☆肺活量アップ方法!!☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ー ゝ ー)
今部活でトロンボーンを吹いているのですが、音を伸ばすとき、
どうしてもあまり長くふけなくて・・・・・。
これってやっぱり肺活量の問題ですよね!?
そこでみなさんの肺活量アップ方法etc...教えてください!!
役立つ情報待ってます!!
2 :02/03/15 21:41 ID:tywl1hDq
水泳やりましょう。
確実に増えます。
3 :02/03/15 21:42 ID:tywl1hDq
あと、毎日真面目に練習していれば自然に増えるはずです。
4名無し行進曲:02/03/15 21:43 ID:tJc48Aj+
水泳は確かに効く
5名無し行進曲:02/03/15 21:48 ID:Hs4Aau2G
>>1
肺活量以前の問題です。
よって終了。
6名無し行進曲:02/03/15 21:51 ID:YZ62IcDl
多分誘導されてしまうと思うが・・・。

肺活量も1つの要素ですが、それ以上に息のコントロールが
重要になると思います。私もTbで肺活量は5500cc程ありますが、
とある女性のTbの先生にレッスンを受けた時、その先生は私よりも
長く(だいたい4分音符=54で16拍)綺麗にロングトーンをこなしていました。

要は少ない息でも一定に出しつつけるコントロールと、少ない息に
効率よく反応する唇の柔軟性をつけることのほうが重要だと思います。

とりあえずはppのロングトーン(フレージングの練習でもいい)と色々なパターンの
リップスラーを、いつもの練習に加えてみては。
7(ー ゝ ー):02/03/15 21:58 ID:q9x3VLmV
>>6
さん、詳しい情報どうもありがとうございました!!!
早速試してみたいと思います!!!
8名無し行進曲:02/03/15 22:45 ID:hRM2L4Ad
>>6
の言うことはとても正しい。
音を長く伸ばす=息の使い方+奏法により改善される。
至極当然。

ただ、ここは肺活量を増やすにはどうしたら良いかのスレであるかを
忘れていると思う。

>>1 削除依頼出してこいよ。
9名無し行進曲:02/03/15 22:53 ID:IqVeR0kH
というより、楽器によって違うが息漏れをなくすようアンブシュアに気をつけることも大事だと思う。
10名無し行進曲:02/03/15 22:59 ID:lAV8pSAu
普通の場合、中低音以下の金管は息漏れしないのでは・・・。
11 :02/03/15 23:34 ID:tywl1hDq
>>8
シキリ厨ウザい。
12 :02/03/16 00:21 ID:CRN2CrHw
>>ALL
( ´,_ゝ`)プッ
13名無し行進曲:02/03/16 00:41 ID:e2hduk33
>>11みたいな発言見てると、
こんなこと言う人間に生まれなくて本当に良かったなって思うよ。
神様ありがとう。
14名無し行進曲:02/03/16 00:48 ID:86T8cziH
>>1
漏れは詳しくないけど、肺活量を増やすなんて、肺が大きくならない限り無理なんじゃない?
肺活量云々より、「息の使い方」と「息漏れ」が音を長く伸ばせない原因。
これの解決のためには、毎日ロングトーン練習を真面目に行うこと。
真面目に毎日「四分音符=60」でロングトーン。
1往復目は自分が出せる最大の音量で8拍ロングトーン、
2往復目はppで16拍ロングトーン。
最初はしんどいから、「四分音符=80」位から始めても可。
慣れてきたら、メトロノームのスピードを落とす。

なおこの練習、不真面目にやるんだったら、意味無いし、何よりもしんどいだけだから、やらない方がマシ。
ちゃんと音の頭から尻まで、ヨーカンのような四角い音で、一定の音量・音質で吹くこと。

この練習を一ヶ月も真面目にやったらビックリするくらい音が綺麗&音がまっすぐ長く伸ばせるようになるよ。
15名無し行進曲:02/03/16 03:51 ID:9MM65YO1
あ、おれも肺活量増やしたい。よってAGE
16名無し行進曲:02/03/16 09:30 ID:bRsjN+Yv
>>13
どっちも同類だって。
17(ー ゝ ー):02/03/16 19:00 ID:udqE0dn/
>>14
この方法も今日から毎日やってみたいと思います!!!
ありがとうございました!!!
18(ー ゝ ー):02/03/21 18:48 ID:.dX6BNjQ
皆さんのおかげで最近少し音を長く伸ばせるようになったかな?
と自分でも思います。
まだまだ情報待ってます。お願いします!
age
19名無し行進曲:02/03/21 19:09 ID:5bL/uXGI
肺にダクトを刺し込んで強制換気してやると
事実上肺活量は無限大になる。
めざせサイボーグ。
20名無し行進曲:02/03/21 19:16 ID:U75jOX0o
いや、やっぱ歩行魚のガス菌に感染するのがいいんじゃないか?
21名無し行進曲:02/03/21 20:25 ID:0JEGJ3Mc
激しくガイシュツだけど、肺活量は問題ないよ。
音を長く伸ばせないのは息の使い方が効率悪いから。
おそろしく燃費の悪い自動車みたいなもの。
22(ー ゝ ー):02/03/21 22:41 ID:dOtvpP9o
いえいえい、良いのです。長く吹けなくて良いのです。
とにかく肺活量を増やしたいのです。もう楽器はどうでも良いです。
23名無し行進曲:02/03/21 22:43 ID:4uaPE05U
>>22

つまり、19‐20みたいなレスをもっと希望してるってことですか?
24名無し行進曲:02/03/21 22:45 ID:Qim5NBc6
>>22
アフォかw
25名無し行進曲:02/03/21 22:52 ID:xbLqmfFY
1分間のロングトーンしてみろ。
26名無し行進曲:02/03/21 22:55 ID:z1YpAgDI
>>1
ちなみに何cc?
27名無し行進曲:02/03/21 23:01 ID:kp6bwMsg
>20

スピリッツの読みすぎだろ(w
28名無し行進曲:02/03/21 23:22 ID:qv5zmZdA
たくさん空気を吸うと肺活量ふえるよ!
29名無し行進曲:02/03/21 23:35 ID:wm7j/1dQ
(・∀・)肺をもう1つ装備するんだよ!
30名無し行進曲:02/03/21 23:36 ID:dedSizew
エラ呼吸しろ。
31名無し行進曲:02/03/22 00:25 ID:.QKR4RTA
コンプレッサーのホースを咥えて肺がより広がるにする。
圧力上げすぎて破裂しないように注意!!

でも、いくら広がってもそれがしぼまなきゃ無意味だけど
32名無し行進曲:02/03/22 11:59 ID:dtxDWzLR
>>31
オマエチャレンジャーダナ
33名無し行進曲:02/03/22 15:54 ID:uqEAU2xH
因みにラッパです。
学生の頃2週間禁煙したら、ハイノートが楽勝で出た。
34(ー ゝ ー):02/03/22 17:22 ID:sfjgKsql
注!!
>>22  は僕ではありません。ニセモノデス。
35名無し行進曲:02/03/22 17:37 ID:jQvsrukj
>>6がすでに答えをだしているじゃん。
息の量より、息のコントロールです。
魚じゃあるまいし。
36名無し行進曲:02/03/22 21:40 ID:aq2o1gEN
肺活量を増やすコツは、空気をいっぱいに吸って30秒〜1分位我慢すると増えるYo
37マジレス:02/03/25 22:19 ID:Lsr.bIbw
結論でてんだけど、量より使い方。
それでも増やしたいなら、これやってみて。
メトロノーム60にセット。
以下のそれぞれの練習の前四拍で体の中の空気を全部吐く。
1.八拍かけて息を口から吸う(マーというイメージ、音に出すわけではない)。
 このときディミニュエンドかからない。八拍間なるべく均等に。
 で、八拍止める。このとき、上体に力が入ってるようだったら力をぬいて。
 で、八拍かけて口から吐く(ホ〜と言うイメージ)。このときもなるべく均等に。
 四回ほど繰り返す。吐き終わって吸うときに息の流れを止めない。
2.八拍かけて口から(マー)吸う。注意点は1と一緒。
 吸った空気を一拍で全部吐く。
 10m先のろうそくの火を消すつもりで(フーのもっとスピード速い奴)。
 八拍止める。
 四回くりかえす。
3.一拍で口からなるべくたくさん吸う(マー)。
 八拍止める。
 八拍で吐く(ホー)。
 繰り返す。
4.一拍でなるべくたくさん吸う(マー)。
 一拍止める。
 三拍、鼻から区切って吸う(スッ、スッ)。
 三拍、今度は口から区切って吸う(スッ、スッ、)。
 八拍かけて吐く(ホー)。
5.椅子に浅く座る。
 ひざとかかとをそろえて、頭を前にかがめる。
 四拍ずつ呼吸。
ま、スタンプ買ってみてくれ。トランペットの教則本だ。
表紙に唇のイラストが入ってる。
詳しくはそこに載ってるから。
長文スマソ。
3837:02/03/25 22:33 ID:Lsr.bIbw
ちなみにこれはあくまでキャパシティを増やすための練習です。
実際に楽器吹くときは棒のタイミングで吹かなきゃなんないので、
そのときに意識しなくてもエアが入るように、という練習だと思って
時間の空いてるときにやって見て下さい。
39名無し行進曲:02/03/28 16:11 ID:sWr3/FVU
循環呼吸
4037:02/03/29 22:34 ID:o7IoTvDE
>>1はすでにいない、あるいはもうこねえよウワァアンだとおもうが、
補足。
4.の練習の「鼻から区切って」というのは一拍すってそこからさらに
足すということです。「口から区切って」もさらにそこから足します。
死にそうになりますが、まあ、やってみてください。
これもくりかえします。
41名無し行進曲:02/05/04 20:36 ID:Cn1RV1zA
ブレスビルダー買えば?
42名無し行進曲:02/06/08 00:36 ID:Hq0QFRNE
やっぱたばこカンケーあるかなあ。
コントロールさえウマケりゃスモーカーでも楽勝
と思ってましたが、何か?
43名無し行進曲:02/06/20 22:32 ID:hoNFqPdo
いいから、走れ!
まず、数分間走って体あたためたら、ダッシュ! ペースが落ちてきたら
ジョギングに移行。 息がととのってきたらダッシュ!!
これを限界までやります。
こうすると回復力が高まって・・・て、アレ?
44名無し行進曲:02/07/11 16:22 ID:H.PWOT1M
音を出す前に走る。
45☆♪☆:02/08/11 20:44 ID:ZQwTZ1yc
初めてここにかきこします!
えっと私もTROMBONE吹いてます!はじめの頃は本当にこれ悩みでした!
私がやった解決法?

その1)毎日腹筋30回以上やる!

これは肺活量がつくというよりも、音を支えられるようにする?感覚でやってたけ
ど肺活量もついた!これマジ(笑)

その2)風船にイッパイイッパイ息を吸って風船に入れて、その後にちょっと息を
    また入れる。そしてそれを全部吸う!

これは楽器を吹く前に毎日やる!何回でも!本当にこれは効くよ!でもあんまりや
りすぎると肺が破れるから注意!これは本当にききます!
後は楽器を吹く前に♪一つでも、いっぱいいっぱい息を肺&お腹にいれる意識をし
ておけば確実に肺活量はつきます!頑張ってみてください!!!
46名無し行進曲:02/08/11 20:49 ID:NqNsolDw
>>41
ブレスビルダーってどこで売ってるの?
いくら位?
47名無し行進曲:02/08/11 20:58 ID:1j3hxyPg
>>45
馬鹿。
48キム:02/08/11 21:39 ID:ZL.fDvYM
>>43
ミ ホ ノ ブ ル ボ ン で す ね ?
49☆♪☆:02/08/11 22:46 ID:ZQwTZ1yc
はっ?何で馬鹿?わけわからないんだけど!(怒)
50名無し行進曲:02/08/11 23:00 ID:AW5gBBFg
>49
あんた質問ばっかりの人でしょ>トロンボーンスレ
いちいち怒らず2チャンのこと勉強して下さい
51名無し行進曲:02/08/11 23:10 ID:DwDaFOdA
>>49 ラウンジにでも逝ってからまた来い
52785:02/08/11 23:49 ID:RxrjjFco
てか・・・肺活量よりも同じ息で楽器をどれだけ鳴らせるかってのが重要らしいよ。
楽器を完全に鳴らしきっていない→たくさん息を入れなければならない→肺活量が少ないと感じる
こんな感じだと思うよ。
ロングトーンしながら楽器が良く鳴るポイントを探す又は唇がちゃんと息に従って振動してるかチェック
これでいいんじゃない?うちの楽団には肺活量ない女の子でも男より長く息もってるし。
あと、腹筋はそこまで重要ではないとの事。昔は腹筋で音が揺れないように支えるって理論が通ってたけど、
アメリカの音楽家がその理論崩したってバンドディレクターが言ってたよ。
混じれ酢スマソ
53名無し行進曲:02/08/12 00:06 ID:IcGIjZjM
肺活量がアップしても口やのどで息の流れを止めたら何にもならないよ。
少ない息の量でも敏感に反応して振動する唇を作る方が大切。(金管)
肺活量自体は有った方がよいけれどね。
54☆♪☆:02/08/12 21:29 ID:TrCRRX/T
50&51
はい。すみませんでした。きちんと勉強してやりなおします!
一つ言っていい?何で質問ばっかりはだめなの?自分で自分の楽器のことについて
(技術etc・・・)知りたいって思うのは間違いじゃなくない?そのことについて
はとやかくいわれたくありません!まじで!
55名無し行進曲:02/08/12 21:45 ID:HSpgIkeh
学生の時に水泳部の友人(楽器経験あり、肺活量約6000cc)とロングトーン
対決をしたことがありましたが、楽勝でした!!自慢にならないけど・・・。
肺活量増やしただけではだめなのくらい、みんなわかってますよね。

それでも肺活量を増やしたい!っていうなら毎日走って泳いでください。
そうしてその間真面目にブレスコントロール訓練してるライバルに負けちゃってください(藁

ちなみにブレスコントロールができてりゃ大体の曲はブレスに困らずに吹けるけど
ちゃんとコントロールできてても長く吹くのがきつい曲があるのは事実。
そんな時には人より肺活量が多くて助かります。
56名無し行進曲:02/08/12 21:47 ID:gp5LAjpU
>>54
知障
57名無し行進曲:02/08/12 22:01 ID:nj3cmTwx
煙草をやめればいいじゃん。

俺はやめないよ。
(  )y−〜〜( T)y−〜〜( T-)y−〜〜(T-T)y−〜〜ウマイ
58名無し行進曲:02/08/12 22:49 ID:Es+HfMdC
>54
夏厨
わかってることだけど鵜材・・・。
59名無し行進曲:02/08/13 23:26 ID:NlcPyUaT
てか、腹筋もきたえたら?したらもっとのびるよ。
60名無し行進曲:02/08/14 00:09 ID:RslkCe4Q
>>53
>>6でガイシュツだったりする。
61フルート姫:02/08/14 23:07 ID:DTs7Z9xc
>>45
私も腹筋がんばってました(過去形)。でも筋肉痛になって
ダウン
62名無し行進曲:02/08/15 20:39 ID:chYIlENi
>>59
だから、腹筋運動で鍛える直腹筋は呼吸筋ではないのですよ。
腹筋鍛えるヒマがあったら練習した方が良いと思われ。
63名無し行進曲:02/08/15 21:08 ID:/r2Qlea5
確かに、腹筋鍛えてた工房の頃がなつかしいが。

今は全然、腹筋やってないし、体力は衰えたし。煙草は吸うけど、
ロングトーンは、今のほうが長く安定して吹けるよ。
おっと、煙草は厨房の頃から吸ってたか。

誰か書いてたかも知れんが、息を長続きさせたいんなら、肺活量に
こだわるより、短時間に沢山空気を吸うことと、吸った息を効果的
に使うこと考えたほうがいいyo。
64名無し行進曲:02/08/31 16:47 ID:+eGI82Tt
やはり、肺活量を増やすには、日頃から限界まで呼吸をするのがよい。
呼吸するときには、絶対に限界まで吸って限界まではくという習慣をつける。
みんな、ロングトーンに肺活量は関係がないようなことを言ってるが、
同じテクニックを持っている人が2人いたとしたら、
絶対に肺活量が多い方が音が伸びるでしょう。
肺活量を増やしつつテクニックを身につける方が、
効率よく音が伸ばせるようになるのでは?
肺活量が多くなれば、他にも良いことあるし。
って、このスレはもう誰も見ないかな(w
65名無し行進曲:02/09/01 12:19 ID:fFF8WVVl
見てるんですが
66名無し行進曲:02/09/10 21:08 ID:CDZ1sNdT
同じくイサカジュゾウ
67スイマー兼吹奏楽部員:02/09/16 20:47 ID:d4dbVzf2
ちなみにテメーらテンポ60で何拍ロングトーンできんのよ?
68名無し行進曲:02/09/16 21:27 ID:OBOxMB1d
60拍
丁度1分ですな。大体みんなこんなもんじゃないか?
69名無し行進曲:02/09/16 22:22 ID:513l/2uM
おれも、60泊くらいだな。

>>67は、どうよ。
70名無し行進曲:02/09/17 18:26 ID:oabx06zD
俺、35拍ぐらいですな。
皆すげー
71名無し行進曲:02/09/18 00:54 ID:QejxFH2l
おいおい、楽器も音域も書かずに比べられるわけねえだろ(w
72名無し行進曲:02/09/18 00:58 ID:6FVgDMn1
>>71
そのとおりだ。
73sage:02/09/18 07:34 ID:CZDAPpRk
俺はTubaで、しかも大きいマウスピースを使っているから、
比べ物にならないくらいのびない(^^;)
74名無し行進曲:02/10/09 02:20 ID:3nIFDysB
皆さんにお尋ねしたいのですが(スレ違い覚悟の上で)、
漏れはブレスに困っています、どうしたらいいのでしょうか?
運指やリップスラーなども苦手なのですが、それらは練習によって
なんとかなるかもと思います。
しかし、ブレスだけはどうもなおりそうにありません。
漏れはラッパ吹きなのですが、
曲を吹いていてブレスをするときに苦しさのあまり
音楽が切れてしまいます。練習方法としてはどのようなものがあるのか
意見をお聞かせください。なお、ブレスの際は、アンブシュアを
崩して、口を縦に広げてブレスすべきなのか、アンブシュアはそのままに
口の両端からだけでブレスするのでしょうか?困っています…
75名無し行進曲:02/10/09 02:34 ID:1A1ln/7q
循環呼吸ができるので無限に続きます。
76名無し行進曲:02/10/09 03:36 ID:3nIFDysB
では、循環呼吸はどうやって訓練すれば良いのでしょうか?
たしか、循環呼吸は口にためた呼気を吐き出す間に鼻から
息を吸うんですよね???
77名無し行進曲:02/10/09 07:12 ID:3JKhk96u
>>74 マジレスだよ。

当然のことなんだけど、鼻からも、吸う。
アンブシュアは、ほとんど変えないようにしる。
肺活量がアップしなくても上手に吸ってコントロールして
使えるようになれば、問題は解決しる。
おれは、そう思って楽器を練習してるうちにかなり息が続くように
なったよ。

それから、>>75は、ネタだと思ったほうがいい。pppのロングトーン
には使えるかもしれんし、特殊奏法だし、それなりの練習が必要
だし、おれにはできないし、
78名無し行進曲:02/10/09 10:29 ID:1A1ln/7q
>>77
ネタでもなんでもないよ。もう特殊な奏法って時代でもないし、
よっぽどのffでもなければ、普通にメロディの中で使えるよ。
それに、それの練習によってアンブシュアが自由になるし。

>>76
訓練方法なんてなんでもいいけど、まず試してみることです。
できなければ、なぜできないか考える、と。
7977:02/10/09 11:49 ID:3JKhk96u
>>78
そうだったのか。おれの知識が古かったようだ。
すまなかった。
循環呼吸、調べに逝ってくるyo。
8076:02/10/09 23:49 ID:3nIFDysB
77&78さん、ご意見ありがとうございました。
先ず、鼻からも吸うというのは盲点でした。一生懸命口からOnly
で苦しそうにブレスしていました。漏れの中でショスタの「革命」
が鳴り響きました。なんか上達しそうな気がします。
そして、循環呼吸ですが、挑戦してみようという気になってきました。
漏れも、調べに逝ってきますyo。
81名無し行進曲:02/10/10 01:19 ID:6sUZ0ogF
>>79-80
ホイ。わかんないことあったらまた相談にのるっすヨ
82名無し行進曲:02/10/10 01:32 ID:otz2Ej0+
肺活量を簡単に増やす方法があるよ。

1. まず横隔膜を押し下げるようにして肺の下部に思いきりためる。
2. これ以上息が吸えないと感じたら、今度は胸を開くようにして肺の上部にためる。

1.はいわゆる腹式呼吸で2.は胸式呼吸。この二つの呼吸法を使用することによって、
肺すべてを使いきることができる。

一度やってみることをおすすめするよ。
8382:02/10/10 01:36 ID:otz2Ej0+
なお、この呼吸法を行う時は「ホ」をイメージしてのどを開けること。
84名無し行進曲:02/10/10 02:02 ID:NR3mUZsN
>>81さんへ
 もしや、セルゲイ・ナカリャコフご本人じゃないですよね(w)
 ナカリャコフその人が、2chを覗いていて、なおかつ
 日本語で書き込んでいたら面白い!
 弟子入りしたいですよ!
85名無し行進曲:02/10/10 02:18 ID:rglThBX7
循環呼吸って口にある程度空気を溜めるんだっけ?
コップに水を入れてストローで絶えず空気を流し込む練習するって聞いたことがあるよ。
肺を使って息を出すけど、呼吸する際には口に溜めた空気を出しながら鼻で息を吸ってって感じで。
あくまで繋ぎのためなのかな?
86名無し行進曲:02/10/10 07:13 ID:FNOGMf8R
人間には、2つの肺があります。

循環呼吸というのは、右の肺で吸うとき、左の肺で吐く、というように、
左右の肺を交互に、吸う、吐くで使って、吐く側は常に口から、吸う側
は鼻からにして常時、口からは息が出るようにすることです。

やり方としては、体を左右に倒しながら、左に傾けた時は、左の肺から
吐いて、右の肺は吸う、ってことを、左右交互に逆にしながらやってみ
てください。
87名無し行進曲:02/10/10 07:14 ID:FNOGMf8R
朝からアフォなことやって、スマソ。

86を信用するなよ。  信用する香具師はいないとは思うが。
88名無し行進曲:02/10/10 07:48 ID:b2SHXEsC
>>86
メール欄
89名無し行進曲:02/11/07 11:48 ID:93Sj6fmX
>>86,88
ワラタ
90名無し行進曲:02/11/19 22:23 ID:A7evs7cq
やってみたいな〜。
91名無し行進曲:02/11/20 00:56 ID:j4TOIeZ4
>>88
納得(w
92名無し行進曲:02/11/25 14:46 ID:Fg4MgLdV
age
93名無し行進曲:02/11/25 23:37 ID:4ll6YeK2
わりぃ、漏れも循環呼吸できるから
94名無し行進曲:02/11/26 14:13 ID:M13BXR8r
尻ホルン、尻チューバは、口から吸って尻から出すのかなあ。
95名無し行進曲:02/11/27 23:49 ID:F4lYknlE
あげ
96名無し行進曲:02/11/28 16:56 ID:VQKdHnep
>>94
それで循環呼吸やったら、すごいことになりそうなヨカン。
97岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 00:00 ID:LNq/CE1O
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
98名無し行進曲:02/11/30 00:14 ID:CaXSi/0b
で、循環呼吸は必要なのか?
99名無し行進曲:02/11/30 00:36 ID:mBb/ceL0
何をいまさら。あれば便利だし、絶対必要な曲だってある。
100名無し行進曲:02/12/05 20:14 ID:Chw5s7p2
100get!
101名無し行進曲:02/12/11 23:11 ID:kWfeH3jq
毎日マラソンしたら?俺はやってたら肺活量増えた気がした。
102名無し行進曲:02/12/14 22:51 ID:DgsnJKr6
ホルンの肺活量をあげる方法なら知ってる
練習前にマウスピース無しで
ホルンの吹き込み口をくわえる
それでめっちゃ息を吐く
ただそれだけ
103名無し行進曲:02/12/15 13:18 ID:VsDIzzuT
>102
その方法は他の管楽器も同じ
抵抗のある所に息を吹き込むことで
横隔膜周辺の筋力向上がはかれるそうだ
104名無し行進曲:02/12/15 21:08 ID:m7Q1zd9G
>103
へぇ〜なるほど
ありがとうございます〜☆
105名無し行進曲:02/12/24 04:04 ID:Wj8cg5Wh

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
106山崎渉:03/01/21 14:13 ID:SOOznQ8l
(^^)
107名無し行進曲:03/01/25 19:01 ID:U/qhWO3B
急いで口で吸え!
108名無し行進曲:03/01/25 20:31 ID:NmqudNSQ
肺活量測定器みたいなの、あるんですけど、
何ccくらいを目標にすればいいですか?
109名無し行進曲:03/01/25 23:13 ID:cXKoJNlI
>>103
102は逆だよ。すぐ息がなくなるように抵抗の無いところに吹き込むの。
実際は残ってるのに、出し切れてない空気も吐けるようにする練習。
110名無し行進曲:03/01/29 00:49 ID:Kt4kva2R
一定の速度歩きながら、それをメトロノーム代わりにして、
息を吸う、吐く。
だんだん慣れてきたら、吐くほうの拍を増やしたり、
吸うほうの拍を減らして、肺活量を増やす。

デニス・ウィックの「トロンボーンのテクニック」に載ってた
111名無し行進曲:03/01/29 03:05 ID:/RTNxJVn
枯死皮ロングトーンしるー!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/992269620/l50
112 :03/01/29 03:41 ID:aq8VTALu
>>107
毒蛇に噛まれたら?(w
113名無し行進曲:03/01/29 12:35 ID:XbY10b2y
↑スネークマンショー!
114名無し行進曲:03/02/02 17:52 ID:04WXVZwc
age
115名無し行進曲:03/02/03 14:29 ID:fVBWg2wr
その楽器の抵抗最大にして、楽器に息を吹きまくる
全部の管をぬいて、スライドも伸ばして。
四分=60くらいで、二拍すって二拍吹くみたいな。
ただ、マウスピースに口当てすぎると良くないし,
押し付けると唇硬くなるらしいからご注意を。
でも、結構効きますよ。
116名無し行進曲:03/02/25 00:48 ID:lL8jj5IN
75m潜れれば問題ない。
117名無し行進曲:03/03/01 16:29 ID:ojlyNpTl
75mはきついよ!
118山崎渉:03/03/13 17:05 ID:leWAKgfd
(^^)
119 :03/04/06 01:47 ID:WbRnlVDK
120山崎渉:03/04/17 15:46 ID:mRAEB/UI
(^^)
121名無し行進曲:03/04/19 01:43 ID:e4xI1W4Q
肺活量計を買って、毎日数字と睨めっこしていれば、それで伸びますよ。
10代後半から20代前半なら、1年で15〜25%。
20代後半なら、15〜20%前後。
30代以降でも、10〜15%前後。
中学校では20%以上、小学生では30%以上の伸びる。
値段も安くて、適度の抵抗感のある水中置換型(ドラム型)がいい。
122山崎渉:03/04/20 02:52 ID:HJMEgWFO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123山崎渉:03/04/20 06:45 ID:ejJ97Pax
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
124山崎渉:03/05/22 05:01 ID:TNCpThIB
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125山崎渉:03/05/28 12:46 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
126ワカメちゅわわぁん:03/05/31 12:21 ID:43pFMkd0
>>1成長期に、沢山の運動をしましょうよ。
毎日5キロ走れ。
127名無し行進曲:03/05/31 15:51 ID:kecaZz81
このスレででてくる2種類の肺活量と、3種類のメソッド。

@腹式・胸式すべてを駆使して限界まで吸った状態
A息を吐き出すとき、楽器吹きとしてコントロール可能な上限。
↑吸うぞ!!
〜自然な状態〜
↓吐くぞ!!
B楽器の音に必要な最低限の圧力を維持できるレベルの下限。
Cとにかく搾り出し、「もう出ません〜」というレベルの下限。

@−Cがいわゆる身体測定で計測される肺活量、A−Bが演奏者としての肺活量ということですな。

演奏者として鍛えたいポイントは、

A.@の上限値をあげろ、Cの下限値を下げろ!!
B.Aを@に近づけろ、BをCに近づけろ!!
C.A〜Bの間で、息を有効に使えるように鍛えろ!!

っちゅうことですな。いろんな意見が出てますが、どれも効きそう。
ABCのどれにあてはまるのか分類してみると面白いですぞ!
128名無し行進曲:03/05/31 15:57 ID:kecaZz81
ちなみに、

A→腹筋・肋間筋の稼動領域の問題
B→同筋肉の筋力とコントロールの問題
C→楽器を吹く総合的な技術(うまく言えんが)の問題

で、どれも修行が必要。けどそれぞれ意味のあることと思われ。
129名無し行進曲:03/05/31 16:00 ID:FslMRPfD
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
130名無し行進曲:03/05/31 19:18 ID:mwaQpJ+B
クラリネットの場合はどうすれば息が長く続くようになりますか?
131息が続くため:03/05/31 20:35 ID:JbpC0JpP
>130
吸った息は全部楽器に入れる!←これ結構重要ネ(^^
息を吸うときはアンブッシャを動かさず口の横で吸う!
息を吸うときはおなかにいれるイメージ!
息はあったかく、息のスピードははやく!
口をしめすぎちゃいかーん!
腹筋は大事です。
最初はテンポ60を8はくロングトーン。
なれてきたらテンポだんだん遅くする!
訓練すれば誰だって息は続くものですよ。
どの楽器とかも、多少は違うけど、基本的に同じだと思いますよ。
132ヨガ:03/05/31 21:54 ID:mxqxCfU6
ヨガを習いなさい
133マイネラー2000 ◆mw2K/FiQJo :03/05/31 22:07 ID:qB2IOnIk
基礎練の質問にものすごい勢いで答えるスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1017823573/l50

こちらも参考にしていただきたく。
最近勢いなくて・・・。呼吸のことは最初のほうにありまつ。
で、>>131氏に質問。
吸った息を全部楽器に、とありますが、誤解されるとやっかいかと。
違っていたらスマソが、「同じクオリティで出せるだけ全部」
ということではないですか?最後の方で搾り出すように、ととれなくもないし、
これ読んでそう思う香具師、ことに初心者はいると思われ。
134名無し行進曲:03/05/31 22:12 ID:1bx692B6
>>132
それエリックも言っておった。
ならいなさいとは言っていないが
参考になると。
135名無し行進曲:03/05/31 22:49 ID:5mM6QxDs
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://s-rf9.free-city.net/page006.html
136名無し行進曲:03/06/25 22:26 ID:GNVNLbXN
>>82補足(去年のレスだけど)
この時、最初に1.の方法で吸うこと(って書いてあるけど)がとても大事です。
最初に腹式(いわゆる)ってのが、吸う時のコツ

で吐く時は、、、、
肺をたくさん使うと息が勝手に出てきます。
出すぎてしまいます。
そこで、主に横隔膜(笑いすぎて痛いところ)を使って、出過ぎないようにコントロールする。
これが吐く時の腹式呼吸

137名無し行進曲:03/06/26 16:35 ID:1xCt32EH
水泳やれば?
138山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
140山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:g6sJhguu
(^^)
141名無し行進曲:03/08/03 15:18 ID:+Kbe282q
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< サルベージage
  (    )  \_______
  | | |
  (__)_)
142141:03/08/03 15:19 ID:+Kbe282q
鬱だ氏(ry
143名無し行進曲:03/08/03 15:25 ID:OhxtTXu/
タバコやめれ
144名無し行進曲:03/08/03 19:46 ID:hPZw7zfg
>>2
今はオヤジですが、厨房の頃、実践してますた。
#水泳部の皆さん、動機が不純(?)でごめんなさい。
それはそれで楽しかったわけだが。

肺活量も増えて身体もできて、一石二鳥です。
身体を作っておくと大人になってから楽ですよ。
145名無し行進曲:03/08/04 16:09 ID:gAf4OAbT
146名無し行進曲:03/08/04 16:12 ID:z7iJm1Zw
循環呼吸があれば肺勝量など必要ない!
俺は10分間息を吐き続けられる
147名無し行進曲:03/08/04 16:38 ID:wBTyftxv
循環呼吸スゴ-
楽器初めてもう3年だがまだできんよ。そんなん。
148146:03/08/04 16:45 ID:jUVaQEx1
>>147
高二の冬に目覚めた
部員にロングトーン三分(もちろん音途切れないで)やって証明したらビビってた


でも引退後、俺の存在忘れ去られてた…鬱
149名無し行進曲:03/08/10 21:32 ID:i6XBeIq4
やはり水泳でしょう
150名無し行進曲:03/08/12 23:41 ID:p6JLXvLz
いくら肺活量があったって、支えがなければどうにもならないらしいから、
まずは腹筋だね☆
151名無し行進曲:03/08/13 00:17 ID:X/xOFozg

馬鹿
152名無し行進曲:03/08/13 23:50 ID:h4ySJkVW
走り込むのはあまり意味がないそうで・・・

水泳がいいとその友達は言ってたぞ
153名無し行進曲:03/08/14 00:32 ID:paZXta/f
毎日T字棒でロングトーンしてたら腹筋ムキムキになりました☆★
154名無し行進曲:03/08/14 22:10 ID:/T9n4C9K
藻前ら息どのくらいとめられますか?
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無し行進曲:03/08/15 00:16 ID:V6WupZw6
循環呼吸って何ですか?
無知ですみません教えてください。
157名無し行進曲:03/08/15 02:24 ID:mqHOeNI9
158名無し行進曲:03/08/19 11:14 ID:fk3uSjNz
授業中なんかに、息を止める練習をするといいよ。
159名無し行進曲:03/08/19 15:56 ID:lYMwgZJ/
熱帯魚水槽のブクブクのチューブ外して口で吹く。
水圧で一定の圧がかかるので、横隔膜を鍛える効果がある。
あとは長く吹けるように頑張る。
160名無し行進曲:03/08/21 02:39 ID:gHI3CzkI
>>154
とりあえず2分はいった
161名無し行進曲:03/09/05 00:51 ID:+2icl9Jv
循環呼吸ってトロンボーンやチューバのような息の消費量激しい楽器でも出来るのかな?
162名無し行進曲:03/09/05 00:54 ID:latbqxHX

「罪と罰 W 」のゲームが、遂に登場!
トップページ↓
http://gekiya77.jp/cgi/#.2ch.net
本日から、新規登録者に 300 万ゼニーの
ボーナスが支給される様になりました。
新規登録は以下から↓
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi#.2ch.net

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
163名無し行進曲:03/09/05 01:41 ID:LXAh2b+F
>>161
むしろ簡単
164名無し行進曲:03/09/05 21:21 ID:6HSwYjdc
一番良いのは長距離を走るのが一番いいらしいよ。
長距離ランナーって皆肺活量が半端じゃないみたい!!
165名無し行進曲:03/09/20 21:49 ID:nRx/FlUa
オーボエのリードを吹くといいらしいよ。
166名無し行進曲:03/09/20 22:29 ID:oeBzSSKv
>>165
いっそストローの口を∧に切った奴を鳴らすのでいいんじゃないの?
167名無し行進曲:03/09/21 00:27 ID:/uJjd0Uu
肺活量、多いにこしたことはないけど
プロでもアマでも平均したらそんなに変わらないらしいし
べつにいいんじゃないの
168名無し行進曲:03/10/06 00:36 ID:Fh5htrhm
水泳&走る。
1ヶ月やって機械で測ったら500cc位増えてた。
169名無し行進曲:03/10/09 01:25 ID:6/24lWJr
腹筋はいろいろ言われてるけど、背筋ってどうなの??
170名無し行進曲:03/10/20 11:05 ID:Io3KaHEV
オーボエは息が入りにくすぎてブレスの時、逆に息をはいてから吸うらすぃ
171名無し行進曲:03/10/26 14:24 ID:Dai2yoxs
>>170
そうっす
息余ることもありますよん
そんなだから循環しやすい
172名無し行進曲:03/10/26 14:35 ID:/AFWWax7
風呂場で潜水
173名無し行進曲:03/10/26 14:42 ID:w5WkHuJN
風呂で潜望鏡
174名無し行進曲:03/10/26 15:41 ID:y8TW6bZi
このスレおもしろすぎる
「息の持続や大きな音は肺活量アップから」
なんて言ってる人まだ居たんですね

肺の小さい女の人は不利って言ってるのと同じじゃん
プロの女性チューバ奏者だっているのに

平均的な肺活量があれば充分です
なにか特殊なプレーをお望みなら別ですが

175名無し行進曲:03/10/26 16:11 ID:w5WkHuJN
潜望鏡 は特殊なプレイ(プレーとどっちが好き?)
と言えよう。
176名無し行進曲:03/10/26 19:49 ID:cOUaY9Kp
>肺の小さい女の人は不利って言ってるのと同じじゃん

いや、普通に不利なんだが
177名無し行進曲:03/10/26 23:55 ID:xYQi890/
ハイチェストっていう呼吸法について知っている人いませんか?
178名無し行進曲:03/10/27 03:00 ID:WrMb3Ifm
>>176
不利ではなくて
必要条件はそろってたら充分
それ以上は「みっけもん」有効につかわないとムダって感じ
どっかの携帯のCMみたいですが
「吹けたらええやん」です
179名無し行進曲:03/10/27 03:13 ID:UTPriY9R
>>177
呼吸法?
巧くブレスをとれると腹式呼吸でも
自然に(力が抜けて)ハイチェストになるってやつじゃないの
180名無し行進曲:03/10/27 03:30 ID:PmlgNalU
>>178
フルートなんかだと、肺活量が足りなくて困ってる女の子はいっぱいいるよ

日本の可愛い女の子はパユやシュルツみたいな吹き方は「できない」んだ。
逆はありえてもね。もちろん、そのハンデを乗り越えて魅力的な演奏活動はできるけど、
不利なのは間違いない。

181名無し行進曲:03/10/27 03:32 ID:Q++OLk6r
肺活量なんて気にしてんの?
多ければいいとか?
前レスまったく見ずに言うけど、阿呆な論議だね。
182名無し行進曲:03/10/27 03:40 ID:WrMb3Ifm
ハンデと捉えて乗り越えるか
あたりまえに与えられたものを上手く使いこなすか
捉え方は自由っつうことで
183名無し行進曲:03/10/27 03:58 ID:PmlgNalU
多いにこしたことはないよ。かと言って、どうにもならん問題でもないけどね。

俺は男だけど、身長190Cmの胸板分厚い外人の圧倒的にパワフルな奏法にあこがれることは
あるけど、無理だからね。まあ、循環呼吸したりしてボチボチやってるけどさ。
アホな論議と言われようが事実だからなあ。



184名無し行進曲:03/10/27 04:29 ID:WrMb3Ifm
日本シリーズを見ていてふと思った
阪神の檜山のように決して大柄ではないが
セオリーどうりの無駄のないバッティングと
ダイエーの外国人選手のようにパワーで勝負というようなバッティング
見た目の派手さには違いはあれど、同じように
外野席までボールは飛んでいくんだなぁ〜。と
なんでもないことですが、へんに勇気がでました

野球見ない人はスマソ
185名無し行進曲:03/10/27 04:31 ID:WrMb3Ifm
↑檜山× 桧山○
失礼
186名無し行進曲:03/10/28 06:33 ID:IwLoBrmh
肺活量なんて
例えば、もともと4000cc位あるのに
3500cc位しか使えていない人は、
訓練で増やせたような気になる。(有効に使えるようになっただけ)
でも、実質的な肺活量はそんなに増えません
肋骨にも肺自体にも伸縮の限界ありますからね。
心肺機能を高めて、酸欠による息苦しさを解消することは
出来なくはない、けど
管楽器の練習メニューに「高地(低酸素)トレーニング」もなんだし
スイスの山奥でアルペンホルンなんていいかも
187名無し行進曲
スイミングとかウォーキングも同類・・・