東京都の高校の吹奏楽部についてPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
何かもめてるけどこのままだとどうにもならないので
勝手に立てちゃいます。マズかったら削除します。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998747959/l50
21:02/07/07 13:34 ID:R5VLgSWY
とりあえず前スレ消費し終わってから使ってください。
3名無し行進曲:02/07/10 20:04 ID:8BZ0ZFfs
そろそろこちらで…
4名無し行進曲:02/07/11 14:07 ID:PkXmyPSo
コンクールも近くなりました。
5名無し行進曲:02/07/12 17:03 ID:A3VDPSUI
じゃーこの辺でA組の日程を誰か全て載せてください!
6名無し行進曲:02/07/13 01:19 ID:TFmB2ass
age
7名無し行進曲:02/07/13 17:08 ID:emiTlDhk
この週末からはそろそろこちらで…
コンクールの話題も出てくるでしょう
練習もそろそろ本格的になりますね
8名無し行進曲:02/07/15 00:13 ID:t4mK6wgU
age
9日程&曲目:02/07/16 10:06 ID:IcETKbtU
 3日目しか分かりませんが・・・ 

  1 千代田女学園高校 W/「舞踏組曲」(B.バルトーク)   
  2 都立南平高校   U/ 山の歌 (P.スパーク)
  3 都立南多摩高校  U/ 11人のカーボーイ(J.ウィリアムズ)
  4 共立女子高校   W/フェスティーボ(E.グレッソン)
  5 八王子高校    T/交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピ−ギ)
  6 成蹊高校     U/スラヴィア(J.V.デルロースト)
  7 共立女子第二高校 T/「ガリバー旅行記」(B.アッペルモント)
  8 都立竹早高校   W/吹奏楽のための民話(J.A.コーディル)
 
  9 青山学院高校   W/交響詩「ローマの祭り」より T,W(O.レスピーギ)
 10 東京家政学院高校 W/祝典のための音楽より U,V(P.スパーク)  
 11 創価高校     T/交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道)
 12 藤村女子高校   T/レベラション・エ・ジェノシッド・ヴェー・ル・コモンスモン・ア・ラ・ファン・ドゥ・モンド(天野正道)
 13 鴎友学園女子高校 T/「ビザンティンのモザイク画」より エルサレムの神殿(F.チェザリーニ)
 14 桜美林高校    W/交響組曲第2番より(A.ボロディン)

 
10続・日程&曲目:02/07/16 10:07 ID:IcETKbtU
15 都立成瀬高校   W/ゴールデン・サークル(E.ハックビー)
 16 東海大付属高輪台高校 T/「アメリカの騎士」より 選ばれし者(S.メリッロ) 
 17 玉川学園高等部  T/三つの夜想曲より「祭り」(C.ドビュッシー)
 18 巣鴨学園     V/フィンランド民謡組曲(J.V.デルロースト)
 19 都立神代高校   W/誇りと祝典(J.スウェアリンジェン)
 20 修徳高校     U/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)

 21 都立第五商業高校 V/ミネルヴァ(J.V.デルロースト)
 22 都立豊多摩高校  U/天空への挑戦(R.W.スミス)
 23 駒場東邦高校   U/ダブリンスケッチ(J.カーナウ)
 24 早稲田実業高等部 U/「エニグマ変奏曲」より(E.エルガー)
 25 東京高校     V/エルフゲンの叫び(G.ローレンス)
 26 都立田無高校   V/吹奏楽のためのバーレスク(大栗裕)
 27 豊島岡女子学園高校 W/プスタ T,V,W(J.V.デルロースト)

 だらだら書きましたが、こんな感じです。他の日は分かりません。 
11名無し行進曲:02/07/16 13:24 ID:RCps5VaA
八王子、藤村、高輪台、玉川、の4つどもえか。
12名無し行進曲:02/07/16 18:05 ID:BaDrE7NQ
ダブリンスケッチ?
聞いたことないが。
1312:02/07/16 18:06 ID:BaDrE7NQ
誰かどういう曲か知らない?
14名無し行進曲:02/07/17 20:14 ID:1EeqLV0U
あげ
15名無し行進曲:02/07/17 20:34 ID:c7LTikhI
八王子はT→ローマの祭りか。
吹く方はけっこう大変そう。
がんばってぇ。
16名無し行進曲:02/07/18 20:34 ID:Gmcmxw0w
三日目は上手い学校少ないな。
駒東あたりが初めて金賞いけるか?
八王子のTrpに期待。
17名無し行進曲:02/07/18 20:44 ID:8s6fNZ7A
前スレからコピペ

A組一日目 川村:課2 交響組曲第三番「GR」 天野正道
      京華:課1 アメリカの騎士  メリロ
      日大豊山:課1 交響曲第一番第四楽章  ラフマニノフ
      東海大学菅生:課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
      駒沢:課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
      都立永山:課3 抑圧から解放へ  天野正道
18名無し行進曲:02/07/18 20:45 ID:8s6fNZ7A
  2日目
      城西大城西:課3 歌劇「トスカ」  プッチーニ
      都立日野台:課4 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」  レスピーギ
      都立小山台:課4 ミシシッピ組曲  グローフェ
      錦城:課4 元禄  櫛田てつ之扶
      潤徳女子:課1 オセロ  リード
      日大第二:課3 春の猟犬 リード
      江戸川女子:課2 交響組曲第二番「GR」  天野正道
      都立杉並:課1 吹奏楽の為の交響詩「ぐるりよざ」  伊藤康英
      都立片倉:課1 「目覚める天使たち」よりエイズ・死せる者へ捧ぐ ギリングハム
19名無し行進曲:02/07/18 20:46 ID:8s6fNZ7A
  3日目
      八王子:課1 交響詩「ローマの祭り」  レスピーギ
      成蹊:課2 スラヴィア  ロースト
      創価:課1 交響組曲「GR」よりシンフォニックセレクション  天野正道
      藤村女子:課1 レベラション・エ・ジェノシッド・ヴェー・ル・コモンスモン・ア・ラ・ファン・ドゥ・モンド  天野正道
      鴎友学園:課1 ビザンチンのモザイク画  チェザリーニ
      東海大高輪台:課1 アメリカの騎士  メリロ
      玉川学園:課1 三つの夜想曲より「祭り」  ドビュッシー
4日目
      開成:課4 交響詩「ローマの祭」
      桜陰:課1 楽劇「サロメ」
      筑駒:課1 スペイン狂詩曲
20名無し行進曲:02/07/19 02:54 ID:gyg6JTYc
4日目ってなに?
21名無し行進曲:02/07/19 23:29 ID:lndfHIhc
こっちもできたんですねぇ☆
初めて知りました(藁
22名無し行進曲:02/07/20 00:29 ID:teZ2KShk
A組1日目って10日(土)のこと?
23名無し行進曲:02/07/20 18:05 ID:5CuMVVN6
筑駒Perの高2は上手すぎ。
24名無し行進曲:02/07/21 00:55 ID:f1GsnP5U
>>23
sugoidesune
25名無し行進曲:02/07/21 11:21 ID:oVz8XbgY
>>23
マジで?凄いね!!
詳細キボンヌ
26名無し行進曲:02/07/21 18:10 ID:f1GsnP5U
>>23
何がうまいんですか?
27名無し行進曲:02/07/21 19:00 ID:Dkl4R6c.
つーか八王子のローマ、バンフェスのとき
ゲロゲロだったよ!!
3日目は藤村と高輪で決定!!
28名無し行進曲:02/07/21 20:28 ID:rzdaHwj.
>>27
審査員がオリジナル好みだったら、藤村と高輪台の可能性が。
審査員がアレンジ物好みだったら、玉川と八王子の可能性が。

29名無し行進曲:02/07/21 21:01 ID:vhTxyr6o
>>27
まあまあ、バンフェスの演奏だけでは何とも言えんからねえ
バンフェスについて超亀レスになるが、藤村と高輪台は
ステージの見せ方が非常にうまいと思った。
特に高輪台は、曲間を捨てないステージ構成が秀逸。他のバンドは
曲間にガタガタと移動したり、セッティングを直したりしているのに対し
高輪台は歌のソリストがでてきたり、アンサンブルを見せたりと、
客を飽きさせない工夫をしていた。俺が今年のバンフェスで一番参考に
なったのはこのバンドだった。     乱筆乱文失礼
30名無し行進曲:02/07/21 21:17 ID:gTN1UHGw
同意
31名無し行進曲:02/07/21 22:32 ID:RCR4YmeE
>>10
「早実」はどうなん?今年から共学に
なったようだけど…。
32名無し行進曲:02/07/22 00:15 ID:Wo.4JFWk
どんなに上手い演奏や演出しても、演ってる生徒、先生に
謙虚さが無いトコはきらいだ。
はなたかだかでロビーを闊歩シてる様をみると、単に有名になりたいだけなのね
っと思ってしまう、、、(鬱
33名無し行進曲:02/07/22 00:23 ID:hL7etWO2
傲慢(・A・)イクナイ!
34名無し行進曲:02/07/22 16:29 ID:xNnjOauQ
傲慢(・A・)イクナイ!
3523:02/07/22 18:06 ID:esEjG39w
24 25 26>
180で裏打ちができるという噂を。
普通だったりホントに噂だったらスマソ。

でも演奏会での演奏聞いた限りでは上手かった。
まぁ管楽器吹きだからよくは分からないけど
36名無し行進曲:02/07/23 01:37 ID:0GI.LvHg
180で裏打ちができるとうまいんですか?
37名無し行進曲:02/07/23 03:34 ID:griGFmyQ
>>35
凄い!!
ゴールド金賞取れますよ。
38名無し行進曲:02/07/23 20:57 ID:at3bl2as
35
1人がずば抜けて上手いバンドなんていくらでもあるんですよね。
以前に筑駒の文化祭で聞いた演奏は上手いとは思わなかった。
39名無し行進曲:02/07/24 14:52 ID:.DpykZfg
どこも練習や合宿の最中なんだろな。
40名無し行進曲:02/07/24 18:34 ID:4jiZFwLE
A組初日って事態が2校もあるよ!
41名無し行進曲:02/07/24 19:04 ID:lt2KcyW6
学習院とどこ??>40
42名無し行進曲:02/07/25 03:14 ID:qwM2pNM6
180で裏打ちってどーってことなくない?
43名無し行進曲:02/07/26 00:58 ID:ij7Pi4.g
>>42
そんなこと言うなよー。
すげーよ。金賞取れそうじゃん  
44名無し行進曲:02/07/26 01:26 ID:XgQy7M9Q
( ´,_ゝ`)プッ
45名無し行進曲:02/07/26 01:33 ID:bXiY2iJo
>>44
そんなこと言うなよー。
世界レベルで見ればアレだけど
アジアレベルならかなり上位に入るよ!
すげーよ。





…でもやっぱり 金同 ηヽナα`
46名無し行進曲:02/07/26 01:47 ID:XgQy7M9Q
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
47名無し行進曲:02/07/26 20:53 ID:OHrCCjdU
>>44,46
はっきし言って・・・
キモイ。
48名無し行進曲:02/07/26 23:08 ID:AFedgW02
>>35,37,45
漏れ厨房ですけど、180で裏打ちどころか200で出来ますけど何か?
49名無し行進曲:02/07/26 23:10 ID:ij7Pi4.g
>>48
それ金賞だよ!
マジすごいね。
5045:02/07/26 23:15 ID:bXiY2iJo
>>48
すごいぃぃぃぃっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
君はうちゅゅゅゅぅうううぅうレベルだぁぁあぁぁあぁぁぁっっっ!!




と発狂してみるテスト。
51名無し行進曲:02/07/27 01:27 ID:PxuU937w
( ´_ゝ`)ふーん
52名無し行進曲:02/07/27 14:55 ID:Kp5CDntw
鈴峯女子って上手いですか?
53名無し行進曲:02/07/27 22:21 ID:PxuU937w
>>52
東京にもできたんだ−
54名無し行進曲:02/07/28 00:52 ID:YpiV.XBo
誰か高校Bのプログラムおせ〜て!おせ〜て!

東日本へはまた私立が圧勝で推薦されるんでしょうか、、、
55名無し行進曲:02/07/28 18:02 ID:pbr9WG.2
age
56名無し行進曲:02/07/28 18:06 ID:TZULukDQ
A組2日目(8月10日)のプログラムおしえていただけないでしょうか
57はな:02/07/28 18:10 ID:TZULukDQ
まちがえました。2日目は11日です。このプログラムをおねがいしたい
58名無し行進曲:02/07/28 22:36 ID:cn5Pm/xo
A組1日目のプログラム全て教えていただきたい
どなたかおながいします
59名無し行進曲:02/07/29 20:48 ID:b7BOLI4w
なにかおもろいのない?
60名無し行進曲:02/07/29 21:26 ID:NMep2E4.
あと12日なんだが・・・停滞ぎみ
61名無し行進曲:02/08/05 18:37 ID:z2UGZcZQ
合宿あげ
62名無し行進曲:02/08/06 19:39 ID:WpSxTeUk
追想は辛いわぁ。
63名無し行進曲:02/08/06 19:42 ID:9cGoTq8I
みんな頑張ってね。
どの団体も素晴らしい演奏を期待しているよ!
64名無し行進曲:02/08/06 20:23 ID:WpSxTeUk
頑張りますよ!お互い、参考になるようなライバル的演奏が出来るといいですね!
65親分:02/08/06 22:23 ID:2srRFlS6
京華学園ってコンクール、今年はどうなの?
以前、東京では、なかなかの名門だったらしいけど・・・
66名無し行進曲:02/08/07 16:22 ID:07IbhKX.
誰かB組のプログラムを教えて下さる”神”はおりませんか?
67名無し行進曲:02/08/07 19:37 ID:YJpuAuNM
城西の指揮者,今年は藤村の奈良先生だよ。
68名無し行進曲:02/08/07 19:54 ID:qt6NbSPQ
>65
今年はダメ金候補…上にはあがれません。
69名無し行進曲:02/08/07 20:11 ID:WWt0JuOo
京華って、何故か毎年soloやると上手いんだよね。
70名無し行進曲:02/08/07 20:14 ID:PmvA/XkQ
駒沢大学高校はどうなの??
71名無し行進曲:02/08/07 21:40 ID:OvGMyixg
菅生は??
72名無し行進曲:02/08/07 22:31 ID:gCnSxIU.
今年から審査員が7人に増えて上下カットになるってウワサ聴いたけど。
もしそうだとしたら少しは公正な審査に結果になるのかな?
つまり5人で上下カット無かったときは一人の審査員がある団体に(他の審査員が
3位ぐらい付けている団体)高得点着けたり最低点を付けたりするだけで番狂わせが
あった訳だし。
73名無し行進曲:02/08/07 22:52 ID:uNjzpIbU
あの〜『上下カット』って具体的に
どんな審査方法なんですか?
教えてクンで申し訳ありませんが
教えてください
7433:02/08/07 23:37 ID:dZmBqFYM
アイススケートなんかの審査と同じ、点数の一番高い人と低い人を審査にいれず、その間の5名の審査員の得点を有効とするもの。
75名無し行進曲:02/08/07 23:44 ID:gCnSxIU.
>>74
そう、つまり一人だけ他の審査員とかけ離れた感性を持って審査した
評価は反映されずに、大多数の意見が反映されるという事。
つまり、一人の審査員がもし万が一故意にある団体に対して極端に
良い点数をつけたり、逆に悪い点数を付けても全体の評価には反映
されない。

でも、2名以上の審査員が同じような評価をした場合やほぼ全ての
審査員が同じような評価を下した場合は当然評価と一致します。
76名無し行進曲:02/08/07 23:53 ID:b0NTPFIY
>70 駒沢の卒業生によれば今年は微妙らしい・・・。一日目は結構おもしろいことになりそうですぞ。
7773:02/08/07 23:55 ID:uNjzpIbU
↑ども!!勉強になりますた
78名無し行進曲:02/08/07 23:58 ID:PmvA/XkQ
>76

微妙なんだ・・・楽しみ!
79名無し行進曲:02/08/08 00:06 ID:Y6KRZzZQ
駒沢は毎年「今年はダメだ・・・」とか言ってるような気が
するのですが・・・
80名無し行進曲:02/08/08 10:01 ID:clXdVsZc
じゃー初日は菅生とどこだろう?
永山か・・・???
それか次にくるとしたら豊山だな。
81名無し行進曲:02/08/08 15:52 ID:Y6KRZzZQ
からあげ
82名無し行進曲:02/08/08 16:04 ID:Lsn/oJnI
豊山はすばらしいんだけど、実はあそこの部はほとんどが中学生なんだよ。
特に今年はそうなんだよ。(演奏者の半分位)
それでも果敢に高校の部でやっている。
昔、全国いってたときも9人か10人はいっていたよ。
83名無し行進曲:02/08/08 16:04 ID:6XM75Gtg
初日には川村もいるけど、たぶん無理だろうな。
永山は今年も天野正道の曲やるみたいだけど
また、少人数なのかな??
84名無し行進曲:02/08/08 17:54 ID:g3utIHHo
↑高校の部で中学が出るなんて珍しくないですよ。
駒東なんて
中2…16人
中3…11人
高1…10人
高2…10人
近年部員が急増して下級生の割合が増えて平均レヴェルが落ちてる。
85名無し行進曲:02/08/08 18:19 ID:y09m6uY6
無残関係者がんばってるな(藁
でも中学生がいるからってのは、始めから言い訳してるよーな
気がするが、、、、、、
86親分:02/08/08 19:46 ID:N9EWlX5c
一日目は、駒沢がポシャったら面白くなりそうだな・・・
菅生と、永山か京華ってトコロだろな・・・

三日目は、混戦やなぁ・・・
八王子は「祭」かぁ・・・
もう「ローマ」は聞き飽きたよ・・・
名演も出尽くした感があるんだよね・・・
8784:02/08/08 19:57 ID:B9YQVl7E
85>
別に珍しくない程度のニュアンスですのでテキトーに流しちゃってください。
88名無し行進曲:02/08/08 20:19 ID:8kjB4EeM
川村も天野正道の曲をやるらしい。あそこも部員の半分以上が中学生だし。
89名無し行進曲:02/08/09 01:26 ID:GHn9MGBk
明日のC、B組期待age
90名無し行進曲:02/08/09 07:48 ID:sLFITPvI
>>82 OBですか?
   で、今年の豊山はどうなんですか? 
91名無し行進曲:02/08/09 11:17 ID:6oJcHHys
1日目は菅生・京華・かな?永山は…ひょっとしたらじゃん?
92名無し行進曲:02/08/09 21:28 ID:rYO1.gnc
豊山。
特に大きな上昇ということもなく・・・。
昨年よりまずいことはなさそう。
ただ、ラフマニノフ。これは管楽器だけではいかがなものか。
選曲の問題かも。
あとプログラムの指揮者名が例年と違います。
93名無し行進曲:02/08/09 21:43 ID:sLFITPvI
>>91
経過のOBですか?
94名無し行進曲:02/08/09 21:55 ID:sLFITPvI
で、今日の結果誰か知ってる人いません?
95名無し行進曲:02/08/09 23:00 ID:sLFITPvI
age
96名無し行進曲:02/08/09 23:03 ID:ZB7ojWrc
明日は楽しみだっっ
97名無し行進曲:02/08/09 23:30 ID:Dc2pOQyc
12日のコンクール、府中の森芸術劇場に行くつもりなんだけど、
タイムテーブルわかる人いますか? 朝イチだいぶ早いんだよね…

コンクール聴きに行くのなんて久しぶりだからな〜
…そもそも開催地、府中で合ってる?(w
当日券とかあるんだっけ。
ヤヴァ、なんも調べてなかった(w
98名無し行進曲:02/08/10 00:01 ID:1NISTKQ.
明日本番ですね。しかし自分はコンメン外れたのでw
舞台そでで見守っています。ウチはきっと今年も普通に銀だろうな。
しかし非コンメンは完全隔離なので明日コンクール終わるのがちょっと嬉しいw
そういえば本当に上下カットになるのか?期待age
99名無し行進曲:02/08/10 10:21 ID:Svue.dPs
京華なんかが都に逝ったら、世も末だな
100名無し行進曲:02/08/10 11:29 ID:ZP.NS/nw
100ゲット!!
101名無し行進曲:02/08/10 16:14 ID:dgYpc3pY
昨日の結果は連盟のHPに出てるよ。
さてと、これから散歩がてら会場に行って来るよ。
102名無し行進曲:02/08/10 21:13 ID:In5gRDS2
結果、キボンヌ
103名無し行進曲:02/08/10 21:34 ID:4AONIpuI
104名無し行進曲:02/08/10 21:36 ID:4VV25xiY
代表は、菅生と駒澤
105名無し行進曲:02/08/10 21:42 ID:In5gRDS2
駒沢の演奏、どうでした??
106ちぃ:02/08/10 21:55 ID:KJmxFHLY
いよいよ明日コンクールです!
かなりドキドキ。
誰か明日出場の人います〜?
107名無し行進曲:02/08/10 22:01 ID:tfABmYYU
結果キボン!!!
代表が菅生と駒澤なのは本当なのか?
108名無し行進曲:02/08/10 22:06 ID:sIWwnahw
>>107
本当ですよ〜会場行きました。
ラメントは菅生のほうが上手かった気がしました。
109名無し行進曲:02/08/10 22:07 ID:ZP.NS/nw
高水練にはまだ出てないよね。
今日の演奏の感想が聞きたい!
110香水連:02/08/10 22:27 ID:.sqVIQeI
川村銅。経過銀。日体江原金。早稲田金。豊山金。晴海総合金。永山金。富士見ヶ丘金。
111名無し行進曲:02/08/10 22:30 ID:ntQdavMg
明日は激戦。潤徳、片倉、江戸川の中から選ばれる2団体とは・・・・。
112香水連:02/08/10 23:02 ID:isTqOw7k
もちろん、江戸女、片倉でしょ。今日は駒沢素顔は両方ともあぶなかったなー。
113名無し行進曲:02/08/10 23:06 ID:ZP.NS/nw
>>108
噴水は?
114香水連:02/08/10 23:20 ID:isTqOw7k
課題曲も自由曲も両方素顔だろ。駒沢は今年は調子悪そうだな。
115名無し行進曲:02/08/10 23:21 ID:m6iMd8hE
日体荏原が金って・・・・一体
116名無し行進曲:02/08/11 00:03 ID:GlM9PToU
↑(;´Д`)ハァハァ、ツクダセンセ カコイイ…
117名無し行進曲:02/08/11 00:20 ID:Vxl2/kso
菅生、結構良かったと思う。
かじま先生の頭とかもナイス。
118名無し行進曲:02/08/11 00:20 ID:puC/HA1.
age
119名無し行進曲:02/08/11 00:26 ID:puC/HA1.
>>91 今日の経過の演奏聞きました?

今日は全体的にかなりレベルは低い。
かなり日程に恵まれてだめ金とってる学校多すぎ。
川村はしょうがない。経過はかなり危なかった・・・。
荏原は20人ぐらいで頑張ってた。永山も同じ人数ぐらい。
永山は去年の方がうまかったかな?早稲田はコメントできません。
豊山はだめ金の中でおそらくトップの演奏してると思う。
晴海総合もコメントできません。
120名無し行進曲:02/08/11 00:58 ID:j8iH0C8E
審査方法はどうなってました?
上下カットでしたか?
121名無し行進曲:02/08/11 01:07 ID:puC/HA1.
もちろんそうでしょ。7人審査の5人の点数。
200点満点。
122名無し行進曲:02/08/11 01:08 ID:wy6V.Gf.
>>119
そうだね。ほぼ同じ感想だよ。中学の部みたいに全部終わってからの選出だと
ほとんどが無理だったと思う。
菅生も駒沢も(というか殆どのバンド)課題曲の仕上がりが悪い。
菅生、駒沢はある意味では正反対のアプローチだったけど、都大会に向けて
もっと頑張って欲しいな。バンド自体は決して悪くないのだから。

それから今日ちょっと驚いたのは国立高校。確か去年までは人数も少なく、
演奏内容もはっきり言ってどうしようもなかったのだけど、今年は人数も
揃っていたし(殆ど初心者かも)音楽が伝わってきた。ただ、基礎的な
部分が殆ど出来ていないのでまだまだだけど、この先ちょっと楽しみな
バンドかも。

永山は去年、一昨年のほうが上手だったと思った。でも20数名で良く頑張って
いたと思う。ほんの一瞬だけど全盛期の永山サウンドが聞こえたのは気のせいかな?
123名無し行進曲:02/08/11 01:20 ID:puC/HA1.
それにしても豊山があそこまでくるとは思わなかった・・・。
他が下手すぎたか???
124名無し行進曲:02/08/11 01:35 ID:OwT7MCck
>>122

>ほんの一瞬だけど全盛期の永山サウンドが聞こえたのは気のせいかな?

気のせいだよ。(w
125122:02/08/11 01:45 ID:wy6V.Gf.
>>124
気のせいか!ほっとしたヨ。ありがとね。
126今日観てきました:02/08/11 01:57 ID:ebJgQVzk
彼女「『晴海よかった』って書き込んどいて」
俺「菅生と駒沢」で無難だな。
  最後の大泉、惜しかったな。あのパートがしっかりしていれば・・・」
127名無し行進曲:02/08/11 02:44 ID:cX.q9XK6
やっぱ12日の高輪が予選一位でとおるとおもうよ。まじうまいらしいよ。とくにピッチがよい。
128名無し行進曲:02/08/11 03:13 ID:Ss42Sj5A
>>119,>>122
日体荏原や永山は、20数人しか部員がいないのではなくて、たくさんいる部員の中からある程度演奏できる人を集めてコンクールに出ていると思われ。
129名無し行進曲:02/08/11 06:50 ID:7ypZUBw6
>>127
おまえ誰?
130名無し行進曲:02/08/11 08:40 ID:fFcz0Q0k
早稲田はそこまで上手くなかった。
131名無し行進曲:02/08/11 10:15 ID:puC/HA1.
昨日はうまくなくても他が下手すぎてどこでもだめ金取れます。
132名無し行進曲:02/08/11 11:40 ID:CEkltQ7Y
>>128
永山は本当にあれしか部員がいなくて、1年生の初心者までステージに乗っていたそうだ。
コンクール終了後、各団体がやっいぇいる外のミーティングがうちらの隣だったので
内容がまる聞こえ。
133名無し行進曲:02/08/11 12:15 ID:fqFb0Mq6
川村は去年より下手だったのか?演奏聴いた人教えてキボンヌ
134名無し行進曲:02/08/11 12:30 ID:zGkN2wzo
高吹連HPに10日の結果出た!
菅生と駒沢が代表。
経過は銀。
永山は金。
135名無しの笛の踊り:02/08/11 12:42 ID:2cd76byE
>>128
日体荏原は部員が少ないんだよ。
しごきに耐えかねて退部・退学する生徒も少なくないらしい・・。
指導者が代われば伸びる学校だと思う。
136名無し行進曲:02/08/11 13:12 ID:qJXHotUg
豊山は五人の審査員の点数合計188点だったらしいよ。これで都大会行けない
んだから都大会逝った素顔と駒沢は果たして何点だったのでしょうか。
とにかく、この三校以外の金は酷いものがあった。富士見丘と早稲田は音色悪い
音程悪いわで一日目以外に入ってたら間違いなく銀か銅だったと思われ。
137名無し行進曲:02/08/11 13:37 ID:wm8.JxmU
素顔も駒沢も最悪だったけど
138名無し:02/08/11 13:52 ID:qJXHotUg
確かに最悪だったけど同じ曲やったのに全く違う曲に仕上がってたよね。だから
どう考えても審査員の意見分かれると思ったんだけど。。。
139ろく:02/08/11 13:52 ID:BMQ6zWy6
上の人は本当に見に行ったのか?
140名無し行進曲:02/08/11 14:03 ID:BMQ6zWy6
 素顔も駒澤も結構よかったですよ。
141名無し行進曲:02/08/11 14:38 ID:Citn71qY
菅生も駒澤も、他の学校の演奏とは格段の差がついていると思いました。
入退場の様子などステージ上の態度すべてが、抜きん出ていました。
142名無し行進曲:02/08/11 15:21 ID:nwJw5Yus
素顔と駒沢以外の僅少団体チョットはしゃぎすぎじゃない?
誰が聞いてもあの2団体以外はレベルの差があった。
コンクールは各賞の割合がある程度決まっているみたいだから、点数低くても僅少
取れる確立はあるんだよね。
自分を弁えている団体はあまり騒いでいなかったような・・・
みんな暑い夏を頑張ったんだから、それでいいじゃない!
少なんて点数のマジック。謹の最後と堂の頭が1〜2点差ということも有得るんだよ。
143名無し行進曲:02/08/11 17:25 ID:Citn71qY
早稲田は、ホントへたくそでした。なんで、あんなのが金なのかなぁ。
席でのおおはしゃぎぶりも、いただけなかったし。
144名無し行進曲:02/08/11 18:02 ID:UbN89LLI
早稲田は、ホントへたくそでした・・・・

まあまあまあ、でも、上位2校、そして、豊山と、その他の
僅少に聴感上、かなりの差があったのも事実。
菅生と駒澤は最優秀、豊山は次点、その他は努力賞、
となってれば、文句はなかったのかな。
演奏している本人たちは、どれだけ差があるのかわからないし、
最初は、取りあえず金賞の発表だけだから、はしゃぐのも、
しょうがないでしょう。その後、代表団体がはっぴょうされると、
し〜んと、してたじゃない。
さ、そろそろ、今日の結果が発表されるかな。

潤徳、江戸川、片倉。。。。それとも・・・・
145名無し行進曲:02/08/11 18:21 ID:Citn71qY
144のコメント、単純明快かつ一刀両断に切り捨てて痛快です。
本当に今日の結果が楽しみです。もう少しで出ますね。
146名無し行進曲:02/08/11 18:43 ID:rlyFQBgE
早稲田は態度が悪!!
とくにトロンボーンパートの奴!!
147名無し行進曲:02/08/11 18:51 ID:xPtaAJ8g
今日の結果まだ出てないのかなぁ?
148名無し行進曲:02/08/11 19:03 ID:rlyFQBgE
演奏聞いたけど、豊山は代表になると思ったのに・・・
149名無し行進曲:02/08/11 19:19 ID:zGkN2wzo
高吹連のHPは翌日の昼頃にならないと更新されないかも。
現地レポーターいない?
150名無し行進曲:02/08/11 19:35 ID:7ypZUBw6
代表速報
えどじょかたくら
151名無し行進曲:02/08/11 19:50 ID:sWYk0/.o
何で川村はしょうがないの???  
それにしても指揮者が変わっていたよね!!!!!
誰か!教えて!!!!(@0@)
152無記名:02/08/11 20:01 ID:sWYk0/.o
江戸女が上がったの????!!!
153名無し行進曲:02/08/11 20:13 ID:Si9VYGZ.
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!潤徳じゃねーのかよ・・・・・
154名無し行進曲:02/08/11 20:36 ID:Ck50be8A
潤徳も結構手堅い演奏してるって聞いてたんだけど・・・
まあでも相手が江戸女と片倉じゃあね。

江戸女のGRどうでした〜?
155名無し行進曲:02/08/11 21:01 ID:wy6V.Gf.
昨日に比べて全体的にレヴェルが高い大会でした。
森山先生の講評にもありましたが、今日の大会は
技術的な差はあまりなくて、音楽的表現(歌い方、を
強調していました)が決め手になったみたいです。

そういう意味では江戸女、片倉とも良く表現できて
いたと思います。潤徳、都立杉並もとても良い演奏でしたが
歌い方、という点で差がついたのかと思います。審査の
方向が違ったら別な結果だったかもしれません。

明日も楽しみです。
156プラパン:02/08/11 21:08 ID:94tawX46
豊山188点ってほんと??ほんとだったら素顔はかなりあぶなかったなー。そういえば確か豊山の生徒かなり外で号泣してた。来年すごい勢いできそうだな。それにしても昨日はやばかった
157名無し行進曲:02/08/11 21:14 ID:Ck50be8A
ついに明日だ〜〜!!!(緊張)
158名無し行進曲:02/08/11 21:37 ID:qJXHotUg
そうだね。男達が外で声出して号泣しててどこのヤバイ学校かと思ったら豊山だった。
ムサ苦しくてキモかったけど・・・でも188点て話し聞いてあの涙は理解できたな〜
188点とって代表になれなかったらそりゃ男も声上げてなくわけだ(藁
159名無し行進曲:02/08/11 22:08 ID:E/G7ISo2
奈良先生が指揮した城西大は?
160名無し行進曲:02/08/11 22:12 ID:wy6V.Gf.
>>159
朝1番にも関わらず金賞でした。
161名無し行進曲:02/08/11 22:33 ID:TAEvj.hU
代表江戸女、片倉。潤徳、杉並、城西大高のダメ金
はわかりました。
小山台、日野台、錦城は?
162名無し行進曲:02/08/11 22:36 ID:GlM9PToU
小山台・・・金
日野台・・・銀
錦城・・・・金
163161:02/08/11 22:44 ID:TAEvj.hU
>>162
 ありがとうございます!
164名無し行進曲:02/08/11 23:04 ID:Pq2iTmqM
素顔と駒沢って何点だったんですか?
165名無し行進曲:02/08/11 23:08 ID:GlM9PToU
日野台も1日目なら、確実に金だったろうに・・・


合掌
166名無し行進曲:02/08/11 23:16 ID:X310NxXM
>>154
GR、決して悪い演奏では無かったよ。出だしのファンファーレ、ノーミスだったのには
驚いた。あのラッパは地獄のパートなのに素晴らしいよ。
その後暫く戦闘シーン的部分が続いたけどしっかりとしたテクニックに乗っ取って
良く消化していたと思う。数カ所リズムの乱れはあったけど。
最後の歌い上げる部分は途中で一瞬コーラスバランスが危なくなったけど、全体的には
感動的な表現だったよ。
今まで吹奏楽で演奏されたGRを元にしたというよりもワルシャワフィルのサントラの
表現に凄く近い演奏だと思った。特に最後の部分はサントラ3を聴いていないと絶対に
出来ないカット、表現だと思ったよ。

会場で天野先生見かけたけど、どう感じていたのだろうか?
167名無し行進曲:02/08/11 23:19 ID:6fyI4kz.
方倉の「〜エイズ・死せる者へ捧ぐ」ってどんなのでした?
だいたいタイトルからの想像はつくんですが・・・。
168名無し行進曲:02/08/11 23:23 ID:GlM9PToU
↑パーでカスの人たちが、炸裂してました
169150:02/08/11 23:39 ID:7ypZUBw6
ども、>>150です
明日もどりーむホールに行くので、速報させていただきます

代表発表から10秒以内にUPしますよ・・・
おたのしみに・・・
明日は全く予想がつかないので非常に楽しみです
170名無し行進曲:02/08/12 00:10 ID:ONt85TiM
>>151
朝一でしかも指揮者が変わってのコンクール
プレッシャーもあったんだろうね
でもなんで変わっちゃったのだろう、これから期待してたのに
171名無し行進曲:02/08/12 00:21 ID:rUdJMINc
>>143-145
金賞を生きがいにしている連中なので気にしないで下さい。
なお、代表なんてもともと狙ってなかったみたいなんでしーんとしたのはそのせいではないでしょう(藁
172名無し行進曲:02/08/12 01:06 ID:6yzW0eN6
》165
一日目でもあの演奏じゃ日野台は
金取れねぇだろ!!
ところで日野台振って奴って
何もの?かなりいけてなかったな…
173名無し行進曲:02/08/12 01:11 ID:Vu5fxOPk
↑172です
日野台振ってた奴ってなに者?
です。失礼…
174名無し行進曲:02/08/12 02:26 ID:xGRHduGY
ちょっと不思議なんだけど「城塞」と「不治村」振ってた楢みたいに、複数校振ってる人は上位大会に進んで問題ないの???
極端な話、代表二校振るのとか・・・
来年あたり、あっても可笑しくないんじゃない?
朝市で金なんだろ・・・城塞・・・
175名無し行進曲:02/08/12 02:47 ID:xGRHduGY
初日は、素顔、独楽沢、部算、以外は評価割れただろーなー・・・
金も銀も意味ないだろ・・・あれじゃ・・・
河村、経過は指揮者変わったなぁ・・・
体制かわったのか?
結構、伸びる学校だと思ったのに・・・
東京の水槽学レベルは私学が引っ張らなきゃ、どうしようもないぞ!!!
176名無しさん:02/08/12 03:21 ID:???
>>174
指揮者はいくつの団体をかけもちしても問題ないでしょ。
全国にもたくさんいるじゃん。

練習が重なると大変だろうけど。



177名無しさん:02/08/12 03:56 ID:CBxc71LR
>>174
ちなみに城西の奈良先生は今年のみの臨時。
178名無し行進曲:02/08/12 09:23 ID:KmCVcLaD
巣顔の課題曲は絶品だったぞ!
179名無し行進曲:02/08/12 09:43 ID:LN52HHeo
このスレ異様な速さだな
180名無し行進曲:02/08/12 09:45 ID:FGptRdLY
いやぁさてさて本日はどうなることでしょうおまいら。
181名無し行進曲:02/08/12 09:46 ID:FGptRdLY
testといってみるテスト
182名無し行進曲:02/08/12 10:13 ID:G970lFqG
早稲田は下手すぎた。金の価値大暴落
183名無し行進曲:02/08/12 10:16 ID:7jSUGx/o
>>169
みたいなDQ・・・が一人いると助かるよな


二人はいらんけど。。
184名無し行進曲:02/08/12 10:52 ID:d2vjuLjA
age
185コギャルとHな出会い:02/08/12 10:57 ID:iiUzAYck
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
186名無し行進曲:02/08/12 12:11 ID:y1ABOvkH
結果発表の時、かなり号泣していた川村はかわいそうだな。発表の時、席が近かったのですごく覚えてる。やっぱり指揮者のせいなのか?
187名無し行進曲:02/08/12 12:34 ID:+RMFwwp6
>>186
豊山のほうが泣きまくってた。
188名無し行進曲:02/08/12 12:58 ID:+w+WYCyF
豊山の課題曲は良かったyo!!
189あさみ:02/08/12 13:35 ID:V5NCmM0x
豊山ってそんなにうまかったの?初日がやばすぎたからでしょ?まともな意見求む!
190名無し行進曲:02/08/12 13:52 ID:y1ABOvkH
そうか?でも豊山はダメ金だけど下がったわけじゃないからいいけど、川村は金から銅だもんな。そんなに下手だったのだろうか?それとも、順番の問題?どっちにしろ、同情したくなる。豊山は聴いたけど結構上手かったな。
191名無し行進曲:02/08/12 15:20 ID:qYpW4AhE
なんか無残間接マンセー多発してるな
上手かったや号泣やら
だから嫌われないにしても、世間から実力を認められないのヨ
192名無し行進曲:02/08/12 16:07 ID:/nH0lmaI
高輪台の演奏すばらしい。ブラボー!!
193名無し行進曲:02/08/12 18:30 ID:y1ABOvkH
結果は・・・まだかァ
194名無し行進曲:02/08/12 18:50 ID:AbIdKfax
もう、そろそろやな・・・結果
195名無し行進曲:02/08/12 19:15 ID:AbIdKfax
確か・・・
数秒で結果アップするって・・・
言ってた輩がいたよーな・・・
196名無し行進曲:02/08/12 19:20 ID:KmCVcLaD
八王子。高輪
197名無し行進曲:02/08/12 19:35 ID:AbIdKfax
富士村、多摩川はダメだったか・・・???
198名無し行進曲:02/08/12 19:47 ID:JDDPF9Y2
八王子、高輪

納得いかね〜…どう考えても藤村は代表クラスだったよ。
199名無し行進曲:02/08/12 21:00 ID:7kDU7b7s
高輪鳴らしすぎ・・・ 
藤村自由曲はブラボー
200名無し行進曲:02/08/12 21:04 ID:UXwSxo/i
200get!
201名無し行進曲:02/08/12 21:14 ID:KmCVcLaD
想火はここ数年で随分のびてるなあ。
今年は去年に比べて、丁寧な作りをしていたと思うが
202名無し行進曲:02/08/12 21:20 ID:kaE2ZIxW
八王子はどうだった?
203名無し行進曲:02/08/12 21:22 ID:7kDU7b7s
八王子結構いい感じだった。
ラッパよかった
204名無し行進曲:02/08/12 21:44 ID:c0vqc0AW
ラッパよかったか?
あれはまずいだろ。
205今日観てきました:02/08/12 22:12 ID:g9fE/Rbu
藤村ブラボー
206名無し行進曲:02/08/12 22:21 ID:My+HUOkG
>>172
秘乃題の棒ふりはトロンボーン業界で生きていけなくて
指導をしている人みたい。
なんでも前任者を追い出して棒を振り回しているのだとか。
207名無し行進曲:02/08/12 22:40 ID:4D7i+rLY
来年期待できる団体・・・豊山・創価・藤村
208名無し行進曲:02/08/12 22:47 ID:/nH0lmaI
高輪ちょ〜よかった。都大会いった6校の順位わかった人がいたらおしえて。
209名無し行進曲:02/08/12 23:04 ID:UKcTF60U
藤村は自由曲よかった。
やっぱり委嘱だからだと思うけど
上手いパートをなるべく前にだして作られてる気がした。
課題曲に関してはそのまえの相加の方がよかったかな。
相加もたしかに丁寧な感じで良かったと思うけど・・・
あそこの自由曲のコーラスパート上手かったよ〜
高輪台もコーラス入ってたけどな〜
210名無し行進曲:02/08/12 23:20 ID:Ww5JrZdm
玉川のアノ演奏が代表になれないコンクールは逝ってよし!です。
211名無し行進曲:02/08/12 23:21 ID:+ykRCP4b
東海勢強いなぁ・・・
素顔と高輪台両校とも
都大会プラス東日本大会出場だもんなぁ
212名無し行進曲:02/08/12 23:26 ID:5hru3uCK
今年の都大会に出るのって、去年とほぼ同じやん!!
潤徳の代わりに片倉だろ?
だからシード制度なんかいらないんだよ。
なんで三日間に去年の都出たとこ二校づつ振りわけんだよ。
そいつら有利になるだけじゃん!
三日間通して得点の高い方から都出場でいいじゃん。
スイレン逝ってよし!
213名無し行進曲:02/08/12 23:42 ID:y1ABOvkH
>>212
同感
214名無し行進曲:02/08/12 23:46 ID:z6A4Q48V
上に同じく
215名無し行進曲:02/08/12 23:52 ID:qcOEzXQ2
東京支部の高校だけじゃないかな、開催日ごとに代表を出すという
悪策なのは。
他の府県とかでも数日開催はあるけど、代表選出は全部の団体の
評価を比べて総合的に選出してると思う。

こんなやり方してるから、予選で上手なバンドが消えていくんだよ。
全国大会での東京代表の低レベルさの根源は、この制度にある!!

216名無し行進曲:02/08/13 00:09 ID:thVzr0Yh
たしか今年の「東日本大会」出場校は
B組3日間終了時に総合的に選出ってルールだったような。

B組まで来てるならあと一歩、A組での同ルール実施を求む。
217名無し行進曲:02/08/13 00:16 ID:boQzkn4i
>>210
オレもそう思った。確かにキズは幾つかあったけど、音楽的表現はピカ1だと
思ったよ。それにキズなら他の団体にも結構あったし。
でも、今日は八王子、藤村、高輪台、玉川の何処が代表になっても納得できる
演奏だったよ。審査員の好み、次第で各団体それほど明確な差は無かったと
思う。
218172:02/08/13 00:46 ID:MiyIqMTD
206さんどうも!
そんな人なんだぁ
あの学校よく指揮者変わるよね
数年前「オセロ」で
都大会いってから
期待してたんだけどね
そんな人間が教えてるようでは
いい音楽できないね
219名無し行進曲:02/08/13 01:02 ID:anfY+3aZ
B組の方はどうでしたか?
220名無し行進曲:02/08/13 01:23 ID:sjVQjtjO
>>all
まぁいまさら何を言っても結果は結果なので。

(本音↓)
水連死ね。強力なコネにしか思えませんよ。
勿論代表選考制度もおかしすぎるんだけど、本当にアレが抽選なのかと
小一時間問いつめたい。
毎年どんなに仕上げてきても片倉(下手)のせいで全国の枠が一つ減り、苦汁を
飲んでいる八王子。どんなに頑張っても都大会出場すらできなかった玉川、
藤村、創価(相当うまかったと思ったが…)、潤徳
あんな状態をずっと続けてれば全国勢からは相手にされなくなり(既に相手にされてない
けど)、都のレベルは落ちる一方。でも相変わらず代表校は演奏前に決定している。
この悪循環どうにかせえ。
221名無し行進曲:02/08/13 01:23 ID:r6q++R28
>>210
あれだけの審査員集めて上下カットした結果だろ
222馬場:02/08/13 02:04 ID:diEI6RVz
抽選なんてしてないYO。
連盟の理事、もしくはその学校に有利なように振り分けてるだけさ。
アンサンブルコンテストの定数オーバーの抽選もそうだよ。
素顔や仮託羅が抽選で落とされたコトって無いでしょ?
223名無し行進曲:02/08/13 02:14 ID:36GBlIa7
ヒガミはやめれや。

あ、漏れは都大会進出を決めました・・・ニヤリッ
224名無し行進曲:02/08/13 02:19 ID:sjVQjtjO
>>223
工房は明日の練習に備えてさっさと寝れ。
225名無し行進曲:02/08/13 02:19 ID:gtHZBVaa
嘉多蔵が落ちたとして、全国に出て嘉多蔵や素顔以上の演奏をできて結果を残せる団体ってあるの?
と、厨房みたいなことを書いてみるテスト。
226名無し行進曲:02/08/13 02:31 ID:mvaOS8Wp
>>225
>全国に出て嘉多蔵や素顔以上の演奏をできて結果を残せる・・・

結果??(ワラタ
227名無し行進曲:02/08/13 02:35 ID:gtHZBVaa
僻む人たちって全国大会を聞いたことないのかなぁ。
コンクールに限らずいろんな良い演奏を聴ける環境にあるのに・・・・・
228名無し行進曲 :02/08/13 09:44 ID:YSlHBgty
東京の高校は予選と都大会の間にもう1回大会を入れたほうが良い。
予選3日間の各日上位8校が上の大会へ行って24校で都大会の6校を決める。
そうすれば音楽も練れるし不公平も少なくなる。他の支部と同じ大会の数勝たな
いと全国にいけなくなる。レベルも上がる?
229名無し行進曲:02/08/13 12:49 ID:w0uD6HW2
>>228
そだね。。禿同!

東京都って、地域別で予選とかできないのかな?
高校野球みたいに、西東京・東東京でそれぞれ3団体くらい
選んできて、都大会6団体のうちから2団体代表とか…。

もちろん、他の部門にもいえることですが。
230名無し行進曲:02/08/13 13:17 ID:Ad40Wtko
もう、いっそのこと高吹連にみんなで訴えたいね
231名無し行進曲:02/08/13 13:24 ID:qhN/iypC

そんな事いってないで、結局上位2校に入れる実力があればいい事なんじゃ
 ないんですか。それだけアピールする力がないんだからしょうがない。
 高吹連のせいにするのもどうかと思う。
232名無し行進曲:02/08/13 13:41 ID:rKL02hi3
想化は非常に音楽することを意識していたように思われ。
ただ技術がついていってない感じ。
しかし今年の演奏は前年度に比べかなりレヴェルアップしている。
来年、日にちがよければ抜けるのでは・・・。
233名無し行進曲:02/08/13 14:43 ID:boQzkn4i
>>232
天野作品が2曲続いたけど、あの30分間ってコンサートのように
感じられた。そうかもふじむらも音楽表現は凄く良かったと感じたよ。
234名無し行進曲:02/08/13 17:19 ID:NfV1KInm
なんで八王子が代表なの?めっちゃ下手だったじゃん。はずしまくってたし。
藤村・創価・玉川の方が全然上手かったし。確かにあの30分間はよかった!創価の課題曲は何か心にくるものがあった。1番うまかったんじゃん?あそこは来年抜けてほしい。
藤村の自由曲はまじやばかった。あれで都大会に行けないのは…絶対審査員おかしい!来年まじで>>228みたいになんないかな?
来年は創価・藤村に期待だ!
235名無し行進曲:02/08/13 17:27 ID:za9itWAL
>>234
藤村の自由曲、本当に恐い曲だったよね。帰宅後アニキにあの意味を聞いた。あ、フランス語専攻だから。
「神の啓示と大殺戮(ホロコースト)、世界の終焉の始まりに向かって」という意味だと言っていた。
タイトルの意味解ったらますます恐ろしくなった。フランス留学していた小串先生以外の審査員は
誰もあの意味解らなかったんじゃないか?
何故日本語訳をプログラムに載せなかったのだろーか?

創価の課題曲も凄く良くできていたし、GRも歌心あったと思う。
初日だったら代表になったんじゃないか。

236名無し行進曲:02/08/13 17:44 ID:pO+5e/lw
どうせなら東京地区も西関東か東関東に混ぜてホスィ。

東東京・西東京・北東京・南東京予選(各7団体選出)→
           都大会(28団体(2日間・最終日選出)→6団体)→支部大会
このほうがいい具合に団体数を絞れると思うんだが。

あ、支部で落ちたらそこまでの力だったってことで。
237名無し行進曲:02/08/13 18:23 ID:sjVQjtjO
>>235
ただ直訳しただけで本当の意味を全然わかってないのな、君。

Révélation et génocide vers le commencement à la fin de monde

頭文字をとると Rgveda(リグヴェーダ)になりこれは、インド最古の宗教文献。
前1200年ころに成立したヴェーダの一つ。10巻1,028歌からなる。
リグは賛歌の意で、神々への賛歌を集成したもの。
ちなみにヴェーダとはインドの正統的バラモン教の根本聖典。
ヴェーダとは知識の意で、宗教的知識を総集した聖典の名称となったもの。

本人が言ってたんだから間違いねぇ。
238名無し行進曲:02/08/13 19:24 ID:Ad40Wtko
↑なんか・・・マニアック〜
239名無し行進曲:02/08/13 20:39 ID:4J7/zLGa
玉川の最後・・・受けたね(笑
あんなタイミングやろうと思ってもできないよ。
審査員一同大爆笑!
240名無し行進曲:02/08/13 21:16 ID:uPZl+fqa
都大会いった6校の順位を教えてください

241名無し行進曲:02/08/13 21:22 ID:MiyIqMTD
玉川の最後って何かあったの?
曲も教えてちょ
242名無し行進曲:02/08/13 21:32 ID:pi4Ot3TN
玉川の演奏…漏れは「古くさいな」と。
別の言い方をすると「クラシックで、スタンダード」。
ああ、昔はこう演奏してたのかな、という印象がすごく強かった。
ただ、「今、そうやるのか?」という疑問も感じた。

創価〜藤村の流れは、確かに面白かった。
「天野正道記念コンクール」と言ってもいいくらい(w
好きになっちゃったな、天野正道<イマサラカヨジブン!
ちょと集中して聴こう。
天野スレに逝ってきます!
243名無し行進曲:02/08/13 21:38 ID:uPZl+fqa
↑自由曲  「夜想曲」より祭り  ドビュッシー
の最後、2F席後方で「ガタン」と何かを落としたヤシが
いた。   pで終わる曲なので観客騒然。。。

244名無し行進曲:02/08/13 21:59 ID:4J7/zLGa
音の正体は楽器ケースだとおもわれ。
上手2階前の方にいたやつが犯人。
245名無し行進曲:02/08/13 22:00 ID:BVSsAzpM
都大会行った順位は→1菅生       2高輪        片倉       4江戸女      5駒沢       6八王子
246名無し行進曲:02/08/13 22:07 ID:uPZl+fqa
都立成瀬高校(東海高輪のひとつ前)
の演奏中に、舞台裏で「ドカン」と大きい音が
しませんでした?


しかし、片倉と東海高輪のときは客多かったな
247名無し行進曲:02/08/13 22:09 ID:7pqT2rj4
八王子は何点ですか?
248名無し行進曲:02/08/13 22:12 ID:pam7mC0P
駒沢は何点ですか?
249名無し行進曲:02/08/13 22:14 ID:4J7/zLGa
高輪の前,確かに音してたね。
それもかなりでかい音が。
250名無し行進曲:02/08/13 22:16 ID:AslpjZtg
>>247
不惨関係者?(プッ
251名無し行進曲:02/08/13 22:45 ID:Mo/9/RvH
たしか素顔が191点でトップで、高輪と片倉が190点だよ。そんなにかわんないじゃん
252名無し行進曲:02/08/13 23:14 ID:7pqT2rj4
菅生ってそんな低いの?
253名無し行進曲:02/08/13 23:15 ID:uPZl+fqa
↑ということは、八王子は豊山よりも点数が下ってこと?



豊山・・・安らかに。。
254名無し行進曲:02/08/13 23:40 ID:vZ57uLie
>>237
天野先生がよく使う2重の意味合いを込めたタイトル、という事なんだろうね。
表面上だけでなくウラの意味があるというか、カバラとかでも使われているよう
だけど、なんか「聖書の暗号」みたい。

しかし、あの藤村の演奏は素晴らしかったな。自由曲の点数はかなり高いのでは?
しかし課題曲が・・・・
255名無し行進曲:02/08/13 23:46 ID:rKL02hi3
層化の課題曲はアプローチがかなり他の団体に比べてよかった。
課題曲が良かったのは素顔と層化ぐらいじゃないかな。
層化は本当に来年に期待だな。
256名無し行進曲:02/08/13 23:55 ID:AslpjZtg
11日行けなかったんですけどダメ金だった杉並や潤徳はどうでした?
257名無し行進曲:02/08/14 00:03 ID:NG4lh1GL
188点の豊山は初日で運が悪すぎましたね。確かに技術は素顔や駒沢より
劣ってたけど音楽性はすばらしかったと思う。特にラフマニノフ。素顔が1
91なら2位の駒沢は果たして何点だったのだろうか?




豊山・・・永遠に。。
258名無し行進曲:02/08/14 00:06 ID:a5JIelvS
>>256
潤徳は聴けなかったけど、杉並は聴いたよ。
かなり良かった。でも課題曲の出だしのホルンがでかすぎ。
フォルテが7つぐらいついていた。課題曲の仕上がりが今一
だったけど、自由曲はかなり良かった。僅差かも。
259名無し行進曲:02/08/14 01:23 ID:iDPOu/RE
まあまあ、落ちた団体は
低演の練習でもしてなよ
260名無し行進曲:02/08/14 01:28 ID:QsnAXR3R
3日間のダメ金団体でトップはどこ?
261名無し行進曲:02/08/14 01:40 ID:WhyBk3tu
高輪台が全国に行く可能性は?
262名無し行進曲:02/08/14 01:44 ID:iDPOu/RE
>>260
豊山じゃねえの?
263名無し行進曲:02/08/14 02:00 ID:CYifNLG/
>>260
無残関係者?
264名無し行進曲:02/08/14 02:21 ID:HU5cbOnn
都大会6校で全国抜けそうなとこってどこだと思う?
やっぱり1つはあの学校と決まってるのだろか・・・。

と叩かれそうなことを書いてみたりするsage。
265名無し行進曲:02/08/14 09:17 ID:7x/p2AtY

じゃあge
266名無し行進曲:02/08/14 09:22 ID:9+1FQiwc
豊山と同日のほかの金賞団体の僻みが大量ですな(藁
他団体をけなす前に練習しろ。
267名無し行進曲:02/08/14 10:05 ID:/x+3H4/K
潤徳よかったよ!他の1やったとこよりもとびぬけてた気がする!3つソロのブラボーだったでしょ!少なくとも片倉よりはぜんぜん比べものにならない!
268名無し行進曲:02/08/14 10:45 ID:9DEiINy2
そんなことはどうでもいいので私の相談に乗って下さい。

僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」と言っていくんです。
どうしたらいいのでしょうか?
269名無し行進曲:02/08/14 13:09 ID:gz3ZbGHC
豊山は新しいバンドディレクターが入りました。


といってみて驚かしてみる。
270名無し行進曲:02/08/14 13:13 ID:41XFe6Za
>>268
なるほどなるほど〜!!なるほど☆ザ・ワールドって相づちを
入れろ。
271名無し行進曲:02/08/14 13:22 ID:/x+3H4/K
菅生の演奏は良くて駒沢はあまり良くなかったって聞いたんですけど、どうなんですか?10日聞きに行けなかったので感想をお願いします。
272名無し行進曲:02/08/14 13:39 ID:7x/p2AtY
>>271
漏れもそう聞いたYO!!
「菅生は去年に比べても数段レベルを上げて、完全に全国に照準を合わせた演奏」
だったらしい!
「駒沢は粗い感じの演奏で、全国に行ってた頃のサウンドはもう無い。」
らしい!
「1日目聞いた印象としては、菅生がダントツ。
駒沢は他に上手いとこが無かったから行けたんじゃないか。」
 その二校目当てに聴きにいったうちの顧問談。
273名無し行進曲:02/08/14 14:16 ID:QVb7GoxG
>>258-267
そうなんですか。潤徳自由曲はどうだったですか?なんか聞いた話だと片倉の課題曲のときにどよめきが起こったって聞いたんですが。
274名無し行進曲:02/08/14 15:23 ID:78DZR3dF
菅生はダントツにうまかったけどあんなの噴水じゃない。ただきれいな音で吹き続けるだけの棒吹き。
音楽わかってない。聴いてると飽きてくる。
駒沢は技術のなさがモロに出たが音楽が深かった。最後まで飽きさせない。
審査員がどう評価するか都大会が楽しみ。
全国に関係なく、都大会も注目はこの2校。
275274:02/08/14 15:34 ID:78DZR3dF
個人的には駒沢が上と思った。
どういう基準の審査がされているかわからないが。
音より音楽であってほしい。
276名無し行進曲:02/08/14 15:54 ID:9DEiINy2
まあまあ、落ちた団体は






低 演 の 練 習 で も し て な よ
277名無し行進曲:02/08/14 16:58 ID:gAJvi7Q8
おいおめーら表彰順の最初の方で「〜高校は辞退されました」とかいってたけど
あれはどこだった?そこはどんな演奏してましたか?知ってる人情報キボンヌ!
278名無し行進曲:02/08/14 17:11 ID:gAJvi7Q8
age
279名無し行進曲:02/08/14 17:35 ID:WhyBk3tu
どんな演奏する人たちか分かんないけど千代田女子だあよ!
280名無し行進曲:02/08/14 17:49 ID:igcLelzr
十文字ってどうしたの?
281age:02/08/14 20:56 ID:0ykyk+cT
あげ
282名無し行進曲:02/08/14 21:00 ID:yfliWfma
いろいろと予選・都大会システムの非難が書かれているけど、
各日、二校の上位校が都大会に進出し、全国進出を決める訳だから、
東京都からは、必ず上位二校が全国に出場する訳です。
何か問題あるのでしょうか?

都大会を基軸に考えると、各日、代表を決めてしまうので
「本来、都大会に出場できる学校が出られない」
ことに、なってしまいます。

しかし、全国大会を基軸に考えれば、問題ないのでは?

それよりも「普門館」という「宗教施設」を会場に選ぶ事の方が、
「問題」である。


283名無し行進曲:02/08/14 21:31 ID:aVtjLOyU
辞退した千代田、経緯はよーわからんけど、
コンクール前に指導者が辞めたらすぃ。
284名無し行進曲:02/08/14 22:19 ID:xlOb9miA
誰も話題にしないが、江戸川女子はどうだった?

都進出の中で唯一、課題曲2だし
285名無し行進曲:02/08/14 22:23 ID:jcXxKc95
そういえば・・・女子校がラメント吹いたらこわいよな・・・
286名無し行進曲:02/08/14 22:44 ID:2K6VDv2P
 漏れのの現役の頃は頃は2日間開催で、A部門は
大体50校位で、2日目に発表という形だった。
 参加団体が増えたのはさておき、3日間開催で
各日2団体の発表の形となったのはいつ頃からのこ
とか。導入当時を知る方、情報キボンヌ!
287名無し行進曲:02/08/14 22:45 ID:kSdTt4t1
>>271
菅生は非常に音がきらびやか、駒澤はマイルドという印象。
サウンド菅生が勝っていたが、音楽的表現とか躍動感は駒澤が勝っていた。
都大会の審査員がどっちに重きを置くかで決まってくるだろう。
予選の点差は、都大会で審査員が変われば、全く関係ないと言えるだろう。
288PPP:02/08/14 22:58 ID:z6vhSxoK
なにげに母校なんだけど、都立本所 ってどうなの?
289名無し行進曲:02/08/14 23:20 ID:b/3NBnvB
國學院久我山はどうでした?
290名無し行進曲:02/08/14 23:20 ID:bDY2uElW
藤村ってどうだったの?
自由曲はかなり良かったみたいど・・・
ってことは課題曲でマズったの?
291名無し行進曲:02/08/14 23:29 ID:bDY2uElW
訂正
みたいど→みたいだけど
292名無し行進曲:02/08/14 23:38 ID:9DEiINy2
293名無し行進曲:02/08/14 23:49 ID:WhyBk3tu
>>290
曲名が長すぎてダメだったんだってよ
294名無し行進曲:02/08/14 23:50 ID:sxjxWBVs
>>290
曲名が長すぎてダメだったんだってよ
295名無し行進曲:02/08/15 00:37 ID:Sdt/DnEY
ageage
296名無し行進曲:02/08/15 00:41 ID:9oiHNh4H
今年十文字って出てないんだね。
297名無し行進曲:02/08/15 00:45 ID:yny+ID2A
そーいえば、藤村の曲目言うときアナウンスの人かんだ?
298rty:02/08/15 00:48 ID:wqM2s/hz
fr
299名無し行進曲:02/08/15 01:17 ID:Sdt/DnEY
300ゲトズサー
300名無し行進曲:02/08/15 01:18 ID:Sdt/DnEY
間違えた。逝ってくる。
301名無し行進曲:02/08/15 02:22 ID:9oiHNh4H
アナウンスっていうかあれ生徒だろ
302名無し行進曲:02/08/15 02:42 ID:DEOHnXlK
高輪が全国行く予感…だってホントにうまいじゃん…まじで…
303名無し行進曲:02/08/15 05:04 ID:wqM2s/hz
>>297
富士村のはちゃんと言えてたよ。その前の層化でかんでた(藁)
あとどこだっけ?普通の場所でもかんでたぞ。
とりあえず富士村のは相当練習したんだろうな(藁)
304名無し行進曲:02/08/15 11:59 ID:/8uEgg3A
高輪台は普通にうまかったよ。
去年は金管が(?)だったが、今年はよくなってたね
なにしろピッチが6校の中で一番いいから
全国にいくんじゃないかな
305名無し行進曲:02/08/15 14:04 ID:/8uEgg3A
AGE
306名無し行進曲:02/08/15 14:27 ID:8STp+9x5
>286
平成元年度からだあょ。
おれのころも最終日発表だった。
307名無し行進曲:02/08/15 15:12 ID:id0+pnzJ
高輪うまいうまいって言うけど金管うるさすぎのような気がした。
ピッチは凄くあってたけど・・・
308名無し行進曲:02/08/15 15:18 ID:ePb9s/uT
↑普門館用につくってあるのでは?

309名無し行進曲:02/08/15 16:19 ID:Xvb340cD
八王子どうでした?
310名無し行進曲:02/08/15 16:59 ID:MK1TNRsc
あーーーーーもう、どうだった厨うざすぎ!!!!
311名無し行進曲:02/08/15 17:09 ID:Xvb340cD
八王子は縦がそろってナカッタねぇ。
312名無し行進曲:02/08/15 19:05 ID:ocu04IjJ
そういやあ3日目、高輪の後はどうでした?
凄い事になってたって聞いたんですけど
313名無し行進曲:02/08/15 20:28 ID:mJg1B1+0
311.縦だの横だののもんだいじゃねー。
そんなこと言ってたらヨーロッパの一流のオケはどうなるんだよ
314名無し行進曲:02/08/15 21:34 ID:Sdt/DnEY
( ´,_ゝ`)プッ
315名無し行進曲:02/08/15 22:16 ID:X18D1rN4
>>311
銅賞ばっかりダターヨ
316名無し行進曲:02/08/15 22:49 ID:rmkSixdC
↑訂正
>>312
317名無し行進曲:02/08/15 23:36 ID:ePb9s/uT
>>313
2chに初めてカキコしたんだね。。
よちよち
318名無し行進曲:02/08/16 00:04 ID:s+7vhVGo
 3日目。全然演奏を聴いていないの
でなんとも言えんのだが、もし、ベー
スの電源が入っていなければ、歴史が
変わっていたりして…。
319名無し行進曲:02/08/16 00:11 ID:eCtUZhNH
>>318
どういう意味??
320名無し行進曲:02/08/16 00:22 ID:s+7vhVGo
ヒント
@高輪の自由曲に大いに関係あること。
A九州の某学校であったこと
321名無し行進曲:02/08/16 00:37 ID:DTHOT0v2
↑なるほど。わかりました。
2は製菓女子のコトですね・・・ニヤリッ
322名無し行進曲:02/08/16 09:40 ID:NYOVlJmk

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿  いっしょにおかしをたべませんか?
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
323名無し行進曲:02/08/16 11:39 ID:hS1Xgdw4
あの、福岡県大会の審査基準は課題曲と自由曲の比率は同じで、しかもいくら自由曲でA評価もらっても課題曲でB評価を取ったら銀なの。
精華が県落ちしたのは課題曲の評価が良くなかったことと、他がもっと上手かっただけ。
だいたい本人に関係無い事故を審査員が審査の対象にするわけ無いでしょ。
本人達が一番気にしてることをネタに、しかも根拠なしでするなんて人として最低ですね
324318=320:02/08/16 11:52 ID:zATvMvmO
>>323
 これは大変失礼致しました。人として最低な行為を
してしまった。他レスのことを鵜呑みにするとは小生
も酷いことをしたものだ。申し訳ありません。
325323:02/08/16 12:31 ID:kqGeJY5L
いえいえ、分かっていただければ。

県落ちもそうだけど、ネットでの無責任なカキコで精華の人達かなり落ち込んでるらしいよ。

頼むからそっとしておいてほしいな
326名無し行進曲:02/08/16 12:47 ID:hgO+h4fC
>>323,325
ここは2chですが、何か?

>>324
おいおい、随分低姿勢だな
327名無し行進曲:02/08/16 12:56 ID:WT1UTTRx
だからって何書いても良いものではないが。実際2ちゃんで訴訟に持っていかれたケースはいくらでもあるぞ。
328名無し行進曲:02/08/16 12:58 ID:E2PskXwf
>ここは2chですが、何か?














プッ
329名無し行進曲:02/08/16 13:16 ID:z0KCcONv
ここは東京の高校のスレですが、何か?
330名無し行進曲:02/08/16 16:38 ID:LMPhc3X5
外出前にあげ
331名無し行進曲:02/08/16 18:58 ID:loAuykBf
明日からは旅行でヨーロッパ行って来るざんす
332名無し行進曲:02/08/16 19:34 ID:YpMOmwyG
高輪の指揮者って態度デカすぎ…
333名無し行進曲:02/08/16 22:03 ID:FXPOidMe
>332 それ位が丁度いいよ。東京にはこういう指導者が必要だ。連盟に入って大いに議論を戦わせて欲しいですな。予選も終わったことですしそろそろ都大会予想でもしませんか?
   金賞代表・片倉 菅生
   銀賞・・・江戸川女子・高輪台
   銅賞・・・駒沢・八王子 
   菅生と駒沢は曲の作りがまったく別物だけに審査結果も反対になると思う。菅生好みが審査員には多いでしょう。片倉は当確。   
334(゚д゚):02/08/16 22:06 ID:NHYp8EFi
>>333
よくねぇよ。あいつはマジで最悪な野郎だ。
部員には態度でかくてもイイが、部外者にはまじでやめれ。
335名無し行進曲:02/08/16 22:28 ID:YpMOmwyG
都大会予想     金賞 片倉 高輪  銀賞 菅生 駒沢  銅賞 江戸女 八王子          どうだ…
336名無し行進曲:02/08/16 22:35 ID:MpdkpaDZ
>>332
それは、舞台上での貫禄という意味ではなくて、舞台ウラでの、
例えば誘導やセッティング係生徒さんたちに対して横柄ということですか?
私が係をやった時、とんでもない態度の指揮者に何人か出会いましたが、
その中には金賞受賞校もありました。これ、とんでもないことです。
337名無し行進曲:02/08/16 22:43 ID:z0KCcONv
片倉の「馬場特権」がなくなれば、もっと面白くなるし
他校の部員ももっとやる気になるのにね。


東京って悲しいね・・・
338名無し行進曲:02/08/16 23:12 ID:WT1UTTRx
片倉特権、ですか…


そんなこと考える暇があれば練習しろ、厨房が!
都大会で片倉より上手い団体がいるか客観的に聞いてみろ!
339厨房返し:02/08/16 23:21 ID:CHpQmT3i
>>338
>「都大会で片倉より上手い団体がいるか客観的に聞いてみろ!」

全国大会で片倉より下手な団体がいるか客観的に聞いてみろ!
340名無し行進曲:02/08/16 23:22 ID:RRtI5qAb
天野さんの隣で富士村と層化の演奏聞いてたよ〜(藁)
「どうですか?」って聞きゃあよかった(後悔)
341名無し行進曲:02/08/17 00:14 ID:LbOYT/AL
層化の吹奏楽部のとこでここのことが話題になってるYO!
http://sound.jp/brass/
342名無し行進曲:02/08/17 00:45 ID:IWIqcwC9
都大会進出校をまとめておきます。
当日の出演順もこれと同じです



東海大学菅生:課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
駒沢 :課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
江戸川女子 :課2 交響組曲第二番「GR」  天野正道
都立片倉:課1 「目覚める天使たち」よりエイズ・死せる者へ捧ぐ ギリングハム
八王子 :課1 交響詩「ローマの祭り」  レスピーギ
東海大高輪台:課1 アメリカの騎士  メリロ
343338:02/08/17 00:48 ID:Np3+YLhH
>>339
都大会で片倉より下手な演奏する団体が全国に仮に行っても絶対銅賞。

誰も片倉が全国で上手い演奏をするとは一言も言ってないが。

ここでカキコする暇があれば、本の一つでも読んで読解力をつけた方が社会のゴミにならなくてすむぞ、厨房

こんだけひがむという事は、おまえ八王子関係者か?

態度だけ言えば片倉はいいぞ。

ちなみに私は片倉の関係者ではありません。
344名無し行進曲:02/08/17 01:04 ID:zD5cpzsW
>>342
これでどっかが松をやれば3部作だったのに。

とくだらないことを書くテスト。
345名無し行進曲:02/08/17 01:23 ID:hzJGCzSC
>>344
全く同じこと思っていた。
鬱打氏脳。
346名無し行進曲:02/08/17 01:32 ID:2OgxX9v2
>>343
「片倉は態度だけみればいいぞ」→禿同
逆に態度最悪なのが、東海大高輪台。
楽器運搬の生徒にまでステージ衣裳(赤いブレザー)
を着せ、会場におしかける。
「さぞかしマナーに自信があるんだろうな」
と思って見ていると、生徒はエントランスに
野放し状態。赤いブレザーが、そこら中に
たまったり、グループになり勝手に歩き回ったりしている

輪をかけてひどいのが演奏終了後。自分達の定演後のように
エントランスにたまる。会場内を歩き回る。
続く。。。
347346の続き:02/08/17 01:45 ID:dk9KWbPH
「他校の演奏を聴こう」なんて雰囲気は微塵も感じられない。

漏れ自身としては赤いブレザーはステージで映えるし、よいと思うのだが、
ああも傍若無人な生徒の態度を見ていると、赤いブレザーも
鼻についてくる。

なんだか、だらだらと書いてしまったが、そう思ってるのは
漏れだけではないはず。
皆さんも都大会では【東海大高輪台】に注目!!
348あぼーん:02/08/17 02:03 ID:gscCaVnr
あぼーん
349名無し行進曲:02/08/17 16:15 ID:gscCaVnr
一昨日、家族旅行で山梨に行く途中、高速道路で、大型トラックとバスが2台
横を走ってました。そのトラックには大きく『東海大学付属菅生高等学校吹奏
楽部』と大きく書かれていました。恐らく合宿に向かう途中だとおもわれる。
その2台のバスを見ると生徒らしき人がいっぱい乗ってました。そのときある
光景が目に入りました。なんと中に乗ってる生徒は寝ているか楽譜を眺めてい
るなのかでした。喋っている者は0。やっぱり格が違うと思った。今年は菅生
に大注目して欲しいと思いました。
350名無し行進曲:02/08/17 16:39 ID:VWLJylpj
晒しあげ
351名無し行進曲:02/08/17 17:22 ID:qjHpA284
結局はどこに注目すればいいわけ!?
352名無し行進曲:02/08/17 17:31 ID:LoWsXZHu
僕は菅生のOBですが 僕がいたときなんて厳しくて泣きたい毎日でしたよ
そういえば顧問の先生はまだ健在なんですかね 
353名無し行進曲:02/08/17 21:04 ID:YsMDyn5X
>>352
そうですか。そりゃ大変でしたね。あの犬っぱげはまだ健在ですよ。

354名無し行進曲:02/08/17 22:05 ID:eQbWcMD1
今日大学の部聞いてきたよ。
なんか層化大学の曲がラメントとGRのシンフォニック・セレクションだった。
層化高校と全く同じだった。でも演奏は全く違った。
大学が高校を教えてるのかな〜とか思ってたら全然共通点が見つからなかった(汗)
大学の方が気持ち悪かった。高校の方がさっぱりしてた。
でもやっぱ大学の方が上手かった。玉川は微妙だったな。
355名無し行進曲:02/08/17 22:25 ID:WEDcvNNE
>>353
同意
356名無し行進曲:02/08/18 00:17 ID:UP4+yvnq
あげ〜
357名無し行進曲:02/08/18 02:05 ID:MUYzRuPz
今回の演奏の客観的な意見をみんなが聞きたがってるのでよかったら書き込みしてって下さい
http://sound.jp/brass/
358名無し行進曲:02/08/18 02:21 ID:MUYzRuPz
↑これよろしく
>>354
練習は全然大学とは関係なしです。
たまにOB、OGが遊びにくるくらいです。
359名無し行進曲:02/08/18 16:42 ID:liA4kCJZ
今年の審査に納得いきませんねー(>_<)なんで片倉が…うまかったですか?みなさん…あの課題曲は…あの日のトップ潤徳だと感じました。吹奏楽のよさをものすごく感じた。
360名無し行進曲:02/08/18 17:34 ID:h8MB3gni
最近ここで騒いでる
潤徳マンセー厨って、一体どんなヤシなんだろう・・・
それにしても、あんな演奏で片倉に勝とうなんて
本気で思ってたのかな
361名無し行進曲:02/08/18 17:47 ID:SZ5kW0MK
ってゆーか…ちゃんときいたの?努力はみんなおなじだろうけど、もしも片倉が潤徳と同じ曲吹いたら都大はむりだよ。あのラメントきいたの?自由の方も勝負にげたよーな曲だし・だれかなんとかゆって下さい…
362名無し行進曲:02/08/18 18:16 ID:g2DITgu1
↑日本語が不自由のようですね

もう少しわかりやすくお願いします
363名無し行進曲:02/08/18 19:11 ID:w4SQIsPk
ラメントは高輪が一番だ!どうやったって、たかなわだ!
364名無し行進曲:02/08/18 19:27 ID:h8MB3gni
まあまあ(;^_^A とりあえず片倉は馬場特権がなければダメ金レベル…
365名無し行進曲:02/08/18 19:44 ID:dya1Twrn
>>354
関西創価高校も
課1と「GR」ダターヨ


草加っていったい・・・・・
366名無し行進曲:02/08/18 21:05 ID:lwq/b265
川村に復活してほすい
367名無し行進曲:02/08/18 21:44 ID:aDLzRqoR
所詮猿真似しかできないDQN高校片倉。
368名無し行進曲:02/08/18 21:47 ID:yZywwn6K
片倉って、奇抜な曲でアピールするしか能がないんじゃない?
新曲開拓は素晴らしいことだけどさ。

普通の曲やっても代表になれるような力があるとは
思えない。
369名無し行進曲:02/08/18 22:07 ID:wZnta/8u
ラメントの頭の金管、はずしすぎではないでしょうか。音があたっていても汚い。あと自由曲に歌入れてるとこ多かった。どーなんだろう?東京は合唱好きか?また打楽器アンサンブルかと思う学校がありました。都大会は9月8日ですよね?皆がどこまで伸びているのか楽しみです。
370名無し行進曲:02/08/18 22:44 ID:8t8iL4GP
>>366
に激しく同意。なにげに川村の演奏は好きだったのに指揮者が変わってガラリと変わってしまったな。どうにかして、またあの演奏が聴きたいのだが。
371名無し行進曲:02/08/18 23:07 ID:Xq/WewT/
>>369
確かに今年は合唱バンドが多かった。
やるからには上手いところにちゃんとやってもらいたいね
歌を長くやっといて銅賞なんてバンドさみしすぎ・・・。
372名無し行進曲:02/08/18 23:19 ID:LkuytSFl
>>370
数少ない川村支持者に力強く胴衣。
パワーで押す演奏ではなく、きれいなサウンドで誇張がない音楽の原点ともいえる
シンプルかつ誠実な音楽作りが好きだったが、、、
あれを嫌いという人って、あんまりいないと思うが。
373名無し行進曲:02/08/19 01:20 ID:1I6rENct
奏火の合唱はよかった。あと課題曲の作り方にアゲ
374名無し行進曲:02/08/19 02:49 ID:Rv9Ra8XM
>>372
同意です。川村はこれから伸びてくるバンドだと思っていました。
指導者の方が変わっても、あの方向性で頑張ってほしいですね。
375名無し行進曲:02/08/19 07:12 ID:NGtLaCVn
川村って女子高?どこにある?コンクールは何日目?
376名無し行進曲:02/08/19 09:27 ID:xHRKYYDQ
>>375
まさに女子高。目白に生えてる。
A組初日のプロ2、繰り上げ当選で実質1番目の悲劇の学校
377名無し行進曲:02/08/19 11:03 ID:lmoFvJaM
潤徳マンセー厨ってなんじゃ!?
378名無し行進曲:02/08/19 11:25 ID:eqdg//DM
女子高っていったら、江戸川、潤徳、だな!江戸川のGRはすごいうまかった!潤徳のラメントは女子高にしては迫力あってすごいうまかった!…女子なのすげぇ
379名無し行進曲:02/08/19 12:37 ID:xrzCUxpc
【みんな〜】夏休み特別企画【あつまれ〜】

http://www.naruto-u.ac.jp/~e0074702/gakuseikai/
↑ここにショボイ大学の学生会のHPがあります。
このHPを皆で1日100万HITのHPにしてあげましょう。
決行日時は8月21日午後23時です。

なお、この文章を見た人はコピペで他のスレ&板にコピペしてください。

380名無し行進曲:02/08/19 15:35 ID:8nBe2A3P
>>377
初心者板に池
381名無し行進曲:02/08/19 18:09 ID:8nBe2A3P
日本語が伝わらなかったようで…つまり、川村や潤徳の様にきれいなサウンドで音楽の基本から勝負すると片倉は無理だってこと。打楽器や歌で管楽器のボロ隠しする真似はよくない。ラメントきいて管のレベルがバレてた気がする。だから全国で東京のレベルが低いんだよね。
382名無し行進曲:02/08/19 18:38 ID:kJ4Zdpte
↑予選で片倉のラメントを聴いたが、
あれは「片倉」らしくなかったな。
なんか力を抑えて吹いてるって感じ。。

都大会では絶対爆発する(悪い意味で)と思うのだが
383名無し行進曲:02/08/19 18:49 ID:jj6y6zAS
力抑えてた?あれは片倉なりに一生懸命だったんぢゃないのぉ?!つうか馬場の指揮ヘンだったなぁ…アイツの指揮は見る度笑える!明らかに曲にあってない動き…あんなのが全国行ったら東京は他の道府県の笑われ物…恥さらしに行くために全国行くのだけはやめてほしい!
384名無し行進曲:02/08/19 19:03 ID:u2FHi9Li
ほんとA馬場の指揮おかしい!!ってか馬場来年学校変わるよね??
385名無し行進曲:02/08/19 19:32 ID:8nBe2A3P
馬場の指揮、大爆笑しちゃったよ!まるで『土壌すくい』のようだった…あんな演奏で都大行くなんて吹連もおかしくなったねー。あの日だったら潤徳、杉並の方が全然いい演奏してたよ。
386名無し行進曲:02/08/19 19:33 ID:kJ4Zdpte
>>383
いや、そういう意味じゃなくて「不自然に音量を抑えた演奏」
に聞こえたってことだよ。
都大会の普門館では音量爆発に仕上げて来るんじゃないか?
387名無し行進曲:02/08/19 19:36 ID:hrqUqXDD
去年騒がれて今年やっと金賞だった富士見丘はどうでしたか?
388名無し行進曲:02/08/19 19:39 ID:kJ4Zdpte
>>385
杉並のラメントはマジで下手くそだった・・・
片倉のいい引き立て役だったよ。(片倉のひとつ前だったよね?)

389名無し行進曲:02/08/19 19:47 ID:8nBe2A3P
片倉のラメントだって全く良くなかっけど。それに杉並は片倉と違って自由曲で逃げてないからね。
390名無し行進曲:02/08/19 19:53 ID:EV0uVYDA
ってか片倉の生徒はどんな気持ちなんだろう…
391名無し行進曲:02/08/19 19:55 ID:EV0uVYDA
今年合唱多くない??やっぱり自分的には嫌い。。ちゃんと音楽をして欲しい!!
392名無し行進曲:02/08/19 20:14 ID:WQBCg3bg
杉並の課題曲より片倉の方がやばかっただろ!ちゃんと聞いてたか?金管音外しすぎ!そろもうまくなかった!あの片倉の2曲を譜門館で吹いたら相当しょぼくれてそう
393名無し行進曲:02/08/19 20:54 ID:lmoFvJaM
片倉はマジ下手だった。江戸女より片倉のが点が上だなんて信じらんねぇ。あれは絶対裏金だ。せいぜい都大で笑われればいいさ
394名無し行進曲:02/08/19 21:07 ID:WQBCg3bg
みんな片倉にブーイングだね・個人的にあの日は潤徳が一抜けだったように思う。あんまりギャラリーがいなかったのがおしいなぁっておもったよ。
395名無し行進曲:02/08/19 21:43 ID:lmoFvJaM
結局片倉はどこがうまいの??歌??(笑)
396名無し行進曲:02/08/19 21:53 ID:uMl52JOt
けっきょく片倉はどこもうまくないんだよー。馬場先生の力だよ。
397名無しの行進曲:02/08/19 21:59 ID:2eDNmmJ1
♪おかね、おかね、おかね〜
おかねをつか〜うと〜上へ、上へ、上へ〜
うえへとあがれる〜
♪さあ〜みんなで〜審査〜員買収〜
金賞がぼくらを〜まって〜いる〜タタタン
398名無し行進曲:02/08/19 22:01 ID:3RYfjwhy
僻みばかりで面白くない。
399名無し行進曲:02/08/19 22:05 ID:1I6rENct
凄いね、片倉叩き。いつまでも終わらないよ

片倉叩く前に練習して見返そうと言う気にはならないのかね。
片倉の生徒、礼儀正しかったぞ
400名無し行進曲:02/08/19 22:14 ID:kJ4Zdpte
400
401名無し行進曲:02/08/19 22:22 ID:uMl52JOt
片倉がうまかったら誰も叩かないよ。片倉以外の都大いったところは何も言われてないじゃん。あんな演奏で都大いったんだもん、いろいろ言われてもしょうがないでしょ。
402名無し行進曲:02/08/19 22:26 ID:J7SN855q
どんな演奏であっても審査員が選ぶんであって、私達が審査するわけでもない。都大会に行った学校で頑張らない学校があるはずがない。←あたりまえでしよ?ただの愚痴になるコメントはがんばっているん人失礼ではいでしょうか。
403名無し行進曲:02/08/19 22:26 ID:3lVucnF7
>>399
というより数人の書き込みだね。
377 :名無し行進曲 :02/08/19 11:03 ID:lmoFvJaM
潤徳マンセー厨ってなんじゃ!?

393 :名無し行進曲 :02/08/19 20:54 ID:lmoFvJaM
片倉はマジ下手だった。江戸女より片倉のが点が上だなんて信じらんねぇ。あれは絶対裏金だ。せいぜい都大で笑われればいいさ

395 :名無し行進曲 :02/08/19 21:43 ID:lmoFvJaM
結局片倉はどこがうまいの??歌??(笑)

392 :名無し行進曲 :02/08/19 20:14 ID:WQBCg3bg
杉並の課題曲より片倉の方がやばかっただろ!ちゃんと聞いてたか?金管音外しすぎ!そろもうまくなかった!あの片倉の2曲を譜門館で吹いたら相当しょぼくれてそう

394 :名無し行進曲 :02/08/19 21:07 ID:WQBCg3bg
みんな片倉にブーイングだね・個人的にあの日は潤徳が一抜けだったように思う。あんまりギャラリーがいなかったのがおしいなぁっておもったよ。

380 :名無し行進曲 :02/08/19 15:35 ID:8nBe2A3P
>>377
初心者板に池

381 :名無し行進曲 :02/08/19 18:09 ID:8nBe2A3P
日本語が伝わらなかったようで…つまり、川村や潤徳の様にきれいなサウンドで音楽の基本から勝負すると片倉は無理だってこと。打楽器や歌で管楽器のボロ隠しする真似はよくない。ラメントきいて管のレベルがバレてた気がする。だから全国で東京のレベルが低いんだよね。

385 :名無し行進曲 :02/08/19 19:32 ID:8nBe2A3P
馬場の指揮、大爆笑しちゃったよ!まるで『土壌すくい』のようだった…あんな演奏で都大行くなんて吹連もおかしくなったねー。あの日だったら潤徳、杉並の方が全然いい演奏してたよ。

389 :名無し行進曲 :02/08/19 19:47 ID:8nBe2A3P
片倉のラメントだって全く良くなかっけど。それに杉並は片倉と違って自由曲で逃げてないからね。

まともな意見だったり叩いたり・・・・リア工って怖いね(藁
404名無し行進曲:02/08/19 22:38 ID:kJ4Zdpte
少なくともこのIDは@モード
ID:8nBe2A3P
405名無し行進曲:02/08/19 22:44 ID:jj6y6zAS
リア工君、お痛も度が過ぎるとシャレにならないからね。
君のカキコ、名誉毀損にあたるからね。片倉関係者が訴えれば完全に負けるよ。(名誉毀損は親告罪なので、関係者の訴えが必要だが)
406名無し行進曲:02/08/19 22:46 ID:CiI7aJfp
合唱って音楽じゃないんですか?
407名無し行進曲:02/08/19 22:57 ID:WQBCg3bg
合唱は音楽ですね?!でも吹奏楽は…
吹く・奏でる・楽しむでは…!
408名無しの行進曲:02/08/19 23:00 ID:2eDNmmJ1
もし片倉の部員がこれを見たら・・・・泣くよ
409名無し行進曲:02/08/19 23:20 ID:jj6y6zAS
愚痴ってるのはそれだけ納得がいかないんじゃないのかな?だって泣き崩れ方半端じゃなかったよ。ダメ金団体をけなすのもどうかとおもいますよ。努力はみんなおなじ。夏休みなしにやってきたんだから…
410名無し行進曲:02/08/19 23:27 ID:Z0cD8eaa
おれ、むやみに挨拶する学校きらい。
こころのこもらん挨拶は、動物の条件反射とおなじ。
人をみたら「こんにちは!」っと吠えるように訓練されたんじゃないか?
あいさつはもちろん大事だが、度をこすと「?」だとおもう。
411名無し行進曲:02/08/19 23:31 ID:kJ4Zdpte
金賞・代表
玉川学園中等部(土屋和彦) 課1・「フォスターギャラリー」より
草競馬、金髪のジェニー、オースザンナ、フィナーレ(M・グールド)


玉川って中学は都大会いったんだ・・・・・・
412名無し行進曲:02/08/19 23:38 ID:pPDXyMsZ
片倉の部員さんって相当親切だし、礼儀正しいと思うよ。実際身にしみて思った事だけど。
部員の問題では無いよ。演奏に関しては、聞いてないから分からないけど
個人的には指揮の問題かと・・・。
3月頃のチャリティーコンサートで、淀の丸○先生指揮の演奏思い出しても
かなり上手かったし。(あの先生が振ればどこでも全国レベルになるのかな)

>>407 でもやっぱり、譜面上に「歌え」って書いてあったら
   仕方ないんじゃない?  やりたい曲の中にコーラスが必要な
   個所があるなら、それは「一音楽を作るため」にやるべき事、だと思うよ!
   
   
413名無し行進曲:02/08/19 23:39 ID:1I6rENct
410に共感。
414名無し行進曲:02/08/19 23:43 ID:jj6y6zAS
片倉さんにかんして、きっと生徒さんは実力でいきたいんだろうとおもいます。ただせんせいが…来年馬場センセイが飛んだ後、どうくるかが楽しみです。
4152チャンねるで超有名サイト:02/08/19 23:45 ID:CqOcF9Ie
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

416:02/08/19 23:57 ID:Rv9Ra8XM
>>410
いいこと言った!同感!
417名無し行進曲:02/08/20 00:06 ID:boX8V7fc
片倉に関して一つだけ言えることは、実際に各パート共有能なプロコーチがついているので
ある程度ちゃんとした音楽が出来ている。勿論「ある程度」だよ。その辺が審査員の
共感を得るのでは?
何故こんな事を書くかと言うと、初日の永山も長年の習慣で今でもプロの演奏家たちが
教えているらしい。人数が30人にも満たないのに金賞を取れているのは、やはり音楽の
作りが審査員ウケするからだと思う。
それに、一昨年、今年は天野作品、去年は小長谷作品、それまで暫く銀賞だったのに
一昨年から金賞取れたのは、作曲家の先生も指導に行っていたのではないか?

しかし、私立はカネをかけることが出来ると思うが、都立にはそんな予算も無いだろうし
どうやってやりくりしているのだろう?
418名無し行進曲:02/08/20 00:20 ID:xUsvn2ib
僕は都内私立高OBの30歳ですが、つい懐かしくなり、ここをのぞいてみましたが、みなさんやはりコンクールの事ばかり気になるのですね!皆さんは高校生なの?
419名無し行進曲:02/08/20 01:15 ID:NHmvu23p
30にもなって「僕」なんて使うなよ・・・・・
420名無し行進曲:02/08/20 01:20 ID:GTUj3i9P
>>419
コラ!そういうところを突っ込むでない!
421名無し行進曲:02/08/20 01:26 ID:LICOSokq
じゃあどう書けばいいのか?418は例をあげよ!つっこんでやるから百倍にして!
422名無し行進曲:02/08/20 01:28 ID:LICOSokq
419の間違いでした。418さんごめん!
423名無し行進曲:02/08/20 01:34 ID:Tnb0wqt3
419ではないが、普通「私」だろう…
424名無し行進曲:02/08/20 01:48 ID:SS/ZFZum
どっちでも良いと思うけど。今時私なんて言い方する人いないし。そんな事をつっこむ奴は、友達イナイ人か?
425名無し行進曲:02/08/20 01:52 ID:GTUj3i9P
変な方向に話題が進んでるけど、ちょっと笑ってしまった(藁
426名無し行進曲:02/08/20 01:54 ID:gNx/qj+F
話はもどるけど、片倉ってコンクール前のホール練習に
どこかの市民会館を一日中借りて練習してたらしい。
公共施設とはいえ、一日中借りられるだけのお金があるなんて…
都立高なのにすごいね…。
427名無し行進曲:02/08/20 01:57 ID:boX8V7fc
>>426
都大会に進んだ団体の殆どは「府中の森」(予選の会場)で練習している。
片倉以外は全部私立だったかな。
428名無しの行進曲:02/08/20 01:59 ID:M/ooXrNK
八王子なんて何回府中で本番やってんだか・・・
429名無し行進曲:02/08/20 02:00 ID:SS/ZFZum
客から金取らないホール利用は安いのよ。ステージのみならなおさら。実際はアイデアと実行力、工夫の差です。
430通りすがり:02/08/20 02:02 ID:btPBhuL1
ホール練習の場合、舞台とそれに付随する付帯設備の料金だけなので、そんなに高額ではないはずだよ。
楽屋とかも使えばまた違うけど、客席等は使わないと思われ。
431通りすがり:02/08/20 02:04 ID:btPBhuL1
スマソ、>>429とカブッた
432名無し行進曲:02/08/20 02:12 ID:LICOSokq
しかしながらホールでの練習のメリットなんて緊張を解す程度で、大して音楽的に進歩しません。ちょっとぐらい有名なアマ指導者でも気休めですね。
433名無し行進曲:02/08/20 02:59 ID:Alfe9axZ
吉野牛は?
434名無し行進曲:02/08/20 06:43 ID:Alfe9axZ
ageあし
435名無し行進曲:02/08/20 07:22 ID:ntuboT9w
>>424
「今どき私なんて〜」って相当DQNな環境で
生きてきたんだね。同情するよ(プ

>>432
「ホール練なんて・・・」←こいつはもっとヴァカ
436名無し行進曲:02/08/20 09:59 ID:2sib6/Yt
>>435
こいつ大丈夫か?
客観的にみて噛み付く要素はなさそうだがな〜
437名無し行進曲:02/08/20 11:04 ID:LICOSokq
ホール練なんてやってる学校は一年も前から
府中に予約してるんだよ
当方、有名(まあまあ)高校OB
438名無し行進曲:02/08/20 11:44 ID:RJVHHgih
>>418
確かにおかしく聞こえるかもしれないが、実際の社会でも、
40,50のいいおやじが一人称で「僕」を使ってる奴は意外と多い。
まあ、大概すかした奴が多いけどな。
別に突っ込むほどではないと思う。
439名無し行進曲:02/08/20 13:25 ID:zfMZbzYD
あいさつシリーズ。
在学中に人を見たら「こんにちは」と吠えろって訓練された生徒らが、
卒業したらあまりあいさつしなくなる現象はいかがなものか?
あいさつ出来なきゃいい音楽できんっていわれて訓練を受けて、
人として片寄った習性を身に付けたのでは、これは道徳では無いとおもわれ。
だって某有名校のOBらに横柄な連中多数いるじゃない(藁
現役にもいるけどね(藁藁
440名無し行進曲:02/08/20 14:20 ID:NHmvu23p
実社会を知らない子供達の為のスレなので多少の突っ込み位ガマンしましょう!
441名無し行進曲:02/08/20 22:53 ID:9owlCjvo
♪はやく代表になりたい!!

暗いさ〜だめを〜ふきとばせ〜
銀!銀!ダメ金!
ダメ金バ〜ン〜ド〜     ヒュルリラ〜
442名無し行進曲:02/08/20 23:13 ID:LICOSokq
だなぁー。早く定演準備すっぺな☆彡切り替えてこそ強いばんど!
443名無し行進曲:02/08/20 23:17 ID:FCwPzUi3
>>441
もしやウチのバンドの事かー?
444名無し行進曲:02/08/20 23:25 ID:NHmvu23p
そういえば母校はダメ金ばっかだな。
445名無し行進曲:02/08/21 10:04 ID:P2ypOFJO
あげ
446名無行進曲:02/08/21 14:16 ID:+CjRWv2J
八王子のローマってどの楽章やってるの?都大会は聴きに行くぞ。
全国行けそうですか?
447名無し行進曲:02/08/21 14:31 ID:r6llo+5m
代表予想
金賞・代表
菅生・高輪台

銀賞
片倉・江戸女

銅賞
八王子・駒沢
どうでっしゃろ?
448名無し行進曲:02/08/21 16:56 ID:ySe56lLE
>>447
賛成!!
449名無し行進曲:02/08/21 17:07 ID:6vycgRKm
http://sasurai.gaiax.com/home/hayato_araki
ヒロメロ友達のサイト
450名無し行進曲:02/08/21 20:54 ID:P2ypOFJO
俺としては
金賞・代表
菅生・高輪台・片倉

銀賞
江戸女

銅賞
八王子・駒沢
にしておく。代表はこの3校から出ると思うが、
全く予想がつかないので3校にしておく。高輪台は去年は
(?)だったが今年は十分狙えると思う。
俺としては、片倉を蹴落としていってほしいバンドだ
451名無し行進曲:02/08/21 21:01 ID:P2ypOFJO
ちなみにこれも貼っとくわ

都大会行った順位は→1菅生       2高輪        片倉       4江戸女      5駒沢       6八王子


452名無し行進曲:02/08/21 21:50 ID:9HGhfvFp
片倉特権の有無は
今年の都大会で明らかになるかな〜?
453名無し行進曲:02/08/21 22:10 ID:Tp7XQHyL
東京の私学は、なんでレベル低いバンドが多いんだ?
454名無し行進曲:02/08/22 00:29 ID:BT7ae/Xw
>>453
 「コンクール」が全てではない!君達には
今後の(進路)進学の問題がある。
 そこに向かって努力しろ!と励ます先生方
が数多くいらっしゃるのでは…。
(あくまでも個人的意見です。)
455名無し行進曲:02/08/22 00:37 ID:gqvx56lv
大学付属はラクそうだな
456名無し行進曲:02/08/22 02:31 ID:Rn6UnywS
付属校はらくですよ。今の時点でほとんどきまっているからねぇ。
457名無し行進曲:02/08/22 03:27 ID:cxG87EDT
あたりめ君が「女子高生はザリガニより馬鹿だ」と言っています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029948721/23
458名無し行進曲:02/08/22 03:40 ID:DrVYadZz
都大会はどこが全国逝っても構わないが、東海大高輪台のアメリカの騎士が楽しみだ
459名無し行進曲:02/08/22 06:05 ID:0yCeOTVY
age
460名無し行進曲:02/08/22 09:03 ID:8OULp2jh
>>417
私立はカネをかけることが出来ると思うが、
都立にはそんな予算も無いだろうし
どうやってやりくりしているのだろう?

 例えば、OB・OG会費や、現役の部費が
高いとか…。(某学校の関係者から聞いた話)
 でなければ運営不可能か。
  
461名無し行進曲:02/08/22 12:35 ID:yr6ERo3X
それっ!
462名無し行進曲:02/08/22 15:09 ID:yr6ERo3X
このときに比べたら高輪も偉くなったもんだ

東京都の高校の吹奏楽部について
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
463名無し行進曲:02/08/22 15:45 ID:igxiP9zF
をを!なんて懐かしいスレだ!
464名無し行進曲:02/08/22 22:45 ID:e7D4Nzzc
反復練習が大切です。
シャカタ!シャカタ!シャカタ!シャカタ!シャカタ!シャカタ!シャカタ!シャカタ
465名無し行進曲:02/08/22 23:07 ID:TbGH8YuQ
>>462はよくこんなスレ見つけてきたな。
1000レス一気読みしたよ・・。
それにしても高輪叩かれすぎ・・・
466名無し行進曲:02/08/22 23:13 ID:JuBJGeLh
皆に読ませてageたい
467名無し行進曲:02/08/23 10:50 ID:BjXZxu2O
今年方倉が全国行ったらやばい
468名無し行進曲:02/08/23 10:52 ID:Ujgkn3ru
また片倉叩きですか・・・
しつこいぞ
469名無し行進曲:02/08/23 12:58 ID:PO808MOB
今年も江戸女が全国にいきますよ。
予選の順位だけで判断するなんて、
DQNまるだしだね(プッ
470名無し行進曲:02/08/23 15:27 ID:EbB7cqMq
>>468
同意。叩くのは誰でも出来る。
もっと純粋に吹奏楽を楽しもうよ!
漏れは都大会、どんな演奏が聴けるか楽しみだよ!
代表の六団体のみなさん、がんばれ〜!
471名無し行進曲:02/08/23 15:31 ID:cQtmbMr0
コンピューターに堪能な当部コーチング・スタッフの一人から
その存在を聞き、約半年ほど前から時々拝見するようになりました。
その中で、これまでコンクールや様々なイベント出場に際しては、
当部の演奏・パフォーマンスに対する率直な感想・ご意見を数多く
頂き、反省の良い材料として受け止め、参考にさせて頂きました。
また私自身知り得なかったような、部員達の学校外での様子を
お知らせ頂くこともあり、生活指導の方向性を再認識することも
ありました。日常の練習や活動方針に対するご意見については
真摯に受け止め、スタッフとも相談して必要な部分は改善に
努めてまいりました。中には大変うれしいお便りもあり、
活動の大きな励みになったこともありました。
しかし、ここ数回の投稿内容は、私たちにとってあまりにも
侮辱的、卑猥で見るに堪えないものばかりです。本校では
コンピューター教室を設置しており、様々な調査、研究のために
生徒が休み時間等を利用し、頻繁にインターネットを活用しており
ます。部員たちも「2ちゃんねる」の存在を知っており、学校で
時々見ているようで、最近の記述のひどさに悲しい思いをして
いるとのことが雑談の中に聞かれます。また、各家庭においても
部員の保護者達が目にして、不愉快な思いをしているとの話も
聞きます。

472名無し行進曲:02/08/23 15:32 ID:cQtmbMr0
さらには、本校吹奏楽部に憧れを持って入学を希望してくれて
いる中学生とその保護者の皆さんからも、記述の内容について
不審を抱かれ、問い合わせを受けるようになりました。
私学である本校にとって、社会的な信用を得ることが学校経営上
大変重要であるわけですが「2ちゃんねる」の最近の記述内容は、
学校そのものの品位を下げるものとして、職員会議でも問題になり
ました。
投稿者たちは匿名であり、中には若しや現役部員、OB、あるいは
当部関係者がいるのかもしれません。その真実は全く知るべくも
ありませんが、いずれにしても教育の一環として行われる部活動
があくまでも健全に、充分な活力と夢を持って展開できるよう、
このページの閉鎖を切にお願い申し上げます。
473名無し行進曲:02/08/23 15:38 ID:KaXdRC4i
閉鎖の権限を持ってる人はここを見てないよ。
474名無し行進曲:02/08/23 17:32 ID:e8hS0R8E
高輪最悪!!
475名無しの行進曲:02/08/23 18:53 ID:V4iGADKc
都大会の入場料、高すぎ!!
どうせ全国行っても銅賞、行かなかった学校なんてそれ以下なんだから、
もっと安くすべき!!
476名無し行進曲:02/08/23 18:55 ID:EbB7cqMq
>>474のような煽りは徹底無視、放置しましょう。
477名無し行進曲:02/08/23 18:57 ID:EbB7cqMq
>>475
誰もお前に聴きに来いなどと頼んでいない。来るな。
478名無し:02/08/23 21:22 ID:RKLFnoao
>>471
汚職を暴露されてお前らの生徒が泣いてるのは何も問題ないと言うより
大いに結構だが、それよりもT輪やK倉のおかげで代表枠が必然的に二つ
消えてしまい、そんな学校より一生懸命練習してすばらしい演奏しても
代表になれず金力に泣いてる生徒達が沢山いるという現状が問題です。
身内保護をして他人を非難する前にそんな学校関係者達に申し訳無いと
思うほうが先じゃないのか?それにそこまで自分達の生徒が可愛そうなら
お前らみたいな指導者や顧問が裏工作やめて正々堂々とコンクールに望め
ばいいだけの話しだろ?火の無い所に煙は立たねぇんだよ!!
実際に駒沢や菅生は叩かれてないし八王子だってホール練のことをツツかれてる
だけだしね。
479名無し行進曲:02/08/23 21:28 ID:/m+Us6d0
あーあ、言っちゃった。
行き過ぎた叩きは後々怖いよ〜?

暴露っていうか根拠がはっきりしてないのに大丈夫なのか?
裏を取らずにそういうこと書いちゃってさ。
480名無し行進曲:02/08/23 21:42 ID:M8+TrjyN
2ちゃんねるってすぐ身元突き止められるしね。
片倉叩きは度が過ぎてるからね
481名無しの行進曲:02/08/23 21:53 ID:fTDJzAyU
>>477
聞きに行きたいけど1000円はチョット・・・というのが現状。
482名無し行進曲:02/08/23 22:46 ID:j/p2Aav4
>>471
ところで、これはどこの学校の事なの?
校名がないけど・・・・・
483名無しの行進曲:02/08/23 22:48 ID:fTDJzAyU
K倉じゃねえの?
484名無し行進曲:02/08/24 01:02 ID:psdzN2Fr
有名になりたいオトナが問題なんだよ。
子供なら多少は目をつぶってもいいけど、
名誉欲にとりつかれたオトナが先頭きってやるから目につくな。
全然おもてに出てこない先生指導者がいるとこのほうが、評価高いのは
気のせいかな?(コンクールの評価じゃないよ)
客観的にみたかんじ。
485477:02/08/24 02:01 ID:cxKeaMBO
>>481
都大会の入場料の話、言い過ぎました。申し訳ない。
>>475の言い方があんまりだったもので。スマソ。
486名無し行進曲:02/08/24 02:43 ID:KCD7G6cV
片倉の先生って、そんなにあくどいの??
これまで、演奏大好きだったのに、がっかり・・・・。
487名無し行進曲:02/08/24 17:38 ID:lj9GfAL7
横浜大会は楽しみだね〜
8月30日、31日。
488475:02/08/24 19:14 ID:iTJ2yeGP
>>485
僕も反省。
489名無し行進曲:02/08/24 22:24 ID:Rihd0EqF
みんなえらい!!!
490名無し行進曲:02/08/25 00:46 ID:iHK/i0Sc
>>482
>>483
続く>>472に「私学である本校にとって・・・」と書いてあるってことは
K倉ではなく流れの上でT輪と思われ

K倉をかばうつもりはないが気になったので
491名無し行進曲:02/08/25 02:04 ID:v4+YN7dz
いくら2chであっても、叩きは百害あって一利なし。
自分の身も危険にさらすことになる。
叩きたいのであれば、仲間内の飲み会の時だけに
しておくのが、よいと思われ。
492名無し行進曲:02/08/25 03:37 ID:4aaaL/HH
____
|遅刻だ!|
 ̄ ̄∨ ̄
  ∧_∧ !
_(;゚Д゚)_
|〃(つ つ |
|\⌒⌒⌒⌒⌒\
| \      \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
 \|______|

493アウェイデイについて:02/08/25 06:35 ID:7G6ZEOaN
Aゴープ作曲のこの曲、詳細知ってる方教えて!
494名無し行進曲:02/08/25 07:59 ID:oLDigufk
495名無し行進曲:02/08/25 08:05 ID:byk4Xub0
馬場さんは人間としては全然やな人じゃないよ。
生徒からもなんだかんだ言って尊敬されてるし、やっぱり
片倉のいろいろな企画が成功してるのは馬場さんの
力なんだと思うけどな。
496名無し行進曲:02/08/25 08:39 ID:7G6ZEOaN
関東一高の現状教えて!
497名無し行進曲:02/08/25 09:11 ID:pNNq3m3H
昨日東北大会にて馬場先生らしき髪薄くて恰幅のイイ人をみますた。カンチガイかも知れないが。
498名無し行進曲:02/08/25 10:28 ID:1y8I/88w
499名無し行進曲:02/08/25 17:03 ID:0UvfGYa4
∧_∧
(´∀`)
( )
| |
(_(_)
500名無し行進曲:02/08/25 17:06 ID:tK7+ur/7
500
501団長 ◆NsHFaWKg :02/08/25 21:22 ID:JYewjezK
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1023020258/l50
2ちゃんねらー吹奏楽団 
 リアル楽団目指して団員募集中!!

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4373/
 HPはこちら
 
全国の音楽好きを待ってます。

502名無し行進曲:02/08/25 23:40 ID:CxIByoSe
永山がメシアン演奏した時誰に編曲してもらったんだろね。
503名無し行進曲:02/08/25 23:48 ID:Ltg0CZ9J
今日の東海にも馬場さんいました
504名無し行進曲:02/08/26 11:08 ID:nyKUdi45
都大会進出校をまとめておきます。
当日の出演順もこれと同じです



東海大学菅生:課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
駒沢 :課1 交響詩「ローマの噴水」  レスピーギ
江戸川女子 :課2 交響組曲第二番「GR」  天野正道
都立片倉:課1 「目覚める天使たち」よりエイズ・死せる者へ捧ぐ ギリングハム
八王子 :課1 交響詩「ローマの祭り」  レスピーギ
東海大高輪台:課1 アメリカの騎士  メリロ
505名無し行進曲:02/08/26 18:16 ID:U0P0fubG
都大会の日の、高校生の演奏開始時間がわかる人いる〜??噂では午後の最後って聞いてるんだけど…
506名無し行進曲:02/08/26 19:23 ID:aUd1oY5r
>>502

メシアンのアレは管楽合奏でオリジナルに近いのでは?
サックスとユーフォあたりは編成に含まれてないかも知れぬが。

なんにせよアレをコンクールでやる勇気は凄いと思われ。
507名無し行進曲:02/08/26 22:48 ID:mASevDpV
代表校は下手すぎて全国逝ってもあれじゃあな














プッ

なんちゃって、本気にするなよ。諸君( ̄ー ̄)
508名無し行進曲:02/08/27 00:24 ID:8iaFFSCT
 何か、代表の団体を追ってみるとこんな感じか…
 
 都予選:どうだぁ!これが我々の力だ。見たか!
            ↓
 都本選:各校ともども力と力の戦いで全力を使い
     はたす。
            ↓
 全国 :小さくまとまり何か物足りない感じ。

 でも、代表となった団体は当然ながらそれなりの
 対策はしているのに他支部との差は何だろうか?
 と思う今日この頃…。
509名無し行進曲:02/08/27 00:50 ID:VwmNapRa
>>508
禿同!!
510名無し行進曲:02/08/27 09:58 ID:rjnM3MmC
age
511名無し行進曲:02/08/27 15:00 ID:1gAOgxM5
あげ
512名無し行進曲:02/08/27 20:14 ID:/5DtrSwe
>>508
スカウト選手が多いか少ないかの差。
513名無し行進曲:02/08/27 22:20 ID:XX15S7Qt
都大会たのしみだあ☆
都大会予想・・・
金賞 片倉・菅生
銀賞 高輪・江戸女
銅賞 八王子・駒沢
どうッスかねえ??

514名無し行進曲:02/08/27 22:31 ID:CbDsoOnd
思ったんですけど…片倉の部員って多いですよね?なんか菅生や八王子なんかはABC組ともコンクールでてますけど、片倉はでてないですよね?それだけ力を入れてるのですか?それとも都立だから他の先生とかいかないとか…
515名無し行進曲:02/08/27 22:42 ID:/5DtrSwe
>>514
昔は出てたよ。
516名無し行進曲:02/08/28 03:11 ID:U5ogRe79
>>368
 厚木西の焼きまわしです。(w
517名無し行進曲:02/08/28 03:12 ID:U5ogRe79
>>417
 身内指導だからな。(w <某都立
518名無し行進曲:02/08/28 19:51 ID:ueuFbRF1
おい!お前ら!八王子を忘れていませんか?
519名無し行進曲:02/08/28 20:55 ID:DHg7ciWC
八王子
2000年=よかった
2001年=だめぽ。
今年は?
520名無し行進曲:02/08/28 23:04 ID:aQ00+1CX
川村はなんで指揮者変わったの?前の指揮者のほうがよかったような。
521名無し行進曲:02/08/28 23:40 ID:9pbEJwAQ
>>520
学校の方針が変わって、がんばってほしくないから辞めさせたって話だよ
だから演奏会の時、生徒が号泣してた
かわいそうだよね、夏もこけちゃったし
概出だけどプロレスラーとはよくいったもんだ(藁
522名無し行進曲:02/08/29 15:39 ID:a4zUGYoq
おい!お前ら!横浜大会には逝きますか?

漏れとしては都大会のほうが楽しみなんだが・・・・
523予想:02/08/29 16:44 ID:CL2XsO7V
金賞 八王子 片倉
銀賞 高輪 駒沢
銅賞 江戸女 菅生
524名無し行進曲:02/08/29 22:18 ID:m9GpDMcc
いいかげんにしてください。全国には江戸女と片倉がいくんです。今年こそ東京都の実力をみせてやるんです。
525名無し行進曲:02/08/29 22:22 ID:SxGDjnpj
毎年存分に見せつけられているのでもういいです。
526名無し行進曲:02/08/29 22:50 ID:pjsMgLLm
>>505

午前 中学・大学・小学校
午後 一般・高校・職場
だったと思う。
527:02/08/29 23:32 ID:yW87+fsM
今年の菅生どう?
528クソ :02/08/29 23:36 ID:yW87+fsM
予選聞いたけどかなりダントツ!
529クソ :02/08/29 23:49 ID:yW87+fsM
八王子はかなりやばい!!予選落ちって話もあったらしいよ!特にラッパ(ケンジ)!なんかかなりセンスない吹き方してたなー!音は押すはビブラートなんだか震えてんだか音揺れすぎだし!期待してたのにショックでかー  
530名無し行進曲:02/08/29 23:50 ID:a4zUGYoq
527 :A :02/08/29 23:32 ID:yW87+fsM
今年の菅生どう?


528 :クソ  :02/08/29 23:36 ID:yW87+fsM
予選聞いたけどかなりダントツ!






スガヲ関係者に決定!
531名無し行進曲:02/08/29 23:52 ID:RzCn9Yi7
東京?
埼玉の県大会以下のレベルがガタガタ言うなって
532名無し行進曲:02/08/29 23:55 ID:/LOZ1WmT
IDって知ってる?
533クソ :02/08/29 23:56 ID:yW87+fsM
だけど噴水はこまざわのが上っ!ラメントは菅生 
534名無し行進曲:02/08/29 23:57 ID:uWnqCeM+
クソ必死だな
535クソ :02/08/29 23:59 ID:yW87+fsM
てめえだよ!名無し 
536名無し行進曲:02/08/30 00:03 ID:sNSa7mP/
クソくんへ


きょうはじめて、2ちゃんねるにかきこみしたんだね
えらいえらい
ぱそこんのそうさは、むずかしかった?
537名無し行進曲:02/08/30 00:04 ID:TgOsM/WP
ID:yW87+fsM
ジサクジエーン
538名無し行進曲:02/08/30 00:10 ID:vqrfch84
盛り上がってると思ってきてみたら、
初心者が迷い込んできただけか・・・・



ID:yW87+fsM
とりあえず晒しあげ
539名無し行進曲:02/08/30 01:11 ID:wb2U2HK6
クソくんへ
悪い事いわないから、さっさと消えろ。
そして二度と来るな。邪魔だ。
菅生系人物なら知るがいい。都内に支持者はひとりとしていなくなることを、、、、、
不問缶に吹き荒れる大ブーイング、、、気の毒にな。
540名無しの行進曲:02/08/30 06:45 ID:4HwnUEj9
駒沢も結構良かったよ!!
課題曲の最初のホルンの音が、他の団体とは違った。
ま、その後が結構ヤバかったけど・・・。
541名無し行進曲:02/08/30 08:17 ID:TgOsM/WP
ラメントの最初はホルンとユーフォのユニゾンだよ〜
542541:02/08/30 13:05 ID:TgOsM/WP
ageてみよう
543名無し行進曲:02/08/30 13:11 ID:/lhiJESx
>>540
Fl,Picよくないよ。
544名無し行進曲:02/08/30 14:03 ID:QlnLVtbp
以前叩かれていた海城ってどうなんですか?
545名無し行進曲:02/08/30 17:39 ID:J8Qoa1NF
都大会は6日だっけか?
546名無し行進曲:02/08/30 17:49 ID:vqrfch84
8日だよ
547名無し行進曲 :02/08/30 18:17 ID:ATdCWtAX
>>527.528.529.533.535(同一人物)=同一ID(yW87+fsM)
これが菅生関係者なら本当にお粗末!
しかしIDの仕組みを知っている人なら誰でも菅生を陥れる事もできる。
2chは、みんなが好き勝手な事を書くものだけど、コンクールの結果に関わる事だ
と審査員も大変だよね。自分たちの下した評価にいろいろ文句をつけられるのだか
ら。
でも、コンクールで評価ができるのは審査員だけだし、メンバーが違えば評価
が違うことも考えられるのだから、結果が良かったら審査員が当りだったと思
ば良いし結果が悪かったら審査員に恵まれなかったと諦めるしか無いんじゃな
いかなぁ。要は審査員次第だけど、音楽(芸術全般)なんて人それぞれの受取
り方が違うからしょうがないよ。あとからゴタゴタいうのは情けないとも思う
し、毎年同じ事の繰り返しになることはわかりきっているのでコンクールに出
る事自体を考え直せば良いのでは・・・

548名無し行進曲:02/08/30 18:35 ID:vqrfch84
529 :クソ  :02/08/29 23:49 ID:yW87+fsM
八王子はかなりやばい!!予選落ちって話もあったらしいよ!特にラッパ(ケンジ)!なんかかなりセンスない吹き方してたなー!音は押すはビブラートなんだか震えてんだか音揺れすぎだし!期待してたのにショックでかー  







ラッパ(ケンジ)!→→スガヲ関係者だとしてもここが
           腑に落ちない。ケンジっていうのは
           クソくんの後輩?
549クソ :02/08/30 21:25 ID:oasl8+0G
ほんとに後悔しています。ぼくのひがみまじりの悪ふざけが今必死にがんばっているだろう高校生諸君の努力をどんなにふみにじってしまったのか 。僕は菅生,八王子の関係者でもありませんし自分のしたことに情けなく後悔の念でいっぱいです 。みなさまおゆるしください。
   
550名無し行進曲:02/08/30 21:40 ID:HCb6scwg
クソくんへ

君がもし2ch初心者なら初心者板には行かないほうが
いいよ。あそこは初心者を引っ掛けるトラップが
たくさんあるからね。
551名無し行進曲:02/08/30 22:13 ID:vqrfch84
横浜大会で駒沢が失格ってホントですか???
552a:02/08/30 22:20 ID:IzEnv67V
八王子のラッパはすばらしかったじゃん。とくにバンダ!ラッパ(ケンジ)だってローマすばらしかったしね。おまえら聞く耳ねぇよ。
553名無し行進曲:02/08/30 22:23 ID:RLuSqf2g
ケンジって誰?
554名無し行進曲:02/08/30 22:28 ID:IzEnv67V
553馬鹿じゃん。ラッパのトップのやつだよ。
555名無し行進曲:02/08/30 23:00 ID:qh2Z7pJt
>554 馬鹿じゃんって、、、、
このスレ見てる殆んどの奴は
けんじって誰だよっ?!、、、
って思ってるに違いない。

まあ都大会がどうなるか楽しみではあるけど。
どの団体も良い音楽してほしいです。
代表の皆さんがんばってください。
556名無し行進曲:02/08/30 23:06 ID:suOxJ5tc
>>552=554=ケンジ?(プ

なぜ駒沢が失格なの?
理由知ってる奴は情報くれ。
557名無し行進曲:02/08/30 23:09 ID:2NqD9hgA
しかし、都大会の常連になるとブッ叩かれますな。
都内では予選止め金等のほうが平和に活動できますね(藁
ただ、某男子高のしつこさには閉口しますが、、、、、
558名無し行進曲:02/08/30 23:10 ID:QwTBcoej
★超オススメサイト★

ここをクリック!!!
↓↓

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
559名無しの行進曲:02/08/30 23:28 ID:1NsEG74Y
>>557
不残のことですか?
560名無し行進曲:02/08/30 23:33 ID:sBEgsHSO
>557 ちょっと上手くなっても叩かれるみたいですね(藁
   東京は腐れ人間ばかりだ。
561名無し行進曲:02/08/30 23:39 ID:x67QkqYt
上手になると謙虚さが無くなるトコがよろしくない
過去レス見ても、会場で見ても。
562横浜:02/08/31 09:44 ID:DdHRYeN8
駒が失格。
563名無し行進曲:02/08/31 23:24 ID:OVD32dtv
横浜大会は高輪台・片倉はどうした?
564名無し行進曲:02/09/01 19:37 ID:ltv2ilL4
せめて杉並も挙げてやれよ
565名無し行進曲:02/09/01 22:36 ID:XYX+0vUt
今日瀬田我屋の庭園逝った人、感想キボンヌ。
566名無し行進曲:02/09/02 08:44 ID:0rE8OP7a
しかし、重箱の隅を突付くような陰険な叩きあいの応酬ですね。
こうなったら都大会では各校のマナーを徹底的にチェックしてやりますよ。
すこしでも不快なことがあったら逐一学校名挙げたいと思います。
しっかり教育しておきなさい。
567名無し行進曲:02/09/02 08:47 ID:mJOw/9SD
都大会に出場する、300人の生徒のみなさん。
あと一週間を切りました!
全国めざして頑張って!
568名無し行進曲:02/09/02 10:18 ID:7wRH+F2m
>>567
同感!素晴らしい演奏を期待します!
569名無し行進曲:02/09/02 10:20 ID:mJOw/9SD
私は予選ダメ金で敗退しましたが、都に出場する
6団体の人には他の学校の手本になってほしいと
思います。演奏はもちろん、態度でも
570名無し行進曲:02/09/02 11:10 ID:pk9s2tFf
作られた上っ面だけの手本だったら要らない。
571名無し行進曲:02/09/02 16:51 ID:aouiGRF3
>>570何をかいわんや

潤徳ガンバレ!これからに期待してるよ!
572名無し行進曲:02/09/02 17:19 ID:O9s+zIgE
>>571
高輪台という新興勢力が出てきた以上、
これからの潤徳は都大会出場まで危うくなってくるね。

これからの都予選は他をよせつけない圧倒的な
演奏をしないと、潤徳はダメ金バンドになっちゃうよ
ガムバッテ!
573名無し行進曲:02/09/02 23:05 ID:adHX4fqa
昨日どなたか東京文化会館でやった上野の森バンドパ―ク見に行った方!
感想聞かしてください!!
574名無し行進曲:02/09/02 23:19 ID:QFjEd9BK
肩蔵より鉢欧次の方が良かった。が、鉢欧次の曲のカットは好かんな。
575名無し行進曲:02/09/02 23:56 ID:XJ4hKqb/
高輪から片倉に転校する人がいるってほんとなの?
576名無し行進曲:02/09/03 00:05 ID:/YyKlOiF
そらよ
上野の森バンドパ―ク
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030775434/l50
577名無し行進曲:02/09/03 00:11 ID:yWVdPyxI
上野みにいきましたよ。
578名無し行進曲:02/09/03 00:13 ID:6evVjfDl
都大会に出ない学校のみんな
近況をかたりあおう!
(煽りっこなしよ)
579名無し行進曲:02/09/03 00:17 ID:wI8+09sG
都大会に出ないけど、都大会に出る団体にはがんがってほしい。
580名無し行進曲:02/09/03 00:29 ID:F4pxs330
そう言われれば、都大会に出る部員って
300人なんだよね。
多いような、少ないような・・・

上野の森のスレでも、マナーの事が書いてありますね。

顧問の先生へ

「うちの団体は叩かれやすいなぁ」と、思ったら
至急、問題の箇所を直したほうがいいと思います。
2CHで傷つくのはあなたの可愛い生徒ですから
581白髪:02/09/03 02:27 ID:FmxYdNTN
そうかなぁ いわれの無いことで叩かれてるのも多数でしょ やっぱり根拠のない事で無関係の団体叩くのはいかがなもんかねー 都大会出る団体の皆さん期待してます
582名無し行進曲:02/09/03 11:20 ID:yWVdPyxI
江戸女だけ課題曲2か
583名無し行進曲:02/09/03 11:41 ID:5LrKI4jw
予選終わってから都大会進む学校は合宿突入とかしてるのかい?
584名無し行進曲:02/09/03 12:10 ID:yWVdPyxI
合宿って・・・・・高校生はもう学校じゃないの?
585名無し行進曲:02/09/03 21:30 ID:/YyKlOiF
緊急浮上
586名無し行進曲:02/09/03 22:58 ID:c3XYscK7
合宿してるみたいですよ-!!あたしのトモダチは今そうですもん!
587名無し行進曲:02/09/03 23:20 ID:AVd7NV3u
(・∀・)ニヤニヤ
588名無し行進曲:02/09/04 00:03 ID:UVDc6/Vb
今夜は人がすくない
589名無し行進曲:02/09/04 00:07 ID:32JBs7Pb
ぱっぱ
590名無し行進曲:02/09/04 00:14 ID:UVDc6/Vb
ぶっちゃけ全国はどこが抜けるんでしょう?!
591名無行進曲:02/09/04 00:20 ID:32JBs7Pb
ぶあぼー・ぶらす、
592名無し行進曲:02/09/04 08:18 ID:PX4wEodu
菅生・片倉に決まってるだろ!
愚問
593名無し行進曲:02/09/04 10:05 ID:R8e49KYw
創価・藤村に決まってるだろ!
苦悶
594名無し行進曲:02/09/04 12:46 ID:TpkXT/LK
玉皮・釜山にきまってるだろ!
公文
595名無し行進曲:02/09/04 12:49 ID:ACAy59hg
グモン!(・∀・)ニヤニヤ
596名無し行進曲:02/09/04 12:50 ID:1wVkFyou
皮村 経過に決まってるだろう!
疑問
597名無し行進曲:02/09/04 21:06 ID:rfzM5HWJ
全国は絶対江戸女と片倉ですよ。あたし上野も横浜もききにいったからちゃんと六校ききくらべてきたよ。どの学校も予選とはくらべものにならないほどうまくなってたよ。でもそのなかでもよかったのは江戸女と片倉だったよ。
598名無し行進曲:02/09/04 21:36 ID:4A1NXl3l
>>597
まあ、お前みたいな素人が聞けばそうかもな。
599名無し行進曲:02/09/04 22:38 ID:PX4wEodu
江戸マンコのOGウゼェ・・・・
上野のあんな演奏で、全国なんて夢みてんの?


もし、江戸マンコなんかが全国に行ったら
普門館の最寄りのコンビニの募金箱に
万札入れてやるよ
600名無しの行進曲:02/09/04 22:41 ID:L60rHpvW
都大会に出場できなかった学校っていま何やってんの?
601名無し行進曲:02/09/04 23:16 ID:tUO2WiWr
潤徳はダメ金バンドにはならないと思う。サウンドのよさはK倉の比ではない。
江戸女は同じ女子高でもなんかめざしてるものが違いそれぞれ楽しみだと感じています。
K倉はうまいの?あれで?
602名無し行進曲:02/09/04 23:22 ID:I4N+S5C0
K倉美味いの?あれで?あれで?
603名無し行進曲:02/09/04 23:30 ID:yxckR/jC
片倉はうまいもんだとず-っとおもってました・・
というかあの演出のそろいかたに感動!!。
604名無し行進曲:02/09/04 23:38 ID:V0VSXG62
片倉の演奏のどこが下手なのか
箇条書きでいいからあげてみろよ

そらよ





605名無し行進曲:02/09/05 01:26 ID:8kbQrTj1
・低音がうすい
606名無し行進曲:02/09/05 07:41 ID:8kbQrTj1
(;´Д`)
607名無し行進曲:02/09/05 07:55 ID:5o4+vFQi
・頭がうすい
608名無し行進曲:02/09/05 08:11 ID:tqj62iho
髪が減るとヒゲが増えるから平気
609名無し行進曲:02/09/05 09:20 ID:sKeJl3js
>>600
 文化祭、依頼演奏その他もろもろでしょう…。
610名無し行進曲:02/09/05 16:32 ID:IVfGK9vg
片倉の演奏のどこが上手いのか
箇条書きでいいからあげてみろよ

そらよ
・宗教的な合唱
・指揮者の知恵


611名無し行進曲:02/09/05 16:47 ID:9HAx8uac
(・з・)ψ
FUCK YOU・・・・・
612名無し行進曲:02/09/05 20:11 ID:5o4+vFQi
>>611
つまんね
613名無し行進曲:02/09/05 21:48 ID:ZZiWh3Ie
・バンドのレベルは菅生、駒沢、八王子に比べたら低いが音楽に対する気が技術を補っている。ホントの音楽をしてるのは片倉なんじゃん?
614名無し行進曲:02/09/05 22:05 ID:HOkNj8y3
私もそれは思いました。同感です。片倉はキモチこもってますよね!!
615名無し行進曲:02/09/05 22:13 ID:+zclkMCS
片倉が気持ちこもってなく思ったが、審査の先生は片倉の演奏には気持ちこもってると評価している。だから人によってなのです。やっぱりどこの学校もちゃんと音楽してますよね??
616名無し行進曲:02/09/05 22:14 ID:4dRAmvv2
確かにレッツ・グルーヴやってるときは、
狂ったようにやってるよね
617名無し行進曲:02/09/05 22:17 ID:+zclkMCS
↑の意味不明でした。…訂正。片倉の演奏、私は気持ちがこもってるかぁ??っと思ったが、審査の先生も気持ちがこもってるって評価していた。だから人によって思うことが違う。だからどこの学校もちゃんと音楽してます!!そう思いませんか??
618通りすがりのものです:02/09/05 23:44 ID:Q7PIMkaH
ここでは片倉、八王子、駒沢・・・などの否定的な批判をしていますね。
私はあまり専門的なことはわかりませんが、ここで話題にでてくる団体の演奏は
純粋にとても楽しんで聞かせてもらっていますよ。すばらしいと思います。
これ以上に高校生のクラブの演奏に求めるものがあるのでしょうか?
619名無し行進曲:02/09/05 23:49 ID:wCS+Lrnv
否定的な批判否定的な批判否定的な批判否定的な批判
否定的な批判否定的な批判否定的な批判否定的な批判
否定的な批判否定的な批判否定的な批判否定的な批判
否定的な否定的な批判批判否定的な批判否定的な批判
620名無し行進曲:02/09/05 23:53 ID:pRQC+pvz
>これ以上に高校生のクラブの演奏に求めるものがあるのでしょうか?


一度全国大会に逝ってみなさい。
621名無し行進曲:02/09/06 07:41 ID:2bmgDI08
とうとう明後日!
622名無し行進曲:02/09/06 07:43 ID:M05qBBUa
↑何が?
623名無し行進曲:02/09/06 12:49 ID:QXp2tIoH
江戸川女子高校吹奏楽部がんばって!!
片倉、高輪なんて、めじゃないよ!!
今年も全国にいくのはあなた達だよ!


OGより
624名無し行進曲:02/09/06 13:00 ID:fNW5Oo6V
高輪の手伝い生徒は赤ブレじゃなく普通の制服らしい。反省したんだね…
625名無し行進曲:02/09/06 14:08 ID:IWMzb6S2
↑こいつ高輪関係者だよ



『赤ブレ』なんて部員しか使わない
言葉だろ?(ププ

626名無し行進曲:02/09/06 14:17 ID:OK4QSDDl
他県の者だがその学校以外の生徒もそう言う場合あるけど。白なら白ブレ、赤なら赤ブレ…
627名無し行進曲:02/09/06 14:52 ID:cRT3rSfp
早く菅生と駒沢の演奏聞きたいな!行くのこの二校だね!
628名無し行進曲:02/09/06 16:42 ID:rg+TN6sF
あさって頑張って!!高校生だけじゃないよ。
わたしら年寄り?一般もがんばるねー。
人のいい演奏を認めあえるといいね。
金賞ほしいが、人を感動させれる演奏にむかって頑張るよー!
629名無し行進曲:02/09/06 17:07 ID:zrqfqbLl
みんながんばぁ〜。o(`∧´;)o
630名無し行進曲:02/09/06 21:36 ID:siVC/t9o
今年の都大会、高校の部は何番目?
去年は朝イチだったけど。
631名無し行進曲:02/09/06 22:09 ID:VOhaVcu1
628>の人はとってもいいこといいますね!!
あたしもそう思います!!都大会にでる方!!人を感動させられるようないい演奏ができるように
がんばってください!!おうえんしてますよ〜
632名無し行進曲:02/09/06 22:37 ID:+KFOFkGn
>>630
午後2番目だっけ確か・・・
中学、大学、小学校 一般、高校、職場
のハズ
633名無し行進曲:02/09/07 00:05 ID:cfAfmbiN
緑ブレ萌え
634名無し行進曲:02/09/07 00:53 ID:hfP3iSUI
>>633
東京農業大学?
635名無し行進曲:02/09/07 00:58 ID:Vq/B29mQ
>>634
潤徳なのれす。
636名無し行進曲:02/09/07 02:39 ID:nsSXMF99
片倉出すのはもういい加減やめて!!
637630:02/09/07 05:10 ID:lI8NHUyX
>>632
ありがとうございました!
638名無し行進曲:02/09/07 07:55 ID:q4n34JxT
片倉叩くのはいい加減に辞めろ。見ていてしつこすぎるぞ
639名無し行進曲:02/09/07 09:50 ID:xV1EUIFu
しょうがないYO。それだけ片倉批判が巷にはあふれてるってことだ。
640名無し行進曲:02/09/07 10:08 ID:TAbsEGkZ
片倉(を全国に)だすのはもういい加減やめて
641 :02/09/07 10:29 ID:wzc8yo4A
中で出すのはもういい加減やめて!!
642名無し行進曲:02/09/07 12:13 ID:83vmkpLa
そうか?演奏は別として礼儀正しさから言えば、都大会出場校の中では片倉が一番だと思う。他はロビーでの態度は・・・
643女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 12:14 ID:Pk7iMQ+m
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
644名無し行進曲:02/09/07 12:58 ID:z6TNu/Qr
だれも態度の事で片倉を叩いてはいないよ。
漏れも片倉の生徒の態度には感服するよ
すごい親切だしね

演奏に納得できない人もいるんだろうけど
そのことで生徒を叩くのは、おかど違いな気がするよ

中・高バンドでは指導者の考えかたが、そのまま
生徒に反映されるからね
645:02/09/07 15:51 ID:knYXOPOQ
元江戸女生(中学)だけどピンブレって貸し出し5000円なんだってー。
あれ着れるの高校からだからさ・・・
なんか大きい大会とかあると必ず着用。

ということで江戸女がんば。
646名無し行進曲:02/09/07 20:19 ID:nHLKRJdJ
みなさん!悔いの残らない練習ができましたか!?
今年は午後の2番目のプログラムなので
去年よりはラクなのかな?
アツイ演奏を期待します
647名無行進曲:02/09/07 22:34 ID:+yvl6RCp
まぢ感動のすばらしい熱奏期待しまず!!
648名無し行進曲:02/09/07 23:06 ID:wy/n/qXg
>>645
一回貸し出しで5000円なの?
ガクガクブル部
649 :02/09/08 00:19 ID:a3NG+Jdw
都大会ってチケットって余裕?
神奈川県大会みたいに朝一から並ぶ必要ってある?
650名無し行進曲:02/09/08 00:21 ID:xF42gnW7
>>649
全然余裕ですよ。
並ぶ必要はありません。
651名無し行進曲:02/09/08 00:26 ID:MwOa2WCZ
明日は晴れるといいですね?!
652:02/09/08 06:44 ID:sXhJbSJ0
>>648
一回・・・らしい。
ちゃんと聞いてたわけじゃなかったから断言できんが
友達が言っていた。
653名無し行進曲:02/09/08 11:43 ID:Kqsqo4YO
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!熱演をキボンヌします!!
      /     /    
     / /|    /      
  __| | .|    | __     
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \     
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
654名無し行進曲:02/09/08 18:43 ID:UkY9DL+n
都大会の結果、そろそろかな?
どなたかうpきぼん。
655名無し行進曲:02/09/08 18:54 ID:25R0S9aG
はちおうじたかなわ
656名無し行進曲:02/09/08 19:14 ID:UkY9DL+n
ありがと!
共に初全国だね。
657名無し行進曲:02/09/08 19:22 ID:XHBVSBhw
マジで!!??
658名無し行進曲:02/09/08 19:24 ID:UkY9DL+n
タレコミスレにも書いてあるYO!
漏れもビビた。
659名無し行進曲:02/09/08 19:29 ID:XHBVSBhw
八王子おめでとう!
660名無し行進曲:02/09/08 19:32 ID:bwxAghX5
今日の演奏聞いた方感想お願いします
661名無し行進曲:02/09/08 19:37 ID:UkY9DL+n
八王子は納得。
ただ高輪台は・・・?
662名無し行進曲:02/09/08 19:37 ID:N+no1q+8
とりあえずB馬先生は踊ってた(跳ねてた)。
663名無し行進曲:02/09/08 19:40 ID:F5APqYHu
いや、高輪台の方が上手かっただろ?江戸女もいいと思ったんだが・・・。
とりあえずB先生は踊ってた(藁)
664名無し行進曲:02/09/08 19:40 ID:ScoM0Xrx
八王子と高輪が全国らしい!!みんなお疲れ!!
665名無し行進曲:02/09/08 19:40 ID:YKSzUL4C
死ぬほど意外。江戸女はラッパ頑張りすぎ。片倉は課題曲がこぢんまりしてた。菅生と駒高は噴水だがどっちもどっち。八王子はまあうまかったが駒大に圧倒。高輪は不満。片倉、江戸女のおこぼれか?
666名無し行進曲:02/09/08 19:42 ID:KDrQmzFO
>>665
あなたの感想を見た限りではそれほど意外でもないように見えるが・・・。
片倉駄目だったんかね? やっぱ指揮者のカリスマだけではどうしようもなかったのか?
667665:02/09/08 19:50 ID:25R0S9aG
確かによくよく考えると自分の中で結論出てた。
やはり片倉は課題曲が……もうちょっと広がれば……自由曲はうまかったと思う。B場パワー炸裂。踊るし。高輪はよかったの?アレ。順位きぼ〜ん。
668名無し行進曲:02/09/08 20:17 ID:XHBVSBhw
両校とも初だね!
669 :02/09/08 20:39 ID:O07Xl7Gs
高輪うるさいだけ。
670名無し行進曲:02/09/08 20:47 ID:MwOa2WCZ
ヒガミ爆発だね(ププ
671名無し行進曲:02/09/08 20:49 ID:i1D6EykC
( ̄д ̄)片倉が(゜∀゜)イイ!
( ̄д ̄)駒大が(゜∀゜)イイ!
672名無し行進曲:02/09/08 20:53 ID:XHBVSBhw
んで八王子どうだったの?
673名無し行進曲:02/09/08 20:54 ID:7tkDUQ7P
2校ともおめでとう!全国ではもっといい演奏聴かせてくれよー!高輪は最後のハーモニーがとっても印象に残ったなー。八王子は、エスクラの音程がちょっと気になったが、、。でも、まぁ、全体的にはよかったね。みんな八王子についてどう思う?全国で銀以上取れるかな?
674名無し行進曲:02/09/08 21:28 ID:XHBVSBhw
とりあえず全6校の結果きぼん
675名無し行進曲:02/09/08 21:35 ID:P51K4M3z
1、菅生:銀
2、駒沢:銅
3、江戸:銅
4、片倉:銀
5、八王子:金
6、高輪台:金
676名無し行進曲:02/09/08 21:42 ID:XHBVSBhw
>675サンクスです。
うへぇ。これじゃ、結果発表の時「片倉 銀賞」って言った時点で
八王子、高輪台大盛り上がりだったんじゃない?
677名無し行進曲:02/09/08 21:47 ID:Hsri91KI
>>676
ご名答
全くその通りです。
678名無し行進曲:02/09/08 21:49 ID:RSq3HndL
八王子も高輪台もおめでとう!!私はこの2校で納得☆6校共よかったけど、皆が叩いてる?高輪台は課題曲が一番まとまってたと思ったしピッチとアタックがとても◎♪特にアタック!他校は微妙にずれてたと思った。
課題曲が江戸女以外ラメントだったからアタックとかマデ違いが凄くわかりやすかったんだよね。そーゆーイミでも高輪台、八王子は凄くヨカッタと思ったヨ!特にピッチとか判らない観客でもアタックは判るカラ、アタックが揃ってるとやっぱ印象が良い☆表現面でも高輪は上手かったヨ。

って、課題曲しか私にはわかりませんがιでも自由曲も今まで聴いた飴岸の中では高輪1番スキだな★私の個人的な意見ですが…

でも菅生も江女も駒も片倉も八も高輪も皆素晴らしかったデス♪とても楽しかったデス☆お疲れ様でした☆☆
679名無し行進曲:02/09/08 21:52 ID:CirDTZQc
高輪は一番ピッチがよい
680名無し行進曲:02/09/08 22:08 ID:4eDUyK3T
おお!フレッシュな顔ぶれぢゃないですか。
今年こそはダブル銅を脱してね。
銅しか獲れないK倉ぢゃなくてよかった
681名無し行進曲:02/09/08 22:09 ID:TLX8XVzx
それにしても今日は珍しく人が多かったな、、。
682名無し行進曲:02/09/08 22:13 ID:NdYUFJHm
菅生は銀みたいだけどどうだったの?結構期待してたのよね!課題曲とか一番
うまかったようにかんじたけど。。。どう?
683名無しの行進曲:02/09/08 22:19 ID:xPsZLLKh
演奏聞き終わった時、江戸女と高輪が代表になると思った。
つーか、八王子のローマ最初から最後まで楽器鳴りすぎじゃない?
聞いてて疲れた。まあ、スゴク練習したのは認めるけど・・・。
あと片倉、演奏終了とともに周りで不満の声があがった。
「ずるい」とか、「結局こう言う演奏しか出来ないのかよ」とか。
打楽器や歌でごまかしてる様な気はしなくもないけど、
実際、打楽器上手だと思う。だから、少し可哀想になった。
684名無し行進曲:02/09/08 22:21 ID:7fPmM6hz
今日の八王子は鳥肌たちました!!
高輪がいいとか八王子がいいとかみなさんいってますが、私高輪台聞けなかったんですよね-
あとこれはうわさで聞いたのですが菅生と八王子は一点差ってほんとですか??
685名無し行進曲:02/09/08 22:28 ID:XHBVSBhw
ってことは高輪1抜け?
686名無し行進曲:02/09/08 22:32 ID:XHBVSBhw
ってことは
1高輪
2八王子
3菅生
4片倉
でいいのかな??
687名無し行進曲:02/09/08 22:57 ID:ZndRr8Sg
八王子と高輪はビックリですねー。
八王子は去年とちがいサウンドが厚かった。
684の鳥肌はなっとく。
片倉は課題曲が・・・。あと新曲つかうのはちょっと・・・。
新曲は審査が難しいらしく、どうしても良い評価をせねばならないとか・・・。
688名無し行進曲:02/09/08 22:57 ID:goE11upG
>>665ラッパがんばったっていいじゃん
689名無し行進曲:02/09/08 23:02 ID:gKOLsAPY
>>687
片倉のやったギリングハムって結構前の曲だよね?
690名無し行進曲:02/09/08 23:02 ID:WpI+qbuh
>>687
新曲ではないと思います。
691名無し行進曲:02/09/08 23:09 ID:OHBpWcIt
駒は?
692名無し行進曲:02/09/08 23:13 ID:ZuA5yjIj
金は絶対、江戸女と駒澤だと思っていた。
まあなにはともあれ片倉が行かなかったからよい!!
693名無し行進曲:02/09/08 23:13 ID:+nj7wjdi
今日の結果は納得です。
江戸女は絶対ないと思った。
代表の2校には頑張ってもらいたいですね。
694名無し行進曲:02/09/08 23:14 ID:P7UUeifB
そもそも片倉の「目覚める天使たち」って20数名でやることを前提とした室内楽じゃん・・・・
50名でやってもなぁ・・・・
695名無し行進曲:02/09/08 23:18 ID:ZuA5yjIj
あんなの卑怯だ!!
チェレスタとピアノの曲☆
クラの下のほうとフルートソロ以外吹いてない
696タイコ:02/09/08 23:31 ID:CirDTZQc
高菜和のタイコが良かった!凄く管の事を考えた音色 そして出すとこはしっかり出る このメリハリがしっかりできてた ふつーなかなかできない 全国に行って東京の打楽器の力を示してきてほしい!
697名無し行進曲:02/09/08 23:43 ID:blL4onuP
今日の高校の部はどの学校も態度がよかったYO!
見ていて気持ち良かった!
698名無し行進曲:02/09/08 23:45 ID:6unLpzvI
>685私的な意見で八王子が1抜けかと思いました。
あといぜん言っていた高輪台のマナ−はどうだったですか?←スレちがいだったらすみません!!
699にぃ:02/09/08 23:52 ID:vOO/kjlr
結果にびっくりした!まさか高輪と八王子なんて…。今年は江戸女と菅生が行くと思った!でも、片倉もありえるかなぁ〜とは思ってた!片倉は予選の時より全然うまくなってたと思う。来年は江戸女と潤徳に行ってもらいたい!!今年の潤徳はどうしちゃったんだぁ?
700700:02/09/08 23:57 ID:s6DknaO6
 
701名無し行進曲:02/09/08 23:59 ID:YZCC3Y5L
自分は八王子の代表は順当だと思った
でも自由曲はローマの祭では
チルチェンセルは余分
主顕祭のノーカットのほうが全国では好印象なのでは?
チルチェンセルをするなら トランペットはあまりに不完全だじょ
702名無し行進曲:02/09/09 00:01 ID:4QTu2rIj
私は潤徳の課題曲は片倉に勝ってたと思うんですが・・・
どうでしょう?
703名無し行進曲:02/09/09 00:03 ID:24o375SO
チルチェンセルage
704名無し行進曲:02/09/09 00:08 ID:W+OOoVCd
>701チルチェンセス・・・そうですね-
私的にあのカットはあまりよくないような気が・・・
でもまあいまさらいうのもなんですけど
705名無し行進曲:02/09/09 00:17 ID:zf8/dM9g
>>702
潤徳関係者?(w
706素人ですが・・・:02/09/09 00:27 ID:rTLGVUG5
感想をひとつ。

評価した一番の点は、一歩前に出て表現できているか?だと思った。
菅生は凄く真っ当な音楽創りをしていたけれど、アピールできていたか
という点では、もう一歩な印象。
駒澤は「コンクール」を意識しすぎている感じ。
江戸女は良い所は沢山あるけれど、技術のアベレージが低い。
片倉も菅生と同じ印象かな。
八王子と高輪台は、ちょっと荒い感じはしたが、個々のアピールしよう
とする意志が凄く明確で、好感が持てた。

素人の耳で聞いた感じ申し訳ないが、書かせてもらった。
関係者、気を悪くしないでくれ。
707名無し行進曲:02/09/09 00:33 ID:4QTu2rIj
≫705
違います(w
708名無し行進曲:02/09/09 00:52 ID:RcXYzca/
 2階席で聞いていたが、高輪台はppからffまでの
レンジが広かったが、ffは耳が痛くなるほどのもの
でもなくよくコントロールされているなと思った。
 駒沢、片倉はもっと評価されてもよかったかなと
思うが…。
 
709名無し行進曲:02/09/09 00:57 ID:DxV75ewJ
>>698
高輪のマナーは、予選ではひどかったが
今日はなかなか良かったと思う。
逆に江戸女が良くなかった・・・・
710名無し行進曲:02/09/09 01:19 ID:HFn6L4cJ
片倉ザンネンだったね。目覚める天使たちはイイ曲だと思うけどな。
全国大会で聴きたかったよ…。選曲等で賛否両論あるようだが、アレンジマンセーなこのご時世、
こういう選曲する所は貴重な存在だと思うし、漏れは好きだな。

また来年、頑張って欲しい。
711名無し行進曲:02/09/09 01:29 ID:Wa59lwsu
高菜和の力の入れようは、ある意味、怖い。
突然変異みたい・・・
演奏を聴いてないから、結果だけ見た率直な感想です
712名無し行進曲:02/09/09 01:29 ID:biBQPIi+
>>709
赤くなかったから目立たないだけだと思われ。
713名無し行進曲:02/09/09 01:40 ID:rPp8Cr0E
感想を書きます。
菅生:ピッチ気になる。
駒沢:課題曲、始めの印象薄い。
江戸女:ピッチ。クラの音荒い。
片倉:ラッパ、全然飛んでこない。ステージでしか鳴ってない。フォルテのハーモニー
   汚い。自由曲は、曲が曲だけに迫力はあったと思う。
八王子:音が綺麗。課題曲、ホルンGooD!クラ巧い。ラッパ荒いかな。
高輪:自由曲は、楽譜とかなり違う・・。いいのか??

今年の代表には八王子と駒沢だと思った。八王子は銀以上行くんじゃ?高輪は
自由曲気になる。。いいのか?メリロは生きてるでしょ?アメリカの騎士を知ってる
方、どう思います?

代表に選ばれた2校に頑張って欲しい!
714名無し行進曲:02/09/09 02:49 ID:iIJo+Txs
菅生は、非常に模範生的な優等生的演奏だった。代表とは僅差だろう。
駒澤は、パワー不足。音楽的ではあるが、音圧的に積極性に欠ける。
江戸女は、全ての楽器が鳴りすぎで、音楽的な整理がなされていなかった。
片倉は、指揮者が暴走しすぎ。でもここ数年では最もよかった。
八王子、課題曲は、ブラス系のアンサンブルのズレーが気になるも、勝てる曲を自由曲に持ってきて、圧倒した。ペットもよく頑張ってきらびやかだった。
高輪は、リズム感が非常にいい。サウンドも圧巻。こういうタンぷの曲は、バンドの特性に併せて、どんどんアレンジして演奏すべし。型にはまるのはナンセンス。全日本でもこのままはじけて欲しい。

いずれにしても、上位5校は、近年まれに見る接戦激戦だったと思う。点差はともかく。
それにしてもこの1年での高輪の成長ぶりのは唖然としました。
715今日観てきました :02/09/09 04:05 ID:QINjkARa
八王子よかった!!
予選から気に入ってた。
716名無し行進曲:02/09/09 07:33 ID:K3+Dxsnf
では、「馬場マジックはもう通用しない」
ということで、よろしいでつか?
717名無し行進曲:02/09/09 07:34 ID:bNy61tmd
高輪、八王子おめでとうございます。昨日は行けなかったのですが、とてもこの結果に納得!!全国でどのようにかわっているか、楽しみです
718名無し行進曲:02/09/09 07:45 ID:JQa5ZmI4
1.高輪 2.菅生 3.駒沢 4.片倉 5.八王子 6.江戸女 八王子は荒れでいいの?
719名無し行進曲:02/09/09 09:05 ID:bNy61tmd
個人的な感想で良かった順
1=片倉
断トツで上手いと思った。
自由曲が難しい曲でズルイと言う意見があったが、課題曲が他と同じな分比較して聴けた。
ff〜pp迄安定して聴けたのはここだけ。

2=高輪台
ここも安定して聴けたが、自由曲の二回のアップテンポではノリだけで吹いたのかバランスを崩して完全に破綻してた。気になったのはその点だけで名演だった
ただ審査発表時の態度はひどかった。代表が決定した片倉の発表の時騒ぎすぎ。他校への配慮が無さ過ぎと思ったが無理か、顧問も一緒に騒いでたし
720名無し行進曲:02/09/09 09:21 ID:aff473O8
高輪は去年の柏のパクリ。
721名無し行進曲:02/09/09 09:55 ID:UGsqpHeb
>>719
片倉は課題曲がラメントじゃなければ何とかなったかもって印象です。
高輪はあれはしょうがないでしょ。前の3団体目まで銀と銅しか
出てなくて、片倉で銀が出ちゃえば、残りは金しかないんだし、
八王子と高輪はそりゃ騒ぐって。しかも両方とも全国初出場なんだし。
多分、去年はその逆で、菅生と江戸女が全国決まった瞬間に、その後の
団体(潤徳・駒沢・高輪かな?)はもうへこんでただろうし。出場順の問題だよ。
722sage:02/09/09 10:15 ID:nGabFaxH
八王子と高輪には頑張って欲しいけど
去年の全国大会の東海大四(祭り)と洛南(騎士)を
聴いちゃったので、全国の壁はすっごく厚いような気がする。
でも、やっぱり頑張れ〜。
723名無し行進曲:02/09/09 10:17 ID:nGabFaxH
sage損ねた。ごめん
724?c?A´?I¨?I´?H:02/09/09 10:34 ID:cUnkTHGs
八王子のラッパどうでした?
725名無し行進曲:02/09/09 10:34 ID:80VFDNnY
>>721
片倉が初出場決めた98年も同じ状況で前の団体が発表の時に片倉の全国行きが決まったんだけど、片倉の生徒は全然騒がなかったが。片倉がきちんとしたのに、高輪台の態度は仕方がないのかな。
その辺の配慮の無さが、態度に出ると思うし叩かれる理由の一つと思う
726名無し行進曲:02/09/09 11:35 ID:v8vN9JzY
>>719
>>725
仕方ないと思う。都コンのどー使用もナイ制度のせいでゎ?高輪、騒いでたってか顧問も生徒もボロ泣きだったYO!そりゃ全国だぁよ、初だぁよ!頑張ってきたんだから喜んで当然だ罠、その方が自然でゎ?
別に片がどーとか高、八がどーって事じゃなくてサ☆そんな事マデ叩く必要ナシ、一生懸命叩かなくって良いカラさぁ〜
727名無し行進曲:02/09/09 11:54 ID:29OtQEBd
八王子のラッパはあれでいいんじゃないですか?
基本的にあーゆーの好きです。

私的には1位八王子 2位片倉 と思ったのですが
あの自由曲が審査員の理解の範囲を超えていた!という事?
728名無し行進曲:02/09/09 12:50 ID:8W1Gyr6o
>>726 禿同
>>727 片倉の自由曲はいいとして課題曲の出来は正直「?」
他の五団体よりスケールが小さく聴こえたんだが・・?
729727です:02/09/09 12:59 ID:29OtQEBd
スケールが小さいといわれれば・・・ 言葉なし・・・
でも、全体的に安定感があったと判断しました。
鳴らすけど不安定になりがちな響きでもあるし・・・
イパーソから聞いておりラメント食べ過ぎで、もういいよ・・・
状態に陥っていましたが、それでも公平に聴こうと努力し過ぎで
意識過剰になっていたのも事実です。
730728:02/09/09 13:29 ID:8W1Gyr6o
>>729丁寧なレス感謝。
731名無し行進曲:02/09/09 13:42 ID:3SKovLZv
東京もいよいよどうしようもないかと結果を聞いて思った・・。
好みもあると思うが、漏れは演奏に関して江戸所と高名和が最高だったと思うよ。
ただ、高名和に関しては、あれだけ短期間に知名度をあげるためには
しかたないとはいえ、もう今後は審査員が平気で教えに行っている事を
ほうぼうで自慢話しているような学校でいて欲しくない。
今回も耶麻本が審査員だったが、元父兄が審査員だったら点数入るよな。しかも、
耶麻本の奥さんは父母会の会長だったらしい。
畑蛇も、自分の首がかかっていると泣き言を言っているらしいが(某有名作曲家談)、
子供達の青春を成金学校の金権でねじまげるのでなく、実力者揃いのバンドを
指導しているのだから、正攻法で自力でやってみたらどうなんだ。
噂では、霜藏楽器の紹介で自分で自分の事を「日本で一番注目されている指導者」と
原稿を書いたらしいが、名実ともにその立場になった以上、周囲から手放しに
代表を祝福される学校になってほしい。ある関係筋では、片蔵より払った指導料が
多額だっただけじゃないかと言われている事は残念だ・・。本当に、サウンドは
よかったと思う。畑蛇の音楽性は指揮からまったく感じられなかったが・・。
八王寺も、最近、そんな噂を聞くようになってきた。個人レッスンでは、多数の者が
審査員へ指導を受けに行っているらしい・・。藤居の指導を受けるくらいなら
かわいいが、そうなってくると片蔵と大差ない・・。結局、モラルの無い審査員と
モラルの無い金権私立学校が、東京の吹奏楽をおかしくしているのか・・。
732名無し行進曲:02/09/09 13:59 ID:bNy61tmd
「銀賞」
「キャー」は都大会では毎年のようにあるのに
なぜそこまで八王子と高輪を叩く?
俺には落ちた団体の嫉みとしか思えない。

都大会にでてくるバンドで、全国を狙わないバンドはないのだから、
プログラム順ではなく金賞団体から発表すればよいのではないか?
733名無し行進曲:02/09/09 14:24 ID:EkXt62V2
八王子は騒いでなかったぞ。赤のブレザーは目の前で騒いでた。

たった何秒か我慢すればいいだけなのに、駄目だった人に対する配慮はないものかね
734名無し行進曲:02/09/09 14:43 ID:4odQPopn
高縄はあれでいいのか??
735名無し行進曲:02/09/09 14:47 ID:rTLGVUG5
736名無し行進曲:02/09/09 14:48 ID:bNy61tmd
たしかに金賞から発表するのもいいかもね。
737名無し行進曲:02/09/09 16:02 ID:tEImm7Jb
iモード人口多いな
ちなみにID:bNy61tmd
はiモードですよ
738628:02/09/09 16:50 ID:NjRDbQT+
みなさん!!お上手でした。残念ながらうちのバンドは(一般)
全国行けませんが、皆さんの聞いててとっても良かったと
思いました。今回の高校の部の結果は妥当だと思います。
やはり音楽性と音色と総合性かな。
全国へ行く方々。不問管ですが頑張ってねー。金賞とってよー。
739名無し行進曲:02/09/09 17:15 ID:kYWcSPve
>>734
あれってどれ?
740名無し行進曲:02/09/09 17:29 ID:gn9taYK2
>>696そうかな?打楽器だけで言うなら江戸女が一番うまかった。高輪は自由曲でずれたし、音量バランスも悪いと思った。
音色もそこそこいいと思ったけど音色の使いわけがいまいち。曲想によって音を使い分けられてなかった。管の事を意識はしていると思うが、打楽器だけで引っ張って行かなければ行けないところまで管を意識し過ぎだと思う。
そう言う部分だと、去年都大会で聞いたスペイン狂詩曲の打楽器はうまいと思った。今年のメンバーに去年のメンバーがいないのかな?普門館始めてです!って感じがした。
741名無し行進曲:02/09/09 17:53 ID:IJvn7syL
↑OBのオナニーレスだね(ププッ
742名無し行進曲:02/09/09 17:56 ID:6xeFTpp+
江戸川女子の時 寝てますた。。。
743名無し行進曲:02/09/09 19:06 ID:fOm755xU
すいませんが昨日の結果にはどうしても納得がいきません。だれか六校の細かな分析をしていただけませんか?
744名無し行進曲:02/09/09 19:24 ID:Z0LhYlMd
どちらが前半か後半かわかります?
745名無し行進曲:02/09/09 19:47 ID:pFoudaUx
前半が八王子
746名無し行進曲:02/09/09 21:37 ID:d7CHcs7v

>>731の意見について質問なんだけど、コンクール審査員にそんなに簡単に
個人レッスンつけるのか?
それで審査員が良い点数つけるのなら、そこの生徒の個人レベルが、かなり高い
訳じゃないのか?
かわいがっている生徒がいる学校じゃないと、そう高い点数つけないよ。
747名無し行進曲:02/09/09 22:01 ID:gkRKuLlv
代表団体は全国銀賞は行くのでは?今年の全国は初出場団体がかなりあるし、東京の代表は普問館での吹奏感も体感してるわけで有利かと思いますが。
748名無し行進曲:02/09/09 22:31 ID:0qUU2UhO
>743はどうなったら納得いくんですか??
749名無し行進曲:02/09/09 22:43 ID:hZc0q1XB
管楽合奏コンテストってどう??
750名無し行進曲:02/09/09 22:53 ID:0qUU2UhO
管楽があるのは確か10月でしたよね??
751名無し行進曲:02/09/09 22:58 ID:hZc0q1XB
いや11月
752名無し行進曲:02/09/09 22:59 ID:9cYI+5+e
11月ですよ
753名無し行進曲:02/09/09 23:00 ID:pFoudaUx
>>750
11月だよ!
754名無し行進曲:02/09/09 23:01 ID:hZc0q1XB
東京の高校かなりでてるよね
755名無し行進曲:02/09/09 23:40 ID:tEImm7Jb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
756マサーシー:02/09/10 10:37 ID:ewuPKB3f
かってにしおり作るなYO!
757名無し行進曲:02/09/10 10:38 ID:ewuPKB3f
aa
758名無し行進曲:02/09/10 11:14 ID:/J+N7qXA
>>750
11月だよ!
759名無し行進曲:02/09/10 11:36 ID:LBwyNvCY
>>731 八王子のは何が根拠でそんな噂が流れてる??オカシイよ。。
760名無し行進曲:02/09/10 12:21 ID:vrWchAg2
そんなことよりも、プログラムの【栄光の記録】(過去の5金や3金を
とった団体が書いてある)のトコロに関東第一高校の名前が無かったyo

ヘタレになったバンドは書いてもらえないのかな?
761名無し行進曲:02/09/10 15:10 ID:TTRX7lxy
percの感想
菅生、駒沢聞けませんでした…
片倉 ;全体の個人能力がたかくて、鍵盤や、タムの心臓の音?みたいなのに鳥肌が立ちました。
    毎年打楽器の方上手ですよね!でも、少し出しすぎの所があったような気がします。 
江戸所;太鼓全体の音色、雰囲気うまいなぁと思いました。女の子だけなのに迫力があって繊細で
    した。聞いていて気持ちよかったです。僕も6団体の中で一番上手だったと思います!
八王子;必要なところ、出すところしっかりしてて良かったとと思います。音色も豊富だったと思
    います個人的には、バスドラとシンバル一人で叩いていた人僕はバスドラにくっつけるのしか、
    知らなくて始めて見たんですけど、サスペンダーシンのスタンドでやっていて、あれで、あんな
    きれいな音色出すなんてすごいと思いました。
高輪台;コンガのソロの後、打楽器奏者の見せ所ですよね、全員楽しそうで、それで、一人一人の音がしっかり
    聞こえてきて良かったです。感動しました。でも、全体で一回ずれたような気がしたんですが、そのと
    きの鍵盤が少し気になりました。
すいません、素人が生意気なことを言って…
普門館ってpercussionの人には、いろいろな意味でやりにくいですよね?
でも都大会のpercussionの人は、みんな上手で楽しかったです。
八王子、高輪台全国がんばってください。
762名無し行進曲:02/09/10 17:19 ID:mp5y/WAQ
>>761さんの丁寧なコメントに感動!こうやって細かな感想が言えるって事はちゃんと聞いて楽しんだって事だし(>v<)本当は当たり前の事の筈だけど、皆コンクールに何めあてで来てるのかわかんなくなってきてませんかぁ〜!
そして私も八王子と高輪台には頑張ってほしいです♪♪
763名無し行進曲:02/09/10 17:59 ID:LBwyNvCY
都大会見に行けなかったんで、誰か菅生と駒沢の噴水について語ってください(^.^)
764名無し行進曲:02/09/10 18:12 ID:GDZ+/Wa7
>>763
語ります。私は高校生ではありませんが、しっかり見てました。
音楽的には菅生のが上でした。駒沢は音程とか細かいところの
ニュアンスが惜しいですね。パワーはあるけど。
あと相変わらずの駒沢節でした。10数年前と変わってなくて
ちょっと嬉しかったです。菅生は素直な感じ。行くかな?と
思ったけど残念でしたね。
765名無し行進曲:02/09/10 18:38 ID:umSa1q/8
駒沢も期待してたんですが…菅生も惜しかったんですね〜(>_<)ここまでくると結果にこだわり過ぎてコンクール自体に疑問を感じたりってあると思うんです。でも音楽を嫌いになったりはしてほしくないですよね!!
766名無し行進曲:02/09/10 19:23 ID:LBwyNvCY
今年の都大会の高校の部は、音楽と観客に対する緊迫感(いい意味での)
が、ビンビン伝わってきて近年稀にみる(・∀・)イイ!
大会だったと思う。

審査に関しては納得いかない人も多いんだろうが
それはそれだけ接戦だったという証拠。
審査内容に関しては「審査員のみぞ知る」
ってところじゃないでしょうか?
767名無し行進曲:02/09/10 21:05 ID:PU3v763K
>761さん 本当に丁寧に書いてくれてどうもありがとう☆ とてもうれしいです!! あと全国の応援もありがとっ★ 八王子と高輪のFlのソロもうまくなかった? 八王子はTpもうまかったと思った。『ローマの祭』の方聞き惚れちゃった!!!!
768名無し行進曲:02/09/10 21:22 ID:cJEf21Od
>>767
>審査に関しては納得いかない人も多いんだろうが
 それはそれだけ接戦だったという証拠。

激しく同意。
769768:02/09/10 21:24 ID:cJEf21Od
>>766だった・・・
鬱だ寝よう
770名無し行進曲:02/09/10 23:29 ID:AVkLre3J
age
771名無し行進曲:02/09/10 23:33 ID:4pUGL3y/
( ̄ー ̄)
772名無し行進曲:02/09/11 07:42 ID:kHZTxzaB
八王子のチューバの台って、なんの意味があるんですか?
煽りとか叩きじゃないんで、教えてください

チューバ吹きの俺としては
何の意味もない気がするんですが・・・
773名無し行進曲:02/09/11 13:14 ID:2lbUY8oW
あげぱん
774名無し行進曲:02/09/11 13:20 ID:MWinL2xB
なんか厨房の巣と化してるな。
八王子&高輪台の組み合わせなので今年はあんまり荒れてないが(演奏が良い悪いかは別)・・・

775名無し行進曲:02/09/11 13:58 ID:yDzsnNlI
>>760が気になるage
776名無し行進曲:02/09/11 14:31 ID:NqG0uSjK
あの八王子の台は響き増幅のようなモンじゃないの?ひな壇に乗るようなものではないかと、、。
777777:02/09/11 14:33 ID:MRjyvsAD
    
778名無し行進曲:02/09/11 16:04 ID:2lbUY8oW
>>774 平和が一番よろし♪マターリもまたよろし(~v~〃)
779名無し行進曲:02/09/11 16:37 ID:Lmkolqg5
あげ
780名無し行進曲:02/09/11 19:13 ID:H8LQKuaf
私にとってもとても参考になりました。ありがとうございます。
781名無し行進曲:02/09/11 20:12 ID:Zec8ubQj
私にとってもとても参考になりました。ありがとうございます。


144 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える
782名無し行進曲:02/09/11 21:19 ID:s2UJG6Vs
>>772
チューバの台は響きとかの問題で乗せたのですよ!
特にそんなに深い意味を持つ訳でもないと思います。


ちょっとお聞きしたいのですか、高輪と八王子どっちがうまかったですか??高輪が聞けなかったので教えてください。
783名無し行進曲:02/09/11 22:58 ID:vUtGovJN
age
784名無し行進曲:02/09/11 23:10 ID:HMz+r0xE
高輪は納得な部分が多いが…八王子は??でした。癖のありすぎるニュアンスとアンサンブルの不正確さに代表はないと思ったんだが…高輪とほぼノーミスの菅生が文句なしの代表だっただろう。
785名無し行進曲:02/09/11 23:18 ID:L2FmrAvq
>>784
禿同!八王子は金管の音にとげがあるように
聴こえたYO!ひな壇の最上段にTpとTbが
いたのは高輪も同じだったけれども、都大会の
時点では高輪が一歩上だったのではないかな?
 
 
786名無し行進曲:02/09/11 23:25 ID:wWVFr28M
おい!お前ら!
全日本コンクールスレで予想の真っ最中だが
高輪と八王子はどっちも銅確実みたいに
書かれてるぞ!!

それと高校の部のチケットは、もう完売したらしいぞ!!
俺は当日ダフ屋で買うしかなくなっちまった!!
(´・ω・`)ショボーン
787名無し行進曲:02/09/11 23:29 ID:r7MpCmOC
それでは皆さん、菅生と駒沢は「ローマの噴水」
で潰し合ったということで、よろしゅうござんすね?
よろしゅうござんすね?
788名無し行進曲:02/09/11 23:33 ID:kHZTxzaB
そりゃ曲の力でゴールドとったも同然のような学校が代表になるんだからさぞ不評だろう…何故代表より音楽的な学校が代表にならない?!
789名無し行進曲:02/09/11 23:43 ID:Lmkolqg5
>>788
ププ
「技術」のない学校の生徒が吐きそうなセリフだね
「漏れらの演奏はどこの学校よりも音楽的だ!マンセー!」
とか言っちゃってるんでしょ?

高輪は6団体中、一番ピッチがよかったよ
790名無し行進曲:02/09/11 23:51 ID:ALu8dMxd
>>782 八王子の部員ですって言ってるようなもんだぞ笑!
791名無し行進曲:02/09/11 23:59 ID:dPB/mSTP
>>789 タカナワ関係者決定! ダッセ〜(;_;)
792名無し行進曲:02/09/12 00:01 ID:yMZUvVqv
いや、八王子OBって可能性もあるぞ。
母校の演奏を聞く
   ↓
感動のあまり(笑)
写真撮影の場所に駆けつける
   ↓
「やべえ、高輪の演奏聞いてねえぞ」
   ↓
「2chで聞けばいいよ」
793名無し行進曲:02/09/12 00:03 ID:HfZ6sRU8
ワラタ
794名無し行進曲:02/09/12 00:09 ID:M/KSOPv8
ちょろっと誉めただけで関係者にされてしまうのか・・・・

ここは恐ろしいインターネットですね(ワラ

これからは叩きに撤しようっと
795名無し行進曲:02/09/12 00:15 ID:ERVCZN74
恐ろしい。。ところで皆さんは現役部員?卒業生?それ以外?
796名無し行進曲:02/09/12 00:18 ID:LF0VXg6C
京華ってどうおもう?
797名無し行進曲:02/09/12 00:26 ID:7ZMRy9lp
なぜ突然京華・・・
798名無し行進曲:02/09/12 00:29 ID:yjt2zABy
また関係者か?
799名無し行進曲:02/09/12 01:09 ID:mdY9WSDC
>>791 誰が聞いても高輪のピッチが一番だと思ったと思うが…
聞いてて気持ち悪い音程、ピッチってのがなかったと思われ。

ブラボー!!!(某氏w)
800800:02/09/12 01:17 ID:8prkrwU1
 
801名無し行進曲:02/09/12 01:51 ID:Ywcr5ZtT
高輪台、あちこちで銅賞予想されてるぞ〜。
がんばれ〜!!
802名無し行進曲:02/09/12 03:10 ID:Ns7ZVnSc
結構色々全国の支部大会を聞いてきたけど、東京代表は
いい線行くと思う。
代表になって気を抜かなければ、期待できそう。
埼玉勢以外は、突出したバンドは無し。がんばれ。
803名無し行進曲:02/09/12 12:46 ID:ZMDoK8mu
普門館2年目で全国に出た高輪台は、スゴイと思う。
逆に八王子は何年もかけて、やっと出れたという印象。

その点で高輪台は、普門館での経験が絶対的に不足しており
今年も空中分解しそうになった箇所がけっこうあった。
804名無し行進曲:02/09/12 13:09 ID:ERVCZN74
八王子は、都大会4年目で全国大会。でも始め2年間は片倉がいたわけだし‥ある意味しょうがないのでは?
805名無し行進曲:02/09/12 13:18 ID:jvQR/6zJ
>>799
>>789

ピッチが良かっただけで代表に選ばれるのか?それってかなりアホだぞ。

なんか厨房丸出し・・・
806名無し行進曲:02/09/12 14:08 ID:LF0VXg6C
「高輪はピッチがいいだけ・・・」
なんて誰もいってないと思うが。
807名無し行進曲:02/09/12 16:30 ID:Bofp3AgM
高輪はピッチがいいだけじゃなく、迫力も十分あり、全国に行ける実力
だったと思う。
808名無し行進曲:02/09/12 16:43 ID:ReYV/F0D
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
【その2】疑惑の総合大学 帝京大学・八王子キャンパス【その2】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031242402
809名無し行進曲:02/09/12 17:49 ID:mdY9WSDC
あげおうじあげなわだい
810名無し行進曲:02/09/12 17:55 ID:e1rTxgyo
ピッチが良いのはけっこう高輪の部員の頭の偏差値が高いってのもあるかな?!進学校だし。少なくとも6校の中じゃ。関係しますかね?どうっすか?
811名無し行進曲:02/09/12 18:02 ID:Ns7ZVnSc
関係ないね。耳の問題だから。
でも、細かいビートってのは、元もとからだに持ってる人も、
ごくまれにいるけど。そうじゃない一般人にとっては、
数学と同じだから、偏差値は関係あるだろう。
特にあの自由曲は、偏差値が高い方が、得。
ローマの噴水とかは、関係ないだろうけどね。
でも、菅生を駒澤も好きよん。
812名無し行進曲:02/09/12 18:03 ID:jvQR/6zJ
>>810

全く関係ない
813名無し行進曲:02/09/12 18:06 ID:0HE1+Jmq
6校の中で一番の進学校は江戸川女子じゃないのか?そういえば高輪ほかの掲示板
で全国いったの自慢しまくってたぞ。高輪最高!だってさ。
814名無し行進曲:02/09/12 19:07 ID:mdY9WSDC
>>813どこの板で?
815名無し行進曲:02/09/12 20:31 ID:Bofp3AgM
本当だよ〜。どこの掲示板!?
816たか:02/09/12 21:06 ID:GogQ+Ee2
自慢?
自慢には見えなかったけど。
嬉しかったから、仕方ないんじゃない?
817名無し行進曲:02/09/12 21:51 ID:a+awkXC3
初だし。
どうせ、演奏してない人が書いたんだろ?
818名無し行進曲:02/09/12 22:14 ID:CnDRbzla
>>たか
ジサクジエン
819名無し行進曲:02/09/12 23:03 ID:ZMDoK8mu
音楽をやる上で、頭のよさはかなり関係あるよ。

ではなぜ、偏差値の低い学校が全国常連になったりしているのかというと、
スクールバンドにおいて、頭の悪い学校のほうが
「指導者の意のままに、あやつりやすい」
ということなんだな。
そういう学校は、保護者の頭のレベルも総じて低いしね。

逆に「頭のよい学校の部は、運営が非常にしにくい」
って聞いたことあるよ
820名無し行進曲:02/09/12 23:10 ID:yjt2zABy
>>819
野庭
関一

淀工
四高
常総

etc.
821名無し行進曲:02/09/12 23:17 ID:HfZ6sRU8
えっ!?常総って頭悪いの?
偏差値どれぐらい?
822名無し行進曲:02/09/12 23:27 ID:M/KSOPv8
かつて馬場先生がいたころの永山は学校自体は程度が低いものの吹奏楽部だけは偏差値が異様に高くなったらしい。
823名無し行進曲:02/09/12 23:59 ID:i4LWYnnt
頭の良さは関係ない!!栄とかはどうなるんだって感じ!!!!
高輪っていったって、東海大学はたいした大学じゃないじゃん。
練習時間と練習の仕方と施設と、そして、何より金!!
高輪は金の猛者としかいえない・・・・全てが金・金・金・・・かね・・
講師を呼びすぎだし、審査員まで呼んでんだから、審査員好みの演奏できるに
決まってる。
むしろ、それで今まで行けなかったっていうのは実力がないとしか言えん・・・
まぁ、これからも大量に金を注ぎ込んでくれ 
824名無し行進曲:02/09/13 00:06 ID:RlDbrrYP
練習時間と練習の仕方と施設と、そして、何より金!!














君の学校は『練習の仕方』がまずかったんじゃないの?ププ
825名無し行進曲:02/09/13 00:07 ID:eHmHoR6Q
高輪が定期で使う墨田のトリフォニーは激高値のホール。部員が支払う部費も馬鹿にならない。カネモチ=良い演奏 ではない!
826名無し行進曲:02/09/13 00:12 ID:Mfev/1+n
>>823は以前から代表校はすべて金だとか審査員がどうとか書いてる馬鹿だな。
妬みカコワルイ
827名無し行進曲:02/09/13 00:13 ID:EenhyAWs
生徒の心がクリアなところは良い演奏するんじゃないの?
828名無し行進曲:02/09/13 00:13 ID:7ZxHBCgU
>>823って頭わるそ〜

ちゃんと>>819のレスを読んでれば
>>823みたいなレスはしないだろ
829名無し行進曲:02/09/13 00:25 ID:RlDbrrYP
↑君もね


そういう学校は、保護者の頭のレベルも総じて低いしね

ここは同意だな。生徒はおろか保護者まで
パッパラパーなんて・・・・・
運営がしやすそうだ
830名無し行進曲:02/09/13 00:35 ID:TqeOpWcQ
金の猛者かぁ〜萎えるなぁ
831名無し行進曲:02/09/13 00:38 ID:TqeOpWcQ
全てが金=イイ演奏ではないが、ある程度は必要
832名無し行進曲:02/09/13 00:40 ID:iLhjxQal
>>827
あなた世の中しらな過ぎ
833名無し行進曲:02/09/13 00:45 ID:7ZxHBCgU
高輪の生徒さん、あんまり影響されんなよ(>_<)
834名無し行進曲:02/09/13 00:45 ID:EoUtJnBL
東海大学は知らんが、高輪台の生徒は頭悪くはない。高輪台の入学推薦基準は通知表オール4だ。偏差値60でもなかなか入れない。
835名無し行進曲:02/09/13 00:47 ID:VAV7w3jy
東海大のスガオの方はバカか?
836名無し行進曲:02/09/13 00:47 ID:EoUtJnBL
このまま高輪台は悪役(ヒール)になるのかなぁ


それもおもろいが
837名無し行進曲:02/09/13 04:38 ID:jVsXDdVQ
>>830
金のもさ?
838名無し行進曲:02/09/13 10:35 ID:ycBE1YSK
猛者(もさ)の誤読だと思われ
839名無し行進曲:02/09/13 19:57 ID:Nsu5MSo+
ま、高輪は頭良いね。
大学と高校はレベルが違うってことだな。

金持ちは羨ましい。
高輪は、金かけすぎ。
840名無し行進曲:02/09/13 20:24 ID:eHmHoR6Q
もしも東京、東関東、西関東が1つの支部で代表が総計8団体としても東京支部からは代表にならないだろう。それに都大会出場した団体は銀か銅だと思う。
841名無し行進曲:02/09/13 20:57 ID:Jvp0nkSn
>>840
だからなんなのでしょう?
842名無し行進曲:02/09/13 21:20 ID:VAV7w3jy
>>840 ウセロキエロ!
843名無し行進曲:02/09/13 21:45 ID:RWV/FGrH
トリフォニーは安いんですよ。
安いので、客とは無縁の現代の音楽によくつかわれる。
しかし、看板演奏会ぐらい良さそうな箱でやってもいいんじゃ
ないかな。
高校時代のいい想い出になるからね。
844名無し行進曲:02/09/13 22:39 ID:LYiUsc6H
いやいや、高いでしょ!
845名無し行進曲:02/09/13 23:14 ID:LYiUsc6H
東関東と都大会二日続けて聞きに行きました。
初めて東京都大会を聴きましたけど、
こんなにレベル低いとは思いませんでした。
地域のレベルの差を比べても仕方ないですけど…。
関東第一(プログラムの3金の所にはなかった。歴史を消そうとしてるのか?)
ってやはり偉大ですね。「誇張しない表現故のインパクト」があったと思います。
菅生は確かにいい演奏してました。嘘のない音楽を求めているのと思いました。
しかし疲れている審査員には嘘のない音楽が印象薄くなったのでしょうか?
駒澤は?でした。何がしたいのかよく分かりませんでした。元気だったけど…。
江戸女も良かったけど技術的に不安な部分があり安心して聴けなかった。でも後半のメロディは良かった。(曲が)
片倉は積極的に表現してた。所々管楽器に怪しい音があったけど。
八王子はどうなの?皆良く吹くなぁ。とは思ったけど、普通にずれたりするし
指揮者とのコンタクトが当たり前にできてなかったけどね。
元気にローマでOK!なのか?




846名無し行進曲:02/09/13 23:16 ID:LYiUsc6H
高輪台は正直代表になると思った。
あの成金指揮者は嫌いだけど。なぜ代表になると思ったか?
1・他の団体に比べてトゥッティのサウンド感が非常にまとまっていて聴きやすかった。
2・菅生と180度違って、多少嘘をついてでも誇張してインパクトを与えていた。
3・元保護者が審査員にいた。
1は東関東的な聞き方なのかもしれないが、全体のサウンドをつくる感覚を
トレーニングしているように聞こえたのは高輪だけだった。
ピッチがいいと言われているのはそういう部分だと思う。
しかし統一感はあったがヤマハらしい音がした。魅力はないです正直。
2はあの自由曲がそういう曲だから仕方ないけど、なんだかとても誇張した音楽。
楽譜の意図ではなく、コンクールの音楽だったと思う。
3は仕方ない。こういう結果になったら言われるのは百も承知だろうし。
高輪もある意味被害者かもしれない。吹連は依頼したらだめですよ。
東海大学で演奏してたんだから息子は・・・。
「レッスンした」審査員の方がまだマシでしょ。
「元保護者、練習場で高輪借りてる」審査員より。
でも高輪は常連になる可能性あると思いました。金が続けば。
しかし馬場先生が落ちたのにはびっくりした。
菅生の方向性は決して間違っていません。
よりクオリティを高めて頑張って下さい。
長くて失礼。
847名無し行進曲:02/09/13 23:18 ID:mm3JY8Fa
>>845-846
まあ要は、愚者に誉められるほど屈辱的なことはないってことよ。
勝手に思ってなさい。
848名無し行進曲:02/09/13 23:22 ID:RlDbrrYP
3・元保護者が審査員にいた。









今年の審査方法は上下カットなのに関係あんの?
849名無し行進曲:02/09/13 23:56 ID:2j0szkTh
???845,846は審査員のかたなの?
850名無し行進曲:02/09/14 00:15 ID:UUc0d/nk
>>845
菅生は確かにいい演奏してました。嘘のない音楽を求めているのと思いました・・・・

確かに、去年は??だったけど、今年は抜群に良かったね。
ただ音楽が真面目だったね。そつがないという感じかな。
八王子は、特に課題曲、ずれまくってたね。
高輪は、代表で問題ないでしょう。

ま、全体的に、去年の審査員がだした結果より、はるかに今年は
まともだったね。それは、出場者たちにとっては、何よりだったでしょう。
845,846の方と、まったく同じ感想でした、私も。
851名無し行進曲:02/09/14 00:26 ID:LjYHsqLS
確かに菅生は良い演奏していたね。自由曲の選曲が裏目に出たのかも。
駒沢はいつもの駒沢らしくなかった。予選の方が好きだった。
江戸女、かなり良い演奏していたけど、自由曲の小細工がアダになったの
かも。何だかんだ言ってもGRは審査員にも良く知れた曲だし、途中の
ラッパのベルアップとか、致命的だったのは「アー」で歌うべきコーラスを
「ルー」で歌った事だろうね。コーラスが聞こえづらかった。オリジナルも
「アー」だし。なんで「ルー」にしたのだろう?感動が半減したよ。
天野先生はどう思ったのだろうか?
片倉は課題曲が悪すぎた。確かに予選よりは良かったけど、自由曲との
落差がありすぎた。
852名無し行進曲:02/09/14 01:24 ID:IB2DNitg
>>851
北の国からを意識してたんじゃないの?
絶対違うと思うけど(藁
853名無し行進曲:02/09/14 09:34 ID:fjRZH/NO
同感。菅生を聞いた瞬間にはまた一発目から代表決定?!と思ったが…
854名無し行進曲:02/09/14 09:48 ID:+yLJChfx
>>851私も江戸♀の「ルー」にはびつくり。いかにも歌ってマスヨってカンジで何か浮いてた…、ホント何で変えちゃったんでしょう!?
高輪台の「アー」ってのは凄くキレイで鳥肌が立ちました!!最初コーラスだと気付かなかったくらい!何かの楽器だと思って普通に聴いてましたから!
だから♀の「ルー」は勿体ナイと思いマシタ!
855名無し行進曲:02/09/14 12:09 ID:Pi5zJSbp
何故あの演奏で八王子は抜けたのか誰か検証してくださいませんか?
856名無し行進曲:02/09/14 13:18 ID:Pi5zJSbp
855さんは八王子が代表ってことに疑問ってことですか?都大会行きました?スピード感(特に自由曲)がある、強弱のメリハリがある、個人がよく吹く、6団体の中で一番音が綺麗。主張もあったと思いますが‥。こんなもんでどう?
857名無し行進曲:02/09/14 13:46 ID:utH+Bxau
>>855
都大会聞いたが、八王子はうまかったぞ。自由曲のカットは?っと思ったが。それより俺は高輪台の方が疑問だ。予選と同じくラメは微妙でし細かい所が気になった。自由曲だけだったら片倉も負けてなかった。
858名無し行進曲:02/09/14 14:34 ID:sCTi0yX1
たしかに江戸女の歌は「ルー」より「アー」のほうがよかったかも。
でも演奏はすごくよかったと思うけどなぁ。感動したけど。
859コギャルとHな出会い:02/09/14 14:35 ID:NuOiTo+A
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

860名無し行進曲:02/09/14 16:35 ID:BPsdbrG9
みなさん、高輪が代表になったことで、文句はないと?

私も高輪の演奏は上手だと思いますし。

全国では金賞無理ですかね〜??
861名無し行進曲:02/09/14 16:53 ID:Yi0rV6Qo
>>860
殆んどの人は銅賞だと予想してるぞ。
そう言う自分も銅だと思う。東京で上手くても全国では下手くそ
862名無し行進曲:02/09/14 17:45 ID:thZrXXl5
高輪は良い演奏したと思うよ。でも今年は菅生が審査員に嫌われてたらしいよ。そういう審査員は辞めさせるべきだよなー。でも個人的には片倉本当に最高でした。
高輪頑張れよー!八王子は全国で銅でも取れば。あんなへたくそだからどうせ全国銅賞でしょうね
863名無し行進曲:02/09/14 17:48 ID:K23qQudP
>>862
かわいそうに・・・・・
人生のおちこぼれ街道まっしぐら、か、
864名無し行進曲:02/09/14 17:51 ID:03rBg6zF
八王子は音程悪くて聴くに耐えなかった
865担当TSJ/霧生:02/09/14 17:54 ID:GNawpVDt
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
866名無し行進曲:02/09/14 17:56 ID:Yi0rV6Qo
高輪台はトランペットとホルンあまり吹けない人達だから、自由曲をあんなカットにしたのかなー?まぁ、曲の最高音は2パートとも結構高かったからなー
867名無し行進曲:02/09/14 18:00 ID:Yi0rV6Qo
確かに八王子は癖が強くて一番審査員ウケ悪いと思ったんだが…そこで何故菅生が一番審査員ウケしなかったのか(初耳)??
868名無し行進曲:02/09/14 18:37 ID:0TfR+X7j
高輪のトランペットのトップの子がかわいい…
869名無し行進曲:02/09/14 18:52 ID:Pi5zJSbp
>>867
素顔はfが汚い。ある一定以上になると発音が汚いのでぶち壊してしまう。去年はそこまで目立たなかったが、一昨年の青銅の騎士は途中までホント良かったけど最後の最後でぶち壊してた
870名無し行進曲:02/09/14 18:52 ID:+yLJChfx
>>866高輪のぺっと上手かったよ〜!と私は思ったケド
ホルンはわからん〜自分ぺっとだからぺっとばかりきいてたもんで
871名無し行進曲:02/09/14 21:37 ID:fA+YAlMn
851さん、854さん、858さん、ありがとうございます。あなた方の意見をばねに来年こそ絶対に江戸女は全国にいって金賞をかちとります。来年の江戸女に乞う御期待
872名無し行進曲:02/09/14 22:13 ID:Uk2T896a
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もうロングトーンをサボりません・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もう部費を滞納しない・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もう好きな娘のマッピを舐めたり・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    他人の楽譜を隠したり・
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  金賞を・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     金賞を・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       ・・・ください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    審査員の買収は・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       止めてください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      止めてください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・・ 誰か・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
873名無し行進曲:02/09/15 00:13 ID:OHwI6oRc
都大会を抜ける条件は、審査員の買収なの?
874名無し行進曲:02/09/15 00:32 ID:mcy234Ak
普門館交通の便悪すぎ
875名無し行進曲:02/09/15 00:34 ID:V8QObfM0
>>874
新宿からバス乗れ。
876名無し行進曲:02/09/15 00:38 ID:Ui649rG3
>>874
方南町駅から歩け。
877名無し行進曲:02/09/15 00:39 ID:ww8Lik8w
>>873違います。基本的なことが如何にできてるかです。アホなこと考える暇があれば練習しろ、厨房が
878名無し行進曲:02/09/15 00:56 ID:+nK8Gy0Y
ただのコピペだよ
879名無し行進曲:02/09/15 02:10 ID:QcuPfBpn
もっとアホ
880名無し行進曲:02/09/15 04:11 ID:qIXqbGN7
おまいらの耳は神の耳。
881名無し行進曲:02/09/15 09:34 ID:z6mpftXl
審査方法の上下カットって何スカ-!?厨房deスマソ、だりかおせーてYO!!
882名無し行進曲:02/09/15 10:29 ID:HvLMMw0r
73 :名無し行進曲 :02/08/07 22:52 ID:uNjzpIbU
あの〜『上下カット』って具体的に
どんな審査方法なんですか?
教えてクンで申し訳ありませんが
教えてください


74 :33 :02/08/07 23:37 ID:dZmBqFYM
アイススケートなんかの審査と同じ、点数の一番高い人と低い人を審査にいれず、その間の5名の審査員の得点を有効とするもの。


75 :名無し行進曲 :02/08/07 23:44 ID:gCnSxIU.
>>74
そう、つまり一人だけ他の審査員とかけ離れた感性を持って審査した
評価は反映されずに、大多数の意見が反映されるという事。
つまり、一人の審査員がもし万が一故意にある団体に対して極端に
良い点数をつけたり、逆に悪い点数を付けても全体の評価には反映
されない。

でも、2名以上の審査員が同じような評価をした場合やほぼ全ての
審査員が同じような評価を下した場合は当然評価と一致します。
883名無し行進曲:02/09/15 12:14 ID:z6mpftXl
882サンどもありがとございます881ョリ♪
884名無し行進曲:02/09/15 13:59 ID:yXrzkLzr
鵝惡蒭
885名無し行進曲:02/09/15 14:43 ID:yi7Errm2
誰か潤徳の演奏会の日にち知らない?
886名無し行進曲:02/09/15 15:46 ID:2Se3DPCG
潤徳の演奏会は1月12日だよ!
887名無し行進曲:02/09/15 21:33 ID:RG4ujoI7
都大会ででたメンバーじゃないと全国で失格になるって本当?
888名無し行進曲:02/09/15 21:41 ID:hqor6vx/
失格みたいだよ。

悲しいな〜。
889名無し行進曲:02/09/15 21:57 ID:e1AUMG7Q
≫866
いや〜違うだろ。
単なる時間の問題かと。

音量・音色から考えると、上手いと思う。

これは、正直な考え。
890名無し行進曲:02/09/15 23:08 ID:vrli3lJV
なんで失格になる?
別に良いと思うのだが。。
891名無し行進曲:02/09/16 01:53 ID:Rv8R2Jiy
↑八王子の部員
892名無し行進曲:02/09/16 16:37 ID:BqsKN1Rh
↑菅生の部員
893名無し行進曲:02/09/16 19:56 ID:5JNgjHIV
↑片倉の部員
894名無し行進曲:02/09/16 20:25 ID:YDxBnyZj
≫890
だよな。
何故だろうか・・・。

全国まで2週間を切ったな。
さあ、何処が金賞か!

皆の注目してる学校は?

私は、東海大学付属高輪台高等学校。

初出場だけど、良いとこまで行くかも。

金賞が高すぎても、銀賞はとってほしい。

演奏が聞きたいな〜。
895名無し行進曲:02/09/16 23:47 ID:Rv8R2Jiy
他仮名和田胃が金??がんばっては欲しいけど、あの都からそこまでいけんのかい?
896名無し行進曲:02/09/17 00:40 ID:tye65+ld
タカナワダイのあの曲ってもう少しいい曲だったと思うが。
897名無し行進曲:02/09/17 01:28 ID:69tWj6hK
>>896 そう思うのは、高輪の演奏したものが、楽譜とかけ離れてるから。。
と思う。
898名無し行進曲:02/09/17 08:42 ID:0PhH9DgH
高輪台は銅はないと思うよ。
ぎりぎり金に滑り込める鴨。
899hage:02/09/17 09:48 ID:slWHgeh4
nage
900名無し行進曲:02/09/17 11:22 ID:hu6uA83X
>>895都大会来ました?高輪良かったよ〜私も金は無理でも銀はいけると思うなぁ〜でも充分金も狙えると思うヨッ八王子も上手かったけど高輪のが上手かった!
901名無し行進曲:02/09/17 19:42 ID:1tIDa7R6
やっぱ?

高輪良かったよ〜。

みな同じような意見で。

全国が楽しみだ。

てゆーか、東海大の付属、多いな。

そうでもないか?

1番は四高かな。

高輪頑張れよ〜!

横浜大会でショウヨウに負けた屈辱を。

あの時は実に惜しかったからな。

全国大会、聞きに行くから、応援してるぞ。
902名無し行進曲:02/09/17 22:51 ID:7o0iRov8
京華どうなの?最近
903名無し行進曲:02/09/17 23:23 ID:rpG/AyIT
はやく1000にして全国大会からは
東京の高校スレPART4にしようよ
904名無し行進曲:02/09/18 00:07 ID:j0TsCBEX
age
905名無し行進曲:02/09/18 00:26 ID:6UZXfeml
905
906名無し行進曲:02/09/18 00:26 ID:xQOEN6sr
スレは中学と高校一緒にしたら?一般は職場と一緒にするみたいけど。
907名無し行進曲:02/09/18 00:28 ID:6UZXfeml
907
908名無し行進曲:02/09/18 13:11 ID:d35Gw7ze
>>906
・・・イヤだ
909名無し行進曲:02/09/18 15:27 ID:N8ZlKLA+
 よかったのは高輪のみ。駒、片倉に
もう少しがんばってもらいたかった。
 菅生、江戸女、八王子はtuttiが痛
かった。
 八王子はtuttiの改善が課題だろう。
 それなりの対策はたてているだろう
が…。

910名無行進曲:02/09/18 16:30 ID:RF0MtmNz
>>901
やっぱ四校だよね!!
911名無し行進曲:02/09/18 20:00 ID:rLfE6z5R
≫910
だろうね。

もし高輪が金をとったら(とって欲しいけど)、全国大会の翌日は大波乱間違いなし!

いや〜大変だな〜。

それもそれで楽しいけど。

全国大会、早く来ないかな〜。

四校は1番とか言ってますが、演奏は聞いた事ないんです。

早く聞きたいです☆

DVDを出すぐらいだから、さぞかし上手いのでしょう。
912名無し行進曲:02/09/19 00:15 ID:SzhnWAMN
金賞は、なsage
913名無し行進曲:02/09/19 09:49 ID:HeWuXFGk


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次スレ
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
914名無しの行進曲:02/09/19 16:01 ID:Z8cYVv/O
知ってる?9月30日(月)に府中の森芸術劇場で、東海大付属系の演奏会があるよ!四高、翔洋、菅生、高輪台と出る。無料だって!だけど平日の真っ昼間・・・
915名無し行進曲:02/09/19 22:30 ID:dju2UxE1
知ってる。

あれは、客入れ目的じゃないから。

客は、その学校の生徒。
916名無し行進曲:02/09/20 21:45 ID:ahuQkiWs
東海大付属
917名無しの行進曲:02/09/21 19:48 ID:phBXo4qK
今日、不残が文化祭でマーチングやってたYO!!
明日もやるみたいだから興味ある人行ってみたら?
すごく迫力あったよ。さすが男子校!!
918名無し行進曲:02/09/22 00:09 ID:E7wOffxI
あて字ウザい。
不残→日大豊山
919名無し行進曲:02/09/22 20:24 ID:QFeLiK1c
↑ブザン関係者
920名無し行進曲:02/09/22 22:47 ID:Ju66Cwte
肩蔵・八大寺・素顔・高縄代・江渡所・小間沢
921名無し行進曲:02/09/23 19:29 ID:1znxthx/
バカ全開だな(w
922名無し行進曲:02/09/23 21:23 ID:+EU2oqz6
不残よりは無残にした方がよいのでは?
なんか見苦しいしさ(ヂサクヂエン多いし)
923名無しの行進曲:02/09/23 22:01 ID:6WPef/LP
んで、197の他に無残のマーチング見た人いる?
924名無し行進曲:02/09/25 06:58 ID:X1WDFxXE
hage
925age:02/09/26 00:39 ID:+EEf4hAr
>>922
部算以下のお前ももっと見苦しいと


言ってみるage
926名無し行進曲:02/09/26 01:49 ID:oClFWd0l
>>925
無残さまのおな〜り〜!
やめなよ、いいかげんにさ。ほんとにみっともないぞ
927名無し行進曲:02/09/26 01:51 ID:UfqadQGm
東京高校スレ名物・バカの応酬。
928名無し行進曲:02/09/27 00:53 ID:Q3qHkz3b
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
929名無し行進曲:02/09/27 20:48 ID:J5RqHe5U
おわりだな、
930名無し行進曲:02/09/28 21:49 ID:rR0h/MfV
明日の全国大会の午後の部って何時から?
931コギャルとH:02/09/28 21:50 ID:BGtrt8tw
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
932名無し行進曲:02/09/28 23:49 ID:9v8vCN3C
世田谷学園どう?
933名無しの行進曲:02/10/01 17:27 ID:cpsUA3Jt
今日コンサート録音からCD届いて聞いてる。
豊山と藤村の。2校とも上手だったよ。
豊山と藤村って人数何人ずつぐらいだった?
934コンサート:02/10/02 22:35 ID:Db1mDbET
>>933
どうせまた自作自演って言われるよ!
935名無し行進曲:02/10/06 15:52 ID:PN7N/+Mv
コンクールのCD
いつくるんだよ
936名無し行進曲:02/10/08 04:19 ID:Y3SlfDuS
次スレを中学・高校とまとめたもんだから、沈んじまってどうしようもないぽ。
おまいら、このスレきれいに使いきろうぜ!
937無名さん:02/10/09 09:54 ID:RnViXjpi
世田学マンセー。
938名無し行進曲:02/10/09 23:11 ID:vqFz6Hi6
そろそろアンコンシーズンなり。つまり世田谷の時代なりよ。そういえばアンコンは三出で休みとかあるなりか?
939名無し行進曲:02/10/10 01:00 ID:DLs2xKEm
先輩!!きもいです!
940無名さん:02/10/10 01:05 ID:KO4hGfPV
>>939
おめ先輩はどれだ??
>>937
>>938
941名無し行進曲:02/10/10 03:57 ID:WrlwvOMH
きもい?
きもいかなぁ。
自分ではイケてると思うんだけど。

..........しょうがない、逝ってくる。
942名無し行進曲:02/10/11 02:01 ID:plw3FZ9d
>>940
938なり
943加藤雅之:02/10/11 04:42 ID:H4rCDSht
がんがれ瀬多額!!
944名無し行進曲:02/10/11 19:34 ID:xj2Eo/Vc
世田谷って金管下手だね。
木管のトレーナーしかいないのか?
945名無し行進曲:02/10/11 20:58 ID:bNKfM7Tv
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < ラッパにタイコだってよ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
946名無し行進曲:02/10/14 11:26 ID:824Z7tH3
世田谷完勝!圧勝!ファイオーシ!
947名無し行進曲:02/10/15 13:30 ID:brfo88zI
バンジャ89ページの上の写真、これがかの有名な
八王子高校のDQNですかぁっっ!!!
948名無し行進曲:02/10/15 20:41 ID:yuja0Cca
昨日の有明行った方感想聴きたいだす。片倉は如何でした?
949名無し行進曲:02/10/19 04:36 ID:8xGadLH9
>>425
唐揚げ
950名無し行進曲 :02/10/19 09:39 ID:UnDgMTX2
絵薔薇って、顧問の教師が生徒を殴るんでしょ?
非行をした生徒への体罰ならともかく、自分の思い通りの演奏にならないから
殴るんだとしたら最低。
教師自身の音楽の理解力・指導力不足で生徒が殴られるなんて本末転倒。


951名無し行進曲:02/10/20 08:11 ID:U0H0G/25
本当。
絵腹、最悪です。
だれかたすけて
952名無し行進曲:02/10/20 16:28 ID:3nQRD00w
誰か駒澤大付属の詳しいこと教えてください!!
953名無し行進曲:02/10/20 18:09 ID:IvpcGIov
>>952 詳しい事は
>>950 に書いてある
954名無し行進曲:02/10/20 18:11 ID:IvpcGIov
同じってことね。
顧問同士もとっても仲良し
955名無し行進曲:02/10/21 11:56 ID:8ZJl4csN
>>950

合奏の練習中、「お前等、ナニ勝手なことやってるんだよ」
と突然、怒鳴りだしたので、「指揮の通りに吹いてるつもりなんですが・・」と
恐々と言ったら、顔を真っ赤にして「口答えするんじゃねー」と殴られた。
956名無し行進曲:02/10/21 22:32 ID:Y4kuJRXA
駒場東邦ってどうなんですか?
957名無し行進曲:02/10/22 00:47 ID:KXtJDOQT
最近目立たないけど、努力が売りの駒高はどうなったんだ?
努力だけじゃどうにもならないって気づいたのかな??
958名無し行進曲:02/10/22 05:38 ID:xJYYAMQA
>>957
いまだに気が付かないから全国大会に行けない。
959名無し行進曲:02/10/22 08:02 ID:RN1cnXHy
感@とかどう?昔は世界とかとってすごいなぁ…なんて思ってたけど、今はチョット…

ラパ ガ キツーイ
960カヲル:02/10/24 15:46 ID:+WY+mQXc
出来の悪い椰子を殴って何が悪い。
961名無し行進曲:02/10/24 16:39 ID:txtm3VQh
誰か東海大菅生について教えて!文化祭ってもう終わっちゃったかな?終わってなくて日にち知ってる人いたら教えて!!
962名無し行進曲:02/10/24 23:13 ID:O1R86POW
菅生の文化祭は10月26・27日のようです。演奏は27日14時からあるときいてるよ。
963名無し行進曲:02/10/24 23:18 ID:1G0f/B8i
おまえらこんくうるにでる学校しかわだいかないのかい。
いまさら疑問だ。
964名無し行進曲:02/10/25 06:43 ID:GBHDEwHt
菅生の文化祭ってチケット制だったりするかなぁ!?
965名無し行進曲:02/10/25 07:46 ID:XLGpJ+Q/
>>963
当たり前。弱小バンドなんぞ誰も興味ない
966名無し行進曲:02/10/25 07:59 ID:O3eGsVho
965の弱小者。下手なバンド危機に言ってもしょうがねーからな。どっか上手い学校の文化祭あっか。
967名無し行進曲:02/10/25 08:15 ID:dtOHgW4V
菅生の文化祭はチケット制ではありません。演奏は27日13時からだと聞いてます。
968名無し行進曲:02/10/25 08:20 ID:RsXkyDNU
小山台はどうなんですか?
969名無し行進曲:02/10/25 08:27 ID:rz/2+2vT
ま た コ ン ク ー ル 厨 か (w
970名無し行進曲:02/10/29 23:00 ID:+l0OUMXB
吹奏楽に熱心な高校に進みたいと思ってるんだけど
「殴られる」なんていう物騒な学校もあるみたいだし・・・
高校の吹奏楽部って、どこもそうなんですか?
うちの中学も先生は指導熱心だけど、暴力なんて在りえないので
暴力をふるわない指導者の高校に進みたいです。
(一応、大学進学も考えてるので、「絵腹」という選択はないけど)
971名無し行進曲:02/10/29 23:49 ID:TwWyuIsu
>>970 そんな高校ばかりではないよ!うちは熱心だけど暴力なんか奮いません。熱心な高校で行けそうなとこに知り合いは居ないのですか?居たら、話を聞けば好い。
972名無し行進曲:02/10/29 23:50 ID:/pT62nNc
名無し行進曲
973名無し行進曲:02/10/29 23:51 ID:/pT62nNc
名前
974名無し行進曲:02/10/29 23:53 ID:/pT62nNc
東京都
975名無し行進曲:02/10/29 23:57 ID:/pT62nNc
高校の吹奏楽部
976名無し行進曲:02/10/29 23:59 ID:IxNBX3XR
続編スレはこちらです。

東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
977名無し行進曲:02/10/30 00:11 ID:SU4RSZX+
PART3
978名無し行進曲:02/10/31 22:23 ID:XOj+TBY/
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 東京の水槽だってよ   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
979名無し行進曲:02/11/01 10:18 ID:1UWucb4V
片倉は?
980名無し行進曲:02/11/01 20:48 ID:Vceokqql
>>979
まもなくあぼーんです
981名無し行進曲:02/11/03 23:53 ID:oWK10d3D
           o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /     より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
982名無し行進曲
吹奏楽萌え