吹奏楽版 [ 関東 VS 関西 ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんで、関西って、金管バリバリで、頭悪そうな、応援団上がりみたいな、
音を出すバンドが、多いの?
関東は、どちらかというと、木管主体で、きらびやかな、美しい繊細な、
音を出すバンドが多い。

さあ、関東VS関西のはじまりです。

俺は、絶対関東派!!
2名無し行進曲:02/07/05 00:42 ID:JpSXHoKE
北海道や東北は関東にはまぜてもらえないんでしょうか?
九州や沖縄も?
漏れは東北なので秋田の竿灯派です。(つまんなくてスマソ)
3名無し行進曲:02/07/05 00:43 ID:hb.6dOr.
重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複


激論! 関東VS関西
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1007094220/


重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複重複
4名無し行進曲:02/07/05 01:02 ID:XcWD8b8E
>>2
関所の東が関東です。北海道や東北も関東です。
関所の西は都なのでわざわざ関西とは言いません。
都は畿内、都から 500 里圏内を近畿といいます。
あえて関西というなら、箱根の都より西側、つまり西日本
全体のことでしょう。
5名無し行進曲:02/07/05 01:07 ID:hb.6dOr.
>>4
読め

http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/990702a.htm

お前ここ↓の12だろ?

関東?西関東?東関東?関東って・・・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024968698/
6名無し行進曲:02/07/05 01:08 ID:hb.6dOr.
12 名前:名無し行進曲 投稿日:02/06/27 16:23 ID:9tJ5hHok
近畿は畿内から 500 里県内のこと。
畿内は都だから、わざわざ関所の西側=関西などとはいわない。
7名無し行進曲:02/07/05 01:09 ID:XN87d3xM
>>4
ワンパターンだな。

「関西」は鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡(あずまかがみ)」に
見られるのが最初です。鈴鹿の関(三重県関町)、不破の関
(岐阜県関ヶ原町)、愛発(あらち)の関(福井県敦賀市)
より西というのがもともとの意味で、関東に対する言葉です。
関東は「関八州」(相模、武蔵、安房、上総、下総、常陸、
上野、下野)という言い方もあるように範囲がはっきりして
いるのに対し、関西は範囲が漠然としています。
8名無し行進曲:02/07/05 01:19 ID:6v0VUKYo
>関所の東が関東です。北海道や東北も関東です。
>関所の西は都なのでわざわざ関西とは言いません。

関所の西は都です。四国や九州も都です。
91:02/07/05 02:09 ID:z/1OlEnk
関所が、どうのこうのなんて、別にどうでもいいんだけど。
俺は、一般的に、金賞常連バンドの、いっぱいある、
関東、関西を基準に話ししてるんだけど。
関所なんて・・・。
10名無し行進曲:02/07/05 02:11 ID:hb.6dOr.
>>1=>>9

>>3をよく見ろ。
11名無し行進曲:02/07/06 03:19 ID:O5XrwZpA
age
12年齢不詳:02/07/06 13:37 ID:pYNZagn.
名所旧跡案内(かつて盛り場だったところ)
関東:中標津(北海道)、秋田、八戸、豊島(東京)など
関西:今津(西宮)、出雲(島根)、久留米(福岡)など
現在の観光地を教えて下さい。
13:02/07/08 00:45 ID:/vIu0.qo
関西の吹奏楽って、音がでかいだけで、頭わるそう。
14名無し行進曲:02/07/08 01:41 ID:680or9yI
関西=繊細さがない。音色が一辺倒。デカイ音。プログラムの書き方もいい加減。
15名無し行進曲:02/07/08 01:52 ID:Vy9QvjXY
クラリネットの音は関西系の方が明るくて良いような?気のせいか?
といってみる関東人
16:02/07/08 01:57 ID:/vIu0.qo
関西のクラ、音が明るいって、俺も思ったことあるよ。
っていうか、なんか、みんな、一緒に動いてて、笑った。
特に、淀工とか。
なんか、軍隊みたい。あきらかに、マーチ用。

関東のクラは、特殊のクラとか使っているせいか、音に深みがあるというか、
色彩感にとんでいる。
17名無し行進曲:02/07/08 01:58 ID:S838PkxA
関東=面白くない。悟りきった小坊主な音。まじめなだけがとりえ・・・なようにふるまっている(バレバレ)
18d:02/07/08 02:54 ID:/vIu0.qo
>>17
そうか?
どう考えたって、関東の方が、関西よりレベルは、高いぞ。
たしかに、メトロノームで、緻密に練習している所が、多いが、
(俺もそうだった)
やはり、技術的なレベルとかでも、関東の方が、上だ。
関西なんて、ノリで、やってるよ。
やっぱり、お笑いと同じだね。
19名無し行進曲:02/07/08 03:25 ID:c0gNiozI
そのノリが重要なんでないの?といってみる。
20名無し行進曲:02/07/08 07:53 ID:iSNMeRfA
>>1
>関東は、どちらかというと、木管主体で、きらびやかな、美しい繊細な、
>音を出すバンドが多い。

でも、オケの色彩感にはとうていかなわない。(w
21名無し行進曲:02/07/08 12:06 ID:Bb2Y5JA.
>>18
>どう考えたって、関東の方が、関西よりレベルは、高いぞ。
それはあなたの考え!
22名無し行進曲:02/07/08 12:29 ID:LjiR2cvI
新進の多い関東と古豪の多い関西、漏れは伝統ある関西派が好き
23関東万歳:02/07/09 01:33 ID:QcK5HjRU
おい、関西の方が、レベル高いと思う奴、いるか?
だって、どう考えたって、ゴールドの割合が、ちがうだろ!
24名無し行進曲:02/07/09 09:56 ID:cJMOJCxE
>>23
ゴールドの数で競うの?
だったら議論する必要なし!
25名無し行進曲:02/07/09 12:04 ID:9eLCPMYQ
>>18-19が核心をついていると思う。

漏れは聴いていて面白い関西の方が好きだ。
26名無し行進曲:02/07/09 12:56 ID:KPNR6riw
おれも関西派、面白いから。
面白くない団体は大概寝てる>>ヨドコウとかは
27名無し行進曲:02/07/09 23:06 ID:VIiUKBQk
>25-26に同意。

「整っている」というなら圧倒的に関東の強豪バンド。

でも音楽の面白さなら関西。
全国に出てこないようなバンドでも魅力的な音楽するバンドが
結構ありますよ。
28名無し行進曲:02/07/10 01:19 ID:/t74NSIw
記録に残る演奏=関東
記憶に残る演奏=関西
ということでよろしいか?
29名無し行進曲:02/07/10 01:51 ID:u4GQeNfc
伊奈学園のダフクロと淀川工業のダフクロ、
常総学院のスペインと淀川工業のスペイン比べると良く分かる。
関東のサウンド・音楽性重視、関西のライブ感のある勢いの音楽、
比べる点が全然違うから、どっちがいいとは言えないかな。
関東のバンドがアレンジもの、関西のバンドがオリジナルだけをやってくれれば、
問題解決するように思われ。
30名無し行進曲:02/07/10 02:15 ID:Re1rWQuo
>27
漏れ、そういうバンド
県西と兵庫くらいしか思いつかないんですが。
いや、最近兵庫も微妙。

去年の関西大会も聴いたけど。
最近割とどこも関東寄りの音になってないかと思う。
淀工だって95年以降はさんざん関東寄りの音だっていわれてるし、
明らかに関東じゃ聴けないような演奏してるとこは
せいぜい県西くらい。
31名無し行進曲:02/07/10 06:14 ID:XDNAeel6
>>30
最近の淀工が関東よりの音だと本当に言われてるとしたら、
ますます関西人の耳や神経を疑うわ。
32名無し行進曲:02/07/10 06:34 ID:p.bkxH0c
31にハゲドゥ
どうして関西人ってこうも図々しいんだろ?
あの音が関東より?
ラヴェルやっただけで関東吐かすな
一生大阪俗謡やってれ、あれだけは認める、あんたら上手い
33名無し行進曲:02/07/10 09:26 ID:QIcsJZd2
昔にくらべてずいぶん、関東よりになってますよ。
34名無し行進曲:02/07/10 09:50 ID:hndAySkQ
なんか(▼_▼メ)の抗争みたいだな。
3530:02/07/10 23:53 ID:l1GK3apQ
>31-32
ちょっと誤解があったみたいで。
「昔の淀工に戻って欲しい」みたいな
ありがちな関西系ヲタの意見と思われちゃったのか。

漏れは茨城在住の関東人。関西なんて数回行ったきり。
関西びいきなわけでもないし、関西の音が変わろうが
基本的にはどうでもいい。なるようになれば、という感じで。

ただ、漏れは去年の関西大会で
「ふーん、意外とあんまり関東とかわんないんだなぁ」という
意見を持ったまで。
否定的にとれるような意見の言い方で申し訳なかった。
あくまでも「関西もイメージよりは関東と違わないなぁ」ということを
いっただけ。

淀工は、95年以前にそもそもラヴェルをやるってのが
あまり考えられなかったからね。
エル・サロン・メヒコだの大栗だのアルメニアンダンスだのの
イメージが強かったから。
漏れは個人的には淀工がどうなろうが別にどうでもいいです。
36abe:02/07/11 02:42 ID:BRdaLBt6
技術とか、音楽性って、関西は、欠けていると思う。
大阪俗謡、関東のガッコじゃ、認められないよ。
なんか、頭悪そう。
最近のコンクールの傾向として、審査員の出身によって、
関東派と、関西派で、全然結果が、違うよね。
やっぱり、大阪の音大って、3流だし・・・・。
結局、文化のレベルでも、関西って、東京の次、2番目なんだよ。
ノリが、云々いうやついるけど、レベル低いね。
絵で、例えると、
関東    ダビンチ、シャガール
関西    岡本太郎、ジミー大西。
ださッ!
37名無し行進曲:02/07/11 03:25 ID:AYCaNLzU
>>36
ちょっと言いすぎかな?
関東、関西に関わらず、いい音楽をしているところはある。
但し、関西圏はその地域だけで文化がクローズしてしまってる
印象あり。そこそこ大きい文化圏だもんね。
技術的には関東の方が個人に焦点を当て、丁寧に育ててるかな?
方法論がしっかりしてると思う。
音楽的にはそれこそ千差万別。団体によって違う。
ノリに心踊ることもあれば、繊細さに心打たれることもある。
36のように物事を決めつけると、自身の音楽的成長がなくなるよ!
38名無し行進曲:02/07/11 22:17 ID:yQ2ZAX/g
豊島十中VS今津中伝説を語るオヤジども来ませんね。
39名無し行進曲:02/07/11 22:51 ID:DxW5xRwc
おれは関西が好きだぞ、淀高の大阪俗謡、洛南のダンスフォナトラ、名電のローマ、
個性的な音楽がいいよな。
でも関東も野庭とか常総のロメジュリとか栄のデュオニソスとかあって好きなんだよな
どっちも好きでいいじゃない、音楽に国境無し。
40名無し行進曲:02/07/11 22:59 ID:OrBMxFxQ
>>39
国境なしとは言ってるが、オマエは一体どこの出身だ?。
フォナトラって何だよ、フォナトラってよ。
名電が関西の学校って事も初めて知ったさ。
41名無し行進曲:02/07/11 23:01 ID:ROaNuKdw
>39
漏れは洛南のダンスファナサイナラが好きだな。
これは関西テイスト全開だ。
42名無し行進曲:02/07/11 23:03 ID:2360zqzo
ヽ(`Д´)ノ ダンス ダンス!
43名無し行進曲:02/07/11 23:03 ID:2360zqzo
ヽ(`Д´)ノ ダンス ダンス!
44名無し行進曲:02/07/11 23:03 ID:2360zqzo
|´)ノ  フォナ サイナラ
45名無し行進曲:02/07/11 23:05 ID:2360zqzo
>41
こんな(>>42-44)感じか?
46ちぃ:02/07/12 00:16 ID:83wN26GU
俺も絶対関東派!!
俺も、関西の吹奏楽は、応援団系、ちゃきちゃきノリノリ、頭わる〜、
脳味噌カラッポ・・・と思う。

じゃあ、反対に、関西派のヤツに質問。
関東の吹奏楽を、例えると、どんなかんじ?
47名無し行進曲:02/07/12 00:18 ID:KvjjYxyk
関東の吹奏楽: 仕方がありません。
関西の吹奏楽: しゃあないなあ、もう。
4839だがなにか?:02/07/12 00:56 ID:bbtfyDQA
>40
おれは中国地方出身だが何か?
華麗なる舞曲のことをいままでダンスフォナトラだと思ってた
それはスマソ
49名無し行進曲:02/07/12 01:02 ID:2wasLVKQ
西と東。断然西のほうが昔から実績あげてるのでは?
50名無し行進曲:02/07/12 01:16 ID:qjpv09Sw
金管(特にラッパ)は関東の人はめちゃ上手いと聞いたことあるけど
木管(特にサックス)はめちゃヘボイと聞いた。
だからどっちが上手いと決めるのは難しい・・・。
っていうか、関東は繊細で華麗とかいって高飛車してるやつの音楽は聞きたくないな。
51名無し行進曲:02/07/12 01:22 ID:BG8yzZ3U
レパートリーの少なさはどっちも同じだね。
52ちぃ:02/07/12 02:07 ID:83wN26GU
>>49
・・・そうか、確かに昔の、実績は、関西の方が上だった。
それは、素直に認めるよ。
でも、逆にとると、現在、実績をあげてるのは、関東だね。
なかでも、関東の金賞常連校は、特筆すべき。

ちなみに、あきらかに、レベルが、低いのは、中国、四国だろ(笑)

なんだかんだいっても、結局、今現在、
「ものさし」は、コンクールなんだよ。
53名無し行進曲:02/07/12 06:19 ID:MVtrBamI
毎年コンクールで審査員に対して不平不満を持っているくせに
結局その結果に踊らされて西がどうの東がどうのって全く。
同じ吹奏楽が好きな共通点があんだからそれで良いんじゃないの?
互いに良い所を認め合って吸収しあえばいいじゃん。
54中国だがなにか?:02/07/12 06:36 ID:t1dgqE7g
>54
私は中国だが中国のレベルが低いだと?
まったく持ってそのとおり!ただ中学はうまいけどな。それだけは認めてよ
高校はかっては川本高校という全国でも有名な実力高があったのはご存知か?
川本が衰退してからは中国の音楽のレベルも下がってしまったなあ。
I高校なんて全国の演奏がいちばん悪いし
これスレ違いだったな、すまんかった。
55名無し行進曲:02/07/12 11:03 ID:MV.3H5AQ
しかし実際に頭悪いのは関東といってみる
>>レパートリーの少なさはどっちも同じだね。
同意
ここ20年ぐらいで自由曲がまったくダブらなかったとこって関東にあったけ?
俺関西だから関西はある程度わかるけど
>>54
同意
56名無し行進曲:02/07/13 07:58 ID:cj.Ean9Y
>>48
フォラトラ
57ED:02/07/14 02:05 ID:W..WSnKk
あったら、おもろいもの。


淀工のサロメ。

常総の大阪俗謡。
58名無し行進曲:02/07/14 21:33 ID:Vbk4Foec
>>57

 どっちもコンクールでやったら面白すぎ(w
 怖いもの見たさで定演でなくあくまでコンクールの場で聴いてみたいな
59オヤジ:02/07/15 00:34 ID:I1onw/p.
<<38
当時厨房だった漏れとしたは
豊島=努力家
今津=天才
といった印象あり。つまり、豊島のマネはできても今津のマネは難しいと思っていた。ちなみに、漏れは厨房時たまたま全国大会1回出場経験あり。
60は?:02/07/15 01:38 ID:svR4J6.k
なんか、豊島とか、今津の話する人って、そうとう、オッさんじゃん!
あの頃の吹奏楽なんか、体罰とか、しごきとか、そういう、古くさい、ものから、
生み出された、狂ったような、演奏だよね。
たしかに、ウマイけど。
なんか、血と汗と涙で、作られたというか・・・。
俗にいう、昭和40年代っていうやつでしょ。

吹奏楽のオタク評論家って、まず、
楽器が、下手な人が多いと思うのは、俺だけか?
61名無し行進曲:02/07/15 01:43 ID:9Egy5J5E
>60

そんな時代に関心持ってたからこんなレスが出来たりする(w
しかしゆとり教育世代の申し子なので、読点のうち方がヘタ
だったりします。
62名無し行進曲:02/07/15 01:57 ID:hh40leKg
warata
63オヤジ:02/07/15 02:09 ID:I1onw/p.
>>60
私は38さんの書き込みに対しレスしたのであって、
60さんにどうこう言われるのはいやですが、
豊島さんや今津さんはどうか知りませんけど、
当時(ちなみに昭和50年代に入ってました)も、
体罰とかそういうものに対しては、社会的に非難される風潮は既にあり、
決してウマイ団体とそういうものを結び付けるのは良くないと思います。
私の学校も当時は支部大会は常連で、全国1回行きましたが、
コンクールの前でも、パート練習のとき雑談したり、
勝手に好きな曲を持ってきてアンサンブルやってたり、
結構楽しくやってました。
今後は、オジサン・オバサン限定スレッドでおとなしくしています。
64名無し行進曲:02/07/15 02:09 ID:prFY/aho
>>61
 60はリア厨だろうね。(ま、実際はリア工房の可能性が大だが)
 ゆとり教育の恩恵を受けて、まともな日本語が使えない厨房を見ると
 確かに笑えるな。
65名無し行進曲:02/07/15 02:13 ID:prFY/aho
>>63
そのような事を言わないで下さい。温故知新の精神がない厨房に切れないで下さい。
また、当時の話題をお願いします。
66国士舘:02/07/15 02:19 ID:zS5kmYzw
>>60
体罰とか、しごきとか・・・・確かに先輩は威圧感があって怖かったけど、
手は出してこなかったよ。
そういう違いじゃなくて、今の子と昔の子の違いは、
忍耐強さとか、根性の違いじゃないの。
先輩や先生に対してとかじゃなくて、自分に対してのね。

それに君も多分、20年ぐらいしたら、常総や淀工の話しかできなくて、
20年後の君のような輩に阻害されるんだろ。そのときになって昔、自分がやったことを
思い出して、後悔するような、人生って、悲しくないかい。
67名無し行進曲:02/07/15 02:57 ID:2oz44GK2
関西代表バンドの音色が悪いのは大きな音が出なきゃ代表になれないから。
音楽性・音色よりも音量第一。西宮球場でのイベント(今は知らん)、エキスポランドでの
ブラスエキスポなど野外が中心。金管はいいけど木管はどうしてくれんだー。
関西吹奏楽連盟じゃなくて、関西ブラスバンド連盟として孤立してる。
審査委員も良い人が居るけど、理事長のお好みで決まる模様。
68名無し行進曲:02/07/24 01:06 ID:YFJC5CZ.
関西の人に質問。

関東の悪いところをあげてみてください。
俺は、絶対関東派。
69名無し行進曲:02/07/24 01:22 ID:nI3JtUMU
>>67
>野外が中心。

って、吹奏楽って野外での演奏が本来の道なんだけど。。。
野外演奏とかマーチングとかしない水槽は解散しる!
70名無し行進曲:02/07/24 01:28 ID:32a0P1NM
原理主義者も逝ってよし。
71名無し行進曲:02/07/24 01:31 ID:h19kWnY6
>68
多分ね、関西の人に質問するより関東の人で関東が嫌いって人に
質問した方が良い答えが得られると思われ。
関東人の関東自慢や関西人の関西自慢はあまり参考にならん。。。
両方で演奏や指導したことある人とかの意見って真実味があるが、
単に全国大会なんかで聴き比べたって程度の人じゃ、ねぇ。
関東(関西)の演奏しか聴いたこと無いのに意見するなんぞは論外。
72アメ村:02/07/24 10:44 ID:s1Y6IvNY
大阪俗謡今年自由曲でする予定やったのに・・・。
73名無し行進曲:02/07/24 11:57 ID:/RmJAtO.
関西は野外中心ってあんた・・・。
ブラスエキスポや3000人でてるのって、高校じゃヨドコウだけでしょ。
楽何、兵庫県税(兵庫、目以北、命何、件にし、滝に、以下北、痛み、援助、)
全部出てないじゃん。奈良県税も同様・・・。
かなりの独断と偏見。
大学だって近代とか細菌は出てないし・・・。
74名無し行進曲:02/07/24 14:37 ID:W66smiqQ
洛南はちょっとまえまでブラスエキスポでてましたよ。
それにしても個人技なら断然関西だと思うのだが…
関東は全体(縦の線・ピッチ)を合わせるのがうまいね。
75名無し行進曲:02/07/24 14:54 ID:dV9ZEmbo
関西ってそんなに個人技高い?
76名無し行進曲:02/07/26 03:21 ID:PUmEX1VM
関東が、うまいにきまってるだろ!
ヴォケ!
77名無し行進曲:02/07/26 09:45 ID:tPWBrXy2
>>76
そうか?
78名無し行進曲:02/07/26 15:00 ID:x9YngxOY
そうだ
79名無し行進曲:02/07/26 15:12 ID:hhawphcA
関西で個人技高いとこってどこよ?
言っとくがヨドコウは低いぞ。
80名無し行進曲:02/07/26 15:40 ID:hY2yrXJY
81名無し行進曲:02/07/26 15:46 ID:Lal3Av2E
>>79
昔の楽何。
82名無し行進曲:02/07/26 15:56 ID:hhawphcA
昔も今も普通の技量>>楽何
83名無し行進曲:02/07/26 16:23 ID:sHPT/XK.
関東の演奏は綺麗ばかりを重視しずぎて思い切り性というものがない。
聞いてて心地は良いかも知れないが面白みに欠ける。迫力がイマイチ・・・
84名無し行進曲:02/07/27 02:15 ID:l9g54FJY
でた!!

綺麗だけど・・・・、
うまいけど・・・・、

ほんと、関西の奴らって、関東のこと、
こういう風にいうよな。
結局、素直に認めてないだけ!
85名無し行進曲:02/07/27 02:22 ID:XkPD021Q
>でた!!
>
>綺麗だけど・・・・、
>うまいけど・・・・、
>
>ほんと、関西の奴らって、関東のこと、
>こういう風にいうよな。

これも関東の方の決まり文句かと・・・。
よーするに、関東は音を分厚くして関西は音に繊細さをもたせぃてことで委員でしょ(w
86名無し行進曲:02/07/27 08:13 ID:3sEP.8QM
>>85
逆と思われ。
87名無し行進曲:02/07/27 08:27 ID:/Wry7ddk
Σ(・∀・;)ギャクナノ!?
88名無し行進曲:02/07/27 12:37 ID:diHyFC0s
>>79
県西宮や明石北なんか個人の技量高いと思うのは、っま俺だけでしょうかね。
89名無し行進曲:02/07/27 16:12 ID:MaXa0Waw
県西の生徒は音楽科でんがな。
うまない方がやばいでんがな。
90名無し行進曲:02/07/28 01:49 ID:zoYpV7Ks
県西って音楽科で吹奏楽部はそんなにいないって聞いた。
両立が大変とか・・・・。実際は知らないが。
だから、普通科と国経?のこが多いと思う。
91名無し行進曲:02/07/28 02:40 ID:24soSft6
関東でも関西でも演奏してました。
今は関西一般です。
方向性は個性だと思うから問わないが、関西でも関東でも認められる
良い部分がなになのかを認識した上で、取捨選択すればよいと思う。
一ついえるのは、基礎ができてないで個性って言ってもね。
かっこ悪いでしょ?
地域性は関係なし。基礎がなになのかをよく認識して、その上に
個性ありきで、はじめて良い演奏といえると思う。
ごっちゃになって関東だ関西だって言ってるうちは、
どうどうめぐりな気がするよ。

関東がうまいといってる人、一般になってもおんなじこと言えるかな?
学生時代のように時間がない中、レベルを維持、向上するには
ちょっと頭使わないとね。

どこだってみんな苦労してそれなりのものをつくってる。
地域性じゃなく、バンドの取り組みだよ。
92名無し行進曲:02/07/28 23:01 ID:CkaWXL4Q
>90
基本的に音楽科の学生は基本的に吹奏楽部に入ってはならないというようなことらしい。
しかし、数名いるのもまた事実。実際のところはあまりよくわからないが。
 
 関西系の団体は、音形が楽譜どおりに演奏できていないということが指摘されている。
後押し型の音形だったり、頭だけ強くあとはしぼんでいくという音形はよい評価がされていないらしい。
変に解釈を加えると即減点されてしまうようだ。関西でも金を確実にとってくる淀なんかは、
その原則があてはまっているようだ。
93名無し行進曲:02/07/29 12:03 ID:qCfhBzyQ
音大予備軍の明浄学院は?>>個人技量
94名無し行進曲:02/07/29 12:43 ID:x9XcmMIY
明浄ですか。現役音大でもたいして使えね。
あのレベルなら音大に行かない洛南の法が使えるな。
95名無し行進曲:02/08/01 00:59 ID:qBjXvQhg
えっと、マジレスさしてもらいますと。
この板にはこんなスレがありますよね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1014129460/l50
いや、ぶっちゃけこれと同じことなんじゃないですか?
管楽器には管楽器のいいとこがあって打楽器には打楽器のいいとこがある。
お互い無ければ音楽にならない。
関西は関西のいいとこがあって関東は関東のいいとこがある。
お互い無ければ日本の吹奏楽というものにならない。
音楽性の相違があるのはあたりまえのことです。
それがわからない人がいるってのがちょっと寂しい限りです・・・(このスレを読むかぎり)
96関東は。:02/08/01 01:04 ID:cmQ/KRaI
関西のいいとこ、

1 音がでかい。
2 体育会っぽい → ブラスバンドの基本。
3 楽器の種類が、少ない → 金をかけてない。

 
97名無し行進曲:02/08/01 01:56 ID:4Q9/bFkA
玄人好み→関東
素人好み→関西
こういうのはどうでしょ。
98名無し行進曲:02/08/01 12:07 ID:zlCfocIw
>91
全くもって的を得た意見ですね。
久々に2chでまともな意見を見ましたよ。
私も関西の或一般バンドで運営・奏者双方受け持っていますが、音楽に地域性は
関係なくその団体の取り組み方であると思います。
基礎に基づいた上で個性を表現することの楽しみも経験してもらいたいですね。
ある意味ノーマルな演奏によりバンド全体の個性を引き出す場合もあると思います。
皆さん解っておられると思いますが。
99名無し行進曲:02/08/01 12:33 ID:LvrexDq2
関東の方がいいです。レベル違うし。全国よりレベル高い西関東抜けて来る位だから。
100名無し行進曲:02/08/01 14:34 ID:v02V6eXY
>全国よりレベル高い西関東










プ
101名無し行進曲:02/08/01 16:19 ID:PlsKpgyM
>>98
的を得た⇒的を射た

と鬼の首をとって指摘してみるテスト
102名無し行進曲:02/08/01 16:56 ID:IWzSJGHM
>>100
屁禁止。
103名無し行進曲:02/08/02 01:13 ID:FrWpxz6U
的を得たは正しい表現です  





プ
104名無し行進曲:02/08/02 10:51 ID:cTFDrItI
関西が上手いに決まってるじゃん
105名無し行進曲:02/08/03 00:57 ID:WiH.bDvo
>>103
某コラムより抜粋
>そこで辞書をいろいろ調べてみたのですが、「的を射た」はだいたい全ての辞書に
>載っていますが、「的を得た」を載せている辞書はひとつも見つかりませんでした。
>それどころか、小学館「現代国語例解辞典」には、「的」の項目説明の中にちゃんと
>「的を得る」は誤り、と書いてあります。

と更に鬼の首を取ってみるテスト。
106名無し行進曲:02/08/13 22:08 ID:tYRV/409
age
107名無し行進曲:02/08/13 23:02 ID:36GBlIa7
関西の良いところと関東の良いところを合わせ持った、または目指してる団体はないのかなぁ。

伊奈と淀もジョイントするが…。

俺も関東で大阪俗謡聴きたい!特に与野と習志野!
108名無し行進曲:02/08/14 00:16 ID:VEKTizLz
私の感想

関東…カラヤン・ベルリンフィル(他ドイツ伝統的なオケ)
関西…バーンスタイン・ニューヨークフィル(特に昔の)
109名無し行進曲:02/08/14 00:20 ID:p0S2jVgv
>108
ドイツ伝統的なオケ ≠ カラヤン・ベルリンフィル

だと思うが。
110108です:02/08/14 00:42 ID:VEKTizLz
あははは。
確かにそうっすね。すみません。
バーンスタインと対比するために雰囲気で書いちゃいました。

111名無し行進曲:02/08/14 20:42 ID:YxnAsMzH
age
112名無し行進曲:02/08/21 00:30 ID:6p9EPop5
AGE
113名無し行進曲:02/08/21 00:40 ID:u/NOWBVY
近畿とは首都圏の意味で、明治末期からの公用語である。
そのもとになる畿内は、大化の改新で制度化されたもので、首都を表している。
数年前まで、近畿と関西がほぼイコ−ルで使われていたが、現在では関西が
主流である。

歴史的に見ると、地域概念で最初に出てくるのは関東である。
国の中央から見て、関所の東を関東と呼んでいた。
ここでいう関とは伊勢の鈴鹿、美濃の不破、越前の愛知(あらち)の三関である。
地方である関東が、この関所から西を関西と言い出したのは、
12世紀末の鎌倉時代である。

かつての栄光を取り戻すことを願うなら、自らを地方と認める関西よりも、
ここは首都圏であると主張する近畿のほうが相応しい。
ただ、英語の同音語、KINKY(性的異常の)の意味が残念ながらいただけないのだが。

ところで、首都を東京と定めた法令はない。
文部省検定済教科書は、明治の初め、東京は事実上、新しい首都となったと
記述している。厳密に言うと、東京にあるのは首都機能だけ。
これが移転すると、東京は単なる大都市ということになる。
京都と首都の正当性を巡る争いになれば関西も元気になる。
114名無し行進曲:02/08/21 00:53 ID:snBV67ew
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__    100人アンケート結果 
    iii■∧   関西 72     関東 28   
    (,, ゚Д゚) / 関西勝利!! 
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


115名無し行進曲:02/08/21 01:37 ID:SaD/Wxz6
基本的に関東と関西って音楽が違うと思う。やっぱり言葉や食べ物が違うから?
関西でも「この団体なら関東なら代表になる」っていうのもあるし。逆もあるでしょう。
116名無し行進曲:02/08/21 04:03 ID:HWk1Nnao
宝梅中と土気中って東西逆な感じだね。
あの頃はこの2校を楽しみにしてたなぁ。
117名無し行進曲:02/08/21 04:59 ID:d83MqD4C
ホウバイは近い内復活するよ
118名無し行進曲:02/08/21 18:49 ID:gD/gwye1
>>117
うーん…全国までは厳しいと思われ…
119名無し行進曲:02/08/21 20:03 ID:lvNPlR9z
ホウバイ今年西阪神「銅賞」(藁
120名無し行進曲:02/08/21 20:09 ID:gD/gwye1
>>119
いや銀賞ですYO。
121名無し行進曲:02/08/21 20:38 ID:0htWbYdU
関西が全国で金取れないのは審査員その他エライサンのお陰。
過去の栄光にすがりついている輩がいる限り関西の吹奏楽の
レベルアップはありません。
122KANYUドロップ:02/08/31 14:13 ID:nNza5HnZ
俺は、関西に住んでいるけれど、関西の吹奏楽は、大嫌い。
なんか、関西って、どっちかというと、ブラスバンドっぽい。
マーチングとか、応援団とか、そういう意味。
逆に関東は、シンフォニックバンドだと思う。
関東では、何千人の吹奏楽とかいう企画はないし・・・。
123名無し行進曲:02/08/31 15:10 ID:vTGWYkn8
そのへんが関東のセンスのなさというか余裕のなさに繋がってるわけだが。
どうせイモだよスンスン
124?:02/09/12 23:08 ID:zO/Extmo
どっちでもいいんじゃない?うまいと思うバンドが一つでもあったら
その地域がうまいと思ってるような人ばかりだね・・・
寂しくない? 何々派って・・・・・

                         










                


            私クリ派です
125名無し行進曲:02/09/13 02:32 ID:Tuy8vEAP
>>122
同じ関西でも、天理だけは違うんじゃない!?
126名無し行進曲:02/09/13 03:01 ID:wCKrwQuI
関東って昔は田舎の別称だったが…
非東京ってことで
偉くなったもんだ。おまえら
127名無し行進曲:02/10/05 22:24 ID:d/chHfyR
大学部門に限って言えば、
ここ何年かは関東・関西ではいくらか開きがついた感はショージキありますよね-。

昔ながらの上手なブラスバンド風な音色が多いのが関西の学校(近・龍・関東では駒?など)、
音色・表現が豊かで、個性的な関東の学校(神・文・創・かつての中など)。
どちらかとゆーと、審査員には後者のほうが好まれている、っちゅうことですかね-。
何年か前、全国大会を聴きに行ったけど、
関西のほうは必要以上に鳴らしすぎ、って思ったっス。

もっとも、今年は大阪で全国大会が行われるので、
どんな結果が出るかも楽しみっス。

…にしても、
126氏のよーにいつまでも関東を見下しとると、しまいにゃ耳役立たずになるよー。
128名無し行進曲:02/10/11 10:20 ID:SabGKIod
>>125
そうですねぇ。違うようです!

ここで確認できますよ。
http://www.tenrihsband.jp
129関東の人間:02/10/21 23:57 ID:wnQxitqW

どうして、関西のバンドって、音を鳴らすことが、第一なんだろう?
あほじゃないのかな、っていつも思う。

音楽って、音量が、一番なのだろうか?
俺は、関東の人間だから、音色や、表現などが、一番だと思う。

最近のコンクールで、全国大会でも、少人数のバンドが、でてくるが、
それを見ると、改めて、コンクールって人数(音量)じゃないんだなと、
感心させられる・・・。

130名無し行進曲:02/10/22 02:34 ID:upsylzx7
ウィーン・フィルやベルリン・フィル、ニューヨーク・フィル・・・etc.
音量はでかいよっ!!要はダイナミックス・レンジが広いってこと。

何が言いたいかと言うと、音量は出るに越したことはないし、響きのある音と
言うのはpppでも遠くまで響いてくるし、fffでもうるさくないって事!

プロから見るとアマチュア吹奏楽団は大体、mp〜mfで演奏してるケースが多い
よねっ!関西も関東も一長一短!!

みんな、音楽をしないと!!!
131名無し行進曲:02/10/22 10:45 ID:Nmu3BpTn
>130
ウイーンフィルが音でかい?・・・・ムカーしベームの指揮での演奏を人見記念講堂できいたけど
そういう印象はなかったぞ。ムジークフェラインできくと違うの?
カラヤンベルリンはでっかかったねえ。東京文化の外(ロビー)まで聞こえた。
132名無し行進曲:02/10/22 11:10 ID:f7sjryja
僕は関西バンドやけど、関東のバンドは素晴らしいと思う!特に一般バンドのレベルはすごく差がついてますね!でも関西はこれからですよ、ここ最近ですごく変わってきてるし、近いうちにまた関西の時代が来ると思います
133名無し行進曲:02/10/22 11:14 ID:nyx90EAw
関西の人間です。
関東のバンドも好きだけど、地元関西も好きです。
嫌いなところもあるけど・・・。
音量や音楽性も大事だけど、教諭陣が指導にあたる関西が好き
134名無し行進曲:02/10/22 14:59 ID:upsylzx7
>>131
ウィーン・フィルの音は世界一でかいぞ(でかい
と言う表現は、ちとおかしいが・・)!!
ワーグナーやマーラーはウィーン・フィルの為に
曲を書いているし、実際、ウィーン・フィルを
指揮していた。また、ウィーン音大でも教えてい
たし、大昔から現在までその奏法は受け継がれている。

曲にもよるし、なにより、音楽をしている!と言う事。
135名無し行進曲
>131
物理的?な音量の問題じゃなくて、音楽の大きさを言いたいわけね。
それなら納得