1 :
1:
このスレッド、超ヤナ感じじゃない?
っていう俺も、ゴールド受賞者。
でも、やっぱ、あの喜びは、経験した人じゃないと、分からないよな。
2 :
名無し行進曲:02/05/18 15:41 ID:2bgOlyuM
うんこ
3 :
名無し行進曲:02/05/18 15:41 ID:2bgOlyuM
suki?
4 :
名無し行進曲:02/05/18 15:42 ID:2bgOlyuM
あーんぱーち
5 :
1:02/05/18 15:42 ID:q4xPuw2o
だから、ゴールド受賞者限定だって!!!
それ以外の奴は、書かないでね。
くやしかったら、ゴールド取ってね。
6 :
名無し行進曲:02/05/18 15:44 ID:gxbgw5hs
7 :
1:02/05/18 15:44 ID:q4xPuw2o
我ながら、ほんとに、嫌なスレッドだね。
8 :
名無し行進曲:02/05/18 15:45 ID:2bgOlyuM
だっふんだ
9 :
名無し行進曲:02/05/18 15:46 ID:2bgOlyuM
おちゃー
10 :
1:02/05/18 15:47 ID:q4xPuw2o
>>6 このスレッドは、「全国出場者限定」よりも、更に上の、
「全国ゴールド限定」だよ。
あ〜、嫌なかんじ。(笑)
コンクールの賞は演奏「団体」が受賞するものだから。
厳密に言えば受賞「者」は存在しない。
つーわけでこのスレ終了。
どうやら1はディスコ責めを求めてるらしい。
13 :
1:02/05/18 15:48 ID:q4xPuw2o
あなたは、このスレッドを読む資格あるかしら?
クリームパン
15 :
1:02/05/18 15:52 ID:q4xPuw2o
厳密にいえば、「受賞団体」かもしれないけれど、
団体は、一人一人から、成り立っているじゃん、
一人一人も、りっぱな、受賞者。
ふけ、かゆみなど
17 :
名無し行進曲:02/05/18 15:53 ID:74WQuL9c
アンコンならありますが。。。
夏は県銀の無名バンド。気がついたら全国のステージに。
県、支部、全国とパートリーダーが泣きじゃくって大変だった。
でもパートの実力ってよりはトップ吹いてた男の先輩のおかげ。
国立音大出て今何してるのかな?
18 :
1:02/05/18 15:53 ID:q4xPuw2o
ここで、文句を言う奴って、単なる「ゴールド」
とったことがない奴らの、ひがみじゃん!!
・・・って思われてもしょうがないよ。
まずは
>>1自身に参加資格があるか身の証を立てろ。
話はそれからだ。
グーテンダーグ
ここは
>>1が全国金経験者の話を聞いて妄想に耽るスレです。
22 :
1:02/05/18 15:57 ID:q4xPuw2o
参加資格十分ありますが、何か?
24 :
1:02/05/18 15:59 ID:q4xPuw2o
だから、あの「ゴールド」の言葉を聞いた瞬間の感動は、
取った者にしか、わからないだろうな、っていってんじゃん。
ピ、ピッコロさん
27 :
1:02/05/18 16:00 ID:q4xPuw2o
「ワッカルカナ〜〜〜」
「ワッカンネェダロウナ〜〜〜」
ねるとん
29 :
1:02/05/18 16:02 ID:q4xPuw2o
雑誌に写真、
CDに名前、出てますが、何か?
>>1は金賞受賞当時の所属団体、パート、氏名を公表すること。
お〜くる〜ことば〜
>>29 そこまでは当たり前。
それが
>>1本人であるという証拠を示せ。。
33 :
名無し行進曲:02/05/18 16:09 ID:e4DXM6Q6
結果発表で感動?いつも結果聞かないから、わからないなぁ。
自分たちの演奏に感動したことはあるけどね。結果なんて審査員の趣味次第じゃん。
そうそう、つまらんつっこみ入れるなよ。俺も全国金賞はとったことあるから。
1はソロコンで1位でもとったら自慢しろよ。カッコ悪いぞ。
今後の展開
・証拠を提出できない
>>1が「金賞取れない奴の僻み」と煽る
・「金賞受賞者ですが、何か?」などが現れ、
>>1に総攻撃。
・アンチコンクールが
>>1やコンクール叩きを始める。
・クラヲタがやってきて「これだから水槽は…」と始める。
・
>>1は苦し紛れに「ププ、いっぱい釣れた」と釣りネタだったことにして去る。
・水槽叩きスレになる。
・うんこについて語り合うスレになる
36 :
1:02/05/18 16:18 ID:q4xPuw2o
>>34 俺も、そう思うよ。
だからこそ、限定にしたんだけどなあ・・・・。(笑)
今後の展開2
・全国大会で金賞を取った
>>1にあこがれた女子中高生のレスが急増する。
・全国で金賞を取ったことがないサルがそれを見て妬む。
・サルに荒らされる。
・全国大会で金賞を取った
>>1がサルを諭す。
・改心したサルが己を恥じてスレから撤退する。
・全国金賞受賞者とそのファンの憩いのスレとなる。
38 :
1:02/05/18 16:20 ID:q4xPuw2o
今後の展開3
・おされな古着屋さんが近くにほしい
40 :
37:02/05/18 16:26 ID:OU9JkIVw
42 :
1:02/05/18 16:29 ID:q4xPuw2o
>>41 祝 歓迎 こういうの、まってたぜ。
俺も、1金仲間。よろしくな。
43 :
名無し行進曲:02/05/18 16:29 ID:rJCnAEfY
>>1さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
フュージャネイザン!
45 :
1:02/05/18 16:39 ID:q4xPuw2o
じゃあ、俺も。
「 フュージャネイザン!!! 」
これで、いいっすか?
46 :
名無し行進曲:02/05/18 16:43 ID:GcsEDLi.
48 :
1:02/05/18 17:03 ID:q4xPuw2o
別に、ウソだと思うなら、それでイイジャン?
出したところで、悪用されるだけだし。
だから、このスレは、限定なんだって。
該当者以外は、ご遠慮を。
49 :
名無し行進曲:02/05/18 17:12 ID:6uGTyVlg
俺全国で1位受賞経験したよ。
勿論午前午後分離開催の前。
あの喜びは普門館で「金賞」と呼ばれた以上だった。
俺も全国で金賞とったよ。
51 :
名無し行進曲:02/05/18 18:44 ID:MJmYi682
全国金取ったけど、何かね〜〜〜。指導者コンクールだよね。
自分たちの努力もあるかもしれないけど、
楽器のトレーナー呼んで、先生の指示に従って。。。
結局、それなりに力とコネのある先生が敷いたレールの上を通っていけば
いつかはたどり着くところだよ。
大人になって「あ〜〜〜、くだらねえ〜〜〜!」と思ったよ。
(先生変われば寂びれていった。。。)
52 :
名無し行進曲:02/05/18 19:47 ID:37bj0qGk
数年前にとったけど、先輩が上手かったし
53 :
齋木隆文:02/05/18 20:47 ID:pltOX4uo
俺は中学の頃は東海大会出場、浜商・近大ではずっと全国行ったぞ!
うらやましいだろう。
今度は相良高が全国行くぞ。
俺も全国で金賞とったよ。
2ちゃんでは全員全日本ゴールド金賞受賞者になれますが、何か?
56 :
名無し行進曲:02/05/18 22:08 ID:eWQdShik
浜商。近大たいしたことないね。
あたしも全国で金賞とったよ。
あたしも全国で金賞とったよ。
じゃあ漏れも全国で金賞取ったことにしておきます。
天竜中sage
61 :
名無し行進曲:02/05/19 02:33 ID:T/UVRRno
勝手に妄想すれば。
可愛そうに。
62 :
名無し行進曲:02/05/19 08:11 ID:xB0Ohxr2
中学校で全日本3年連続金賞です!
高校ではまだメンバーになれるかわかんないけど、全日本金賞常連校です。
でも、順調に行くと3年生になった時コンクール休みの年なんです・・・
63 :
名無し行進曲:02/05/19 09:38 ID:5kqUi8cA
昔の話ではなくて現役全国金賞常連です。
学生ではありません。今の団に入って全国金賞7回
頂きましたがそれがなにか?
64 :
名無し行進曲:02/05/19 09:44 ID:NUacRmv.
全国で30回金賞もらいましたが、何か?
65 :
名無し行進曲:02/05/19 09:46 ID:4ern2L8g
>>62 高校も三年生にもなったら楽器吹いて遊んでないで受験勉強しる。
世間は「すいそうがくこんくうる?」の実績なんて全く評価しないよ。
漏れも全国で金賞とったぞ。
僕の肛門も全国大会で金賞をもらいました。
68 :
名無し行進曲:02/05/19 20:06 ID:Jfu/PQ3Q
69 :
名無し行進曲:02/05/19 20:17 ID:Z8xdxu6E
俺は全国大会で賞金もらいますた。
70 :
名無し行進曲:02/05/20 00:18 ID:URohoK7.
やっぱ、このスレッドに、書き込みするヤツで、
ウソを書いてるヤツって、金賞とりたいんだね。
可愛そう・・・。
俺は、取ったことあるよ、(1金)
71 :
名無行進曲:02/05/20 00:27 ID:H4zGS2XU
俺、中学高校で4回取りましたが、何か?
ちなみに、埼玉県民です
72 :
名無し行進曲:02/05/20 00:35 ID:5DDCGU7s
全国で金賞取った時のメンバーでしたが…金賞受賞は安堵感でしかなかった。
ずっと憧れてた事なのに感動も喜びも何もなく、ただ、ほっとしただけ。
妙に虚しかった気がする。
全国金賞取った皆さんの中でこういう方はいませんか?
このスレの結論
・「全国金賞受賞者」(自称含む)はここには大勢いる。
・その中に中身のあるレスを付けられる奴はいない。
・1はアフォ。
コンクールはあくまで演奏会の一つ、成績は結果についてくるもの、目的にすることは無い。
って言って見たいなあ。
ちなみにこれを言ったやつは福岡工業大学付属高校で吹いて3年間出場3金。
75 :
名無し行進曲:02/05/20 00:40 ID:HYhk1Q6c
アンサンブルでなら獲ったことある。
でもこのスレ、なんか嫌だ。
「俺たちは金賞受賞経験者。他とは違うんだよ、フン」的な。
コンクールにしろアンサンブルにしろ金賞獲れたことを喜び、誇りに思うのは
良いとして、(俺もその金賞は嬉しかったし、誇りに思ってる)
その結果だけ何度も見せびらかすようなこといっても、何にもならないと思う。
1はじめ高圧的な感じの方々は、「それしか栄光のない人ですよ」って
晒してるだけのような気がするのは俺だけかなぁ…
金賞は自分ひとりのもんでもないだろうし、吹奏楽でその一人が抜けたところで、
そんなに大きな影響もあるまいに。惨めな気になってくるよ。
76 :
名無し行進曲:02/05/20 01:00 ID:bNNo5wRA
出てきた、出てきた、コンクールの必要性の話!
永遠の課題だね(笑)
賞なんて・・・。なんていってる人もいいけど、
たしかに、音楽は、優劣をきめるものじゃないと思うけど、
やはり、バンドのレベルを上げるとか、
目標を定める点において、必要不可欠じゃないのかなあ。
ここは、金賞取れた人達に、お疲れさん!
っていうスレッドにしようよ。
金賞が、エライとか、そういう話じゃなくてね。
78 :
75:02/05/20 01:25 ID:HYhk1Q6c
>>76 いや必要性の話じゃなくて…
コンクールは、あなたのおっしゃるとおり私も必要だと思いますし、
金賞や全国大会といったものを目指すという事も良いと思うんです。
ただ、実際全国金取った後に、「どーだ、スゲーダロ」ってだけ言ってても、
「だから何なの?」という気がするってわけです。
多分「吹奏楽コンクールで全国大会出て、金賞とったよ」っていうよりも
「甲子園に応援に行ってラッパ吹いたよ」っていうほうが世間的認知度も高いし。
多分だよ。たぶん。念押ししないと突っ込まれそうだから。
そんなものを自慢しても、どうかと思うなぁって話で。
79 :
名無し行進曲:02/05/20 01:59 ID:bNNo5wRA
甲子園で、優勝した球児に、「だから、何なの?」って思う?
オリンピックの金メダリストに、「だから、何なの?」って思う?
お疲れ様、って素直に言っちゃダメなの?
80 :
75:02/05/20 02:20 ID:HYhk1Q6c
>>79 すみません。そんなつもりはなかったんです。
金賞獲ったことに対して「お疲れさん」てのは別にいいと思います。
ただ、このスレの
>>1には「お疲れさん」なんて言いたくないなぁ。
>このスレッド、超ヤナ感じじゃない?
>だから、ゴールド受賞者限定だって!!!
>それ以外の奴は、書かないでね。
>くやしかったら、ゴールド取ってね。
>我ながら、ほんとに、嫌なスレッドだね。
>このスレッドは、「全国出場者限定」よりも、更に上の、
>「全国ゴールド限定」だよ。
>
>あ〜、嫌なかんじ。(笑)
>あなたは、このスレッドを読む資格あるかしら?
>ここで、文句を言う奴って、単なる「ゴールド」
>とったことがない奴らの、ひがみじゃん!!
>・・・って思われてもしょうがないよ。
こんなやつに、素直に「お疲れ様」って言いたくないだけなんですよ。
こんな事やってる俺は粘着厨っていわれるでしょうけどね。
81 :
名無し行進曲:02/05/20 03:22 ID:fCLlF.M2
>79
一般人の反応
甲子園で、優勝した球児>「凄いね。プロ行くの?」
オリンピックの金メダリスト>「凄え、サインください。」
吹奏楽コンクールで金賞>「へぇーすごいね(内心良くわからん)」
≒「で?」
82 :
名無し行進曲:02/05/20 14:58 ID:RJyYbqsM
甲子園で思い出したけど母校が出場で応援にいったんだけども
その時、前の試合の途中にアルプス席下手で出番待ちしてたら
前の学校が関東第一高校対天理高校!現役がいるのかどうかは
???だけど凄い音!でその次が浜松商業高校対習志野高校!
とうじ名電高校とか高岡商業とか富山商業とかもでてて外で
すれ違う時妙に意識してたな〜!懐かしい!
当時金賞レベル外は関東一高だけだけどその年世界一とって
国内では銅賞をとるなんて素晴らしいですね!って
アナウンサーが言ってて寒かった・・・
83 :
名無し行進曲:02/05/20 16:16 ID:SlDe92l6
>甲子園で、優勝した球児に、「だから、何なの?」って思う?
思いません。
>オリンピックの金メダリストに、「だから、何なの?」って思う?
全く思いません。
吹奏楽コンクールで全国金の人に、「だから、何なの?」って思う?
思います。っていうかうざいっす。
84 :
名無し行進曲:02/05/20 16:17 ID:AJXImi7U
どこにでもいるもんだな〜
名門に入ったら自分まで上手くなったと勘違いするやつ。
中学高校は顧問の力で全国に言ってるのに。
ソロコンで全国いってからスレたてろ>>1
85 :
名無し行進曲:02/05/20 16:29 ID:k5SPgqbY
どこにでもいるもんだな〜
名門に入ったら自分まで上手くなったと勘違いするやつ。
中学高校は顧問の力で全国に言ってるのに。
ソロコンで全国いってからスレたてろ>>1
86 :
名無し行進曲:02/05/20 16:38 ID:V8aRvc5s
全日本ゴールドってしか書いてないじゃん。
吹奏楽コンクールとは書いていないのに、過剰反応してるヴァカが
いっぱいだね。(w
「ゴールド金賞」なんて言い回しは吹奏楽コンクールと
アンアンサンブルコンテスト以外にはありませんが、何か?
88 :
名無し行進曲:02/05/20 20:09 ID:YM3GNck.
漏れの地区では「金賞と銀賞紛らわしいので金賞の場合は手を挙げます」
と言ってますが、何か?
89 :
名無し行進曲:02/05/20 20:41 ID:Dn51fs12
>>88 「全日本」の話だから・・・。
ちなみにマーチングは入るのか?
90 :
名無し行進曲:02/05/20 22:21 ID:AZC6LeR.
饗応婦人のとき、「ゴールド」だった。
甲子園もコンクールも同じ、朝日新聞主催なのにね、
どうして、こんなに、扱いが、ちがうんだろう・・・・。
91 :
名無し行進曲:02/05/20 22:26 ID:AZC6LeR.
個人コンクール > 団体コンクール
っていう考えは、どうかと思う。
ソロコンで、優勝した人たちが、集まっても、団体で、優勝できるのは、
かなり、むずかいしとおもうよ。
俺は、どんな分野でも、極める事は、スゴイと思う、に1票!
92 :
名無し行進曲:02/05/20 23:21 ID:5DDCGU7s
確かに、感じ悪いスレだ。
でも書き込まずにはいられない厨な自分に鬱…
93 :
名無し行進曲:02/05/20 23:27 ID:HlW28Ueo
地区大会も全日本大会じゃないの?
予選だけど。
>>93 全国大会=全日本
こういう言い方をするのだよ、ホントに上位のバンドは
うちのバンドでは、
年寄り=「全日本」
若者=「全国」「全国大会」
96 :
名無し行進曲:02/05/21 16:15 ID:2/aVv7pw
>>俺は、どんな分野でも、極める事は、スゴイと思う、に1票!
コンクールで金ぐらいで、「極めた!」っていう、態度と物いいするする奴が
いっちゃんうざい。音楽極めるのはそんな簡単なことでないっつうの。
甲子園でヒット打ったって「すごいね・・・帰っていいよ」って言われれる
っつの。
高校球児らしい爽やかさに欠けてるんだよきみたち。
>高校球児らしい爽やかさに欠けてるんだよきみたち。
>>96は野球部員。
99 :
96:02/05/21 19:18 ID:2/aVv7pw
いつも応援ありがとう。
中身読まずに100ゲット!
101 :
名無し行進曲:02/05/21 22:12 ID:vb95LesQ
いや全国大会出るだけでも凄いことだとおもうよ
まして金賞とか・・
出場者はいい思い出になったと思う
だがしかしそれが「過去の栄光」になってしまっている人
がいかに多いことか・・
正直使えないんだなこれが(w
上手な人は「コンクールで金とった」なんて話なんてしないよ
はずかしいだろ?
102 :
名無し行進曲:02/05/21 22:16 ID:NZbJoaq2
>101
禿同!
ホントにそれだけにすがりついてる奴が多いよね
オレもその一人・・・
でもこんな所じゃないと自慢できないもんね
>>93 違う。
全国大会は全国大会、支部大会は支部大会、県大会は県大会。
地区大会のみ、地区吹連主催の県と県吹連主催の県があり。
それぞれの段階の大会は、それぞれ全く「別」の大会。
県と支部と全国じゃ、大会の運営方法どころか審査のルールも全く違うし(w
104 :
名無し行進曲:02/05/22 02:24 ID:VlSC93aI
支部や県よっては「全日本吹奏楽コンクール予選」とプログラムに
明記してあるところもありますね。運営は完全に別だけど。
106 :
名無し行進曲:02/05/23 23:43 ID:urHO8uwk
age
107 :
名無し行進曲:02/05/27 01:08 ID:pSD.VSwA
俺が、ゴールド金賞を取ったとき、ひたすら、泣きまくった・・・。
泣いても、泣いても、うれしくて、涙がでてきた・・・・。
うれしくて、泣いてるんだから、あえて泣きやもうとも思わなかった・・・。
夜まで泣いている奴もいた・・・。
辛いことが、たくさんありすぎて、金賞を取った瞬間は、義務感とか、
安堵感とかもあり、正直、「やっと終わった・・・」とも思った。
1年間苦しかった思い出が、ほんの「ゴールド金賞」という
一言で、全部かき消してくれた。
きっと、このスレを読んでる人は、この気持ち、理解できるだろう。
108 :
名無し行進曲:02/05/27 03:59 ID:4uypsEJI
1はホモ
109 :
名無し行進曲:02/05/27 04:50 ID:SjtKeGKI
金賞とるのが当たり前だったから、喜びよりもほっとした。
他の賞とったら、それこそOBに何言われるかわかったもんじゃない
110 :
名無し行進曲:02/05/28 15:04 ID:R4n7R0rw
あのさー
金賞をとったことは、自分の実力より指導してくれた人に感謝なんじゃないか?
金賞とった奴らが集まってアンコンや吹奏楽コンクールに出たって、
全国で金賞!なんてのは、そうそう無いんでないの?
学生の頃、全国出た事有るよ。金も獲ったよ。卒業した母校に行くと、
「あんたら何?」みたいな顔してるガキンチョむかつくんだよね。
さも、自分達は凄いんだって感じだよ。「お前が凄いんじゃねぇよヴォケ!」って
言いたいくらいだよ。
まぁ、そのくらい自身がないとプレッシャーがあるだろうから
やっていけないのかもしれないけど・・・。でもウザイ!
>>110 お前がそういう高飛車な態度だから、
後輩からもそういう扱いしか受けないんだよ。
気づけや。
112 :
名無し行進曲:02/05/28 15:42 ID:TW4njg6w
工房の頃、ゴールド金賞を経験した。
・・・・っても、前の団体が金賞受賞十数回の超名門+出番休憩時間の前+誰もその存在を知らない無名団体。
ということで、前団体が終わった瞬間、地割れのような響きとともに、一瞬で客席がスカスカに。
黙って見ていた指揮者が、出際に言った「おまえら、出て行ったボケ共を後悔させるくらい歌ってやれ」しびれたああああ!!!
たぶん、史上まれに見る、聞いていた人が少ない金賞だろう。後悔しろテメエら、ていうか頼むから後悔してくれ。(低姿勢)
やっぱ、演奏中になにかが憑くときってあるんだろう。それ以来、これといった演奏もできず、賞もとれず。
113 :
名無し行進曲:02/05/28 17:02 ID:dEiaeNe6
>>110 同感!たかが金賞とったくらいで、いつまでも自慢まじりの喜びようじゃ、まだまだは小さい。やはり個人の力ではなく指導者の力だと思います。金賞をとって一番うれしいのは指導者。一番喜ぶべき人は指導者。
114 :
名無し行進曲:02/05/28 17:52 ID:A08FWlMI
115 :
名無し行進曲:02/05/28 17:56 ID:.G7e7pzY
>>1 ゴールド金賞をとった後、君の人生も「ゴールド金賞」かい?
116 :
もけ:02/05/28 18:43 ID:ni3PhCP2
>>1 あなたの、レスは、読点が、多すぎです。
もっと、日本語を、勉強、してから、レスしましょう。
ひょっとして、チョン公、なのかな?(ぷっ
117 :
99r:02/05/28 18:50 ID:MkMtFCGE
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
118 :
名無し行進曲:02/05/28 18:54 ID:eoNXCJDQ
>112
それで、前団体が銀賞とかだと面白いのだが。
やっぱり金賞だったのかな?
120 :
名無し行進曲:02/05/29 14:00 ID:UHwRvXkU
age
121 :
名無し行進曲:02/05/29 15:20 ID:St.berZc
122 :
名無し行進曲:02/05/30 14:31 ID:0LauafCQ
age
123 :
名無し行進曲:02/05/30 14:42 ID:0LauafCQ
やっぱ、昔の5金、招待演奏の制度もどしてほしい。
3出なんて、だれでも、できるもん。
124 :
名無し行進曲:02/05/30 17:28 ID:wKx9FqSg
地割れのような響き=埼玉栄。
最近1がでないねー。アホすぎてタイーホされたかな?
125 :
名無し行進曲:02/05/30 23:07 ID:iJkNtSXY
「ゴ〜ルド金賞!!!!!!!!!!!!」
1はこれだけを拠り所にこれからも生きてゆくのでしょう
頭の方はお世辞にもいいとは言えないんだけど・・・
126 :
名無し行進曲:02/05/31 00:38 ID:hXebOH12
私もここでは金賞受賞者でいいですか
127 :
名無し行進曲:02/05/31 00:39 ID:hXebOH12
金賞獲得率9割の高校ですが、何か
128 :
名無し行進曲:02/05/31 00:40 ID:hXebOH12
5金特別演奏3回ですが何か
129 :
名無し行進曲:02/05/31 00:41 ID:hXebOH12
自作自演ですが何か
130 :
名無し行進曲:02/05/31 00:42 ID:pUVEK14w
131 :
名無し行進曲:02/05/31 00:42 ID:hXebOH12
自作記念あげおめ ですが何か
132 :
名無し行進曲:02/05/31 00:43 ID:hXebOH12
「〜ですが、何か?」 が定型だよ。
134 :
名無し行進曲:02/05/31 00:44 ID:hXebOH12
明日も学校だと言うのに書き込んでますが何か
いや、何もない。
心行くまで書き込んでくれ。(ワラ
136 :
名無し行進曲:02/05/31 10:25 ID:p4cDmOVI
アンサンブルで全国銅でしたが、何か?
いや、何もない。
138 :
名無し行進曲:02/05/31 10:30 ID:Fqtna5j6
晒しあげスレ
139 :
名無し行進曲:02/05/31 10:46 ID:nY0stW5w
アンコン県大会、賞ナシですが何か?
140 :
名無し行進曲:02/06/01 20:02 ID:taHBq1DY
1はどこのバンド(のアフォ)か予想してみる。
141 :
名無し行進曲:02/06/04 14:31 ID:TIo5rJUg
オッズ
騙り 1.5
伊奈 2.0
栄 2.4
四工 3.2
常総 3.7
淀工 5.0
1が本当の金賞経験者なら伊奈・栄・常総でほぼ確定と見てよい。
合唱でならとりました
144 :
名無し行進曲:02/06/05 02:21 ID:h3b5k7/U
神奈川大学 アンサンブルリベルテというラインもある
145 :
名無し行進曲:02/06/05 02:23 ID:RIZhaPVk
>>143 合唱の全国金はすごい。
というかあなた、アサカ女子?
146 :
名無し行進曲:02/06/05 03:59 ID:mA4qDRKY
いやいや、性格の悪さなら与野も驚異的だYO!
147 :
1:02/06/05 04:10 ID:nVK.QsSM
その中に、あたりがあるよ。
148 :
関西勢:02/06/05 09:10 ID:Qoj4XOVM
西関東勢うざい
149 :
元関西勢:02/06/05 13:10 ID:k8DsqRPE
西関東勢で金賞とる団体って
性格悪そうな人が多い気がする
なぜだろう?
150 :
蝦夷出身:02/06/05 20:28 ID:mA4qDRKY
ほんと不思議だよね。
与野、伊奈。
栄とか狭山ヶ丘はあんまりそういうこと聞かないなぁ。
151 :
名無し行進曲:02/06/05 20:59 ID:q9AA5rOQ
はぁ吹奏楽だけやってたら三流でも大学行けるキミらが少し羨ましい。学歴底辺校
152 :
名無し行進曲:02/06/05 21:26 ID:rweSTbzM
>1 全国でゴールド金賞?うらやましぃ〜。くやしぃぃぃ〜。1ってすごーい
尊敬する世〜。ほんとひがんでやる〜。
なんてったって全国ゴールド金賞受賞者ですから。
test
154 :
名無し行進曲:02/06/05 22:29 ID:vzZ7V1HI
Hな学校なら、兵庫高・習志野高あたりかな。
155 :
名無し行進曲:02/06/09 16:27 ID:2VyHJJcI
AGE
156 :
名無し行進曲:02/06/10 12:58 ID:9GsAamwo
去年アルプスの詩で金賞いただきまし!!感動です!!
157 :
名無し行進曲:02/06/13 17:56 ID:JGRNmuRc
age
158 :
:02/06/17 00:59 ID:LPuIPFcA
あげときます
ファ〜ン
160 :
名無し行進曲:02/06/17 16:46 ID:pGTOc3H6
このスレ伸びないね
161 :
名無し行進曲:02/06/18 21:45 ID:B2Xr6SoU
そろそろ、今年もコンクールの季節になってきたね。
だれか、全国ゴールドクラスの学校の、自由曲情報アップしてよ!
162 :
:02/06/18 22:10 ID:HmVtB5HE
巨人優勝!
163 :
名無し行進曲:02/06/19 06:42 ID:0PW8dlng
164 :
・:02/06/24 00:24 ID:DUK5tsJo
俺も、昔何度かゴールドとったけど、もういいよ。
あれは、あれで、思い出として、残しておきたいから。
それなのに、また、一般で、コンクール出ようとしてる人たち・・・。
俺は、理解できない。
165 :
名無し行進曲:02/06/24 23:40 ID:i4GgKaao
166 :
名無し行進曲:02/06/24 23:47 ID:WYHpK2Xo
>>164 漏れが一般でコンクールに出るのは、打ち上げでうまい酒を飲むため。
結果がどうあれ、ひとつのものをやりとげた後の酒は格別。
学生時代のノリで毎年コンクールやってたら、そりゃ体が持ちましぇん。
一般は、あくまでマターリとね。コン厨の処理は一部のバンドにお任せします。
167 :
名無し行進曲:02/06/26 02:39 ID:kGUUhrQE
>>166 ウマイ酒っていうのは、やっぱりゴールドでしょ?
実際、銅賞でも、酒はウマイの?
そりゃ、全国初のバンドとかは、ウマイ酒になるかもしれないけれど、
やっぱり、それなりのバンドになるど、銅や、銀なんかより、ゴールドの方が
いいんでょ?
ウマイ酒が、飲める・・・。きれい事だね。
168 :
名無し行進曲:02/06/27 01:14 ID:Tpva1U62
あげ
169 :
名無し行進曲:02/06/27 01:58 ID:0G4nx9v2
>>166 うーん、わかるような気がするね!
中学高校のときは他には目もくれず普門館だけを目指して
いたけど、大人になってからは音楽のホントの楽しさを覚
えた気がするよ。そりゃ金賞取ったときの酒ほど美味いも
のはないけどね(笑)
170 :
名無し行進曲:02/06/27 02:15 ID:jFBpk29I
心配ない。そのためのゴールドタイプだ。
171 :
通常の名無しさんの三倍:02/06/27 02:18 ID:175WpgLc
ゴ、ゴールドタイプは…親衛隊の…!
172 :
シャア専用名無し:02/06/27 02:22 ID:jFBpk29I
あの金色のモビルスーツ…
173 :
ゴールドタイプ:02/06/27 02:29 ID:jFBpk29I
ギム=ギンガナム!
差し違えてその命、もらい受ける!!
174 :
金色の奴:02/06/27 02:30 ID:8VX3IZS.
まだだ!まだ終わらんよ!!
175 :
名無し行進曲:02/06/27 03:17 ID:jFBpk29I
>>174 ここで終わりにするか、続けるか、シャア!
176 :
d:02/06/27 14:06 ID:QwHiWaF6
俺は、オリンピックで、金メダル取った選手が、引退するのが、
なんか、分かるような気がする。
俺と同じように思った奴いるか?
177 :
yamaha:02/06/27 23:48 ID:MWmmChY2
ゴールド1金とりましたが、何か?
178 :
名無し行進曲:02/06/28 00:33 ID:aAjNgTio
179 :
名無し行進曲:02/06/28 00:38 ID:JuPUTn6c
俺のはスコープライタンでした
180 :
名無し行進曲:02/06/28 21:44 ID:2xkr6Dko
>>13 じゃあスレたてんな。
私は東京都の本選で銀止まり。
181 :
金色の奴:02/06/28 22:19 ID:MMGaf7.E
私が直接手を下さんでも、
ニュータイプへの覚醒で人類は変わる!
182 :
名無し行進曲:02/06/29 05:23 ID:FfLUUxkE
全国大会で金賞とってなんぼなんか…
僕も何度か金取りましたが、何だか吹奏楽と言う狭い世界であって、俗世間が何を思うか…
工房のときに全国大会に出たとき、これが甲子園だったら将来は間違いなく約束された、吹奏楽がナンボのもんなんか…
大人になった今、全国大会に出れたときに、とてつもない自己満足かなって。
けど水槽は好きだし。
こんな気持ち分かってもらえる人いるかなぁ。
>>182 甲 子 園 に 出 る と プ ロ に な れ る の ?
184 :
名無し行進曲:02/06/29 08:43 ID:FfLUUxkE
>>183 そういう事を言いたいんじゃなくて
日本(オオゲサ?)の吹奏楽に対する意識って
野球みたいに社会性がないとオモタ
吹奏楽で全国制覇したところで団体や企業、学校関係からのスカウトがある訳でなし
吹奏楽は狭い世界なんだなと…
私は楽器を極めたかったけど、お金と環境が恵まれなかった
イイワケにしかならないか。
マジレススマソ
炒って来まぁす
185 :
名無し行進曲:02/06/30 04:54 ID:mwX3EX22
age
186 :
あああ:02/07/04 01:31 ID:CYGTO7mI
1金とりましたが、なにか?
>>184 まあ認知度の低さも当然あるだろうけど、レベル的な問題だよ。
クラシック演奏家は、部活で日本一とってもプロとして通用しない。
全日本常連バンドでも個人個人となると・・・・
中には普門ホールで吹いたよって人もいるけど、
彼らは殆ど音大に進むなり留学するなりして専門家に指導を受けてるよね。
野球やサッカーは選手生命が短いから入れ替わりが激しいよね。
だから高校の部活などから若くて活きの良い人材を探すんだよ。
それに野球の専門学校ってないし。
188 :
名無し行進曲:02/07/04 02:25 ID:4fTdUxcY
たしか、広島カープのなんとかアカデミーって野球学校みたいなのはあるんだよね。
揚げ足じゃなくて補足として・・
>>188 ドミニカにあるやつな。それは知ってる。
190 :
名無し行進曲:02/07/04 07:50 ID:4iRW6cT2
>>186 だからなんでしょう
あんたが偉いんじゃなくて
バンド全体の功績だろ?
水槽はカンチ害が多いから嫌だね
会話をしてても本当に腹が立つ!
とくに[
>>186]
の様な奴。
純粋に音楽を楽しめなさそうで…
ごく一部であってほしい。
このスレ来る人は違うと信じたいよ。
191 :
名無し行進曲:02/07/05 07:52 ID:mW4MJqJA
中学3年間、高校3年間、大学4年間と全て全国大会金賞ですがなにか?
192 :
名無し行進曲:02/07/05 10:06 ID:VeKU6U6.
はいはいはいはい
凄いですね凄いですね凄いですね凄いですね
それが一体何なんだ?
しまった!
DQNを相手にしてしまった!
アフォ臭〜〜〜〜!!
193 :
名無し行進曲:02/07/05 19:06 ID:D5eE/lNw
中学3年間、高校3年間、大学4年間と全て失格ですがなにか?
194 :
名無し行進曲:02/07/05 19:38 ID:egg/Jzt2
それは洒落にならんな
>193
ネタでないなら凄いな。
196 :
土佐鶴:02/07/09 17:37 ID:Hpzf03SA
全国新酒鑑評会で金賞ですがなにか?
197 :
名無し行進曲:02/07/09 21:06 ID:7SXQym4c
全国大会通算6会金とりましたが、何か?
と、逝ってみるテスト
198 :
名無し行進曲:02/07/09 22:03 ID:soOtXwyU
創立以来コンクール皆勤ですが、何か?
199 :
名無し行進曲:02/07/10 03:47 ID:sRea2w1I
このスレ
話題が続かない
だれかネタ振りを!
このスレ書き込み者はある意味日本の吹奏楽界を発展させる力として貢献している
そんな大人材の方々ならもっとためになる
有効かつ効果的な議論を期待してます!
200 :
名無し行進曲:02/07/10 04:04 ID:sRea2w1I
200ゲトォ
201 :
名無し行進曲:02/07/11 07:38 ID:FllB8WOI
あげあげ
202 :
名無し行進曲:02/07/14 14:25 ID:.zPAmnGc
age
203 :
名無し行進曲:02/07/14 17:08 ID:2cmaJjtA
Hな学校なら、兵庫高・習志野高あたりかな。
204 :
名無し行進曲:02/07/19 01:43 ID:93W6RAI2
はたして、このカキコしているヤツで、
ゴールド金賞経験者は、どれくらいいるんだろう・・・。
ちなみに、俺は、ゴールド1金とったけど。
ほとんどのヤツが、ねたみばかりだもんな。
205 :
名無し行進曲:02/07/23 01:34 ID:.Ck/JzO.
コンクールか・・・・。懐かしい。
確かに、審査発表の後の快感は、なんともいえないが、
もういい・・・・。
いまだに、OBバンドとか、作って、コンクールに出るヤツら、
ちょっと気がしれない。
206 :
名無し行進曲:02/07/24 00:54 ID:YFJC5CZ.
age
207 :
名無し行進曲:02/07/24 11:42 ID:jfyQacqs
age
208 :
まるん:02/07/25 00:46 ID:vcmiFIqc
俺は、全国大会で、ゴールドを取るのが夢だった。
そして、それは、実際に叶うことができた。
次の夢が、ないんだよな、実際・・・・。
209 :
名無し行進曲:02/07/25 05:03 ID:34GrpYwo
>>204 漏れも一金ゲトォしたよ
しかもアンコンも
所詮はたかだか日本界の中だけどね
210 :
名無し行進曲:02/07/26 12:35 ID:.wPEVkHw
豪華だねえ、ゴールド金賞のトロフィー。
あれをかじりながら、焼酎をちびり、ちびり。
211 :
名無し行進曲:02/07/27 12:35 ID:pHFxjWbc
age
212 :
名無し行進曲:02/08/07 23:28 ID:Mi2RIh12
今まさに、コンクールシーズン!!
みんな、全日本ゴールド目指して、がんばれ!!
俺もとったぞ!!
・・・・夢は、叶った。
213 :
名無し行進曲:02/08/08 06:50 ID:TkUDFwV6
レベル低いスレだな。全日本金賞なんて掃いて捨てるほどいるじゃん。
「全国大会特別演奏参加者限定スレ」でも立てっかな。
まぁ最近の連中は誰も書き込めないか(ワラ
214 :
名無し行進曲:02/08/08 23:45 ID:QtgwAN1o
215 :
名無し行進曲:02/08/08 23:47 ID:7oPTYft2
4444
216 :
213:02/08/09 01:47 ID:ToMic8Zo
でも、ほんとにスゴイのは、特別演奏に出演した人ではなく、
そこまでの偉業を達成した先輩達なんだよね。。。。
感謝、感謝。
イパーン団体だから偉業を達成したのも漏れ達だ
モンクアッカ
218 :
名無しさん:02/08/12 03:27 ID:zQLTuRjU
随分とまあ傲慢な受賞者方ですね。
しょせんそうおっしゃる方々に限って
指揮者の意図が理解できてないことに気付かなかったり
自分だけの力で偉業を成し遂げたと
カン違いをなさるんですよね。
所詮は数十名の中の一人の存在にすぎないですから
そんなに傲慢になってても何も良いことはありませんよ。
過去の偉業を引きずるよりこれからの自分の
音楽のスタイルを探求したり
後継を育成したり
頑張る努力をしてみてはどうでしょうか。
マジレス スマソ
ちなみに私は全国一金を数回ほど経験させて頂いてます。
>>193 >中学3年間、高校3年間、大学4年間と全て失格ですがなにか?
ワラタ!!
220 :
名無し行進曲:02/08/19 08:43 ID:n6t34R/9
こういうコンクール至上主義者の集まりって、日本の吹奏楽のしょうもなさを象徴してるなぁ。
221 :
名無し行進曲:02/08/19 13:22 ID:jDNN+/GO
でも反コンクール至上主義者でも、一度はコンクールで一喜一憂したことがあると思われ。
222 :
名無し行進曲:02/08/22 15:06 ID:9kAttRad
age
223 :
名無し行進曲:02/08/29 16:46 ID:F+DLwc8T
このスレかなり好きだよ。
がんばれ!!
224 :
名無し行進曲:02/08/29 16:48 ID:V1okLEdS
http://s1p.net/spps メル友
コギャル系出会い
ギャルギャル大集合
女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
225 :
名無し行進曲:02/08/29 21:39 ID:76OsP3Px
全国レベルの高校の吹奏楽部に所属している奴で、自分も全国レベルだと錯覚してる奴多すぎる。
俺もそうだった。
卒業してから一般バンドに入ったが、変なプライドがあって、
そこに居る奴全てを認める事が出来ず、結局辞めてしまった。
今になって思うことだが、全国常連校ほど指揮者の力が強い。
部員は指揮者の言う通りロボットのように吹き方を強制させられるのだ。演奏自体は感動的なものになるだろう。
しかし、結局それは自分の音楽ではなく指揮者の音楽なのである。
加えて言うと、指揮者が居ないと自分を表現できないということになるのだ。
1は、まだそんな変なプライドの中にうずくまっている奴だと思う。
俺からいえることは『早くプライドを捨てろ!そして自分自身の力で音楽を表現しろ』と言う事だ。長々とスマソ!
226 :
``:02/09/02 21:11 ID:PfndDj3G
そろそろ、今年のゴールドを予想しようぜ!!
>>225 >全国常連校ほど指揮者の力が強い。
>部員は指揮者の言う通りロボットのように吹き方を強制させられるのだ。
ここら辺の理屈がよく分からないんだけど。
自分自身の力で音楽を表現出来るスキルを身に付けるよう
努力してる生徒は全国レベルの学校のほうがはるかに多いよ。
地区止まりの学校と全国上位の学校のそれぞれに在籍した事あるんでよく分かる。
全国とは無縁の団体≠音楽を楽しんでる
全国レベルの団体≠コンクールマシーン
228 :
名無し行進曲:02/09/10 01:28 ID:qs6gHvQp
今年の予想
常総
習志野
栄
229 :
名無し行進曲:02/09/10 05:42 ID:j/jEko1n
age
230 :
名無し行進曲:02/09/14 08:52 ID:IFzF7+5K
書き込み少ないね
231 :
名無し行進曲:02/09/14 09:01 ID:WsilHXqT
232 :
名無し行進曲:02/09/16 01:52 ID:7v2N6dSL
>>227 >全国とは無縁の団体≠音楽を楽しんでる
>全国レベルの団体≠コンクールマシーン
イイコト言うね!
こんなこというとウザイことになりそうだが、
賞って聴衆を感動させたっていう一つのバロメーターでしょ?
それに価値があるかっていうのはその過程で奏者がどうしてきたかじゃない?
まぁ、させることも指導者の力なのだが、そういう意味で嘉穂高校はスゴイ。
ここ出身で全国に行くバンドを指導している教員がたくさんいる。
何事も、受継ぎ・発展させ・伝えることですよ。
233 :
名無し行進曲:02/09/16 02:01 ID:Ggq+Q8ve
某大学で金賞を受賞しました。 マグレでも嬉しかった。 でもスポーツの世界みたいに実力で一位、二位じゃなく、人が採点するものだから賛否両論。 正直、拾ったもん勝ち、取ったもん勝ちだと思う。 それでもイイ。 一位は思い出になった。
マジスレすまん
234 :
名無し行進曲:02/09/19 05:57 ID:XhNd+m+d
大学三年間金賞受賞しましたが、最後の一年銀・・・・・。号泣。
それ以来銀続きみたいで、今三出で休みです。
235 :
名無し行進曲:02/09/19 08:40 ID:jUs2GT1u
236 :
名無し行進曲:02/09/19 10:13 ID:+z5pc1sV
237 :
名無し行進曲:02/09/19 11:25 ID:0tHB/GNO
最近高校の部ってさ2部にわかれてるじゃん。
去年の上層の点数より上層とは違うほうの部の銀賞の
ほうが点数高かったんだよ。
ま、上層は10金ということだったわけ。
点数だけでいうと1金から10金までの差はかなりあった。
なんか、その1銀の団体がかわいそだったよ。
全国で金とっても1金でないと意味ないよね。
私も経験あるがしびれた〜。その時だけは雑誌も買ったし
ビデオも買った。でも何処にいっちゃった?それらの品。
238 :
名無し行進曲:02/09/19 15:59 ID:We/Dg/xY
>>235 そうだよ。今年は私も出てない。理由の一つに、目指すものが無くなった・・かな。
239 :
@@:02/09/20 03:46 ID:jFvlhPLu
今年も、そろそろ、このスレが、盛り上がる頃だね。
さあ、一番早い書き込みは、だれかな・・・。
楽しみい!
240 :
名無し行進曲:02/09/20 15:18 ID:TKpdEMgA
俺だって金玉の一つや二つもってるけど何か?
241 :
名無し行進曲:02/09/24 11:00 ID:n6U3dZjS
age
242 :
名無し行進曲:02/09/27 19:27 ID:aE3lpcFF
243 :
名無し行進曲:02/09/29 01:51 ID:0UJbtJIt
age
244 :
名無し行進曲:02/10/01 20:41 ID:KBcsqXVF
さあ、今年のゴールドとったやつ、自慢しようぜ!!
くやしかったら、ゴールドとって、書き込みしてみろ!
246 :
名無し行進曲:02/10/01 21:04 ID:V8/qt4Wu
ゴールドとったぜ!
247 :
おりえったぃ:02/10/01 22:15 ID:3iIVO1Jj
金賞だって・・・・
すげぇぇぇぇぇ・・・・(爆笑)
248 :
244:02/10/01 22:22 ID:KBcsqXVF
>>245 でた!
すぐこうやって、皮肉を言うヤツ!!
ここは、金賞受賞者限定スレだよ!
お前こそ該当者じゃないだろう。
俺はちゃんとゴールド受賞したよ!!
くやしかったら、とってみろ
確かに金賞受賞者ではありませんが、何か?
ところであなたが金賞受賞者という証拠はどこにありますか?
250 :
名無し行進曲:02/10/01 22:45 ID:KBcsqXVF
>>249 証拠?
それは、ゴールド受賞者しか味わう事ができない、感動だよ。
俺は、その感動を味わったよ。
きっとここでいろいろ書き込みしても、
信憑性を問われるだけだけど、
俺の味わった感動は、ウソじゃないよ。
誰も君の感動が感動したかどうかにはには興味ないよ。
知りたいのは君がどこの誰なのか、それだけ。
信ずるに値しない。
253 :
名無し行進曲:02/10/01 22:58 ID:s9NWtXe3
まあ、ひとくちにゴールドといっても、
1抜けから限りなく銀に近いゴールドまで
あるからな
逃げたな(w
255 :
G指導者:02/10/01 23:31 ID:AYA00Fks
ゴールド受賞者ってのは、指導者だけのもの。
演奏者は、関係ないのよ。プッ
私は、ゴールドの指導者ですが、なにか?
257 :
名無し行進曲:02/10/01 23:49 ID:AYA00Fks
ゴールドをとると指導者は恩恵をうけるが、演奏者には何もない。
社会に出れば、コンクール金賞なんてクソの役にもたたないからな。
美しい青春の思い出(ワラ)さ。
人に言えば「何だ、あなた水槽オタクだったの」と人格を疑われる
だけ。良いことなんて、なにもないのさ。
259 :
おりえったぃ:02/10/02 21:30 ID:A7xKolFx
トラで出てもらっても金賞でしょう。
でも、だからなんだってくらいでしょう。
トラだからかなぁ??
まぁ、銅賞だった中学の方が熱かったなぁ。(ゲラ
甲子園出場者より多いんじゃないの?全国金賞・・(爆
高校に限れば甲子園のほうが多い。春だけでも15人×32校で480人、金賞は50人×えぇっと何校だったっけ。10はなかったと思う。他の団体を含めれば逆転するけど、それは意味ないし。
暇なんでちょっと比べてみただけ。
261 :
おりえったぃ:02/10/03 22:20 ID:zgQCWez6
260>
そりゃそうだけれど、このスレは一度でも全国金賞者
(コンクールの時、金賞団体に1度でも参加してたことある人)が
対象でしょう?
だったら、高校に限るのはおかしくて、「昔は高校球児/甲子園でした」
っていっているのと同じでしょ。
僕は、ねぇ おみそのトラだし。(^^;
はっきり言ってへたくそなので・・・。
262 :
名無し行進曲:02/10/04 19:02 ID:Gg+Iicid
金賞が発表された時半分以上の部員は『ぎんしょう』と思っていました。
それくらい信じられなかったわけで・・・
263 :
名無し行進曲:02/10/05 01:17 ID:R+Z+ZWxb
あげ
264 :
金賞:02/10/05 03:30 ID:eShoz6NT
>257の言う通りだよ。
金賞なんて、そんなたいした物ではないなあ。
たまたま、実力のある高校や中学に入部し頑張れば2,3年やれば採れるよ。
全然、たいした事ないし、人に自慢すべきアイテムではない。これは、指導者の力。
それと、夢をつぶすようで悪いけど、社会や今後、何の利益、自慢にもなりません。
市民団体くらいや吹奏楽やってる奴にしか通じませんよ。甲子園出ても自慢する人も
もういないでしょ。学生で金賞とったのなら、その当時の思い出にしとくレベル。
まったく今後は通用しない現実を把握方。(音楽関係の道へ進む人を除く)
265 :
名無し行進曲:02/10/15 23:42 ID:LdibPhv7
このスレッド俺は大好きだよ。
266 :
おりえったぃ:02/10/15 23:54 ID:yBZRam7F
僕も良いかと思いますよ<このスレ
金賞取ろうが予予選銅賞だろうが、今楽しんでいる人たちと
昔取ったと懐かしんでいる人たちの楽しいスレでしょう。(草)
267 :
名無し行進曲:02/10/16 23:09 ID:cRqOTmeY
田舎から出てきて不問館のステージ立つだけで感動するし、金賞とれば良い思いで
になる。指揮者のマシンになるのはそういう見方もできるけど、音楽の合奏は統制
されなきゃいけないから。合奏のまとめは当然指揮者によって統制される。但し
それ以外の部分、ミクロで言えば個人練習にパート練習。マクロで言えば定演に
マーチングは部員の創意工夫の余地があるわけだから。人生において全国金賞は
精神的支柱に、そのプロセスは人生にヒントや努力をもたらす。
ただそれを自慢するだけの香具師はそういう人間にしか他人にみられないし、過去の
栄光にぶらさがっているだけになってしまうよ
268 :
名無し行進曲:02/10/18 23:00 ID:4oL1tnWq
俺は、全国大会で、ゴールドを取りたい為に進学を決めてしまいました。
やはり、理想と現実は、かなりのギャップがあって苦しいことばかりだったけど、
「ゴールド 金賞」の一言を聞いた瞬間に、涙が出てとまらなかった。
俺と同じような体験する人たちが、ここに集まってもいいんじゃないのかな?
このスレは、すごく楽しいよ。
269 :
おりえったぃ:02/10/19 13:01 ID:M2uudV1S
268さん>
仰ることは、何もブラスに限らずあることで
そのときに一生懸命にがんばった評価が良い形で
出たことは、大変に幸せなことですばらしいことだと
思いますが、もう10年20年も前(中高大時代にとった
30代後半以降の人たち)にとった人たちにとっては
そんながんばった時があったねって位で、その人にとっては
いま熱くがんばっている現役の人たちをうらやむ気持ちなんかの
方が多い気がします。
馬路レ素すみません。
270 :
名無し行進曲:02/10/19 14:55 ID:NLNniUrZ
オレも10年前に全国で金賞とった。その母校は今では支部大会行っても銅賞レベル…なんか悲しい。がんばれ〜!
271 :
名無し行進曲:02/10/19 19:32 ID:j1r811E9
頑張った証拠。
272 :
アントンくん:02/10/19 20:13 ID:l0TSh8gi
273 :
名無し行進曲:02/10/20 23:36 ID:cuwnUsDR
セクハラ榊原郁恵の義兄・達
274 :
名無し行進曲:02/10/24 20:12 ID:nwRK9bS1
今年ゴールド取った人の話とか、きいてみたいな・・・。
275 :
名無し行進曲:02/10/28 03:26 ID:6u38bLgs
>>274 さすがに今年取った厨工生で2chにカキコする勇気のあるのはいないようね。
276 :
名無し行進曲:02/11/08 22:52 ID:owwNM0Lv
age
277 :
名無し行進曲:02/11/09 21:17 ID:Gb8ReNda
金賞最高!
278 :
名無し行進曲:02/11/09 22:03 ID:BIKQnO3Y
今年ゴールド受賞しました。まじで銅賞、銀賞のやつらが糞に見えました。
>>278 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
280 :
名無し行進曲:02/11/09 22:13 ID:fqXPL2xr
>>
278 ヒソヒソ・・・。イヤなやつだ。俺もゴ―ルドとったけど。
281 :
名無し行進曲:02/11/09 22:49 ID:O9XoEzco
>>278 あなたがゴールド受賞し他のやつらがク○に見えた瞬間から
あなたがク○になったのです。
282 :
名無し行進曲:02/11/09 23:12 ID:QVaMKaRV
>>278 自分の力で受賞したとカン違い甚だしい糞厨野郎
283 :
名無し行進曲:02/11/10 00:20 ID:DfgzaSZQ
今年金賞受賞の厨房です。人数少ないのにすいません。
284 :
名無し行進曲:02/11/10 03:06 ID:DfgzaSZQ
あげ
285 :
名無し行進曲:02/11/10 03:12 ID:aX0HlMX4
漏れも金賞とりましたが、何か?
286 :
土佐鶴:02/11/10 08:08 ID:QOV/dMIv
私も、また金賞に輝きました。
287 :
名無し行進曲:02/11/10 08:37 ID:n7s0aa1p
今年銅賞受賞しました。金賞のやつらが糞にみえました。
288 :
名無し行進曲:02/11/10 14:05 ID:Vd824IOm
中学の部1位でしたが、何か?
289 :
名無し行進曲:02/11/10 14:09 ID:2RfxZvmC
す ご い ね 。
が ん ば っ た ね 。
お め で と う &hearts
す ご い ね 。
が ん ば っ た ね 。
お め で と う ♥
291 :
名無し行進曲:02/11/10 14:42 ID:BP6qYr5N
銅の奴をく○に見えたと言ったヤシを
ク○と言ったものですが何か。
292 :
名無し行進曲:02/11/10 16:17 ID:i3Pn1yWe
あたしも金賞とったことあるけど、何か?
293 :
名無し行進曲:02/11/10 20:56 ID:MaO3+b9a
1>> の思いとおりの亞舗スレになってきた。
294 :
名無し行進曲:02/11/10 21:26 ID:VeeB4DDA
このレスは、【〜ですが、何か?】って書かなくちゃダメなのか?
自分はもう楽器から離れて大分経つけど、
中高と(アンサンブルなんかも含めて)5回金賞を貰えました。
それなりに、練習キツかったし、大変だったけど楽しかった。
金賞を貰えて嬉しかったけど、他校を見下したりはしなかった。
っつーか、別に他の学校はあんまり意識した事無かったな。
仲良くなった学校は「良い成績だといいな」位は思ったけど。
んで、このレスは、金賞をとった人間の自慢の場になってしまうのか?
それとも、見下す場?文句を言われる場?何だか、趣旨が分からん。
一曲だけうまくてもなぁ・・藁
296 :
名無し行進曲:02/11/10 22:02 ID:z+VMj7vw
今年中学校の部1位でした。
お願いだから、やめてください・・・
298 :
ホルン好き:02/11/12 00:26 ID:cbP3K8oN
あげ
299 :
名無し行進曲:02/11/12 00:30 ID:OpmpolgC
コノ スレ バカ 。
300 :
名無し行進曲:02/11/12 00:34 ID:ccPsXt9l
ある意味バカでいいのですYO
301 :
名無し行進曲:02/11/12 00:40 ID:2oNpKRTy
わしも昔スーザフォン吹いて金賞とったぞぃ。
で、何か?
302 :
名無し行進曲:02/11/17 13:33 ID:sX2bfOHw
2年前に全国にて金賞受賞。今までにないほど感動して泣いた。
引退した身になって無気力な私がいる。もうこんなにも厳しい練習や、
仲間との家族以上に過ごした日々がおくれないことを思うと・・・
303 :
名無し行進曲:02/11/17 14:08 ID:vGbBzTIO
>302
それはいけませんな。
燃え尽き症候群ですな。
304 :
テナサク吹き:02/11/17 20:03 ID:AODelP4i
燃え尽き症候群になってしまったやつはもう2度と
吹奏楽をしようとしない。ほどよく燃えるのが一番いいのよ。
305 :
名無し行進曲:02/11/17 20:11 ID:BACvOK8T
>>302 で、あなたは今学生ですか、社会人ですか?
306 :
名無し行進曲:02/11/18 18:30 ID:bzL9iHTK
高Bですよ。大学でも続けるつもりです。
今は楽器が吹きたくてしょ〜もありません。。
307 :
名無し行進曲:02/11/19 00:33 ID:eLwb5zy0
>306
2年前は高位置のときですね。
306のカキコの内容からは302のような悲壮感は感じられない。
今は引退して気が抜けただけであなたはまだ未来があるということですな。
心配して損しました。
ところで高荷、高産はどうだったんですか?
308 :
名無し行進曲:02/11/21 19:10 ID:ZgpVcnJr
高A・高B共に西関止まりでダメ金でしたよ。
これじゃ〜高校バレAじゃん・・・。
あなたはこの学校でガンバッタと誰か人に言いたい
という心の中がカキコから読み取れます。
>308
確かにバレ×2ですね。
かとうれいこさんの後輩ですね。
やっぱり代表になれなかった瞬間は泣きましたか。
特に3年の時は悔しかったはずですが。
よろしければその時の心境をお聞かせ下さい。
311 :
名無し行進曲:02/11/22 22:15 ID:xASfNxIi
とっても悔しかったですよ。
312 :
名無し行進曲:02/11/22 22:44 ID:7Wlllql3
機種依存文字やめれ。
311さん
12月に東京汐留の高層ビル最上階に
スカイレストランがOPENします。
よかったらそこでロマネコンティでも飲みながら
ゆっくりお話しませんか。 期待しないで返事お待ちしております。
314 :
名無し行進曲:02/11/23 00:42 ID:uA3TTgWh
あ、言い忘れましたが、食事の名目は
全日本ゴールド金賞受賞者限定二人のための食事です。
ちなみに最上階とは47、48階になります。
東京の夜景が綺麗で本当に天空にいるような夢のような
ひとときが過ごせると思います。
315 :
名無し行進曲:02/11/23 17:43 ID:FazA3iRN
注※308は311ではございません。。
316 :
名無し行進曲:02/11/25 00:23 ID:fbaEvH6K
今年中学の部1位で、少人数ながらも金賞受賞しましたがなにか?
・・・
318 :
名無し行進曲:02/11/25 21:23 ID:OHPF7Ii3
age
315で指摘がございましたので、
311さんではなく308さん
前述の通りですが食事に行きませんか。期待しないで待っております。
それから私からも訂正です。
最上階は46、47階が正解です。
フレンチでもイタリアンでも・・・
320 :
名無し行進曲:02/11/28 02:47 ID:Cq+7Fljh
あげ
321 :
名無し行進曲:02/11/28 19:47 ID:w9/GYOyJ
金賞最高!
322 :
名無し行進曲:02/11/28 20:37 ID:+YxEzcnt
暑かっただけでそんなに苦労しなかった。
323 :
ミズノ:02/11/28 20:37 ID:FpwWr01B
金賞って取れて当然じゃないの?
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
325 :
名無し行進曲:02/11/30 20:03 ID:z2mIhdsx
おまえウザイ。
消えろ。
326 :
名無し行進曲:02/12/05 19:52 ID:iP2vYcpN
お前ら、1金とったことあるか?
オレはとったことあるよ。
まじ。
327 :
名無し行進曲:02/12/05 21:05 ID:pz4mdyOy
》326
お前マジなのか??
羨ましいな〜。
来年は狙うぞ!!
328 :
名無し行進曲:02/12/13 01:11 ID:61I4uEIj
age
329 :
名無し行進曲:02/12/17 00:57 ID:3Eg+jyLT
327>
まじにうけるなよ。
2chだぜ!?
楽しく(楽器を)やろうぜ!!
330 :
名無し行進曲:02/12/20 23:51 ID:Z/JuBOzS
吹奏楽のゴールド金 とは
公正ういーんど みたいな無機質な演奏により近づけた証。
一生吹奏楽で食っていく(たとえば公正・自衛隊)なら別ですが
そうでない人は、公正病にならないよう気をつけて。
次にオーケストラを目指す人は尚更。
いえいえ
326の代理ですがマジですよ。
1金とりました。
但し、その結果でなく、演奏直前と演奏直後に泣きました。
333 :
名無し行進曲:03/01/20 00:13 ID:C9vtx9YB
金賞とると
みんな調子こくからだめだ
普門館で
胴上げするやつら
まじうざい
てめーら
何しに
ここに来たんだ?
胴上げするためか?
てめーらそれでも
各地区の代表か?
334 :
名無し行進曲:03/01/20 01:51 ID:sXuSTGbX
けいこ
335 :
名無し行進曲:03/01/20 11:01 ID:AmlfzgEv
333よ、金賞を味わってないからそんなことが言えるんだよ。うちの学校は金賞を取ったときは胴上げはしなかったけど気持ちは分かるぜ。
336 :
名無し行進曲:03/01/20 12:04 ID:xaIgW3+m
2年連続一般の部金賞受賞したことがあるよ。チョーウレシイ!
337 :
まらげ〜にゃ:03/01/20 13:34 ID:XMXEHZHt
よく、音楽は、音を楽しむというやつらがいるけど、
コンクールは、そういうとこじゃないよな。やっぱり、勝負するところ!
結果が、全て。
オリンピックみたいに、参加することに意義がある、何て言うヤツは、
せいぜい下手な奴らの集まり。
俺がいたバンドは、コンクールは、金以外意味がないというバンドだった。
昔は、苦しい思いをして、何が楽しいんだろうかと思ったけど、
「ゴールド 金賞」という言葉を聞いたとき、すべてが、吹っ切れた。
やはり、日本の吹奏楽レベルの向上のためにも、
コンクール主義というのは、必要なものじゃないの?
俺は、このスレッド、大好きだよ。
338 :
哀☆戦士:03/01/21 01:02 ID:zJhYxDE4
うむ。一理ある。
コンクールという勝負の場において、何ができるかということですよ。
339 :
名無し行進曲:03/01/21 01:58 ID:lOvPNbCv
キャプテン翼の曲のパロディで>32の哀☆戦死に注ぐ。
「ピッチピッチピッチ ピッチ&ピッチ それが吹奏 吹奏楽さー」
340 :
名無し行進曲:03/01/21 02:04 ID:lOvPNbCv
関東が東西に分かれた翌年、私は某S高校の3年だった
初めてコンクールメンバーになった
西関東大会で金賞を取った
しかし
この年ウチは全国へ行けなかった・・・ウチュ
一般で全国金取ったんでカキコ
342 :
山崎渉:03/01/21 13:56 ID:9GNmNmLT
(^^)
343 :
名無し行進曲:03/01/21 23:50 ID:cQElahuZ
タブロー
伝説のアイルランド
世の終わりへの行進
AND CAN IT BE?
今は昔の伝説なのさ。。。
344 :
名無し行進曲:03/01/26 20:41 ID:nK/gFmV0
今、一般バンドで吹いてる社会人なんだけど、
この年にもなるとコンクールへの執着心もなくなるね。
あえてコンクールに出ないバンドに入った(でもレベルはそこそこ高い)
345 :
日の出:03/01/28 15:33 ID:8JZW99WZ
俺が、全国で、ゴールド取ったのは、もう数年前。
今となっては、イイ思い出になってしまった(笑)。
もう、楽器も毎日吹くことないし、自分のレベルも下がっていく一方だし、
だからといって、一般バンドで、コンクール目指すのももう、うんざり。
むかし、コンクールに力注いでて引退した人は、どうやって
余生(笑)をたのしんでいるのかな?
教えてくれ!!!
346 :
名無し行進曲:03/01/30 17:58 ID:3BLjtVa2
>>345さん
(コンテストに限らず)アンサンブルをやったり、演奏会で吹いてみたり。
何も「全日本吹奏楽コンクール」が全てではないでしょうに。
スポーツと違い、体力的に引退を余儀なくされるのは非常に遅いのですから、
できる楽器があって、それから離れるなんてもったいないような・・・。
他に趣味ができたというのであれば、話は別ですけどね。
347 :
名無し行進曲:03/02/02 22:39 ID:pZBUhwxc
一応、
全国大会出場回数7回
うち金賞6回
うち1金5回だけど何か?
348 :
名無し行進曲:03/02/02 22:41 ID:W6xeWPU6
>>347 むしろこっちが何か?と聞きたい
わぁ凄い、とか氏ねとか言えばいいのか?
350 :
名無し行進曲:03/02/02 23:03 ID:Yj+mCWLQ
荒しは無視汁!!
ヽ(`Д´)ノ
351 :
名無し行進曲:03/02/02 23:07 ID:zFIj/QSY
もし、 1金=出演順朝1番の金 だとしたら、
確かに5回はすごい記録だよなー
352 :
名無し行進曲:03/02/06 03:50 ID:WMTfQzA5
いいねえ。
このスレッド大好きだよ。
もっともっと、みんな思い出を書き込もうよ。
・・・・俺もゴールド
353 :
名無し行進曲:03/02/07 16:34 ID:SR+rQ1/p
age
354 :
1:03/02/09 18:55 ID:IfJnsiuD
金ちゃんヌードル
355 :
名無し行進曲:03/02/09 19:57 ID:lJ77xKqK
356 :
饗応婦人:03/02/11 02:25 ID:0Loy8GFQ
あげておきます
357 :
名無し行進曲:03/02/19 23:46 ID:hw1n0Ysq
饗応婦人で、ゴールドとったなあ・・・。
そういえば。
もう何年も前の話なんだね。
358 :
名無し行進曲:03/02/20 22:35 ID:X4SCi+ZJ
饗応婦人で、一位とったなあ・・・。
そういえば。
もう何年も前の話なんだね。
359 :
名無し行進曲:03/03/05 01:11 ID:McCJ1bQX
最近元気がないね、このスレッド。
やっぱり、シーズンオフか・・・。
360 :
名無し行進曲:03/03/05 09:47 ID:LaJf3Lt5
>>360 てゆーか、ただの自己満スレとしか言いようがないと思われ…
361 :
名無し行進曲:03/03/05 22:48 ID:5h1lkxxJ
>>360 てゆーか、ただの自己満スレだろゴルァ!
362 :
名無し行進曲:03/03/05 23:23 ID:rZiTjOAq
>>360 てゆーか、ただの自己満レスだろアフォ!
364 :
名無し行進曲:03/03/07 08:40 ID:CxkykdWq
まもなく10ヶ月だね。
なんだかんだいいなかがら実はみんなゴールドほしいんだよ。ぷっ
>>364もう少しキーボードをうまく打てるようになってから
煽るようにしましょうね。まもなくっていう言い方も、変(ワラ
366 :
山崎渉:03/03/13 16:43 ID:leWAKgfd
(^^)
全日本シルバー銀賞は来ちゃダメですか?
368 :
バボちゃん:03/03/22 12:18 ID:HxfQikeb
もう、コンクールのシーズンだね。
今年は、コンクール出ないでいいと思うと。
さみしいやら、ほっとするような・・・。
でもまた、ゴールドを味わいたいな。
369 :
名無し行進曲:03/03/29 01:34 ID:3zsNWj22
さあ、今年のゴールドを予想しようよ。
誰か、3出休みの学校おしえてよ、
過去の栄光に浸るオナニー厨が集うスレはここでつか?
371 :
名無し行進曲:03/03/29 11:44 ID:6TEOLGwR
俺のところは「過去の」じゃないよ?
今も現在進行形だけど・・・・何か?
372 :
名無し行進曲:03/03/31 01:46 ID:28gYoKs4
俺は、ゴールドの中でも、1金をとったことあるよ。
大会終わって、すぐに順位って、わかるみたいだから。。。
終わった後の感激の涙は、人一倍だった。
373 :
名無し行進曲:03/03/31 14:29 ID:aMW8zekc
1金無理!!
374 :
名無し行進曲:03/04/01 20:25 ID:/P45LRIu
俺は全国で金賞二回、うち一回一金とったよ。
上のほうに書いてあるとうり金賞をとるのはプレイヤーの技術よりも
指導者の力のほうがはるかに大きいと思う。
だけど指導者に力があればどんなやつらでも金賞が取れるわけではなく
結局、金賞という目標に向かって他のどのバンドも嫌がるような
基本に忠実で地味な練習をしなくてはとれないものだと思う。
うちの学校のコーチは厳しくて、わずかのミスでも檄を飛ばす。
本番直前まで決して手を抜かない。
俺は全国で役人をやったんだけど、譜面を完璧に吹くのなんか当たり前で
曲自体が持つ狂気を表現するために、一生懸命練習した。
本番ではわずかなミスはあったけど、満足のいく演奏ができた。
終わった瞬間満員の観客から一斉の拍手、そしてブラボー。
そして厳しいコーチが満面の笑みで自分たちを迎えてくれた。
あんな感動はなかなかないと思うよ。
俺自身今は楽器を吹いてるわけでもないし、全国で金を取ったから
何かの役に立ったわけでもないんだけど、いい思い出にはなったよ。
以上、長文すまぬ
375 :
名無し行進曲:03/04/01 20:37 ID:+1HlDLND
発表の時
「ゴ」の文字聴いた瞬間
ぞくーーーーっ!!ってなる!
あぼーん
377 :
名無し行進曲:03/04/02 02:46 ID:fegRqHPw
全国で金賞は凄いことだと思います。
私も高校の時に受賞した時は凄く感動しました。
でもその後それを引きずって夢を見続けてたらダメよ。
間違っても「音楽の頂上」だなんて思わないでね。
いつまでもその名誉に浸っていたら、大した音楽家にはなれないよ。
真の音楽には金も銀も銅も何も関係ない、素晴らしい喜びがあることを早く見つけてください。
限界などない無限の可能性を秘めた音楽の世界では
高が「吹奏楽コンクール」です。
いつまでも夢から覚めない小さな音楽家にはならないように。
378 :
名無し行進曲:03/04/02 20:25 ID:QFbJcFZl
私は全国金獲った事ありませんが、そんなに悔しいとか思った事は無いし(全国銅)
そもそも獲るためにコンクール出たわけじゃなく、
ただアルメニアンダンスを吹きたかったんですが。
こういう曲って発表できる場が限られますよね。
今は小学生時代の楽器仲間とアンサンブルやってます。←出番が少ない…
だからコンクール(アンコン)は一つの発表の場として重宝します。
賞は少し気になるけど、毎年やりたい曲やってますので楽しいですよ
379 :
名無し行進曲:03/04/02 20:31 ID:dCpfJ5Oo
今年こそ秋田南高「復活ゴールド」に1オロナミンC
↑
少なっ w
381 :
山崎渉:03/04/17 15:54 ID:mRAEB/UI
(^^)
382 :
山崎渉:03/04/20 03:09 ID:gQiaQhlb
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
383 :
山崎渉:03/04/20 06:59 ID:ejJ97Pax
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
384 :
名無し行進曲:03/04/21 23:44 ID:IgzcTX4O
このスレいいね。
もっともりあがろうぜ。
俺も、ゴールド
385 :
名無し行進曲:03/04/25 00:50 ID:Q42vuFv/
あげとくよ。
386 :
名無し行進曲:03/04/27 22:10 ID:3ngbTH+2
age
387 :
山崎渉:03/05/22 04:57 ID:rLei6TfT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
388 :
名無し行進曲:03/05/22 16:53 ID:VDt5QB6a
2000年にゴールド取りました。翌年は銀賞ですた。
389 :
名無し行進曲:03/05/23 22:42 ID:0Jujkcmx
全国銀賞しか取った事ありません。
ごめんなさい。
会社の人に言ったら、凄いね! 全国2位?
と聞かれました。 ちゃんと説明しました。
390 :
名無し行進曲:03/05/26 01:15 ID:P/zQqolg
課題曲 カドリーユで全国に逝った
カドリーユを知ってる人はいるのだろうか?
392 :
山崎渉:03/05/28 12:28 ID:BLZ9zcRn
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
393 :
名無し行進曲:03/05/28 23:41 ID:OIWULS/o
そろそろ今年のゴールドを予想したいね。
東関東3強が、休みだからおもしろくないかも。
394 :
名無し行進曲:03/05/29 00:06 ID:/TLPFWVw
私も2回いったよ!さいこーだよね!
私も全国大会の時、トイレで3回も逝っちゃいました。
本番前に本番しちゃった(w
吹いてる時、ちょっとたれてきて、ぱんちゅ濡れちゃった。
本番前の中出しは今度からやめようと思いつつまたやっちゃうんだよね。
396 :
名無し行進曲:03/06/02 23:27 ID:ASvHc3n0
浜松・和歌山で金だった。古い話だが。
全国で金でどんな感じがするかワクワクしたが、取ってしまえば
「そんなものか」という程度。
この感覚は全国で金を取ったことのある人なら分からないかね?
397 :
名無し行進曲:03/06/07 03:36 ID:AUpYr9iz
かなりふるい話だけど、5金の
特別演奏を経験しました。
ほかにも、いるかな?
398 :
名無し行進曲:03/06/08 01:30 ID:86Hf7Uw9
私も5金の特別演奏しました。
昭和の時代ですがね…
特別演奏の曲は何でも有りって感じでしたね。
399 :
名無し行進曲:03/06/09 00:14 ID:20IxYCYB
397 と 398
は、ほんとに、すごい。
特別演奏なんて今となっては叶わぬ夢。
また、5金制度復活してほしいな。
せめて、3金ぐらい!!
400 :
400:03/06/12 02:18 ID:DkUJe2JC
ソロソロ今年のゴールド予想しようぜ!
401 :
_:03/06/12 03:12 ID:pF8a3A9r
402 :
名無し行進曲:03/06/24 01:23 ID:Cvk23zuF
高校の部、ゴールド予想
埼玉栄、愛工大名電、天理、淀工
とりあえず、こんなもんかな?
最近は、地方の高校が、いきなり、ゴールドをとるから、
関東、関西が、圧倒的だったのが、懐かしい・・・。
403 :
名無し行進曲:03/06/30 01:13 ID:h+lkAxGD
・・・たしかに!。
最近田舎の銅賞常連校が、いきなりゴールドを取るからびっくりするね。
たまに、うまいなと思うけど、やっぱり関東や関西のように、
演奏にオーラは感じないね。
きっと、連続してはとれないだろうね。。。。
404 :
名無し行進曲:03/07/09 03:53 ID:j57Z/Vii
今年もみんな金賞とったら、ココに書き込みするんだろうね?
いいなあ。
405 :
名無し行進曲:03/07/12 19:38 ID:iTWvkNy/
age
>>391 懐かしいなぁカドリーユ。
ちなみに波の見える風景で全国でゴールドとりました。
407 :
山崎 渉:03/07/15 14:01 ID:WPlDqogT
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
408 :
名無し行進曲:03/07/16 19:22 ID:8F/9nSI4
何か色々言ってるけど、ゴールド受賞のわたしたちから見たらみ〜〜〜んな
可愛そうな人たちだよね〜
409 :
名無し行進曲:03/07/20 05:56 ID:o5nC3x+8
俺は、1金ゴールドとったぞ!!!
マジ。
もう、何年も前だが・・・。
410 :
名無し行進曲:03/07/20 20:53 ID:PLmak0Gk
中学で2年連続1金とった。
411 :
PPPPP:03/07/24 14:04 ID:UcNHJakt
今年は1金ゴールド欲すぃですです!ってか狙います!!!
412 :
いちごみるく:03/07/25 01:03 ID:jKYK32rJ
中学のときに銀と金とったvvv
高校じゃ無理だろーな…(泣
413 :
名無し行進曲:03/07/26 16:04 ID:/xEIvWpt
いちごみるくちゃん。
お前何様?
414 :
名無し行進曲:03/07/26 16:42 ID:m4qeoqgK
415 :
山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:g6sJhguu
(^^)
416 :
名無し行進曲:03/08/11 22:48 ID:bxcpWtv8
中3の時に3回全国大会に出場して金銀銅はないけど優秀賞はとった!もう一つの全国
には最優秀賞取ったもう一つのは優秀賞、他にもテープで全国にたくさんいきました
417 :
名無し行進曲:03/08/13 15:22 ID:iKDao4is
去年全国大会中学Aで金とりました。
しかもsoloまで吹けて感動でした!!
あなたはN中の生徒だったんですか
419 :
山崎 渉:03/08/15 15:30 ID:/RAg9JXn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
420 :
名無し行進曲:03/08/16 01:16 ID:9T3SZweC
何回か全国でてるけど、ゴールド以外とったことないよ。
マジ
421 :
名無し行進曲:03/08/16 01:46 ID:YFVDML4l
戸塚水産高校の菊りんでつ。
暴力事件で全国出場停止になりますた。
他にも不祥事で停止処分くらったとこあるんか?
422 :
名無し行進曲:03/08/16 01:55 ID:gU/4iuwu
東海大翔洋高校
今年3出じゃなかったら確実、出場停止。
指導者が勿論悪いけど、それを黙認した周りも悪いから。
被害者、かなりの度胸はあったよ。
これでいいかな?
>>421
423 :
名無し行進曲:03/09/23 22:52 ID:ZccWPuFt
そろそろ今年もこのスレッドのシーズンだね。
424 :
名無し行進曲:03/10/05 21:13 ID:m8UtnXB3
あげておきます。
今年もこのスレッドもりあがるといいね。
425 :
wacc1s1.ezweb.ne.jp:03/10/06 16:15 ID:4+LOSn+e
あ
吹奏ごときで熱くなるなよ
427 :
名無し行進曲:03/10/20 14:15 ID:fbjGLTGR
age
428 :
名無し行進曲:03/10/26 15:54 ID:ljvGz89u
県大会で金賞でドボンでした
429 :
名無し行進曲:03/10/26 19:51 ID:KbBEognI
吹奏楽始めたばかりで何も知らないんですが3金とか5金ってどういう意味ですか?
430 :
名無し行進曲:03/10/26 23:02 ID:+NqWVoeL
やっぱり5金→特別演奏の制度とった方がおもしろいと思うよ。
なんか、最近、ゴールド常連のバンドが、だめになってきたね。
やはり昔、5金とかとったバンドってすごいとおもうよ。
431 :
名無し行進曲:03/11/04 02:52 ID:rWAHrdtX
そろそろ今年のゴールドのひと感想聞きたい!
432 :
名無し行進曲:03/11/04 11:06 ID:7iadW4jr
今年とったぜ!!
433 :
名無し行進曲:03/11/04 11:52 ID:KahnAlXa
俺も金メダルもらいました。
434 :
クラ吹き:03/11/05 16:21 ID:ls3x7CmL
>>44 fusiamasanになってるぞ。逝ってよし!
435 :
名無し行進曲:03/11/05 17:29 ID:z2XDbreO
>>434 メール欄見ろよ。ネタに決まってんじゃんって書いてるだろ(藁
喪前が逝ってよし。
436 :
名無し行進曲:03/11/23 00:10 ID:d6Cw1U58
今年の1金の人の感想ききたい。
437 :
名無し行進曲:03/11/26 01:59 ID:gVPgkuu1
いいなゴールド
438 :
名無し行進曲:03/12/08 00:46 ID:4Hr+cXJD
俺は朝イチでゴールドとったよ。
あぼーん
440 :
名無し行進曲:03/12/09 03:02 ID:4X1I36qB
DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
441 :
名無し行進曲:03/12/12 10:54 ID:40GYY5hr
練習すれば誰でも獲れるっしょ
ちなみに俺は、厨房と工房で計4回
442 :
名無し行進曲:03/12/14 00:13 ID:7WGrPBdi
おれは厨房、工房、大学、一般で三回、三回、三回、二回の合計十一回とってる
443 :
名無し行進曲:03/12/16 01:51 ID:CTVnUNb6
今年、初めて取ったよ。ブラボーを受けて、すごく誇らしい気分でした。これだからコンクールも吹奏楽もやめられないよなぁ。
444 :
名無し行進曲:03/12/16 08:57 ID:uPgiX0BQ
444
445 :
名無し行進曲:03/12/18 21:24 ID:+kmoqJt/
というか普門館の床ってあれ大理石ですか??
なんか微妙過ぎてタイルみたいだったんですけど・・。
446 :
名無し行進曲:04/01/11 01:19 ID:yGWz5obN
ゴールドの中でも俺は1金を数回とったぜ。
・・・このすれっどもっともりあげようよ、
447 :
名無し行進曲:04/01/14 03:20 ID:sSELOG5M
突然ですが、どなたかご存知でしたら教えてください!
第35回〜第40回ごろまで全国金賞(高校の部)の順位!歴代わかったら知りたいのです。
一金はどこだったのか?自分は何金目だったのか?当時は全く気にならなかったので
覚えてないのですが、ここを読んでいて思い出せず気になって・・・。
ここなら知ってる方居そう!と。
ちなみに自分も高1で特別演奏・高3で金賞。貴重な体験をさせて頂きましたので、
書き込ませてもらいました。賞はあくまでも日々の積み重ねの結果であり、
自分はやはり表彰の瞬間よりも、曲の最後の和音・残響・ブラボーーー!!って歓声・・・満ち足りた気持ちに涙が止まらなかった。
何年たっても輝きのある、財産といえるかな?
その後の人生であんなに燃え尽きたことがないから余計…(欝。
448 :
名無し行進曲:04/01/24 03:39 ID:hPt4iaqh
俺が一番感動したのは5金達成の特別演奏のとき、
バンドの代表が、表彰されている瞬間だったなあ。
・・・思わず涙がでてきた。
>448さん、5金なんていったら大方どこの団体か分かってしまいますよ?
昔5金だったバンドも、いまはレベルが下がっていたりすると寂しいですねぇ・・・指揮者が悪いのだが
自分は3出で、1,2年目は銀だったけど、最後に金とれたときは感動しますた
450 :
名無し行進曲:04/01/25 20:27 ID:UQa0IbjB
5金→特別演奏 制度復活希望。
3金でもいいけど。
最近よく3出休みの学校がまとまって演奏会ひらいているけど。
せめて、3金で特別演奏ぐらいしてやってほしい。
・・・ってみんなおもってるはず。
451 :
名無し行進曲:04/01/25 20:31 ID:sOKDmD+n
みんなウソついて楽しそうだな☆
ひがみですか?
ほんとに嘘ついてる人が居るなら辞めてほしいですけど・・・
453 :
名無し行進曲:04/01/27 02:20 ID:huyckQp6
俺はいろいろ感想を聞いて純粋にうらやましいと思うよ。
。。。このスレッドもっと上げようよ。
454 :
名無し行進曲:04/01/27 17:54 ID:L4NgJCED
うち、2003年全国初出場初2金☆
455 :
名無し行進曲:04/01/29 01:18 ID:jK2KlnOO
456 :
名無し行進曲:04/02/01 02:30 ID:6THfE7Ri
全国初出場ゴールドとったことあるよ。
457 :
名無し行進曲:04/02/04 06:23 ID:J9IF0igo
昨年の広島大学は、あれでゴールドか?
金賞、銀賞、銅賞、失格、棄権、全てとれた。
ある意味すごい学校だ。
sage
あげておこう
1の自演が見苦しい
461 :
名無し行進曲:04/02/18 02:55 ID:Pr89YZub
おめでとう
462 :
名無し行進曲:04/03/01 00:22 ID:J79CUjCq
age
463 :
名無し行進曲:04/03/01 13:30 ID:S6INptm2
>>454 市岡中でつか?
よくあの演奏で金取れたよね。
おめでとう
465 :
名無し行進曲:04/03/12 04:21 ID:iXpl7WFJ
斬新なカットだけは誉めとこう。
欲張りすぎなんだよ!市岡中!
チルは10月祭どっちか我慢してクオリティあげろや!
468 :
ホイ私のナザン:04/05/05 00:42 ID:vTXbtvah
あげとくよ。
469 :
名無し行進曲:04/05/18 00:14 ID:CplFW8Ab
今年の自由曲おしえてください。
ゴールド常連校様。
471 :
名無し行進曲:04/05/30 03:01 ID:rxUX6pOe
俺も知りたい、どこいったら分かる?
472 :
名無し行進曲:04/06/06 00:38 ID:4dq0EuV9
誰か東関東の情報おしえて
473 :
名無し行進曲:04/06/06 21:09 ID:zoz1PhmI
第13回マーチングで金賞でした
表彰台で俺だけ仏頂面でした・・・
474 :
名無し行進曲:04/06/21 00:19 ID:MW/H9xH5
まだ、あったのこのスレ。
あんたも好きねえ。
475 :
名無し行進曲:04/06/27 17:37 ID:sNromzni
今は亡き…○○高校卒業生です。
「ゴールド金賞!」と言われたあの瞬間…
思い出しても震えてしまいます☆
分かる・・いまだにビデオとか見たり、都道府県スレみて、おめでとうとか言われてるの見ると、泣けてくる
ビデオの、ゴールド金賞!の部分が 。・゚・(ノД`)・゚・。イイ
477 :
名無し行進曲:04/06/27 20:35 ID:sNromzni
私…ビデオがまだ出始めた頃だったので、
イキガッテ買わなかったんです。今更後悔…
478 :
名無し行進曲:04/07/04 16:29 ID:9kUw+qvj
俺がとったのは、第42回だった。
そのときとったやついるかな?
479 :
名無し行進曲:04/07/04 16:50 ID:FexjnJk7
第51回金賞です、
481 :
名無し行進曲:04/07/04 19:52 ID:61+Noj8O
482 :
名無し行進曲:04/07/04 21:36 ID:/nBFDGWl
483 :
アラベスク 2:04/07/04 22:24 ID:c/Gg04zp
ゴールド金賞ってなに?>
484 :
名無し行進曲:04/07/05 05:51 ID:73OI1Y1x
485 :
482:04/07/05 07:11 ID:ES9hoYZn
ただの一市民です
ちなみに
>>479とは別人なので
486 :
名無し行進曲:04/07/10 22:24 ID:/bwtD1Om
スペイン狂詩曲やりました。
487 :
名無し行進曲:04/07/17 03:21 ID:zwa3bRzY
iine
488 :
名無し行進曲:04/07/19 19:01 ID:JZJumOOz
489 :
名無し行進曲:04/08/09 23:01 ID:hFUI2E4j
もうこういうシーズンだね。
490 :
名無し行進曲:04/08/09 23:33 ID:7Q/0v5vT
自分が1番上の学年で全国金賞だと
すごい嬉しいですよね☆
自分達が取った!!って感じだし。
ちなみにうちは第50回です
491 :
名無し行進曲:04/08/20 02:28 ID:sc3AXgNY
5金の特別演奏復活してほしいっす。
3出なんて、レベル低すぎ。
せめて3金制度を
>>491 同意、
5金は厳しいけどな、、3金くらいにはするべき、3出休みとか(゚听)イラネ
まあ、3出で休みになれば、他の団体が出られるっていう教育的配慮からきてるんだろ、、そんなのいらないけどな
493 :
名無し行進曲:04/08/29 16:37 ID:wLYA/Zyv
突然だけど、俺も89年90年とゴールド金賞をとったメンバーです。全国初出場の年と2回目の年。ゴールド金賞という結果を聞いたときはほっとした!
494 :
名無し行進曲:04/08/29 16:44 ID:Ja2zRDbI
↑ズバリ、常総ですね?
495 :
名無し行進曲:04/08/30 23:37 ID:uAM6Nj0t
おいらの友人にすごいヤツ発見
小学校の部で1度全国大会初出場(金銀銅での表彰制度なし)
中学校の部で1度全国大会出場(no ゴールド)
高校の部で1年次全国ゴールド、2年次全国ゴールド 3年次は3出休み
大学の部で4年中3回全国出場 3度ともゴールド
一般の部でも頑張るベーといっていた・・・
>495
そんなのたいしたことない
>>495 ・・で?
まず、小学生のときってかんけいあんの?
ソロとかいうなら分かるけど、単にその団体に居たってだけだろ
そのくらい、珍しくもないが・・
高校、大学、へーぇくらいだろ
498 :
名無し行進曲:04/09/01 02:43 ID:rxlzfQrV
おまえら、1金とったことあるか?
499 :
名無し行進曲:04/09/01 04:02 ID:7bFb5RbS
ぶっちゃけてない!3回金で最高二位だが文句あるかぁ!
5金特出を「金賞と同じ」と勘定すると中高大パーフェクトの業界人がいるらしい。
10回ってすごいね。東北出身。
すでに出てるかもしれんが。
>500
俺の知り合いでも中高大で一人10金の人いる
ちなみに俺は全国金8回経験中、1金5回
502 :
名無し行進曲:04/10/05 01:28:34 ID:4LSEM/Nk
あの人は今、見たいな企画があれば、おもしろいかもね。
俺は、83年の城陽中のサロメのオーボエの人が、
何してるか知りたいな。
だれか知ってる人いますか?
503 :
名無し行進曲:04/10/18 19:02:53 ID:RsOV4ytR
神大 日本一
右に出るものなし
BY まわしもの
504 :
名無し行進曲:04/10/18 19:04:17 ID:RsOV4ytR
>503(EDWIN おめでと)
5.6年程前の話やね
505 :
名無し行進曲:04/10/19 23:33:06 ID:hTe2FDZP
今年ももうすぐだね。
楽しみ。
はやく記念書き込みする人いないかな。
506 :
名無し行進曲:04/10/20 00:26:36 ID:zfYLWJMn
アンコン、吹コン、金。マーチングは銀でした。
全国ではSOLO吹きましたが卒業後楽器は箱から出していません。
今は鳶しています。
507 :
名無し行進曲:04/10/24 19:19:54 ID:8O2r9DJ4
おめでと。
常総。
508 :
名無し行進曲:04/10/24 19:31:59 ID:XY1tyuUy
今日からようやくこのスレ住人
頑張ったかいがあったよ…。と、同時に引退。。。
509 :
名無し行進曲:04/10/24 19:40:16 ID:RITSupvR
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / 受賞おめ!
ノ ̄ゝ
510 :
名無し行進曲:04/10/27 20:48:03 ID:iWzHqUKg
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / 受賞おめ!
ノ ̄ゝ
511 :
みゅandなぎ:04/10/28 18:37:36 ID:MKfPQ9Q/
遅くなってしまいましたが記念カキコ!!全国金とかめっちゃhappy!!!!!感動で涙がとまんなかったです!!最高の3年目コンクールありがとー!!!!
512 :
名無し行進曲:04/10/28 18:42:52 ID:esJvqZQ9
513 :
名無し行進曲:04/10/29 23:55:54 ID:a0J3eYlP
>511
おめでとさん!!!!!!
オイラもゴールド取ったとき、涙が止まらなかったよ。
うれし泣きなんて、生まれて初めてだった。
それまでの辛かった事が、一瞬にして、思い出になった瞬間だった。
514 :
名無し行進曲:04/10/30 02:19:34 ID:3rf/0QbX
あーあ、去年はまぐれでも金賞だったのに今年は全国さえも出れないなんて…。予定ではもうすぐ本番だったのにな〜…
新規受賞者歓迎、おめでとう。
516 :
名無し行進曲:04/11/02 01:36:10 ID:80jumcgR
omedeto
517 :
名無し行進曲:04/11/02 20:34:55 ID:gUN36tbZ
今年の市柏のマーチングってなんて曲?
518 :
所:04/11/06 02:35:32 ID:Ye0fb2I3
吹奏楽の旅、見た?
519 :
名無し行進曲:04/11/06 09:09:12 ID:uHEBxxsT
予選にて。
ゴールド金賞!・・・やったあーーーー。
しかし、これも束の間。
本選出場推薦団体に、えっ?うちの団体がない・・・。
つまり、ダメ金。
うちの団はこういうことが何年に一度かあります。
520 :
名無し行進曲:04/11/06 12:49:34 ID:mffFpBVj
支部大会ぬけた時の方が感動した。
全国金はなんかホッとしました。
521 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 23:54:30 ID:qh5ergg2
自分のばあい。
初めてのゴールド、うれしいうれしい超感動。
2度目のゴールド、とりあえず、ほっとした。
最終学年ゴールド、達成感で、ただただうれし泣き。
522 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:29:11 ID:k5LkgfHj
今年ゴールド取った人の感想ききたい。
523 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:36:18 ID:K1soELoN
感想ってなもんじゃない
身体で感じるんだ!!!
524 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:38:34 ID:K1soELoN
わぉ!!!!
525 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:46:20 ID:fzZA/Wst
うちらが金賞取れたのは本当に運がよかっただけ。
みんなのおかげで取れた。このスレの住人にもなれた。
自分は足引っ張ってたから取らせてもらったって思ってる。
今こうしてタイピングしてても涙が出てきそうだよ。
この時期まで楽器吹きつづけることに不安があったけど、
逆に推薦入試受けさせてくれることになって、いいネタができた(不謹慎?)と共に
いろんな意味で自信がつきました。
多分大学では吹奏楽やってる暇はないと思うけど、一生の思い出です。
本当にありがとう。一つ前がうますぎて、みんな足が震えてたけど
無我夢中で演奏して最後の音が鳴った瞬間の歓声は一生忘れません。
1年の時初出場した時はあまりの下手さにホールが引いてたけど
あんなに会場がわくようになっただけでも、本当は死ぬほど幸せです。
取った瞬間、それから帰るまではもう、みんなで「信じられない」を連呼するのみ。
みんな笑顔でした。泣く子とかはいなかったかな・・・本当に幸せものです。
練習は拘束時間の長さが辛いと思ったことはあっても、厳しくてやめたいって
思うものではなく、むしろ楽しくて、もっともっとみんなと一緒にいたいって
思いました。
このスレに書き込めるからどうこうというより、もし仲間がみてたら
心の底からありがとうって言いたかったので書き込んでみました。
526 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 00:01:18 ID:HmLN6/kd
っていうか、今年の全国は「金賞ゴールド」って言ってた!イマイチぴんとこなかったけど、嬉しかった。
527 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 00:45:01 ID:q5LZOkeI
日本一・・・
嬉しいけど、次へのプレッシャー
ずっと日本一であり続ける
528 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 21:38:37 ID:vcvHOnlA
自分もゴールド経験者です。
学生時代でしたが。
今は楽器吹いてません。
楽器がどんどんさび付いていってます。
一度一般のバンドでもゴールドは、とりました。
達成感は、あったけど、もうこれでいいやとおもいました。
贅沢な悩みかもしれないけれど、オリンピックで金メダルを
とって引退するような気持ちです。
ゴールド経験者で同じように今、楽器を休んでいる人他にいますか?
529 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 23:14:34 ID:fe5Dp8pu
>528
神奈川の人?
あっしも仕事で楽器出来とらへん
530 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 03:13:11 ID:+QK8PrTC
自分も楽器を当分吹いてません。
いっそのこと、新しい楽器でもはじめようかな。
何て思います。
サックスならできるかも?(笑)
531 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 03:10:03 ID:kN7jUcoH
あげときます
532 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:16:06 ID:R8E6XDlY
最近東北とか、中国地方とか、一発やのゴールドがでてきたけど、
そういう所の感想をきいてみたい。
533 :
名無し行進曲:04/12/03 20:20:35 ID:TutNAixN
>>532 一発やかどうかは来年にならないと分からない。
534 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 00:07:27 ID:9Uzqsqaj
田舎は一発やにきまってるだろ。
たしかに中学では、山王とか出雲とか、ゴールド常連とか
でてくるけど。
高校の場合は、もって2,3年かな。
究極のいっぱつやは、
「金光八尾!!!}
これにきまり。
535 :
名無し行進曲:04/12/13 23:35:09 ID:L15q9J0z
>>534 何を基準に田舎って言ってるんだかさっぱり分からないのですが。
要するにただの偏見でしょ
536 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 22:52:23 ID:8LGq5ICd
今年のコンクールのDVDみました。
昔もDVDがあればよかったのに・・・。
俺は、全国のパネルを持ってるんだけど、
今もパネルって売れてるのかな?
537 :
名無し行進曲:04/12/15 23:26:49 ID:CNJw3Wce
売れてるんじゃないんですか?私は去年買いましたよ。
538 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 01:59:17 ID:ohB+j2DK
・・・パネルか、俺も買ったよ。
今じゃ、押入の中さ。
539 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 22:24:18 ID:Moc8RBS6
age
540 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 13:39:32 ID:0S8O6C9c
age
541 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 22:19:33 ID:ooKAXpRC
社会人でゴールド。
みんな大人で、淡々と大爆発せず。
中or高で取りたかった。
542 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:00:14 ID:TwTsV67K
顧問の先生がすばらしい学校に行けば誰だってうまくなれんだよ。
調子のんなよ。
543 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:58:42 ID:YZ2/9PU+
・・・たしかに、中学くらいだったら顧問の力かなと思う。
>542
その前に日本語勉強してこい
545 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 13:44:08 ID:btrcAA7X
546 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 14:38:11 ID:3RH8wxkv
調子に乗ってもいいんだよ。
経済は波乗り。人生は調子に乗って成功すればよい。
まぁ、小学校・中学校と楽器演奏の基礎を
固める時期に良い指導者に恵まれたのは事実。
お蔭で高校・大学・社会人と充実した音楽生活が
経験できたから感謝している。
吹奏楽コンクールもいろんな意味で大変役立った。
山野ビッグバンドコンテストのグランプリも役立った。
スタジオミュージシャンの方々との交流も勉強になった。
楽器で金が貰えて、貧乏学生ではなかったし。
少々世の中を舐めている癖は、唯一の弊害か。
音楽からきっぱりと足を洗ってからは、
ビジネスでも成功体験を積み重ねて行きたい。
自分の人生の評価は、自分で決める。
金賞は棺桶に入る時、家族から貰えば良い。
547 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 18:38:49 ID:5pYhxBRH
まぁお茶でも飲んで落ち着きなさいや( ´∀`)⊃ 旦
548 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:24:40 ID:YWoPj+nF
age
549 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 19:56:32 ID:MSoElBRg
ageage- utiage-
550 :
チン子:05/02/12 20:31:22 ID:MSoElBRg
ageage- utiage-
551 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 12:03:42 ID:CJvGS5n4
まぁお茶でも飲んで落ち着きなさいや( ´∀`)⊃ 旦
552 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 12:08:34 ID:v/xlGVIf
ageage
553 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 01:34:27 ID:XLo6kbtH
なんかさみしいね。、
554 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 01:08:47 ID:v/WvF2pZ
みんな書き込もうよ
555 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 01:12:05 ID:Bk16BVuD
書き込むことがありませんよ。
556 :
おい:05/02/26 02:37:58 ID:4Aa54aIP
他のスレから、来ました。
全国で金賞とったことあるけど…。【高等学校編
557 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 12:56:50 ID:MjcjezXB
おちつけよ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
(つ旦と)
と_)_)
558 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 14:21:33 ID:0f93I3TB
>>546 自分と同じような人生を送っている奴が
本当にいるのだと驚いた
俺も去年音楽の世界を引退した。
これからの人生もきっとうまくいくだろう
ガンガレ
559 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 20:04:27 ID:BrhRJ0f0
全国金賞って気持ちいよね☆☆
560 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 00:53:15 ID:1dTelu0Q
1金なんてもっと気持ちいいぜ。
561 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/21 02:26:19 ID:zE/giPue
アンコン、乙。
さあ、書き込みしましょう。
562 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/21 02:27:48 ID:zE/giPue
アンコン、乙。
さあ、書き込みしましょう。
563 :
名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/02(土) 02:19:21 ID:BDQ4UymV
誰か、アンコンで金取った人いないの?
感想聞いてみたいす。
564 :
名無し@ローカルルール改正議論中:
っつうか、禿しく亀レスですが。
>>112がどこなのか気になる。