1 :
名無し行進曲:
吹奏楽をやっていて1番辛いのって楽譜の管理じゃないですか?
(ここでは個人のパート譜ではなく、バンド全体の原譜の管理という事で。)
大きなバンドやプロやとライブラリーの係が専属でいてますが、
部活や一・職だと、プレーヤーと兼務と言う事が多々あります。
そんな悩める楽譜管理係の情報交換&愚痴り合うスレです。
2 :
名無し行進曲:02/04/07 01:27 ID:q6Mf79dA
ヲレ、やったことあるけど楽しかったよ。
楽譜買ってきて、まずすることは、全部の楽譜に
団体名のハンコ押して、通し番号振ることだった。
3 :
名無し行進曲:02/04/07 02:01 ID:q6Mf79dA
通し番号は全部で50部あるとしたら、1/50〜50/50
というふうに振っておいて、原譜を団員に配ったあと
紛失するのを防いでた。特に他団体に貸し出しする時
は効果的。
頭痛いのは整理場所の確保と分類。オリジナル、アレンシ、
ポップス、マーチとジャンルで分類するのも、楽曲名の頭文字
でA〜Zと分類するのも作曲家ごとにするのも、単に購入順に
分類するのも、それぞれ一長一短。
4 :
名無し行進曲:02/04/07 02:05 ID:ZmLI0DUU
楽譜は何かに入れてた?
漏れの学校は病院で使うレントゲンフィルムの空き箱。
5 :
名無し行進曲:02/04/07 02:13 ID:q6Mf79dA
それって、茶封筒から出してハダカの状態でハコ
入れてたの?
6 :
名無し行進曲:02/04/07 02:35 ID:9M7m4sC2
>>3 貸し出ししても法的に問題の無い楽譜ってどんなの?
7 :
名無し行進曲:02/04/07 02:43 ID:q6Mf79dA
校歌、応援歌、チャンスパターンなど。
実業団野球の応援なんかで使うんだとよ。
8 :
名無し行進曲:02/04/07 02:55 ID:9M7m4sC2
へえ。てっきり販売譜を貸し出ししてるのかと思ったよ。
それにしても、校歌を貸し出しするの?
どういう使い道にするんだろ・・・
9 :
名無し行進曲:02/04/07 02:57 ID:TKTwCqz.
>>8 >>7はネタなんじゃないの?
法的に問題ないのは著作権が切れた曲とかじゃないの?
いや、大学ではよくあるんですよ。
あ、いや。販売された楽譜の貸し借りの話ね。
正直に言いますと、貸し借りともにありました!
これ、いけないのよね。
12 :
名無し行進曲:02/04/07 03:09 ID:9M7m4sC2
>>9 そうだよね。
悪いとはわかってても経費浮かすためにやっちゃうとことかあるもんね。
>>10 何にせよ著作権とかが切れてないとまずいんじゃない?
自作のやつだったら作った側の自由だとは思うけど。
>>11 何かとうるさい法律があるけどもねぇ・・・
って、このスレの差す方向性が失われるので話題を変えよう。
ごめんね、余計な突っ込み入れて(藁
14 :
名無し行進曲:02/04/07 10:17 ID:FS5FAgW.
まじがんばれ>譜面管理
15 :
名無し行進曲:02/04/07 10:29 ID:LKEo5fKs
ちょっと待て待て。
レンタル規約で「第三者への貸与は禁止」と書かれているものでない限り、
楽譜の貸し借りそのものは法的には何ら問題はないぞ。
レンタル規約だって、それはあくまでレンタル規約というローカルルールであって、
著作権法とはまったく関係ない。
問題なのは、楽譜の貸し借りの際にコピーを取ることが
著作権法の「著作物の無断複製」に触れるということだ。
したがって、楽譜を貸すときに「絶対にコピーを取るな」などと
誓約書をかわしておくのもひとつの手。
コピーしないことが確約できそうにない相手には絶対に貸さない。
これ常道。
16 :
名無し行進曲:02/04/07 10:31 ID:SYhzLZtY
約1000もの楽譜の作曲者、編曲者、出版社etc
9月までに調べなければいけない…
中には不明の楽譜もあるわけで大変一言じゃ言い表わせない
受験生なのに
17 :
名無し行進曲:02/04/07 16:09 ID:BEl59RYU
>>16 なんで1000も?
データベースでも作るの?
18 :
名無し行進曲:02/04/07 16:41 ID:miMDD7/Q
>>15 ただ、作曲者などの立場からすると貸した分だけ楽譜が売れなくなるというのは結局おなじ事。
貸し借り(コピー)が横行する
↓
楽譜が売れなくなる
↓
作曲家は売れないので曲を書かなくなる(水槽の曲が減る)
↓
出版社も楽譜が売れないので楽譜の値段が高くなる
↓
結果、楽譜が手に入りにくくなり、また良質な曲が生まれにくくなる。
上の図式分かるか??法律云々の話じゃなくて、自分たちの首絞めてることに早く気づけよ。
20 :
15:02/04/07 17:15 ID:zDflk242
>>18 んなこたーあんたに言われるまでもなく百も承知。
ただ、貸し借りが法的にダメと勘違いしている厨房がいたから、
解説をしただけ。
るせーなー。チョサクケンがなんだっつうんだよ。
どんどんコピーだよコピー。
見つかんねーんだから。
安く手にはいりゃいいの。
バーカ。
23 :
16:02/04/08 16:30 ID:wZ2Tvgys
学校の楽譜が1000以上あるんです
校舎移転のため全部調査しなければいけないのです
24 :
名無し行進曲:02/04/08 23:16 ID:AbUi.vh6
>>16 また運が悪い時代に楽譜係に・・・(汗
楽譜整理、頑張ってください。
楽譜は全部買ってるけど、原譜を汚さないためにコピーをとって使用してる。
ただ、コピー防止のためなんだろうけど、楽譜のサイズって中途半端!
A3用紙に93%の縮小かけてる。
ちょっと油断すると音部記号とか、小節の最後の1音くらいが欠けたり・・・・
著作権法に抵触するのでsage。
26 :
名無し行進曲:02/04/23 00:21 ID:VGRr7iQU
こんなスレがあるとは!今、スコアの製本してます。
大曲になるとホッチキスが刺さらない!!
業務用のでっかいやつがあればなぁ…。みなさん、どうしてます?
27 :
名無し行進曲:02/04/23 00:27 ID:hXPCZEVo
>>9 >法的に問題ないのは著作権が切れた曲とかじゃないの?
編曲などに関してのことで、楽譜そのものの著作権(?)のことではない。
>>26 「業務用のでっかいやつ」を購入すれば済む問題では ???
29 :
名無し行進曲:02/04/23 02:07 ID:9klnNBH.
>26
製本用の紙テープ(なんつー商品かは忘れた)で万全。
ホッチキスは極力使わない。ページめくると破れるし。
30 :
名無し行進曲:02/04/23 05:07 ID:lkWDjjoc
>>26 スコアの製本だが、両面コピーに中とじホッチキスがよい。
元のスコアのホッチキスはずしてコピー後、はずした針で元に戻す。
中とじ用のホチキスはハンズとかに売ってるので買うべし。
演奏会のプログラムの製本などにも使えて便利。針の長さも選べるし。
中とじだと、4ページが1枚になるので100ページのスコアも25枚で楽勝。
31 :
名無し行進曲:02/04/23 07:34 ID:/n/0aGH2
>30
ウマーだが、欠点として最初コピー取る
ページの順番ちょと迷う。慣れれば楽勝
だが。
コンクールの課題曲とかコピーしてます?
ぼくがいた学校ではB4の大きさに縮小したものを使ってましたが。
33 :
名無し行進曲:02/06/22 11:25 ID:INM1dUiU
原譜コピーってダメなの?当たり前のようにコピーしてたけど。
34 :
名無し行進曲:02/06/22 11:35 ID:eyjI6lck
>>33 自分トコで買って使う分にはいいのかな?
”違法コピー”て厳密にはどういうことなんだろう。
出版元とか作曲者の利益に関わるからだめだということだと思ってるけど。
そうすると民●で借りてコピーで使うってのもいけないような。
ふつーにやってるけどねぇ。
ちなみにうちのバンドでレンタル譜使うときはコピーして本番終了後に
回収してる。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
36 :
名無し行進曲:02/06/26 23:47 ID:WjQsTKRo
スキャナで取り込んで楽団用サーバに貯め込んでるよ。
この方が管理楽だし。
暇を見て少しずつFinaleで打ち込んでデータ化してみたり。
著作権的にはアウトっぽいけど。
団内でのコピーは一応私的使用の範囲で大丈夫だろ。
ただ、そのコピーを団外で使うと違法つーことになるわな。
コピーの方が金と手間や時間がかかる。。。
そんな暇なヤツもいないし。。
うちの団は原譜を2セット買ってワンセットを団員に配布。
もう1セットは大事に保管。
39 :
名無し行進曲:02/07/09 23:58 ID:Mg2dpCHU
>原譜を2セット買ってワンセットを団員に配布。
すごい!これをどの団体でも出来れば、楽譜がたくさん売れて
買いやすくなって安くなってさらに買いやすくなるんだろうなあ。
でも現状で出来るのは一部のお金持ちバンドでは…?
>>38 レンタルのばやいも2セット借りるの?
それ以前に、同じ団体に2セット貸してくれるかどうかという問題があるが。
38です。
うちはレンタルの曲ができるほど素晴らしいバンドではありません。
既製品がやっとできるヘタレバンド。鬱。
コピーすると一枚10円。
全部をコピーするのは本当にお金と時間と労力がかかります。
冷静に考えると、法も犯さず、逆に安上がりです。
指揮者用の原譜もすぐ渡せるし。。
団費がコピーに消えるよりは原譜のパート譜が手元に残った方が良い、
とメンバー受けも良いです。
42 :
名無し行進曲:02/07/13 01:33 ID:iQhYx706
でもコピーの方が安いでしょ?
M8だって、2600円。コピーはそこまで高くならない。
労力のための代価かな?
違法に楽譜コピーできない仕組みができたらいいんだけどな。
そしたら諦めがつくのに。できるもんだからついついコピー。
「コピー機が楽譜を認識してコピーさせない」は不可。
43 :
名無し行進曲:02/07/13 02:33 ID:YWcf6RQk
>>41 >団費がコピーに消えるよりは原譜のパート譜が手元に残った方が良い、
>とメンバー受けも良いです。
そ、そうですか?
本番終わったらもうパート譜なんて見ないから欲しくないような・・・
懐かしーとかいってときどき吹いたりするのか?
44 :
名無し行進曲:02/07/13 02:46 ID:cOfmC/BU
45 :
名無し行進曲:02/07/15 21:24 ID:LcxOqiuo
楽譜を管理する時パソコンを使います?
入学式用、卒業式用、運動会用、コンクール用、アンサンブル用、他とか。
その区分けになぜパソコンが必要?
47 :
名無し行進曲:02/07/17 01:52 ID:pvq4QfGA
>45
作曲家で分類したり、ジャンルで分類したりとかだと便利になるよ。
48 :
名無し行進曲:02/08/11 21:10 ID:X2avZ51M
age
49 :
名無し行進曲:02/08/21 05:12 ID:TGm8LFqY
先代の譜面管理はバカばっか あいつ等のせいで苦労しまくり
毎日譜面の整理に追われています
まぁ結構楽しいんだけど...
50 :
名無し行進曲:02/08/21 21:27 ID:/poI1OT2
51 :
凪:02/08/28 01:49 ID:RpLDtc5P
私、楽譜係やってます。
すッごい楽しいのですが
今、学校にある、
全ての楽譜整理してて
たいへんすぎて疲れました。
楽譜バラバラだし、無いパートあるし
いつになったら整理終わるのか(苦)。
52 :
名無し行進曲:02/08/28 01:56 ID:o7zgt8oL
早く楽譜整理係が楽譜管理係に成れますように。
53 :
凪:02/08/28 11:27 ID:pHzSYd8I
私もそう思います。
・・・祈ります(笑)。
54 :
地球屋:02/09/02 13:48 ID:6bSoLuMw
>違法に楽譜コピーできない仕組みができたらいいんだけどな。
やっぱり顔に傷のある恐いお兄さんが来て
「タイーホするぞゴルァ!」と言われる仕組みが一番かと。
56 :
名無し行進曲:02/09/03 01:14 ID:1gNskIp5
明後日から合宿なのにやろうと思ってたアンサンブルの原譜がいくつかぬけてる。。。
お願いだから使ったら返してよう(泣)
昔自衛隊から借りたことあるけど、
さすがにコピーしたのも全部返した。
58 :
名無し行進曲:02/09/03 08:11 ID://ZUBh7Y
>>56 >原譜がいくつかぬけてる
私は、原譜は保存しておいて、コピーを使っています。
貸し借りしなければ、自分で自分のものをコピーすることは許されます。
コピーを使いましょう。
59 :
名無し行進曲:02/09/17 06:33 ID:vSBSUD6E
age
60 :
名無し行進曲:02/09/17 08:39 ID:9RcZE2X/
現役時代、コピーが面倒くさいと自分だけ原譜使ったりしてました。
卒業から5年、先日部屋を掃除していたら、
3枚ほど原譜が出てきてしまい、学校に返しに行ってきました。
ごめん。使えない譜面管理責任者だったの。
563の話で思いついたので。
61 :
名無し楽譜係り:02/09/27 00:08 ID:KmM26FCU
譜面係の肩書きを使って、個人的に興味のある楽譜を他校に勝手に借りに行っていた。(^^;)
もちろん少しも汚さずにコピーして、きちんと返却したけど。
62 :
名無し楽譜係:
高校の部活の時に欠けていたパート譜を、大学の部活の時に補充。
その後の紛失には手を貸さない。