☆☆広島県の吹奏楽☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ「広島の」行方不明につき、新スレ登場。
さまざまな情報などを交換しましょう。
2名無し行進曲:02/09/16 19:09 ID:j+G4tRst
2?
3名無し行進曲:02/09/16 23:00 ID:ykNi342A
3

22日は一般バンドフェチ 会場は東区民センター
確か昼からだったっけ?
4名無し行進曲:02/09/17 13:15 ID:VzmpWsGJ
4!!
5名無し行進曲:02/09/18 00:52 ID:AOWo+xG4
5ゲト
ズサーッ
6名無し行進曲:02/09/19 00:15 ID:+z5pc1sV
広島のマーチング県大結果キボン
7名無し行進曲:02/09/20 21:14 ID:821AZ/58
age---------!
8名無し行進曲:02/09/22 23:01 ID:t+NWI+xB
一般バンドフェス報告
MKUは全スレでの予告どおり全くの不参加。
祇園のバラの謝肉祭、海田のスターフライト、
シティの栄光のすべてに、五日市のアルヴァマー等
古めのオリジナル曲が多かった。
祇園は手抜きの感じがしないでもないが、中大から1ヶ月ではしょうがないか。
あと、ティンクルが初参加だった。
9名無し行進曲:02/09/29 23:03 ID:rf0yyYlp
修道乙でした。
銅でもいいよ。
来年もガムバッてホスィ
109:02/09/29 23:04 ID:rf0yyYlp
銅でもいいよ←×
銅でもがんばったよ←○
11名無し行進曲:02/09/29 23:34 ID:jSKPTapw
ホント広島のスレ何処行っちゃったのかね?
んっと、スレ立てサンクスコ>1タン
ゆっくり伸ばしていきましょうや。
12フルート姫:02/09/30 19:27 ID:MONS1Aq2
県大は私も見に行きましたよ。マーチングがうまい学校だけ見て帰りました。
今年は中国大会が広島であるから、見に行くつもりです。楽しみ。。
13名無し行進曲:02/09/30 21:07 ID:trMy7lG3
修 道 は 広 島 の 恥 (藁
14名無し行進曲:02/09/30 22:42 ID:9Yu3CAQL
>>13
漏れは広島の代表として結果は残念とは思うが、
恥なんてこれっぽっちも思っちゃねぇぞ。貧相な価値観お持ちですなあ。
つまらんカキコして喜んでるヒマあったらもっと有意義なこと見つけたら?
その貧相な価値観を豊かにできるような。

なんて書いてる漏れも心が貧相ですな。逝ってきますか。
15名無し行進曲:02/10/01 10:13 ID:0rPznn97
予想通り低脳出現( ゚∀゚ )

などと言ってみるてすと。
16名無し行進曲:02/10/01 12:38 ID:jvXa5xnD
↑誰のこと言ってんの?
17名無し行進曲:02/10/01 21:54 ID:17YiwCIV
↑13ちゃうん?
18名無し行進曲:02/10/01 22:41 ID:8EmeKw/W
広 島 は 日 本 の 恥 (藁
19名無し行進曲:02/10/02 00:13 ID:+mI2a61F

だからなんなの?頼むから意味のあること書いてよ。
というかそういうあんた、まさか広島県人じゃないだろね?
20名無し行進曲:02/10/02 15:14 ID:OwfEeAzj
どなたか、修道高校の感想などないですか?
21名無し行進曲:02/10/02 16:26 ID:pdfpRVbr
13は他の存在すら危険な関係の板でも修道叩いてました。
検索でみつけてビビタよ。頼むから氏んでください犯罪予備者。

ヒント・修道は男子校
22名無し行進曲:02/10/02 16:28 ID:i1faNPuX
13はお受験ママにいじめられながらも修道落ちたひきこもり。
23名無し行進曲:02/10/02 16:47 ID:gyqrzU48
え?
2415:02/10/03 18:44 ID:cUR62vfm
>>16
>>13

>>21
いまいち意味がわかりません
25名無し行進曲:02/10/04 10:19 ID:09THmEd5
sageるなYO!
26名無し行進曲:02/10/18 21:15 ID:slDs2b0m
今年の県総文はいつ??
27名無し行進曲:02/10/18 21:44 ID:VD6SqKLJ
明日の東京アトラクティブブラスとかの演奏会逝くヤシいる?
28名無し行進曲:02/10/23 12:57 ID:jUHKySlw
>26
11月3日ぐらいじゃないかな。
29名無し行進曲:02/10/24 23:00 ID:KrYgT0ta
今年の県総文は10月31日と11月1日の二日開催です。
会場はどこだったっけ
30男桜:02/10/24 23:25 ID:LLbd7D/c
さくらぴあ?
31名無し行進曲:02/10/25 17:36 ID:trrZ2In3
11月3日は県民文化祭
32名無し行進曲:02/10/25 20:58 ID:YKhYRhez
県総文は、安芸区民文化センターです。
33名無し行進曲:02/11/02 23:30 ID:dl2v67TY
一部だけですが、曲目です。

井口高校「交響組曲第2番「GR」より」 天野正道
沼田高校「メリーウィドウセレクション」 レハール(鈴木英史)
基町高校「風紋」 保科洋
美鈴が丘高校
「舞踏組曲「ガイーヌ」より、序奏・レスギンカ・アイシュの目覚めと踊り・収穫祭」
 ハチャトゥリアン(不明)
舟入高校「舟入校生よりみなさんへ青春のメッセージをお届けいたします〜秋空に、他」
 メドレー(上岡洋一、他)
如水館高校「祝典序曲」 ショスタコービッチ(千鶴高弘)
比治山女子高校「メトセラU」 田中賢
国際学院高校「カルメン・ファンタジー」 ビゼー(鈴木英史)
鈴峯女子高校「アローザの音楽」 スパーク
朝鮮中高級学校「エルサレム賛歌」 リード
観音高校「バレエ組曲「くるみ割り人形」より花のワルツ」 チャイコフスキー(山本教生)
修道高校「マーチ「エレガント」」 中村均(岩河三郎)
    「ニューサウンズ イン 修道」 真島俊夫
安古市高校「たなばた」 酒井格

適当に選んだんで、クレームはなしで(汗)
34名無し行進曲:02/11/02 23:47 ID:dl2v67TY
個人的な感想です。
沼田のメリーウィドウは指揮者の方、やりすぎでは?
明らかに指揮に音が付いていっていなかったような・・・
しかも凄い汚い音色で吹いてましたね。
基町は凄かったです。
基高の時にはとても重い空気が流れ
基高の演奏が終わった後、会場がざわついてました。
美鈴のガイーヌはゆっくり吹くのはいいと思うんですけど
凄い雑でした。先週の中大はお疲れ様でした。
舟入はびっくりしました。オセロをやると書いてあったのに・・・
如水館は全然いまいちでした。低音と金管とずれていたような。
比治山のメトセラは良かったです。打楽器の多さに会場が唖然としてました。
国際学院のカルメンは上手すぎでした。個人的に1日目で一番です。
鈴峯は普通に上手かったです。

1日目しか聞いていないので、これだけしかわかりません。
2日目を聞いた方、代表はどこでしょうか?感想もお願いします。
なお、吹奏楽のみ書きました。
35名無し行進曲:02/11/03 02:01 ID:08xH0gHL
age
36名無し行進曲:02/11/03 15:08 ID:h1dev+Op
NTT金賞age
37名無し行進曲:02/11/07 23:19 ID:63D78iNI
38保守:02/11/11 02:11 ID:ikhlDTBM
MKUのHP無くなったね。(結構昔の話か)
数年前、山口で中国大会だったときMKUの演奏聞いたけど、正直キモチワルイ。
今はどうだか知らんが、クラ吹き共は殆どがベト出身(T田門下生)だった。
ところでK田吹奏楽団の関係者、いらっしゃるかしら?
・・・2chで「ハーイ」って手を上げてくれる人はいないかのう。
K田に興味あるんで。K田中のF先生に連絡したらええんかの?
39名無し行進曲:02/11/12 01:09 ID:ha/g1G69
a
40名無し行進曲:02/11/12 16:24 ID:xbJPQ4D5
>>38

クラ吹き共は殆どがベト出身

それが どうかしましたか?
すべては しょうかんされたトラなのです
おれたちは トラじゃねえ!

わかるかなあ?
41名無し行進曲:02/11/12 20:17 ID:9v8qLjdE
やっときましたね!おめでとう!このだんにのこったのは あなたたちがはじめてです

だん?

そうです!わたしがつくった そうだいなスケールのすいそうがくだんです!

どういうことだ?
わたしは それなりのいっぱんにあきあきしていました
そこで しょしんしゃをよびだしたのです

なに かんがえてんだ!

しょしんしゃは がっそうをみだし おもしろくしてくれました
しかしそれもつかのまのこと かれらにもたいくつしてきました

そこで‥トラ‥か?
そう!そのとおり!
わたしはだんをすくうヒーローがほしかったのです!
4241:02/11/12 21:36 ID:xbJPQ4D5

わたしは このねがいをかなえてくれたきみたちに おれいがしたい!
どんなのぞみでもかなえてあげましょう!

おまえのために ここまでさらったんじゃねえ!
よくも いままでおれたちを みんなを トラあつかいしてくれたな!
それが どうかしましたか?すべては わたしがよんだ トラなのです

おれたちは トラじゃない!

ぼうに ケンカをうるとは どこまでも たのしいひとたちだ

これも いっぱんメンバーのサガか‥

よろしい!たいだんするまえに ぼうのちから とくとめにやきつけるがいい!

ボガー
4338:02/11/13 00:45 ID:BMBov/4x
>>40さんへ
どうかしましたか?って・・・はっきり書いてるじゃん、キモチワルイって。
ベト出身者のクラ吹きはばっちり団員でしょ?違うの?N先生から団員だって聞いたけど。
んで、何がキモチワルイか、っていったら、ぴったり合いすぎてキモチワルイわけ。
個性がなさすぎるってこと。MKUのクラ吹きが気持ち悪いって言ってんじゃなくて
楽器の動かし方まで全て一緒だったら流石に誰でもキモチワルイでしょ。
てか>>40さん、もしかしたら知り合いかもね。MKU関係者ならば。
4438=43:02/11/13 01:49 ID:BMBov/4x
訂正。(かなあ?)
よく考えてみれば楽器の動かし方を揃えるのにこだわる人もいるわけか。
まあ、それが良いのか、悪いのかはここで語るべきではないな。
とはいえやはり一般団体でのMKUの浮き方は異常だわ。
敵視されすぎ。K中吹奏楽部出身者の私としてはMKUが出来た頃、
MKUに憧れた時期もなかったわけではない。
なんたって尊敬してた先輩がうじゃうじゃいるわけだから。
MKUが去年(?)全国行ったのだって、それなりに嬉しかったわけよ。
でもね、コンクールまでの練習回数とか聞いてしまうと萎えますわ。
正直、ほかのコツコツ頑張ってる一般団体に全国行ってほしくなるよ。
「さすがメンバー揃えてるな」ってほどの音がMKUにはないです。
コツコツ頑張ってきた団体の音とは明らかに違う。
MKUの音はそれに比べて薄っぺらい感じがする。あのメンバーなのに。
なんていうのか、聴いててテンションあがってこんのです。
あれだけのメンバーが団員として存在するのなら
(゜д゜)!!な音を作ってくださいよ。
とりあえず、私の聴いたMKUの音は(´_ゝ`)フーン、あ。そ。
てな感じでした。もっと面白い音、届けてください。>>40さん
45訂正42:02/11/14 22:44 ID:dmv2aITy

「やっときましたね。おめでとう!このだんに のこったのはきみたちが はじめてです
「だん?
「わたしが つくった そうだいなスケールのすいそうがくだんです!
「どういうことだ?
「わたしは へいわないっぱんに あきあきしていました。そこでしょしんしゃをよびだしたのです
「なに かんがえてんだ!
「しょしんしゃは がっそうをみだしおもしろくしてくれました。
 だが それもつかのまのこと かれらにもたいくつしてきました。
「そこで トラ・・か?
「そう!そのとうり!!わたしは がっそうを たてなおすヒーローが ほしかったのです!
「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
「なかなか りかいが はやい。おおくの モノたちが がっそうにさんかできずに
 きえていきました。たいだんすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが 
ひっしにさらっているいく すがたは わたしさえも かんどうさせるものがありました。
 わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい! 
 どんなじゆうきょくでも やらしてあげましょう
「おまえのために ここまで さらったんじゃねえ!
 よくも おれたちを みんなを おもちゃにしてくれたな!
「それが どうかしましたか?すべては わたしが よんだ トラなのです
「おれたちは トラじゃない!
「しきしゃに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
 どうしても やる つもりですね
 これも いっぱんだんたいのサガか‥‥

 よろしい かえるまえに ぼうのちから とくと めに やきつけておけ!!

46名無し行進曲:02/11/15 12:06 ID:Bbm9ILnA
沈みすぎアゲ
47名無し行進曲:02/11/15 14:26 ID:1G16qQHg
どーでもいいけど、スレタイの表示がなんかおかしかった。
☆☆楽奏吹の県島広☆☆
よみにくいYO!やっぱりかちゅ〜しゃいれるべき?
48名無し行進曲:02/11/15 14:40 ID:73qu8Nk2
K先生掛け持ちしすぎ。
あれじゃMKUの練習時間少なくもなるYO!
49名無し行進曲:02/11/15 14:56 ID:Bbm9ILnA
>>47

いや、一般団体なんだから指揮者いなくったってコンマスとかいりゃ練習くらい出来るだろうよ。
それでなくてもキンタは学校の先生なんだから。
50名無し行進曲:02/11/15 22:46 ID:VUcO/V8Z
吹奏楽まつりはいつだっけ?
51名無し行進曲:02/11/16 02:32 ID:4I5MB5wo
>>50
過去ログよりコピペ・・・

「吹奏楽まつり」は11月23〜25日の予定でしたが、
出場校が中高それぞれ13団体ずつしか
集まらなかったので、中学校の部が24日午後、
高校の部が25日午後に変更になりました。
52名無し行進曲:02/11/16 10:47 ID:EvrNBk6i
第40回中国中学・高等学校吹奏楽まつりinさくらぴあ
出演団体    11月16日(土) 高等学校の部(出演順・校名・本番予定時刻)
1 美鈴が丘 11:00 2 文教女子 11:10 3 賀茂北 11:20 4 広島朝鮮中高 11:30 5 賀 茂 11:40
6 広 11:50 7 広島井口 12:00 8 女学院 12:10 9 広島学院中高 13:10 10 広島城北中高 13:20
11 比治山女子中高 13:30 12 広島国際学院 13:40 13 鈴峯女子中高 13:50 14 廿日市 14:00

中学校の部(出演順・校名・本番予定時刻)
1 二河 14:30 2 東城 14:40 3 宇品 14:50 4 四季が丘 15:00 5 仁保 15:10              
11月17日(日)中学校の部(出演順・校名・本番予定時刻)
6 安佐南 11:00 7 瀬野川東 11:10 8 海田西 11:20 9 観音 11:30 10 段原 11:40
11 府中 11:50 12 広島学院 12:00 13 修道 12:10 14 三入 13:10 15 高陽 13:20
16 黒瀬 13:30 17 口田 13:40 18 江波 13:50 19 海田 14:00 20 昭和 14:10
エリザベト音楽大学特別演奏(フルート四重奏)   14:25〜
中学校の部表彰式   14:50〜 

53名無し行進曲:02/11/16 19:02 ID:1WSSVxY2
何年かぶりに吹奏楽まつり行ってきました。
14団体(高校の部)しか出場しないのに、最優秀賞は
昔と同じ?8団体というのには、笑ってしまいました。
(半分以上が最優秀って何だよ)
県総文と同じ曲のところが多いし(美鈴が変えてきたくらい?)
県総文と2回聴きに行くほどではないというのが感想。
54名無し行進曲:02/11/16 19:04 ID:BCXjRD2q
age
55名無し行進曲:02/11/20 23:58 ID:XDJ1Wg4r
ベトのテイエン逝った人DOだった?
56フルート姫:02/11/21 19:43 ID:jUQRdbTm
吹奏楽まつりでました。海田中と昭和中はかなり上手だったです。
エリザベト音楽大学の特別演奏のフルート四重奏はかなり感動的でした。
私もあんなふうに綺麗な音でフルートを吹きたいものです。
話は変わりますが12月にアンコンに出ます。やっと今日楽譜がきました。
グローリートリオコンチェルタントっていう題だったような気がします。
アンコンまであと1か月くらいしかないのに今日から練習を始めて
間に合うとか心配です。
57名無し行進曲:02/11/21 19:50 ID:/fYuawfG
そんなことよりちょっと聞いてくれよ、スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ広島スレいったんです、広島スレ。そしたらなんか(中略)。
ま、おまえら厨房は日本語勉強しなおせ、ってこった。






なんだよ「上手だったです」って(w
58フルート姫:02/11/21 20:48 ID:ZOMIi5Sn
ごめんなさい
59フルート姫:02/11/21 20:51 ID:BrBBHeyQ
ごめんなさい
60名無し行進曲:02/11/25 02:34 ID:UkP6u6Zd
郵貯30周年記念演奏会、逝きました。
どこも持ち味を生かした良い演奏を披露してくれたんではないでしょうか。
61名無し行進曲:02/11/25 20:17 ID:Y7QbIlV+
広島の演奏会情報きぼんぬー
62名無し行進曲:02/11/25 22:09 ID:aQn5CNqI
>>60
郵貯30周年記念演奏会の団体別に感想を聞かせていただけませんか。
63名無し行進曲:02/11/25 22:44 ID:An2m1/WU
人数が多い割に(というか多いから?)サウンドが曇っていて残念だった広大。
音楽以上に魅せることにこだわりを感じるエンターテイメント感充分の広吹。
完成度の高いクリアなサウンドが秀逸のNTT。特にNTTのジャズはバンド
一体になったスピード感があり最高。
県警ドリルも楽しんだけど、2002というテーマの割りには選曲が古くさかった
のは愛嬌かそれとも万人うけの狙いか?
64名無し行進曲:02/11/25 23:15 ID:aQn5CNqI
>>63
ありがとうございました。
ところで音高が無いのですが、聞かれませんでしたか。
65名無し行進曲:02/11/26 00:34 ID:vpGiO4TR
>>63
申し訳ない。
6660:02/11/26 01:30 ID:pAiatF/I
音高は、他がやらないような曲(新譜?)をとりあげてやっていることに、新鮮さと驚きを感じました。
個人個人はとてもうまいんだけど、合奏能力はイマイチかな。

広大は、話題のGRを取り上げてましたね。
音程の乱れやサウンドの曇りなど感じましたが、まずまずの演奏ではなかったかと思います。
GRの独特な響きは良く出ていたと思います。

広吹は、ああいうポップスが大得意ですよね。
十分雰囲気が出てたと思います。まさに広吹onStage!
ただ、親父ダンサーズはちょっとどうかと…(別に悪い意味ではありませんが)。

NTTはさすがですね。音楽のキレが違う!別格でした。
指揮者の人はMKUなどで批判されていますが、このバンドを振るとそんなことは感じないですね。よくマッチしてます。
でも、トリビュートはちょっとやりすぎじゃないかい?(回数が)

県警は、カラーガードの姉ちゃんたちの動きが個人的に好きでした。
Saxの音が激硬だったように感じました。
しかし、よく吹いていたし、ドリルの基本的な動きも完璧に近かったです。
67名無し行進曲:02/11/27 01:11 ID:UCFht5bZ
age
68岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:54 ID:7wEvUEtW


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
69名無し行進曲:02/11/30 12:11 ID:yDQsYmM8
70名無し行進曲:02/11/30 15:11 ID:Y9OMWhoS
そういえば安西は?
71:02/12/01 22:58 ID:X004O4dY
安西は音がいいですね〜〜
72名無し行進曲:02/12/02 13:05 ID:aE3ld6Dl
尚美のHPで厨房工房が適当な事言い放題のフォーラムがあるのだが
そこでのやりとりの抜粋

koba
うちは「イントロダクション アンド ダンス bP」っていう曲をやります。
もとは6重奏の曲なんですけど、講師の先生が5重奏に変えてくれたんです。

通りすがり
kobaさん。今全国的にそういう事(6>5重奏に編曲)すると失格ですよ。
県によってまだ甘い所あるけど。
大丈夫ですか。
作曲家の許可を得て著作権関係クリアならいいですけど
たぶん櫛田先生はそういう事しないはず。
ちょっと心配なので書き込みました。

koba
通りすがりさん>今日、講師の先生が来られたんで、聞いてみたら「広島は大丈夫よ。」って言っていました。
広島は、そんなに厳しくないそうです。もしそれで失格だったら、去年とかも失格になっているところがけっこうあるみたいだったらしいですし。

この厨房にはかわいそうだが、この講師は認識不足すぎ
73名無し行進曲:02/12/03 20:24 ID:23fZLAB0
修道の大咲の祇園中時代を語れる人いません?
74名無し行進曲:02/12/03 20:26 ID:CtWoL34a
>>72
純粋に楽譜を1パート減らす分には失格にならない。
ただし、それで5人用に楽譜を奏者側でいじると、失格。
ばれなきゃいいでやってるところもあるが、ばれて失格になった例あり。
75名無し行進曲:02/12/03 21:02 ID:l/MhRv0f
>純粋に楽譜を1パート減らす分には失格にならない。
おいおい余裕で失格でしょう。
広島ってまじでその程度の意識なの。
県睡蓮のHPにBBSなくてよかったね。
76名無し行進曲:02/12/05 14:38 ID:QWRyd0cm
県睡蓮のHPってなんであんな使えないの?管理人しっかりしろよ
77名無し行進曲:02/12/12 22:39 ID:ntHHHyW2
なんとなくage
78名無し行進曲:02/12/16 13:26 ID:OKMNbRmK
さりげなくage
79名無し行進曲:02/12/17 03:06 ID:H3KezwwC
>>73
昔…課題曲が゛ハロー・サンシャイン゛
の年に中国大会に行ったね。
自由曲は゛ローマの射肉祭゛だったかな?
記憶がおぼろげ…
80名無し行進曲:02/12/17 08:38 ID:iKW9298n
誰か広大の定演行った人いない?情報求ム
81名無し行進曲:02/12/17 17:28 ID:6TtqGTaR
GRはもう古い!聞き飽きた。あんまりうまくなかったよ
82名無し行進曲:02/12/19 11:58 ID:uKeo3Q04
うまい演奏が聴きたきゃプロのCDを買え(#▼-▼)凸このボケ!聴き飽きたんなら行くな!
83名無し行進曲:02/12/19 12:00 ID:GCe7deMB
しかも二日遅れで書き込むな!あほんだら!
84名無し行進曲:02/12/19 12:08 ID:uKeo3Q04
広大の演奏には他のバンドにはない何かがある。あそこの演奏には人を魅了する力がある。演奏の技術的なレベルがどうとかではなく。
85名無し行進曲:02/12/19 12:09 ID:uKeo3Q04
あの演奏を聴いて(見て?)感動しない奴はよっぽど心が醜いのだろう。特に三つ↑の奴。お前は人として生きる価値なし!!広大のよさも解らんでガタガタ抜かす奴は死んでしまえ!
86名無し行進曲:02/12/19 12:11 ID:DWRYjJvv
( _ひ)兄者、>>82-83は…。
(ひ_ )ああ、恥ずかしいな。
87名無し行進曲:02/12/19 12:12 ID:GCe7deMB
訂正。四つ↑でした。GRという名曲を聴き飽きたとかほざくやつのことね。
88名無し行進曲:02/12/19 12:25 ID:0SLnLQG8
>>81
は、とりあえず逝ってよし。

広大のGRは良かったよ。
そりゃ大学生だから個人技術に差があって、音程やリズムやテンポの乱れがあったりもするけど、そんなことを気にさせなくなる何かを持っているよね。
学生指揮者のバンドだから出てくるものなのかな。
非常に楽しく、身内でもない我々まで感動できる、すばらしい演奏会だったよ。
89名無し行進曲:02/12/20 10:15 ID:CJ9Hdagm
ふーん。GRかぁ。コンクールのときはなんとなくこもった感じに聞こえたけどその辺はどうだったのでしょうか?うまいとは言えないが感動する演奏カァ、聞いてみたかったもんだ。
90名無し行進曲:02/12/20 22:31 ID:RW/E1ar+
アンコンですね。。。
県東部の弱小公立高出身としては、唯一金賞(ダメ金ですけど)がいただける大会なので
楽しみです。がんばれ後輩!ひとりごとなのでsage。
91名無し行進曲:02/12/21 18:44 ID:as8CnJ2k
>>72
あのkobaは厨房じゃなくM次工房らしい
プロって名乗ってる椰子が講師らしいけど適当に金稼いでるだけじゃん
まともな事教えてやれよ。
92:02/12/21 18:48 ID:as8CnJ2k
広島のプロって駄目だな
その講師何ていう奴?
93名無し行進曲:02/12/21 19:05 ID:RXQJHfWc
広大ってことしGR?ゴッドスピードじゃなかったっけ?
94名無し行進曲:02/12/21 19:12 ID:as8CnJ2k
ラプソディア&ゴットスピード だったとおもふ
95名無し行進曲:02/12/21 19:18 ID:as8CnJ2k
>>93
GRの話はコンクールの事じゃないと思われ。
郵貯30の事だろ
96 :02/12/22 03:37 ID:dMjGU7OJ

97名無し行進曲:02/12/22 03:40 ID:dMjGU7OJ
91.92
IDが一緒っすよ
講師なんか誰でもいいやんけ。
個人たたきになるし、気ーつけや。

チクリはチクリ板に逝ってらっしゃい
98  :02/12/23 09:10 ID:QTqBayPA
なんとなくage
99 :02/12/23 12:51 ID:QTqBayPA
さりげなくsage
100名無し行進曲:02/12/23 13:00 ID:FFF6e+1P
アンコンはどうなっていまつか?
修道、鈴峯、国際等最近元気な私立、衰退の一途をたどる基町等かつての名門。
アンサンブル力は、さて…。
101 :02/12/23 13:03 ID:QTqBayPA
http://www2.ocn.ne.jp/~kensui/

この赤印が代表?
102 :02/12/23 13:15 ID:QTqBayPA
よく読もう。
訂正部分だった
逝ってきます

103名無し行進曲:02/12/23 14:24 ID:1rq26kr/
広大サックスそんなにうまいかなぁ。耳が腐るかと思ったよ。もう2度とあんな音は聴きたくない。アンコンだからアンサンブル力だけで審査されるの?代表だなんて信じられん。というかゆるせん。
104名無し行進曲:02/12/23 15:14 ID:0sg5lzQh
去年全国金取ったからでしょ。
105名無し行進曲:02/12/23 15:19 ID:uV3NLFxs
↑もまぐれじゃない?まぁ去年の全大大学の部はどこも下手だったけど。
106名無し行進曲:02/12/23 15:22 ID:CSjlgsqN
サックスはうまかったと思うよ。それよりも金管の方が納得いかん。まとまりないよ。
107名無し行進曲:02/12/24 05:02 ID:ubLleDq2




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
108名無し行進曲:02/12/24 10:06 ID:65LQ0JNl
アンコンでの厨房態度マジ悪すぎ。全国いくようなバンドでもこんなもんかと思ったよ。演奏中に話して笑ってんじゃねーよ、ヴォケが
109名無し行進曲:02/12/24 18:59 ID:A7qfpt8S
>>106
禿しく胴衣。
110 :02/12/25 01:02 ID:Dc3xa3Ws
禿同。
ここ見た先生方、指導お願いしますよ、ホントに。
自分達の出番でガヤガヤしてたら嫌でしょ、頑張って練習したのにさ。

演奏がんばっただけでは、意味ないんすよ。
111名無し行進曲:02/12/25 14:51 ID:YajrGdR0
ここ見てるような先生方って、いったい…
112名無し行進曲:02/12/25 15:37 ID:GdSY+Z5i
ほとんどみているだろう
113 :02/12/25 23:06 ID:Dc3xa3Ws
みてるだろう
114名無し行進曲:02/12/25 23:44 ID:4SBkH/7R
結果とか別にいいので、聴きに行ったヤシにアンコンの感想キボン。
115名無し行進曲:02/12/27 18:46 ID:b1e/5DSB
>108
そして親たちもまた…増してマナー悪し。
頭にきたので指導しておきました☆「ちっうるさいのぉ」って。

安芸区民・安佐南区民会場で同時進行。
中学の部の安佐南区民会場では例年なら腕章高校生達がビシっとやってくれる。
でも今年は…高校生いない。泣 だからグダグダでした。
いや、○○○中のみなさんは頑張っとったけどね。…中学生の限界。
116名無し行進曲:02/12/27 19:17 ID:dS/bSC/l
海田中学の生徒の態度最悪。
117名無し行進曲:02/12/27 19:41 ID:aj2OvMgo
海田は伝統的に態度悪し。
99年なんてあまりに悪いやつがいて退部させられて
(全国でかなりの男子部員が乗ってなかった)
それからいろいろもめて最近はあまり注意しなくなったらしい。。
118名無し行進曲:03/01/06 15:22 ID:w0xirjHy
age
119 :03/01/06 16:17 ID:rZr8dQKA
海田の態度悪は良く聞くね。

ありゃー残念じゃわい
古土井先生なにしとんかのぉ
120 :03/01/06 16:30 ID:rZr8dQKA
sage
121名無しさん。:03/01/07 00:17 ID:WojB03Kd
アンコン、中大出場チーム報告。
高校の部・・・五日市高校 Fl4重奏
       鈴峯女子高校 Fl5重奏
       鈴峯女子高校 Cl4重奏
       修道高校 Cl4重奏
       鈴峯女子高校 Cl8重奏
       国際学院高校 Sax4重奏
       美鈴が丘高校 木管4重奏  以上の7チームだったと思います。
一般の部・・・MKU吹奏楽団 Cl4重奏
       祇園ウィンドアンサンブル Sax4重奏
       元祖平成吹奏楽団 打楽器5重奏  の3チームです。

他の部は、わかりません。
122名無し行進曲:03/01/07 12:29 ID:0/f3HqUC
アア。。。海田中そんなに態度わるいなんて。
沼さんのころはもっとまともだったはず。
OBは涙涙。。。
123名無し行進曲:03/01/07 13:00 ID:xGjkR/rd
>>117
詳細をこちらへおながいすます。
「コンクールの聴衆のマナーについて」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/996937606/l50
124 :03/01/08 12:38 ID:XLjPPoD+
>>122
確か沼先生まだ居るよ。
125名無し行進曲:03/01/13 12:52 ID:if0QuSN4
広大のSax4、アンコンで何の曲やったの?
126名無し行進曲:03/01/13 13:24 ID:JvobgI8R
高校の部って金管全滅だね。
広島の高校って終わったね。
全国で金賞を取るぐらいの学校はたいてい金管がうまいからね。
127名無し行進曲:03/01/13 16:41 ID:BgHI50tY
>>125
ドビュッシーの弦楽四重奏曲だったかな。たいしたことなかったからあんまり覚えてない。
128名無し行進曲:03/01/20 20:37 ID:hDZWKv7X
広大Sax4について詳しくきかせて☆
129山崎渉:03/01/21 14:00 ID:dpjVjrru
(^^)
130名無し行進曲:03/01/21 18:52 ID:jnjRmjE6
age
131名無し行進曲:03/01/25 21:10 ID:DV2EuaCI
誰か賀茂吹の近況を・・・知人が居る
132名無し行進曲:03/01/25 23:44 ID:9gDanCtF
ちょっとはやいけど、今年の吹奏楽コンクールの広島県代表は
どこの高校だと思う?
133名無し行進曲。。。:03/01/27 19:37 ID:JI2vr1J6
>>131
賀茂吹ってなに?
賀茂高校の吹奏楽部のこと??
134名無し行進曲:03/01/27 21:51 ID:Tebmzeu/
>>133
賀茂吹奏楽団っていう一般バンドがあるんだよ。
コンクールにも出ないし、
一般バンドフェスティバルにもでないから
影薄いけど。

仮らしいがページはここ。
ttp://www.enjoy.ne.jp/~sarai/kamosui2/kamosuiindex.htm
135名無し行進曲。。。:03/01/27 22:48 ID:JI2vr1J6
>>134
そんな影薄いんだったら、メンバーじゃないと近況なんてわからないんじゃ。。。
しかもこんなところメンバーがみてるとは。。。
136名無し行進曲:03/02/02 09:53 ID:NvPF4gme
海田中代表おめでとう!!!!
137名無し行進曲:03/02/02 15:40 ID:orKiirC7
がみねクラ代表おめでとう!修道クラ、国際サックス金賞おめでとう!!
138名無し行進曲:03/02/03 19:02 ID:g7+wLSnr
NTT代表、おめでとう。
139名無し行進曲:03/02/03 19:46 ID:M9bkXSCm
国際ってどうよ?
140名無し行進曲:03/02/03 21:34 ID:DwWaspr6
国際のサックスよかったよ。
141名無し行進曲:03/02/03 22:29 ID:fvD3bkrr
五高のフルートは?
142名無し行進曲:03/02/03 23:07 ID:eT1dAFHi
ビミョーだったよ。
143名無し行進曲:03/02/04 20:28 ID:p4YrDBC/
えっと返事がないので一言。
今年の広島県代表は鈴峯・修道・国際・美鈴でしょう。
おそらく。鈴峯と修道は確実かなぁ・・。
144名無し行進曲:03/02/04 21:02 ID:bOozDhhw
えーっと私の予想は、鈴峯、修道、国際までが確実であと1校が、美鈴、沼田、基町であらそわれると予想します。
145名無し行進曲:03/02/05 20:18 ID:Zr7KjDip
あ!
146名無し行進曲:03/02/06 23:22 ID:yRp2thpi
今年国際頑張れ!昨年の雪辱をはらしてやれー!
147名無し行進曲:03/02/08 22:36 ID:poS3ATU4
国際がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

SAX良かった!
148名無し行進曲:03/02/09 09:59 ID:4C4p0AE1
美鈴・・・・プッ
149名無し行進曲:03/02/10 20:14 ID:gaKwflR3
>148 どういう意味なんですかー?
150名無し行進曲:03/02/12 21:01 ID:dJtHzvnO
今年は、コンクールで大波乱がおこりそうなよかん。
151名無し行進曲:03/02/12 21:04 ID:ewUaSYYl
>>150
去年すでに大荒れでしたが、何か?
152名無し行進曲:03/02/12 21:08 ID:ewUaSYYl
去年の逆大波乱ってことですよ。
153名無し行進曲:03/02/12 21:14 ID:fkOFq1Ab
国際や美鈴や沼田みたいな馬鹿はいらん。かしこいとこに上に抜けてほしい!
154名無し行進曲:03/02/12 21:18 ID:ewUaSYYl
それは、どーいう事ですか?
155名無し行進曲:03/02/12 21:38 ID:MsCyzMz0
かしこいとこって?
156名無し行進曲:03/02/13 19:43 ID:5VdnGcbw
>153
かしこいとこって・・・
頭でしか判断できないなんて・・
別に吹奏楽する人が頭良くても頭悪くても
関係ないし。程度低っ。
かしこいと吹奏楽が出来る事に全く共通点ないしさ
157名無し行進曲:03/02/13 19:54 ID:n+Qd1O8Y
バス移動でゲロ吐いちゃった子いる・・・?
158名無し行進曲:03/02/22 11:57 ID:QCnBaYap
演奏会シーズンになるけど
何の曲をやるとか情報ない?
159名無し行進曲:03/02/22 12:20 ID:6Hl26Jaq
基町は卒業写真→何か→メモリー→フーテナニーだろうね。
そういえば16日のNTTバレンタイン逝った香具師いたら感想キボンヌ。
160とりあえず情報:03/02/23 01:06 ID:dvS5izs0
3/16
元祖平成
メジャバ
161名無し行進曲:03/02/23 23:04 ID:VYr4kc9g
>>156
今更で悪いし、あおりにマジレスしたものにマジレスするのも見苦しいとは思うが
音楽やるうえである程度のかしこさは必要だよ。学業の成績がどうこういうんじゃなくて、学習能力とセンス。
こりゃ頭悪いと無理でしょ。人が増えると約束事も増えてくるよな。その約束を一回で理解してかつ忘れない。

ある程度かしこくないと無理だと思うが。
ついでに
頭だけよくても無駄、ね。最近のM高校が良い例。
162マイ:03/02/24 19:14 ID:x3WWU5jy
161さん
最近のM高校って、どこですかあ?
163161ではないが:03/02/24 19:56 ID:Iin3VvUf
ふつうだれでもわかるだろ。基町だよ。基町。
164名無し行進曲:03/02/24 20:22 ID:gj9U3apT
今年の自由曲決まったとこありますか?
165名無し行進曲:03/02/26 00:28 ID:hw7gDzHq
かわええ奴はおらんのんか!?
最近はァァァ
166名無し行進曲:03/03/04 20:59 ID:xUzWC8we
演奏会情報ありませんか?
167名無し行進曲:03/03/04 21:16 ID:Bq6FWbot
広島の品位が疑われるんだよ。
馬鹿はいらん。特に暴力高校な。
168名無し行進曲:03/03/04 21:30 ID:p7cIqB4v
暴力高校ってどこ?
169名無し行進曲:03/03/04 21:40 ID:F1RTmXkl
電大のこと?
170名無し行進曲:03/03/04 22:19 ID:PWHRs3/3
電大?もしかして国際?
171名無し行進曲:03/03/07 23:12 ID:tKIsId8P
今年はガミネも帰ってくるし、私立は台頭してきてるし、かつての名門は凋落の一途をたどっとるし。

どもならんの、ほんま。
172名無し行進曲:03/03/08 15:34 ID:Loi5ytnD
安古市は?
173名無し行進曲:03/03/08 17:00 ID:JtRuSsWQ
個人的に安古市は、嫌い。1番ムカついたのが一昨年の県大。なんか暗譜ででてきやがって。普通、譜面みながらじゃないど意味ないじゃろ。
174名無し行進曲:03/03/08 18:44 ID:+nGp8HlI
一昨年なにやってたっけ?朝鮮民謡だったっけ?
今年は鈴木トスカだったよね。
175名無し行進曲:03/03/08 20:05 ID:Mb8g5vK7
一昨年は、トゥーランドットだったよ。
176名無し行進曲:03/03/08 20:26 ID:KMPtfe/I
ヤマタノオロチの初演って安古市だったんだ・・・。
177名無し行進曲:03/03/08 20:45 ID:aZcmLeDh
安古市は、来年ぜったい県落ちするよ。今年の三年がうまかったからまぐれで中大いったけど。
178名無し行進曲:03/03/10 08:21 ID:0jLzkS/q
そーなんだ、あんがと。
179名無し行進曲:03/03/12 16:21 ID:eRhu68ML
>>177
そういうオマイは安古市生ケテーイ
180名無し行進曲:03/03/12 16:43 ID:WwQsXeZy
ぜったいあそこにはいきたくない。
181名無し行進曲:03/03/12 16:51 ID:2XF8VCs1
電大生必死だなw

漏れは倉敷で部員が後輩殴るとこ目の前でみたぞ。
友達と二人で呆然と見てた。
182名無し行進曲:03/03/12 19:39 ID:8DNL6rl1
沼田の定演は四月始めだってさ。
何やるんだろうか?
部員少なくて指揮者がやたら目立つよねw
183名無し行進曲:03/03/12 19:49 ID:/TD3X316
いや、少ないとは思わないが・・・あれぐらいの
人数だったら、ありえなくも無い。
ただ、指揮者がおかしいのは。。。絶句。
184山崎渉:03/03/13 16:16 ID:TeNFOVKN
(^^)
185名無し行進曲:03/03/13 18:35 ID:E5NADE8P
age
186名無し行進曲:03/03/13 22:39 ID:GpdQp5kk
沼田の定期メリーウイドウとかゴッドスピードをやるらしい
187名無し行進曲:03/03/17 22:45 ID:RJYzO9ua
へ〜
188名無し行進曲:03/03/17 23:21 ID:u85tFa9Q
興味なし
189名無し行進曲:03/03/19 01:10 ID:uQgSRd05
沼田の顧問はかつてカリスマであった。
190名無し行進曲:03/03/22 01:49 ID:Xw8MTWwE
age
191名無し行進曲:03/03/22 22:42 ID:USE0ku5/
アンコン全国大会中国勢の結果

銀 中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 Perc.7
銅 中国 広島県 鈴峯女子高等学校 Cl.8
金 中国 島根県 アンサンブル アットホーム Fl.4
金 中国 広島県 海田町立海田中学校 Perc.6
銀 中国 岡山県 久世町立久世中学校 Cl.4
銀 中国 岡山県 川崎医療福祉大学 Sax.4
銅 中国 広島県 NTT西日本中国吹奏楽クラブ Brass5

参加した皆さんの健闘に拍手!       
192名無し行進曲:03/03/26 15:11 ID:ZBxLCv86
定期演奏会シーズンにつき
情報求む
193名無し行進曲:03/03/26 17:21 ID:KBzhU6c5
舟入はヘンゼルとグレーテルとヴァレンシアの寡婦(全曲)
あと、寓話と課題曲2〜4の3曲。
ポップスステージはタイムマシーンみたいな感じだったかな?
たしか日程は4月20日に舟入高校だったはず。
194名無し行進曲:03/03/26 18:22 ID:g3cC5qdZ
私の知っているかぎりでは、28日…基町、29日…なかった気が。30日…五日市中、安古市、海田、比治山中高。4月…沼田、鈴峯、美鈴ヶ丘。ここまでは、覚えてる。
195*。○春(* ̄¬ ̄)ふわり○。:03/03/28 14:27 ID:e7mwkHr6
4月2日暇してる香具師はカモンヌ!!大阪でオフ決定!全ては↓をみればわかる!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048514852/l50
196名無し行進曲:03/03/30 23:58 ID:eGVkxahy
中高教員の転勤ですごいのあったら教えてください
197名無し行進曲:03/03/31 02:46 ID:9xdBjgMr
沼田はマーチングありゲストありジャズありの賑やかさらしいと聞きました。
派手でよいこと。
By近隣高
198名無し行進曲:03/04/02 23:00 ID:e3uu2JFf
可部高 4/5
即席OBバンドもあるそうな
199名無し行進曲:03/04/03 13:31 ID:Ar73wOcV
>>197
嫉妬カキコいくない!
てか、沼田に対してのカキコ最近多くない?
恨みでも買ってんの?
>>198
これまた珍しい高校だな。
で、何やんの?
即席OBって、普通OBは即席だろ?
200名無し行進曲:03/04/03 13:33 ID:Ar73wOcV
OBがうざい高校を教えて下さい。
201名無し行進曲:03/04/05 10:53 ID:JQcKopik
そろそろコンクールの話題はどーですか?
202名無し行進曲:03/04/05 11:38 ID:a0x3iPek
197のどこが嫉妬なのか説明きぼーん。
203マイネラー2000 ◆mw2K/FiQJo :03/04/05 16:44 ID:wiHDnzEK
重複につき、本スレあげ。
204名無し行進曲:03/04/06 01:16 ID:wvCQMeHu
本日、(六日)の定期演奏会は、
沼田だけでよろしいか?
オイラとりあえず聴きにいってくらあ。
>>197が派手でよいこととのことなので。
また感想書き込みに来やす。

てか、はっきりいって、マーチングなんてのには
興味ないんだがね。
205名無し行進曲:03/04/06 03:51 ID:bh76gZhG
美鈴が丘のステージドリルは、なかなか迫力があって熱かったよ。
ステージがもっと広かったらよかったね。
でも漏れは、比治山女子中・高の演奏が好き。
あんなにホール中鳴らせるとは、おそれいったね。

206名無し行進曲:03/04/06 16:31 ID:Gc51CW5o
比治山のピータールーは激しく萎え。
定演でカットしてるとか論外。
さらにホール中鳴らせるというより、ラッパがやかましいだけ。
さらに、やかましいのと鳴らせる、迫力があるというのは近いが別物である。
207銀次:03/04/06 21:53 ID:BsyLGYAp
沼田のステージドリルはなかなか見せてくれたぞ。
しかし、OBとの編成はすっげえ大所帯!
ラッパ&ボーンなんて端から落ちそうな程の人数。
しかし、全体的におっさん&姉さん率高しw
OBもあんだけ集まりゃ当分安泰だな。沼田。
指揮者の喋りは玄人。あれだけで結構楽しめた。
演奏?視覚的に単純に楽しくてあんまり覚えてねえや。
208名無し行進曲:03/04/06 21:57 ID:29FBk9wP
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
209名無し行進曲:03/04/06 23:47 ID:wvCQMeHu
沼田はねー、
打楽器がよろしくない。
私が私がっていう人が鼻についたのと、
おいおいリズム感お母さんのお腹の中に忘れてきたのー?って人とか。
金管が少々雑。うるさい。
ホルンはきれいだったけどね。
あと、ベース、あれはまずくない?
ポップスが好きな学校なのー?
それなら、打楽器とベースはよろしくお願いしますよー。

210名無し行進曲:03/04/08 00:36 ID:qkOjDlYG
比治山最近うまくなったのか?
誉めるレスが多くてびっくりだよ。
数年前は酷いものだったが…
211名無し行進曲:03/04/09 00:03 ID:WobF9ImP
だいたい世の中男と女で構成されとるのに
男子校女子校じゃバランスとれんはずなのに
広島は吹奏楽熱&レベル落ちたな
212名無し行進曲:03/04/10 18:42 ID:nWNS9QI8
沼田と比治山以外話題ないんか!
祇園ウインドの定演いつ?
祇園ウインドは今年はどう?
213名無し行進曲:03/04/10 19:40 ID:7cSBHt02
祇園ウインドもいいけど、今年は、基町と国際は、戻ってこれるでしょーか?
214名無し行進曲:03/04/10 23:20 ID:LlExUmNI
祇園ウインドは4/20(日)14:00より安佐南区民センターらしい
基町、国際は無理ではないか・・・?
215名無し行進曲:03/04/11 03:27 ID:3OfFxgq0
じゃあ、修道、鈴、沼田とかなのか?
ショボ。
216名無し行進曲:03/04/11 09:08 ID:LF75jaTi
基町と国際が同列に語られるようになったか・・・。

広島ももうだめぽ。
217名無し行進曲:03/04/12 00:37 ID:vgsCEXR3
昭和40年代    福山葦陽高校校長が自殺
昭和45年 5月 1日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
昭和49年 9月   新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡 →解同支部長「すまんことをした」と詫びる
昭和51年 4月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
昭和51年 4月   庄原市川北小学校校長が自殺未遂 →「差別事象」を根拠に解同の介入あり
昭和51年 5月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
昭和51年 5月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
昭和51年 7月 1日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
昭和52年 3月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
昭和55年 9月   加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
昭和56年 1月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が包丁で頸動脈を切り自殺
昭和56年 1月31日 本郷町北方小学校校長(52)がカッターで頸動脈を切って自殺
昭和56年 4月 9日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺 →解同、連日に渡る糾弾
昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
昭和57年 4月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
昭和58年10月 5日 常石小学校校長がナイフで自殺
昭和60年 2月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
平成 8年 6月22日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺 →解同側関与認める
平成11年 2月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺 →県教委、解同の関与あったとの公式見解
平成14年 3月 1日 三原養護学校校長(55)が自宅で突然死 →自殺との見方も
平成14年 6月   県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中
平成15年 3月 9日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺
平成15年 3月11日 広島県甲奴町 小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺
218名無し行進曲:03/04/13 10:11 ID:ksToJd6W
今年の広島で目立った異動教えてください。
219名無し行進曲:03/04/16 03:53 ID:fQ7VjsN/
鈴峯、エリックくるらしいじゃん!!
鈴峯のサイトにはルパン三世ほかって書いてあるけどほかにどんな曲やるんだろ
絶対いくよ
220山崎渉:03/04/17 15:29 ID:yIYuxqrc
(^^)
221名無し行進曲:03/04/18 07:05 ID:22GwS78i
age
222名無し行進曲:03/04/18 13:42 ID:3hO4Qjps
EHエリックが生き返ったのか!!
223名無し行進曲:03/04/18 22:48 ID:wVczpEyL
今年は、果たしてとこが中大いくのでしょーかね。去年みたいな波乱は、あるのだろーか。
224名無し行進曲:03/04/19 12:25 ID:ZgaKfe6C
波乱って?具体的には?
波乱だとか言って批評ぶっこいてる奴にかぎって
自分の所属バンドは箸にも棒にもひっかからないB又はC級なんだろうな
225名無し行進曲:03/04/19 12:36 ID:C9kJkVNT
波乱つっても大したこたあない。
ただ、常連がのきなみいなくなっただけ。
ま、昆虫にとっちゃ大事件だったんだろうけど。
226名無し行進曲:03/04/19 17:28 ID:PEGZ8asf
明日YAMAHAでリペア&調律があるらしいんですけど
いつからかわかりませんか?
227名無し行進曲:03/04/19 18:40 ID:qOQwevub
>>226スルーしようかと思ったが可哀想なので



君の頭に、
店に電話してきいたら一発だ
という選択肢はなかったのか?
228山崎渉:03/04/20 02:49 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
229山崎渉:03/04/20 06:40 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
230名無し行進曲:03/04/21 08:15 ID:kSUO+Zx6
祗園ウィンドの定演行った人、感想をお願いします。
231名無し行進曲:03/04/24 23:47 ID:fRCTVSjg
age
232名無し行進曲:03/04/24 23:57 ID:atCx7d7q
祗園の定期行ってきたよ。サウンドよかったよ、特に課題曲はよかったなぁ。まとまってた。岡山から行った甲斐があったよ。雰囲気もよかったし。思ったより客が少なかったのが残念。いい気持ちで帰りました。
233名無し行進曲:03/04/25 02:26 ID:t71np7rG
28日のHういんどOの定期行く人感想聞かせて。
どうせいまいちだろうけど
234名無し行進曲:03/04/25 08:41 ID:nHwLviiF
祇園 ふん!
235 :03/04/27 17:48 ID:/DyTI3oM
age
236名無し行進曲:03/04/27 21:18 ID:CBZgE4J/
突然だが94年頃県代表になったことあるんだけど
呉の昭和北中ってみんな知ってる?
今は去ったけど。
すごく悲しい。
237名無し行進曲:03/04/27 21:25 ID:V4zeVAvt
安古市と基町が個人的に好きなんですが、色々意見おねがいします。
238名無し行進曲:03/04/27 21:46 ID:/DyTI3oM
安古市ねえ・・・

あんなに垢抜けないのに?
239名無し行進曲:03/04/27 22:30 ID:zGl5AY3s
>238
安古市が垢抜けないのは、一種の伝統やね。
昔からでしょ。
240名無し行進曲:03/04/27 23:05 ID:zGl5AY3s
沼田は最近どうなのでしょう?
241名無し行進曲:03/04/28 18:12 ID:fmVxiI6V
沼田は指導者がいいので、
生徒はいい経験や勉強や影響受けて、
幸せなんじゃないかな。
242名無し行進曲:03/04/28 18:14 ID:fmVxiI6V
付け加えると、
垢抜けてる指導者だしなw
243名無し行進曲:03/04/28 19:38 ID:OUS8hplq
有力校の自由曲きぼーん。
244名無し行進曲:03/04/28 21:03 ID:bhhZi7zO
美鈴は「ミスサイゴン」をするらしい。
245名無し行進曲:03/04/29 13:36 ID:JjKEFlUr
国際学院ってうまいですか?
246名無し行進曲:03/04/29 13:45 ID:JjKEFlUr
国際ってあの紫だろ?
247名無し行進曲:03/04/29 14:57 ID:nqoHS8Us
>>245->>246
ポカ( ゚д゚)ーン
はずかちっ。

ところで今日はガミネの定期なわけだが。
248名無し行進曲:03/04/29 17:21 ID:NdiPNaHW
ガミネage

エリックどうだった?
249名無し行進曲:03/04/29 19:21 ID:KjViRs9q
ミスサイゴン?埼玉栄の二番煎じか。
N村はいつまで恥をさらせば気が済むのだ?
250名無し行進曲:03/04/29 20:26 ID:norIjQ11
学院のドラム ムッチャ上手やネ
広島でNo.1じゃろう
251名無し行進曲:03/04/29 21:43 ID:v4EXAPXC
233
Hういんど行きました。
あの演奏が限界なのですかね?
何となく気づいたんですけど珍しい曲を持ってきているからボロに気づきにくいというだけで、
課題曲なんかは中高生でも気づくほどヒドイものでしたね。
落ちまくっていましたし、客側が不安になる演奏でした。
そんな演奏に2500円は高すぎる。
3枚目のCDは県人としてガッカリ。
今さらこの曲をとる価値があったんですかね。
聞き比べする相手もいません。
10周年だそうですけど、あとは落ちていくばかりなのでは?
S氏を呼ぶほどの価値はなさそうです。
S氏との相性も悪そうでした。
252名無し行進曲:03/04/29 22:43 ID:/J7teVbc
 郵便貯金ホールで行われる自衛隊の合同演奏会のチケット当たった人いるのかな〜?
253名無し行進曲:03/04/30 00:46 ID:j3KiJ2g9
ウインド定期いってきますた。充実したプログラム。ラベルに続いて今回ドビュッシー吹奏楽では難しいが1、2楽章予想以上にヨカータ。アーノルドも熱演。輝きの海も良いです!厨房工房には難しい曲だろ。課題曲くらいか?わかるのは。指揮団長よか相性・・
254名無し行進曲:03/04/30 00:52 ID:gz1M4HXX
Hういんどの新録音聴いてないが、どうなのでしょう?
そんなにがっかりする演奏なんですか?
ういんどは指揮者によっても演奏が変わってくると思いますが。

255名無し行進曲:03/04/30 04:16 ID:R+EVkjKx
233
わかってんならきくな
256bloom:03/04/30 04:18 ID:Tlm8lERr
257ナナシ:03/04/30 04:31 ID:R+EVkjKx
プロは濃かったが、良かった?熱演だった?どう良かったのか聞かせてください。
CD聴いてみて。
あんな一杯一杯の演奏なのに。
258ナナシ:03/04/30 04:34 ID:R+EVkjKx
S氏の求めているものを表現することができていないと思いませんでしたか?
259名無し行進曲:03/05/02 04:36 ID:1Rzg69Sc
鈴峯の定期にて、2階席で席ではないところに
ズラ〜〜〜〜〜ッと座ってた同じ制服たちはいったいどこのバンド?
会場内にその制服たちがかなりいたから強い高校なんだろうけども、
さすがに目を疑うほどのマナーの悪さだったので…
260名無し行進曲:03/05/02 08:58 ID:i4EWSmFY
>>259 中学生?高校生? 男子校?女子校? どんな〔悪さ〕だったの??
261名無し行進曲:03/05/02 20:47 ID:C2p610eh
>>259
漏れも、あのマナーの悪さにはヒイタ。
みんな一生懸命やってんのに、ぐだぐだうるさい。
広島の高校生(だろう。あの体格は)、ちゃんと教育されてないのか?

あと、子連れの客のマナーの悪さ。他の演奏会だけど。
あんたの子供、騒ぎながら客席移動しとるぞ。他の客邪魔しとるし。

せっかく感動するような演奏会も、
この観客のマナーでは100%楽しめない。
262名無し行進曲:03/05/02 21:09 ID:Ox2eIIXU
>>261ここで愚痴る前に
ちゃんとそういう奴らに注意したのか?
263名無し行進曲:03/05/02 21:50 ID:+sf5uoO1
どんな制服だった?
ブレザー?ネクタイの色は?
264名無し行進曲:03/05/02 21:56 ID:m3XIaEW9
すべては海田中が諸悪の根源。
奴らがマナーしらないまま進学するわ、相変わらず現役もマナー悪いわで、
広島の吹奏楽に悪影響。
265名無し行進曲:03/05/02 22:48 ID:JwYsfAYD
それはすべて指導者の責任。
266名無し行進曲:03/05/03 12:52 ID:9H8bNXBk
>>261
>せっかく感動するような演奏会
って程の演奏でもなかったような・・・
やっぱりヤシらは賞が付かないと
やる気がないのか。
(ま、ゲストは別として)
267名無し行進曲:03/05/03 14:39 ID:p91xRtKS
あの定期聴きに行った人間の半分は、
エリック目当てじゃないか?
もちろん自分もその一人。
268名無し行進曲:03/05/03 15:38 ID:Lt27hD+b
>>267
禿胴

しかし広島のガキのマナーをどうにかする方法はないのかねえ。
広島の吹奏楽発のキャンペーンポスターでも作って
各学校に配付するか?
269名無し行進曲:03/05/03 15:43 ID:x4JPkPWb
>>267 だよね!! 絶対!!!

>>264 K中、いい賞ばかりとってても これじゃね〜〜  
『賞』だって何の為にとるのか・・・ってことさ!!

>>261 K中 と、 → そして、それつながりの高校ってこと??!

270名無し行進曲:03/05/03 15:43 ID:qfRVBRaH
271名無し行進曲:03/05/03 15:52 ID:x4JPkPWb
海田中って どこの高校に行く子が多いの??
っていうか 全国レベルの子達皆 実際どこに行ったのさ。
272名無し行進曲:03/05/03 17:15 ID:bu6HiPj8
そんなことはどうでもいいから
昨日のTrpコア逝った香具師いたらインプレキボンヌ。仕事で逝けなかったんで。
白石さんのソロ、久々に聴きたかったのになあ。
273動画直リン:03/05/03 17:21 ID:eOPlYLni
274名無し行進曲:03/05/03 18:42 ID:v0z+4YPC
海田の進学先は、国際学院、鈴峯、一部基町。
275名無し行進曲:03/05/03 21:05 ID:tLuUAqVO
海田中ってどんな風に態度悪いの?
ヤンキーってわけじゃないでしょ?
そんなら偉そう気って態度?
276名無し行進曲:03/05/04 14:52 ID:zA7pMuIu
>>272
ソロは良かった。アンサンブルのほうは、まあ良かったんだけど、時間無かったんだろーなーみたいな。
葡萄酒の二曲目のトロンボーンソロ、四曲目のチューバソロともにすごい良かった。
277ゆま:03/05/04 16:46 ID:CregVWuq
私は広島市立祇園中学校のものです^^祇園ウインドウの定演でゲストとして一緒に演奏しました。祇園ウインドウ、高校生の方もいるんですよ。
278名無し行進曲:03/05/04 16:51 ID:9/Ky9JAo
祇園窓?




(w
279名無し行進曲:03/05/05 09:06 ID:he0b73QY
>>274 ありがと〜!!
やっぱ そーゆーがっこーに 散らばるんだねぇ・・・
280とあるPerc:03/05/06 01:57 ID:3mufwwyJ
祇園って社会人しか入れんのじゃなかったっけ?
281名無し行進曲:03/05/06 07:14 ID:4PsGHNJz
祇園窓 原則18歳以上じゃ??
それ超えて入った高校生って いったい・・・??
282名無し行進曲:03/05/07 17:42 ID:HW87MqA2
修道高校のおこぼれ。
283名無し行進曲:03/05/07 19:21 ID:Xiu/whHr
銀河学院頑張れ。
ここがせめて中国行ってくれれば、おかやま山陽が自滅してくれる。
そうすれば鈴峯・修道ダブル代表もありえる。

海田のマナーの悪さは本当最悪だな。
見た目は普通だが、とにかく演奏を静かに聴かない。
注意すれば逆切れする。演奏中に席は変わる。最悪。
284bloom:03/05/07 19:21 ID:GGDnrzMO
285名無し行進曲:03/05/08 01:03 ID:8St+CWI/
海田はそんなに態度悪いのですか。
なんか学校ではいい子ちゃんみたいなんですけどね。
今度、海田の生徒に注意しときますわ。すいません。
286とあるperc:03/05/08 01:56 ID:0TCxLnTX
あのぉ、祇園の指揮者って修道の指揮者じゃなかったですっけ?
287とあるperc:03/05/08 01:57 ID:0TCxLnTX
そういえば、277>>のゆまさん中学生でゲスト?
どういう・・・!?
288名無し行進曲:03/05/08 07:08 ID:qoviQffs
祇園Wって祇中OBが中心で発足されたんだっけ?
289名無し行進曲:03/05/08 09:03 ID:VSKue06u
祇園定演のゲストが 祇園中吹奏楽部だった!
ゆま個人がどうのじゃないさ!
祇園の演奏ききにいったのに・・・ 
「演奏はどうでしたか?」と曲が終わるたび司会が言って 
無理やり拍手を求めてたけど・・・。
 

290名無し行進曲:03/05/08 09:58 ID:vsY19Pe+
>>287
正解。S道高校のO咲氏。
291__:03/05/08 10:02 ID:Igcpw9gQ
292名無し行進曲:03/05/08 19:23 ID:OV7tEm8F
o氏は、先に祇園の指揮者、その後、修の教員へ。

その遥か昔は祇園中の音楽講師にて顧問。
293とあるPerc:03/05/10 00:50 ID:RKZJv/UV
ゆまさごめん!で修道の生徒って名前上でも下でもわかる?
294名無し行進曲:03/05/10 00:51 ID:JvWnqkHZ
今年は代表は全部岡山がもらいます。<高校
295とあるPerc:03/05/10 00:53 ID:RKZJv/UV
行進曲さんどこの学校です?
296名無し行進曲:03/05/10 00:54 ID:JvWnqkHZ
行進曲さんだってさ(プ

初心者板逝け
297とあるPerc:03/05/10 01:00 ID:RKZJv/UV
ごめんね!!296よお
298名無し行進曲:03/05/10 10:19 ID:NVbzM3da
学院ってどうよ?
ドラムが結構上手かった気がするんだが・・・・
299名無し行進曲:03/05/10 15:39 ID:aZ21M0vQ
>>256=>>298
学院ドラムご本人登場・・・・
300名無し行進曲:03/05/10 15:39 ID:aZ21M0vQ
しなやかに300
301ゆま:03/05/10 19:54 ID:aPvI1wyS
祇園ウインドウ社会神しか入れないんですけど、なぜか二人高校生はいっています。
302名無し行進曲:03/05/10 20:31 ID:rI/qnZW/
>>301 なぜ??????
303名無し行進曲:03/05/10 21:26 ID:g7CBnYTm
>301 話で聞いたが、高校で部活がない人のみ承諾されれば入れるとか。
     しかしレベルが違いすぎて迷惑してるとか。
     もう高校生は入れないと思われ。
304名無し行進曲:03/05/11 15:19 ID:3IdEPP9d
>>294は放置が鉄則でしょうか?
305bloom:03/05/11 15:21 ID:Y3aocMXC
306名無し行進曲:03/05/11 17:31 ID:TnBGZVgT
>>304
そんなわかりきったこといちいち書かないで下さい。
307名無し行進曲:03/05/11 18:11 ID:HjRfw/eD
今日修道で何かあったの?
308名無し行進曲:03/05/11 22:28 ID:MXfnn5/v
なになに?
309名無し行進曲:03/05/11 23:24 ID:8dwciTv9
今修道のHP覗いてきたが、指導者セミナーなるものがあった模様。
モデルバンドはみかか西日本と修道。指導は小長谷さん。
どうやら生徒の聴講もあった模様。逝った香具師感想あればたのむ。
310名無し行進曲:03/05/12 15:47 ID:egjbN7ZD
態度悪いのは海田の特有かもね。国際のマナーの悪さも引く、。
演奏にも出てるよ、あの雑なとこ。海田もあれじゃ演奏が上手いからって
許される範囲じゃないよね。
311名無し行進曲:03/05/12 15:54 ID:tZC4Gfeg
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★良心的です★
312名無し行進曲:03/05/12 23:17 ID:YdTt9gLb
>>ゆま
二回も祇園窓ってかいてると
へんなおじさんに「ハァハァ」って言われちゃうよ。
313ASDF:03/05/18 14:13 ID:8yg9bXyJ
>298私も銀河学院がきになるのですが、最近の様子はどうなのでしょう??
ここ最近、コンクールで金章までは取ってるようですが
実際、中国大会までの実力はあるのでしょうか?
314名無し行進曲:03/05/18 14:33 ID:GJH2221H
>>310
海田中のマナーの悪さはかなり酷いよね。
全員がそうだとは言わないけど。中には行儀の良い人もいるからね。

でも、海田の連中は妙なプライドがあるみたいで…
あの宗教じみた指導が問題なんだと思う。
顧問の古ちゃんの言うことは絶対なんだもん。

海田中出身者とはよく言い合いになったなぁ…
315名無し行進曲:03/05/19 02:00 ID:QVrkTVLM
もうそろそろK&Kの悪口はやめんか!
どこにも何人かは馬鹿な奴がおるもんだ。
厨房するおまえらこそ態度悪いぞ・・・・
316名無し行進曲:03/05/19 04:11 ID:hf8mEikN
どこにもいる程度の問題じゃないからたちが悪い。
317名無し行進曲:03/05/19 08:25 ID:rypdDsku
ところでおまえら
>>315
「厨房する」
ってのはスルーでつか?
318基本的なこと:03/05/19 22:31 ID:TDmxGYqo
銀河ってどこが銀河になったんでしたっけ?
319名無し行進曲:03/05/20 06:52 ID:8zGpuQkI
>>318
私立福山女子高等学校。
校名改正と同時に共学になったみたいね。
320名無し行進曲:03/05/20 13:59 ID:VZWFqTQY
>>315別に普通にしてたら叩かれないのに、普通じゃないから叩かれてる
んだよ。何人じゃなくてほぼ全員だからさ。レベル下げてるのは自分たち。
関係者だからかばいたい気持ちもわかるけど、事実をいってるだけ。
321315北野たけし:03/05/20 23:26 ID:vIiKkq8F
>>320いつも同じ事ばっか書いてある板見ても面白くねえんだよ!
K&Kも一応実績ある学校なんだから、奴らなりに努力してるん
じゃねえの。(いっとくけどぶっちゃけ関係者じゃねえよ!)
ちゃらちゃらした練習してたんじゃ上手いバンドにゃなれねえから、
やることはやってるんだろうし、全国とかも行って学んだこともある
だろう。実際そういう連中だと思って見るからよけいに採点が辛く
なる点もあるしな。いっそヤンキーでパツキンな部員ばっかで全国
大会で金賞なんか取ると「シブイ!」と感動したりする。指揮者が
GTOみたいな先生だともうこりゃ「続L×I×V×E」だぜ!

322名無し行進曲:03/05/20 23:45 ID:EB8sZqpH
香ばしい奴が出てきたな。
さすがDQN発祥の地広島。
323北野たけし:03/05/21 00:43 ID:CjYgMoX/
てめえら集団でツルんでんじゃねえよ!
学校の吹奏楽なんて所詮音楽のわかんねえ素人どもが仕込まれた芸する
だけのことよ。会場でのお行儀やおきまりの大声でご挨拶するぐらいで
しか、てめえらの価値観が表現できねえ連中が多すぎるぜ。
審査員(一応プロということになっているが)なんかクソみてえな耳の
遠いジイ様が何点つけようが関係ねえよ。
人の悪口言ってコンプレックス解消する位の程度の低さじゃ一生音楽と
は無縁だってこと。コンクールなんてクラスの平均点で優劣つけるみた
いなもんじゃねえか。勝っても負けても自分にプライド持ってりゃどう
ってことないぜ。


324名無し行進曲:03/05/21 00:44 ID:fwEs5CXJ
そのプライドがあのひどい態度になって出てくるんですね。

それなら最初から音楽しなきゃいいのに・・・。
325名無し行進曲:03/05/21 00:50 ID:XC9IDpRl
とりあえず、会場で騒がれても気にならないような無神経な人間にはなりたくないだけ。
326名無し行進曲:03/05/21 16:51 ID:rtPp1+gu
彼らは、音楽をやりたいんじゃなくて、賞が欲しいんでしょ?

327大滝秀治:03/05/21 19:45 ID:POqBG3bs
つまらん!  おまえの話はつまらん!!
328島根県一顧問:03/05/21 19:53 ID:POqBG3bs
スクールバンド
成績が振るわないととことんまで吊し上げ・・
成績が上がるととことんまで足を引っ張り・・
成績が下がる度に顧問の責任だと晒し揚げ・・
329北野たけし:03/05/21 19:57 ID:POqBG3bs
島根は良い(^.^)
みんなクールだ!
広島県諸君。せいぜいマスりなさい。
スクバンなんて所詮そんなもんなのさ。
330北野たけし:03/05/21 19:59 ID:POqBG3bs
出雲一中・・・アメリカの騎士
出雲二中・・・朝鮮民謡の主題による変奏曲
出雲三中・・・祈りとトッカータ
平田中 ・・・動物の謝肉祭
仁多中 ・・・リバーダンス
三刀屋中・・・リバーダンス
出雲高校・・・ダフニスとクロエ第2組曲
出雲北陵・・・トッカータとフーガ
大社高校・・・中国の不思議な役人
大田高校・・・サロメ
松江南 ・・・サルタン皇帝の三つの奇蹟
益田高校・・・GR
三刀屋高・・・フェスティバルヴァリエーション
島根大学・・・スペイン狂詩曲

島根スレじゃもうこの程度のことは出てきてるんだぜ。
ヘロシマも話題変えてみんさいや!
331DQNK中被害者の会:03/05/21 20:23 ID:8NztosQL
>>327
ホモ氏ね

>>328
プロ意識がないならやめろ。

>>330
そうだね。じゃあ…

会場でうるさいK中はなにやるの?ワラ
332別スレよりコピペ:03/05/21 20:25 ID:POqBG3bs
おかやま山陽・・・ダフニスとクロエ(ラヴェル・顧問編)
明誠学院・・・セントアンソニーヴァリエーション(ヒル)
東商・・・無伴奏ヴァイオリン・パルティータより シャコンヌ(バッハ)
総社南・・・ハンガリー狂詩曲第二番(リスト・錦織雄司編)
就実・・・序曲「タモ・シャンター」(アーノルド・ペインター編)
学芸館・・・交響曲第二番「オルガン付」第二楽章第二部(サン=サーンス・顧問編)
山陽女子・・・エルサレム賛歌(リード)
関西・・・吹奏楽のための神話(大栗裕)
岡山朝日・・・ベルファゴール序曲(レスピーギ・木村吉弘編)
岡山工業(小)・・・海の歌(ミッチェル)

ついでに岡山も・・・4/29予想
333名無し行進曲:03/05/21 20:30 ID:QTnEsoRL
島根も岡山もコン厨ばっかだねーw
334名無し行進曲:03/05/21 20:33 ID:nW0M2sBx
でも岡山が一番ハイレベルだよね。

今年は県大会会場で乱闘でも起きそうな勢い。
広島もごちゃごちゃいわずそれくらいになればいいのに。
335ゆま:03/05/22 10:52 ID:sev+EV/h
今年の夏のコンクールの課題曲みなさん何にしましたか?(中学、高校の部の人)の学校はCです
336名無し行進曲:03/05/22 16:27 ID:GNxYIo1L
乱闘ならもちろん国際と海田が強いですw

神辺西には負けるかもしれんが…
あとまだ吹奏楽部がまだあった頃の呉片山中もすごかったらしい。
337名無し行進曲:03/05/22 20:49 ID:+6XmffXp
>>331 336
おまえさんにはK&Kがトラウマなんだねえ・・・
いいよ。言いたいだけ言いなさい。少しでも楽になりなさい。
338名無し行進曲:03/05/22 22:50 ID:zV6COsgT
島根大、スペイン奇、祇園とかぶってるね。
ご愁傷様。
339名無し行進曲:03/05/22 22:52 ID:zV6COsgT
吹奏離れて10年あまり。。。
母校の沼田は今年の課題曲は何?

オレも斉藤先生の沼田でやりたかったっす。
340名無し行進曲:03/05/22 23:01 ID:RqbhUKgP
何とかしてください

488 :名無し行進曲 :03/05/21 20:26 ID:lD+26duy
これだけ情報がでてきてもほとんどは会場でDQNな海田以下なんだよねw

出雲一中?あんなのうるさいだけ☆


489 :名無し行進曲 :03/05/21 22:32 ID:+kb694Y4
↑↑↑ご覧ください↑↑↑
これが今広島スレで話題のDQN海田中生です♪

492 :名無し行進曲 :03/05/22 16:03 ID:Bfdg5v+0
海田中まんせー!出雲は糞。


341名無し行進曲:03/05/22 23:20 ID:1DhSDdeU
うるせー!海田はさいこー!うまけりゃいいんだよ!
342名無し行進曲:03/05/23 03:24 ID:PcnpYSyV
>>339
沼田は熟慮の結果、2転3転して結局3番の「虹色の風」になりそうです。
今年は部員が約60名になりました(ナント男が11人います)。
広島も今年は乱戦模様です。でも乱闘はないでしょう・・・
343名無し行進曲:03/05/23 12:40 ID:iaDG/hLc
>>342
 斉藤先生?
344名無し行進曲:03/05/23 12:41 ID:wy0ID3pC
喧嘩上等
神辺西でも片山でもかかってこい
海田最強伝説
345名無し行進曲:03/05/23 15:07 ID:lZ9Gy/yZ
沼田なんか期待してない。話題に出すなよ。
346名無し行進曲:03/05/23 17:07 ID:gHxi5lQG
age
347名無し行進曲:03/05/23 17:42 ID:iaDG/hLc
>>345
 あなたはね。あなたが期待しようがすまいが、ここに書き込むことになんの問題もないのでは?
 ここは「広島県の吹奏楽」スレなんだから。なに期待してんだか知りませんが。
348名無し行進曲:03/05/23 18:10 ID:lE2X8X9k
>>338
祇園はスペイン奇ではない。今から決めるんだってさ。
349名無し行進曲:03/05/24 23:34 ID:wpautbJz
そろそろ広島も自由曲情報聞きたいな?

350名無し行進曲:03/05/26 00:41 ID:tl7RK4S7
修道くじゃく
351中部様:03/05/26 11:55 ID:nqljSC4u
山陽は糞
鈴峯は集団援交
修道はホモ援交
美鈴はきれいどころが生け贄で援交
352名無し行進曲:03/05/26 23:08 ID:+PfbHEbu
美鈴はミスサイゴンじゃないらしい・・・
353中部様@不機嫌:03/05/26 23:09 ID:vdKVrYUs
ブスサイゴンらしいよw
354名無し行進曲:03/05/27 13:36 ID:SKyfs+p2
今日聞いたんだけど、昔全国常連だったカクチってとこ知ってる?
355名無し行進曲:03/05/27 14:07 ID:APnEFQAw
ショウバラカクチか?
356中部様@3限なし:03/05/27 14:11 ID:67sE4whL
荘原といえば簸川郡斐川町。
斐川東中の校区だな。

広島のどのバンドよりもいい演奏するよ。
357名無し行進曲:03/05/27 23:52 ID:SKyfs+p2
ショウバラカクチって今どうなってんの?
昔の記録だと結構すごいって事になってるけど…
358山崎渉:03/05/28 12:15 ID:kiTOOig7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
359名無し行進曲:03/05/28 18:24 ID:4gFX942K
age
360名無し行進曲:03/05/28 22:31 ID:KhVpNv6M
広大はコンクールまたゴッドスピード????
361名無し行進曲:03/05/29 15:37 ID:kIYtRswL
中国大会に行く学校予想!!!
中学校…海田、五日市、安佐、黒瀬 
          か 
     海田、五日市、井口台、安西
高校…修道、鈴峯、国際、美鈴
         か
    鈴峯、国際、美鈴、沼田
大学…広大で決まりだ!
一般…祇園
中学は、宇品は先生変わったから去年みたいな勢いは無いと思う。
高校は、鈴峯、美鈴は確実、後の2枠を修道、国際、沼田で争われるかな。
 
362匿名:03/05/29 17:24 ID:v1GVKvID
安西中の吹奏楽どうおもいますか??

363名無し行進曲:03/05/29 17:26 ID:l6p2LmIo
修道が県で落ちるってのは可能性低いと思う・・・
364匿名:03/05/29 17:38 ID:v1GVKvID
今年の安西はベストフレンドで舞楽が自由曲らしい・・。なんかチューバに賭けているとかいないとか・・・。今年のチューバ奏者、プロいらしい・・・。
365名無し行進曲:03/05/29 17:47 ID:JPZGVwPW
舞楽って誰の曲よ?
366匿名:03/05/29 18:04 ID:v1GVKvID
しらん!おれは安西のやつじゃないから
367名無し行進曲:03/05/29 20:06 ID:ywBfYcLi
といいながら、鈴峯も何回か落ちましたよね。
ですが、落ちる可能性は低いのには確かに納得。
いつもどおり、鈴峯・修道・基町・国際学院
の4つでいいのでは?
中学、N村先生ですか。自分で移動届けだしたそうですね。
これは、I口中でがんばってもらいませんとw
美鈴はそんなに上手いですか?
去年は勢いだけで来たなあって思ったのは私だけですか?
368名無し行進曲:03/05/29 21:24 ID:Ha3ZslTe
基町はもう・・・・・ですよねぇ(-.-)
舟入や安古市も頑張ってるんじゃぁないの(?_?)
369名無し行進曲:03/05/29 22:11 ID:cxFd4WD9
沼田はジャズ?
370名無し行進曲:03/05/29 22:21 ID:q13oDYP3
>>368
お前は基町の今年の状態を知っているのかと小一時間(ry


漏れも知らないがナー
371名無し行進曲:03/05/30 13:54 ID:1tr2cU8u
広大はコンクール何やるんですか??

372名無し行進曲:03/05/31 02:12 ID:HyNcPb9h
>>371
課題曲と自由曲でしょ。
373名無し行進曲:03/05/31 23:43 ID:J+4HOB3L
高校か一般関係者でまとめて自由曲情報公開キボンヌ(^.^)
岡山や島根のスレにゃかなり前から出てるのに・・・
広島は秘密主義?
374名無し行進曲:03/06/01 00:39 ID:Gd7jkUsp
逆に他県はなんでそんなに早く曲が決まるのか。
あと、なんで曲なんか気になるのか。


わからない どうしてもわからない
375名無し行進曲:03/06/01 15:22 ID:t/J23dLN
祇園は、4とセントアンソニーらしい…。
376名無し行進曲:03/06/01 22:26 ID:PP1EM062
>>375
ほほう。

高校なんてのは所詮顧問の趣味が色濃く反映された
選曲だから、めずらしさはなかろう。
奇をてらいそうな高校も予測できるがw
たとえば、SやN。
377名無し行進曲:03/06/01 22:58 ID:jfr1sORu
378名無し行進曲:03/06/03 11:25 ID:oakaEHQ9
広大はロスロイと列車で逝くらしい。
379名無し行進曲:03/06/03 17:51 ID:E1oGb6L0
ロスロイって曲は誰の作曲ですか??
380名無し行進曲:03/06/03 20:07 ID:5sQGgxMM
>>378
ガセ
381名無し行進曲:03/06/03 20:56 ID:oakaEHQ9
>>379
ヤコブ・デ・ハーン
382名無し行進曲:03/06/04 00:48 ID:TYPvQSQ1
>>382
カゼ
383名無し行進曲:03/06/05 16:50 ID:Hfepnm87
おもしろい!
384ゆま:03/06/05 17:45 ID:I14DsfaB
祇園ウィンドかっこいい^^
385名無し行進曲:03/06/05 19:21 ID:hJ4U12qk
>>384
どこが〜??
そぼくなぎもん〜〜??
386名無し:03/06/07 11:04 ID:iKEKjaoW
修道高校は今年はかな〜りやばいらしいですよ〜。くじゃくをやる以前に課題曲ができるかどうか。。。
387名無し行進曲:03/06/07 11:20 ID:/1SlZMZ5
国際の定期行く人いる?
388直リン:03/06/07 11:21 ID:7h5diBTP
389名無し行進曲:03/06/07 12:03 ID:fGgkmVMo
>>386
進学校だモン!
ただ吹いてるだけじゃない色んな事情があるのよ!!
390名無し行進曲:03/06/07 19:21 ID:dCEEtCX/
>進学校だモン!
それがなにか?
391直リン:03/06/07 19:21 ID:7h5diBTP
392名無し行進曲:03/06/07 19:32 ID:fGgkmVMo
>>390
あんたにゃわからんわ!
393名無し行進曲:03/06/07 19:45 ID:dCEEtCX/
わかるよ。自分も県内では進学校と言われてる高校で吹奏楽やってたし。
補習とか模試とかいっぱいあって練習できなかったりしたけど一生懸命
練習して全国出たこともあります。>>389の発言は言い訳にしか聞こえない。
394マルタ:03/06/07 21:17 ID:X5zpmLuX
俺明日定期行くよ。
395名無し行進曲:03/06/08 11:10 ID:htE7iJRC
国際定期age
396名無し行進曲:03/06/09 18:34 ID:eMyLbckT
マジで国際定期行った人おらんのん?
行った人は詳細希望。
397名無し行進曲:03/06/09 18:51 ID:XXr0jJ8l
>>393
BASIC TOWN?
398名無し行進曲:03/06/09 23:14 ID:0ju6SMUD
>>397
ワラタ。でもちがうだろうな。全国逝ってたころはそこまでがちがちの進学校じゃなかった。
今行くと、唖然とするよ。
399名無し行進曲:03/06/12 18:54 ID:mqgPzKmn
修道  くじゃく
国際  火の鳥
基町
鈴峯
美鈴  ミスサイゴン
沼田
安古市 
400名無し行進曲:03/06/13 00:07 ID:akhMml+5
400!!!
401名無し行進曲:03/06/14 17:35 ID:3avLlMLn
如水館は課題曲4とティルらしいね〜

402名無し行進曲:03/06/14 17:43 ID:3avLlMLn
広大  課題曲4 自由曲ウィズハート・アンド・ボイス(ギリングハム)
修大  課題曲2 自由曲風変わりな店(レスピーギ)
福大  課題曲2 自由曲リバーダンス(ウィーラン)

403名無し行進曲:03/06/15 03:09 ID:7cR5ilCe
皆、悪口しかいえないのか???
そういうのって結局まともに楽器もできてないやつのエゴだろ(笑)
頑張って上手くなれ〜
404名無し行進曲:03/06/15 16:32 ID:KTh3eaug
むかし宇品中を指導してた金田先生が今どこを指導してるか知ってる方
今どこにいるのかおせーてください
405名無し行進曲:03/06/15 17:09 ID:MHFaMU7h
金田先生は、いま井口台中学校で振ってらっしゃいますよ。
406名無し行進曲:03/06/15 17:47 ID:P2FfxZ/h
さんくす
407名無し行進曲:03/06/15 18:41 ID:t/cyikSZ
>>402
ほんとにあってるの?
408名無し行進曲:03/06/15 19:07 ID:tuz3DsAz
>>399 美鈴はミスサイゴンじゃないよ!!
409名無し幻想曲:03/06/15 19:15 ID:8Sz2aKl4
広大はあってるはず。部員に聞いた。
410名無し行進曲:03/06/15 23:39 ID:L/otRNxw
>>404
  -1994年度 宇品中学校 
1995-2000年度 翠町中学校
2001年度-   井口台中学校
411名無し行進曲:03/06/16 09:43 ID:pYQaUDO/
金田先生って宇品OBなんでしょ?
それから、基町行って、島大だっけ?
で、宇品の教員かー。
金田先生も高校のときに全国行ってたよな。
412名無し行進曲:03/06/16 10:20 ID:UfYSuNge
>>411
島大時代に派遣学生とかなんとかっていう制度で芸大いってまつ。
413名無し行進曲:03/06/16 11:30 ID:PlI/m2h+
キンタさんネタに便乗でお聞きしたいんですが
まっさんはまだお元気なんですか?
414名無し行進曲:03/06/16 12:47 ID:Agf6NyZm
時々調子悪いみたいだけど、まだ元気です。
夏はビアムジカで、熊にパンやってますた。
415名無し行進曲:03/06/16 15:11 ID:Vx7QrnNp
おならネタは健在なのだろうか…
センセのおかげで全国大会金賞取れた恩は忘れないよ
416名無し行進曲:03/06/16 19:55 ID:MR5knWL4
吹奏楽のことしかやらない教員は
学校という「職場」には甚だ迷惑な存在だそうです。
417名無し行進曲:03/06/17 04:25 ID:WnJcf/Re
>>414
ってことは、まだ運転もできるぐらいお元気ってことですか。
レッスンとかサボりまくってたんで、ビータとかで広島行っても
なんか顔出せなくて・・。
418名無し行進曲:03/06/17 08:24 ID:M3hQrUE+
ローカルの中のローカルな話題はsageで
や ら な い か ?

>>417
ローレルをぶんぶん飛ばしてまつ。
419名無し行進曲:03/06/17 16:19 ID:Dhp03Wxn
>>402
福大は最近木魚探してるみたいだから
リバーダンスではないと思われ。
420名無し行進曲:03/06/17 16:31 ID:0fpELa96
亀山中学、昔は凄かったよ。
421名無し行進曲:03/06/17 16:47 ID:ORsrQXnz
>>419
結局このスレは不確かな情報が多いってことね。
422名無し行進曲:03/06/18 23:50 ID:sncsi5Uh
agetemiru
423名無し行進曲:03/06/19 20:30 ID:dFI23Y9o
修道…W くじゃく?国際…W 火の鳥? 美鈴…T バーバラ?沼田…V ジャズ? 基町…W 安古市、ガミネは、まったくわからない。だれか書き加えて。
424名無し行進曲:03/06/20 00:10 ID:9i9iC5HZ
ガミネは役人!?
425名無し行進曲:03/06/20 02:55 ID:33KQ2YAU
ヌマタ ジャズ ケテーイ シテマス
426_:03/06/20 03:01 ID:moh9zsVH
427名無し行進曲:03/06/20 23:08 ID:33KQ2YAU
安古市U ギリングハムの「ヨハネ」  ガミネT 自由曲?   沼田V 自由曲ジャズじゃないらしい・・・
沼田は文化祭か何かで自由曲候補やったらしい・・・
428名無し行進曲:03/06/21 19:34 ID:NXiVvRiC
国際、火の鳥じゃないらしい。
どうやら「春になって王たちが戦いに出るに及んで」であると。
友達経由で聞いたから正しいかどうかは微妙だが。
429名無し行進曲:03/06/21 22:41 ID:2dHyHNAc
425 427
ID一緒。
お前なんなんや
430名無し行進曲:03/06/22 10:20 ID:seBs1XTk
国際は春王か・・・今年も全国へは無理ですな
431直リン:03/06/22 10:21 ID:5qEfdrMy
432427:03/06/22 17:26 ID:PLRhZhLu
429>>425は自分じゃない・・・
ID一緒なのはしらんが・・・
433名無し行進曲:03/06/22 22:09 ID:YYu0epa+
沼田>ジャズって?
ジャズという吹奏曲あんの?
それともジャンルとしてのジャズをコンクールでやる?

台風の目になるヨカーン
434名無し行進曲:03/06/22 23:05 ID:3d3fG6ik
だいじょうぶ。今年沼田は、県止まりだから。
435名無し行進曲:03/06/22 23:07 ID:gChMg11/
沼田の自由曲は、「コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ」・・・じゃあないんかな?  市立柏や、土佐女子も昔やってたと思うけど。。。
436名無し行進曲:03/06/22 23:08 ID:76vsYK1O
>>434きよねん柏遣ったたつけ?
437名無し行進曲:03/06/22 23:13 ID:Fmvd88Uq
たつけ?
438名無し行進曲:03/06/22 23:20 ID:gChMg11/
たつけ??
439名無し行進曲:03/06/22 23:24 ID:gRlTZIvw
たつけ???
440名無し行進曲:03/06/22 23:38 ID:gChMg11/
・・・市立柏は、去年全国で金とってるよ
441名無し行進曲:03/06/22 23:48 ID:om12rmsy
市立柏と沼田は、ぜんぜんちがうよ。しかも他の団体が全国で金とったっていっても、沼田がうまいとはかぎらないし。
442名無し行進曲:03/06/23 00:00 ID:YQoVHHoC
それもそうだけど、印象の強い曲だし。。 やっぱり台風の目になりそうなヨカーン
443名無し行進曲:03/06/23 00:17 ID:AEmHYKdj
そーかねぇー。もう代表は、ガミネ、しゅうどー、みすず、こくさいじゃろ。
444名無し行進曲:03/06/23 00:30 ID:YQoVHHoC
そういや、ガミネはホントに役人なの? 美鈴はトゥーランドットという話をけっこう前に聞いたけど、ガセだったか?
445名無し行進曲:03/06/23 00:38 ID:5JRTG8i0
ガミネは、わからないが、みすずは、トゥーランドットではなくメジャーバーバラらしいです。
446名無し行進曲:03/06/23 00:54 ID:YQoVHHoC
とりあえず見当がつかんのは ガミネ、銀河、基町あたりか
447名無し行進曲:03/06/23 01:16 ID:qryi4vnl
銀河とか問題外だとおもうが。
448名無し行進曲:03/06/23 01:23 ID:YNbHgnWy
こうなったら沼田にはとことん台風の目になってほしい。
指揮者から想像するに、多分、何かやってくれそうだから。
後は、沼田の田舎学生が垢抜けてくれれば・・・・
443みたいなレスつくような県大は正直おもろないからね。
449名無し行進曲:03/06/23 01:25 ID:YNbHgnWy
個人的意見だが、
修道のようなバンドは好きじゃない。
見てて聴いてて楽しくないんだな・・・・

お、不快なレスだったら無視しておいて。
450名無し行進曲:03/06/23 01:40 ID:YQoVHHoC
番狂わせを期待するなら、基町、安古市、如水館、銀河あたりにがんばってもらいたい。。。
451名無し行進曲:03/06/23 01:52 ID:YNbHgnWy
モトマチ、安古市は、とっくに終わってるだろ。
音が古すぎ。
452名無し行進曲:03/06/23 02:04 ID:YQoVHHoC
ほかに可能性あるところってないか? 如水や銀河の演奏って実際どーなん? 
453名無し行進曲:03/06/23 02:17 ID:YNbHgnWy
さあ?・・・・

結局番狂わせってのもなさそうな気がする。
スコーンと突き抜けたとこ無いし。
ガミネ、修道、美鈴、沼田、基町、国際、
まあ、こんな予想事態つまんないことだね。
454名無し行進曲:03/06/23 02:28 ID:YQoVHHoC
ねよう・・ 今日はこのくらいで、おやすみ。。。
455名無し行進曲:03/06/23 14:39 ID:ZAFuoJb5
沼田の垢抜けは期待できん
だいたいほんとに代表になる気のあるような演奏か?
456名無し行進曲:03/06/23 16:17 ID:RgkE9ldC
ほんまよねぇー。やっぱり代表は、例年どうり。
457名無し行進曲:03/06/23 22:18 ID:Ky8gqH0l
高校ネタばっかりだな。
中学と一般の情報キボーン
458名無し行進曲:03/06/23 23:32 ID:Sb84T2l3
そういう上のレベルじゃなく
下の方のレベルの学校の話のがある意味盛り上がるかもよ
代表とかよりも銅賞銀賞もみてやりや〜藁
459名無し行進曲:03/06/24 01:40 ID:yYP4VSb/
今年の如水は結構よいらしいよ。
一昨日コンサートあったみたいだけど、課題曲も自由曲も結構よかったらしい。
460名無し行進曲:03/06/24 01:43 ID:yYP4VSb/
待望の番狂わせか????
461名無し行進曲:03/06/24 19:40 ID:ELRgoC+U
如水、去年は銀だったしやっぱりビミョ〜かも・・・   銀河の情報はないんかな?
462名無し行進曲:03/06/24 20:05 ID:24nb9e0K
中学代表予想
五日市、井口台、安西、海田
463名無し行進曲:03/06/24 21:56 ID:0G6EQbJg
井口台はないかと思われ。
464名無し行進曲:03/06/24 23:25 ID:HTmdbnv7
安佐、翠町、伴あたりもなんとなくがんばってほしい
465名無し行進曲:03/06/24 23:52 ID:aKtoApZp
個人的には、黒瀬にがんばってもらいたいが。
466名無し行進曲:03/06/25 00:06 ID:HLJta3Ko
如水館がんばってね。
467名無し行進曲:03/06/25 00:27 ID:3UYeZL5g
>462
台は無理じゃないでしょうか。
以前 台が中大へ行ったのもK氏のお名前だけでしょう。

朝 緑 友もダメ金でしょう。
頑張ってくれたら楽しめますけど…。


468名無し行進曲:03/06/25 01:56 ID:HLJta3Ko
去年のコンクールは審査員の好みがあったんじゃない!?
だからどの高校にもチャンスがあるような気が.....
まあ完成度がたかったら中大行くんだろうけど。
469名無し行進曲:03/06/25 05:54 ID:HLJta3Ko
>461
銀河はラヴェルのラ・ヴァルス。
自由曲は不明。
今年の銀河はバーバラのときより悪いという話。
メッチャバラバラ→→→ラ・バラデス???
470名無し行進曲:03/06/25 11:57 ID:n43o//UL
銀河はむりだろー。
471名無し行進曲:03/06/25 23:37 ID:KujZud74
ガミネは役人じゃないよ。ぜったいに。さらってもいません。
歌劇ものです。
472名無し行進曲:03/06/26 00:08 ID:9+speOei
>469
銀河は課題曲が不明ってことだよね? 
7/4が抽選会。曲のことは、いずれ分かるさ!!
473名無し行進曲:03/06/26 11:18 ID:VNbDb5jb
            , , --―''― - - 、 , ,
             /            '' ヽ
         _,,--,,                ヽ::ヽ、
        /:::::::::::::~:-,,_              \::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::ヽ              ヽ::::::ヽ
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::|      禿         ヽ:::::::|
      /:::::::::::::::::::::::::::::;/                ヽ:::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ:::::::|
     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ,,,,;;:::::::::::::::     ,,,,,,_  ヽ:::ヽ
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  "   ,,,,,,,,,  ::::  ;'エロ”`  |::::::|
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.    ;::''“エロ~`  ::::::..      |::::::|
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::;:|           ::::::: i      |:::::|
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.          :::::: , _〉    |::::|
      \:::::::::::::::::::::::/ヾ..       ||||||||||||||||||||   |:::|
        \:::::::::::::::::::::::|         _____,,,,,,,,...:;-' .  |   バラです。
..            ̄ ̄  `、ヽ       '"''=.:;;:;ノ゛   /
                  ヽ\       ::::::    /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ
                 人      `ー――'''''  / ヽ
474名無し行進曲:03/06/26 14:17 ID:9eW8YGME
↑ おまいは静岡に帰れ。
475_:03/06/26 14:18 ID:IoyCXCdM
476名無し行進曲:03/06/27 11:54 ID:EwoGxN9A
課題曲・自由曲情報。鈴峯 1 修道 4 くじゃく 国際 4 春になって王たちが戦いにでるに及んで 美鈴 1 ミスサイゴン
477名無し行進曲:03/06/27 11:56 ID:Lyzadk/h
沼田 3 コンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディ 安古市 2 ギリングハムのヨハネ 銀河 4 ラ・バァルス
478名無し行進曲:03/06/27 12:33 ID:avsrjQX/
如水館4 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
479名無し行進曲:03/06/27 14:07 ID:o56QcPBX
基町課/4 自/美しきエレーヌ(オッフェンバック)
480名無し行進曲:03/06/28 10:42 ID:/iU8j+Ty
MKUは出ないの?
481名無し行進曲:03/06/28 11:12 ID:L+hwyZDI
>480
昨日が締め切りだったのに予備登録済団体には入ってないな。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kensui/etc.html

もしMKUが出なかったら、祇園とどこになるんだ?
福山はだめぽだし。元祖平成とか五日市があがってくるのか?
482名無し行進曲:03/06/28 22:41 ID:PNrb1kMr
今年の沼田は、メリーウィドゥをやるらしい?
483名無し行進曲:03/06/28 23:31 ID:6QSjOBhy
ほんと? ガセ?
484名無し行進曲:03/06/28 23:37 ID:1MfwP+1I
学校名  課 自
鈴峯女子 1 ???
修道中高 4 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
国際学院 4 春になって王たちが戦いに出るに及んで・・・
美鈴が丘 1 「ミスサイゴン」より
沼田   3 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
基町   4 「美しきエレーヌ」序曲
安古市  2 ヨハネ黙示録による幻想曲
銀河学院 4 ラ・ヴァルス
如水館  4 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
舟入   4 「ヴァレンシアの寡婦」より 序奏、ソング、ダンス
485名無し行進曲:03/06/28 23:53 ID:VRUGWleC
美鈴は本当にミス・サイゴンかな?
メジャー・バーバラどうなった?
486名無し行進曲:03/06/28 23:56 ID:KpPoGuNE
沼田もメリーウイドウは考えられるかもよ?
よく考えれば結構沼田はこの曲を演奏している。
ジャズはむずくてかえたんじゃないの?
487名無し行進曲:03/06/29 00:08 ID:t4xpDY59
課題曲3は人気がない。
難局なのか凡曲なのか。
この場合沼田のような学校は不利or有利?
488名無し行進曲:03/06/29 12:58 ID:R3qXsANv
沼田は変人・・・藁
489名無し行進曲:03/06/29 19:42 ID:/9/xE2g8
皆は沼田が好きで好きで気になってしょうがないんだね!


他が出来ないようなわくわくする展開&賭け味あわせてもらえる
もんな、斉藤先生は。

俺はとりあえず期待させてもらうよ、
普通で攻めてくるなよ、頼むよ!
490名無し行進曲:03/06/29 19:47 ID:bxX/qf+E
如水ってティルできるの?テクニック的に無理では?
491名無し行進曲:03/06/29 20:16 ID:NR1pdsbR
>489
それはそういう解釈を
するのか?違う気がするぞ?
492名無し行進曲:03/06/29 23:40 ID:ZdHXJQiE
たしかに最近の沼田は2年連続県代表ではある。
しかし実力的にはいまだ発展途上バンドで、開催県枠(2001)と
鈴峯の三出(2002)で代表に繰り上がっただけのこと。
特に今年の定演ではリズムセクションがメチャ弱いという印象
だった。ドラムとベースが下手じゃ勝てんでしょう。
なぜ今年「ジャズ」なのか? 謎だ・・・ 
493名無し行進曲:03/06/29 23:53 ID:Rk2ZNBY5
>>482
それを言うなら、1999=銅、2000=銀、2001=金という沼田の成長を
評価したい。「何か仕掛けてくる」という期待感は確かにあるバンド
だ。2001はカモメとクジラが鳴いたし、2002はアイルランドの笛や太
鼓、だから今年も何かやってくれるでしょう。結果はその次だ。
494名無し行進曲:03/06/30 01:04 ID:NQj8Uwlh
ドラムとベースがってのは、定演行ったから確認済み。
だって、アナタ、ジャズですよ・・・
生まれつきのものもあるから、あれから数ヶ月でオオバケってのは
期待できないから、せめても、安定感だけはモノにせんと。
あとは、なんとか安定したリズムの上で、どう管楽器が遊べるか。
あの曲はたしかラッパのソロあったろう。そっちも問題。
斉藤マジックをもってどうでるか?
確かに大変楽しみである。自分は好きですね。ここは。
>>493にもつながるけど、
コンクールコンクールってバンドよりは、こういったバンドで
経験を積んだ人間が、先が長く自分の楽器を愛していける
幸せものが多く出るのではなかろうか?
結果なんてのは、長い人生のひとつの通過点にすぎない。
あえてこの難しい曲で臨む沼田には、結果を恐れずやってほしい。
だから、沼田サウンドにはつい、何か言わずにはいられないな。
495名無し行進曲:03/06/30 20:49 ID:zJDrOPRf
確かに沼田のサウンドはついきいてしまう感じがある。
これも斎藤の力だろう。うまく引き立てている。
おれも斉藤先生にならいたかった。
今年の沼田にも期待している。必ずなにかやってくれることを
信じている!頑張れ!沼田!きたいをうらぎるなよー☆
496名無し行進曲:03/06/30 20:54 ID:UtW3dHSx
鈴峯って知ってますか?
497名無し行進曲:03/06/30 21:46 ID:yGSHSYqr
広島で吹奏楽やってる人で知らない人はほとんど皆無だと思われ>鈴峯
498名無し行進曲:03/06/30 21:57 ID:7SegNpch
>494
>先が長く自分の楽器を愛していける幸せ者が多く出る
これ鋭い指摘。
実際コンクールに入魂して燃え尽きるか、
レベル低い学校ならよくわからんうちに引退で過去になるか、
実際沼田OBがどれだけのものかしらんけど、(斎藤師は安西中の顧問だったの知ってる?)
普通はせいぜい大学まで。
リーマンや主婦で楽器つづけてんのなんて一握り。
斎藤チャイルドは今でも斎藤師はネ申ですか?
499違ってたらスマソ:03/06/30 22:42 ID:NQj8Uwlh
斉藤先生は、

安西中→沼田高→美鈴が丘高→沼田高
500名無し行進曲:03/06/30 23:04 ID:5i121tQS
500
501名無し行進曲:03/06/30 23:07 ID:zJDrOPRf
斉藤先生はスゲェ先生なんじゃん!!
全部強くなってる学校だし!
先生が全部作ったってのは聞いたことあるけど
学校は知らんかった!!
沼田はのびてるのかな?
今年は?大丈夫?
502名無し行進曲:03/06/30 23:51 ID:61l8vQS0
沼田は先生にカリスマ性があると思うし、演奏聴いてても子供がホントに生きてると思う。
それに、やっぱりそういう所にはいい子が集まってくると思うよ。
近い将来沼田の時代が来るかもナ  個人的意見だけど



503名無し行進曲:03/06/30 23:55 ID:NQj8Uwlh
すごいな〜沼田。
ごっつスレ埋め尽くしたな〜。
ここいらで、現役やOBの生々しい書き込みも欲しいかなw
>>501
作ったってどういう意味?
504名無し行進曲:03/07/01 00:13 ID:z/zewtGT
>>503
ガッコができて初めての顧問ってこと
505名無し行進曲:03/07/01 00:19 ID:Ab2Tdjcv
安西中も?それは違うだろー。え?一体何歳?
506名無し行進曲:03/07/01 00:20 ID:CzWtSCtS
>>503
吹奏楽部を、でしょ。校歌も3校とも作曲したらしいよ。
擬音窓には沼田OBが多いって聞いたけど、実際はどうなんだろ?
団長が沼田OBってのは知ってるけど。
507名無し行進曲:03/07/01 00:24 ID:7UyX1jC0
安西もクラブを作ったのは斉藤先生らしいよ!
508名無し行進曲:03/07/01 00:29 ID:Ab2Tdjcv
校歌3曲ってなかなか聞かんのー。
で、安西中も、てことでいいのか?
擬音は確か常任指揮者が修道の大咲先生だよな。

509名無し行進曲:03/07/01 00:33 ID:Ab2Tdjcv
擬音が沼田OB多いってのは初耳。
色んなところから寄せ集まったって聞いたことあるから。
しつこいけど、斉藤さんってまだ40とかぐらいだろ?
安西は違うんじゃね?と、言いつづける俺w
510名無し行進曲:03/07/01 00:59 ID:CzWtSCtS
>>508
大咲先生も安西中講師の時代、齋藤先生の下で副顧問してたんじゃなかったっけ?
校歌3曲作曲したのは、県内ではおそらく齋藤先生だけでしょう。

>>509
齋藤先生はもう50歳なったかならないか、くらいじゃないかな?
安西中吹奏楽部も齋藤先生が作ってますよ。
安西中・沼田高・美鈴が丘高とすべて新設時に赴任してると聞いてます。
511名無し行進曲:03/07/01 01:19 ID:CP5w7CO8
斎藤先生は53才。
512名無し行進曲:03/07/01 10:17 ID:QgxRM7Bm
詳しいなあ‥
513名無し行進曲:03/07/01 18:22 ID:qY76Yu0G
齋藤先生は指揮がはやい!コンクールや定演はやばかった!聞いていて演奏するのが大変そうだった!
514名無し行進曲:03/07/01 20:24 ID:8UtOYZuk
鈴峯・・・。

中国の不思議な役人?
交響三章??
515名無し行進曲:03/07/01 23:32 ID:3KtAq7Vw
美鈴のミス・サイゴンって誰のアレンジ?
定演でやってたやつか? ありゃ変だったと思うが・・・
それとも埼玉栄がやってたやつか? ありゃよかったと思うが・・・
516名無し行進曲:03/07/02 00:54 ID:XRqyKlAQ
>>481
福山、そんなにダメか?
どこがいけんのか??
517名無し行進曲:03/07/02 01:37 ID:LqlWAa4Y
沼田スレになってるかと思った。
518名無し行進曲:03/07/02 01:54 ID:6onyk582
如水館は今年は必ず中体にあがる!
かなりすごいみたいよ!
最近あったコンサートでかなりよかったらしい!
519名無し行進曲:03/07/02 02:01 ID:i9/3OtOG
銀河の方がいくと思うが。
520名無し行進曲:03/07/02 16:01 ID:/H2PYO7z
銀河の音楽感性もどうかとおもうが・・・
沼田が台風の目なら、銀河がいくのはかなり大嵐。
521名無し行進曲:03/07/02 16:57 ID:Xhchbx/q
安西中は斎藤、塚本コンビで下地を作って全盛期は塚本
大咲はただの使いっぱしり。

ちなみに斎藤はサックス(音大での専攻はクラ)で木管
の指導は上手いが、金管の指導にはかなり疑問が残る。

過去にも中学時代めちゃ上手かったラッパの奴が沼田に
行って斎藤に潰された例も有る。

ちなみに斎藤の息子はプロのジャズドラマーだったりす
る。
522名無し行進曲:03/07/02 17:05 ID:LqlWAa4Y
あまり特定個人のことを詳しくというのは
やめましょう。
いくら匿名掲示板とはいえ、もっと品位を。
あなたの音に表れますよ。

こういこと2ちゃんで言ったら大概叩かれるけれど、
あえて発言します。
523名無し行進曲:03/07/02 19:52 ID:FrVn0Awe
品位賛成
524名無し行進曲:03/07/02 21:47 ID:WW39AnrT
>518
如水館のコンサートなんて知らんぞ。 ほんとにあったの?
中大いくとは思えんな〜

沼田=台風の目  銀河=かなり大嵐  如水館=かなりハリケーン
525名無し行進曲:03/07/02 21:53 ID:6onyk582
>>519
銀河はまずないね!
中大以前に金が取れるかどうかを心配したほうが吉。
現時点でかなり仕上がり悪いし、これから伸びるって期待も持てそうにない。
526名無し行進曲:03/07/02 22:08 ID:WW39AnrT
>525
そう言うアナタは銀河関係のかた? どっかで演奏聴いたの?
527名無し行進曲:03/07/02 22:11 ID:zOHOSwvu
まあ、今年は無難に
鈴峯、修道、国際、基町でつね。
528名無し行進曲:03/07/02 22:14 ID:LqlWAa4Y
予想はあくまで予想。
根拠なんて存在しないしね。
結果オーライで、おもいっきりやるだけだ。

高校時代はコンクールでは、ミスしないようにとか
ここは押さえ気味にしようとか考えたり、
のびのびできなかったからなあ。
529名無し行進曲:03/07/02 22:18 ID:nY97hCSU
中学時代は演奏中何も考えてなかったなぁ
530名無し行進曲:03/07/02 23:32 ID:jQaMraih
いやいや今年は
鈴峯 修道 国際 美鈴だろ
531名無し行進曲:03/07/02 23:36 ID:Ep8rtk38
>>527
基町の根拠は?
練習内容や編成にかなり無理があるようだけど・・・
最近は超進学校だから、お勉強は県代表になれるかも。
532名無し行進曲:03/07/03 00:01 ID:XEPHxAZl
実は修道が一番怪しかったりする・・・・

センスありますか?あの指導者。
533名無し行進曲:03/07/03 00:04 ID:9eIvqjKj
>>526
まぁ、身内と言えば身内でしょうか…
演奏に関しては部員のからの情報。
でも曲になってないみたいだから相当なもんだと思われる。
534名無し行進曲:03/07/03 00:07 ID:XEPHxAZl
銀河や如水なんてのは、B級ですよ。
残りの話題になってる学校の指導者とりあえず見てみろよ。
実績は重ねてきた面々だぞ。

比べるなんて30年早いぞ。
535名無し行進曲:03/07/03 00:09 ID:4h5AG00W
鈴峯=三出直後のハプニングがなければほぼ確実。
修道=2〜3年が引退した弱小金管の穴埋めが出来なければ大ピンチか。 
国際=去年の暴奏ショックが音に出なければ有望だが。 
美鈴=今年は全国をねらっている。去年の国際のように・・・
沼田=台風の目、代表に届くにはちょっと穴が多いかも。
安古市=マーチングでは実力校だが、繊細さに欠ける面も・・・
基町=古豪復活に賭ける顧問と部員の情熱次第か。
舟入=レベルはそこそこ高いが選曲のセンスは無い。穴馬的存在。
銀河=かなり大嵐。上が荒れれば顔を見せるか?
如水館=かなりハリケーン。野球の結果次第。
536名無し行進曲:03/07/03 00:11 ID:gfumEmwh
国際も怪しかったりする・・・
「ボルト」「カルメン・ファンタジー」
 
うまいと思いますか? 
「春になって・・・」はハッキリ言って如水館の定演の方が良かったと思う。
537名無し行進曲:03/07/03 00:20 ID:aE4T+0Pp
>>534
基町関係者必死だなw
538名無し行進曲:03/07/03 00:26 ID:XEPHxAZl
>>535
なかなかうまいね〜
特に、
舟入=選曲のセンス無い(顧問のセンスない)
基町=顧問の情熱(OBも密かに情熱オーラ送ってそう)
沼田=台風の目(これはかなりの人間の思うところ、何かやりそう)

539名無し行進曲:03/07/03 00:29 ID:XEPHxAZl
お?
俺は基町関係者じゃないけど?
540名無し行進曲:03/07/03 01:11 ID:ErW0H5O5
てゆーか銀河は今年課題曲、自由曲何やねん?
541名無し行進曲:03/07/03 18:01 ID:NOlEYDuA
って言うか銀河は話題にするほど上手いのか?
初、金2・3年の頃の方が上手かったよ。
やっぱり、指導者が変わったからか?
前は某短大のk大先生が指導してただろ?
k先生の指導やセンスが良かったんだろうなぁ。
542名無し行進曲:03/07/03 18:50 ID:XEPHxAZl
某短大って文化?
543名無し行進曲:03/07/03 18:54 ID:4FscvYaR
まあ備後地区では最強ということで(大門高校の方がうまい?)
部員数もおそらく県内最大と思われ。
あのおかやま山陽が部員数食われてるらしいし
(入試の難易度も銀河が少しだけ上程度)

ただ、もう少しサウンドがすっきりしてほしい。センスないとは
言わないけど交通整理の方法を考えてほしいかな。
544名無し行進曲:03/07/03 19:31 ID:CuEMjHuR
>>536
カルメンファンタジーはきちんと聴かれましたか?
少なくともあの団体の中、間違いなく一番上手かったと思いました。
545名無し行進曲:03/07/03 20:13 ID:yAdcexLq
>>542
そうでしょう。
546名無し行進曲:03/07/03 22:16 ID:uqddwkV+
>>543
備後地区で最強なのは・・銀河?・・・大門?
いいえ、あの辺りには

   
  「かなりハリケーン」が存在していますw




547名無し行進曲:03/07/03 22:22 ID:wIpiOBB2
備後地区必死だなw
548名無し行進曲:03/07/03 22:41 ID:uqddwkV+
>>544
国際のカルメンファンタジー、そんなに上手いか?
技術的に一番上手かったのはガミネ(技術以外なにもないけど)
それに、技術うんぬんでなく楽しめた演奏もたくさんあったはずだ



549名無し行進曲:03/07/03 22:54 ID:CuEMjHuR
ガミネが一番上手く感じたのですか、、、
そうですか、なるほどね。。
550名無し行進曲:03/07/04 15:31 ID:yvctM8Si
今日は抽選会ですね。
結果などキボンヌ。
551名無し行進曲:03/07/04 20:41 ID:i67J5Nth
今年の一般
1  創価学会広島
2  Tinkle
3  juca
4  海田
5  福山ウインド
6  東広島
7  祇園
8  五日市
9  廿日市
10 元祖平成
552名無し行進曲:03/07/04 20:55 ID:7kgcw4r3
高校部門の順番をキボンヌ
553名無し行進曲:03/07/04 20:57 ID:i67J5Nth
今年の高校A
1  海田    11 広    21 新庄    31 祇園北
2  井口    12 国際   22 基町    32 広島女学院
3  沼田    13 安古市  23 皆実    33 賀茂
4  大門    14 比治山  24 呉三津田
5  舟入    15 神辺旭  25 銀河
6  尾道商業  16 庄原格致 26 如水館
7  福山葦陽  17 観音   27 廿日市
8  修道    18 三次   28 広島城北
9  誠之館   19 向陽   29 鈴峯
10 美鈴が丘  20 明王台  30 朝鮮




554名無し行進曲:03/07/04 21:01 ID:i67J5Nth
高校B
1 瀬戸内
2 近畿大学付属福山
3 鈴峯
4 国際学院
5 県立商業
6 安芸府中
7 竹原
8 広工大付属
9 武田
555名無し行進曲:03/07/04 21:02 ID:7kgcw4r3
順番的にドコが有利ですか?
556名無し行進曲:03/07/04 21:07 ID:6LesonPW
沼田 修道 美鈴 基町 ガミネ
いずれも前後はショボで有利?
沼田はちょいと朝早いかな。インパクト勝負。
後は、実力通り発揮できそうな感じ。
557名無し行進曲:03/07/04 21:09 ID:i67J5Nth
>>546
大門は去年、部員が50人くらいはいるのに小編成に参加して中大にいったから
問題になったらしいよ。
コンクールが終わってすぐの定演は平気な顔でリーデンのステージで全乗り。
558名無し行進曲:03/07/04 21:32 ID:8IJZyR8N
>>557
実話なのかどうか知らんが、こういう話聞くと無茶苦茶腹立つ。
そこまでして嬉しいのかな?こういうボンクラ共って。
559名無し行進曲:03/07/04 21:35 ID:7kgcw4r3
確かに沼田は朝早い。
だいたい朝早くは結果も悪い。
インパクトがあればいいのだが、、
560名無し行進曲:03/07/04 21:46 ID:LEo+/wiZ
>>558
それって結局あなたがコン厨でしょ。
何で部員総動員させてAに出なくてはならないの?
色々な活動していくなら、「一部」の部員に大会参加させ、
残りは他の活動をした方が部として良い運営。

この学校の意図は知らんけど。
561名無し行進曲:03/07/04 21:59 ID:zs5J2u1r
>>558 >>560
まあまあ・・・もちついて(w
こんな事言い合ってもキリないぜ
どういう運営をしようと、それぞれの考えを持っているわけだから、、、
562名無し行進曲:03/07/04 22:20 ID:b4a/SFR9
沼田の朝早いのもこれまた台風の目。
かなり大嵐とかなりハリケーンは続いてるけどどうなんだろう?
563名無し行進曲:03/07/04 22:25 ID:zs5J2u1r

かなり(大嵐+ハリケーン)=備後トルネード
564名無し行進曲:03/07/04 22:40 ID:9mWD0yz6
このところ出演順早い団体が代表取ってる。
県大レベルじゃ実力差はっきりしてるから、来るところは来るよ。
おととしの修道は1番で安西中は2番・・・
あくまで実力勝負ってことなのかな・・・

そんなことより県大日程が早くなって、実力校は益々有利だと思わない?
今からやっても差は埋まらない予感が・・・
565名無し行進曲:03/07/04 22:54 ID:8IJZyR8N
>>560
小編成部門って、あなたの言う「良い運営」のためにできた部門じゃないでしょ?
「A部門に出場するには不利な部員数の学校に、中国大会出場への機会を与える」
ってことが大義名分だったはず。県コンクール規定に書いてないのもまずいと思うけど、
県吹連からもその旨の説明はあったのではないかと思いますが?だから問題になったんでしょ?
その学校の顧問は聞いてないのかもしれない。でも私はそう聞いているから腹立つんです。
そうでなければわざわざ小編成部門なんて設ける必要ない、そう思いませんか?
コン厨?そうかもしれません。でも今回の件はそうだから、っていう以前の問題。
私はそう思います。吹連も部門の意味をもっと広く周知させるべきだと思います。
ところで、今小編成部門に参加してる学校ってホントに部員数35人以下?
中大行ってないから問題になってない学校もあったりして?
566名無し行進曲:03/07/04 23:16 ID:Mi6H/aqb
私はDEMONとは関係ない者ですが、ウラの事情は聞きました。
部員数が20人台の時に「小編成部門」に出場することをみんなで決めて頑
張っていたら、新入部員が予想以上に多く入って、人数オーバーになった。
しかし、退部者が出る可能性もあるし、当然課題曲は準備していないし、小
編成には代表獲得という目標もあって、そう簡単にはいかなかった。
確かにコンクール出場者としては違反行為だと思うし、有ってはならないこ
とだけど、その時の部員と顧問の気持ちも一応理解できる。
だから今年はA部門なんだし、今の時点でとやかく言うのはもうよそうや。
567名無し行進曲:03/07/04 23:29 ID:Vbe6pLqK
>>565
高校生?

別にB編成は「良い運営」のために連盟が始めたとは書いてませんが。
あと、「思う」「はず」だらけの文章は説得力がないですよ。

私は通りすがりの都民なのでこれにて失礼。
568名無し行進曲:03/07/04 23:30 ID:v66CztBR
「広島県吹奏楽コンクール規定」より

小編成部門の県大会および支部大会について
(A)中学校・高等学校部門とする
(B)編成は35名以内とする
(C)合同編成は可。ただし選抜的なものは不可
(D)同一校からA部門と小編成部門へのエントリーは不可
(E)7分以内であれば何曲演奏してもよい。課題曲はなし
(F)小編成部門の支部大会は、A部門の前日に実施する。参加費は1万円
(G)各県・各部門2団体づつを原則とする
(H)審査員は各県より推薦する

支部大会確認事項
(1)人数制限のある部門については、人数以内であれば増減可
(2)一般の部は、県大会のエントリー数を上回らないこと
(3)前記中国支部大会に内定している審査員については、中国大会終了まで
   単独または少数の団体による招聘・指導を受けてはならない(支部申し合わせ事項)

ご覧のようにここには部員数の規定はない。編成=部員数という解釈はない。
従って>>558>>566に賛成。したがって>>565の意見も貴重だ。
569名無し行進曲:03/07/04 23:36 ID:v66CztBR
従って>>558>>566に賛成。は間違いでした。
従って>>560>>566に賛成。

570名無し行進曲:03/07/04 23:37 ID:yARl/A+4
今年から批判がでて厳密にだめになったんじゃなかったっけ?

ま、昨年までは山ほどいたけどね。
山口のH中、島根N中、岡山のA高などなど。
どことはいわないが小編成維持するために今年
入部にオーディション設けて制限して
「中国金とれたら来年からAにでるから
秋以降来い」って落とした子にいったバンドも知ってるけど。
571名無し行進曲:03/07/05 00:16 ID:7F+SiLse
今年中大いきそうな
高校を正直キボンヌ。
572名無し行進曲:03/07/05 01:05 ID:7F+SiLse
キボーンキボーンキボーンヌ。
573名無し行進曲:03/07/05 01:30 ID:TdgcFM0E
>>571
 備後トルネードw
574名無し行進曲:03/07/05 01:45 ID:pjeKH1no
神辺旭、誠之館、明王台、どれ取ってもトルネードなんて要素はありませんが?
575名無し行進曲:03/07/05 01:51 ID:TdgcFM0E
取るとこ間違えとる・・・
576名無し行進曲:03/07/05 02:03 ID:T2n+I09S
=565

>>566
そういう事情があったのですか。それは知りませんでした。
確かに今更言っても仕方ないかもしれませんが…仕方ないですよね。止めましょう。

>>567
私も、B編成(部門?)は「良い運営」のために連盟が始めたとは思ってないし、書いてもいませんよ。
そちらでは中国地方のように「A・B部門」「小編成」って部門分けはないんですかね?

>>568
おっしゃるとおり、規定には書いてませんよね。だからまずいと思うのですよ。
もし私の解釈が間違いなら、こんな部門なくても全く問題ないと思います。
50人以下であればA部門に出ればいいのですから。
577名無し行進曲:03/07/05 08:36 ID:Woj9SdU0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
578名無し行進曲:03/07/05 10:13 ID:HMAukgwM
備後トルネードってありっすか??
なんかあそこは共倒れしそう・・・
579名無し行進曲:03/07/05 11:16 ID:iJVLMXv/
私は如水の生徒たちの底力を信じます!!!!
高校A部門一日目の最後で今年はやってくれる!!!!
コンクールに出場して2回目で初めて金を取った呉市文化ホールで。
580名無し行進曲:03/07/05 11:19 ID:kCXUT3nU
広 島 市 の 学 校 以 外 は 糞

(海田は囲まれてるから許す)
581名無し行進曲:03/07/05 11:26 ID:gDSW8iQU
>>581
あなたのその考え方そのものが「糞」だと思いますが?
582名無し行進曲:03/07/05 11:28 ID:gO2/jDyo
実際今年も広島海田以外からは代表出ないでしょう。中高ともに。
黒瀬も一発屋。
583=581:03/07/05 11:30 ID:gDSW8iQU
>>580 が正当ね。
自分にレスしてどーすんだ・・・逝ってきます。
584名無し行進曲:03/07/05 12:16 ID:otk8nat0
というかなんで580にレス返したん?
するーすべきジャン
585名無し行進曲:03/07/05 20:31 ID:4B9GQa8B
で、結局のところ。。。中大出場校はやっぱり
いつもどおりということで。
わざわざ県大会開いて、何十校も出さなくても
広島の場合、決まってるよねぇ。
と言うより、上手い学校や指導者が限られてる(?)もしかしてw
586名無し行進曲:03/07/05 20:36 ID:iJVLMXv/
指導者とかじゃなくて生徒のやる気。
また学校環境。
587名無し行進曲:03/07/05 20:57 ID:7F+SiLse
修道 国際 鈴峯 美鈴 がいくんじゃねぇの?
588名無し行進曲:03/07/05 21:01 ID:iJVLMXv/
経験的には有利かと思われる。
が、そう決め付けるのもあまりいただけないかと。
589名無し行進曲:03/07/05 21:02 ID:7F+SiLse
じゃあ 沼田 古市 如水 大門?
590名無し行進曲:03/07/05 21:07 ID:owUKeIpX
>>589
それも極端だな・・・
591名無し行進曲:03/07/05 21:08 ID:Qu9GENMZ
>579
アイタタ....w
592名無し行進曲:03/07/05 21:12 ID:iJVLMXv/
うーん、やってみないとわからない。
去年だって国際が落ちたりしたからねー。
よかったとは思ったけど・・・・
てか審査が好みで決めてたような気がする。
そう思うのはオレだけ?
593名無し行進曲:03/07/05 21:17 ID:7F+SiLse
国際はホールでバンバン鳴らしすぎて
審査員の耳にあわなかったらしいですよ?
去年は会場も小さかったですし。。
演奏者いわく、お風呂で演奏している感じ
だったといってる方もいましたよ。
594名無し行進曲:03/07/05 21:24 ID:owUKeIpX
>>586
まあ、ハッキリ言って子供はみんなどこの学校も同じだから・・・
結局指導者の問題だと思う。
生徒に意気込みがあったとしても、それを生かしてあげれない。
ましてや自分中心のカンチガイな指導によって生徒からの信頼までうしなってしまう。でもカンチガイなのでそのことにもきずかない・・・
結局かわいそうなのは生徒たちでしょ?
環境の違いなんかはまったく関係なし!! 指導者のセンス、人間性の問題だとおもうよ。。。
595名無し行進曲:03/07/05 21:31 ID:iJVLMXv/
>>594
学校の協力とかあるんじゃねーの?
やっぱパートごとに教室が一つずつあるとないとではかなり差が・・・
外でやる学校がかわいそう(ToT)
まあ指導者がいいと悪いではいいほうがいいといえばあなたに
賛成です。
596名無し行進曲:03/07/05 21:34 ID:iJVLMXv/
>>593
まあリーデンローズという変なホールのせいですね。。。
597名無し行進曲:03/07/05 21:52 ID:owUKeIpX
>>594
環境についても、本当に生徒が生きていれば、学校側にも自分たちの意見を堂々と言えるはず!!(たいていそれで学校はおちるもんだ)
やっぱり指導者の問題・・・・というか生徒は先生を信頼しているもんですよ。
だからこそ指導者っていうのは責任重大なポストなんだ!!  と思うけど・・・
598名無し行進曲:03/07/05 22:12 ID:iJVLMXv/
その考え方は賛成できる。
ようするに生徒と指導者の気持ちが
一緒になればいいんだよ・・・・・違う?
599名無し行進曲:03/07/05 22:25 ID:owUKeIpX
>>598
そういうことだね。互いの信頼がなにより大切なんだってこと。
先生と生徒、ある程度の距離は当然必要。でもそれが一方通行にならないように。
お互いに適度な緊張感をもったうえで、言いたい事を言い合える、それが共感するということ。
最近は、上手くてもそれがなってない学校が多いと思うよ  岡山の明O学院とかね・・・
600名無し行進曲:03/07/05 22:25 ID:owUKeIpX
600!!
601名無し行進曲:03/07/05 23:25 ID:HMAukgwM
でも、環境は結果が出て初めて学校があたえてくれる。
存在感のない部に学校だって協力できない
602名無し行進曲:03/07/05 23:39 ID:DQNuNQSP
なんか、環境については、結果だけじゃないと思うな。
結果が出る前でも、ある程度の環境や楽器は必要じゃない?
それを準備してもらえるには、顧問の学校の立場にもよるんじゃないかな。
603名無し行進曲:03/07/06 02:51 ID:Jt2yDIl1
うちの(母)高校は無名の学校だけど、顧問が頭を下げて全教室を掃除するという条件で教室をいくつか使用する許可が降りました。
生徒を喚起させたり学校を動かしたりするのは結局顧問の熱意なんじゃないですかね。
中には顧問に反発する生徒もいるでしょう。
しかしそれは一方で信頼関係があるから。
反発するのはそれに結果を求めるから。
なければ反発なんかしません。
悪い生徒しか育たないのは、それは教師の指導力不足にほかなりません。
ちなみに、うちの顧問は地元スレでかなり叩かれてました。何も知らない連中に。
私たちは顧問の(ほぼ)全てを知っているので非常に腹立たしい限りです。
604名無し行進曲:03/07/06 12:39 ID:JgppLEPh
全教室の掃除!?
生徒に負担掛けすぎ
605名無し行進曲:03/07/06 16:50 ID:xVHJ9AuT
でもやってる学校あるんでない??
うちはトイレ掃除とかしたぜ。
なのに環境変わらず・・・最悪。
606名無し行進曲:03/07/06 17:49 ID:wYy04Aoi
さて今日はみかかの七夕コンサートだったわけだが。
607名無し行進曲:03/07/06 18:57 ID:2SoP8nAh
>>604
603ですが、生徒たちの納得の上です。全員の退部届けをもって校長にかけあったこともあります。

そして七夕コンサートはおもしろかった。
608名無し行進曲:03/07/06 19:33 ID:uB2fiMub
最近ネタが一本調子になってきたような。
ここらでちょっとレベルの低いところの
ダメだしでもしてはいかが?
609名無し行進曲:03/07/06 22:21 ID:iZuzFuYn
中学校のコンクールの順番教えて!
610名無し行進曲:03/07/07 02:13 ID:Iq9O1zIy
修道のひとにしつも〜ん なんか今年はパッとしないらしいけど。なんでもトロンボーンがまずいとかなんとか。
実際どうなんでしょーか?
611名無し行進曲:03/07/07 15:01 ID:iNgnLnA+
今年の修道のトロンボーンがまずい…って何か聞いたことあるようなないような…?
612名無し行進曲:03/07/07 15:20 ID:pt8jmytv
誰か本当のことを教えて!修道のトロンボーンはまずいん?
613名無し行進曲:03/07/07 15:23 ID:cW4qqpN2
修道のTrbパートがこれ見たら・・・







泣くぞ、きっと。
614名無し行進曲:03/07/07 19:33 ID:MaHdxn2H
レベルの低いところのダメだし=修道のtrb. 激しくワラタww
615名無し行進曲:03/07/07 20:17 ID:46mMF5vX
中学はどうなん?
616名無し行進曲:03/07/07 22:01 ID:wBLw82Y5
>>612
やばい〜〜〜!
617名無し行進曲:03/07/07 22:07 ID:9qrguAeI
沼田は本当に
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
なのか???????????????????????

ありはむずかしいじょ!
618名無し行進曲:03/07/07 22:09 ID:/iLc2i0Z
なんでむずかしいってしってるんですか?
やったことがあるんですか?
それとも沼田の人ですか?
619名無し行進曲:03/07/07 22:34 ID:9qrguAeI
沼田じゃないじょ。すでに現役後の吹奏ヲタじょ!
620名無し行進曲:03/07/07 22:36 ID:/iLc2i0Z
ほぉほぉ☆
これはすみませんでした。。
そんなに難しいのですか?
ウワサではメリーウイドウに変えたといううわさもありますが?
どうなんでしょうか?
621名無し行進曲:03/07/07 22:41 ID:9qrguAeI
沼田とは関係ないじょ!
ただ、曲についてふと呟いたがけなのに、
この板は噛み付き厨房多くてかなわんわ。
622名無し行進曲:03/07/07 22:43 ID:9qrguAeI
呟いたがけはバツで呟いただけなんだわさ。
てか、芋焼酎が体にあわん!
おい、鮎川!黒霧は全然しゃきっとせんぞ!
623名無し行進曲:03/07/07 22:45 ID:Rg+3GP/1
とつぜんなによおまいは
624もも:03/07/07 22:50 ID:ygm6mxrK
とつぜんだけど むかしさぁ 安西黄金時代ってあったじゃない?小中高と。あのころの安西小学校はかぁなりうまかったよね?
625名無し行進曲:03/07/07 22:52 ID:9qrguAeI
うるせ〜
ガキのコンクールヲタが!
ほんま馬鹿らしいちゅうねん!
一生のうちどんだけ濃い恋愛ができるかだっちゅうねん!
恋の対象は、女男に限らず、音楽にも何にもかんにも
熱くなれっちゅうねん!
このばかたれが!
626名無し行進曲:03/07/07 22:52 ID:9qrguAeI
安西高は黄金時代に勝手に入れるなっちゅうねん!
ありゃ、似非だわ!
627名無し行進曲:03/07/07 22:54 ID:9qrguAeI
広島には黄金なし、
じゃけ、弱いちゅうねん!
所詮、数人の指導者のループだろうが!
628名無し行進曲:03/07/07 22:55 ID:9qrguAeI
464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/07 21:39
郁弥は俺より上って感じたヤシにはひれ伏すらしい。
昔捨てたキョンキョンが、アングラ系の交友があると踏んだら、
いつのまにか侵食してくるらしい。
>>447の言うブランキなんて、郁弥とはかけ離れていた存在だが、
いまどきの裏原系、たとえば、むらじゅんとか、浅野忠信とか
宮沢りえの彼氏のデザイナーとかNIGOとか大御所高橋のUNDER COVERとか
いずれもブランキをリスペクトして心酔してる連中に、時代がありと読んだら
あっちゅう間にふじわらひろしとかをつてにして入り込んだ。


ようわからんが、世の中はこういうことっちゅうわけだわさ
629名無し行進曲:03/07/07 23:00 ID:OeiLgew4
なによ荒らしカイナ
やめなはれむなしゅうなるけ
630名無し行進曲:03/07/07 23:05 ID:9qrguAeI
荒らしであるかいや

おまえらのコン厨精神叩き直したるって意気込んで
酒に飲まれただけだわさ。
せいぜい有意義な高校生活送れや。
光陰矢の如しだわさw
631名無し行進曲:03/07/07 23:38 ID:/iLc2i0Z
そぉぃぅ話は他でやってください。
ココは情報交換する場所です。
632名無し行進曲:03/07/08 19:02 ID:gkEpblWG
鈴峯のひとにしつも〜ん  なんでもラッパのトップがかなり上手いって? 課題曲も1番だし・・・
実際のところどーなんでしょうか?
633名無し行進曲:03/07/08 19:58 ID:j4fmmJXw
ってか9qrguAeIうざい。よそでやれ。
634名無し行進曲:03/07/08 20:00 ID:3F8m1mtt
前演奏聴いたけどそうでもないよ!
他にうまい人いっぱいおる。>632
635名無し行進曲:03/07/08 20:00 ID:+Z0vSfxa
620で沼田がメリーウィドウ変えたという噂は文化祭の時やったからじゃないのか?俺
行ったけど酷かった!!特に君の瞳に恋してる!!指揮者とドラムほとんどあってなかったし・・・
636名無し行進曲:03/07/08 20:11 ID:gkEpblWG
美鈴も課題曲1らしいが・・・そんなに安定したラッパ吹きおったかな?
去年はそれなりにおったようだが。 
637名無し行進曲:03/07/08 21:02 ID:j4fmmJXw
県内で安定したラッパ・・・?
638名無し行進曲:03/07/08 21:30 ID:3F8m1mtt
○○くん。
明日から・・・・・・・・・・・・
639名無し行進曲:03/07/08 22:15 ID:FdypP+HT
>635
確かに酷い!!
私も定演や文化祭を見に行きました。何が酷いって
あのテンポキープのできないドラム。あとベース。
これができないんじゃ普通にジャズは無理だろ(笑)
小学生の方がうまいよ!あれはどうにかしたほうがいい!
何を考えて演奏してんだよ。周りを考えろよ。
640直リン:03/07/08 22:15 ID:juZn1ven
641名無し行進曲:03/07/08 22:28 ID:3F8m1mtt
あれはひどかったね!聴けたもんじゃないよ・・・・・・・・・・。下手すぎ。あぁ見えても頑張って練習してるみたいだよ。
642名無し行進曲:03/07/08 22:33 ID:FdypP+HT
頑張って練習しても結果が出ないと意味ないでしょ?
同じ練習時間だとしても鈴峯や国際、修道のほうがうまいじゃないですか。
素質の違いですかね。
643名無し行進曲:03/07/08 22:42 ID:rcttXI2y
このスレやたら沼田にこだわるなあ・・・w
644名無し行進曲:03/07/08 22:43 ID:FdypP+HT
確かに〜それ思います〜
僕的には国際や修道情報もほしいのですが〜
645情熱音:03/07/08 22:50 ID:KmcVd16B
>>635 >>639
ちょっと言わせてもらえば、沼田のパーはほとんど音楽初心者ばかり。
たしかにテンポ&リズムキープに難があることはお聞きの通りだよ(-.-)

でも、そういう仲間をみんなが支えているからこそ、いまの沼田があるんだよ。
「ヘタクソ!」とか「酷い!」というまえに「好き」だということの方が大事な
バンドなんだよ。コン厨にゃわかんねえだろうなぁ・・・

それに「メリー・・」をやめて「ジャズ・・」にしたのは部員全員の意志。
安易な道を選ばず、敢えてチャレンジすることに価値があると思わない?

パーもベースもラッパも必死で頑張るよ。(試験明けの明日から・・・)
みなさん応援よろしくお願いしますぅ(^.^)

646名無し行進曲:03/07/08 23:02 ID:FdypP+HT
なに?キミ沼田の人?
沼田はジャズ決定なの?
647情熱音:03/07/08 23:09 ID:KmcVd16B
もうとっくに・・・
648名無し行進曲:03/07/08 23:12 ID:FdypP+HT
なにがとっくになのですか?
649情熱音:03/07/08 23:19 ID:KmcVd16B
そんなもん5月からきまってらぁ!
ジャズだよジャズ!! 夏はジャズ!!
650名無し行進曲:03/07/08 23:24 ID:FdypP+HT
そうなんですか?
ふふ。。
651名無し行進曲:03/07/08 23:27 ID:rcttXI2y
ID:FdypP+HT
君ちょっとしつこい。
スレがおかしくなるから粘着やめとけ。キモい。
652情熱音:03/07/08 23:32 ID:KmcVd16B
JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ
JAZZ JAZZ
JAZZ Rhapsody for Concert Band and Jazz Ensenble JAZZ
JAZZ JAZZ
JAZZ Composed & arrenged by Pat Wiliams JAZZ
JAZZ JAZZ
JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ
653?i^?M?1:03/07/08 23:45 ID:RK4u0MIp
半角英数は詰まるんだよ。これHTMLの基本だよ。

JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ
JAZZ                          JAZZ
JAZZ  Rhapsody for Concert Band and Jazz Ensenble   JAZZ
JAZZ                          JAZZ
JAZZ    Composed & arrenged by Pat Wiliams      JAZZ
JAZZ                          JAZZ
JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ
654名無し行進曲:03/07/08 23:51 ID:dGYddioY
ついでにスペルも直しましょう。

JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ
JAZZ                           JAZZ
JAZZ  Rhapsody for Concert Band and Jazz Ensemble   JAZZ
JAZZ                           JAZZ
JAZZ    Composed & Arranged by Pat Wiliams      JAZZ
JAZZ                           JAZZ
JAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZJAZZ

655名無し行進曲:03/07/09 00:28 ID:h33HpBCE
表示フォントと文字サイズ>スペースの巾は変化。
したがってこの場合すべてのpcできちんと表示させるのは無理。
ていうかもうそろそろ他校の情報もキボンヌ・・・
ここは沼田スレかい!
656名無し行進曲:03/07/09 00:42 ID:AOa2smWb
海田西中「エレーヌ」  指揮 沼 静香
657名無し行進曲:03/07/09 00:45 ID:4yk/JX36
懐かしいなぁ。まだ生きてたん?
海田中の女流創始者。通称「ヌマンバ」。
もう退職したと思うが・・・客演?
658名無し行進曲:03/07/09 08:11 ID:SiAfKv8F
>>645
禿同。
確かに定期の演奏じゃ、コンクール金賞すら危うい状態でしたね。
あのときはOBもゴマンと入ってたし、現役だけならもちいとマシにはなるかな?
(逆だったりして)
何度も出てるけど、沼田が「台風の目」になることを期待して止まぬ。
659名無し行進曲:03/07/09 16:45 ID:7Tt1FDVQ
ここにもなぜかやたら沼田に詳しい人間がw>>658
660名無し行進曲:03/07/09 17:02 ID:7h9Npzy0
なんか。県大会、楽しみになってきた。
(でも、仕事で聴きにいけないんだけど。。。)
本当にどうなるんだろうねw
この1ヶ月の仕上げで随分、演奏が変わる
(集中するから上手くなる?)と思うし。
楽しみ!!
661名無し行進曲:03/07/09 18:56 ID:7Tt1FDVQ
>>658
実は俺も近所なんで行ってみたw定演。
メリーウィドゥのOboeのソロめちゃ上手くなかった?
見るからにOBだったけどw
あと斉藤先生の司会が誠実でよかった。全然えらそうじゃないとこが。
662名無し行進曲:03/07/09 19:44 ID:7Tt1FDVQ
鈴峯みたいに定演にゲスト呼ぶ趣向もいいと思うけど、
手作り感を楽しみにいってるからなあ。
だからって、変なコントじみた仮装とか芝居はNG!痛い!
某高校!おまえら痛い!
あと、安佐北区の一般バンドで内輪ネタすぎて二度と行きたく
ないとこもあるなあwへタだしw
沼田はポップスに関してはOB入って味が出るちゅうか、
楽しませてもらった。OB集まる高校は幸せだな(遠い目)
ただ、スタンドプレイするなら
ソリストとして不安ない奴立ててもらえればリラックスして
楽しめる。こういう時こそ人生の場数踏んだOB使えば?
ちなみに見覚えあるラッパはもしや擬音?
今年のコンはやっぱ基町が気になる。
派手さはないけど実績は素晴らしいバンド。
ここも指揮者の人柄が如実に出てる。
誰かも言ってたけど、広島は数人の著名顧問にて、
繰り返されてて、若手の凄い指導者とか出てこないわけ?
663名無し行進曲:03/07/09 20:05 ID:7h9Npzy0
そうだよ。顔ぶれが変わらない。
ただ、広島も教員採用人数は少ないからね〜。(音楽なんてなおさら。。)
新しい先生が採用されても水槽ができる人ばかりじゃないし。
結局、棒を振ってるのはいつまでたっても同じ人なんだよな。
公立なんかソレがグルグル循環してるだけじゃんか。
664名無し行進曲:03/07/09 20:27 ID:7Tt1FDVQ
>>663
だよな〜。
反対に読みやすいってか、安心できるってのもあるけどねw

たとえばさ、
公立学校の顧問やってて、一般バンドの常任とかやってる人いるじゃん、
それについてはどう思う?
もしくは、現在教員一筋だけど、一般バンドやってくれたら、
即、その団体入ります!みたいな対象の指揮者っている?
665名無し行進曲:03/07/09 23:56 ID:7gvm6fb5
定期の演奏が下手で思い出したが修道ってコンクール何であんなに持ち直せるんだろう?
下手と言うほどじゃないにしてもしょっちゅう課題曲、自由曲がうわあぁ・・・な演奏だったりするのに
コンクール本番にはかなり上手くなってるような気がする。
せいぜい1ヶ月弱なのに本当に同じ奴等が吹いてんのか?と思う事が多々あるよ。
どうなんだろうねそこんとこ。
666名無し行進曲:03/07/10 00:15 ID:joc/EfXW
全体の学力偏差値の高さと半数以上いる厨房部員の音を整理整頓するからだと
思われます。しかしながら有数の進学校という環境の中で驚異的なハマり様で
練習する彼らに対して、校内での風当たりはハリケーン状態とのこと。
そこまで自分たちを追い込む原動力は何でしょうか。
667名無し行進曲:03/07/10 02:25 ID:Av2jvPLI
へえ〜、「今年はパッとせん・・・」っていうのも毎年の事らしいね。
それとも今年に限って究極にパッとしてないのかな?
668名無し行進曲:03/07/10 11:39 ID:ti8U+YHI
>665
漏れは逆に、定期<<(段違い)<<コンクールだと
「こいつら賞がないとやる気なしかよ!」と考える。
669名無し行進曲:03/07/10 11:55 ID:b3DH9hzX
コンクールなんてただの二曲。
演奏会はかなりの曲数を短期間で仕上げる。
出来に差ができるのあたりまえ。
670名無し行進曲:03/07/10 12:07 ID:09x8LmS+
そうだそうだ
671名無し行進曲:03/07/10 19:08 ID:cHOpO261
>668
S道は、むしろコンクール<定演派では?
でないと、コンクールの時期に定演なんて設定しないのでは・・・。
あの熱いサマコン見たことないの?超満員で前売券が手に入らない
ほどの人気は、これまでの演奏会に対する姿勢の現れと思われ。
672名無し行進曲:03/07/11 10:00 ID:oxmGjf7M
S道のサマコンは伸びている最中のパワーっていうのを
感じられておもしろいんだけど、
もしサマコンがコンクールの後だったら、
成長したもっとすごい演奏が聴けるのではないかと
思ってしまうのも事実。
673名無し行進曲:03/07/11 21:41 ID:gz1zsK6R
あと20日あまりか・・・・・・・

みなさんの学校OR団体は仕上がりそうですか?
674名無し行進曲:03/07/11 22:27 ID:A464aRSO
え?修道の定演のチケットはあまってるところではあまってますよ?
675名無し行進曲:03/07/11 22:51 ID:jLa21yGb
>>674
わけてやれよ。手に入らない奴が多いのに
676名無し行進曲:03/07/11 23:07 ID:nY8pWRC+
2ちゃんねる禁止になりますた
677名無し行進曲:03/07/11 23:35 ID:6LLNkOi5
なんで禁止になったんだい?(w
678名無し行進曲。。。:03/07/12 23:22 ID:5y+I5MyS
>>676
すごい
一行で矛盾してる
679名無し行進曲:03/07/13 00:15 ID:UnqQTdGL
明日は修道サマコン〜{^!^}
楽しいステージになるんだろうな!! はたして、課題曲・自由曲のできは?? 
まあ例年どうり、現段階での仕上がり具合はあてにはならんと思うけど。













トロンボーンの出来ぐあいやいかに!?(w
680名無し行進曲:03/07/13 00:20 ID:QSYU1b7D
くじゃくや課題曲のボーンそんなに難しいか?
息のスピード感や音域なんて毎日吹いてたら自然につく。
それとも修道のくせに腕が機敏に動かないどんくさい集団!?
681名無し行進曲:03/07/13 02:13 ID:QwE8CuH7
今年はやる曲で学校が
曲負けしてるトコはあるんかい?w
682名無し行進曲:03/07/13 06:16 ID:nx2DgRou
福山ってウインドオーケストラと
シティバンド以外に何かありますか?

福山の2大団体で、片方がコンクールに出てて
片方が出てないって思っていていいんよね。
演奏のレベルはどちらもそこまで変わらないって聞いたけど
683名無し行進曲:03/07/13 12:28 ID:Pygk5hXa
>>681
如水のティルだろ
684名無し行進曲:03/07/13 15:25 ID:TeRqoGYB
>681
中大常連校以外は全部なんじゃないの?
常連校みてて思うけどさ、
音楽ヤルにはやっぱり頭も必要なんだなぁってあらためて感じるよ。
みんなソコソコの偏差値だろ?
それとも頭が良いから何させても上手いのかな?w
685名無し行進曲:03/07/13 15:30 ID:Kp9+/ifp
国際は馬鹿。
686名無し行進曲:03/07/14 15:17 ID:VtC4VY2E
>>681
如水館はここんとこ毎年(三部作のうちの一つやってた年ぐらいから)曲負けしてるような気がする。
ダフニスは国際の後(だったよな確か?)というのを抜きにしても酷いもんがあった。
音はでかいがでかけりゃいいと思ってないか?

>>684
頭も必要とか言いながらすぐに偏差値が出てくるお前は相当なバカだな。
頭も必要と言うくだりにはまぁ半分同意だが
687名無し行進曲:03/07/14 19:33 ID:lS/pEfct
>686
それは失礼しました。
偏差値という言葉が気に入らなかったんなら謝るよ(スマソ)
勉強ができる=賢いとはかぎらないものね。
ただ、どこの学校にも生徒の当り年ってあるじゃない?
それが演奏に出ないというのは、やっぱり生徒の質にもよるよな。
(もちろん先生の腕も必要だと思う)
うまく伝わってないかもしれないけど。
やっぱり、その質の良い生徒の割合が比較的そういう学校に多い
んじゃないかってこと。
あと、簡単に人をバカよばわりするオマエほど俺はバカじゃない。
で、この話はおしまいな。
688名無し行進曲:03/07/14 19:50 ID:6IxOFxkw
煽りイクナイ
689名無し行進曲:03/07/14 22:19 ID:q+Erq2pW
ってか・・・ティルってダフニスよりむずくない?
690名無し行進曲:03/07/14 22:54 ID:WPclRG7g
如水はもうだめだぁー。
691名無し行進曲:03/07/14 23:18 ID:shDZre1e
学生吹奏楽は趣味の域です。
プロで飯が食えている演奏家は「あいつのは音楽じゃねー」
なんてことはまず言いません。「そのマウスどうしたの?」
とか「リードどこの?」ぐらいです。
692名無し行進曲:03/07/15 01:04 ID:BObScTJ5
今年の如水はいい!!・・・とか書いてあったが(かなり前のほうだけど)。期待しても仕方ないか? 
銀河の「ラ・ヴァルス」はどうなんだろう?
693山崎 渉:03/07/15 09:53 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
694名無し行進曲:03/07/15 10:52 ID:8e8gITBD
銀河もダメ!
695山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無し行進曲:03/07/15 18:39 ID:uVD9qHvh
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
697名無し行進曲:03/07/16 22:13 ID:dlGUmdam
ここってさぁ中学と高校のことしかでんけど小学校のことなんか知らんのん??ここがうまいとか・・・・。おれは安西がいいと思うなぁ。
698名無し行進曲:03/07/16 22:30 ID:EnyRXbG2
昔は大町でしょ。
今は中黒瀬でしょー。
699名無し行進曲:03/07/17 22:53 ID:zSWV6o4y
>681
漏れは如水館関係者じゃないけど、難曲がやりたい気持はわかるなぁ。
自分のバンドがショボいからってつまんない曲やるのはツラいよ。
指導者の価値観もあるけど、こういうバンドはやっててある意味楽しいかも。
自分たちの演奏はともかく、頭の中じゃ名演が鳴ってるんだろうな。
700名無し行進曲:03/07/17 23:19 ID:XR8Gk+ma
気になる事が1つ。皆さんは沼田と安古市どちらが好み?
701名無し行進曲:03/07/17 23:23 ID:7lxVmeEJ
漏れは、どちらも好きではない。まだ基町と国際の方が好きだ。
702名無し行進曲:03/07/17 23:24 ID:8fnrXhVp
沼田の方が期待は出来る、指導者の差は歴然としてますね。
703名無し行進曲:03/07/17 23:41 ID:XR8Gk+ma
去年の中大で沼田と古市はお互いに銀賞だったみたいですけどレベルは互角なんですかね?
704名無し行進曲:03/07/18 15:24 ID:XRX/M5Bm
黒瀬ファイティン!
705名無し行進曲:03/07/18 19:04 ID:dJy+iTru
安古市の指揮者って評判悪いっすよね。
706名無し行進曲:03/07/18 19:16 ID:dJy+iTru
広島県で一番有名な高校の指揮者って誰だ?
707名無し行進曲:03/07/18 21:59 ID:dJy+iTru
○咲○郎
708名無し行進曲:03/07/18 23:45 ID:KHQkBNnK
>>707
しかしスレの前のほうでは、沼高の指揮者のパシリだったとか・・・
709名無し行進曲:03/07/19 07:54 ID:2NozJmd9
沼高・・・今年はいったいどうなる事やら
710名無し行進曲:03/07/19 08:50 ID:OGw2nU42
また、沼田のスレになってるよ・・・
711名無し行進曲:03/07/19 14:54 ID:Y2uHGZhs
>>686
如水のダフニスはフルート二本だったんだよー!!
ある意味如水をほめたい!!
確かに金管、打楽器は悪いかもしれんけど・・・・でもクラ、
オーボエはいいよ。
712名無し行進曲:03/07/19 18:26 ID:YwjAYcv4
>>705>>706>>707
ID:dJy+iTru
何だお前?
713名無し行進曲:03/07/19 20:52 ID:iV5VXOHN
>>711
お前誰だ? 前々からやたらと如水びいきで詳しい奴がいるようだけど、如水の話題を出してあーだこーだ言うのはやめろ。
身内なのか知らんが、あそこの事情をほんとに分かってんのか? とんでもねーカンチガイだな。
二度と如水について分かったようなマネすんじゃねーぞ


714名無し行進曲:03/07/19 21:10 ID:Y2uHGZhs
>>713
あんた、否定しかできないわけ?
…ひまじんだねぇ
良いものを良いってわけだし、単にお前が如水が嫌いなだけだろ!
どうせ如水に負けたとか、そんな単純なもんだろ〜
エゴ!?
いやだね〜
715名無し行進曲:03/07/19 21:13 ID:DGPoP6CR
713じゃあないけど、如水は嫌いでつw
さらに>>714は基地外?負けた?は?吹奏楽で負けた??
716名無し行進曲:03/07/19 21:15 ID:b2dgEn76
高校野球で負けたんだと思われ
717名無し行進曲:03/07/19 21:18 ID:YwjAYcv4
かなりくだらないな・・・こいつID:Y2uHGZhs
718名無し行進曲:03/07/19 21:35 ID:iV5VXOHN
>>714
如水を否定してんじゃなくて、お前の軽はずみなレスを否定してんだ。そこにきずけよ。
「木管は良かった、金管はダメ」みたいに、がんばってるやつらの事を全く理解してねーくせに無責任なレスすんなってんだよ。
お前、どうせカンチガイな如水のOBかなんかだろ? 現役の気持ちとかも考えろよ。 最低だな
719名無し行進曲:03/07/19 21:50 ID:Y2uHGZhs
>>718
そうか。
解った。
720名無し行進曲:03/07/19 22:41 ID:YvdUPxie
如水は部員の態度悪すぎ。きらぃ。
721名無し行進曲:03/07/19 23:53 ID:iV5VXOHN
どのように悪いのか、具体的に挙げてみてくれ。
722名無し行進曲:03/07/19 23:58 ID:YwjAYcv4
沼田か如水だと盛り上がるねこのスレ
723名無し行進曲:03/07/20 08:51 ID:zjMpRQv0
じゃあ、基町で盛り上げてみよう!
724名無し行進曲:03/07/20 21:06 ID:9xab5c2F
>>723
ネタがないから盛り上げれない…
725名無し行進曲:03/07/20 21:11 ID:/A4z05Q9
ガミネや修道や国際は?
726_:03/07/20 21:13 ID:YENMTQ9O
727名無し行進曲:03/07/20 22:26 ID:oYwirT9v
今、沼先生って何やってるか知ってる人いますか?
728ハチ:03/07/20 23:40 ID:oYg1E8yk
今年の小編成部門、出場校減ってない?なんか割とうまいとこがいなくなった気がするんだけどさぁ。中大or金賞どこがとりそうですか?予想お願いします。
729名無し行進曲:03/07/21 14:36 ID:ih1lELW7
>>714
ただのバカ!?
>>718
自分が最高!?

こんな低レベルな会話してるから如水は変わらねーんだろーなー。
>>718の言うように現役がかわいそうだな。
ちなみにオレは如水とは無関係だよw

730名無し行進曲:03/07/21 15:11 ID:txemb9vr
>>727
K町立K西中学校の吹奏楽部指導中
731名無し行進曲:03/07/21 19:19 ID:C/6L+lZl
>730
やっぱりそーだったんだー。
じゃあ今年はK西も出てくるかなぁ。
732名無し行進曲:03/07/21 19:25 ID:W3KJEtTq
鈴峯の役人はどうよ?
733名無し行進曲:03/07/21 19:47 ID:8Avp+8/G
役人なんてやってません
734名無し行進曲:03/07/21 20:33 ID:xAQA/Otr
今年のガミネ、ほんとーに情報きかないなァ
だれか詳しい方いませんか?
735名無し行進曲:03/07/21 22:11 ID:W3KJEtTq
じゃ何演奏する?
736名無し行進曲:03/07/22 03:39 ID:C1YclIe9
>>729
賛成だな。
718みたいなやつもいい加減勘違いだな。
ってか、身内同士であんなこといってていいのか?
720みたいな意見が出てもしかたないようなきもするが…
721は>>713>>718あたりを見る限りでは自分で理由を具体的に述べてるようなもんだな。
720はそういう意味で言ったんじゃないかもしれないけど結局721は否定できないだろーな。
737名無し行進曲:03/07/22 23:54 ID:8wjXliqh
で、小編成は〜〜〜〜〜
どうなの?
738名無し行進曲:03/07/22 23:57 ID:zT7n4q+O
・・・お恥ずかしい限りっす
でもこれだけは言っておきたい。俺は如水の関係者じゃないし、ほんとはあそこの事もあんまり知らんかったりする。711みたいに、「いかにも関係者」なくせに好き勝手言ってるやつに腹が立ったもんで・・・
如水については地元だから少し思い入れがあるんで、それで720にも食いついてしまった。だから身内同士で醜い言い争いをしてるワケじゃあないんだよ。
みんな言ってるように、俺ァ未熟もんだった・・・逝ってきます
739名無し行進曲:03/07/22 23:59 ID:zT7n4q+O
738は721です
740名無し行進曲:03/07/23 01:30 ID:z//B+9hJ
いつまでもくだらんことでスレ埋めるなら
せめてsageてくれ
741名無し行進曲:03/07/23 02:36 ID:0H/hR2qO
>>737
オレ的には今年の小編成はどうなるかわからんようなきがするな〜!
国泰寺とか五日市とかは結構いいってきいたけどな〜

742名無し行進曲:03/07/23 16:58 ID:ZZj8cktF
ってか、ほんっと広島の吹奏楽はいつ見てもつまんない話題ばっかりで
ぐだぐだしてるよね。ほんとどーでもいい。

で、なんかもっとまともに盛り上げれそうな話題はないかな?
743名無し行進曲:03/07/23 19:32 ID:z//B+9hJ
皆さんが所属してるバンドの仕上がり具合でも
書いてくれたらちょっとはいいかもね。
744名無し行進曲:03/07/23 19:37 ID:zH0G5b6k
五高は終わった学校
745名無し行進曲:03/07/23 20:35 ID:0H/hR2qO
>>742
だったら見なくてよし!
746名無し行進曲:03/07/23 22:57 ID:ZZj8cktF
いいじゃん別に、プラスの方向へもっていこうとしてるんだから。
そうやって決めつける>>745が一番うざい。
747名無し行進曲:03/07/23 23:11 ID:z//B+9hJ
みんなやめとけ。

いよいよコンクール間近だね。
出る人は頑張ってくれ。
748名無し行進曲:03/07/24 09:47 ID:112MP0Rq
今年は、波乱もなくいつもの常連校が中大に行きますね
749名無し行進曲:03/07/24 13:27 ID:SDEmRJT2
広大・・ギリングハムのウィズハートアンドボイス
山大・・青銅の騎士
川崎・・赤いけしの花
岡大・・ぐるりよざ
島大・・スペイン奇想曲
山大,川崎,広大,岡大のどれかだろうね。
広大がんばってるかい?OBより
750名無し行進曲:03/07/25 20:50 ID:L6ZhV5EH
国際最強。勉強はできないが、修道かかってこい!!!
751名無し行進曲:03/07/25 23:52 ID:PsZ/4XhX
今の国際はどうも、、、
中大出たとしても金賞取れないと思うがな。
勉強で負けて、音楽でも負けて、負けんのは喧嘩ぐらい? ・・・喧嘩も負けるだろ
修道なめんなよ
752名無し行進曲:03/07/26 03:20 ID:R00LiqPu
最強、って言葉を多用するのって
ガキっぽいって以前から思ってた。
753名無し行進曲:03/07/26 11:13 ID:4Mgz1jUT
多用してないよ。
754名無し行進曲:03/07/26 15:26 ID:ZUEI1q6o
>>750
かかってこいって喧嘩するわけじゃないんだから・・・
お前は吹奏楽をなんだと思ってるんだ?
コン厨らしい発言だとは思うけど仮にも音楽やってる人間なんだからもう少し意味を考えろよ。
少なくとも点が高い=強いみたいな稚拙な発想はやめてほすぃ。上手い、ならまだ納得できるが。

>>751
ところでお前は修道生か?もしそうなら修道の部員の質も落ちたもんだな。
いくらここが2ちゃんとは言え。
755750:03/07/26 16:46 ID:Un13Yqwh
>754
俺は陸上部。あなた何か大人ぽいね。
756名無し行進曲:03/07/26 21:16 ID:zl1dwLRO
>754
確かに。
>755
賛成。
757名無し行進曲:03/07/26 21:23 ID:rXehPTDV
個人的な意見を言わせてもらえば
国際はちょっと今年は本気モードらしいね。メンバーを高3でも下手いやつは落としてるらしいから。修道はサマコンのくじゃくはフェイント。コンクールは本気だ。鈴峯は…??とにかく私立3校がんばって。長くてスマソ
758751:03/07/26 21:56 ID:k/bLmG5o
>>754
もちろん修道生ではない。感情的なレスに対して反省しておる。。。 
気分を悪くされた修道生、フアンの方々スマソ 
国際も修道も、みんなコンクールがんばれ〜
759名無し行進曲:03/07/26 23:11 ID:vCB9nWv7
国際は下手な人だったら、たとえ高3でもいつも落としてるよ。
760名無し行進曲:03/07/27 07:51 ID:UL2VmL5d
いいかげん「国際=勉強できない」でひとくくりにするのやめとけ。
いつもセットでそういう言葉が出てくるだろが。高校生だぞ。
761名無し行進曲:03/07/27 13:28 ID:SXzVZln7
此処は同じ高校のネタばっかで飽きる
だから部妙な高校のネタ出してみてヨゥ
762名無し行進曲:03/07/27 13:36 ID:yMP4Fj/J
>>760
だって本当じゃん。それに名前書けば受かる学校なんてそれ相応の品位。体罰学校だし。
763名無し行進曲:03/07/27 19:58 ID:7gdEetj8
>>762
やれやれ・・・”それ相応の品位”って?君が言う?
高校生っつっても子供だからな。敏感なんだよ。
ああいう言い方はやめとけと言ってるだけだろ。
君も”子供”だろうからキツイ言い方は避けるけどな。
764名無し行進曲:03/07/27 21:11 ID:7M8xsD5s
>>763
同意。
大体吹奏楽関連の話をする場でどこそこはバカとかここは頭がいいとか言ってる奴は何なんだろうな。
別に偏差値低い=音楽性が無いっていうわけでなし。逆もまた然り。
こういう言い方したら誤解されそうだが妬んでるのかお前等?
そうでもなけりゃ何で「どうせバカばっかりだし」みたいな話が出てくるのか分からんのだが。
単に話題が無いだけなのかもしれんがそういう音楽にあまり関係無い話を持ち出すのはやめろよ。
それこそ品位を疑うよ。

折角品位の話が出たんで一言
765名無し行進曲:03/07/27 21:13 ID:7M8xsD5s
>>763
同意。
大体吹奏楽関連の話をする場でどこそこはバカとかここは頭がいいとか言ってる奴は何なんだろうな。
別に偏差値低かったら音楽性が無いわけでなし。逆もまた然り。
こういう言い方したら誤解されそうだが妬んでるのかお前等?
そうでもなけりゃ何で「どうせバカばっかりだし」みたいな話が出てくるのか分からんのだが。
単に話題が無いだけなのかもしれんがそういう音楽にあまり関係無い話を持ち出すのはやめろよ。
それこそ品位を疑うよ。
766名無し行進曲:03/07/27 21:13 ID:blS7Z/wo
情報
鈴峰MNIGION
という噂がありました 




不確かですが
767名無し行進曲:03/07/27 21:15 ID:7M8xsD5s
何をどう間違ったらこんな情けない事になるのか・・・・・・
結局>>764で最後に言いたかったのは挨拶出来る人間になれよお前等という事を言いたかったんです。
んじゃ回線切って逝ってきます。
768名無し行進曲:03/07/27 22:17 ID:1s+bMP16
>>766
大体あってますが綴りが違います。それから峰ではなく峯…たぶん。ちなみに関係者ではありません。
769名無し行進曲:03/07/28 20:10 ID:JMylZKb0
安古市はすごいという噂だが・・・
770名無し行進曲:03/07/28 20:33 ID:fs8CkSS8
186 :名無し行進曲 :03/07/28 19:34 ID:fs8CkSS8
どんどんOBOG楽団できりゃいいんだよ。
んで、母校に何かある時は、体と寄付金持って駆けつける。
それが広島の吹奏楽の安泰への道だ。
まだできてないとこはどこ?
舟入あるよね、基町も。修道はなかったかな?
あとは、沼田は?安古市は?
どんどん作ったらええ!
771名無し行進曲:03/07/28 22:33 ID:JMylZKb0
176 :名無し行進曲 :03/07/27 22:20 ID:gm6y/nXC
今年の広島一般は・・かなり狂うかも??
なんか祇園は団内崩壊して大変らしいぞ。この時期退団者続出とか。
五吹と元祖が頑張っているらしいし、来週日曜どう結果でるか!?
772名無し行進曲:03/07/28 22:40 ID:lIMCLqdE
だから、なんで素行の悪いバンドをそんなにかばいたがるの?
やはりDQNマンセーの広島だから?さすがですね。
他県なら会場マナー悪い学校はさっさと淘汰されますよ。
773名無し行進曲:03/07/28 22:58 ID:VmdpnuWy
同意。「多感な」で片づけるあたりがいかにも広島。
頭悪くても素行がよければ問題なし。
774名無し行進曲:03/07/29 00:04 ID:2Q6aa9sb
みんなで代表校を予想してみよう\(^O^)/
775名無し行進曲:03/07/29 01:55 ID:up45REC2
だれか>>682に答えてくれ
コンクール時期でスマソだが

あと福山近郊のバンドも教えてくれたら幸いです
776名無し行進曲:03/07/29 11:14 ID:7qJe8EJV
>>775
誰も答えてないようなので一応。

福山ウインドオーケストラと福山シティバンドと
創価学会福山があることは知っている。
コンクールに出るのは福山WOだけ。
福山CBは聴いたことないのでレベルは分からない。
バンドの規模としては
創価<福山CB<福山WOらしい。

福山WOと創価は広島県一般吹奏楽連盟のページに載っている。
近郊のバンドは全然知らない。
777名無し行進曲:03/07/29 19:57 ID:7dzqeZKj
去年中大行った高校で今年落ちそうなところありますかね?
778名無し行進曲:03/07/29 20:44 ID:qJQ4/sgu
>>777
それは どーゆー意味??
779名無し行進曲:03/07/29 20:57 ID:uQVmabfG
くだらないからほっとけば?>>778
780名無し行進曲:03/07/29 23:02 ID:1vUraYrX
広大。
781名無し行進曲:03/07/30 13:46 ID:7fnk+S0Z
ところで、県吹連のサイト見てたら、WEと略すべき団体がWAになっちゃてたよ。
関係者は語学レベル低いのかな?
782名無し行進曲:03/07/30 20:58 ID:UPLWmVkK
安古市は何気に凄いらしい。
783名無し行進曲:03/07/30 21:26 ID:APSsyRtu
>>782 何がすごいの?ってか安古市とかもぅ圏外
784名無し行進曲:03/07/30 22:33 ID:MlZjYbss
さぁみんな!!
あと少しで県大会が始まります!
ズバリココの学校が中国大会へ行く!
というのをかいてください☆
中・高・一般、なんでもかまいません☆
785名無し行進曲:03/07/30 23:46 ID:YlzW41pm
かたいところ

ガミネ 修道  
擬音 広大

でもココは内輪揉め?


中学は知らん。
786名無し行進曲:03/07/30 23:59 ID:ZCocPpL0
擬音 何があったの??
誰か 教えて〜〜!!
787名無し行進曲:03/07/31 00:17 ID:cps3xaQC
>775
福山に関しては>>776のとおりです。
福山CBは聞いたことありますが福山WOは聞いたことないので
それぞれのレベルは良くわかりません。
しかし福山CBは福山WOから分かれて結成されたと以前聞いたことがあります。
だから、レベル的にはほとんど変わらないのでは?

近郊で言えば尾道では尾道市吹奏楽団ってのがあります。
規模はあまり大きくないです。レベルもイマイチです。
そして三原にも規模が小さいですがあります。(名前は忘れましたが・・・)
あと、三原にマーチングバンドがあるってのもうわさで聞きました。
788名無し行進曲:03/07/31 02:26 ID:mCGjeiHE
みによん
789名無し行進曲:03/07/31 12:56 ID:t35X9Ah2
↑シュークリーム屋の事か?
790名無し行進曲:03/07/31 20:42 ID:qeduPG7K
国際と美鈴が丘は超本気らしいね。ガミネは確実だから残りの1枠を沼田とか古市が争うのかな?
791名無し行進曲:03/07/31 21:11 ID:hYRCnqyq
沼田に行ってほしいもんだな・・・・
792名無し行進曲:03/07/31 21:17 ID:tjqujr2o
>>790
残りの1枠は修道だろ・・・
793名無し行進曲:03/07/31 22:23 ID:x7n/BYrE
古市ってどぅなんですかね??
794名無し行進曲:03/07/31 22:53 ID:a/3tQEzR
古市は、金管がやばいってきいたんですけど。
795名無し行進曲:03/08/01 09:57 ID:G8kY1fMg
誰か今日のコンクール実況してください。
796名無し行進曲:03/08/01 20:41 ID:6XBN/0yP
安芸府はイカシてた!!!。銅から銀に上がったのでHAPPY☆
797名無し行進曲:03/08/01 20:56 ID:Vez9UGDp
小編成部門。中大いった安佐北さすが、貫禄ってかんじ。かなり良かった!
個人的に神辺、聞けなくて残念。悪いけどあの人数で金賞とか、すごい聞きたかった!安芸南と一点差だったらしいけどその安芸南はどうだった?(←聞いてない)一点差で金、銀分けられてるから気になる。どうだったか感想誰か教えて!
798名無し行進曲:03/08/01 22:00 ID:HREe4YhE
結局、小編成は安佐北以外はどこがあがったの?
799名無し行進曲:03/08/01 22:04 ID:4WMcthdq
不忠干菓子???
800名無し行進曲:03/08/01 22:18 ID:HREe4YhE
不忠干菓子は辞退してなかったっけ?
801名無し行進曲:03/08/01 22:19 ID:OucbiJXC
小編成部門の全結果をお願いします!!
802名無し行進曲:03/08/01 22:22 ID:oBRS/Vi5
神辺が代表だったのかな?
803名無し行進曲:03/08/02 00:03 ID:oHHwyZUz
府中東辞退したんすか!?神辺じゃないよ。代表は安佐北と府中東。
神辺と安芸南の感想求ム(しつこい)
804名無し行進曲:03/08/02 00:30 ID:WCw4ZXZz
高Bの工大広島の演奏はどうでしたか?
805名無し行進曲:03/08/02 00:31 ID:I25qXvm6
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
806山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:wWLm31sD
(^^)
807名無し行進曲:03/08/02 15:38 ID:8L5De/q/
誰かじっきょうしてー
808名無し行進曲:03/08/02 15:38 ID:8L5De/q/
誰かじっきょうしてー
809名無し行進曲@呉:03/08/02 16:46 ID:3D1G1BB2
沼田は行ったな。すごいことやってたぞ。
修道は風格あり。これも行った。
美鈴は乗り切れず。
明日の鈴ヶ峯待ち。
四団体に絞るには後は審査員の気分次第かな。
ここまででは沼田が一番気に入った。
台風の目っていうかハリケーンとトルネードのW級。
810名無し行進曲:03/08/02 16:48 ID:9yWEmZm1
国際は明日?
811名無し行進曲:03/08/02 17:13 ID:h0LHG8ew
国際は今日。代表確実と言ってもいいできだった。
沼田は厳しいと思われ。
812名無し行進曲:03/08/02 17:35 ID:i9fJWT0X
でも、美鈴が落ちるなら可能性あるよね?
813名無し行進曲:03/08/02 18:42 ID:D6vTTrq1
結局誰も実況無しか...
814名無し行進曲:03/08/02 19:18 ID:Oo/nnJoA
鈴峯、修道、国際、基町でいいじゃん。
815名無し行進曲:03/08/02 19:47 ID:3D1G1BB2
誰か、今日のまとめをお願いします。
816名無し行進曲:03/08/02 19:51 ID:tYkyzeV0
鈴峯、修道、国際は確実だとして
最後の1枠をどこが取るかということですね。
ここで基町が取ると、すばらしくいつも通りということになりますな。
去年はたまたま荒れただけでしょ。
817名無し行進曲:03/08/02 19:55 ID:WTdmCbnA
でも美鈴もうまかったですよね。
818名無し行進曲:03/08/02 19:57 ID:s3T8I/2V
沼田でしょ。
美鈴は無理。
819名無し行進曲:03/08/02 20:01 ID:ojy83wfh
美鈴は課題曲が厳しいんちゃう?
820名無し行進曲:03/08/02 20:02 ID:vhMwQUb3
沼田より美鈴のほうがだんぜんうまかった。
821名無し行進曲:03/08/02 20:08 ID:G/PCSdtR
沼田だの、美鈴だの、おまえらはどうして去年たまたま
でただけの結果で今年を語ろうとしますか?
822名無し行進曲:03/08/02 20:13 ID:RG7KO6rJ
じゃあどこがいくの?
823名無し行進曲:03/08/02 20:15 ID:j7qpyNua
沼田はもう二年連続だよ

それより全国選曲すれの粘着何とかしてください。
824名無し行進曲:03/08/02 20:29 ID:RG7KO6rJ
いったいどこがだいひょうなんだよぉ〜。
825名無し行進曲:03/08/02 20:46 ID:+7sh10VR
国際 トロンボーン めっちゃ 上手かったね!!
826名無し行進曲:03/08/02 21:06 ID:GlFc3moe
オレも国際はよかったと思う。
修道は手堅いな〜って感じたなぁ。
沼田か美鈴かは審査員しだいじゃないかな…
いろんな人の意見を聞いたけど美鈴だって人が多かったなぁ
基町はあまりよくなかったように思えたけど…
827名無し行進曲:03/08/02 21:20 ID:y8LDCm1I
銀河はどうだった??
828名無し行進曲:03/08/02 21:25 ID:tYkyzeV0
如水のティルってどうなんかなあ
829B♭:03/08/02 21:31 ID:f6S8FHl3
銀河聞いたけど、なかなか課題曲が個人的に良かったと思ったなぁ
830名無し行進曲:03/08/02 21:35 ID:i4t7Gl+m
ふむふむ。コンクール審査って難しいね。
831名無し行進曲:03/08/02 21:39 ID:i4t7Gl+m
イケテル度  国際 沼田 修道 美鈴 舟入 安古市
コンクール度 修道 国際 美鈴 沼田 舟入 安古市

修道は金管の弱さを木管がカバー、課題曲後半のTbのオブリもEupがカバー、
きれいにまとめてある。
沼田は力演、難曲を頑張っていた。審査員にどう写ったか?課題曲も無難。
安古市はらしさが無し?どうしたの?
舟入は結構いけていた。
個人的には国際が感動的、でもあらも多し。。Tbうまいがならしすぎ。
美鈴レベルは高いが完成前!バランス悪いところが多く練習不足?ピッチも気になり。

銀河 基町 如水聞きませんでした。どうでしたか?
今日のベスト8を書いてみて。
832名無し行進曲:03/08/02 21:39 ID:/93Hhb78
安古市はどうだったんだ?
833名無し行進曲:03/08/02 21:39 ID:zmZ9VFzD
古市の打楽器うまかった!どんなでした?
あと沼田聞けなかったんですけどどんなでした?
だれか教えて下さい!
834名無し行進曲:03/08/02 21:57 ID:0gzTFiit
ミスがあったかどうかということになると、修道はたしかにまとまっていたと思う。
でもあのサウンドはいつもの修道サウンドじゃなかったように思う。中高の内部事情
が見え隠れするトータルサウンドのように聞こえたのは私だけだろうか・・・

沼田と美鈴は大きなミスはあったが、賞取りだけじゃないバンドカラーをアピールを
していて好感が持てた。自由曲のアピール度は沼田のJAZZに軍配が上がるだろう。
美鈴のサイゴンはいつもどおり迫力はあったが、近年の緻密さに欠けていたように感じた。
課題曲については難易度の差もあり、比較は難しいが自分としては美鈴はTpやobの個人テク
ニックに頼った演奏でアンサンブルの乱れが最後まで気になった。
この勝負は意外な点差で決まるのだろうが、どちらも消える結果も・・・

広島の場合、県大会の割にノーミス至上主義が強く、幾多の名演が消えた過去もある。
意外に地味な演奏の舟入や基町に(両方とも聞いていないが)点が集まる公算もあるだろう。

国際は見事な演奏としかいいようがないほど迫力ある繊細な表現で県レベルを完全に
凌いでいた。普門館で聞くあの風が吹き抜けるようなサウンドの波が胸に届いた。

結果としてはやはり国際、修道、沼田または美鈴となってしまうのか・・・
鈴峯が荒れることはまずないと思うが、自由曲の取りかかりはかなり遅れたらしい。

また舟入や安古市などの演奏も聴き方によれば好感を示す審査員がいる可能性もある。
最後に呉文はかなり響くがアラの目立つホールでコンクール向きな会場だと思った。
835名無し行進曲:03/08/02 22:01 ID:CwP+z9y+
自分的には、修道の課題曲Wの出だしがイマイチ迫力に欠けてた気がするなぁ。
836名無し行進曲:03/08/02 22:06 ID:/zLooWeY
修道と国際はいいとして・・・
結局沼田と美鈴どっちが良かった?
それ以外のダークホースも含めて
みんなで採点してみましょうよ。

837名無し行進曲:03/08/02 22:12 ID:GlFc3moe
銀河は木管はわりとよかったけど、金管が鳴らしすぎていてにぎやかすぎたように思えた。
如水は自由曲を聞かせようとしてたのか(そんな単純な理由じゃないだろうけど…)
課題曲が結構速めだったのはまだよくて、それに加えて少々走ってた。
基町は良くもなく悪くもなくって感じだった。
って言ったら誤解されそうだけど、ピッチとか縦はしっかりそろってたけど、
それ以上のものがなかったように感じた。
838名無し行進曲:03/08/02 22:16 ID:Sv5LCkNJ
基町は昨年県落ちするまでそんな演奏で40回勝ち続けましたよね。
839名無し行進曲:03/08/02 22:18 ID:M6NySP6d
>>796
関係者か?まぁ、おめでとうだな。
つか、他のはどうよ?
840名無し行進曲:03/08/02 22:33 ID:i4t7Gl+m
では、国際 鈴峯 修道 基町なの?

841名無し行進曲:03/08/02 22:39 ID:vrzQnnaX
>>840
「それはない!」といいたいところだが、広島に限り「基町」は別格。
基町がノーミスなら無条件降伏するしかない。ヘッヘェ〜<(_ _)>
なんたって県吹連にとって最大の功労者なんだから・・・
842名無し行進曲:03/08/02 22:51 ID:vrzQnnaX
>>826

?いろんな人の意見を聞いたけど美鈴だって人が多かったなぁ

沼田は午前中の3番だぞ! 結局聞いたヤツが少ないだけと思われ。
843名無し行進曲:03/08/02 23:25 ID:xVSCqA7V
明日のメンバーはいかがでしょうか??
844名無し行進曲:03/08/02 23:46 ID:ojy83wfh
明日はガミネのための日だろ
845名無し行進曲:03/08/02 23:56 ID:cb/+NuxN
すみません。高校バンド達それぞれの課題曲・自由曲を教えてください。
自分は中学の部で生きてるので、高校のことが全然わからんのです。
846名無し行進曲:03/08/03 00:08 ID:HjWcbmB/
修道は技術面は上手かったんだけど曲が曲だけに粗、と言うか音色の悪さ(薄さ)が目立っていたと思う。特に終盤鳴らす所が。
あと毎年テンション高い演奏してるけど今年はそれが空回りしてバランスが崩れてたような気が。これが大きな減点になるかどうか。
美鈴はまだ発展途上な感があったがなかなか上手くまとまっていた。技術面でまだ磨ける部分が多いと思う。
国際は今までに無くテンション高かった。上で例年の修道の演奏に触れたがまさしくそれそのものといったかんじだった。
ただ鳴らしすぎて少しうるさいとも思ったが。
基町は自由曲は基町らしい(?)綺麗な流れでかなりかっちりとまとまっていた。ただ課題曲はあまりマーチらしくない演奏だったと思う。上手かったけど。
ところで基町は毎年シンプルなマーチはやってなかったが今年IVを選んだのは何でなんだろう?

沼田は聞けず(´・ω・`) 安古市はトイレから戻り損ねてロビーで(´・ω・`)
なんであまりあてにならんのだが堅いのは国際、鈴峯 行きそうな所は修道、美鈴、基町、沼田(?) といったとこか。
847名無し行進曲:03/08/03 00:15 ID:HjWcbmB/
>>845
まぁ言うてもだから何?って話なんだが一応ここで特に話題になってるバンドだけ。

沼田 III コンサートバンドとジャズアンサンブルのための「ラプソディ」 修道 IV くじゃく 美鈴 I ミス・サイゴン
国際 IV 春になって、王達が(以下略) 安古市 II (略)世の終わりの日の幻想 基町 IV 美しきエレーヌ
鈴峯 I ミニヨン

あとはプログラムで見てください。
848名無し行進曲:03/08/03 01:04 ID:FiovgK75
沼田はめちゃかっこよかったけど、
あんな曲に取り組めてうらやましいけど、
コンクール向き(審査員に無難)なわけ?
そこのところをどう考えているんだろう?
それとも、コンクールなんぞでうじゃうじゃ
やらない主義?
もしそうなら、かっこいいぞ。
おまいら!ちょっとみならいなさい!
特に糞顧問ども!
849名無し行進曲:03/08/03 01:07 ID:jOjpEXth
土佐女子と柏と、全国金が二つでてるよ<沼田の曲
850名無し行進曲:03/08/03 01:08 ID:HjWcbmB/
>>848
冗談抜きで全く意味が分かりません。
落ち着いてもう一度書き直して下さい。
851名無し行進曲:03/08/03 01:19 ID:HjWcbmB/
>>849のレスで少し分かったような気がする。
852名無し行進曲:03/08/03 01:41 ID:FiovgK75
ああ、ごめんね。>>851

自由曲は柏の聴いたことあるけど、
沼田のこの曲はアレンジされまくってて、
コンクールっていうか、演奏会向きな感じしてさ。
でも、リスク覚悟でやったのだとしたら、
コンクール厨と違いかっこいいがなと思ったわけさ。
853名無し行進曲:03/08/03 01:42 ID:jOjpEXth
柏のがデフォルトだと思ったらまちがい。
あっちのほうが散々いじり尽くされてる。
今年の高輪台もしかり。
土佐女子がほぼ原曲に近い(漏れは柏よりこっちの方が好き)
854名無し行進曲:03/08/03 01:43 ID:jOjpEXth
ごめん、沼田きいてないから書くんだけどね。
855名無し行進曲:03/08/03 01:44 ID:FiovgK75
へ〜。詳しいね。
で、沼田のはどう思った?
原曲はあんなに打楽器多用してんの?
856名無し行進曲:03/08/03 01:45 ID:FiovgK75
あ、聴いてないのか・・・・
857名無し行進曲:03/08/03 01:46 ID:FiovgK75
オレは、基町が沼田より評価されるなら、
ちょっと暴れたいね。
858名無し行進曲:03/08/03 07:01 ID:sJrQPU0r
>>846
Basic Townは昔(1995年位まで)はいわゆるシンプルなマーチをやってますた。
859名無し行進曲
今日の実況よろしく!