1 :
よおく ◆Tuba/FT2 :
02/09/17 18:42 ID:cagMMHkq
4 :
名無し行進曲 :02/09/17 18:45 ID:ZGUBpgCY
3スレ目でございますか…
5 :
916 :02/09/17 18:49 ID:OcUuRBPE
おぉ!新スレ乙〜〜〜 これからも良い意見交換の場所として伸ばしていきましょうね〜〜〜
6 :
名無し行進曲 :02/09/17 18:52 ID:OXs85eFX
\冂/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
E´∀` ヨi /7 <
>>1 さん、おつかれさまです!
「/ ̄/三/ ̄/| ̄/7__ \___________
()) _ ヘヨi _/iヨ| `T゙// ̄ ゙i
∋===二」|''"」二)__ ゞヤート、!干 //.。ェ=。!
ノヲ" 弌〕___[□/v7□|[ | | |
└-凵,i--┴ | | ┃|
| i || | | |. ━╋|
厂V0 〉几〈 | | ┃|
ヘ_/ (〔 〕)| | ┃|
/ / | | V |. | | |
〔二>0. 〔 ̄^〕| ゙ー-|
/ー/―| /i ̄i、 ̄ ̄`
 ̄ ̄ ̄ 〈 i ̄ i〉
 ̄ ̄
7 :
名無し行進曲 :02/09/17 19:10 ID:6eIjB55X
8 :
名無し行進曲 :02/09/17 21:35 ID:TvbA29mp
9 :
名無し行進曲 :02/09/17 22:22 ID:/Fx8o5CE
3スレ目、おめでとうございます。\(^-^)/
10 :
名無し行進曲 :02/09/17 22:48 ID:QaDTZR15
11 :
名無し行進曲 :02/09/17 23:51 ID:buL+Z+nt
漏れベソーンのコムペE♭バス使いですが、皆の中で ヤマハYEB−632使い、もしくは使ったことがあるヤチ、インプレ激しくキボン!
12 :
名無し行進曲 :02/09/18 00:38 ID:vnyecq9i
631Sなら楽器買う時に試奏してみたことがあったが、 YAMAHAとは思えないくらい音程が酷かったなあ。
13 :
名無し行進曲 :02/09/18 13:03 ID:y+WrCFmw
>10 使ってるよ!素材自体は結構厚めに作られてるのでイイ 話に聞いたところによると、パラシュート素材らしいが・・・ ポケットも普通のより大きいね〜 頼む際には、ショルダーにした方が全然イイ ただ、赤と黒のツートーンで普通のソフトケースよりめちゃ目立つ 2つ不満をあげるならば、ベル部分かな・・・まあ ダクなんかに売ってるベルガードシート使えばいいが もう1つがチャックではなく紐で締めるタイプなのでちょいと面倒なこと
14 :
名無し行進曲 :02/09/18 18:39 ID:uBO1P3RD
前スレの520-550くらいでヤマハのコンペS管の話題があったな。
15 :
10 :02/09/18 21:45 ID:GbOK4qoi
>>13 レスありがとうございます。
かなり丈夫なケースなんですね。
注文しようかな・・・
F管を入れようと思っています。
16 :
名無し行進曲 :02/09/19 04:28 ID:dxCu8RP3
>>10 アルティエリは漏れの知る限り最良のソフトケースと思う!
楽譜やマウスピースどころか 服も靴も譜面台も入るぞ ただしその分重くはなるが
・・・・
>>13 アルティエリはリュックでこそ真価を発揮すると思うのだが・・・
素材がやわらかく、「背負い紐」にもクッションが入っているから夏場Tシャツ
一枚で背負っても肩に食い込まない。まるで普通のバックパックを背負ってるようだ。
「ベル部分」のなぞの「帽子」みたいなのは 漏れもあまり好きではないから
ウレタン板を買ってきてベル径に合わせて切り抜いて、ベルにかぶせてから「キュッ」
と紐で締めている。
「巾着型」も最初は戸惑うけど、慣れればどうって事ないよ。
しかし
ttp://www.altieripacific.com/eup_tub.html は高い!
Brasswindswoodwindsや ジャルディネリで頼んだら$230だぞ Brass〜
ではオーダーメイドできるが ジャルディでは L,M,Sの3サイズになっている
F管ならMで充分だYO
17 :
10 :02/09/19 11:59 ID:SYSgaaMv
shires のは高いしリュックじゃないじゃん・・・ altieripacificは ちょっと安いけど 直接オーダーしたほうが 1万円くらい安くつく 感じかな? でもちょっと気になるのは 「幅」を一箇所しか計らないような事が 書いてあったが Brasswindsやaltieriにオーダーかけるときは 幅はベル部と ボトムの2箇所計れってオーダーフォームにある。クレジットカードあるなら 頑張って直でとったほうがいい経験にもなると思うが もちろん日本のディーラーで頼んだほうがなんと言っても言葉は通じるし 安心感はあるわな どっちにしても 使い勝手が悪くて壊れやすい ハXシなんか よりは良い買い物だと思うよ
19 :
名無し行進曲 :02/09/19 17:34 ID:yEKLCcjy
20 :
名無し行進曲 :02/09/19 17:35 ID:yEKLCcjy
21 :
10 :02/09/19 23:13 ID:bGwmHSTL
18さんも情報ありがとうございます! 信頼のおけるソフトケースのようですね。 買ってみます。 とりあえず英語は苦手なので高くても日本のディーラーで 頼むことになると思いますが・・・
22 :
名無し行進曲 :02/09/19 23:14 ID:2vLpnh/r
>>20 何語かわからんしな〜んも読めやしない(藁
23 :
名無し行進曲 :02/09/19 23:17 ID:sVtOQTYf
誰かチェルベニー使ってる人おる?
24 :
20 :02/09/19 23:18 ID:yEKLCcjy
俺も読めない(w TUBEN=TUBAってことでしょ? kompakte=コンパクト? でもさぁ、アントンてカナーリいいんじゃないの??B管とか。
25 :
10 :02/09/19 23:20 ID:bGwmHSTL
>>23 チェルベニー(アマティ)のF管使ってます。
26 :
名無し行進曲 :02/09/19 23:50 ID:sVtOQTYf
>>25 自分はC管(5ロータリー)使ってます
チェルベニーは最近吹いている人が少ないですね
楽器が少し小さいのがネック・・・
体とあってないんよね〜
27 :
名無し行進曲 :02/09/20 00:13 ID:Om1sPZhj
昔のアマティB♭管使ってます 買った当時はチェベルニーはなかったなぁ〜w(18年前) 帝京平成大にチェベルニーC管が2本もあるってさw んでも、きらわれてるらしいがw 俺にはアントンとかヒルスとか使う気になんないなぁw ボヘミアンサウンド大好きだもん♪w ヤマハのチューバはゆるせるけどねw だって今まで吹いた中で、ヤマハが一番吹きやすくていい音が出るんだもんw
28 :
10 :02/09/20 00:39 ID:bPP9Nmho
>>26 ,27
ハードケースどうしてます?
棺桶ですか?
29 :
名無し行進曲 :02/09/20 18:22 ID:I/1sfLl5
チェルベニーのカイザータイプのB♭使ってる人いる? 話によると、あのタイプは結構いいんじゃないかっていう話を聞いたんだが
30 :
名無し行進曲 :02/09/20 19:09 ID:5acWAC3+
兵庫県西宮市のとある名門(だった)中学校出身の者ですが、50年物といわれているベッソンのBに、なんとエンドピンが付いているんです。その楽器スゴイですよ。名器です。けど普通エンドピンなんてつかないですよね
31 :
名無し行進曲 :02/09/20 19:10 ID:wBtzXmrA
32 :
名無し行進曲 :02/09/20 19:49 ID:5acWAC3+
チェロの底の短いやつがテューバについてます
33 :
名無し行進曲 :02/09/20 21:04 ID:wBtzXmrA
34 :
名無し行進曲 :02/09/20 21:11 ID:5acWAC3+
ワイルダーのエフィー組曲って知ってる人います?中学んときあれの4と5やってソロコンテスト関西トップ10までいったんですよ。
35 :
名無し行進曲 :02/09/20 21:45 ID:xBj+D7rP
ベッソンソブリンのE♭管を使ってます。アンサンブルにはよいですよ。
36 :
名無し行進曲 :02/09/20 22:11 ID:An7Ayb4b
>>35 漏れはじめ「ソブリン」ヨメナカタヨ。「ソブリンゲン」だとオモタ。
逝ってヨシですか?
>>29 福岡工業大学附属城東のブージー&ホークスにはついてる。
昔の金管バンド系の楽器にはついてんじゃない?
38 :
名無し行進曲 :02/09/21 07:46 ID:zDiRusWL
>>37 それは29じゃなくて30の説明じゃなかとですか?
39 :
名無し行進曲 :02/09/21 11:01 ID:4U8Aea1t
おりはずーっと「ソリヴン」だと思っていたよ。
40 :
フレッチャー :02/09/21 21:12 ID:ABEmCCdR
>>30 昔、ブラックダイクのコンサートでE♭のソロ曲の時、
楽器にベルトを付けてスタンドして演奏してましが、
エンドピンにもベルトをかけてありました。
あれ、無理無くちゃんと楽器が固定されて、とても楽に演奏できそうだったヨ。
エンドピン付きベッソンには、三点固定の専用ベルトがあるのかな?
エンドピン。オイラのベソンには付いてねえダよ。 確か20年くらい前、Bessonのカタログを見たときには付いていたと記憶してるが。 (うーん、歳バレる)
42 :
YBB :02/09/22 00:22 ID:NsygrGoZ
すいません。やや速いパッセージで 一オクターブ位の幅の上から下への跳躍があったりする時 どーしても下の音がカスカスになって、「ばふっ」っていう風になっちゃうんです。 ロングトーンの時のようなみっちりした音が立ち上がるまで時間がかかるようなんです。 これも「息の入れすぎ」が原因なんでしょうか・・・。 何かいい方法ないでしょうか?お願いしますm(_
43 :
ノニワ :02/09/22 12:34 ID:ltGA2plY
>YBB ノニワも前にその症状なりました。 たまたま会う機会があった某プロに聞いたんですが、口の中を声で低音を出すときの状態にするていいらしいです。 声で低音を出すとき力んだり、口の中が狭かったりすると出ないでしょ?だそうです。 あと違うプロの先生からは弦楽器の弦のイメージがいいって言ってました。 じゃ、今日はこれからノニワは水戸で支部大会やってきます。
44 :
YBB :02/09/22 19:26 ID:NsygrGoZ
アドバイス毎回どうもありがとうですm(_ ノニワ氏はそろそろ打ち上げしてるのかな〜〜。 今日、ミュージック8の譜面にありがちな「ずっとmf以上で速い刻みでしかも休みがほとんどない」 ポプスの曲を数時間大音量で合奏して、唇がヘナヘナ〜〜になったんですけど その後に跳躍のフレーズをやっても音がカスカスになりませんでした。。。 ヲーミングアップの仕方に問題があったのかも。 「ウォーミングアップ?やらんよ。別にやっても変わらないし」 という人がうらやましいな。 皆さんはどんなウォーミングアップやっています?? 自分はR・ボボの教本のリップスラーに関する部分を重点的にやっています。
45 :
名無し行進曲 :02/09/22 19:44 ID:yKdqFV6Q
ウォームアプの時間はない。不本意ながら週一の練習も 開始時刻にはほとんど間に合ったことがないの(以下略
46 :
ノニワ :02/09/22 19:48 ID:ltGA2plY
YBBさん、お疲れ様です。 M8連続はなかなかキビいですよね。 結果は代表にはなれませんでしたが、満足のいく結果でしたので今夜は美味い酒が飲めそうです。 バンドジャーナルよむのが楽しみです!
47 :
ベルト :02/09/22 19:50 ID:42Rb08Sv
うぉーむぁっぷ、自分はロングトーン・リップスラー・タンギングの順で 30分くらいやって、あとは適当に(fpとか跳躍とか)30分、計一時間やってます。 でもこれはあくまでも自分の理想で、時間の関係でできない事もしばしば・・・。 楽器吹けない日はマッピで15分くらいかな。
48 :
名無し行進曲 :02/09/22 23:08 ID:yKdqFV6Q
やふおくのアレキF管、20マソ越えたね。 あれが20マソなら十分買いだとはオモウガ...。
49 :
名無し行進曲 :02/09/23 00:58 ID:lvo2xQWl
>>48 山羽のチューバはもう高いと思うがどうだ?
25マソなら買いだったが33マソは・・・
50 :
名無し行進曲 :02/09/23 01:13 ID:nEqdi4WI
オレはアレキF管、40万なら出すと書いてみるテスト。
51 :
名無し行進曲 :02/09/23 01:15 ID:NhqlBs7k
夜分すみません、僕のマッピが小さくて楽器に合いません、今テレカで強引に太くして、楽器に合わしてますが皆さんはこんな経験はありますか?あとアダプターってあるんですか?誰かおしえて下さい。
無責任でスマンが、結論から言うとマウスピースを楽器に合うタイプにする方が良いよ。
53 :
名無し行進曲 :02/09/23 02:53 ID:1X/Zemv6
>>48 ,50
あのアレキF管、定価どのくらい?
ずっと以前から36マソで回転寿司のカワイ、誰か買わないのか?
ウインナもずっと回転寿司だったが、今は見ないね。
54 :
名無し行進曲 :02/09/23 09:27 ID:IEBM5+pn
55 :
名無し行進曲 :02/09/23 09:38 ID:kvaOZQQE
51です。マッピはJKをつかってます。
56 :
名無し行進曲 :02/09/23 10:57 ID:kvaOZQQE
>>55 型番は?それでなくてもマウスピースなんて.5mmでぜんぜんちがうんだから。
JK使ってんだったら、分かりやすいから書いて頂戴。アドバイスしたくても出来んと思われ。
57 :
名無し行進曲 :02/09/23 11:00 ID:mP0P+/WM
あと楽器と。 ついでにいえば、もしやむを得ず巻くんなら、テレカより水道テープの方がいいぞ。 ホームセンターとかで聞いてみてくれ。
58 :
名無し行進曲 :02/09/23 13:59 ID:PLBrvxLe
>>57 水道テープって、配管用のシールテープのことか?
それだったら、剥がすときにボロボロになるから、絶対止めたほうが
いいよ。剥がれたやつがバルブに入り込んだらたいへんだぁ。
アダプターって市販されてるんだろうか。
マンピーの外側と楽器のシャンクのテーパー、モールステーパーって
聞いたことあるけど、詳しく知ってる人、いる?
59 :
名無し行進曲 :02/09/23 15:10 ID:NhqlBs7k
セロハンテープを使ってますが何か?
60 :
名無し行進曲 :02/09/23 19:15 ID:IEBM5+pn
61 :
名無し行進曲 :02/09/23 19:23 ID:IEBM5+pn
小学校の時にバストロに細管のマッピをセロハンテープで太くして無理やり入れていたヤシは本当にいた。
62 :
名無し行進曲 :02/09/23 19:23 ID:HunoIvKC
63 :
名無し行進曲 :02/09/23 19:29 ID:x/ZrZ8Zu
私の知り合いはアレキのB管を使っていますが、アダプター使ってますよ。 二つ持っていて一つの方の袋には3500円って書いてあったから売ってんじゃないのかなぁ? 買ったとき付いてきたみたいだけど。
64 :
名無し行進曲 :02/09/23 19:35 ID:cuoNhaFS
何で自作自演するの?
携帯からだと、同じ会社の携帯からで同じIDになることも あるらしいが、知ってるヤシ、いる? スレ違いはわかってるが、これだけ、教えてくれくれ。
66 :
名無し行進曲 :02/09/24 00:32 ID:y3FquLnp
そういうこともあるそうだ。
67 :
デブヲタTUBA :02/09/24 00:40 ID:y3FquLnp
今日すっごくかわいい女の子がエスバスのケース(ベソン)をもって電車に乗り込んでした。 つらそうだった。がんがれ!
68 :
名無し行進曲 :02/09/24 00:49 ID:VB+gDXvk
ID一緒になることはそんなに珍しくないとオモワレ。 特にCATVとかでHUB式の接続だと、結構IDかぶるらしい。
69 :
名無し行進曲 :02/09/24 01:04 ID:wldGm1Ks
あと極まれに全くちがうIPでも同じIDになったりするらしい。 どっかでフシアナで実証されてた。
70 :
名無し行進曲 :02/09/24 01:58 ID:JBSp34Vf
どこかでバリテューの演奏会って無いですか? アンコンの出場予定でもいいのですが。 当方関東在住。情報きぼんぬ
71 :
名無し行進曲 :02/09/24 01:59 ID:JBSp34Vf
IDに BS でた〜〜! でも俺ベソーン吹きだし・・・
72 :
YBB :02/09/24 10:28 ID:RWs66Qj8
団内予選で通ったらバリチュ3重でアンコン出ちゃいます。 5団体中、2チームだけ出れるみたいです(欝 今まで都大会に行けたバリチューって、どこがあります??
73 :
名無し行進曲 :02/09/24 11:01 ID:O7YcUH+q
数年前、創価大のルーダスを聴いたような気がする。 ヤフの645G、結構な値段になりましたね。 安い値段でだせば、中古楽器もそれなりに需用はあるのかな? 当方、10年くらい使った641II(当然それなりにボロい)を持て余しておりますが、 いくらくらいなら入札してもらえるかな?
当方
>>56-57 携帯からなんでIDが前と同じになったり、同じ人間なのに変わったりすんのな。
トロンボーンスレで同じ事がアターヨ。
関係無いのでさげ。
ちなみにアダプタは、漏れの知り合いに、ネロに頼んだヤシがいたので、聞いてみたら?
76 :
名無し行進曲 :02/09/24 18:54 ID:uGe5qZu9
>>73 普通に使って10年なら最低は20マソくらいからなんじゃない?
チューバの場合、無傷で凹みなし、なんて中古はないだろうし..。
77 :
:02/09/24 19:44 ID:hHMWQfLS
アレキのF管、¥430000で落札されますた。
78 :
名無し行進曲 :02/09/24 20:04 ID:rWDWltEz
>>77 まぁ、そんなもんじゃない?
だいたい妥当なところかと思うが。
79 :
73 :02/09/24 22:42 ID:etRSTWCP
>>77 ,78
29マソからいきなり43マソかよ・・・
やるな。
>>76 かなりキズ、ラッカーはげ、へこみはあります。
ロータリーと抜き差し管はそれなりに良好です。
20マソで売れれば万万歳。
ヤフオク出して、その金元手にもっといいB♭管買おうかな。
80 :
もりじじい :02/09/25 00:05 ID:obHenISC
ベソーンのエスバス(コンペじゃないラッカーのやつ) いくらぐらいで売れそうかのう。 4年ほど前に買って週一でアンサンブルに使っておったものじゃ。けっこうきれいじゃぞい。
81 :
名無し行進曲 :02/09/25 00:33 ID:Dj5GhB8w
>>80 ほすい。
でも、どうせ買うならヤパーリコンペか...。
82 :
名無し行進曲 :02/09/25 09:05 ID:lByuclzn
83 :
名無し行進曲 :02/09/25 13:26 ID:neElcqGZ
マソってこのスレだけ?使ってるの。
84 :
もりじじい :02/09/25 19:22 ID:iitBg8Du
>>82 28万では誰も買ってくれんかのう?確かな楽器じゃし、本当にきれいのじゃよ。
ヤフオクにでも出すかのう。
85 :
名無し行進曲 :02/09/26 10:06 ID:Ly+CoMcm
>>84 10マソくらいから始めてみたらどうよ。
おれの予算は、それが精一杯だ。
でも、程度が良ければ、28マソは逝くかもしれない。(泣
86 :
名無し行進曲 :02/09/26 19:58 ID:5c8z0gE3
最近、腰が痛くて重い楽器が運べないのでYBB103ばっかり。 ・・・どーやって40人支えろと。
87 :
名無し行進曲 :02/09/26 20:32 ID:H3HgZvwL
>>86 イナバの物置は100人乗っても大丈夫なんだぜ。
おまいさんもがんばれよ。
おれも腰が悪いので、今はベソーンのエスバス(無コンペ・銀)だ。でも8sある。
某オークションで、一応試奏して確かめて35万で入手しますた。
音程の癖もなく、当たり楽器だったYO。
>>もりじじい様
本当に確かな楽器できれいなら30万ぐらいいくと思うぜ。アンサンブルには本当に使い勝手が良いからな。
売るなら今の時期はいいぜ。
88 :
童貞 :02/09/28 14:40 ID:CMOJjpD3
セクースいっぱいして腰鍛え上げるんだな。俺は072で鍛えた右手一本で十分だ。 やっぱ大きい楽器は高い音の音程がやや悪いのか??
89 :
名無し行進曲 :02/09/28 16:32 ID:lW8T3jcs
90 :
86 :02/09/28 17:34 ID:dz5T4NjL
診察してもらったら「腰椎が歪んでおる」と言われたYo。 年内は103で頑張る事に・・・。まぁがんばるや。
92 :
童貞 :02/09/28 23:22 ID:CMOJjpD3
チューバ吹きが骨盤少々曲がるのって仕方ない気がしないでもないなー。 余り自由の利かない姿勢で吹いているからね。
93 :
名無し行進曲 :02/09/28 23:27 ID:V2aHUt0a
自由の利かない身体や姿勢で吹いたってだめだよ。 自由が利かないってのは、どっかに無駄な力が入ってるからでしょ? 大体が首か背中なんだけどね。 力入ったら、音も汚くなっちゃうよ。
軽い楽器ならともかくTubaなら10数キロいくのもあるし、 そもそも日本人の体格に合わない楽器も多いから、 身体に負担かけずにってのは中々難しいよな。 色々試行錯誤しなきゃならん。
95 :
名無し行進曲 :02/09/29 01:15 ID:5kDr41o1
>>93 ,94
激しく同意です!体や首をひねって拭く人がどれだけ多いか。
私は膝に滑り止めを敷くか、「スタンド」を使うことを勧めています。
96 :
名無し行進曲 :02/09/29 12:18 ID:OFufJfrR
ヤフオクで格安チューバが出品されたよ〜 何でも話題のMADE IN CHINE。 びみょ〜
97 :
名無し行進曲 :02/09/29 16:12 ID:XqMTWJ3b
>>96 ウワ〜、あやすぃ〜雰囲気ぷんぷん(禿ワラ。
でも、あの値段なら、怖いもの見たさで買ってもいいかなぁ...って
置き場所に困っちゃうかな。
先日とある中学校の楽器を吹いたのですが(YBB201)、 見た目そんなにボロくもないのに吹いて10分くらいしたら喉が痛くなった。 そして一番ピストンの下からは炭を溶かしたような黒い液体が……(´`; 前スレにもあったけど、皆さん管の中ってどのくらいの周期で洗ってます? 当方作業ペースが遅い為、野球応援の後とかに部活で掃除タイム取っても ピストン掃除してグリス拭く頃には他の楽器の連中は既に終わって片づけ。 厨房の頃一回丸洗いしたけど、ひっくり返したら予想外の所から水が床に飛び散って (廊下の流しで洗ってますた)拭く方に時間取られて鬱。 やはり、持ち帰って家の風呂場で磨くしかないんでしょうか・・・
>>98 家の風呂場はやめたほうがいいと思われ。
楽器内の水を抜くのに、くるくる回せないからな。
俺は、工房の頃は、高校のトイレで洗ってたよ。水が床に飛び散っても
問題ないし、ホースも洗剤もあるからな。
今は、吹く前の歯磨きをやることと、人には貸さないってことと、
スライドグリスは固めのものを中ほどまでってことにして、洗わ
なくても中はほとんど汚れてこないよ。
100 :
YBB :02/09/29 19:55 ID:DKt99NEv
学校楽器なら一年に一回か二回くらいですかねぇ。 家の風呂場で洗ってますけど、小凹一二個は出来てしまいます(; MY楽器は練習前の歯磨きは欠かさないのであんまり汚れないですが、学校の楽器はヘドロ?がたまりがち。 自分のBS3198、ピストンがヤヴァい。 4月に買ってからピストン調節もう二回もやっている。 それでもまたピストンの動きがしょっぱくなってくるんだよなぁ。 オイルは毎回注しているし、掃除もするときもヤマハの緑の油取りスプレー使ってるのに。なんでだろ。 ちなみに、今のオイルはPRO-OIL使用中。 今までの使用品はアルキャス・JAJA-PRO→軽すぎ 透明T2→クサー ってかんじです。
>>98 漏れはグランドの手洗い場で洗ってた。
ここなら結構水があふれても影響無かったから。
ただ、冬場は手がかじかんで大変だった(w。
102 :
名無し行進曲 :02/09/29 20:46 ID:C9aIcTWw
漏れの住んでいる所は冬になれば戸外の水道は出ないぞ。 当然学校の外水道は全て元栓が閉められて(以下略
103 :
名無し行進曲 :02/09/29 21:10 ID:wbP0WyR7
>>100 「油取りスプレー」は、毎回は使わなくてよいと思われ。
使ったあとは、スプレー成分をきちんと除去せんと、
いかんyo。
チェルベニーの42cm?の黄ベルなんですが、ヤフオクに出したら 買い手付きますかね??たしかABB681−4MRだと記憶して いるのですが・・。ご意見ください。
105 :
名無し行進曲 :02/09/29 21:23 ID:wbP0WyR7
106 :
名無し行進曲 :02/09/29 21:26 ID:AVQu/lgC
今NHK教育でやっている、「ヨーフム指揮/コンセルトヘボウ管弦楽団」の テューバ奏者が分かる方、おられますか?
107 :
ななしさん :02/09/29 21:55 ID:3xMkIBMX
>>100 フィンガリングはどう?真っ直ぐに押してるかい?
>>真っ直ぐに押してる?
テスト
111 :
名無し行進曲 :02/09/30 01:39 ID:xx9nlaOt
>>96 ,97
あ〜あ 送料思いっきりボラれちゃったんだね〜 可哀相なんだか、馬鹿なんだか。
普通総額18マソ位で買えるのに・・・・
まあ 出品者は「良かったらそのまま使おう、駄目だったら矢不億に出品しよう」
ってかんじでebayあたりで買ったと思われ・・・・で、出品したわけだ(ww
112 :
名無し行進曲 :02/09/30 03:15 ID:PNRNrNUt
>>100 オイル・グリスクリーナーはアリシンがいいよ。あとはまあジッポオイルとか。
113 :
104 :02/09/30 11:06 ID:faREtkSz
>105 20マソ位になれば御の字かと。 昔、世話になってる楽器屋が「言い値で引き取る」と言ったのを 断っちゃったんですよ。惜しい事&馬鹿な事をしました。
昨日初めてフモン間に聞きに行きました。シルバー&フロントアクション使って いる高校がけっこうあってビクーリ。高い楽器使ってますね。ところで、J総って ヒルス使ってるって本当ですか?
>114 俺も聞いた事ある。何でもユーホも昼巣なんでしょ?BJかなんかで 読んだ事あるような・・ 俺んとこはニッカン使ってたってのに。
116 :
98 :02/09/30 20:17 ID:n+WiFjzz
>99〜102 レスありがとうございます。 今家の風呂場を見てきましたが、狭いのでやっぱり無理っぽいです。 人のいない時を見計らって、トイレか外の流しを占領したいと思います。寒くならないうちに… しかしグリスってやっぱり付けすぎると良くないんですね。(当たり前か) 単純に考えて外にハミ出た分と同量は中に入ってるわけで… 動きが悪いんでよく塗ってましたが、今度は一回きれいにしてからにします。
117 :
名無し行進曲 :02/09/30 21:22 ID:eorjJYXh
》100 週に吹く時間や回数もあるがピストンに当たりがでてないのでわ?まだ唾抜いたら黒い汁でる?調整出すとまた一から自然研磨やり直しだから関心しませんな。あとT2等サラサラは2〜4番でT1等硬めなのを1番に使うのが定石。まだ新しいから全部硬めの油でも良い。
テスト
>>100 フィンガリングはどう?
真っ直ぐ押してる?
スマソ 調子悪いと思ってたら、当方のミスでした。
121 :
YBB :02/09/30 23:20 ID:WgTBrrcq
あ、レスどうもです! 吹く時間は週に全部で10時間くらいでしょうか。 最近はアンサンブルの練習でピストンワークが相当激しいです(四分音符136の16分の練習とか;。 抜き差し管の唾抜いた時、やっぱなんか緑っぽい色出ますね。ちなみにメインチューニング管よりベル側に溜まった唾は透明です。 フィンガリングは・・・どうでしょう?斜めから押しているつもりはないですが・・・自分ではよく分かりません。 オイルがいまいちどういうの使ったらいいか分からないんです。 アリシンは確か目薬のようなちっこいやつで、かなり硬いオイルでしたっけ? 他に重いオイルはどんなのありますか?ヘットマンのクラシック?違うよなぁ。。。 今のところ応急措置としてスライドグリスを少量注してしのいでます。
122 :
ノニワ :02/10/01 02:18 ID:YlwuI3C8
>114 茨城の赤いブレザーの学校は本当にヒルスですよ。 そこのOBの方と知り合いなんで、聞いてみたんですが、確かにヒルスです。 ノニワも全国大会には聴きにいったのですが、残念ながらJ総のヒルスは楽器が鳴ってませんでした。 ベッソン使ってた時の方がいい音してましたね。 まあ、高校の吹奏楽くらいなら、悪くない楽器で充分ってことなんじゃないですか?
123 :
ベルト :02/10/01 02:52 ID:mQy2AQWA
114です。名前入れ忘れました。 >>ノニワさん そうなんですか、やっぱりヒルスなんですね。自分は結構良い音してたと思ったのですが・・・。 フロントでないピストンのヒルスってあるんですね。何か小さく見えたな。 高校に限らず、吹奏楽の団体で所有するならヤマハの321がいいのではと思いますね。 ただ、自分は321の良さを分かるまで時間かかりました・・・。
124 :
ノニワ :02/10/01 03:36 ID:d+ZE+vvv
>ベルトさん まあ、高校生が吹くならそれで充分かも知れませんね。 チューバとしての音より、音程が良くて全体の中の音量のバランスが良ければそれでって感じのトコが金賞団体の中にもありましたしねぇ。 ノニワが吹いた事ある中で、特に吹奏楽にいいと思ったのはベッソンのソヴリンやマイネル25、YBB841あたりが良かったよ。 そう言えばもう10月ですね。
125 :
名無し行進曲 :02/10/01 15:47 ID:UjA1wua9
YBB641って4番管の吹き心地が変じゃない? 特に下のBの下のFの音とか、フカフカして変な感じ。
126 :
ノニワ :02/10/01 21:55 ID:97jcJryn
>125 4番管の吹き心地は悪くは無いですよ。 同じ価格帯の中では確かにいい楽器なんで、そんなに気にしなくてもいいのでは? ベルが小さくて鳴りやすい構造上、大人が息を吹き込んだ時に楽器が耐えられないってことはあるかも。 それよりノニワは1・2管の音程が上がって、しかもそこだけ急に鳴っちゃう方が気になるよ。
127 :
名無し行進曲 :02/10/02 00:54 ID:lIxKnSjU
ヤマハ641ってヤマハの割りにはムラがあるように思われ。あと下のEより下は相当音程悪い。カスタムは優等生。結論として吹いてて面白くないのがヤマハなり!
128 :
ノニワ :02/10/02 04:21 ID:tLW2rZcJ
よく言えば、値段のわりに音質重視なんだよ。 あと下のE以下の音程が悪いのは、4バルブの宿命だから、どうしても嫌ならCC管やコンペ付き買えばいいのでは? そもそもYBB641って4番管が抜き差ししやすい位置に付いてるよ。
129 :
YBB :02/10/02 09:26 ID:IfLkOFKP
確かに641の配管はかなり良い。久しぶりに吹いたらベルがながーくて 音がすげー飛びそうな「気が」した(w
130 :
名無し行進曲 :02/10/02 09:36 ID:haOJUrQk
中学のときから10年以上641II使ってます。 昔は、どこの学校も持ってる楽器なので、もっと変わった楽器を 吹いてみたいと思ってました。 配管見れば一発でわかっちゃうし。 他人に、どこの楽器だろう?と興味を持たれるような、 よその学校で持ってないような珍しいのを使ってみたいと思ってた。 でも、他メーカーの楽器をいろいろ試してみて、ようやくこの楽器の 良さが最近になってわかってきました・・・ ノニワさんも書いておられる4番管の扱いやすさ、全体的な頑丈さ、 扱いやすいハードケースなどなど。 この価格帯ではピカイチでは。(321IIの方がひょっとしたらイイのかもしれないけど)
131 :
YBB :02/10/03 18:53 ID:3t68QHXH
大学のオケに入団しました! 来春まで出番がないらしいんですが、メインの曲が「新世界」になりそうで チューバの出番が45分中8小節しかないらしい。。。 チューバがウマーなオーケストラの曲ってどういうのがありますか?? 吹奏楽板だけど、まぁすれ違いではないし・・・おしえてください!
>>131 おれも桶のことはようしらんが、
マイスタージンガーは、桶でも、おいしいだろ。水槽の編曲でも、ウマーだよ。
133 :
名無し行進曲 :02/10/03 19:06 ID:66JtTD9s
新世界はウマーいぞ。二楽章イングリッシュホルンのソロ前とラスト各四章節づつのコラール。 びしっと決めるとカコイイ! まあ本音は練習終わって一番に帰れるとこかもしれんが(w
134 :
YBB :02/10/03 19:38 ID:3t68QHXH
なんか、舞台の上でコックリコックリやっちまいそう(w オーケストラスタディー?なるもので昨日その抜粋ふいて 「ほぅーらもう出来た!君はコレを半年さらうんだぜw」 なんていわれてw 早く合奏したいな〜。秋の定期終わるまで個人練習だけみたいだ。 あと、4年生の先輩、YBB641のベルとは思えないほど太音量でビクーリした。
オケのチューバは休み数えるのが仕事みたいなもんだしな。 でも水槽は逆に吹きっぱなしで辛い罠。
ヤパーリ幻想でしょ チャイコも結構面白いけどね
137 :
133 :02/10/03 19:57 ID:Oj7zqdga
まあ、桶ならブルックナー、チャイコ、マーラー、ヴァーグナーあたりがウマーと思われ。 無茶苦茶さらわないとおっつかないがな。
138 :
名無し行進曲 :02/10/03 21:44 ID:aAZc/WKk
オケのチューバ吹きのいちばんの仕事。 「2人目のチューバ吹きの入団をなんとしても阻止すること」 でかい楽団ならいいかもしれないが、年1回定演やるくらいの楽団で チューバ2人は、(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル おいらがオケで今までに吹いた曲 マーラー巨人、チャイコ4・5番、シベリウス2番、ドヴォルザーク8番、ショスタコ5番、 はげ山、フィンランディア、運命の力序曲、白鳥の湖よりフィナーレ、マイスタージンガー、 ハチャトリアン仮面舞踏会、くるみ割り人形、ジークフリート葬送曲、天国と地獄序曲、 リスト前奏曲、アイーダ凱旋行進曲、ファウスト、ドヴォルザークチェロコン、ドラクエ序曲、 美しく青きドナウ、眠りの森の美女よりアダージョパダクション、こんなものかな。
139 :
名無し行進曲 :02/10/03 22:45 ID:oHpYcRyh
>YBB 俺も今大学桶在籍だがなめていると痛い目に遭うぞ。 チャイコの6番などハイB♭以上が多い曲も結構多い。 しかも休みが多いからいきなり吹くと普通の音でもミスしやすい。 全4楽章の曲で4楽章しかないとかはざらだし。 俺は冬にフィンランディアやるがこいつはおいしいうえに中音域で最初から最後まで 結構ふけるから楽しい。
140 :
名無し行進曲 :02/10/04 00:20 ID:luJ+GTUy
>138 シベ2、俺も好き。1.2楽章の金管の支えやるトコね。
141 :
名無し行進曲 :02/10/04 00:35 ID:DrWfvfPR
ノニワさん、私は641を10数年愛用してましたが解放や他バルブと比べると4番の音程はカナーリ悪と思うのだが・・。あとCC管で4バルブなら音程はもっとヒドクなるのでわ?しかしヤマハって何で吹いてて楽しくないの?
142 :
名無し行進曲 :02/10/04 10:30 ID:jLFWB18h
>>141 折れは山羽使っているが楽しいぞ。
まぁ、折れの腕前が楽器に負けているんだろうけどな(ワラ
上手な皆様の感覚はわかりません。
143 :
名無し行進曲 :02/10/04 10:51 ID:Oqzrw+RW
山羽は車で言う所のカローラか?? 良くも有り物足り無くも有り…
144 :
YBB :02/10/04 14:51 ID:VqWLDsLX
オケスタちょっと見た限りでは、吹奏では考えられなかったような音域が・・・! 音階で駆け上がれるのはハイB〜Cぐらいまでかなぁ。 某キ○君が「僕は厨1だけどB♭管でダボーハイBでますよ」とか言ってるのに対抗意識燃やして 無理やりその音域まで出してみたりはしたけど・・・ぜって〜使えねぇよぉ。 だってアンブシュアがハイC近辺で変わっちゃうし・・・。 チューバの最高音域って大抵ffとかで圧倒的に鳴らすケースが多いですよね?? どーしても高い音がまだまだ貧弱なり。音程もチューナー振り切れそうだし、あぁあぁぁあぁ。。。 ま、とりあえずはCD聞いて入門します。
145 :
名無し行進曲 :02/10/04 15:24 ID:RuVnaMyU
げんそーはたいてい短筒使いますがね。あれでしょ?サバトのラスト、 どれみれみふぁみふぁそふぁそらそらしどれみふぁみれどれみふぁそらしっ! でからっぱだとチョトきついわね、たしかに。拍の頭の音だけの練習 ど(れみ)れ(みふぁ)み(ふぁそ)ふぁ(そら)… してみて、間埋めてくといいんじゃない?
146 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/10/04 18:18 ID:MtHYU8SJ
>YBB氏 桶入オメ! 実はオイラは桶も10数年やってます。 上にも出てますが、休みが仕事です! 1〜3楽章がTacetでいきなり100%の出力で… というケースは多々あります。 なもんで、普段の練習(水槽で)ウォームアップなしでいきなり合奏に乗るという邪道な訓練もたまにやります(w (っていうか、単なる基礎練嫌いともいふ。。。) あと、桶後の水槽は音が浮きますな。 新世界はとろちゅーのバランス取りを頑張って下さいな。 あと、寝ないことね。 本番(しかもトラ)で寝たことあるよ・・・
しばらくぶりに来たら、トリップが長くなってるじょ。。。 そうそう。コレも邪道だけど、1度ホルソ吹いてみそ。 アンブシュアのヒントが見えるかもかも♪
148 :
139 :02/10/04 23:32 ID:gj6rBRlC
俺はよくペット吹くよ。 音は結構いいらしいがまだハイE♭くらいまでしかでない。 来年夏の桶演奏会の選曲中なのだがOPかサブでなにかいい曲ないかな? 音域はハイDまでなら嬉しい。
すごく基本的な話で申し訳ないんですが、上で言われている「ダブルハイB♭」というのは 五線の上第一間のB♭なんでしょうか?調べたんですが、よく分からなかったので… ○  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ↑これです 無知ですみません…(´`; よろしければ教えてください
150 :
139 :02/10/04 23:46 ID:gj6rBRlC
>>149 吹奏的に普通に考えればト音記号の第三線のB♭だと思いますが中にはあなたのおっしゃっている音を
ダブルハイB♭と呼ぶ方たちもいるようです。
>>135 ブラスバンドに比べたら、水槽のが楽。
ブラバンやってて思う。水槽にはやはりC管が合ってる。
Ebだと低すぎ、Bbだと高過ぎ。
その点、ブラバンはEb・Bbともに、楽器の特性に合った編曲になってる。
Ebはハイトーン、Bbはペダルが頻繁。オナカイパ-イ吹きたいならブラバン。
152 :
149 :02/10/05 08:41 ID:NJOtUzWl
>>150 レスありがとうございます。
ということは、本来は↑よりさらにオクターブ上の音なんですね…
私にとっては上第2線より高音は神の領域です。
お聞きしたいのですが、現在売られているMPの中で一番径が小さいのはどれですか? できれば通販で購入可能なものを。。
154 :
名無し行進曲 :02/10/05 14:18 ID:vzDuKOfK
>>153 最小かどうかは知らないが、バックの32Eは自分が持っている中でも
群を抜いて小さい。
あと、ぺらんの古い型(型番が1桁のもの)でもかなり小さいものがある。
155 :
えーふら :02/10/05 17:30 ID:NwhH1TkC
京都死フェス出る事になりました。 ベソーン吹いてたらそれは俺かも知れない。 一つよろしく頼みましゅ。
156 :
ちゅー猛 :02/10/05 19:04 ID:ENMA2T1U
チューバのセミハードケース、オーダーメイドで注文したいのよ。 それで、どこか良い店知りませんかね皆さん。 ちなみに要件は、 ・表面はナイロン素材で防水 ・リュックみたいに背負える ・マウスピース2本収納 ・キャスター ・取っ手は持っても痛くないような素材 ・ちょっとした楽譜入れ ・ちょっとした小物入れ ・ショルダーストラップ
157 :
名無し行進曲 :02/10/05 19:53 ID:TUUEySTL
158 :
ベルト :02/10/06 00:00 ID:MYW1bAKu
今日、初めてバックの18を使ってみました。 パワーすごいね。その分音域狭くなる気がする・・・。
159 :
名無し行進曲 :02/10/06 00:07 ID:9v6QisZn
>>158 私も、バックの18番使ってます。
B♭、4バルブで、4オクターブだせますが、何か?
160 :
ベルト :02/10/06 01:01 ID:D4vq7J8+
>>159 要は個々のマッピへの慣れが必要なんですね・・・。
161 :
YBB :02/10/06 07:47 ID:u96Aqmsi
自分も実はオークションで5000くらいで買った糞トランペシトもってます。
吹き始めの一分ぐらいは五線の上のBが出たりするけど・・・
トランペシト吹きはよくあんな楽器でメロディーふけますね!トロンボーンなら何とかふけるかな?
バックの32E、備考欄に「バスホルン向き」って書いてあるけど????
なんじゃ!バスホルンって!
ワーグナーチューバのことかな?それとも「バスサックス」みたいにホルンが2倍くらいのサイズになっただけなのかな?
>>159 4オクターブって5種類のBが出るということですか?
162 :
名無し行進曲 :02/10/06 08:50 ID:N2sswvEU
>>161 バスホルンならボボがミラフォンで作ってるよ。確か音も入ってるし。
CDNo.とか忘れたんで誰か補足キボン。
似たようなバカ楽器(w)に、サブコントラバスチューバとか、ジムセルフが作ったフルーバとかあるよ。
163 :
159 :02/10/06 09:00 ID:9v6QisZn
>>161 5種類のベーが出ます。
正直、演奏では使えないけどね。
最近は、牛車のA♭は、外さなくなりました。
「バスホルン」って、バックのカタログを直訳しただけと思われ。
たしかに、下に書いたように、でかいホルンも、存在するけど、
超特殊楽器だと思う。
でかいホルンって意味で使われてるのだろうか?
Bass Phoneの誤訳ではないだろうか?
>>162 おれも、ボボが演奏してる写真、みたことあるyo。
すごくでかいホルンだった。
164 :
YBB :02/10/06 17:12 ID:u96Aqmsi
今日は最悪ないちにちですた。 アンコン団内予選がダメだった上に メインチューニング管がすり合わせがゆるすぎて落下して凹ませてしまいました・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン! 自分も凹みました。
>>164 それは、大変でしたね。 (o・_・)ノ”(ノ_<。)
おれの楽器のチューニングも、緩いyo。近いうちに、修理に出さないと。
166 :
名無し行進曲 :02/10/06 19:22 ID:IKKxEi6J
「ヨークチューバ」って何?どんな特色があるの? 俺チューバ吹きじゃないけど(トラムペター)、うちの団のテューバオタクがなんか 熱のうわごとみたいに最近言ってるのだ。
167 :
YBB :02/10/06 19:41 ID:u96Aqmsi
ヨークチューバは・・・ アメリカのJ.W.York & Sonという会社がつくった4/6サイズのテューバのことです。 で、そのオリジナルが余りにも素晴らしかったので、 その巻き方を元にして、現在数社がそのコピーを作ってて、いずれもハンドメイドで20000000円くらいする(w 大型のコントラバスチューバとしては最高の鳴りを持っていて、チューバ吹きの憧れのモデルと言える・・・?
168 :
YBB :02/10/06 19:45 ID:u96Aqmsi
169 :
166 :02/10/06 19:57 ID:Z1xZ7HA7
YBBさん。どうもありがとうございます。 実はうちの団のオタクテューバ吹きは、楽器をたくさん買いすぎて(10本?) そのうち4本をうち(おれん家の倉庫)に置きっぱなしという人間なんです。 ヒルスなんとかって楽器を買ったらしく、またうちにベソーンのエスバスを置きに来ました。 悪い奴じゃないんだけど、テューバのことしか頭にないらしく、一度C管とB♭管の違いについて 質問したら、小一時間つかまって延々と話をされました。 なのでこのスレで聞いてみたのです。168のリンクお気に入りに入れました。
170 :
YBB :02/10/06 20:04 ID:u96Aqmsi
>>169 感動した!
>チューバをたくさん買いすぎて
ありえねぇ〜〜〜w
漏れも15年後にはそうなりそうな予感・・・
マッピ5個も持ってるし、予兆は見られるw
171 :
名無し行進曲 :02/10/06 20:16 ID:DhKRq1yN
172 :
166 :02/10/06 20:34 ID:Z1xZ7HA7
こんな俺も、喇叭を7本もってますが…。楽器が小さいので邪魔にはならないですが。 ピコーロ2本(ショート・ロング)E♭管・C管・B♭管2本・コルネット・フリューゲル しかし、テューバ10本(正確には11本)は多すぎとぞおもふ。 ヒルスなんとかは正確には「ヒルスブルナー」だった。中古で110万だったそうな。
173 :
名無し行進曲 :02/10/06 22:05 ID:E68byGSN
>>YBB 揚げ足取りスマソ。 知らないヤシが勘違いするといけないので若干訂正。 サイズは四分の六、よって表記は6/4となりますな。あと値段!誰が二千万出すんだよ(w ま、二百万から三百万ですな。
174 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/10/06 23:26 ID:i7D8Bvbu
ヨーク吹き出る幕なしでした。(w しかし、11本のTUBAは想像できん! 4本預けたとしても、軽くひと部屋は潰れるなぁ・・・ >YBB氏 楽器は大丈夫?ダメージ軽ければ良いんですが。 働き出したらすごいことになりそうな悪寒… 素質はあるね♪ きっと、桶で(取組む曲にもよるけど)F管欲しくなるよ。
175 :
名無し行進曲 :02/10/07 00:01 ID:d0+rCFnA
ヨークについて補足。現在ヒルスブルナーのヨークはハンドメードではないよん。重量も増加し、ピストンも前とは違うのさ。
176 :
名無し行進曲 :02/10/07 02:36 ID:JoR2yLYA
>>167 6/4は特注の2本(一本はヨークブルナーの素、もう一本はBMの素)しかないはず。
ヨークはヘリコンからバリトンまで いろいろな楽器を残してるよ。ヤフオクで
誰も買わないバリトンもそのひとつ。tubaで一番残っているのは小さいBB♭、E♭
厚い板使ってるのに軽いのはびっくりするけどね
KINGやCONNのヴィンテージも同じ。信じられないくらい軽くて良く鳴るよ
二千万って本気にしちまったYO! 世の中広いなあと思ってしまいますた。
178 :
YBB :02/10/07 07:36 ID:m4rwFZrJ
あ。書き間違えスマソ! 二千万なんてプラチナチューバじゃあるまいしw 楽器のヘコは吹奏感にはほぼ影響ないみたいっす。買って半年なのに、ベルとかには小ヘコが何箇所もあるよぉ; 楽団の練習場所狭すぎなのだ。
179 :
名無し行進曲 :02/10/07 22:06 ID:s1ZoDsNp
うちのヨークブルナーもメイン抜差管がゆるかったので、暑い日の練習中に落ちて 凹んじゃいました(;_;)。 余談ですが、桶には出番4小節なんて曲もあるよ>YBBさん テューバ吹きにとっては罰ゲームみたいな曲。それは「大地の歌」byマーラー 本番当日はステージで寝ないように、譜面台に読み物を用意しますた(^^;)。
180 :
名無し行進曲 :02/10/07 22:21 ID:L2Bu1TZB
>>179 最高の罰ゲームは新世界だろ。二楽章の頭とけつ四小節づつ吹いたあとは
となりでハッスルするトロンボーンを指くわえて横目で見てないといけないんだから。
181 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/10/07 22:29 ID:W3UIykVX
>>179-180 でも、それらの曲でトラの時は同じギャラで(゚д゚)ウマーだったりする
話し飛ぶけど、ウチのヨーク、なんでも型番がHBS520で、510と若干全長(全高?)が違うって聞いたんだが、知ってる人います?
前オーナー氏が特に作ってもらったって話しなんだけどね。
182 :
名無し行進曲 :02/10/07 22:48 ID:d0+rCFnA
ヒルスの品番の違いは市販化される前はフルオーダーだったという話なのでその辺の絡みかもしれませぬ。 ポコーニはシカゴ所有のヨークはジェット機並みだと言うてたぞ
183 :
名無し行進曲 :02/10/07 22:52 ID:f5sZAdpo
確かにヨーク社の巨大なのは二本現存らしいがヤマハはどっちがモデルなの?
すいません。YBB-201ってどんな感じなんでしょうか? 吹いたことある方、RESお願いします。。。
>>184 いい楽器だよ。
でも、3本ピストンの宿命に気づいたとき、どうしようもない
寂しさと悲しみを感じるだろう。
また、それ以外(音色、響き感)でも、YBB-321にはかなわないんだよな。
厨でも、2年、3年には、YBB-201は、ちょっと不満を感じ始めると思うよ。
186 :
エスバス先公 :02/10/07 23:52 ID:btMfpS5x
>>185 吹奏楽部の顧問の先生は少し無理してでも後先考えて、YBB−321の方を買うべきだろうね。
学校で購入する場合、3点セット(見積書・納品書・請求書)が必要なので、
どうしても新品を買わなければならない罠。
オークションで良い楽器が安く出てると、部費で買いたいなと思う俺。むなしい。
187 :
YBB :02/10/08 00:06 ID:i60HDNWI
今日、春の定期演奏会の選曲会がありまして
危うく新世界を逃れることが出来ますた。皆ノリノリで吹いてるのにこの曲はツーバお休みなんでしょうね。
というか、メインの曲がチューバ無し!最近良いこと無いなぁあ〜〜
そういえば「オマエらの言ってるほどY製の楽器は悪くないぞ!」のスレに
ヤマハがヨークコピーのYCB826を販売予定しているって書き込みあったけど、本当なのかな?
>>184 YBB201は自分のコテハンの元です〜
中高で3年くらい使ったかな?YBB641とB&Sの3101があったにもかかわらず
「いい音がする」という理由であえて使い続けました。
そりゃもうベルが(中略)ピストンが(中略)ガムテー(中略)
というまぁ酷い状態で、ベルの反対側の管の断面は「D」の形でしたねw
たとえ3ピストンでも吹奏楽で多用する下線4本のFから第四線のFまで位だったら正しい音程とるのは
1番管の抜き差し(かなり大変)と替え指で全然いける。
でも、
>>185 氏の言うとおり3ピスの限界があるからYBB321にはかなわないだろうなぁ。
抜き差しだと速いパッセージが無理だしな。 ただ学校で買うんなら201はありだと思う。 321は外に持ち出す(学校行事ならままある)のが辛い。 立奏も中高生にはかなり大変だ。
189 :
名無し行進曲 :02/10/08 19:36 ID:S08A7oSY
・・・なぜにPart2が上がるのかは疑問なのだが・・・ 立奏といえば、立奏用のストラップって何かイイのない? 自分は山羽のYEB631S使っていますが。
190 :
エスバス先公 :02/10/08 20:08 ID:kiLO2wEy
マジレス
>>189 私は「テューバ漫談」をするので、よい立奏用ストラップは欠かせません。
テューバ立奏用のストラップは大きな楽器屋に行っても使い良いのはほとんどないです。
友人でカメラ店勤務の者に協力してもらって、試行錯誤の後、大型三脚のストラップを小改造して使ってます。
上フックはあらかじめストラップをつないでおき、下のフックはバックル付きの短いストラップをあらかじめつけておきます。
演奏直前にバックルを留めれば準備完了です。
肩当てはネオプレンだと重量が分散されますし、肩で掛けるより、背中で掛けるようにすれば、だいぶん軽く感じます。
ストラップが太くてもいいのならタムラックというアメリカのカメラバッグメーカーのストラップが
おすすめです。このばあいストラップ本体はシートベルトと同じ素材で丈夫です。
私はベソーンのエスバス使いなので、ヤマハYEB631でもオケーイですよ。ただフック(金具)が
どこに付いているのかは存じ上げませんが。まあ人それぞれ演奏スタイルがありますから
どれが使いやすいというふうに断言は出来ません。まあ私の方法は一応おすすめしておきます
191 :
名無し行進曲 :02/10/08 20:27 ID:bRZv33rm
>>189 ステージで動かずに吹くだけ、つまりマーチとかステージ上でアクションがないなら、
ヤマハの打楽器の練習台(ヘッドが黒いゴムのヤツ)がいいよ。ヒルガース気分が味わえる。
>>190 「テューバ漫談」って、どういうことをするのですか?
一度、見てみたいです。
193 :
名無し行進曲 :02/10/08 21:08 ID:2hTCwdWZ
あげ忘れ あげ。
194 :
184 :02/10/08 21:15 ID:V5cK3bkr
>>みなさま やはり、価格重視のモデルみたいですね。 どうもありがとうございました。
195 :
名無し行進曲 :02/10/08 22:36 ID:2hTCwdWZ
196 :
名無し行進曲 :02/10/08 22:51 ID:TfAZom79
ヤマハスレ
>>123 2164ってベルリング入ってんの?
あとデック復活は相当難しいんじゃないかなあ?
二年ほど前にクインテット聴きにいったけど、チョトやばかったもんなあ。
197 :
名無し行進曲 :02/10/08 23:19 ID:P9uIXac9
>>196 リングは入ってないよ。
そのクインテットはおれも聴いた。チョトどころじゃなかったでしょ。スミスやアレッシが超一流だっただけに。
来年もNYP金5来るけど、デックは来ないって。鬱だ。。。
198 :
196 :02/10/08 23:25 ID:RKgTnrB8
>>197 文法変だったけど、196のチョトは、少し、じゃなくて、おいおいチョト…くらいの意味合いということで。
199 :
名無し行進曲 :02/10/08 23:49 ID:P9uIXac9
>>198 たしかに、おいおいって感じではあったな。
でも一番つらかったのは本人じゃないかなって気がするよ。
体調がよかった頃の演奏をメンバーも客も知ってるんだからね。
早く良くなってホスィ!
200 :
200 :02/10/08 23:54 ID:ezW0nYt5
201 :
名無し行進曲 :02/10/10 00:52 ID:/ioFs8B9
おまえらがおすすめのテューバ吹きを挙げてみよ。 まず俺はピラフィアンにイピョウ!
202 :
名無し行進曲 :02/10/10 00:55 ID:l/fOClW3
一日過ぎてやっとあがったな。つうことで
>>201 ヒルガースに一票。
203 :
名無し行進曲 :02/10/10 07:20 ID:FNOGMf8R
204 :
名無し行進曲 :02/10/10 07:20 ID:FNOGMf8R
多戸 幾久三だった。
205 :
ノニワ :02/10/10 08:25 ID:Ectro25e
>201 華麗なるブラスアンサンブルの世界3 の稲川榮一さん。 楽器はアレキのF管かな?
206 :
名無し行進曲 :02/10/10 08:46 ID:XE7BiRyu
CBのダーレンバックに1票。
207 :
名無し行進曲 :02/10/10 11:54 ID:dWEpZC98
上野の森の杉山淳氏にイピョーウ!ということで。
208 :
名無し行進曲 :02/10/10 12:10 ID:WqQmF0PZ
ヤパーリこの人!ポコーニに1票
209 :
YBB :02/10/10 12:11 ID:AhGEnXBA
クラ板みたらチューバすれ立ってたよ。すさまじく盛り下がってる模様。
210 :
名無し行進曲 :02/10/10 12:16 ID:l/fOClW3
>>205 F管もだが、B管もアレキ使ってらっしゃる模様。
>>201 じゃあ、フロイド・クーリーにイピョーウ
212 :
名無し行進曲 :02/10/10 12:38 ID:h0DBWU9s
やっぱり、ジョン・フレッチャーでんがなぁ。 魔法のチューバ使いに一俵!
213 :
名無し行進曲 :02/10/10 12:58 ID:vxDbc4PB
>>209 こっちの方がおもしろい人たくさんいるもん。
当然でしょう。
ということで、小倉貞行氏にイピョウ!
214 :
名無し行進曲 :02/10/10 13:00 ID:JdwbcOl2
>>202 「ヒルギガース」ってファイナルファンタジーで出てきた敵でしたっけ。
>>214 おもろないんじゃー!ネタならネタらしく考えて書かんかい!
(;゚Д゚)フォラァ!
216 :
YBB :02/10/10 17:36 ID:jWhv3ru9
ロジャーボボのCDは何度聞いても横漏れしそうだYO! ビームみたいな高音出してみたい!
217 :
名無し行進曲 :02/10/10 17:54 ID:85uDjL5Z
女性のプロはいるのでしょうか?
>>217 いるよ。
tp://www.bardon.co.jp/nakamatwo/nakamatwokatou.html
219 :
えーふら :02/10/10 21:15 ID:BLa6NHna
ふ。我が心の師匠であらせられまする故ジョン・フレッチャー様に一票でございます。
>>212 気が合うな。
時点はじぇいこぶず。
220 :
名無し行進曲 :02/10/10 21:46 ID:u6DccpBB
いつも楽しく拝見してます。 ところでチューバ吹きのみなさんは金管五重奏のときはどんな楽器を使ってますか? エヴァルドとか結構、音域高くないですか。 喇叭吹きでチューバは詳しくないので教えてください。
221 :
名無し行進曲 :02/10/10 21:56 ID:o1eRoh4K
222 :
222 :02/10/10 22:14 ID:D5FAY8Fd
223 :
名無し行進曲 :02/10/10 22:18 ID:ytODERsG
邦人なら佐藤潔に一票。異人ならピラフィアンに一票。
>>201 見てるか?あとで、ちゃんと集計しろよ。
漏れは、アーノルド・ジェイコブスに1票だ。
225 :
名無し行進曲 :02/10/10 22:24 ID:iaz8l14H
おまいらに聞きたい。音を出して狙った音の倍音が聞こえるのはわかるのだが狙った音の倍音の方が目立って聞こえる現象は何が原因なのか教えてくらはい。
227 :
名無し行進曲 :02/10/10 22:33 ID:l/fOClW3
>>225 マジレス
ハコの影響もあるだろうし、あとは耳が倍音探しすぎてんじゃない?
228 :
えーふら :02/10/10 23:03 ID:9NZv33gd
>>225 俺もちょっと違うが似たような現象が起こったことがある。
C管、B♭管、E♭管で同じ音を出した時に、俺(E♭)とCの人は良く倍音も鳴って聞こえたんだが、管の関係上倍音が違うんだよな。
だから出してる音が音程ぴったりでも倍音でウィンウィン言ってた。
まあ、音色が違ったから(俺・・・シルキーな音&C人・・・アメリカっぽい音)まだ大丈夫だったが、一緒だったらすっげ〜迷惑だっただろうと思う。
「倍音出すなっ」とか。無理やっちゅ〜ねん!
229 :
201 :02/10/10 23:05 ID:lz8XaGL3
途中集計しますた。 ピラフィアン 2 ヒルガース 1 多戸 幾久三 1 稲川榮一 1 ダーレンバック 1 杉山淳 1 ポコーニ 1 フロイド・クーリー 1 ジョン・フレッチャー 2 小倉貞行 1 佐藤潔 1 ジェイコブス 1 次回は「使っていて良いと思う楽器」の集計をしたいと思いますがいかが?
230 :
名無し行進曲 :02/10/10 23:08 ID:P0KN6ruJ
渡辺 功さんにイピョう
231 :
名無し行進曲 :02/10/10 23:21 ID:IE4woqiB
ボボが入ってないのはなんでだ! 断然ボボに一票
232 :
名無し行進曲 :02/10/10 23:29 ID:lz8XaGL3
ピラフィアン 2 ヒルガース 1 多戸 幾久三 1 稲川榮一 1 ダーレンバック 1 杉山淳 1 ポコーニ 1 フロイド・クーリー 1 ジョン・フレッチャー 2 小倉貞行 1 佐藤潔 1 ジェイコブス 1 渡辺功 1 ロジャー・ボボ 1
233 :
名無し行進曲 :02/10/10 23:41 ID:5KqBbeVz
なんでトビーハンクスがいないの〜! トビーハンクス1票
234 :
名無し行進曲 :02/10/10 23:42 ID:AD9bdv0n
ビョルン=ラーセンはどうでしょう・・・ マイナーなのかな???
235 :
名無し行進曲 :02/10/11 00:35 ID:KBRnFSUg
おまいらレスありがとな。因みに倍音の話はおりの相方の事なのだよ。メーカーや管の違いもあるよなぁ。何か良い対応策はあるか?ユニゾンでバリサクも入るフレーズだからお手上げ状態ぢゃ
236 :
名無し行進曲 :02/10/11 00:40 ID:9up15yfu
北 洋 に一票。
237 :
名無し行進曲 :02/10/11 01:23 ID:/AHjElcB
ふつーにボボでしょう。 初めてアンコール・ボーズ聞いたときの衝撃・・ ああいうソリッドな音メチャ好き。
238 :
名無し行進曲 :02/10/11 07:14 ID:1lptlWac
おれの楽器、鳴ってる倍音どうしのピッチが違って、1人で
うなってるyo。
チューナーで見ると、針が、2〜3ヶ所、ピンピンいったりきたりだ。
それが微妙に心地よいときと、悪いときがある。
>>225 楽器の異常は考えられんか?
ピストンのとこで、息が漏れてるとか?(両方に流れてる)
239 :
ノニワ :02/10/11 07:35 ID:yOBvuyMp
>238 楽器はなに?
240 :
238 :02/10/11 07:44 ID:1lptlWac
241 :
名無し行進曲 :02/10/11 08:44 ID:+aRpbZEu
>>238 笑っちゃいけないけど、ビミョーにワラタ。
242 :
名無し行進曲 :02/10/11 09:25 ID:ELsc1NHG
ジョナサン=サースにイピョーウ アイツ頭おかしいよ。 アドリブソロに完敗。
243 :
名無し行進曲 :02/10/11 15:38 ID:mzGJGHhE
いつも楽しく拝見してます。
>>220 金5なら断然F管でしょ
やっぱり音高いし、運動性能が違うよ。
220さんて169の人ですよね?
友人の方がヒルス購入したんですよね?
いいなぁ…
やっぱりF管なんですか?
244 :
名無し行進曲 :02/10/11 15:57 ID:L6RqG1Pu
ひるすかぁ〜、いいなぁ...。 今一番ほすぃと思う楽器は、ひるすのフロントピストンのE♭管。 ベソーンの983もいいとは思うんだけど、ヤパーリ音色的にはひるすかな。 折れはピストンマンセーだから。 グローニツのF/Bだぶるならロータリーでも吹いてみたいと思うが、 何しろ値段がなぁ...車が買えちゃうもんなぁ。
245 :
名無し行進曲 :02/10/11 17:34 ID:DybjAfg1
ジム・セルフに一票。 そういえば、昨日セルフのchanging the colors聞いてたんだが、 レーベルの使用楽器の欄に「YCB823 3/4」って書いてあった。 単なるミスプリか?情報キボン。
246 :
名無し行進曲 :02/10/11 17:40 ID:7PVdQ6/b
>>245 多分823=822改なんじゃない?四番管の形状が違うんだ、確か。ポスター見たけどそうだった。
同じ、米国だったら、なじぇシェリダン出てこないんでしょう? アマーリ奇天烈なテクニック使うから、敬遠されがちかな
248 :
えーふら :02/10/11 21:49 ID:f3zwgPRd
983はシェリダンモデル〜♪
>>えーふら 楽器ずっとBE981だと思ってた・・・。いいなぁコンペのフロントアクション。 自分の楽器の運動性能がどうにかならないのかと思ふ今日この頃。 ま、もとから速いパッセージは何十回もアホみたいに練習しないと出来ないんだけどね。 で、途中で指が吊るんだよな。 上のような書き込み見るとまたCD聞きたくなる。今度は超絶技巧と言われるシェリダン買ってみようかな♪
250 :
名無し行進曲 :02/10/12 00:31 ID:8ksbJubX
奏者で盛り上がってるとこ申し訳ない。こういうのってメインに使用されてる楽器の管別に出し合わないと意味無くないか?やっぱりエス管の音色は他とは異質な気がする。すごい好きな音だよ、エス管。
251 :
名無し行進曲 :02/10/12 01:31 ID:te5KSD+S
どうでも良い話だが第五バルブ以外のヒルスのロータリー大っ嫌いだ。動きは確かに速いが親指以外が重たい。それにレバーが近すぎるぅ。
252 :
名無し行進曲 :02/10/12 12:36 ID:L7GAaonb
大嫌いだとは穏やかでない(w
253 :
名無し行進曲 :02/10/12 12:46 ID:6++OkfRX
良スレage
254 :
名無し行進曲 :02/10/12 12:47 ID:uTzW3cFu
>>251 じゃあピストンとレバーのえらい遠いマイネルはどう?
255 :
名無し行進曲 :02/10/12 12:55 ID:rY9hN1If
個人的な意見だが、フロントアクションのピストンが一番使いやすい。 フロントなら左手での抜き差し管の操作も可能だし。 ヤマハの3/4サイズのなんかはピストンの位置も具合がいいとは思うが 如何せんあのサイズでは桶では使えない...。
256 :
名無し行進曲 :02/10/12 18:29 ID:QI7q5+jc
おまいらに聞きたいんだが桶の幻想交響曲を何管でやった?もしくはやる? そのうちやらされそうなんだが団にエス管とベー管があってどっちでやろうかなと思って。
257 :
えーふら :02/10/12 19:17 ID:qH+AOYxt
>>249 あ・・・。
すいません。981です(笑)
何を馬鹿やってんだ俺・・・自分の楽器なのに・・・。
258 :
えーふら :02/10/12 19:26 ID:qH+AOYxt
・・・嘘。 上の『楽器一覧』の見方を間違ってた。 やっぱ983で合ってる。 ラッカーで高3の夏に買ってから4ヶ月。ボコリまくりです。 ・・・・・・・・・・・ すいません。動揺しまくり。間違いまくり。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ(泣笑)
259 :
名無し行進曲 :02/10/12 20:42 ID:AaThI3AR
>>258 まあ、落ち着け。
>>256 倉板のtubaスレへ逝って聞いたほうが良くないか?
水槽しか知らないおれには、何とも言えない。
それに、おれはベー管しか持ってないから、何でも、それで遣る。
260 :
名無し行進曲 :02/10/12 22:55 ID:pS4mXV/n
261 :
名無し行進曲 :02/10/12 23:13 ID:0M4HoX43
263 :
256 :02/10/13 00:58 ID:xEUATt7s
>>259 結構桶やってる人多そうだったしこっちのほうがあてになるかな?と思ったんだけど。
E♭管は音抜け最悪だから結局B♭管になりそうなんだけどいかんせん音が出ない。
>>262 F管欲しい。
264 :
名無し行進曲 :02/10/13 01:30 ID:aOke0TMj
254》 マイネルあんま吹いた事ないんだわ。でもヤマハ321は遠く感じて嫌だったな。しかしヒルスのロータリー自体はヤマハの様に良く出来てる。バネが嫌。形も似てた気が。
265 :
名無し行進曲 :02/10/13 01:36 ID:luQFUuC2
ロシア同様ドイツの桶は基本がB♭管だとヒルガースも申しておりました。ロシアではリンドが素晴らしい。F管でも音が分厚い。
266 :
名無し行進曲 :02/10/13 02:14 ID:6Nx0LcnS
>>265 煽るわけじゃないが、ヒルガースのいってた、基本はB管ってのは、コントラバスチューバとしてだろ。
チャイコとかF管でやってた国なんだから。今はどうかしらんが。
267 :
256 :02/10/13 10:07 ID:owjqldU1
>>266 チャイコの何番をF管でやるんだろう?
5・6番はベー管で普通にできるけど。
268 :
名無し行進曲 :02/10/13 10:59 ID:8fA/bZvQ
伝聞の上、昔の事なんで今はどうかわからないってのは上記の通り。それを踏まえて見て欲しいが、 Kontrabasstubaの表記がないときはF管で吹くみたい。で、B管使う時はなんか手当つくんだって。 しつこいようだが 聞いた話なんで。
269 :
256 :02/10/13 11:51 ID:OikIhDmA
>>268 サンクス。
どうせ俺はべー管でやらされるんだし手当て欲しいなあ。
270 :
名無し行進曲 :02/10/13 17:57 ID:++5TYDIb
>>269 俺のE♭管ベソーン貸してやりたい。いま倉庫で眠ってるし。
ちなみに漏れはヤマハのC管でやりますた。
271 :
名無し行進曲 :02/10/13 18:38 ID:x4jO3ZGm
272 :
名無し行進曲 :02/10/13 18:57 ID:ROSrZ671
>>271 カールツァイスってドイツの光学機器のメーカーなのではと書いてみるテスト。
>>272 そっちのZeissは"Carl Zeiss"では?
274 :
名無し行進曲 :02/10/13 21:18 ID:BtjRYsfe
>>270 私に貸してくらはい。
ぜしぜしおねげぇします。
275 :
名無し行進曲 :02/10/13 21:42 ID:ofzVVnS5
>>270 ベソーンのE♭なら俺も貸して欲しい。
本当に貸してくれるの?
どこまで取りに行けばいい?
メアド晒したら連絡くれる?
話の流れ、その場の空気でよく考えず気前のいいこと言っちゃう時あるでしょ。
そんなマジレスして
>>270 を困らせるなって。
277 :
名無し行進曲 :02/10/13 22:06 ID:Qa5TMS1A
270です。 軽々しく無責任なこと言うてすまなんだ。 でも漏れは知り合いの困ってる奴に時々楽器を貸したりはしている。 けど2ちゃんのどこの誰だかわからない人に貸すのは正直不安。 とりにくるったって京都の山奥やで。仮に関東の人間として借りに来る気があるのか? と書いてみるテスト。
278 :
275 :02/10/13 23:01 ID:3L+zlmMz
すんません。ちょっとチョーシこいてしまいました。 でも、京都と聞いてちょっと無理だと素直に思いましたので。 当方ずいぶん東の方ですので...。
279 :
名無し行進曲 :02/10/13 23:19 ID:040RIMQE
ベッソンのE♭吹いてますが下の音が激ヘタです。高音はだしやすいんですが…どうやったらいい音でるんですかね?アンブシュアの問題なんでしょうけど…どなたか教えて下さい!
280 :
えーふら :02/10/14 11:44 ID:BULws5kR
落ち着いた。迷惑かけてスマソ
>>279 前にも書いたかもしれないけど、口を『オ』の形にあけて、『顎をしゃくる』みたいに吹いてみると結構マシになる。
最もこれは全ての管に言える事だけどNe。
口の中の空洞を意識してみるのがポイント。そのうち無意識にそうなる。
281 :
名無し行進曲 :02/10/14 11:46 ID:epqyxwGK
>279 激ヘタって?どうヘタなん? 音量が足りない。音が割れる。ピッチが不安定 etc... 981or983によっても違うから、もちょっと詳しく書くとみんなもアドバイスが しやすいと思うよ。
282 :
名無し行進曲 :02/10/14 11:58 ID:NjtYD2dI
>280さま ありがとうございます!早速やってみます!
283 :
名無し行進曲 :02/10/14 12:30 ID:guPKK8CA
>>282 しゃくりをやりすぎると顎に悪いからほどほどに。
シャクレキリシタン
285 :
名無し行進曲 :02/10/15 17:38 ID:1NTyleQW
ペダルES管を作ったら、実用になるかな? BBBコントラバスチューバじゃでかすぎて話にならんが、EEEならかろうじて使えるか??
286 :
名無し行進曲 :02/10/15 17:50 ID:9LG6mc6y
>>285 ペダルB♭ユーフォなら持ってますが、何か?
>>285 第一に重さを考えたら実用になるとはとても思えん。
ピストンタイプなら20kg近く行くんじゃないか?
BB管の音域を考えれば、低音域を拡張する意味も薄いしな。
288 :
名無し行進曲 :02/10/15 19:56 ID:1NTyleQW
ユーホでも下線二本のBは出る。でもチューバの音色とは全然違う。 だからデカイES管作ったらどんな音でるんだろ。 要は音域の問題じゃなくて音質の問題ですな。 でも、やっぱ意味ないかなぁ。
289 :
名無し行進曲 :02/10/15 21:13 ID:ERVFmZ41
今度金8でアンサンブルするんですけど何かいい曲ないすか?編成はTp3Tr2Hr1Euph1TUBA1ですたい!!!!!!
>>289 高貴なる葡萄酒を…とかいうやつがあるぜよ
292 :
名無し行進曲 :02/10/15 23:30 ID:5Fq/tejU
293 :
名無し行進曲 :02/10/16 01:44 ID:yQ+o8WF1
昔何かの写真で一人が支えて一人が台に乗って演奏するテューバを見たことあるぞ!情報ギボーン。
294 :
名無し行進曲 :02/10/16 09:57 ID:cmHuYuAF
295 :
名無し行進曲 :02/10/16 10:03 ID:cmHuYuAF
296 :
E♭管ふきです :02/10/16 10:29 ID:ddtX6dF0
にもかかわらず高音がでません。でてもハイDくらいです。高音の出し方教えてください。おねがいします。
297 :
名無し行進曲 :02/10/16 12:24 ID:G2E4V8IS
おい、おまいら自分の楽器自慢してください。 良いとこ(悪いところも)ジャンジャン書いてください。 型番や状態もお願いします。これから購入考えているんで大いに参考にします。
298 :
名無し行進曲 :02/10/16 14:13 ID:SSW3Vcgf
>>296 正しい練習方法とは、ちと違うかもしれんが、エウポとか、トロムボンを
しばらく吹いてみると、チューバに戻った時、高音が楽に出る。
299 :
名無し行進曲 :02/10/16 14:17 ID:SSW3Vcgf
>>297 具体的なメーカー、型式を書くと、漏れの正体がバレルので、書けない。
外国製 5/4 4ピストン B♭ 銀メッキ 定価100マソ円
材質がすごく柔らかいので、ベルを指で押すとへっこむ。
メッキが薄いので、すぐ剥げる。
マウスパイプから太いので、息がたくさんいる。
でも、イイ音が出る。
300 :
名無し行進曲 :02/10/16 14:26 ID:q4fjakVu
301 :
名無し行進曲 :02/10/16 14:30 ID:SSW3Vcgf
302 :
300 :02/10/16 14:37 ID:5JF+1KE7
>>301 やはりそうでしたか。自分の楽器はアンバランスにベルがでかい楽器です。
でも、それが良いんです。あと、コストパフォーマンス最高!
>>298 俺もその方法を勧めてみる。
Euph.吹くようになってからTubaの高音域が広がったし、
余分な力が抜けて、高音のppが非常に楽に出せるようになった。
>>296 Bb管で出せない音はEb管使っても出ないよ。
305 :
ノニワ :02/10/16 17:28 ID:6waheH6r
昨日、芸大受験の今回の課題が発表になりましたね。 いつものコプラッシュ1巻とレベデフのコンチェルト1番は出たんだけど、今年はボルドーニの43番の代わりにブラセビッチの35番になってました。 銀座で楽譜買って帰ったんだけど、なかなか難しいそうだよ。 狙いって言うか、審査の先生の聴きどころがよく分かっちゃう感じ。 この曲、全然誤魔化し効かねーよ。
306 :
カリンソ :02/10/16 18:46 ID:QwE44fbO
>>299 お〜!同じ楽器使ってる人はじめてだ〜!仲間ですね〜。なんか嬉しい…。
307 :
えーふら :02/10/16 19:56 ID:ZLMs7AHq
>>皆さん
ウィリアム・シュミットのセレナーデってどうなん?
ジョーホーキボンヌ〜♪
>>296 ん〜・・・わからん。
初めからまともな音色で肺Gくらいまでなら出たけど、それ以上は曲では使えない(笑)
DHB♭くらいまで出せる人が近くにいたら聴いてみたら良いじゃない?
>>297 べソーンの983は良いぞ。
コストパフォーマンス、音色。
ひっくい音からたっかい音まで出せるしね。
音程はピッチ440位だけど(笑)
308 :
受験生 :02/10/16 22:31 ID:6mQX2v5a
>>ノニワ氏 ヽ(゚Д゚;)ノナニィ!!ずっとボルドーニさらってたのに・・・。
309 :
YBB :02/10/16 22:44 ID:cmHuYuAF
当方BS3198。パワー、中低音の音程は申し分なし。五線のまんなから辺の音程(((( ;゚Д゚))))))))) 小回りがちょいと効かない。良くも悪くもヘビー級ですな。 展覧会の絵ってあれはユーホでやるもんなんですか? C♯〜〜C♯G♯〜〜〜〜って音たけぇ!(5線の上 あの辺倍音が多すぎて当たらないや。出るには出るんだけどねぇ。。。 F管が早くも欲しくなる罠。 べソーンの983のF管版が出たと思ったけどどうだろ。あとYのチッコイF管とか。 ちなみに基音より下の音ってオクターブ上の運指と同じになるんですか?? >>えーふら氏 440って激しく低くないかい?ウチの団は443でよ。 >>ノニワ氏 ブラセビッチの35番(;゚Д゚)ムズゥー これ、テンポ90くらいですか?さらってみようかな〜〜。 #が三つもあるよ(#嫌い
310 :
名無し行進曲 :02/10/16 23:49 ID:/+ZdKaGZ
五線の真ん中ってD.E位でしょ?普通にC管なら低めになるのでわ?特にEの音。Bb管でDの音は低いっしょ?
___|___ / ┴ \ | | | | \ ,,,,,,,,,,,,,/,,,,,,,, ,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、 / ヾ / ~`ヽ / ヽ;: /"""ヾ ヽ / ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i / /;:;;:::''' ヽ ヽ ___ | | ヽ | //// <二二/ ;/ (二二二二二二二二二Ο / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | \\\\ i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | | |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | | ;:| ::::::: | :| | ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | | | | __,-'ニニニヽ . | | .. | `、ヽ ヾニ二ン" / | | ヽ\ / | | l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ /;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''" | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
313 :
ベルト :02/10/16 23:54 ID:nbZL5f3U
私の楽器(ヴェルトクランク)、外見がB&Sで金属はミラフォンにちょっと関係 してるとか・・・。音色は明るめから、最近ppが結構辛い事に気付き・・・。 ロータリーは凄く良いです。あと割るとすごい音するな。 全体的に見て、扱いやすい楽器です。
314 :
名無し行進曲 :02/10/16 23:54 ID:MGFptjkt
γ⌒/^^/^- ,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ _ 〈(_| | |~ |~ /^ ) (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\ |::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ |:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ |::: " __ :::: <'〇, | ┌―. - '"-illlil> ::::::... | | | ̄.. ヽ( ::::::: | ヽ.\{_ )( (○,;:⌒) | \\/. (,,,,,,,) );:( | \_ヽ‘''''’ __,-'ニニニヽ . | .. ヽ. ヾ、ヽン"lii / \ );:/ヾ( / | ( ( | | 。 〇 / ヽ\ / l `ー-::、_ ,,..'|ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''" | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/ うりゅぅぅぅぅううううにゃうぃ (うわぁるぃうしゃう)うりゅあぁう
315 :
名無し行進曲 :02/10/16 23:55 ID:MGFptjkt
/\ /\ /\ / \ / \ / ヽ | \/ \/ | | | | ,,,,;;::''''' | | ,,,,;;::::::::::::::: __ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | - '"-ゞ'-' ::::::.. | ヽ ::::::: | ヽ ( ,-、 ,:‐、 | \ | \ __,-'ニニニヽ . | .. `ヽ ヾニ二ン" / \ / `ー-::、_ ,,..' | | `ー――''''' | | _ | | __ \ \ | | / / \ \| |/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | ∩ |  ̄ ̄  ̄ ̄ うそはうそであると見抜ける人でないと (美しい花を咲かせるのは)難しい
316 :
YBB :02/10/17 00:45 ID:Xg5aLWlc
いわゆる「ミ」の音はばっちりなんですが、上のFが1番でとると40CENTは高いです(困 Fは13、Gは523または4でとらないとどー仕様もない・・・ 団で20年位前のノーラッカーのベルトクランク使っている方がいて、独特の明るい音していますね。結構好きです。 何でも古いものでピッチが高くて困っているとか。 昔の寒い地方の楽器ってH管?みたいに音程高いのがおおかったのでしょうか。
317 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/10/17 00:51 ID:4pUJZTCq
>YBB氏 F管お買い上げ〜♪(w 桶やってると#はすぐ慣れるよ! TUBAに限らず吹奏吹きは#キライだからねぇ… そういう曲を初見大会でやると違う意味で楽しー! チェコって寒い国ですか?行ったこと無いのでわからんのじゃが。 316読んでハタと気が付いた。オイラのAmatiもA=442にするは4〜5cm抜くわけで。。。
318 :
YBB :02/10/17 01:03 ID:Xg5aLWlc
それにしても、いつになったら桶の譜面吹けるのかな(泣 個人練習ばっかじゃ〜。一人で寒いところで(半屋外)永遠とエチュードをさらう・・・ いや、コレは今の自分には必要な練習だッ!初見能力が低すぎる!歌うように吹けない! ・・・でも合奏したい。
初見は数こなしてナンボっしょ。 正直、個人練の初見より合奏の初見の方が数倍(大げさ?)は力がつくのでは? 一人だと甘えが出るしね。 と、言いながら、オイラは所謂教則本やエチュードの類は高校以降やった事無い。 初見力は無いとは思わないけど、普通かな? でも前にトラで出た本番はキツかったなぁ。 初見っていうか、その場でやる曲知った。。。 M8とNSBだから良かったけど。 YBBさんトコの桶、TUBAは何人いるんです?
320 :
桶人間 :02/10/17 01:55 ID:UjT/W54u
水槽はたいてい初見楽勝だけど桶は初見つらくない? 俺は最近43ベルカントと60なんたらと70studiesしかやってない。 基礎錬も久しくやっていない気がする。 来年の演奏会の選曲でボロディン2番とチャイ5消された・・・鬱。
321 :
名無しさん :02/10/17 01:55 ID:1kZmZDFt
『ミ』がばっちりというのは少し高めに取らないと多分有り得ないと思うのだが・・。ミのツボが高いからバランスが取れなくなるのでわ?
322 :
YBB :02/10/17 02:03 ID:Xg5aLWlc
んーっと、オケのほうは4年生の先輩が一人で、いつも合奏してます。まだまだ空気掴めないって感じです。 楽団は名簿には6人(!)いますが合奏に参加しているのは自分の他には1人か2人ぐらいですねぇ。 最近、楽団のほうが冬の演奏会に向けて毎週初見大会状態で、チューバが自分ひとりの時も多く、結構大変です。 んでまぁ、「コレぐらい初見で読んでね」といわれてややへこんでおったのです(みんなウマすぎ! M8など大抵のテンポ系ならほとんど問題ないんですけど、#、16分、メロディーがからっきしっす。 そういえば、ど演歌えきすぷれすのソロもらっちまいました(((( ;゚Д゚)))))))))。大編成スタンドソロはすっごいプレッシャーだ。
323 :
YBB :02/10/17 02:09 ID:Xg5aLWlc
>>321 五線真ん中のミは開放でちゃんと合います。
それのせいなんでしょうか・・・
ほんとにF、F#、Gは鬼門です。
>>320 VLADISLAV BLAZHEVICH 70すたでぃーずですか?これの35番が音大試験範囲だって!
324 :
桶人間 :02/10/17 02:30 ID:UjT/W54u
>>323 そう、それ。
#3つでひいひい言ってたら桶はできないよ。
といいつつ#の曲は音程死ぬけど(藁
コプラッシュは簡単なんだけどねぇ。
325 :
名無し行進曲 :02/10/17 17:19 ID:6PBEoBHA
ボロディン1番マンセー。ついでにアイヴス1番もマンセー。 ボロディン1番を鬼の形相で吹いたヲレ。ビデオで見ても鬼気迫る。
326 :
名無し行進曲 :02/10/17 20:00 ID:5LIv3OjC
突然でスミマセン。今度、思い切ってワーバートンの マウスピースに手を出してみようと思ってるんですが、 もし使ってらっしゃる方、もしくは使ったことがある方が おられましたらどんな感じか教えていただきたく!
327 :
えーふら :02/10/17 20:25 ID:T36B6Gim
>>YBB氏 ん?俺の音感が昔から440で固定されてるの(笑) 多分ピア○の影響。だからどんな楽器吹いても440で合ってしまう(笑) うちのバンドは442で合わせてるから、それにあわせるのが辛い・・・というか違和感があるのさ。 ♯の話 水槽でもオケを水槽に編曲した奴はとってもツライ。 チャイコの『大序曲』とか・・・ラ・マルセイエーズとロシア国家がグチャってるところとか、死にます(笑) C管でならまだ大丈夫かもしれないけど、その当時BB♭でやって死にました。 臨時記号ばっかで♯も♭もかんけえねえ〜!
328 :
桶人間 :02/10/17 22:30 ID:II261QAn
「1812年」は怒涛の16分がきつかったね。 それ以外は普通にできるものだったが。 コプラッシュじゃなかった。 ボルドーニが簡単なんだった。 ブラゼビッチ35番は初見で通そうとしたけど無理だった(藁
329 :
YBB :02/10/17 23:38 ID:Xg5aLWlc
1812年て曲中に大砲あぼーんするやつですよね。 なんでもスコアに「キャノン」って書いてあるとか。 ところでサクソルン巻きのチューバって何でYとベッソンばっかりなんだろ。 ヒルス、ウィルソンもつくってるのに。あとミラフォンのピストンチューバって見たことないなぁ ウィルソンの楽器はピストンが軽くて最高!
330 :
名無し行進曲 :02/10/17 23:55 ID:G2NpWAe3
>326 ジェイコブスモデルのこと?
331 :
名無し行進曲 :02/10/18 00:15 ID:TdKjgqz8
≫323 多分その付近一帯のツボが違うと思われ・・。あと各バルブの第5倍音は低くなるの違いましたか?一番ヒドイのが解放。まぁ20セントなら口で下げれるよ。
332 :
名無し行進曲 :02/10/18 00:23 ID:CcdSrmcQ
≫327 ジェイコブスのワーバートンってカナブラより精度は高いらしいが私はカナブラ派。値段考えるとNEW.PT83(ジェイコブスのコピーのようだ)が良い。形も重さも違うが吹いた感じと音色はかなり近い。サイズは同じだよ。
333 :
名無し行進曲 :02/10/18 00:49 ID:NxmtkPzR
アレキって音色とか使い心地ってどうなんっすか?
334 :
tubacca :02/10/18 00:52 ID:TGgSW/Ad
>>YBBさん、
>>331 さん
以前私もPT-6(3098)を使ってましたが、普通Tubaの第5倍音は低くなるので、
わざと高めに設定してるようです。
チューナーをうまく活用して、耳と楽器のチューニングをしてみて下さい。
高めに響いている現在のツボより、もう少し低いとこに小さめのツボがあると思います。
>>327 さん、
>>332 さん
私もCanadian BrassとNew PT-83使ってます。CostPerformanceを考えると
New PT-83がよいのではと思います。
Mouthpieceの特徴ですが、ほとんどHornのMouthpieceを拡大コピーしたような
感じでCupからThroatBoreへの入り方がなだらかです。ThroatBoreの直径は
PT-83のカタログによると8.6mmで思いっきり太いです。
私見ですが、ある意味で「理想」のMouthpieceかもしれませんが、奏者側が
「理想」とほど遠いことを実感させる所もあります。きちんと口を作ることが
できないと、低音で「すっぽ抜ける」ことがあります。
私はエアの練習もかねて、PT-83をメインのMouthpieceとして使ってます。
335 :
ノニワ :02/10/18 01:50 ID:9ASxba3q
ノニワは現在BS3098を使ってますが、特に音程に困ったことは無いですよ。 音程がいいチューバなんか音質との釣り合い考えたら、まず無いと思ってるんで上下20セントくらいなら口でも管でもどうにかなりますよ。 って言うかノニワの場合、音程悪いくらいならハズす事の方が多いかな? そうなったら管抜いちゃうけど・・・ >333 アレキって吹いた感じだと誰にとっても、それなりに使い易い楽器ですね。 音も他のメーカーに比べたら格の違いを感じるはずだよ。 ただやっぱり、奏者を選ぶ楽器ではあるね。
336 :
名無し行進曲 :02/10/18 02:29 ID:GOg8/uoo
》333 アレキはすごく音色がまとまっていて、まるい感じの音がします。 チューバは受注生産だから楽器によって癖もいろいろあるけど良いものは、「名器」と言えるものが多いですね。 私はF管の157Gがやはり一番だと思います。
337 :
ノニワ :02/10/18 06:38 ID:GOg8/uoo
F管のまるい音もいいけど、やっぱりアレキの真骨頂はBB管でしょう? 特にペダルBからのオクターヴ。 音は唇が振動する音と楽器が響くのが分離する感じで、暖かいサウンドって感じ。 鳴れば音の遠達性や響きは、他のメーカーを圧倒的に引き離して素晴らしい。 特に4/4サイズならffの限界がない楽器だよ。 知り合いに4人アレキ がいて、3本は吹いた。 どれも金属は激薄!あれは箔に近いよ あと、買うならゴールドブラスの方が高いけどいいよ。
338 :
YBB :02/10/18 08:33 ID:Ljjgy7vX
おぉ!tubaccaさんいらっしゃい☆←キモ 某掲示板で自分が2ちゃんねるの宣伝をしたもので; 自分の楽器は第五倍音はなぜかチューナーでぴったりです。 その代わりに第六倍音は激しく激しく高い。20セントどころじゃないです。 抜き差しなら抜ける寸前までいかないと駄目。 楽器のツボ?っていまいち分からないです。
339 :
名無し行進曲 :02/10/18 13:19 ID:NxmtkPzR
>>337 アレキって稲川氏のモデルがあるって聞いたんですけど、
ノーマルなものとくらべて、どう違うのか、
また、どっちがいいのかなんて知ってたら教えてください。
あ、ちなみに、稲川氏のモデルはモデル名に稲川モデルとかってはいってないらしいです。
337さん以外でも、わかる方がいたらおしえてください。
340 :
名無し行進曲 :02/10/18 13:43 ID:ycaIYwgJ
>>339 枝管の配置(5番が全音、6番が半音あるいは2.5音)、チューニング管がリバースで、イエローの
楽器はゴールドに、ゴールドの楽器はレッドに変更可。主管トリガー標準装備。
ベルフレアちょい太め(ベル径は同じ38cm)。こんなもんかなあ。
341 :
名無し行進曲 :02/10/18 13:59 ID:NxmtkPzR
340さんありがとうございます。 それで、結果的にノーマルなものより良いのでしょううか?
342 :
名無し行進曲 :02/10/18 19:14 ID:lDiJK3jX
すみません。厨な質問なんですが、第何倍音というのはどう言った意味ですか。 第5とか第6とか…よくわからないんですよ。すみません。
343 :
YBB :02/10/18 19:25 ID:Ljjgy7vX
344 :
名無し行進曲 :02/10/19 00:54 ID:U0SxsN+B
ヤフオクでずっと回転寿司状態だった カワイB♭ショートモデルが安く出てるけど、 これってどうなのかな? 低い音もしっかり出るのかな? 20万以下なら買ってみたいような気もしますが・・・
345 :
340 :02/10/19 00:59 ID:YnMAuF2w
>>341 まあ、好き好きと思うが、いずれにしても音程はしっちゃかめっちゃかで
使いにくいことは覚悟したほうがいいと思われ。
346 :
桶人間 :02/10/19 09:41 ID:1I+ODK7J
>>344 最低落札価格が以前の価格だと思われるため落札はどうかと思われ。
一度15マソまであがっても最低を超えてなかったからな。
注目を集めるための苦肉の策。
347 :
344 :02/10/19 13:25 ID:U0SxsN+B
>346 そうなんですか・・・ だから落札しなかったのですね。 確かにあれって定価は高い。
348 :
チューバざん :02/10/19 14:38 ID:KNbX7co3
今オークションにでてるミラフォンのチューバには なぜだれも手をださないのですか?
349 :
名無し行進曲 :02/10/19 15:51 ID:hVM64wg0
現在でわ田舎でしか人気がないからだよ。良い楽器だと思うけど。ドイツのヤ○ハというイメージらしい。
350 :
名無し行進曲 :02/10/19 16:07 ID:BbX9kDuI
てかアレキ音程悪いの?あたし吹いたことないの。
アレキ確かに音程わる〜&グロニッツも音程わる〜 だが、当たりの楽器にあたったら超・ラツキー
352 :
名無し行進曲 :02/10/19 23:45 ID:7xnvNbgQ
アレキのF管157G買おうかな〜。 でも定価210万もするんだよな〜。 でもほしいな〜。 皆さんこの値段についてどうおもいますか??
353 :
名無し行進曲 :02/10/20 00:24 ID:yZBrZdqA
そりゃ高いわ!アレキってヤマハが代理店だった?組み立ててるという噂もある。
354 :
名無し行進曲 :02/10/20 00:51 ID:g8pi/1tt
>>352 知らん、折れは吹いたことがないから判断できない。
自分で吹いてみて、その金額を出すだけの価値があるかどうかを
判断してみるべきだろう。
355 :
ベル :02/10/20 01:59 ID:u6GJpmEU
>>344 カワイのチューバはチェルヴェニーの部品を使って組み立ててるそうですね。
私はチェルヴェニーの同タイプのチューバを吹いたことがあります。
コントロールは結構楽で4/4のフルサイズよりコントロールし易かったです。
私は20年前くらい前のアマティの4/4サイズ4ロータリードラムアクションの
チューバを使ってます。それと比較しました。
後はやはりサイズが小さいので音が割れやすい事
(正確には割れないようにコントロールするのが難しい)
隣で4/4サイズのチューバに鳴らされると音が聴こえなくなります
音量のキャパシティーはサイズがサイズなので仕方ないですね。
アンサンブルや小回りや取り回しが優先の状況下ならかなり活躍できます。
私としては用途を限定するならいい楽器でした。
チェコの楽器に関して私個人は音色は良いと思っています。
と、言いますか好きです。
音程がもう少し改善されればかなりいい線いくのですが・・・
価格を考えたらコストパフォーマンスは非常に良いですね。
チェコの金管楽器の材質は非常に楽器に適した良いものらしいです。
何でも楽器に使う金属は不純物が多い方が良いらしいとの事です。
国産の金管楽器逆に純度が高い(すぎる)との事です。
356 :
名無し行進曲 :02/10/20 02:32 ID:uxsGWMHZ
ホルンで有名なオールドクルスペもいろんな不純物が混じってるので、 ヤマハがコピーを作ったけど「あの音はどうしてもだせんのじゃぁ」と設計主任が 嘆いていたそうな。
357 :
チューバざん :02/10/20 13:21 ID:5A87u8DX
チューバのメッキのオーバーホールした人いますか? 音がどんな感じにかわるか教えて下さい。
358 :
344 :02/10/20 13:35 ID:vZJzz5pC
>>355 ベルさん、ご丁寧なレスありがとです。
う〜ん、安かったら買ってみたい一品ですね。
スモールサイズは吹いたことがないので。
>>348 10万からなら、けっこう入札ありそう。
20万にしては、ちょっとボロなのでは。
359 :
ド素人 :02/10/20 13:59 ID:0RSB25kq
海男の小節番号69からが吹けません。 どうしたらイイでしょうか?
360 :
名無し行進曲 :02/10/20 15:34 ID:zOEJh2FK
ホルンスレでもあったが、尻で吹いてみると好結果が得られよう。
361 :
名無し行進曲 :02/10/20 17:04 ID:i9/cM34B
>>360 折れも、ホルンスレ見たけど、本当に尻にマンピー当てるのですか?(臭っ〜)
それとも、何かの例えなのでしょうか?
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。 このあいだ、楽器のオイル買おうかとD○Cにいったんですよ。DAC。 そしたらデヴがいーーーーっぱいいて入れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がっていてD○C Tuba Fair とか書いてあるんです。 も う ね 、ア ホ か と 、 馬 鹿 か と。 おまえらな、バンジャの広告如きで普段来てないD○C来てんじゃねーよ。 ボ ケ が 。 なんか田舎くさいオヤジども4人組とかもいるし。チューバパート4人でD○Cか。おめでてーな。 「よ ー し 先 輩 メ ガ ト ン マ ッ ピ 試 奏 し ちゃ う ぞ ー」、とか言ってんの。もう見てられない。 おまえらな、楽器買った時についてきたヤマハのバルブオイルやるから店から出ろよと。 D○Cってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。 コーヒーテーブルで堅実な妻と楽器をねだる夫との激しい口論がいつ始まってもおかしくない、 殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。貧 乏 チ バ ラ ギ は す っ こ ん で ろ 。 で、やっと店の中には入れたと思ったら、奥のガラステーブルでにいた奴が、 「やっぱりヨークチューバは凄いパワーだね!」とか言ってるんです。 そこでまた ぶ ち 切 れ ですよ。 あのな、ヨークスタイルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、ヨークのパワーが凄いね、だ。 お前は本当にヨークのチューバを鳴らせたのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 お前、こもった音出して「 太 く て ダ ー ク な 音 」を出していると勘違いしてるだけちゃうんかと。 チューバ通の俺から言わせてもらえば今、真のチューバマニアの間での最新流行はやっぱり、 使 い 古 し た Y B B 3 2 1。コレだね。 下から上までバランスがよく、どんなヘタレが吹いてもそれなりにいい音がする。 そん代わり、2番ピストンが戻ってこない。 出来れば旧タイプの金属が分厚い奴で。コレ最強。 しかしあえてコレを使っていても、誰もがお金ないから仕方なく使っているんだ、と憐れまれる危険を伴う諸刃の剣。 素人にはお勧めできない。 まぁお前らド素人はせいぜい太くてダークな音でも出してなさいってこった。
363 :
名無し行進曲 :02/10/20 17:28 ID:zOEJh2FK
吉野家コピペ!!イイ!!
364 :
名無し行進曲 :02/10/20 17:38 ID:zOEJh2FK
>>361 尻ホルンはホルン奏者では有名な話。伝説の松崎裕(現N響首席ホルン奏者)が第一人者。
尻サクースというのもあるがサクーススレで小串先生の弟子が丁寧なレスを続けていてとても参考になる。
リードやマウスピースの選び方、くわえ(?)方など興味深い。
366 :
名無し行進曲 :02/10/20 20:04 ID:PCpTc3sM
>>364 マジ面白かった。お気に入りに入れますた。
367 :
名無し行進曲 :02/10/20 20:37 ID:i9/cM34B
>>364 ホルンスレとサックススレへ逝ってきたけど、尻の意味が全然わかりません。
グーグルでも、わかりませんでした。
尻の詳細キボン。おながいします。
368 :
名無し行進曲 :02/10/20 20:50 ID:/SCA8T1Y
369 :
名無し行進曲 :02/10/20 21:38 ID:nkGjtvHR
尻だよ、尻。ケツ。
>>367 しり 【尻・臀・後】(名)
(1)四足動物の胴の後肢の付け根の後方、肛門のあるあたりで、
肉が豊かについているところ。臀部(でんぶ)。けつ。おいど。いしき。
大辞林第二版より。
371 :
名無し行進曲 :02/10/20 23:23 ID:JTcXtkWK
>>367 少し前に尻ホルンのオフ会しようって話があったんだ。
松崎先生やバウマン先生をお呼びして、肛門科のなんとか先生も呼んで盛大にやるはずだった。
372 :
名無し行進曲 :02/10/20 23:34 ID:JTcXtkWK
373 :
名無し行進曲 :02/10/20 23:42 ID:vZJzz5pC
お前らNHK教育見てませんか? 今から見ればまだチャイ4終楽章間に合いますよ! エスバスらしき楽器を使ってる・・・
>>373 情報Thx! 早速見てた。
確かにE♭…
それはともかく、間髪入れずの激しいチャイ4でしたな。
指揮者が 盛り・オラも なのか。
376 :
キンピラ ◆YjtTUBAHI. :02/10/21 00:00 ID:SMo+42vn
TUBAのトリップ欲しい? tTUBAHI. : #ueE]n\pt h7TUBAwo : #7123:d:i K3/sTUBA : #C_Xd9).4 avHfTUBA : #=Db){qS, uTUBAHwo : #hヲjV8]セu dQzTUBAc : #NldMb+0y j5EYTUBA : #F_サ4Oofセ RFBBTUBA : #9ヲsKヲ(gF erDTUBA6 : #%2uA8Ito CwE2TUBA : #D」T$]zPG
377 :
名無し行進曲 :02/10/21 00:05 ID:M12YimLh
>>375 チョトワロタ
ベソーンのエスバスでしたな。イイ音してたね。
378 :
名無し行進曲 :02/10/21 00:08 ID:rAyi2PQo
今、ちょっとだけ中国のオケ出たけど、 あれってジンバオ使ってるのかな?
379 :
名無し行進曲 :02/10/21 00:18 ID:M12YimLh
ほとんど管楽器はヤマハ上海のだな。
381 :
名無し行進曲 :02/10/21 01:24 ID:rAyi2PQo
>>380 漏れも逝きたいがその日は定演のゲネ・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワアアン
382 :
名無し行進曲 :02/10/21 15:49 ID:xrm4BWul
383 :
名無し行進曲 :02/10/21 15:59 ID:e/jnevNA
俺もあんまり自信が無いが。 ある管の倍音の「整数分の1」の振動は安定することが知られている。 (この辺は専門家じゃないので理由は解らん) 例えば基音の周波数を100Hzと仮定すると、それぞれの整数分の1、つまり 第1倍音(100Hz,50,33,25,20.......) 第2倍音(200Hz,100,66,50,40.......) 第3倍音(400Hz,200,133,100,80.......) 第4倍音(800Hz,400,266,200,160.......) 第5倍音(1600Hz,800,533,400,320.......) .......... などは安定して鳴らすことができる。 これをBb管のTubaに照らし合わせてみると、 下線4本のEb(第3倍音Fの3分の1)が強制倍音にあたるワケ。 (基音Bbから半音づつで5番目の音Ebは、基音の2^(5÷12)≒1.335倍の周波数) もっともこれはあくまで理論上の話で、 管の形状や物理的特性でかなり変わってしまうものらしい。 だからペダルDが強制倍音というのもあながち間違いではない。 こんなところだろうか。長文すまん。 間違っていたらがんがん突っ込んでくれ。
385 :
名無し行進曲 :02/10/21 17:27 ID:EAC64V/G
皆さんもペダルDの件、気になってたんですね。 実物見たい・・・ カワイのB♭バス出てますが、ヤマハと比べるとどうでしょう? かなり珍しいもののような気もしますが。 使えないから普及してないだけ?
386 :
tubacca :02/10/21 19:04 ID:slbsnwdA
384、385さん>> 強制倍音については、私のC管の場合Fの音が出る(「ワルキューレ」の下のEの 音は2番ピストンで出してる。フロントアクションのピストンだと、強制倍音が 出しやすい。)B♭管だとE♭だと思うのですが…。 YBBさん>> すみません。PT-6で高くなるのは第6倍音のGの音でした。勘違い。 音程は「耳」で合わせるもんで、ソルフェージュができてることが必要です。ピアノ かチューナーで問題のある音を出してみて、自分で歌ってみて、Buzzingをして、 楽器で音を出してみる。私のPT-6の場合も、何にも意識しないで吹くとGがやたら 高かったですが、以上の点を注意して根気よく続けていくと、高すぎないGの 音が響くポイントが見つかりました。 385さん>> 私がYamahaのロータリーTubaに関して不満に思うことは、重心が高すぎて 不安定なこと。ピストンの縦バスについての不満は、大きすぎて楽器を始めた 小学生・中学生には持ちづらいこと。不自然な姿勢の子供が多すぎます。 PT-6は5/4サイズなのにきちんとヘソの所に重心が来るんですけど。 そういう意味では、カワイのショートモデルって小中学生や体の小さな人にイイと 思います。普及していないのは知名度と販売網の差じゃないかな。 (でもYamahaアトリエの小島さんはいい人です。)
387 :
tubacca :02/10/21 19:10 ID:slbsnwdA
362さん>> 私もいわゆる「YORK」モデルに代表される6/4の楽器や、ウルトラヘビーなマッピが やたら普及するのは考え物だと思います。 結局、効率の悪い奏法をしてるので余計に力を使わないと鳴らせない。そうすると デカイ音だけは出るから「パワーがある」と勘違いしてる人が多いように思います。 6/4の楽器自体はたいていそのメーカーの最上位機種ですから、楽器自体は良いもの だと思いますが、カタログにある効能書きは、その楽器が要求する力量を持った 奏者が扱って、初めて実現されるものだと思いますよ。 よく私はたとえるのですが、「良いバットだから」といって、リトルリーグの子に ボンズのバットを使わせたら、あるいはその逆だったらどうなるか考えた方が良い と思います。Roger Boboだってソロを吹くときはYamahaの3/4でしょ? 自分の身の丈にあったコントロールの利く楽器を使うことをもっと考えるべきでは ないかと思いますが。(もちろん6/4の楽器やウルトラヘビーなマウスピースを 使って素晴らしい演奏をする人はいますが。) こないだPIPERSでN響の松崎さんが言ってた表現に「音の輝き」ってのがあったけど ただ「太くてダーク」なだけじゃ意味がないと思うんですよね。 続けての長文失礼しました。
>>tubacca やっちゃった…。 まあ書いてる事には禿しく同意するが。
ネタニマジレスカコワルイyo!
390 :
ベル :02/10/21 22:03 ID:mVWDKkIr
私の場合、力量を考えると4/4サイズで妥当だと思ってます。 5/4サイズも吹いたことがありますが鳴らし、そして響かせきれませんでした。 4/4サイズでも管厚の薄い厚いだけでかなりちがいますからね。 私は管厚が薄めの鳴らしやすい機種を選択します。 国産のチューバを基準にしてロータリーに限定すると チェルヴェニーやミラフォンは薄い部類に入るかな。 オールドアレキのコピーモデルが好きですね。
391 :
名無し行進隊 :02/10/21 22:14 ID:Z7b83KEq
4/4で肉厚薄くて軽い機種でも管全体の太さ(直径)があるとかなり息も必要でニッケルトリムがなくても音も割れない機種もある。割れても破裂音ではなく音色になるのは良い楽器だと思う
392 :
ベル :02/10/21 22:17 ID:mVWDKkIr
>>391 おっ!それ興味あり
具体的に機種がわかればなお嬉しい
393 :
名無し行進曲 :02/10/21 22:22 ID:GLH9Vi1O
ヨークモデルとマッピについてだがヨークの様なデカい楽器に重くマッピつけてもモコモコするだけですよね?音のセンターが出なくて広がるというか。ヤマハ641等で力一杯吹く時に重いマッピは真価があると思う。
394 :
名無し行進隊 :02/10/21 22:30 ID:GLH9Vi1O
≫392 ドイツの楽器には違いないよ。恐らくバルブ以外はハンドメイド(光当てると凸凹)です。仕上げは激悪で新品から中古感覚満載(^o^;。
395 :
tubacca :02/10/21 23:27 ID:slbsnwdA
>>393 さん
5月の北海道ユーフォニアム・テューバキャンプで、Dan Perantoniさんは
「大きいTubaには小さめのマウスピースで音の芯(コア)を作り、小さい楽器には
大きめのマウスピースでパワーを補う。」って言ってましたね。
「本家」YORKとも言うべきChicagoのJacobsやPokornyのマウスピースだって、
そんなにでかくて重いわけじゃない。むしろ逆に、Canadian BrassのJacobsモデル
は小さめで軽いマウスピースだし(その代わりうんと深くてスロートが太い。)
PokornyもシルキーのHellebergIIだもん。
デカイ楽器に重いマウスピースを付けると、マウスピースからの振動が帰って
こなくて、自分の音が聞こえづらくなるから吹きすぎがちになって、結果として
必要以上に唇が開き気味になるから音の輪郭がはっきりしなくなると思います。
どうしても中高校生レベルだと、顧問の先生に「もっと出せ!」とか言われるし、
社会人バンドでも、パート間の人数のバランスが高音部に偏りがちになるし、
「太くて、ダークで、デカイ音」を指向するのかもしれないけど、デカイ音より
通る音を、ダークな音より輪郭のはっきりした音を、太い音よりも響く音を
考えた方が良い結果が出ると思いますよ。
それと、以前某プロオケのトロンボーン奏者と話したときにヘビースタイル
マッピの話が出たけれど、「試しにセクションで使ってみたところ、和音が
ハモりにくくて使えなかった」と言ってました。
>>394 さん
それって、もしかしてRuddy?
396 :
名無し行進曲 :02/10/21 23:52 ID:tMqUJ6Oa
尻テューバの話題はどうなりましたか?
397 :
ベル :02/10/21 23:59 ID:mVWDKkIr
ハンドメイドは好きだなぁ、それならデコボコでも許せます。 ようは、良い音がして良い楽器ならなんの文句もありません。 私の所有楽器はノーラッカーです。 長年の使用で剥がれたのではなくリペアマン曰く 最初からラッカーがかかった形跡が無いので最初から ノーラッカーだったのでは?との事。(普通剥がれないところまで剥がれてる) 剥離剤で剥がしたとも考え難いそうです。 私は、ノーラッカー楽器は変色に味があって好きです。 弱点は手が金属臭くなるのと、青錆が手について黒くなることです。 まぁ、我慢できますけどね。
398 :
362 :02/10/22 00:33 ID:EdYpEpYA
399 :
tubacca :02/10/22 00:47 ID:NUSqmrKL
>>398 すんませんでしたね。
音量の軍拡競争しか頭にないようなバンドがあまりに多いもんで、つい書いちゃいました。
400 :
名無し行進曲 :02/10/22 01:03 ID:uU8Ak1uW
尻テューバはよ?
そんなことしたらチューバちゃんがカワイそうだと思わんのか! もっとも後でクサイチューバを吹くのは自分だと思うがなー
402 :
名無し行進曲 :02/10/22 08:47 ID:SvcQz1aM
折れは3/4サイズのチューバにヘヴィータイプのまんぴーを使っている。 ヘヴィータイプといっても、ろめろとかモネとかそんなでかいのじゃないけどね。 以前はブレゼルマイヤーのまんぴー使っていたんだけどね。 今のまんぴーを選ぶときに楽器屋で試奏したら出てきた音が 「え!」っと思うほど、いい感じだった。ダークで太い音(ワラ。 まぁ俺もヘタレだと思っているから、もこもこした音の勘違いチャンかも知れないが。 でも、周りの連中からの反応はかなりよかったから、全然勘違いでもないと思うけど。 ちなみに、主体はアンサンブルだよ。
403 :
名無し行進曲 :02/10/22 21:14 ID:v2JKxb15
401殿は「尻テューバ」について大きく誤解をしている模様。 さすればホルンスレの松崎御大の発言を見直すがよいと思われる。 「尻ホルンは屁で吹くのではない。屁力にたよるから本番でウンコが出るのだ」 っと仰っている。 そりゃ屁で音を鳴らそうと思うと、楽器は臭くなるだろう。当たり前だ。
404 :
名無し行進曲 :02/10/22 22:57 ID:YhVTBsqk
》395 ブーっ、Ruddyぢゃないですう。
405 :
名無し行進隊 :02/10/22 23:05 ID:f8Ipxplw
音量云々は個々の判断と所属するバンドの方向性にも拠ると思うが音色の一つとして割れる音やデカい音も持っていないと駄目だと思うし説得力もない。使う使わないは本人の演奏スタイルの問題。 マジレスですまぬ。絡まないでおくれ。
406 :
名無し行進曲 :02/10/23 00:44 ID:eG5WbPcB
風呂上がりに愛器チェルベニで尻チューバやってみました。嫁さんに変な顔されました。
407 :
名無し行進曲 :02/10/23 00:48 ID:a4Vg2cD3
NewPT83+を興味本位で手に入れた漏れ。 一発の音量、際立ち方は桶向きかと思われ。 バンドの中ではセクションの溶け込み方が変。突出してしまいブレンドしない。 スロートがぶっといせいか、低音が抜ける。細かい音が苦手か… でも口当たりは好き。 で、結局もとのマンピーにもどる。
408 :
名無し行進曲 :02/10/23 01:06 ID:eG5WbPcB
尻にマンピーあてて臭くなった。使用不能。だれかいらんか?デニスの金メッキ。
409 :
ベルト :02/10/23 02:30 ID:luGX/avS
>>359 のど素人さん
自分も海男やりました。69からは練習していくと意外に難しくない。
まずは各フレーズの『決め』の部分だけでも吹く。ほとんどのパートが同じフレーズだから
これだけでもかなり有効です。あとは基本に忠実にゆっくりのテンポでスラー無し→できたら
、スラー付ける→テンポを早くする、かな。一番困難なのは、77まで長丁場なので息の配分、
ブレスの位置を考えるのが難しい・・・。
>>359 ど素人さん
僕は「海男」を実際に指揮をしたことがある者です。
[69]からは、
>>409 さんが練習方法などに関しては、かなり(・∀・)イイ!ことを
言っておられます。テューバが複数人おられるのであればブレスの位置は
ずらすことが可能ですが一人の場合は難しいですよね・・・。どうしたものか。
また、[69]からは、スコアを見てみると、そのフレーズがある人々は皆が「mp」に
なっているかと思います。個人個人でそんなに音量はいらないということではないでしょうか。
バンド全体として「mp」になれば良いのでは・・・。
音量がいるのはむしろ[77]の少し前からになってくるので、
そこまでは朗々と歌い上げる感じで良いと思います。
テューバよりも機動力のある、バス・クラリネットやバリトン・サックスの方たちと一緒に
その部分を練習してみてください。バス・クラリネットやバリトン・サックスに
音の輪郭をつくってもらってテューバは響きで勝負!だと思います。
以上、私見でしたが、もし良かったら参考にしてみてください。
失礼しました。
411 :
名無し行進曲 :02/10/23 09:25 ID:5Pt/to6H
>>406 ,
>>408 禿ワラ。
折れも風呂上がりに尻チューバしてみようかな。
子供に真似されたら困るなぁ...(ワラ
412 :
YBB :02/10/23 09:41 ID:WQIqvCv/
413 :
YBB :02/10/23 09:43 ID:WQIqvCv/
あ、+ってことはメガトーンですか? 6000じゃ安いかなぁ。 PT50+と交換とか。 PT24+とPT50+とPT83+・・・ 一個は楽器購入時についてきたとはいえナニやってんだ俺。
>>411 ( ´,_ゝ`)プッ
いつまでも管の中がガス臭くなるぞ〜
416 :
ノニワ :02/10/23 14:28 ID:0jMWUSpn
みんなもやっぱりマウスピースは沢山もってるんですね。 ノニワはいらないやつは本当に使わないんだけど、手放すのも勿体ないんですよ。 無くなっちゃうのはさみしいじゃないですか。 因みに学生時代から自持ちは既に8本目ですよ。 未だにヘルバーグ系には手を出してないんです。 ペラ70、88、44、50、アントン22-1、BACH18、アントン22-6、ローズオーケストラです。 人気ないもんばっかし・・・
417 :
ベル :02/10/23 15:44 ID:WMaDNMJf
>>416 おぉ!ペラ70所有ですか!
私のメインマッピでございます。
84が確か定番でしたっけ?
E♭管の経験が長かったのが原因かも知れないですが
小さめのほうがコントロールし易かったです。
B♭管で使ってます。
418 :
ノニワ :02/10/23 16:31 ID:Fw5rPQ+0
大きさはペラ70なら普通サイズくらいかな? Jチューバセンターでも、どんなチューバにも勧められるってあるよね。 マッピのサイズってデカイのが好きって人は凄いの使ってますよね? ノニワも一時期ハマってて、ペラ50まで大きくして、最大は師匠に借りて試奏したアレキの34ミリ以上のやつだったかな? 感覚戻すためにアントンの凄く小さいのにして、それから現在にいたるって感じ。 ブラゼビッチの35番つらすぎ!
419 :
ベル :02/10/23 17:25 ID:WMaDNMJf
オークションで買った古いアマティに付いてきたオリジナルマッピは とにかく浅くて小さい!(B♭管用とは思えん)V型カップですけど。 オブジェになっております。 ペラ70で演奏した後これを使うとまともにコントロールできんです。
420 :
407 :02/10/23 18:12 ID:fspEE6CZ
YBBどの 期待を持たせたなら わりー 完全にお蔵入りしたわけではなく メガトーンの批評をしたつもり。 でもヤフオクでPT88+は12,000だったから どっちにしてもその額じゃ×
421 :
tubacca :02/10/23 19:24 ID:vKzajSFS
マウスピースネタが出たところで、手持ちのマウスピースを並べてみました。
F管用
Perantucci:PT-F9・64S・65S・67S・80S・20S Miraphone:F/Es Monette :94F
Yamaha:Roger Bobo Solo Laskey :30F・30C Schilke:HellebergUF
C管用American Style Mouthpiece
Perantucci:50Mega・38・83new Canadian Brass :Arnold Jacobs・Chuck Daellenbach
Schilke:Helleberg S-H・HellebergU・69U・69c4・67
V.Bach:24W・24AW Megatone Laskey・30H・30G・28H・28G
Conn:Helleberg7B・2 Dillon ・M1CB・H2・G2
Giardinelli:24AW・7B・Warren Deck24 Stork :Warren Deck・WD24AW
Jerome Callet:Helleberg Minic:#4 Romera Brass:Jon Sass Personal
C管用German Style Mouthpiece
Perantucci:PT-72・83・84・85・88・89・88Megatoni Thein:RCML・RCMF
Miraphone :C2・C3・C4・C5 Tilz:M1・M25・Walter Hilgers23B
Meister Anton:22-3・22-6 JK:24AW(Crystal)・2A
それぞれのマッピについてのコメントはこちらに記入してるので、よかったらどうぞ。
新チューバ掲示板(一般の掲示板なので、ネタとか書き込まないようにね)
http://www.tubakingdom.com/cgi/light/light2.cgi でも、ここまで集めるのはただの阿呆です。
よい子のみんなはまねしちゃだめですよー。
422 :
桶人間 :02/10/23 19:42 ID:bsfQuP1G
>>421 すげぇ・・・。
俺は2個目のBach24AWともらい物のシルキー69c4だけだがシルキーはB♭管じゃ使えん。
はじめた時からBach24AWだったからそろそろ別のマッピも試したいけど金が無い。
423 :
ベル :02/10/23 19:44 ID:WMaDNMJf
>>421 ・・・tubaccaさん凄すぎ!
既にコレクターの領域ですがな!
因みに実用抜きにしてお宝はどれですか?
424 :
チューバざん :02/10/23 20:09 ID:kXrdIcKJ
>>423 リバ・・・・さん?
425 :
名無し行進曲 :02/10/23 20:33 ID:rmCYgqva
>>421 どうせ吹く口は1つなんだから(ワラ
いっぺんに二つふける人誰かいる?
426 :
ベル :02/10/23 20:33 ID:WMaDNMJf
>>424 ・・・ベルでございます。
今後ともよろしく。
427 :
チューバざん :02/10/23 20:47 ID:kXrdIcKJ
お願いします。 自分もtubaccaさんと同じ所によくいますよ・・・
428 :
ぎゃはは ◆oABsk7SZgk :02/10/23 21:09 ID:72HkoDfh
おおっ、 tubaccaさん、すごいですね。 そして、、、、そうだったんですか。前から、あそこは拝見させて いただいております。最近、romやめて出始めた者です。 よろしくおながいします。m(._.)m
429 :
名無し行進曲 :02/10/23 21:17 ID:x77Vd2nS
>>425 そのレスは、尻チューバについて書いてもらいたいようなもんだな。
だから尻チューバは屁で吹くんじゃねえ。なんでマンピーが臭くて使用不可なんだよ。
おまえは屁にたよるから本番でウ○コが出るんだよ。金のデニスが泣くぜ。
430 :
tubacca :02/10/23 21:46 ID:vKzajSFS
>>425 さん
この件について自分が阿呆だってコトは自覚してますんで、勘弁して下さい。
>>422 ,426,427,428さん
なんていうか、Maniaの悲しい性でして、良さげなものを見つけると試してみたくなるん
ですよ。ただし、購入するのは基本的に実用になる物です。私は口が小さめなので極端に
大きな物は使えません。また、自分の音が聴こえづらいので、ウルトラ・ヘビータイプの
マウスピースは持っていませんし、人にも勧めません。(それを使っていてイイ音を出し
ている人を否定してはいませんが。)以前は、50個を超えたらやめようと思っていたの
ですが、きっかけを失ってしまったようで…。
現在はTheinとParkそれにStorkのWarren Deck Geib-Cup注目してます。(ヲイ)
「お宝」を一本挙げるとしたら、やはりJon Sass本人からもらった Romera Brass:Jon Sass
Personal です。Jazz掲示板の方と、あっちの方に書き込んでありますのでどうぞ。
最近、あちらでの「中学生」・高校生の「シンプル」な問いかけに疲れてきてますので、
少し軽い気持ちでこっちへ書き込みをしてるつもりですが。「ヘン」なところで真面目な
もんですから、常連の皆さん「カッコワル」かったら笑って見逃して下さいまし。
431 :
425 :02/10/23 22:09 ID:rmCYgqva
>>430 まぁ、自覚していらっしゃれば結構(ワラ。
でも、さすがにそれだけあれば尊敬するよ。ちなみに折れの手元には
山は52、ぺらん3、ぶれぜるまいや3B、かれヘルバーグの4つある。
でも今はジェロームカレしか使ってないけど。
432 :
名無し行進曲 :02/10/23 22:38 ID:ekQCH9xO
>>tubaccaさん まぁ、そういわずに。あっちの方でもこっちのほうでも あなたの登場を楽しみにしてますんで
こんなに人がいるの初めて見た・・・
>>433 ROMってるヤシも入れると膨大な数になるよ(笑
435 :
名無しマーチ :02/10/24 00:39 ID:oH0/hDQs
すんません、ここなら教えてもらえるかもと思って。 今年はじめくらいに新大久保D社に出てた、アントンのF管って なんなんでしか?カタログに無い品でしたよね??? あとアントンついでに。22-0ってマンピーしってます? おせーてくだせぇ〜
436 :
tubacca :02/10/24 00:48 ID:kX68QHqL
437 :
ド素人 :02/10/24 01:07 ID:jH9ETZG1
>>409 さん、
>>410 さん
レスありがとうございます。
こんなど素人の質問に答えてくださるなんて!
やはり最初はテンポを落として練習してみます。
438 :
名無し行進曲 :02/10/24 05:01 ID:6mBcpc3z
439 :
名無し行進曲 :02/10/24 15:49 ID:xSl+eajb
ヤフオクのBSのヒルガースが選定したの誰も手ださないね。 もう残り時間あとわずかなのに。 どーなんでしょうあの楽器は?
440 :
tubacca :02/10/24 19:54 ID:fURY1xzx
おっと、C管用American Styleに Marchinkiewicz:N1を忘れてました。 ついでに、今まで使ったことのあるマウスピースで処分した物 Bach:18 Denis Wick:5L・3 Tilz:3A Marchinkiewicz:Jim Self 特注:Miraphone F/Es Rim+Denis Wick 5 Cup それからJunk物として、PT-66、Miraphone F/Es・C4 Bach25 (オークションでまとめて落札した7本のうち、リムに擦り傷以上・凹み未満の 傷が多くあるので、使う気になれないでいる) 私なりの選び方として...... ・自分が現在使っているものと、口径が近いものから選ぶこと。 ・楽器との相性を考えて、楽器の特性を活かす物を選ぶこと。(イギリス式の 「バス」系の楽器に極端なドイツ系の半球型カップのマウスピースを合わせる とか、またはその逆は避けた方が無難) ・極端に深い・浅い・重い・(スロートが)太い・細いものを避けること。 ・口当たりのいいものを。 ・カタログの「効能書き」は参考程度に。 ・「息が通る」「でかい音が出る」ことよりも、ピアニシモでどれだけコントロールが きくかということの方が大事。(シカゴ響Tbのマイケル・マルケイさんが言ってました) そして、一番大事なことは「マウスピースに頼らない」ことです。
441 :
名無し行進曲 :02/10/24 20:13 ID:0AhLIQFV
>>440 処分したって、「捨てちゃった」? じゃないですよね。
傷だったら、元のマンピーとは若干違うものになるけど、
旋盤で削り込んで仕上げて再メッキで復活しますよね。
むくの材料から削りだすのは大変だけど、(w それくらいなら、漏れ
にもできそうです。
442 :
tubacca :02/10/24 20:20 ID:fURY1xzx
>>435 DACで12月に「Tuba Fair」(ネタじゃなくて)を開催するので、そのときに行ってみれば?
>>439 楽器の質は間違いないと思うが、この時期に65万をポンと出せるTuba吹きが
いるのか疑問。私も「いいなぁ」とは思うが、私のF管はバイエルン国立歌劇場の
Robert Tucci氏とFin Schmackerが共同でプロデュースしたPT-10Pの2号機か
3号機で、市販品より職人の手が入っててとっても気持ちいい鳴り具合なので、
今更またF管を買う必要を感じない。
443 :
名無し行進曲 :02/10/24 20:25 ID:qlv1MO6a
>>442 ウチでは今、車を買う話が進んでいる。
田舎なので、折れと奥が1台づつないと不便なもので...。
一応、予算はキャッシュで200マソと考えているのだが、
折れが「50マソの中古の軽買って、100マソで楽器買おうかな」
といってみたが、まったく相手にされなかった(苦藁
444 :
名無し行進曲 :02/10/24 20:38 ID:uW1fqcGX
「200マンの楽器買って漏れはチャリでがまんする」というとほんとの漢(オトコ)じゃ。 足りない分は「ストリート(街頭)尻テューバ」で募金してもらえ。
445 :
ベル :02/10/24 22:12 ID:RCYOyV1L
職人の手が入ってるとか、ハンドメイドとか特注品と言う響き なんか好きなんですよね。(って言うか弱い) 私のアマティは最初からノーラッカーで特別注文品という 楽器だそうです。(出品者に聞いたところでは) 共産圏の国でも特注は受付てるようなので 量産品とそれなりに違うようですね。 特にロータリーまわりは20年以上経った今でも全くガタがない! コレは整備の仕方にもよるでしょうけどね。
446 :
名無し行進曲 :02/10/24 23:45 ID:YiAK78w+
今日こそはと尻チューバをしてみようと愛器ベソーンを出してはみたが、 後悔することにならないかと思いとどまり今日に至る。 ロジャー・ボボ先生やP.シェルダン先生が 楽しそうに流暢に尻チューバを吹いている夢を見ました。とても鬱です。 天国のフレッチャー先生はどうお思いだろうか。
447 :
407 :02/10/24 23:53 ID:K5zjnqBR
ヘルバーグ系って、べー管ならなら下のべー、ちっぇー管なら下のちっぇー その音だけ単発でふくと、「バッす」って抜けちゃいません? シル67でそれをいやというほど経験し、今NewPT-83でもそれを感じる… シルのヘル2はそれほどは思わんかったけれど、どんなもん?
「ちっぇー」ってなんですか? いや、言いたいことはわかるんですがね(w
449 :
名無し行進隊 :02/10/25 00:10 ID:xroemB8U
それはカップの形状との本人との相性と慣れの問題ですな。恐らくシルキーで言うならGEIB、ラスキーなら28G,30G等の比較的緩やかで抵抗のあるVカップから慣れると良いのでわ?
450 :
名無し行進隊 :02/10/25 00:14 ID:xroemB8U
大事なことを忘れてた。あとは息の太さと速さの問題かなぁ?どうでしょ、皆さん。 私もマンPは口当たりの良い物を選びます。あとは自然と自分が一番上達してた時に近い物を選ぶ傾向にある模様
>>444 漏れは若い頃50マソの楽器を買い、そのローンを支払うために、維持費のかかる車は処分して、
原チャリにソフトケースタスキがけで走ってた。(その後、普自二に乗り換え)
車を処分してまでTUBAを買うなんて本末転倒だよな。
452 :
407 :02/10/25 00:26 ID:e9zgxrGg
すばやいレスで恐縮です。 つぇーでしたね。 実はゲイブ系出身です(^^ゞ PT44からヘル系試して、今は30Gがメイン… 十分注意して、吹き込めばヘル系もきちんと鳴ってくれるのですが、 早いパッセージではやはり、「バッす」って行くんですよ… タンギングという概念はあまり使いたくないけれど、発音も… アドバイスありがとうです。
453 :
名無し行進曲 :02/10/25 00:42 ID:ox+qHMMl
このスレで尻チューバ奏者は何人いるのだろうか。
454 :
名無し行進曲 :02/10/25 00:54 ID:BEeGolm5
tubaccaさんの楽器の変移について聞きたいです。 マウスピースほどじゃないだろうけれど、相当経験豊富と思います。 今持ってるのや過去のtubaccaさんの楽器について教えてくださーい!
455 :
tubacca :02/10/25 01:10 ID:FtJPrfvI
>>454 さん
ご指名でございますので(苦笑)
私の所有楽器
C管 Rudolf Meinl Perantucci 4/4 F管 B&S PT-10P 6/4
F管はバイエルン国立歌劇場のRobert TucciさんとFinSchumackerさんが開発したもので、
F管の苦手とする低音域もよく鳴り、吹き心地がとてもイーブンで、長めのリードパイプ
のためか、音程もとりやすい楽器です。また、この楽器はこのモデルの2号機か3号機で
(1号機を持ってくるということだったのですが、売れてしまったとのことでした)その
ため職人さんの手がかなり入っているようで、全体の鳴りがすばらしいです。一度東京の
某楽器店で展示してある同じモデルを試奏しましたが、全く別物でした。
低音域がよく鳴るF管は最近多くなりましたが、B&Sのアポロやマイネル・ウェストン
の45SL(Warren Deckモデル)の音はC管の音に近くなっているように私には思えます。
その意味で、この楽器は従来のF管の張りのあるサウンドを感じさせてくれるので、私は
こちらのほうが好みです。
ここ1年近く息の使い方を改善してきたせいか、音に深みが加わってきたように思えます。
C管はわりとコンパクトな巻きの4/4サイズで、むしろ3/4に近いかもしれません。
しかし、いわゆるYorkモデルよりも複雑な管のレイアウトをしているためか、ピストン
チューバのオープンな響きと、ロータリーのしまった響きの「いいとこどり」ができてる
ようです。また「大きすぎない」ために取り回しがしやすく、私の息に充分反応してくれ
て、以前使っていた5/4サイズの楽器よりも大きく・太い音が出しやすく感じます。
前述のF管に比べて何というか、みっしりと肉の詰まったズシッとした音がします。
また、ボアが太すぎないためハイトーンも楽です。課題は下のGからの低音域ですが、
購入して1年半ですし徐々に馴らしていこうと思ってます。(購入時よりずいぶん鳴って
きました)
続く
456 :
tubacca :02/10/25 01:29 ID:FtJPrfvI
ついでに、私の楽器遍歴をば...... 中学1年 :ニッカンB♭バス 中学2年〜:YAMAHA YBB321(4本ピストンのB♭バス) 高校1年 :ビオラ(オケに入って、Tubaの出番はなかった) 高校2年〜:YAMAHA YBB201(3本ピストンのB♭バス)「大学祝典序曲」 高校3年 :本番のみ、YAMAHA YBB641(先輩が借りてきた)+YEP321 (Euph ビドロで使用)「展覧会の絵」 大学1年〜:YAMAHA YBB641とYAMAHAのスーザ(応援・マーチング用) 大学2年〜:BOOSEY&HAWKS サテンシルバーのE♭バスもちろん当時のアイドルは、 ジョン・フレッチャー。B管にYAMAHA YBB321を使い、YBB641は後輩に回す。 社会人1年目:神保町の下倉でミラフォンのC管を購入。担当のおいちゃんに、 「これからはC管を勉強しなきゃだめだよ」と言われ、納得して 買ってしまった。一番安いやつ。4ローター。 社会人2年目:神保町の下倉に行ったら、ミラフォンのF管が信じられない安い値段で 出ていた。C管の支払いも結構残っていたのに購入。 1992年:その年の2月の定演でショスタコの5番を演奏し、音量に限界を感じて、 JapanTubaCenterからPT-6を購入。 1994年:ミラフォンのF管の低音に不満を感じて(単にヘタだったとも言う)、 発売されたばかりのYFB822の購入を検討するが、香川先生に相談 したところ、B&Sのニューモデルが非常にいいということで、 YFBをキャンセル、PT-10Pを購入。 2001年:PT-10Pの方が鳴りが良く、ピストンの楽器が自分には合うのではないか と思い、前年のキャンプで吹いたPT-20Pの印象が良かったので香川先生に 相談したところ、Rudolf Meinlのペラントゥッチモデルがあるのことで購入。 札響の香川先生とおつきあいするようになってからは、楽器については先生にお任せしてます。 JapanTubaCenterの楽器は、バイエルン国立歌劇場のRobert Tucciさんが検品した物を入荷 してるので、「ハズレ」の楽器をつかむ心配はありません。
457 :
名無し行進隊 :02/10/25 01:48 ID:uMSlEiZX
》452 楽器の特性でゲイブ系を例えるとヤマハみたいです。シビアな要求はされないというとこです。ヘル系は正しい奏法以外は途端にヘソを曲げるヒルスのようです。要は速くてもゆったりした太い息を均一に吐く事が大事。
458 :
ベル :02/10/25 02:10 ID:2neC2P7U
>>456 それなら私も!
中学1年〜2年 ヤマハYBB321の学校備品
中学2年秋〜高校3年 ヤマハYEB321Sを買ってもらう(両親に感謝)
大学一年〜22歳 関西の某楽器屋で発見した中古で綺麗なアマティの
4ロータリーE♭チューバを試演して吹奏感と音色に感激
親に内緒でYEB321Sを下取りに出し高校時代に稼いだ
バイトの貯金をはたいて購入。音程がもう少しよければ
もっと良かったと贅沢な不満。
22歳〜27歳秋 この間楽器を吹かないばかりか楽器を売り飛ばしてしまう。
今でも後悔している。
27歳秋〜 無性にチューバが吹きたくなる
海外オークションで950ドルでアマティのB♭管を落札
出品者が前のオーナーが言うには
ノーラッカーでロータリー精度を良くした特注品とのこと
実際20年前の楽器であるが細かいヘコミを除けば
大きなヘコミはベルを含め修復済み。
ロータリーからレバーに至るまでガタが全く無い
博打で買ったチューバだが良い楽器だった。
今では使われなくなったドラムアクションのレバーも
フィーリングは悪くない。少し重たいといえば重たいが
そのぶん堅牢である。
海外オークションは安くで入手できる可能性もあるがリスクも大きく
博打性が高い。今回はたまたまいいものに当たったが
次がうまくいくか?それはまた別のお話。
「エース」のチューバの状態の良いのがあれば欲しいと
欲望と野望が尽きない私である。
459 :
YBBローソン夜勤中 :02/10/25 04:32 ID:U31hIsFg
110マソの楽器を買って健康な生活と太陽を捨てた漏れ。今から新聞屋と山崎パソを捌きまくる予定。鬱だなあ。
460 :
同じく夜勤 :02/10/25 06:05 ID:Wyt/7WID
tubaccaさん凄すぎ・・・。 プロの人と繋がりがあるなんてカッコいいなー。 楽器もマッピも心配ないですね!
461 :
ノニワ :02/10/25 07:09 ID:GBHDEwHt
たったいま夜勤あけです。 >tubaccaさん いいなあルドルフですか。 見た目がだいぶ小さくて、ベルも派手には開いてないやつですよね。 好きだったんだけど、高かったから選外だったなあ・・・
462 :
YBB :02/10/25 08:26 ID:bZ+s4YWJ
ふいー、仕事終わったぁ。 何気に夜勤者多いのねぇ。 一年ほど前に海外オークションでは大はずれひきますた。 高校生がマックのバイトで稼いだ金なのに16万は笑えないって(w
463 :
名無し行進隊 :02/10/26 02:09 ID:3tuLUsjd
最近(去年位から)大物の来日ラッシュが続いてましたが今年はもう来ないのかなぁ。ポコーニとレックス マーティンは良かったなぁ。ペラントゥーニはもう一つやった。トゥッチは行けなかった。
464 :
ベル :02/10/26 02:35 ID:1cCm+sDp
>463 私はまだ大物の生演奏を聴いた事が一度もないなぁ・・・ CDで聴いた事はいくらでもあるのだけどね。
465 :
名無し行進曲 :02/10/26 02:52 ID:NbeWqUzX
皆さんは楽器とマッピ以外のアクセサリーでどんなのもってます? なにかお勧めのオイルや掃除道具あったら教えてくさい。
466 :
ベル :02/10/26 03:07 ID:1cCm+sDp
>465 常に楽器と一緒に携帯してるのは クロス2枚、バルブオイル、レバーオイル、 スライドグリスのソフトとハード、チューナーかな。 スライドグリスは抜差し管の状態や好みのフィーリング合わせる為 ソフトとハードを使い分けてます。
467 :
tubacca :02/10/26 07:30 ID:Yibf+chy
>>463 札幌のキャンプでのPerantoniさんは凄かったよ〜。
一緒に飲んでたときに「2年後には、リタイアして釣り三昧さ。HA,HA,HA」
とか言ってたけど、ちょっと寂しい。
Art of Brass ViennaのJon Sassも良かったよ。くわしくは「あっち」の
方へ書いてるから良かったら見て下さい。
最初に飲んだときにJonは「Tuba吹きがJazzを演奏するのと、JazzmanがTubaを
演奏するってコトには大きな違いがあるんだ。」と言ってたけど、自分が
Jazzmanであることに誇りを持ってるのが感じられます。以前やった曲でも
常に何か新しいことを仕掛けていく姿勢がとっても素晴らしいと思いました。
今回の演奏会の後、JonがRomera Brassに作らせたマウスピースをもらった
けど、低音が当てやすくて、自分の音がモニターしやすい、良いマッピでした。
>>465 私はOil類はHETMANでそろえてます。以前楽器屋に調整に出したとき、楽器屋さんが
使っていたので切り替えました。楽器の各部に使うOilがすべてそろっているので、
トラブルの可能性も少ないと考えたからです。
以前はピストンにアリシンを使ってましたが、スライドグリスが私の気に入らない
(あくまで私見)ので、そちらにはセルマーのピンクのやつを使ってました。
が、出が悪くて容器の真ん中ほどを強く押すようなことを繰り返すと、
ある日容器の角にひびが入って、そこからグリスが漏れだし、目も当てられない
状態になり、半分も使わないうちに捨ててしまった覚えがあります。
468 :
名無し行進曲 :02/10/26 07:41 ID:54Qzb3oz
練習場所に無いもので、譜面台も、毎回持ち歩かないといけないんだ。 466さんの挙げたもの、全部持ち歩いてるよ。 あと、おつゆ受け用雑巾、ピストン拭き用ガーゼ、ピストン内側掃除用ロッド、 メトロノーム。 家には、フレキシブルブラシ、マウスピースブラッシ、各種ポリッシュ 予備のフェルト、ピストンばね、ウォーターキィ用コルク。 (ブラスソープは、台所用中性洗剤を使ってる) だいたい、おまいらも、そんなもんだろ。 オイルは、Hetmanを主に使ってるけど、グリスは、Yamahaとセルマーだよ。(両極端)
469 :
ホルソ少年 :02/10/26 07:54 ID:0AyfxBnf
テューバ吹きカコイイ。大きい楽器カコイイ!重低音イイ!
お、少年、いいこと言うねえ。 少年もホノレソやめてテューバ吹くかい?
471 :
465 :02/10/26 08:36 ID:ReZlfTGj
素早いレスありがとうございます! Hetmanかー。試して見ますね。 台所用中性洗剤ってやっぱりいいですか? よく使っている話を聞くんですが、 どうも楽器がレモンくさくなりそうでちょっとコワイです。
472 :
名無し行進曲 :02/10/26 09:40 ID:i6r9bc79
漏れは管内の掃除はこないだヤマハからでたスワブ使ってる。二週間に一回は枝管にも通すyo. オイル・グリスクリーナーはアリシン使ってる。きれいに落ちるんだこれが。 他は全部ヘットマン。
473 :
ホルソ少年 :02/10/26 11:20 ID:y4DXrfsD
オレの兄さんテューバ吹き。弟のオレはホルソ吹き。
>>471 YAMAHAのブラスソープの匂い、大好きなんだけどね。(w
ただ、値段的に台所用洗剤が安いから使ってるんだよ。
「中性洗剤という点で同じ」だから。ただ、そいだけ。
どちらを使うにしても、水のすすぎは充分にやってね。
チューバやってるヤシは、HETMANが多いようですが、どうよ?
475 :
名無し行進曲 :02/10/26 16:50 ID:bInp7lY7
TUBA吹きとして、歴代の課題曲で印象に残って いる曲はなんですか?私としては 難しかった曲→ラメセス2世・レイディアントマーチ (・ω・)ショボーンな曲→平和への行列 なんですが
476 :
名無し行進曲 :02/10/26 23:56 ID:yF89j5HB
オレはテューバ吹きじゃないんですが、あなた達テューバ奏者的には ボロディンとかオネゲルとかウォルトンの交響曲はどうですか。 長い休みのあとおもむろに楽器を構え重低音を響かせる姿に萌えます。 ロシアのどこぞのオケのテューバ奏者は熊みたいで、テューバがユーフォにみえた。
477 :
名無し行進曲 :02/10/27 00:21 ID:PSDh4fRr
サースもいい加減デカイから、C管がF管に見えたYO! オイルは楽器によって相性があるから一概に言えないけど 今はトロンバがお気に入り。
478 :
名無し行進曲 :02/10/27 03:22 ID:3SDzarjc
>>475 ・マリーンシチー
これでコンクールデビュー。最高音がD、比較的簡単な曲でデビューできてよかった。
・そよ風邪のマーチ
3連符のメロディー、出だし8分音符に萌え。
・ロッ君マーチ
ユーフォ、テナー・バリサク、バスクラ、ファゴット、弦バス、チューバがみんな同じ楽譜。
いかがなものか。16分音符の音階など、練習しても無駄(?)な箇所多すぎ。
オクターブ上げても良いところがあったが、あれは皆さんどっちでやりました?
・
479 :
tubacca :02/10/27 06:12 ID:aHWYNetS
>>476 ウォルトンの交響曲はこの夏にPMFで聴いたけど、なかなか面白そうだった。
でも、ウチみたいに弦の薄いアマオケではつらいかもしれない。
サンクト・ペテルブルグ・フィル(旧レニングラード・フィル)のTuba奏者
ガルージンさんと話したことがあるけど(バイオリンの人が通訳してくれた)
ゴリラのような上半身でしたね。それほど大きくないB管で天井が落ちて
くるようなフォルティッシモが印象に残ってます。(今は引退して教授してます)
演奏会が終わった後バスへ移動しながら、バナナをムシャムシャ食べてました。
>>477 Jonは今回PT-20Pを使ってました。マウスピースはJKの3Bでしたが、後で
聴いたら、「自分のマウスピースを持ってきてなくて、フラストレーションを
感じてる。」と言ってました。どうも戸坂さんあたりから借りた様子。
でも宴会に遅れてきた佐藤潔さんに話したら「あのぐらい上手けりゃ、何でも
いいんじゃない」と言ってました。
前回の来日のときも、楽器をMeinelWestonからPT-20に替えたときに「コレ
というのが決まらなくて、2ヶ月の間に45個ほど試してる」と話してました。
480 :
名無し行進曲 :02/10/27 09:43 ID:vE+rh985
漏れはラメセスでTUBAデビュー。 まじで難しくて、泣きながら練習しました。。 アラビア音階萌え〜
481 :
YBB :02/10/27 19:37 ID:+p/DZchx
最近アンサンブルだのソロだの小回りを要求されるようになったので、またマンピー買っちまいました。 ヤマハのロジャーボソロっす。もしかしてF管用?とか思いつつすっごくコントロールしやすかったので購入。 浅いマウスピースをいくつか試しましたが、TILZの231のA2は浅すぎて唇がカップの内側にびちびち当たって気持ち悪かった・・・ そん代わりダブルハイCがばっちり出ました(藁 いままでいろいろ試してみて、マッピの要素ごとに感じる変化をまとめて見ると カップ径 大きい 息がたくさん入る。33MM越えたあたりから唇の振動面積が広くなるから音がちょっと粒っぽくなる気がする。大きすぎると音が割れやすい? 小さい 息を入れすぎると鳴らない。音の目が細かくなる。音割れない(割りたくても スロート径 大きい 太くてダークな音(w コントロールしにくい。ペダルトーンがドバドバ鳴る。 小さい 明るくはっきりした音。 音が割れやすくなる。 深さ スロート径の大きい小さいとカップの浅い深いは同じような傾向? 重さ tubaccaさんが書いているような傾向?自分では良く分かりません。 リム 余り分かりません。薄くて、フラットで、カキーンとエッジ立っているのは嫌い(w ハイトーンの出しやすさはリムの内径より、リムを含むカップ全体の直径が小さいほうが出しやすいかと。 ・・・自分で書いてだんだん分からなくなってきた。フォローきぼんぬ。
482 :
名無し行進曲 :02/10/27 19:37 ID:u73mIvXE
タイガーラグの吹奏楽版(アンサンブル)があるって聞いたんだけど、ガセねたつかまされたのでせうか? ご教示下さいませ。
483 :
名無し行進隊 :02/10/27 22:44 ID:VGrjEDA5
》481 ヤマハのボボって2種類あるのでわ?1つは間違いなくF管用だった筈。カップの内径小さめでリム薄めの方がハイトーンあて易くないか?カップが大きくてもスロート細いと息いらないと思うのは俺だけか?あと全体重量(肉厚)でも音色は変わると思います。
484 :
名無し行進隊 :02/10/27 22:51 ID:+5+9GQuE
追加 多分カップは大きい程、音割れないでしょ?スロートボアの大小より重量増えた方がセンターが出辛いから暗い音色になりやすいね。
485 :
482 :02/10/27 23:11 ID:pcuL5T4e
間違えました。 吹奏楽版(アンサンブルじゃなく)です...
486 :
名無し楽団 :02/10/27 23:40 ID:fcEpxZnq
引退して、久しぶりに楽器吹いて5分後ぐらいに、上唇が、膨らんじゃいました。 どうしてなんですか? このままじゃ楽器吹けないっす。HELP!
487 :
名無し行進曲 :02/10/28 02:12 ID:caFnEn4B
>>482 ”Tuba Tiger Rag”なら出てる。
488 :
名無し行進曲 :02/10/28 03:24 ID:1NGCETX/
>>479 tubaccaさんの交友の広さに絶句・・・。
サンクト・ペテルブルグ・フィルの人にあったことあるなんてマニアすぎる〜!
>>486 それは 楽器の中に 蜂がいて 演奏中に 刺されたのです
よくあることです 気にしていては 演奏できません 頑張って下さい
490 :
YBB :02/10/28 04:57 ID:gqMSQfXE
なーるほど。 カップがでかいと、確かに小さいカップと同じ息の量だと音が柔らかくなりますよね。 ただ、息が勝手にドバドバ入っちゃうんで割れやすくなるかな〜、と思ったのです。 ちなみにPT24メガはカップが小さくてボアがでかくてヘビータイプなので最高に柔らかい音が出ると思ってます。 カップが大きくてスロート細いのって吹いたことがないです。 最近寒い場所で練習していると今まで引っかかっていたピストンがすこぶる調子が良くなって微妙に欝です。
491 :
Euph吹き :02/10/28 07:12 ID:2m6p/Wph
廃盤かもしれませんが、The British Tuba QuartetのIn at the deep endというタイトルのCD誰か知りませんか?その1曲目の曲名が知りたいので教えて下さい
492 :
YBB :02/10/28 08:40 ID:gqMSQfXE
493 :
482 :02/10/28 11:26 ID:HksTiiA4
>487 ありがとうございます。 それって、音源とか譜面は出ているのでしょうか。 カナディアンブラスのしか知らなくて… 教えて君スマソです...
494 :
ベル :02/10/28 14:04 ID:gslKBYS1
>492 ・・・私もビックリ! こう言ったロータリー配置もありですか・・・
495 :
名無し行進曲 :02/10/28 14:44 ID:aIGW5ht3
>492 何コレ!?
496 :
名無し行進曲 :02/10/28 14:55 ID:0GSeLWY4
>>492 YBBさん、情報ありがと。
演奏中のスライドの抜き差しは、メインのみってことになる?
>>492 (゚д゚)ポカーン
しかし凄いねぇ...
ベルが横を向いて姿勢悪くなりそう。
498 :
YBB :02/10/28 18:53 ID:gqMSQfXE
499 :
名無し行進曲 :02/10/28 19:09 ID:2HfyQZ8c
>>498 左利き用チューバも、あるね(w
tp://www.dillonmusic.com/usedimages/115200142036PM.jpg
500 :
名無し行進曲 :02/10/28 19:11 ID:smnccmSp
マルツァンというのはウィルソンと関係のあるメーカーじゃなかったですか?ユーフォ関係のホームページを見ていると、日本でもこのメーカーの楽器を所有している人がいるみたいですよ。
501 :
tubacca :02/10/28 21:24 ID:ol767TAf
>>498 YBBさん
ところでDillonのトップページにある「Dos Amigos」というCDは聴きましたか?
先日DACにおいてありましたよ。
正確に言うとJazzではありませんが、PilafianとSheridanがラテン・ナンバーを
リズムセクションを加え、なかなかイイ感じで演奏してます。
もう、笑っちゃうしかないぐらい上手いし、どっちがどっちだかなかなか
わかりませんね。
しかし、いつの間にPilafianがBesson-Playerになったんだろうか?
もしかして使ってる楽器は、開発途中で頓挫したあの幻の(大げさか)
4/4York-Copyモデルなのだろうか?
ちなみに、私は札幌のキャンプでPilafianの肩を揉んであげたことがあります。
翌日「You’er Master of SHIATSU.」と言われて感謝されました。
502 :
YBB :02/10/28 21:40 ID:gqMSQfXE
>tubacca氏 うーん、まだそのチューバのCDは聴いたことないですねぇ。 マッピを今度取りに行くので見てみます。(どーしても金メッキカスタムが欲しかったので注文; 札幌チューバキャンプかぁ。せいぜい本州なら行ってみたいなぁ。 毎年5月くらいでしたっけ?どんなキャンプなんでしょうか??
503 :
名無し行進曲 :02/10/28 21:49 ID:FDqKFjdL
504 :
チューバざん :02/10/28 22:27 ID:ZxV1f1Nc
↑ってチューバじゃないでしょ?
505 :
名無し行進曲 :02/10/28 23:05 ID:myZGCgvz
おまいら、ここのTubaは(゚д゚)ウマーだった話を教えて下さい。
506 :
名無し行進曲 :02/10/28 23:53 ID:OANnQxHz
そりゃ、CSOのポコーニーだ。95年にバレンボイムでブル8を持って来たとき。 楽器を鳴らすってのは、こういうことかと納得したよ。
507 :
tubacca :02/10/29 00:14 ID:XorY6Ay7
>>505 さん
実演で聴いた中でいろいろとありますが…
私は札幌のキャンプでの最終日にサム・ピラフィアンとスティーブン・ミードが吹いた
「浜辺の歌」のデュエットが、今でも忘れられません。
二人がそれぞれ素晴らしいソロを披露した後に、「これから二人で「浜辺の歌」を演奏し
ます」と言い、デュエットが始まりました。フレーズの終わりが、少しジャズっぽい和音
になってる他はごく普通だったのですが、1コーラスの終わりにピラフィアンがアップ・
テンポのベースラインを吹き始め、2コーラス目はピラフィアンのベースにミードが軽く
フェイクを入れるような感じでメロディを吹き、3コーラス目からは二人ともアドリブ
全開で、ダブル・ペダルやトリプル・ハイの音域がいとも簡単に飛び交い、こちらは口を
あんぐりとして言葉も出ませんでした。演奏が終わると、参加者総立ちで爆発的な拍手が
続き、その後に予定されていた全員でのアンサンブルは吹っ飛んでしまいました。
508 :
名無し行進曲 :02/10/29 00:29 ID:B+KYAQqj
tubaccaさんの貴重な体験談もっと希望。 結構リアルで面白いかも。
509 :
名無しマーチ :02/10/29 00:53 ID:gqTO/UFK
>>505 俺大学ん時デックとクインテットx2でステージで演奏した事ある。 ちょと自慢。
510 :
名無し行進隊 :02/10/29 01:21 ID:95CiFFPt
4/4のヨークコピーってヒルスとbmもある。あのベソーンの参考価格では商品化は無理だよ。デザインがbmの人と同じ。きっとベソーンのはbmより重たいな。ベソーンのはシェリダンと世界行脚に出た後は彼が持ってるんだろうな、きっと。
511 :
名無し行進曲 :02/10/29 07:04 ID:tR/fJjZG
たしかにBE-995は安かったけど、ベソーンはあの値段を「定価」として カタログに載せてたんだよ。予約も取ってたし。
512 :
ベル :02/10/29 12:01 ID:eZI4V4q4
現行のベッソンはわからないけど 昔のベッソンはメッキも管厚もぶ厚かったらしいですね。 管厚が厚いと持ち上げたときの重量が明らかに違うからね。 私の力量では響かせきれないだろうなぁ・・・ 現行品のチューバで管圧がトップクラスはいるくらい 厚いやつって何処のメーカー?
513 :
名無し行進隊 :02/10/29 12:17 ID:bMS5vciw
だから採算取れなくてやめたんだろうな。 管厚いのはウイルソン、B&S、ヒルス、ベッソン等は重い部類だろうね。
514 :
名無し行進曲 :02/10/29 17:13 ID:rqToXOwx
ベソーンのC管って結局市場に出回ったの? カタログにはたしか120万くらいって書いてたような気がした。 C管にしては手ごろな値段だったから、そのうち欲しいなと思ってたんだけど。
ベソーンは、CとFは、注文製作で作ってるんじゃなかったっけ?
516 :
名無し行進曲 :02/10/29 20:02 ID:tR/fJjZG
2001.4月版のカタログでは BE-995-1-0 \1,100,000(ラッカー) BE-995-2-0 \1,200,000(銀メッキ) となってます。やすっ! (2001年秋発売予定)って書いてあるけど、市場には出てないと思われ。
517 :
名無し行進曲 :02/10/29 20:11 ID:TowLOL9r
〜テューバの神様があらわれたら〜 テューバの神様が願いを一つだけ叶えてくれることになりました。 あなたはどれを選びますか。理由も答えなさい。 @吹く音はすべて正しい音程になる。 A音域が圧倒的に広くなる。 B自分が欲しいテューバが一つだけ手に入る。 C尻でテューバが吹けるようになる。
518 :
名無し行進曲 :02/10/29 21:16 ID:zSSyJN/0
正しい音程の出るアレキのチュー八”を手に入れる。
尻でしかチューバが吹けないようになる。
520 :
tubacca :02/10/29 21:49 ID:kYQVIkuO
>>517 私の場合@を選択します。
A:C管でヘ音記号上第4線のGまでは出るので、たいていの曲には間に合う。
B:今のところ自分の楽器に満足している。
>>518 はあり得ない。
C:とりあえず考えていない。
521 :
tubacca :02/10/29 22:34 ID:kYQVIkuO
取りこぼしていたものをいくつか。
>>441 さん
人に売ったもの、学校に置いてったもの、下取り・委託販売の際につけたものなどです。
Marchinkiewicz:Jim Selfを売っちゃったのはもったいなかったかなあ。
>>465 さん
これまで出ていなかった物として、小型のキーボード、呼吸法練習器具(AirBag、
Breath Builder、Spirometer、Voldyne 5000 等)をカバンに入れています。
呼吸法の練習器具について、特に必要ないとの考えをお持ちの方は多いと思います。
実際うちのオケでも、このテの器具を使っているのは私ぐらいです。
一度原理がわかれば使い続ける必要はないのかもしれませんが、人間の感覚はあやふやで
忘れやすいモノです。(特に楽器演奏時の呼吸については)ですから、エチュードとかを
さらっていてどうもうまくいかない時などは、大抵呼吸に問題があることが多いので、
一度楽器を置いて、このテの器具を試してみると良いと思います。
>>491 お尋ねの1曲目は、Stephen Bullaの「Quartet for Low Brass」です。
ちなみにこのCDのブックレットに、Steven Meadからサインをもらってます。
>>502 YBBさん
北海道ユーフォニアム・テューバキャンプは毎年5月の連休に行われています。
今年の要項がJapan Tuba CenterのWeb Siteにありますので、参考まで。
とってもいい勉強になりますよ。
>>508 ま、おいおい出てくると思いますので、期待せずにお待ち下さい。
「あっち」の方にもそれなりに書き込んでおりますので、よろしければ「あっち」
の掲示板と過去ログをごらんになって下さい。
522 :
名無し行進曲 :02/10/29 22:36 ID:dcqxfG4d
>>517 漏れは、Bだな。 他は、できるから。(嘘
523 :
518 :02/10/29 22:44 ID:zSSyJN/0
アレキ、吹いたこと無いけどそんなに「ありえない」ってほど音程悪いの? ちなみに今まで「出したことがある」おとはダブルペダルGからダブルハイcまで。 コレが実用できたらええなぁ
>>521 あ"っ おれ、441だ。 tubaccaさん、レス、ありがとう。
そーだよね、あげるか、売るかだよね、捨てるなんてことしないよね。
(捨てたって言われたら、場所を聞いて拾いにいこうと思ってた) ←(嘘
525 :
tubacca :02/10/29 23:31 ID:kYQVIkuO
>>523 さん
真面目に話をすると音程は奏者自身の中にあるので、正しい音程の出る保証がある
管楽器はあり得ません。「音程のとりやすい・とりにくい楽器」はあります。
アレキの場合、よく「音色はよいが音程が…」という言い方をされます。
私自身はこれまでF管を2本C管を1本試奏したことがあります。
独特の張りのある音色は、ある意味クラシックオケには理想的ですが、自分の
頭の中でちゃんと歌っていないと、チューナーを見たときに愕然とします。
どんなTubaにも起こりうることですが、アレキはこの幅が大きい方だと思います。
それと、アレキで生産される数少ないTubaのほとんどは現地で売れてしまうわけで、
その残りが日本に来ることを考えると、たまたま日本のお店にある楽器が「アタリ」
である確率は低いと思います。
Wiener Ensemble "11"で来日したウィーン・フィルのPaul Halwaxさんと話したけど
彼はF管・B管・チンバッソにRudolfを使っているそうです。
それからネタがらみですけど、やっぱりアレキが手に入るんだったら、B管とF管の
2本とも欲しいぢゃあないですか。お題では「1本」なんで、ちょっとね。
でも、千葉のアマオケの人でアレキに特注したF/Bセミダブルの楽器を持ってた人が
いたなあ。(最初にアレキのお店に行って、製作を依頼したら「何でそんな注文を
するの?Yamahaでイイじゃない?」って言われたそうです。)
526 :
名無し行進曲 :02/10/29 23:43 ID:zSSyJN/0
アレキのF/Bコンペ?ガクガクブルグル 一体いくらするんだろう・・・300マソぐらいしそうだ!
527 :
tubacca :02/10/29 23:54 ID:kYQVIkuO
>>526 さん
コンペシステムではありませんでした。
いわゆるセミダブルホルンのTuba版という感じ。
個人的にはセミダブルの楽器を買うより、F管とCorB管を1本ずつ買った方が
コスト・パフォーマンスは良いのではと思います。持ち運びは便利ですけどね。
(BBC響のジム・ガーレイに「なぜイギリスのTuba吹きはEs管を使うのか」と聴いて
みたところ、「イギリスのオケ吹きは、フリーランス的な部分が多くて、朝は
金管バンド、昼はスタジオ、夜はオケの本番なんてコトがしょっちゅうだから、
いちいちB管だF管だって楽器を持って歩けないよ。」と言ってました。)
528 :
名無し行進隊 :02/10/29 23:56 ID:bMS5vciw
tubaccaさん 昔の変なバルブ配列のアレキのF管はどう?
529 :
名無し行進隊 :02/10/30 00:06 ID:6G9ZjqnF
コンペはセミダブルではないの? グローニッツのヒルガースのダブル惚れてる。吹いたことありますか?
530 :
tubacca :02/10/30 00:13 ID:O3RnQ/fL
>>528 私は3+3システムのウインナ・テューバって楽器を吹いたことないのですが…。
20年ほど前にウチの大学の付属校にいた音楽の先生が使ってましたけど、
1年ほどしたらいつの間にかB&Sの新しいやつに替えてましたよ。
ほとんど下取りが付かなくて、某n楽器でオブジェになってたっけ。
PIPERSにも記事がありましたね。理屈はわかるけど、オケ以外でちょっと速い
パッセージを要求されたらこんがらがっちゃうだろうから、私はPASS。
ただ前にも書きましたが、低音を出しやすくするために巨大化して、C管の
ような音になってしまう楽器が多くなってきたのには「?」と思ってます。
B管・C管・Es管・F管ともそれぞれの個性があった方が面白いですよね。
531 :
名無し行進曲 :02/10/30 00:20 ID:KyMnL1NF
>>516 514です。
俺が見たカタログもそれだと思う。
そういえば去年の秋ごろ、クランポンの特約店の人は「いつ入ってくるかわかんないよ」って言ってた。
俺最近のカタログ見てないけど、今はカタログ落ちなのかな?
ついでに聞きたいんだけど、ジェリダンモデルのF管ってどうなったんだろ?
そのカタログには”新製品”って書いてたと思ったけど・・・。
こっちもお蔵入りか?
コンペのF管なんて、なかなかないなと思ってた。
532 :
質問 :02/10/30 00:28 ID:BaEDS6me
tubaccaさんへ。 こんばんわ。自分はチューバを始めてまだ二年足らずの者です。 色々なことを知っていらっしゃるので、聞きたいのですが、 自分は今タンギングが巧くできなくて困っています。 別にダブルとかじゃなく、普通のシングルタンギングなんですが、 どうも舌に力が入っちゃって音が硬いっていわれます。 どんな練習をすればいいでしょうか? あと、体の力を抜くにはどうすればいいとおもいますか? よろしくお願いします。
>>532 tubacca氏ではないが。
まずタンギングの話だが、息の流れが極端に止まってないか?
カタカナのタタタみたいに、文字として独立した発音じゃなく、アルファベットのtatataみたいな
子音と母音が連続してるイメージで「ゆっくりから」練習してみ?
で、体の力を抜くってくだりだが、これは発想が逆。体の力を抜こうなんて思ってたら、まず抜けない。
「力を抜く」んじゃなくて「不必要な力を入れない」。わかるかなあ。いすに座って楽器持つとき
変な体勢になってないか、とか背すじはりすぎてないか、とか。続く
534 :
tubacca :02/10/30 00:43 ID:O3RnQ/fL
>>529 たとえば4番管を押したB管は(1oct.下の)F管と同じですから、
さらに半音下げようとするならB管の半音の 1.5倍即ち0.75音下げなければいけません。
この補正(英語でcompensate)をするのがコンペです。私はこのように理解しております。
まあ、あまりつっこまないでね。ボロが出ますので。
グローニッツを吹いてるのはベルリン・フィルのヒュンペルさんで、ヒルガース
さんが吹いているのはマイネル・ウエストンのはずです。
マイネルウエストンのヒルガースモデルには、オプションで Quint valve
が設定されており、以前DACでこの「45QH-L」モデルを試奏したことがあります。
良い楽器だと思います。通常のF管で4+5バルブを使うよりも太いボアの
管を使えることでF管の苦手な低音域の改善が図られています。
(でも、私は自分のF管の音色が気に入ってます。)
グローニッツのダブルは20年近く前にn楽器で吹いてみたことがあります。
そのころの私はF管を使っていなかったので、何とも言えませんが、その前に
吹いたコンパクトなB管の音が素晴らしかったのに比べ期待はずれでした。
一昨年、来日したヒュンペルさんの楽器がそれまでのラッカ−仕上げから、
銀メッキになってたので、新しいのを買ったのかと訪ねたところ、銀メッキに
かけ直したと言ってました。
535 :
名無し行進曲 :02/10/30 00:55 ID:yMxe+gW/
>>532 続き
要するに空気をたっぷりとれる姿勢になってるかどうかってこと。
闇雲に力抜いたってしょうがないからね。そゆとこチェックしながら練習しる。
>>tubacca氏
横レススマソ。チョト気になってね。
楽器の件だが、今の45HQ-Lはカコワルイので嫌い。昔ダクに入ってた、ヒルガースのCD(Tubadour)の
ジャケットに写ってるモデルのコピーはもう入んないのかなあ。あれなら今すぐ欲しいんだが。
536 :
名無し行進曲 :02/10/30 00:58 ID:p3ryBTH6
コンペ=セミダブルだろ。 セミダブルホルンの下についてる管と、コンペテューバの裏についてる管は同等と思われ。 ただ使い物になるかどうかは別問題だが・・・。
537 :
tubacca :02/10/30 01:07 ID:O3RnQ/fL
>>535 さん
フォローありがとうございます。
>>532 さん
今日は電池が切れかかってるので、これで失礼します。
私なりに思ってることについて、明晩書き込んでみます。
>>536 さん
すいません、ここら辺は私もあんまり自信がないんですよね。
ただ問題のアレキの場合はロータリーなんで、Besson系とは印象が
かなり異なるものですから、ちょっとコンペとは言いづらい気がするんです。
ま、勘弁して下さい。
538 :
名無し行進曲 :02/10/30 01:13 ID:f929zBx2
>>536 ソーネ。ダブルよりはヒルガースの五度バルブのほうが使い勝手がイイ!
V.ウィリアムズのコンチェルトの11小節目のGesなんてQ+2+3でやるといい音で鳴ってくれるんだ。
539 :
名無し行進曲 :02/10/30 06:42 ID:XRV8qNWV
誰かコーンの2番ってマウスピース知ってますか?
540 :
名無し行進曲 :02/10/30 07:03 ID:ptVzgIqc
セミダブルとコンペの件だけど、作られた目的は違うけど、 結果として、構造が同じになってるんだよね。 ヤマハのコンペのユーフォ、カタログにB♭/Fセミダブルって書いてあったよね。
541 :
YBB :02/10/30 09:37 ID:gO9kO/RC
だCのホームページより。
>マイネルウェストン Fテューバ 45QH-L/SP (ヒルガースモデル、シルバープレート)
>(6ロータリー、第2抜き差しトリガー付、マウスパイプ2本付)
>ジャーマンブラスでも有名なヒルガースのモデルです。
>ナチュラルBb管システムにより難かい低音域の音程などが、とりやすくなっています。
>ソロ、アンサンブル、オーケストラと幅広くお使い頂けます。
うーん至れり尽くせりって感じだなぁ。
で、ナチュラルB管システムってなんだ?
こりゃセミダブルとは違うの?
それにしても、チューバは第一倍音から第二倍音を埋めるのに大変な苦労をしてるんだねぇ。
普段C管使っているものとして気になるのだが、F管は下線4本のFの下はどのような運指で出すの?
一オクターブ上の運指と同じ??
気になったのでセミダブルとコンペについて調べてみました。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yada/Horn/guide1/guide1.htm セミダブルホルン
セミダブルホルンとは機能はダブルホルンと同じですが、
F管をB♭管に管長を付け足す形で実現でしています。
補正管を使うシステムをコンペンセイティング・システムといいます。
1,2,3番管もF管側は補正する長さしか持たず、B管側を通り、さらにF管の補正管を通ります。
よって全体に軽い重量の楽器になりますが、通常、F管側は複雑な経路を通るために音質的に劣る場合があります。
良い楽器があればセミダブルを使うことに問題はありませんが、生産量が少ないので、良い楽器を見つけるのは難しいかもしれません。
だ、そうです。
「ナチュラルB管システム」 おれも、興味あります。知ってる人、教えてください。 バルブって、マウスパイプから息の流れる順に、1番、2番、3番、、て呼ぶの が原則ですよね。1番が1音、2番が半音、っていうふうに。 でも、C管で、親指操作のバルブがマウスパイプ側に付いてる場合は何て呼ぶ? 「5番」でいいんだよね?そうじゃないと、ややこしいよね。
>>541 コンペは縦バスとかユーフォニアムとかの低音域、とくに4+xの音程がうわずるのを防止するためのシステム。
セミダブルも機構は一緒。たとえばグロニッツのダブルなんかは表にF管の枝管、裏にB管本来の枝管の長さから
F管分を引いたのがくっ付いてる。で、五番、つうか切り替えキイおしたら裏にも空気が流れる仕組み。
544 :
YBB :02/10/30 10:19 ID:gO9kO/RC
え、グロのダブルのF管っていままで短い管だと思っていました。 低音用のF管だったのかぁ。意外。
545 :
543 :02/10/30 10:22 ID:yMxe+gW/
>>542 で、ヒルガースのQバルブは、一番近いのはトロンボーンのF管バルブ。ダブルじゃないけど
他より太めになってて、ほんとB管吹いてるみたいな感じ。F管特有の低音域鳴らねえ、てのがほとんど
てか、まるでかんじられない。上で書いたけど、V.ウィリアムズなんか普通の五バルブのF管だと全部
押さえなきゃだけど、これならQ+2+3で出るので、抵抗が強く鳴りすぎずに楽に、しかもいい音で
鳴ってくれるんだ。ただ、これも上に書いたけど現行モデルはカコワルイのであんま欲しくない(w
546 :
542 :02/10/30 10:26 ID:YdgYvZQb
>>543 書き方悪かったかなあ?F管自体は普通のF管だよ。
それに足らない分足してB管にするシステムなんだが。
>>546 542→543
543→544
で読んでくれ…。
548 :
YBB :02/10/30 10:42 ID:gO9kO/RC
と、言うと特別な迂回とかするわけじゃなくて、ボアが太い5番管が付いている というのがナチュラルBシステムなんですか? DACの写真を見ると、このヒルガースは随分いろいろ付いているように見えますね〜 斜めに見えるのはトリガーかな。6バルブ+1トリガー??なんておめでたい楽器なんだ!
549 :
名無し行進曲 :02/10/30 10:48 ID:sKNqd+CL
>>YBB そゆこと。ちなみに斜めにみえてるのは五番操作用レバー、左手は上(マウスパイプに近いほう)のレバーが六番、 下は二番トリガー用のレバーになってる。ちなみにヒルガースがもってる45QH-Sの方は四番トリガー(!)まで ついてる。
550 :
名無し行進曲 :02/10/30 11:05 ID:hhPts0RJ
コンペって4番ヴァルブ+α(Bb/F,Eb/Bbなど)のことだから セミダブルホルン=コンペだが tubaccaさんが言うアレキF/Bbは厳密にはコンペではないのかもしれない。 でもまあ、もし300マソくらいもするのであればシングル(?)2本のほうが現実的だと思うけど。
551 :
名無し行進曲 :02/10/30 11:13 ID:dRqxXl3f
>>550 うん、それだしダブル買ったとこで一本じゃどうせまかない切れないんだから。
絶対B管なりC管なりデカラッパが必要になる。ダブルの用途は低音域拡充用程度と
思ってたほうがいいね。
最近のTubaはごてごて色んな機構がつくようになってるよな。 Euph.と同じ道を歩んでる感じだ。あまりいい傾向とは思えん。 Trb.吹きでテナーバスでなく敢えてテナーを選ぶヤツの様に、 シンプル志向も大事だと思うんだが........
553 :
名無し行進曲 :02/10/30 16:53 ID:pGjV3dDM
チューバ吹きよ。おまいらにワシはものすご感謝しとる。 いつも縁の下を任せてっぱなしだが、ありがとう。 ところで厨な質問だが、個人持ちのテューバに銀色が多いのは意味があるのか?
カッコイイから。
555 :
名無し行進曲 :02/10/30 17:12 ID:pGjV3dDM
556 :
名無し行進曲 :02/10/30 19:41 ID:oKhOOtLH
557 :
名無し行進曲 :02/10/30 22:14 ID:dydzqYqu
お金がないんで、金色だ。
559 :
名無し行進曲 :02/10/30 23:10 ID:BaEDS6me
>>521 tubaccaさん。
「あっち」の方とはどっちの方でしょうか?どこのか教えて下さい。
560 :
tubacca :02/10/30 23:24 ID:5wtDrQHo
>>532 さん
まず、楽器を演奏することについて、私なりに思っている基本原則をいくつか書きます。
・「音」とは「振動」である。(「高い」音は「速い」振動。「大きい」音は「振幅の広い」 振動。)だから、振動を阻害する ような体や楽器の使い方はしない。
・「Tubaで音楽を演奏する」ということは、脳の中にある音楽(目で楽譜を見て、頭の中 で思いついて、耳で聞いて)を脳からの指令で体が反応し、肺の中から送り出された空 気が唇を振動させ、その振動が楽器と体に響いて増幅され、音となって聴衆に届くこと。
・楽器A(Tuba+マウスピース)と楽器B(演奏者の体)のセットで一つの楽器。
・楽器・マウスピースに音楽は宿らない。音楽は演奏者の脳味噌の中。
(Tuba is stupid! Tuba has no music!by Roger Bobo)
・空気の流れの抵抗点は唇だけ。不自然な体の使い方は、不自然な響きを生む。(風船に ストローがついて、その先にリードがついたおもちゃを想像してください。大きい音を 出そうとして風船を押したり、音を伸ばそうと風船をひっぱたりしたらどうなるか)
・タンギングは空気の流れを止める行為。「振動」を作るのは、空気の流れ。
・私たちのやっているのは、西洋の音楽であり楽器。体の使いかたも、息を止めて力を入 れる相撲や、空手ではなく、しなやかに連続する動作の、野球やダンスのように。
・音楽の基本は「歌」。心も体も楽器も「歌っている」状態を。
「Do you like KARAOKE ?」(from R.Bobo)
続く
561 :
tubacca :02/10/30 23:26 ID:5wtDrQHo
それで、「タンギングがうまくいかない」ということは「振動のスタートが不確実である」 ということですよね。ではなぜそうなるのか。考えられるコトは以下の2点です。 1:唇が振動しやすい状態になっていない。 →アンブシェアが準備されていない→出すべき音をソルフェージュできていない 2:(振動の元となる)空気の流れがスムーズでない。 まず、中音域の音をキーボードで音をとって歌ってみます。次にその音をマウスピースを 使ってタンギングをせずにバズィングします。次に、楽器にマウスピースをつけて、ノー タンギングで音がスタートできるように、吸った息を止めずに返して音を出す練習をして ください。ノータンギングで音が出せるようになったら、少しづつ音量を小さくしてみて ください。こうすることで、効率的なアンブシェアの感覚が見つけられると思います。 その状態で、ちょっとだけ舌を使って発音を手助けするイメージで音を出してみて下さい。 きれいなアタックができると思います。 アタックの後に息のサポートがなければ音になりません。「TAH」というイメージが難し ければ、「お茶」の「ちゃ」というイメージで発音するとやりやすいかと思います。 (参考:「トランペット教則本」田宮賢二 著) 「そのフレーズにスラーをかけて吹いてごらん。タンギングはそこに ”オマケ”として つけるんだよ。」(マジオ・システム金管教本より)
562 :
tubacca :02/10/30 23:28 ID:5wtDrQHo
「力を抜く」ということは、正確には「必要最小限の力で」ということですね。
>>535 さんからお話のあった「空気をたっぷりとれる姿勢」については、こんなやり方を
試してみて下さい。
@:リラックスして立つ(足は肩幅程度に開き、膝はバネを利かせて軽く曲げる。)
A:肩を上げ、肩胛骨を中央に寄せる。
B:脱力して肩をそのままストンと落とす。
C:背筋を伸ばしたまま座り。肩と肘の関節をフリーな感じにして楽器を支える。
また、
>>521 で書きましたVoldyne 5000を使って、
@:立ってVoldyne 5000を使って息を吸う。
A:座って楽器を構えた姿勢でVoldyne 5000を使って息を吸う。
B:@とAで息の吸える量に差があったら、腰を中心にして背中の角度を調整し、立った
ときと同じ量の息の吸えるポジションを見つける。
このポジションで吹くと非常に楽に楽器が響くようになると思います。
続く
563 :
tubacca :02/10/30 23:29 ID:5wtDrQHo
私の経験をお話しします。 昨年の夏、「雄勝ブラスウィーク2001」に参加し、仙台フィルの大塚さんに個人レッスン を受けました。ラフマニノフの「ヴォカリーズ」を吹き終わった後に、大塚さんから、 「このままだと、あと5年もすると楽器が吹けなくなるかもしれない。」と言われました。 正直、最初は何を言ってるんだろうと思いました。それまで私は、自分の音色にだけは それなりに自信がありました。N響ビオラ奏者の小野さんをはじめ、指導や客演にうちの オケに来ていただいているプロの方には、何度も「いい音してるね」と言われてましたし、 このキャンプの直前、7月に札幌で香川先生にオケスタを見ていただいたときには、先生 から、「スゴイ、いい音がしてる」とほめていただけたのにです。(もっとも、その後に ブレスの位置やフレージングをしっかり注意されましたが)それが何で? 意味がわからないでいると、大塚さんはVoldyne(息の吸入量を測定する器具)を出し、 立って息を吸ってみるよう、指示しました。私は楽に5,000ccを吸うことができました。 次に大塚さんは、座ってTubaを構えた状態で息を吸うよう、指示しました。すると今度 は3,500ccも吸うことができなかったのです。 実に1/3以上の量が吸えていなかったこと になります。私は愕然としてしまいました。 上記のような状態で楽器を演奏しているということは、体にそれだけ無理な負担をかけて いるということで、今は筋力でそれを補っていられるけれど、いずれ破綻を迎えることに なるということでした。 で、楽器を降ろし、座って頭の位置を高く保ち、背中の角度を変えてみて座った状態で 5,000ccが吸えるところを見つけました。楽器を構えて吹いてみると、音の響きが全然 違います。もう、楽器と体が共鳴しているのがわかります。楽器の質が2ランク上がった ようにさえ感じます。実際には、これが本来の楽器の響きで、今まで誤った吹き方をして いたことで楽器の性能を活かしていなかったことに気づかされました。 以上、長文失礼しました。
564 :
名無し行進曲 :02/10/30 23:42 ID:v8eep8+4
tubaccaさん ヒュンペルとヒルガース間違えてました、訂正どうも。 もう一つお聞きしますがヒルスの3バルブの楽器に搭載されているコンペシステムはどんな仕組みなんですか?
565 :
tubacca :02/10/30 23:45 ID:5wtDrQHo
>>559 さん
こっちです。一般の掲示板なので、ネタなどは書き込まないでね。
http://www.tubakingdom.com/ みなさん、コンペ・セミダブルについてフォローありがとうございました。
>>532 さんへ
一応、私なりに考えていることを書いてみました。
ただ、楽器が上手くなるということについては、「発想を変えてみる」のと
「できるまで反復練習を繰り返す」のとの両輪が上手く機能して初めて
成り立つことです。
また、「書かれた言葉」は往々にして誤解を招きますので、お近くのプロ
または音大卒業者レベルの人にコンタクトをとって「習う」コトが一番の
早道だと思います。
566 :
tubacca :02/10/31 00:03 ID:YjRLxzgt
>>564 さん
ちょ〜っと、ヒルスについては見たことがないんでわからないですねぇ。
田舎のアマオケTuba吹きなんで、期待されすぎるとつらい…。
567 :
532 :02/10/31 03:31 ID:SmpLv4AS
tubaccaさん。 すっごいアドバイスありがとうございました!! とっても参考になります。今は夜中であんまり頭が回っていないんで、 プリントアウトして明日から参考にしてみます。チューバのことよりも 頭の中の音楽をするって事のほうが大事ですよね!
568 :
名無し行進曲 :02/10/31 04:58 ID:A2KrIRg6
「屁」にテューバの豊かな音を出すヒントが隠されてる。とタドイクミツ先生がおっしゃっていた。 おれにはまだその言葉が理解できないでいる。尻テューバのことではないと思うが…。
569 :
ノニワ :02/10/31 07:06 ID:9mcjKXBC
>tubaccaさん ノニワはブレスを吸うときは、アレキサンダーテクニックに従って背骨が縮む事と、頭の質量が胴体の真ん中を伝って骨盤の骨からイスに行き着くイメージをして吸っていますが、tubaccaさんの>563の経験ではこれらをどう思いますか? >568 息吸って横隔膜が下に降りる時に骨盤底の筋肉を弛緩させるって事かな? 内蔵は外側だけでなく当然下にも押されるから、それが屁や糞する時の力加減とかで楽に出来るのと言う事だったのでは?
570 :
YBB :02/10/31 08:35 ID:F0atqQFn
3ピストンコンペは、3+1、3+1+2を押した時に裏の迂回管に回って、下のBの上のH、Cの 音程が取れる、と3ピスバリトン吹きの人がいっていました。 それにしても呼吸法のことスン晴らしいアドバイスだ! 朝っぱらからチューバ吹いちゃお♪ どっかの本で、尻に息いれるようにタップリ吸え!って書いてあったかも・・・ 普段は「うまくなろう!TUBA」に書いてあった「ラジオ体操の腕をクロスして胸を広げる体操イメージで吸う」を心がけています。
571 :
tubacca :02/10/31 20:01 ID:EgiHOFKi
>ノニワさん 言われた感じで座ってみると、なるほど、私の「空気をたっぷりとれる姿勢」と ほぼ同じ感触です。「正しい姿勢」へのアプローチにはいろいろ方法があるようですね。 良いことを教えて頂きありがとうございました。週末楽器を吹くときに試してみます。
572 :
tubacca :02/10/31 20:16 ID:EgiHOFKi
>>539 さん
私持ってますよ。
>>421 に書いてます。
Conn Helleberg 7Bより直径が大きめで、深さは同じぐらいですね。
それからこのマッピには「TUB-SUPER TOP」というおもりが付いていて、
吹奏感を変えられるようになってます。
(オークションで知り合った人から譲ってもらった物で、付属品か
別売品かは不明)
573 :
名無し行進曲 :02/11/01 01:48 ID:qg1Xb82z
AirBag、Breath Builder、Spirometer、Voldyne 5000 のどれが一番やくだちますか?
574 :
名無し行進曲 :02/11/01 01:50 ID:5g0osTny
┌─‐‐─┐
>>1 さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
575 :
名無し行進曲 :02/11/01 01:53 ID:v1dLnBth
初めてこのスレにきました。 皆さんの知識の深さ(特にtubaccaさん!)に圧倒されてしまいました・・・。 自分も一応チューバを吹いてる身として、頑張らねばと痛感しています。 自分も質問があるんですが皆さんはどんな教則本を使っていますか? ちなみに自分は日本で出版された教則本しか使ったことがありません。
576 :
名無し行進曲 :02/11/01 02:05 ID:v11b7+Yv
↑ 漏れはアップと基礎にJ.スタンプのウォームアップ+エクササイズとボボのマスタリングテューバ一巻(w)その他からエッセンス 抜き出してつかってる。 曲やテクニック維持にボルドーニ、コプラッシュ。こんなもんかなあ。
577 :
fusiannsan :02/11/01 02:06 ID:nmZuNQuh
我思うにアーバン、コープラッシュ、ベルカント、うまくなろうテューバは面白いと思う
578 :
名無し行進曲 :02/11/01 05:57 ID:zEzByCoi
age
579 :
ACB8355B.ipt.aol.com :02/11/01 09:44 ID:YXtHCGQE
574さんありがとう
580 :
名無し行進曲 :02/11/01 13:48 ID:zS8hje4P
>>574 の言っていることはIP抜く罠。だった気が。騙されるな。
581 :
fujiannasama :02/11/01 14:40 ID:w76PBE6f
582 :
名無し行進曲 :02/11/01 21:21 ID:oYfj2Jgd
>>577 、
>>581 >>574 の言うとおりにすると、自分のPCのデータが外から覗かれるわけだ。
ちゃんと、2chの総合案内目を通しているか?
>>574 は、悪意で、他人のPCの中身を覗こうとしている。
言っておくが折れは574を非難しないよ。
574の言うことを真に受けて覗かれたヤシがまぬけ。
きちんと総合案内読めば書いてあることなんだから。ごしゅーしょーさま。
583 :
tubacca :02/11/02 02:04 ID:/5JyrHpJ
>>573 さん
Japan Tuba CenterのWeb Siteに、それぞれの使い方が載ってますので参考にして下さい。
http://www.japantubacenter.com/ >>575 さん
とりあえず、
和モノ
うまくなろう!テューバ:佐藤潔 著 音楽之友社
楽器演奏のヒント チューバ:Donald C.Little 著 音楽之友社
金管楽器を吹く人のために:Philip Farkas 著 全音楽譜出版社
プロ・プレイヤーの演奏技法:Philip Farkas 著 全音楽譜出版社
金管ハンド・ブック:Fred Fox 著 パイパーズ
朝練管楽器の呼吸法:藤井完 著 全音楽譜出版社
朝練トランペット:藤井完 著 全音楽譜出版社
朝練チューバ:渡辺功 著 全音楽譜出版社
トランペット教本:田宮賢二 著(その昔、nero楽器においてあった)
チュ−バのためのトレーニングブック:佐藤潔 著 音楽之友社
マジオ金管教本:Calton Macbeth 著 パイパ−ズ
アーバン金管教本ー1:Edwin Franko Goldman& Walter M.Smith 編 全音楽譜出版社
続く
584 :
tubacca :02/11/02 02:05 ID:/5JyrHpJ
続き 洋もの(Tuba用のみ) Complete Tuba Method:William J. Bell:Charles Colin Mastering the Tuba:Roger Bobo:Edition BIM Advanced Daily Drills for Trombone and Tuba:V.Blazewitch Edition Musicus 70 Studies for BB flat Tuba:V.Blazewitch:Robert King 43 Bel Canto Studies for Tuba:Marco Bordogni:Robert King 73 Advanced Tuba Studies:Jaroslav Cimera:Belwin Mills 78 Studies for Tuba:Boris Grigoriev:Robert King Schule fur Tuba:Robert Kietzer:Zimmermann Schule fur Tuba in F und Es:Robert Kietzer:Zimmermann Progressive Techniques for Tuba:Donald Knaub:MCA Music 60 Selected Studies for Tuba:Hofmeister Langey-Carl Fischer Tutor for Tuba:Langey:Carl Fischer Legato Etudes for Tuba:John Shoemaker:Carl Fischer Advanced Band Method(with Special Studies by A. Jacobs):Harold W.Rusch:Hal Leonard Low Etudes for Tuba:Phil Sndecor:PAS Music Advanced Method:Gower-Voxman: 40 Advanced Studies:H.W.Tyrell:Boosey & Hawkes Arban Complete Method for Tuba:Jerry Young & Wesley Jacobs:Encore Music Publishers やってないのが山ほどあるなぁ…。
585 :
アンサンブルマン :02/11/02 02:14 ID:2yK8cFyV
【アンサンブル】金管五重奏【アンサンブル】
586 :
アンサンブルマン :02/11/02 02:17 ID:2yK8cFyV
Tuba、Tp、Hrn、Tb、Tbにて金管五重奏をしようと思うのですが 何か良い曲を知りませんか? 曲調は局長の希望としてはゆっくりしっとりした感じの曲を希望 しております あくまで希望ですのでよろしくお願いします。
588 :
名無し行進曲 :02/11/02 02:25 ID:nUmh+6CD
>>585-586 特殊な編成だからなあ。ただパートずらしただけじゃ破綻しそうだし。
追伸
マルチポストするくらいならスレッド立てる前にしる。以後気をつけよ。自分のたてたスレの削除依頼宜しく。
589 :
名無し行進曲 :02/11/02 02:29 ID:SRoCp48g
>>587 よおくぶるなぁ氏では無いが、漏れいきまつ。
ええ、楽器持って逝きますとも。
590 :
YBB :02/11/02 03:22 ID:wTubqxvy
あ、ヒマかも。運動会?いっちゃお〜かな〜
わーーーーーすーーーーーれーーーーーてーーーーーたあああああああああ!!!!! ってか、最近2吹は行ってないなぁ。 今日は楽団の子を連れてDACるのよねぇ。。。
592 :
YBB :02/11/02 09:17 ID:GxZgv1yv
お?マッピ届いていたらDACいくかも? 開店時間になったら電話してみよっと。
593 :
tubacca :02/11/02 09:32 ID:dZQKwVcF
>YBBさんへ 中村さんによろしく言っといて下さい。
594 :
tubacca :02/11/02 09:35 ID:dZQKwVcF
ついでに、オケスタ Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 1 Mendelssohn Berlioz Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 2 Wagner Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 3 Richard Strauss Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 4 Brahms Dovrak Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 5 Tchaikovsky Symphonies Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 6 Tchaikovsky Orchestla Works1 Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 7 Tchaikovsky Orchestla Works 2 Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 8 Prokofief Symphonies Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol. 9 Prokofief Orchestla Works Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.10 Stravinsky Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.11 Mahler Symphonies 1-6 Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.12 French Musics Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.13 Bruckner Symphonies(Nowark Edition) Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.14 Shostakovich Symphonies 1-7 Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.15 Shostakovich Symphonies 8-12 Abe Torchinsky Orchstra Repertorie Vol.16 Mahler Symphonies 7-9 (このシリーズは出版社が複数にまたがっているので、出版社名は挙げない) W.Sear-L.Waldeck Tuba Excerpts Vol.1~3 :Cor Publishing M.Evance-K.Propper Orchester Probespiel :Edition Peters
595 :
ノニワ :02/11/02 09:57 ID:ivtrBiLb
>よおくさん >YBBさん 偶然にもノニワ、今日は東京にいるのです。 楽器の部品なくしたから午後はDACに行こうとしてたの。 ロータリーのトコの弛みやすいネジなんだけど、2000円くらいかな・・・。
596 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/02 09:59 ID:AIIY3Df9
おっっ! オイラは11時半過ぎに着くかな。 4人でホルソを選定してる集団がいたら、漏れでつ...
597 :
YBB :02/11/02 10:04 ID:GxZgv1yv
電話したら、まだ入荷してないと・・・ むむう。週末には届くって言ってたのにぃ〜〜
598 :
ノニワ :02/11/02 10:05 ID:k+7ZwQ8S
おおっっ・・・ふ? ノニワは1時にDAC着ですね。 グレーの上着で楽器は青いソフトケースのBS3098です。
599 :
575 :02/11/02 10:18 ID:wW7E4oOx
>>576 さん、tubaccaさんへ。
教則本アドバイスありがとうございました。
まさかこんなにくるとは思ってもなかったです。
特にtubaccaさんのリストには頭が上がらないです。
一気にそんなに手に入れることできないので、地道にマッタリ増やしていきたいです。
tubaccaさんの知識の量は底知れないですね・・・。
貴重なアドバイスありがとうございました!
600 :
名無し行進曲 :02/11/02 10:19 ID:wW7E4oOx
600もらっておきます〜!
>>579 IP晒してる…
人権板とかに多いんだ…
まだ引っ掛かるヤシいるのも事実…
ぷちおふ終了〜♪ 選定付き添いだったんであまりお話出来ずにスンマセン...>ノニワさん このスレ、マターリしててイイねぇ。 チャンスがあれば、オフやってみたい今日この頃…
603 :
ノニワ :02/11/02 14:06 ID:ivtrBiLb
同じく、プチオフ終了! ホルソ選んでる人達の中でチューバ吹けそうな人は1人だけでした。 きっとこの人だ、とは思ってたんです。 そちらから声掛けて頂いて、ありがとうございました!! ノニワ、帰りそうになっちゃってましたね。 今日のDACは忙しそうでしたね。 でも無くしたネジは買えましたよ。 なんと350円! 「今、値段決めた。」だそうです・・・。 いずれはオフもやりたいですね。
604 :
tubacca :02/11/02 14:41 ID:dZQKwVcF
オケスタ追加分 Manfred Hoppert Orchester Studen Tuba Wagner:Zimmermann Manfred Hoppert Orchester Studen Tuba Wagner(Der Ring des Nibelungen):Zimmermann Dieter Meschke Orchesterstudien Tuba I:Deutscher Verlag fur Musik Dieter Meschke Orchesterstudien Tuba II:Deutscher Verlag fur Musik トランペット等の教則本で Brass Master Class:Malte Burba:Schott Superchops:Jerome Callet:Jerome Callet Setting up Drills:Herbert L.Clarke:Carl Fischer Technical Studies:Herbert L.Clarke:Carl Fischer Charles Colin:Lip Flexibility:Charles Colin Chris Gekker:Articulation Studies Exercises Etudes Duets:Charles Colin Claude Gordon :Brass Playing is No Harder than Deep Breathing:Carl Fischer Claude Gordon :Daily Trumpet Routines :Carl Fische Claude Gordon :Systematic Approach to Dary Practice for Trumpet:Carl Fische Claude Gordon :Tongue Level Exercises:Carl Fische Earl D. Iron:27Groups of Exercises:S.M.C. Emory Remington:Warm-Up Exercises for Torombone :Accura Music Joannes Rochut:Melodious Etudes for Trombone 1-2:Carl Fische Arturo Sandoval:Brass Playing Concepts:Edition BIM Walter M.Smith:Forty-One Studies for Developing Lip Flexibility:Carl Fische James Stamp:Warm-Ups+Studies:Edition BIM Pierre Thibaud:Techniques Nouvelles de la Trompette:Alphons Leduc 立て続けの長文失礼しました。 田舎のアマオケTuba吹きなもんで、たまに東京に出たり、良さそうなモノがあると 消化しきれないくせに、つい買ってしまいます。 もっとも、東京の音大生などは、こんなモノはとっくに終わってもっと高度なことを たくさんやってるんでしょうねぇ。
結局ホルdのシルバーお買い上げ♪ これでウチの楽団のホルソは全部DACものに。 っていうか、8月下旬から6人目のご成約。我ながら優秀な外商かと(w スレと無関係でスマソ...
606 :
YBB :02/11/02 16:26 ID:3IuLo1tS
こっちは運動会終了しました!となりに激ウマのマイネル吹きが来て感動しますた。人数も結構そろって楽しかったでつ。
を、YBBさん、乙ー。激ウマとか言わないでよ。最後のファンファーレのペダルCいい音してますたよ。 今もうバスですが、濁とかでお会いできるといいでつね。漏れはチョト冷えて風邪ぎみなんで 明日は一人自宅オフにします。出演メンバーの皆さんお疲れ様ですた。
608 :
悩む人 :02/11/02 17:40 ID:zcU6VHI9
tubacca様 タンギングが下手なもんで、今度Claud Gordonの「Tougue Level Exercises」を 購入しようと思っているんですが、書いてある練習の内容や その本についての感想なんかをお聞かせいただきたいのです・・・! また、ゴードンの「Brass Playing No Harder Than Deep Breathing 」に 関していくつかお聞きしたいのですが、 @ゴードンの呼吸のやり方、呼吸の練習法では身体に「力み」が生じるのではないか? A「舌が音の高低をつくる」など、その本に書いてある「舌」に関することは テューバでも応用できるのか? ・・・もし良かったら、ご意見をお聞かせください。
609 :
YBB :02/11/02 18:17 ID:GxZgv1yv
やっと家だよ〜。チューバはヤマハカスタムと思われる方もいましたが お話する機会が無くてちょいと残念。。。 夜勤明け連続稼動19時間で逝ってしまいそうです。 オフしたいっすね〜〜 12月、年末に演奏会ありますよん? 漏れのちょっびとソロもありますぅ(元曲の歌詞まで書き込んでやる気満々w 詳細決まったらお知らせします。お暇な方はぜひぜひ。12/23(月)都内です。
610 :
アンサンブル :02/11/02 21:30 ID:8yIJa7oH
>>586 なんですが…。
Tuba、Tp、Hrn、Tb、Tbにて金管五重奏をしようと思うのですが
何か良い曲を知りませんか?
曲調は局長の希望としてはゆっくりしっとりした感じの曲を希望
してるんですが…。
よろしくお願いします。
611 :
名無し行進曲 :02/11/02 21:57 ID:Yk4C3pXP
漏れ以前登場したトランペット吹きです。 うちの倉庫には人の楽器をたくさん預かっているのですが、 テューバ吹きの奴に「ベソーンのE♭バスを当分使う予定がないので、たまに乾拭きして オイル差しをお願いする」って菓子折持ってきました。冗談半分に「吹いてみていいか?」 って言うと「いいよ。テューバも吹けるようになったら?」といわれたので、 ちょっとテューバを練習してみようと思います。でもE♭管のうえ、コンペじゃないので 大変です。なんかよい練習方法あったら教えてください。今日1時間ぐらい吹いたけどマウスピースでかすぎて 顔がむずがゆいです。
>>610 スレッドたてるまでもない質問にレスしときました。そちらへドゾー。
613 :
マイネラー2000 :02/11/02 23:15 ID:BuQ8CM3O
今日運動会でYBBさんのとなりで吹いてたもんです。ノニワさんとかtubaccaさんにもあいたいなあ。 激しくマターリしたオフになりそうでつが、楽器とかエチュードとかいろいろ話したいですね。
614 :
ピラフィアン :02/11/03 01:16 ID:mqXHVoyY
おいらも参加していいかい?オフ会。
615 :
名無し行進曲 :02/11/03 03:42 ID:C/EjGQfn
tubaccaさん、神ですか?
616 :
tubacca :02/11/03 08:35 ID:wrNhvVP4
長いこと書いてきましたが、私たちは演奏しているときの自分の体の状態を分析したいと いう欲望からできるだけ離れなければなりません。音楽するということは、マウスピース の位置やアンブシェアの感覚などを感じたりして脳に伝達される知覚神経の流れとは逆の 方向、つまり頭に浮かんだ音楽(Song)が運動神経を通して無意識に筋肉に伝えられる ということだからです。
617 :
tubacca :02/11/03 08:39 ID:wrNhvVP4
↑失敗
>悩む人 さん
「Tougue Level Exercises」は、全体で序文と6つのパートに分かれており、冒頭に16分
音符でタンギングの練習がある他は、いわゆる「リップスラー」の徹底的な練習と言って
良いかと思います。ここで、Gordonはすべてのパターンをスラーとタンギングと両方で
行うよう指示しています。パート6は、Gordonがラジオの仕事等で吹いてきた、問題の
ありそうなパッセージを集めたモノです。32ページの薄い教則本ですが、序文をよく読んで頂ければ、他の教本でも応用が利くかと思います。
Gordonは「舌を鍛える」という言い方はしません。「舌のポジションを見つけろ」とか、
「舌がそう動くようにする」とかいう言い方です。ここら辺はPIPERSの13〜19号に、
Gordonと弟子の杉山さんの記事が「金管奏法を斬る」というタイトルで出ています。又、
PIPERS:103 104 106 134 137 138 184 187 188 193 206 209にJerome Callet とCalletに師事
した竹浦さんの記事が載ってますので参考にして下さい。(PIPERSではコピーサービスを
しています。有料。)
http://www.pipers.co.jp/ 続く
618 :
tubacca :02/11/03 08:39 ID:wrNhvVP4
次に@についてですが、これは国民性の問題もあると思いますけれど、私たち日本人は、 「リラックス」と言われると「一生懸命」リラックスしようとする傾向があると思います。 昨年6月にChicago Symphonyメンバーの金管五重奏が盛岡で、開演前に公開クリニクを 行ったのですが、その際Tbのマイケル・マルケイさんが「息を吸おうとがんばらないで」 と言っていました。吸って口笛を鳴らす程度の力で充分だとのことでした。 Aについては、竹浦さんのレッスンで気づきましたが、たとえば「ドソドミソミドソド」 等のリップスラーを4分音符で行う譜面があったとします。それぞれの音を16分音符で タンギングしてみると、舌の位置が微妙に違うのが理解できるかと思います。これを同じ ポジションでタンギングしようとすると、音の跳躍ができなくなります。あくまで個人的 な意見ですが注意すべきこととして、これは舌のごく先端の部分が行うことであって、舌全体を大きく上下する必要はないと思います。何年か前にFloyd Cooleyさんにいただいたアドバイスでは、舌を使いすぎないように、舌はタンギングするとき以外はじゃまだから、 下に落としておくように言われました。 長いこと書いてきましたが、私たちは演奏しているときの自分の体の状態を分析したいと いう欲望からできるだけ離れなければなりません。音楽するということは、マウスピース の位置やアンブシェアの感覚などを感じたりして脳に伝達される知覚神経の流れとは逆の 方向、つまり頭に浮かんだ音楽(Song)が運動神経を通して無意識に筋肉に伝えられる ということだからです。
619 :
tubacca :02/11/03 08:44 ID:wrNhvVP4
>>615 さん
2ちゃんねる初心者なもんで、ここで「神」というのが何か特別の意味が
あるのかは知りませんが、私は田舎のアマオケのTuba吹きで、classicと
Jazzが好きな、麦酒党の大食らいです。
620 :
tubacca :02/11/03 09:12 ID:wrNhvVP4
追記:
>>悩める人 さんへ
先ほど舌の位置についてお話ししましたが、当然、これだけで音の高低が決まるわけでは
ありません。楽器を吹くことにはいろんな要素が絡まり合って、そのコンビネーションが
正しく機能したときに初めて美しい音が得られるのです。ただし、そのときに自分の体に
何が起こっているのかを観察していたのでは音楽はできません。
音楽は「耳」で行う芸術です。自分の音・周りの音を耳で聴いて自分の頭の中に生まれた
「音楽」を体を通して表現することです。そのためのトレーニングであることを忘れない
で下さい。
また、複数の教則本を読んだりすると、同じ事柄について複数の先生が全く反対のコトを
述べている様に見えるかもしれませんが、その「違い」に目を向けるのではなく、「共通」
するポイントに目を向け、自分の現状に当てはめて取捨選択すべきかと思います。
迷ったらならば、とってもおこがましいことですが、私が
>>560 に記載した、基本原則に
立ち戻って考えてみて下さい。
「がんばる」よりも「楽しむ」ことが大事だと思います。
故Arnold Jacobs氏の言葉を引用します。
”Relax,Breathe deeply,Sing,Enjoy.”
621 :
YBB :02/11/03 11:06 ID:SgUtjeBB
>>611 お、久しぶりですねぇ
自分も遊び半分にトラムペシト持っているのでちょっとした違いなら・・・
トランペットって、口を閉じて、高いプレッシャーをかけて音を出しますよね??(遊び半分なのでよく分かりませんが;
吹く努力をしないと音が出ない。
でも、チューバはその反対。音を出そうと気張るとどうしても音がつぶれていい音が出ない(←漏れ
口の閉じ方は「ホとウ」の中間ぐらいのシラブルで、ゆったり、タップリ息を吸って
そのまま吐けばそれなりにチューバらしい音が出ると思いますよ!
唇の「ぶるぶる」をでっかいメガホンで拡声するうて感じで。
622 :
YBB :02/11/03 11:10 ID:SgUtjeBB
あ、ホじゃない!今自分でで書いたとおりに吹いたらふけなかった(ワラ 「フ」かもしれない・・・ フォローキボンヌ
623 :
マイネラー2000 :02/11/03 12:08 ID:hlkvN7JB
>>YBB 昨日は乙ですた。さて、チョトフォローのまねごと。 息入れるときはアンブシュア、てかアパチュアは割と息を遠くに持ってく感じかなあ。 それこそfu-って感じの。 ただシラブルまで同じ形になっちゃうとニューって音になっちゃうので、口の中は 広めにとるのがいいよ。オーって声に出しながら口の形だけをウにしていってみて。 で、声をやめて息にしてみる。多分そんな口回りになってると思うよ。
624 :
YBB :02/11/03 13:26 ID:SgUtjeBB
おお!マイネラーさんサンクス! 今日は全国大会の見学に幹部が出払ってしまったので、一人で自宅練習してまする。 やっぱりロジャボ・マスタリンツーバのリップトリルが少しも出来る気がしない! 誰かアレが出来る神はいますか?
625 :
悩む人 :02/11/03 13:43 ID:SbgsAqKf
tubacca様! 今まで、僕の場合は「楽器を吹く」→「うまくいかない(いい音が出ない)」 →「自分のどこが悪いのかな?(ブレスの仕方、汚いタンギングなど)」 →「いろいろ文献を調べまくる」→「楽器を吹く」 →「うまくいかない」→「理論にハマル」→・・・ と、上手く表現できませんが、まぁこんな感じで悪循環に 陥っていて、『音楽を楽しむ』ことができていなかったようです。。。 いろいろ答えてくださって、本当にありがとうございました!! これからもがんばります・・・じゃなくて、楽しみます!!
626 :
名無し行進曲 :02/11/04 10:11 ID:Ta4BoA18
tubage
627 :
YBB :02/11/04 12:00 ID:jb9H52il
低い音の発音(4番押したレとか)が遅れる時は、やっぱりマウスピースだけの練習とか した方がイイのでしょうか? たとえタンキングを強くしてもボワーンとなりがちなんです。
628 :
tubacca :02/11/04 13:06 ID:eayvQ1A0
>>YBBさん
R.Boboの「Mastering the Tuba」Page20,21の練習をやってみて下さい。
その際に、「唇を弛める」という意識を捨てて、同じ音をオクターブ「だけ」
下げるという感じで、息を「Focus」するイメージで吹くと良いと思います。
それから、Page99の「倍音の変わり目」の練習も有効かと思います。
もちろん、マウスピースでの練習も大事です。できればキーボードを使って、
正しい音程を意識しながら、たっぷりと空気を使って練習して下さい。
タンギングを強くすることでは、かえって出が遅くなると思います。
低い音だからといって、必要以上に唇を弛めると唇が息に対して反応しづらく
なります。低い音を出すときには、もっと体の奥の方に響かせるポイントを
意識すると良い結果が出るかと思います。
参考:
朝練管楽器の呼吸法・朝練トランペット 藤井完 著 全音楽譜出版社
>>560 、
>>561 も参考にして下さいね。
629 :
YBB :02/11/04 14:12 ID:jb9H52il
ありがとうございます! 両方とも飛ばしていた練習です・・・ 真ん中の「ソとラ」、その上の「ドとレ」なんかは音の変わり目にこぶが出来て困っていました。 「ドとレ」の時は、「01、01、01」を「04、04、04」にするとなぜか音のこぶがなくなりましたが・・・
えーと、近々テューバを購入しようと思っているんですが、 家も狭かったりする関係でショートモデルのテューバを 買おう!と思っております。今現在、ヤフー・オークションにも カワイのショートモデルが出品されていますし、ヤマハのYBB−621 なんかもどうなのかなぁと思ったりしております。当方B♭テューバ吹き なので、E♭管はちょっと。。。(汗 やはり普通に吹奏楽団で使うとなると無理がありますでしょうか? また、「こういうメーカーのが良いよ」などありましたら、 お教え頂きたく思っております(;´Д`) よろしくおねがいいたします。。。
631 :
ノニワ :02/11/04 21:21 ID:aAMw94Zl
>630 ノニワも3、4年前はBSのコンパクトモデル使ってました。 小さい楽器ゆえ、合奏のトッティも支えきれないし、軽く吹いただけでも割れちゃうので、女の子や中学生くらいにしか勧めませんよ。
632 :
YBB :02/11/04 21:30 ID:jb9H52il
もし参考になれば。 吹奏楽団でコンパクトだと結構大変かも。。。 自分もコンパクトなB管1年半くらい吹いていましたが・・・ 自分が中学生の時はいい感じに鳴っていましたが、今それを吹くと割れるのを抑えるのがタイヘン。 予算100マソ以下なら YAMAHA YBB841 B&S 3103(PT-1) CONN 5J なんてどうでしょ?コーンは比較的小さいですがなかなか良いという印象ありました。 楽器屋さんいって、ES管なんかも吹いてみるといいかもしれませんね〜 管の調子が変わっても二ヶ月も使えばすぐ慣れますよ〜
633 :
マイネラー2000 :02/11/04 21:32 ID:xKoNpB7q
>>630 ノニワ氏の言う通り、合奏のこと考えるなら四分の四がいいんじゃないかなあ。
楽器はどのサイズでも場所とるのはかわんないんだから。あ、6/4は別な(w)。
634 :
名無し行進曲 :02/11/04 22:02 ID:vmwpP1n0
>>630 ↑の皆さんのおっしゃる通り、ショートモデルはつらいと思います。家に楽器を合わせるんでなく、楽器に家を合わせるぐらいの気持ちで楽器を選んでください。冗談でもからかいでもありません。個人的にはミラフォンかヤマハ(カスタム)のGブラスがおすすめですが…。
635 :
630 :02/11/05 07:20 ID:4RvT9THV
ノニワさん、YBBさん、マイネラー2000さん、
>>634 さん
ありがとうございますたですた。大変参考になりました。
636 :
名無し行進曲 :02/11/05 12:37 ID:KVrEeQOc
なんかtubaccaって人は分析するなって言っておいて自分で分析させる事言ってるよね。 矛盾してるんじゃないかな?
>>630 私はオケでショートモデルの楽器(チェルベニー)を使ってますが、
オケで吹く範囲ならば、そこまで問題にならないですよ。
先日も、ブルックナーなんぞやってまいりましたし。
でも、吹奏楽だと辛いと思います。
まず、見た目がちっちゃいので、存在感が薄いですし。
終わった話題なのでsageで
638 :
名無し行進曲 :02/11/05 13:37 ID:dZWlUB3E
アマティのフロントピストンチューバ使ってる人、 吹いたことある人、感想教えて下さい。
>>636 しばらく過去レス読んでますた。うん、なるほどとは思った。そう思われるかもな、と。
ただ、ボボのエチュードやってる者として言わせてもらうなら、彼こう書いてんのよ。だいぶ要約するけど、
「音楽は一番大事なものだけど、自分がしたい音楽をするためには技術が必要になる」
ってね。
で、tubacca氏のいう、「避けるべき分析」ってのはおそらく、状態だけの分析じゃないかなあ。
いくらいいアンブシュアしてたって、呼吸法してたって楽器のサウンドにつながらなきゃ意味無いよ、
と言ってるんじゃないかと。
640 :
名無し行進曲 :02/11/05 14:07 ID:Hptre+sK
>>638 えれー低音でにくかった記憶が。
ハズレのミラフォンみたいな感じ。
641 :
名無し行進曲 :02/11/05 15:34 ID:Uk1R/cts
もうひとつ聞きたいんですが、 ベルサイズとボアサイズが変わると音がどう変わるのですか?
642 :
名無し行進曲 :02/11/05 20:34 ID:Hptre+sK
楽器全部で変わるからねぇ ボアだけ、ベルだけの違いって・・・ ただボアサイズはピストン楽器の時はストロークの大きさに直接かかわりますよ。 ボア20MM以上はかなり小回りが効かない。 ベルは・・・デカイほどカッコいい!(w
643 :
名無し行進曲 :02/11/05 20:46 ID:2+YenngS
>>ただボアサイズはピストン楽器の時はストロークの大きさに直接かかわりますよ。 ボア20MM以上はかなり小回りが効かない。 とはどういう意味でしょうか?
644 :
フレッチャー :02/11/05 21:37 ID:5rt6lHgA
>>638 アマティ、悪い楽器じゃないんですが、不必要にベルがデカイですね。
指掛けの位置やピストンまでの距離などと共に、持った時の安定性に欠けるとオモタ。
それと、個体差もあるでしょうが、真ん中、開放のFの音程がめちゃくちゃ取りづらかった記憶が有ります。
これは、結構致命傷でした。往年のロータリーは、価格対性能的に割合良かったのに・・・非常に残念でした。
個人的には、わざわざ買う必要はないと思われ。
以上、ボロレス失礼。個人的感想マデ。
645 :
tubacca :02/11/05 22:38 ID:qj/ERdsF
>>636 さん
私の発言で636さんに誤解を招くような点があったとしたら、私の不徳の致すところです。
わかりやすく演奏・及び練習を車の運転にたとえてみましょう。
人が車を運転してるときに、エンジンルームの中で何が起こっているかを考え・観察する
必要はありません。運転中にいちいちボンネットを開けてられませんよね。
これと同じように、演奏中に自分の体に何が起こっているのかを観察しようとすることは、
相反する2つの神経の流れを同時に行うことですから、体に不必要な混乱をもたらします。
演奏をするときは、頭の中にある音楽をイメージし、それが運動神経を通し無意識に筋肉
に伝わるようになっていればよいのです。
しかし、車が自分の意志と違う動きをするときは、運転をやめて原因を突き止めなければ、
早晩事故を起こすでしょう。問題のありそうな部分を分解・整備しその部分が正常に作動
するか確認をし、全体とのバランスを調整してはじめて運転ができますよね。
これと同じように演奏で問題があったなら、楽器を演奏する際に絡む複数の要素について
「因数分解」を試み、問題のある部分を修正し、そして問題が解決される感触を掴んだら、
(知覚神経の流れ)いったんそれは忘れて、音楽に集中して楽器を演奏する(運動神経の
流れ)ようにした方がよい結果を生むと思います。
こんなところでご理解いただけたでしょうか?
「Sing、Buzz & Play」ます歌う。次にバズィングする。そしてそのまま演奏する。今年
の北海道キャンプでの、インディアナ大学教授Dan Perantoniさんの言葉です。
「もし自分の演奏に問題があると思った時、まず吹くのをやめなさい。深呼吸してから
自分に尋ねてみるのです。 ー何が起きたのか。ーどこで起きたのか。ーどうして起きた
のか。ーどうやって直すのか」Mastering the TubaでのRoger Boboの言葉です。
私はどちらも正しいと思います。
646 :
tubacca :02/11/05 23:56 ID:qj/ERdsF
さて、私は次の日曜日にエキストラでBrucknerの4番を吹きに行きます。 体力を少しでも維持するため、明日よりしばらく書き込みを自粛いたします。 とりあえず、お知らせまで。
647 :
名無し行進曲 :02/11/06 00:40 ID:gM+9lmsT
移動に楽な、小さいTUBA、ないですかねぇ。 今探してるんですよ。
648 :
名無し行進曲 :02/11/06 02:37 ID:ZQVBXULF
アレキのF管買いました。中古でしたが車より高かったです。
そうか?>648 ヲレもアレキのF管中古で買ったけど、40マソだったぞ。 でも80年ぐらい前に作られたやつで右3左3のウィンナーモデル だけど。 ロータリーがやばかったからグロニッツにロータリー部分だけ 総交換してもらったけど、それでもトータル80マソ程度だったよ。 >647 小さい(巻きがコンパクトという意味で)けどアンサンブル向け とかじゃなくて、バンドでも桶でも一応OKな楽器という意味でしょ。 グロニッツの前ピストンのEs管なんかどうだ? 比較的小さいけどベルは大きいし(結局小さくないという突っ込み はしないでくれ)、でも太い音も出る。5バルブだから音域も 広いし変え指も多い。しかもEs管はもともと音程がいいからね。
>>645 tubacca様
俺は636じゃないけど、目からウロコが落ちた感じがしたよ。
> 演奏をするときは、頭の中にある音楽をイメージし、(略
大事なことだよね。思い出させてくれてありがとう。
651 :
名無し行進曲 :02/11/06 10:06 ID:ntgJQb2b
>>643 ボアが太ければ太いほどピストンを完全に押す距離が長くなるのは分かるでしょ?
トランペットはボアが小さいから1センチぐらいしか押さなくてすむけど
ボアが太いチューバは2センチも押さなくてはならない。
どっちの方が指の小回りが利くか、っていうこと。
ボアが細いほうが単純にストロークが短くなるからそっちのほうが(ばねの強さとかの要素もあるけど)小回りの点で有利って事。
652 :
名無し行進曲 :02/11/06 12:31 ID:9TWnt4ua
>>651 さんありがとうございました。
よくわかりました。
653 :
名無し行進曲 :02/11/06 12:33 ID:9TWnt4ua
アマティABB621ってどうですか? これとヤマハチューバだったらヤマハがいいですか?
654 :
名無し行進曲 :02/11/06 12:37 ID:6N2hrD1r
今アマティって流行ってるの?
655 :
640 :02/11/06 13:57 ID:ntgJQb2b
漏れ、アマティーのC管ACB631吹いたことあるけど・・・ 悪いことは言わない。ヤマハ321のほうが全然いいかと思われ。 ホント低音でなくて吹いていてストレス感じたよ。(ウィンドクルーに今年の春ごろにあったやつ 実際楽器をふいて自分が納得するのが一番だけどね。
656 :
名無し行進曲 :02/11/06 14:16 ID:yLBLm9YB
おいらもアマティF管(4ロータリーのへぼいやつ)もってるけど、 低音があまりにも出ない。ヤマハのコンペなしエスバスの方がよっぽど いいと思う。軽くて小さいので持ち運びは便利だけど。(ただしソフトケースの場合)
657 :
名無し行進曲 :02/11/06 15:09 ID:AYAirLmC
>649 647です。 回答ありがとうございます。 そうです、そのとおりです! グロニッツのEs管ですか。 初めて聞きましたが、 実際に見ることができるお店なんかはありますでしょうか?
658 :
名無し行進曲 :02/11/06 15:12 ID:6N2hrD1r
ヤマハの321も???もんだけど、ハズレのミラフォン呼ばわりされるくらいだから、よほど悪い楽器なんだね。>アマティ
659 :
640 :02/11/06 15:46 ID:ntgJQb2b
グローニッツが音程悪いのは迷信?? 再び Y B B 3 2 1 V S Y B B 6 4 1 のヨカーン(w
YBB321に一票。
かぶった・・・。 追加で99票。
663 :
ベル :02/11/06 17:39 ID:OR6pzt/k
アマティは悪いわけではないけど確かにペダル領域は出難いですね。 20年前のドラム式ロータリーを使ってますが、傾向は今でも変わらないみたいです。 私のは400ミリベルのタイプです。音程もそんなに悪くはないです。 ヤマハに比べ管厚が薄い事と楽器に最適な粘りのある金属を使用してるので 鳴らしやすく、音色は良いと思いますね。 私のはノーラッカーなのでもっと鳴ります。 音程の完璧なチューバは存在しないと仮定したら別に悪くもないでしょうし ただ価格を考えたら納得行く選択かと思いますね。 音色はヤマハよりアマティに私は軍配を上げますが 各々の演奏方法や好みもあるので合う人には合うし、 合わない人には合わないから、万人にススメられる楽器はないですね。 メーカーにこだわらず色々試奏して選ぶのが賢い選択でしょう どうせ高い買い物になるわけですから。 私はミラフォンは苦手です。悪い楽器ではないですが 私の演奏方法には合わないですね。
664 :
某顧問 :02/11/06 18:30 ID:j4rpiAQf
YBB-641に一票(w 321は、マウスピースをつける管の位置が高すぎること、 重量が641と比べてかなり重いことなどが理由です。 姿勢に気をつけないと、背筋や腰を痛めます。 痛めた生徒も何人かみました。たかが楽器で体壊すことはないかも。
665 :
ノニワ :02/11/06 20:43 ID:PIBdPty2
ジャッジ、ノニワ! 29-29! ドロー! 両方の楽器を半年以上吹いた経験で言えば、見た目や姿勢の差でどっち選んでもいいんじゃない?
666 :
ダミアン :02/11/06 21:11 ID:QK90J08G
666ゲト
321は、マウスピースをつける管の位置が高すぎるって? 身長160cmのおいらはベソン持ってるけど、それに比べりゃ321は余裕だけどな。 (ベソンだと普通に構えてマッピがおでこの位置)
668 :
名無し行進曲 :02/11/07 00:17 ID:klBDy7/n
>>ベルさん アマティABB621は510000円です。 ベルは500mmです。 ペダル領域がでにくいそうですが、下のFぐらいまでは大丈夫ですか?
669 :
名無し行進曲 :02/11/07 00:23 ID:ahjH2Pcg
折れは176aだが321はちょっとひざを開いて乗せればOK! 641はひざをピシャッと閉じて構えればとっても楽。 山羽は折れにあってると思う。吹きやすいし…。 しかし今は南蛮渡来を使っている…。 大型楽器だが何故か膝の上に載せるとぴったりフィット…。 胴長短足なのが分かるのが痛い…(´・ω・`)ショボーン
671 :
ベル :02/11/07 00:59 ID:EqFpmzq5
>>668 そうですね、私の楽器の場合
ペダルFぐらいまでなら実用になります。
4番管を使う音域は特に厳しいですね。
アマティも数年前まではロータリーをラインナップしていました。
私のはABB681-4の古いものです(現行はCBB681-4)
チェコスロバキアが分裂したあたりからロータリーは
チェルヴェニーのみで発売されてるようです。
因みに部品はほとんど同じで私の楽器と現行のチェルヴェニーの楽器でも
パーツの共通性はあります。
アマティはチェコの国営楽器製造会社の名称なので(共産圏の国ですから)
その傘下にチェルヴェニーが存在すると考えるのが妥当です。
輸出先によって同じ楽器をアマティ、チェルヴェニーと銘柄を
わけて流通させていたフシがあるみたいです。
因みにミラフォンはチェコからドイツへ移ってきた職人が興した
楽器メーカーです。
>>664 チューバ椅子を使用しる!
たしかに、漏れは中学生の時はYBB201をチューバ椅子が来るまで「横に構えて」
使っていたからな(w
641は確かに中学生でも構えられる位置にあるね。
673 :
名無し行進曲 :02/11/07 23:01 ID:GaY7XuEf
Bb管で、ハイBbから上のBbまでの運指と、 ペダルBbから下のBb(でるのか?)までの運指を教えて下さい。
それくらい自分で調べろ。 アフォ
675 :
マイネラー2000 :02/11/07 23:23 ID:xaykxTB5
>>673 何に使うの?まあいいや。
上はチューニングBからハイBまでと一緒。音程悪けりゃ替え指見つけてくらはい。
下もだいたい同じでいいんじゃねえかなあ。ただ4バルブだと限界あるよ。
アマティ等についてるミニバール仕様って何だ?スマソ、誰か教えてくれ。
677 :
マイネラー2000 :02/11/08 00:10 ID:WsN2BrcL
>>676 ロータリーのレバーと軸、軸とスピンドル(ローターの芯)をつなぐとこが
ボールジョイントになってる。ミニボールは商標かなんかだった記憶があるが定かでない。
何故か自分の楽器についてるんだ。軸にはないぞ!ヤマハはちがうのかな?B&Sなんかにもついてるなぁ。前々から気になってたんだ。
679 :
マイネラー2000 :02/11/08 01:40 ID:UdIMO3UY
>>678 ドイツ系の楽器とかパーツ屋から仕入れてることが多いからねえ。
ヤマハとかは自社製作と思われ。
680 :
ベル :02/11/08 01:51 ID:s2t9v+wR
ボールジョイントにするのは耐久性向上のためかな? どうなんでしょう? フィーリングも違うのかな。 整備する側にもありがたい機構だとは思いますね。
681 :
名無し行進曲 :02/11/08 07:10 ID:Qlr0pUmr
レバーの旋回軸とロータリーの旋回軸がねじれの90度の関係だから、 ボール以外のジョイントだとガタを大きく取らなきゃ逝けないし、そのガタ (専門用語でクリアランスと言う)を含めた構造が、軽やかな動きを妨げる。 ボールジョイントは、クリアランスが小さく取れる上、3次元の力の伝達を 無理無く行うことができるから、現在のレバー式のロータリーバルブには多用 されてるのではないかい。
682 :
YBB :02/11/08 08:54 ID:mYZkuly+
ワタクシは下線6本のGが限界です。チューナーで一応合いますた(w ハタハタハタ・・・・ っていってます。2秒くらいしか出ないけど コルグの黒いやすっちいチューナー、いいね。ペダルCでもばっちり反応する。 一応オクターブ上の運指と同じでいいみたい。 ロジャボソロのマッピ届いた。どうやらF管用だったようだ(欝 いいさいいさ、吹きやすいもん☆ DACついでにシェリダムのCDも買ったよん。「BONBONS」はジャケットが・・・ まだ聴いてない。
683 :
YBB :02/11/09 09:38 ID:onljRj3h
シェリダンの「storyteller」聞いたよ。 やっぱすげぇなぁ〜〜。最後の曲なんかははノリノリで凄く楽しそう。 なぜかCD聴いた後に「ブラゼヴィッチ」9番自分でMD録音して、 気休めにミニコンポで残響エフェクトつけて聴いてみたら 学校のチューバ並みに気分が凹んだ(藁 フレージングがどれだけ出来ていないかって言うのは 録音して客観的に聞いてみないとダメだな〜。 でもいい勉強になったかも。 CDの人たちは本当に長いフレーズどこで息吸ってるの?って不思議にもおもいましたね〜
オイラも明日何かCD買おうかな… 明日もDACることになっちゃった。今度はTrbにお付合い。 オフりたい人居てますか? (⌒_⌒)
685 :
YBB :02/11/09 16:31 ID:onljRj3h
明日は東武動物公園?のあたりでアンサンブルのホンバーンがあるます。 だだっ広い野はらの上のステージらしい・・・。11月なのに。 >>よおく氏 DACってテナーチューバは置いていないんですかねぇ? それとYBB201が56000円で売っていたなぁ。へこみ具合に激しく萌える逸品が(w N氏は自分が売りつけたEーBAYダメチューバを「ダブルベルチューバに改造する」とか言っていたけど本当なのかなぁ? #そういえばシェリダンは何管使っているんですか?
686 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/09 19:10 ID:yWAqAzPw
この前行った時はサクソルンバスってのがあったから遊んできた。 コンペのえうぽみたいな形なんだけど、右3・左2の5バルブ。 運指もちとややこしくて、3番管は通常の2+3の長さ。 4と5は通常で言う1+3と1+4なんだけど、イマイチ飲みこめず。。。 201にはイマイチ萌えなかったんで、103の出物が出たら連絡頂戴なって言ってある。 ラッカーはがしてオールペンして振り回したい(w 明日、風強くないとイイですね。 オイラも3日に野外であったんだけど、譜面台の転倒続出で大変でした。
687 :
_ :02/11/09 19:14 ID:kbLD4Lbg
あぶねーあぶねー、ありがとう!マイネラー2000さん。
シェリダン、基本はフロントアクションのEs管でしょ。あの幻のbmの偽物のC管も使ってた気がする。確かに音も良いし激ウマーだが好きにはなれん。Es管使いならレックスマーティンのが好き。
>>687 部落等じゃなかったけど、見ても詰らんとこだった。
結局、時間の無駄だった。
マイネラさんの忠告に従ったほうがよかった。
工房が小遣いを稼ぎたいらしい。「jpg」は拡張子じゃないしな。
692 :
楽器吹き :02/11/09 22:56 ID:AC778pT6
コーンのチューバってどうですか? コーン 5JWって吹いたことある人いますか?
それは確か今年版の管楽器総合カタログの表紙のやつ?サテンシルバーがラインナップにあるよね?あれ掃除する時にバラバラに出来るらしいね。
694 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/09 23:21 ID:Ed0lt1jC
バラバラで思い出したけど、カリソンにロータリーとピストンと中身をチェンジできるモデルがあった気が… どうなんだろ? メリット有んのかなぁ
プロフェッショナルとかいう高いほうのモデルだったと思われ。カリソン音程悪すぎ!
696 :
楽器吹き :02/11/10 01:18 ID:nbKvfh8H
>693 そうなんですか?
697 :
名無し行進曲 :02/11/10 07:54 ID:K/zd46UE
>>694 漏れのカリソン、そうだよ。でも、チェンジの値段≒1台分の値段らしいです。
単に、バルブ出てベルまでとマンピーパイプを、共用してるだけじゃないでしょうか。
>>695 漏れのカリソン、安いほうのモデル。
そんなに音程悪くない。1台1台の差がかなりあるメーカーだよ。
>>693 詳細きぼん。
698 :
名無し行進曲 :02/11/10 09:20 ID:9+skq3lo
>>697 私も恐らくおなじカリソンですが音程はそんなに悪くないですね〜。
ただ、その「ロータリーとピストンと中身をチェンジできるモデル」
のせいで、いくらネジを締めても吹いてるうちに緩んでくるんです。
なにか対策はありませんか〜?
77777777777777777 00000000000000000 00000000000000000
700 :
名無し行進曲 :02/11/10 15:55 ID:q4CebJvh
700
701 :
名無し行進曲 :02/11/10 16:23 ID:K/zd46UE
>>698 漏れの楽器、自分で思い切り増し締めしたら、半田付けの元から外れて
大変なことに...
増し締めは加減して、できたら修理屋さんに任せる。
機械屋だったら、「ロックタイト」の「中強度・あたりでどうよ。
702 :
名無し行進曲 :02/11/10 16:28 ID:Q8rwoX8n
>>701 ロックタイトが今度は剥がれなくてチェンジ出来なくなって(以下略)
703 :
名無し行進曲 :02/11/10 16:36 ID:K/zd46UE
>>702 おおっ。機械屋、来たな。
強度がいろいろ分かれてるから、最適なヤシをえ選ぶんだよ。
「最高強度」を完全脱脂、プライマリ処理した上で使うと鉄製のボルトでも
緩まないでちぎれるらしいからな。
どうしてもロックタイトが原因で緩まなかったら、あぶれば大丈夫。
乱入スマソ アンコンで使うにはどっちがよろしい? 1.YBB−621 2.YBB−641
705 :
YBB :02/11/10 17:58 ID:ucVgaxWO
管楽器総合カタログの表紙は確か52Jか56Jじゃない? 5Jはもっと安いモデルじゃない? ん、「5JW」? なんか型番違うなぁ。 コーンのチューバは結構いいみたいだけど、56Jはチョビッと吹いた限りでは かなり抵抗の強くて、明るい音色の楽器だった気が。 カリソン、半田付けしちゃうのってだめなの? Bs3198と最後までどっちにしようか迷った4/6カリソンは音程は難ありだったなぁ。 野外の演奏はやっぱり風が強くてタイヘンだったよぉ。 譜面台をガムテープで固定していなかったらどうなっていたことやら。 観客はじーさんばーさんが多くて微妙なノリですた。
706 :
名無し行進曲 :02/11/10 18:41 ID:vxPnu1aC
>>704 バリチューで出るんだったらロータリーのYBB−641
がおすすめ。ベルの向きとか、ステージの配置とかで
707 :
えーふら :02/11/10 18:48 ID:6n7QgYhH
すいません。 ベッソンって、ソフトケースが着いてないのですけれども、ソフトケースって、いくら位するんですか? それに、どのくらいの時間がかかるのでしょうか? 至急欲しくなったのですけれど、勝手が分からなくて(苦笑)
708 :
704 :02/11/10 19:47 ID:UPMJ6Zsx
>>706 普通の金6ですが何か?
どっちがいいとかじゃなくても
デリット、デメリットなどでもいいので情報キボンヌ
709 :
えーふら :02/11/10 20:15 ID:NclmFdA3
というか、何処製のが良いでしょうか? あまり予算は無いので、とても高いのは遠慮したいのですが。 情報お願いします。
「デリット」に釣られていいものか、ウーム。。。。
711 :
名無し行進曲 :02/11/10 20:17 ID:ftfl+V+1
>707 大体、どこもオーダーメイドだからすぐには、こないぞ 3週間ほど見ればいいかと思うが・・・5万見とけば ア○ティエリ、ハ○シは、十分だよん
712 :
708 :02/11/10 20:19 ID:UPMJ6Zsx
713 :
えーふら :02/11/10 20:37 ID:NclmFdA3
>>711 アルティ○リですか(笑)
たしかにあそこは良さそうですね。
ところでハ○シとか心当たりが無いのですが何処でしょうか。
714 :
名無し行進曲 :02/11/10 20:37 ID:5jjXkZ9w
>>708 個人的には621が良かれと思う。
6重奏でフルサイズのB♭管使ったら響きもバランスも重過ぎるとオモウガ。
もちろん、他の5人の鳴り具合などにもよることは言うまでもない。
曲にもよるな。ウーバーとかオストランスキーのような軽い雰囲気の曲ならやはり621。
バッハのコラールやブラームスなんかをやるのなら641も悪かはないかもしれないが...。
715 :
名無し行進曲 :02/11/10 20:37 ID:vxPnu1aC
716 :
楽器吹き :02/11/10 21:10 ID:VlX972Or
>705 表紙は52Jです。 特に聞きたいのは5J−Wです。
717 :
名無し行進曲 :02/11/10 23:54 ID:E4mA9wwR
低い音を吹くと、どうしても口の両脇から息がもれてしまうのですが、 これを直す方法はありませんか? マウスピースを口に押しつければ勿論息はもれませんが、音が悪くなります。 これのせいで、音の響きが減ったり、 大きい音を出したいときに安定しなくて困っています。 誰か教えてください。お願いします。
718 :
ベルト :02/11/11 00:44 ID:PfPOUIKr
編成の都合上、今度の演奏でSt.bassの部分を多く吹くことになりました。
以前、ミュートを装備すると若干いいと聞いた事があるのですが、誰か
試したor実践してる方いらしたら情報ください。またおすすめのミュートとか
・・・。
>>717 基本的なアンブシュアの形を忘れずに。どんなに力を抜いて吹いても口の両脇
に入れてる力加減の調整は大事。
719 :
ノニワ :02/11/11 02:25 ID:ppGEQjZP
>717 唇を横に引っ張り過ぎなんですね。 もしかしたら唇が歯に巻き付いてるのかも知れませんし、両方かもしれません。 下線2本のBから下は、唇を絶対に横に引っ張ってはいけないらしいです。 いつでも息や空気の流れはまとめるつもりで吹きましょう。
720 :
名無し行進曲 :02/11/11 06:19 ID:DhQqIUlS
>>705 おれんとこの吹奏楽団も、野外で演奏があったよ。
やっぱり、風が強かったよ。
洗濯ばさみ忘れたけど、YBBさんと同じく、譜面台と楽譜、ガムテープで
固定して演奏しますた。
722 :
名無し行進曲 :02/11/11 09:41 ID:QGlnfQ6R
>>713 アルティエリ、つい最近買いました。
なかなか(・∀・)イイ!
とりあえずハードケースがどうしようもないF管用に買ったのですが、
ベー管にも買おうかどうか考えてます。
でも、ベー管はヤマハなので、転がせるハードケースだし・・・
どうしようかな。
アルティエリは、肩掛けもできるし、リュックタイプにもなるので
素晴らしいと思います。素材もしっかりしてるし。
他にこういうソフトケースってありますかね?
それから、アルティエリ使ってる方にお聞きしたいのですが、
4隅にマジックテープのひものついたエンジ色の小さなクッション
みたいな物体は、肩掛け時のクッションなのですか?
それとも、何か別の使い道があるのですか?
説明書がないのでわからない・・・
マウスピースが欲しい・・・ ミラフォンのC3はもう10年使ってボロボロやし・・・
724 :
名無し行進曲 :02/11/11 17:41 ID:ssoiV9GJ
>>723 まんぴーがぼろぼろってどんなん?
まさか、唾液が強烈な酸性でまんぴーが腐食するとかとか?(ワラ
725 :
723 :02/11/11 19:38 ID:YU4belwR
>>724 マジレスしますと、シャンクがベコベコなんですね。
ベコベコというほどでもないが、落としてシャンクがへしゃげたのを
ラジオペンチで広げてたりしてたもので正しい円形を保てていませんのね。
リムの外側とかも傷がいったりしてますな。酸化してというのか、黒ずんでるし。
買った時は中学一年で、嬉しくて嬉しくて、一緒に風呂にも入ったもんです。
726 :
名無し行進曲 :02/11/11 20:26 ID:ElFp+XQM
>>725 マンピーの凹みぐらい気にすんなヨ。
それより尻テューバに備えて、毎晩、風呂で肛門マッサージしる。
ホルン吹きのうちのおねいちゃんは欠かさずしているので、快調&快便
健康的美人。
727 :
YBB :02/11/11 21:42 ID:OeD3vvYs
たまたまだけど、今日は楽器をお風呂でざぶざぶ洗いましたよ〜。 野外で吹いたことだし、ピストンの動きも渋いので(洗っても直らないとおもうけど・・・ 何気にヘドロみたいなのってきれいに使っていてもたまるもんだなぁ。
728 :
tubacca :02/11/11 22:41 ID:JpM+p9Uf
昨日郡山市民オーケストラの演奏会にエキストラで呼ばれて、Brucknerの4番を演奏しました。
隣の3rdトロンボーンには山形交響楽団の高橋智広さんが招かれており、プロのバストロ
奏者の方と並んで吹くのは初めてだったので、前日のゲネプロでは、最初はちょっと緊張
していたのですが、感じの良い方ですぐにうち解けて演奏できました。
2楽章の練習番号Mの前もキッチリ決めることができ、「足スリスリ」をいただきました。
本番は若干傷がありましたが(最初のhigh Es!4楽章最後のコラールでの下のEs!)
打ち上げでの評価を聴くとおおむね好評だったようです。
金曜日から本番までの3日間かなり吹き込みましたので、打ち上げの時には心地よい疲労
感が全身をおおい、足にきてるのを感じました。
6年前にもウチのオケで演奏しましたが、やはりBrucknerはTuba吹きにとってなにもの
にも代え難い音楽であるとはっきり感じました。楽器の振動がこちらにもはっきり伝わっ
てくるほどのフォルテで吹きましたが、うるさい音ではなく、自分でも良い響きを作れた
と思ってます。私が今の技量が保っているうちに、5番以降も演奏できたらと思います。
来年の北海道ユーフォニアム・テューバキャンプの講師にVelvet Brownさんが参加する
と香川先生からお知らせをいただきました。とっても教えるのが上手な方なので、皆さん
是非参加して下さい。ユーフォニアムはRoger Behrendさんで、とっても「おもろい」人
ですが実力は超一級品です。お友達にも教えてあげて下さい。北海道ということで、旅費
等それなりにコストはかかりますが、2段階ぐらいレベルアップすること請け合います。
>>717 さん
>>628 の私の書き込みも参考にして下さい。
>>725 さん
マウスピースのヘコミ、傷などで音楽に集中できないときは取り替えた方がイイと思いますよ。
tubaccaさん、お帰りなさい〜〜〜〜! お疲れさまでした!!
730 :
tubacca :02/11/11 23:45 ID:JpM+p9Uf
ついでに。 今日、Japan Tuba CenterよりPT-50MegaとPT-83Megaが届きました。週末の 指揮者練習で使おうと思ってます。(何個目だっけ?) 今度の定演はチャイコの「ロミオとジュリエット」オスカー・ベーメのトランペット 協奏曲(独奏:N響の栃本さん)ブラームスの3番。ブラームスは出番がないし、 ベーメは2楽章だけ(「新世界」よりはましか)じっくり個人練習にいそしもうにも 練習場所がなあ…。
731 :
桶人間 :02/11/12 00:25 ID:eCjngCue
tubaccaさんは基本的に桶人ですか? 僕は来年のサマコンのメインがドボ8になってしまったので鬱です・・・。 op,subで「さまよえるオランダ人」かチャイコの「ロメジュリ」を獲得したいですが無理っぽいです。
732 :
名無し行進曲 :02/11/12 09:49 ID:Mb2XD+mX
>tubaccaさん PT83メガ使ったら感想教えて下さい。
マウスピースまとめ買いかよ!
734 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/12 11:21 ID:ojp0w9Dj
>>718 似非ギコボンは音の処理に気を使うべし。音の深みやら余韻やらを意識してみて。記譜より多少長く残っても大丈夫なケースが多いよ。
ミュートは賛成しないなー。
>>727 ヘドロは溜まるよねぇ…
水分と油分と若干の金属が固化するせいもあるからしかたないよね。
ところで、DACのN氏に聞いてきたよ。Wベル、着々と進行中の模様。かなーり楽しみ♪
>>tubaccaさん
郡山の何名かの方とはオケのキャンプでご一緒したことがあります。
しかしプロのバストロさんと共演とは羨ましい!
ロミジュリ、葬送のところでイタイ思い出が… (>_<)
735 :
名無し行進曲 :02/11/12 13:54 ID:9YQw8001
駄苦にアレキのF/Bbセミダブルのチューバが中古であるらしいんだが どなたか詳細求む。つーか存在自体知らなかった。値段によっては 面白そうだと思うんだが…。
736 :
名無し行進曲 :02/11/12 16:51 ID:WUlBBnNH
チェベルニーのカイザー(カイゼル)の 5/4チューバってどうなの?
737 :
名無し行進曲 :02/11/12 18:44 ID:7AGMTs0R
近々楽器買うつもりです。値段、性能的にお勧め情報求む。
738 :
名無し行進曲 :02/11/12 20:18 ID:ojp0w9Dj
今使ってる楽器と用途と予算と調を提示汁!
739 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/12 20:22 ID:VfC4CJeh
>>731 9番じゃないだけイイじゃないか。
昔オイラは前・中・メインが降りでアンコールだけって時があったけど、心底萎えたよ。
>>735 今度行ったら聞いてみよっと。吹いてみたい…
関係無いけど、今カリソンのチンバッソも有る模様。。。
740 :
名無し行進曲 :02/11/12 20:48 ID:xtUsjwkD
>>737 12月に打苦でフェアやるから行ってみるべし
または、HPみて見るべし
741 :
桶人間 :02/11/12 22:57 ID:67sLdTuH
>>731 9番なんかになったら死ぬ気で「楽しめる曲」を獲得するよ。
でなきゃ練習サボってバイトでもする。
ちなみにアンコールで何をやりましたか?
742 :
名無し行進曲 :02/11/13 00:15 ID:6Yhco8WV
アイヴスの1番いいなあ〜。ボロディソの2番もブンブン吹けそう。 みなさんどうですか?
743 :
名無し行進曲 :02/11/13 09:31 ID:ZCJynO9a
私は今度の定演でチャイコ4番をやります。 4楽章は思いっきり吹けて(・∀・)イイ! 1楽章はリズム複雑・・・ 2・3楽章は寝ます。
744 :
YBB :02/11/13 09:42 ID:JfugQvCs
おお!ついに製作が始まったのかぁ。ダブルベルチューバ! 改造するしかないクソチューバ売ってホントスイマセン>Nさん ティムバッソにはかなり萌えるけど、買ったところで使い道がわからん(w >>tubacca氏 そういえば、ストークのWDモデルってどうでした?? マウスピースはアト一個ぐらい買ったら当分自粛しようと思います・・・ ラスキー30H(シルキーヘルバーグ2のコピー)は口当たりさえ良ければ文句無いんですけどね・・・ 候補はPT83NEW、ジェイコブスモデルあたりかな。 オークションでもう使わないの出品しようかな。でもデジカメないんだよなぁ。 ホルストの「惑星」 かなりTUBAウマーだと思ったのですが実際どうですか?(ポコーニのオケスタは痺れるゥ! 入団二ヶ月目にして、ようやくオケの合奏でびゅうが出来そうなので、とっても楽しみであります。
745 :
桶人間 :02/11/13 18:21 ID:T94ZJHWe
惑星はぜんぜんおいしくない気がする。 チャイコは全般的に楽しいと聞きましたがボロディソの二番が今一番やりたい。 次にワーグナーの「さまよえるオランダ人」かな。 チャイコの悲愴を代吹きするたびハイDに悩まされます。
746 :
よおく ◆FoTuba/FT2 :02/11/13 20:03 ID:IxFELuBP
>>桶人間氏 アンコールはサウンドオブミュージックだったかディズニーだったか… のメドレーものですた。10年以上前の事だから忘れた。 惑星は火木天は萌えるところあるけど、どちらかと言えばやりたくなぁ。チャイコは4・5・6のどれもイイね!ときに、何故に代吹?楽じゃないのはわかるけど... あと個人的にはワグネルがマンセーですな。マイスタとローエンやるって時なんざ勢いでF管買うてもうたよ。
747 :
桶人間 :02/11/13 21:37 ID:NL+c2GdE
>>よおくさん 大学桶所属なんですが一年からメインは何かと問題があるらしくチューバはOBをトラに呼ぶことになったのですがその方が休みのときは代吹きしてます。 悲愴は2楽章が一番つらいですね。 マイスタはハイEのあたりいったいをカットしたやつを卒業式でやるっぽいです。 今はB♭管なのでハイD以上はなかなか・・・。
748 :
名無し行進曲 :02/11/13 23:00 ID:JfugQvCs
セントラルのホームページにこんなものが・・・ 盗難にあってしまった楽器たちです。なにか情報をお持ちの方はお知らせください。 平成14年 9月 HIRSBRUNNER TUBA HBS-289 製造番号 070 「ピッコロ無くした〜」ならありえるけど 「チューバ無くした〜」は、酷いな。
749 :
名無し行進曲 :02/11/13 23:04 ID:KEBpbxJK
すっかり桶板だな(ワラ
750 :
YBB :02/11/13 23:19 ID:JfugQvCs
クラ板のチューバスレは伸びてないねぇ。 ロジャーボボの「TUBA libera」の一曲目のシーシュポスの解放、何度聴いてもかっこいいなぁ。 ジャパンチューバセンター見たら楽譜がおいてあった! 吹いてみたい!でも8人もチューバいなきゃならないんだよな(w 「来年のアンコンにチューバ8重奏で出てゴールドキムを貰うオフ」とか(w
すまぬ、おまいら教えてくれ。C管なんだが特定のバルブ(2番かなり低い。あと解放のG。)、一応選定品なのだが・・。下手なだけか?もともと前から低め人間だったのだが。良い練習方ある?あと冬の対策何してる?
752 :
名無し行進曲 :02/11/14 01:01 ID:vPB1OFRJ
>>751 音色にほれて買った楽器で、そんな苦労はしたことある。
漏れは、抜差管と代え指と口で何とかしのいだけど。
(Gは開放は諦めて13で吹いてた。結構ツラかったな。。)
マッピを換えると音程のバランスが変わることもあるよ。
752》 ちなみにどこのメーカーの楽器?まぁアメリカンシャンク使うと中まで入る分、全体の底上げ出来るけどなぁ。それやると夏場は高すぎて。一年通して同じマッピ使えないのはかなり辛い・・。
754 :
まいねる :02/11/14 01:20 ID:Uv4D7Q64
>>751 冬のコンサートの日は、休憩中等楽器を置いておくときにタオルを巻いてる。
おいらのはでかい楽器なのでバスタオル3枚ベルに入れて持ち歩いるす。
特定の管が低くなるのはおいら(の楽器)も。C管で支柱の手前まで切ってもらったのに肝心のBbがあわん(笑)
755 :
ベル :02/11/14 01:29 ID:zGbCIfY+
>>752 音色に惚れて買った楽器の音程が悪い事はありますね。
私も経験があります。
音色も音程も理想の楽器ってなかなか無かったりします。
私なら、やはり音色を1番候補に持ってくるかな。
756 :
YBB :02/11/14 01:51 ID:Nytw2LeF
確かに本来F管用?のCONN7Bとロジャボソロは他のマッピに比べて 15セントくらい高くなりますね。 >>まいねる氏 やっぱりマイネルウェストンは音が低めなんですか? マイネルの4/4ピストンC管2145は2本吹きましたが両方ともピッチが443まで上がりませんでした。 ちなみに春先の楽器屋での話です。
757 :
ボボ・ラブジル :02/11/14 19:18 ID:DVy3lc3R
「ロジャー・ボボ」は九州では放送禁止になりますた。 高校まで存在すら知らなかった漏れ。
758 :
tubacca :02/11/14 20:02 ID:L3uVyliE
>>728 で「心地よい疲労感」とか言ってたら、火曜日になったら風邪の時に出る筋肉痛・
関節痛の症状が出て、火曜日の午後から仕事を休み養生しておりました。情けねー。
言い忘れてましたが、今回のBrucknerではF管を使いました。MouthpieceはPT-64です。
>>731 桶人間さんへ
前にも書き込みしましたが、私は田舎のアマオケ吹きです。
バンドは中学校の3年間と大学の4年間、それに社会人になってからは、2度ほど社会人
バンドの定演のお手伝いをしたことがあるだけです。「オケの方が好き」だからです。
他にオケの金管仲間とアンサンブルをすることはあります。
>>733 さんへ
>>421 を見ていただければわかると思いますが、まあ、私ってこういう男ですので…。
香川先生にはいろいろとご無理をお願いしてます。
PT-50Megaは以前Jon Sassに試し吹きさせたら凄く気に入ったので、最終的に彼のJKの
A2と交換してしまったので、注文しました。PT-83Megaは、ノーマルの83をエアの練習
も兼ねてメインのマウスピースにしているのですけども、Megaも使ったら面白いかなと
思い注文しました。ボーナスが出たら、銀メッキのやつはまとめて金メッキをかけようか
と思ってますが、予算が…。
>>744 YBBさんへ
Stork WD24いいMouthpieceですよ。リムが厚くて私好み。Throat Boreは極太。どんなに
吹き込もうが割れない感じがします。Stork Warren Deckと少しカップの形が違うような
気もしますが 厳密にどちらがどうとはまだ言えません。
759 :
名無しマーチ :02/11/14 20:10 ID:FhTrqe3i
>751 冬対策じゃないですけど。工房の時休みの日は、あんまり寒いから 防寒ジャンパーに軍手でした。あと、前に講習会の講師をした時に とある中学校の楽器で、ロータリーのレバーがひん曲がってるのを 見たことあります。ロータリーが凍り付いて、それを無理やり動かした ら曲がった、とのこと。人間がおかしくなりそうな寒さの時は、 楽器はもっと辛いんだろうな、と思ったりしました。
760 :
名無し行進曲 :02/11/14 20:33 ID:EgOMWgzS
>YBB ツツュポスは、tu Eu の伴奏譜をピアノ譜に変えればいいじゃない 動きは、全然バラバラじゃないから可能だぞ 自分で出来ると思うが 誰かの演奏で、ツツュポスのピアノ伴奏でやってたのを聞いた事ある。
761 :
tubacca :02/11/14 20:41 ID:L3uVyliE
ついでに
>>YBBさんへ
Laskey30Hがお好みならばSchilke69IIはどうでしょう?Schilke69c4のリムにHellebergU
のカップを組み合わせたDACのスペシャルオーダー品です。Jon Sassも「とってもいい
Mouthpieceだ」と言ってました。(私とJonとのいきさつについては「あっち」の掲示板
の過去ログを見て下さい。)
>>746 よおくさんへ
Wagnerはいいですよね。私は個人練習の最後にオケスタをさらいますが、Wagnerはオケ
Tubaの世界を確立させた人ですよね。でも、弦楽器が薄いと面白くないのでつらい…。
>>750 YBBさん
「シュシポスの解放」はsoloTuba+Tuba8重奏なので、アンコンには出れませんよ。
「Moon Dance」はいかがでしょう?(John Stevensの曲は大好きです。LP「Power持ってます。)
>>751 さん以下、音程のことについて
音程についてはその人の吹き方とも密接に関わってきますので、一概に楽器だけの問題で
はないと思います。音のセンターを意識して、息をFocusするイメージで吹いた方がよい
かと思います。
762 :
名無し行進曲 :02/11/14 23:58 ID:wnI9KdTg
突然なんですが、マッピのリムの部分だけの練習器具ってなんて名前かどなたかご存知ですか?? ちなみにそれって効果とかあるんですかね〜? 意味わからなっかたらスマソ。
763 :
YBB :02/11/15 09:05 ID:H7986+T5
おおおスペシャルオーダーとはこれまたディープな(w
ワーレンデックモデルはもう売ってないのですか?(オルフェオ除いて・・・あれは高すぎ!重すぎ!
シシュポはとてもとてもアマの触れられる領域じゃないってつくづく思ったり・・・
>>762 ━━◎
こんなヤツ?教則本で見たことアル。プラクティスリムだったかなぁ。でもgoogleで検索しても
一軒もひっとしないぞ。
効果というより後輩に教えたりする時に役に立ちそう。
そういえばDACにはアクリル製クリスタルマッピがあったなぁ。
アンブシュアが見えるかもしれないけど、なんか見た目汚そう・・・
アンサンブルのお菓子の世界やったことある人いない? どんな感じでした?
766 :
名無し行進曲 :02/11/15 21:44 ID:1MV/c3Iy
アクリルマッピ持ってるぞ ほんとに持ってる感覚ないよ(軽すぎて・・・) 確かに、自分の唇がモロに見える。ちょいとヤラシイ オケでも使ってたら、ホルンのヤシがやめてくれと言われちゃったよ 逆に良い点は、pがすんなり素直に出るとこと 音質が軽くなるとこかな・・・オケでセルパンやオフィクレイドの音が マッチングするような感じがする。(するだけだぞ!) あと、今のような寒い時期は良いかも・・・ 明日、海辺の寒いとこで演奏なのでとりあえず、使ってみる
767 :
名無し行進曲 :02/11/15 23:23 ID:URhwTXru
<アクリル 吹奏楽の指導DVD(分かる?)で佼成の神谷さんが、分かりやすいように って使ってたっけ。水蒸気で中が曇ってました。
761》 確か、シルキーの佐藤潔モデルがそんな仕様ではなかったですか?
769 :
名無し行進曲 :02/11/16 09:48 ID:Fdkf94xl
おい、おまいら、た ま に は 水 槽 の 話 し ま せ ん か ?(w ◆◇Tubaは『テューバ』か?『チューバ』か?◇◆ スレで、 (チューバすれ、最近、音楽的レベルが高すぎて漏れにはついていけんので、 こっちで質問しますた。) なんて書かれていたので。 いや、でも今ココすっげぇ良スレだとは思っているYO。 普通の中学生ぐらいがみたら何も分からないくらいマニアックだよなぁ(藁 #あ、でも某掲示板みたいに「シンプルな」厨房どもの巣窟だけは勘弁な(w
770 :
769 :02/11/16 23:29 ID:Fdkf94xl
あれ、レスが一件もついていないぞ(焦 前言撤回します。 中高生の方も気にせずカキコしてくれってことでいいかな?
771 :
tubacca :02/11/17 00:27 ID:bCGnkkI/
>>763 YBBさん
DAC-Schilkeのスペシャルオーダーには、他に67U(67のリムにHellebergUのカップ)
69UF(69c4のリム、HellebergUFのカップ)Schilke-Geib等があります。値段はHelleberg
Uと同じです。というかもともとHellebergUがカスタムモデルだったんですよね。
StorkのWarren Deckの名前を冠したモノには、Warren Deck、WD24、Warren Deck-Geib
があります。StorkでもHellebergモデルを出してますが、リムが私に合わなかったので、
購入しませんでした。StorkでしたらDACに注文すれば入れてくれると思いますよ。
それから、あのGiardinelli Warren Deck24ですが、Storkとはかなりカップの形が違います。
メッキの状態が悪いので、感想については金メッキをかけてからにしたいと思ってます。
次に私がねらってるMouthpieceとしては、Schilke 69UF Schilke-Geib+69のリム、
Stork Warren Deck-Geib、Thein RCC、Thein RFS、Perantucci PT-61あたりでしょうか。
>>766 さんへ
普通のMouthpieceで練習を始めたときに「今日は調子がよくない」かと思ったときは、
アクリルのマッピを使ってWarm-Upします。その後小さめのMouthpieceを使いイイ感じ
になってきたら少し大きめのモノに変えていくようにしています。
>>769 さん
私としては「あっち」が「Simple」な中学高校生のたまり場になりつつあるのを苦々しく
思ってるので、こっちは毒を含みながらも、ある程度「大人の」場であってくれるとイイ
かなと思ってます。
772 :
名無し行進曲 :02/11/17 04:39 ID:jgho9Be9
グローニッツの楽器使ってる方or吹いたことある方っていますか? どんな感じなんでしょうねえ。 身近に使ってる人がいないもので。
773 :
名無し :02/11/17 09:18 ID:965A8od/
>>772 に便乗して、ヴェルトクラングについても経験者の意見キボンヌ。
774 :
名無し行進曲 :02/11/17 09:31 ID:+53TFAs5
775 :
tubacca :02/11/17 09:50 ID:itoH1eL0
>>771 のついでに
Storkの他にJerome CalletにもWarrenDeckの名前を冠したMouthpieceがあります。
「WDモデルはワーレンデック監修の元に製作されたマウスピースで全体的に
やや小ぶりなマウスピースの為、音の立ち上がりとしっかりとした芯のある
音が特徴です。」(グランド楽器のWeb Siteより)とのこと。
しっかし、Mouthpieceの値段ってちょっと幅がありすぎのような気がしないでもないな。
>>772 さん
20年ほど前に神保町の下倉で、コンパクトなB管を試奏したことがあります。
明るく張りがあって素晴らしい音のする楽器でした。F/Bのダブルも同じ頃
某n楽器で試奏したことがありますがこちらは「?」という感じでした。
当時の私はF管に慣れてなかったのでそう感じただけかもしれません。
その当時は「知る人ぞ知る」Meisterでしたが、すっかりメジャーに
なっちゃいましたね。
>>773 さん
ウェルトクラングについては、正直申しましていい思い出がありません。
Cost Performanceを考えると、YamahaかMiraphoneの方がいいのではと
思います。(フアンの方いたらゴメン)
776 :
名無し行進曲 :02/11/17 10:08 ID:gcnS+GHc
ヴぇルトクランクは軽めの音です。 管もヤマハより薄いと思います。
777 :
名無し行進曲 :02/11/17 13:18 ID:TrYGH+DN
>773 管って言うかベルが薄くないですか?昔の103とかいうやつしか 吹いたこと無いですが、中高の備品ならアリかも、ですけど 自前の楽器となると、不満が出ないもんでしょうか?
スレ立てるまでのない質問から転記 932 :名無し行進曲 :02/11/16 22:29 ID:9PJOCjty TUBAをやっている中学生ですが質問します。 いつも音質が悪いといわれるのですがどうしてでしょう。 練習はちゃんとしているのですが、変わった気がしません。 時間がかかってもいいので教えてください。 ヲレちゅーば吹きじゃないので、答えられん。よろしく。
779 :
名無し行進曲 :02/11/17 13:53 ID:BUPb3JQZ
>>773 俺もヴェルトクラング持ってたけど、ffに不満があって手放した。
でも、吹きやすい楽器で、初心者にはお薦めです。
とえらそうに言うほど、俺はうまくないが。(m
780 :
名無し行進曲 :02/11/17 19:37 ID:7tMG7RA2
静岡の望月三羊二欠良βに聞こう。
781 :
名無し行進曲 :02/11/17 20:02 ID:jmt6Lh0A
>>778 しばらくマウスピースだけで練習することをお勧めします。
782 :
名無し行進曲 :02/11/17 22:42 ID:EnhLcXuS
ピストンチューバの手入れってどうやって やればいいですか? 洗い方とか、ピストンのところの手入れの仕方とか・・・
>>781 マウスピースだけで練習することは、上手くなるのを遅くするだけだよん。
(マッピのみと楽器に付けた場合とは抵抗もまったく違うでしょ。)
自分の音を録音して聴く、でまた吹くの繰り返しも有効。
音の立ち上がり、息のスピードにも気を使ってみよう。
784 :
パクースマン#M40 :02/11/18 00:32 ID:CePiJCxv
俺テューバ吹きとちゃうんですが、「ブレスビルダー」とか使ったことある人います? 感想聞かして欲しいなあ。
785 :
ノニワ :02/11/18 05:27 ID:/mUiRWfm
>>783 そうですかね?
マウスピースでまともな音が出ない人は、楽器でもまともな音は出ないのでは?
マッピだけで練習しても上手くなるのを遅くすることは無いし、むしろ正しい奏法を身につける鍵になるわけだから、抵抗が違うからなんて理由にならないでしょ。
結局、音出してるのはマッピと唇なんだから、それを軽く見ちゃだめだよ。
あと、録音は現在の実力内での改善には有効でも、実力アップには直接は関係ないですよ。
786 :
名無し行進曲 :02/11/18 06:36 ID:C5HOvMbq
787 :
名無し行進曲 :02/11/18 07:18 ID:nFTCHShu
>>783 >>785 マンピーの練習についてだけど、マウスピースだけの練習しかやらないのは、
783さんが書いてる理由で、良くない。
785さんが書いてる「音出してるのはマッピと唇なんだから、それを軽く見
ちゃだめだよ。」これ、重要だよね。
788 :
787 :02/11/18 07:42 ID:nFTCHShu
↑書きこんでから読んだら、「こいつ何が言いたいんだ」って文章だった。スマソ マンピーだけの練習をある程度やったら、次は楽器に付けて練習しる。 楽器に付けて練習してるとき、バズィングやアンブシュアを意識して、 それらに問題がありそうなら、また、マンピーだけの練習に戻る。 俺は、こうゆうふうに練習するのがいいと思うが、どうよ。
789 :
名無し行進曲 :02/11/18 07:42 ID:dbgSO1wq
まぁ、いろいろな練習方法はあると思う。 結論はいい音が出て、自分の表現したい音楽が聞いている人に伝わればいい、 それだけだと思うが、言葉ではそれで済んでも、実際やるとなると...。 だからみんな一生懸命練習するんだろうけどね。 練習方法も、これが最高、というやり方はないでしょう。 練習時間が週2時間の人と毎日4時間の人では全然違うだろうし。 いろいろな意見を聞いて、自分に最適な方法を模索するのがよかれ。
790 :
名無し行進曲 :02/11/18 10:35 ID:cjnNyY5b
ものすごく迷っている。 250マソでレガシーの新車を買うか、150マソでワゴンRの新車+100マソでチューバを買うか。 奥様はどちらでも、あなたの好きなようにすればいい、とは言うのだが...。 はっきり言って決められないくらい迷っていマソ。
791 :
名無し行進曲 :02/11/18 11:31 ID:nFTCHShu
>>790 何を迷うことがある、「150マソでワゴンRの新車+100マソでチューバを買う」
にしとけ。
いい楽器は、いい音がするよ。
できれば、ワゴンRを中古車にして、チューバの予算をもっと増やすことを
薦めたいぐらいだ。
792 :
名無し行進曲 :02/11/18 12:19 ID:Cv50yXms
某演奏会で、●英のチューバを借りたんだが… D,A,Fの音程が悪すぎて死んだ。寒い中、半音も音が 高くて、畜生と思いつつ管をぬこうとしたら ホ コ リつまってて抜けないYO!!!どうなってんだ、●英。
793 :
名無し行進曲 :02/11/18 14:08 ID:fABzFFrJ
ワゴン尺よりだったらレガシィと同じスバルのプレオのRSを薦める。 レガシィまではいかないだろうがかなり走るらしいよ。 テューバ積むときは後席を片方倒せばいけそうだし。
794 :
790 :02/11/18 15:25 ID:o58KbWw0
>>791 おっしゃるとおり。その反応を期待しておりました(ワラ。
>>793 和権eは軽の方じゃなくて1.3gの白ナンバーの方なんで...。
795 :
名無し行進曲 :02/11/18 15:33 ID:nFTCHShu
>>794 結局、チューバを買うんだろ。(w
結局、おれたち、そうゆう宿命なのさ。
ところで、チューバは、どこのメーカーの何を買う予定?
796 :
名無し行進曲 :02/11/18 15:40 ID:CzvpnxI6
>>790 おいらはワゴソ尺(旧規格軽)に乗ってます。
まさにチューバを運ぶための車ですね。
3名乗車+チューバ1台積めるし。
もし、あまり遠出をしないのでしたら、軽の方も検討してみては。
車体価格はあまりかわらないかもしれませんが、
維持費がだいぶちがいますよ。
797 :
名無し行進曲 :02/11/18 16:04 ID:Br6fP6Kc
1.3って99万でしょ? 宣伝でやってた。
798 :
名無し行進曲 :02/11/18 16:37 ID:fABzFFrJ
ソリオならなおさらやめとけ。 スペックよく見たか? 軽と違うのは幅と排気量だけだぞ。
>>799 ゲットゲットゲット〜〜
↓800どうぞ!
800 :
名無し行進曲 :02/11/18 17:32 ID:nFTCHShu
800ゲト 車の仕様とか、どんな車がいいか、じゃなくて、 「チューバは何を買うか」おまいら、気にならんのか? 「100マソの予算の、お薦めチューバ」を紹介しる。
>800 それだけ、チューバの運搬が大変だってことだろう(w
802 :
794 :02/11/18 18:54 ID:7dtoE0id
というわけで、チューバを買うことになりました。 ちなみに、新車のソリオは奥が乗り、自分は7年もののRAV4を乗り続けます。 でも、RAV4は3ドアなのでリアシート倒さないとチューバが乗らない...。 今はC管吹いているますが、桶と案散ぶるが中心なのでF管かE♭管を買おうとオモテマス。 個人的にはロータリーはあまり好くではなく、ピストンマンセーなので 第1の候補はベソーンのE♭管です。まぁ、予算的にも問題ないかな、と。 あと興味のあるのは、ひるすのフロントピスdなんですけど、 試奏できるところってどっかありますけね。
803 :
名無し行進曲 :02/11/18 19:16 ID:0sF3Zw9z
試奏なら、東はダク、西はグランド。いついっても何かしらよさげな楽器がポンと出てくる。 E♭管だったら、ヤマハの632Sがおすすめなんだけどなあ…。これはヤマハのおっきい店に相談して。ベッソンのフレッチャーモデルとタメ張る良さだよ。
804 :
794 :02/11/18 19:20 ID:xjdLNJsX
折れは東の方だから...。 そのうち駄句に行こうかな。行ったこと無いんだけど戦戸らる楽器ってどうなのよ? 632Sもいいかな?以前知り合いが吹いていた631Sは吹いたことがあって ケコウいい楽器だなぁ、と思ったことがあるのでとりあえず、試奏してみなければ、とはオモテル。
805 :
名無し行進曲 :02/11/18 19:56 ID:F1MIuvif
>>802 がんがれ!買ったら報告しる。ベソーン兄弟がふえるとええなぁ。
806 :
名無し行進曲 :02/11/18 20:27 ID:C5HOvMbq
>>800 :794
基本的にヒルスの場合は、F管はオーダーとって
半年ぐらい待つことになるかと思う
スイスに在庫があればすぐに対応できるかと思うが
俺的には、F管でピストンが良いんだったらヤマハのYFB-822Sを勧める
友人も使ってるが、値段がヤマハにしては、絶対お買い得!
管も太く、桶でもアンサンブルでもソロでもオールマイティに使える。
値引きを考えても、十分お釣りが来るから、その分を車のオプションに
活用してみてはどう??
実際、米国のJ・セルフやパリ管のS・ラベリもこれを使ってる。
12月に駄句でフェアやるから値引きもカナ−リ考えられる。
807 :
名無し行進曲 :02/11/18 21:20 ID:anIm+lpu
>794 遅レススマソ。折れはマーチのリアシート倒してF&B管両方乗せて、 助手席に相撲取り体型のヤシをのせたことがあります。走りました。 弱弱し〜くでしたけど。 銭湯らるは、師匠とかの紹介が無いと軽くあしらわれる、とか 聞きません?折れは常連のヤシに連れてって貰ったから、そんなことは 無かったですけど・・。
とある掲示板でも、車の購入についての話題があったけど、 いずれの方も、車の購入の決断は早いですね。 でも、楽器の購入は慎重にされる方がよいと思われ。
809 :
794 :02/11/18 23:23 ID:FCmXJSsu
みなさま方、情報サンクソ。
>>806 YFB822は吹いてみたいとオモテルけど、あれって受注生産?
うまいこと店頭在庫持っている店に当たればいいけど、
そうじゃなきゃ一発勝負で買わなきゃならないんだよね?
まぁ、ひるすもオーダーから半年待つんじゃぁだめかな、奥の気が変わっちゃう(ワラ
>>805 ベソーンのフロントピスdのE♭管が一押しなんですがもし買ったら
ベソーンブラザーズに混ぜてもらえますか?
810 :
YBB−631S :02/11/18 23:51 ID:qJ0Uz6mj
B♭バスを吹いてますが、独特の柔らかくてまあるい音がするような、まさにバス 向きのマウスピースってあるんでしょうか?もちろんマッピに頼らず奏者が努力 しなければならないのはわかってますが。現在はペラントゥッチのPT−84Sを 使ってます。良きアドバイスおながいしマス。
811 :
783 :02/11/19 00:02 ID:fRePrp/W
ノニワさん、787さん、789さん、レスサンキューです。 マッピだけで練習するのはヤハリ良いとは思わないけど、かといって軽く見てるつもりも無いですが・・・もしかしたら「マッピだけを使う効果的な練習方法」を自分が知らないのかも。 まあ、マッピだけの練習って、正直言ってあまり楽しくないですし。 マッピだけで正しい音階が出るように練習する、なんていう話は聞いたことがありますが。 ノニワさんのご意見を是非お聞かせ願いたいです。 それから録音については、仰る意味は理解しますが、実際そうやって上達(音色の改善やリズムの改善など)した人が身の回りに何人も居るので紹介したまでです。
812 :
tubacca :02/11/19 00:13 ID:w8XnbLBV
>>778 中音域の音を、ノータンギングでスタートできるように、吸った息を止めずに返して音を
出す練習をしてみてください。
ノータンギングで音が出せるようになったら、少しづつ音量を小さくしてみてください。
こうすることで、もっとも効率的なアンブシェアの感覚が見つけられると思います。
次に、楽に出せる中音域の音を出してみて、一番いい響きがするポイントを見つけてくだ
さい。同じ息のパワーで楽器がいちばん振動しているところを見つけてください。
(口の中の空き具合、上下の歯の間隔、姿勢、等々)
その状態を保ったまま、音量を大きく・小さく、音域を上・下に広げるよう練習してくだ
さい。無理に音を長くする必要はありません。音を「聴く」ことの方がずっと大事です。
音が汚くなる前にやめること。
813 :
tubacca :02/11/19 00:14 ID:w8XnbLBV
私は一昨年のPMFで、カール・ヤイトラーさん(ウィーン・フィルTb奏者)にこんな
質問をしました。「大きくて美しい音を作るには、どうしたらいいんでしょうか?」
私の英語力の問題もありますが、非常にシンプルな質問だったので、きっとありきたりな
答えが返ってくると思ったら「ふ〜む、それは難しい問題だね。よし、明日見てあげよう。」
とのお返事。翌日、金管楽器のセクション練習が終わった後、約30分間「タンホイザー」
序曲を教材にして(何かオケの譜面はないがと言われて、持ってたのがそれだけだった)
稽古を付けて頂きました。
音楽的な面では、どの場面でもマルカートを強調していたのが印象的でした。(以前伺っ
たことですが、ウィーン・フィルではホールがとても響くので、クリアに演奏することが
大切なのだそうです)
「大きくて美しい音」のための練習として、リップスラーをゆっくりとしたテンポで行う
ようにと教えて頂きました。フレーズの最後は高い音で終えるようにと指示があったので、
「通常の教則本では、筋肉をリラックスさせるため低い方の音でフレーズを終えるように
していますが?」と質問すると、「それが1日の終わりならば、低い音を吹いて口をリラ
ックスさせるけれど、それでは力が抜けてしまう。朝、自分の練習で高い音を吹いて唇に
力を付けておけば、夜の本番で『薔薇の騎士』があろうが『ワルキューレ』が来ようが、
大丈夫。本番が終わった後に、低い音を吹いて唇をリラックスさせれば良い 」とのこと
でした。
初心者の方にはお勧めしませんが、こんな方法もあります。ご参考まで。
以前の私の書き込み
>>560 、
>>561 、
>>562 、
>>563 、
>>565 、
>>583 、
>>617 、
>>618 、
>>620 >>628 、
>>645 も参考にして下さい。」
>>778 すっかり時間が経ってしまったけど、マッピ云々とは違う気がするので。。
「いい音」って、どんな音?
君はどんな音を出したいか?
その中学生君はそこんところが認識できてないと思うのね。
指導されている方が行くべき方向を示してあげないで、「いい音を出せ」とだけ
言っても解決しないのではないかと。
815 :
tubacca :02/11/19 00:16 ID:w8XnbLBV
>>782 ご参考まで
ttp://www.yamaha.co.jp/edu/student/seminal/index.html >>783 、
>>785 、
>>787 、
>>811 ウオームアップにマウスピースでBuzzingすることの最も重要な意義は、ともすれば楽器
に頼りがちになるソルフェージュを意識し、脳から第7神経群に伝えて、「音楽への意識
を目覚めさせる」ことです。
顔面からのどにかけての神経は一つのグループを成していますので、脳からの指令を伝え
やすい順(歌う→バズィングする→楽器を吹く)に覚え込ませることが、遠回りに見えて
実は早道なのです。(人間に「歌う」機能は備わってますが「楽器を吹く」機能は備わっ
ていません)
佐藤潔(都響)さんは「うまくなろうテューバ」(音楽之友社 )の中で
「びー」という音ではなく、「ふぉー」みたいな音。割とハスキーな音が出るよう
に、イメージして吹いて下さい。と述べています。
私の意見として、唇は軽く閉じていても、歯は大きく(イメージとして指が2本分ぐらい)
あけて、たっぷりとした空気を使って練習しなければ意味がありません。
これまで私がレクチャーを受けた国内・世界のトップレベルの奏者達で、マウスピースで
のバズィングを否定した人は一人もいませんでした。たとえば、音がなめらかに移行でき
なかったフレーズを、マウスピースでバズィングしてみた後に、もう一度楽器で演奏して
みると、スムーズに吹けることが多々あります。
ただ、「いつまでにできないと良くない」や、「〜すべきである」と言う考え方は、人に
プレッシャーをかけるだけですので、「空気をたっぷり使ってバズィングができるように
なれば、安定した演奏ができる可能性が高くなる」程度の意識でよいと思います。
ついでに、マウスピースにゴムホースを付けてバズィングをすると、抵抗ができて音が出
やすくなりますが、最終的にはマウスピースだけでできるようにした方がよいと思います。
続く
816 :
tubacca :02/11/19 00:17 ID:w8XnbLBV
マウスピースを持つときは、最初は左手親指と人差し指で、なれてきたらば、左手の親指 と小指で保持できるように。こうするとよけいな圧力が唇にかかりません。 耳から入った音を唇を振動させて出す、いわば絵画におけるデッサンのような練習です。 アンブシェアをマウスピースを押しつけることで維持するのではなく、顔面の筋肉を使っ て維持するトレーニングです。もちろん、ウォームアップにも効果的です。 R.Bobo氏の「Mastering the Tuba」から、12ページのJames StumpのExercise できればピアノを弾きながら練習し、正確な音程を出して下さい。 「ドレミファソーファソファソファソファミレドー」このパターンを、オクターブ上まで 一音ずつ上げて行い、上がりきったら次に唇をリラックスさせるために、真ん中のドから 「ドーシラソファミレドー’ドーシラソ’ファミ’レドー」とペダル音域まで降りる。 同じく13〜14ページにかけてのOctave Glissands Exercise ハイトーンへの練習と、音域によるアンブシェアの変わり目をなくすのに役立ちます。 下の「ド」から上へクリアなスラーでオクターブ上げ、今度はグリッサンドで下の「ド」 へ下がる。逆に上の「ド」からスラーでオクターブ下げ、今度はグリッサンドで上の「ド」 へ上がる。このパターンを半音(または一音)ずつ上げてゆく。グリッサンドはゆっくり と均等に鳴らすよう吹いて下さい。アンブシェアが変わっても気にする必要はありません。 オクターブ上の音が下の音と同じように鳴らせ、よくつながるように気をつけて下さい。 この練習をすることで、ある音でアンブシェアが変わってしまう癖が直せるでしょう。 また、できるだけ高い音を出すことで音域を広げることにもなります。ただし、高音域を 吹いた後は必ず低音域を吹いて唇をリラックスさせることを忘れないで下さい。 さらに続く。
817 :
tubacca :02/11/19 00:18 ID:w8XnbLBV
Sam Pilafian(元エンパイア・ブラス 現Arizona大学教授)のMouthpiece Exercise ・先の練習と似てますが、ド-レ-ド、ド-ミ-ド、ド-ファ-ド とグリッサンドでつなげて 上がってゆき、上のドから、ド-シ-ド、ド-ラ-ド とグリッサンドでつなげて下がって ゆく。これを半音づつ、または♭or♯を一個づつ付けて調を変えて行う。 ・目を軽く閉じ、キーボードを叩いて出た音をマウスピースで発音する。 ・ハイトーンの練習として、振動の中心を意識するためにトロンボーン・トランペットの Mouthpieceを使って上の練習をする。この際新しくMouthpieceを購入する必要はなく、 近くのTb・Tp奏者に「キミはもっと大きいMouthpieceを使うべきだ」と言って楽器に 付属してるMouthpiece(たいてい7Cのはず)を取り上げてしまえば足りる。 (「これはTop Secretだから誰にも教えちゃいけない」と言われたんだが…、いいや!) いずれのExerciseも、たっぷりと息を使って行って下さい。
818 :
tubacca :02/11/19 00:25 ID:w8XnbLBV
すいません、抜けてましたので
>>816 冒頭に以下の文章を挿入して下さい。
ピアノかキーボードを用意しましょう。
まず、ピアノで「ドーレード」次に「ドーレード」と歌います。次にマウスピースで「ド
ーレード」とバズィングしてみて、最後に楽器で「ドーレード」と吹いてみてください。
次に音を増やして、「ドーレーミーレード」これを次第に拡大して、「ドーレーミーファ
ーソーラーシードーシ−ラーソーファーミーレード」と続けられるように。
最初のうちは音はでなくても気にしないで。バズィングで音がでないうちはマウスピース
の先にホースをつけるとやりやすいと思います。
819 :
パクースマン#M40 :02/11/19 01:01 ID:DuXjpd4V
>>813 カール・ヤイトラー先生は私も尊敬しております。
先生はトロンボーンだけでなくウィンナホルン四重奏団でバスホルンを担当されていました。
またお会いしたいな。
820 :
YBB :02/11/19 01:13 ID:StqbTTHD
>>782 楽器洗い方@お風呂場
完全にヘドロ掃除するなら、ピストン(ばね、キャップ等)、抜き差し管をとりあえず全て抜く。
で、フレキシブルクリーナーに専用洗剤をつけて管に通してスコスコ洗う(本体、抜いた管ともに)。フレキシブルクリーナーは
絶対にヤマハのより「レカ」のクリーニングセットが良い。専用洗剤もレカのは性能が高い。
一年に3回も大掃除してしまう漏れが勧めるから、買って損はしないと思われ。
ピストン部分(本体側)は、ヤマハの金管用スワブが使いやすいけど、わざわざ買う必要はないかな。
ピストンの汚れをしっかり取ると、動きは相当軽くなるよ。
洗剤落としは入念に。ホースを使うとやりやすい。
で、素人なら出来るだけベル(メインチューニング管から先)には水を入れないほうがいいよ。錆びちゃうから。
漏れはドライヤーを「送風」にしてベルに突っ込んで乾かしちゃうんだけどさ(w お勧めできない。
>>783 録音は、良いんじゃない?
エチュードさらう
↓
俺ってウマー
↓
録音して聞いちゃお♪
↓
ガクガクブルブル
↓
さらなる研鑽
ってな感じで、自分のヘタレさを客観的に見ることが出来るから、かなり勉強にはなると思うなー。
でもノニワさんのいう、その場しのぎの上達って言うのも分かる気がする。
>>810 ペラのPT24+なら相当にソフトで太い音だとは思うけど・・・
ただでさえ音が丸いバス巻きだと「もこもこ」な音になっちゃう罠が。
もともと音色の明るいBS3198で(C管自体音色が明るいのかな?)
「ばりばり、どかーん」みたいな音ばっかり出していた漏れにはうってつけだったけど?
あ、バック24AWなんか「バスらしい音がする」ってどこかで見た覚えがあります。
821 :
ノニワ :02/11/19 02:51 ID:n60DEwY9
>>811 マウスピースだけで音を出す練習方法と効果はtubaccaさんの仰るとおりです。
前に書いた通り、マッピでいい音がしないと楽器でもいいがしないとか、音を出してるのはマッピと唇である、っていう二点は特に忘れてはならないことだと思います。
ノニワは他にもマッピも使わずに唇だけのバズィングも練習に取り入れていますが、内容はマッピ付きの時とほぼ一緒です。
こっちの方が入念に沢山やってます。
基礎練は下手な自分と向かい合わなくてはならないので楽しくはないですが、効果を見出だしたエクササイズは何よりの財産になりますよ。
822 :
えーふら :02/11/19 19:05 ID:RfThzQ1M
2ヶ月位吹く量が減ってたら、音が悪くなってた(泣) 基礎練やらな〜。
>>812 →
>>818 は悪いけど読む気にならない。
2ちゃんでそこまで一生懸命になる?って感じ。
824 :
:02/11/19 21:22 ID:oxQImyld
>>823 そう言わず、今じゃなくてもいいから、機会があったら読んで味噌。
このスレだって、そのうち流れる。ファイルするか、コピペで何かに
貼るかして、とっといてさ、機会があったら読んで味噌。
チューバ吹きはもちろん、金管やってるヤシにはとても役に立つこと、
書いてある。
tubaccaさん < 乙です。
825 :
名無し行進曲 :02/11/19 21:23 ID:qRiyzSsG
823 に禿同
>>825 そう言わず、今じゃなくてもいいから(以下略
827 :
名無し行進曲 :02/11/19 21:24 ID:mBGVkJth
>825 そんなん言ってるから 下手なんだよっ
828 :
826 :02/11/19 21:26 ID:oxQImyld
829 :
名無し行進曲 :02/11/19 21:28 ID:qd2Ou1On
もちづきもちづきようじろ〜 う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ!
830 :
822S :02/11/19 21:39 ID:TPT1u+Qb
>809 初めまして。私は822S持ってますが、ヤマハに在庫があったのか?二本吹き比べて 選びましたよ。渋谷のN楽器です。
411 名前:名無し行進曲 投稿日:02/11/19 21:33 ID:qd2Ou1On
榊原氏の方がカリスマだよ。
新子さん、結果出してないジャン。
336 名前:名無し行進曲 投稿日:02/11/19 21:37 ID:qd2Ou1On
kimura
829 名前:名無し行進曲 投稿日:02/11/19 21:28 ID:qd2Ou1On
もちづきもちづきようじろ〜
う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ!う〜ようじろうっゲッチュ!
う〜ようじろうっゲッチュ! う〜ようじろうっゲッチュ!
373 名前:名無し行進曲 投稿日:02/11/19 21:23 ID:qd2Ou1On
この子達も中学生だよ。部活の休憩中。写真が出てこなかったら、「戻る」を押して、
「進む」を押そう。2人の可愛い白のパンチラが見れるよ。お尻も可愛い!ウフ!
>>369 実際あるらしいよ。中学生だもん。もう男はびんびん、やられた女の子は号泣。お尻ベルリンチョだよ。
41 名前:名無し行進曲 投稿日:02/11/19 21:38 ID:qd2Ou1On
コンクールの時の階段はチャンス!! 風吹くときはもっとチャンス。
チューバはブスが多いけどね。
42 名前:41 投稿日:02/11/19 21:41 ID:qd2Ou1On
>>8 こういう奴に限ってブスが多い。
832 :
名無し行進曲 :02/11/19 22:45 ID:StqbTTHD
TUBAと言えば・・・?
>>823 ,825はこのスレを最近見始めたんじゃない?
tubaccaさんの人となりを知ってればこんなレスは付かないよ。
まあ気にしない方向で。tubaccaさんのレスは楽しみにしておりますよ。
834 :
783 :02/11/19 23:39 ID:JLKqDpMO
tubacca さん、ノニワさん、よう分かりました。 なるほど、良く勉強されていらっしゃる。脱帽ですね。 ありがとうございました。 自分ももう少し頑張ってみますよ。
835 :
tubacca :02/11/20 00:40 ID:S+v+X6vU
>>823 、
>>825 さんへ
私としては、自分の頭の中を整理するいい機会にもなっていますので、「たかが2ちゃん」
かもしれませんが、上手くなりたい方のため私なりにできる限りのコトをしたいと思って
います。でも、プラス思考で行った方が、世の中楽しいですよ。
>>833 、
>>834 さんへ
レスありがとうございます。
今回はMouthpiece Excerciseが話題の中心になりましたが、もちろんProのMouthpiece
Playerになる必要はないわけで、あくまでもDaily Exerciseのうちの一つと思って下さい。
>>778 さんへ
今回の主眼である「良い音質」ということについて、これまでの私の発言ではどちらかと
いうとPhysicalな面の部分が多かったかと思います。
よく、「良い音をイメージする。(そのために)良い演奏家の音をたくさん聴く。」コトを
言いますが、そこからもう少し踏み込んで、それぞれに共通する「良い音を良い音たらし
めている要素」は何であるか考えて、自分の言葉で表現できるようにすべきではないかと
私は今考えています。
質問に「練習はちゃんとしている」とありましたが、正しいConceptの裏付けのない練習
をどれだけやろうが時間のムダです。練習に取り組む前にその目的等を整理し・意識して
おくことは忘れやすいことですが、とても大事なことだと思います。
さて、私は、今月30日に久しぶりに上京してDACへ行こうかと思ってます。
多分、朝イチでMouthpieceを試奏していますので。見かけたら声をかけて下さい。
836 :
名無し行進曲 :02/11/20 01:11 ID:ysabW+Kj
tubaccaさんに質問!! 私はチューバを吹くときアゴが動いてすごく音はずしが多いんですが、 どうすれば、アゴが動かなくなるでしょうか?? マジでそーとー悩んでます・・・。
837 :
tubacca :02/11/20 02:10 ID:GSZoiB/+
>>836 さんへ
もう少し具体的に、どのような状況でどんな風にあごが動くのか教えていただけますか?
少々日数がかかるかと思いますが、考えてみます。
申し訳ありませんが、それまでは私の過去の書き込みのほうをもう一度チェックしてください。
838 :
823 :02/11/20 09:21 ID:IEWjolW+
>>833 カナーリ昔から見ているし、カキコもしてます。
もちろん、自分だって上手くなりたいと思って吹いているけど、
残念ながら、チューバを吹くことが自分の最大の楽しみではないので。
楽器を洗う時間があれば、打ちっ放しに行くとか、
これからなら近所のスキー場にちょっと滑りに行くとか。
・・・10年使っている楽器を洗ったのは去年初めて・・・
まぁ、そういう人たちはほかにもたくさんいるんじゃないかな。
あまりに長文なのはちょっと閉口、って感じだったので。
で、私の独り言はおわり。
839 :
794 :02/11/20 13:50 ID:yvYg4xb1
なんだか随分亀になってしまいますが、 週末に行こうかと思っているんですが、東京近辺で 山羽の受注モデル(特にYEB632SとかYFB822S)の在庫を 持っている店を知りたいのでございまそ。 教えてチャンですんまそんが、情報よろしくお願いします。
840 :
825 :02/11/20 16:22 ID:Yhhnn0jH
841 :
tubacca :02/11/20 16:40 ID:2wRRLRBv
>>838 、
>>840 さんへ
なるほど一理ありますね。
なるべく誤解がないように説明しようと思えばどうしても長くなりますし、ここに
書いていることがレッスンの代わりにはならないとはわかっているつもりですが...
どうしたもんでしょうね、皆さん?
>841 レッスンのやり方の相談だって、情報交流だし。ケースバイケースでやれば? ただ、長文を読みとばすことは読者の側でできるが、書いてないことを 読み取ることはできない(w
「情報交流の場」ってことに、同意します。 それを広い意味でとらえて、「レッスン室」のようなことがあっても、 いいと思います。 長文があっても、上手にまとめられていればいいと思います。 きちんと読むか、読み飛ばすかは、見る側で判断できますから。 で、俺の意見、おわり。
844 :
名無し行進曲 :02/11/20 18:12 ID:G+OkYwyH
845 :
名無し行進曲 :02/11/20 18:17 ID:S8qDQGoD
TUBAの事ならなんでもいいっしょ? 車の話しだってでるんだし。 別に車の話しが悪いって意味じゃないっすよ。
846 :
名無し行進曲 :02/11/20 20:36 ID:ysabW+Kj
836です アゴが動くというのは、音の変わり目でアゴが上に持ち上がってしまう現象なんですが、 タンギング、特にスタッカートをときなどするとにアゴがあがってアンッブシャーが 崩れて、音がはずれてしまう。という事なんですが・・・。
847 :
ノニワ :02/11/20 21:21 ID:yipFPOJD
846さんは変わり目以外の音の立ち上がりでは、アゴは動かないんですか? ブレスの後とか、曲の始めの音とかは如何なものか。 顎が動く症状は多いんで、原因究明のためには必要な事だと思うんで、ちょっと一言。
848 :
名無し行進曲 :02/11/20 22:24 ID:2hWB9wxY
836です 音の出だしも動きます。 というか、常に動いてます・・・。 特に音の変わり目が動くんです。 誰かたすけて下さい。
読みたくなきゃ読まなきゃいいだけでしょうがに。
>>842 の意見に賛成です。
と、ちょっと荒れそうな予感。でもやはりここの人はみんな大人ですね。
850 :
名無し行進曲 :02/11/20 23:41 ID:KqkzhN6q
tubaccaさんのカキコはマニアックでとても参考にしてもらっています。
あっちに代表されるように
ttp://www.tubakingdom.com/ 厨房、工房のよりどころみたいに
なってしまってもっとマニアックな人々がこっち来ているのもわかる。
やっぱここはいっそtubaccaさん独自のサイトの誕生を待ちわびているのは
私だけだろうか?
これだけの情報量があれば、あっちゅー間に…独自のものができるのでは?
>850 しかし、掲示板を設立した時点で破綻しかねないような。 まぁ、掲示板機能はここを使って、長文解説や画像、サウンドファイルを 個人サイトにおいて、質問があるたびに、回答へのリンクをここに 書くという形で使えば、丸くおさまるか。(2chを自分のサイトの宣伝に 使ってるという非難はあがるかもしれんが)
852 :
名無し行進曲 :02/11/21 23:03 ID:V6GaPdBZ
下の方に埋もれてましたぞ。
853 :
名無し行進曲 :02/11/21 23:13 ID:zm6LGmaS
うむ。良スレはageねばなるまい。
854 :
名無し行進曲 :02/11/22 00:35 ID:ZzyGoCxy
明日本番です。 T.スティーブンスのVARIATIONS IN OLDEN STYLEやります。 これって邦題は「古風な様式による変奏曲」でよいのかなあ。
855 :
YBB :02/11/22 09:14 ID:ENlMDLDL
銀座のYMAHAに行き、何か良いオケスタは無いものかと物色していると
なんと「シシュポスの解放」が・・・!¥6500。
買 っ て し ま い ま す た 。アイタタタt・・・
5連符、32分音符の嵐でCD聴いても譜面見失う有様で。
管楽器フロアチラッと見た限り、チューバは621(3/4フロント)シリーズ3種と、B♭カスタムが置いてあったよ。
>>839 YFB822、YEB632はぱっと見では無かったけど、言ったら出てくるのかな?
http://www.yamaha-ginza.co.jp/ ホームページに電話番号出ています。
tubaccaさんの書き込みの件ですけど、長文が続いてpage downを押しても押しても
「まだあるよ!」ってなって
>余りの長文に閉口
となるのは、分かります。
でも、こんなに貴重かつ役に立つ情報を書き込んで頂けることって
凄く素晴らしいことだと思います。
実際、YBBはパート1の
>>310 、
>>359 で初登場して以来、チューバの知識の1/3ぐらいは
ココで仕入れて、実際の演奏にも随分反映して、1年間で(自分で言うのもアレですが)結構上達したと思います。
直接自分の周りに「チューバマニヤ」みたいな人がいないので、tubaccaさんの書き込みは本当にありがたいです。
YBB的にはこれからも今までのように書き込んで欲しいものです。
856 :
名無し行進曲 :02/11/22 10:58 ID:z7imv+cv
>>854 確かそれでよかった思うが
砂糖氏がうちの地元で1回演奏した時もそういう風に言ってた。
>YBB
チューバセンターだとシシュポス1000円安いぞ 5500円!
857 :
名無し行進曲 :02/11/22 14:42 ID:sEMeCLMD
tubaccaさん、ボルディンを買ったのですが、 どうゆう風に使えば肺活量が上がるのでしょうか?
858 :
名無し行進曲 :02/11/22 16:56 ID:sEMeCLMD
age
859 :
822S :02/11/22 17:01 ID:xA741tam
>839 受注モデルですが、山羽のHPにアドレス書いてありますので直接問い合わせた 方が良いと思います。私は去年822S買ったのですが、夏に丁度金管四協会の フェスティバルに展示するということでしたので、試奏出来ました。
860 :
名無し行進曲 :02/11/23 09:17 ID:GV/rzgb0
100位以下に落ちてるので「あげ」 ついでに、ピストンのばねについてちょっと語ってくれよ。 漏れのピストン動きが渋いんだが硬いのに変えたら少しは良くなる?
861 :
822S :02/11/23 10:03 ID:wxv9bIr6
>860 硬いのに変えると今度は指が疲れますね。やはり良いオイルを使うのがいいでしょう。
862 :
名無し行進曲 :02/11/23 11:54 ID:MCOmIS8r
tubaccaさんはユーフォ用のピストンのバネ 使ってるらしいっす。
863 :
名無し行進曲 :02/11/23 16:14 ID:MD7s9iAv
>>860 動きが渋いのを、まず、掃除して、良いオイルを指して渋くなくしる。
まだ渋かったら、修理屋さんにあずける。
その上で、早いパッセージとかで「指の動きよりピストンの戻りが遅いぞ、ゴルァ。」
状態なら、ばねを取り出し、手で引っ張って、すこしだけ「自由長」を伸ばす。
────────
自由長を伸ばすと、たわみ量が大きくなるので、セットされたときの
ばねの力は強くなる。
────────
って、ことだ。別の協力なばねに変えると、861が言ってるように、指がすぐ
疲れるよ。
━━━━━━━━━
アップライトに比べ、サイドアクションのほうが、ピストンの自重を持ち上げ
なくていい分、ばねが楽してるから、その点は有利だよね。
864 :
名無し行進曲 :02/11/23 16:19 ID:MD7s9iAv
協力 ← × 強力 ← ○ ばねの強さは、線径、巻いてる径、まいてるピッチ、全長、材質で変わるんだ。 既製品から選ぶのがいいよ。って、普通はそうするよな、条件からばね常数を 計算して図面を書いて注文するヤシは、(略 いろいろ変えてみても、結局、最初からついてたのに戻るように思う。
865 :
名無し行進曲 :02/11/23 19:10 ID:M2rPKJXt
ばねを伸ばすのは基本的にはやめたほうが・・・。 一応どこのメーカーも最適な強さにチューニングしてるはずだからね。 参考までに、ベソーンのばねはカナーリ強いよ。
866 :
名無し行進曲 :02/11/23 19:22 ID:AuJZoS6Z
俺みたいな週一プレーヤーだと大変。 仕事とかで2回も休んじゃえば、ピストン固まっていることあるぞよ。 吹いたあとにきちんと手入れしておけばいいんだろうけど、 閉館時間ぎりぎりまで練習していると、なかなかそんなこともできない。 たまには自宅で手入れしてあげればいいんだろうけど...。
867 :
860 :02/11/23 20:15 ID:GV/rzgb0
楽器購入した時に、「ピストンばね強すぎない?」 とおもたので、柔らかいばねに交換してもらったんだけど やっぱ最初から付いていたやつのほうがいいのかなぁ。 ピストンが配置が少し漏れの手の形に合わないので 斜めにピストンを押してしまっているのも大きな原因だと思ってはいるけど・・・ どうにもならないんだよねぇ。 ロータリーと違って4番レバーにコイン貼ったりするわけにも逝かないし。 1○ 2 ○ 3 ○ 4○ って配置ならいいんだけど、漏れの楽器は 1○ 2 ○ 3 ○ 4 ○ って配置されていて、小指をちゃんとおくと、中指がどうしても正しい場所にならないの。
>>866 俺は、ケースにしまう前のピストンの唾抜きとオイルは
自分に課している。次回の練習時の最初の動きが違うぞ。
トータルで時間を節約しようと思ったら、練習を早めに切り上げ、
オイルをさすことをすすめる。
869 :
名無し行進曲 :02/11/23 23:48 ID:Lsi7aEdG
>>868 アドヴァイスありがたうがざいます。
たしかに、楽器を長持ちさせようとしたらそういったことが大事なんだよね。
特に俺のように毎日ケースを開けていないヤシは...。
870 :
名無し行進曲 :02/11/24 00:01 ID:ZOrZEdUk
おいらのように尻チューバを特訓している者としては、楽器はいつもケースから出して ベル置きしています。こうするとすぐに楽器が吹ける。一日10分でもロングトーンするように 心がけてます。
871 :
名無し行進曲 :02/11/24 00:51 ID:7V8io+Ce
ぶ━━━━━━━ん♪ ぶん♪ ぶん♪ ぶん♪ ぶん♪ ぶんっ♪ 楽しげなテュバですた。
872 :
名無し行進曲 :02/11/24 00:56 ID:fm5zVSTH
873 :
名無し行進曲 :02/11/24 01:05 ID:fm5zVSTH
874 :
名無し行進曲 :02/11/24 01:09 ID:7V8io+Ce
ぶん♪ぶん♪ ッボオオ====!(lowF)
>>870 尻につけようとしたき、楽器に自分が映って目が合って気まずくなったりしませんか?
吹奏板のバカスレ筆頭の「尻ホルンスレ」からやってきました。 真面目な質問なんですが、テューバの皆さんはB♭だけならともかく C・F・E♭の楽器をふきこなすなんてすごいなあと思います。 運指で困りませんか?曲によって楽器を使い分けるの? おれもチューバ吹けたら気持ちいいだろうなあ〜。ブン♪バン♪ってね。 記譜がへ音のCだからC管が一番楽なのじゃないかと思うのはシロウトですか?
876 :
名無し行進曲 :02/11/24 14:24 ID:XrP++Kzd
だいぶ下がってたからアゲとく。 ついでに、聞きたいんだけど、 ペラントゥッチのマッピのシャンクXSと同じ 大きさのシャンクのマッピって知ってる?
>>875 B♭・C・F・E♭の4種、使い分ける奴って、ほとんどないだろ。
B♭とE♭ 又は CとF が多いんじゃないか。
そういう俺は、B♭しか持ってないが。
楽譜は、俺は、Cの楽譜をベー読みしてる。
878 :
ぶん♪ :02/11/24 19:29 ID:7V8io+Ce
近い将来、吹奏楽のツーバがC管主流になると思うのは漏れだけ? 音色はくっきり明るくて大きな音に聞こえるし、音域も5バルブだからB管より低い音も出たりする。 でも、B管だと、他の金管楽器との持ち替えもしやすいからな。 「いやいや吹いている」ヤシが多い中学生あたりだとB管の方がいいのかな。 金管アンサンブルなんかも、♭系が多いから小さいB管欲しくなったりもするし。
879 :
名無し行進曲 :02/11/24 20:18 ID:e+avz1O3
>>878 どうかなぁ...。
水葬であれば暗理網や戸乱ペット、都論ボーンあたりがB♭でしょ。
そのあたりが変わらないとツーヴァだけC管にしても...
880 :
名無し行進曲 :02/11/24 20:21 ID:bfJBDyd/
吹奏 ♭系の曲多い・管楽器多い →B♭管(ラッパ・チュバ) オケ ♯系の曲多い・弦楽器がいる →C管(ラッパ・チュバ) ということでしょうが…。
881 :
名無し行進曲 :02/11/24 20:58 ID:ePBTXEta
うーん、曲に対しての楽器の調ってあんま関係ないと思うのよ。 要するに、どういう音出してるかだと思うんだが。 白玉はB管にかなわないとおもうが、それを補ってあまりある能力が あるからね、C管には。要するにオールマイティ。 ただ、水槽の導入ってだいたい中学校あたりからでしょ? いまの時点で楽器購入において一番優遇されていない楽器じゃない。 今からC管にシフトすることはないと思うのね。予算的にも。 で、指だけの問題じゃなくC管知らずに育つと、B管購入に目が行って ことアマの世界でC管主流になるとは思えないなあ。 それぞれの良さがあって、いいとは思うけどね。 乱文スマソ。
でも、海女の一般バンドでも、ちゃくちゃくとC管使うヤシ、増えてるだろ。 C管を使ってるヤシは、良さを盛んにアピールして、仲間を増やそうとしてる。 俺はB♭しか知らない。 C管にしたけど、B♭のほうが良かった、なんて意見はないのかな。 桶では、トランペットとツーバは、昔はB♭が主流だっただろ。時代とともに 変ってくことに抵抗する気はないので、こういった場で、情報交換でき るのは、とても大事だよな。
Bb管とC管は音色が違うし、並ぶと相性は良くない。 C管は音がよく飛ぶし、抜けは良い。 ♭が増えるとC管は厳しいが最近のオリジナルするならC管。 楽器の完成度だけならBb管だね、安定してるが欲を言うなら5バルブを標準化して欲しい。
結論書くの忘れてた。最近のオリジナルはチュバではC管のが楽なの多いけど近隣にいるえうぷやバストロ等の楽器は♭系の楽器が多いから水槽ならBb管が良いな。苦手な音はどエラい事になる。これからも続けていく気があるなら修業のつもりでC管吹くのも一考ですな。
885 :
マイネラー2000 :02/11/25 00:07 ID:2ct9051x
名前忘れてますた。
>>881 は漏れです。で、そうね。やっぱC管吹きとしては、クリアなサウンドを念頭においてるけど、白玉とか吹くときに
「ああ、ここB管で吹きたいなあ」
と思うことも、まあよくあるよ。自分にあってて、合奏の中の役割こなせたら、まあなんでもいいんだろうね、結局は。
マーチなんかやるときは、短い楽器使ったりして輪郭つけたりもするよ、漏れは。
886 :
ノニワ :02/11/25 08:02 ID:DxsIdUEM
ノニワもCC管吹きだけど、やっぱり白玉の音色は絶対BB管の方がいいよね。 ただ周りの楽器とか曲の調は関係ないと思うよ。 あと、使う楽器の組み合わせは国によって違うってのはあるよね。 イギリスとドイツとか・・・
887 :
名無し行進曲 :02/11/25 08:54 ID:Fg4MgLdV
>>883-886 情報、ありがと。
>>883 氏の、>並ぶと相性は良くない。って意見と、
ノニワ氏の>ただ周りの楽器とか曲の調は関係ないと思うよ。
って件について、おまいらは、どう考えてる?
俺んとこでも、BB♭管(俺)と、CC管が並んだ時期があったけど、
楽器の相性なのか、ベー管とツェー管の相性なのか、吹き手の相性なのか?
ってとこで、うまいこと行ってる中、「もう少しお互い、あわせたい」ってこと
があったんだ。
888 :
YBB :02/11/25 09:57 ID:MpLxlu/M
ぶん♪は、実はYBBだったりする。 練習で、B管の人一人ととC管の漏れの2人しかいないとき、 やっぱり違和感がある。特に音程。 下のHなんかB管は大抵上ずるから「にょにょにょにょ」って唸っちゃう。 音色は、本番になると4人も5人もチューバがいるから余り気にならないなぁ。 というか、一人一人音色にはっきり個性があってまとまらない(w 金管アンサンブルは、編曲がB調が多くて、指使いの面でB管かES管が便利そうに 思いました。 漏れはYBB201とコンパクトBSしかB管吹いたことないから 本物のB管の音色ってよく分からないです。 B管で5ヴァルブってグローニッツぐらいしか出してないよね。 ヤマハでYBB641の5ローターバージョン出せばいいのに。
889 :
YBB :02/11/25 10:08 ID:MpLxlu/M
あ、下線3本の下のFってC管で鳴りにくいと思っているのは漏れだけですか?? B管の時みたいに「ばーん」と決まらなくてそこだけストレスが溜まるんです・・・ そのへんは、個体差なのかな。
890 :
名無し行進曲 :02/11/25 11:54 ID:HsmUaAOz
BM SYMPHONICのホームページのアドレス知ってる人いませんか?
891 :
名無し行進曲 :02/11/25 19:07 ID:DYzk9CTK
>>890 検索したけど、ぜんぜん見つからないよ。独逸のyahooでも、だめぽ。
ないのではないのでしょうか。
んで、それを検索してるときに、他のメーカーだけど、B♭のC上昇バルブ付
ってのがあったけど、どうういうものか知ってる?
892 :
名無し行進曲 :02/11/25 20:04 ID:lq/HjQZe
>>891 カリソンの事? 持ってるやついたけど、 押しながら吹くとC管になるってやつじゃないの?
893 :
名無し行進曲 :02/11/25 20:39 ID:lq/HjQZe
>>891 それか、抜き差し管がもう一つついてくるから、 それを変えるとなにか変わるか・・・ 俺のじゃないからよくわからないのさ・・・
bmのHPかどうかわからんが製作したマイスターならフロイド クーリーで探すと見つかるかもよ。あそこのヨークは彼の為に製作された筈だから。それか何処かの個人HPにベソーンのC管についてのレポートからジャンプ出来たな、確か。Bb管以外は手に入らないよ、恐らく。
895 :
YBB :02/11/25 20:54 ID:MpLxlu/M
カリソンC管についているD上昇管は、短めのD管になるってN村さんから聞いたよ。 低い音を短い管長で出すためだったかな・・・わかんね。
896 :
名無し行進曲 :02/11/25 21:01 ID:lq/HjQZe
BMって安いのあるんだね。。。 286−4GBってやつ。 88万だって。ヨークとかばっかかと思ってた。 ほかにどんな楽器あるのか興味ある・・・
897 :
名無し行進曲 :02/11/25 21:37 ID:3jJC+hqv
おいらみらぽん。
》896 それって確か縦バスだな。ロータリーもあったかも。らっぱ等、他の金管も製造してるよ。まぁ、元々部品メーカーらしいからね。高いのはペラントゥッチブランドとヨークのみ。でもドイツだとC管で80マソ位らしい。
899 :
tubacca :02/11/25 22:50 ID:SW1f9VPb
新しいPCを購入したり(今のPC周辺を片づけていないので、セッティングができない)
アンサンブルでの「営業」があったりと、ちょっと書き込みをさぼっておりました。
>>836 さん
あれからしばらく考えてみましたが、私としてはそれほど頻繁ににあごが動いてしまい、
音がはずれるというのが、今ひとつ理解できないでいます。
あごが動くと言うことに気持ちが行ってしまっていて、返って音がはずれるのではないの
でしょうか?
>>561 の練習を、あごよりも「音」に意識を集中して練習してみて下さい。
申し訳ないのですが、これをしばらく続けてみて直らなければ、プロか音大卒業レベルの
人にコンタクトをとってレッスンを受けるべきだと思います。
>>850 >>851 さん
自分のWeb Siteを作ることはずいぶん前に考えたのですが、「どこから手を付けていいの
かわからない」のと、「Web Site作成のためのSkillを学ぶ時間がとれない」という点が、
作成に踏み切れない理由です。私は怠け者ですし。もしWeb Siteを作るとしたら18禁に
(性的な意味でなく)しようかとも考えています。「Simple」な何にも考えていない質問
にお返事するのは、「あっち」でほとほと疲れましたので。
900 :
tubacca :02/11/25 22:51 ID:SW1f9VPb
>>857 さん
Air Bag、Breath Builder、Spirometer、Voldyne 5000 等の呼吸法練習器具は、「肺活量を増
やす」ためのモノではなくて「正しい体の使い方を見つける」モノだと私は思っています。
「これをしたら、明日から肺活量が200ccアップする」ようなモノはありません。正しい
Conceptで日々の練習を積み重ねていくことで肺活量が増えることはあるでしょう。
857さんが中学・高校生でしたら、毎日ジョギングをした方が良いかもしれません。短い
距離を速くよりも、長距離をゆっくりと走った方が良いでしょう。
>>862 さん
私はC管・F管共にDACで販売している、WilsonのEuph用ハイスピードスプリングを
使っています。軽いし戻りも速いので気に入ってますが、Besson用のスプリングも良い
と聞きましたので、土曜日にDACに行った際に試してみるつもりです。
DACのWeb Site
http://www.perinet.co.jp/users/dac/shop/part/euphonium/eup.htm より
「ハイスピードスプリング」(DACオリジナル)
戻るスピードが速くスムーズ、スプリング音がせず静か。
すばやいピストンの動きを保証する高性能スプリングです。
販売価格 \3,200(4本組)
>>890 >>891 >>894 さん
Floyd CooleyさんのWeb Siteはこちら
http://www.floydcooley.com/
901 :
名無し行進曲 :02/11/25 22:58 ID:Vgw8dTY5
>>tubaccaさん WilsonのEuph用ハイスピードスプリングを 使ってもチューバは大丈夫なのですか?
902 :
tubacca :02/11/25 23:45 ID:SW1f9VPb
>>883 >>888 YBBさん
Meinel Westonや、Rudolf Meinl、Miraphone等ですとB管にオプションで5thValveを組み
込めるモデルもあります。以前Yahoo!オークションでもYBB-841G に5thValveを特注で
組み込んだモノが出ていた覚えがあります。
>>877 〜
>>888 私自身はもう20年近くB管を使っていませんが、B管で「吹いてみたい」と思うことは
あっても、B管で「吹かなければ」と思うことはありませんでした。常に自分の持つBest
な音質を追求することが大事だと思っています。(めちゃくちゃ疲れることですが)
B管とC管の2本で吹いたときの「具合の悪さ」とは、2人の奏者間でのソルフェージュ
の取り方に差があるからではと思います。(実音Cを「ド」とするか「レ」とするか等)
>>888 YBBさん
C管での下3線のFは私も苦労しました。(してます。)特に楽器が新しいうちは、なか
なかならしづらいと思いますが、「何とかして出してやろう」というより、音のセンター
を意識して、
>>628 に挙げた練習を根気よく続けて下さい。
>>901 さん
ハイスピードスプリングを使って1年半になりますが、特に異常はありません。
tubaccaさん ベソーンのスプリングを私は使用してますが戻りはカチッと速いですがバルブは重たくなりますよ(かなり強力)。因みに樽型です。ボトムキャップの形状で使い勝手は変わると思われます。
tubaccaさん BbとCc管の話なのですが例えば解放の5倍音や123の指や2単独や23を使う音は調が違うと抜けや音程は当然違いますよね?音色も暗めと明るめという違いは単に音程感の問題か吹奏感の問題かがわかりません?
905 :
名無し行進曲 :02/11/26 07:40 ID:M13BXR8r
>>904 tubaccaさんじゃないけど。
指使いによる件
当然、違うけど、できるだけ違わないように均一化した音になるようにする
ことが必要だと思う。
BbとCc管ってことでも関係するけど、合奏で他の楽器とあわせるときも、
ソロ(伴奏なし)でやるときも、大きく関係する問題だよね。
906 :
スレ立て屋 :02/11/26 10:40 ID:JwyaknFm
まいど、ぱーと2からのリンク編集者です。 さてさて、パート3も900超えたんで、そろそろ新スレを立てたいかと思ってます。 DAT落ちまでの時間を引き延ばす意味合いも含め、ちょいと早めですが・・・(新スレ立ったあとの集い?もあるしw んで、ちょいと相談事が。 tubaccaさんの書き込みの中で、特に重要そうなものを 1基本的なこと 2タンキング 3バズィング 4発音 位の項目でまとめてみたんですが、スレのアタマのほうにまとめて貼っておく?結構な量だけど。 リンク集等は再編中なので、皆さんの意見を聞いて今夜あたりに立てようかと思います。
>>906 スレ立て屋さん、乙です。
tubaccaさんの書き込みは貼っておいていただきたいです・・・!!
908 :
名無し行進曲 :02/11/26 15:41 ID:vg1kya+M
>>906 賛成!よろしくお願いします。
貴重な情報ですから共有するには良いかと思います。
>>906 おいらも、賛成します。よろしくおながいします。
>899
>
>>850 >>851 さん
> 自分のWeb Siteを作ることはずいぶん前に考えたのですが、「どこから手を付けていいの
> かわからない」のと、「Web Site作成のためのSkillを学ぶ時間がとれない」という点が、
> 作成に踏み切れない理由です。私は怠け者ですし。もしWeb Siteを作るとしたら18禁に
最近は日記形式でどんどん書きこめる形でサイトを構築するサービスもあるので、
もし、見かけたら検討してみては。 ここでの書き込みを見なおして、書きなおした
方がいいなと思うところがあったら書いてみるとか・・・
で、それが貯まってから、系統立ててみるとか。
まぁ、それほど至急なわけでもないですけど、ここがdat落ちするタイミングで
やると喜ぶ人多そうな。
911 :
名無し行進曲 :02/11/26 17:17 ID:M13BXR8r
>>910 おまいが、tubacca氏のテキストをまとめてサイトを作るってのは、どうよ。
tubacca氏の承認は必要だが。
912 :
スレ立て屋 :02/11/26 18:24 ID:JwyaknFm
えーっと、リンク集とtubcca氏のテキストで、大体15レス分くらいかな。 余分な書き込みが無ければ。 サイト作るにしても時間がかかりそうだし、とりあえず貼っておくね。 私は夜勤なのでいったん落ちますね。寝ます。 11時過ぎくらいに立てる予定です。 スレ立て規制or連続投稿規制になったらヘルプしてちょ。
913 :
tubacca :02/11/26 22:09 ID:/QckZ5m0
>>903 、
>>904 、
>>905 さん
お返事&フォローありがとうございます。
スプリングの件は、とりあえず土曜日にDACで試してみてからにします。
私はオケですのでTubaは1本ですが、合奏をやる上で、「自分は何管でそっちは違う管
だから」というところで止まってしまっては、良くないと思います。メンバーそれぞれが
お互いの責任において、その団体の音を作っていくことが大事ではないでしょうか。
Tubaの管をそろえれば確かに音程は合いやすくなるかもしれませんが、それよりも自分
のBestな響きを作って音が寄り添うようになった方が、良い結果を生むのではないかと
思います。「どちらにでも動ける状態」の音が、良い音の一つの要素だと思ってます。
>>906 〜
>>912 さん
私の書き込みが皆さんのお役に立てれば、光栄です。どうぞお使い下さい。
ただし、将来、私自身のSiteを作ることができたときには、そちらにてお願いします。
(いいよね、このくらい自己主張したって。)
こちらや他の掲示板に書き込んだコトについては、一応MOに保存してありますが、全体
をまとめて一つの形にすると、その当時の発言の趣旨と違った意味でとらえられることが
ないかと心配もしております。
914 :
822S :02/11/26 22:58 ID:XdckvnWN
tubaccaさん >もしWeb Siteを作るとしたら18禁に(性的な意味でなく)しようかとも考えて います。「Simple」な何にも考えていない質問にお返事するのは、「あっち」で ほとほと疲れましたので。 その通りですね。作って頂いた暁には是非お邪魔させて頂きます。楽しみにして おります。
915 :
スレ立て屋 :02/11/26 23:32 ID:JwyaknFm
やっべー
またスレ立て規制ひっかかったよ。
おれ、ココ数ヶ月スレッド立てていないのに。
誰か立てて。誰かいる?
>>1 のテンプレ張ります。
916 :
名無し行進曲 :02/11/26 23:38 ID:jYhdwTjk
>>915さん 自分が立てましょうか? タイトルどうしますか?
917 :
TUBA吹き!!!!4代目! :02/11/26 23:44 ID:JwyaknFm
918 :
スレ立て屋 :02/11/26 23:45 ID:JwyaknFm
・・・でお願いします。 4台目ね。どっちでも良いけど(w
919 :
tubacca :02/11/26 23:49 ID:/QckZ5m0
>>スレ立て屋さん あああああっ!! すいません。「Tuba吹き!!PART4」って作っちゃいました。 削除依頼した方がよろしいのでしょうか?
920 :
名無し行進曲 :02/11/26 23:49 ID:jYhdwTjk
改行多すぎますって出ます・・・
921 :
名無し行進曲 :02/11/26 23:51 ID:jYhdwTjk
tubaccaさんが立ててくれたんですね^^ お世話になります、かじです。
922 :
スレ立て屋 :02/11/26 23:53 ID:JwyaknFm
あ、がんがん貼っちゃったけど、立て直す?
スレのアタマに、
>>2-20 があると、ありがたいんだ。
もう時間なので、ぱーと4にテンプレがんがん貼ります。」
923 :
バスボロントーン :02/11/27 02:11 ID:f6vA0YEH
だれかウチのオケでテューバ吹いてください。 ウチのチューバ吹き、能書きばっかりで全然練習来ないし、楽器がいい割りに下手くそなんです。 紹介団員なのでたぶん辞めないし…。
924 :
名無し行進曲 :02/11/28 00:10 ID:CBtkNxTe
ラソミage
925 :
YBB841 :02/11/28 01:10 ID:xmZzAAqq
ベソーンのエスバス…ホスイ コンペでなくていいから〜だれか程度のいいの30マソぐらいでヤフオクに出してくれんかな。 バリテューで使いまんねん。
926 :
名無し行進曲 :02/11/28 16:48 ID:VQKdHnep
>>923 了解しますた。OKです。連絡先、教えてください。
927 :
名無し行進曲 :02/11/28 18:29 ID:Wu3MMT+r
俺は逆に、YAMAHAでいいから、コンペが欲すい。しかし、30マソだったら 手が届かないよう。(泣
929 :
名無し行進曲 :02/11/29 00:10 ID:rYkKFD6z
ベソーンいいねぇ。でも30万で買えるかな?コンペじゃなくても(783?) いいやつは40万ぐらいするんじゃない?わしもホスィぞ。
930 :
名無し行進曲 :02/11/29 01:08 ID:0oOGwNMC
ベッソンのエスバス吹いてます。コンペのやつです。いいっすよ!
ベッソンのコンペはC管もいいよ。あとF管。めったに見つからないけど。 言うまでも無く前アクションではないやつ。87年あたりまでは受注で 細々作っていた。 特にC管は万能。Esよりも守備範囲が広いと思う。F管も結構良い楽器で、 ベルリオーズなんかの時に重宝します。でっかく吹いてもトロンボーン とかバスのセクションをぶち壊すことがない貴重な楽器。最近のC管化 した巨大F管とは大違いだ。 Es管では、フレッチャー特注モデル。ベル径が500と超デカイ。不自然な くらい巨大なベルが付いている。アメリカンな音がしていいっす。
ヤマハのEsは、銀座店別注モデルが良かったけど、あれって まだ作ってくれるのかな? 普通はイエローブラスに銀メッキでしょ。特注モデルは確か ゴールドブラスベルにラッカーだった。 ヤマハのは、良く出来ている印象はあったけど、ちょっと音が 堅いのが気になってたんだよね。でもあの特注モデルはマジで 良かった。 今は誰の手に?
932さんとは違う楽器だけど、タド先生が、ヤマハのエス管特注 上昇バルブ付を 使ってたよね。 それって、どんなんだろ。
934 :
名無し行進曲 :02/11/29 19:26 ID:Rzerc0Cs
ベソーンのウプライトのエスバスイイ!!!! この楽器はアンコンでバリチュで代表なったときのご褒美に 顧問の先生が部費で買ってくれたよ。あとから知ったのだが顧問の先生が 1/3ほど自腹を切ったらしい。滅茶苦茶感謝。 こんな漏れも今じゃ金アンのテューバ吹き。高校時代と同じ楽器を買いますた。
935 :
931 :02/11/29 23:09 ID:bKAylNYy
実はG管チューバというものを吹いたことがあったりする。それもボボ様 所有のやつ。 ちなみにボボ様はD管の楽器も持っている。 G管すごくよかったよ。音程も良いし、第一トロンボーン陣と綺麗に音が 混ざるんだ。標準的なF管だと間違いなく出ない音。ボボ様も実際に桶の 中で結構つかったんだそうだ。 小型の楽器というと、明らかにソロ向けっぽい楽器しかない中で、あのG 管は良かった。桶の中で使えて、しかも他のセクションをぶち壊さない。 原型は恐らくミラフォンかなにかのF管。それをラリー・ミニックが改造 したらしい。
936 :
名無し行進曲 :02/11/30 21:13 ID:mRStIa1v
高校からチューバを始めたんですが、最近音色のことを言われるようになって悩んでいます。 チューバのソロCDとか聞いて勉強しろと言われてるのですが。なにかお勧めは無いでしょうか。 一枚、ロジャー・ボボのCDを買ったんですが、チューバというよりバリトン聞いてる感じでどうにも…。 というわけで、浅はかな漏れにもわっかりやすいCDがあったら教えてください。
937 :
マイネラー2000 :02/11/30 21:56 ID:OOj7clHB
>>936 おうおうにしてチューバのソロCDとはそんなもんなので、だったらおすすめは
G ポコーニーのオケスタのCDだね、これ最強。あと個人的な好みとしては、ヒルガースかなあ。
ソロCD三枚と、あとはジャーマンブラスで大活躍が聴けます。お薦め。
938 :
名無し行進曲 :02/12/01 01:23 ID:914QGHWI
>>937 GポコーニーのオケスタのCDってなんですか? どこで買えますか?
939 :
マイネラー2000 :02/12/01 01:29 ID:3oTcSjGn
ポコーニーは知ってる?シカゴのチューバ吹き。その人がオケスタのCD出してんのよ。 パイパーズ(雑誌)の通販で買えるから詳しくはそちらを参考に。
940 :
名無し行進曲 :02/12/01 01:33 ID:914QGHWI
Gene Pokorny って人? テューバセンターでみつけたけど、 どれがお勧めですか?
941 :
マイネラー2000 :02/12/01 01:43 ID:L+Bz1pkY
>>940 そそ。出先なんでスペルわかんなかったのよ。ソロとオケスタが一枚づつ出てるけど、どちらもお薦め。
とくにオケスタのCDは笑えるくらいすごい。しゃべりも入ってるから英語力あれば、より面白い。
で、上にも書いたけど、個人的に好きなのは、W.ヒルガース。ジャーマンブラス(金管アンサンブル)でも
大活躍。
ソロはTuba Tubissima,Tubaroque,Tubadourの三枚出してる。
942 :
名無し行進曲 :02/12/01 01:54 ID:914QGHWI
オケスタとは Orchestral Excerpts for Tuba - Gene Pokorny でいいんですか? どんなCDなのですか? ソロではないのでしょうか? ほかに Paul Hindemith (2 CDs) Tuba Tracks Big Boy とかいろいろあるんですが・・・
943 :
マイネラー2000 :02/12/01 02:01 ID:XorvITi3
オケスタはそれであってます。ようするにオーケストラの中でのチューバの重要な旋律を集めて、解説つきで録音したCD。 で、漏れが書いたソロのCDってのはTuba tracksのことです。 ヒンデミットはたぶんソナタ集かなんかじゃないかなあ。で、チューバソナタをポコーニーが吹いている、とか。 Big Boyってのはちょっとよくわかんない。誰か補足キボン。
944 :
名無し行進曲 :02/12/01 02:05 ID:914QGHWI
>>943 もうひとつ教えてください。 Bb管吹きやC管吹きにとって、 オケスタと、Tubatracksのどちらがお勧めですか?
945 :
マイネラー2000 :02/12/01 02:08 ID:3oTcSjGn
経済的に余裕があれば、両方購入をお薦めしまつ。どちらかってのは言えないなあ。 ま、いろいろ聴いてみるのがいいと思うよ。 ちなみに今好きなプレイヤー、団体っていたりあったりする?
946 :
名無し行進曲 :02/12/01 02:18 ID:914QGHWI
いません・・・ ロジャーボボくらいしか聞いたことないので。。。 Bb管吹きなのでBb管かC管の音で参考になるCD がほしいです。
C管ならピラフィアンっしょ、やっぱし。トラベリンライトは超お薦め。基本的にジャズのアルバムなのでリズムだけでも聴いて損なし
948 :
ノニワ :02/12/01 12:59 ID:sMNz3mox
渡辺功さんの六重奏のCDはいいよ。
949 :
マイネラー2000 :02/12/01 13:18 ID:5sdE4Kot
カスタムブラスもお薦め。功さんももちろんだが、松崎さんが激(゚д゚)ウマー。 あとC管ソロならフロイドクーリーなんかもいいんじゃないかなあ。
950 :
えーふら :02/12/01 13:41 ID:okEF/Neo
新スレどこにあんの?アドレスわかんなーい。 >ベッソンマニア あと、ベソのC管って結局出たの? 企画段階でストップしたって聞いたんだが。
951 :
マイネラー2000 :02/12/01 14:11 ID:6X3a2fCA
スレッド一覧から編集→このページの検索を開いてTUBAで検索しる。 携帯ならi-2chのその他のメニューからスレッド検索をひらいて吹奏 tubaで検索しる。 ベソーンはいよいよC管だすみたい。しばしまたれい。
952 :
ベッソンマニア :02/12/01 21:11 ID:7b6FBOi9
ベッソンのC管は大昔からあるよ。市販モデルで。ただ、桶麺にしか 使われていなかったので生産数が極端に少ないだけ。 60年代までイギリスではC管とF管が主体でEs管が普及したのは 60年代以降。公官庁とブラスバンドでは大昔からB管とEs管が使われて いたそうな。 その後、Es管が普及して、どんどん改良され(フレッチャーモデル とか)る一方で、C管とF管は忘れ去られて今に到ります。
953 :
名無し行進曲 :02/12/01 22:11 ID:SWWsK3U0
ロンドンブラスのチューバって激ウマじゃない? 葡萄酒なんか半端ない・・・・・・。
次スレの誘導も出て、 やっとまったり話せるな。 大人のだか何だか知らんが、最近堅苦しくて発言しにくいし。
956 :
名無し行進曲 :02/12/03 00:11 ID:aTcrl/hN
堅苦しいな。尻テューバの話題もしばらく出ないし。 ところで尻に当てたデニスの金メッキを入手した香具師はその後どうなったんだい?
>>950 べそんC(BE-995)は企画どころか、発売予定日を記載したカタログまで出ていますた。
ところが、BMからべそんに移ったマイスター氏の家庭の事情により
販売中止になったという噂。。
》957 bmのおっさんは金銭トラブルらしい。ヨークはもう作らないという噂。Bb管は割りと入荷する。ベソンではカタログ落ちしてました。それにオリジナルの様にハンドメードではないです。しかし入荷の度に仕様が異なるのと仕上げ激悪とバネの形状は何とかして欲しいもんだ。おりのはリードパイプ少し長い。
>>958 で、そのbmおっさんはbmでは今までと同じように作るのか?
ヨークモデルは好きくないが、ペラントゥッチモデルはイイ!
960 :
名無し行進曲 :02/12/04 09:07 ID:dK0m0h+W
>>955 禿同。
やっとマターリしてきたな。
誰かマターリTubaスレ立てろよ。
堅苦しくてかなわんYO。
スレ立ったら折れそっちに行くよ。
>>958 何かキワモノだな??
仕上げ最悪ってどんな感じに悪いの?
961 :
名無し行進曲 :02/12/04 10:00 ID:25Lyazhn
パート4の
>>1 にはマターリ語ろうと書いてある罠w
962 :
名無し行進曲 :02/12/04 13:25 ID:JTjYYZuW
963 :
ベッソンマニア :02/12/04 14:36 ID:JmLRvu9M
なにか勘違いしてないか? ここで言ってるのはアップライトアクションのC管。今流行のフロント アクションの楽器ではないよ。 よーするにフレッチャーが吹いてるようなEs管のでっかいやつが あったわけよ。
964 :
名無し行進曲 :02/12/04 15:19 ID:k06MyJSf
>>963 ,
>>964 へぇ〜、こんなの初めて聞いた。
そのスタイルからすると、やっぱり"バス"の音がするんだろうね。
ちなみに俺もベッソン吹き。
次スレができてるのでsage。
へぇ、しらんかった。まとめると縦バスのC管が発売されて、設計がbmのおっさんな訳ね。 C管は作りかけが何本かあるらしい。近くに入ると聞いたが何時になることやら・・。予約も結構入ってるみたいだからね。
仕上げ激悪とは メッキがもろい 主柱や押し金、ばね、細部の仕上げキャップの溝のバラつき、ベルの刻印、バルブの精度、ロータリーの裏蓋がない、スライドやベルの継ぎ目が丸分かり等など ケースも内装が何パターンかあり私のはゴソゴソ
おやおや、埋め立てちゃってよいのかな?
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
978 :
名無し行進曲 :02/12/12 22:25 ID:9++PIWRL
アゲとく。 キレイにつかってや!
979 :
名無し行進曲 :02/12/13 08:20 ID:J7Szik3Q
ヽ(`Д´)ノ トゥーバ!!!
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪.
埋め立て〜ちゃってよいのかな〜♪
1000 :
1000 :02/12/16 21:05 ID:MB5/CY6w
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。