそ素晴らしい。

>>495
そうだった、「嵌め込み故郷」をすっかり忘れてた。サンクス。

「日本的」というのは、和風な響きというのと、雰囲気においてのことと考えてる。
抽象的でスマソ。

古代日本神話を題材にしつつ、その描写を細やかに音へと託している「神話」。
土俗的な力強さを打楽器へと託した「打楽器とウインドオーケストラのための協奏曲」。
グレゴリア聖歌と長崎民謡を織り交ぜ、土俗さと神聖さを兼ね合わせた「ぐるりよざ」。
現実的な冷たさと、心の奥底で求めている温かさの対比が印象的な「嵌め込み故郷」。
透明な響きと心地よい疾走感で心の琴線に触れてくる「風紋(課題曲版)」。
個人的にはこんな感じだと思う。

「光耀の国から」はどこか雰囲気的に軽さを感じてしまう。
「スタウト・アンド・シンプル」は、日本の行進曲の佳き曲として挙げておきたいところ。
「瑜伽行中観――」「男鹿絹篩」に関してはまだ聴き込みが足りないので保留させていただきたい。

「古祀」も入れたいところだが、ここはやはりスレタイに従って保留ということで。
498名無し行進曲:03/05/17 23:37 ID:EaaVjdhx
和風といえば、櫛田月失之扶だが、いい曲がない。
本業が数学教員だから仕方ないか。
強いてあげれば、コンクール課題曲の「東北民謡によるコラージュ」かな?
499古楽スレのアタシ:03/05/17 23:40 ID:fwX2JNiT
オラショは日本風に転訛したグレゴリオ聖歌であって
グレゴリオ聖歌そのものではないのですから、その
意味では日本風と言っても良いでしょう。例えば雅楽も
厳密には大陸伝来ですし。真に日本オリジンであること
の定義は割と難しかったりして。
500名無し行進曲:03/05/17 23:46 ID:EaaVjdhx
>497
保科洋の曲って、あまり民族性(日本人の血?)を感じないなぁ。
(かといって、西洋人のセンスとも違うけど)
501 :03/05/18 00:07 ID:jCpDuPS7
>>497
> 「古祀」も入れたいところだが、ここはやはりスレタイに従って保留ということで。

確かにこの曲、元は管弦楽だが、作曲者自身による改訂なので吹奏楽曲
扱いしてもいいような気がするけどどう?似たような例として、小山清茂氏の
「吹奏楽のための木挽歌」とか(元は「管弦楽のための木挽歌」)。
502名無し行進曲:03/05/18 00:13 ID:T2oS0StA
ビン・カネダのシンフォニック・オンド
503名無し行進曲:03/05/18 00:15 ID:V2p+3Vik
           _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ    .*┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′ .  .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ミ ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′ぼくドラえもんたぶん
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′     .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′       .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″          __..」′
      \、ミy,,__   ./′   ____,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄` _,,.、v-‐‐'″
         . ̄¨^^''''''¬¬'''''^^″


504名無し行進曲:03/05/20 02:36 ID:StSmUbVh
楽器法AGE
505名無し行進曲:03/05/23 10:39 ID:8HbbxJLw
>>497
>2楽章全般と3楽章の「長崎ぶらぶら節」は日本的だと思いますが何か?
> あの対比があるからこそ素晴らしい。

あの曲のキモは第1楽章で、第2第3楽章はオマケ。
506元 ◆oboePSFvnM :03/05/24 11:01 ID:Nn0cyPeS
>>505
第九の「ふろぃでしぇーねる……」だけを聞きに来る俄クラシックファンのようなことを言いなさんな。

確かに「祈り」の存在感は圧倒的だけどさ。

第3楽章の俗っぽさも、結構いいと思うんだが。
507 :03/05/24 11:04 ID:qtz37tNc
>>506
> 第九の「ふろぃでしぇーねる……」だけを聞きに来る俄クラシックファンのようなことを言いなさんな。

他にも「ツァラトゥストラ・・・」の冒頭だけとか、「惑星」の火星と木星だけとか、
「新世界」の2と4だけとか(w
508505:03/05/24 15:39 ID:X0X44UPh
>>506
第九の「ふろぃでしぇーねる……」だけを聞きに来る俄クラシックファンのようなことを言いなさんな。

ってことを497に言いたかったんだわ。
表現力が乏しくてスマソ。
509若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/05/24 17:53 ID:hXiYvdNi
>>508
??? どういうこっちゃ?
煽り云々抜きにしても全然ワケワカンネ。

誰も抜粋云々言ってないし。

>>506
全曲通して聴いてこそ、最初の荘厳さとラストの神聖さが際立つと思いまつ。
やっぱり曲をぶつ切りで聴くと辛いもんです。
510505:03/05/24 23:09 ID:X0X44UPh
>>509
497が、『2楽章と「長崎ぶらぶら節」が日本的だから「ぐるりよざ」は日本的だ』という論理だったので、
『その曲の一部分や表面的な部分だけを見て全てを語るのはいかがなものか』と言いたかったのさ。
511元 ◆oboePSFvnM :03/05/25 03:16 ID:0QBiZQUs
>>510
なるほどね。
住人諸兄、煽っちまってごめん。

どうか話題を戻しておくんなさい。
512山崎渉:03/05/28 13:00 ID:f412rCl0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
513竹安功:03/06/06 17:47 ID:/zK+uNtW
(^^)
514名無し行進曲:03/06/10 14:08 ID:vGYsL4KF
絵のない絵本って盗作なんですか?
515名無し行進曲:03/06/10 14:16 ID:mt2RBKSC
>>514
ティモシー・マーの「エンデュランス(インデュランス)」
という曲と中間部の幻想的な部分が全く同じです。
試しにきいてみるといいです。
アンデルセンの童話にインスピレーションをうけたと作曲者は言っているけど
そんなの嘘っぱち。
516名無し行進曲:03/06/10 14:49 ID:eBUlgKDh
>>505-506

第3楽章の「長崎ぶらぶら節」は確かに俗っぽくて日本的かもしれないが、
そのあとの終結部としてがちがちの西洋的書法であるフーガを持ってくるあたりが
一筋縄ではいかないところだと思うんだけどどうよ?
517名無し行進曲:03/06/10 15:37 ID:tIjj37Z9
書法そのものは全曲通じて西洋音楽的構築だろ。

それと何遍もいうけど、オラショは転訛されてるので
オラショ≠グレゴリオ聖歌。オリジンは西洋音楽で
あっても、日本音楽の傍流として考えた方が良い。
518 :03/06/10 15:42 ID:eTntQ+Yf
オリジン弁当。
519名無し行進曲:03/06/10 15:44 ID:G9qsz1jq
↑チョト高め
520名無し行進曲:03/06/10 15:58 ID:tIjj37Z9
誤解なきよう補足すると、素材がなんであれ
吹奏楽とか桶とかの合奏形態を用いて五線譜
使って作曲した時点で西洋音楽の手法の延長
だわな。

借りてきた意匠ってことに話を限定すると
しても、オラショとしてのぐるりよざが
日本風であるか西洋風であるかってのは
かなり難しいテーマだと思うぞ。

今はそんな話題をしてるワケじゃないので
sage。
521竹安功:03/06/20 17:54 ID:8rBF2PzW
(^^)
522竹安功:03/06/28 10:21 ID:t/saP4SV
(^^)
523名無し行進曲:03/07/04 18:20 ID:owAabi7T
吹奏楽のための第1組曲(G.ホルスト)
ファンファーレとアレグロ(C.ウィリアムズ)
吹奏楽のための神話 〜天岩屋戸の物語による(大栗 裕)
シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
交響曲第1番「指輪物語」(J.デメイ)

524竹安功:03/07/11 16:55 ID:5Kol9WCH
(^^)
525山崎 渉:03/07/15 10:36 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
526山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
527竹安功:03/07/21 07:24 ID:ALwS6rdl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
528名無し行進曲:03/07/22 18:02 ID:Mfi1tzCB
イーストコーストの風景がナゼあんなに話題になってたのか理解できない。
529名無し行進曲:03/07/31 21:45 ID:VoMFtZ4n
ブラスバンド・スパーク作品で。

オリエント急行
ジュビリー序曲
ハイランド賛歌
ケンブリッジ・ヴァリエーション
タリス・ヴァリエーション

特にハイランドは懸絶。YBS委嘱作品だけあって凄すぎる・・
530山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:n3vs+dad
(^^)
531名無し行進曲:03/08/07 00:52 ID:25buu6HT
今MasterCardのCMで
イギリス民謡組曲とSEA SONGが使われたね

名曲はCMにも使われる
532名無し行進曲:03/08/07 01:00 ID:wapMCK+l
>>531

マジ?どうゆー使い方したんだろ?
しかし、Sea Songはイギ民の中に
組み入れられるはずだった曲という
ことを考えると、相当の水槽ヲタが
チョイスしたんでしょーなー。

533 :03/08/07 01:03 ID:wqJBsnRq
>>531
「イギリス民謡組曲」が使われたというより、素材となっている民謡が
使われたんじゃないの?聴いてないから知らんけど。
「SEA SONG」は、昔、「海軍大将ベンボー」という曲名で、BBCの
日本向け放送のオープニングに使われていた。
534名無し行進曲:03/08/07 01:15 ID:MrW1XL1S
よくわからんが《オリジナル作品=吹奏楽以外の編成では聴けない曲》なのか?
俺は原曲がオケだろうがピアノだろうがマンドリンオケだろうが
作曲した本人が吹奏楽版を作っていればオリジナルだと思うが。
元の吹奏楽版をさらにピアノやオケや弦楽合奏や無伴奏混声合唱に
編曲しようと、それは関係なかろう。
535名無し行進曲:03/08/07 01:16 ID:GpJpBRAR
アーノルドの二番がいいとおもいます
536名無し行進曲:03/08/07 01:18 ID:wapMCK+l
>>534

そりゃそうでしょうよ。
ついさっき話題に出たSea Songなんか好例でしょ?
共通レパートリースレでも、そういった事例挙げられてるし。
537名無し行進曲:03/08/07 01:38 ID:GpJpBRAR
アーノルドの二番がいいとおもいます
538_:03/08/07 01:40 ID:0lYtxkIn
539名無し行進曲:03/08/07 02:20 ID:IuHEbry+
アーノルドのT3がいいとおもいます
540名無し行進曲:03/08/07 02:57 ID:6Q9UGRR9
アーノルドの五番がいいとおもいます
541名無し行進曲:03/08/08 21:02 ID:w5HnU0Pq
2番サイコー
542名無し行進曲:03/08/14 01:49 ID:8Pb4L5dD
渋いな。アーノルド・バックスの交響曲にこれほど人気があるとは。
543山崎 渉:03/08/15 16:14 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
544名無し行進曲:03/08/27 17:51 ID:+AAJZN2b
     ∧_∧
ピュ.ー ( ゚∀゚ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
545名無し行進曲:03/09/12 19:06 ID:CNi7VBrn
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
546名無し行進曲:03/09/15 19:13 ID:1AbQc+AT
ヒマなんで過去の見てたら、
>>108
とお友達になれそう。自分が書いたかとオモタ・・・・・

・パッサカリア(ネルソン)
  →展開と解決の見本。90年代を代表する曲では。
・Watchman tell us of the night(キャンプハウス)
  →作曲意図と表現意欲が見事に一致。滋味深い。
・ダンス・ムーヴメンツ(スパーク)
  →オイシイ、としか言いようがない。聴くも奏するも楽しい難曲。
・バスティーユへの行進(オネゲル)
  →大家の確かな筆致。小品なのにこの風格は何だ。
そしてこれはどーしても外せんな。
・ディオニソスの祭(シュミット)
  →1世紀近く前の作なのに類似した曲がない孤高の存在。脅威。

ケックラン「民衆の祭りのコラール」はどう?
  和声の美しさ、調性の中で、自在に進む動き、しかも格好良い!
547名無し行進曲:03/09/15 23:02 ID:XvOa+q7B
ポップスの匂いのするオリジナルから…

アウェイデイ(ゴーブ)
ソロパーカッショニストとウィンドアンサンブルの為の協奏曲(チャイルズ)
ブルーシェイズ(ティケリ)
カートゥーン(ハート)
UFO(ドアティ)

…UFOはアマではきついかも知れないけど。
なんだかマイナーでスマソ。でも個人的には、最近流行りのメリッロあたりより
よっぽど洗練されている曲と思うのだが。
548名無し行進曲:03/09/16 19:20 ID:mC8mWO8h
↓UFOが話題になったスレ。
http://mimizun.com:81/2chlog/suisou/music.2ch.net/suisou/kako/1040/10409/1040990822.html

>>547はクラヴィア萌えかな?
549547:03/09/17 05:37 ID:pNBvLy2j
>548

ええその通り。バレバレでつね(w

質が高いにも関わらずあんまり取り挙げられないのが歯がゆい。
アウェイデイあたりはそうでもないようですが。
後やはりUFOはアマにはキツいか。

他にシシーのディベルティメントや
グランサムの一連のバタ臭い(←誉めてるつもり)作品もなかなか。

クラヴィア(・∀・)イイ!!
550名無し行進曲:03/09/17 07:29 ID:JOR3aAMD
シンガプーラスイーツどうよ
551名無し行進曲:03/09/17 08:50 ID:oSSSojik
第六
552名無し行進曲:03/09/17 21:59 ID:jQXC5tj4
吹奏楽のための第一組曲 (G.ホルスト)
星条旗よ永遠なれ (J.P.スーザ)
カンタベリー・コラール (J.ヴァン=デル=ロースト)
イーストコーストの風景 (N.ヘス)
アルメニアンダンス part II (A.リード)
553名無し行進曲:03/09/17 22:06 ID:rCfUakKN
……そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
交響詩「スパルタクス」(J.ヴァン=デル=ロースト) 
元禄(櫛田テツ之扶)
イーストコーストの風景(N.ヘス)
春の猟犬(A.リード)
554名無し行進曲:03/09/18 02:19 ID:1C4r++8r
age
555名無し行進曲:03/09/18 02:34 ID:b8Znqx/H
ローサのための楽章。キャンプハウス
556名無し行進曲:03/09/19 20:40 ID:SoSJtr2Z
チェザリーニの作品から

アルプスの詩
ビザンチンのモザイク画
ブルーホライズン
闇をさまよう者
リヴァイアサン


それぞれパクリとかあるけど好きです。

>>550
ヴァン=デル=ローストの作品ね。
初級バンドにはいいかも。
557:03/09/19 22:29 ID:3YygNsKL
イーストコーストの風景 
ビザンチンのモザイク画 
ミシシッピ
英雄行進曲  
風紋
(メンデルスゾーン)
(双頭の鷲の旗の下に)
(落下傘) 
558名無し行進曲:03/09/20 00:00 ID:dl6ry2z6
『サリューテイションズ!』(リード)
リード作品ではマイナーなのでしょうか・・?
漏れはこの曲に深く感動しましたが・・・。

『アルヴァマー序曲』(バーンズ)
バーンズなんて(プ・・と思われても構いません。

『サンライズ・マーチ』(岩河三郎)
課題曲(マーチ)ではこれが最強だと思います。
559名無し行進曲:03/09/20 00:54 ID:TTxYCqG0
「静められた夜に・・・」
「交響的断章」
難しい事は書けんが、この2曲は飾り気のない
むき出しの音楽という感じ

「海の歌」(ミッチェルの)
本当にうまい演奏を聴いたら泣くかも

「ベリーを摘んだらダンスにしよう」
なんか忘れられない

「指輪物語」
あまり目立たないが2楽章が特にいいかと・・

あと「序曲ハ調」も捨てがたい。
厨房的選曲&既出しまくりですが、自分的にはこうなりました。
560名無し行進曲:03/09/20 02:05 ID:qF9+IzF5
吹奏楽のための第一組曲 (G.ホルスト)ってホントに吹奏楽のオリジナルだっけ?

オリジナルではなくて書き換えだった気がする(もちろんホルストによる)・・・
561名無し行進曲:03/09/20 02:24 ID:WbbQ9jaN
吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
リンカーンシャーの花束(グレインジャー)
管楽器のためのセレナード(シュトラウス)
グランパルティータ(モーツァルト)
カンタベリー・コラール(バン・デル・ロースト)
562名無し行進曲:03/09/20 04:57 ID:Rl/lk+YO
ヴァカな水槽!!!!!!
563名無し行進曲:03/09/20 11:34 ID:1dO5AH8V
>>562

オリジナル用のスレでクラ曲あげるのは
ためらわれた?
564名無し行進曲:03/09/20 14:19 ID:FhUyTh+/
とりあえず、チョイスは5曲にしる!
565名無し行進曲:03/09/21 23:54 ID:8/JpBto5
>>561
ヴァカハケーン
566名無し行進曲:03/09/22 00:20 ID:cNftekja
>>565
>>561がヴァカという理由を聞かせていただきたい。
567名無し行進曲:03/09/22 00:25 ID:pe/WibXo
どうせJan Van der Roostの名前がどうした
とか水槽厨房的範囲の指摘だろ。
568名無し行進曲:03/09/22 00:45 ID:Hnhgun1l
行列幻想いいよね!
569名無し行進曲:03/09/22 00:45 ID:+nBfrqyQ
カンタベリー・コラールは吹奏楽オリジナルではありませんヨ?
570名無し行進曲:03/09/22 00:53 ID:cNftekja
>>569
金管バンドのために書かれた曲だけど、
それが「ヴァカ」の理由なら
管楽合奏曲の「グラン」や「管セレ」もダメなのではないかい?

吹奏楽オリジナル=ドンチャン厨房楽のためのオリジナル、
吹奏楽≠管楽合奏、金管バンド
と考えるのなら・・・
571名無し行進曲:03/09/22 00:57 ID:hRA/3RT5
波の見える風景
572名無し行進曲:03/09/22 08:20 ID:151Q1Hxr
>>570
当たり前田のくr(ry・・・
573名無し行進曲:03/09/22 20:45 ID:EYZy2/gR
だとしたらどんな編成の曲なら許されるんだろうな
574名無し行進曲:03/09/22 20:47 ID:7Hspwcvm
3Dバンドメソッド
575名無し行進曲:03/09/22 21:30 ID:oSe/Mzt0
ホルジンガーの作品より

春になって王達が戦いに出るに及んで
祭礼の舞
危険な空を抑圧する
エイブラムズパーシュート
スクーティンオンハードロック

マーの作品より
エンデュランス
空へ!
空飛ぶ鷹
ソルソラーター
頂上からの眺め
576名無し行進曲:03/09/23 10:17 ID:oRBiOtXh
>>569
作曲した本人が吹奏楽版を作っていればオリジナル作品
ということで結論が出ていたのでは?
>>534 >>536
577名無し行進曲:03/09/23 19:31 ID:GnOzN9tk
与作
578名無し行進曲:03/09/24 03:07 ID:ZrYhVasX
無知なのでオリジナルじゃないのを挙げていたらスマソ。
「ドラゴンの年」
ペット吹きとしてとにかくおいしかった。ブラスの緊張感溢れる素晴らしい
演奏を吹奏verで一度は聴いてみたいものだけど…。
「そしてどこにも…」
途中の金管ユニゾンがたまらない。
「アルメニアン1」
なんだかんだで名曲だと思う。
「交響的断章」
「二つの〜」とどちらにするか迷ったけど。
「古代の聖歌と祝典の舞踏」
これってオリジナルですよね?どうやら一般的には「春になって〜」の方が
人気なようだけど、これもペット吹きにとっておいしかったから。

大栗裕好きだけど、「大阪俗謡」とかオリジナルじゃないらしいし。
あとスウェアリンジェン作品などはどうなんでしょう?厨房でも吹ける手軽
さと、いかにも吹奏的な展開は、バカには出来ないと思うんですが…。
579名無し行進曲:03/09/24 23:47 ID:Pr+1xcTO
ヴァカな水槽!!!!!!
580名無し行進曲:03/09/25 00:05 ID:RTvvdx+4
アルメニアンダンスパート1(リード)
第2組曲(ホルスト)
「風紋」(保科洋)
カディッシュ(マクベス)
呪文とトッカータ(バーンズ)
581名無し行進曲:03/09/25 00:18 ID:OGK7GG9v
黙示録による幻想
春になって
ドラゴンの年
暗黒の一千年代
インチョン
582名無し行進曲:03/09/25 00:24 ID:6eRVra9D
リンカンシャーの花束(グレインジャー)
法華経からの3つの啓示(リード)
第三交響曲(バーンズ)
トッカータマルツィアーレ(ヴォーンウィリアムズ)
静められた夜に・・・(シュワントナー)
583名無し募集中。。。:03/09/25 00:26 ID:bXnnaSgJ
質問なんだけど、
ここに上がってる数々の曲って、田舎だとCD屋に置いてなくて。
ネットで売ってるようなサイト知りませんか?
584名無し行進曲:03/09/25 00:57 ID:OIMmtCYf
>>583
アマゾンに無いか?
585名無し行進曲:03/09/25 01:37 ID:1WH7D/El
>>583
band powerがいいとおもわれ。
たいていのCDは売ってるぞ。
586名無し行進曲:03/09/25 01:45 ID:KdtNCHc+
うお〜!!かなり悩むっ!!!!!
で、出た結論がこれ↓

●第一組曲/G・ホルスト
吹奏楽の基本中の基本ということで。

●ディオニソスの祭/シュミット
この曲による名演も多い。

●交響組曲/C・ウィリアムズ
近代吹奏楽作品のバイブル的作品ということで。

●プラハのための音楽1968/フサ
この曲が作られた歴史的背景も見逃せない。

●吹奏楽のための序曲/メンデルスゾーン
古典作品かつ有名作曲家の名曲と言うことで。

名曲という事なので、あえて近代作品は外しました。
かなりベタですんません(汗)。
587名無し行進曲:03/09/25 01:45 ID:Iteb++gV
ヴァカな水槽!!!!!!
588Y:03/09/25 12:20 ID:G9OcLmqh
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
589名無し行進曲:03/09/25 17:31 ID:bKAOYVhn
オケ人間に、吹奏楽人間の俺として
「これが吹奏楽だ!」ってきかせるとしたら、

●吹奏楽のための組曲第1番(ホルスト)
えーっと、理由は、クラシック界でも有名な
作曲家が吹奏楽のために書いているってことで。
しかも『惑星』なんかよりイギリス人のホルスト
らしい作品。吹奏楽に携わる人間なら誰でも知っ
ている名曲。

●アルメニアンダンス(リード)
個人的にはリードはあまり好きじゃないんだけど、
リード様は吹奏作品を山のように書いていらっしゃるんで、
現代吹奏楽曲=リードを思い浮かべる人も多いん
じゃないかと思って。part1もpart2も同じ曲の1部
2部なんであえてどっちかに限定する必要もないかと。

長いので↓
590名無し行進曲:03/09/25 17:32 ID:bKAOYVhn
(↑のつづき)
●ダンスムーヴメンツ(スパーク)
打楽器も含めた各楽器の魅力が思う存分引き出されてて、
木管によるU楽章・金管によるV楽章は「これぞ吹奏楽
でしかできない曲!」みたいな気がして良いかな。
T楽章U楽章もカッコイイ。編成も超大編成だし、5曲の
中に加えてみました。
こういう新しい曲がどんどん発表されて演奏されていく
っていうのは、クラシック界にはない吹奏楽の魅力かな。

●「静められた夜に…」(シュワントナー)
「どこ山」でも可。大差ない気がするので。
でもやっぱ現代音楽が流行ってるっていうのも
今の吹奏楽の大きな流れのひとつかなと思う。

●栄冠はきみに輝く(M8)
5曲目思い浮かばんかった・・・
でもある意味「これが吹奏楽だ」と思ってしまう・・・
591名無し行進曲:03/09/25 18:14 ID:RKuJF891
>>590

>栄冠はきみに輝く(M8)

頼むから古関裕而 ぐらい知っておいてくれ。
桶人に水槽のアイデンティティを説明したい
ならなおさらそうだ。

ところで、六甲おろしスレが削除されてしまう
ような水槽板、情けない。
592名無し行進曲:03/09/26 00:02 ID:MgHsnquz
ヴァカな水槽!!!!!!
593名無し行進曲:03/09/30 20:34 ID:40xZ8rQ4
1.朝鮮民謡の主題による変奏曲
2.春の猟犬
3.カンタベリーコラール
4.シンフォニックバンドのためのパッサカリア
5.Be Thou My Vision
594 :03/10/15 17:36 ID:ZrigJpEo
595名無し行進曲:03/10/27 20:52 ID:nx/8D91K
596名無し行進曲:03/10/31 16:51 ID:/PXrDNYu
>>583
musicstore.jpは?
と、猛烈遅レス
597ホルン:03/11/05 22:58 ID:n7oIRXY/
>>222 「闇の―」禿同、
ただしユニゾン息が足りずに死…_| ̄|○

○闇の中のひとすじの光 / ギリングハム
○ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス / ギリングハム
○エクウス / ウィッテカー
○シンフォニーズ・オブ・ガイア / オグレン

>>578 ●不滅の光り / スウェアリンジェン

○黙示録による幻想 / ギリングハム
598名無し行進曲:03/11/06 21:53 ID:apawp7DT
●仮面舞踏会/パーシケッティ
●交響的断章/ネリベル
●絵のない絵本/樽屋雅徳
●行進曲「K点を越えて」
●吹奏楽のための神話
599名無し行進曲:03/11/23 13:22 ID:IvJ2Ht78
600名無し行進曲:03/11/27 22:12 ID:l7FMHHOr
600get!
601名無し行進曲:03/11/29 21:38 ID:2495KM1T
>>597
ネタですよね?
602名無し行進曲:03/12/14 18:42 ID:AS8+ItHq
age
603名無し行進曲:03/12/14 19:06 ID:ZHyUZXog
・ミリタリー・バンドのための組曲第1番/G.ホルスト
・ディオニュソスの祭り/F.シュミット
・プラハのための音楽1968/K.フサ
・アンティフォナーレ/V.ネリベル
・フェスティヴァル・ヴァリエーションズ/C.T.スミス
604名無し行進曲:03/12/14 19:46 ID:d4z5DFsT
603は、何だかフランス料理のメニューみたいでかっこいいです。

漏れのベスト5…
1・アルウ"ァマー序曲(フェネル指揮TKWO。汐澤のじゃなく)
2・ディオニソスの祭り(ギャルド)
3・吹奏楽のための交響的印象「海響」(大津シンフォニックバンド)
4・ロサンゼルスオリンピックファンファーレ(佐渡裕指揮 シエナWO)
5・アルメニアンダンスパートU 全曲(武蔵野音大 
時々リズムがアヤシイけどあのテンションの高さは好き)

コンチューデツカソウデツカ…
605名無し行進曲:03/12/16 14:29 ID:x6eRE9QH
風紋
インヴィクタ序曲
ノヴェナ
大草原の歌
アルヴァマー序曲

全部現役時代にやった曲だよー
思い入れがありすぎてこれ以外思い浮かばんかった
606名無し行進曲:03/12/16 17:16 ID:oirS0LGp
ベルキスはオリジナルなんですか?
607:03/12/16 18:27 ID:+ZDIRyHJ
( ´,_ゝ`)プッ
608名無し行進曲:03/12/16 21:38 ID:+GNRgR1Y
>>603
うーむ。漏れの好みと似てるなあ。

ネリベルで「断章」じゃなくて「アンティフォナーレ」挙げるあたり。
609ホルン:03/12/28 00:26 ID:rg256T57
>>601
相当根っからのギリングハムファンです…
スマソ…
610名無し行進曲:03/12/28 01:49 ID:GMa4oImG
俺の個人的ベスト5、選曲したら自分がコン厨臭い事を発見。

◆ハリスンの夢 / グラハム
最初聞いたときはJ.アダムスを思い出した、吹奏楽というよりは
現代曲のミニマムのような感じで聞けるが、スポーツ的な
楽しさもあって自分のハマリ度大


◆二つの交響的断章 /ネリベル
曲中、パート毎の音色の対比が好きで、
何時までも色あせる事の無い緻密さ

◆im Light − 光りの中で… /田中賢
最後のクライマックスにいくまでの起伏が、涙腺をそそる
それまで自分が吹奏楽に求めてた感覚を根本的に替えさせた一曲。
特別演奏でのヤマハを聞いて、吹奏楽を心から好きになった

◆そして何処にも山の姿は無かった・・ / シュワントナー
イーストマンの演奏会で知った衝撃の一曲。
パート編成云々は置いておいて、ピアノと管楽器と打楽器の
ブレンドされたあの音色と質感は病みつきになる、
演奏では金管のテーマのあたりで失禁寸前の緊張感だった。
この後、高校生がコンクールでやるとは思いもよらなかった。

◆ 吹奏楽のための叙情的「祭」/ 伊藤康英
民謡をメドレーにしただけで無いのが伊藤流。
あの響きを保つ事が出来るバンドはあまり無いはず。
イングリッシュ・ホルンが淡々と歌い上げるソロと伴奏は
日本人なら泣けるはず。しかし曲の随所に現代風味・・・
ストラヴィンスキー編曲のバッハ作品と似た、近代的に
なってて時々ドキッとするスパイスが仕込んである
611名無し行進曲:03/12/28 05:34 ID:V+g5Jx5S
>>610
抒情的「祭」にイングリッシュ・ホルンのパートなんか無いよ。
宝梅中の演奏しか聴いたことがないんだろ?相当のコン厨だな!
612610:03/12/28 07:46 ID:GMa4oImG
>>611
スイマセン、頭の中ではユーフォってわかっていたんですが、
曲を初めて聞いた宝梅中の演奏の印象が強いせいか、パートの
名前を間違えて聞いてしまいました・・・



やっぱり俺はコン厨だ・・・
613名無し行進曲:03/12/28 16:44 ID:O5pzVmRR
俺の最近のお気に入りはRスミスとライニキーだね、もう断トツで。
リードやスパークも吹奏楽ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではマクベスなんかもきっちり押さえてますよ。
吹奏楽以外でもいろいろ聴いてるなあ。クラシックとかジャズとか好きだし。
ヨウスイも槇原も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
北島さぶちゃんとか森田童子なんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、クイーンとジョイルがメインかな。
でも近頃はタトゥーとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはマイケルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ、かしまし娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
614名無し行進曲:03/12/28 16:50 ID:nyLGJ3et
>>613

2003年水槽板イヤー・オブ・ザ厨房に
駆け込みエントリーか?
615名無し行進曲:03/12/28 20:35 ID:EwouQOgv
かなり厨な質問ですいません。ノアの箱舟っていい曲ですか?
616名無し行進曲:03/12/28 23:22 ID:nyLGJ3et
57 名前:名無しの笛の踊り メール: 投稿日:03/12/28 22:21 ID:iYGqm50r
俺の最近のお気に入りはバッハとブルックナーだね、もう断トツで。
マーラーやブラームスもクラシックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではブリスなんかもきっちり押さえてますよ。
クラシック以外でもいろいろ聴いてるなあ。吹奏楽とかジャズとか好きだし。
ヨウスイも槇原も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
北島さぶちゃんとか森田童子なんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、クイーンとジョイルがメインかな。
でも近頃はタトゥーとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはマイケルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ、かしまし娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
617名無し行進曲:03/12/28 23:25 ID:O5pzVmRR
>>616
それ書いたの、俺だ。。。
水槽の場合、モーニング娘のままでよかったかも、と思ってる。
 
618名無し行進曲:03/12/28 23:26 ID:g5J/Obg1
57 名前:名無しの笛の踊り メール: 投稿日:03/12/28 22:21 ID:iYGqm50r
俺の最近のお気に入りはバッハとブルックナーだね、もう断トツで。
マーラーやブラームスもクラシックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではブリスなんかもきっちり押さえてますよ。
クラシック以外でもいろいろ聴いてるなあ。吹奏楽とかジャズとか好きだし。
ヨウスイも槇原も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
北島さぶちゃんとか森田童子なんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、クイーンとジョイルがメインかな。
でも近頃はタトゥーとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはマイケルとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ、かしまし娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
619名無し行進曲:03/12/28 23:29 ID:nyLGJ3et
>>617

いやいや、モーヲタ兼クラヲタも市民権得てきた
昨今だから、そういう差別化は当てはまらんだろ。
620名無し行進曲:03/12/30 20:50 ID:QdJtEb5+
>>615
B.アッペルモントにしろ黛敏郎にしろいい曲だと思う。

>>1
闇の中のひとすじの光
どこ山
プラハ1968
ゴースト・トレイン
おほなゐ
621名無し行進曲:04/01/01 08:49 ID:+idp65H0
>>620
ネタもいい加減にしてくれ
622_:04/01/17 11:14 ID:EXRSkUKn
_
623名無し行進曲:04/01/20 00:23 ID:beU0CaAq
名曲=「かっこいい」、「綺麗なメロディー」
と思いこんでる人の多さにワロタ。
624名無し行進曲:04/01/20 17:40 ID:6aTyJCBs
>>623
板の性質上仕方がないと思うぞ。

625名無し行進曲:04/01/20 19:10 ID:G0tLTkKE
・交響曲変ロ調(ヒンデミット)
・交響曲第3番(バーンズ)
・第1組曲(ホルスト)
・…そしてどこにも山の姿はない
・デュオニソスの祭
626名無し行進曲:04/01/20 23:07 ID:T5onyVCh
春になって王たちが戦いに出るに及んで
627名無し行進曲:04/02/02 01:04 ID:onSA/B6Y
・ドラゴンの年:何度聞いても感動できる
・ゴーストトレイン:この曲は吹奏楽でしか表現できないのではないかと思ったから
・交響詩スパルタクス:吹奏楽でもこんなに奥深い曲があったとはと思い知らされた曲
・ディオニソスの祭り:ギャルドの演奏を聞いて好きになった曲
・アルメニアンダンス:一番演奏されている曲ではないのですかね?(パート1だけはね)
628名無し行進曲:04/02/03 20:37 ID:EW5xwnfN
ディオニソスの祭
太平洋の祭
メキシコの祭
抒情的祭
ヤマザキ春のパン祭
629名無し行進曲:04/02/03 20:44 ID:wvSaYpbO
うまい!
630名無し行進曲:04/02/07 13:07 ID:LN4Mz1PM
ヒンデミット:交響曲変ロ調
RVW:イギリス民謡組曲
ホルスト:吹奏楽のための組曲第1番
グレンジャー:リンカーンシャーの花束
Rシュトラウス:13管楽器のための組曲

でも、
 吹奏楽(管楽合奏)というジャンルにおいて
 作曲当時としてはすごく前衛的な作品、ということで
ベルリオーズ:葬送と勝利の大交響曲
 もあげたい。







              >>631
                 どうせ、漏れは厨だい!
631名無し行進曲:04/02/07 13:15 ID:LN4Mz1PM
アムパリート・ロカ
エスパニア・カーニ
星条旗よ永遠なれ
カタロニアの栄光
旧友
632名無し行進曲:04/02/07 13:15 ID:LN4Mz1PM
>>630
あ、>>633だった。。。
633名無し:04/02/07 14:09 ID:zfIZFz4M
春の猟犬
カンタベリーコラール
ロス・ロイ
エルザの大聖堂への行列
久石穣 作品集 宮崎アニメのやつ・・・


634名無し募集中。。。:04/02/07 14:15 ID:SH3vNCYh


今 夜 の ブ レ ー メ ン に の の た ん が 出 る よ !

毎週土曜夜のNHK教育19:00〜19:25(入浴シーンは必見!)

   ∋0ノハヽ0∈
  ((∩( ´D` ) <見てくれるとうれしいのれすテヘテヘ!!



635名無し行進曲:04/02/18 22:02 ID:fbtW0x39
漏れ的至高はこんなん

兼田 バラードT
Holst 第一組曲
名取 アトモスフィア
Nelhybel 二つの交響的断章
R-Korsakov グリンカの主題による変奏曲

いやー、5曲に絞れなんて、無理!
636名無し行進曲:04/02/18 22:03 ID:fbtW0x39
ちなみに課題曲、しかもマーチ限定で名曲5選
一部毛唐作以外の全曲、改めて通しで聴いて選んでみますた
(年代順)

・カンティレーナ
・シンフォニックマーチ
・サンライズマーチ
・スタウトアンドシンプル
・カタロニアの栄光

5曲に絞るため、断腸の思いで「大空」を削除
'91以降のマーチは腐臭がする曲ばかり、気持ちよく選外
637名無し行進曲:04/02/19 08:06 ID:cF3kaR4b
>>636

香ばしいねたですね(w
638名無し行進曲:04/02/19 09:28 ID:8iN3o8Wl
デュレ コンチェルティーノ
タンスマン 12の管楽器の為の音楽
639名無し行進曲:04/02/19 10:00 ID:2YcabMK3
ロマネスク
火の伝説
祝典の為の音楽
土俗的舞曲
ゴッドスピード
640名無し行進曲:04/02/19 20:22 ID:LT+vsAVG
吹奏楽のための民話
アルメニアンダンス
吹奏楽のための神話
元禄
饗応夫人
641ななな:04/02/24 15:32 ID:BsgflS2S
アトモスフィア〜名取 
エト イン テラ パックス ロースト
リード 猟犬
能面 小山
ピータールーーー 以上
642名無し行進曲:04/02/24 15:48 ID:9VRRSFln
ピータールーってオリジナルだっけか?
643名無し行進曲:04/02/24 19:52 ID:ztBQ97u9
>>641-642
能面もだけど。。。
644名無し行進曲:04/02/24 19:59 ID:d1vBkYca
>>643

作曲家本人による異版のことを言ってるんだろうが、
水槽界じゃそれも「オリジナル」と呼ぶ習わしがある
みたいだからな。
645名無しの笛の踊り:04/02/24 21:24 ID:JNbj1hBu
・ ホルスト 第1組曲
 個人的には「惑星」より好きだったりする。

・ フーサ  プラハの為の音楽1968 
 吹奏楽からオーケストラへ編曲された数少ない曲

・シュミット ディオニソスの祭り
 説明の必要もないか・・・。

・ネリベル 二つの交響的断章
 「魔法親父」スレが消えたのはさびしい・・・。

・チャンス 朝鮮民謡の主題による変奏曲
 演奏効果の派手な曲を聴いていると逆に聴きたくて仕方が無くなる。

 「オヤジ」認定か?
646名無し行進曲:04/02/24 22:53 ID:Wz3uZ6bv
>645
魔法親父まだいるよ(425付近)。ついでに彼の作品から5曲挙げてみよう。

・トリティコ(イケイケ)
・交響的断章(ストイック)
・2つの交響的断章(職人芸)
・アンティフォナーレ(カタルシス)
・復活のシンフォニア(集大成)

なんかフツー。
647名無し行進曲:04/02/24 23:14 ID:RbQPd2Ub
プラハの為の音楽1968/K.フサ
ディオニソスの祭り/F.シュミット
交響曲第3番/J.バーンズ
第1組曲/G.ホルスト
吹奏楽の為の神話/大栗裕
648 :04/02/24 23:22 ID:f5HseJqj
>>645
>  「魔法親父」スレが消えたのはさびしい・・・。

驚かすな、ゴルァ!!
649名無し行進曲:04/02/24 23:22 ID:yi+qNaGM
課題曲
風紋
深層
饗応夫人
大空
すてきな日々

自由曲
おほなゐ
春の猟犬
交響的断章
春王
絵のない絵本


ギリングハムやアッペルモンドもいいけどベスト5を選ぶとすると
入らないような気がする。
650名無し行進曲:04/02/24 23:24 ID:nfrovl5u
>>649
なんつーか、コン厨ってのはどうしてこうも(r
651 :04/02/24 23:24 ID:f5HseJqj
>>649
> 課題曲

> 自由曲


            ・゚・(ノД`)・゚・。



652名無し行進曲:04/02/25 01:48 ID:LrjZGDiM
>>648
とりあえずはっときますね
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/987521568/
653名無し行進曲:04/02/26 02:17 ID:7weZ20fm
かなり悩みでた結論は・・・

1.交響曲「メキシコの祭り」(O.リード)
2.プラハのための音楽1968(K.フーサ)
3.交響組曲(C.ウィリアムズ)
4.交響曲第三番「スラヴィアンスカヤ」(B.コゼフニコフ)
5.パッサカリア(B-A-C-Hに敬意を捧げる)(R.ネルソン)

次点・・・デュオニソスの祭り、もしくは剣と王冠
こんな感じかな・・・

654名無し行進曲:04/02/26 06:51 ID:kEyeTm6H
>>653
ネタでつか?
655名無し行進曲:04/02/26 16:09 ID:DA7PwqKM
>>654
そう言うお前は何か
ネ タ で な い と 言 い 切 れ る 自 信 の あ る 事
でもを言えるのかと小一時間
656ゴマ:04/02/27 01:55 ID:7ZB8Bm7f
653もなかなかイイ! でつ
657名無し行進曲:04/02/27 02:04 ID:cHZDvzDe
>>654
どの辺がネタなのかを詳しく説明してくれ
658名無し行進曲:04/02/27 02:42 ID:LyD4ZhB3
プラハ1968年のための音楽
ディオニソスの祭
吹奏楽のための第一組曲
リンカーンシャーの花束
イギリス民謡組曲

なんとなくだけどね。
皆さんはこんな選択はどう評価してくださいますか?
659名無し行進曲:04/02/27 02:54 ID:Xk/7xplm
>>658
見事に王道を選択してると思います。
いいですね。
660名無し行進曲:04/02/27 16:57 ID:fFGjmGjb
スパニッシュ・フィーバー(J・チャタウェイ)
661名無し行進曲:04/02/27 22:13 ID:xjy4ibKm
そんなエサじゃザリガニも釣れんわ。
662名無し行進曲:04/02/29 01:32 ID:9f1mdRQ/
カンタベリーコラール
教会のステンドグラス
水夫と鯨
プスタ
セイントアンソニーバリエーション

ただ好きなだけです
663名無し行進曲:04/02/29 01:43 ID:C4IZb/YJ
>>662
>教会のステンドグラス
              プ
664名無し行進曲:04/02/29 02:16 ID:TYgcrx/e
>>662
>教会のステンドグラス
 なかなかいいセンスしてるよ、君は
665名無し行進曲:04/03/01 07:05 ID:G5lt4cKR
ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲
 木管楽器の美しさをより表現できる曲
Rシュトラウス:アルプス交響曲 
 吹奏楽のスケールの大きさを表現できる曲
Oレスピーギ:ローマの松よりアッピア街道の松
 吹奏楽の原典=マーチの形式にそった最高傑作
ライニキー:神々の日々
 いや、スキなんだけど。。。
666名無し行進曲:04/03/01 09:05 ID:m7GUhwZt
>>665
スレタイを読み直してみよう!
667 :04/03/01 10:49 ID:4KlVRL9n
>>666
ネタだろ。
668名無し行進曲:04/03/01 22:32 ID:A8tIQ4C/
やっぱプラハやね
669名無し行進曲:04/03/01 22:45 ID:LoPC/MA4
プラハのための音楽1968
この地球を神と崇める

670名無し行進曲:04/03/01 23:13 ID:7aNHQN7a
教会のステンドグラス は名曲
671かめ:04/03/01 23:14 ID:m57XQlgI
個人的に、ハノーバーの祭典があつぃ。スパークの
672名無し行進曲:04/03/02 02:48 ID:ONoGQKFM
俺的には

...そしてどこにも山の姿はなかった
この地球を神と崇める
この二曲のみ他該当なし
673名無し行進曲:04/03/02 07:03 ID:7Qs09e9P
好みが結構入るけど…

交響曲第3番(バーンズ)。
プラハのための音楽1968(フサ)。
ディオニソスの祭(シュミット)。
翠風の光(長生)。
吹奏楽のための第1組曲(ホルスト)。

かなぁ。次点にメキシコの祭、ストーンヘンジ、アンティフォナーレ、深層の祭etc
674名無し行進曲:04/03/02 18:19 ID:Fk8KM0ty
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい
675 :04/03/02 19:44 ID:CwCa6wAN
>>674
(゚听) ツマンネ
676名無し行進曲:04/03/03 02:44 ID:+XnP93+8
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい
677名無し行進曲:04/03/04 05:10 ID:Qrr0Wf/e

名曲
・プラハのための音楽1968(フサ)
・春の猟犬(リード)
・二つの交響的断章(ネリベル)
・風紋(保科)
・吹奏楽のための第1組曲(ホルスト)

反則
・アルヴァマー&インヴィクタ(まるでカローラとカローラワゴン)
・キューピッドのマーチ(思いっきりパクリ)
・M8&一昔前までのニューサウンズ(吹奏のポップス系はおおむねカッコ悪い)


678名無し行進曲:04/03/04 21:15 ID:dY806Phz
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい

679 :04/03/04 21:27 ID:FUORQonp
>>677
> ・アルヴァマー&インヴィクタ(まるでカローラとカローラワゴン)

むしろカローラとスプリンター、アルトとフロンテの方が的確だろう。
680名無し行進曲:04/03/05 02:58 ID:oQNyiR22
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい
681名無し行進曲:04/03/05 03:54 ID:BpTiHHYC
>>680
IDもドキュンと読めるぞ。
682名無し行進曲:04/03/05 08:40 ID:dvJMFXzi
>>681
ワラタ
683名無し行進曲:04/03/05 22:15 ID:X2D/sVjY
やはりリヒャルト・シュトラウスの楽器法には感心させられます
ドン・ファン、ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な仲間達、じゃなかった愉快な悪戯、英雄の生涯、サロメ
そして最強のオリジナル アルプス交響曲 わずか7分間の演奏時間の中に、登山、下山、嵐、そしてさらに
頂に立つというあまりに複雑怪奇なドラマを内包させた高度な作曲手腕は本当にすばらしい
684 :04/03/05 22:17 ID:CM9yHIyn
>>683
もうええっつーに(w
685名無し行進曲:04/03/05 22:21 ID:BsmCSQWL
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい

686名無し行進曲:04/03/06 00:26 ID:4MrZ3irc
やはりラヴェルの楽器法には感心させられます
スペイン狂詩曲、ボレロ、マ・メール・ロワ、クープランの墓、ラ・ヴァルス
そして最強のオリジナル ダフニスとクロエ 特に第二組曲、木管楽器群のアルペジオが奏される中で
合唱の響きをを想わせるような朗々たる旋律、そして全員の踊りでの音楽を無視したかのようなサスペンドシンバル
何がなんだか解らないまま強烈な音圧で吹き鳴らされる金管楽器群、そして曲の最後で効果的に叫ばれる「ブラボー!!」の奇声
すばらしい
687名無し行進曲:04/03/06 05:27 ID:ImvoebI/
やはり685や686のペースト法には慨嘆させられます
2ちゃん狂詩曲、マ・メール・モナー、ドキュンの墓、ラ・ヴァカ
そして最狂のオリジナル 685と686 特に686、ドキュソ群の遠吠えが奏される中で
将来の負け犬人生を想わせるような惨憺たる文章、そして板での話題を無視したかのようなしつこいペースト。
何がなんだか解ってないような強烈な狂いっぷりで繰り返されるドキュン群の荒し行為、
そしてスレの最後まで絶望的に叫ばれる「逝ってよし!!」の奇声

いい加減にやめろヴォケが。
688名無し行進曲:04/03/06 05:33 ID:gG+HTi4G
うーん、スレにそぐわないコピペはさすがにここまで
続くとなあ・・・吹奏楽が嫌いなら、来なければいいのに。
689名無し行進曲:04/03/16 07:26 ID:p3uPhx41
やはりワーグナーの楽器法には感心させられます
タンホイザー、ローエングリン、トリスタンとイゾルテ、パルジファル、指輪
そして最強のオリジナル ニュルンベルクのマイスタージンガー とくに序曲 冒頭変ロ長調の和弦が朗々奏され
その中から立ち上る木管群の旋律 また バランスを打ち破って奏される金管群 金切り声をあげるクラリネット群など
すばらしい
690名無し行進曲:04/03/24 17:48 ID:M0pNrSvi
相当昔の話
>>452
第六の終盤に出てくるメロディはアメリカの民謡ですが何か?
The Old Man
691名無し行進曲:04/03/24 18:02 ID:M0pNrSvi
>>627
・交響詩スパルタクス:吹奏楽でもこんなに奥深い曲があったとはと思い知らされた曲
奥深いだと?笑わせてくれる。奥深いだと?笑わせてくれる。奥深いだと?笑わ……
・アルメニアンダンス:一番演奏されている曲ではないのですかね?(パート1だけはね)
一番だと?笑わせてくれる。一番だと?笑わせてくれる。一番だと?笑わ……
692名無し行進曲:04/03/24 18:03 ID:M0pNrSvi
そういえば今日一番言いたかったこと忘れてた。

誰か集計きぼん
693名無し行進曲:04/03/24 18:25 ID:CPG2tS48
>>692
やってみまつ
694693 集計(1〜200):04/03/24 21:43 ID:CPG2tS48
22 第一組曲:G.ホルスト
10 ディオニソスの祭:F.シュミット
8 アルメニアン・ダンス:A.リード
7 プラハのための音楽1968:K.フーサ
7 交響的断章:V.ネリベル
6 吹奏楽のための神話:大栗裕
6 交響曲変ロ調:P.ヒンデミット
5 リンカーンシャーの花束:P.グレンジャー
5 フェスティバル・ヴァリエーションズ:C.T.スミス
5 …そしてどこにも山の姿はない:J.シュワントナー
5 交響曲第1番「指輪物語」:J.デ=メイ
5 風紋:保科洋
5 メキシコの祭り:O.リード
4 バラの謝肉祭:J.オリバドーティ
4 吹奏楽のための民話:J.A.カウディル
4 星条旗よ永遠なれ:J.P.スーザ
4 時は時の向こうにある:平石博一
4 第二組曲:G.ホルスト
695693 集計(1〜200):04/03/24 21:49 ID:CPG2tS48
3 ぐるりよざ:伊藤康英
3 トッカータマルツィアーレ R.V.ウィリアムズ
3 海の男たちの歌:R.W.スミス
3 かわいい女:田村文生
3 交響曲変ロ調:P.フォーシェ
3 シンフォニック・ソングス:R.R.ベネット
3 カディッシュ:F.W.マクベス
3 フランス組曲:D.ミヨー
3 Wait of the World:S.メリロ
3 吹奏楽のための序曲:O.メンデルスゾーン
696693 集計(1〜200):04/03/24 21:52 ID:CPG2tS48
2 おほなゐ:天野正道
2 交響詩「スパルタクス」:J.ヴァン=デル=ロースト
2 カンタベリー・コラール J.ヴァン=デル=ロース
2 イギリス民謡組曲:V.ウイリアムズ
2 国境線序曲:J.A.カウディル
2 シンフォニックバンドの為のパッサカリア 兼田敏
2 シンフォニア・ノビリッシマ R.ジェイガー
2 ピアノと管楽器のための協奏曲:I.ストラヴィンスキー
2 ブラスオーケストラの為の「行列幻想」 團伊玖磨
2 ビザンティンのモザイク画 F.チェザリーニ
2 交響曲第2番「ビッグ・アップル」:J.デ=メイ
2 パッサカリア R.ネルソン
2 交響曲第6番:V.パーシケッティ
2 交響曲第3番:J.バーンズ
2 リシルド序曲 G.パレ
2 アトランティス:J.フェルドマン
2 春になって、王達が戦いに出るに及んで D.R.ホルジンガー
2 大草原の歌:R.ミッチェル
2 プラトンの洞窟からの脱出 S.メリロ
2 ゴッドスピード S.メリロ
2 アメリカの騎士 S.メリロ
2 春の猟犬 A.リード
2 パッサカリア:A.リード
2 エルサレム賛歌 A.リード
2 西部の人々:H.ワルター
697693 集計(1〜200):04/03/24 21:55 ID:CPG2tS48
1 マーキュリー:J.ヴァン=デル=ロースト
1 プスタ:J.ヴァン=デル=ロースト
1 ジャマイカ民謡組曲:H.L.ウォルターズ
1 ページェントリー序曲:J.エドモンソン
1 序曲「イシターの凱旋」:J.オリバドーティ
1 ポンセデレオン序曲:J.オリバドーティ
1 序曲「りんごの谷」:J.オリバドーティ
1 エレジー:M.キャンプハウス
1 序曲「インドの女王」:K.キング
1 元禄:櫛田てつ之扶
1 交響曲第3番「スラヴィアンスカヤ」:B.コゼフニコフ
1 三角の山:酒井格
1 ディスコキッド:東海林修
1 華麗なる舞曲:C.T.スミス
1 伝説のアイルランド:R.W.スミス
1 アルプスの少女:田村文生
1 シャルロット−グロテスクなもの−:田村文生
1 饗応夫人:田村文生
1 祝典行進曲:團伊玖磨
1 吹奏楽のためのファンタジー:夏田鐘甲
1 2つの交響的断章:V.ネリベル
1 ロッキー・ポイント・ホリディ:R.ネルソン
1 オーバチューラ:E.ハックビー
1 祈りとトッカータ:J.バーンズ
1 ブロックM:J.ビリック
1 イーストコーストの風景:N.ヘス
698693 集計(1〜200):04/03/24 21:57 ID:CPG2tS48
1 マーキュリー:J.ヴァン=デル=ロースト
1 プスタ:J.ヴァン=デル=ロースト
1 ジャマイカ民謡組曲:H.L.ウォルターズ
1 ページェントリー序曲:J.エドモンソン
1 序曲「イシターの凱旋」:J.オリバドーティ
1 ポンセデレオン序曲:J.オリバドーティ
1 序曲「りんごの谷」:J.オリバドーティ
1 エレジー:M.キャンプハウス
1 序曲「インドの女王」:K.キング
1 元禄:櫛田てつ之扶
1 交響曲第3番「スラヴィアンスカヤ」:B.コゼフニコフ
1 三角の山:酒井格
1 ディスコキッド:東海林修
1 華麗なる舞曲:C.T.スミス
1 伝説のアイルランド:R.W.スミス
1 アルプスの少女:田村文生
1 シャルロット−グロテスクなもの−:田村文生
1 饗応夫人:田村文生
1 祝典行進曲:團伊玖磨
1 吹奏楽のためのファンタジー:夏田鐘甲
1 2つの交響的断章:V.ネリベル
1 ロッキー・ポイント・ホリディ:R.ネルソン
1 オーバチューラ:E.ハックビー
1 祈りとトッカータ:J.バーンズ
1 ブロックM:J.ビリック
1 イーストコーストの風景:N.ヘス
699693 集計(1〜200):04/03/24 21:59 ID:CPG2tS48
あ〜〜、間違ったスマソ
1 海の歌:R.ミッチェル
1 天上の都市の色彩:O.メシアン
1 中世のフレスコ画:J.J.モリセイ
1 渚スコープ:吉田峰明
1 序曲「山の偉容」:P.ヨーダー
1 エルカミーノレアル:A.リード
1 第2組曲:A.リード
1 音楽祭のプレリュード:A.リード
1 サスカッチャンの山:A.リード
1 土俗的舞曲:和田薫
1 吹奏楽のためのソナタ 伊藤康英
1 交響組曲 C.ウィリアムズ
1 序曲「祝典」 F.エリクソン
1 子供のマーチ P.A.グレインジャー
1 狂詩曲「ジェリコ」 M.グールド
1 日本民謡組曲「わらべ歌」 兼田敏
1 サンライズ・マーチ
1 行進曲「秋風に」 上岡洋一
1 ベリーをつんだらダンスにしよう 間宮芳生
1 岩と鳥 近藤譲
1 巫楽 西村朗
1 宇宙樹の森 伊藤乾
1 風の国 北爪道夫
1 錨をあげて C.A.ツィンマーマン
1 ディエス・ナタリス H.ハンソン
1 トリティコ V.ネリベル
700693 集計(1〜200):04/03/24 22:01 ID:CPG2tS48
1 吹奏楽のための演奏会用音楽 P.ヒンデミット
1 ポップス変奏曲「かぞえうた」 岩井直博
1 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 河出智希
1 管楽器のためのソナタ 伊藤 康英
1 吹奏楽のための序曲(?)
1 アンティフォナーレ V.パーシケッティ
1 吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤康英
1 士官候補生 J.P.スーザ
1 軍艦行進曲 瀬戸口藤吉
1 夜を守る友よ M.キャンプハウス
1 ダンス・ムーブメント P.スパーク
1 バスティーユへの行進 A.オネゲル
1 交響曲第4番 A.ホヴァネス
1 王宮の花火の音楽 ヘンデル
1 トロンボーン協奏曲 N.A.リムスキー=コルサコフ
1 海の序曲 J.アイアランド
1 アルプスの詩 F.チェザリーニ
1 テレプシコーレ B.マーゴリス
1 交響曲第1番「地球、水、太陽、風」 P.スパーク
1 吹奏楽のための序曲(?)
1 吹奏楽のためのラメント 高 昌帥
1 吹奏楽よ永遠なれ(?)
1 この地球を神と崇める K.フサ
1 闇の中のひとすじの光 D.ギリングハム
1 吹奏楽のためのファンタジー 夏田鐘甲
1 雲のコラージュ 櫛田てつ之扶
701693 集計(1〜200):04/03/24 22:02 ID:CPG2tS48
1 ソノラン・デザート・ホリデイ R.ネルソン
1 ダンテの神曲 R.W.スミス
1 管楽器の為のシンフォニーズ I.ストラヴィンスキー
1 ハリスンの夢 P.グレイアム
1 ドラゴンの年 P.スパーク
1 法華経からの3つの啓示 A.リード
1 スタウトアンドシンプル 原 博
1 アパラチア序曲 J.バーンズ
1 大阪俗謡による幻想曲 大栗裕
1 高度な技術への指標 河辺公一
1 吹奏楽のためのバラード1
1 異国の鳥たち O.メシアン
1 アクラタ I.クセナキス
1 プネウマ H.ホリガー
1 第1組曲(?)
1 オセロ A.リード
1 宝珠と王の杖 W.ウォルトン
1 ミシシッピ組曲 F.グローフェ
1 レミニサンス 長生淳
1 はるか、大地へ 上岡洋一
1 恋のカーニバル M.モレイラ
1 火の伝説 櫛田てつ之扶
1 吹奏楽のための木挽き歌 小山清茂
1 アルヴァマー序曲 J.バーンズ
1 バンドの為のトッカータ F.エリクソン
1 聖歌と祭り F.W.マクベス
1 オリエント急行 P.スパーク
1 ゴースト・トレイン E.ウィッテカー
1 SLが行く 若杉海一
1 列車で行こう 川村昌樹
702693:04/03/24 22:10 ID:CPG2tS48
>>82さんパクリました しかも作曲者の : とかつけてなかったりしてます
複数投票の曲はある程度並び替えてますが一票の曲は放置してます
あいまいな表記はカウントしてません 200以降は辞退します

いろいろとスマソ
703名無し行進曲
CPG2tS48

お疲れ様。なかなかのリストだ。