Aゴープ作曲 アウェイデイについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲:02/08/25 06:40 ID:7G6ZEOaN
この曲の詳細、知ってる方 教えてください。
CDの入手方法、演奏団体など
2名無し行進曲:02/08/25 06:53 ID:oLDigufk
スレッドをたてるまでもない質問2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1009908618/l50
ここで聞け
3名無し行進曲:02/08/25 06:56 ID:EX7sM+YY
>>1
これだけではきっとマトモなレスが付き辛いと思う。
例えばあなたがこの曲を知ったきっかけを「もっと具体的に」書いてくれれば、
あなたが希望とする情報がいち早く、しかも正確に、さらに多く得られるかも。
4名無し行進曲:02/08/25 06:59 ID:7G6ZEOaN
>>3
今年の吹奏楽コンクール秋田県大会で花輪がやった曲です。
5名無し行進曲:02/08/25 07:08 ID:EX7sM+YY
>>4
なんだ、そこまで分ってるのか?
インターネットの世界ではまず他人に聞く前に「検索」をしましょう。
Googleで「ゴープ」「アウェイデイ」で検索したらあなたか恐らくお求め
と思われる結果でずらっと出たよ。頑張って!

# もし、ここでわからない単語があってもここで聞かず自分で調べる!
6名無し行進曲:02/08/25 07:55 ID:oLDigufk
>>3=5はいいヤシだな。
>>1よ、>>3=5に対して感謝の言葉の一つもないのか?
これだからDQN厨房は・・・。
よって晒しage
7名無し行進曲:02/08/25 08:08 ID:byk4Xub0
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457699/459887/
これを調べるのにかかった時間は32秒。
頼むから調べもせんといちいちスレ立てないでねクソガキ。
8名無し行進曲:02/08/25 08:19 ID:7G6ZEOaN
>>7
ご指摘と情報提供誠にありがとうございました。感謝します。
が、
申し訳ないが、私はもう社会人です。吹奏楽も続けています。
ただ単にインターネットに不慣れだっただけです。
クソガキとかかれてしまい、すごく悔しいです。
今後私も注意します。が、貴方様もくれぐれも クソガキなどと他人を侮辱するような言い方は考えていただきたい。
分からない人には優しく教えてあげないと。
93=5:02/08/25 08:53 ID:EX7sM+YY
なんだか残念・・・・、俺も悪いのか?age
10名無し行進曲:02/08/25 09:27 ID:2BXsh8IL
>>8
>分からない人には優しく教えてあげないと。

学生の延長みたいなこと言ってんじゃねぇぞ、ボケ!

11名無し行進曲:02/08/25 09:29 ID:5oCsuWrH
age荒らしが偉そうなこと言ってんじゃねえよ。
12名無し行進曲:02/08/25 09:32 ID:byk4Xub0
>>8=1
だったらなおさらだヴォケ。
>ただ単にインターネットに不慣れだっただけ
googleの使い方もわからんで2chにきたのか?めでてーな。
あとは>>10に同意。以上。ケツ拭いて出直せ。
13名無し行進曲:02/08/25 09:34 ID:5oCsuWrH
ID:7G6ZEOaN
こいつ他にも糞スレに1行レス何度もつけてageてる大馬鹿野郎。

人に間違いを指摘されて逆切れかよ。夏休み、あと1週間もあるんだな。
14名無し行進曲:02/08/25 16:17 ID:byk4Xub0
17 名前:名無し行進曲 :02/08/25 07:47 ID:7G6ZEOaN
>>16
何があったんですか!教えてくださいよ!


18 名前:名無し行進曲 :02/08/25 08:47 ID:7G6ZEOaN
関センセ、最近ムラサキのスーツ着なくなったね。
15名無し行進曲:02/08/25 17:37 ID:oLDigufk
496 :名無し行進曲 :02/08/25 08:39 ID:7G6ZEOaN
関東一高の現状教えて!

>>1はかなりのドキュソ。

16名無し行進曲:02/08/25 18:41 ID:jOIQz1Iu
東北大会の展望  〜コンクール〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028874840/

  310 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 07:16 ID:7G6ZEOaN
     >>309
     そうか!そうだったのか!
17名無し行進曲:02/08/25 18:42 ID:jOIQz1Iu
2002年度吹奏楽コンクール『結果』タレコミ掲示板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1026180312/

   272 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 08:38 ID:7G6ZEOaN
      増田高校銀賞おめでとう!
18名無し行進曲:02/08/25 18:43 ID:jOIQz1Iu
アマチュア・バンドのCDって買う価値あるの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1011062510/

   259 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 07:32 ID:7G6ZEOaN
      私は15枚持っている。

   260 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 08:51 ID:7G6ZEOaN
      結構面白いよ
19名無し行進曲:02/08/25 18:44 ID:jOIQz1Iu
こいつを審査員にするな!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993625305/

   780 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 07:09 ID:7G6ZEOaN
      口の悪いサックス奏者 

20名無し行進曲:02/08/25 18:45 ID:jOIQz1Iu
2002年度課題曲!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1001855684/

   823 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 04:39 ID:7G6ZEOaN
     今年は課題曲の外れ年
     ウチは 1をやってるけど、実にくだらない。

     個人的には、2ならまだいいのですが・・・
     稲穂の波に似てません?

   825 名前:名無し行進曲 投稿日:02/08/25 05:03 ID:7G6ZEOaN
     課題曲1は、Cまでしか審査員に聴いてもらえませんよ。
     頭のホルンと B〜Cのクラで勝敗は決まり!です。
21名無し行進曲:02/08/25 20:20 ID:byk4Xub0
ID:jOIQz1Iu
徹底してて素晴らしい。
22名無し行進曲:02/08/25 23:17 ID:RMM1QWjH
7G6ZEOaNって鼻輪高校卒業者?
席先生のスーツの色なんてオタでもない限りわからないだろう
23名無し行進曲:02/08/25 23:28 ID:AY1vlxRY
鈴木孝佳・TADウインドシンフォニーが去年の定期で演奏してました。
ライブ録音あったかも。
24名無し行進曲:02/08/25 23:48 ID:x6yueU2g
東京の玉川学園高等部が定期でやってたよ!
CDになってるはず!?
25 :02/08/26 08:22 ID:DE41QAmW
>>1は本当に吹奏楽の人でつか?
あるいはバカ?
BPで買えるじゃん。
26名無し行進曲:02/08/26 09:04 ID:pGDgvChV
そもそも"BP"という略語を、いったい何割の吹奏楽関係者が知っているのか?という罠(w
2725:02/08/26 09:31 ID:xBJfwg9/
>>26
ソウカ!ソウダヨナ!デモ>>1ハDQNテコトデ…
28名無し行進曲:02/08/26 09:55 ID:1GdBJo5A
>>2のとおりです。
このスレッドは沈めてください。
29名無し行進曲:02/09/01 10:05 ID:T/2SO6xY
良スレあげ。
30名無し行進曲:02/09/01 11:16 ID:1aPdqY0g
>>29
糞スレageんなヴォケエ!!

(もしかしたら>>1は知人かもしれん。心当たりあるのよ。そうだったらキツく言っておきます。)
31名無し行進曲:02/09/01 11:53 ID:nWQm0+lV
喘いで〜


終了
32名無し行進曲:02/09/08 13:04 ID:5o6RxzAs
東京佼成WOの何とかウインドってやつにあった。ノアの箱舟とかはいってる。
33名無し行進曲:02/09/08 14:10 ID:LSpjcQ/c
作曲者名が微妙に違っていることを
誰も指摘しないのは何故だ?
34名無し行進曲:02/09/19 00:27 ID:sdpoRkPT
>>33
ゴーブだな。
35名無し行進曲:02/09/19 01:47 ID:l4IyzYRF
シエナ@佐渡の生演奏を聴いて譜面まで買ってしまった。

しかし、我がバンドではまだまだついて、、、、
36名無し行進曲:02/09/21 00:49 ID:M/+tl5SO
K大は春の定期でやりました。たしか名称にかりたんだっけ。楽譜。
37名無し行進曲:02/09/21 00:55 ID:AAoLGOWr
>>36
通報しますた。
38名無し行進曲:02/09/21 00:57 ID:hoDoZsku
>>37
楽譜を借りたという事実だけではタイーホできません。
39名無し行進曲:02/09/21 00:59 ID:M/+tl5SO
んで、始めの たた うったたうったたうったた という小さな
学指揮の声が会場に響きわたってました。あれはださかったなー。
わたしも心の中で言ってたけど。
40名無し行進曲:02/09/21 01:01 ID:AAoLGOWr
>>38
定演でやりまた。
かりました。

あとは入場料取っていれば詰みでは?
41名無し行進曲
>>40
販売譜ならコピーしなければ(原譜を使えば)問題無かったような・・・。
著作権に問題の無い絶版の曲を演奏したい場合もあるだろうし。