1 :
名無し行進曲:
いまいち奥さんの目が気になって「のびのび」と吹奏楽が出来ません。
団費や遠征費、たまには新しい楽器も欲しいですぅ。
お互いにうまくやっていく方法論をここで見つけませんか。
ちなみに私ですが、ラッキーなことに奥さんも吹奏楽やってて
お互い様なので幸い文句は出ません。
(でもバンド仲間がね・・・頑張ろうよ。)
2 :
名無し行進曲:02/05/06 20:19 ID:/MgDoJYA
じゃ、せめてお子さんは水槽から解放して
あげよう。
3 :
名無し行進曲:02/05/06 20:26 ID:izqiahxk
うちの旦那はのびのびしすぎて困っています。
子供の面倒とかももっと見てくれたら良いのに…。
私だってもっといろいろやってみたいのに。
何とか言ってやって下さい。
4 :
名無し行進曲:02/05/06 20:34 ID:/MgDoJYA
1と3は夫婦です。
ちなみに、私はその子供です。
5 :
名無し行進曲:02/05/06 21:26 ID:e.fjL/1Y
もうのびのびどころじゃありませんよ。
先日、団内での不倫が妻にばれましてね。
当方SAX、女はObで、子供と大して年齢変わりません。たまらんなぁ。
前回の不倫もばれたのですが、今回も早速ばれちゃった。まあ大目に見てくれるでしょう。
こんな私でも団長やってます。喰い放題です。あ、意外とのびのびだ。
6 :
名無し行進曲:02/05/06 21:43 ID:vFd00cvY
ケコーンなんてしないことですね。
うちの団で団内不倫が発覚し離婚まで行った人がいます。
今は晴れて人前でもいちゃついていますが。
7 :
名無し行進曲:02/05/06 21:50 ID:duxYWv0Y
奥さんは部外者の方が絶対理解があります。へたに団内結婚なんかだと全てを知られてるだけに・・(^_^;
8 :
名無し行進曲:02/05/06 21:56 ID:L3L74c/I
9 :
名無し行進曲:02/05/06 22:02 ID:wEOth9rc
1です。なんだか不倫だとか食い放題とか、物騒で困るな・・・。
家内は3ではありませんが今のところ子供もいない分、存分しています。
(
>>3 思い切って自分も活動してみてはいかがですか?)
団内結婚でしたが、今では違うバンドで活動しています。
お互いの練習日がかぶっていないので、互いに晩御飯を作って練習の帰りを待っています。
たぶんですが、このすれ違いの日に羽を伸ばしているのでうまくいっているのかもしれませんがね。
>>5 >>6 >>7 結局同じ団の中でパートナーをローテーション
水槽ヤメラレナイ
ミナ穴兄弟コワー
11 :
名無し行進曲:02/05/07 01:29 ID:XZW58GnA
12 :
名無し行進曲:02/05/07 13:27 ID:4NH8t0Z.
結婚する前まではよかったのですが、最近ではこずかいの中からCDや演奏会に行っています。
学生の時よりも融通がききません。ああもっと音楽したいな。
13 :
名無し行進曲:02/05/07 15:21 ID:SIhtJep.
>>10 そういう一般は実在する。
ちなみにうちの団だけどなにか?
14 :
名無し行進曲:02/05/07 20:13 ID:nexDnzW2
>>10 うちのバンドは平均年齢が高いのでそんな体力はありません。
>>3 うちの旦那もそうです。もうちょっとは内のことしろ!!
(旦那も2ちゃん見てるけど気がつくかな?)
15 :
3:02/05/07 23:20 ID:oa3Yj9E6
愚痴っても良いですか?
旦那は4団体掛け持ちしてるんです。それ+エキストラ等。
私は週2日の練習がある団体ひとつ。
旦那の実家に同居で、ただでさえ肩身の狭い思いをしているのに、
さらに子供を預かってもらって夜中に出かけるのって、辛いんです。
夜出かけるとき一緒に出てくれれば出かけやすいのに、
自分はご飯を食べ終わったら、遅れるからとさっさと出かけてしまって、
結局私は「出掛けたいんですけど…」ってなかなか言いだせなくて、
月に数回しか練習に参加できないんですよ。
休みの日だって、練習や本番、打ち上げなんかで子供の相手もしてくれなくて、
いらいらしちゃいます。
もう自分も親になったんだから、いつまでも独身時代のつもりで
勝手に行動するのは止めて欲しいです。家族のことも省みて欲しい。
面と向かっていえないのが情けない。
16 :
名無し行進曲:02/05/07 23:21 ID:XZW58GnA
浮気してないか調べな。
>>15 まず、旦那の実家に同居ってのが痛い。
しかも、子供ができても、変わらないものなんですね。
複数の団体を掛け持ちできる環境ということは、都市部の方ですよね?
そういう人に限って、全ての団体で楽しいパートを奪いまくりで、
掛け持ちもせず地道に活動しようとしている人たちの邪魔になっていたりしません?
都市部でなければ、各バンドにとって本当の人員不足なのだから肯定できるけど。
せめて奥さんだけでも子供をかわいがってあげてください。
おもいっきり生電話みたいな展開になってきたな。
>>15 練習に子供連れてけば?
うちの団はベビーシッター雇ってる。
団でアンケートとれば、結構希望する人いるかもよ。
20 :
名無し行進曲:02/05/08 15:33 ID:5lt/UUIA
1.
(。_。) アレレ
ノ( )ヽ ゲンキガナイヨ?
|υ|
2.
(。_。) イジッテミヨウ
(ヽノ) モゾモゾ
|δ|
3.
ヽ(´▽`)ノ ワアイ
( ∩ ) タッタヨ!
/ ω \
4.
ヽ(*゚Д゚)ノ ウワァ
( η)⌒ヾ ナニカデテキタ
ノωヽ
5.
(-_-) ナンダカ
(∩∩) aメンタル…
↑カ-ワ-イィ〜
22 :
名無し行進曲:02/05/23 00:07 ID:X6TEUZBw
不倫団長どうした?
23 :
名無し行進曲:02/05/26 17:57 ID:Q3ktvjmI
hage
24 :
名無し行進曲:02/05/28 16:21 ID:u2FqrqWY
25 :
名無し行進曲:02/05/28 22:29 ID:XfNFDdUY
26 :
15:02/05/28 23:46 ID:R8CiPa7w
違います。
ちなみにすっごい田舎に住んでます。
27 :
24:02/05/29 00:53 ID:FtgvCugw
>>26 ある男性が関わってる楽団が多くて、もしかしたらと思ったけど違ったか。
田舎でたくさん楽団を掛け持ちなんてよほど特殊楽器か上手なのでしょうね。
それにしてもちょっとくらい気を使ってほしいですよね。
子供ができても続けられるかどうかは旦那の気遣いで決まるような気がしてしまいました。
ご主人が早く気付いてくれるといいですね。
28 :
名無し行進曲:02/05/29 01:59 ID:jl/dPz12
>>25 ビソゴ
ああーん、こないだ折角先生いらしてくれたのにもかかわらず
団長は不倫相手と遊びに行っちゃってるんだもんー。
29 :
26:02/05/29 16:48 ID:Db/UPdd2
結局自分は夏の演奏会が終わったら今のところを辞めることにしました。
ちょっと遠いけど日曜週一で練習するところに
通おうと思っています。
それでも旦那が同じ日に出かけるのならば
費用は旦那持ちで託児所に預けさせます。
そのくらいわがまま言ってもばちはあたらないですよね?
でも子供はかわいそうかなぁ…。
旦那、今日は家にも帰らずに練習場に行くそうです。
不倫とおんなじやん。相手が楽器ってだけで。
30 :
24:02/05/30 01:47 ID:sYWGIQX.
>>29 熱心なのにも度が過ぎると何か(もしくは誰か)が犠牲になっちゃうってわかってほしいよね。
きっと将来「お父さんと遊んだ記憶がない」なんて言われます。(これ、思春期に親を無視する可能性大)
そうやって脅かして、日曜日のせめて半日だけでも子供と一緒にいてもらうようにできないかなぁ。
4団体を3団体に減らすくらいはしてほしいですよね。(それでも多いと思うけど)
不倫っていやだなぁ。
団内にそんな人いたら他のことも信用できない。
今年中学に入学した娘は将来音大に行きたいとブラバンに入部した。
娘がステージの上でフルートかクラリネットを演奏する姿を想像して嬉しかった。
担当教員に音大狙うならこれがねらい目だ与えられた楽器はチューバだった。
なんとなく、容姿と体格で楽器をあてがわれたようで、父親としては不憫に思う。
32 :
名無し行進曲:02/05/30 05:16 ID:3rk1nGI2
私たちは夫婦で吹奏楽をやってるのですが、やはり小さな子を
抱えて困っていました。(両方が練習に出るのは不可能)
しかし、最近少し地理的に遠いのですが託児所付きの音楽練習ホールで
活動をしているバンドを見つけました(預けるたびに小額を支払う)。
最近はやりの「生涯学習」の一環ということで行政がこのような
企画をたてていて吹奏楽だけではなく、合唱や孫をつれてきたおばあちゃんが
大正琴を・・・って感じです。これは市民の要望により出来たシステムだそうです。
33 :
名無し行進曲:02/05/30 15:58 ID:LufiUEqU
どこの市ですか?
いい市だなぁ。
35 :
名無し行進曲:02/05/30 21:56 ID:Z5JxPEXg
本当にいい市だな。
託児所付きの演奏会ホールはいっぱいあるんだけどね。
良い市。
37 :
名無し行進曲:02/06/11 20:02 ID:Fw153HKk
引っ越すから教えてくれ。
38 :
名無し行進曲:02/07/10 03:20 ID:xv5T8ZeQ
託児所付きの音楽練習ホール
どこ?
39 :
名無し行進曲: