東京の一般団体どう? part3!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どっかの唾拭き
そろそろ熱ーい季節ですね!
ちょっと早いけど新スレです。

前スレ 東京の一般団体どうpart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/
東京の一般団体リンク集
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Entertainment/Music/Classical/Brass_Bands/
2前スレ住人:02/06/18 12:51 ID:nOdoI3Oo
あー、やっちゃった。

● 以下の項目に該当するスレッドは削除対象です。
  1. 都道府県スレッドより小さい単位の地域の話題や、学校・団体・演奏会・イベント等のローカルな話題。

↑これがあるから今は「○○の一般」は立てちゃいけないんだよ。
900超えたからそろそろ問題提起しようと思ってたが遅かったか…。

で、今後はルールに従うなら東京スレ立てて全部門集約という形になるんだけど、
正直大学とは一緒になりたくない…。

ローカルルール相談所にお伺い立てて見ます。
3どっかの唾拭き:02/06/18 13:10 ID:bQDiDP6g
あ、そのローカルルールに引っかかってしまうのか。
でも、全部門集約というのはいささか範囲が広すぎて
話づらいと思います。
人口の多い県に限って
中・高の部と、大学の部、そして一般・職場の3つの部門に分けても
いいような気がします。
4名無し行進曲:02/06/18 15:20 ID:Gpcd8UpU
前スレ2つの流れを考えても削除対象ではないでしょ
現状から考えても問題ないと思うが
5名無し行進曲:02/06/18 15:40 ID:bMnAkCDw
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016209424/935-
にて、問題提起させていただきました。ローカルルール云々の話は、上記でお願いします。
前スレッドもまだ100レス近く残っているので、とりあえずはそちらをお使いください。
話し合った上で、すっきりした形で再開しましょう。
6唾拭き:02/06/25 06:04 ID:uZ8v4qwk
なんだかんだありましたが、東京都は中・高の部と、大学の部、そして一般・職場の3つの部門に分けても
いいそうです。
よってこのスレはタイトルこそ「一般団体どう」ですが、


★ 職 場 の 部 の 話 題 も 含 め る こ と に な り ま し た !! ☆


これでいいかな?
ということで、また再開しましょう。

ついでに、このスレのpart1を見つけたので貼っときます。
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
最初はpart1の>>1がどっかの団体に入りたかっただけだったんだ(w
Pさんも何気にpart1からいるね〜
7P :02/06/25 06:08 ID:apzk5ek6
>>6
乙カレー。
8名無し行進曲:02/06/25 06:11 ID:uZ8v4qwk
凹カレー。
9名無し行進曲:02/06/25 06:36 ID:uZ8v4qwk
ネタがないので予想しる!(←こん厨やな
一昨年の点数
代表
920 創価グロリア吹奏楽団
870 乗泉寺吹奏楽団
856 葛飾吹奏楽団
855 足立吹奏楽団
853 東京正人吹奏楽団
849 豊島区吹奏楽団
ダメ金
820 バーチュリーバ・ソサエティ
809 武蔵村山ウィンドアンサンブル

799 ミュゼ・ダール吹奏楽団
793 府中市青少年吹奏楽団
791 東海ウィンドオーケストラ
783 早稲田吹奏楽団
778 Soul Sonority
778 SAY NO YES YES 吹奏楽チーム
774 ARTHUR Symphonic Winds Tokyo
773 あきる野市吹奏楽団
765 板橋区吹奏楽団
750 町田市民吹奏楽団

740 東京ウィンドハーモニー
725 セラヴィ・ウィンド・アンサンブル
714 ホワイトクラウズウィンドアンサンブル
713 多摩ウィンドフィルハーモニーオーケストラ
699 紀尾井の森ウィンド・オーケストラ
697 たいちばんど
694 伊興ウィンドオーケストラ
690 三鷹市吹奏楽団
10名無し行進曲:02/06/25 06:40 ID:uZ8v4qwk
去年の点数

896 葛飾吹奏楽団
892 創価グロリア吹奏楽団
891 東京正人吹奏楽団
883 豊島区吹奏楽団
846 武蔵村山ウィンドアンサンブル
843 乗泉寺吹奏楽団
ダメ金
830 足立吹奏楽団
827 アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団
822 ミュゼ・ダール吹奏楽団
812 東京大学ブラスアカデミー

793 町田市民吹奏楽団
784 東海ウィンドオーケストラ
781 バーチュリーバ・ソサエティ
778 三鷹市吹奏楽団
777 府中市青少年吹奏楽団
777 セラヴィ ウィンド アンサンブル
775 外壕吹奏楽団
773 ARTHUR Symphonic Winds Tokyo
770 東京ウィンドハーモニーオーケストラ
768 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
760 多摩ウィンドフィルハーモニーオーケストラ

752 早稲田吹奏楽団            749 Soul Sonority
746 高輪ウィンドアンサンブル       737 たいちばんど
730 ホワイトクラウズウィンドアンサンブル 718 SAY NO YES YES 吹奏楽チーム
701 文京ウインドオーケストラ       676 立川Red&Blueウィンドアンサンブル
666 大塚ウィンドアンサンブル       665 紀尾井の森ウインドオーケスラ
改行しすぎらしいので・・・
11名無し行進曲:02/06/25 06:41 ID:uZ8v4qwk
すまぬ、職場の部の情報はわからぬ。
12P :02/06/25 10:42 ID:Db6kdD96
ちょうど職場の出演順の情報が回ってきたので公開。
(曲目など、これ以上の情報は不明)

1. ソニー吹奏楽団
2. 三井住友銀行吹奏楽団
3. 東芝府中吹奏楽団
4. NTT東日本東京吹奏楽団
5. 東京ガス吹奏楽団
6. 郵政中央吹奏楽団

ところで一般1日目の開演は16時だってね。打ち上げはいったい何時になっちゃうのやら・・・。
13名無し行進曲:02/06/26 09:36 ID:.6njPPS6
 | ・・・なんかねぇのか!!?うぉらァッ!
 \____  _______/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||  i |  .||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
                    / つ_つ ヒー!凹カレー
                    人 Y
                   し'(_)
14名無し行進曲:02/06/26 09:43 ID:.6njPPS6
そうだ、7月7日はどっち聴きに行きたい?正と葛。
なんか友達はボントロ走者が来るから葛飾いくとかいってたな。
プログラムは・・・なんだっけ?
15名無し行進曲:02/06/26 10:03 ID:a6Z.hC5E
>>14
あぼーんコンチェルト
16名無し行進曲:02/06/27 04:08 ID:DFxARTHI
合同演奏会のときとは情勢かわったのかな?渇水は。
>>9-10は肝心な今年のプログラムがないやないか(w
三井住友銀行吹奏楽団って、初出場かぁ。
職場は都大会出場は5つまでだっけ?
17名無し行進曲:02/06/27 04:23 ID:/smhA7w2
元さくらじゃないの?<三井住友
18名無し行進曲:02/06/27 04:29 ID:/yXhYLV.
>>16
今年の分は前スレの723以降を参照あれ。
19おお、あった:02/06/27 04:34 ID:DFxARTHI
Pさん提供の品を編集してコピペしときやす。
まず8/3(土)から・・・・。

1. 伊興ウインドオーケストラ 課2 ,「草原の歌」 (P.ラプラント)
2. 多摩南吹奏楽団 ,課1 ,行進曲「HRHケンブリッジ公」作品60 (M.アーノルド)
3. 多摩ヤングボーイズ ,課3 ,「松田聖子メドレー」 (岩井直溥)
4. 立川Red&Blueウインドアンサンブル ,課2 ,「指輪物語」より (J.デメイ)
5. 三鷹市吹奏楽団 ,課1 ,「スペイン」 (C.コリア/柏木利介)
6. SAY NO YES YES吹奏楽チーム ,課1 ,「指輪物語」より (J.デメイ)
7. 多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ ,課2 ,「ハムレットへの音楽」より (A.リード)
8. 武蔵村山ウインドアンサンブル ,課3 ,「アンデルセン組曲」より (S.ヒュルゴー)
9. たいちばんど ,課2 ,「ヴィヴァムジカ!」 (A.リード)
10. コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー ,課1 ,「プロヴァンス組曲」より (J.ヴァンデルロースト)
11. ホワイトクラウズウインドアンサンブル ,課2 ,吹奏楽のための第2組曲より (A.リード)
12. ミュゼ・ダール吹奏楽団 ,課1 ,交響曲第2番作品40より (M.アーノルド/瀬尾宗利)
20おお、あった:02/06/27 04:35 ID:DFxARTHI
8/4(日)
前半10団体・・・。

1. 東京大学ブラスアカデミー ,課2 ,「リーンカンシャーの花束」 (P.A.グレインジャー)
2. 町田市民吹奏楽団 ,課1 ,「フェスティバ・ジュビロッソ」 (ホルジンガー)
3. セラヴィ・ウインドアンサンブル ,課1 ,「ルイヴージョワの賛歌による変奏曲」 (C.スミス)
4. 早稲田吹奏楽団 ,課2 ,「第6の幸運をもたらす宿より」 (M.アーノルド/瀬尾宗利)
5. 高輪ウインドアンサンブル ,課4 ,「第6の幸運をもたらす宿より」 (M.アーノルド/瀬尾宗利)
6. あきる野市吹奏楽団 ,課2 ,「パリの喜び」 (オッフェンバック/小長谷宗一)
7. 板橋区吹奏楽団 ,課1 ,「スペイン狂詩曲」より (M.ラヴェル/森田一浩)
8. 創価グロリア吹奏楽団 ,課1 ,バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (M.ラヴェル/真島俊夫)
9. バーチュリーバ・ソサエティ ,課3 ,バレエ音楽「ガイーヌ」より (A.ハチャトゥリアン/林紀人)
10. 府中市青少年吹奏楽団 ,課4 ,喜歌劇「天国と地獄」序曲 (オッフェンバック/オドム)
21名無し行進曲:02/06/27 04:35 ID:DFxARTHI
8/4(日)、後半13団体。

11. SoulSonority ,課2 ,「アルトサキソフォンとウインドオーケストラのための協奏曲」より (I.ダール)
12. 足立吹奏楽団 ,課4 ,バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (レスピーギ/木村吉宏)
13. 赤塚交響吹奏楽団 ,課1 ,組曲「惑星」より「木星」 (ホルスト/カーナウ)
14. 大塚ウインドアンサンブル ,課2 ,「プスタ」より (J.ヴァンデルロースト)
15. 豊島区吹奏楽団 ,課1 ,「祝祭のために」 (W.ハイムズ)
16. 外壕吹奏楽団 ,課1 ,「ハムレットへの音楽」より (A.リード)
17. 葛飾吹奏楽団 ,課1 ,バレエ音楽「青銅の騎士」 (グリエール/林紀人)
18. 東海ウインドオーケストラ ,課4 ,「舞踏組曲」 (バルトーク/淀彰)
19. 東京ウインドハーモニーオーケストラ ,課1 ,「朝鮮民謡の主題による変奏曲」 (チャンス)
20. ARTHUR Symphonic Winds Tokyo ,課1 ,吹奏楽のためのディベルティメント作品42より (パーシケッティ)
21. 文京ウインドオーケストラ 課4 ,「サウンド・オブ・ミュージック」 (ロジャース/ベネット)
22. 東京正人吹奏楽団 課1 ,「シンフォニア・タプカーカ」 (伊福部昭/羽毛田耕士)
23. アンサンブル・ヴィルォーゾ吹奏楽団 ,課4 ,交響曲第2番「GR」より (天野正道)
22名無し行進曲:02/06/27 04:41 ID:DFxARTHI
あれ、せっかく編集してスペース空けたのに!
詰まってるじゃないか・・・
23名無し行進曲:02/06/27 09:51 ID:KcE4yFd2
職場の曲情報は?
24名無し行進曲:02/06/27 22:19 ID:DFxARTHI
なーんか盛り上がらないねぇ。
25名無し行進曲:02/06/27 22:22 ID:DFxARTHI
赤塚交響吹奏楽団ってナニ?
26名無し行進曲:02/06/27 22:49 ID:7GhzqewA
赤塚三中のOB・OGバンドだそうです。
ttp://akatsuka-swe.hoops.ne.jp/index.html
27名無し行進曲:02/06/27 23:09 ID:z4.BLxXY
課題曲3が少ないねえ
28名無し行進曲:02/06/27 23:20 ID:LR2AxfrU
3. 多摩ヤングボーイズ ,課3 ,「松田聖子メドレー」 (岩井直溥)
5. 三鷹市吹奏楽団 ,課1 ,「スペイン」 (C.コリア/柏木利介)
11. SoulSonority ,課2 ,「アルトサキソフォンとウインドオーケストラのための協奏曲」より (I.ダール)


(´Д`;)ハァ・・・・・
29名無し行進曲:02/06/28 00:31 ID:JuPUTn6c
君のところの掲示板にも来たかい?
「Swearingen好きな曲ランキング」

突然の書き込み失礼なんだよ。
30名無しさん:02/06/28 11:02 ID:???
なんか負け犬の遠吠えだねココ!☆
31名無し行進曲:02/06/28 11:05 ID:u.IPL9lM
プ
32名無し行進曲:02/06/28 13:25 ID:l03LZT0k
今年の課題曲はまだ聴いていないんだけれど、確かマーチでしたよね。
どんな曲なんだろうかね。
最近の課題曲はどれを聴いても駄作だと思う。
33名無しん:02/06/28 13:28 ID:EqxEV07I
age
34名無し行進曲:02/06/28 16:33 ID:eO2uSV4I
>>32
今年はマーチじゃないYo!!
35名無し行進曲:02/06/28 18:07 ID:8MQxOVzI
22. 東京正人吹奏楽団 課1 ,「シンフォニア・タプカーカ」 (伊福部昭/羽毛田耕士)

タプカーカage
36P :02/06/28 18:11 ID:eO2uSV4I
まぁ、あまり細かいことは気にしないで(細かくないか・・・、ワラ)。
37名無し行進曲:02/06/28 21:15 ID:aAjNgTio
7日は
葛、正、グロ
演奏会だらけダーヨ
38名無し行進曲:02/06/28 21:25 ID:MjhX3fuw
>>37
渇水と星人が7日に演奏会やるのは知ってるけどグロもやるの?
ソースあったらきぼんぬ
39名無し行進曲:02/06/29 00:10 ID:6XgwmTEM
>>32
今年がマーチって言ってるオマエ自身が駄作だな。
40名無し行進曲:02/06/29 00:12 ID:3gbHW.tw
もうみんなコンクールの練習でよその演奏会どころじゃないでしょ。
41名無し行進曲:02/06/29 00:15 ID:bschQVjE
>>39
ふ〜ん、違うんだ。どこで間違ったんだ?
まあ、課題曲なんてどうでも良いんだけれど。
あんたに駄作だなんて言われる筋合いはないね。
42名無し行進曲:02/06/29 01:32 ID:knDy8aNs
>>41
どうでもいいなら課題曲ネタなんかふるなよ。
気になるから書いたんでしょ。
素直じゃないねー。
43名無し行進曲:02/06/29 01:45 ID:FfLUUxkE
来年の全国って東京じゃないってホント?
情報キボンヌ
44名無し行進曲:02/06/29 02:10 ID:E/PTmNZM
>>43
バンドジャーナル7月号の53ページを見るがよろし。
45名無し行進曲:02/06/29 02:12 ID:gGBEzJEY
>>43
東京文化会館が取れなくて、宇都宮でやるって聞いた。
かなり信頼性の高い情報みたいよ。

東京・浜松・大阪のローテーションを決めた2順目で
いきなりコケたね。(w

いっそのこと、いままでのように全国行脚方式にすればいいのに。
もしくは、政令指定都市クラスでのローテーションなんかどお?
46名無し行進曲:02/06/29 05:29 ID:FfLUUxkE
>>45
サンキュです
本当だったんだ。
連盟って本当に運営がだらしないと言うか、何一つ取ってもアフォだから、
全く振り回されるよねぇ。

ひとつ、前から疑問だが
合同演奏会の午前中の説明会で、全員の前で舞台上わざわざ集金するのっておかしくない?
47名無し行進曲:02/06/29 11:30 ID:yc0As1pA
>>46
その場で金額発表するといいのに、
「プログラム1番 ○○吹奏楽団 28,000円、ゴールド金賞!」
48名無し行進曲:02/06/29 12:14 ID:Lsg.Abp.
あげ
49名無し行進曲:02/06/29 19:31 ID:sqlKDz3.
>11. SoulSonority ,課2 ,「アルトサキソフォンとウインドオーケストラのための協奏曲」より (I.ダール)

この自由曲って規定には抵触しないの?
50名無し行進曲:02/06/29 23:51 ID:fiPu9g9E
てか、グロの定期演奏甲斐が7/7ってのは
勘違いでしょ??ホムペジでてなかったよ?
51名無し行進曲:02/06/30 00:10 ID:0WdjrS4g
>>41
>>42
もう少し発言に対して寛容になっても良いのではないでしょうか。

合同演奏会の集金ってまだそんな方法でやっているんだ。
あれって、結構恥ずかしかったりしませんかね。

もうコンクールの練習がはじまっているのか。そりゃたいへんだ。
52名無し行進曲:02/06/30 00:31 ID:A23sUinc
>>49
ttp://www.ajba.or.jp/kitei.contest.htm を見る限りでは、特に「協奏曲」に
関する記述は無かったんだけど、確かになんか何処かで「協奏曲は禁止」というのを
聞いたことがあるような気がする・・。もしかして課題曲の公募に関する規定の
ほうだったかもしれないなぁ(探したけどちょっと見当たらなかった)。

>>51
> もうコンクールの練習がはじまっているのか。そりゃたいへんだ。

だってもうあと一月ちょっとだよ?(w
53名無し行進曲:02/06/30 00:53 ID:0WdjrS4g
>>52
そうか、もうそんなだったっけか?
今年は出ないからどうも疎くなってしまっているようだ。
もし時間があったら聴きに行こうかな。
54名無し行進曲:02/06/30 01:06 ID:0WdjrS4g
そういえば、皆さんが入っているところの団費ってどのくらい?
55名無し行進曲:02/06/30 01:38 ID:rEVGddlQ
>>54 社会人2000円、学生1500円だけど。なんで?ストでもやるの?
56名無し行進曲:02/06/30 07:18 ID:A23sUinc
>55
勘繰りすぎ(笑)。
57名無し行進曲:02/06/30 07:23 ID:mwX3EX22
予選二日でさぁ
通過は何団体?
本選通過は2団体にならない?
58名無し行進曲:02/06/30 11:30 ID:r5BQ5TrY
どこが都大会だろう?
何だかんだ言って、去年の都大会組は安泰だろ。
一つあまった枠はどこが行く?

足立は無理だろうし、亜細亜が行くかな。どうですか?
59名無し行進曲:02/06/30 15:44 ID:PBYx/Q6k
グロは7/6の夜と7/7の昼と夜の3回公演でファミリーコンサートだよ。
場所は狭山市民会館。
軽めの曲ばかりで、未就学児童OKのマターリコンサートだから。
日曜の夜公演なら「空席有」らしいから
「聖○新聞紙上のの応募に間に合わなかったんですけど」って言えば
入れるんじゃない?

まあ、渇水か星人聴きに行くのが正解だとは思うけど。
60名無し行進曲:02/06/30 17:48 ID:TbZqLVAs
>>58 板吹あたりがアブナイカンジがする。指揮するの今度宇先生でしょ?
61名無し行進曲:02/06/30 20:30 ID:g66Uctu6
今日ACT吹奏楽団(府中の森)の演奏会に行ったが、
エキストラが半分以上だった。こういうのってアリ?
62名無し行進曲:02/06/30 20:32 ID:BLq/gfbg
>>61
プログラムに半数以上「エキストラ(賛助出演)」とか書いてあったの?
63名無し行進曲:02/06/30 20:33 ID:R9f0UDWc
>>62
べつにいいんじゃないのー?
6462 :02/06/30 20:43 ID:BLq/gfbg
>>63
誤爆?ホントは>>61と書くつもりだったんでしょ?
65名無し行進曲:02/06/30 21:48 ID:VYUTs/kw
>>49
規定を見る限り違反ではないでしょう。
たしかに昔は協奏曲はダメだっていうのみたことあるんだけど・・・
改訂したのかな?
66名無し行進曲:02/06/30 22:38 ID:0WdjrS4g
コンクールって掛け持ちしちゃいけないんだったよね。
名簿かなんかを出した記憶があるようなきがするんだけれど。
連盟ではそういうのがないように調べたりするんかな?
67名無し行進曲:02/06/30 22:41 ID:1vwaQ/UE
>>66
名簿出すはずだよ。
68名無し行進曲:02/06/30 22:45 ID:Qb5Pxbr.
>>58
亜細亜が行く?
あの、ここはイパーンの部ですが…。OBバンドのこと?
69名無し行進曲:02/06/30 22:46 ID:1vwaQ/UE
>>68
バーチュリーバってことでしょ?
70名無し行進曲:02/06/30 23:05 ID:0WdjrS4g
>>67
やっぱり出すんだ。情報あんがと!
よく自分の団体以外のところでコンクールに出ちゃう人っているじゃないですか。
(わたしもやったけれど)
そういうのってほんとはいけないんでしょ。名簿といちいち照会するのかな?
71名無し行進曲:02/06/30 23:23 ID:BLq/gfbg
>>70
自分が知っている例では、コンクール当日に舞台袖で「俺はトラなんだぜ」と
吹聴していたトラがいて、それがたまたますぐ近くにいた吹連職員の耳にはいり、
演奏終了直後に役員が来て、口頭で厳重注意という事例があったよ。

ただ、規定に「エキストラ禁止」とは謳っていないので失格にはならなかった。
まあ、その楽団は出場メンバの半数以上がトラだったので、モラルの問題として
注意を受けたようだ。

埼玉などではトラの出場を防止するために、「正団員でありかつ、普段から恒常的に
団の活動に参加している人」にしか、コンクール参加の承認を与えないという動きが
あるとかないとかあるとか?(ドッチダヨ)
72名無し行進曲:02/06/30 23:35 ID:.GCg/ls.
価値観の違いだろ。
寅を呼んでまで、都大会に行きたいか。
別に何してもいいんじゃん。
だから混同さんとか来るんだろ

ほんと東京は寒い
73名無し行進曲:02/06/30 23:35 ID:9kK3e0TQ
ラソミ
7461:02/06/30 23:42 ID:g66Uctu6
>>62さんへ 50名中29名が寅印(♪)がついてました。
>>63さんへ コンクールじゃないので問題ないと思いますが、
 できれば「ACT吹奏楽団とその仲間達」とかにして欲しかった(藁)
 そもそもこの団は大丈夫なのかと、他人ながら心配してしまいました。
75名無し行進曲:02/07/02 06:09 ID:c8Mv.E7Q
7月になりますた。よってあげ。
76名無し行進曲:02/07/02 07:30 ID:3qcwOzmY
>>72
指揮者がトラ??そいつはすごい....
って、ありえるのか?
77名無し行進曲:02/07/02 07:55 ID:c8Mv.E7Q
サトマはどうなのよ?
78名無し行進曲:02/07/02 10:10 ID:5QOpY79Q
>>76
トラというより客演じゃないか?
79名無し行進曲:02/07/02 10:55 ID:NscsLn8E
指揮者は、「課題曲・自由曲を同じ指揮者が振ること」だけで
あとは条件なしですよ。誰が振ってもよいわけ。
80名無し行進曲:02/07/02 12:21 ID:0u5MGW.E
高額な礼金払ってさ、自分達の潜在能力を引き出してもらえるなら
価値もあるけど、”賞をとれるバンド”につくられちゃうんじゃぁ
金賞獲れるっていわれてもお断りしたいなぁ。。。
81名無し行進曲:02/07/02 14:57 ID:7k/ywaoM
>>80

賞もとれないやつがいうなよ。
おまえんとことは、潜在能力はないんじゃないか?
82名無し行進曲:02/07/02 19:01 ID:c8Mv.E7Q
セラヴィ ウィンド アンサンブルってホームページあった?
83名無し行進曲:02/07/02 20:28 ID:rwRV12lY
>82
探したが見当らず。
84名無し行進曲:02/07/03 00:44 ID:NbYkiOhg
星人銅賞 予選で散る




何て夢を見てしまった
正夢?
85名無し行進曲:02/07/03 00:55 ID:YXsiQuJk
正人だけに正夢・・・。
なんつって(w ギャーッハハハハハ
86名無し行進曲:02/07/03 01:20 ID:1az7gLFs
ある程度実力のあるバンドだと狙って銅賞取る方が難しいだろう。
ダメ金当たりならまだ妥当。
8785 :02/07/03 01:31 ID:YXsiQuJk
だれか笑ってYo.....。
88名無し行進曲:02/07/03 01:32 ID:1az7gLFs
あははははは(棒読み)
8985 :02/07/03 01:42 ID:YXsiQuJk
ありがとー!!!!!
90↑sage↑:02/07/03 09:28 ID:UVUhZY1A
>>84
おめーいつ寝たんだ??
91名無し行進曲:02/07/04 09:34 ID:VjWHBCtw
けきょーくココにはコンクール”おた”しかこないのか?
92名無し行進曲:02/07/04 12:15 ID:/fovwg.U
>>91
そういう時期なんだよ。

じゃあ>>91がコンクール以外のネタ振りすればいーじゃん。
ROMってるだけなら、文句言うなヴォケ。
93名無し行進曲:02/07/04 13:19 ID:J7bi3fxw
>>91
別にそんなことないんじゃないか?

まあ、それはおいといて、演奏会で「こんなおもしろい曲をやった」とか
「聴いた」なんてものはあるか?
選曲するにもどうもネタ切れに近いものがあって、なかなか思うようにいかない。
「演奏してみたい曲」でもいいからおしえてちょ〜だい
94名無し行進曲:02/07/04 13:23 ID:J7bi3fxw
>>93
こりゃここではふさわしくないないようだね。失礼!!
でも、東京地区(?)でこんなおもしろい選曲をした団体があった
なんて情報があればト思ったんだけれどもね。
9580:02/07/04 13:35 ID:4TCvXluE
>>81
金賞取りたいから某有名バンドディレクターに頼むって時に反対して
部長と同期と大喧嘩になって部活やめたんだ。

翌年いきなり全国大会(銀)行ったよウチの大学の吹奏楽部。
でもウチらしさは以来消えてしまったな。。。悲しいことに。
96名無し行進曲:02/07/04 15:18 ID:haabmCUU
>>95
立正大学かな?

「ウチらしさ」という言葉は、自分たちの自己満足だけかも
しれないぞ。
特に学生バンドなんて毎年メンバー入れ替わるんだから、
変化していったっておかしくない。

コンクールは参加するなら結果を求めることは当然のこと。
バンドディレクターを利用するならそれをポジティブに
受け止めていくことがいいと思うな。
特に大学生ならさ、子供じゃないんだし。
97名無し行進曲:02/07/05 10:12 ID:rSy.GCmo
>>95
一般バンドのネタじゃないじゃん。
98名無し行進曲:02/07/05 14:16 ID:8K/DyHQY
マターリしれ。
今週日曜の渇水と☆人の課題曲は両方ラーメンか。

今年はラーメン本当に多いな〜。
職場の部の情報はまだ判らないの?
99名無し行進曲:02/07/05 16:17 ID:wj8b5ZXI
>>98

6月の時の打ち合わせ会の資料によれば

1. ソニー  1/イギリス舞曲集第1集(M.アーノルド)
2. 三井住友 3/ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク)
3. 東芝府中 1/第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド)
4. NTT  1/第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド)
5. 東京ガス 2/幻想舞曲集より 饗宴(J.トゥリーナ)
6. 郵政中央 1/吹奏楽の為の抒情的「祭」(伊藤康英)

とあったけど…。
東芝とNTTがかぶった。三井住友の課題曲3は本当か?
100名無し行進曲:02/07/05 16:18 ID:wj8b5ZXI
そういえば、職場の部もアーノルドマンセーだね。
もしかして、100get?
101sage:02/07/05 21:30 ID:N8l6qbXs
松田聖子メドレイの団体ハケーン!!

http://isweb19.infoseek.co.jp/art/tama-yan/
102名無し行進曲:02/07/06 01:06 ID:Or9gxi5o
球やンの歩みメチャクチャやなぁ〜!腹立つわ。
103名無し行進曲:02/07/06 01:33 ID:poMhyHD2
>>101
ホントに腹が立った。
104名無し行進曲:02/07/06 04:00 ID:0GEmiF8A
>>101
アンコンには一度出てるみたいだけど、何をやったのか詳細キボンヌ。
105名無し行進曲:02/07/07 17:50 ID:o0ZvhHVQ
>>99
NTTって第六やんの?
定演の時にやってた、アーノルドのシンフォニーNo5かとオモタ。
たしか去年も第3ステージでやったメリーウィドウが自由曲だったし。
106ななし:02/07/07 19:36 ID:ckTELWLg
今日のせーじんの定演行った人、詳細キボンヌ。
107名無し行進曲:02/07/07 21:03 ID:RNcyjzjw
>>106   いまいちパッとしなかった。
108名無し行進曲:02/07/07 22:04 ID:3KdRzHMk
渇水はどう?復活してた?
成人もっと感想きぼん。
109名無し行進曲:02/07/08 00:03 ID:Vy9QvjXY
>>108 渇水逝きました。
 正直なところ、渇水自体の演奏は可もなし不可もなしというところでしょうか。演奏は非常にまとまっていて良いのですが、渇水単独の演奏は3曲のみ。
あとは、ゲストのtb.奏者のジョセフ・アレッシ氏との共演。渇水のコンサートというよりも、アレッシ氏のコンサートで渇水がバックバンドをやっていたという感じでした。アレッシ氏の演奏は文句無く感動もの。アンコールでやったTrb5重奏+渇水の演奏も良かったです。
ちなみに課題曲はラメントやってました。
110名無し行進曲:02/07/08 06:01 ID:uhzqolI6
そうかなー?去年よりもしょぼくなってるよ渇水は。
111名無し行進曲:02/07/09 00:44 ID:9HtgWRls
グロはどうだった?
112名無し行進曲:02/07/09 12:04 ID:TgNbnokA
お寺の演奏会やらないかな?(そんな状態じゃないことは知っているけれど)
113七誌:02/07/09 14:26 ID:ao0SL4VY
この前小平でおこなわれた一般吹連の演奏会に『ブルースカイ・・・』と言う団体が
出ていたけど、葛吹やグロリアより音もいいしまとまっていたから、コンクールに出たら
金賞間違いないんじゃない?
114名無し行進曲:02/07/09 14:29 ID:732VmhrA
ブルーのホームページはないの?
演奏会とか行きたいな。
115名無し行進曲:02/07/09 15:19 ID:mBCbEN6g
>>113
前スレでガイシュツだけども、あのコンサートはコンクールに
でていない団体の方が良かったね。

ブルースカイ、風の和、小平
116名無し行進曲:02/07/09 16:24 ID:i3lCEqoE
風邪の和はコンクールに出ないで欲しい。
117名無し行進曲:02/07/09 21:09 ID:s9uILUBw
kazeはどこの関係者だっけ?
118名無し行進曲:02/07/09 21:12 ID:ghDcGEvw
ホモ業界。
119名無し行進曲:02/07/09 22:11 ID:7TBZ.UZ6
べつにゲイを差別するわけじゃないけど、ああいう集団は
正直キモイです。
120名無し行進曲:02/07/10 03:59 ID:sRea2w1I
風ねぇ

漏れは団員じゃないけど
人間的には良い人達だよ
コンクールのとき偶然団員と少しの会話を交わしたが、
水槽オタのヴァカどもよりは
よっぽど人間らしく紳士的(?
だった

俺がキモいと思うのは、何年度のどこの演奏がどうのこうのと
マニア臭さを振りまいている方たち

他を否定する前に自分の人間性と音楽を磨いて頂きたい
みなさんそう思いませんか?
121名無し行進曲:02/07/10 10:18 ID:UG5vX99.
>>120
オマエもキモイよ。
122名無し行進曲:02/07/10 11:14 ID:sRea2w1I
>>121
なんで?
123名無し行進曲:02/07/10 11:17 ID:j6pl0c7c
>>120

>俺がキモいと思うのは、何年度のどこの演奏がどうのこうのと
>マニア臭さを振りまいている方たち
>他を否定する前に自分の人間性と音楽を磨いて頂きたい
>みなさんそう思いませんか?

自分の書いてることと、結論が矛盾してるぞ!
聖人君子気取って、結局他を侮蔑しているだけじゃん。
124121じゃないけど:02/07/10 11:18 ID:o6uvK/zc
文が無駄に長いから
125名無し行進曲:02/07/10 11:54 ID:r44n8WIg
ここに書いてるおまえらがキショイ!!
126名無し行進曲:02/07/10 11:55 ID:j6pl0c7c
>>125
You too
127121じゃないけど:02/07/10 12:10 ID:o6uvK/zc
よう とお
128名無し行進曲:02/07/11 00:36 ID:FcAxY4oM
tumannnai
129名無し行進曲:02/07/11 01:07 ID:MaplJOs2
kazeってゴウエンなにやったの?
130名無し行進曲:02/07/11 01:35 ID:XfCYRPbY
まほでし。
131名無し行進曲:02/07/13 04:40 ID:BWw3SWEE
ん?
132sage:02/07/13 15:38 ID:Z52t3P.Q
ふぁごっとどうだったの?
133名無し行進曲:02/07/14 01:45 ID:nl1dmchs
うまかったよ。
音もきれいだった。
134名無し行進曲:02/07/14 02:02 ID:Cw12FY0Q
12年前に、高輪の東海大学で練習していた、東海ウインドオーケストラは
今、どうなっているの??
知っている人いませんか? 自分はここで練習していました。
パートはトロンボーンです。出身は南のほうです。
135名無し行進曲:02/07/14 04:36 ID:POpzY2HA
ふぁごっと age
こんとらふぁごっと sage
ふぉるん 逝け
ぱあ糟かす 糟
そのほか 浪。
そんなホモ集団
136名無し行進曲:02/07/14 09:02 ID:qsAqv3as
エーデルワイスって知ってる?
どぉ?
137名無し行進曲:02/07/14 19:19 ID:5q/7ViN2
2002 マーチ&ポップス・イン・HIBIYA
7/20 土曜 吹奏楽祭 日比谷公会堂12:00開場12:30開演

とりあえず4月のようにモリアガローゼおめーら。
どこでるんだ?
138名無し行進曲:02/07/14 22:34 ID:D2r8lfWM
今日はコンクールの打ち合わせ会があったそうで。
なんでも、板吹は大遅刻だったか無断欠席だったらしい。
指揮者がアノ人になると、バンドまでこうなってしまうのでしょうか?(w
139名無し行進曲:02/07/15 00:27 ID:Q2iBFJ2c
>>138
マジネタ?
140名無し行進曲:02/07/15 09:54 ID:/CaPCEZI
>>134
ちゃんと活動してますよ。>東海
コンクールもでるし。ホムペ検索して見てみ!
141名無し行進曲:02/07/15 10:26 ID:d9Cq0SqE
T大ブラスアカデミーが、朝イチバンの出演は早いので
トラックを前日夜から会場駐車場に置かせてくれと
頼んでいたらしい。

学生ってこういうこと簡単に言うんだよね。
T大だけど、DQNばかりだ。
142名無し行進曲:02/07/15 23:48 ID:I1onw/p.
<<137
7/20出場団体
文京区立明化小・江東区立明治小・東大和市立第三中
足立区立中学校合同バンド・都立杉並高・東海大菅生高
大学吹奏楽連盟合同バンド・職場吹奏楽連盟合同バンド
東京正人吹奏楽団  以上
143名無し行進曲:02/07/16 13:39 ID:rNlJzsYc
外濠吹がコンクール欠場だってね。
144名無し行進曲:02/07/16 19:33 ID:4h/EDnkE
>>143
なんで?法政オケに入ろうか悩む人としてギモン。
145名無し行進曲:02/07/16 19:35 ID:4h/EDnkE
>>137って・・・
146名無し行進曲:02/07/16 21:52 ID:lnIOWODI
>>138
で?結局失格になったとか??(横ブラはそれで失格になったと聞いたが)
>>141
よりによって色々と規制が厳しいあの駐車場にか・・・・。俺なら怖くてイエナイヨ(w
そんなこと許したら「ウチも、ウチも」ってなっちゃうしね。ハァ.....
147名無し行進曲:02/07/16 22:04 ID:/K8uxKXY
足立のホールでよく問題になってるマナーの悪いやつって
結局は非常識マンセーの学生バンドじゃないの?
148名無し行進曲:02/07/16 23:36 ID:DNgEVWCw
>>146
横ブラの失格は演奏順抽選に欠席したからだったよね。
14日の打ち合わせ会は直前の最終意識あわせみたいなもんだから
失格とまではいかないようで。案外、東京支部は厳しくない。

だからといって、、打ち合わせ会欠席はいかんよー!板橋吹。
指揮者が指揮者なんだから、バンドだけはちゃんとせーや。
149名無し行進曲:02/07/18 01:33 ID:9IDooL.s
板水減点きぼん。
150名無し行進曲:02/07/18 01:55 ID:xP/l10RI
板水失格きぼん。
151名無し行進曲:02/07/18 09:30 ID:IkgmNdD2
減点したら
マイナス
になったりしてw
152名無し行進曲:02/07/18 23:00 ID:EmDQf3Ls
渇水BBSより

No. タイトル ペンネーム 投稿日時
349 まだ25回定演のチケット売ってるの? OB 2002/07/18 22:58
そうでなければいい加減Topページ更新したらどうですか?
それが面倒ならばHPそのものを閉鎖したらどうですか?
見に来る人達に失礼でしょう。
バンドそのものの資質が問われますよ。

何か文句ある?
153名無し行進曲:02/07/18 23:25 ID:AI9uXitc
正直、俺が見るマナー悪いヤシは
毎回いい年したおっちゃんじょうちゃん達だ。

あれで学生だったらそれはそれでウケルが。
154名無し行進曲:02/07/18 23:33 ID:5vq5YpMg
152 名前:名無し行進曲 投稿日:02/07/18 23:00 ID:EmDQf3Ls
349 まだ25回定演のチケット売ってるの? OB 2002/07/18 22:58


同一人物によるマルチ。
時間近すぎ、もう少し上手くやれ。
155名無し行進曲:02/07/19 03:26 ID:6/p.hMEY
>140
サンキュー、関係者ですか?
当時のメンバー今、どうなっているんですかね?
知っていますか? 知っていたら教えてください!
  
156名無し行進曲:02/07/19 08:53 ID:oXzRkeII
>>155
だからホームページは見たの?演奏会参加者の名簿まできっちり載ってるぞ。
157JJ:02/07/19 16:07 ID:QM2lPseU
<今日はコンクールの打ち合わせ会があったそうで。
なんでも、板吹は大遅刻だったか無断欠席だったらしい。
指揮者がアノ人になると、バンドまでこうなってしまうのでしょうか?(w

こんな事を書いてあなた達は恥ずかしくないのか?
2チャンネルだから許せるかって?
158名無し行進曲:02/07/19 16:52 ID:K7xkLf0s
「お寺」っていまどうなの?。上手なの?
大昔に在籍してました。
159名無し行進曲:02/07/19 17:29 ID:1mPJ1M96
>>157
じゃあ、アナタはアノ人の行動が人として恥ずかしかったと思わないの?
そんな人を雇うバンドだって恥ずかしいよ(w
160名無し行進曲:02/07/19 19:36 ID:oXzRkeII
>>158
今年分裂して今再構築中なのは有名な話。今年はコンクールも不出場。
161名無し行進曲:02/07/19 21:24 ID:pp.pPpVE
>>160
でも、演奏会はやるんでしょ?
162名無し行進曲:02/07/19 21:34 ID:HDTWrM.M
>>159
K氏が去年埼玉でやらかしたことは、この世界ではもう有名な話。
そのことを分かった上で、常任指揮者として迎え入れたI吹は
周囲から奇異の目で見られることは必須でしょ。

なのに、バンドの代表者が打ち合わせ会に欠席(遅刻)するなんてねぇ。
163名無し行進曲:02/07/19 22:22 ID:2nGYH2R6
>>160
あの状態を分裂と呼べるのか?
運営サイドのやり方に愛想をつかした団員のほとんどが新団体の設立に参加して、
お寺側に残ったのは数人+新しい指揮者だけでしょ?
名前と運営形態が替わっただけで、新団体=従来のお寺バンドだと思ってます。
秋の演奏会を楽しみにしてます。もちろん新団体の方ね。
164名無し行進曲:02/07/19 22:40 ID:oXzRkeII
確か千葉に本拠地移っちゃったんだっけな?お寺。
165名無し行進曲:02/07/19 23:47 ID:LZHzuZRI
お寺新団体の情報キボンヌ
166名無し行進曲:02/07/20 01:43 ID:0HaE37dA
>>163
そうだったのか。
その「運営サイド」ってのは、N氏か?
寺の有力者らしいのだが、楽器の腕はめちゃくちゃのくせに、
突然現れて、大きな顔をして団を仕切りはじめたので、
なんだこいつと思ったことがある。
今を去ること20年前の話です。
167名無し行進曲:02/07/20 01:43 ID:MEaz5MaE
>>165
お寺は誰もが御存知の通り、ようこうたいを迎えてオーディションで団員を集めているそうな。
あとはわかんない。
168名無し行進曲:02/07/20 02:40 ID:dHufWxjE
>>166
ネット上での断片的な情報をつなぎ合わせると、こんな感じらしい。

・昨年末ごろ、お寺の住職が交代した(亡くなった?)
・新住職が、檀家でもなんでもない一般人がお寺の施設を使って演奏活動を
 していることに疑問を持った。
・今年の年明け頃から、楽団活動の見直しのため、期限を決めずに活動休止。
・3月になっても、なんの経過説明もされないまま、活動再開のめどはたたず。
・お寺側の団員不在の対応に嫌気がさしたり、楽器の練習が出来ない
 ことに不安を感じた団員が、新団体を設立。

おそらくこんなところだろうと思います。
最初に書いたとおり、これは検索エンジンを駆使してネット上で拾い集めた
情報を基にした推測です。私はお寺の1ファンですが、残念ながら団員や
関係者に知り合いがいるわけではないので、直接仕入れた情報はありません。
もし、もっと詳しい方がいらしたら、補足をお願いします。
169名無し行進曲:02/07/20 03:44 ID:IN/qYEl.
[新団体名称]ル・ノワール・ウィンド・オーケストラ
[演奏会開催予定]10/14・調布グリーンホール
170名無し行進曲:02/07/20 08:40 ID:tgzSmvd6
出演者募集の広告を投稿させていただきます。
ル・スコアール管弦楽団では2002年11月17日(日)横浜みなとみらいにて
マーラー2番復活を演奏します。参加費35000円ほどを払っていただきますが、
今回だけのエキストラとして、2番・4番・5番・6番ホルン奏者を広く公募にて募集しておりますので、
ご希望の方は投稿者までご照会ください。
2002年8月から11月17日までの毎週日曜昼または夜の練習です(小平または江東区近辺)。
10月19−20日は合宿(別途15000円要)、11月16日土曜はGPがあります。
100%練習出席可能見込みで、復活のバンダパートを何とかこなせるぐらいのレベルの方を探しております。
”書類選考”だけで選ばせていただきますので、ご希望の方は強烈な自己PRをお寄せください。
また、参加費無料・練習出席はGP一回で結構ということで、復活のバンダを2名募集しております。
指揮は橘直貴さんです。
171:02/07/20 10:21 ID:GZv0Wj2.
2chで出演者募集かおめでてーな
もう馬鹿かとアホかと小一時間(以下略)
172名無し行進曲:02/07/20 14:00 ID:LEnaeDw2
>>168
ふ〜ん、そうなんだね。そして、今のお寺バンドの状況はどうなっているの?
ところで、新しく設立された団体が千葉に本拠地を移したってのは、どうも
嘘っぱちみたいだね。
とにかく、新しく設立された団体の演奏会は要チェックだ〜ね
173169 :02/07/20 16:05 ID:uNNURQZo
>>172
俺も情報提供したのに礼のひとつもなしかよ・・・・。チェッ。
一応、団員から直接貰った確かな情報なんだけどな・・・・・・。
174名無し行進曲:02/07/20 17:00 ID:LEnaeDw2
>>173
本拠地が千葉ではないことはまず間違いない
175名無し行進曲:02/07/20 22:01 ID:aMKHQqLk
>確か千葉に本拠地移っちゃったんだっけな?お寺。
千葉じゃないですよ
あくまでも東京
オーディションやったって誰も来ないでしょう
もうN氏のお寺での力はないそうですよ
ル・ノワールはみんなお寺のメンバーですよ
さすが パワーありますわ
176名無し行進曲:02/07/20 22:07 ID:aMKHQqLk
>お寺側に残ったのは数人+新しい指揮者だけでしょ?
誰ものこってないよ
177名無し行進曲:02/07/20 22:59 ID:LEnaeDw2
>>175
さっきお寺のHPを見たよ。
「2002/6/1(Sat) 6/2(Sun) 6/16(Sun)、新人オーディションを行いました。
多数のご参加がありました。ありがとうございました。」
こう書いてあったよ。こりゃウソかな?
>>176
新しい指揮者はさぞ驚いていることだろうよ。
178169 :02/07/21 01:02 ID:yMtb6WpI
>>172、ごめんよ、>>173はちょっと余計な一言だったよ。スマソ。
・・・そーか、千葉じゃないのか、聞き間違いだったのかなぁ?アレレ??
なんか今年は身近の色んな楽団、それもカナーリ活発に活動してた楽団に
激変があってちょっと驚いているよ。やっぱり世の中っていつまでも
同じじゃないんだなぁ・・。
179名無し行進曲:02/07/21 09:29 ID:lEnMl2S2
>>178
本拠地が千葉ではないことはどうも確かな情報らしい。これは、千葉の一般
に精通している人間からの情報なので、まず間違いない。
じゃあ、どこを本拠地としているかについては不明だ。
まずは10/14にやるという演奏会をみんなで聴きに行こう!!とても興味がある。
180名無し行進曲:02/07/21 22:59 ID:W7bdH/L.
ル・ノワールWOのサイトが出来ているようです。
ttp://www.le-noir.com/
181JJ:02/07/22 01:55 ID:BzDkfljA
一般吹連理事のT氏は板吹からの理事のはずだから、打合会には遅刻どころか
欠席もしてないはず!!もっとも登録名簿をだすのが送れただけだから
そんな風に言うのはどうかと思う!!
>>K氏が去年埼玉でやらかしたことは、この世界ではもう有名な話。
そのことを分かった上で、常任指揮者として迎え入れたI吹は
周囲から奇異の目で見られることは必須でしょ。

こういう事も言っていいものだとは思わないが、遅刻したと言うことを
知っているのは理事とかしか知らないはずなのに、こうして書き込みがあると言うことは
誰かが言ったとしか考えられない、ホントに一般吹連はレベルが低すぎだ
板吹がホントに都大会に行けると思ってるの?
なのに、バンドの代表者が打ち合わせ会に欠席(遅刻)するなんてねぇ。
182bbigpapa:02/07/22 02:00 ID:dt.I3rw2

■ 全国の愛すべき諸君へ 沖縄より愛を込めてbigpapaより

★ 2ちゃんねるの管理人に賠償と書き込みの削除を命令 東京地裁 
------------------------------------------------------------ 
 インターネット上の人気サイト「2ちゃんねる」の掲示板をめぐり、
東京都内の動物病院が「書き込みで中傷された」として東京地裁は26日、
400万円の支払いと書き込みの削除を命じた。

管理人は「不当な判決だ。賠償額についても不満があり、控訴する予定」
と話している。[毎日新聞6月26日
 

■ 東京地裁の判決の詳しい結果は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/newpage2chsaiban.htm

■ アスキーアート(AA)の定義JISアートの定義は下記URLへ
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
183名無し行進曲:02/07/22 02:01 ID:XWzRDodI
2ちゃんねるでそんな熱くなられてもなぁ・・・・(プ
184名無し行進曲:02/07/22 02:04 ID:hawoiuLw
馬鹿ばかり
板水?抜けるでしょ?
寅いっぱいで抜けて嬉しいか知らないが。
185名無し行進曲:02/07/22 11:48 ID:Cdu.F..o
>>181

打ち合わせ会に参加した奴から聞いたけどさ。
集合時間(19時)に来ていないバンドを名前呼び上げて出席とってたってさ。

数団体ほど遅刻バンドがあって、20時頃になってもまだ板橋が来ない,,って
司会の人が言ってたのを聞いたらしい。
参加していた各団体の代表者も聞こえていたはず、、とのこと。

いずれにせよ、あとからコソーリ参加したのかもしれないが、
集合時間にはいなかったのは事実。
186 :02/07/22 14:58 ID:yppHXSiY
>>185
ふ〜ん、なんだか凄いことになっているねえ。
187ぶんちゃぶんちゃ:02/07/22 15:04 ID:yppHXSiY
>>186
一時期お世話になったことがあった。
188名無し行進曲:02/07/23 00:36 ID:mten3VW2
>>184
抜けるはずない
寅でもいれたらいいんじゃない
189JJ:02/07/23 13:04 ID:ahq.KR2Q
>>185
だから板吹からは理事が出てるから遅刻ではない。
もちろん遅刻は名簿を出すのが遅れただけで、遅れると電話もしていた
みたいだし。
寅のことについても一切ない!!昔そんな話があったがあれも板吹に対する
嫌がらせだ!!あなた方も名誉毀損です
190名無し行進曲:02/07/23 13:15 ID:VP4jptH2
2ちゃんねるでそんな熱くなられてもなぁ・・・・(プ
191名無し行進曲:02/07/23 17:09 ID:qmrEf1rk
>>189
名誉毀損って、つまりあなたはコンクールでエキストラを頼んでいるらしいと噂をする
ことが名誉を傷つけることだと思ってるんですね?
つまり、エキストラを入れることはよくない事だと考えておられるんですね?
そのうえで、過去板吹はいっさいエキストラを頼んだ事はないと主張されていると
解釈できますが、それでよろしいですか?
192名無し行進曲:02/07/23 19:30 ID:V.IJ0Vs.
>>189
名簿を出すのが遅れただけ・・
遅れると電話をした…

結局、期限までにちゃんとできないDQNバンドってこと?(プ

理事がいらっしゃるバンドってのは、便利だねぇ。
遅れても何も言われないんだし。(w

コンクール当日に指揮者に逃げられないようにね。
193名無し行進曲:02/07/23 21:59 ID:Oe3KcrpA
板吹ってアホバンド??
194名無し行進曲:02/07/23 22:09 ID:9XrToec2
>>193
どうも、そのようです。
195名無し行進曲:02/07/23 22:42 ID:vxSwR/Hk
(前略)もうバカかと、アホかと(中略)おめでてーな(以下略)
196名無し行進曲:02/07/24 00:34 ID:ejiD8/sE
>>195
小一時間ほど問い詰めないんですか?
197名無し行進曲:02/07/24 01:17 ID:ShcRnI0I
JJとかいうアホは板水?
違うならそんなにかばってもいいバンドじゃないぞ
汚いことしても東京は埼玉と違うから安心しろよ
198JJ:02/07/24 11:01 ID:Hydphchs
あなたがた(名無し行進曲)がアホ!!
所詮そんなことしか言えないあなたがたはホントにレベルが低いというか、
同じ楽器を吹いている人間だとは思えないほど低レベルな人間ですね!!
板吹がアホ?じゃあなた方はおおばかものだ(プ
199名無し行進曲:02/07/24 11:50 ID:jfyQacqs
JJさん、なんでそんなに必死なの?
200名無し行進曲:02/07/24 12:04 ID:dauhChD6
JJってほんと必死に擁護してるね。
基本的に板吹メンバーか、関係者だろ。

カワイソー。

きっとJJ以外の板吹メンバは、
「おぃおぃJJ、いい加減にしてくれよぉ」と
嘆いているに違いない。(w

まぁ予選で良い演奏をして名誉挽回してくれたまえ!!
201名無し行進曲:02/07/24 12:31 ID:D3n1iewU
JJウゼェ!
いいかんげん引っ込めよ!
なにネットでアフォ晒してんだよ

テメエにいい様に書かれる程
こっちは腰弱くねぇんだよ!

ボケ!
202名無し行進曲:02/07/24 14:14 ID:U1EOzOlY
>>201
JJ君のような真正ドキュンが居ると、そのお守りも大変ですね。お察しします。
ま、彼も愛する板吹をバカにされたと思いこみ、ああいう書き込みをしてしまった
のでしょうし、大目に見てあげてください。
予選での好演を期待しております。他の予選参加団体も頑張ってくださいね。
203名無し行進曲:02/07/24 15:44 ID:WCOVLljs
>>202 きれいにまとめたね〜
虎イパーイの板水マンセー!
204名無し行進曲:02/07/24 16:13 ID:nPtvEFbw
さて、次のお題は?
205ランボー:02/07/24 18:08 ID:HCP.8WJc
今年はコンクールには出ないので、観客として楽しませてもらいます。
個人的にはお寺を聞きたかったんだけれど、御存知の状態でしょ。

今が旬の団体ってどこだと思う?
206名無し行進曲:02/07/24 18:31 ID:xvwpVDM6
>>205
さっきまでの流れだと板水かな(w
207名無し行進曲:02/07/24 21:46 ID:/i3naCLM
グロは常に旬ですが何か?
208名無し行進曲:02/07/24 23:17 ID:U1EOzOlY
星人の旬は去年だけで終わりですか?
209名無し行進曲:02/07/24 23:21 ID:alRgD.f2
(;´.`)シューン…
210名無し行進曲:02/07/24 23:26 ID:xGa.htKc
前スレで出てきた「多摩ヤング」って旬?
211名無し行進曲:02/07/24 23:26 ID:ZdwkCo5w
(;´.`)ショボーン…
212名無し行進曲:02/07/25 01:09 ID:siDT3e5.
>>208
7月7日にやってた帝焔を聴いた限りでは
今年もそこそこの結果は残すと思われる。
213名無し行進曲:02/07/25 01:13 ID:6Bppin22
そこそこ=本選銅
214bongobongo:02/07/25 16:14 ID:Sr1f2mwY
ひと昔前だと・・・

豊島
葛飾
正人

当たりだったけれどもねえ。勢力図がめちゃくちゃ変わっているよね。

グロかあ、なるほど
215名無し行進曲:02/07/25 21:27 ID:gxb3ID.M
T島は今年は絶対ダメ。どなたか代わりに都大会どーぞ。
216名無し行進曲:02/07/25 22:01 ID:34GrpYwo
実際イパーンで最も強いところは
どこなんだろう?
ここ数年毎年入れ替わるし…
217名無し行進曲:02/07/25 22:42 ID:SoXiTDwg
グロリア。これ最強。素人にはおすすめできない。
218名無し行進曲:02/07/25 22:59 ID:fmkl7WNs
>>217
チョイワロタ。確かに総合力では頭1つ出てると思うよ。
弱点は不問缶がグロにとって鬼門になりつつあるとこだなw
あと、好き嫌いがはっきり分かれる。
俺個人、奏者として正直に言うなら一度あの中で吹いてみたいと思うよ。
野郎のみであの大編成を体験してみたい。
ん!今思ったんだが、女が居ない分、演奏に集中できるかも!

あと、野郎オンリーのダフニスは聞いてみたいぞ。
いつもどおりのチカラでねじ伏せる演奏キボンw
219名無し行進曲:02/07/26 01:55 ID:fS7RowI6
もう少しでコンクール
ぬけるのはどこ?
220名無し行進曲:02/07/26 02:00 ID:18b0klvs
>>219

漏れの髪の毛。
221名無し行進曲:02/07/26 02:00 ID:rUPKLKdU
コンクールが終わったらわかるYo!
222名無し行進曲:02/07/26 02:03 ID:fS7RowI6
すまん、本気で予想が聴きたい。
223215:02/07/26 04:06 ID:iJ26mUPI
グロリア、成人、六三四村山、渇水、痛吹あたりでどうだろ
224名無し行進曲:02/07/26 04:08 ID:rUPKLKdU
戸島は?
225名無し行進曲:02/07/26 08:07 ID:XRxm6IcA
六三四は去年厳しかったぞ。ありゃ、籤運。
226名無し行進曲:02/07/26 09:13 ID:iJ26mUPI
アタシでヌイて!(&heart)
227名無し行進曲:02/07/26 09:53 ID:rUPKLKdU
ドキーン
228名無し行進曲:02/07/26 16:42 ID:Lj8wBz/Y
>>218
>女が居ない分、演奏に集中できるかも!

オレはモーホーなので、集中できん。
あぁ、グロはパラダイス。
229名無し行進曲:02/07/26 23:59 ID:NYIlpT2Y
>>218
ふ〜ん、そうなんだ。実はまだ一度も愚炉里亜の演奏は聴いたことがない。
230名無し行進曲:02/07/27 00:17 ID:i68xY98Q
かつすいはえきすとらつかっています
231名無し行進曲:02/07/27 00:26 ID:t5N9.yE6
>>230
どこだっていっぱい使ってるよ!エキストラ。
そういう俺も某団にトラに出る(w。
232名無し行進曲:02/07/27 00:28 ID:gGu2KnKs
>>230

しかし なにもおこらなかった。
233名無し行進曲:02/07/27 14:40 ID:pHFxjWbc
エキストラ0%の楽団てあるのかなあ?
そっちの方が少ないと思うけど…
そんなんどーだっていいじゃない
他を中傷する前に自分のバンドの
問題解決が先じゃないかなあ
234名無し行進曲:02/07/27 14:43 ID:ziPPq4F6
233がいいこと言った!!
235名無し行進曲:02/07/27 15:22 ID:r2Y7T1hM
本番は次の週末。今までずーっと練習してきたのにも関わらず解決出来なかった問題が、これからたかだか一週間で解決できるか疑問だ。次の本番迄に元に戻るかもしれないという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
236名無し行進曲:02/07/27 23:19 ID:6jZAdSbM
おまえら、明日が本番前最後の練習ですか?
237名無し行進曲:02/07/27 23:48 ID:wA62CMxk
>>236
少なくとも宗教系某団体は違うと思われ。
238名無し行進曲:02/07/28 01:06 ID:ZAkJoc22
少なくても第4学区の某区民バンドも違うと思われ。
239P :02/07/28 02:16 ID:PLdR5Ujk
ウチは明日(もう今日か)ももちろん練習がありますが、平日にも
ちょこちょこっとあります。そういえばもうあと1週間だね!!
240名無し行進曲:02/07/29 00:18 ID:SBf3LH1U
具呂、性人、渇水、年増、板水、仇血あたりか?ミュゼも捨てがたい
241名無し行進曲:02/07/29 00:44 ID:6XM.7T/2
自分のところの演奏に自信のないやつは、他バンドの粗探しをします。
242235:02/07/29 00:53 ID:YOwEiQyo
>>240 だーかーらー、年増は今年はダメだって!けなしてるとか、そーゆー意味じゃなくて、本当にダメ。日曜日聴けばわかる。
243名無し行進曲:02/07/29 11:18 ID:Tm/sWd36

      //  団長!つかまえてきました
     //
     | | Λ_Λ         Λ_Λ
     | |( ´Α`)        ( ´Α`)
     | | )::::::::(          )::::::::(
     \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
      /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
      |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
      |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
      |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
       | / | |   / 冫、)   | /.| |
      // | |   |  ` /   // | |
     //  | |   | /| |   //   | |
    //   | |   // | |   //   | |
    U    U  U  U   U     U
            ↑
           >>JJ
244名無し行進曲:02/07/29 11:22 ID:Tm/sWd36
団長
        /⌒彡
        / 冫、)
        /  ` /
     /⌒    ヽ                          /⌒彡
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , ..  / 冫、)∴.'.'  , .>>JJ
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      (((/ Д / .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
245名無し行進曲:02/07/29 11:24 ID:Tm/sWd36
あ、粘着スマソ(w
246名無し行進曲:02/07/31 05:52 ID:wXUOt9rM
もう少しで本番。
247名無し行進曲:02/08/01 01:03 ID:G4B6WCuo
まんこやろう
248名無し行進曲:02/08/01 08:14 ID:dBoSAAW6
かつての東京代表、瑞穂青少年はどうなっていますか?
あの思い切りのいい演奏が印象に残っているのですが
249名無し行進曲:02/08/01 19:11 ID:6TUDuzoU
8月4・5日のスケジュールはどこをみればわかりますか
知ってる人 教えておくれ
250名無し行進曲:02/08/01 19:18 ID:fU9D8EXE
>>249

東京都・職場一般の部予選
8月3日(1日目)
 15:00 開場
 15:55 開会式
 16:00 一般の部 開始
 17:45 終了(初日は点数発表も無し)

8月4日(2日目)
 9:30 開場
 9:55 開会式
 10:00 一般の部 開始
 16:45 職場の部 開始
 18:40 閉会式(成績発表、表彰式)

といった感じ。
プログラムはどっかにあるでしょ。
251名無し行進曲:02/08/01 19:26 ID:fU9D8EXE
創価グロのHPに出演順載ってた。
252名無し行進曲:02/08/02 11:33 ID:l5mrQ4wU
>>250
3日はこれだと1時間半くらいで終わっちゃうよ(w
253P :02/08/02 12:19 ID:Z81W5p5.
明日が本番だっていうのに腹痛と下痢で死にそう・・・・・・・。
まさにHNを地でいっている・・(w
254250:02/08/02 12:24 ID:.HMK6Xng
>>252
ほんとだー。スマソ。
19:15 終了でした。
255249:02/08/02 12:50 ID:Pl7fWU26
>>250
ありがとー
256名無し行進曲:02/08/02 15:53 ID:imeSiifc
今年はタイムオーバー続出!?
257名無し行進曲:02/08/02 16:51 ID:3SHW0ybo
あらあらPさん大丈夫!?緊張してるの?ウチは日曜日だよ。なんか、今更だけど気が乗らないなぁ。
258エセ四国人:02/08/03 00:24 ID:ZfoQiEeM
>>250 >>254
「成績発表なし」をみて愛媛の大編成の
中学の部を思い出してしまったYO!
 土曜組はさぞかし眠れぬ夜か、はたまた
くたびれちゃったYOか…。
259名無し行進曲:02/08/03 01:12 ID:09xvoRLs
みゅぜはどうしょうとっとけ
260名無し行進曲:02/08/03 01:41 ID:Pqf5JZVk
審査員寝ないでネ
261P :02/08/03 06:16 ID:TgH05fnw
>>257
コンクールはもう21回目なんで緊張はしないけどね・・・・。3日前に風邪引いてから
腹痛がとまんなくてもう大変なんだよ・・・。心配してくれてありがとね。
さて、9時から最後の練習だぁ。納豆定食+単品とろろ食べて頑張ります!
262名無し行進曲:02/08/03 10:33 ID:R4JKYDdY
みんな頑張って〜♪
263名無し行進曲:02/08/03 11:38 ID:CHh9pBXQ
264名無し行進曲:02/08/03 22:22 ID:TUJAYlro
で。今日どうだった?
265名無し行進曲:02/08/03 23:21 ID:rnUEOJ2A
今日の感想聞きたい
266名無し行進曲:02/08/03 23:27 ID:BQNFquhg
今日は、お客さんが少なくてとても寂しかったです。
演奏後の拍手も拍手も、本当に申し訳程度。
明日参加する団体の方が羨ましいです。
267名無し行進曲:02/08/03 23:46 ID:wB7TvpO2
日曜日だって例年、朝は人がいないよ・・・

俺、コンクール出てないけど、会場が家から近いのでここ毎年朝から
一人寂しく聴いてるよ・・・ウワァァァン
268名無し行進曲:02/08/03 23:52 ID:TUJAYlro
ある意味注目の松田聖子メドレーは?
269P :02/08/04 00:06 ID:mAhXZoLE
今日出演された方々(私もですが)お疲れ様でした。
確かにお客さん少なかったですねぇ。けどその分残響時間が長くなって良かったとか(ヲィ

武蔵村山の演奏を聴きましたが、今日私がちょこっと聴いたなかではダントツでした。
けど、自由曲はやたら長かったような気がしたけどタイムオーバー大丈夫だったのかしらん?

たいちばんどの自由曲、最初の発表では「VIVA! MUSICA」でしたが変更になって、
「メイド・イン・ヨーロッパ」(P.スタニェク)というコンサートマーチでした。
なかなかナイスなバスドラだったよ。−> A利クン

それにしても今回のプログラム、脱字が目立つ(いつもか?)
・板橋区吹奏楽団−>橋区吹奏楽団
・東京正人吹奏楽団−>京正人吹奏楽団
・シンフォニア・タブカーラ−>シンフォニア・タ(w

明日も午後から行きます。
もうちょっとビール呑んだら寝ようかね・・・・。
あ、>>263、わざわざどうもです(w
270名無し行進曲:02/08/04 00:40 ID:inT/y502
武蔵村山良かったのですね。
ほかの団体の感想も希望!
271P :02/08/04 01:13 ID:mAhXZoLE
ちょこっと追記。
武蔵村山は確かに良かったのですがややこじんまりとした印象も受けました。
しかしこれは楽曲の性格によるもの(悪い意味ではなくて)だとも思いますが。

ミュゼは聴いてません(w、ちょっと早く帰らなくてはならなかったので。
ただちょっと驚いたのは、ミュゼはなんと本番当日の午前中に西新井の大ホールを
借り切ってホール練習をしたそうですね。ホール入り口に掲示してあったイベント
予定表に書いてあったので・・・・。羨ましいですねぇ。
272名無し行進曲:02/08/04 02:02 ID:CBgmx2VA
ミュゼうまかったですよ!明日の発表が楽しみです。
もしかして初の代表かな?
273名無し行進曲:02/08/04 02:14 ID:.pOes6F.
>>270
個人的には多摩南には好感が持てましたがいかがでしょう?
特に課題曲IのTP1stのフレーズは一番上手かったと思うのですが。

>>272
確かにミュゼは上手かった。明日聴けないので何とも言えませんがまた聴いてみたいですね。

>>268
松田聖子メドレー楽しましてもらいました。
ファンファーレトランペットを使ってのソロや序盤のサックスソロ等
キャラクターがいるからこそコンクールに持ってこれた曲なんだなと思いました。
274名無し行進曲:02/08/04 02:15 ID:kXYCAmvc
ミュゼ、上手いに決まってんじゃん
だって...
275名無し行進曲:02/08/04 02:23 ID:5cTEhYxs
狭山ヶ丘・・・
276名無し行進曲:02/08/04 02:39 ID:3/IJ3Sfs
埼玉でOBバンド作っても勝てないから東京でやってんだろ?
うまかったけどしかし課題曲も自由曲も一緒とはねえ
277名無し行進曲:02/08/04 06:28 ID:kGKgqiDo
昨日やった12団体の中ではミュゼがダントツに上手いと思ったけど、
(他がダメ過ぎだから)
課題曲も自由曲も粗い部分がイパーイある印象を受けたけど…。
都大会には行けるんじゃないかな、今日のを聴いてみないとわからないが。
278名無し行進曲:02/08/04 07:13 ID:BDlb3.AA
昨日本番だった皆さん乙カレ様でしたっ。ウチは今日本番だよ。今年は出番が午後なのに、午前中何もしないの。心配だ〜!
279名無し行進曲:02/08/04 07:52 ID:.mMRaJ/Q
>>278
何もしない方が僕は返って良いんですけどねー。

僕はいつも出番まで空いた時間は寝てるですよ。後は本読んだり。
リラックスの一環としてね。あと食事は本番が終わるまで摂らないとか。

皆さんの本番前の過ごし方も知りたいです。
面白い事やってる人カキコきぼんぬw
280名無し行進曲:02/08/04 18:10 ID:5nQz3bw.
誰か今日の演奏詳細キボンヌ
281名無し行進曲:02/08/04 18:59 ID:B8ZStWYs
1創価
2葛飾
3豊島
4板橋
5正人
6ミュゼ

って感じ
282名無し行進曲:02/08/04 20:19 ID:TVy01hyE
都大会の順番も、順位と同じです。
283名無し行進曲:02/08/04 20:24 ID:.mMRaJ/Q
おお!素早いw 結果聞かずに帰ってきたのでどうもですよ。
できれば点数もキボンヌ。
284281:02/08/04 21:23 ID:B8ZStWYs
私も結果聞かず帰ってきてメールで知ったのを載せたもんで・・・。
点数キボンヌ!
285名無し行進曲:02/08/04 21:42 ID:Eq4laGjI
1創価 882点
2葛飾  879点
3豊島  849点
4板橋  839点
5正人  835点
6ミュゼ 830点
286名無し行進曲:02/08/04 21:48 ID:35KtEdn2
他団体は?どんなかんじ?
287名無し行進曲:02/08/04 22:01 ID:rSlHxuPA
他団体より
抜けた団体は実際どんなかんじだった?
288名無し行進曲:02/08/04 22:28 ID:Hrbx7/9w
漏れ疲れたヨ。
多摩ヤングとか三鷹みたいなポップス路線に転向するか
289名無し行進曲:02/08/04 22:29 ID:r9ilfCl2
職場の部の情報よろしく。感想もね!
290283:02/08/04 22:32 ID:.mMRaJ/Q
おお!点数サンクス! うーん、大体予想どうりだ。2強ですな。
でも聴いた感じではグロリアがもっと抜けてるかなとも思った。
かなり凄いなと。おまえら一体何者ですか?藁)みたいな。
とにかく憎たらしい位上手い。演奏聴き終わって苦笑いしてしまった。
渇水も予選は凄く上手く聴こえるんだけど普門館は近年ダメっぽいね。
噂の板橋も確かに上手いんだけど雑な所もかなりあった。
291名無し行進曲:02/08/04 22:55 ID:7rjg6lvU
代表になった団体の課題曲は全部1ですね
ミュゼは聞いてないけど
個人的には課題曲1の中では板橋の演奏が好きでした
ただ近藤氏の要求を団員の人たちがこなしきれてないのかな・・・なんて
たしかに雑な部分もあったけど
久々の(?)近藤氏の音楽に浸れた感じ
木管のさらなるパワーアップで都大会がんばってください
292名無し行進曲:02/08/04 23:15 ID:BDlb3.AA
うわーっ!予選通っちゃったよ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 八百長じゃねえの? 毎年通ってるけどさ。
293名無し行進曲:02/08/04 23:25 ID:8u78qxGA
創価の演奏は西新井ではうるさすぎ。板吹は雑だった感じしたなぁ。
294名無し行進曲:02/08/05 00:29 ID:n7HFrozk
僅少以外の情報キボン
295名無し行進曲:02/08/05 00:49 ID:kt5g2YDg
金賞(都大会行けなかったところ)
武蔵村山 821
セラヴィ 813
高輪   798
早稲田  795

足立は何で719の銀賞???
296名無し行進曲:02/08/05 00:52 ID:kt5g2YDg
都大会進出組では創価がダントツだと思いますね〜。
このままだったら全国は決まりでは???
297名無し行進曲:02/08/05 00:55 ID:lf95m8a2
職場結果

ソニー  839
NTT  824
郵政   821
東芝   805
東京ガス 795

の5つが都大会行き。
298名無し行進曲:02/08/05 00:55 ID:kt5g2YDg
1日目の中ではやはり武蔵村山とミュゼダ―ルでしたね。
銀賞の中でアンサンブルヴィルトゥオーソがよかったですね。

抜けたところで思いましたがかなり鳴らしていたところが
行きましたね。
299名無し行進曲:02/08/05 00:57 ID:kt5g2YDg
銀賞の中で東大もよかったですけどね。
朝一が影響した???
300名無し行進曲:02/08/05 00:58 ID:kt5g2YDg
金賞の早稲田が795、銀賞のアンサンブルヴィルトゥオーソが792
この境界線はなんでしょう。かわいそう・・・・・。
301名無し行進曲:02/08/05 01:00 ID:kt5g2YDg
ミュゼダ―ルは抜けるぞっていう演奏だったですかね〜。
武蔵村山もいい演奏だったですけど。
武蔵村山のほうがいい演奏してましたよね。
302名無し行進曲:02/08/05 01:02 ID:kt5g2YDg
板吹はぜんぜん前と違いましたね。
やはり指揮者の力で行きましたか。
303名無し行進曲:02/08/05 01:13 ID:WRq1dkD.
>>296
俺が聞いた限りでは、葛飾の方が良かったな。
創価のダフニスは、やや、バランスが悪かった。
ま、その辺は好みの問題だし、点差を見ても、審査員の主観の差しかついていないのが分かる。
都大会は、多分審査員次第だな。かそして審査員次第で去年のように・・・・(;^_^ )。
でも、正人の自由曲、好きだった。
職場は、NTTの方がいいと思ったんだけどな。でもこちらは上位3団体が、接戦で
争う事になりそうだ。都大会、楽しみ。
304名無し行進曲:02/08/05 01:36 ID:kt5g2YDg
ミュゼって急に人数が増えてましたね。
なんで????
305名無し行進曲:02/08/05 02:16 ID:Aphb91PU
>>304
やはりスパークとバンジャ効果か???
306名無し行進曲:02/08/05 02:17 ID:RVpYy13A
>>299
そうだね。課題曲最初はちょと危ない気したけど
後半に向かうにつれてぐんぐん上がったよね。
指揮も学生がやってんの?その割に見ごたえあったな。
朝一。本当に客いなかった。もっと見に来ればいいのに。
でも漏れいつも疑問なんだけど、
どうして東大ブラスアカデミーって大学の部じゃないの?
…関係者見てない?
307P :02/08/05 02:47 ID:/VNARt/Y
皆様、お疲れ様でした。

一般の部、『点数順』の結果表です。
間違いがあればご指摘下さい。



[代表・金]
創価グロリア吹奏楽団
葛飾吹奏楽団
豊島区吹奏楽団
板橋区吹奏楽団
東京正人吹奏楽団
ミュゼ・ダール吹奏楽団

[金]
武蔵村山ウインドアンサンブル
セラヴィ・ウインドアンサンブル
高輪ウインドアンサンブル
早稲田吹奏楽団
308P :02/08/05 02:48 ID:/VNARt/Y
[銀]
アンサンブル・ヴィルォーゾ吹奏楽団
SAY NO YES YES吹奏楽チーム
東海ウインドオーケストラ
バーチュリーバ・ソサエティ
あきる野市吹奏楽団
東京ウインドハーモニーオーケストラ
ARTHUR Symphonic Winds Tokyo
東京大学ブラスアカデミー
町田市民吹奏楽団
府中市青少年吹奏楽団
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
ホワイトクラウズウインドアンサンブル
足立吹奏楽団

[銅]
多摩南吹奏楽団
三鷹市吹奏楽団
たいちばんど
多摩ヤングボーイズ
赤塚交響吹奏楽団
伊興ウインドオーケストラ
多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ
大塚ウインドアンサンブル
SoulSonority
文京ウインドオーケストラ
立川Red&Blueウインドアンサンブル
309P :02/08/05 03:07 ID:/VNARt/Y
職場の部、『点数順』の結果表です。
間違いがあればご指摘下さい。

# 申し訳ない。私、ここらへんの結果発表の時に下痢気味で苦しくて、
# 何処が代表になったか確認出来ていない(w
# 各自お調べ下さいませ。

[金]
ソニー吹奏楽団
NTT東日本東京吹奏楽団
郵政中央吹奏楽団
東芝府中吹奏楽団
東京ガス吹奏楽団

[銀]
三井住友銀行吹奏楽団
310名無し行進曲:02/08/05 07:23 ID:oBkkl1hw
>306 どうして東大ブラスアカデミーって大学の部じゃないの?

関係者じゃないけど。
大学の部(東京都大学吹奏楽連盟)には東大の応援団吹奏楽部が加盟していて
同連盟の規定により加盟できなかったのです。

でもねー援団吹て加盟してなかったのにブラアカが入ろうとしてたところに
他の六大がやいやい言って割って入ったのさ。
もう1大学1団体って規定やめたらいいと思うね。
ブラアカには大学の方に出て欲しい。
そしたら東京都の大学のレベル上がるぜ。
311名無し行進曲:02/08/05 07:27 ID:oBkkl1hw
>>300

「かわいそう」って(w
そりゃぁ得点順に枠に入るんだから。
境界もクソもないってモン。
312名無し行進曲:02/08/05 09:01 ID:XrOqFQN.
ミュゼより634の方が良かったな
313名無し行進曲:02/08/05 09:51 ID:z6A3L54E
代表団体のラメントのラッパソロはどこが一番上手だった?
314名無し行進曲:02/08/05 10:39 ID:gPNW4QRA
>313
グロリアは怪物だから放るとして。

個人的には正人のソロの音が一番好きです。
315名無し行進曲:02/08/05 11:20 ID:P4OyEOxQ
私は渇水かなぁ。
音色と前半の跳躍がすごくきれいでしたよ。
316名無し行進曲:02/08/05 11:26 ID:54kNj3KE
グロマンセー
317名無し行進曲:02/08/05 14:15 ID:RkOawHzA
具呂の金管 他には真似できない
318名無し行進曲:02/08/05 14:34 ID:XpMioMDc
東京都は予選と都大会でガラリと審査員評価が変わるからなぁ。
グロも去年のことがあったし、安心はしていないんだろうね…。

しかし、、既出だけどプログラムの誤植には笑った。
少なくとも去年の東京都代表バンドの名称も曲名もどちらも
ボロボロだったね。
最後のチェックとか全然していないのがバレバレ…。
作成者、恥ずかしいと思わんのか!
高い参加費取っておいて、プログラムすら満足に作れないとは。
319名無し行進曲:02/08/05 16:06 ID:il.cignA
>>318
> グロも去年のことがあったし、安心はしていないんだろうね…。

ぷっ。
心配だってしてないよ。
320名無し行進曲:02/08/05 16:56 ID:.ExvE126
渇水って、あんなに人数少なかったっけ?
321モト団員:02/08/05 18:16 ID:ttVi1MjY
>>320
いま、各パート何人くらいなの???
322名無し行進曲:02/08/05 18:52 ID:.ExvE126
全部で60人くらいしかいなかったよねぇ。渇水
323306:02/08/05 21:23 ID:6IX6Gbjs
>>310
そういうことか。やっとわかった。ありがと。
漏れコンクールの度に不思議に思ってたよ。
そんな規定があることも知らなかった。
324元団員2:02/08/05 21:26 ID:TijQfaHM
俺がいた時も確かそんなもんだったな…。
ラメントのラッパソロはS氏が吹いたのかな。

あの人上手かったなぁ…(遠い目
325名無し行進曲:02/08/05 21:55 ID:gQsg8Sqw
私の知り合いは去年葛吹の虎でした。今年は出て無いです。
326名無し行進曲:02/08/05 23:10 ID:1AMGXwdA
>>306=323

東京都大学吹奏楽連盟内ゲバスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/984185577/

の過去レスにもいろいろあるよ。
ま,2ちゃんの情報なんてまずは疑ってかかるべしだけどな。

誰だよミュゼが狭山のOBバンドなんてほざいたの。
知ったかブッた漏れもどーかしてたけど。
大恥かいたぜ。
327名無し行進曲:02/08/06 00:39 ID:W58YKPl2
ミュゼって何モノ?いまいち正体不明な感じ。
木低やダブルリード、あれって全部団員???
328名無し交響曲:02/08/06 00:50 ID:L1844V7s
>326&327
ミュゼって元は志村高校のOBと帝京大学のOB連中で作ったんでしょ
だから東京の第4学区の人とかが中心だったみたい
でもね、狭山の連中随分きてるみたいだけどね
だから、まんざら狭山のOBバンドって話しもうそではないよね
それよりさぁ、板吹よかったねぇ。
課題曲だけなら全国いけそうじゃん。自由曲荒かったけど
昔の板吹に戻ってきた?(笑)

上戦時
十島
勝歯科
板橋
港or聖人

の時代。
この後の時代はどうなるんだろうね
329名無し行進曲:02/08/06 00:58 ID:/yqLCaHk
>327
私も同じ意見
330名無し行進曲:02/08/06 01:01 ID:/yqLCaHk
東京正人の自由曲よかった!
特に最後のクライマックス。
逆転の可能性あるかなと・・・・・・・。
331名無し行進曲:02/08/06 01:02 ID:sDUTwa6c
>>330
あれは曲がいいのであって(以下略
332FF:02/08/06 01:02 ID:mVcE8QeU
板吹は打ち合わせ遅刻しても都大会にいけて良かったですね。
自由曲良くなれば全国も夢じゃないかも
333名無し行進曲:02/08/06 02:27 ID:l2yKWOiQ
>>330
逆転の可能性・・・・ないね。
課題曲の掘り下げが、甘い。
可能性があるのは、渇水と板橋、か。板橋は、普門館の響きで、あの細かい
パッセージがごまかせたら、ありかも。
とにかく、グロも、ダントツというほどじゃなかったので、都大会は、
かなり面白そう。
334名無し行進曲:02/08/06 02:29 ID:l2yKWOiQ
追加
東京の一般て、銀賞銅賞団体ほど、名前に凝ってるね。
335名無し行進曲:02/08/06 02:38 ID:/u3VVBe.
ミュゼは明らかにトラだらけ
ダブルリード&木・金低あたりなんかほとんど狭山ヶ丘の卒業生
なんて会場で話してるのを聞いた
336モト団員:02/08/06 02:56 ID:Ow8OMKuE
>>324 ラメントのラッパソロはS氏が吹いたのかな。
S氏は辞めたんじゃなかったっけ??>現団員の皆さん

>>325 私の知り合いは去年葛吹の虎でした。今年は出て無いです。
ああ、あの人ね(ワラ
337リンキジン:02/08/06 03:41 ID:W/z42YoY
>>330
漏れも元団員…S氏はもう辞めたよ。
でもラッパソロマンセーダターヨ

しかし結局銅になりそな予感…不問館逝くと音楽だけじゃ通用しないのよね。頑張ってあの渇水サウンド復活を!
338名無し行進曲:02/08/06 09:28 ID:wVIk0ElQ
>>332
俺も板橋は自由曲しだいで
都大会突破もありうると思う
課題曲すばらしかった
339337:02/08/06 09:51 ID:Y.nYkqgA
>>336
の間違いでした。スマソ
340名無し行進曲:02/08/06 09:54 ID:Zw4rZfi.
>> 335

ディレクターが同じなんだから卒業生の移行は自然な流れだろ。
他県だけど川越奏和だって東京のS大学のOBバンド状態。
同じくグラールも会員じゃないS価大学OBが流れてるし。
漏れはみゅぜはがんばったと思うね。
去年ダメ金で今年予選抜けしなかったらただのバブルバンドで
終わったとこ。
本選で金とれたらたいしたもんだ。期待してるぜ。

と、いいつつ漏れが一番期待してんのは板吹だったりする。
近藤マンセー
341名無し行進曲:02/08/06 10:24 ID:Zw4rZfi.
882 創価グロリア吹奏楽団 化け物
879 葛飾吹奏楽団    復活の兆し?
849 豊島区吹奏楽団   順当
839 板橋区吹奏楽団   嬉しいねー。
835 東京正人吹奏楽団  死守。
830 ミュゼ・ダール吹奏楽団  敢闘賞

821 武蔵村山ウインドアンサンブル 課題曲同じだったらみゅぜに勝ってたな。
813 セラヴィ・ウインドアンサンブル  来年に期待。 
798 高輪ウインドアンサンブル   来たねぇ(藁
795 早稲田吹奏楽団    大吹連に殴りこんでほしい。
342名無し行進曲:02/08/06 10:25 ID:Zw4rZfi.
792 アンサンブル・ヴィルォーゾ吹奏楽団
791 SAY NO YES YES吹奏楽チーム
791 東海ウインドオーケストラ
769 バーチュウリーバ・ソサエティ
765 あきる野市吹奏楽団
759 東京ウインドハーモニーオーケストラ   Wチャンスだったのに(藁
751 ARTHUR Symphonic Winds Tokyo
750 東京大学ブラスアカデミー    大学の部なら勝てる。
738 町田市民吹奏楽団
738 府中市青少年吹奏楽団
737 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
725 ホワイトクラウズウインドアンサンブル
719 足立吹奏楽団      何があったのら?

713 多摩南吹奏楽団
713 三鷹市吹奏楽団
713 たいちばんど
710 多摩ヤングボーイズ&ガールズ  700超は立派!
710 赤塚交響吹奏楽団 
703 伊興ウインドオーケストラ
684 多摩ウインドフィルハーモニーオーケストラ
673 大塚ウインドアンサンブル
670 SoulSonority
669 文京ウインドオーケストラ
660 立川Red&Blueウインドアンサンブル
343名無し行進曲:02/08/06 11:14 ID:GdP1ABfY
>342  719 足立吹奏楽団      何があったのら?

同意見!どうしてでしょう???
よかったと思うのですが。
344名無し行進曲:02/08/06 11:15 ID:GdP1ABfY
正人マンセー
345名無し行進曲:02/08/06 11:17 ID:GdP1ABfY
335>
そこまでして都大会に出たかったのですかね。
突破したらほんとたいしたもんですよ。
346355:02/08/06 12:04 ID:Zw4rZfi.
>343

だろー?
悪くても銀上位の演奏だったよな。
集計ミスだったりしないかね?

>345

漏れだって策略して都大会に出られるもんなら出たいと思うぜ。
そのために音大生やらかき集めたバンドはむかつくけど。
みゅぜを弁護するわけじゃないが狭山のOB=トラだとは限らんだろ。
355でも言ったが卒業生が同じディレクターでまたコンクールに出たいと
思うのは自然なこと。
いくらトラがよくたって基盤がへたくそじゃぁどうにもならん。
今回のみゅぜの演奏聞いたか?しっかり自分達の演奏してたぞ。
武蔵と何が違ったかってのは、その自分達らしさ加減の差。
審査員に強い印象を与えた差。だとおいらは思うね。
ヤレヤレ結局みゅぜ弁護になってしまったよ。

つーか、課題曲でしか審査できねぇ奴を審査員にするなよな。>吹連
347:02/08/06 12:09 ID:Zw4rZfi.
355でもじゃなくて「335にも」
しかもレス番も間違えたし。
やべえ。漏れいい加減逝ったほうがいいわ。
348名無し行進曲:02/08/06 12:27 ID:XJ0sqwzo
>卒業生が同じディレクターでまたコンクールに出たいと思うのは自然なこと。

そーいえば埼玉の私立kk高校の卒生も神奈川のバンドに集結しているらしい。
349ごえもん。:02/08/06 12:52 ID:KNt8lmmg
なんかさー、漏れたとか、ださいよ。レヴェルが・・。ほんとにウマイバンド
なら、きちんと入ってるって。そこまで水練は馬鹿でないよ。あと、課題曲での
審査は大切だよ。346の人の言ってること合ってるけど、課題曲でしか審査できない
人なんて呼ぶわけないべー。音大生ったって最近いいのいないよ!音程合わないし、
なんか、自分は吹けると思ってか勝手に吹くし、そんなバンドは長くいられない!
バラとかさ。そこいくと、みてみー、昔からのバンド達。古参バンドをさ・・。
350名無し行進曲:02/08/06 13:35 ID:uZPF1av.
>>342
>>343
私も足立の結果は唖然!
ほんとに「何かあったの?」って感じです。
たしかに音程や縦の線の合わせ等、乱れてたところもあったけど、
ベルキスにありがちな、金管の鳴らしすぎってこともなかったし、
う〜ん、わからん。
グロは確かに化け物(藁。いったいどうすればあの曲をあのテンポでやれるのでしょう。
葛飾は指揮者交代から3年目?にして、ようやく奏者との連携ができてきたみたい
ですね。341さんのおっしゃる通り、復活の兆しって感じです。
反対に板吹は、指揮者の意図する所を奏者がまだまだ、技術的に表現できずにいる
感じを受けました。
豊島も、このスレで色々言ってた割には、やっぱり順当。
正人は、あの曲やるには音楽性の不足が耳につきました。この楽団の弱点かな?
しかし、ここの金管もよく鳴らしますね。とくにホルン凄い!
ミュゼ、やったーって感じ。おめでとうございます。勢いあるいい演奏でしたよ。
あ、あと、セラヴィーと高輪の金賞入り、ほんとにうれしい。
来年もぜひ頑張ってください。

以上、勝手な感想だけど、それだけに偽らざる感想です。
351どざえもん。:02/08/06 13:45 ID:MNmAnl9U
たまに自由曲にひとこともコメントしない審査員がいる。
コメントする気もうせるほど演奏がひどかったとしても
なんか言ったっていいと思う。
松田聖子ヒットメドレーの自由曲評が知りたい…
まさか×書いて一切コメントしないようなうんこ審査員は
今年はいなかっただろうな?
352ルパン:02/08/06 13:58 ID:KNt8lmmg
そーだね。今回の結果って350番さんのおっしゃるとおり!
でも、わたしゃあんま愚路里亞のダ袋は好きでなかった。むかーしやってた
都島の田袋は好きじゃった。あの、響きは多分すいそーがくでは、聴けない。
もう、八田さん死んじゃって再現はできないけど、やっぱあれかね!
あの響きの面影はまだ、都島さんに残ってるよねー。なんか特別な事してんの?
メンバー代わってるだろうに・・。あ、まだいるか・・。ふるそーな人間。
でもそういうのが、いいんだろーね。あのサウンドを残せる。でも、あの
自由曲は、かわいそうだよ。なんであんなの選ぶんだろー。得意って感じでも
なさそーだよ!なんか意味あんの?都島さん!・・。
今回もまともな練習も3回くらいなんだって?その為にあの曲?だったら失礼だな。
演奏会と重なってるみたいだけど、やっぱ伝統は守ってほしい。でないと、レベルの
低下にもつながるぜ。現にそーなってるって言われてるか・・。もったいないね。
なんか、最近、目立たずしとやかにって感じだよ。やっちゃってよ。寺もいないし、
来年?楽しみにしてるよー。
353どざえもん。:02/08/06 14:02 ID:MNmAnl9U
面白いから放っておこう。
354どざえもん。:02/08/06 14:11 ID:MNmAnl9U
”ジゲン”はまだかい?>KNt8lmmg
355次元:02/08/06 14:17 ID:KNt8lmmg
おまたせ!どざえもん!
356名無し行進曲:02/08/06 15:28 ID:u2cQ/nCo
「多摩ヤングボーイズ&ガールズ」
って本当に若いんですか?「松田聖子メドレー」をやるぐらいですから、
ボーイズと名乗って全然若くないトリオ漫談「東京ボーイズ」の
吹奏版といった感じで考えればまず間違いないでしょうか?
357名無し行進曲:02/08/06 16:26 ID:ULYWPfHs
足立はあれじゃぁどうにもなんないでしょ。
ひどかったじゃん。
358名無し行進曲:02/08/06 16:50 ID:HDmLvrf6
> 357

足立の、と思えば悲惨だったけど
ビリ銀になるほどひどくはなかったと思われ。
359名無し行進曲:02/08/06 16:51 ID:cDQuCxbU
>>357
オレもそう思う
あれは銀賞が順当な評価では?
ひどい演奏・・・とまでは言わないけど
荒い演奏だと思った
360名無し行進曲:02/08/06 16:57 ID:HDmLvrf6
> 357
> 359

そうなのか。
あれは熱がこもってたんじゃなくて
必死こいてただけってことか。
361名無し行進曲:02/08/06 17:11 ID:ULYWPfHs
<<324
ソロは女の人が吹いてたよ。
新しく入団したのかな?
362名無し行進曲:02/08/06 17:48 ID:Rsm3rnes
ダメ金だったセラヴィってどんな母体?
朝早かったから聞いてないし、HPないみたいだし。
調べたら銅→銀→ダメ金と毎年上がってるみたい。
しってる人情報きぼーん。
363名無し行進曲:02/08/06 17:52 ID:68KVwXno
>>350
グロが化け物だと思えた時点で、自分の耳を疑うべし。
全国レベルで考えれば、グロのレベルは普通。
音楽作りの確かさでは、渇水の方が上。
勿論、ぐろも良かったよ。堂々の1位通過に、誰も異論はないでしょう。
ただ、指揮者に必死でついていく感じで、団員の意思があまり伝わらなかったのが、残念かな。
足立は、ビリ銀でも、しょうがないね。プロのプレイヤーの耳は厳しいからね。
特にひいき目で聞く人との評価の差は大きいでしょう。
でも今年ビリ銀でも、来年金賞になれるチャンスはあるわけだから、終わった
事はもうこれぐらいにしといたら??
364名無し行進曲:02/08/06 17:55 ID:Q11rhd4w
>>362
4月の合演の時にはもういた気がする。
あそこは入れ替わり激しいらしいからな。
よくレベル保ってらいれるもんだ。
365通りすがり:02/08/06 18:05 ID:W2mPC4b6
 >>357-360
 今回、賞を発表する方の気持ちはどんなん
だったのだろうか。(もし今回もS氏ならの
話)
 現場を見ていないのでわからないが、これ
までの実績をみたところ当初、2桁目と3桁目
が逆ではないのかと思ったが嘘ではないよう
だ。もし、ひと昔前の全国の某A大のように
成績表がごっちゃになっていたとしたら…。
問題ですよね。
 それより、1日目の結果の保存はどんな
形でやっていたのか…もう終わってしまった
がそれも気になりますね。
 今回出ていないけどカキコ見て気になりま
したので…。
 
 (ついでにもう一筆)
 愚炉さん、もう6点あったらおめでたいけど、
もう11点あったらこわいよね。
366名無し行進曲:02/08/06 18:27 ID:ymGUuaDI
松田聖子粘着

opening;Sweet Memories / ビッグバンド調豪華な幕開け
#1   ;ハートのイヤリング/ボサノバ ンチャ ンチャ
#2   ;赤いスィートピー/A.Saxソロしっぽり
#3   ;Rock'n Rouge  /Trp.ぎんぎら キタ━━(゚∀゚)━━━!
#4   ;Sweet Memories /木管tuttiでしっとり
ending ;Sweet Memoriesふたたび/A.Saxどソロむせび泣き

多摩ヤングさんは、どれをチョイスしてました?
あと感想キボーン
367名無し行進曲:02/08/06 18:54 ID:HKnvJc86
課題曲1が一番重厚だった団体はどこだと思う?
自分で吹いててビリビリ来るからこの曲好きなんだな。
AのチューバのペダルCなんて最高やね。
368名無し行進曲:02/08/06 19:09 ID:hH9kzEts
渇水え〜んでない?
369Zw4rZfi:02/08/06 20:21 ID:7HBV.X6Y
ちなみにおいらがグロリアを「化け物」と言ったのは
ワンランク上やなぁーってことさね。
さすが,全国レベルは違うわぁ。と,本当は素直にそうおもったよ。
化け物,じゃなくて怪物と言うべきだったかね。

葛飾,下馬評はよくなさげだったけど,
ひさしぶりにいい意味で裏切られた。
復活してさらにアップが期待できる。

今回の都大会組で一番大変なのはみゅぜだろうな。
プレッシャーに負けずにまた伸び伸びした演奏をしてほしいものです。

急成長で金賞のセラヴィしかり,東京一般捨てたモンじゃないわ。
うおー東京に帰りてぇー...。
370Zw4rZfi:02/08/06 20:25 ID:7HBV.X6Y
>>365
は何がいいたいんだか?
371名無し行進曲:02/08/06 20:27 ID:Gjkz/CJo
聴衆マナースレに書いたけど、こちらにもおすそ分け!

三鷹市吹のHPにクレームついてるよ!
ちなみにURLはこちら ttp://www.annie.ne.jp/~mama/

先日のコンクールお疲れ様でした。指揮の柏木さんに質問があります。
演奏終了後、次の団体の自由曲の演奏中に2階席のドアを開けて
堂々と入ってこられましたが、「演奏中の客席の出入りは禁止」というのを
ご存知ありませんでしたか?確か朝の諸注意のアナウンスがあったのですが。
確かにドアには貼紙はなかったし、ドア係もいなかったけど
常識で考えればわかりそうなものですよね。あの時何があったのですか?
演奏中の団体に失礼だとは思いませんか?逆に自分達の演奏中に出入りされたら
どう思いますか?誠意ある回答をお願い致します。

これから柏木氏のコメントがあるとおもわれ。御注目あれ!
372名無し行進曲:02/08/06 21:49 ID:Wb1b6Igs
どうも。色々意見を頂いている柏木です。

演奏中に入るな、と意見を頂いてますが、私の中でアレは音楽と認知できなかったもので。
申し訳ございませんでした。
373名無し行進曲:02/08/06 23:46 ID:Gjkz/CJo
age!
374名無し行進曲:02/08/07 00:42 ID:Kp..MeVM
372>
コンクール会場で音が出ていれば本番中で
音楽を演奏しているとは思いますが????
375名無し行進曲:02/08/07 00:48 ID:wWJxWxDw
>>374
372はたぶん本人じゃないよ(w
ちなみにドア係は確かいなかったと思ったけど、張り紙はあったね。
地方によっては、ひとつの出口に2人ずつ配置してるところもあるね。
376名無し行進曲:02/08/07 00:49 ID:Kp..MeVM
365>
集計ミスありましたかね?
1日目はどのように点数が保存されていたかは
私も知りたいですね。
377名無し行進曲:02/08/07 00:50 ID:Kp..MeVM
豊島の自由曲は新曲???
378名無し行進曲:02/08/07 02:22 ID:ckTELWLg
>>371 そういえば演奏中に入ってきてたなぁ 気にはしていたが・・・
379名無し行進曲:02/08/07 04:48 ID:PSTLLTj2
ところで三鷹市吹は今年どんな曲やったのかな?
380名無し行進曲:02/08/07 04:55 ID:wWJxWxDw
>>379
課題曲は1、自由曲はチックコリアの名曲「スペイン」だよ。アレンジは指揮者の柏木氏。
381名無し行進曲:02/08/07 08:04 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント1

ごめんなさい。 

犯人は私です。理由は以下の通りです。

  (1)「多摩ウインド」の演奏をぜひ聴きたかった。
  (2)貴重品を焦って探しまわっていた。

しかし乱入してしまったのは事実です。しかも演奏していたのは「多摩W」
ではなく、別の団体(SAY NO YES YES 吹奏楽チーム)が演奏していて、
びっくりすると共に、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。

ところで私だと気がついたということは私の知り合いの方ですか?(私はそんなに有名人とは思われませんので)
そうだとしたら、
直接私にメールをお送りください。ただし、この場で私のメールアドレスを書くのは
さし控えたいと思いますので、鷹吹のアドレスにご返答くださいませんか?
382名無し行進曲:02/08/07 08:04 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント2

また「坊主」と名のっておられる方にも個別メールを頂きたく存じます。
審査員からの言葉を言われていることから、おそらく「吹連」の関係の方と思いますので。
個別メールを頂きたいと思います。
また問題になっているようなら東京都一般吹奏楽連盟宛また、
その審査員宛に「謝罪書」を提出致しますので、
状況をお教え下さい。

----
2ちゃんねるにも言われているのですか? あまりここは見ていませんので、
webページをお知らせ下さい。見てみますので。

----
ところで客席に入るときには、これでも考慮して静かに入ったつもりなのですが?
堂々と入ったのではありません。でも日頃から「おまえは態度がでかい」と言われていますので、
そう思われてしまったのでしょう。ごめんなさい。

----
ちょっとだけ言わせてもらいますが「鷹吹」の演奏中に、いろんな人が乱入しても、
私は不愉快には感じません。それだけ私共の演奏を聴きたかったのだと解釈します。

<もう一つ>
この「鷹吹」の掲示板「みんなの部屋」は「2ちゃんねる」ではありません。
言いたいことを言うのはウェルカムですが、自分が誰なのかを名のって発言してください。

  よろしくお願いします。
383名無し行進曲:02/08/07 08:05 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント3

私がやってしまったことに対しては、素直にあやまります。

  ごめんなさい。

>演奏途中に入る事がどんなに失礼かわからないの???

   ごめんなさい。 私が悪かったです。


ところで自分の名前も名のらず、メールで誹謗中傷することが、どんだけ失礼かも、お解りかな?
あなた、何か言うのだったら、まず自分の名前を名のるのが礼儀でしょうが。

---
ところでコンクールという場を、こんなに意識し、厳粛化しているのは日本だけしょうね。
それはクラッシックでも吹奏楽でもかわりはありません。他の国ではコンクールといっても
ビールを飲みながらエンジョイして見るのが普通ですよ。
客席には音楽を聴きたい、という人しか集まっていない、というのが普通でしょうから。
そして音楽を普通に聴くという行為として...............
それが許されない日本の吹奏楽コンクールってのは、.............
それだからお客さんが少ないのだろうね。
384名無し行進曲:02/08/07 08:06 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント4

僕は「賞」とかはどうでもいいと思っています。
それ以前に、いっぱいのお客さん。そして聴いている一人一人に何かを残すような、
そんな演奏をしたいと思っています。 
なんか間違ってるかなぁ。そいれが基本と思うけど。

日本で行われているコンクール、特に「吹奏楽コンクール」は何か偏執したものがある、
と常々考えています。審査員も何か間違えてないかなぁ??

鷹吹がジャズポップスをコンクールで演奏するということは、その偏執を音楽的に変えたい、
という一つのアプローチですが、制度上もいろいろ諸外国とは違った、変なルールがあって、
私は不愉快に思うことが多いです。そういった面でも改革をしないといけないのでは、と思います。
ルールとは誰が決めたのですか? そのルールは正しいのでしょうか?

 音楽的に!
385名無し行進曲:02/08/07 08:07 ID:2RFreH3M
柏木氏のコメント5

>貴団体にコンクールと言う枠にとらわれることなく、「音楽とはなんなのか」を教えてもらいました。

  あなたは音楽の何を受け取ったというのですかね?

>貴団体からの演奏会のお知らせをメールで頂きましたが、今後そういった連絡はお断りします

  あらら、おたずねしますが、あなたはどこの団体の誰? 
  名前も名のらず、それはないでしょうが。

  逆に、それをはっきりさせてこそ、このせりふは言えるもんでしょうが。

  何だったら、こっちからサーチしますが。

-----
ps. この鷹吹の「みんなの部屋」には、自分の名前を明らかにできないような人に
書いて欲しいとは思いません。
言いたいことがあるなら、自分の名前を名のり、堂々と言ってください。
ここは「2ちゃんねる」ではありません。
386379:02/08/07 09:11 ID:PSTLLTj2
>380
ありがとうございます。
演奏の方は聞かれましたか?
どんな感じだったんでしょう。
387367:02/08/07 09:35 ID:T9gcfV4g
うわー流された〜。。。。
グロって低音どれくらいいた?
4月の合演の時でさえチューバ6本いたよな。
ラメントはぜひ聞いてみたかったものだ。
388名無し行進曲:02/08/07 09:40 ID:WZ6VwGtU
柏木センセのコメント見たかったら聴衆マナースレか三鷹市吹に
行くからさ、こんなとこにコピペしてくれなくていいよ、
鬱陶しい。
389不二子:02/08/07 11:13 ID:hAnC..9c
なんかねー、ここで、あやまれとかさー、柏木先生も答える必要ないでしょ。
そーいうとこじゃないよー。ここは・・・・・・。もう、この話は
なし。なし。なしーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
390名無し行進曲:02/08/07 11:16 ID:4RYAhLxg
鷹吹、掲示板閉じちゃったね
391名無し行進曲:02/08/07 11:24 ID:721JdsmI
あれま。
392名無し行進曲:02/08/07 11:40 ID:GQ9FSTgo
>>390
トップページから行けないだけだよ。
掲示板は、まだ見れる。おれは、履歴から逝けたよ。
393不二子:02/08/07 11:40 ID:hAnC..9c
おい!鷹吹!堂々としてな。いいんだよ。
394名無し行進曲:02/08/07 11:51 ID:721JdsmI
たかすい掲示板 みんなの部屋
ttp://www.annie.ne.jp/~mama/cgi-bin/minibbs.cgi
395名無し行進曲:02/08/07 14:03 ID:5QdVoO0Q
普通の話題に戻してくれよ。
おれは、鷹吹なんてどうでもいい。
396東京ボーイズ:02/08/07 14:30 ID:2/zuliUk
松田聖子という歌手を
謎掛け問答で解くならば!
東京駅と解きまする
それでも神田の傍にいる

天気が良ければ晴だろう
天気が悪けりゃ雨だろう
雨が降ろうと
風が吹こうと
東京ボーイズ 朗らかに〜
397名無し行進曲:02/08/07 14:43 ID:kGNgwHkk
上位の演奏
感想キボンヌ

概念なしで
398名無し行進曲:02/08/07 15:12 ID:RqVqIvCo
> 397

ミンナウマカッタヨ。ゴチソウサマ。
アレ?
399名無し行進曲:02/08/07 15:15 ID:JjmeXumY
中位の演奏
感想キボンヌ

概念なしで
400名無し行進曲:02/08/07 15:34 ID:kGNgwHkk
400げっと
401名無し行進曲:02/08/07 15:36 ID:ffTRJvOQ
> 399

チョットモノタリナイナー オカワリ!
アレ?
402名無し行進曲:02/08/07 15:37 ID:W.kj369Q
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
403JJ:02/08/07 17:00 ID:YmpcJ/QM
板吹はみなさんの応援のおかげで都大会出場を果たしました。
板吹を馬鹿にしてた皆さん悔しかったら、都大会に出てから言いましょう。。>ぷっ
404名無し行進曲:02/08/07 18:01 ID:O6/f.TE6
>>403 板吹バカにしたけど、板吹より高い点数で予選通っちゃったよ。ププ
405名無し行進曲:02/08/07 18:16 ID:ojnBIyig
jjさんいい加減に辞めなさい!
同じ板吹のものとして恥ずかしい。
406名無し行進曲:02/08/07 21:33 ID:ac1h5zxA
指揮者バブルに終わらないようにコンドーセンセとしっかり連携するのだよ。
今はセンセに必死で食らい付いてるような印象がどーしてもあるから。
いやいや誹謗中傷じゃないのさ。あたし板吹好きだもの。
板橋区民としても応援してますよ。
吹奏ファンとして応援してるのはミュゼダールと武蔵村山だけど。
この2バンドのせめぎ合いが今後も楽しみだわ。
見てるとセラヴィも面白そうね。

粘着入っちゃうけど(とまえおきしつつ)
こっちでもつるされてる柏木さんの三鷹市吹だけど
ポップスで殴り込むポリシーは買うわ。
これからも頑張って。

今年の予選の感想は以上,てかんじぃ〜。
407名無し行進曲:02/08/07 21:59 ID:yWo0LN2s
しかし、賞なんかどうでもいいならコンクールなんか
参加しなきゃいいと思うんだが。
408名無し行進曲:02/08/07 22:45 ID:EoEEU5tk
>>407

賞に固執するバンドもやーだけど関係ないと公言するのもイヤらしいね。
つーか銅賞バンドが言ったって説得力にゃいけどさ。
409名無し行進曲:02/08/07 23:30 ID:xV9JFzsY
>>348 競泳のことだね?
410名無し行進曲:02/08/07 23:55 ID:b0NTPFIY
正人ファイト!!
411名無し行進曲:02/08/08 00:36 ID:wB/IJuKo
来年は頑張るよ。
必ず予選突破するから。
By とある楽団の奏者より
412名無し行進曲:02/08/08 00:47 ID:wB/IJuKo
正人マンセー
413名無し行進曲:02/08/08 00:49 ID:wB/IJuKo
板水は今後もコンド―センセ?
414名無し交響曲:02/08/08 02:03 ID:CM40qMaQ
板吹はたぶん復活してくると思います。
混同先生でしょう、おそらく。
昔から板吹の事はみてます。
がんばって欲しいです。
それより、JJさん大人げないですよ
いい加減に恥をさらすのをやめなさい。
豊島葛飾はどんな演奏するのだろう・・・・
415名無し行進曲:02/08/08 07:30 ID:FB8FOZNU
前にどこかで見たんだけど
学歴なんか関係ない 東大入ってから言ってみたい
賞なんか関係ない 全国で金賞獲ってから言ってみたい

でもさ。金賞をとることが目的じゃなくて
コンクールっていろんな人に聞いてもらうチャンスでしょ。
で,専門知識のある審査員に講評もらえてさ。
賞よりそっちを目的にしてたっていいんじゃないか?
416名無し行進曲:02/08/08 14:22 ID:CNr/r3Gk
セラヴィ見つけたよ。
ジオのミュージックホール6820だよ。
情報少ないけど(w
417名無し行進曲:02/08/08 15:19 ID:1a.B0lS2
6団体
果たして抜けるのはどこかな?

今年もわからないよな。
418名無し行進曲:02/08/08 15:31 ID:uJRoS.ZM
>>415
いいこと言ってる。
でも、会場で聴いてる人たちのほとんどが出演者。演奏に点数を
つけて順位を決めるのが「コンクール」である以上、多くの
団体は出来れば金賞を、という気持ちで出場してると思うよ。
だから大半の人が気になるのは以前に金賞を取っている団体
や、前評判の高い団体であったりする。有名な団体のときは
多くの人が聞いているけどあまり名前の知られていない団体
だとみんな一気にロビーに出て行ってしまうという状態は
まさにそのよい証拠。
審査員に関しても、彼らも人間である以上、過去の実績や
評判、聴き疲れなどに全く左右されずに審査、講評するのは
不可能に近いと思われる(実際、寝てる人もいる…)。
そして最後にはすべて点数順位がつけられ、2ちゃんでは
上位団体のことばかりが盛んに書き込まれ、印象的には
上位団体以外の団体はほんとに出場していたのだろうか?と
思ってしまうぐらい…(W
ということで、415はほんといいこと言ってるとは思うけど、
なかなかその思惑通りには運ばないところがコンクール、とも
言えると思うけど、いかがでしょう?
419名無し行進曲:02/08/08 18:37 ID:8Wvcie/M
東海ウインド 舞踏組曲よかった!
420鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 19:31 ID:4E3egBx.
このサイトへ行け、と言われましたので、ちょこっと書き込ませて頂きますが。
----
ところで、匿名のみなさんへちょっと聞いてみたいんだけど。
ギル・エバンス や マイルス・デービスって知ってるかな?
今回「鷹吹」がコンクールで演奏した「スペイン」って僕がアレンジしたんだけど、
冒頭にこれらの人達の演奏をコピーして入れました。
ご意見をどうぞ........柏木
421鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 19:35 ID:4E3egBx.
それから、私は2ちゃんねるであっても実名で意見を述べたいと思います。
人の名前は語らないでくださいね.....^o^;
422名無し行進曲:02/08/08 20:22 ID:PFUb5nAI
多加水なにげに興味あるんですけど、近々演奏会とかやる予定ありますか?
423名無し行進曲:02/08/08 20:33 ID:6VXxUgBo
>>422
スマソ、関係者ではないが…
多分、柏木氏は2chの「伏せ字流儀」知らないと思うので、
字を替えてしまうと意志が通じない可能性があるのでよろしく。
424鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 20:59 ID:W5Z5PweA
423の方、ご忠告、ありがとうございます。
「2ちゃんねんる」の流儀は良くは解らないのですが、
私は、どんな場所でも自分の名前を出して、堂々と意見を述べる、という流儀
ですので。お許しください。またご忠告感謝します。
----
ps.鷹吹はコンクールが終わって少々休憩です。11月にイベントをやる予定ですので、
ご興味のある方々は鷹吹HPにアクセスしてください。
425名無し行進曲:02/08/08 21:03 ID:.eRbTxyA
鷹吹の指揮者、柏木さんへ
スペインがチック・コリアのものだと知ってれば、間に合うように、聞きに行きたかった。
ギル・エバンスやマイルス・デイビスは、知ってますよ。昔よく聞きました。
今度は、クインシー・ジョーンズがジャズをやってた時代にStevie Wonderをカバーした
What's goin' onとか、ブレッド・スエット・アンド・ティアーズや、
あのブラス大活躍のチェイスとか、そのあたりの楽曲をアレンジしてやって見て下さい。
その時は必ず聞きに行きます。
426名無し行進曲:02/08/08 21:18 ID:E3TqDB2k
>>424
423氏は貴方に忠告(というほどでもないが)したわけではないよ。
423氏の書きこんだ内容は貴方にではなく422に対してのもので、422の文面の中の「多加水」と
いう単語に対するもの。これはつまり「多加水=たかすい=鷹吹」という意味を示してる。

要は、これらの2cH独特の語法は柏木さんはご存知ない可能性が高いので、「多加水」と書かれても
柏木さんには意味が通じないかもしれないよ、ということを422に対して言っている。
同様の語法として・・・・、

板吹−>板水
創価−>層化
乗泉寺−>乗船時、など。
427鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 21:21 ID:W5Z5PweA
425の方へ
BST(血と汗と涙)や、飛行機事故で亡くなったチェイスをご存じとは、
ブラスロックに精通したかたですね。
了解しました。僕もこの関係にはたいへん興味をもっていますので、
今後アレンジを考え、「鷹吹」でも演奏を試みてみたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
428名無し行進曲:02/08/08 21:24 ID:zRaJolEI
ここは鷹吹のためのスレではありませんよ。
他でやってください。
429名無し行進曲:02/08/08 21:28 ID:6VXxUgBo
>>428
スレッドの主旨に沿ってると思うが?
まさに「東京の一般団体どう?」じゃないすか。
どこを読むと鷹吹のためのスレになってると錯覚できるのかな?
柏木氏も常駐というわけでもないだろうから、
静観してるか、別の話題ふれば?
430名無し行進曲:02/08/08 21:29 ID:6VXxUgBo
「静観してるか〜」は>>428宛ね。
431名無し行進曲:02/08/08 21:32 ID:E3TqDB2k
面白いなぁ(w
432鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 21:33 ID:W5Z5PweA
>要は、これらの2cH独特の語法は柏木さんはご存知ない可能性が高いので、「多加水」と書かれても
>柏木さんには意味が通じないかもしれないよ、ということを422に対して言っている。
>同様の語法として・・・・、

はぁ、そうですか? でも423の方は悪意無しに述べられていたと思いますが?

>ここは鷹吹のためのスレではありませんよ。
>他でやってください。

ここは「東京の一般団体どう?」ですよね。
そこに、参加した私ども鷹吹のことを聞いて何が悪いんですか?
ここは、いいたいほうだい匿名で言っているページですよね。
それに対して、私は実名をあげ、それに対して、どうでしょうか?
とお伺いしているのです。
何が悪いのですか?
433426 :02/08/08 21:37 ID:E3TqDB2k
>>432
> でも423の方は悪意無しに述べられていたと思いますが?

あれ?意味が通じてない・・・・。423が悪意を持っているなんて私ゃどこにも
書いてないはずなんだけど、なぜそう解釈されてしまったのか?まぁ、いいや(w
434鷹吹指揮の柏木です。:02/08/08 21:41 ID:W5Z5PweA
429の方。ありがとうございます。
まさに、このページの内容に合っていると思い、お尋ねしています。
435名無し行進曲:02/08/08 21:44 ID:xe./3a9Y
>>432
恐らくスレの流れからして日を跨いで
書き込みをなさる事にもなるかと思われます。
不必要に荒れるのを防ぐためにも今のうちに
トリップを付けられては?

>そこに、参加した私ども鷹吹のことを聞いて何が悪いんですか?
>ここは、いいたいほうだい匿名で言っているページですよね。
>それに対して、私は実名をあげ、それに対して、どうでしょうか?
>とお伺いしているのです。
>何が悪いのですか?

正に仰られたとおり>>428氏も匿名で書き込んでおり、
その言いたい放題に一々付き合わないほうがいいですよ。
いわゆる「コテハン論争」は相当スレを消費してしまう可能性があるので。
436名無し行進曲:02/08/08 22:39 ID:n.d56bIc
2ちゃんねる初心者のよくあるパターン

カキコする->常駐してレスがつくのを待ちかまえる
->即レスをカキコする->常駐し(略
->ウザがられる->煽られる->煽りにも即レスを返す
->荒れる(w
437名無し行進曲:02/08/09 00:45 ID:Y3MsSkoA
あらら、まだやってるよ。
演奏中に入ってくるのも、コンクールのマナー違反だけどさあ、
発表が終わってから、「何で足立が、びり銀なの」ってほざく連中も
コンクールのマナー違反だよねえ。
足立より上に銀賞の人たちが、いい気分じゃないのを、無視してる。
ま、柏木さんも、二度とこういうことのないようにすれば、いいんじゃない。
あと、こういう場で、一言多くなるのは、感情的にわからないでも
ないけど、それは、あちらの思う壺ってもんよ。ご注意あそばせ〜。
団員の方々も、次回のコンクールの時には、しっかりみはっててあげてね。
438名無し行進曲:02/08/09 00:49 ID:9BP7lRWY
>あらら、まだやってるよ。

オマエモナー
439名無し行進曲:02/08/09 00:50 ID:Y3MsSkoA
あ、それから、柏木さん、個人の誹謗中傷は、自分に原因があった
としても、度を越している場合は、
それが、団の運営に支障をきたすようなら、地元の警察が乗り出して
くれますよ。その時のために、このレスの書き込みをプリントアウト
しておくのを、お勧めします。
特に、団のページのリンクをはってるやつとかね。
440名無し行進曲:02/08/09 01:22 ID:Ku9wGuRc
柏木さん、自分の名前で自分の意見を言うのは悪いと思わないが、「鷹吹の」って枕言葉をつけると、良くも悪くも「鷹吹」自体が柏木さんの考えと同じだと捉えられるよ。個人の責任で言うなら、「柏木」だけで良いと思うが。企業が社長の意見で印象付けられるのと同じようにね
441名無し行進曲:02/08/09 01:25 ID:nEvcIRhs
こんな匿名掲示板、「柏木」と名乗ったところで本人かどうか、
そして真実かどうかわかんないじゃん。

もしかしたら、俺が柏木本人かもよ。。。
442名無し行進曲:02/08/09 01:28 ID:0vfALYyU
江戸川って
443名無し行進曲:02/08/09 01:46 ID:NSlbhN7A
>>442
はカキコの途中で失神したのだろうか…(w
444名無し行進曲:02/08/09 01:55 ID:Y3MsSkoA
失禁したんだろう。
445名無し行進曲:02/08/09 01:59 ID:Y3MsSkoA
そういえば、どっかの第六の幸運だったと思うけど、フィナーレが終わって、
バンドの音は、鳴ってないのに、ピアノのペダルを踏みっぱなしだった
らしく、不協和音がごわ〜んと鳴り響いてた演奏があった。
ステージにピアノはなかったけど、指揮が見えにくいところに
置いてあったのかしらん。
446名無し行進曲:02/08/09 04:14 ID:smX0NsPw
>>445
たしかに曲終了後のウァァァンという残響はすごく気になった。
それとスネアからピッコロソロに移るところ・・・
ピッコロが入るの数小節遅れてなかった?
気のせいかなぁ
447名無し行進曲:02/08/09 09:51 ID:oAWAFIac
ちなみに、東京の職場・一般の予選は、
会場ステージが狭いこともあって、
電子ピアノを各団体持参なんだよね。
448名無し行進曲:02/08/09 15:15 ID:DtsfQW1c
鷹吹指揮の柏木さんとやらへ。
ギル・エバンスやマイルス・デイビスを知ってるのはあんただけじゃねーんだよ。
エラソーな物言いはやめときな。
あんたのカキコにゃ高みから見下すような匂いがプンプンするから、あやまっても
あやまってるようには聞こえないんだよ。
ついでに言わせてもらえりゃ、御自慢(かどうか知らねーが)の「スペイン」、
聴いてたけどあんまりセンス良かぁなかったぜ。
449名無し行進曲:02/08/09 16:07 ID:CzLUXuMk
>>448
たとえ2ちゃんとしても、あまりに卑屈なカキコ…。
切ないっすねぇ。
450名無し行進曲:02/08/09 16:19 ID:hqOvd/Hs
>>448
感じ悪いのはあなただよ。

あぁ、でもいい例だ。
柏木先生、こういうのこそ「誹謗中傷」ですよ。
そちらの掲示板への投稿は「意見」だと、傍観者な私はおもいます。
451名無し行進曲:02/08/09 16:22 ID:hqOvd/Hs
「傍観者」って今のことね。
452名無し行進曲:02/08/09 18:16 ID:jsGEJlNQ
>420
柏木さん、マイルスやギルの、どんなアルバムのどの部分をスペイン冒頭に取り入れたのですか?
興味あるので教えてください。
453名無し行進曲:02/08/09 18:35 ID:tXO4mv3w
いいじゃん、≫448 みたいな夏厨なんか放置プレイしとこうぜ!
カキコの内容があまりに幼い(w
といいつつ、相手にしてしマタYO、、、鬱氏
逝きまふ
454名無し行進曲:02/08/09 19:49 ID:PegWCGVU
ジャズ曲っていくらアレンジが良くても
根っから吹奏楽人の演奏だといまいちジャズには聞こえないのが常。
違ってたらゴメンだけど>452が「アレのドコが?」って思ってるなら
それはちょっと違うよ。(純粋な質問だったらほんと,ゴメンなさい)
455鷹吹指揮の柏木です。:02/08/09 21:17 ID:rJZZll.I
>452さんへ
今回、鷹吹が演奏したチックコリアのスペインの冒頭には、ギルとマイルスの
スケッチ・オブ・スペインからとりました。
ギルエバンスのバンドを説明しますが
(とかいうとエラソーだと、また怒られちゃいそうですが...^o^)、
このバンドは吹奏楽で使われている楽器を多く用いてジャズを行っていたバンドでした。
Hr, Tuba など、通常ジャズのせかいじゃ考えられないような楽器を使用していました。
ジャズの世界から、吹奏楽の楽器編成に近づくような行為があるなら、吹奏楽からジャズの
ほうに歩み寄る行為があっても良いのではないだろうか。そして、もっと吹奏楽の
可能性を広げられるのではないんだろうか、というのが私の、そして鷹吹の考えです。

また、鷹吹はこんなことに興味を持っている人が中心となって集まっているバンドです。
吹奏楽畑だけでなく、ジャズ畑から、入ってきた団員も数多くいます。
456名無し行進曲:02/08/09 21:55 ID:xY5QeaFM
>柏木氏
演奏の最中にホールに入ったことに関しては謝って
おられるようだから、その件に関してはもう問題は
ないし、逆に氏を煽るようなことをしている奴の方が
悪いと思っていますが、

>ここは、いいたいほうだい匿名で言っているページですよね。

この言い方はないのではないでしょうか?
ここは確かに匿名ですが、今回の件に関係のない私にとっては
このスレッドにいきなりやってきてもめた挙句、関係ない人まで
一括りで馬鹿にされた気分です。

#まあそんな輩が多いのも事実なので、こんな意見は無視して
#「言いたい放題」して下さってかまいませんが。
457名無し行進曲:02/08/10 01:45 ID:TSpuEojI
>また、鷹吹はこんなことに興味を持っている人が中心となって集まっているバンドです。
>吹奏楽畑だけでなく、ジャズ畑から、入ってきた団員も数多くいます。
すてきてきてきてきてきてきてき 興味深いです
ジャズジャズジャズジャズジャズ 頑張って下さい。
そして
もひとつどうしTも気になる
新生 乗船時   ルノワールのみなさん 
あなたがたのサウンドを期待してるやからがいることをお忘れなく。
458名無し行進曲:02/08/10 01:48 ID:TSpuEojI
>新生 乗船時   ルノワールのみなさん 
>あなたがたのサウンドを期待してるやからがいることをお忘れなく。
おなじく
459名無し行進曲:02/08/10 01:52 ID:MwZvp09c
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
460名無し行進曲:02/08/10 02:01 ID:hApiEBxU
というわけで、ルノワールは第1回定演前に、逝ってヨシ団体に指定されました。
461名無し行進曲:02/08/10 02:18 ID:Vzg0Sh/.
> また、鷹吹はこんなことに興味を持っている人が中心となって集まっているバンドです。
> 吹奏楽畑だけでなく、ジャズ畑から、入ってきた団員も数多くいます。

ジャズやポップスに真剣にとりくんでる水槽バンドなんていくらでもあるよね。
でも睡蓮コンクールにしがみついてる必要がどこにある?
ジャズ畑から入った人はジャズ畑で使い物にならないので水槽に戻って来たUターン組。
ついでに、遠い他県の団体のBBSに定演告知書きこみまくったあげく、CDまで
売り付けようとすんな!
462名無し行進曲:02/08/10 02:55 ID:jpaSEvh6
鷹吹のDQNぶりが次々と暴かれてゆく(w
463鷹吹指揮の柏木です。:02/08/10 02:55 ID:rgTriPME
461さんへ
>ジャズやポップスに真剣にとりくんでる水槽バンドなんていくらでもあるよね。

  どこですか〜。具体的教えてくださいませんか? 私よく知ってませんので。

>でも睡蓮コンクールにしがみついてる必要がどこにある?

  もう一回455をお読み下さいね。

>ジャズ畑から入った人はジャズ畑で使い物にならないので水槽に戻って来たUターン組。

今度「鷹吹」で収録して発売している「MUSICIAN」というCDでは全曲がジャズポップスの曲です。
25人のソリストが演奏しています。全部のソロが良い、とは申し上げられませんが、
日頃おつきあいさせて頂いておりますプロの方々とか、....本格的なプロを目指し、
活動をしている若手ミュージシャンがちょとこの収録に加わっています。
まずは、このCDを聴いてから、何かコメントをくださると幸いです。
464名無し行進曲:02/08/10 03:27 ID:nZHZ5v5A
>>463

455ではわからん

自分にはコンクールで奇をてらっているようにしか聞こえない。聞き手のことを考えている
のだろうか?高邁な(と本人達は思っている)理想に酔ってピエロを演じているではないの
か?本当にコンクールという場が自分達の主張を伝えるのに適格な場だと思っているのか?

三鷹の演奏会にはいったことがある。個々の曲の演奏レベルはそこそことしても他のバンド
と明確に違うというほどではない。その意味では461の主張は正しい。ポップスも
頑張っているバンドなんていくらでもあるし、そういったバンドと明確に差別化できて
いるように聞こえない。具体的にバンド名あげるほど暇ではないが。主張されるほどに
三鷹の演奏会のステージがアイデアに溢れているとか、考え抜いたあとがみられるという
わけでもない。ちょっとうまいふつうのジャズ/ポップスステージとなんら変わりない。

吹奏楽からジャズに歩み寄るというはあくまでもジャズというジャンルを吹奏楽という
演奏形態で表現するという意味においては手段だ。自分には手段が目的化している
ようにしか思えない。ジャズを吹奏楽という演奏形態で表現することで何をお客に
伝えたいのだ。ジャズの世界を表現したいのなら別にジャズバンドにまかせれれば
良かろう?わざわざ吹奏楽で表現することの価値はなんだ?それが明確に見えない。
465名無し行進曲:02/08/10 03:33 ID:dCfyaA4.
うちの一般水槽バンドはTP、TB、SAXは最低限フルバン経験者が入団条件。
2chなので名前だしませんけど(w

>>455
>Hr, Tuba など、通常ジャズのせかいじゃ考えられないような楽器を使用していました。
>ジャズの世界から、吹奏楽の楽器編成に近づくような行為があるなら、吹奏楽からジャズの
>ほうに歩み寄る行為があっても良いのではないだろうか。

このあたりあまりにもDQNじゃありませんか?水槽板的すぎて。
466名無し行進曲:02/08/10 07:22 ID:i6hDbaGk
屁の役にも立たない底辺バンドの話より
フェルヴェールの情報が欲しい。
東京で唯一「コンクールの賞なんかどうでもいい」
という言葉を使って許されるバンドではなかろか?
467名無し行進曲:02/08/10 08:28 ID:5AL3fZCE
柏木さん、やってくれたよ。 

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/996937606/326
468名無し行進曲:02/08/10 09:07 ID:krFuqRmE
そうなの?>466
どんなバンド?
469名無し行進曲:02/08/10 11:19 ID:GpyveNXI
結局コンクールを踏台にすることでしかコンクールから離れることはできないのね。
「賞なんかどうでもいい」と言っている時点ですでにコンクールが基準だし。
470466:02/08/10 12:10 ID:tFBnyEUU
>468
2月に演奏会に行ったんだけどドラゴンの年に痺れた。
てっきりコンクールで上位のバンドだと思ったら
連盟にも加盟してないって。
どこかの大学のOBバンドらしいのだけど。


>469 「賞なんかどうでもいい」と言っている

>466でそのバンドメンバーがそう言っていると受け取ったんなら誤解。
あたしが「もしそう言ったとしても皆納得すると思う」という意味で言いました。
2位以下バンドのどこより上手いと思う。
471468:02/08/10 13:55 ID:krFuqRmE
>470
へー、聞いてみたいもんだね。
ドラゴン好きなんだよね。ドラヲタ?(w
でもさ、ここ見てて思うんだけど、人んちのことなんかどーでもいいじゃんって。
三鷹が自負してて、困る人はいないし、その上手いバンドがコンクールにでなくて
困る人もいないんだしさ。
関係無い人達がゴチャゴチャ言いすぎだよね。
ま、2ちゃんだから仕方ないかぁ。
んで、フェルヴェールって次の演奏会いつなの?webとかあんのかなぁ?
聞いてみたい。
472名無し行進曲:02/08/10 13:58 ID:GnoXLhoc
>>470
結局コンクールの物差しに乗せるのね。
473名無し行進曲:02/08/10 15:47 ID:8ho8G.Gg
>>470
つまり、具絽よりは下手ということなんだ?(w
予選の段階では。

フェルヴェールは自分の大学のOBがたくさんいるけれど
OBバンドということではないといっています。
コンクールには比較的未練のない人たちのバンドといえばヒントになるかな(w

>>471
ちなみに演奏会は来年の2月だって。
474名無し行進曲:02/08/10 16:05 ID:MwZvp09c
>473
つーか元はi高校のOBバンドだろ。
475名無し行進曲:02/08/10 16:27 ID:s0J3w6T.
フェルベールは東京都大学吹奏楽連盟のOBバンドだろ。
476名無し行進曲:02/08/10 16:51 ID:4hR79WjQ
>455
是非ジャズ板で一席ぶって下さい。
楽しみにしております。
477名無し行進曲:02/08/10 22:57 ID:2CRcxC6o
フェルベールねぇ。知り合いが所属してるから聴きに行ったけど
確かに全体的にはいい演奏だったな。
でも、あのドラゴンはよかったか?
ところどころ止まりそうに聴こえたが。
478名無し行進曲:02/08/11 00:43 ID:DwDaFOdA
「賞なんかどうでもいい」…全国で金賞とってから言ったらカッコイイカモ!(ワラ
479どっかの唾拭き(1:02/08/11 01:21 ID:c0lldfqw
渇水の演奏を聞いて質問があります。
「ど う し て あ ん な に ペ ダ ル C が 出 る ん で す か?」

切れ目無く地響きのように続くあの音にホントに感動した。
チューバはどんな編成なんですか?

うちはペダルが1本しかないのですが、渇水ではペダルは何人いたのですか?
480名無し行進曲:02/08/11 03:09 ID:61obLGkU
>>478
禿同(藁
481名無し行進曲:02/08/11 03:47 ID:pbOngOSM
>478
今はどうか知らないけどもともとは東京の大学吹連の中でも
全国経験のある人達が集まって作ったってきいたよ。
そんで,コンクールには出ない方針。
コンクールの賞なんかどうでもいいよねーって言ったかどうかは
知らないけど。
482カス吹ちうば:02/08/11 05:54 ID:LigC4WQw
>>479
お ま え が 下 手 な だ け だ バ カ
483名無し行進曲:02/08/11 09:02 ID:ItZtyHRE
>>478
東京ではないけど、15年ほど前にそういうバンドがありましたね。
コンクールには出てないバンドだったんだけど、「たまにはコンクールにでも
出てみるか」って出場して、2年連続全国金。
で、次の年からまたコンクールに出るのを辞めちゃった。
賞なんてどうでもいいと言ったかどうかは知らないが、かっこよかったなぁ。
484本家喝吹ちうば:02/08/11 09:31 ID:kintRQ/U
>>482
オマエモナー
485名無し行進曲:02/08/11 10:12 ID:aTbhSmlk
>>483
コンツェルテ・エロイカの事か。指揮者だけなら今コンクール出てるぞ。
486名無し行進曲:02/08/11 18:08 ID:61obLGkU
フェルヴェールはコンツェルテ・エロイカと同格に論ずるには酷。(藁
487名無し行進曲:02/08/11 18:27 ID:c0lldfqw
>>484
オシエテクダサイマセ。
一本じゃどう考えてもあの音量であんなに伸びないよなぁ・・・
488名無し行進曲:02/08/11 20:47 ID:42jNMJrA
>>473
その大学はそーかもしんないけど、あの学年は未練タラタラなのでわ?
489473:02/08/11 21:52 ID:61obLGkU
>488
それはないんじゃないの?
あんまりよく分かんないけど(w
490元祖喝吹ちうば :02/08/11 22:53 ID:MgT370vQ
>>484
フッ
491渇水ちうば:02/08/12 00:09 ID:Pk0FRb.k
本物です。念のため。ペダルCは3人で吹いています。なるべく繋がるようにこっそりカンニングで吹いていました。聞こえたみたいでよかった…
492名無し行進曲:02/08/12 11:00 ID:5mrrqEB2
「全国で金賞を取った」=「上手い演奏」ってのは納得するが
「全国で金賞を取った」≠「感動する演奏」と漏れは思うのだが。
いかがか。

全国で金賞を取った団体を手放しでマンセーするのはちょっとヤダ。
その団体の「コンクール以外の普段の演奏会」などで「感動したよー」
という声を聞いたらホンモノだと思うけど。
どうなのか?

あ、漏れの言ってる「感動したよー」は「涙が出るくらい心に響いたよー」という意味。
493名無し行進曲:02/08/12 12:59 ID:VoWs8RpH
音楽をやる人ってたいてい自分はうまいって思うでしょ。漏れもそのうちの一人なんだけど。
そこで、コンクールに出ることで、審査員の主観はあるにしても自分の演奏が
世の中でどのレベルにあるのかがわかるじゃない。
自分の演奏で一人でも多くの人に自分の思いを伝えて感動させたい、他人を納得させたい
ってつねに思っている。コンクールに出演して、ほかの団体と聞き比べてもらって
それで自分がまだまだなんだなって反省できる。こんな考えは間違ってるのかなー。
だからって仮に全国で金賞を取ったから自分の演奏が100点満点てことではないんだけど・・・
494名無し行進曲:02/08/12 13:45 ID:so2rNHse
どこのバンドもコンクールの演奏より演奏会で聴く演奏の方が
数段上手いと思う。
コンクールで聴く上手い演奏って、どうしても
「審査員に文句をいわせない」ために作ってる感じがする。
495名無し行進曲:02/08/12 14:38 ID:Y7vr0GsL
コンクールって、戦略が入ってる演奏だとあたいは思うで。
496名無し行進曲:02/08/12 16:45 ID:YJOMcJqv
ここにきてる人がみーんな正直にバンド名告白したら
どこが一番多いんだろうね。
497名無し行進曲:02/08/12 17:02 ID:4ETKkADA
>>494
いいじゃないですかー。それも演奏。戦略もいいんじゃないですか?
498名無し行進曲:02/08/12 17:09 ID:B6hxrPdg
>新生 乗船時   ルノワールのみなさん
チケットおくれ どうしたら手にはいるんだ
499名無し行進曲:02/08/12 17:39 ID:UXwSxo/i
age!
500名無し行進曲:02/08/12 17:40 ID:UXwSxo/i
ついでに500いただきっ!
501名無し行進曲:02/08/12 18:49 ID:IMJ3xJMF
>>494,495
道灌
502常厨:02/08/12 18:50 ID:qJcYDiOu
500を機にコンクール論はやめません?もう飽きたしいつまでも続くし…
503名無し行進曲:02/08/12 22:58 ID:82RppKw6
時期ネタじゃんか。
504名無し行進曲:02/08/12 23:35 ID:eoI9YFXQ
>>498
俺は関係者じゃないけど「入場料500円」とだけチラシに書いてあるから、
フツーに当日会場に行って当日券を買えばいいんじゃないの?
心配だったら [email protected] に聞いてみておくれ。
505名無し:02/08/13 02:28 ID:4UHb9SG4
>>498
ホームページ
506名無し行進曲:02/08/13 02:38 ID:55DxeuFu
>>505
え?HP?HPは ttp://www.le-noir.com/
507名無し行進曲:02/08/13 02:44 ID:OoCjPXy7
>>493
マジレス。
あなたたちの演奏を5人の審査員が「×」と言ったとしよう。
でも、たった一人の「客」でも「魂に響いた」と言ったら…。
それは、あなたたちの演奏へのすばらしい「賛辞」だと、俺は思うよ。
508名無し:02/08/13 02:57 ID:4UHb9SG4
>>506
ごめんなさい、書いてなかったね。
チラシに連絡先かいてあるからそこに連絡したらいいと思われ。
509名無し行進曲:02/08/13 19:54 ID:k9CFOumm
そーいやー最近海外とか行ってるとこないの?
510名無し行進曲:02/08/13 19:59 ID:e5rX9H0z
>>491
ああ、三人も!スゴイ!
B管でペダルC出しちゃったりしているんですか??
漏れも渇水に負けじとプールとかに行って鍛えておりまする。。。
漏れの肺活量が15gくらいになったら対抗できるか(ワラ
511名無しの笛の踊り:02/08/14 00:29 ID:JhUa9+CZ
>>491
もちろんC管だよね?
512名無し行進曲:02/08/14 06:05 ID:MIkyybYF
E♭
513名無し行進曲:02/08/14 12:54 ID:MIkyybYF
>>510
ってことはあなたも都大会に出るんだね?
514名無し行進曲:02/08/14 13:29 ID:Sr/qI0qv
ぎぼーん。
都大会出る人結構カキコしてる?おいらもでーす。
たのしもーね。
515吐大会:02/08/14 14:07 ID:exFJdD5Z
吐大会出ますよ。お互いがんばりましょーね。目指せタコ焼きの国!
516名無し行進曲:02/08/14 15:05 ID:DwNq1MsZ
食い倒れ人形の隣でスネアをたたくのが夢です。
517名無し行進曲:02/08/14 15:08 ID:t0YYF0f4
518514:02/08/14 15:22 ID:UPAZYC0u
》515
えーーー?やっぱ目指してるの?おいらはいい演奏を目指す。
楽しく聞いてる人にちょビット感動を与えたい。
だから演奏会モードでいくよ。
ついでにとれたら嬉しいが、今は候補の1,2にいないので
無理っす。だから最高の演奏するー!頑張るぞー。
明日から合宿ですが演奏会だけの練習なんです。トホホ。
響けーおいらの音ー!
519名無し行進曲:02/08/14 16:33 ID:OnWmSaSo
あたいも最近イヤ〜な事があったので、ラメント吹くには絶好調!?だぞぅぃ。(爆
皆都大会に向けて燃えてますねっ!!
520名無し行進曲:02/08/14 16:52 ID:XBvnM/Vw
>>518
年増?
521514/518:02/08/14 17:14 ID:vybkR/5E
>>520
ははっはー!
ばれてます?そういうあなたはギボ〜ン?
522名無し行進曲:02/08/14 17:35 ID:DSX2azoa
>>498
関東県内の主要なHPのBBSに書き込みがあったよ。
みんなのところにはないの?
523名無し行進曲:02/08/14 23:32 ID:WCIDjOfl
ラメント疲れるけど、くそミュゼには勝ちたい。
524名無し行進曲:02/08/15 00:05 ID:Jv1sy55L
>>521 マジかよオメー。最近斗縞スレこわいから、ここに避難するのが正解かもね。
525名無し行進曲:02/08/15 07:26 ID:K7dv13Yw
> 523
がんばってね。
くそと言ってる時点で負けてると思うけど。
526名無し行進曲:02/08/15 07:34 ID:GfhLqh5c
まぁまぁ(w
527名無し行進曲:02/08/15 07:39 ID:p2+NbNdZ
あ だ た ら ち び っ こ ス ポ ー ツ 教 室
528名無し行進曲:02/08/15 07:40 ID:GfhLqh5c
>>527
なんすか?それは?
529名無し行進曲:02/08/15 11:54 ID:wR1IKxem
530名無し行進曲:02/08/15 13:18 ID:zgmWLdiZ
ラメントの最初って、「タッタァ〜〜」ってやっているところと、「タタァ〜〜」
ってやっているところない?
16部音符の解釈の仕方がちがうのかな。
531名無し行進曲:02/08/15 14:58 ID:lfErN/OS
>>527
あ〜あ。そんなコトここで言わないでよ。誰だか気になるじゃ〜ん。
532名無し行進曲:02/08/15 18:35 ID:6vKPdBtB
一連の書き込みを見てふと思い出した。
(^Д^)ノ  ○○!
どの内容とはあえて言わないが…。
533名無し交響曲:02/08/16 03:26 ID:Caum3zI/
冷静な感じで
どこが全国にいくのかなぁ、東京は・・・・
534名無し行進曲:02/08/16 03:36 ID:hS1Xgdw4
グロが順当勝ちと思うが、去年みたいな例があるから想像つかないな。活酔復活とか。
535名無し行進曲:02/08/16 04:08 ID:Caum3zI/
渇水はいっぱいいっぱいではないでしょうか?
グロは順当
穴で板水ってどう?
536名無し行進曲:02/08/16 06:10 ID:jxD8Dkdu
>>527
激しくワラタ
537名無し行進曲:02/08/16 08:00 ID:TviOR3v5
↑渇水でなけりゃ笑えないよな(w
538名無し行進曲:02/08/16 09:50 ID:UuWUDIlq
起床のふぁんふぁーれ……無理。
539名無し行進曲:02/08/16 13:07 ID:L8zht0SQ
>537

つまりこいつも活水
540名無し行進曲:02/08/16 14:03 ID:vsIfOLrK
>>538
あなたも活水・・・
541渇水ちうば:02/08/16 14:09 ID:Yy6wT2GL
たのむからやめて…恥ずかしいのでsage
542名無し行進曲:02/08/16 22:22 ID:tH6wdn67
いきなりスマソ、都大会予選の評価方法って絶対評価?相対評価??
543名無し行進曲:02/08/16 22:38 ID:2cZZcOsB
明日いよいよコンクールだね!!
544名無し行進曲:02/08/16 22:40 ID:tH6wdn67
あ、大学か?
545名無し行進曲:02/08/16 22:42 ID:2cZZcOsB
うんそうだよ!違うの?
546名無し行進曲:02/08/16 22:51 ID:tH6wdn67
いや、違わないけどイキナリ職場&一般のスレに大学の話題が出たんで、
「?」と思っただけさ。>>543も出るのか?そうだったら頑張ってくれ。
547543:02/08/16 23:30 ID:2cZZcOsB
>>546
えっ??ごめん、実は自分、最近この掲示板見るようになった人間なんだけど、
ここって大学の話題とかは出したらいけないの??
超初歩的な質問ですまん
548名無し行進曲:02/08/16 23:35 ID:Rly3h/TM
>>547=543
東京都の大学スレは別にあるので、そっちでやれ。
549名無し行進曲:02/08/16 23:56 ID:KF1LZDbV
>>536-541
え〜い!みんなまとめて「イッテラシャーイ!」
ってか! >>541さんゴメン!!m(__)m 
 
 あわせて都大会では悔いのなき演奏を…
 ここでお約束の言葉を…っと。 
 
 ここは「東京の一般団体」のスレですが何か?
  
 
   
550名無し行進曲:02/08/17 00:14 ID:z8KRq6rW
>>549
正確には「東京の一般&職場団体」のスレだよ。コトの経緯は >>1-6 を読んでくれ。

>>547
548も書いてくれているが都内大学団体の話題は下記に頼むよ。
東京都大学吹奏楽連盟内ゲバスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/984185577/
551550 :02/08/17 00:17 ID:z8KRq6rW
こっちがいいかもね。
東京都大学について
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002886219/l50
552モト団員:02/08/17 03:42 ID:Z0l3LFDQ
>>541
まだやってるんですか?アレ
553名無し行進曲:02/08/17 08:02 ID:TOMLYocN
スレ違いだけど
今年の課題曲の着メロがau公式サイトにあるぞ
554名無し行進曲:02/08/17 17:38 ID:DkVf50W6
URLおしえてちょ
555553:02/08/17 17:44 ID:xjmD0CUE
>>554
『東京フィルクラシック』だったかな。
TOP>ezインターネット>メロディカラオケ>着信メロディ
で辿り着いてください。
556名無し行進曲:02/08/17 17:49 ID:DkVf50W6
ありがと(涙)
557542 :02/08/20 09:29 ID:9LEnYTIE
誰か俺の質問に答えてくれよ・・・・・・。
558名無し行進曲:02/08/20 10:45 ID:023aharJ
スレ違いかもしれんが、なんで2回もコンクールするのかね。
予選と本選があることにどれだけの意味があるんだろう。
559名無し行進曲:02/08/20 12:49 ID:2qok4KVr
>>558
東京都の場合、本選を主催しているのは東京都吹奏楽連盟、で、予選を主催しているのは
東京都吹奏楽連盟ではなく小学校〜職場・一般までの各部門別の吹奏楽連盟なので、必然的に
コンクールが2回開催されることになるというだけ。

ちなみに全日吹連の規定では全国大会への出場団体を選出するのは、東京都の場合あくまでも
東京都吹奏楽連盟であって各部門別の吹奏楽連盟ではないことになっているのも、2回開催の
根拠になっていると思われる。

# 「じゃあなぜそんな規定になってるんだ?ゴルァ!!」と言われても困るけど(w
560名無し行進曲:02/08/20 17:08 ID:2TNw1mMm
おい、来年は一般の部が人数別に2部門になるって本当か!?
561名無し行進曲:02/08/20 17:13 ID:2qok4KVr
>>560
え?初耳。でも基本的に賛成だな(ただし小編成部門は課題曲なしであれば)。
というか、>>560はソースを公開汁!
562名無し行進曲:02/08/20 17:14 ID:2TNw1mMm
>>542
審査員がそれぞれの団体に順位をつけます。
で、一位6点 二位5点 三位4点って感じで点数をつけ
それを足したものの得点順で賞が決定します。
たとえば全員一位の評価をつけたなら36点で
全員最下位の評価なら6点になります。

だから相対評価だな。ま、これ又聞きした話だからあってるかは知らんよ。
563名無し行進曲:02/08/20 17:28 ID:2TNw1mMm
>>561
僕チソは下っ端なので、560と562は団の運営している人から聞きました。
本当だったらいい話ですよね!
564名無し行進曲:02/08/20 17:34 ID:0Bc1iXmG
>>542 >>562
予選では審査員一人持ち点200点(課100、自100)の合計で
1000点満点で算出し、上位6団体が都大会に推薦されます。

都大会の審査ですが…。
>>562の説明は考え方はあってるけど、微妙に違うので。

順位点をつけるのは正解だが、たしか逆で、
1位=1、2位=2、3位=3、4位=4、5位=5、6位=6 を
つけているはず。
そして、順位点を合計すると、高い順位をつけられているバンドの
合計点が一番最少となり、そこが1位です。
順位点が同点になった場合、同点バンドを比べて決戦投票します。

個人的に不満なのは、、東京都大会ってのは、金・銀・銅の配分が
きっちり決まっていて、

 中学・高校 : 金2、銀2、銅2
 大学・一般 : 金1、銀3、銅2
 職場    : 金1、銀2、銅2
 
 ※去年は大学の代表枠が2だったから"金2、銀2、銅2"でしたが。

金賞が自動的に全国大会出場というシステム。代表しか金賞もらえないって
いう割り切り方はどうもね…。他支部ではダメ金ってけっこう出るでしょ。
まぁ、クールなやり方といえば納得できるけどさ。
点数差なんて全然関係なく、上から機械的に、金2、銀2、銅2って
つけられるのはなんだかねぇ・・・。

565名無し行進曲:02/08/20 17:39 ID:d6E1/snN
>>541

新語か?
純乃透け?
566ゴールデン仮面:02/08/21 00:00 ID:3bz7KU29
 >>565
 ゴルァ!ゴルァ!特定人物のツコーミは
無しだYO!
 ココは「東京イパーン&職場」のスレの
はず。
567名無し行進曲:02/08/21 08:25 ID:lmjU/UKw
>>564
でも、都大会に残った時点で5〜6団体なわけで、
その時点で全国行き以外の団体は駄目金みたいなもんだし、
5〜6団体で金賞連発ってのもあまり盛り上がらないと思う。
いっそ順位制にすればいいんじゃない?
568名無し行進曲:02/08/21 15:22 ID:HtdfTdFi
>>567
まぁ、順位なんてわかっちゃうけどね。
その点では情報公開はされているが、審査基準に関しては
昔から疑惑の多い東京都大会…。

昨年は最悪でしたね。
各部門の代表の全国での成績。金賞だったのは創価大学だけ。

高校、職場、一般なんか全部銅賞だもんね。
569名無し行進曲:02/08/22 10:38 ID:gqvx56lv
age!
570名無し行進曲:02/08/22 10:56 ID:YyLyc9AQ
>>564
そうかなあ、自分は逆にコンクールというのに相対評価はふさわしいと思うけど。

これならたとえ銅賞でも銅賞≠下手になるので納得できるのでは?

他支部なんて、全20数団体中銅賞2団体とか1団体とかだったら、その団体は目も当てられないよ
571名無し行進曲:02/08/22 13:31 ID:nRykBN52
>>558
つまり東京の場合、
 予選=県大会・本選=支部大会
というふうに考えれば宜しいので
はないでしょうか。
 詳しい経緯は>>559さんの説明が妥当なの
ではないかと思うのですが。
(遅れレススマソ!)
572名無し行進曲:02/08/22 19:39 ID:TavTtb89
一般て金1団体なのに6団体選出じゃん。金1、銀3、銅2って。
俺みたいな変態級の几帳面は都大会のプログラム、後ろの方にに載ってる
暦年の結果表で一般だけが3段で気持ち悪いぜ。銀3団体のせいでさ。
表は横にピシッと揃ってて欲しいよ。と思うのは俺だけじゃ無い筈だ!正直に言え!
573名無し行進曲:02/08/22 22:14 ID:L8JMzw7E
>>572
くだらねえ。糞して寝ろ。
574名無し行進曲:02/08/23 00:22 ID:M8+TrjyN
>>572 ンなもん、気にしたことないよ。つーか「そーだっけ?」みたいな。
575名無し行進曲:02/08/23 00:31 ID:Fhu1gG5K
>>572
>俺だけじゃ無い筈だ!

いや〜、たぶん君だけでしょう(w
つーか、そんなのいちいち見てないよ。フツーのヒトは(ww
576名無し行進曲:02/08/23 00:39 ID:sLSjp2bE
普門館ってよく響くよね。



つーか、響きすぎ。
577名無し行進曲:02/08/23 10:31 ID:qaNv9LMT
>>576
何いってんのあんた!あそこは響かないの。
響くってどういう事か知ってる?
あそこは音楽ホールでないからPは響かない。
fは割れてうるさいなのよ。
578名無し行進曲:02/08/23 13:05 ID:1e2U0Tgn
普門館はチューニングルームのほうが良い響きだと思います。(w
ステージは最悪。
まぁ音楽ホールでないので、贅沢は言えません。

既出だろうけど。
東京都大会が普門館で行われるのは、使用料無料という理由もあるだろうけど、
基本的には、中高の全国大会の予行練習みたいなもんでしょ。
一日に30団体ちかくをさばくのに都合の良い練習だよね。
誘導員とか、ステージ係とかさ。

しかし、中高の代表は同じホールで全国があるのに、地の利を
全然活かしきれてないのが現実。

579名無し行進曲:02/08/23 14:28 ID:UuyNUXif
普門館は普門館用のダイナミクスの調整をしてきたバンドの勝ちだね。
580名無し行進曲:02/08/23 14:57 ID:eT565lsG
>>577
10回以上あのステージに乗りましたが
fが割れる音を聞いた事ないぞ

耳大丈夫かぁ(w
581名無し行進曲:02/08/23 16:14 ID:+GRYdBP8
>>580
うちは毎年団内が割れてますが何か?
582名無し行進曲:02/08/23 16:54 ID:eT565lsG
>>581
頑張れ〜。

一生頑張れ〜。

死んでも頑張れ〜。
583576:02/08/23 16:59 ID:LZsrSizN
>>580
それは、鳴らないのでは?
ステージ上では感じません。
もうかれこれ20年利用してますが、あるレヴェルから
音が割れて聴こえるんです。これ結構有名話だったけど。。
特に2階より上部で感じるんだぞ。
584名無し行進曲:02/08/23 23:28 ID:meZhrVMu
不問感ネタになると必ず10回乗ったとか20回だとかいうヤシがいるけど
そんなに自慢したいのかね、とか言ってみる。
585名無し行進曲:02/08/24 00:53 ID:F2kLVVZc
「響く」と言ってもそれが音楽的に響くかどうかは疑問。
576はそれを言っているのでは?
(多分577もそれを言ってるのだろうが)

まぁ音楽ホールでないので、贅沢は言えません。(w
586名無し行進曲:02/08/24 14:41 ID:Hpw09xF9
からあげ
587名無し行進曲:02/08/24 14:48 ID:i/toEHya
>>586
氏ね。
588名無し行進曲:02/08/24 14:51 ID:mUjvG2WM
さつま揚げ
589名無し行進曲:02/08/24 16:03 ID:qm5d5muB
打ち上げ
590名無し行進曲:02/08/24 16:06 ID:mUjvG2WM
棟上げ
591名無し行進曲:02/08/24 17:04 ID:OVtwXXIx
都大会もうすぐだね
去年みたいにならなきゃいいが
全く東京は疑惑が多いな
イパーンは二団体抜けにならないのだろうか
592名無し行進曲:02/08/24 23:49 ID:PoxQR/t6
まあ、ともあれ!不問間に救われたところもあれば、足元すくわれたところも
あるってこと!!
593名無し行進曲:02/08/25 09:57 ID:SQXEZKwT
で、いったい去年の戸大会では何が起こったの?
なぜに、星人が全国なの?
情報きぼんぬ
594名無し行進曲:02/08/25 21:35 ID:koirhKUu
>>593
審査ミスでしょ。
595名無し行進曲:02/08/25 22:12 ID:tSYsSJI4
去年の結果で都の一般の層の薄さが露呈。全国で通用するのはグロと渇水位なので
2団体選出は夢の彼方へとあいなりますた。
どうも最近は上手いだけじゃ金獲れないね。全部門通して見てもかなり悲惨な結果。
審査員を変えた方がいいんじゃない?いっつも同じ感じの面子だし。
596名無し行進曲:02/08/26 01:02 ID:SZnG8jP9
>>594&595 殿
審査ミスとは??
もう少し、詳しく知りたいです。
2団体選出って話しもあったのですか?
審査ミスってどうして、みんなが同じように感じたの?
グロと渇水だけが通用するの??
今年の板睡は切迫してると思ったけどなぁ??
うちも、うまくなりたいもんだ
うちも都大会に行ってみたい

さらに詳しい情報きぼん
597名無し行進曲:02/08/26 01:56 ID:QS9nzhrG
ちなみに今年の審査員
安岐山年夫(評論家)
伊東喜義(Tb)
丘崎甲治(Fg)
松城晃秋(Cl)
見村苑子(Fl)
岡打共雪(Per)
山元猛尾(Tp)

以上7人
必ずいる人が2人いますな。
598名無し行進曲:02/08/26 02:47 ID:lXFkIoEf
あて字うざい。
599名無し行進曲:02/08/26 10:56 ID:K2UPhxzl
ちと遅い反応だけど…。

>>576,577
建築音響的には、感覚的に「よく響く」と「響き過ぎる」と
言う場合の「響き」は違うファクタを扱ってるし、
ここの意見もそういう違いに過ぎないんじゃない?

「よく響く」とはピアノからフォルテまで、
直接音と反射音(残響)のバランスがよく取れていること。
「響き過ぎる」とは、反射音(残響)が厚過ぎて音楽を主に構成する
直接音が聴き取りにくくなること。
600577:02/08/26 11:50 ID:8GYtgnQa
んーーー。
私の場合は上手く表現できないが、響きがマットだと言いたい。
ホール上部で聴くとステージ上でただ鳴ってるように聴こえるんだよね。
ただあるフォルテのラインを超えるといきなりドバーっとうるさく感じる
まー、コンクールなどで一日中入っていれば耳は慣れるが。
ただ、音楽ホールでないのでね。
勿論599さんの響きの意味も理解してるつもりだが・・。
バンドのせいでうるさく感じるホールではなくホール自体なんだなー。
でもこんなこと言ってると貸してもらえなくなっちゃうからさ。。
しー!
601名無し行進曲:02/08/26 23:29 ID:pioB8fWZ
中低音(サックス・ホルン)あたりの音が聴こえてこないというか
吸われてて、響きが薄く感じると去年と戸大会を聴きに行った人が
言っていた。そうなのかね。

ところで渇水ってそんなにうまいの?
602名無し行進曲:02/08/26 23:36 ID:h7tQzp1c
俺の先輩が渇水の目間にいるがヘタです。金柑は旨いと思うか゛。
603渇水目間(さすらい中):02/08/27 00:06 ID:dZHWhUYz
>>602
 多分私の事か、わけあって休団している
のだよ。君はだれかな…。と貴方の罠に引
っかかってみた。
 それより8日は、2年来のウプーンを
晴らしたれ。小生はちょっと用事があり
見れるかどうかわからぬが。
604名無し行進曲:02/08/27 00:43 ID:RD7fOfmV
惜しい!女性でした。302は自信を持て!
605603:02/08/27 00:53 ID:8iaFFSCT
>>604
 ID下3桁がPCですな。しかし、603のカキコの
主は女性ではありませぬぞ。どこかとお間違いになら
れたのでは…。
606名無し行進曲:02/08/27 02:02 ID:mKJrk0Qu
渇水、具呂、異多衰、年増、星人、未油世の順か?
607名無し行進曲:02/08/27 02:24 ID:FAcrto0J
都大会の部門別演奏順きぼーん。
608名無し行進曲:02/08/27 02:31 ID:01Vfc7kf
596のレスきぼんぬ
609名無し行進曲:02/08/27 02:59 ID:CDDv3/LL
>>607
【職場】
1. 東芝府中吹奏楽団
2. 郵政中央吹奏楽団
3. 東京ガス吹奏楽団
4. NTT東日本東京吹奏楽団
5. ソニー吹奏楽団
【一般】
1. 創価グロリア吹奏楽団
2. 葛飾吹奏楽団
3. 豊島区吹奏楽団
4. 板橋区吹奏楽団
5. 東京正人吹奏楽団
6. ミュゼ・ダール吹奏楽団
610名無し行進曲:02/08/27 13:58 ID:Wu4sr/Fv
>>609
何時から開始でしょうか?
611609 :02/08/27 14:02 ID:S6nhns3g
シラネ(w
612名無し行進曲:02/08/27 15:29 ID:1vMY5xx7
>>610
 イパーンは昼過ぎと聞いたYO!
613名無し行進曲:02/08/27 16:33 ID:iyUDEk21
都大会は

午前 : 中学、大学、小学校
午後 : 一般、高校、職場

の順番。
午前:8:50〜
午後:13:40〜

成績発表は小学校だけ午前の部が終わってから行い、
残りの部門は、当日の最後、職場の部の後にある。


614:02/08/28 00:14 ID:xTSmCGdz
成人が上手いかどうかは別にして
いちいち結果が出たものに抗議するなよクダラナイ
こうなったら汚い対決で致す井とみゅぜが全国行っちまえばいいんじゃん
615名無し行進曲:02/08/28 01:39 ID:oQ43Fcul
↑確かに1年も経ったものに今更あーだこーだ言うのはアフォ臭いと思うので胴胃だが、後半わけわからん(w)。去年みたいな「なんでアソコが!?」ていうヤシには「とりあえず行かせてやるけど次は頑張れよ」的な期待点ていうのがあるらしい。
616名無し行進曲:02/08/28 02:26 ID:5LMLHARe
結局どこが抜けても批判はあるし
でも、代表になるからには
ぶっちぎりで一金取ってほしいYO!
617名無し行進曲:02/08/28 02:27 ID:OEUgPxue
>>614
代表は1団体だけですが、何か。

だいたい、「汚い」と表現しているオマエがくだらないよ。
オマエこそ逝ってしまえ。
618名無し行進曲:02/08/28 02:31 ID:qMl+3ibm
既出かもしれないけど「薔薇崇師」って「素晴らしい」の業界用語?
619名無し行進曲:02/08/28 02:44 ID:kvPPsiaF
>618 そう。
620名無し行進曲:02/08/28 03:35 ID:wklkj08g
614>>「汚い」って、例のトラ疑惑?
621名無し行進曲:02/08/28 03:42 ID:kvPPsiaF
>>620
トラで騒いでたら都内のバンドはみんな汚いYo(w、気にするな、必要悪。
622名無し行進曲:02/08/28 23:43 ID:5LMLHARe
>>620
その話題はもういいって。

結果を予想してみそ!

どうかなぁ。
623名無し行進曲:02/08/29 01:06 ID:hBXcbHBc
>>621
ふざけんな へたなてめえのバンドと一緒にするな
都内のバンドはみんなだ?あふぉ
624名無し行進曲:02/08/29 01:42 ID:oQg0I3ih
まぁ順当に考えりゃ具呂か渇水だろ?
625名無し行進曲:02/08/29 01:44 ID:KkUCUird
正人のタプカーラ、すごくヘタでびっくりした。
ってゆうかもっと巧いかと思ってた。
大津の演奏がすごすぎなんだよね。
626名無し行進曲:02/08/29 07:20 ID:KCnL4GF1
>>578
「使用料」は無料でも多額の「お布施」という名の使用料を
吹連は払っているのレス
627名無し行進曲:02/08/29 20:14 ID:9BW3rlN6
逝ってきま〜す
628名無し行進曲:02/08/29 21:38 ID:u3hvqWxQ
グロリア :1.2
葛飾 :5.0
その他 :すきなだけ

過去の実績からしてもグロリアが妥当かと。
葛飾は昨年の予選1位→本選銅が不安材料。
グロリアはそこまで評価がひっくり返ることもないし。
関吹も関西どまりだったし(w

乗泉寺が健在ならもう少しおもしろかったんだろうけどなあ。
629名無し行進曲:02/08/30 10:59 ID:ISQrQgDR
SuperBand
630名無し行進曲:02/08/30 11:30 ID:HSVR8dIo
みなさんはちゃんと金賞団体の演奏を聴いてるのだろうか?
去年の結果、去年の演奏からの予想が多いような気が。
グロは妥当だと思う。
トラだらけのミュゼは興味ないとしても。
自由曲の練習をまったくしてなかったと思われる、板推が穴だと思われ。
随分詰め込んできた葛飾は頭打ちと思われ。
うちはと大会に出れるレベルでないので、冷静に6団体をきく事が出来。
まぁ、今年は私的にはおもしろそうと感じる年かと。

631名無し行進曲:02/08/30 11:32 ID:/InZoF6m
グロは人数多いけど、うるさくて聴いていられないyo!
632名無し行進曲:02/08/30 11:38 ID:sYzywbGW
>>631
予選聞いたけどそんなことなかったぞ。
テンションの高い、いいダフニスだった。
グロより人数少ない団体の方がうるさかったし。
633名無し行進曲:02/08/30 11:40 ID:byT179+5
>629
どっちかというと千葉?
634名無し行進曲:02/08/30 11:43 ID:HSVR8dIo
グロはよく曲が作られてると感じられ。
ただ、曲の持つ色気が多少弱かったような。
ただ、本線までには直るとも思われ。
うるさかったのは星人ではないでしょうか?
大水練のドリルでないんだから。
あんなに曲終わった瞬間立ち上がらなくても
こっけいでわらた
635名無し行進曲:02/08/30 12:05 ID:sYzywbGW
>>634
大睡蓮のドリル(w
まあ、そこまでいわなくてもいいんじゃない?
ズザーッ!って立っても、曲の勢いがそうだからいいのかも。
でも、かくゆう俺も、あの立ち方見て、
かつての野庭高校をおもいだしちったけどね。
636名無し行進曲:02/08/30 12:35 ID:5+Wwz7KR
漏れは渇水に一票。
去年・一昨年だと予選〜本選であんまり演奏が変わらなかったけど
その辺頑張れば行けると思われ。
具侶のダフクロは好き嫌い別れるだろうし…
やっぱ後は審査員…って事になっちゃうのかな〜
637名無し行進曲:02/08/30 14:58 ID:SCBO7+vl
板吹のスぺ凶、アングレのソロいれてや〜・・・
なんか気持ち悪いカットだった。
638名無し行進曲:02/08/30 16:17 ID:HSVR8dIo
>636
あそこまで作ると、その後の頑張りが難しいと思われ。
グロの駄袋の好き嫌いは同感。私はあまり好きでない。
そこで、万馬券、板水に一票。
個人的な感情を抜いて考えると、この3団体のどれかかと思われ。
639名無し行進曲:02/08/30 22:24 ID:CE89Yw+f
そろそろ都大会の出演順決まってる?
リストきぼーん
640名無し行進曲:02/08/30 23:17 ID:8PMJJ8TB
>>639
>>609にてガイシュツYO!
641名無し行進曲:02/08/30 23:27 ID:lqm7d5jL
ていうか板水はありえないだろ。予選聴いた限り。
グロ、渇水、成人の三つ巴な気がするけど。
去年の成人の評判悪いけど、確かに聴衆うけはよくない演奏だったかもね。
そつないというか。審査員が減点しにくいというか。
でも予選からはだいぶ洗練されてきてたよ。
そうなれば今年も成人ってこともあるかもね。
グロは審査員の評価が分かれ過ぎなんだよ、きっと。良くも悪くも個性強すぎ。
642名無し行進曲:02/08/30 23:39 ID:D49qF5rO
東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        


|                           板橋

|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田






|三鷹市
↓レベル低
マターリ← ____________________________→武闘派


こんな感じか?(ワラ
643名無し行進曲:02/08/30 23:39 ID:CE89Yw+f
639です。
>640 言い方が足りなかった。スマソ
聞きに行きたいが時間が微妙。
出演時間の詳細キボーンですた
644名無し行進曲:02/08/30 23:41 ID:D49qF5rO
あ、悪い、正人忘れたYO スマソ、わざとじゃないんだけど・・・
誰か書き足しといて。
645名無し行進曲:02/08/30 23:46 ID:23fISSJ7
アイヨ。

東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        


|                           板橋

|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田






|三鷹市
↓レベル低 東京正人
マターリ← ____________________________→武闘派

646こうでしょ。:02/08/30 23:48 ID:wet6cmMY
東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        


|                           板橋

|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田






|三鷹市
↓レベル低                                       東京正人
マターリ← ____________________________→武闘派
647名無し行進曲:02/08/30 23:49 ID:23fISSJ7
つーか武闘派って何よ?(w
648名無し行進曲:02/08/30 23:52 ID:CE89Yw+f
お遊びはその辺にして、ホントの正人はどの変?
去年の代表がこのポジションは無いでしょ??
それともホント?!
649642:02/08/30 23:52 ID:D49qF5rO
・・・スマヌ、正人関係者。俺が書き忘れたばっかりに「おもちゃ」にされとる・・・


でもワラタ
650名無し行進曲:02/08/30 23:52 ID:p8kS/N1e
そうか。聖人は強いのか。
651こうかな。:02/08/30 23:54 ID:wet6cmMY
東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        

|                                          東京正人
|                           板橋

|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田






|三鷹市
↓レベル低 東京正人
マターリ← ____________________________→武闘派
652名無し行進曲:02/08/30 23:56 ID:23fISSJ7
>>651

正人分裂してるし。
653651:02/08/30 23:57 ID:wet6cmMY
消し忘れスマソ。脳内変換してね。
654名無し行進曲:02/08/30 23:57 ID:CE89Yw+f
そうか正人、舞踏派には変わりないのか。
以前聞いたときは上品だと思ったのだが、時代は変わったのだね。
655名無し行進曲:02/08/31 00:04 ID:7sa2hCH6
正人武闘派説はおそらく去年の全国大会での演奏の影響か?
若さ溢れるパワーが歯止め失って暴走。
656名無し行進曲:02/08/31 00:08 ID:5h/cbzwJ
>>655
音がちらかってて散弾銃のように突き刺さってくるからじゃない?
657名無し行進曲:02/08/31 00:11 ID:+WMb7fAB
グロなんか団のBBSに儲が「戦い」とかモロに書いてたりするからなあ…。
658名無し行進曲:02/08/31 00:53 ID:KGpq8DoU
以前、この表作ったのと同じ人が作ってますか?
「武闘派」という表現も懐かしいな。
659以前作った人:02/08/31 01:06 ID:wURniDCG
>>658
違うよ。
自分でもこんなの作ったの忘れてたよ。
660名無し行進曲:02/08/31 01:19 ID:ri4pyexK
審査員が去年と少し替わってるね
661名無し行進曲:02/08/31 01:34 ID:zUgDdbBy
>>660
まぁそりゃそうだろうよといってみる罠。
662名無し行進曲:02/08/31 10:00 ID:5KJfK0cq
ちなみに2001年度版はこれ(w
東京都一般バンド相関図
↑レベル高
|                                 グロリア
|                    乗泉寺
|                         正人


|             足立       葛飾

|      豊島区

|                      バーチュ
|         府中      武蔵村山

|                     東大


| Say

|たいち

|      
|三鷹市
↓レベル低
マターリ← ____________________________→武闘派



663名無し行進曲:02/08/31 10:19 ID:IkX/aibt
東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        

|                                          
|                           板橋
| 東京正人
|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田






|三鷹市
↓レベル低
マターリ← ____________________________→武闘派



664名無し行進曲:02/08/31 10:27 ID:5KJfK0cq
そういや「三鷹市吹の柏木ですが」さんはどこ逝った(w
去年も今年も三鷹市が(0.0)の座標にいて、ちょいと酷い(w
665以前作った人:02/08/31 10:32 ID:XMIY2/ZW
>>664の意見を反映して…

東京都一般バンド相関図(2002年度版
↑レベル高
|                                 グロリア
|                     葛飾
|                        

|                                          
|                           板橋
| 東京正人
|      豊島区

|                      ミュゼ
|            武蔵村山

|              セラヴィ
|  高輪              早稲田







↓レベル低                        三鷹市
マターリ← ____________________________→武闘派
666名無し行進曲:02/08/31 10:51 ID:tn2Pg2b2
三鷹が武闘派になっててワロタ(w
667名無し行進曲:02/08/31 14:22 ID:JqyEyCpQ
>>666
指揮者がイケイケなのが判明したからね(w
668名無し行進曲:02/08/31 23:07 ID:5KJfK0cq
おいおめーらミュゼ以外の予選抜け団体の演奏個人的に録音したやつあるんだけどさ
聞きたい?
MP3には出来るんだが「アップ」の仕方がわからん。
669名無し行進曲:02/08/31 23:12 ID:PUayQTwp
>>668
つーか、アップの仕方を覚えてから「聞きたい?」って言えよ(ワラワラ
670名無し行進曲:02/08/31 23:18 ID:kEwWuyoQ
2000年度版ってあったっけ?
>以前作った人
671名無し行進曲:02/08/31 23:25 ID:7sa2hCH6
>>668
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi

まずここがうpろだ。10Mまでイケル。

手順は
1、上記リンク先のページの一番上に「アプするファイル」の所が有る。
その横のボタン押しておまいのPCにあるファイルを選択する。
2、更にその横、「特殊拡張子選択」からMP3を選択。
3、その下にあるコメントは適当でも良い。何なのか解かるのであれば。
4、コメント欄の横のボタン「Up/Reload」押して完了。

さあうpしてね。 ちなみにsageる様に。
672以前作った人:02/09/01 00:15 ID:+nMjvWVf
>>670
ないよ。
あるのは去年から。
673670:02/09/01 01:02 ID:gJWibPvd
>>672

あれ、そうだっけ。

一昨年くらいに知り合いが作って書きこんだような
記憶があったが去年の勘違いか、それとも「以前作った人」
さんは俺の知り合いではなかったか…

 そのときは東大ブラアカをもっと武闘派寄りに修正するように
言ったような記憶が。
 当初は「出てくる音が」武闘派、という意味で使っていたので。
674以前作った人:02/09/01 01:31 ID:BzIb7i4y
>>670

初代の東京一般スレが2001/6/14だから、それより前はないはず。
あったとしても漏れの作品じゃないと思う。
675名無し行進曲:02/09/01 08:02 ID:J8z9qX+Z
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap1286.mp3
アップできたかな?
とりあえずグロのダフクロっす。
>>671さんありがとうございます。
676名無し行進曲:02/09/01 08:48 ID:vT+bi9MC
>>668=675
ありがとう。
グロリア聴くの初めて。
ワクワク♪
677671:02/09/01 08:58 ID:ONctb6FL
録音が近いな。

それと著作権がどーとか言うヤシが出てくる可能性があるので
少したったら消しといた方がいいよ。

にしても重い・・・ADSLなのに
678名無し行進曲:02/09/01 09:01 ID:dLneJCLU
>>675
通報しますた。
679名無し行進曲:02/09/01 15:37 ID:qW7T7o/S
重い・・・。
今聴こうとしてるけど時間かかりすぎ。
私もADSLなのに
680名無し行進曲:02/09/01 18:19 ID:3P2KrCl0
>>677 >>679
今すぐ聴こうとせず、一旦ダウンロードしてから後でゆっくり聴けばいいのに。
681名無し行進曲:02/09/01 19:45 ID:qW7T7o/S
なるほど。
てかぐらールしか入ってなかったよ?他のとこのも入ってるんですか??
682680 :02/09/01 20:07 ID:3P2KrCl0
>>681
> てかぐらールしか入ってなかったよ?
「グロリア」でしょ?(w

> 他のとこのも入ってるんですか??
>>675をよーーく読んでね。
683675:02/09/01 23:08 ID:J8z9qX+Z
もし他にリクエストあればうpしてもいいです。
ただ、確かに著作権にまつわるものは気になりますが
予選は入場料を取っていない上に、CDで発売されるわけではないから著作権は発生しないのでは?

・・・素人なのでよくわかりませんが・・・
あと、さっきほどはsage忘れスマソ。
>>677 削除屋さんに頼んであぼーんしてもらうと言うことですか??
684名無し行進曲:02/09/02 01:35 ID:hlpHsVcI
正人キボンヌ
685681:02/09/02 01:50 ID:RkOSoXgb
スマソ。
私が予選抜け団体の団員なのでちょっとドキドキ・・・(w
もちろんグロではないが。
686名無し行進曲:02/09/02 03:43 ID:XgFH9PIw
ここのスレも随分色々ありましたが
来週には結果がでるんですねぇ。
各団体、調子はいかがですか?
自信ありの所はどこなんでしょう?
687名無し行進曲:02/09/02 11:36 ID:qqwBEhbU
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap1296.mp3
タプカーラです。
いよいよ一週間きりましたねぇ。
皆必死に仕上げてきたのかのかな?
688名無し行進曲:02/09/02 16:20 ID:MbAMAz+T
コンクール(予備予選w)出場団体と、
一部の骨のあるアンチ昆虫団体くらいしか話題に登ってないけど、
一般吹連に加盟していないごく普通の一般団体のレベルって、
正直どうなんだ? 非常に知りたい。
689名無し行進曲:02/09/02 16:32 ID:Bgt1L9n3
>>683
作曲者or編曲者の著作権が切れていなければ入場料有無にかかわらず著作権は発生します。気をつけて。
690名無し行進曲:02/09/03 00:12 ID:gKBa+QER
691名無し行進曲:02/09/03 00:25 ID:fd30zPiJ
692名無し行進曲:02/09/03 01:15 ID:WBInYuqG
?
693P :02/09/03 01:49 ID:L7sytaqz
>>691
あははは(笑)どーもです。しかし残念ながら私は都大会は聴きに行けそうにないです。
ところで昨日の朝、いつも納豆定食の私としては珍しく牛丼(並)を注文してみました。
今まで「朝っぱらから牛丼?」てな感じで抵抗があったのですが、実際に食べてみると
朝の牛丼というのもなかなかオツなものですね(笑)!

では。
694名無し行進曲:02/09/03 16:00 ID:FviDQN1b
>>693
うざい!
くだらない!
だからなんなんだ!?
いちいち!


と吠えてみる藁
695名無し行進曲:02/09/03 16:02 ID:sljH5qqu
>>694
神降臨!
696名無し行進曲:02/09/03 20:49 ID:yMJ91qyX
>>694
これはこれは!DQN降臨ですな!藁
697名無し行進曲:02/09/03 20:55 ID:NQcrKmVD
DQN降臨アゲ
698名無し行進曲:02/09/04 00:27 ID:7VS3j54A
本当だ!
699名無し行進曲:02/09/04 00:41 ID:ACAy59hg
マターリマターリいこうよ!みんなコンクール近いからカリカリしてるの?
700名無し行進曲:02/09/04 00:43 ID:7fAKhETX
今回はPさんがいないようなので、大聖堂カレーOFFでもしますか?
701名無し行進曲:02/09/04 00:51 ID:Btqr7upt
勝志か頑張れ!
寅バンド達なんてぶっちぎって!
702名無し行進曲:02/09/04 00:55 ID:unHNp1ja
葛飾なだけに寅は使ってるだろうよ。
703名無し行進曲:02/09/04 00:59 ID:5EGBQ3ID
どこも一緒だね(w
704名無し行進曲:02/09/04 01:01 ID:Btqr7upt
寅が半数な埼玉バンドよりマシだ
705名無し行進曲:02/09/04 02:59 ID:7VS3j54A
グロは寅ないよ
706名無し行進曲:02/09/04 06:21 ID:R8e49KYw
>>702
ワラタ。
707名無し行進曲:02/09/04 07:48 ID:gUfrPQbT
グロは逸般バンド。
全員が寅みたいなもの。
708名無し行進曲:02/09/04 09:13 ID:/vAlwntT
 結論:
 結構毛だらけ猫灰だらけ東京のイパーンは
寅だらけ…。
709名無し行進曲:02/09/04 11:31 ID:w6bh8o1t
トーシローばかりだな!ここのレスは!
一般吹連の演奏会でグロリア・・・全部聞いたけど、ブルースカイが一番音が
よかったし、演奏もよかった!
大人数で大きな音で荒を隠しているバンドが多い!
ブルースカイの演奏をもう一度聴きたい!
710名無し行進曲:02/09/04 11:34 ID:R8e49KYw
藤四郎
711名無し行進曲:02/09/04 11:34 ID:EJyfTB56
>>709
妬くなよ。藁
712名無し行進曲:02/09/04 11:55 ID:vD+2ySPG
>>709
お前の演奏を聞きたいよ。
713名無し行進曲:02/09/04 13:59 ID:7VS3j54A
>>709
自分のバンドをそこまで誉められるとは
立派だね

悔しかったら同じ土俵で勝負しなさい!
いつでもかかってきなさい!

などと吠えてみる(藁藁藁
714名無し行進曲:02/09/04 14:12 ID:bSJ0JrVh
> ブルースカイの演奏をもう一度聴きたい!

あっそう。・・・・・・聴けば?

715名無し行進曲:02/09/04 14:15 ID:2QCEHLMV
「♪おぉ、ブルゥ〜スカァ〜イ」って歌が昔あったな。何て曲名だったっけか?
716(^0^)/(・∀・):02/09/04 14:31 ID:vD+2ySPG
みなさん、もうアンコンの練習始めてますかぁ〜?
717名無し行進曲:02/09/04 20:18 ID:7VS3j54A
>>716

いやぁ〜
都大会本選の練習が大変でそれどころじゃないでしょ!
今年はアンコンどこが抜けるかなぁ。
718名無し行進曲:02/09/04 23:24 ID:ULI7BtiQ
合同演奏会、コンクールバンドは思いっきり手ぇ抜いていたんじゃないの?
特に、この演奏会でいまさら自分たちを
アピールするまでもないと思っているようなバンドは。
まぁ合同演奏会のときには青空バンドがなかなか良かったとは漏れも思ったけど・・・
コンクール出たら、予選ダメ金ぐらいだろうか。
719名無し行進曲:02/09/05 01:47 ID:LfyeNdYU
セラヴィって初めて聞いたんだけどそこそこ上手いの?
720名無し行進曲:02/09/05 02:22 ID:hTHCHDbX
>>719
すごい上手だったよ




って言ってもらえれば満足ですか?(W
721名無し行進曲:02/09/05 03:48 ID:wobOVveX
ブルースカイってあんた
冷静になろうよ
もう一度ききたい・・・・・・
正気?

今年は葛飾グロ板酔で楽しもうよ

アンコンかぁ。都大会組はちょっと真剣に取り組んでみたら楽しいかも
722名無し行進曲:02/09/05 04:00 ID:1xsgnyIn
>>721
他はダメなの?
723名無し行進曲:02/09/05 04:36 ID:i31TgYR2
>>719
というか「聞いた」のであれば、上手いかどうかはアンタが一番よくわかるだろうに(w
724名無し行進曲:02/09/05 11:48 ID:wobOVveX
ブルースカイって・・・・
演奏聴いて真っ青!!って事でしょ
空も頭も顔面も真っ青
と大会どうなるのだろう
各団体の近況報告とかないのかなぁ
725名無し行進曲:02/09/05 11:53 ID:i31TgYR2
724の解釈はやや痛い(w
726名無し行進曲:02/09/05 12:47 ID:ZZiWh3Ie
堂胃!ブルーはわかったがスカイはどこ行った〜!(w)
727名無し行進曲:02/09/05 18:20 ID:UWzyfqLp
>>721
わたしゃ、全部聴くがグロはやだなー。なんかコンクール
って感じの課題曲とダ袋だよね。
時間がありませんよー。あー大変!!ってメロディが聴こえるんだなー
あの課題曲からは・・・・・・。
自由曲も夜明けって感じじゃないんだなー。んー。
もっと恋をしてよ〜って感じかな。艶っぽさに欠けるっていうか
男くさい部屋にいる感じだなー。
ま、好みと言ってしまえばそれまでだなー。
渇水は、まあまあかなー。いたす居は今年は勢いねって感じー
ちょっと幼稚園生はいってるかなー。以外と他の3団体のが
たのしーかなー。話題性もあるなー。んー。こ・の・みは無い!!
728名無し行進曲:02/09/05 20:07 ID:5o4+vFQi
>>727
氏ね
729名無し行進曲:02/09/06 00:34 ID:8pGjDTMd
まんこ


いたすいこんどう


ぐろ


おいのりさいこう


あおぞらばんど


へたではないがうまくない


せいじんじゃないせいじん


た た た た た
730名無し行進曲:02/09/06 00:36 ID:Zyx2QLic
>>727 超ド級のDQN
731名無し行進曲:02/09/06 01:03 ID:IfQ53G98
あの万年銅賞で指揮者が電波だしてたバンド、最近カキコないね
732名無し行進曲:02/09/06 01:31 ID:3Z++HhmF
演奏に対する評価って、そのバンドに対する自分の思い込みとか
好き嫌いとかが往々にして影響されるよね。
そういう偏見の色眼鏡で見てしまうとどんな演奏聞いても
いいところを見出せなくなってしまう気がするなー。
もちろん、個人の好みとかセンスとかの違いはあって当然。
でも、「いい音楽を創っていこう」とする気持ちって
どんなバンドにもある共通項だと思うのさ。
ここでバンド自体や、そのバンドの演奏に対する感想を言い合うのは
全く構わないことだけど、
それとは別に、というかそれにまどわされずに
ニュートラルな気持ちで謙虚に音楽を聴いていく姿勢って大事だなって思います。
733名無し行進曲:02/09/06 09:27 ID:Lmr9ugvD
ほんとーに単純な気持で。
今回は新興勢力のみゅぜにがんばってほしいなぁ。
こういうバンドが増えてくればコンクール面白くなるし。

734名無し行進曲:02/09/06 10:35 ID:osaFzqHL
みゅぜが来たって面白くないぞ
よく考えてみろよ
コンクール、アンコン
選曲やら構成やら
みんなどこかのバンドを追いかけてる
パクリじゃん。

オリジナリティが出てくれば面白いけど
735う〜ん。:02/09/06 10:55 ID:Qo8Y/D9N
>>732
禿同。趣味が合わないからって突っぱねてしまったら
そこからは何も生まれないですね。
自分から音楽を見いだすような努力をする聴き方をしないと。
常々、音楽を受け入れる度量を大きくする気持ちを持たないとなって思う。
その団体が好きか嫌いかなんていう気持ちは度外視した上で、
その演奏から心に響くものをどれだけ拾い集めていくことができるかってことだね。
736名無し行進曲:02/09/06 11:55 ID:5tMgqbPD
>>734
同意。
オリジナリティの点では3年前位までの聖人の方が良かった。今はなぁ…去年の演奏聞いてガカーリしたよ。
737名無し行進曲:02/09/06 13:07 ID:7rq60Sx7
みなさんの意見に同感です。
しかしながら、ミュゼはないでしょう。
オリジナリティー無いのに同感
トラだらけ
コンクールの為のバンドつくり
そんなの音楽として面白くないじゃん
現に、演奏会聞きにいったけど、ひどかったもん
誰かが、いたすいこんどうと書いてたが
よっぽど、そっちのほうがいいじゃん
近藤先生の出そうとしてる音を出せるようになってるんだから
みゅぜだけは応援できないなぁ
葛飾、成人、板推、都市間、・・・お寺の代わりにグロがいて
15年くらい前と同じ勢力図で
どんな音楽が聴けるか楽しみだよ

港区OB
738名無し行進曲:02/09/06 13:59 ID:gRHzQddo
東京ってそんなにレベル低いのか?
トラだらけで都大会出れるほど甘くはないと思うが・・・
予選で某音大もどきのトラいっぱい使ってダメ金
だったとこもあるぞ
それと、オレも未ュゼの定期聴きにいったが、いい演奏会だった
一生懸命がんばってるのが伝わってきてた
板睡だってひさしぶりの都大会だろ
よくやってるとおもうぞ
こうやって常連のなかに食い込んでくる団体こそ応援したい!
でなくちゃ、これからの東京おもしろくないだろ
だからこそ新興勢力にはがんばってほしい

739名無し行進曲:02/09/06 14:07 ID:GB9kHtdT
難しいねー。コンクールバンドと言ってしまえばそれまで
なんだけどさ、そういうのはそのバンドの体質だからね。
ま、バンド内で揉めてるところもかなりあるだろうけど、
トラだらけといってもあんま意味ないっしょ。
だってそのトラってそんなにお上手?
コンクールで勝つでなく、コンクールでいい演奏を目指す
これ大切ね!これを基本におけばいいんじゃん。
だってさ、今回は私の意見で言えばどんぐりの背比べ
だよ。課題曲の解釈も団によって様々じゃない?
審査員がどの部分で点数だすかはわからんぜよ。・・・
ということは、好みだもんね。
コンクールに出てきた団体の悪口も楽しいのかも
しれんが、ここの団体のこういう演奏は好きっていえると
いいよね。なんか自分の団体の悪口言われてるとすぐ反応
してくる人がこの中にいてくれてちょっぴり楽しいが・・。
740名無し行進曲:02/09/06 14:28 ID:LTL3DhZP
>>738
ミュゼ関係者が必死です(w
741733:02/09/06 15:19 ID:9Bl2eGnV
演奏が面白いとかじゃなくてーね。
まぁ、あの無謀な勢いの演奏はある意味面白かったけど。
無名のバンドが抜けたらおもしろそーてだけの話よ。

>>737

そのオリジナリティーのないバンドに勝てないところが24団体。

あたしはミュゼでも板橋でもどこでもいいから
とーりあえず当然のよーな顔でグロに逝かれるのは
しゃくなので、予選2位以下は全部がんばれ!
てかんじなのねん。

つーか予選抜け団体に対してトラトラってさ。
「明らかじゃん」とか言う人いるけど
どーもここで聞くとやっかみにしか思えないねぇ。
742名無し行進曲:02/09/06 16:26 ID:gyk1Mri9
>>741
そのとおりー!!拍手!!
743名無し行進曲:02/09/06 16:31 ID:gyk1Mri9
さー、今日も練習よー!!
日曜日は頑張りまーす!!
なんかチケットめちゃ高くない?都大会の・・。
なぜー?なぜー?
ねー、トラっていうけどさー元団員のどこが悪いのよ。
うちは元団員を呼んでるんだよ!!
744名無し行進曲:02/09/06 16:41 ID:d+vztJf5
オリジナリティをいうなら、鷹吹の右に出るものはいない!
がんばれ!鷹吹
745名無し行進曲:02/09/06 18:19 ID:wddOAzrY
そんなにとらだらけってことはないと思うよ。
都大会に出る友達のバンドは、今年はいないって言ってたけど。
746名無し行進曲:02/09/06 18:30 ID:xBUvcW1s
みんな表向きはそう言いますよ。
747名無し行進曲:02/09/06 19:27 ID:BkwosBiq
>>744
あれを果して「オリジナリティ」って言うのか?
「独自アレンジ」とは言っても、ニューサウンズインブラスの
焼き直しにしか聞こえないんだが。
748名無し行進曲:02/09/06 20:41 ID:M05qBBUa
三鷹市吹奏楽団
キター!
749名無し行進曲:02/09/06 21:10 ID:d+vztJf5
>>747
漏れは「演奏面での」オリジナリティを言ったつもりはない。
話の流れから、「コンクールへの参加スタンスのオリジナリティ」に言及したつもり。
少なくとも、ニューサウンズの曲を自由曲にしてコンクールに参加しているバンドは
他にはないと思うがどうか?まさか、「多摩ヤングボーイズがオリジナルで、鷹吹が
真似」だと言い出すヤシはいないだろうな?
750名無し行進曲:02/09/06 22:09 ID:IfQ53G98
鷹吹は今回の騒動で良くも悪くも個性的だと分かった。

指揮者以外はどう考えてるんだろう
751名無し行進曲:02/09/06 22:38 ID:YVHNaN9j
都大会って、チケットすぐ買えるの?
席をとるのは大変?
752名無し行進曲:02/09/06 23:52 ID:m8fsN/Ep
すぐ買えます。席も全国に比べれば取りやすい。
753名無し行進曲:02/09/07 00:29 ID:KabQKxTI
みゅぜみたいな埼玉から逃げてきて
寅入れて都大会?
そんなんで楽しいの?
それだったらまだ
再起の混同さんのほうが
応援したい
好みだがみゅぜは寅が入ってる割に
上手くないらしいし
何がやりたいか見えてこないミュゼよりは
混同教や草加教の方がまし
754名無し行進曲:02/09/07 00:31 ID:Pu2muIKc
確かにチケット高いねぇ。
なぜ??ついに明日だぁ
皆さんの予想は?
755名無し行進曲:02/09/07 00:35 ID:IeS1UxyT
>>753
みゅぜって埼玉にあったの?
756名無し行進曲:02/09/07 00:44 ID:TgJZpTKi
>>755
じゃなくて、埼玉の某Sヶ丘高校のOBが多数流れ込んでるという噂。
757背番号1:02/09/07 00:45 ID:hfP3iSUI
756get!アーロンを抜いたZO!
758757:02/09/07 00:47 ID:hfP3iSUI
ありゃ?間違えた?スマソ!
759名無し行進曲:02/09/07 01:00 ID:BoWQ1n5S
みゅぜって志村ウィンドじゃないの?
760名無し行進曲:02/09/07 01:11 ID:hfP3iSUI
>>759
 …という話がBJに書いてあったような気がする。
 「OBバンドが解散…しかし演奏を続けたい人が再
 び集まった…」とかいう内容だった。
761747:02/09/07 02:55 ID:qU7jsR08
>>749
「コンクールで」という意味なら、確かに独創的かも。
ただしあの指揮者が言うように「吹奏楽というジャンルを
変えていきたい」という意味では、本当に独創的な活動なんだか
疑問だが…。
>>750
5年くらい前の演奏会を聴きに行った時に、まともな指揮をしてた
副指揮がいた気がするけど、いまもあの指揮者のアシスタントで
頑張ってるんだろうか…。意見を聞いてみたいね。
762名無し行進曲:02/09/07 02:56 ID:BoWQ1n5S
みゅぜは結局指揮者の力でしょ
板水もか
763名無し行進曲:02/09/07 04:24 ID:DtSQ6rmb
どこだってそうだろ
764名無し行進曲:02/09/07 05:07 ID:Lv65vfwL
指揮者が力あっても、楽団員がついてこなければ演奏はできない
時任さんが振ってたお寺の力は、時任さんの力だった
足立なんかは、指揮者の力についてこれなかった結果ではなかろうか
みなさんがんばってくださいね

港区OB
765名無し行進曲:02/09/07 09:03 ID:Ne+I6Y1/
みゅぜの指揮者は力ないだろ
あったらあんなにばらばらじゃないんじゃない?
少しの間いたけどあそこはOBバンドだよ狭山ヶ丘の
すごくいづらかったです。
でも東京に行けば抜けられると思うなんて
高校から考えが変わってない 
S先生もよく言ってたし
お前らは東京ならすぐにでも全国に行けるのにって
766名無し行進曲:02/09/07 09:12 ID:jCVfuUfK
高校ならわかるけど、
イパーンじゃちと無理じゃねぇ〜かい?
S先生。
767名無し行進曲:02/09/07 09:33 ID:OsErhmSp
>>765
おまえが下手なだけだろ
みゅぜもヘタクソなわけだ
Sヶ丘もたいしたことないもんな(w
768名無し行進曲:02/09/07 09:58 ID:+2Ha1Xbw
みゅぜと狭山が丘って指揮者同じなんだ。
そんならOBバンド化するのは仕方のでは?
私は入ってないけど神奈川の某有名バンドには母校(東京都大学)
のOBがいっぱいいるもん。

769名無し行進曲:02/09/07 10:04 ID:+2Ha1Xbw
しかたないのではー!!!(鬱)
やっちった。
770名無し行進曲:02/09/07 10:07 ID:zNuF8kyd
あいかわらず低脳なレスばっかりだな、東京の一般は。
771名無し行進曲:02/09/07 14:25 ID:BoWQ1n5S
みゅぜの指揮者は実はかなり力あるぞ
まとまりないバンドを数年で都大会に持ち上げた
他団体でも実績あるし、しかも確実に年々結果が上にいってる
まあ指揮者に力があってもまとまり無いバンドには
限界があるから
長持ちしないだろう
コンクールバンドの典型なり
772名無し行進曲:02/09/07 23:34 ID:ggnEQvz4
ここに書き込む人で
明日本番の人はどのくらいいるの??
ちなみに僕は違うけど。
773名無し行進曲:02/09/07 23:39 ID:z6TNu/Qr
はい。明日本番です。どうなることやら。。。
774名無し行進曲:02/09/08 00:22 ID:YZCC3Y5L
東京は大雨っすね

いつだったか 台風直撃の時に開催された
都大会を思い出すなぁ。。。
775名無し行進曲:02/09/08 00:24 ID:ooLWteFg
>>774
6,7年くらい前だったかな。
危険だからって、部門ごとの演奏が終わったら、すぐに
成績発表してなかったっけ?
776名無し行進曲:02/09/08 00:29 ID:YZCC3Y5L
みんな濡れたズボン捲り上げながら 演奏聞いてました(W
普門館 ビショビショだった
777777:02/09/08 00:30 ID:xF42gnW7
 
778名無し行進曲:02/09/08 00:35 ID:AHI52ze5
いよいよだなあ
一年が早く感じるのは俺だけか?
779名無し行進曲:02/09/08 01:06 ID:YKSzUL4C
不文管のチューニングルームメチャ暑いんだよね
780名無し行進曲:02/09/08 02:13 ID:dSfMNCIe
二階ロビーで整列して、チューニングルームまでの
移動が、アップダウン激しい上に距離が長すぎだぞ。不問感。

あと、更衣室を途中からいきなりチューニングルームにした
ときがあったがあれはやめてくれ。
 着替え中に中学生の大群に突然ドヤドヤと入ってこられたら
さすがにびびる。
781名無し行進曲:02/09/08 07:00 ID:eSHQh147
なんで順番が
中〜大〜小〜一般〜高校〜職場
なのだろう。
と思う無知な私。
782立正コウセイ貝:02/09/08 07:19 ID:v3eOf7bi
>>779-780
無料で貸してやってるんだ。贅沢言うな。感謝しろ。
783名無し行進曲:02/09/08 07:44 ID:CQ32yoO1
お前のHNのが酷い。朝からワロタ。
俺もこれから逝って来ます。速報書こうか?
784名無し行進曲:02/09/08 07:55 ID:25R0S9aG
ぜひおながいします。
785名無し行進曲:02/09/08 11:55 ID:jWGQFpct
聴きに行けないので結果待ってま〜す
786名無し行進曲:02/09/08 18:45 ID:UkY9DL+n
>>783
おながいします。
787名無し行進曲:02/09/08 18:52 ID:FpDKafdw
代表 グロ
788名無し行進曲:02/09/08 19:21 ID:UkY9DL+n
>>787
ありがとう!後でイパーンの全結果おながいします。
789名無し行進曲:02/09/08 19:28 ID:v3eOf7bi
>>787
誤報。代表は一般は豊島。職場はNTT
790783=787:02/09/08 19:40 ID:Rsmpf+9z
金 グロ 銀 葛飾 正人 ミュゼ 銅 板橋 豊島
791名無し行進曲:02/09/08 19:48 ID:UkY9DL+n
>>790
ありがとう!
乙カレー
792 :02/09/08 20:50 ID:O07Xl7Gs
葛飾あんなに少人数であの演奏は凄い。よく頑張ってた。
793名無し行進曲:02/09/08 21:31 ID:MwOa2WCZ
具呂はやっぱり怪物だった
794名無し行進曲:02/09/08 21:48 ID:P51K4M3z
順位わかる人、うpキボンヌ
795名無し行進曲:02/09/08 22:04 ID:9R/AZCP0
>>792
激しく同意。あの人数だったけど、個人的にはグロリア<葛飾。
796名無し行進曲:02/09/08 22:27 ID:YLozc5fD
アレッシ氏は偉大であった。しかしミュゼはがんばったんじゃないの?
団体としてのモラルはともかく、、、。
797幹事:02/09/08 22:29 ID:O07Xl7Gs
しかし職場の部のNTTのGRはマジで凄かったな・・・
はっきり言ってレベルが違いすぎると思った。
798名無しの行進曲:02/09/08 22:30 ID:xPsZLLKh
正人なかなか良かった。
799783:02/09/08 22:33 ID:CQ32yoO1
渇水、マジ良いサウンドしてた。でもミスも目立った。
その差でグロが代表になった感じ。僅差。あとはどんぐり(略)

全体的にみて今年の一般は厳しい。課題曲の難しさが
かなり足引っ張ってるような気がする。
800名無し行進曲:02/09/08 23:27 ID:Rsmpf+9z
順位
信頼できる筋から

1グロ
2ミュゼ 3正人
4葛飾
5板吹
6豊管

結構以外…
801名無し行進曲:02/09/08 23:49 ID:s6DknaO6
グロリアはやはりダントツでした。。
掛け値ナシにすばらしい演奏。
圧巻でした。
802名無し行進曲:02/09/09 00:09 ID:n+sX7s/u
点数は公表されないんですか?
803名無し行進曲:02/09/09 00:30 ID:vXHW3ac5
a
804名無し行進曲:02/09/09 00:30 ID:2wSy6lSW
どうやら点数は秘密みたいです。

わたし個人的には正人が1番好きでした。
805名無し行進曲:02/09/09 00:32 ID:vXHW3ac5
グロリアすごかった・・・が、全盛期のスゴサはもはや感じないのは漏れの気のせい?
全国大会で相まみえることになる浜松や大津なんかは、支部スレッドでもかなり絶賛されてた(特に浜松は昨年以上とか)。
今日のレベルでは正直金はきついと思ったが、皆はどう思った?
806名無し行進曲:02/09/09 00:37 ID:7Y0w5Bnz
東ガス指揮者変わってるね。銅賞か。どうだった?前やってた指揮者は団員だって聞いたけど。
807まいうーかなー?:02/09/09 00:39 ID:TG+gUcIe
お前なんかに負けるか田宮しおり!!
フラれ野郎!
モテてる勘違いもほどほどにな!
808名無し行進曲:02/09/09 00:44 ID:RcXYzca/
>>800
いや、正人が2位、ミュゼが3位と
別の筋から聞いているが…。
809名無し行進曲:02/09/09 02:14 ID:FoEFiWdK
一般の部の感想

1.創価学会東京
確かに上手かった。しかし一昨年のようなぶったまげた演奏に感じられなかったのは曲のせいか。
ダフニスを力でもっていった感じ。金管は、そりゃあしっかり吹けてるけど。消去法で代表。

2.葛飾
少人数(一般にしては?)のわりにしっかりした音だった。しかし課題曲のミスがいたい。
各パートとても良かった。惜しかったが銀賞。

3.豊島区
課題曲冒頭が全団体中、唯一タメタメ表現。これはイイ!しかし特に金管が遠くに飛ばない音。
自由曲は楽しく聴けた。銀かと思ったが銅賞。

4.下手橋区
課題曲のミスが多すぎる。これが残念。しかし演奏者からは一生懸命、指揮者にくらいつこうとする姿勢は見えた。
しかしなんで自由曲のM編曲のスペインはこんなに吹奏楽チックなんだろう。オケの響きがほしい。やっぱ銅賞。

5.東京正人
さすが昨年10月祭で代表をとったホルンパート。太い音が会場に響いた。自由曲のオーボー、良い音だねぇ。
楽器は何を使ってるんだろうか、個人的には好きな音色だった。らすとトロンボーンあついな。惜しいけど銀賞。

6.狭山ヶ丘OB
割愛。
810名無し行進曲:02/09/09 02:55 ID:iIJo+Txs
グロリアは怪物でも化け物でも無かった。
809の言うように、消去法で代表獲得。
葛飾は、予選の時の方が良かったな。
以外だったのが、正人。予選よりも俄然よくなってた。
下手すると、2年連続代表かも、と思わせる印象だった。
聞いてたまわりの連中も、去年の結果はともかく、今年は、いいと絶賛してた。
来年はさらに激戦になりそうな予感。

とにもかくにも代表はグロリア。今年は、他がかなりいいらしいから、
厳しいと思うが、頑張って欲しい。
811名無し行進曲:02/09/09 03:07 ID:JQa5ZmI4
消去法かよ だったら審査員いらね〜だろって
812名無し行進曲:02/09/09 03:16 ID:JQa5ZmI4
ミュの来年の自由曲は蛇復路に決定しました
813名無し行進曲:02/09/09 03:47 ID:0zrBGCDC
>>812
そのとおり!(w

グロリア
まじめなはなし
どうだったの?
814名無し行進曲:02/09/09 06:40 ID:vXHW3ac5
まぁウォルトンやアーノルドやった時のような会場が騒然となる演奏でなかったことだけは確か>グロ
やっぱ選曲に問題があるのか?誰もが聞き飽きているダフニスでは自然と皆の感想も辛口目になってしまう。
今年の全国みたいに、OSBの委嘱作品、浜松交響や総和のおほなゐ、鏡野の委嘱作品、土気のオリジナル、秋田のBRあたりが集結する(予定の)舞台では、正直審査員へのインパクトも弱いかもしれない。
815名無し行進曲:02/09/09 10:09 ID:Q+KIVsHz
>>797
NTT去年とかは銅だったけどそんなによかったの?
職場の部の各団体へのコメント求む!
816名無し行進曲:02/09/09 10:19 ID:4CJ+P/um
NTTのレベルは今年だけ良かった・・・つーわけではないと思う
去年の「メリーウィドウ」や「ぐるりよざ」の時もいい演奏していたし
代表になるだろうと思っていたら・・・なぜか銅賞
職場の部の代表基準はいまいち不透明!?
今年の全国ではNTTは金賞とるかも・・・
817名無し行進曲:02/09/09 10:26 ID:yotzdKar
グロ
いつも通り.一番整理されていた演奏.それ以上でもそれ以下でもなし.
要するに面白くない.選曲が悪く,バンドにあっていない.化けを希望.
一位
葛飾
人数少ない.演奏はイマイチ.練習不足なのか,実力なのか.選曲も悪い.
オソラク四位
豊島
特にありません.オツカレサマ.指揮者代えたほうがいいと思います.
オソラク六位
板橋
自由曲では時折近藤節が垣間見えるものの,いかんせん課題曲が煮詰っておらず.
バンドの基礎能力の向上が急務.
オソラク五位
正人
若干曲想が似てるものの,選曲は六団体中ベスト.
音楽的には面白いものの,課題曲,自由曲ともに,減点しやすい演奏.
オソラク二位
ミュゼ
若々しい勢いのある演奏で,温かく見守っていきましょうと思うような感じ.
成長を期待.
オソラク三位

総評
グロと正人がぬき出た格好.他の団体がもう少ししっかりしないと勝負にならない.
結果としては順当.将来性を考えれば正人がいったほうが面白いと思うけどね.


818名無し行進曲:02/09/09 11:53 ID:Co30PYHU
留ノ和ール
はやく
出てこい!
819名無し行進曲:02/09/09 12:07 ID:QD7vQByD
>>814
たしかに今年の全国大会はすごいオリジナル作品の嵐だな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもその中にダフニスみたいなアレンジもののくっさーいコテコテ選曲があると
逆にインパクトがあるかも。w
820名無し行進曲:02/09/09 12:15 ID:QOK+TZqX
>>818
ル・ノワールねぇ。多分もうコンクールには出ないつもりなんじゃないかな?
一度行く所まで行っちゃった人達だし、いまさらコンクールに参加する意味が
あるとは思ってないんじゃない?お寺時代は「宣伝」という大義名分があった
けど、今はそういうしがらみもなくなっちゃったしね。
821名無し行進曲:02/09/09 13:35 ID:SQHELxW0
都大会は安全指向の演奏が抜けるのかいな。
去年も今年も減点されにくい演奏が選ばれているよね。
822名無し行進曲:02/09/09 13:43 ID:NqHUms6g
されにくい、ってか減点のしようがないんじゃないの?
くやしいけどグロとかアラさがしたって落ちるほどアラがないもの。
823名無し行進曲:02/09/09 13:45 ID:IgWCtsv+
そうか??、一昨年の演奏と比べると、アラだらけだったよ、今年は。
824名無し行進曲:02/09/09 14:15 ID:MDpDhA88
一般・高校と聴いて、あまり期待しないで職場の部も聞いたけど。
割と面白かった。
今大会唯一の課題曲3も聞けたし。しかしあの曲は難しいね。
東京ガスは指揮者変わったね。若い感じがした。団員?
全体的にはNTTとソニーの2強という印象かな。

>>816
禿同。

しかし今回のNTTの代表には納得。
課題曲も手抜きがない印象。GRはかなーり良かった。
ここ2,3年の悔しさが爆発してたような…。
全国でも頑張ってほすぃ。

825名無し行進曲:02/09/09 14:23 ID:NqHUms6g
東京職場って予選の意味がどこにあるのかって、
きいてもいい?
826名無し行進曲:02/09/09 14:34 ID:mo8nrssV
>>558-559 読んでみれ。
827名無し行進曲:02/09/09 16:30 ID:NjRDbQT+
>>824
そにー?あんま良くなかったじゃん!

今年のコンクールはほんとにドングリだったね。
好みとちょっとした差だと思うよ。
課題曲だけだと順位は変わるなー。・・ということは、
ちょっと昔みたいに課題曲優先ではなくなった?
年増の銅はちょっとそーなの?って感じだったな。
課題曲では音楽が1番という感じだった。自?好みでないが
楽しかったよ。演奏会の曲だね。817は
指揮者代えればって書いてるけどあの音楽性は指揮者
なのでは?木管きれいだったし銅の理由は音量?
音量がもの足りない気がしたけどなんか押えてた?
とも思った。ミュゼはよく頑張ってたね。
若いバンドだけにこれからも頑張ってよ。
今年銀という事は来年どうなるか・・だね。
よく1年で「はい、さよーならー」ってバンドが
あるので。楽しみっす。板場氏は、
いい曲なのにちょっと荒さがでたね。もったいない
と思ったな。グロはちょっと予選より大人の雰囲気でてたよ。
ただ、このバンドとこの曲の相性がよくないね。カットも。
もったいない。でも東京代表なんだから堂々と演奏してきてよ。
渇水はやっぱうまいけど惜しかったね。グロと差はないと
思うよ。ただ予選のほうが音楽的だったな。
正人は派手だね。って思う。いつも何かが足りないと思うんだ。
今回初めてきがついたよ。それは「だし」調味料が足りないんだ。
これがでると、さすが正人と言われる何かが生まれるはず!!

今回は好みで差がついたね。減点法と言われればそれまでだけど
ほんと!差ない。色んなラメントを聴いたし。皆さんブラボー!!
お疲れさんっす!
828名無し行進曲:02/09/09 16:39 ID:5fPqkp36
>>823
過年の同団体と比較してどおすんのよ
今年の参加団体と比較しての話をしてるんだって。
829名無し行進曲:02/09/09 19:39 ID:rxVU8poA
去年の代表、セイジンとソニーは全国銅賞でしたが、
今年の代表、グロリアとNTTはどうなるかね…。
830名無し行進曲:02/09/09 19:48 ID:5Y1V94DT
グロは金でしょ悪くても銀だと思うけど
831名無し行進曲:02/09/09 20:09 ID:dHCZvfz7
 グロは今回の都大会のような演奏であれば、
金じゃないと思う。チョッと昔の寺の都大会
の時のディオニソスのような感じでもあった。
 練習を積んで大化けを狙っていることだろ
う。
832名無し行進曲:02/09/09 21:08 ID:iUcGi0g9
>>831禿同。
 今のままじゃかなり厳しい。
しかしながら過去2回全国で聴いたけど都大会からの上積みは凄い。
とにかく全国で聴いてみないと何とも言えない。

しかし、今年の全国大会は例年以上に凄い面子になりそうだね。
大阪は遠いけど聴きに行く価値は大いにあると思う。
833名無し行進曲:02/09/09 21:32 ID:IN0Ynv+H
都大会聴いたよ〜。まあ、あんなもんかな。
>>818
そう言えば、都大会のプログラムにるのわーるの演奏会のチラシが入っていたね。
聴きに行きたいなあ。
834名無し行進曲:02/09/09 22:59 ID:EVjcU8NH
正人マンセー
835名無し行進曲:02/09/10 00:58 ID:MZssQ/vg
>>831
懐かしいねお寺のディオニソス。
あの時は渇水か年増か…と思ったんだけど、
代表になって全国であの演奏だもんね。
あれって何年前だったかな…
今年も具侶そんな感じになるのかな。
836名無し行進曲:02/09/10 05:15 ID:j/jEko1n
一般の部
ラメント(全団体か)
TPソロどうだったの?
837名無し行進曲:02/09/10 06:22 ID:ZytMsges
>>835
お寺のディオニソス、平成5年でしたっけ。
あの年は転勤で東京から離れてたので、都大会は聴けなかったのですが、
佐賀での全国大会は聴きに行きました。

それはもう圧倒的な演奏で、あれ以上のものは一生聴けないと思ってます
が、ここでの書込みを見る限り、都大会ではあまりたいした演奏ではな
かったようですね。

全国大会までの期間は当時より長いですし、グロ並びに他の出場団体には
ぜひ頑張って欲しいですね。

9年ぶりに全国大会聴きに行こうかなぁ。
838名無し行進曲:02/09/10 10:36 ID:xbWWXKmQ
ある情報筋によると。
正人とミュ。
同点だって。

予選5位6位が揃って2位上昇。
うひゃ、かっこいー!
839名無し行進曲:02/09/10 12:10 ID:tI8UJ1+v
コンクールお疲れ様でした。どうやらビリッケツの
年増です。結果は残念ですが仕方のない結果ですね。
23日のコンサートは一生懸命頑張ります。
あ、コンクールも頑張ったんですけどね・・。一応。
23日芸術劇場来てくださいね。がんばりますから。
いい演奏します。約束です!(大丈夫だとyo)
来年はコンクールも、もっと頑張りますよー。
ギリギリのとこにいるのは悲しいですからね。
では、グロリアさん大阪がんばってね。いい曲なので。
840名無し行進曲:02/09/10 16:53 ID:pes9Urq5
>>838
ホントだと仮定して。

その同点て、2位だからそのまま同点だったの?
もしグロがいないで同点1位だったら2団体全国行くの?
841名無し行進曲:02/09/10 16:58 ID:/J+N7qXA
>>840
お前アフォ?
何のために審査員がいるんだよ。
842名無し行進曲:02/09/10 17:22 ID:j54Iyd4E
>>840
普通に考えてから書きましょね。

同点っていうのは順位点合計が同点だったということでしょ。
仮にグロがいなかったとしたら、審査員がこの二団体を
比べてどっちが代表にふさわしいかを決定するんでしょ。

頭悪い?
843名無し行進曲:02/09/10 17:48 ID:oR6unOpO
>>840
同点1位だったら、決選投票ぐらいはするん
じゃないのかな?
844名無し行進曲:02/09/10 18:07 ID:GDZ+/Wa7
>>843
年増と寺が昔同点で、寺が行ったって過去があるよ。
845名無し行進曲:02/09/10 18:13 ID:j54Iyd4E
同点ってのは点数の合計だから、よくあること。
同点の場合はその団体を別途比較して、上下を付けるのは常識でしょ。
代表枠は決まっているんだから。

決戦投票の可能性があるから、審査員は奇数人数なんでしょ。
846名無し行進曲:02/09/10 19:20 ID:fDF6kzGO
1989年1990年のコンクールが楽しかった
今年は、なんだかぱっとしなかった
なんでなんだろうね
みなさん、おつかれさまでした
847名無し行進曲:02/09/10 19:35 ID:YcCwAmYv
去年千葉県大会で同点で代表を争っていた。3枠目を・・・。
審査員の判断だったらしいよ。決め手は。
848名無し行進曲:02/09/10 20:44 ID:ZytMsges
>>845
東京支部の話ではなく、他支部での話ですが、決選投票の場合、まずは各審査員
毎にどちらの団体にいい評価をつけているかを見て票を決めます。
どちらかの票数が多ければそれで決まりですし、もし同評価をしている審査員
がいて同点の場合は、同評価をした審査員にどちらかに投票してもらいます。

ABC評価でよくない評価をした方に投票するのは理屈に合いませんからね。
849名無し行進曲:02/09/10 20:50 ID:/J+N7qXA
>>846
君んとこの団が、昔みたいに頑張ってくれなくなっちゃったからでしょ。
精進してくれよ。
850名無し行進曲:02/09/10 21:40 ID:GCNW7WjU
豊島よかったよ。昔の生を聴いてないから比べることはできないけど、毎年楽しみで
す。これからもがんばってください。まったく部外者の豊管ファンです。
851名無し行進曲:02/09/10 21:46 ID:q/ZuCp5q
グロ全国で金取れるかな・・・?
なんか東海スレや関西スレでの浜響やOSBの絶賛ぶりを見ていると心配になるよ。
(浜響なんてこの2ちゃんで批判や嫉妬のカケラもでてこないくらい完膚なき出来だったらしい。一説によると昨年以上とか)
金賞候補・・・秋田、土気、横ブラ、リベルテ、川越、浜響、OSB・・・これだけでもう7つ・・・ああ・・・

852名無し行進曲:02/09/10 22:13 ID:JUAcBQQv
だって「ダフニスとクロエ」なんて今まで数多く演奏されてきてるから
ある程度の辛口コメント出るのは仕様が無いと思うよ。
過去の名演をなぞって同じモノ作る位ならいっそのこと
今まで聴いた事無いような作りにして欲しなと思ってる。

まだ全国大会まで時間が有るからね。その日までに
何をするべきかは彼等が一番よく解かってる事だと思うよ。
853名無し行進曲:02/09/10 22:36 ID:cW/YBYST
>>851
浜響,あんなに愛のある演奏されたら批判や嫉妬なんか出来ないよ。もう、上手い、
ヘタ、とか、完璧とかを超越した演奏だった。グロもきっとそういう演奏が出来ると
期待したい。愛のある演奏を。
854名無し行進曲:02/09/10 23:03 ID:JUAcBQQv
なるほど、今年の全国大会一般の部のテーマは「愛」か・・・

つーかそんなに今年の浜響は凄いのか、っていつも上手いよな、うん。
個人的にはOSBがどうしても聴きたい。指揮者の森島氏も見たい・・・
一昨年の全国大会で演奏後にピースする指揮者・・・この人は真の大物だとオモタ。

でも大阪遠い・・・金無いからクルマで延々と国道1号線で行くかw
855851:02/09/10 23:40 ID:q/ZuCp5q
>853
ですな。我らの東京代表なので応援しましょう

・・・なのだが、
他部門では「レベル低すぎ」だの「1支部なのはもったいないから関東支部に合併されろ」だの酷評されても仕方ないくらいに東京支部のレベルは低くて、
そんな中で一般(と大学)だけは他支部に誇れるところだったのが、知らない間にそこまでも衰退しはじめているような気がする。
乗泉寺を除いて、豊島、葛飾、グロ・・・一流バンドは相変わらず健在なのだが、他支部の一般のレベルアップが早すぎるのか?ここ数年の流れでは何かヤバい方向に向かっているような・・・。

なんにせよ、グロには東京代表の意地を見せてもらいたいところだ。


856名無し行進曲:02/09/11 00:18 ID:Wu5L1oXT
東京は何かと誘惑の多い都市だから、
吹奏楽よりももっと楽しいものとか、
吹奏楽だけでなく、複数の趣味をもっているとか。
そういう部分が、演奏レベルに現れているのかも。

地方の5年後は、今の東京レベルだったりして。
857名無し行進曲:02/09/11 16:43 ID:ZL3xeP6E
結局さぁ
吐水蓮がアフォな審査させてるから
去年のような最悪の恥じさらしの結果になッたりして
そんなことばっかりしてる間に
周りは確実に伸びてるんだろ
だから東京は周りの空気も読めないし
もっと賢い運営を全国レベルでしっかりしてほしいね
でもさあ、なんだかんだとみんなグロに期待してるんだね(藁
858名無し行進曲:02/09/11 17:51 ID:jRkzALj8
>金賞候補・・・秋田、土気、横ブラ、リベルテ、川越、浜響、OSB・・・これだけでもう7つ・・・ああ・・・

・・・って、まだ代表に選出されてないのが5つもあるやん(w
去年の演奏聴いた感じでは、西関東の両団体は低迷って感じだったけどな。
859名無し行進曲:02/09/11 19:12 ID:Q+XT/fOB
東京は、低迷以下だったでしょ。
860名無し行進曲:02/09/11 20:07 ID:giO/YF+P
横ブラVSミュゼって全国で見てみたい!
共栄OBの横ブラが、狭山OBのミュゼに
今年全国に行けなかった後輩のリベンジって面白そう!
861名無し行進曲:02/09/11 20:10 ID:zdiYAaQp
>860
他部門の見苦しい争いを一般の部に持ち込もうとしないように。
862名無し行進曲:02/09/11 20:15 ID:6BTcSkwP
>>860
ミュゼは惨敗だろう
863名無し行進曲:02/09/11 22:07 ID:oELzeqdD
つーか横ブラっていつから共栄のOBバンドになったの?
864名無し行進曲:02/09/12 00:38 ID:wt6HiXOo
>>836
射田バ市、年増、聖人、DOQ!!!!
865名無し行進曲:02/09/12 00:41 ID:yjt2zABy
>>864
それはいいのか悪いのか…。
866名無し行進曲:02/09/12 00:51 ID:PmjM3FJg
横ブラは神大OBでしょ。
867名無し行進曲:02/09/12 01:37 ID:aTcNNaB3
豊島!今年も良かったよ!何年か前の白鳥より何倍も良かった。今年は正人もオリジナルだったね。
両団体に大きな拍手を送りたいです。
868名無し行進曲:02/09/12 01:43 ID:UdxDrcKO
その前に
宗教の部作ってよ
869名無し行進曲:02/09/12 02:37 ID:BrTRQMTm
>>868
宗教の部ができれば
もしグロが毎年東京代表でも文句は無いのかな?

でも多分、全支部層化が代表になっちゃうんじゃない?
他の宗教が代表になる可能性を考えると
マーチング日本一の実績を持つ「天理教愛町分教会吹奏楽団」
を擁する東海支部か、その本部所在地の関西支部か・・・

それ以前に「東京都宗教吹奏楽連盟」?
舌噛みそうだし、吹連の運営がドロドロになりそうでなんかヤダ。
870名無し行進曲:02/09/12 02:59 ID:bulIj7GI
>>860
埼玉の高校はそれぞれ頑張ってるだけで、敵対してるわけじゃないの。
変に煽るなよな。それにどちらもOBバンドじゃないだろ。
871名無し行進曲:02/09/12 05:55 ID:+iYiigkx
東京って
なんで妬み怨みが多いんだろう
どこが抜ければ皆平和に納得して応援するの?
毎年必ず結果が出ると
あれこれ批判が絶えない

勝った団体の人達も気分悪いし、負けた団体の人達だってそうだよね。
水槽の現実…
872名無し行進曲:02/09/12 05:58 ID:3W/x6HDr
>871
ま。
2ちゃんねるだから。って割り切るのが一番。
873名無し行進曲:02/09/12 06:18 ID:CNkVCJHe
>>871
別に東京だけの現象じゃないよ。
たぶん日本全国、小学校から職場・一般まで見られるんじゃない?こういった現象は。
まあ、程度の差はもちろんあるだろうけどさ。
874名無し行進曲:02/09/12 08:26 ID:QpeEZZzD
>>863
ミュゼと同じように卒生が流れてきたみたいだよ。
875名無し行進曲:02/09/12 09:28 ID:+iYiigkx
で?
876名無し行進曲:02/09/12 09:52 ID:ZPxcNFeq
>>867

セイジンの演奏したシンフォニア・タプカーラは、オリジナルではないよ。
元はちゃんとした管弦楽作品。
それを吹奏楽用に編曲したものです。つまりアレンジものです。

あれは、98年の大津シンフォニックがやった版。大津の演奏を聞いている
ので、セイジンの演奏はなんかイマイチという印象が拭えなかった。

877名無し行進曲:02/09/12 12:07 ID:JL2gKK1b
すいません。アンコンによくでてる東京清和や風の和ってどこかのOBのあつまりですか?
878名無し行進曲:02/09/12 13:21 ID:l8r5lLEs
え〜?横ぶらってさ神大OB主体の年増にいた神大あがりの
集まりでしょー。それぷらすチラホラじゃん。
879名無し行進曲:02/09/12 13:30 ID:3dnn2H7W
風邪の話は、ある趣味の集まりだよ。
清和は、フルートばかりだよね。同じ先生についてんじゃない?
880名無し行進曲:02/09/12 13:45 ID:CNkVCJHe
ある趣味?手芸とかですか??
881名無し行進曲:02/09/12 13:54 ID:fS26bqb1
>>880
惜しい! "芸"です。(w

882名無し行進曲:02/09/12 14:10 ID:zRCDI/g8
>>878
ここ、東京だからね。
883880 :02/09/12 14:29 ID:CNkVCJHe
>>881
ウマイ!!(w
884名無し行進曲:02/09/12 14:30 ID:eqFDrPA1
帝京大OB織田無道逮捕、宗教法人乗っ取り図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000505-yom-soci

織田無道タイーホ!!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031700010/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
帝京大学の話はここでしろや
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1027010892/
帝京大生とイカどっちが役にたつの??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030814548/
@速報@【帝京は糞!】が改めて定説になりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024909882/
885名無し行進曲:02/09/12 18:56 ID:o6o/Mdj7
>>876
当時のOSBの演奏もも生で聴いたのですが、
翌年芸劇で新交響楽団が演奏していたそれも圧
巻だったです。
 OSBが演奏していた曲がどんなものか、ア
マオケとはいえ原曲を聴いてみたかったために
行ったのですが…。
 関係ないネタでスマソ。
886名無し行進曲:02/09/12 19:27 ID:+Go3zJjG
>>885
引き続きちょっと話題がそれますが…。

タプカーラといえば、97年にNTT東京が第一楽章をやってました。
おそらく全国で初のタプカーラじゃなかったか??
かなり迫力のある演奏で代表になるなぁって思ってたら
東京ガスでした。職場の部はわからん・・・と思った。(w

脱線すいませんでした。


887名無し行進曲:02/09/12 20:22 ID:WILG6p26
いふくべ先生!どうか吹奏楽にも演奏の許可ををを!!
888名無し行進曲:02/09/12 22:17 ID:c4Dd+lKb
あのー、蒸し返すみたいで申し訳ないのですが、つかぬ事を伺います。板水の
K藤さんが去年埼玉でやらかしたことって何ですのん??教えてください
889名無し行進曲:02/09/12 22:36 ID:pP+OG1d+
>>888
2ちゃん初心者は、あっち逝け。
890名無し行進曲:02/09/12 22:56 ID:+iYiigkx
>>888
本番ぶっちぎって
団員と愛の逃避行

しかも不倫だから
891名無し行進曲:02/09/13 00:10 ID:kQsRz6HL
>>890 レスありがとう。。なるほど・・・

あのー、初心者来ちゃいけないんすか?そんな敷居高いところなんですか?
なにがそんなエライのかよくわかんないです。
892名無し行進曲:02/09/13 00:26 ID:QQ/WQsOC
>>891
来ちゃ駄目って事は全然ないんだろうけど、
空気とかを読んでから書き込まないと、初心者も常連も
お互い嫌な思いをすると思うよ。

それは2chと言うよりインターネットのエチケットだよ。
ここだって普通のWebサイトで単なる掲示板なんだから。
893名無し行進曲:02/09/13 01:35 ID:dulwGfl2
>>891
889の類は相手にしなくて良し(w、マジ
892の言うことは正論。あとは自分自身で考えてくれると嬉しい。
894名無し行進曲:02/09/13 02:02 ID:4nJIzNuf
>>886

私が知る限りタプカーラの水槽初演は
1990年コンクールで神奈川県・座間市相模中だと思われます。
(手元の神奈川県コンクールプログラムより確認/どの楽章を
やったのかは不明)
895886:02/09/13 09:49 ID:nRWZl95w
そろそろ、職場・一般の多くはアンコンに向けて練習開始?
今年から予選会場が変わるね。近くてうれしい。

896名無し行進曲:02/09/13 10:42 ID:nVtULz98
いやー
大阪に行く準備で忙しくて、前日乗り込みにしようかどうか…



などと言ってみたかったりして。
897名無し行進曲:02/09/13 16:48 ID:458eimb4
SuperBand演奏会
898名無し行進曲:02/09/13 17:28 ID:0wByByFd
>>888
もういまさら聞かなくてもいいじゃん。
k藤さんもがんばっているみたいだしさ・・・
だって伊田酔一年目で都大会行ったしさ。銅だけど
899名無し行進曲:02/09/13 20:15 ID:y7I8dFuH
つーか、板吹はこのまま行くと2、3年もすれば代表になれる実力はあると思った。
只、個人の努力次第。指揮はやっぱり凄いと思ったよ。
900名無し行進曲:02/09/13 22:09 ID:nVtULz98
そうか、
日本の吹奏楽コンクールは
指揮者の力関係に成り立つわけだ

結局指揮者の影響は大きい


ただ、指揮者は演奏者の前で棒を振ってるだけ。
指導力が結果に結び付いている訳だ。


やっぱり指揮者(指導者)のコンクールみたいだね。


マジレススマソ
901891:02/09/13 23:06 ID:kQsRz6HL
>>893 ありがとう。 892も!流れと違う話をしてしまったので一応一言謝ったつもりだったんだけど・・・でもごめんなさい。

902名無し行進曲:02/09/14 02:17 ID:6TJnCaSo
板水は来年はきになる存在になっちゃったね。
予選での成功と本選での失敗。
まあ、久しぶりの都大会でびびっちゃってたんじゃないの(w
グロリアも成人もうまかったよね。全国頑張って欲しいよ。
>895
そうそう、そろそろアンコンの練習を始めるのかなぁみんな。
どこが金8やるんだい?情報きぼん
あっ!!板水ねた。。。。
あそこのホルンって今までアレキ使ってた人いなかったのに
今回、めちゃめちゃ1stと2ndからアレキの音がしたが・・・???
うちのホルンの連中が気にしてたぞ。
この情報知ってる人いたらきぼん

903名無し行進曲:02/09/14 04:54 ID:TS8YRe3i
>>900
日本の吹奏楽に限らず、世界のプロ桶だって状況は同じだね。
結局のところ指揮者(指導者)の力があるところがいい音楽してる。
もちろん、いい楽団にはいい指揮者がつくというのもあるが、多人数での合奏
をいかにまとめあげるか、指揮者の表現したい音楽に演奏者がどこまで答え
られるかが大切なのは当然ですね。
奏者の音楽性やテクニックがそのままでるのがアンコンでしょう。

マジレススマソ
904名無し行進曲:02/09/15 00:15 ID:EMcaPm23
アンコンで金賞とるのって木管が多いですよね。
特にクラリネットが多い気がするんですが・・・
どういった基準で点数つけてるんだろ。
905名無し行進曲:02/09/15 01:33 ID:yijWZiI4
いやいや、サックスと金8が多いでしょ
そんなことなかったけ??
906名無し行進曲:02/09/15 01:36 ID:yijWZiI4
>902
確かに。。。。アレキの音がした
どうしてもホルン吹きは楽器が気になるよね。
楽器によって音が変わるからね。
今年の課題曲は特に、ホルンの音色が気になったから
まあ、1stと2ndが同じブランドの楽器で吹くのは正解だろうね。
ちなみに私は古スぺを使っていますが、同じ楽器を持ってる人がいなくて寂しい思いをしてます
うちの団はパックスマンが多いなあ。
他の団はどうですか?
907名無し行進曲:02/09/15 01:55 ID:CxDGfwg6
>>906私も狂スペです。しかし、スレ違いでは?
908名無し行進曲:02/09/15 04:18 ID:qIXqbGN7
>>907私もスペ狂です。しかし、大流行では?
909どこぞの唾拭き:02/09/15 22:40 ID:zscJQzol
ねぇ、アンコン予選ていつ・どこでやるのですか??
あっしはバリチュ三重奏ででちゃう予定。
910名無し行進曲:02/09/16 00:22 ID:h08Sxt+G
アンコン久々に出る気マンマンだったのに、1団体につき2チームしか出れないなんて…。何でょ?
911名無し行進曲:02/09/16 00:32 ID:n50DcKlq
どこぞの団体がアンコンだけに大量に出るからでしょ
912名無し行進曲:02/09/16 00:41 ID:oX9T1XuF
加盟団体に関する登録規定

第2条(加盟の資格)

1 管打楽器による吹奏楽の活動をすすめている楽団であること。
2 年間を通じ定期的に練習または演奏活動を行っている楽団であること。

 
この規定からすると、コンクールやアンコンしか活動がない団体や
アンサンブルしかやってない団体は加盟できないはずなんだけどね。
913名無し行進曲:02/09/16 00:50 ID:DdswFw5r
>>912
まあ、そうなんだけど、「ウチの楽団はちゃんと年間を通じ、定期的に練習または演奏活動を
やってます!」って加盟団体側が主張すればそれで終わりなんだけどね。
914名無し行進曲:02/09/16 01:07 ID:oX9T1XuF
ヌルいな、吹連。
915名無し行進曲:02/09/16 21:17 ID:WJcmVxWJ
一団体につき4チームじゃねぇのか??
916名無し行進曲:02/09/16 21:22 ID:JO2Qe9Vw
すまん、擦れ違いだった。
人間辞任します。
917910:02/09/17 01:30 ID:WxPehpQi
うちの団からはハッキリ今年は2チームって聞いた。4チーム出る団もあんのかょ!?
918名無し行進曲:02/09/17 02:36 ID:OcUuRBPE
ウチの団、きんぱち、きん5、くら4、ばりちゅ出るとかいっとるよ?
919名無し行進曲:02/09/17 06:22 ID:W+d481R3
残念ながら今年は団体からは2ユニットしかエントリー出来ません。
出場団体が増えているからだそうです。
恐らくは大学関係かと…(激怒
残念ですね、頑張って団内でもめて下さい。
920唾拭き:02/09/17 07:05 ID:OcUuRBPE
オイオイマジかよぉ??
せっかくはじめてのアンコンに出れると思ったのに!
大学団体逝ってよし!俺も大学生だけど。
921名無し行進曲:02/09/17 08:08 ID:lQNFca1V
アンコン。今からでもどうにかしろ!
うちの団は激もめ!!2ちーむって・・・厨房、工房じゃねぇんだから・・・
一般で、2団体はない。やりたい人間が、おおかったらえらい大変だぞ!
922名無し行進曲:02/09/17 08:16 ID:sX1yDPiX
>>921
そこらへんのコトはあんたのところの関係者なは、何らかの形で説明されてる
んじゃないの?書面かなんかでさ。で、仮にそうだとしたら921みたいな不満が
出るのは団内での意思疎通が不充分ってことで、吹連はいちいち対応しないよ。
団内(=吹連所属団体内部)の問題だからね。

とはいえ、せっかくだからこういう情報は吹連のサイトでも知らせて欲しいね。
けど無理なのかな?だってもう何ヶ月も「準備中です!」って、リンゴの顔を
グルグル廻しているサイトだもんね(w、あー、恥ずかしい(w

ttp://www4.ocn.ne.jp/~tosuiren/sub8.htm
923922 :02/09/17 08:18 ID:sX1yDPiX
訂正。
「あんたのところの関係者なは」−>「あんたのところの代表者には」
924名無し行進曲:02/09/17 08:24 ID:rMMaAwjz
         WWWWW
       /W      W
      /         ∵
     /   /――――― |
     |∵/          |
     |∵    ┗━ ━┛ |
     |∵    ⌒   ⌒ |
      (6‖     つ    |
      |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      \_/ /     < ヤバイヨヤバイヨ!
      |          /\     \___________  
     / , イ 、       ( >>1 )―= ̄ `ヽ,_
    / / \     ( 〈 ∵. ・(  〈__ >  ゛ 、_
   | !   │  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
925名無し行進曲:02/09/17 08:58 ID:rg1tbNU/
でも各団2チームでとりあえずエントリーさせて、吹連が様子見して追加エントリー枠が後から出来るかも?
なんて話も聞いた。コレってデマ?
926名無し行進曲:02/09/17 09:02 ID:sX1yDPiX
>>925
っていうか、自分の団の関係者に聞けば早いのに・・・・・・。
927名無し行進曲:02/09/17 09:50 ID:byZ4y9d5
入りたてでよくわかんないの。だから一体どれがどいつなんだよ…。みたいな。
928926 :02/09/17 10:01 ID:sX1yDPiX
>>927
じゃあ「どれがどいつ?」と聞いてみたら?
929唾拭き:02/09/17 14:35 ID:OcUuRBPE
東京の一般団体リンク集
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Entertainment/Music/Classical/Brass_Bands/
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024372042/
東京の一般団体どうpart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003752729/
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京都吹奏楽連盟(w
http://www4.ocn.ne.jp/~tosuiren/

漏れはなんかスレ立てられないみたいなので、誰かスレ立ておながいします。
新スレは「東京の一般&職場団体」のスレなので、テキトーに名前変えといてくださいね
930名無し行進曲:02/09/17 15:17 ID:gKhkWv99
>>902
致す意のホルンはアレキですね〜〜
楽器の音の違いがわかるのはすごいですね〜〜
931名無し行進曲:02/09/17 15:38 ID:SVpVN289
東京のスレはそろそろ一つにまとめたほうがいいと思いますので
「東京の吹奏楽」というスレタイのほうがいいかと・・・。
932名無し行進曲:02/09/17 15:59 ID:6oO6JtaW
少なくとも大学といっしょにして欲しくないというのが前スレから今スレに
移行するときの意向だったのでは?
東京は他の道府県と違い、部門ごとの吹連が独立しているし、このままでも
いいのではないでしょうか?

それよりも、某老舗団体の個別スレをなんとかしてください。
東京一般の良識が疑われます。
933名無し行進曲:02/09/17 16:07 ID:SVpVN289
なるほど、そういう経緯があったのですね。
たしかに各部門ごとに睡蓮があるし。
それがイコール都道府県ベースということですものね。
934名無し行進曲:02/09/17 16:40 ID:sX1yDPiX
だから現状のままでOKってことね。
現スレのスレタイは職場部門に考慮がされてないので、次スレタイは、
「東京の職場・一般団体どう?」で、どう??
935名無し行進曲:02/09/17 16:52 ID:6oO6JtaW
>>934
同意。それでいいと思います。
936名無し行進曲:02/09/17 22:04 ID:lQNFca1V
>>922
なんの説明もなかったみたいだぞ・・・。
937名無し行進曲:02/09/17 22:39 ID:thiJoZCC
いたすいへたくそ
938名無し行進曲:02/09/18 21:02 ID:vLgA4DNW
風邪の輪には有名校出身者が多いと聞いたがほんと?
939名無し行進曲:02/09/18 23:19 ID:uBO1P3RD
だれか新スレたててよ
おれ?
なぜか立てられないんだな。
今年の全国はいつだっけ?
940名無し行進曲:02/09/18 23:21 ID:uBO1P3RD
あ、おれ929だけどせっかく作ったので一応>>929でかいたリンク張ってちょ!おながいします。
941名無し行進曲:02/09/19 02:21 ID:OTt65cer
938>>常総・洛南・関一ちょっとマイナーで錦城・市立川口。
大学だと文京・近畿・関学、出身がいるって聞いたよ。
ってゆーか、乗泉寺・板吹・葛吹に昔いた人とか音大出も結構いるみたい。
942名無し行進曲:02/09/19 02:24 ID:IcQXKETv
風の和はサラブレッドばっかりだね。
943名無し行進曲:02/09/19 09:40 ID:wv33l0uD
俺もBig5(上層・人台・坂絵・澱校・ゲイ第)が沢山いると聞いた。
一体何の楽器なんだろうか。

944名無し行進曲:02/09/19 09:50 ID:tpxmAXNu
945名無し行進曲:02/09/19 10:36 ID:soY3iG9f
>>944

946名無し行進曲:02/09/19 10:54 ID:WCNc9adv
946
947名無し行進曲:02/09/19 10:54 ID:WCNc9adv
947
948名無し行進曲:02/09/19 10:55 ID:WCNc9adv
948
949名無し行進曲:02/09/19 10:55 ID:WCNc9adv
949
950名無し行進曲:02/09/19 10:56 ID:WCNc9adv
950
951名無し行進曲:02/09/19 10:57 ID:vLaBIkMC
1000とっちゃったら全部読めなくなるからやめてね。
952名無し行進曲:02/09/19 11:04 ID:WCNc9adv
読めなくなるんじゃなくて、書きこめなくなるだけだろ?
952
953名無し行進曲:02/09/19 11:05 ID:WCNc9adv
あ、一番てっぺんに書いてあるな。スマソスマソ。
953
954名無し行進曲:02/10/01 14:56 ID:3VItArTw
954
955名無し行進曲:02/10/01 14:56 ID:3VItArTw
955
956名無し行進曲:02/10/01 14:57 ID:3VItArTw
956
957名無し行進曲:02/10/01 14:58 ID:3VItArTw
957
958名無し行進曲:02/10/01 14:58 ID:3VItArTw
958
959名無し行進曲:02/10/01 14:59 ID:3VItArTw
959
960名無し行進曲:02/10/01 15:00 ID:3VItArTw
960
961名無し行進曲:02/10/02 09:34 ID:u/4rlyhy

ぷっ!
962960 :02/10/02 09:39 ID:v3DADcUb
見つかってしまったか・・・・・。
963名無し行進曲:02/10/03 08:41 ID:rHwPuNX3
963
964名無し行進曲:02/10/03 08:41 ID:rHwPuNX3
964
965名無し行進曲:02/10/03 08:42 ID:rHwPuNX3
965
966名無し行進曲:02/10/03 08:43 ID:rHwPuNX3
966
967名無し行進曲:02/10/03 08:43 ID:rHwPuNX3
967
968名無し行進曲:02/10/03 08:44 ID:rHwPuNX3
968
969名無し行進曲:02/10/03 08:44 ID:rHwPuNX3
969
970名無し行進曲:02/10/03 08:45 ID:rHwPuNX3
970
971名無し行進曲:02/10/04 12:29 ID:m3cAqPvZ
971
972名無し行進曲:02/10/04 12:29 ID:m3cAqPvZ
972
973名無し行進曲:02/10/04 12:30 ID:m3cAqPvZ
973
974名無し行進曲:02/10/04 12:30 ID:m3cAqPvZ
974
975名無し行進曲:02/10/04 12:31 ID:m3cAqPvZ
975
976名無し行進曲:02/10/04 12:32 ID:m3cAqPvZ
976
977名無し行進曲:02/10/04 12:32 ID:m3cAqPvZ
977
978名無し行進曲:02/10/04 12:33 ID:m3cAqPvZ
978
979名無し行進曲:02/10/04 12:34 ID:m3cAqPvZ
979
980名無し行進曲:02/10/04 14:24 ID:m3cAqPvZ
980
981名無し行進曲:02/10/04 14:25 ID:m3cAqPvZ
981
982名無し行進曲:02/10/04 14:25 ID:m3cAqPvZ
982
983名無し行進曲:02/10/04 14:26 ID:m3cAqPvZ
983
984名無し行進曲:02/10/04 14:27 ID:m3cAqPvZ
984
985名無し行進曲:02/10/04 14:28 ID:m3cAqPvZ
985
986名無し行進曲:02/10/04 14:28 ID:m3cAqPvZ
986
987名無し行進曲:02/10/04 14:29 ID:m3cAqPvZ
987
988名無し行進曲:02/10/04 14:29 ID:m3cAqPvZ
988
989名無し行進曲:02/10/04 17:32 ID:7iphCjNG
989
990名無し行進曲:02/10/04 17:33 ID:7iphCjNG
990
991名無し行進曲:02/10/04 17:34 ID:7iphCjNG
991
992名無し行進曲:02/10/04 17:34 ID:7iphCjNG
992
993名無し行進曲:02/10/04 17:35 ID:7iphCjNG
993
994名無し行進曲:02/10/04 17:36 ID:7iphCjNG
994
995名無し行進曲:02/10/04 17:36 ID:7iphCjNG
995
996名無し行進曲:02/10/04 17:37 ID:7iphCjNG
996
997名無し行進曲:02/10/04 19:23 ID:7iphCjNG
997
998名無し行進曲:02/10/04 19:24 ID:7iphCjNG
998
999名無し行進曲:02/10/04 19:24 ID:7iphCjNG
999
1000名無し行進曲:02/10/04 19:25 ID:7iphCjNG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。