第50回全日本吹奏楽コンクール

このエントリーをはてなブックマークに追加
598高校の部前半予想
1 銅  中国 広島県 修道高等学校
2 銅  関西 大阪府 明浄学院高等学校
3 金  九州 福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校
4 銀  関西 奈良県 天理高等学校
5 銅  東京 東京都 八王子高等学校
6 金  東海 静岡県 東海大学付属翔洋高等学校
7 銅  四国 愛媛県 愛媛県立伊予高等学校
8 銀  九州 鹿児島県 鹿児島県立松陽高等学校
9 銅  北陸 富山県 富山県立富山商業高等学校
10 金  西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校
11 銀  中国 岡山県 おかやま山陽高等学校
12 金  北海道 北海道 東海大学第四高等学校
13 銀  東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校
14 銀  東北 宮城県 宮城県利府高等学校
15 金  東関東 千葉県 柏市立柏高等学校
599高校の部後半予想:02/09/11 02:50 ID:RCjaQUxL
1 銀  東北 福島県 福島県立磐城高等学校
2 金  西関東 埼玉県 狭山ヶ丘高等学校
3 銀  北海道 北海道 北海道札幌白石高等学校
4 金  東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校
5 銀  東北 秋田県 秋田県立新屋高等学校
6 銀  東海 愛知県 光ヶ丘女子高等学校
7 金  西関東 埼玉県 秋草学園高等学校
8 金  東関東 茨城県 常総学院高等学校
9 銅  関西 兵庫県 兵庫県立明石北高等学校
10 銅  北陸 福井県 福井県立武生東高等学校
11 銅  東京 東京都 東海大学付属高輪台高等学校
12 銅  四国 香川県 香川県立丸亀高等学校
13 銀  九州 福岡県 福岡県立城南高等学校
14 銅  中国 岡山県 明誠学院高等学校
600600:02/09/11 02:55 ID:MRjyvsAD
 
601名無し行進曲:02/09/11 03:29 ID:yOPKtCmu
あらら、丸出し。
誰か関東VS関西にコピペ貼って晒してやれ(w
602336:02/09/11 08:20 ID:CVv2q8rN
一所懸命関西に銅付けてるから、
異様に銀が少ない罠(w
(金は関東で補完)
603名無し行進曲:02/09/11 09:38 ID:M/fwbSLX
素人は困るな。
天理高は金だよ。
604名無し行進曲:02/09/11 09:52 ID:y86agIKe
そうそう。
天理は全国に出れば金だ!!
605名無し行進曲:02/09/11 09:58 ID:sQL+FNUK
思いっきり片寄っているな。連続出場が実績で判断してるのは分かるが、初出場が西関東以外銅賞というのは厨房だな
606名無し行進曲:02/09/11 10:14 ID:WwwnjeO5
でも俺も同じ予想。ただし、天理は金賞かな。
607名無し行進曲:02/09/11 10:46 ID:Mj2QYYIc
だいたい、この予想って何を根拠に作ってるのかなぁ? まさか全部の地区大会を聞いたわけでもあるまいし。
こんなことをするから、日本の吹奏楽は間違ってるとか、オケより下に見られちゃうんだよ。
608名無し行進曲:02/09/11 10:51 ID:jRkzALj8
では九州の私が高校の予想をば・・・
【前半の部】
金賞…福工大城東、東海大翔洋、埼玉栄、東海大四、柏
銀賞…天理、八王子、松陽、富山商業、愛工大名電、利府
銅賞…修道、明浄学院、伊予、おかやま山陽

【後半の部】
金賞…磐城、狭山ヶ丘、札幌白石、秋草学園、常総学院
銀賞…習志野、新屋、光ヶ丘、明石北、城南、明誠学院
銅賞…武生東、東海大高輪台、丸亀

天理が金を取るのはかなり難しい。前半の前半に集中する「スペイン狂詩曲」ラッ
シュの中で圧倒的な実力を示せればいいが、この曲はそんなに差を見せられるよう
な曲ではないし、何しろ城東の直後の演奏。おそらく地味な印象しか残せないだろ
う。後半は後半でいい意味であくの強い学校と選曲の中、名電も埋もれてしまう。
「スペイン狂詩曲」で金賞を取る団体は前半にはないと見た。

後半の部の前半は激戦。おそらくここからほとんど金賞が出る。最近評判の悪い習
志野高校は演奏スタイルが審査員にどう評価されるか。正反対のスタイルである
磐城、白石あたりが評価されるなら、習志野の銀も大いにありえる。
秋草学園は、耳の越えた西関東の聴衆があれほど評価しているのだから…ということ。

結局>>598-599とあんまり変わらん予想になってしまった・・・。
609608:02/09/11 10:59 ID:jRkzALj8
>>607
お遊びの分からない人だな。どんな世界でも結果の出る競走があれば予想した
くなるのはファンとして当然の心理だろ?
プロ野球、高校野球、オリンピック、ワールドカップ、どこでも予想はやって
いる。そしてそれらも、もちろん全ての予選や実力を見ているわけではない。
ではなぜ水槽だけこんな批判が出るかというと、「音楽」になにやら高尚な
価値をつけて鑑賞したがる文化人気取りが多いからですね。もちろんそういう
コンクールの楽しみ方もある。しかし俺はそういうスタンスは取らない。

そういうわけで、あなたの批判もごもっともですが、ほっといてください。
実際の演奏を聞くまでのお遊びですから。演奏を聴いてからは、くだらない予
想より演奏の内容を語りましょう。
610名無し行進曲:02/09/11 11:21 ID:xMDhtCrb
>>608
東北大会で磐城を聴いたが、今年は金賞難しいと思う。
三善のオケコン、全然仕上がっていなかった。この先も
曲としてちゃんと仕上がるかと言うとかなり難しいと
思う。同じ東北人としては是非頑張ってもらいたいのだが。
611名無し行進曲:02/09/11 11:54 ID:WwwnjeO5
第50回全日本吹奏楽コンクール 表彰予想。(最新)
 高校前半の部  *今年の全国は前半がかなりレベルが高いです。
  金賞:東海大翔洋(5位)、埼玉栄(1位)、東海大第四(2位)
    愛知名電(4位)、柏(3位)
  銀賞:明浄、福岡工業城東、八王子、伊予、利府
  銅賞:修道、松陽、おかやま山陽、富山商業
 高校後半の部  *レベルが低い。
  金賞:狭山ヶ丘(1位)、札幌白石(5位)、習志野(4位)
     秋草学園(3位)、常総学院(2位)
  銀賞:_城、光ヶ丘、武生東、高輪台、明誠学院
  銅賞:新屋、明石北、丸亀、城南 
 
612名無し行進曲:02/09/11 12:15 ID:MWinL2xB
予想は根拠を教えてくれ!

>>611天理がないぞ
613名無し行進曲:02/09/11 12:18 ID:MRjyvsAD
>>611
_城←これって磐城のことだよね?
前半の部、天理が抜けてる。
614名無し行進曲:02/09/11 12:30 ID:8Ww/5SOt
W杯のように、ある程度は地区のレベルに合わせて代表枠数決めて
欲しいんだけどなぁ。
減らす・・・東京、北陸、中国、関西、四国
増やす・・・北海道、西関東、東関東、東海
増減無し・・東北、九州
615名無し行進曲:02/09/11 12:34 ID:WwwnjeO5
天理は銀。根拠?レベルかな?
616名無し行進曲:02/09/11 12:41 ID:MWinL2xB
>>611=>>655

出来たら考察もして欲しい
617名無し行進曲:02/09/11 12:43 ID:MRjyvsAD
>>611>>655にカキコできたら神。
618名無し行進曲:02/09/11 13:00 ID:/MR0wAq3
>>610
磐城は短期間でレベルアップできるから大丈夫だろ

去年もそうだったんじゃないかな?
今年も金狙えるでしょ
619名無し行進曲:02/09/11 14:17 ID:r0xDWllH
>>614
どの部門?
620名無し行進曲:02/09/11 14:37 ID:HMz+r0xE
>614
同意。最近は東海地区なんか安城、翔洋、名電、光の4校しかみない…まぁ他がダメなんだろうがもっと面白くなんないもんかなぁ
621名無し行進曲:02/09/11 15:55 ID:OKyl2ibI


代表予想
前半
金 
城東、栄、おかやま山陽、東海第四、柏

修道、明浄、天理、翔洋、松陽、名電、利府

八王子、伊予、富山商業


後半

磐城、狭山ヶ丘、習志野、新屋、常総

白石、光ヶ丘、秋草学園、明石北、武生東、城南

高輪台、丸亀、明誠学院
622名無し行進曲:02/09/11 16:21 ID:wXLXPR8M
まあ、妥当な線だね。10年前の顔ぶれからは想像できない位置にいるがっこも
あるね。天理・・銀、新屋・・金、関西勢落ち目だね。あと地元が四国なんで
4年前のような「大番狂わせ」がおきんかな・・・。ひそかに伊予に期待。
でも無理かな・・・・・・・。
623名無し行進曲:02/09/11 16:35 ID:J1ggn0C8
後半、新屋の代わりに白石を一票。
あの曲は審査員が点くれない気がする。全国までくると。なんとなく。
624名無し行進曲:02/09/11 17:47 ID:jRkzALj8
>>623
クープランのこと? 確かにね。聴衆としても、去年の秋田南の演奏を越えてもらわ
んと、金賞取っても納得いかんよ。
625名無し行進曲:02/09/11 17:52 ID:r7MpCmOC
>>621
予想の中て一番納得。後半の常総と城南が入れ替わりかと。常総は聞いたけど課題曲自由曲どちらも厚化粧にし過ぎたので金賞は厳しいかな
626まにあ:02/09/11 18:31 ID:iQHoVn2T
東北人の予想です!
【前半の部】
金賞…福工大城東・埼玉栄・東海大四・愛工大名電・柏
銀賞…明浄学院・天理・東海大翔洋・富山商業・おかやま山陽・利府
銅賞…修道・八王子・伊予・松陽
【後半の部】
金賞…磐城・狭山ヶ丘・札幌白石・習志野・常総学院
銀賞…新屋・光ヶ丘・秋草学園・明石北・城南
銅賞…東海大高輪台・丸亀・明誠学院
627名無し行進曲:02/09/11 18:39 ID:GXaRk4PY
まにあ君、東北スレやら福島スレやらにいろいろ出没しているがいい加減にやめてくれ
おそらく磐城のOBだと思うが現役生は迷惑していると思うぞ
628名無し行進曲:02/09/11 19:06 ID:LshfIWKx
申し訳ないです。現役生に迷惑をかけてすいません。
でも私はOBではありません。市内にある高校のOBです。
ただ高校時代から磐城高校にあこがれていました。から
応援したくて…どうもすいません。
629名無し行進曲:02/09/11 19:33 ID:Mr9+R10b
素直でよろしい
630名無し行進曲:02/09/11 20:53 ID:DcybttRV
個人的予想。。。

前半の部
 金賞‐福工大城東、天理、埼玉栄、東海大翔洋、東海大四、市立柏
 銀賞‐明浄学院、富山商業、おかやま山陽、愛工大名電、松陽
 銅賞‐修道、八王子、伊予、利府
後半の部
 金賞‐磐城、狭山ヶ丘、札幌白石、習志野、常総学院
 銀賞‐新屋、光ヶ丘、秋草学園、明石北、城南
 銅賞‐東海大高輪台、丸亀、明誠学院
631名無し行進曲:02/09/11 20:57 ID:NPubu2PK
聴きもしないうちから予想して面白いかなぁ・・会場でリアルタイムでやろうぜ!
632名無し行進曲:02/09/11 21:47 ID:TjZZxINq
ここ数年、東海・北陸・関西大会に出没する者です。(身元がバレルw)
そんな私の予想。

前半
金賞:福工大城東、埼玉栄、東海大第四、愛工大名電、柏
銀賞:明浄学院、天理、東海大翔洋、松陽、富山商業、おかやま山陽、伊予
銅賞:修道、八王子、利府
後半
金賞:狭山ヶ丘、札幌白石、習志野、秋草学園、常総学院
銀賞:磐城、新屋、光ヶ丘、明石北、武生東、城南
銅賞:東海大高輪台、丸亀、明誠学院
633名無し行進曲:02/09/11 21:49 ID:JhKPWW0O
北海道大会を聞いたが、第4、白石、どっちも
金賞は望み薄に思われる。
634632:02/09/11 21:53 ID:TjZZxINq
630とほぼ同じになってしまった・・・。

名電・福工大城東・伊予・秋草に期待。
635名無し行進曲:02/09/11 21:54 ID:MRjyvsAD
集計してますのでどんどん予想してチョ!!!

>>630>>626
武生東が抜けてます。
636補足:02/09/11 21:58 ID:MRjyvsAD
予想するときは全団体をやってね。
単体だけの予想は含めません。
637名無し行進曲:02/09/11 22:05 ID:Ny4f97yG
関西大会・九州大会・東海大会聴いた私の予想

前半
金賞:福工大城東、埼玉栄、天理、東海大翔洋、柏
銀賞:明浄学院、東海大四、松陽、富山商業、おかやま山陽、愛工大名電
銅賞:修道、八王子、伊予、利府
後半
金賞:狭山ヶ丘、磐城、習志野、秋草学園、常総学院
銀賞:札幌白石、新屋、光ヶ丘、明石北、武生東
銅賞:東海大高輪台、城南、丸亀、明誠学院
638名無し行進曲:02/09/11 22:53 ID:qUDaymrs
高校の部の各学校の曲目分かる人教えてください
639名無し行進曲:02/09/11 22:57 ID:WxYnbjAW
明誠は銅はないと思う
640おらも九州大会聞いたぞ!:02/09/11 22:58 ID:E7UWr4cu
だけど、城東の金は絶対無い!!!
んで、城南の金もない……だけの松陽は…金取ると思うよ。
なぜなら、彼ら・彼女らはマジ音楽をしているから
641名無し行進曲:02/09/11 23:05 ID:kHZTxzaB
>>640
音楽してるって理由が思いっきり抽象的かつ根拠に乏しい。

…ひょっとして厨房?アホ丸出しだよ
642名無し行進曲:02/09/11 23:07 ID:FTAkzLux
中国と全国を毎年聴いています。おかやま山陽・・金、明誠・・銀、修道・・銅 といった地区大会の出来でしたよ。高校のチケットは完売したみたいですね。
643名無し行進曲:02/09/11 23:17 ID:OqJ0EaDn
>638
(前半)
修道 スペイン狂詩曲
明浄 スペイン狂詩曲
福工大付属城南 白鳥の湖
天理 スペイン狂詩曲
八王子 ローマの祭
東海大付属翔洋 美しい海の妖精を想う醜い一つ目の(略
伊予 アメリカの騎士
松陽 ガランダ舞曲
富山商業 アルメニアンダンス2
埼玉栄 ミスサイゴンより
おかやま山陽 ディオニソス
東海大四 交響曲第2番(アーノルド)
愛工大名電 スペイン狂詩曲
宮城利府 放射と瞑想
柏 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
644名無し行進曲:02/09/11 23:18 ID:OqJ0EaDn
(後半)
磐城 管弦楽のための協奏曲
狭山ヶ丘 交響曲第2番(アーノルド)
札幌白石 歌劇ウェルテルより
習志野 ドンファン
新屋 クープランの墓
光が丘女子 参画防止
秋草学園 アルプス交響曲
常総学院 スペイン狂詩曲
明石北 ローマの祭
武生東 春になって王達が戦いに出るにおよんで
東海大付属高輪台 アメリカの騎士
丸亀 くるみわり人形
福岡城南 中国の不思議な役人
明誠学院 メリーウィドウ
645名無し行進曲:02/09/11 23:29 ID:8Z693twp
一般の予想はどーよ?
646名無し行進曲:02/09/11 23:29 ID:uA+/VAHV
東海大付属翔洋がいろんな予想で金と銀に分かれているけど、なにか根拠があるのかな?
ここは以前から賛否両論だからね。
正確には1990年(出だした)頃から。
647高校前半 途中集計:02/09/11 23:29 ID:MRjyvsAD
1位 埼玉栄/柏
3位 福工大附城東
4位 東海大第四
5位 東海大翔洋
6位 天理/愛工大名電
8位 おかやま山陽
9位 松陽
10位 明浄学院/利府
12位 富山商
13位 修道
14位 八王子/伊予
648高校後半 途中集計:02/09/11 23:29 ID:MRjyvsAD
1位 狭山ヶ丘
2位 習志野/常総学院
4位 磐城
5位 札幌白石/秋草学園
7位 新屋
8位 光ケ丘女子
9位 城南
10位 明石北/武生東
12位 明誠学院
13位 東海大高輪台
14位 丸亀
649名無し行進曲:02/09/11 23:53 ID:Y18gxj1B
>>645
全部出そろってから・・・
650名無し行進曲:02/09/12 00:13 ID:M/KSOPv8
じゃあ・・
高校前半
金。福エ大城東、翔洋、埼玉栄、東海第四、市立柏
銀。修道、明浄、天理、富山商、おかやま山陽、名電、利府
銅。八王子、伊予、松陽

高校
後半
金。狭山ヶ丘、札幌白石、習志野、秋草学園、常総学院
銀。
磐城、光ヶ丘女子、明石北、武生東、城南、明誠学院
銅。
新屋、東海高輪台、丸亀

651名無し行進曲:02/09/12 00:23 ID:rSUnVG8m
高校の部の予想
《前半の部》
金賞・埼玉栄・柏・東海大四・福岡工大付属城東・東海大翔洋
銀賞・天理・愛工大名電・おかやま山陽・修道・利府・伊予・明浄学院
銅賞・富山商業・松陽・八王子

《後半の部》
金賞・磐城・新屋・習志野・常総学院・狭山ケ丘
銀賞・札幌白石・秋草学園・光ケ丘女子・城南・明石北・武生東
銅賞・明誠学院・東海大高輪台・丸亀

なんか他の人と似てるけど…






652名無し行進曲:02/09/12 00:25 ID:ItOA2ZIR
正直、おもしろければ(真面目な意味で)結果はどうでもいい、と言ってみるテスト。
653名無し行進曲:02/09/12 00:27 ID:yMZUvVqv
ちょっとー、647.648と650!貴方たちはどういう根拠でそう思ったのですか?全国初出場団体もあり、今年の全団体を聞かなければそんなこと分からないじゃない。それとも全団体聞いたか?
654名無し行進曲:02/09/12 00:32 ID:gZeEK8MZ
新屋/クープランの墓をなめすぎ。
655名無し行進曲:02/09/12 00:37 ID:ewTIx3VE
え゛っ!
新屋ってクープランのお墓を舐め回すの?
656名無し行進曲:02/09/12 01:33 ID:Ywcr5ZtT
高輪台は良いよ。名前はまだ圧迫感ないけどね。
657名無し行進曲:02/09/12 01:40 ID:LF0VXg6C
高輪台は銅だと思う。自由曲は全国レベルでない
658名無し行進曲:02/09/12 01:44 ID:8prkrwU1
>>656
名前に圧迫感があるとかないとかってどういう意味ですか?
659名無し行進曲:02/09/12 01:52 ID:lvyAkAZS
結果ではなく興味のある団体について

前半

一番興味のあるのは柏かな
ジャズをどれほど柏テイストに仕上げるのか今から楽しみ
他は栄と翔洋の自由曲かな
栄は去年あたりから路線かえたね
いい傾向です
翔洋は今回も新作をひっさげての登場ですね
楽しみです
他は中国地方で噂になってる山陽が面白そう


後半

習志野のドンファンかな
新妻先生が去って二年目、どれだけのサウンドが聞けるか?
他に東北の磐城と新屋に注目ですね磐城は去年の役人の迫力が忘れられません
今年はどうか?
新屋は去年秋田南がやったクープランとの比較が面白い
他に西関東から初出場の秋草なんかが良さそう
与野を破った実力を普門館で見たいです
660名無し行進曲:02/09/12 02:30 ID:FOUPrdPd
まぁ予想は予想だ。
去年椿中や札幌大が金賞とるなんて予想した人いないだろうし
(いるかもしれないが)

支部大会を聞いてる人なら、それなりのリアリティあると思うけどね
661名無し行進曲:02/09/12 05:19 ID:/RYM2dgE
大学の予想をしよう。
662名無し行進曲:02/09/12 11:13 ID:0lTpTquh
だからさ、大学と一般はまだ全部選考されてないっつーの!!
少なくとも東北の代表はどこがなるか分からんでしょ? まあ70%くらいの確率で
東北学院大だろうが、過去に何回か支部落ちしてるし。

>>640
俺は春の演奏会から正味4回城東の「ラメント」「白鳥の湖」聴いてるけど、九州大
会の演奏はその中でも一番失敗した演奏だったよ。なんだか部員のモチベーションが
低かった。
あそこは全国までには最高の状態まで上げてくるから、少なくとも県大会くらいの調
子なら間違いなく金とると思うね。
663集計係@ヒマ連:02/09/12 11:26 ID:8prkrwU1
現在全団体予想してくれたのは13名です。サンクスコ!!
ほかのみなさんも是非予想してチョ!!
664名無し行進曲:02/09/12 11:44 ID:uzhYQY03
この予想ってなんか意味ない….
665名無し行進曲:02/09/12 12:49 ID:jvQR/6zJ
九州大会、東関東大会、東京都大会を聴いた中で高校の部の予想
《前半の部》
金賞・埼玉栄・柏・東海大四・福岡工大付属城東・天理・おかやま山陽
銀賞・東海大翔洋・愛工大名電・利府・明浄学院・富山商業・松陽
銅賞・八王子・修道・伊予

《後半の部》
金賞・磐城・新屋・習志野・狭山ケ丘・札幌白石
銀賞・常総学院・秋草学園・光ケ丘女子・城南・明石北・明誠学院
銅賞・東海大高輪台・丸亀・武生東
666名無し行進曲:02/09/12 12:53 ID:lbVH8c36
>>664
意味の有無を言うこと自体意味無い。
667名無し行進曲:02/09/12 13:10 ID:AibtL+b5
大学と一般。今の段階で出場が決まってるとこで『金賞』取れるのは・・・
大学は、駒澤大・文教大(関西の二つは無理じゃない?)。
一般はもっとはっきりしてる。創価グロリア・大津シンフォニック・浜松響の3つ。

・・・でもやっぱり出揃ってからにしよう!!

>>666 その通り!予想するのは意味があるかないかではない。興味があるからするだけのこと!
668集計係@ヒマ連:02/09/12 13:15 ID:8prkrwU1
まあまあ、ピリピリせずに興味の有る者同士でマターリやりましょう。
20人になったら第二次途中集計出しますんで。(・∀・)〜♪

>>665
さっそくの予想ありがと〜
669名無し行進曲:02/09/12 14:12 ID:ERVCZN74
今年のJRは本気で全国銀を狙ってます。
670名無し行進曲:02/09/12 14:15 ID:/3IyM8aX
>>669
一気に金を狙わないところがイイネ!
671名無し行進曲:02/09/12 14:17 ID:fr6dkOBK
>>664
みんなコンクールのことあれこれ言うのが好きなのに、県や支部も終わって時間が経って、熱も冷めそうだしネタもないから、時間繋ぎに遊んでいるだけなんだよ。
だからあんまり目くじらたてなくてもいいんだよ。
な!>>666、そういう事だよな。
672名無し行進曲:02/09/12 15:25 ID:AN2+m4aW
高校の部の予想
《前半の部》
金賞・埼玉栄・柏・東海大四・福岡工大付属城東・東海大翔洋
銀賞・天理・愛工大名電・おかやま山陽・利府・伊予・明浄学院
銅賞・富山商業・松陽・八王子・修道・伊予
《後半の部》
金賞・狭山ケ丘・習志野・常総学院・札幌白石
銀賞・磐城・新屋・秋草学園・光ケ丘女子・城南・明石北・武生東
銅賞・明誠学院・東海大高輪台・丸亀・明石北・武生東
673名無し行進曲:02/09/12 15:39 ID:KGoZz0ab
↑前半予想
伊予はどっちさ!?
でも今年は伊予は銀に食い込みそうなヨカーン
674集計係@ヒマ連:02/09/12 15:53 ID:w4er/14m
>>672
伊予のほかに、武生東と明石北もダブってますよ〜
675名無し行進曲:02/09/12 16:34 ID:nis7ltK7
最近、高校生の演奏を聴く機会があまり無いんですが、関西代表って
10年くらい前は金賞ばかりやったり、悪くとも金賞が1〜2団体やったり
しませんでしたっけ?周りが伸びたけど、その流れに取り残されたのか、
それとも単純にレベルが下がったのか・・・。
676名無し行進曲:02/09/12 18:32 ID:iz6Mj8No
今年のコンクール全国大会のスレ、「タレコミ」版と「全日本コンクール」版の二つあって
ややこしい!!!どっちも予想とタレコミやってるし・・・
まとめた方が情報得易いし利用もし易い!!
677名無し行進曲:02/09/12 19:11 ID:9o4/Ae03
>>667
関西の大学が金取れないって、聴いたのか?根拠は?
私は関西大会で聴いたぞ。龍谷は金いけるよ。
678名無し行進曲:02/09/12 19:19 ID:Xg10Emkp
>>676
向こうで予想なんてやってたか?
679名無し行進曲:02/09/12 19:19 ID:ekwEulLi
予想はよそう
680名無し行進曲:02/09/12 19:22 ID:+Go3zJjG
>>677
そうはいっても、2001年、2000年と過去2回、
関西からは金賞出てないね…。
龍谷だって関西で評判高くても、結局は全国銀賞ばかり。
681名無し行進曲:02/09/12 19:23 ID:ekwEulLi
>龍谷は金いけるよ。
根拠は?
682集計係@ヒマ連:02/09/12 19:27 ID:w4er/14m
>>676
あちらは結果報告のスレとして使うのが本来の目的では?
第二次途中経過発表まであと5人でーす。
683名無し行進曲:02/09/12 21:27 ID:I9tQ6xoJ
kara-age
684名無し行進曲:02/09/12 21:50 ID:dMtKz9Li
>>680
今年の全国は関西支部主幹ということをお忘れではないかい?
>>681
聴いてない人が「金」無理というより説得力あると思うけど。
685672:02/09/12 22:09 ID:7EI4Redk
伊予・武生東・明石北共に銅賞予想です、スマソ
686名無し行進曲:02/09/12 22:15 ID:VJ5deP5Z
天理は課題曲だけなら金賞間違いないんだけどなあ。
687名無し行進曲:02/09/12 22:16 ID:AMMLzQJb
今年は関西爆裂の予感がするが、
結果が出るまで静観視しませう。
関西の皆様方。
688名無し行進曲:02/09/12 22:27 ID:IigPvcPy
これだけ先入観に凝り固まってしまえば
素直な耳で演奏を聴くことなど不可能であろうな。

689名無し行進曲:02/09/12 22:57 ID:CnDRbzla
今年の課題曲でVWで金賞がでるのか?それよりVを演奏する団体ってあるの?
690名無し行進曲:02/09/12 23:21 ID:bM8/8cBK
翔洋はなぜ人によって予想賞が変わるの?
691名無し行進曲:02/09/12 23:28 ID:aBdXyQ6X
>689 
課題曲3は今のところこれだけ
美杉台中
鎌田中
山口大学
北海道教育大学函館校
福岡工業大
阪急百貨店
692名無し行進曲:02/09/12 23:30 ID:H5hXHIAc
T以外が6団体もあるんだ。・・・ちょっとホッとしたよ。
693名無し行進曲:02/09/12 23:32 ID:Aay6ZRe4
>>691
4年前のブラジリアンよりはマシだね。
あれは全国大会で演奏されたのは2・3団体だけだっけ?

全国大会で全く演奏されなかった課題曲ってあるの?
694名無し行進曲:02/09/12 23:46 ID:wqQEazn9
>>693

'78 カント(マクベス)
695名無し行進曲:02/09/12 23:46 ID:wNLfjj0c
>>691
CDがソニーからビクターに変わって、大学〜一般の課題曲を最後にまとめるのなくなったよな
金賞団体だけが自由曲と両方はいるようになって。
もし金賞がとれなかったら、CDに入らない課題曲がでてくるのか?

94年は、Uをやって金賞のところがなくて、銅賞だが一番まともだったらしい
福岡大学のを入れてくれていたけどどうするのかな?

696名無し行進曲:02/09/12 23:51 ID:Xg10Emkp
>>695
大学〜一般以外でも、高校で課題曲編に入ってたとこもあるよ。
697名無し行進曲:02/09/13 00:08 ID:/C00O3eW
>>695
俺のもってる課題曲集は、80年代の前半に「キューピットのマーチ」
ってのがある。確か銀賞団体の演奏が入ってるよ。曲は絶対に選びたく
ないような曲だった。プロ野球でよく流れる曲を変調したような気味の
悪いマーチだったな。
698集計係@ヒマ連:02/09/13 00:33 ID:m+alKmEK
>>685
申告サンクスコ!!

予想はもう頭打ちかな?
20人はほしかったんだけどなぁ。。。
もう少し待ってみますので
できる方は高校の部、全団体予想うpしてみてね!
699名無し行進曲:02/09/13 00:52 ID:ui7cokcZ
最近だけど淀工がステンドグラスで銀だったとき、
課題曲がCDに入ってたような気が。
700名無し行進曲:02/09/13 01:01 ID:M1oVkHCN
>>699
淀工のコンクール集のCDには入ってるけどね。
ソニーのには入ってないし、
入れちゃったらむしろ気の毒。
701名無し行進曲:02/09/13 01:15 ID:UXC6L/4A
>>700
確かに、生で聴いて課題曲のあまりのヘタレぶりに、マジかよって驚いたから。
ペットソロの失敗はとりあえず置いといたとしても全然芯が無く、自由曲も頼り
なくて、自己予想では銅賞だった。

スレ違いなのでsage
702699:02/09/13 02:34 ID:ui7cokcZ
間違えた、シチリア島の年だ。実況版に入ってたような気がするんだけど…
調べてきます&sage
703699:02/09/13 02:49 ID:ui7cokcZ
あった!
ttp://www.soundmap.jp/cdindex_161b.html
淀工のそよ風のマーチが日本の吹奏楽’91優秀団体編にはいってます。
五金あけの年だったんだよね。来年もまたがんばってほしい
704名無し行進曲:02/09/13 11:24 ID:5SN9tx6o
金賞:天理・埼玉栄・柏・翔洋・第四/磐城・狭山ヶ丘・常総・秋草・新屋
銀賞:明浄・城東・おかやま山陽・八王子・利府・松陽・名電/習志野・札幌白石・光ヶ丘・明石北・高輪台・城南
銅賞:修道・富山商・伊予/武生東・丸亀・明誠
705名無し行進曲:02/09/13 11:35 ID:gE1F6t5v
全国の順位を予想しよう。
706名無し行進曲:02/09/13 12:59 ID:o7Gkywq2
高校の部の予想
<前半>
金賞・柏・埼玉栄・福岡工大付属城東・東海大四・東海大翔洋
銀賞・天理・愛工大名電・おかやま山陽・明浄学院・伊予・松陽
銅賞・富山商業・八王子・修道・利府
<後半>
金賞・習志野・狭山ケ丘・常総学院・札幌白石・磐城
銀賞・秋草学園・光ケ丘女子・新屋・城南・明石北・明誠学院
銅賞・武生東・東海大高輪台・丸亀

順位もこんなとこじゃないかなーと勝手に予想
四国・九州・中国しか聴いてないけど・・・。


707名無し行進曲:02/09/13 13:39 ID:A0H14mOB
予想・出演順
−前半−
金賞 福岡工大付属城東・天理・埼玉栄・東海大四・柏
銀賞 明浄学院・八王子・東海大翔洋・松陽・おかやま山陽・愛工大名電
銅賞 修道・伊予・富山商業・利府
−後半−
金賞 磐城・狭山ケ丘・札幌白石・習志野・秋草学園・常総学院
銀賞 新屋・光ケ丘女子・明石北・城南
銅賞 武生東・東海大高輪台・丸亀・明誠学院

後半の部は出演順1〜4まで連続で金賞か・・・。
さすがにその可能性は少ないかもなぁ。
個人的には天理と城東と第四に期待、というか良い演奏が聴けると信じたい。
それにしても初出場が多いから予想は難しいね。
708名無し行進曲:02/09/13 13:57 ID:gQJVoCL7
全国の審査員情報求む!!
709名無し行進曲:02/09/13 14:02 ID:A0H14mOB
吹連のHPに出てるよ。
ttp://www.ajba.or.jp/50junia.htm
とか。
710名無し行進曲:02/09/13 14:38 ID:kPfJ/iZF
金賞:津山西・志免東・中山五月台・正和・根上/生駒・敷島・出雲第一・津幡・萩山
銀賞:小高・万騎が原・沼・札幌白石・菖蒲・和名ヶ谷・秋田南/鎌田・酒井根・飯島・小平第三・椿・須恵・
銅賞:雄新・海田・玉川学園/厚別北・天王寺川・美杉台
711名無し行進曲:02/09/13 14:49 ID:AYhMkRGX
九州、四国聞いたけど、沼、椿の銀はないでしょう。金かな・・。
712名無し行進曲:02/09/13 14:53 ID:kPfJ/iZF
>>711
あなた四国スレで椿は銀って予想してるじゃない。自語相違?
713706:02/09/13 15:07 ID:mOW7f2p4
椿は金は確実
でも一位はどうかなー
カットについては意見あるかも
でも中学生のレベルは越えてます
特にトロンボーン、とりわけバストロがすごいぞなもし(伊予弁っぽく)
714名無し行進曲:02/09/13 15:35 ID:gE1F6t5v
中学校の予想もしない?
今年初出場の美杉台中学校がかなりうまいらしい。
なんか、飯能市立加治中学校の分かれた学校らしいし。
そりゃ、うまいよな・・・・・・・
715名無し行進曲:02/09/13 15:59 ID:TM7nhLg/
>>713
オレも四国大会聴いたが、確かに椿の白鳥湖の最後のカット(繋げ方)はちょっとなー。それを気にしなければ、超中学級。ラメントの音楽の揺らせ方は絶妙というか、劇的というか。個人的には好きな演奏。
716名無し行進曲:02/09/13 16:03 ID:gE1F6t5v
そういえば、今年課題曲1多いよね。
717名無し行進曲:02/09/13 18:37 ID:ql58UY6n
●金賞:おかやま山陽・富山商・埼玉栄・柏・第四/磐城・札幌白石・狭山ヶ丘・常総・丸亀
●銀賞:翔洋・城東・八王子・利府・伊予・松陽・名電/光ヶ丘・明石北・武生東・高輪台・新屋・城南
●銅賞:明浄・天理・修道/習志野・明誠・秋草
718名無し行進曲:02/09/13 18:39 ID:uuzgnfFR
海田中の銅はないでしょう.中国支部の中学校は18年連続でどこかが金賞.
大会記録更新中です.むしろ朝2の津山西が危ないかと.
719名無し行進曲:02/09/13 18:49 ID:5mTQG34i
出雲一と海田の金は間違いないだろうが、問題は津山西だな。
中国大会でも得点的にも、演奏的にも、ぎりぎりの代表入りだったし。
去年や一昨年の圧倒的な感じは、今年はない。
九州代表は、志免東が金、沼が銀、須恵が銅と、予想。
720名無し行進曲:02/09/13 18:53 ID:eHmHoR6Q
東西関東代表に銅賞くるかなぁ。

今年はどっちも聴いてないからわからないけど、御三家に埼玉なら銀くらいはいくんじゃないの?

ま、いままでのイメージだけどね…。
721名無し行進曲:02/09/13 20:18 ID:Lw0opcWX
それにしても、東関東の大学一般の日程・・・どしてこんなに遅いの?
722名無し行進曲:02/09/13 20:50 ID:8bvPYBh5
>>718
それどっかのサイトの受け売りだな。(w
723名無し行進曲:02/09/13 21:15 ID:o3E5sUir
>>721
大学一般の全国の日程を知ってますか?
11月ですね。
9月下旬に支部大会やってもまだ一月半くらいあるわけです。
東関東が遅いというよりも
他の支部が早すぎな気がしますが(特に北陸)
724集計係@ヒマ連:02/09/13 23:02 ID:mm3JY8Fa
高校の部、予想してくれた方が19人になり、二次経過発表にリーチです。
あと一人、どなたか予想してくださいまし!!
中学の予想もいいですよん♪
725名無し行進曲:02/09/13 23:43 ID:zFAN8OJI
とりあえずageるよ
津山西は期待しちゃだめなんかなあ・・・
聴いてないんだけど。
726名無し行進曲:02/09/14 00:20 ID:4iDzqL9U
高校の部
<前半>
〈金賞〉天理・埼玉栄・愛工大名電・東海大四・富山商業
〈銀賞〉柏・福岡工大付属城東・おかやま山陽・明浄学院・東海大翔洋・利府
〈銅賞〉伊予・八王子・修道・松陽
<後半>
〈金賞〉新屋・習志野・常総学院・札幌白石・磐城
〈銀賞〉秋草学園・光ケ丘女子・狭山ケ丘・城南・明石北・武生東
〈銅賞〉明誠学院・東海大高輪台・丸亀

中学の部の予想
<前半>
〈金賞〉津山西・秋田南・中山五月台・玉川学園・正和
〈銀賞〉小高・根上・沼・札幌白石・和名ヶ谷・志免東・海田・雄新
〈銅賞〉菖蒲・札幌白石・万騎が原

<後半>
〈金賞〉生駒・出雲第一・椿・萩山・鎌田・須恵
〈銀賞〉敷島・天王寺川・厚別北・小平第三・出雲第一・美杉台
(銅賞)飯島・津幡・酒井根

727名無し行進曲:02/09/14 00:48 ID:epGCdv/W
高校の部
<前半>
〈金賞〉柏・埼玉栄・愛工大名電・東海大四・福岡工大付属城東
〈銀賞〉天理・おかやま山陽・明浄学院・東海大翔洋・利府・松陽
〈銅賞〉伊予・八王子・修道・富山商業
<後半>
〈金賞〉狭山ケ丘・習志野・常総学院・札幌白石
〈銀賞〉磐城・秋草学園・光ケ丘女子・城南・明石北
〈銅賞〉明誠学院・東海大高輪台・丸亀・新屋・武生東

ちなみに、午前の金賞順位は1・柏、2・栄、3・城東、4・第4、5・名電
午後は1・狭山ヶ丘、2・常総、3・習志野、4・白石
728名無し行進曲:02/09/14 00:51 ID:L8b1EmcW
勝手だねー!
729名無し行進曲:02/09/14 00:59 ID:fjRZH/NO
中学の部の批評は九州、四国、中国ばっかりだな。他支部はどんなものか?
730集計係@ヒマ連:02/09/14 01:31 ID:WsilHXqT
予想してくれた21人の皆さんサンクスコ(゜ω゜)ノ  機械的に、金1pnt、銀2pnts、銅3pntsで集計。
()内が総ポイント。cf.一回目の結果(>>647-648
【高校前半】       
1位(21)埼玉栄
2位(22)柏
3位(24)東海大第四
4位(25)福工大城東
5位(31)東海大翔洋
6位(36)天理
7位(37)愛工大名電
8位(39)おかやま山陽
9位(46)明浄学院
10位(47)利府
11位(48)松陽
12位(51)富山商
13位タイ(58)修道/伊予/八王子
731集計係@ヒマ連:02/09/14 01:32 ID:WsilHXqT
【高校後半】
1位(22)狭山ヶ丘
2位(23)常総学院
3位(25)習志野
4位タイ(28)磐城/札幌白石
6位(34)秋草学園
7位(39)新屋
8位(42)光ヶ丘女子
9位(43)城南
10位(46)明石北
11位(51)武生東
12位(58)明誠学院
13位(60)東海大高輪台
14位(61)丸亀
732名無し行進曲:02/09/14 01:58 ID:veLV6HMj
翔洋ってどうねえ、今。
733名無し行進曲:02/09/14 02:08 ID:ApGQKgKb
中学の部の予想
<前半>
〈金賞〉志免東、沼、正和、海田、玉川学園
〈銀賞〉津山西、万騎が原、中山五月台、札幌白石、和名ヶ谷、根上、秋田南
〈銅賞〉小高、雄新、菖蒲
<後半>
〈金賞〉生駒、鎌田、出雲第一、天王寺川、椿
〈銀賞〉美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、萩山
(銅賞)敷島、厚別北、酒井根
734名無し行進曲:02/09/14 04:18 ID:XUmCgKgv
高校の部
<前半>
〈金賞〉柏・東海大四・福岡工大付属城東・東海大翔洋
〈銀賞〉天理・埼玉栄・愛工大名電・おかやま山陽・明浄学院・利府・松陽
〈銅賞〉伊予・八王子・修道・富山商業
<後半>
〈金賞〉狭山ケ丘・習志野・常総学院・札幌白石
〈銀賞〉秋草学園・光ケ丘女子・城南・明石北・新屋
〈銅賞〉明誠学院・東海大高輪台・丸亀・武生東・磐城
中学の部
<前半>
〈金賞〉志免東、正和、海田、中山五月台
〈銀賞〉津山西、万騎が原、札幌白石、根上、秋田南、玉川学園
〈銅賞〉小高、雄新、菖蒲、和名ヶ谷、沼
<後半>
〈金賞〉生駒、鎌田、出雲第一、天王寺川、椿
〈銀賞〉美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、萩山
(銅賞)敷島、厚別北、酒井根
735名無し行進曲:02/09/14 07:25 ID:utH+Bxau
中学の部初出場で金賞いきそうな学校もあるのにねぇ。初出場で予想を銅賞にねぇ。それは聴いてからのお楽しみだな。
736名無し行進曲:02/09/14 10:01 ID:GnVUIXOK
■中学前半
金:沼、津、正、根、志。
銀:海、万、中、秋、小、玉、和。
銅:菖、白、雄。
■中学後半
金:生、椿、酒、敷、出。
銀:天、美、平、幡、須、萩。
銀:飯、厚、鎌。
■高校前半
金:栄、柏、四、東、浄。
銀:天、お、利、名、翔、伊、八。
銅:修、富、松。
■高校後半
金:狭、習、輪、光、常。
銀:磐、白、秋、南、北、新。
銅:亀、武、誠。
737名無し行進曲:02/09/14 10:18 ID:tpJOoVXC
>>736これじゃあわからんぞ
738名無し行進曲:02/09/14 11:14 ID:DIj4c5+5
>>737
いや、わかるだろうー
739名無し行進曲:02/09/14 13:09 ID:85+sgnxH
高校の部の予想でござる。
<前半>
金賞・柏・埼玉栄・福岡工大付属城東・東海大四
銀賞・天理・愛工大名電・おかやま山陽・明浄学院・松陽・東海大翔洋
銅賞・富山商業・八王子・修道・利府・伊予
<後半>
金賞・習志野・狭山ケ丘・常総学院・札幌白石・磐城・秋草学園
銀賞・光ケ丘女子・新屋・明誠学院・丸亀
銅賞・武生東・東海大高輪台・城南・明石北

740名無し行進曲:02/09/14 13:13 ID:/iQ/Q7w5
銀賞だけ予想すれば後は自動的に…。
741名無し行進曲:02/09/14 13:50 ID:03rBg6zF
>>735
玉川金はどうかと思う。いって銀だろ
742名無し行進曲:02/09/14 14:16 ID:siWaqC45
1
743名無し行進曲:02/09/14 14:18 ID:ghs1FnV7
埼玉栄って最近落ち目な印象あるんだけど、持ち直してるの?
744名無し行進曲:02/09/14 14:19 ID:siWaqC45
中学の部の予想
<前半>
〈金賞〉志免東、和名ヶ谷、正和、海田、玉川学園
〈銀賞〉津山西、万騎が原、中山五月台、札幌白石、根上、秋田南、沼
〈銅賞〉小高、雄新、菖蒲
<後半>
〈金賞〉生駒、鎌田、出雲第一、酒井根、椿
〈銀賞〉美杉台、小平第三、津幡、須恵、萩山、天王寺川
(銅賞)敷島、厚別北、飯島
745モスビー:02/09/14 14:21 ID:DIj4c5+5
丸亀銀?天地がひっくり返ってもないね。あの演奏じゃ。まだ伊予の方に可能性がある。丸亀は下から数えたほうが早いんじゃない?
746名無し行進曲:02/09/14 14:30 ID:+u8clw/3
中山五月台はおそらく金をとるだろう。
渡辺先生に変わってから関西銀→関西金→全国銀と
順番にきたからやっぱ今年は全国金でしょう。
747名無し行進曲:02/09/14 14:34 ID:ZYtvRph4
翔洋の演奏聞いた。
自由曲はあまりいつものキワモノ路線調ではなかったので(w
上手いんだけど普通の演奏に聞こえた。

一方名電はソプラニーノSaxを取り入れ、
桶の弦的響きを存分に活かしていた。凄く綺麗な演奏。
更にイングリッシュホルンは昨年正和中のオーボエの子。
上手すぎる。。。

よって自分は名電が金賞、翔洋が銀賞と予想する。
748名無し行進曲:02/09/14 14:37 ID:siWaqC45
初出場の中学校・高校
《中学校の部》
札幌市立白石中学校(北海道)
札幌市立厚別北中学校(北海道)
小高町立小高中学校(福島県)
飯能市立美杉台中学校(埼玉県)
敷島町立敷島中学校(山梨県)
柏市立酒井根中学校(千葉県)
北九州市立沼中学校(福岡県)

《高等学校の部》
宮城県利府高等学校(宮城県)
秋草学園高等学校(埼玉県)
八王子高等学校(東京都)
東海大学附属高輪台高等学校(東京都)
修道高等学校(広島県)
明誠学院高等学校(岡山県)

各支部大会での演奏はどうだったの?それを聞いて予想をしてみたい。
情報求む!
749名無し行進曲:02/09/14 14:52 ID:GE+tpjs2
>>748沼は大人顔負けの演奏。なにより全ての楽器が鳴りきってるので、響きが厚い。チルチェンセスのラッパのバンダ、ボーンソロなんか目をつぶってると中学生に思えない。

>>747正和の子の演奏がまた聴けるとは!感激
750名無し行進曲:02/09/14 15:00 ID:tlUXuada
高校の部俺なり予想。他の人とだいぶ似てるけど。
〜前半〜
金賞 福岡工大城東・天理・埼玉栄・東海大四・柏
銀賞 明浄学院・愛工大名電・富山商業・おかやま山陽・東海大翔洋・松陽
銅賞 修道・八王子・利府・伊予
〜後半〜
金賞 習志野・狭山ケ丘・常総学院・札幌白石
銀賞 磐城・光ケ丘女子・新屋・武生東・明石北・秋草学園
銅賞 東海大高輪台・明誠学院・丸亀
751名無し行進曲:02/09/14 15:34 ID:25qzIpGx
支部大会で富山商業のアルメ2なかなかいいよ。魂のこもった演奏だよ。金とれないかな〜??
752名無し行進曲:02/09/14 18:45 ID:9iAtr2Ux
まあ、こんなもんかな。大体例年波乱がおこるし。
あと、午前一位午後一位には◎をつけときました

〜前半〜
金賞 福岡工大城東・東海大翔洋・◎埼玉栄・東海大四・柏
銀賞 修道・明浄学院・愛工大名電・おかやま山陽・利府・松陽
銅賞 天理・八王子・伊予・富山商業
〜後半〜
金賞 光が丘・狭山ケ丘・◎常総学院・秋草学園
銀賞 磐城・明誠学院・新屋・武生東・明石北・札幌白石
銅賞 東海大高輪台・習志野・丸亀
753名無し行進曲:02/09/14 19:19 ID:ZnnnOomt
>752
こいつあほだ、天理と習志野銅予想だって。
おまけに中国代表全部銀にしてるし、明誠や
山陽はまだわからんが、修道は銅が妥当だろ。
754名無し行進曲:02/09/14 19:36 ID:GE+tpjs2
いや、天理も習志野も銅の可能性ありだ。
しかし、栄と常総の1位はありえないな。
755名無し行進曲:02/09/14 19:36 ID:9iAtr2Ux
解説。

天理の金はないと思うよ。
銀でもいいんだけど、ぎりぎり銅ぐらいかなあって思いまして。

習志野の演奏は貴方はお聞きになられました?
あれでは、やばいですよ。去年の金もまぐれ。
必死に頑張らないと今年銅を取るかもしれませんね。

同じく修道はやばいですけど、去年の高岡商業みたいに
ぎりぎり銀のいきそうなカンジですかね。
まあ、そんな感じかなってところで作りましたので。

ちなみに、去年中国代表は全部銀でしたね。
少しずつ、前の中国と変わってきたというところでしょうか。
756名無し行進曲:02/09/14 19:40 ID:9iAtr2Ux
午前一位は城東、栄、第四、柏の金賞予想の4団体がかなりきわどいです。
栄は期待してるので…すみません、私情をいれて。

午後一位はどれも???なんですが・・・
とりあえず常総にしとくか。ぐらいで(汗
757名無し行進曲:02/09/14 19:40 ID:MS6e0AO+
磐城は金。
758706:02/09/14 19:42 ID:CMKzjvrI
うーん、全部当たったら神だねー
いつも波乱があるから。
でも波乱含みな予想すると↑みたいに突っ込まれるのか・・・。
759名無し行進曲:02/09/14 19:44 ID:MS6e0AO+
でも最後はやっぱ審査員の好みの問題。
760名無し行進曲:02/09/14 21:12 ID:xYg3Iwm0
予想いいねえ
761名無し行進曲:02/09/14 21:19 ID:DIj4c5+5
伊予・・銀なんてどうでしょう?支部きいたけど細かい部分を修正すれば・・・。久し振りに四国に奇蹟を!!ってもたかが銀だけど・・
762名無し行進曲:02/09/14 21:44 ID:4kebIkNE
>>756
まぐれで金は取れんよ。
去年の習志野はサウンド良かったし。

とかいいつつ、一昨年の出雲北陵はまぐれと言いたい(藁
というかラッキーが重なった感じだな。
今年もそういう団体が出るのか…?
763762:02/09/14 21:45 ID:4kebIkNE
>>762>>755でした。
スマソ
764名無し行進曲:02/09/14 21:54 ID:s89+Wnf4
>>762
一昨年の前半、レベルひくすぎ。
北陵がまぐれだと漏れにいわせれば
淀工(はまだともかく)高商はもっとまぐれ。習志野も微妙だったし。
秋田南や松陽のほうがまだよかった
765名無し行進曲:02/09/14 22:15 ID:qlIb6jQ/
東北大会 大学の部 
金賞 東北福祉大学 東北学院大学   全国大会代表は東北学院大学でした    
766名無し行進曲:02/09/14 22:16 ID:NKZ9pTdf
■中学前半
金:正和、志免東。海田(おそらく三トップ。別格)中山五月台(関西らしからぬサウンド)和名ヶ谷(冷たい感じもするが千葉に期待。)
銀:津山西(今年は勢いだけではきつそう)、根上(話題性は充分)、沼(城東のぱくりが裏目に出ないか)、万騎が原(少し冷たいかも)、秋田南(未知数)、小高(歌わせ方は一級のはず)、玉(今年は選曲が不運)、
銅:菖浦(テクニック次第)、白石(消去法スマソ。)、雄新(椿のつややかさを見習ってくれれば)。
■中学後半
金:生駒、椿、酒井根、敷島、出雲第一(前評判、過去実績でこの五つが突出か)。
銀:美杉台(普門館史上最小人数で話題になれるか)、小平第三(あとひといき?)、津幡(サウンドが勝負)、須恵(テクニックがあとひといき)、厚(白石もそうだが北海道はここ数年決定力不足)、鎌田(曲との相性次第では。。。)
銀:天王子川、飯島(この二校はサウンドの作り方が全国ではもうきついか)、萩山(浮き沈みが激しいので)、
なんとなく独壇で根拠?をいれてみた。
767名無し行進曲:02/09/14 22:18 ID:OuP0bBNy
中学後半は銅がないですよ!!
768名無し行進曲:02/09/14 22:22 ID:1kVvxlLY
敷島ってそんなに評判良いのですか?
チト意外。
769名無し行進曲:02/09/14 22:37 ID:fJyo6mnM
>756
753だがあなたこそ修道は聴いたのか?
修道の音楽は好きだが、今年のは厳しいぞ
音色の面で明誠、山陽に劣ってるし、音楽の
作りも不安。どう考えても天理や習志野の
上を行くとは思えない。
だいたいまぐれで金が取れると思うほうがおかしい
失礼にもほどがあるぞ
770名無し行進曲:02/09/14 22:38 ID:MS6e0AO+
朝一の初出場の小高の指揮者って、あの元原町1中の北野先生。
もしかするともしかするかも!?初出場で朝一で金賞☆
そんなに甘くないかぁ・・・。
771名無し行進曲:02/09/14 22:55 ID:mUkAjvZl
>>769
あのう、755に対する意見ではなくて?
756には罪は無さそうなんだけど・・・
772766:02/09/14 22:57 ID:NKZ9pTdf
>>767
すまそ。下の三つが銅。

>>768
敷島は西関東一位通過らしいので。。。
773名無し行進曲:02/09/14 23:04 ID:aZP8TGfP
東北福祉大学の演奏は、涙がでるほどすばらしかったのに、全国大会代表は、どうして東北学院大学なのでしょうか?不思議です。納得できませんね。耳がこえている秋田県民吹奏楽経験者より。
774756:02/09/14 23:24 ID:OuP0bBNy
>>753
失礼なのはあなたのほうでは?
私は広島出身なので、彼らの頑張りを評価したくあのように書いたまでです。
それなのに、あなたのあの書き込み様は修道生にたいしてまったくもって失礼では?
ご自身の発言も今一度見直されては?
775名無し行進曲:02/09/14 23:40 ID:NKZ9pTdf
■高校前半
金 埼玉栄、東海大四、柏(この三つは基礎の安定度からおそらく別格)
、おかやま山陽(音が曲にあっていて熱い表現で混戦から抜け出すか)
、愛工大名電(そろそろ桐田スタイルが板についたか。響きが厚くなることを期待して予想)
銀 修道(サウンドがストレートすぎるが男子校独特の絶妙のまとまりに期待)、福岡工大城東(基礎は別格だが木管を掻き消すバランスは相変わらず)、
天理(サウンドはいいがビートが今一つか)、明浄学院(まだ強引さが残るか)、利府(東北の新顔はサウンドは外さないはず)、
東海大翔洋(バランスのとれた音で聴きたい)、松陽(サウンドにつやがでればさらに上も?)
銅 八王子(まだ音が幼いか)、伊予(銀になるためにあと一歩詰めが)、富山商業(この顔触れでは曲的に相当まとまらないと)
776771:02/09/14 23:40 ID:mUkAjvZl
スマソ ID見落としてました
逝ってくる・・・
777766=775:02/09/14 23:44 ID:s89+Wnf4
■高校後半
金 習志野(石津谷スタイル定着か)、狭山ケ丘(別格)、常総学院(合奏力で別格だが新鮮さに期待)、札幌白石(昨年の会場の沸き方はすごかった。今年こそは)、磐城(昨年のものすごいまとまりが今年の作りにくい曲でも出せれば。期待をこめて)
銀 光ケ丘女子(あと一歩何かが)、新屋(この顔ぶれの中では審査員が点をくれないかも。金取ってほしいんだが)、武生東(横も大事だが縦も大切に)、明石北(決定力不足)、秋草学園(未知数。台風の目になるか?)
銅 東海大高輪台(見せ場をきちんと作れれば)、明誠学院(曲的にこの顔触れの中では、、いい位置引いたので新鮮な演奏を期待)、丸亀(詰めが甘い)
以上、昨年までの実績と前評判、印象にて。
778名無し行進曲:02/09/14 23:59 ID:YFBUft4f
こうやってみてると、金賞予想が集中してる事からして、
北から、東海第四・埼玉栄・狭山ヶ丘・常総学院・市立柏・市立習志野・愛工大名電・福工大附城東、
そして今年3出休の伊奈学園・淀川工業、
この10校は日本の高校バンドの頂点に君臨してるって事かな。
779名無し行進曲:02/09/15 00:38 ID:mcy234Ak
>>778 札幌白石をお忘れなく。
780名無し行進曲:02/09/15 01:05 ID:I9WQ1wX8
札幌白石は過去の遺産。
781名無し行進曲:02/09/15 02:13 ID:QcuPfBpn
伊奈学園は、凋落傾向。
名電も、出寄付できが不安定。
常総は、いつもギリギリ金賞すべりこみだろ。音楽ではなく、体育会系サウンド。
あとは・・・・でも、頂点は褒めすぎだろ。
782名無し行進曲:02/09/15 02:14 ID:QcuPfBpn
出寄付でき・・・・出来不出来
783名無し行進曲:02/09/15 02:16 ID:TRzPGU3N
たぶん名電は金だよ!あのソプラニーノとコールアングレすごいと感じた。
784名無し行進曲:02/09/15 02:18 ID:MK9zwoFS


785名無し行進曲:02/09/15 02:23 ID:LkxRl69B
かね?
786名無し行進曲:02/09/15 02:23 ID:TRzPGU3N
秋田南中がんばれ!
石川先生のとしろうセンセの教え子でした(古い)
知らないでしょう!
787集計係@ヒマ連:02/09/15 02:26 ID:zUgUVWPZ
みなさま、予想おつかれさまっす(・∀・)
高校の部は大体固まってきたようですね。
中学の部、全団体予想してくれたのはいまのところ6名だけです。
高校とは違って評価がばらついてますね。
特に、初出場の敷島中と酒井根中の評価が真っ二つに分かれていて、
全くの未知数です。どんどん予想してチョ!!(゜ω゜)ノ=3

(↓おまけ。)
●中学の部審査員
安藤芳広(ティンパニ&パーカッション 東京都交響楽団)
今村 能(指揮者 ポーランド国立歌劇場)
内山 洋(クラリネット  NHK交響楽団)
大嶋義実(フルート 京都市立芸術大学)
織田準一(トランペット 上野の森ブラス・アンサンブル)
木下牧子(作曲家)
平野公崇(サクソフォーン奏者)
三浦 徹(ユーフォニアム 東京佼成ウインドオーケストラ)
山本 真(ホルン NHK交響楽団)

●高校の部審査員
井手詩朗(ホルン 新日本フィルハーモニー交響楽団)
金井信之(クラリネット 大阪フィルハーモニー交響楽団)
久保昌一(ティンパニ NHK交響楽団)
小松一彦(指揮者)
関口 仁(クラリネット 東京佼成ウインドオーケストラ)
津堅直弘(トランペット NHK交響楽団)
中村均一(サクソフォーン アルモ・サクソフォーン・クァルテット)
萩谷克己(トロンボーン 東京佼成ウインドオーケストラ)
森口真司(指揮者)
788集計係@ヒマ連:02/09/15 02:27 ID:zUgUVWPZ
↑6名ではなく7名ですた。スマンコ
789名無し行進曲:02/09/15 02:57 ID:POmd+BYs
ソプラニーノやAsクラを入れたからと言ってサウンドが桶に近づく訳ではない。
常総の真似をする名電・・・淀工で女子部員が総部員の約半数にまでなったのと同じ位ショックだ。
普通の編成で倍音を作れればそれでも十分なのにね。
埼玉栄や狭山ヶ丘あたりは普通の編成でも倍音でまくりだよ。
790名無し行進曲:02/09/15 03:07 ID:xSfHcxCt
>>778
過去実績では、狭山ヶ丘は金賞が3回くらいしかないから、「頂点」というの
はちょっとなあ・・・他の高校に比べると伝統はない。ただ、現在最もレベ
ルの高い地区の代表校であるという期待から予想が高いんだろ。
791名無し行進曲:02/09/15 03:34 ID:MnK69Spd
狭山ヶ丘は全国に出れば、金賞しか取ったことはないはず。
792名無し行進曲:02/09/15 03:38 ID:EAj4sv9d
51回は51回で別にスレ立てるんか?
なんならたてたろか?
793名無し行進曲:02/09/15 03:48 ID:xSfHcxCt
>>791
それは、認める。他地区だったらもっと全国でれそうなのにな。
全水連も、高校の部では四国・東京・中国みたいに銅賞ばかりの
地区から1校ずつ枠を減らして、東西関東に枠増やしてあげれば
いいのに。

794名無し行進曲:02/09/15 03:55 ID:xSfHcxCt
または、代表校が全て金をとった地区の高校は、翌年は他地区で予選
から登録すれば他地区で出場できるとかさ。例えば、狭山ヶ丘とか春
日部共栄なんかが東京代表で出場しても面白いと思うんだけどね。

795名無し行進曲:02/09/15 07:20 ID:Ni2GfcXT
東海の人から、今年の名電はほんとにいいよって言われてて、
でもなんとなーく疑ってたけど、去年の正和中のobの子がソロ吹くとなると、
それだけで良い感じもしてくるなあ。
そうすると、なんとなく翔陽よりも金とりそうな気もしたり。
天理はなんだか評判いいんだか悪いんだかよくわからんね。
ロメジュリあたりまではほんとに好きだったんだけどねえ。
栄、四高、柏は順当に行きそうだけど、城東は3番目っていう
出番が痛いよね。去年の二の舞を踏まないことを祈る。マジで。
そんなわけで前半の金予想は栄、四高、柏、名電、城東<なにがそんなわけなのかわからんけど。

後半は評判だけ聞くと狭山はどうやら確定っぽいね。
常総は評判どうこうを問わず、なんだかんだで金とってるからねえ。
白石は去年のレベルから下がらなければギリで金に入るのかね。
習志野は県で聴いたけど、相変わらず県はカナリ微妙な演奏だったw
まあ、成長力はすごいんだろうけど、どうにも選曲が合ってない気がする。
でも、やっぱ金か。
秋草がやっぱり台風の目だねえ。課題曲はともかく、アルプスは相当評判いいもんね。
初出初金も十分あると見た。
あと磐城に去年のような骨太の演奏を期待。
そんなわけで、後半は狭山、常総、習志野、白石、秋草or磐城
orってあたりが全然予想になってない気もするけど、
だって絞れないんだもんw
796名無し行進曲:02/09/15 07:23 ID:RTHYYQ5B
>756
753だが、それは予想じゃなくて私情と言うものだ。
修道高校のがんばりは良く知っているが、全国大会に
出る学校ならどこもがんばっている。修道高校だけが
がんばっているというような発言は控えたら?
コンクールは純粋に演奏のみを評価するところだろ?
ならがんばりとか努力とかを評価にしてはいかんだろ。
だいたいせっかくとった金賞をまぐれと書くあなたのほうが
失礼では?
797名無し行進曲:02/09/15 09:39 ID:Ba/q9yqx
中学の部予想
<前半>
(金賞)志免東、中山五月台、正和、海田、和名ヶ谷
(銀賞)津山西、万騎が原、菖蒲、玉川学園、根上、秋田南
(銅賞)小高、雄新、沼、札幌白石

<後半>
(金賞)生駒、鎌田、出雲市立第一、酒井根、椿
(銀賞)美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、萩山
(銅賞)敷島、厚別北、天王寺川
798名無し行進曲:02/09/15 13:28 ID:1rJ2zuUH
>793
おい、言いたい放題じゃないか
私は中国出身なんでかなり腹が立った。
確かに金賞はとってないが、意外と銅賞は少ないぞ!
むかついたんで中学は過去二回、高校は過去三回の銅賞
受賞校を調べてみたらこうなったぞ。
中学校 関西3 北海道2 東北1 西関東3 九州2 東海2
高校 東京5 関西1 四国5 九州2 北海道1 北陸1 中国2 東関東1
中学校は関西の西関東の枠を減らしてもいいことになるな。
高校は東京と四国がダントツに多いだけで中国はそんなに変わらないぞ
しかもここ二年は銀なしだ。確かにうまい地域ではないが、
ものすごく下手な地域でもないだろ。銅ばっかり取ってるという
発言は撤回してもらいたい!
799名無し行進曲:02/09/15 13:32 ID:1rJ2zuUH
798だが
上の文×銀なし
   ○銅なし
間違えたスマそ
800名無し行進曲:02/09/15 14:17 ID:pnszksvi
中学・高校の初出場団体全て教えてください。
801名無し行進曲:02/09/15 14:25 ID:cSjG5sPD
まぁ、ここでの予想を裏切るような結果も期待したいところだね
802名無し行進曲:02/09/15 14:49 ID:xSfHcxCt
>>798
気を悪くさせてスマソ。私も反省して過去3年では統計的に不十分だと
思い、改めて過去15年でみてみました。元データは以下を参照にして
います。代表枠が地域によって違うので個数より、率で計算したほう
がよさげです。そうした結果、私の認識は変わりませんでした。
それどころか確信いたしました。

ttp://www2.ocn.ne.jp/~posaune/brass/database/zennihon/koko.html
803名無し行進曲:02/09/15 14:55 ID:a4dyaAUT
金持ち学校ばっかりの全国大会になるよりは、少々下手でも地方の個性ある演奏が聴きたい。
804名無し行進曲:02/09/15 15:48 ID:rlFI4sUc
>>803
金持ち学校というよりは、全国に行けるようになって予算を
沢山まわしてもらえるようになったというのが正解では?
まずはもっと練習して全国に行けるような演奏をするべし。
おのずとお金は入ってくるはず!そしたら常連の仲間入りだ!
805名無し行進曲:02/09/15 15:51 ID:qZakCKES
突然ですが松陽のガランタ舞曲って、
97年に安城学園が全国金賞獲った曲ですよね?
その時CDには著作権の関係で録音されませんでしたが、
今年もそうなるのでしょうか?
806名無し行進曲:02/09/15 16:15 ID:XXHC94iU
>>805
大丈夫です。録音されます。
安城の「ガランタ」も後で自分らのCDに入れてるから、聴けるよ。
807名無し行進曲:02/09/15 16:57 ID:vrli3lJV
コンクールは甲子園みたいなものなのにどうしてプロから
スカウトとかドラフトとかないんですか?
808名無し行進曲:02/09/15 17:26 ID:Gp+cogAU
石川の津幡中学(北陸1位)はバンドジャーナルで絶賛されてたね。
金賞メーカーの加養氏が指導してるらしいよ。
809頭でっかち:02/09/15 17:32 ID:E5QopCWv
>>808
アンサンブル能力は個々の実力の一部分でしかないし、吹奏楽コンクールの演奏を
聴いただけでは個人毎の音楽的な洞察力まではわからない、というのが本音。
上手いプレイヤーがいたら、とりあえず音大受験を勧めるようにしていますが。
吹奏楽コンクール以外のコンクール(管打、日コン、その他…など)は
上手ければプロ団体のオーディションに指名招待される場合もありますよ。
810名無し行進曲:02/09/15 19:12 ID:XXHC94iU
大学の部は残すところ東関東だけだけど、99%神奈川大学が代表になるだろう。
よって予想解禁。(東関東の他大学スマソ)

【大学の部・プログラム】
1.山口大学 3・ライモンダ(グラズノフ)
2.静岡大学 1・パッサカリア(兼田敏)
3.金沢大学 2・赤いけしの花(グリエール)
4.駒澤大学 2.ローマの祭(レスピーギ)
5.文教大学 1・GRシンフォニックセレクション(天野正道)
6.福岡教育大学 1・ディヴェルティメント(バーンスタイン)
7.北教大函館校 3・抒情的祭(伊藤康英)
8.関西学院大学 1・ムツェンスク郡のマクベス夫人(ショスタコーヴィッチ)
9.東北学院大学 1・中国の不思議な役人(バルトーク)
10.(仮)神奈川大学 1・中国の不思議な役人(バルトーク)
11.龍谷大学 1・三角の山(酒井格)
12.福岡工業大学 3.不思議な旅(小長谷宗一)

俺の予想は
金:駒澤、文教、(仮)神奈川、龍谷
銀:静岡、金沢、函館、関学
銅:山口、福教、東北、福工
811名無し行進曲:02/09/15 20:12 ID:IJz4oKXM
>802
くだらないこと言ってますね。関東が二つに分かれたとき
代表数も増えたのに、さらにとろうとしますか。
794なんか冷静に考えたらとんでもないこと言ってるし
まああんたたちがいくらわめいてもなんにもならんけどね
それにしてもバカが多すぎ
812名無し行進曲:02/09/15 21:02 ID:eZIGNGy9
>>811
まあ、変な意見もネタにして楽しめば良いのでは?

九州出身漏れの感想。中学高校に関しては指揮者に依存ってのが
定説だから、指揮者あるいは指導者に1枠が正解じゃ無いの?

いや、屋比久氏の中学での成績が一番に思いついたんで。
まあ、公立中の先生なら他県や他支部に転勤になる可能性は低いだろうけど、
私立中高だとわかんないし。
813名無し行進曲:02/09/15 22:05 ID:smnU5gWL
全国中学と高校の初出場団体を教えてください。
814名無し行進曲:02/09/15 22:11 ID:btksRjva
>>800>>813

>>541-544参照。少しは過去レス探れや。
815名無し行進曲:02/09/15 22:33 ID:0KDRS5NN
>>811
それはどうかな?俺は802に胴衣するがね。結局バランスがとれてねーんだよ。去年なんぞ明らかに東関東や西関東のダメ金団体の方が東京代表より上じゃねーか!冷静に考えられてねーのはあんたじゃねーのか?よく耳カッポじって聴けゴルァ!
816名無し行進曲:02/09/15 22:37 ID:XXHC94iU
>>815
まあ、おちけつ。
サッカーワールドカップみたいに優秀な支部の代表数を増やせというわけでしょ?
それも一つの意見としてもっともだが、だからといって他支部の代表数を減らすのも考えもの
だと思うが。
817名無し行進曲:02/09/15 22:41 ID:w+3fPTc6
>>815
だからと言ってレベル至上主義になってもつまらない罠。

下手な(失礼)団体があってこそ上手い団体が引き立つ。
下手であっても個性的な演奏をする団体があるわけだし。
どんなに技術・表現力が素晴らしい団体でもそればかり聞かされると
普通は嫌になると思うのだが・・・。
まぁ、君が上手い演奏しか聞き入れない、下手な演奏は音楽じゃないとか言う
偏執者ならば別だけどね(w
818名無し行進曲:02/09/15 22:41 ID:lo+3R7ov
>>800
>>748を見よ!
819名無し行進曲:02/09/15 22:46 ID:5Smm1/7P
指導者次第でバンドなんていくらでも変わるから
うまい学校が多いってだけで代表数変えてたらきりがないよ。
どんなにひどい支部でもどんな人が現れるか分からないんだし。
常総がでてくるまで茨城から全国なんて考えてなかったでしょ。
他支部でもそんなことが起こるかもしれない。
漏れは今の数で妥当だと思うが。埼玉だって今の数が厳しいから磨かれてあのレベルになってるわけで。
820名無し行進曲:02/09/15 22:58 ID:Ba/q9yqx
中学の部の全予想!!
前半の部
<金賞>志免東、中山五月台、正和、海田、和名ヶ谷
<銀賞>津山西、万騎が原、菖蒲、玉川学園、根上、秋田南
<銅賞>小高、雄新、沼、札幌白石

後半の部
<金賞>生駒、鎌田、出雲第一、酒井根、椿
<銀賞>美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、敷島
<銅賞>厚別北、天王寺川、萩山
821名無し行進曲:02/09/15 22:59 ID:Ba/q9yqx
↑820は797を予想し直しました!ってことで797はなかったことにしてください。
822名無し行進曲:02/09/15 23:03 ID:3xTD1eoo
あれだね、何気にみんな出雲一中は金賞なんだね・・・。
823名無し行進曲:02/09/15 23:09 ID:Q86srv2h
>>822
他の中学バンドと歴史の重みが違う。
おまけにしれない中学では全国屈指のレベルを誇る中国地区で1位タイで通過。(一昨年は3位だった)
今年は多分順当に金でしょ。
824名無し行進曲:02/09/15 23:12 ID:3xTD1eoo
しかし出雲が第六やるとは、時代も変わったもんだね。
825名無し行進曲:02/09/15 23:16 ID:D1l56bA2
東北大会一般・職場の結果
職場
金(代表)JR東日本東北
  課:W 自:ウナ・オペルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジャルダン・デ・ロス・レクエルドス」(天野正道)
銀 山形市役所
一般
金(代表)秋田吹奏楽団 課:T自:交響組曲第7番「BR」より(天野正道)
〃 名取交響吹奏楽団 課:T 自:交響詩「アルプスの詩」より(チェザリーニ)
金 泉シンフォニックサークル、米沢吹奏楽愛好会
銀 NG吹奏楽団、寒河江吹奏楽団、盛岡吹奏楽団、いわきSWE、秋田SWE
銅 盛岡シティブラス、八戸WE、梁川交響吹奏楽団、青森吹奏楽団
826ゆかり:02/09/15 23:16 ID:GjMiFf2Y
東関東いってきたよ!!銀賞だった。
朝鮮民謡やったんだよ!
827名無し行進曲:02/09/15 23:20 ID:2Fgdtmu+
高校の部の予想
前半の部
金賞・福岡工大付属城東・東海大翔洋・埼玉栄・おかやま山陽・愛工大名電・柏
銀賞・明浄学院・天理・東海大四・富山商業・松陽・利府
銅賞・修道・八王子・伊予

後半の部
金賞・狭山ケ丘・秋草学園・常総学院・明石北・城南
銀賞・札幌白石・習志野・新屋・光ケ丘女子・武生東・東海大高輪台
銅賞・磐城・丸亀・明誠学院

828名無し行進曲:02/09/15 23:32 ID:o8+sk7dg
>>827
九州の人?
前半から六つも金がでることはありえない。おそらく。
あと、あまり言ってはいけないかもしれないが城南は生できいたが今年は銅でも文句いえない気が。
ダフニスや青銅の時のような切迫感が蘇ってほしい。
829名無し行進曲:02/09/15 23:34 ID:D1l56bA2
>>825の詳細版です。地元(秋田)のせいか天野作品が多かったです。
職場
銀 1.山形市役所吹奏楽団 3/「メリーウイドウセレクション」(F・レハール)
金代2. JR東日本東北吹奏楽団 4/ウナ・オベルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジァルダン・デ・ロス・レクエルドス」(天野正道)
一般
銀 1. 秋田 NG吹奏楽団 1/ゴッド・スピード (S.メリロ)
 銀 2. 山形 寒河江吹奏楽団 3/交響組曲「GR」シンフォニック・セレクション (天野正道)
 金 3. 宮城 泉シンフォニックサークル 4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
 銅 4. 岩手 盛岡シティブラス 4/第5交響曲より 第3楽章 (A.リード)
金代 5. 秋田 秋田吹奏楽団 1/交響組曲第7番「BR」より  (天野正道)
 金 6. 山形 米沢吹奏楽愛好会 1/バレエ音楽「三角帽子」より 粉屋の踊り、終幕の踊り (M..deファリャ/淀彰)
 銅 7. 青森 八戸ウインドアンサンブル 3/ゴッドスピード!(S.メリロ)
 銅 8. 福島 梁川交響吹奏楽団 3/古いアメリカ舞曲による組曲 (R.ベネット)
 銀 9. 岩手 盛岡吹奏楽団 4/ケルト民謡による組曲より 2.3 (ケルト民謡/建部知弘)
 銅 10. 青森 青森吹奏楽団 2/「スペイン奇想曲」より I、IV、V (N.リムスキー=コルサコフ)
金代 11. 宮城 名取交響吹奏楽団 1/交響詩「アルプスの詩」より (F.チェザリーニ)
 銀 12. 福島 いわきシンフォニックWE 4/管弦楽の為のジョージバーナードショウ的素描〜メジャーバーバラ (W.ウォルトン/瀬尾宗利)
 銀 13. 秋田 秋田シンフォニックWE 1/瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜 (天野正道)

830名無し行進曲:02/09/15 23:39 ID:Q86srv2h
JR東日本の曲って略したら序曲JR?
831名無し行進曲:02/09/16 00:44 ID:FUn7fXEf
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もうロングトーンをサボりません・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もう部費を滞納しない・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もう好きな娘のマッピを舐めたり・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    他人の楽譜を隠したり・
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~〜u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  金賞を・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     金賞を・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       ・・・ください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    審査員の買収は・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       止めてください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      止めてください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・・ 誰か・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
832名無し行進曲:02/09/16 10:02 ID:sEfktYs2
JRの曲ってどんなの?難しい曲?
833名無し行進曲:02/09/16 10:27 ID:Ol6eiUqZ
JRのウナ・オベルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジャルダン・デ・ロス・レクエルドス(長いナ〜)は、ポップスというかジャズというかそんな感じの曲でした。
trp(Hrと掛け持ち)は、エリック宮城のようにハイトーンバリバリのジャズtrpみたいだったし、エレキベース(弦バスと持ち替え)は1人で立てノリで、持ち替えのときは弦バスを回してました。
ちなみに場内アナウンスの人は、曲名を間違えずにさらっと言ってのけました。エライ!
834名無し行進曲:02/09/16 11:00 ID:DvJrhLQ/
スペイン語だろ?
かっこつけずに日本語訳にすればいいのに。
どうせ全国では下にアルファベット表記になるんだから。
キザなのがみえみえで嫌。
835名無し行進曲:02/09/16 11:08 ID:NInRKhvo
>>834
日本語訳には別に意味が無いらしい。曲名に「J」「R」を入れるために
でっち上げたタイトルで直訳すると

似非スペイン風序曲「庭の想い出」となる。

「庭の想い出」というタイトルとは全くかけ離れた曲想だったので
全く意味は無いので敢えて日本語訳をしないと、以前2ちゃんねるでも
話題になっていた。

つまりかっこつけでもキザでも何でもない訳だよ。
これでもまだそう思うのなら勝手だけどね。
まぁ、なんやかんや言う前に過去レスを読むぐらいの事したほうが
良いと思うよ。
836たららん:02/09/16 11:11 ID:CjYIbfj/
東関東の中学の部順位わかる人いましたら教えて下さい。

837名無し行進曲:02/09/16 11:17 ID:NInRKhvo
つーか、天野作品を演奏した団体に破れた輩が何でもかんでも
天野作品にケチつけるという、

坊主にくけりゃ袈裟まで憎い

という去年も起きた現象の一環だな(w
838名無し行進曲:02/09/16 15:52 ID:s0wFHYpv
チケットあまってる
839名無し行進曲:02/09/16 16:51 ID:TjHv4RUi
俺も。
840名無し行進曲:02/09/16 16:56 ID:MLREoMMp
>>833
秋田放送のアナウンサーですから。普通に読んでもらわないと。
841名無し行進曲:02/09/16 16:58 ID:8+1XJjWv
チケット余った。だれか買え。
842名無し行進曲:02/09/16 17:12 ID:VUfmnqrv
"リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリ アロス・バル・ネトリール"
なんだかわかるかな〜?
843名無し行進曲:02/09/16 17:12 ID:/rZrczBT
何でチケット余るの‥?買えなくて困ってる人もいるのに。
844名無し行進曲:02/09/16 17:12 ID:F6m+2dw8
何でチケット余るの‥?買えなくて困ってる人もいるのに。
845名無し行進曲:02/09/16 17:17 ID:zePgzLwO
ラピュタ語
846名無し行進曲:02/09/16 17:18 ID:Yd0XsMbt
>>840
現役穴でしたか。カツゼツをよくするために早口で練習します。
ウナ・オベルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジャルダン・デ・ロス・レクエルドス」
ウナ・オベルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジャルダン・デ・ロス・レクエルドス」
ウナ・オベルテューラ・エスパニョール・ファルサ「エル・ジャルダン・デ・ロス・レクエルドス」
だめだ、つっかえる...鬱
>>838&839
ヤフオクにうぷ汁!こうてもエエデ。ただし、中高前後半4枚セットなら。


847名無し行進曲:02/09/16 19:29 ID:VUfmnqrv
>>845
早いな!JRの曲名を見てたら思い出したのでした(w
848名無し行進曲:02/09/16 20:09 ID:MLREoMMp
>>846
現役アナでもあり、秋田吹奏楽団団員でもある吹奏楽人なんです。
作曲もしてますね。響宴で演奏されてました。

地元ではラジオ番組も持っています。
突然ニューサウンズとかかけるから面白いですよ。
スレ違いsage
849名無し行進曲:02/09/16 20:28 ID:QWkXguv2
高校の部の予想
前半の部
金賞・福岡工大付属城東・天理・埼玉栄・柏
銀賞・東海大翔洋・東海大四・愛工大名電・富山商業・利府
銅賞・修道・明浄学院・おかやま山陽・八王子・伊予・松陽

後半の部
金賞・狭山ケ丘・習志野・秋草学園・常総学院・新屋
銀賞・札幌白石・武生東・明石北・城南・磐城
銅賞・丸亀・光ケ丘女子・明誠学院・東海大高輪台

850名無し行進曲:02/09/16 20:53 ID:R+KwRoYk
>849
的を得てますねえ。あたりそうです。
でも当方中国人。中国代表のどれかひとつでいいから
銀賞にはなりますまいか?
851名無し行進曲:02/09/16 20:57 ID:ZMehUQQ3
>>849
そんなに銅賞でないって。多くて四つ。
852名無し行進曲:02/09/16 21:09 ID:xY4fKKF3
>849
ちょっとまて、単純に中国、四国、東京の団体全部銅にしただけじゃないか。
中国はここ二年銅賞ないんだぞ!
そりゃ今年はあるだろうが、三つって事はないだろうが!
853名無し行進曲:02/09/16 21:31 ID:nq9djAaX
soudesune
854名無し行進曲:02/09/16 22:13 ID:3vLOT6JH
中学校予想
前半の部
金賞:志免東、中山五月台、正和、海田、和名ヶ谷
銀賞:津山西、万騎が原、菖蒲、玉川学園、根上、沼
銅賞:小高、雄新、札幌白石、秋田南

後半
金賞:生駒、鎌田、出雲第一、酒井根、椿
銀賞:美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、荻山
銅賞:厚別北、天王寺川、敷島
855万騎中生。:02/09/16 22:24 ID:v+VDiIYt
万騎が原は今年こそ金賞をとります!!
856名無し行進曲:02/09/16 22:51 ID:FYKn02Ad
自分も過去に予想しているのだけど、
ここまで全体の予想を見渡して思ったこと。あくまで個人的な印象と
ここ数年の動向を見て、ちょっとコメント。

・中学校の票が割れている団体について。
初出場、特に沼や敷島、美杉台辺りにその傾向が強い。
沼は生で聞いているけど、金賞を取っても文句は言えない演奏。
ただ、城東とつくりがそっくりで、バランス的に難があるのと
よくも悪くも中学生らしくない演奏ということで、自分は銀予想。
(卒業生を大量に城東に送り込んでヤビーク氏と関係結んでるからね。
良く作用している面も多いにあるけど。これはお坊ちゃま学校だった
付属小倉時代には絶対で出来なかった関係。城東なんて絶対行かないからね。)
敷島は山梨ってことで軽く見ている人が多そうだが、腐っても西関東1位。
それに都留二中のサックスを聴いてもらえばわかるけど、山梨は
特に中学はうまいところは個人技術は悪くない。で、自分は金予想。
小編成の鎌田、美杉台も割れているが、自分は過去の演奏で
鎌田はそんなに個人技術がいいと思わなかったというのもあり、銀予想。
(特にリュートの時は・・・無理のないサウンドでいった印象。)
むしろ美杉台のほうが、今の3年生は1年の時
超大編成を経験している分、銀予想はしたものの金に近い気がしている。
857856続き:02/09/16 22:53 ID:FYKn02Ad
・高校の票が割れている団体。
中学と比べるとそんなに割れた印象はないんだけど、
城東、天理、新屋、おかやま山陽辺りは意見が分かれている。
城東は基礎技術は絶対のものを持っているけど(あれだけ基礎合奏すれば・・・。)
昨年からどうもバランス感覚がおかしい。これ見よがしに金管が木管を追い越すし、
音楽の基本に忠実な審査員は「一番聞きたい声部はどこか」を
大事にするような気もしている。だから、金に近い銀予想。
天理はサウンドは絶対だけど、前回のスペインの時思ったのが
致命的にビート感がなかったこと。弱拍強拍の差がまったく感じられなかった。
(栄と聞き比べたら一目瞭然)サウンドの傾向がまったくここ数年
変わっていないことから、城東よりは落ちるけど金に近い銀予想。
新屋は個人的には金に入ってほしいんだが、
ばりばりのピアノ曲からのトランスが、審査員に理解してもらえるか
どうか・・・個人的に秋田南が昨年あれで銀だったことを思うと
不安ではあるが個人的には上二つと比べるとここにとってもらいたいけど
一応銀予想。
おかやま山陽は、自分は金取れる気がしている。昨年多少技術は荒かったものの
前半では一番熱い演奏をしてくれていたと思うし、
中大で満点、なおかつ過去の満点代表と違って全国に向けて
確実にモチベーションをあげてくるであろう団体。曲もサウンドに合っている。
で、金予想。あとはすきのない音楽をしてくれるのを祈るばかり。
858856続き:02/09/16 22:55 ID:FYKn02Ad
・低レベルといわれる地区の代表
ちゃんと聞いていないのでわからないけど、東京、四国に関しては
支部スレで劇的に良くなったという話を聞かないので、保留というか
安全圏で銅予想。(該当校の人ごめんね)
ただ、両方初出場の東京は、どちらかが銀以上にかかる期待も
ちょっとだけしてはいるんだが・・・。
四国は毎年熱いけど、銅に届くための最後の一押しが足りない
99年の松山南のような絶対の和声進行や、98年の土佐女子みたいな強引でも
強引でもいいからサウンドから自己主張があふれるような、何かがあればいいんだけど。
中国地区だけど、修道は自分は一応銀予想にした。でも、銅に近い。
男子校が本当にまとまるとすごい音になるからね。増して進学校。
洛南ばりの好演を期待してしまう。技術もそんなに悪くはない。
ただ、サウンドがストレートすぎてラヴェルにはあまり合わない気がするので
朝一でも集中力落とさないで、色がつけば結構いい線いきそう。
明誠は、悪くはないけど、選曲的にきついと思うので銅予想。
噂の津山西OB大量流入も、仮に昨年の演奏のスタンスのまんまだとすると
高校の部では通用しない気がする。独自のサウンドに期待。

薀蓄たれたけど、外れても叩かないでねw
859名無し行進曲:02/09/16 23:10 ID:Zke8PwCm
>>856-858
語ってるねえ。でも概ね同意。
東京代表は何か最近は金賞か銅賞かって感じだね。もうちょっと安定感が欲しいと思う。
860名無し行進曲:02/09/16 23:37 ID:V6Pl60N1
>849
中国大会聴きにいったがおかやま山陽うまかったぞ
あれは銅にはならんと思うが。
明誠も半々だな、銀の可能性もありそう。
修道はうまくいったら銀取るぞ
861名無し行進曲:02/09/17 00:57 ID:fi94uuDI
ここ、中国人多いのか?
862名無し行進曲:02/09/17 01:07 ID:JpMNVdCm
皆様ずいぶんと予想していますがおくればせまして。

・中学前半
<金> 津山西 志免東  中山五月台 正和  和名ヶ谷
<銀> 小高  万騎が原 沼     海田  根上
<銅> 雄新  白石   菖蒲    玉川  秋田南
・中学後半
<金> 生駒  出雲一  酒井根   津幡  須恵
<銀> 敷島  厚別北  鎌田    飯島  椿
<銅> 美杉台 小平三  天王寺川  萩山
・高校前半
<金> 城東  天理   埼玉栄   東海四  柏
<銀> 八王子 東海翔洋 松陽    富山商業 おかやま山陽 名電
<銅> 修道  明浄   伊予    利府
・高校後半
<金> 狭山  習志野  常総    明石北
<銀> 磐城  白石   光ヶ丘   秋草  城南
<銅> 新屋  武生東  高輪台   丸亀  明誠

実演聞いたのと聞いてないのがあるので一概にこれとは決められないが・・・。
悪い成績つけた団体の関係者の方々スマソです・・・。

    
863名無し行進曲:02/09/17 01:29 ID:VsfgQEJ8
>>862
知識の無い奴、情報の無い奴は書くなよな。
864名無し行進曲:02/09/17 04:47 ID:jC6L5y9K
>>857
去年の秋田南のクープランはよかったですよ。
課題曲がマズーだった気がするのですが。
課題曲も良く出来ていれば、金取れたとおもっていますが、どうよ?
865名無し行進曲:02/09/17 06:43 ID:SZU+WW+H
志免東は今年も1位とれそうですよ。ペーガンダンス。
866名無し行進曲:02/09/17 06:47 ID:ML4ikEd5
>>865
詳しく知らないんだが、昨年「も」1位だったの?
後半全部で?全後半通したら椿がトップだったと聞いたが。
個人的には海田の演奏のほうが好きだったんだが。

でも、はっきりいって865の言うとおり今年の志免東は昨年の比じゃない。
皆さん、期待して待っててください。
867名無し行進曲:02/09/17 07:39 ID:v7jxj3Lu
>>850
的は「射る」もの(2ちゃんだからわざと書いているならよいけど)
「正鵠」を得る、「当」を得る
868名無し行進曲:02/09/17 09:14 ID:0PhH9DgH
敷島中はものすごくいいですよ。
銅賞はまずないと思います。
西関東大会あの演奏だったら全国でも上位で金賞でしょう。
869名無し行進曲:02/09/17 14:18 ID:argw3NgP
私は四国の者ですが、椿の評価辛いですね。支部聞きましたが、ご当地びいき
を差し引いても金いけると思いますよ。そらね、確かに四国全体のレベルは低調でした
がサウンドはぴか一でした。また高校ですが、相変わらず伊予、丸亀は荒削りで銀も
難しいですね。ただ、伊予に関すれば、「アメリカの騎士」の難曲の技術的な
部分をこなせれば「銀」に届く可能性はあると感じました。あまいかな・・・。
870集計係@ヒマ連:02/09/17 14:47 ID:SVpVN289
予想してくれた10人の方の集計結果。
【中学の部前半途中集計】
1位 正和/2位 志免東/3位 中山五月台
4位 海田/5位タイ 津山西・和名ヶ谷/7位 根上
8位 玉川学園/9位 沼/10位タイ 秋田南・万騎が原
12位 小高/13位 札幌白石/14位 菖蒲/15位 雄新
【中学の部前半途中集計】
1位タイ 生駒・出雲第一/3位 椿/4位 鎌田
5位 酒井根/6位 須恵/7位 津幡
8位タイ 萩山・小平第三・敷島/12位 美杉台
13位 天王寺川/14位 飯島/15位 厚別北

予想してくれた人数が少ないのでまだまだ流動的です。
20人になったら第二次集計結果だしますよん。
全団体の予想おながいします(゜ω゜)ノ=3
871集計係@ヒマ連:02/09/17 14:52 ID:SVpVN289
↑2段目は後半の部ね。スマソ。
872集計係@ヒマ連:02/09/17 14:56 ID:SVpVN289
**追記**
美杉台中からは順位を1つ差し引いて脳内変換してね。鬱。
873名無し行進曲:02/09/17 16:36 ID:U9WjEyY3
中学は良く知らんけど、2chの評判とかで予想。

【前半の部】
金・・・志免東、中山五月台、沼、正和、海田
銀・・・小高、津山西、万騎が原、玉川学園、根上、秋田南
銅・・・雄新、白石、菖蒲、和名ヶ谷

【後半の部】
金・・・生駒、出雲一、小平三、天王寺川、椿
銀・・・敷島、美杉台、鎌田、津幡、須恵、萩山
銅・・・厚別北、酒井根、飯島

中学の部は課題曲、自由曲ともにばらけていて、面白そうだね。今年も沼、敷島、
美杉台など初出場の団体があっと驚く演奏をしてくれそうだ。
自由曲ではフォスターギャラリー(海田、玉川)、ペーガン・ダンス(志免東)、
スパークの交響曲(五月台)、利家とまつ(根上)、グローバル・ヴァリエーショ
ン(生駒)が楽しみ。実にバラエティー豊か。
874集計係@ヒマ連:02/09/17 16:46 ID:SVpVN289
■高校の部第3回集計結果
予想者が30人になりましたので発表です(・∀・) 機械的に、金1pnt、銀2pnts、銅3pntsで集計。
( )内が総ポイント。[ ]は前回比ランク変動。 cf.1回目の結果>>647-648,2回目の結果>>730-731
【高校前半】       
1位タイ(31) 埼玉栄[→]/柏[↑]
3位タイ(35) 東海大第四[→]/福工大城東[↑]
5位(46)  東海大翔洋[→]
6位(52)  天理[→]
7位(53)  愛工大名電[→]
8位(56)  おかやま山陽[→]
9位(65)  明浄学院[→]
10位タイ(68) 利府[→]/松陽[↑]
11位(74)  富山商[→]
12位タイ(83) 修道[↑]/八王子[↑]
14位(84)  伊予[↓]
875集計係@ヒマ連:02/09/17 16:47 ID:SVpVN289
【後半の部】
1位(31) 狭山ヶ丘[→]
2位(32) 常総学院[→]
3位(37) 習志野[→]
4位(42) 札幌白石[→]
5位(45) 磐城[↓]
6位(48) 秋草学園[→]
7位(57) 新屋[→]
8位(59) 光ヶ丘女子[→]
9位(61) 城南[→]
10位(63) 明石北[→]
11位(72) 武生東[→]
12位(83) 明誠学院[→]
13位(84) 東海大高輪台[→]
14位(87) 丸亀[→]
876※訂正スマソ:02/09/17 16:53 ID:SVpVN289
12位(74)  富山商[→]
13位タイ(83) 修道[↑]/八王子[↑]
15位(84)  伊予[↓]

今日はざるってるなぁ・・・
夜勤明けはやっぱだめみたい・・・(-_-、

877名無し行進曲:02/09/17 17:49 ID:NAXDeajU
>>700ぐらいからずーっとこんな感じですけど・・・

大学や一般も同んなじようにやるんすか??
878名無し行進曲:02/09/17 18:03 ID:2hZjTUjl
>>877
つまらないと思うなら、自分で話題を提供しなさい、自分で!!!
879名無し行進曲:02/09/17 18:22 ID:U9WjEyY3
>>876
夜勤明けって・・・全然暇じゃないじゃん(w
高校の部の「2ちゃん予想」はこれでいいんじゃないですかね。結果がどう出るか、
全然かけ離れた結果なら面白いね。

>>878
他の話題といえば、職場の部の代表は確定してる。
【職場の部】
1.JR東日本 4・(前略)「エル・ジァルダン・デ・ロス・レクエルドス」(天野正道)
2.日立製鉄大みか 1・喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(レハール)
3.NTT東日本東京 4・交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
4.高橋水産 2・バレエ音楽「ライモンダ」より(グラズノフ)
5.ヤマハ浜松 1・翠風の光(長生淳)
6.NTT西日本中国 1・「ハーリ・ヤーノシュ」より(コダーイ)
7.高松市役所 1・バレエ音楽「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン)
8.ブリヂストン久留米 1・「教会のステンドグラス」より(レスピーギ)
9.阪急百貨店 3・悪魔の踊り(ヘルメスベルガー2世)

あんまり関心ないかもしれんけど、今年は4年に一度の「勢ぞろい」な年(NEC玉川は
休みだが)。4年前はハイレベルな争いだったが、今年は?
注目は今年はパフォーマンスだけじゃないかもしれないJRですな。
880名無し行進曲:02/09/17 18:32 ID:U9WjEyY3
職場の予想
金・・・NTT東京、高橋水産、ヤマハ浜松
銀・・・JR東日本、NTT中国、ブリヂストン、阪急
銅・・・日立製鉄、高松市役所

NTTの評判はかなりいいようだ。ブリや阪急は評価が割れると見た。JRは期待値込み。
高橋水産は個人的に好きな演奏なので応援してます。
881880:02/09/17 18:33 ID:U9WjEyY3
訂正
>NTTの評判は
>NTT東京の評判は〜
882名無し行進曲:02/09/17 19:03 ID:drs3JKJC
職場の予想
金・・・NTT中国、ヤマハ浜松 、ブリヂストン
銀・・・JR東日本、NTT東京、高橋水産、阪急
銅・・・日立製鉄、高松市役所

883名無し行進曲:02/09/17 19:08 ID:olZZu/O3
NTT東京は、東京で聞き比べると、良かったけど、
全国では、未知数だね。
884名無し行進曲:02/09/17 19:40 ID:mMswNccm
職場の予想
金・・・ヤマハ浜松 、ブリヂストン、阪急
銀・・・JR東日本、NTT東京、高橋水産、NTT中国
銅・・・日立大みか、高松市役所

ここは順当に阪急地元での巻き返しを期待。
関西聞く限りでは雪娘の時の雰囲気有りでなかなか良かったと思う。
885名無し行進曲:02/09/17 21:07 ID:/Gyz+L9L
予想!
中学前半
(金)津山西・志免東・中山五月台・正和・和名ヶ谷
(銀)小高・万騎が原・沼・海田・根上
(銅)雄新・白石・菖蒲・玉川・秋田南
中学後半
(金)生駒・出雲第一・酒井根・津幡・椿
(銀)美杉台・敷島・鎌田・飯島・須恵
(銅)小平三・天王寺川・萩山・厚別北
886名無し行進曲:02/09/17 21:08 ID:vdt5liF9
わたしも予想してみたが、884と全く同じになりますた。
887名無し行進曲:02/09/17 22:05 ID:XDIso7w/
リベルテは銀かナー
888888:02/09/17 22:18 ID:wZIgZBFG
889名無し行進曲:02/09/17 22:28 ID:R+bYA8rq
大学とかは11月だから、まだ早い気もするが。
九州しか聴いてないので九州勢の予想を・・・・。
服今日→銅、復興代→銅。
2枠になったのに。東京支部に申し訳ない。
でもなぜに今年は復興代????
副題の演奏は聴いてないんだよね。
どうだったんだろ?イマサラだと思うが。
服今日・復興代≫副題なんて・・・・・
890集計係@ヒマ連:02/09/17 22:52 ID:HHVxcy2a
>>877
はい、ご希望ならば全部門やりますよ。
予想してみてくださいね!
>>879
確かにヒマじゃないかも。。藁
職場の部の話題提供サンクスコ!さっそく集計しますよん♪
高校の部はもう大きな順位の変動はないでしょうね。
個人的には、下位の学校の巻き返しを大いに期待しています(・∀・)ガンバレー!!
>>887>>889
大学と一般の部はまだ出揃ってないので22日に東関東支部の結果が出てからおながいします。
できれば全団体で。ヨロスク。
891名無し行進曲:02/09/17 23:16 ID:thiJoZCC
あのー、第51回のスレはいつ頃・・
892名無し行進曲:02/09/17 23:49 ID:Ju7bLJSk
>>869
同じく四国の者。椿に対する評価は同意。
ていうか、椿の演奏聴くと感覚麻痺するよね。
しかし伊予高に関する意見はチョト違うねー
銀を期待してるが、問題は自由曲でなく課題曲だと思うよ。
自由曲は選曲に救われてる。「今の」伊予のサウンドにぴったりだよ。
でも課題曲・・・特に前半は最初から1が続くしね。
四国で起きたような課題曲のミスを克服できれば銀に届くと思う。

ローカルネタなのでsage
893集計係@ヒマ連:02/09/18 00:33 ID:CVcQqGbm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、中学校の部と職場の部の全団体の受賞予想を大大募集中でつ!
ある程度集まったら順次うpしていきます(゜ω゜)ノ=3
大学の部と一般の部の予想は22日以降で!
もちろん高校の部もOK♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スレ汚しスマソン。
894TBTファン:02/09/18 08:47 ID:lL0N3fR7
TBTさんの中学高校の全国大会展望がうpされたみたいよ!
予想の参考になるかも!
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/winds/concour/zenkoku2002/2002.htm
895よそう。:02/09/18 11:44 ID:h+iiFZ6N
中学前半
(金)津山西・志免東・中山五月台・正和・和名ヶ谷
(銀)雄新・小高・万騎が原・沼・海田・根上・玉川
(銅)白石・菖蒲・秋田南
中学後半
(金)生駒・出雲第一・津幡・椿・敷島
(銀)美杉台・鎌田・飯島・小平三・須恵・酒井根
(銅)天王寺川・萩山・厚別北
職場
(金)ヤマハ浜松・ブリヂストン・阪急
(銀)JR東日本・NTT東京・高橋水産・NTT中国
(銅)日立製鉄・高松市役所
896名無し行進曲:02/09/18 11:55 ID:gg651fQl
それはそうと、東関東職場の部。
代表無しかと思って冷や冷やしてました。
897名無し行進曲:02/09/18 12:27 ID:h+iiFZ6N
>>896
そんなにやばかったんですか?
そう言えば、西関東は職場の空白地域ですね。
他の部門は充実してるのに。。
898名無し行進曲:02/09/18 16:10 ID:P2K5qGGJ
あ、そうか。いつのまにか沖電気がいない・・・
高松市役所もいつのまにか櫛田作品をやらなくなってる。ちょっとさみしいな。
899名無し行進曲:02/09/18 20:04 ID:rLfE6z5R
≫869
いや、伊予より高輪の「アメリカの騎士」の方が上手いよ。

東京の人に聞けば分かるさ。
900名無し行進曲:02/09/18 20:16 ID:P2K5qGGJ
900ゲト。

このスレパート2までいくな。950ぐらいの人よろしく。
第51回〜は来年に入ってから立てればいいんじゃないかな。課題曲もそのころ
各団体にまわってるだろうし。
901名無し行進曲:02/09/18 22:22 ID:/IW7Gp3Q
>>899
両方(都大会・四国大会)聴いたのか?
別にどちらがうまくてもいいんだけど、ちょっと地域が離れてるから。
私は「東京の人」に「高輪どうよ?」て訊いたら(以下略
まあ、それは私の知人(「東京の人」、つまり四国は聴いてない)
の基準だからしゃあないけど。
しかし去年、伊予は全国より支部大会のほうがかなりマシな演奏だった。
なんであんなことになったんや?
と、考えると今年も・・・四国は銅か。
902名無し行進曲:02/09/18 22:44 ID:H9yPxrC7
NTT中国は凄く上手かったです。
今年は全国金は狙えそうです。
903名無し行進曲:02/09/18 23:33 ID:pxTO9uya
中学予想
<前半>
金賞・志免東、中山五月台、正和、海田、和名ヶ谷
銀賞・津山西、万騎が原、菖蒲、玉川学園、根上、沼
銅賞・小高、雄新、札幌白石、秋田南

<後半>
金賞・生駒、鎌田、出雲第一、酒井根、椿
銀賞・美杉台、小平第三、飯島、津幡、須恵、荻山
銅賞・厚別北、天王寺川、敷島
904名無し行進曲:02/09/19 01:38 ID:TfhjEWhi
>>899
高輪のアメリカの騎士ひどかったじゃん。精華の方が断然上手い
905集計係@ヒマ連:02/09/19 01:40 ID:IcQXKETv
>>895>>903
さっそくの予想ありがとです(・∀・)
>>896-898
沖電気さんは今年出てないんですねぇ。
あんなに吹奏楽さかんな西関東ではめずらすぃことです。
>>900
同意します。
>>902
そうですか!今年の職場の部は、みかか東西対決も聞き所かもね♪
それを踏まえて職場の部全部予想してみましぇんかぁ?
906名無し行進曲:02/09/19 01:47 ID:HcF2vrXr
>902
うまかったよね。でも去年も金だったし
最近けっこう金取ってるから、今年はじゃなくて
今年もじゃないかな?
細かいことでスマそ
907名無し行進曲:02/09/19 11:09 ID:D3l+k+Dn
>904
精華は去年の洛南、柏より良かったと思う。
908名無し行進曲:02/09/19 12:36 ID:3I2lKf31
高校のチケット前半後半が余ってます。(各一枚)

どなたか欲しい方にお譲りしたいのですが。金額・受け渡し方法等細かい内容はメールにて御連絡ください。

2ちゃんねるにアド乗せるのは気が引けますので、捨てアドで乗せますね。

[email protected]
909名無し行進曲:02/09/19 12:54 ID:o3gVWYwW
>904
そうかな?俺は高輪のアメリカの騎士は上手いと思ったよ。
910名無し行進曲:02/09/19 13:06 ID:ViwxkYQD
908の方、チケット買いたいのですがよろしいですか?午前の部お願いします!
911ゆきです:02/09/19 13:06 ID:rc6vUut2
908の方、チケット買いたいのですがよろしいですか?午前の部お願いします!
912ゆき:02/09/19 13:08 ID:rc6vUut2
部活が終わったら連絡するのでそれまで、待っててください!
913名無し行進曲:02/09/19 20:01 ID:pzLdpv3m
>>911
午前午後両方とも買えばいいのに・・・片方買いは先方の迷惑だと思うけど?
まあ大きなお世話だが。
914名無し行進曲:02/09/19 20:02 ID:rMnHtFZR
中学前半
(金)津山西・志免東・沼・正和・和名ヶ谷
(銀)雄新・小高・菖蒲・海田・根上・玉川・中山五月台
(銅)白石・秋田南・万騎が原
中学後半
(金)生駒・出雲第一・津幡・椿・敷島・酒井根
(銀)美杉台・鎌田・小平三・天王寺川・須恵
(銅)萩山・厚別北・飯島
職場
(金)ヤマハ浜松・ブリヂストン・阪急
(銀)JR東日本・NTT東京・高橋水産・NTT中国
(銅)日立製鉄・高松市役所
915名無し行進曲:02/09/19 20:17 ID:+z5pc1sV
そろそろ大学の部なんていかが?
916名無し行進曲:02/09/19 20:41 ID:IZt1Hndh
ゆきです!チケット買いたいのですがどうやって連絡取り合えば良いですか!
917名無し行進曲:02/09/19 20:44 ID:U+jZx9Pb
援交のヨカーン……
918名無し行進曲:02/09/19 21:08 ID:pzLdpv3m
>>915
>>908に捨てアドさらしてあるが・・・気づいてないのか。
携帯からででもメール連絡すればよろしいのでは?
919名無し行進曲:02/09/19 21:32 ID:BmC807/Y
>>900
次スレは「第○回」をはずして、全日本吹奏楽コンクールの
統一スレッドにしてはどうでしょうか。
920名無し行進曲:02/09/19 21:39 ID:IZt1Hndh
ならスレたてろ
921名無し行進曲:02/09/19 22:02 ID:a5Tt6yXE
中学校予想
前半
金賞…志免東、和名ヶ谷、正和、海田、玉川学園
銀賞…津山西、万騎が原、中山五月台、札幌白石、根上、秋田南、沼
銅賞…小高、雄新、菖蒲
後半
金賞…生駒、鎌田、出雲第一、酒井根、椿
銀…賞美杉台、小平第三、津幡、須恵、萩山、天王寺川
銅賞…敷島、厚別北、飯島
922名無し行進曲:02/09/19 22:34 ID:dju2UxE1
≫909
同意見。

銀賞はとれると思う。
923名無し行進曲:02/09/19 23:15 ID:+/8XAG8m
>>914
いいとこついてるね。
>>909
高輪台、銅はないな。
924名無し行進曲:02/09/19 23:16 ID:s+V/mSCI
たしかに、今年の高校の東京代表、八王子も高輪台も、
銅賞ってことはないと思う。
925名無し行進曲:02/09/19 23:22 ID:OyxZcfCK
観客として聞きにいかれる皆様。
お願いですから↓のような失態は防いでください。
余韻を楽しめ!
悪い例)サロメ或いはローマの祭
 時間→
演奏:(ラスト)ジャ・ジャ・ジャーン
馬鹿:             ブラボー
善人:                 パチパチパチ ブラボーー!ヒューイ!
926名無し行進曲:02/09/19 23:25 ID:SkpHDzC4
>925
ワラタ
927ゆき:02/09/19 23:26 ID:pipkJ8Ot
あのメアドで送ったけどダメだったのですが。エラーメールがきちゃって!
928名無し行進曲:02/09/19 23:53 ID:WKR+3Hzh
八王子やら高輪台が銀?
東京の低レベルさがあふれた発言だな
あの演奏なら埼玉で銅賞入賞がやっとじゃない?
賞無しよりはマシだから怒らないでねw
929名無し行進曲:02/09/20 00:02 ID:Pi3UViDJ
>>928
まーそこまでキツク言ってやるなや。
確かにオレも924の「銅賞ってことはない」っつー発言には笑ったけど、
片倉が代表でないってので例年よりは期待できるという気もするし。


ま、どっちも多分銅賞だがね。
銀が取れれば万万歳。
930名無し行進曲:02/09/20 00:56 ID:8BPQRGW1
新スレ立てました。
このスレが950越えたあたりで引越して下さい。

【展望】全日本吹奏楽コンクール総合スレ【タレコミ】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032450663/
931名無し行進曲:02/09/20 17:16 ID:AVAM9JS1
予想デース!>集計係さん
前半
金賞…志免東、和名ヶ谷、津山西、正和、海田、沼
銀賞…万騎が原、中山五月台、菖蒲、札幌白石、根上、秋田南
銅賞…小高、雄新、玉川学園
後半
金賞…生駒、出雲第一、敷島、酒井根、椿
銀賞…美杉台、小平第三、津幡、須恵、萩山、鎌田
銅賞…厚別北、飯島、天王寺川
932名無し行進曲:02/09/20 17:32 ID:5oyytbHp
金六つもでないってば
933名無し行進曲:02/09/20 20:53 ID:pltsSJcs
●高校前半の部予想●
◆金賞◆
6 東海大翔洋 10 埼玉栄 11 おかやま山陽 12 東海大第四 15 柏
◆銀賞◆
1 修道 2 明浄学院 3 福岡工業大城東 4 天理 8 松陽 13 愛知工業大名電
◆銅賞◆
4 八王子 7 伊予 9 富山商業 14 利府

●高校の部後半●
◆金賞◆
2 狭山ヶ丘 4 習志野 7 秋草学園 8 常総学院 14 明誠学院
◆銀賞◆
1 磐城 3 札幌白石 6 光ヶ丘女子 9 明石北 10 武生東 13 城南
◆銅賞◆  
5 新屋 11 高輪台 12 丸亀

明誠学院は金管がすごいので金予想。アンコン全国金の金八のうち7人は高1
だったらしいし。
934名無し行進曲:02/09/20 21:08 ID:9WCoOZQO
えらい中国マンセーだね。
全国大会聞いたことある?
明誠の金管はうまいけど、全体になるとバランスがいまいちだし

曲の抑揚とか細かい詰めが微妙。
曲も高校生がメリーウィドゥとなるとなあ。もう新鮮味がないし。

まだ修道のほうがポリシーがあってわずかながら銀にちかいかな。
おかやま山陽は期待。あれはほんとすごい!
935名無し行進曲:02/09/20 21:12 ID:inix8B2+
金管がすごいので・・いつも色んな意味でスゴイ!!でも金はないんじゃない?城東は辛いね。
936名無し行進曲:02/09/20 21:35 ID:GniH8EIP
チケットほしくてメールしてもダメだったのですが!なんか、メール拒否になってるみたいなのですが!
937名無し行進曲:02/09/20 22:44 ID:g1ko4RSp
中学
前半
<金>津山西・志免東・中山五月台・正和・和名ヶ谷
<銀>雄新・小高・万騎が原・沼・海田・根上
<銅>白石・菖蒲・秋田南・玉川
後半
<金>生駒・出雲第一・酒井根・津幡・椿
<銀>美杉台・鎌田・飯島・小平三・須恵・敷島
<銅>天王寺川・萩山・厚別北
938名無し行進曲:02/09/20 23:00 ID:qFAaHh/1
>933
頼むからまじめに予想してくれ
東京人の東京マンセー書き込み見て恥ずかしくないのか
同じ中国人として恥ずかしい。
皆さん、933を許してやってください。
939名無し行進曲:02/09/20 23:20 ID:W9i1Nglc
高校の前半後半一枚ずつあるんですが逝けなくなってしまいました(;_;)買い取って下さる方、[email protected]までレスを下さい23日には日本を発つのでできましたら早く!そして携帯メルアドにて御連絡お待ちしてます……
940名無し行進曲:02/09/20 23:34 ID:EJbbC3RO
939ですが上のアドは届かないかもしれません……そのときはここにその旨カキコおねがいします……
941名無し行進曲:02/09/20 23:38 ID:3aSXrmks
↑メールが届きません・・・。
942名無し行進曲:02/09/21 00:00 ID:llHFnzok
設定し直したからもう大丈夫です!もう一度おねがいします!
943名無し行進曲:02/09/21 00:10 ID:llHFnzok
941の方もう一度おねがいしますm(_ _)m
944名無し行進曲:02/09/21 13:04 ID:rJufqylH
このスレは1000まで全国大会のチケット情報スレにしよう。

全国大会の話題、予想などは新スレへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032450663/
945集計係@ヒマ連:02/09/21 13:11 ID:fus5yVo3
新スレたちましたね。
ではそういうことで移動しませう(・∀・)ノ
946名無し行進曲:02/09/21 17:45 ID:uvEW8R2R
お願いします!!
誰か、全国大会のチケット、譲ってください!!
前半・後半券を各2枚ずつだなんて無理ですよね。。。
947名無し行進曲:02/09/21 17:48 ID:uvEW8R2R
946です。
書き忘れました。高校Aのをお願いします!!


948名無し行進曲:02/09/21 17:58 ID:u7h4MucY
俺は一枚ずつ余ってる。
とりあえず、前後半持って、会場へ行きます。
行ってくれれば譲りますよ
949名無し行進曲:02/09/21 18:48 ID:FogQ8sVS
私も急に連れが行けなくなりました.中学・高校前後半とも2枚余ってます.
もって会場に行きます.一緒に聴いてくれて並んで席取ってくれたらあげるけどな.
950名無し行進曲:02/09/21 22:32 ID:qva8+eZj
あと全国大会まで1週間ですね!
そんな高校の部の予想です。
独断と偏見なので申し訳ございませんm(__)m
〜前半〜
金賞 福岡工大城東(昨年の朝一のダッタン人はすばらしかった!今年は朝三だからかなりの期待!)
   埼玉栄(昨年のアルプスは最後に圧倒された!やはり栄は今年も金!)
   東海大四(今年の選曲には実際けっこう(゚o゚)/でした。しかしそんなのも超えてここなら最高の演奏をしてくれるでしょう!)
   柏(前半のトリ!そして去年の選ばれ者は素晴らしかった!今年もオリジナルなの楽しみです!)
   愛工大名電(2000年の屈辱なるか?ただ去年のドンファンは…)
銀賞 明浄学院(3出明けでどこまで明浄サウンドが普門館に響くか!ただ選曲が…)
   富山商業(古豪の久々の登場!しかも選曲も貴重なリード作品ときた!)
   おかやま山陽(去年のサロメはなかなかの好演!)
   東海大翔洋(金か銀の瀬戸際かな?)
   天理(天下の天理の久々登場!ただまだ金には…)
   利府(初出場!!!天野作品を選ぶ貴重な選曲ですね。)
   修道(同じく初出場!!やはり進学校らしい秀演を期待!ただ朝一…)
銅賞 八王子(初出場。選曲はコンクールの十八番なだけに…)
   伊予(選曲は伊予にあってる気はしますが、昨年のサロメは…)
   松陽(唯一の課題曲W!)
かってなコメント申し訳ないです。ただ多くの名演・好演期待してます!
951名無し行進曲:02/09/21 22:57 ID:WO8jyXGi
かってな予想!
〜後半〜
金賞  狭山ケ丘(やはり後半の本命!!)
    常総学院(演奏自体のレヴェルの高さはさすが!)
    札幌白石(やはり白石といったら歌!昨年も好演だっただけにかんりの期待!)
    磐城(あの迫力をもう一度!昨年の普門館は磐城のサウンドがホールの奥まできましたよ!)
    秋草学園(西関東をせいした実力は楽しみです(^。^))
銀賞  光ケ丘女子(やはり女子校のサウンドは綺麗ですね!)
    新屋(意欲的な選曲!あの斬新さはどこまででますかね?)
    武生東(今年はオリジナル曲をひきさげての登場は期待大!)
    明石北(久々の普門館はいかに?ただやはり選曲が十八番すぎて個性的な後半では?)
    習志野(最近の習志野はかなりあぶないかんじですね…)
銅賞  東海大高輪台(選曲がはやりの選ばれ者!)
    明誠学院(高校初のメリーウィドウ)
    丸亀(例年意欲的なせんきょくですがすこしサウンドとマッチしてませんよね?)
後半も独断と偏見ですので、お許しを…
952集計係@ヒマ連:02/09/21 23:04 ID:Fxnr+Rd9
城南が抜けてますよぉ>951
953名無し行進曲:02/09/22 01:06 ID:Avdp0p81
高校の部チケットヤフオクに出品してるね。
954名無し行進曲:02/09/22 01:11 ID:C1iR2C9F
明らかに転売屋目的クサイ。
955名無し行進曲:02/09/22 11:20 ID:edtJubwD
>>950>>951
第四も白石も支部はあまり良くなかったよ。
金はあぶないかも。
956名無し行進曲:02/09/22 11:20 ID:H4PcA7Gv
>>951
あらやは去年秋田南がやった曲をそのままパクッってるから
斬新でもなんでもないかと思われ。
957名無し行進曲:02/09/22 13:31 ID:pLg+i/Wz
今年の東海大四の自由曲って何?
958名無し行進曲:02/09/22 14:42 ID:JiXouw2q
10月1日に再び2ch利用料金が値上げだそうです…。

基本使用料     30,000/年   → 40,000/年 (レス50件料金含む)
スレたて料     10,000/1件   → 15,000/1件
レス追加オプション 20,000/100件  → 25,000/120件

となるようです。
今までのように年度末プロバイダ課金は変わらないそうです。

俺もう200万以上2chに使ってるよ…。勘弁してくれ。
でも止められない罠…
959名無し行進曲:02/09/22 23:39 ID:PiPF2MsE
またなの?
誰がもうけてんだか…
960951:02/09/22 23:52 ID:rqDWY1MF
書き忘れです。城南は銀で…
理由的には面白い選曲ではありますが、サウンドに合わないとおもいますね。
支部大会うまかったならお許しを…
961名無し行進曲:02/09/23 00:36 ID:SIBQnIUL
他スレにこんなのが・・・。

【全国大会金賞受賞ランキング】
>>63
全国比較するのなら、全国大会への「出場回数」ではないと思う。
「金賞受賞回数(または率)」ではないか?
なお、すでに消え去った団体もあり、また存続していても、近年の力関係を比較するのには、
ここ20年間(1982〜2001年)くらいのデータが効果的ではないか?
そして、金銀銅のポイント制なども考えられるが(5点、3点、1点、など)
銅を取り続けて加算されても、この手の評価には不向き!

したがってまず、単純に金賞を受賞した回数で見ると、
@8回・・・尼崎市吹
A7回・・・創価関吹
B6回・・・リベルテ
C5回・・・市川交響吹/西宮市吹
D4回・・・大津シンフォニック/浜松交響吹/土気シビック/葛飾吹
E3回・・・大曲吹/川越奏和/乗泉寺吹/豊島区吹
F2回・・・創価グロリア/札幌吹/秋田吹/習志野wo/上尾市民吹/蒲郡市吹/コンツェルテ・エロ
 (ただし、市川・乗泉寺・豊島・札幌・上尾・蒲郡・エロイカは5年以上出場を果たしていない)

次に、金賞受賞率(金賞÷出場回数)を見る。
ただし複数回出場団体に限る。また10年間一度も出場していない団体を除く。
@100%・・・西宮市吹(5/5) 大津シンフォニック(4/4) 創価グロリア(2/2)
A87.5%・・・創価関吹(7/8)
B80%・・・・尼崎市吹(8/10) 葛飾吹(4/5) 土気シビック(4/5) 浜響吹(4/5)
C75%・・・・リベルテ(6/8) 川越奏和(3/4)
D71%・・・・市川響吹(5/7)
962丸川:02/09/23 02:34 ID:cfzLRnQN
今年は丸川先生ちゃん見れないの?
963名無し行進曲:02/09/23 11:36 ID:2YGSvYky
丸ちゃんは会場にはいるでしょう。多分
964名無し行進曲:02/09/24 10:01 ID:mmBSDK87
チケットはみなさんぴあで取れたんでしょうかね(高校)
965名無し行進曲:02/09/24 10:32 ID:MrXjEM4l
5分で完売しました。(高校)
966名無し行進曲:02/09/24 10:36 ID:mmBSDK87
やっぱり・・・

過去窓口で買おうとして10時前に並んでたら、窓口の女が手間取って買えなかった記憶がする。
967名無し行進曲:02/09/24 11:37 ID:p6SY74ZB
埼玉で前日からならんだのに買えなかったぞ。埼玉は1分だ!!
968名無し行進曲:02/09/24 12:38 ID:nymMsMCr
969名無し行進曲:02/09/24 15:27 ID:p6SY74ZB
高校前半の部
出演順 賞 支部 都道府県 団体名 指揮者 演奏予定時刻
  1 銅  中国 広島県 修道高等学校 大咲司朗 9:00
  2 銀  関西 大阪府 明浄学院高等学校 小野川昭博 9:15
  3 金  九州 福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校 屋比久 勲 9:30
  4 金  関西 奈良県 天理高等学校 新子菊雄 9:45
  5 銅  東京 東京都 八王子高等学校 高瀬新一郎 10:00
  6 銀  東海 静岡県 東海大学付属翔洋高等学校 榊原 達 10:15
  7 銀  四国 愛媛県 愛媛県立伊予高等学校 高橋貞道 10:30
  8 銅  九州 鹿児島県 鹿児島県立松陽高等学校 立石純也 10:45
  9 銅  北陸 富山県 富山県立富山商業高等学校 鍜治伸也 11:15
  10 金  西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校 大滝 実 11:30
  11 銅  中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 松本壮史 11:45
  12 金  北海道 北海道 東海大学第四高等学校 井田重芳 12:00
  13 銀  東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校 桐田正章 12:15
  14 銀  東北 宮城県 宮城県利府高等学校 児玉栄誉 12:30
  15 金  東関東 千葉県 柏市立柏高等学校 石田修一 12:45

 

970名無し行進曲:02/09/24 15:30 ID:p6SY74ZB
高校後半の部
出演順 賞 支部 都道府県 団体名 指揮者 演奏予定時刻
1 銀  東北 福島県 福島県立磐城高等学校 根本直人 14:25
2 金  西関東 埼玉県 狭山ヶ丘高等学校 佐々木隆信 14:40
3 金  北海道 北海道 北海道札幌白石高等学校 渋川誠人 14:55
4 金  東関東 千葉県 習志野市立習志野高等学校 石津谷治法 15:10
5 銅  東北 秋田県 秋田県立新屋高等学校 佐川 馨 15:25
6 銀  東海 愛知県 光ヶ丘女子高等学校 日野謙太郎 15:40
7 金  西関東 埼玉県 秋草学園高等学校 三田村 健 15:55
8 金  東関東 茨城県 常総学院高等学校 本図智夫 16:25
9 銅  関西 兵庫県 兵庫県立明石北高等学校 竹谷将幸 16:40
10  銀 北陸 福井県 福井県立武生東高等学校 植田 薫 16:55
11  銅 東京 東京都 東海大学付属高輪台高等学校 畠田貴生 17:10
12  銅 四国 香川県 香川県立丸亀高等学校 村山英一 17:25
13  銅 九州 福岡県 福岡県立城南高等学校 西嶋克豊 17:40
14  銅 中国 岡山県 明誠学院高等学校 佐藤堯史 17:55

 

971名無し行進曲:02/09/24 15:35 ID:p6SY74ZB
高校前半の部
出演順 賞 支部 都道府県 団体名 指揮者 演奏予定時刻
1 銀  中国 広島県 修道高等学校 大咲司朗 9:00
2 銀  関西 大阪府 明浄学院高等学校 小野川昭博 9:15
3 銀  九州 福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校 屋比久 勲 9:30
4 金  関西 奈良県 天理高等学校 新子菊雄 9:45
5 銅  東京 東京都 八王子高等学校 高瀬新一郎 10:00
6 金  東海 静岡県 東海大学付属翔洋高等学校 榊原 達 10:15
7 銀  四国 愛媛県 愛媛県立伊予高等学校 高橋貞道 10:30
8 銅  九州 鹿児島県 鹿児島県立松陽高等学校 立石純也 10:45
9 銅  北陸 富山県 富山県立富山商業高等学校 鍜治伸也 11:15
10 金  西関東 埼玉県 埼玉栄高等学校 大滝 実 11:30
11 銅  中国 岡山県 おかやま山陽高等学校 松本壮史 11:45
12 金  北海道 北海道 東海大学第四高等学校 井田重芳 12:00
13 金  東海 愛知県 愛知工業大学名電高等学校 桐田正章 12:15
14 銀  東北 宮城県 宮城県利府高等学校 児玉栄誉 12:30
15 銀 東関東 千葉県 柏市立柏高等学校 石田修一 12:45

 



 

972名無し行進曲:02/09/24 22:00 ID:HdtOcFqd
全国大会チケットですが、本日発売のチケットぴあ取り扱い分のうち高校の部は売り切れますた(前後半とも)
中学の部は前後半とも余裕があります(本日17:45現在)
高校の部が欲しいかたはこちらへ
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%E1%C1%D5%B3%DA%A1%A1%C6%FE%BE%EC%B7%F4&alocale=0jp&acc=jp
973名無し行進曲:02/09/24 22:55 ID:MxTpTb6o
そして予想だにしない事態が・・・・!!!
974名無し行進曲:02/09/24 23:17 ID:fr7nS2C3
>>973
その時、審査員の○○の口から信じられない言葉が・・・!
975名無し行進曲:02/09/27 10:56 ID:t5IdiCXV
来年の課題曲決まりましたねー。3番がいい曲だぞ。
976名無し行進曲:02/09/27 12:43 ID:j3Djz5k+
皆さん午前の部は何時位から並ぶのですか?
ウワサによると徹夜して並ぶ人もいるそうですが・・・。
977名無し行進曲:02/09/27 17:33 ID:fjPDHQ3i
高校前半の部予想
金賞
福岡工業大城東 天理 埼玉栄 柏 東海大第四 
銀賞
明浄学院 東海大翔洋 富山商業 松陽 愛知工業大名電
銅賞
修道 八王子 おかやま山陽  伊予 利府

高校の部後半
金賞
磐城 狭山ヶ丘 習志野 秋草学園 常総学院 
銀賞
新屋 札幌白石 光ヶ丘女子 明石北 城南
銅賞 
 高輪台 丸亀 明誠学院 武生東 


978名無し行進曲:02/09/27 18:02 ID:bEuIjCFh
高校の部、前半・後半各一枚ずつチケット余ってます。当日会場で誰か買ってください!
979とんねるず:02/09/27 20:29 ID:N94Ffn0s
ほすぃ!↑978様、おいくらで…
980名無し行進曲:02/09/27 23:50 ID:zjoYQ7GH
わたしも高校前半1枚あまっちゃいました
981978:02/09/27 23:56 ID:8ZGlHL3q
>>979さま

とりあえずもとを取りたいので、定価の1枚2,000円でお願いしたいのですが…
982名無し行進曲:02/09/28 00:03 ID:eUTPPhP7
>>981
良心的ですな。

初めから1枚4,000円で売ろうとしてる>>972
つめの垢を煎じて飲ませてやってください。
983名無し行進曲:02/09/28 00:08 ID:9fNPrFPN
まったくだまったくだ。そういやヤフオクにチケット18000から出してるヤツいたぞ。
984名無し行進曲:02/09/28 00:11 ID:HYGhriZX
ニ長調の同主調の並行調の下属調の属調は何か?
985名無し行進曲:02/09/28 00:14 ID:YbZCZDPX
>>984
ヤムチャ
986名無し行進曲:02/09/28 00:18 ID:kdoUHTE9
>>984
アチョー!
987名無し行進曲:02/09/28 00:21 ID:eUTPPhP7
>>984
なぜこのスレで…。

コン厨に全国大会の自慢されて悔しがってる香具師か?
まあまあ、そう悔しがるなよ。奴らも自慢することが
それぐらいしかないんだから。

つか「下属調の属調」意味ねー(w
988名無し行進曲:02/09/28 00:30 ID:w+IrpqyU
まさか>>984は正解が「もとの調に戻る」だと思って出題してはいないよな?
989名無し行進曲:02/09/28 00:36 ID:HYGhriZX
>>987
下属調の属調のどこが意味がないのか説明してください
>>988
あなたは何調だと思いますか?
990名無し行進曲:02/09/28 00:41 ID:HYGhriZX
>>987

いえ。ただ、ここにカキコされてる方々の音楽理論についての知識のほどを知りたくて。
すいません。ちょっと難しすぎましたか?
991名無し行進曲:02/09/28 00:43 ID:eUTPPhP7
>>989
そんなことの説明が要るのか?

完全5度下の音の完全5度上の音=元の音

んで?
992名無し行進曲:02/09/28 00:43 ID:YbZCZDPX
カウントダウン開始。10・・・
993名無し行進曲:02/09/28 00:44 ID:YbZCZDPX
まちがえた。カウントダウン開始。8・・・
994名無し行進曲:02/09/28 00:44 ID:YbZCZDPX
7・・・
995名無し行進曲:02/09/28 00:45 ID:b5P60kRk
6
996名無し行進曲:02/09/28 00:46 ID:b5P60kRk
つか、998ぐらいでやめようよ。そうしないとこのスレ見れなくなるよ
997名無し行進曲:02/09/28 00:46 ID:w1lSv8E0
馬鹿
998名無し行進曲:02/09/28 00:47 ID:eUTPPhP7
>>993
ってまたズレとるやん(w
999切り番get禁止:02/09/28 00:47 ID:w+IrpqyU
 
10001000:02/09/28 00:47 ID:WwQXLIHt

               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚)< さいたま栄高校、ゴールド金賞!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ブラボォブラボォさいたま!
ブラボォ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。