吹奏楽バストロ奏者の悩み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Btrb
@バストロの楽譜がなく3rdをやらされることが多い
Aそうかと思えばアンサンブルではTuba並の低音だらけ
B低音パートのときもあれば中音パートのときもある
吹奏楽でバストロやるならやっぱりマウスピースは深すぎない方がいいのでしょうか?
2名無し行進曲:01/10/28 23:33 ID:ykw5kOjJ
せめて、誰か誘導してあげなよ。
3名無し行進曲:01/10/29 01:24 ID:VXFDU/bA
うまく育てば名スレだな。今後のレス次第。
4名無し行進曲:01/10/29 03:24 ID:4xgRF6iW
高校のTb吹きの先輩が言ってたこと。
『バストロは、スライドのついてる別の楽器!トロンボーンじゃない!
おれはバストロ吹きをソンケーする!』
よーするに、そのくらいムツカシイらしい…
ちょー巧いヒトだったので、それ以来、バストロ吹きは無条件にそんけ〜のマナザシ…
5名無し行進曲:01/10/29 04:32 ID:pcXaE9Ju
基本的に3rdはバストロのこと。
たまにわかってないアレンジャーもいる。
6名無し行進曲:01/10/29 04:37 ID:pcXaE9Ju
tuba並みの低音を練習して良い音にする。
そうすれば中音域もいい音になるよ。
7名無し行進曲:01/10/29 13:41 ID:eCrPWkYv
バストロはバストロ。トロンボーンとは別の楽器だな。
吹奏楽では役割がハッキリしない。
ビッグバンドやブラスバンドでは最も大事な楽器。
役割もハッキリしてて、バストロの上手いバンドは、
バンドそのものが上手く聴こえるネ。
ちなみに私はバストロ奏者ではありません。
しかし、バストロ奏者は、例外なくバストロにこだわってるね。
「俺はバストロ奏者だ!」って。
8名無し行進曲:01/10/29 13:52 ID:VamvRX3t
バストロ奏者と水槽で言ってる奴は大部分が下手だ
普通のテナーが吹けない奴がバストロ吹いてどうするんだ?
こんなスレで下手が悩み書いてたらキリが無いぞ

スレ違いにいい加減気付け
9名無し行進曲:01/10/29 15:42 ID:E4IOSA6j
以下のスレで話題にするのは不可能だったのでしょうか。

「トロンボーン大好き! 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/977983405/l50

「☆★最強のバストロプレーヤーは★☆ 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998724012/l50
10名無し行進曲:01/10/29 17:44 ID:m7OmfZSw
>>7
吹奏楽で役割がはっきりしないのは、それだけ吹き切れる奏者が少ないせいだと思われ。
11名無し行進曲:01/10/29 17:55 ID:SDLRNO0j
やっぱバストロの使い方が解っている指導者のいるバンドは、上手ですよ。
そして、バストロ奏者も自然と上手になっていくんじゃないですか。
まずは、作曲者の意図をよおく考えることですね。
そうしたらバストロ本来の効果的な演奏ができるはずですよ。
12バッハマン:01/10/29 21:57 ID:8umNFyvg
おれは愛してるぞ!!
彼女と一緒ぐらい大切だ!!
バストロとトロンボーンはべつもんだ。
吹けば分かるだろ!!低音は練習しろ!!
5線より下の音が出てきたらはりきって吹くべし!!
チューバと同じ動きの時のがおれはうれしいぞ!!
13名無し行進曲:01/10/30 01:32 ID:b/pBmmZZ
12のようなアホ厨房バストロ奏者がスレ違いでハァハァ言っていますが

「トロンボーン大好き! 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/977983405/l50

「☆★最強のバストロプレーヤーは★☆ 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998724012/l50

でヤレ、
人に薦められたモデルを疑問なしに使うのが厨房バストロ奏者なんだよ
14名無し行進曲:01/10/30 04:01 ID:E2OpqBi+
13みたいな人がいるから1が悩む。
その辺をわかってやろうよ。
15我はBtb20年生:01/10/30 12:31 ID:5hTsUc2W
13 厨房、工房でホントのBtbの音色を出すのは至難の業。
よって厨房、工房を責め立てるのはBtbを知らない証拠。
学生諸君がんばれ!!

真のBtb吹き諸君、訳わからん外野の声なんかくそくらえだ!!
理解してくれる人に真心を込めて吹けばそれでいいではないか。
魅力ある音色目指して頑張ろう!!
16名無し行進曲:01/10/30 13:25 ID:Fx2OZSaD
>>15
お〜!
17名無し行進曲:01/10/30 13:38 ID:pK7If426
こちらで話題を振ってください

「トロンボーン大好き! 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/977983405/l50

「☆★最強のバストロプレーヤーは★☆ 」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998724012/l50
18名無し行進曲:01/10/30 13:47 ID:xuefY+By
「最強の〜」話の方向性が違うと思われ。
19名無し行進曲:01/10/30 14:17 ID:pK7If426
バストロのマウスピースで悩んでいるような1だが、13が
適切な意見を言っている。それに対して1はレスをしない。
13以外は悩みに答えていない。

これ以上の議論は「トロンボーン大好き」ですることが
懸命であると思う。
20名無し行進曲:01/10/30 14:21 ID:OKyPGiHk
>>19
バストロはトロンボーンとは全く違う楽器です。
21名無し行進曲:01/10/30 14:34 ID:5pkDeEP6
というか、1のスレの立て方は
細かい話題でスレを立てるなという
ローカルルールに抵触している気がする。

トロンボーンスレや単発質問スレでまず訊くべきだろう。
22名無し行進曲:01/10/30 14:47 ID:JZ0qs85W
高校のとき「バストロはボーンじゃねぇ!」とか言ってるやつがいた
バストロの癖に低音がまともに吹けない
バストロだから、とか言って高音も吹けない
そんなやつを見てたからどうしても反バストロ主義にならざるを得ない・・・
23名無し行進曲:01/10/30 14:57 ID:5pkDeEP6
>>22
本当にいいバストロ奏者の演奏聴いてみなされ。
3秒で意見変わるから。

それはそうと、自分が経験した限りだと、
概してバストロ奏者の方がテナー奏者よりトロンボーンが上手いなぁ。
音域もテナーのやつより広い。ハイトーンも出る。
テナーのオレとしてはちょっと悔しい(悲)。
2419:01/10/30 15:01 ID:pK7If426
1の質問に答えることなくこのスレは続く
スレのルール的にはsageでないのか?
バストロが好きなのは構わないがルールはある
2523:01/10/30 15:05 ID:5pkDeEP6
>>24
sage忘れました。スマソ

…しかし、このスレどうするね?
あらためてバストロ総合スレを立てた方がいいのかな?
26我はBtb20年生:01/10/30 17:21 ID:5hTsUc2W
1さんはtbパートのメンバーはどれくらいなのだろう?
パート内のバランスでも色々工夫は出来ますが・・。
Btbに徹するにしても、BACHの2Gで充分低音は出せます。4GでBtbやってる人もいます。
要は自分の口に合うかどうかで決まります。ましてや中学、高校なら無理して大きいMPで吹くよりも
2〜4番で充分でしょう。私は学生時代はデニスの3番、B社の2番でした。
今はS社の59番とB社の11/4Gですが、これでも上から下まで十分鳴りますよ。

もっと色んな意見を聞きたかったら、それこそ「トロンボーン大好き! 」のスレに
かきこしてみるといいんじゃないですか?結構色々書いてくれますよ。
27我はBtb20年生:01/10/30 17:24 ID:5hTsUc2W
追加です

もし大きいMPが良ければBACH社の11/2Gあたりで試されてはどうでしょう?
これなら殆どの楽器屋さんで手にはいると思います。
28名無し行進曲 :01/10/30 17:56 ID:dlEzRPqp
自分は、初心者で吹奏楽入っていきなり
バストロ。自分以外に出来る楽器じゃねぇ!
と思って・・・。まあ、女子校だったから。
テナー吹いてる人より音域広いし。(自分はそう思う。)
>>@バストロの楽譜がなく3rdをやらされることが多い
Trbの底辺を支える大事な楽器&低音と中音を支える
大事な役目だと自分は思ってました。
自分の思いこみだけれども、私は、少なくとも、
それを自分がやるぞ!って目標に頑張ってました。
好き勝手述べてすみません。
29名無し行進曲:01/10/30 21:12 ID:v65l3FCB
狭い音楽室だと居場所が無くなる。
30名無し行進曲:01/10/30 21:16 ID:pjMTX3C/
バストロスレ歓迎アゲ。
31バストロ奏者:01/10/30 21:47 ID:pgL+dQ7y
僕はかれこれ12、3年ほど吹いています。
マウスピースは、ブラック・ヒルの2G・Mを使ってます。
これは大学生のころから愛用してますが、自分にとっては
最高のマウスピースです。低音は良くなるし・・・。ちなみに
ぼくは上のF(5線より上ね)より上は全然だめです。
音はなるんだけど使えないんだよね。でもバストロは最高さ。
低音フェチって呼ばれてます。
32名無し行進曲:01/10/30 21:54 ID:5pkDeEP6
>>31
バストロでも「ハーリ・ヤーノシュ」では
トロンボーン3本のユニゾンで
その上のHまで吹かされますね。
33名無し行進曲:01/10/30 22:40 ID:XarJQPsq
うるさすぎる。
M8のサザエさんでもやっとれ。
34名無し行進曲:01/10/30 22:42 ID:E5x9rTZt
M8はバストロをバストロとみなしていないので却下。
35名無し行進曲:01/10/30 22:55 ID:AjfXahO8
ジャズだけど、ジャコ・パストリアスって人の
「ワードオブマウス」というCDで、とても効果的に使われているよ。
いっぺん聞いてみるよろし。
あ、この人はエレキベースの人ね。
36名無し行進曲:01/10/30 23:34 ID:oPpid+6i
トロンボーンは基本的に和音楽器
3rd=B.Trbとするとトロンボーンでの和音が成立しません
1st&2ndの2パートだけではまともな和音が作れないので
今までどおり1st.2ndと同じ音域で和音を作ってください

Trbに3rdまで譜面があってさらにB.Trbの譜面がある場合のみ
好きなだけいきがってください
37我はBtb20年生:01/10/30 23:47 ID:fWKKsq/O
私はTbが3管編成の楽譜の時は人数にもよりますが、Bs、Bsn、Bcl、BSax
等々の楽譜を応用して自分で作ってます。
基本的にはBtb独自のカテゴリとしてふいてますが、Tubaの倍音だと
思って吹くときもあるし、色々ですよ。それくらいの工夫があればどんな楽譜でも
そこそこ楽しめます。ポップスのバッキングでは上に上がることもしばしば。
勿論コードワークに参加することもあります。
38名無し行進曲 :01/10/31 00:09 ID:LnZLJ/a7
>>8
そうゆうことは、あきやまこういちさんにでも
ちょくせついいなさい。
39名無し行進曲:01/10/31 06:45 ID:4eCFW8EI
がんばれ1の少年!(少女?)
40名無し行進曲:01/10/31 18:17 ID:Mta/PhBe
お前ら!バストロなんか捨ててチンバッソを吹け!
41名無し行進曲:01/10/31 18:36 ID:rc9TZKem
>>40
ワロタ
42Btrb:01/10/31 21:04 ID:w+OyKi9U
いろんな、意見、指導ありがとうございます。うちのバンドの楽譜は
ミュージックエイトだらけで、バストロでもトロンボーン扱いが多く、
アンサンブルとのギャップに悩まされています。マウスピースは1・1/2Gです。
いくつか嫌な書き込みがあり、おんなじ「音楽」をやっている人にもいろんな人が
いるんだなーと現実を痛感しました。スレ違いですいませんでした。
43名無し行進曲:01/11/04 19:48 ID:ttQbUfme
そろそろバストロ統一スレ作ります?
44名無し行進曲 :01/11/04 23:29 ID:9NU5qtB3
いつもバスを吹いているが、今日テナーを吹いてみて
やっぱり違う楽器だということを痛感した。

全然違うよ。同じなんて言うヤツはどっちも吹けないか
吹いたこと無いヤツだと自信を持って言おう。
45名無し行進曲:01/11/05 23:12 ID:h/mQwciL
バストロはバストロなのです。
46名無し行進曲:01/11/06 10:44 ID:TT5XBSvo
アルルの女のファランドールのラストはバストロが高い音でメロディーを吹きま
くるのですが、あれはバストロ奏者としてはどうなん?
私はラッパ吹きで、ラッパとしては低い音域で、同じメロを吹きながら、ビゼー
ってナニって思いながら、笑いをこらえながら吹きました。
個人的な話題なので、sage
47名無し行進曲:01/11/06 21:45 ID:M2N6jTW9
ところでコントラバストロンボーンという楽器を見たり吹いたりした方はおられますか?
48名無し行進曲:01/11/06 21:56 ID:QqOJ/9fh
>46
F管トランペットでどうぞ!
49名無し行進曲:01/11/06 22:31 ID:KsCKglDj
>>47
見たことならあるな。
前に国立と洗足のユーフォ・テューバ研の演奏会で
誰か吹いてたよ。
50名無し行進曲:01/11/06 22:37 ID:vSHZl90S
コントラの名手、さあだれだ?
51名無し行進曲:01/11/06 22:38 ID:Eu05sJV2
コントラはやっぱドイツ管
52名無し行進曲:01/11/06 22:41 ID:QqOJ/9fh
コントラバスはタインをつかってるベン・ヴァン・ダイクで決まり!
53名無し行進曲:01/11/06 22:41 ID:vSHZl90S
あれってアメリカ作ってる?俺は知らない・・・
54名無し行進曲:01/11/06 22:43 ID:vSHZl90S
日本人では?
55バストロ奏者:01/11/06 22:44 ID:CBnuW1PV
コントラ・・・。音は聞いた事があるCDででもこのCDは失敗だった・・・。
TROMBANIAっていうCDなんだけど駄作・・・。
お薦めは、誰か知らん?
56名無し行進曲:01/11/06 22:54 ID:QqOJ/9fh
しっかり見たこと無い人は見るがヨロシ
http://www.basstrombone.nl/images/contralecture/ben09.jpg
57名無し行進曲:01/11/06 22:55 ID:vSHZl90S
でも、別にバストロで代用してもいいんでないか?
58名無しマーチ:01/11/06 22:56 ID:ObDB/x6q
ジャーマンブラスのシュテファンポッペ。すごいぜえ。楽器はやっぱタインだね。日本人では都響の井上順平さんじゃねえか?かっこいいぜえ。
59名無し行進曲:01/11/06 23:00 ID:vSHZl90S
やっぱりその2人か、山城さんは?
60名無し行進曲:01/11/06 23:10 ID:uVF1UGwi
タインはドイツのブレーメン製です。
コントラバストロの略称はC.B.Tbでいかない?

>57
エレクトラとかアルプス交響曲とかで使うとイイね
61名無しマーチ:01/11/06 23:51 ID:lLBm1zDh
ベー管コントラバストロンボーン吹いた事ありますか?ダブルスライドの。BBbチューバと同じ長さの奴。漏れミラフォンの吹いたことあるけど、印象があまりない。
62名無し行進曲:01/11/13 22:14 ID:W+TkNTmX
TubaからBTrbの転向は可能ですか?
63のっとり:01/11/14 00:39 ID:pZ45OI5t
>62
できると思われる。が、基本的にマウスピースが大から小へというのは
むずかしい。でもTUBAの経験は結構プラスに働くと思われ。
がんばれ
64名無し行進曲:01/11/14 01:05 ID:51M9gXa+
>62
転向の理由は?
6562:01/11/14 13:30 ID:la+Mv8KW
なんとなく。(笑)
Tubaで低音鳴らすのがすきなんだけどTrbの方が格好いいかと。
不純な理由で申し訳ない。
6664:01/11/14 13:32 ID:ZBCAFBjY
>65
動機は全然自然だと思うよ。何処で吹くの?
67つまらない質問:01/11/15 21:53 ID:WdDENSNT
ミュートって結構邪魔ですよね・・・
皆さんはどうやって運んでいますか?
いつもボコボコにしてしまいマス
68名無し行進曲:01/11/15 21:56 ID:fiBDyUdv
>67
中に酒を入れて持ち運びます。
69名無し行進曲:01/11/16 22:51 ID:wfo5U3uJ
音程を少し低めにとる大変さは経験者じゃないとわからないつらさです。
70名無し行進曲:01/11/16 23:25 ID:JzVoSIjQ
>>67
先ず口にくわえてそのまま中の空気を可能な限り抜きます。
そのまま穴に舌を入れてブラーンブラーンとさせます。
71名無し行進曲:01/11/16 23:34 ID:XQYZObh0
>67
ミュートのケースは時々売っていますが、
買った時の箱に入れてます。

>69
メーカによって全然違うので借り物のミュートは嫌です
72名無し行進曲:01/12/03 00:39 ID:tQ09DxAv
保全のためにカキコ
73名無し行進曲:01/12/03 13:18 ID:AsIeHg5X
ばんばん吹くと、うるさいって目の敵にされませんか?
特に木管の連中や、音楽を知らない指揮者から。
74遅レスでスマソ:01/12/10 22:57 ID:HEjfId9T
3rdトロンボーンはテナーの3番で、バストロとは違うって誰か昔パイパースで言ってたなぁ…。
バストロはテナーより音域が広い楽器と考えるべき、
高音出ないからバストロというのは間違い、ってヤイトラーさんが言ってた。
75名無し行進曲:01/12/10 23:09 ID:ccCLxV0E
バストロももちろんトロンボーン。
時折テナーの経験無しに妙にバストロしか経験のない方がいらっしゃいます。
で、なんか妙にバストロに誇り?を持ってたりするんだ、これが。
悪くはないけどさ、なんかおかしいと思いません。
フルートの経験なしにピッコロ専任みたいな感じで。
実際にそんな人いますよねぇ。
...ん〜、何が言いたかったんだろう?自分は。
76名無し行進曲:01/12/10 23:35 ID:8rn9jjCH
>>75
激しく同意

オケのトップじゃない2nd、3rdはバストロとテナー持ち替え
しないといけないしね。ドイツの音楽考えたら、アメリカ管で
バリバリ吹くのは余り無いし・・・
77名無し行進曲:01/12/11 07:32 ID:iASGo2ww
>>75
時折じゃなく、現在はほとんど専属であろうと思います。
妙に誇りを持っているかはそうではなく人によります。

但し自分の唇が振動体になっているから、大きく内径、カップ形状の
違うマウスピースを吹きこなすには結構な訓練がいります。

小さいマウスピースで掛け持ちしてる方と専属で吹いている
方とは明らかに音が違うと思います。両方ちゃんと吹ける方も
もちろんいらっしゃいますが、相応の訓練をした方です。

だからどっちも本当の音を出そうとすると木管とか
他の金管と比べてどっちも大変なので、
バストロ専属がおかしいとは全く思いません。

>>76
現在の日本はあんまりいません。N響の吉川氏とさんとかでしょうか。
外国のオケが掛け持ちをするのは団員を雇う余裕がないからです。
バストロ専属でやってるところだってたくさんありますよ。
オーディション曲だって分けられてます。
バリバリ吹くかどうかはあくまで曲想によるでしょう。

個人的には妙に誇りを持ちすぎているバストロ奏者は苦手ですが
75,76のようなことを言われることを気にするあまり、誇りを
持ちすぎている方もいらっしゃると思うので、あんまり言わないように
しましょう。
78名無し行進曲:01/12/11 09:59 ID:EP+2uAEl
演奏会のメンバー一覧のパートははどうしてる?
79もちろん:01/12/11 17:21 ID:9ne2XUot
それは当然バストロで分けてます。バンドの考え方にもよりますが。
テナーは入れ替えもありますが、バストロは専属パートだし。
ま、色々だからプレイヤーの好みでやったらいいんじゃないですか?
でもバストロパートを人数が多いからと言う理由で倍管にされるのは
激しく拒否してます。
80名無し行進曲:01/12/11 17:33 ID:g87WpzuS
>>79
それじゃあバランスとれねえじゃん
81名無し行進曲:01/12/11 19:14 ID:uFX3XyVO
>>80
テナーを減らせばいいだろ。
発想をもっと柔軟にしろ。
82名無し行進曲:01/12/11 19:25 ID:0awYJdfi
バストロ増やすなという方がずっと頭が固いと思われ。
83名無し行進曲:01/12/11 19:42 ID:uFX3XyVO


         プ



    
84名無し行進曲:01/12/11 20:17 ID:w/Bu7x9f
>>78
ウチはバストロもトロンボーンで特に分けてません。
ただし、バストロはなぜかいつも一番下に名前がのりますが…
85名無し行進曲:01/12/11 22:11 ID:CQICNjrG
82 バストロの倍管なんて意味無し。バンドに1本あれば十分
例えTtbが10本、バンドが80人だろうと100人だろうと
ブッチ切れる自信あり!というか最近の殆どの管はボリューム小さすぎ。
全く持ってテンション上がらない演奏ばかり。
バストロに文句があるやつはちゃんと吹いてから文句言え!!
86名無し行進曲:01/12/11 22:29 ID:g87WpzuS
>>85
厨房ハケーン

お前のバンドのメンバがかわいそうだよ・・・
87名無し行進曲:01/12/11 23:08 ID:CQICNjrG
86 厨房・工房ではそんなパワーは絶対無理!
所詮テナー吹いててバストロに嫌々回されて吹いてるような奴らが殆ど。
バストロの真の音とはどんなものか判ってるのかな?
実際どこの全国クラスの学生バンド聞いても骨のあるバストロはいない。
8886:01/12/11 23:10 ID:g87WpzuS
>>87
更に痛い発言。
お前、自分はどうなんだよ?
89名無し行進曲:01/12/11 23:29 ID:4JWjYpsH
>>87
なんでそんな意固地になってんの?
音がきたなくなっちゃうよ。
90名無し行進曲:01/12/11 23:40 ID:w5Oe8tk3
バストロってバリバリ吹くのがいいみたいに思ってる人が結構いますよね。
そんな音が欲しいときもあるんでしょうが、
いつでも、どこでも、どんな時でも、
そんな調子で吹かないでほしいもんです。
9189:01/12/11 23:49 ID:4JWjYpsH
>>90
そのとーり。勝とか負とか骨が有無じゃなく
役割を考えて自分の分を果たしましょう。
92名無し行進曲:01/12/12 00:11 ID:uneKitpi
厨房ばっか(w
9387:01/12/12 01:21 ID:JngoiaTc
88 判ってねえな。そういうおまえはどうなんだ?
   バストロってのは無条件でブッチギリたいやつもいるんだよ。

90 コンクール宜しく徹底的にコントロールされてきれいに音楽性高く
   演奏したってストレスのたまる演奏しかできないような、自分の主張も満足に
   表現できないちまちました演奏なんてつまんないと思わない?
   そういう演奏を望んでいるなら別だが。

オイラは社会人バンドだが、バストロやってるのは、吹奏楽に限らずいろいろっやってるよ。
バストロに限らず何で自分の吹いてる楽器にもっとぞっこんになれないのかねえ。
そんなみんなクールなのか?いいこぶってどうするよ?
髪振り乱して、汗だくになって、ステージの上でぶっ倒れるまで吹いてみたくなること無い?
当然最低限の礼儀やバランスTPOは考えてるよ。そんな全曲楽譜全部ブッチぎる分けないだろ。
もっとレンジを幅広くとった方が面白いという意味なんだが。そんなこともわからない?
最近厨房工房一般関係なく妙に綺麗ぶってみたり、アンサンブルがどうのこうのと言ってみたり、
その前に生きた熱のこもった音を出すことも考えたらどうかねえ?
94名無し行進曲:01/12/12 01:24 ID:eceXjzp9
オナーニ君は放置で。
9586:01/12/12 01:34 ID:yCMwAE/T
>>93
トロンボーンをやっているがそこまでバストロに固執したことは無い。
自分の発言の痛さが分からない厨房に、個人のポリシー云々言われる
筋合いは無い。あなたの文章を見る限り、突込みどころ満載で正直、
2chにはピッタリの厨房だ。

君にピッタリのビオラジョークを思い出したから・・・
「バス・トロンボーン奏者のダイナミクスレンジは?」
「ONとOFF」
96名無し行進曲:01/12/12 01:44 ID:uneKitpi
やっぱ吹奏楽ってまだまだバストロの意識って低いんだね…
97名無し行進曲 :01/12/12 07:20 ID:EoFkD8WU
見てて恥ずかしくなってきた。
9887:01/12/12 07:30 ID:gSlMHOlH
95 アホな厨房はどっちかしらないが、だから2チャンネルだろう。
まあ、わけわからん下がり叩きスレより面白いぞ。どんどん突っ込んでみたらよ。
どうもくだらない内容だとみるととたんに厨房扱いするのもこのスレの特徴だなあ。
かくゆう俺もだが。最近の厨房は偉そうなことを語るようになったんだなあ。
いかにも自分は節度のある人間のような書き方をして、バカスレ書くやつを
低俗と揶揄する奴らにとってバストロのテンションは難解であろう。
まあ、こんなにバカにされる楽器はそうそう無いが。
それでもいいと思うやつが「アフォ・ヴォケ厨房」扱いされるのか・・・。
人が何と言おうとやってる団体、セクションがそれで楽しくやってるんだからいいと思うがなあ。
それを捕まえて重箱の隅をつつくような指導してるバンドの方がよほど懐が狭いと見えた。
うるさいバストロを押さえ付けることと、出せないパートから絞り出すのはどっちが難しいかねえ?
99名無し行進曲:01/12/12 07:49 ID:M7Anp4Ll
>>98
出せないパートから出させるのも大変だけど
押さえ付けられなきゃわからないってのも情けない。

お前の書き方、読みにくいよ
100>>87読みにくいよとりあえず:01/12/12 20:23 ID:gjQY9R1z
バリバリもいいけど、おいらはダグラス・ヨーのCDみたいなバストロが好き。
10186:01/12/12 20:47 ID:yCMwAE/T
>>98
俺はあんたが2ch初心者なのは十分分かってるが、
それよりも93で書き込んだ内容が、面白すぎて寝込んだよ。
ここまでくるとネタじゃないかと・・・

あんたの目指してるスタイル、理想とする奏者はどんなだ?
10298:01/12/12 21:21 ID:+pbcSGCG
101 自分だ!
個人を理想として、目指してもコピーでしかない。
人の真似しかできないような精神じゃあ叩かれて終わりだ。
103名無し行進曲:01/12/12 21:58 ID:N9VbghWY
ネタじゃないの?
ネタなら面白いからがんばってくれ
104名無し行進曲:01/12/12 23:51 ID:Pgojg4pA
>>93
バストロのブッちぎる快感はよく分かります、自分も経験者だから。
しかしねぇ............

バストロ吹き、こんな人ばかりじゃないからね、みなさん。
105名無し行進曲:01/12/13 02:12 ID:+AdS3OXT
なんでもいいから一回シエナのバストロ聴いてみなさい。
バストロはある意味一発屋なんじゃい。
一発ここぞという時に決まると、聴いてて感動すら覚えるよ。
オケと吹奏楽ではバストロの需要も若干違うしね。
106名無し行進曲:01/12/13 08:28 ID:5e34Gyuw
吹奏楽、特にコンクール向けの練習が大半を占めるアマチュアバンドでは、
きれいに全体をまとめることが至上命題なのよ。だから、こだわりを持った
奏者というのはかえって居づらい状況がある。その反面、無表情でおもしろ
くない演奏になりがちなことを気づかない奏者が多すぎると思う。指揮者で
さえそう。もっとプロの吹奏楽以外のクラシックやポップスなども含めて、
いろんな音楽を聴きましょう。実際にコンクール全国大会の金賞団体などは
結構個性があるところもある。聴いて楽しい、または聴き応えのある演奏を
目指さなくては結局つまらないと思うよ。

そこで、ここに登場するこだわりのバストロ奏者さん(たち?)、こだわりは
大いに持ちましょう。
107名無し行進曲:01/12/13 08:31 ID:5e34Gyuw
追加。

実際、木管を始め、他の楽器が十分になっていない、響いていないため、
それらに合わせなければいけないと言う、なんとも理不尽な状況がアマチュア
団体ではある。よりよい音を求めるためには、全員が自分の楽器を十分に響
かせること。(誤解のないように、「響かせる」=「でかい音を出す」では無いよ)
108名無し行進曲:01/12/13 08:39 ID:7q70Wd4e
美しくなければバストロではない


って、別にバストロに限ったこっちゃないけど。
109名無し行進曲:01/12/13 09:08 ID:imJv0neI
しかし、美しいだけではバストロではない。
110名無し行進曲:01/12/13 09:43 ID:5e34Gyuw
>>108
誤解していないと思うけど、バストロは美しくなくていいなんて誰も言ってないよね。
111名無し行進曲:01/12/13 09:44 ID:riNa/yEz
バストロ吹きって音楽ぶち壊してでもバリバリ出すってイメージあったけど…やっぱその通りでした…
バカばっかなんだね。
112名無し行進曲:01/12/13 09:46 ID:5e34Gyuw
>>111
もっと練習して、いい響きがでるように、がんばってください。
113名無し行進曲:01/12/13 09:47 ID:dpQPyfEi
>>110
「美しい」の定義がぶっ飛んでる人は、いたかもしれない・・・
114名無し行進曲:01/12/13 09:52 ID:5e34Gyuw
>113
まあ、そういう人もいるかも。
でも、そういう人がいれば、お互いに注意し合ったり、意見を交換し合ったりすればいいのでは?
同じ団体に所属する者同士がコミュニケーションがとれずに、陰で文句を言うだけでは、どっちも
どっちなのでは?話し合えば、もしかしたら、お互いに気づく面もあり、勉強になるかもしれないし、
バンド全体の音造りも変わってくると思うよ。
115名無し行進曲:01/12/13 10:05 ID:5e34Gyuw
トロンボーンは金管楽器でも、柔らかい音も、力強い音も出せるレンジの広い
楽器なんですよ。逆に力任せに吹いてしまうと、割れたような音も出せます
(本当に汚く割れてしまうのは×ね)。他の金管楽器では、そこまでの音は
構造上なかなか出ませんね。現にプロのオケではその辺をうまく使い分けています。
しかし、悲しいことにアマチュア吹奏楽団などでは、指揮者を始め、多くの奏者が
他の楽器のことを(自分の楽器も?)良く知りません。だからトロンボーンなどは
よく目の敵にされるんですよ。
でも、これはバンド全体としてどういった方向性の音楽づくりをするかの方針を
話し合えばすむことではないでしょうか。バストロの問題に限りませんが、やはり、
お互いを認め合って演奏上の問題をみんなで解決する姿勢がなくてはいけない
と思います。
が無くては、
116名無し行進曲:01/12/13 10:50 ID:5e34Gyuw
あ、最後の1行、カットね。
117名無し行進曲:01/12/13 11:12 ID:dpQPyfEi
そんなことより聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の楽器屋行ったんです。楽器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、トロンボーンフェア開催中、
お買い得商品多数とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、定価の20%引き如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
20%だよ、20%。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で楽器屋か。おめでてーな。
よーしパパ60CVにプラチナメッキ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ヘットマンのバルブオイルやるからその席空けろと。
バストロ吹きってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
他のパートが何言ってきても無視して縁の下できちんと仕事、ここ一発だけバリッと目立つという、
刺すか刺されるか、そんなストイックな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、50T3、ヘビーベルで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、50T3のヘビーベルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、50T3のヘビーベルで、だ。
お前は本当に50T3のヘビーベルを吹きたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、50T3のヘビーベルって言いたいだけちゃうんかと。
バストロ通の俺から言わせてもらえば今、バストロ吹きの間での最新流行はやっぱり、
オフセットのダブルセイヤー、これだね。
オフセットのダブルセイヤーにノーマルの黄ベルと赤チューニングスライド。
これが通の頼み方。
で、スライドはあえて普通のボアのやつ。これ最強。
しかしこれを頼むと調子に乗ってアンブシュア壊すという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
ま、アンタはヤマハのプロモデルでも吹いてなさいってこった。

--------------------------------------------------------------------
ネタだから怒らないでね(w
118名無し行進曲:01/12/13 11:53 ID:rhmd9+Bk
>>117
ウザイ
119名無し行進曲:01/12/13 12:09 ID:vYz53b/i
やっぱ今の通は42Bに1/2GのMPでしょ

おもしろくないネタで・・・した
120名無し行進曲:01/12/13 13:43 ID:qFhytw19
>>118
お前のがウザイ、いい感じのコピぺなのに
121名無し行進曲:01/12/13 20:50 ID:PpuUavzn
>>117
スマソちょいワラタ
122名無し行進曲:01/12/18 22:49 ID:MZAHQ3Y7
「バストロ奏者ならとりあえず聞け!」
みたいなオススメのCDってありますか?
あったら教えてください。
123名無し行進曲:01/12/19 23:22 ID:VH3G3N39
>>122
ダグラス・ヨーのCDがオススメ
124名無し行進曲:01/12/20 00:26 ID:jfCIq2aY
122 スーパートロンボーンのデイブテイラーいいんじゃない?
ちょっと濃い味付けだが・・・。
125名無し行進曲:01/12/24 19:57 ID:zdN/pxrH
>>122
ジャズだがTim NewmanとBil Reichenbach。
スゲーよ。ジャズになってるから。

古いんならGeorge Roberts。
探すのめんどくさいけどな…。
126名無し行進曲:02/01/03 00:43 ID:e9pxfn6e
2002あげ〜
127名無し行進曲:02/01/03 01:07 ID:e9pxfn6e
2002あげ〜
128名無し行進曲:02/01/05 03:43 ID:Jqt0f0Ey
ついにこのスレもここまできたか・・・
129 :02/01/05 03:46 ID:aV4I1G01
test
130名無し行進曲:02/01/05 08:09 ID:NNkjLV13
>>122
ボリンジャーいいよ
131名無し行進曲:02/01/12 21:26 ID:45ADGExB
今は悩んでない。
吹奏楽やってないから。
132名無し行進曲:02/01/14 20:55 ID:7wxOZ4Lq
誰かなんか書いて〜。
それほど演奏者すくなくないでしょ?
133名無し行進曲:02/01/19 18:52 ID:+Ma5ZUgG
   
134名無し行進曲:02/01/19 19:45 ID:zWGYS7sE
吹奏楽最高!!
音楽最高!!!
135名無し行進曲:02/01/20 01:53 ID:xic003kU
バストロ最低音域最高!
136名無し行進曲:02/01/20 10:17 ID:ZGuLVbEZ
最低か最高かはっきりしろやゴルァ!
137名無し行進曲:02/01/24 03:39 ID:gNkFIVPu
>>135-136
warata
138シングスピール ◆bwQCVMas :02/01/24 03:39 ID:vrV1L04H
ダブルセイヤーのバストロは
見た目がめちゃかっこいい。
139名無し行進曲:02/01/24 04:59 ID:WQ0ff58+
>>138
でもめちゃ重い(w
140名無しさんだよもん:02/01/24 05:00 ID:WQ0ff58+
>>136
イヤッホーゥ、国崎最高!
14150T3:02/01/24 08:40 ID:9lRJpNXq
139 妙にバランスの悪いテナーやテナバスよりは持ちやすいし、ロータリーの動きも
いいし、吹いてて慣れれば楽だよ
142名無し行進曲:02/02/11 03:54 ID:O07Z/gyn
agE
143名無し行進曲:02/02/11 07:55 ID:MiPLTfqX
色々意見があるようですけど自分の理想的なbasstrbの役割はあまりなんでも
かんでも音を割り過ぎず曲において決めるべきところはきっちり決める。こんなとこじゃ
ないかな。あと、音を割るにしても音が散れる直前の音が理想的な音の割り方
ではないかと思う。
>>105
シエナの方すごいですよね。音の割り方などかなり参考になります。
144名無し行進曲:02/02/11 08:19 ID:WKR1IYqU
ヴァント/ベルリンフィルのブルックナーの交響曲のCDは
バストロなら必聴音源。

交響曲第5番のフィナーレで轟いているバストロの音を聴け!!
145名無し行進曲:02/02/11 09:00 ID:MiPLTfqX
1989年のズービン・メータ指揮ベルリンフィルのアルプス交響曲のバストロ
もすごいですよ。チースリク氏の音は重くて格好いいです。
146名無し行進曲:02/02/12 00:32 ID:3pJzxgmG
>>4
僕の高校のOBも同じ事を言ってました
147名無し行進曲:02/02/21 22:28 ID:n8DSh0Cq
くだらん質問で本当にごめんなさい。
ヤマハ60と
バック1G
どっちがでかいマウスピースですか?

また、ヤマハ58と
バック1Gではどっちですか?

購入を考えてます。貧乏人なのでヤマハかバックあたりで
購入を考えてます。
148名無し行進曲:02/02/24 20:23 ID:oy+Hddtf
ヤマハ58とバック1Gでは明らかにバック1Gの方が大きいです。
1491G:02/02/24 21:02 ID:N+eyS+6w
BACHの1Gはカップの割りにリムやカップの肉厚が極端に薄く、普通の方ではパワーが逃げてしまって
通常の音色を出すには厳しいかと。
それよりもJKかシルキーあたりの方が音色がいいんじゃないですか?
値段的に安いのはわかりますが、1Gは安易に手を出すとアンブッシャが
壊れやすくなるので注意した方がいいと思います。
http://www.shires.co.jp/sub3-3-1.htm
参考までにこのHP逝ってみてください。
150名無し行進曲:02/02/24 22:28 ID:ggLNPL4b
アメリカ在住のプロ奏者、中村義生に聞こう。
ことし30歳だよね、たしか。
151名無し行進曲:02/02/25 00:10 ID:ZppsKu6u
>>149
この表、Bach1G<シルキ59というのは納得いかないんだが。
152147:02/02/25 01:06 ID:lhIuBRuu
皆様ありがとうございます。
それではリムやカップの肉厚が適度に、もしくはやや厚めのマウスピース
ってどんな型番がありますか?カップや深さはヤマハ58〜60あたりくらいで。
153名無し行進曲:02/02/25 17:36 ID:/OAMkjuO
パワーに自信のある方はJKの1ALあたりはいいマウスピースだと思います。
そうでなければ、無難なのはやっぱりバックの1−1/2Gだと思いますが。
154 ◆NA6CEPvQ :02/03/02 05:44 ID:+6ea71/p
将来、桶もやりたいのならJK01ALも良いかも
ただし、吹きこなすには相当の努力は必要ですが

stork custom 1.5は、音がまとまると思います
大きさはBach11/2Gと同じでヘビーウェイト
ただし高い
155名無し行進曲:02/03/04 01:31 ID:UeP4YZlM
花粉症が原因の鼻のかみすぎで、鼻の下が痛い。
マッピがデカクて、鼻の直下のアンブシャだと困りません?
156花粉症:02/03/07 22:05 ID:ZFNQW9Iw
1年前花粉症で6月ぐらいまでふけませんでした。
今年もやってくるというのはさておき、
バストロのパートをテナー・バスで吹くのは
音色の問題など問題があると聞いたのですが、
真相をお願いします。
157Btb吹き:02/03/07 23:05 ID:rbSAdYmU
156 
Btbとしての音の指定であれば、それはあくまで代用。
音色の豊かさではやはり役不足かと。
でも一応吹けるのであれば指揮者の指示に従えばいいのでは。
158名無しのバストロ:02/03/07 23:50 ID:YuRg+wmZ
テナーバスでも簡単に出るような中音でも
バストロ指定があればそっちで吹くべきでしょう。
バストロは低音が強いだけではない!中高音は暖かな音が最高に素敵です。

しかしここまで書いていて僕にも疑問が。。。
曲や作曲者によって「3rd」とかいてあったり「Bass」とかいてあったり・・・
いったいどっちで吹けば良いのだー

テナーバスで演奏不能な「low-C」「low-H」がでてこない「3rd」の譜面は
テナーバスで吹くのかというと決してそうではないと思うし・・・
まあ僕の意見としてはパート内での一番の下吹きが「3rd」だろうが「Bass」だろうが
バストロ使えば良いのだろうと思いますが・・・
どうなのでしょうか?皆様の意見を伺いたい。
159名無し行進曲:02/03/14 23:04 ID:joqH1NT/
>>158
同意。バストロとテナーバスの持ち替えなどするよりよほど合理的。
160158:02/03/15 21:13 ID:iCwCOdIE
やっぱそうですか。
でも僕はバストロミュート持ってなくて入らない。。
打つ大っ敵ます
161名無し行進曲:02/03/15 22:43 ID:6c9S0A5s
バストロで「3rd」の譜面を吹くときはトロンボーンとの音色の融合を
特に注意すればいいと思う。
ただ、「3rd」と書いていても、実質「Bass」と書くべき譜面もあると思う。
それは単に音域だけでなく、役割をみながら判断すべきだと思う。
「Bass」の譜面の時は、バストロとして独立したパートと見なし、
トロンボーンとテューバのつなぎなどを意識しながら、バストロらしい決め所を
しっかり決めるとよいと思うが、ここに来る他のバストロ吹きはどう思うのか。
162名無し行進曲:02/03/15 23:20 ID:6c9S0A5s
159です。161も私です。というのが私の見解。「バストロらしい決め所」については
トロンボーン大好き!2nd pos.で触れてくれている人がいるので、そちらを参照されたい。
163名無し行進曲:02/03/16 01:38 ID:6F9t5KfH
作曲者(写譜屋?)は、そんなに深く考えてないんじゃない?
楽譜が3rdでもBassでも、特に意識の変更はしてないけど、ダメかな?
164名無し行進曲:02/03/16 09:00 ID:XD45FnKR
159および161です。
案外私たちが考えているより、163の言う通りかもしれない。
意識しすぎない方がいいかも。決してだめじゃないと思う。
とにもかくにも、トロンボーンと同じことをしていることと、
他の低音楽器とのユニゾンとの吹き分けができればいいと思うけど、
僕が偉そうなこと言わなくても、皆さん今までの書き込みをみれば
立派にやっていると思うので、私の話は話半分に聴いていてくださいな。
165名無し行進曲:02/03/16 16:19 ID:5SV9RAD6
ところで日本一のバストロ吹きって
スレどっかいっちゃったね。
書き込もうとしてたんだけど
もう無いなんて..
ここで続けよう!
やっぱりベテランでは秋山さんが一番だね。
今度の日曜日になんかレクチャーするらしいね。
若手では間違いなくシエナの篠崎さんだと思うけど
みんなはどう思う?
166名無し行進曲:02/03/16 16:23 ID:gKXOFl2Z
>>165
>ところで日本一のバストロ吹きって
>スレどっかいっちゃったね。
>書き込もうとしてたんだけど
>もう無いなんて..
>ここで続けよう!

誘導がついてたんだからここでやるのは当然でしょう…(;´Д`)
167名無し行進曲:02/04/08 03:53 ID:dAUoot2g
age
168名無し行進曲:02/04/08 23:39 ID:OjOTN6SA
フリーの野乃詩多さんはすごいよ。
ん響なんかにも良く出演されてるし、そのうちどこかの桶に入られるんじゃないですか

秋山氏の弟子の中では彼が一番だと思われ
169名無し行進曲:02/04/17 21:36 ID:Lg.QCUs.
あげ
170名無し行進曲:02/04/18 23:09 ID:odEl78UU
3rd トロンボーンだろうがバストロだろうがテナーだろうが、その曲にあった音を
出すようにしてみ、なんか良く分らんが、バストロとテナーの融合はバストロがするんで無く
2ndトロンボーンの仕事だろうが、なぁ?作曲者の考える音は国によっても
違うし、歴史的背景でも違うし、モーツァルトの曲と今のオリジナルの曲のサウンドを
同じに吹けますか?作曲家は考えていますよ、研究もしています。

問題なのは吹き手の曲に対する研究だと思うよ、現代ほどの楽器は昔は無いのだから
171名無し行進曲:02/05/04 01:05 ID:OBHo5.8Q
あげる
172名無し行進曲:02/05/05 02:55 ID:LXCbvvyY
じゃあホントにあげ
173名無し行進曲:02/05/05 03:17 ID:YzI6Uybo
・・・バストロ、いつもいつも音がデカいんだyo!
こっちがまともなハーモニー作ろうと頑張っているのに、
こんなにバリバリ吹かれたら、たまったもんじゃネェよ。
冗談じゃないyo、まったく・・・
174名無し行進曲:02/05/05 03:19 ID:O.3KtCvE
>>173
鳴らないバストロよりは千倍マシと知れ。
175名無し行進曲:02/05/05 09:18 ID:VhKRN8k6
このスレ見てるすべてのバストロ吹きは今すぐ今月のパイパーズ読め。
秋山さんのありがたいお言葉が載ってるぞ。
176トロバス:02/05/05 10:56 ID:/rBawnVQ
バストロ最高!!!!!!
177名無し行進曲:02/05/05 11:52 ID:ACPyF3gY
>>173
「バストロ」が悪いんじゃなくて、奏者が悪い。
そのくらいも判らんか。アホ厨房。
178名無し行進曲:02/05/27 15:19 ID:KiadvykM
age
179名無し行進曲:02/05/27 15:23 ID:sKBWqB/s
180激しく遅レス:02/05/27 15:30 ID:eUjqxbl6
>>175
読んだけど、
秋山さんはバストロをテナートロンボーンと別個の楽器と考えることには
否定的だったね。結構意外だった。
181名無し行進曲:02/05/27 15:34 ID:fx5ql9lU
>>.180
内容の要約キボンヌ
182名無し行進曲:02/05/27 15:55 ID:8hX/adXQ
バストロでずっと低音を吹いていると、鼻の頭がかゆくなります。
練習と根性で克服できますか??
183名無し行進曲:02/05/27 16:02 ID:D9kjtdN2
>>182
ムヒ
184名無し行進曲:02/05/27 16:42 ID:n0H.3pd.
age
185名無し行進曲:02/05/27 17:16 ID:si.ryS.M
>163
作曲家にもよるんだろうけど、曲の中で
Bassに持ち替えと言う指定もあったりす
るよ。
芥川也寸志の蜘蛛の糸がそうだったよう
な気がする。
186名無し行進曲:02/06/04 21:20 ID:E8kZwhS.
そういえばシエナの篠崎氏はなんで大阪市音に行ったんだろ?
187名無し行進曲:02/06/04 23:20 ID:S3vUNnaY
いろんなセンスがないとできないから難しい
188名無し行進曲:02/06/04 23:33 ID:aLu.8Ss2
>>186
答えは簡単。大阪市音の方が待遇が良いから。一応公務員になり、
月給がもらえる。ボーナスも当然。シエナなんて完全歩合給で
一年間に数えるほどしか仕事がない。シエナだけでは当然食っていけない。
音楽的レベルはなんとも言えないが、組織的には比べられないほど大阪市音の
方がしっかりしている。
189名無し行進曲:02/06/04 23:45 ID:AicpgKe6
>>188
夢のない書き込みだね。
190188:02/06/05 23:39 ID:aLu.8Ss2
夢もなにも、それが現実。
それにシエナなんて夢を持つほどの団体じゃないぞ。
191名無し行進曲:02/06/07 00:22 ID:ZIiMA/As
>>188
私は篠崎さんが東京に居たときレッスンして頂いてたのですが
シエナ以外でも読響とかN響とかいろんなオケにも出てたし
わざわざ大阪に行かなくても稼いでたんじゃないかな?と思います。
せっかく東京で活躍してたのにいきなり大阪でやってくのには
あなたが言うような簡単な理由だけではなく何かあったんじゃないかな?
レッスン代も「金額が高いと勉強したい人が受けられなくなるから」と言って
いつもレッスン室代と交通費込みでとても安くして頂いてました。
なのでお金だけで行くとは思えないんですが...
でも何処に行っても篠崎さんは間違いなく日本でトップクラスの
バストロ吹きだと思うので私は応援してます。
それにシエナより市音の方がCDのリリースが多いから
遠くに行っても篠崎さんの音聴けるし。
まずは今月に出るシエナのCDが楽しみです。
192名無し行進曲:02/06/07 00:30 ID:3KAbEZRc
スレ違いなのであまり大大的に書きませんが、もちろん金、金してる訳じゃ
ないと思います。少なくとも漏れのまわりの方々は。
でも、それとプロでやってく上で必要な「安定」とはまた違ってくるからね。
不毛なのでこのへんでやめません?
193名無し行進曲:02/06/07 16:13 ID:aLu.8Ss2
>>191
フリーでいくら稼ごうとも、安定した給料をもらえることのほうが魅力的に
感じたのでは? それに知り合いなら、直接本人に聞いてみれば?
194名無し行進曲:02/06/09 01:49 ID:U1Gh2RqY
>>193
本人は以前お金より仕事はやりがいだって
おっしゃっていたのできっとお金だけではないと
思ったし,最後のレッスンの時もいろいろと考えたって
聞いたので188さんにそればっかりではないのではと言いたかっただけです。
これ以上この事については本人しか分からないと思うのでこれで辞めにします。
それよりも篠崎さんの素晴らしい音と音楽性を皆さん聴いていきましょう。
195名無しの笛の踊り:02/07/07 22:04 ID:PkymlGUY
篠崎さんは間違いなく日本でトップクラスの
バストロ吹きだと思うので私は応援してます
196名無し行進曲:02/07/07 23:31 ID:XW5vJdh.
シエナが篠崎氏の後のバストロ募集してるね!
篠崎氏を超えるバストロ吹きが入るのだろうか?
楽しみですねー。
その篠崎氏はなんか今週末市音でコンチェルトするらしいよ!
関西の人は聴きに行けて良いなー。
197名無し行進曲:02/07/14 22:29 ID:rqs2KzxY
中学でBassTb吹いている者です。
今回、コンクールで、Armenian Dances(Part2-3)をやることになりました。
課題曲は2の追想です。

たとえば、課題曲に、3/4拍子、テンポは四分音符が63、マルカートで
8分音符で、D ↑C ↑B A G F E D C B ↓A C |D(2分音符)
というところがあるのですが、
ffで吹いたときに、上のCやBは、割ったような感じで音が出るのですが、
下に下がって来るにつれて、そういかなくなってきて、結果的に音量も小さくなってしまいます。
下というか、中間の音も、上と同じように大きな音で、やや割った感じで吹くにはどうすればいいんでしょうか?
簡単に答えが出るようなことでは無いと思いますが、練習方法や、考え方など、教えてくださると嬉しいです。
198れっちぇ ◆BTrb//2c:02/07/14 23:53 ID:gREn9ipg
>>197
割らないで良い音を目指しましょう。
199197:02/07/15 07:56 ID:R35DsXIc
割るというとちょっと表現がわるいのかもしれませんが、
割るまではいかなくても、多少そんな感じの、かなり大きくマルカートな音が必要と感じているのですが・・・・
200名無し行進曲:02/07/15 13:01 ID:ma5GMs02
やはりBtb吹きとしては割れたような音を好むプレイヤーも多いでしょう。
豊かなブレスと安定した吹き込みとしっかり固定されたアンブシュアで力強く
吹き込んで、結果的に割れるくらいが心地よいかと思いますが。
でも中学生だと力量的に不足するのは仕方ありません。
イメージを大切にしましょう。
201名無し行進曲:02/07/15 16:50 ID:SXg6GDIg
バストロ吹きだが、恥ずかしながら
最近になって、ようやくバストロとテナーバスの
違いが音色の点でわかるようになってきた。
自己満足かもしれないが…。
202197=199:02/07/15 21:13 ID:4XsVxKYA
>>200
アドバイスどうも有り難うございます。
そのなかで、今の僕にとって一番不足しているのは、しっかり固定されたアンブシュア、です・・・。
練習を積んで、アンブシュアが崩れないようにしていきたいと思います。
あとはイメージですね・・・・。
参考になりました。どうもありがとうございます。
203名無し行進曲:02/07/17 00:03 ID:SOG1QnLE
>>202

まず、ブレスありき。
それがあって、楽にリラックスしたアンブシュアが大事。
ブレスがしっかりしてないとアンブシュアは不安定に。
逆もまたしかり。

奏法の細部にこだわらず、無駄なく、バランスよく、
のびのびと吹いてみましょう。
204202:02/07/17 20:13 ID:X5lc8K8I
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
最後のコンクールに向けて日々精進します。

僕は、ヤマハの、ロータリー1つのバストロを使っています。
マウスピースはBachの5Gなんですが、もっと大きいものの方がいいんでしょか・・・
(一概には言えないと思いますが)
新入バストロ吹きの1年生も、マウスピース買うことになると思うので・・・。

もうすぐコンクールですね。
コンクールに出場する皆さん、お互いにがんばりませう。
205名無し行進曲:02/07/17 21:57 ID:rzQULneg
漏れは2Gが好き
206名無し行進曲:02/07/17 22:05 ID:YfvI6m5I
>204
5Gでは少し小さいと思われ。バックのサイズで言うなら、最低でも
3G位を使った方が、バストロ本来の音が出る。
ちなみに漏れは1・1/2Gを使用。
5Gはテナバ奏者でも愛用者がいるよ。
207名無し行進曲:02/07/17 22:58 ID:KL5F/U1.
ホルスト一組のバストロパートは吹いててかなり面白かったけど皆さんとしてはいかが?
でもしゃこんぬの最後に主題の五度上を高らかに歌うのはテナーパートにしかないのね…
208204:02/07/18 00:13 ID:Gb9C3nbs
>>205,206
ありがとうございます。初期のころ(テナーからバスになったとき)は、5G吹いて、すげー吹きやすいーって思ったんですけど、
最近、もう少し大きめがいいかなーなんて感じることがあるんですよね・・・。
209名無し行進曲:02/07/19 20:11 ID:GNPPLFog
ageましょう。
210名無し行進曲:02/07/20 22:24 ID:ZTGzLZW.
そういえばバストロの女の子が、特別教師にマウスピースを変えさせられて
毎日口から血が出てる。
211名無し行進曲:02/07/20 23:18 ID:0clP58b6
>>210

トロンボーン吹いてて口から血がなんて見たことないなぁ。
トランペットではあるらしいけどねぇ。
212名無し行進曲:02/07/21 00:14 ID:uvCC8BQg
>>210
万個からならでてるYO
213名無し行進曲:02/07/21 03:08 ID:.UFV7G2k
篠崎さんシエナやめたのか ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
214名無し行進曲:02/07/22 23:48 ID:PTAuxOFk
漏れ一回血出したことある(バストロ)
全然たいしたこと無い曲だった・・・。トロンボーン歴2年ちょっとだけど血出したのはそれ1回きり。
215名無し行進曲:02/07/24 19:20 ID:h2xT5koE
あげー
216名無し行進曲:02/07/24 19:50 ID:i6B1t0Kc
>>212
毎日ではなく月一回だろ。
217204:02/07/26 21:02 ID:jVV2VGiM
マウスピース買いに行きたいと思うのですが、
何を買おうか、もしくは買わないか迷っています。
↑に書いたとおり、
ヤマハの、ロータリー1つのバストロを使っていて、
今使っているマウスピースはVincent Bachの5Gです。

コンクールにでるのですが、
課題曲は2番、自由曲は「アルメニアン・ダンス Part2-3 ロリの歌」です。
課題曲については、低めの音がしっかりでるくらいのものがいいかなと思います。
自由曲は、低いGから音合わせのBくらいまでが主な音域です。
1ヶ所だけ、とても重要なところで高いGがでてきますが、練習すれば問題ないと思います。

もしかしたら、次のコンクールが、楽器を吹く最後になってしまうかもしれません。
ですが、これに賭けているので・・・。
気になっているのは、
あと1週間くらい先の本番に、マウスピースを変えて間に合うかどうかですが・・・。
やはり買った方がいいのでしょうか?
なんだか抽象的な質問で申し訳ない。
218名無し行進曲:02/07/26 21:39 ID:A5GmPSuE
わたしもBASSふいてま〜ス!
219名無し行進曲:02/07/27 08:47 ID:0e55FlB2
>>217
一週間で完璧にそのマウスピースに慣れる自信があるのならともかく、変えない方が賢明でしょう。
今のマウスピースで適格な音を出すことを目指した方が良いと思いますよ。
220217:02/07/27 20:05 ID:ghbQOPp.
>>219
アドバイスありがとうございます。
今日、顧問にも「この時期には変えない方がいい」と言われました・・・。
あと、楽器屋の人に、5Gが標準です、みたいなことを言われて戸惑いましたが・・・。

なんとしても県大会を抜けて、もし変えるならその後ですね。
今のマウスピースが吹きづらいわけではないので、それで頑張ってみます。
ありがとうございました。
221名無し行進曲:02/07/29 16:55 ID:7iG0OOjQ
>217
アルメPartUくらいなら、5GSでも吹ききれると思われ。
ホントは、まぁ3G位がベストだが、新しいMPに慣れるには、最低3ヶ月はかかる。
地方大会にも間に合わないと思うので、最後まで5GSで頑張ってみなさい。

あと、バストロ仲間として助言。何で楽器を吹くのが最後になるのかは知らないが、
勿体ない。コンクールが終わった後も、まぁ受験等あるかもしれんが、高校卒業し
てからも頑張ってくれ。

バストロはすばらしい楽器だぞ。
(バストロやってた奴に限って、楽器を続けている確率が高いのは気のせいか?)
222名無し行進曲:02/07/29 20:47 ID:psfKV76M
>>221
ありがとうございます!!高校行ってからでも続ける気になってきました。
(言い忘れていました、僕は中学生です)
僕も、バストロのすばらしさに気付いたのは最近で・・・。
本当に、バストロを好きになれてから、マウスピースが小さく感じてきてしまったんです。
結局、4Gのマウスピースを買いました。
少しだけ大きくなった感じなので、もしかしたら慣れるかもしれませんが、(マウスピースに慣れるのは早いほうなので・・・)
無理そうだったらすぐあきらめるつもりです。
コンクールの後も、出来ることなら続けたいので・・・。
そう思って、結局買ってしまいました。

バストロって、吹いてて全く飽きないですよね。
テナートロンボーンで、1stとか吹いてた頃と違った何かがある気がします・・・。
221さん本当にありがとうございました。
223名無し行進曲:02/08/01 08:08 ID:9I9EUIMw
バストロは低い音もあれば
急に高い音がでてくることもあるから
マウスピース選びが難しいね・・・・
224名無し行進曲:02/08/02 02:08 ID:P8g8NDEw
バストロは名前どおりやっぱりbass担当なので
まっぴは本当に最低3Gが当たり前だと思いますよ^^
どんなに深いマッピでも普段から息をたくさん入れて吹いてる人ならすぐになれますし。
僕も一ヶ月くらいでなれました、深いから高音でないということもないですよ
まぁ〜誰でもチューニングB♭の上のFは出ると思うんですけど
僕はhigh cくらいまでならでますし なんとかなります。
最初はしんどいですけど、だんだん深い音になってくるのでがんばってください。
225名無し行進曲:02/08/03 01:35 ID:cwtGEKos
バストロのマウスピースは何がいいか、なんて言ってるけど、
「何番がいいですか?」と聞くことも、「何番がいいよ」と薦めることも
ナンセンスだと思うが...。

他人が何を使ってようが、どんなマウスピースが流行っていようが、たくさんの
種類を吹き比べて、本人が一番吹きやすいと思うものでいいじゃん。

あえて助言をするならば、「こういうのもあるよ」とか「このくらいの大きさの
ものを使っている人が多いからそれを基準にして探したら」ぐらいでしょ。
226217=220=222:02/08/03 07:10 ID:aD7FV9XM
>>224
確かに、慣れればそうなのでしょうね。バストロ・・・
4G買いましたが、コンクールまで時間があるなら、3G買いたかったです。
それのほうがよりバストロって感じでしょうね・・・。

>>225
そうですね。でも、実際、言われたとおりそのまま買う人はいないでしょうし。
最後は自分にあったマウスピース、ってことですね。
227名無し行進曲:02/08/04 07:09 ID:eBWa7IMw
僕は、中学3年ですが、バックの1ハーフGを使っているのですが、
(2年から)低い音は、ペダルトーンのDまで高い音は、ハイEs
まで出るんだけど、中学生には、深すぎですか?
228名無し行進曲:02/08/04 07:34 ID:K/ZHtrw6
>>227
自分に合っていると思うなら、それでいいと思われ。
しかしそんなに上がでてうらやましいのう
229名無し行進曲:02/08/04 20:18 ID:wDSWv.BM
すげーな。なんか自慢にしか聞こえなくて鬱だけど・・・夏だねぇ
まぁ実際すごいことだ。・・・しかしなぜにペダルトーンはDまで?Cまででないの?

うちの講師っぽい人が、バストロ吹きなので、使っているマウスピースを聞いたところ
「おれのはとんでもねーやつだから参考にならないよ」
何かと思ったら・・・なんとかかんとか(メーカーは忘れました)の0Gとのこと。
その後「バックの1Gより遙かにでかい」
・・・いやー、恐れ入った。(笑)
230名無し行進曲:02/08/05 00:55 ID:Ol26HTNw
>>227
シルキー60でペダルBbのオクターブ下のBbまで出ますが何か?
231名無し行進曲:02/08/05 20:06 ID:7imsM2Hw
230自慢ですか?誰もあなたの自慢話など聞いてませーん
232名無し行進曲:02/08/05 22:43 ID:GwA6RiyI
>>230

いや、むしろ高音の方にからんでやろうよ。
ペダルDやC位なら中高生が丸一年以上(バストロを)やってれば普通に出るよ。

その下のB♭も、オープンラップでD管付きの楽器なら普通に出せるし。



 てなわけで、それ位で自慢しない方がいいと思いますよ。
第一「出る」音が「曲中で使える」とは限らないわけで。
(あ、その音を曲中で使えるなら、自慢できるレベルにあると思いますよ)
233名無し行進曲:02/08/12 09:48 ID:09oe5QUo
あげ
234名無的行進曲:02/08/19 09:08 ID:KpzMna2J
あげ
235名無し行進曲:02/08/19 11:50 ID:c/Wwu0qI
230 BACHの 1 1/2Gでも簡単に出るよ。あまり自慢してもつまらんな。
236うるる:02/08/19 12:42 ID:M01Krv7Y

私はテナートロンボーン吹きなのですが、低い音が苦手です。
チューニングのすぐ下のFくらいの音から下は、何がが潰れたような、こもった音になってしまいます。
何か、いい対処方法知りませんか?

237名無し行進曲:02/08/19 16:36 ID:GI+6hp//
>236
フィルムケースくらいの息の太さイメージして吹く
238名無し行進曲:02/08/19 23:37 ID:DX7ob4Ot
のどをよくあけて、太い音を。
237と同じかな。
239名無し行進曲:02/08/29 20:53 ID:HwTMibps
バストロからテナーバスにかわってマウスピースもかえたら下の音が出なくなったのでどういう練習をすればいいかできれば詳しく教えて下さい。
240名無し行進曲:02/08/29 20:56 ID:oJX0i/jN
>239
別にテナーバスにバストロのマッピつければいいじゃん
241名無し行進曲:02/08/29 20:58 ID:HwTMibps
だってメッチャ深いもん!
242名無し行進曲:02/08/29 20:58 ID:oJX0i/jN
>241
でもそれでバストロ吹いてたんでしょ?
243名無し行進曲:02/08/30 00:19 ID:G/fnkHqe
>>239
楽器を変えたからと言って、無闇に大きなマウスピースにするとそういうことになる。
テナーの時のマウスピースと同じぐらいのサイズから徐々に大きくすると良い。
そのうちフィットするサイズがわかってくる。
244名無し行進曲:02/08/30 00:23 ID:bXpQ4ZwC
>243
初めがバストロで次にテナバスだよ

別にテナバスにバストロのMPが入るならそれでいいんじゃない?
>だってメッチャ深いもん!
深いからどうした?
245243:02/08/30 08:06 ID:iEzbyo74
>>244
あぁ、そうか。逆のパターンで捉えていた。スマソ

>>239
たしかに大きいマウスピースから小さいほうへの変更は難しい。
先に書いた「小→大」の逆をやればよいと思うが...
他の方法として、バズィング→マウスピースのみ→スライドつけて→楽器つけて という風に徐々に抵抗を大きくしながら慣れていく練習はどうだろう。(毎練習開始時に行う)
また、ppでのロングトーンをすることで、小さなアパチュア作りと唇の柔軟性の向上が見込めるぞ。(小さな音でもしっかりと鳴っていることが必要)

間違いついでのマジレスだ。
246名無し行進曲:02/09/01 02:57 ID:8mnNN+hS
N京の亜気屋真さんは
1ハーフG使ってるよ
がんがん息入れてバンド吹っ飛ばすぐらい吹こうよ
パワーと響きのバストロ
247名無し行進曲:02/09/08 21:47 ID:rWwP4LD4
みなさん楽器のF管Ges管形状ってどうやって選んでますか?

シングル
オフセット
インライン

あとこれにトラディショナル、オープンラップの巻き方
セイヤー、ハグマンのロータリー種類が加わると思います
合奏形態、曲にあわせてどういうものを選んでいるか
教えてください
248名無し行進曲:02/09/08 22:03 ID:NUAIt2ko
>>247
意味わからん
249名無し行進曲:02/09/08 22:17 ID:+gYvan8K
>>247
バルブ数とタイプ。
巻形状。
バルブ種類。
それぞれ別に考え、目的と自分の相性にあった楽器を選ぶべし。
ま、セイヤーバルブにトラディショナル巻なんてないが。

合奏形態と言うより、曲の求める音色をどの楽器で実現させるかが問題だな。
まぁ、悩む暇があるならBach50B3(トラディショナル)で全てに対応する音色を出せるよう練習した方が良いと思うぞ。
250名無し行進曲:02/09/16 01:50 ID:Kv3DpjNw
>>247

おいらはオフセット派だな。息が通るロータリーが1個で済むかんね。
あと249の言う通りだ。

>>232

音は出るだろうがそれがきちんとつながるようになるのに・・・・
251名無し行進曲:02/09/16 11:21 ID:U5aVNHOM
インラインのオープンラップでBach・1.1/2漬かってる 週一の練習で全然、ダメなんだけど…思うように鳴らない
252名無し行進曲:02/09/16 14:00 ID:7B4ut4HU
漏れもオフセット派だ。
2つ目のロータリーを独立して使用する(しなくちゃ演奏できない)ことはそうないからな。
セイヤーWロータリーも、オフセットが選べる(エドワーズ)ことを最近知って、購入検討
中。(゚д゚)ウマー
253サン・ラ:02/09/16 15:23 ID:Rv8R2Jiy
テナー吹きです。
最近、べーストロンボーンを購入しようと思っていますが、正直なところ、どんな楽器を購入したらよいか迷っています。ここで質問ですが、皆さんはどんな楽器を使っていますか?使用マウスピースと共にアドバイスをお願いします。
今、私の手元にある楽器は、バックの12Gと42Bスターリングシルバー、使用マウスピースは細管用はバック11C、太管用はバック61/2Aメガトーンです。私個人的には、コーン社の62H(現行品)が気になる所です。
宜しくお願いします。
254名無し行進曲:02/09/17 01:21 ID:245+mWJo
age
255249:02/09/17 09:44 ID:wWGconUJ
>>253
とりあえずBach50B3(トラディショナル)買っておけ。(またこれだ)
とことん練習してバストロらしい音が出るようになったら、改めて目指す音を実現させるための楽器を買え。
買うときにはとにかく試奏しる。
256名無し行進曲:02/09/17 22:53 ID:g0vu2sxm
>>253

コーンは初心者向きでないと思う。パリパリやっちゃうと楽器がすぐに・・・・
257テナー:02/09/17 23:59 ID:SGVFY9ZR
ヤマハのゼノは問題外ですか?
自分が買うとき、バック、ホルトン、ヤマハと試奏しましたが、バックは重い。
スライドがワイドすぎる。素人には無理か?ホルトンは作りが雑すぎるか?
ヤマハはスライドがナロー気味で扱いやすく、軽め。
なんせ左手がしんどいもんで。
258名無し行進曲:02/09/18 00:17 ID:7HJFp9j9
>>257
メーカーや形状や重量で楽器を選ばないように。
実際に吹いて良い音が出るものを買うべきだな。
ま、Xenoは悪くないと思うが。
259名無し行進曲:02/09/18 11:54 ID:kqlyzccC
>>257

左手しんどいのはどのバストロも同じなりよ。バックなんか
確かにでかく感じるかもしらんけど、あの楽器基本設計とい
うか大きさは設計当時から変わっていないと思われまし。 
当時の飴公の体格と今の日本人の体格って平均的に差が少な
いと思う。だから258の言うとおりである。

256はおいらが書いたものだが、初心者が音が出ないと言
ってオーバーブローで鳴らすと、コーンの場合デリケートな
のですぐに鳴りすぎて音が腰抜けになってしまう。つまり使
いものにならなくなってしまう。んな訳でコーンは避けた方
が良いとおいらは思うし、支障も同じ意見であった。

ゼノ、いいねー。おいらはダグヨー浸かってるyo
260名無し行進曲:02/09/18 23:07 ID:+9BvBTHb
初心者こそBach・・・・・・・かもしれないのよ。
261名無し行進曲:02/09/19 09:49 ID:RtLriUDg
>>260
それも一理。

IDちょっとバストロっぽいね。(Hが邪魔だな)
262名無し行進曲:02/09/20 13:30 ID:y7clF4Ns
BACHのバストロはカックいいじゃん。ていうかリッターのソフトケース欲しい…
81/2までって微妙…
263バストロ ◆BTb/3x3. :02/09/20 14:55 ID:AZHHsgft
>>262
バストロ用が欲しいのか?それともテナー用?
ベル径8-1/2インチまでだとバストロは無理だぜ。
(Bachのバストロは9-1/2と10-1/2)
テナーでもHolton TR-159,TR-259だと無理。
さ、どうする。
264名無し行進曲:02/09/20 21:32 ID:Nmo9yvp2
漏れの知り合いの楽器屋の情報によると、11月くらいにヤマハが新ロータリーを搭載した
製品を出す。そのときにWロータリーのバストロも一緒に出るはずという話だから、ホントか
嘘かは別にして、もうちょっと待った方がよいと思われ。
265名無し行進曲:02/09/24 11:14 ID:QXTIZlRW
10月1日から出るらしい…<YAMAHA 詳細キボン
266名無し行進曲:02/09/25 00:17 ID:blTTV5zx
それってドイツ管モデルかな?
267名無し行進曲:02/09/25 22:30 ID:/RYWAhKN
現在のカスタム”ゼノ”の後継という話だが・・・
268名無し行進曲:02/09/25 23:00 ID:t4UQahmB

%%%%%%%%%%%%%%バストロ総合スレッド%%%%%%%%%%%%%%
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1032157904/


だれだよ、こんなスレ立てたの!藁
269名無し行進曲:02/09/26 02:05 ID:4KLCWSBN
今まで水槽でTuba吹きやってましたが、思うところあってバストロに転向しようと
考えているのですが、どうでしょうか?
教えてクソでスマソ
270名無し行進曲:02/09/26 09:24 ID:o3Bl0BA9
>>269
スマン。何が聞きたいのかわからん。
やりたいんならやれば良いのでは?
271名無し行進曲:02/09/26 16:40 ID:vU3cQbfe
チンバッソにすれば?
272名無し行進曲:02/09/28 10:32 ID:ulsIx9F/
>>271

禿藁!!
273名無し行進曲:02/09/28 22:55 ID:k3PlhQxX
でもチンバッソって簡単に手に入るの?
274名無し行進曲:02/09/29 00:44 ID:VG+lAqP2
インライン2ロータリーより、オフセット2ロータリーの方が吹きやすいんですかね。
249氏は50B3を推薦しているけど、50B2やダグヨーの方が吹き易そうな気がするのですが。
個人の好み??
275249:02/09/29 01:47 ID:HIcX3QeS
>>274
吹いて自分に合えば、そして良い音が出ればオフセットだろうとインラインだろうと関係ないと思う。
構造上の違いと楽器個体差を把握し、その楽器に見合う吹き方が出来ることが必要だろうけどね。
(すまん、上手く文章表現出来ない)
276名無し行進曲:02/09/29 19:00 ID:h6mLJa/p
やっぱ シングルセイヤーがいい G♭管なんて使うのか?厨房でスマソ… これでも20…
277名無し行進曲:02/09/30 11:37 ID:rbWEKdiZ
下のCやHさえ出てこなけりゃシングルロータリーでいいんだけどね・・・・・・・・
278249,274:02/10/01 11:01 ID:YpT8QZmg
>>276-277
ダブルであることによる音色の違いもありますし、必要な音色を出すための一つの手段としてシングルバルブも検討すべきでしょうね。
楽器メーカーやモデル、造りなどでも当然音が変わるし、極端に言えば石突きゴムを変える(または外す)などでも変わるので、総合的に判断すべきだとと思います。
まぁ、とにかく色々な楽器を吹いて確認しろってとこですかねぇ。(実際には難しいですが)
279249,275,278:02/10/01 11:05 ID:YpT8QZmg
>>278
自分の書き込み番号を間違えてました。
249,274は誤り。249,275が正解。
失礼しました。

ついでに。
>>278では楽器個体差の違いを判断する部分の話ですが、>>275にも書いたように奏者による部分というのも大きくありますので、それをふまえた総合判断ってことになります。
楽器に見合う吹き方というのがそれ。

う〜ん。すみません。やっぱり文章へたくそです。
280名無し行進曲:02/10/01 18:07 ID:rFLfP1Al
LowBとか「バーン」って吹けるものなの?マッピ考えたほうがいいのかな…
281名無し行進曲:02/10/01 23:16 ID:2isEZzOw
>>280
LowBってペダルじゃ無くてヘ音第2線のB?
バストロじゃ無くても「バーン」と出ると思いますが...

ペダルノートのことであれば、テナーより出難い場合がありますね。
管の太さによる抵抗の少なさが影響するようです。(マウスピースの大きさも)
アパチュアを開け過ぎず、小さい音から練習すると良いと思いますよ。
282名無し行進曲:02/10/02 11:18 ID:3G/dp+8o
>>281
ありがとうです。
ペダルのB♭の事でした。w
なんかCDで かっこ良さげに吹いているのを聞いたもので。
283ラメント:02/10/02 11:27 ID:elqKTzh3
やっぱりシャイヤーズのバストロがいいと思いますよ!
284ラメント:02/10/02 11:27 ID:aboBfHaD
やっぱりシャイヤーズのバストロがいいと思いますよ!
285名無し行進曲:02/10/02 12:03 ID:DK+7LZp0
わかったからとりあえずF管バス吹いとけ。












などと言ってみるテスト
286名無し行進曲:02/10/03 19:27 ID:dKPTIppy
D管もいいぞ。







などと言ってみるテスト。
287名無し行進曲:02/10/03 22:35 ID:xJaQ+nIb
ハグマン搭載のバストロも捨てがたい。
漏れは自分のバックにハグマン付けた。バランス調整が難しいらしいが、
ちゃんとした職人さんにやってもらえば問題ない。
288名無し行進曲:02/10/04 01:04 ID:Y3uxh+/M
ええええ まじ?後ずけでいるの?<ハングマン
289名無し行進曲:02/10/05 00:12 ID:sOso2Q4B
オフセットセイヤーがカコイイ!!
290名無し行進曲:02/10/05 11:45 ID:lv9jNRN8
>288
出来るよ。キット込み25万位。
ただ、日本ではまだまだセイヤー改造ほどやってくれるところは多くない。
291名無し行進曲:02/10/05 13:10 ID:5YPdiejn
ハングマンは5で渡辺徹が主演でしたね。あれでしょ?水責めとかやって犯人の醜い人間
関係を暴いたうえで、死にそうになるぎりぎりのところで自供するってドラマ。
292名無し行進曲:02/10/05 13:12 ID:Jcm6RCiT
うん。
293名無し行進曲:02/10/05 13:33 ID:dPMYk5Y1
セイヤー より安いのでは… 
それよりマッピについて悩み中
294名無し行進曲:02/10/07 17:27 ID:9mGnRlyf
皆さん、下のエフ以下の音の音程はキチンととれます?
エフ寒でも下衆缶でもどっちを使ってもハーの音までは、吹く旅に音程が違い、ポジションもあいまいです。音の強さ、上がってきたときとさがってきたとき、などを考慮にいれて、あらかじめ修正して音を狙うンですけど、しょっちゅうはずしてしまいます。どうすれば良いの?
295名無し行進曲:02/10/09 00:21 ID:QhbljYk3
マッピによるよ〜 ペダルの音は
296名無し行進曲:02/10/09 09:55 ID:YV9vjfIF
ペダルトーンはテナーの方が絶対に出る!
ペダルCくらいまでは軽いぞ(でもないか(^^;)。
でも、音色の違いがかなり大きいから、バストロはやっぱりバストロで、ってところでしょうねえ。
297名無し行進曲:02/10/10 10:17 ID:h0DBWU9s
まうすぴーすは、ばっくの2Gからスタートしま舌。ペダルの音色がばすとろとし
てはちと不満ダタので1・1/2Gへすぐにアップ。永井あいだそれでふいていたので
すけど、とあるバンドの上吹きのストから、ばすとろはやっぱ汁気ーだべと言
われ、何気に汁気ー58へとちぇんじ。これがすんばらしいウイットに富んだ音
色で、目からウンコが‥いやウロコが落ちた思い。(おげひんでしんづれいす
ま舌)でも、やっぱペダルのぶりぶりも捨てがたく、もっとでかいのをってこ
とでよっとかーの01AKにたどり着く。音色は、やっぱしるきーの方が好きだけど、ペダルの音量とぶりぶり缶はよっとかーに軍配が‥。後は、音程だけです
‥。問題は‥(^_^;)
298名無し行進曲:02/10/12 10:42 ID:OtjDMgjm
だめぽ…
299名無し行進曲:02/10/12 11:03 ID:n1cIlzTR
>>297

ひさびさに痛い感じの書き込みを見せて頂き、感服いたしました。











と、煽ってみるテスト
300300:02/10/12 11:12 ID:tFHvxVg9
  
301名無し行進曲:02/10/12 17:32 ID:OtjDMgjm
耶麻派の ハンドストラップって漬かってる?
302名無し行進曲:02/10/12 20:25 ID:tYOO59qY
>>301
使ってないYO!
303名無し行進曲:02/10/14 16:25 ID:Ho8ZKUUy
>>301
そのハンドストラップが何か?
304名無し行進曲:02/10/14 18:47 ID:O1CY9c3s
>>301
持ってるけど使ってない。

楽器を持ちやすくなるが、外し難いのでかえって不便
305名無し行進曲:02/10/15 10:35 ID:qlIWNuqv
>>304
送料込みで\500未満なら買いとってもいいぞ。
306名無し行進曲:02/10/15 16:32 ID:2VOUSuQT
>>304
送料込みで¥500くれるならもらってやってもいいぞ。


307名無し行進曲:02/10/19 08:56 ID:D7j2lk9l
age
308名無し行進曲:02/10/19 16:13 ID:D7j2lk9l
age
309名無し行進曲:02/10/20 09:48 ID:RLhfQlBj
ハンドストラップって、左手の人差し指が反って痛くなるのは軽減されるの?
310名無し行進曲:02/10/20 11:06 ID:6UzaG4/2
ハンドストラップって、あんな形状じゃなくて、左手の手首を固定するよ
な、ボーリングしる時に使うような形のがええんじゃなかろうか?
っていうか、バイオリンのあごあてみたいに、ベルの後ろの方を、肩に
のっけるようなもんを考えたらどうなんだろ?きっとラクになると思うん
だけど‥。
311名無し行進曲:02/10/20 11:51 ID:XfY1onub
>>309
左人差し指が反る?どういう状況なの?
312名無し行進曲:02/10/20 13:29 ID:XQrHM3EU
>>309
軽減される。左手にかかる重量が減るから。
(もちろん、実際には減りませんけどね。体感です)
313名無し行進曲:02/10/20 17:19 ID:5E4mjPg4
>>310
肩当ての発想はいいけど、左手でグリップする辺りに重心が来ると思うので、前のめり状態にならないか?
まぁ、バランサーで後ろを重くすれば大丈夫だろうけど、最終的には重量超増大。
314309:02/10/20 21:08 ID:LvbgcQNl
>>311
指が反る以外にどう言えばいいんだろ…
とにかく、バストロ持ってると左人差し指の第二関節が痛くなってくるんです。

>>312
ありがとうございます。今度買って試してみようと思います。
315名無し行進曲:02/10/20 22:28 ID:x3kZ4jNn
>>314
楽器を構える時に、ベル側に倒れそうになるのを人さし指で支えるからだろ?
ストラップで楽になるぞ。
316名無し:02/10/25 14:56 ID:cKQ7aG8g
高校生レベルのバストロのソロ曲を教えてください。
ジャンルはといません。軽快な曲を教えてください。
317名無し行進曲:02/10/25 15:26 ID:K1yYqNRf
>>316
高校生なら、まだ本当の意味でのバストロ用の曲にこだわる必要はないと思う。

他楽器からトロンボーン用に編曲された
ヴィヴァルディのソナタやガイヤールのソナタの譜面が出てる。
楽譜の入手しやすさ・難易度的にお勧め。
318名無し行進曲:02/10/27 12:40 ID:jJhjysJa
age
319名無し行進曲:02/10/30 13:58 ID:nNp+g3J3
インラインダブルの楽器を使われてる皆さんは、G♭管(もしくはG管)を使っ
てます?
320名無し行進曲:02/10/30 22:10 ID:ArG8z0HT
319
Bachのセイヤーです。LowC、Hだけじゃなく、
漏れは沢山使ってるよ。LowDあたりを1posで使うと便利。
あとは、速いパッセージの時に5posの代わりに使ってます。
321名無し行進曲:02/10/30 22:41 ID:gXKMYZ/D
>>319
C、Fの6割はG♭管で吹きます。
322名無し行進曲:02/10/31 00:35 ID:7vbcExix
今どき珍しい(?)Bb−F−Gの楽器を使っているが...
G管で、lowE,C,Hなどで利用している。

どこの音で使うと言うよりは前後の音とフレージングで判断して決めているなぁ。
ハイドンの天地創造の冒頭部分のC、プレザント・モーメンツのHなどね。
(って、この曲をあげると一部の人には正体がばれてしまうな)
323名無し行進曲:02/11/05 14:26 ID:2wnvmZT1
a
324名無し行進曲:02/11/05 15:31 ID:xDcL8pJl
あげ
325名無し行進曲:02/11/05 23:26 ID:QzsIvilq
hage
326名無し行進曲:02/11/05 23:27 ID:4bmKMrNc
dj?
327名無し行進曲:02/11/05 23:41 ID:SM+E8MG8
dj?

328名無し行進曲:02/11/06 01:14 ID:aPT1d8qf
dj?
329名無し行進曲:02/11/06 01:14 ID:4IPBXfzZ
>>326-327
何を言いたいのだ?
330名無し行進曲:02/11/06 01:43 ID:EMb6g3JY
>>329
初心者の方?
それとも林檎の方?
331名無し行進曲:02/11/06 02:37 ID:pRmchd5L
dj ネ
332名無し行進曲:02/11/06 09:43 ID:2AIthdWu
水槽でTrbの楽譜が2ndまでしかない場合!Trbパートは4人!
さぁ どうするバストロ!?
333名無し行進曲:02/11/06 09:50 ID:uurX+oUB
>>332

降り番
334名無し行進曲:02/11/06 10:46 ID:xleuTqoj
急ぎならBsaxとか、Bclとか、Tubaとかのを一緒にやったら?
それか、自分でアレンジするとか・・。
335名無し行進曲:02/11/06 10:50 ID:37VaV73c
他の楽器の楽譜をそのままやっても面白く無いよね。
自分で3rd,4thのパートを作るのがイイ!と思うが。
336名無し行進曲:02/11/06 21:18 ID:mEsAafHJ
>>332
指揮振れ
337名無し行進曲:02/11/06 21:52 ID:aPT1d8qf
dj?
338名無し行進曲:02/11/06 22:23 ID:obPd1bR7
バストロ奏者に悩みなどない。バカみたくバカバカふくだけや。もっと考えて吹け!八田よ。
339名無し行進曲:02/11/06 22:48 ID:vZCPZR5Q
>>338
だれなんかえ?
340名無し行進曲:02/11/07 12:23 ID:4A7JdSUG
八田てだれだ?ワカラン
341八田:02/11/07 12:59 ID:dIbVaEsR
>>338
お前に言われたくない。
342名無し行進曲:02/11/07 16:49 ID:ZA1n/8SM
>>341
すでに言われてるじゃないか(w
343名無し行進曲:02/11/08 03:37 ID:WZ0MkF/j
>>341オオ、おまえが八田か。もっと考えて吹けゴルァ。
344名無し行進曲:02/11/08 08:16 ID:sI4/lNpr
八田は「やった」と読むんかいな。「昨日一発八田!」とか使うんかいな。
345八田:02/11/08 09:53 ID:0TPltyRo
>>344
あってる...
346名無し行進曲:02/11/08 11:49 ID:JZNCOZYF
「おい八田!もっと考えて吹けゴルァ」のスレはここですか?



祭りの予感。
347名無し行進曲:02/11/08 18:47 ID:hTaXsxkF
汁気58は良い?悪い? 60番は吹奏楽の楽譜吹くにはきついと思われ 
 「おらに知識をわけてくれ!」
348名無し行進曲:02/11/08 23:21 ID:GCMLBdp1
>>347
自分で良いと思ったら使う。
そうじゃなかったら使わない。
それでいいのでは?

私はしるき60(吹奏楽・アンサンブルにて)
349名無し行進曲:02/11/08 23:58 ID:jpROB0Eb
>>347
どういう風にきついのでしょうか?

ワタシは知る気60CVでビッグバンド
上のGあたりからきつい。
というかそのちょい下あたりから他の細管テナーと音色がまったく合わん。
350名無し行進曲:02/11/10 00:11 ID:uDUgas5j
H
351名無し行進曲:02/11/10 10:38 ID:UxGleIRO
>>349
マッピが合ってないんじゃないの。とマジレスしてみる。
352名無し行進曲:02/11/10 21:18 ID:eDTHoRey
マヂレスついでに。
吹き方でも多少は細管テナーに合わせられると思う。
ジャズ系ではないけど、私はアルトトロンボーンとなかなか合わなかったのが吹き方を改良してからは合うようになってきた。
あ、マウスピースは知る気60です。
353347:02/11/11 01:24 ID:qQRX7Xcn
和音のときはいいけど問題は上の方の音でのユニゾン。
必要なさそうなときは吹かないようにしてる。
合う合わないっていうか完全に音色が違うんで…。
354名無し行進曲:02/11/15 02:06 ID:1GagnA1D
355名無し行進曲:02/11/19 00:26 ID:kDQ9NxmV
吹奏楽でバストロが目立つ曲ありますか。
356名無し行進曲:02/11/19 00:48 ID:Nv2KLOXx
Mi-Na-Toにバストロのソロがあるらしい・・・。
グロッケンとのかけあいっぽいのがある・・・。
357名無し行進曲:02/11/19 11:37 ID:plwOBCwk
メキシコの祭りの2楽章。
コラールの1番手は3番トロンボーン。
小節数は短いけど、どソロなので緊張する。
358ばすとろ:02/11/20 10:46 ID:ur9ZsCY0
チューバとかぶってますが春の猟犬なんかもなかなかおいしいのでは?

シルキー60使ってる人が多いみたいですね。60は試奏したとき口が暴れてしっか
りと安定した音出すことが出来ませんでした。まだ安定性からだと60cvの方が安
定します。マウスピースがでかすきてスカスカの音ですが。

マウスピースをアトリエももで作ってもらった方おられますか?今シルキー59使っ
てるのですがモモにたのんでシルキー59のカップに外側をモネットにしたものを作
ってもらおうと思うのですが。
359名無し行進曲:02/11/20 11:50 ID:yipFPOJD
道祖神も元々はソロだったんだって
360名無し行進曲:02/11/27 09:42 ID:1VQL7sws
バックのケースにシルキーのマッピがはいらないんですが何か!?
361名無し行進曲:02/11/27 11:31 ID:5pKzlO9V
>>360
削れ!

ケースかマウスピースのどちらかを。(両方でもいいぞ)
362名無し行進曲:02/11/29 16:28 ID:bJQHkWdJ
マウスピース何使ってますか?
363名無し行進曲:02/11/29 16:33 ID:bJQHkWdJ
しまった。下がったままだった。age
364名無し行進曲:02/11/29 16:39 ID:foJS9omt
>>362
知る気60。
楽器には合わんが漏れの唇には合うのでとりあえずヨシ!。
365名無し行進曲:02/11/29 17:34 ID:ZCyzxnGJ
bach 1G
366名無し行進曲:02/11/29 17:43 ID:ChgAA4zt
Bach,1-1/4G
です。
367岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 22:52 ID:zjFElmvC

ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
管楽器、特に吹奏楽大好きです。中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
368名無し行進曲:02/11/30 01:12 ID:X2Y5CmS9
JKの3A。ちょっと小さいですかね。
369名無し行進曲:02/12/01 14:58 ID:khycbXgv
インラインのロターでLowCってふつうなるものでつか?
370名無し行進曲:02/12/01 15:31 ID:40+0/6aS
>>369
シングルロータリーF管でも、なるだろ。スライド落ちる手前ぐらいだけど。
371フーアーユー:02/12/01 16:35 ID:igBgujmP
LOWCは出るだろうけど、ではHは??
372名無し行進曲:02/12/01 17:20 ID:40+0/6aS
>>371
シングルロータリーF管付では、F管めいっぱい抜いても、楽器によっては
無理でつ。

インラインじゃなくても、ダブルロータリーの楽器なら、Hは可能でつ。
373名無し行進曲:02/12/02 16:13 ID:NBMXOjxO
インラインは息がとおらない気がする ヤマーハのオフセットのほうが良く鳴った気がする
374名無し行進曲:02/12/03 00:10 ID:1Ha1ZrLx
>373
インラインとオフセットの構造の違いが判ってる?とマジレスしてみる。w
375名無し行進曲:02/12/03 19:35 ID:JZ2OO/cV
ヤマハのオフセットのプロモデル(YBL620G)ってどうよ?
やっぱ安物?
376名無し行進曲:02/12/03 19:43 ID:/3Kxjw9s
374
いやいや、それが結構物によっては当たってる場合もあるからねえ。
ダグヨーモデルは最高に抜けがいい!
そこら辺のセイヤーよりは具合がいいときもある。
377名無し行進曲:02/12/03 21:21 ID:TZGJzpSL
ダグヨーはYBL-622
378名無し行進曲:02/12/04 00:29 ID:Xoag1pZR
>>375-377
ま、どっちでもいいが、結局は奏者次第だ。
ヌケようとヌケまいと関係ない。
379名無し行進曲:02/12/04 03:14 ID:8Ivzhhjs
バストロで(;´д`)ハァハァする変態が集うスレはここですか?
380むんく:02/12/05 00:31 ID:rGgiVMcK
しりた〜い!秋山先生ってどんな人なの?一度音聞いてみた〜い!なんか演奏会ないのかな?ていうかテナ−とバスってマッピは別やねんや〜!わいは高校でバス吹いてるけど、なんか低い音は好きやけどメロディーが吹きたいね!
381名無しマ−チ:02/12/05 00:39 ID:rGgiVMcK
俺もメロディ吹きたいわ〜ミュ−ジックエイトとかは1st吹きたいな〜!やっぱ〜ノリのいい曲はトップがうまい奴が吹かないと!!ヘタクソなバンドはノリのいいやつに限って2、3ndにおるねん!気付け〜バカ指揮者〜
382名無し行進曲:02/12/05 00:43 ID:7Joh8w9z
>>380-381
荒らすなクズ。
氏ね。
383名無し行進曲:02/12/07 00:18 ID:88h638NA
1stの音色あっての2nd 3rdってことを忘れるな。
いちばんへたなのがバスだ。なくてもまあいいパートよのう。
384名無し行進曲:02/12/07 00:24 ID:GiQhTgwG
>>380-381
IDって知ってる?名前欄にfusianasanっていれるとIDが隠れて恥ずかしい思いしなくていいよ。
>>383
お前とりあえずブラームス一番聴いてこい。いいIDもってんのにもったいないこと言ってんじゃねえよ。
385名無し行進曲:02/12/07 12:08 ID:EfmvvIrh
378
当たり前の話し・・。プッ・・。

386名無し行進曲:02/12/13 10:39 ID:fm8biNF7
ベルのクランツについてどう思う?
387名無し行進曲:02/12/13 11:09 ID:sGgSNpmq
>>386
なんとも思わんが、とりあえず私の使っている楽器にはついている。
388名無し行進曲:02/12/13 11:14 ID:TG0n7ZSf
>>386
受け売りだけど、ドイツ管にクランツが付いてて、アメリカ管についてないのは
ホールの関係が大きいみたい。
良く響くホールで響きすぎる楽器使うと何やってるかわかんなくなるから、って事で
楽器しめる為にクランツ付けたとかなんとか。アメリカ管はその逆だって。。
389名無し行進曲:02/12/13 13:57 ID:sGgSNpmq
そもそもベルの肉厚が違うって話を聞いたことがあるぞ。
演奏場所云々の前に楽器単体の鳴り方の問題だな。
390名無し行進曲:02/12/13 15:26 ID:3IrRJ16W
ベル切れ  








などと言ってみるテスト
391210.137.173.245:02/12/13 15:28 ID:3IrRJ16W
fusianasan
392名無し行進曲:02/12/13 21:29 ID:in+qNlng
>>391
おいおいマジかよ
393名無し行進曲:02/12/14 02:59 ID:9M47Z/Md
鈴鹿国際大学
って、まぢ?
394名無し行進曲:02/12/14 14:11 ID:UkgltB2p
F1ドライバーの学校じゃん
395名無し行進曲:02/12/18 15:22 ID:/Bvokfn6
バッハマン…ショボーン(´・ω・`)
396名無し行進曲:02/12/19 15:09 ID:zb311u/f
ffで音出そうとすると 唇がプルプルしちゃって安定しないんですがどうすればいいですか?
397ばすとろ:02/12/19 18:28 ID:4tHznsTc
出している音量が口の限界を超えてるんだと思います。そのまま無理をしていると口壊しますよ。
398バスとろろ:02/12/20 22:30 ID:e2s40rrR
吹奏楽でバストロやっています。マウスピースは、Bachとシルキーどちらがいいですか?
399名無し行進曲:02/12/20 22:34 ID:VphSSO+5
エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
400名無し行進曲:02/12/20 23:43 ID:TMwG+ptF
>>398
モネ。
401バスとろろ:02/12/23 22:43 ID:fwabfBMU
(^^)
402名無し行進曲:02/12/24 05:15 ID:9OKcZscM


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
403名無し行進曲:02/12/24 23:46 ID:GmYU/xNl
>>398
色々試して自分に合うものを探してみ。

どちらも一長一短があるから・・・
404バスとろろ:02/12/26 21:58 ID:/HELMEZ3
とりあえず、Bachの、1−1/2を買いました。
405名無し行進曲:02/12/27 00:30 ID:tu6JPJ/R
>>404 定番だね。
406バスとろろ:02/12/27 23:58 ID:k8TciX8j
最近、音程が、どうしても上ずってしまうのでので困っています。
407名無し行進曲:02/12/28 00:03 ID:TpYgNDNv

もしかして喉はしまってない?喉を開けぎみで、はぁ〜って暖かい息を吐く感じで息を出してみるといいかも。
いい音を出すことに重点をおいて、無理にアパチュアを開けない方がよいと思います。
408H:02/12/28 14:41 ID:BDi2DAt3
>>406 俺のことかと思った。(w

息の吐き方は>>407にあるとおりだが、追加。
状態に力を入れないようにすることが基本、らしい。
鳴らし方そのものがよくなれば音程も落ち着く、らしい。
409H:02/12/28 14:42 ID:BDi2DAt3
>>408
すまん。
「状態」→「上体(上半身の意)」
まちがいますた。
410バスとろろ:03/01/07 22:15 ID:nqmu6M3l
>>407
アドバイスありがとうございます。実は、ちょっと息を強くすると。なぜか音が、
割れるんですけど、これはやばいことでしょうか?
411ばすとろ:03/01/08 09:39 ID:jlLd8Ep/
バスとろろさんはマウスピース最近バックの11/2Gにかえたみたいですけどその前は何使ってました?
大きさがあまりに違うマウスピースに突然かえたってことはないですか?
412名無し行進曲:03/01/08 12:09 ID:iIiZB+tx
ドイツ式のトロンボーンにクランツがついてるのは、ベルの薄さを補う
ためだよ。

昔のドイツのトロンボーンは、ベルの厚みがふちのほうだと今の楽器の
半分以下しかない。当時はこういうつくり方しか出来なかったんだって。
で、その薄さを補うためにクランツをつけたという訳。

今、レッチェとかでもあんまり幅が広いクランツをつけないのはベルふち
でも十分な肉厚が取れる工法でベルを作っているからだよ。
413バスとろろ:03/01/09 09:10 ID:b5NFgIUW
前はBachの2Gでした。
414ばすとろ:03/01/10 11:19 ID:MKzt3sbq
バスとろろさん
そんなに急にでかくしたわけでもなさそうですね。慣れてないだけかな?

Bachの1ハーフGよりgetzenの1ハーフGがしっくりくるのは僕だけ?皆さんはどないです?

MONETTEのマウスピース買ったけど、これはまじでおすすめ。下の音なんかかなり良い感じで響きますよ。
415ばすとろ:03/01/10 14:05 ID:+Kk9Gh2X
バスとろろさん
そんなに急にでかくしたわけでもなさそうですね。慣れてないだけかな?

Bachの1ハーフGよりgetzenの1ハーフGがしっくりくるのは僕だけ?皆さんはどないです?

MONETTEのマウスピース買ったけど、これはまじでおすすめ。下の音なんかかなり良い感じで響きますよ。


416バスとろろ:03/01/12 19:41 ID:AhDCiC7S
一つ質問ですけど、響く音にするには、低音を、たくさん練習したら
良いでしょうか?
417バストロ初心者Y:03/01/12 21:59 ID:8+6ciVcm
去年4月からトロンボーンを吹き始め11月からバストロを吹いています。
テナーバスの時はBach6 1/2ALを使用していましたがバストロでそのマッピだと
低音が全然出ないのでバストロのケースに入っていたYAMAHA 68Bを使用するように
なりました。新しいマッピに変えて1ヶ月半程たちとりあえず低音が出るようには
なったのですがスカスカの音なのです。
低音が出ないのはマッピが合ってないからなのでしょうか?それとも私が練習不足
なだけなのでしょうか?
418マイネラー2000:03/01/12 22:37 ID:ND8yfqhL
>>416
出るとこから良い音にしていってください。低音さらうのはいいことなんだけど、そうしたから響きがつく、って訳じゃないので。
>>417
にもまあ、似た事が言えるわけだが。
スカスカの音になってるって自分で聴いてわかってるんなら、そうじゃないとこから半音ずつ、クオリティを下げないように
音域を拡げていく以外ないんじゃないかと。
419名無し行進曲:03/01/13 10:25 ID:FHYfYirN
>417
68B?60Bじゃないか?
60Bならば慣れの問題もあるので暫くそれで続けてみていいと思うが
もし本当に68Bならそれはチューバ用のMP。バストロには合わないぞ。すぐに変えるべき。
420バストロ初心者Y:03/01/13 10:32 ID:jC/jJ3eq
>>419
確認したら60Bでした
421ばすとろ:03/01/13 14:19 ID:XpUeZyG8
Bach6 1/2ALから60Bとは・・・・。
音がスカスカなのは単にマッピに慣れていないだけのような気がする。
っていうかバストロに変わる前にもっとテナーでの練習が必要と思う。基本はテナーと思うんで。

422山崎渉:03/01/14 01:10 ID:6jNJUrfV
(^^)
423バスとろろ:03/01/15 22:18 ID:JgIVTCgv
高音(特にハイBから上)が、どうしても良い音がしません。
その下は大丈夫ですけど、長時間練習してて口がイカれそうになった時
(去年の7月、コンクール前あたり)から
良い音が出なくなってしまいました。実際かなりあせっています。

(実は僕も去年からの4月はじめた初心者です。)
424名無し行進曲:03/01/15 23:50 ID:07PN6oSA
バストロにハイBより上が要るかよ。それってチューニングのB
じゃないの。
425バスとろろ:03/01/16 07:39 ID:0we03f2Y
チューニングのBではありません。でもハイBより上はいらないのは少し安心しました
426れ ◆btb/C7.oX. :03/01/16 10:46 ID:4MpCMCXb
>>423-425
その下のFから既に使い物にならない音しか出ませんが、ぜんぜん焦ってません。
どうせ使わないし。
427ばすとろ:03/01/16 11:09 ID:UCMxfM97
バストロだからといってハイトーンが出なくて良いわけはないでしょう。
曲によってはバストロもハイBbぐらいの音が譜面にありますし。
チャールズ・バーノンなんかは教本のなかでバストロでもハイFは出みたいな事書いてありますし。言うても彼は世界でも屈指のプレーヤーですが。
ハイトーンなんて最初はスカスカな音しかなってなくても毎日出してたらだんだん良くなってきますよ。
428バスちゃん:03/01/16 12:35 ID:ueIziM3S
トロンボーンといっても、いつも隣にはチューバくんが僕にはついているので安心です。
429バスとろろ:03/01/17 22:02 ID:oGO0faxP
皆さんが、愛用しているマウスピースは何ですか?良かったら教えてください。
430バスとろろ:03/01/17 22:07 ID:oGO0faxP
僕は今、重圧な響きを目指しているのですけど、なかなかでないんです。
難しいですね。
431H:03/01/18 10:40 ID:JRk8Fn0b
>>429
マウスピースの話はこのスレで何度か出ていますのでご一読を。
以下参考まで。(マウスピースサイズが書いてあるレス) 漏れてたらスマン。
>>26 >>31 >>119 >>147-149 >>151-154 >>204-206 >>208 >>220 >>222 >>224
>>226-227 >>229-230 >>235 >>246 >>251 >>297 >>347-349 >>358 >>364-366
>>368 >>404 >>411 >>413-415 >>417 >>419-421
432バスとろろ:03/01/18 17:24 ID:U5okUxbs
>>431
ありがとうございます。
433ばすとろ:03/01/19 10:08 ID:KjR5L8+e
>>430
重圧な響き?なら以前にも書きこみましたがMONETTEはどうです?
僕はシルキー59 バック1・1/2 ゲッツェン1・1/2 MONETTE 2っていうふうに変えてきた。
その中でもMONETTEは響きもいいですし、出だしの音からも違います。周りのひとの反応もいい。
曲によってはゲッツェン使ってるけど。
434山崎渉:03/01/21 14:03 ID:PsmRNGkf
(^^)
435バスとろろ:03/01/21 21:13 ID:TLyW1lCn
曲で152のテンポの八分音符があるんですけど、それがポジションの1番と6番の繰り返しで
とても大変です。ロータリーは、使ってはいけない。と言われました。
436名無し行進曲:03/01/21 21:51 ID:d4v8gspK
>>435
なんでロータリー使っちゃいかんの?
437名無し行進曲:03/01/21 22:19 ID:axopzWFJ
ところでこれどう思う?いくら古いとはいえ偉く安くないか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26219285

438ばすとろ:03/01/22 11:15 ID:H/PA/JbG
>>435
確かになんでロータリー使ったらあかんの?
プロでもロータリー使わず6ポジにこだわる人もおるけどなぁ。
僕自身はなるべく6ポジ使うようにしてるなぁ。もしくはGb管で2ポジやな。

エドのオフセットセイヤー使っている人います?ちょっと欲しいかなと思って。
感想聞かして欲しい。
439名無し行進曲:03/01/22 11:36 ID:VJgdjQyt
>>435
1ポジ、6ポジ、何の音?(替えポジ、ないか?)
8分音符、いくつ続く? (4つくらいなら、ガンガレ。たくさんなら、どうしよう)
440バスとろろ:03/01/23 19:06 ID:Z/F4UHok
とりあえず頑張ります
441名無し行進曲 :03/01/23 21:26 ID:9yJtQevH
頑張ってください。
442ばすとろ:03/01/24 10:44 ID:c9zqWwpS
ペダルのBbの1オクターブ下のBbを出すためにどんな練習してきました?
やっぱロングトーンとかで地道に練習しかないんかなぁ。
また下の音って当てんのが難しいし。
4430213:03/01/24 14:08 ID:j/KxxYap
>442
んな音でるん?
444名無し行進曲:03/01/24 15:28 ID:54l5glie
444!
445名無し行進曲:03/01/24 15:35 ID:oh/oWgG5
>>438
バルブが首に当たるからやめとけ。
446ばすとろ:03/01/24 16:32 ID:y8x+2I8X
0213さん
でないから練習しょうかなと。けど出る人は出るみたいやね。

445さん
肩にもあたるらしいし、楽器のバランス自体はあまり良くないみたいやけど、吹奏感は良いらしいね。
447バスとろろ:03/01/24 22:52 ID:Cg2fox1u
シルキーのマウスピースは、どんなところがいいのですか?
448ばすとろ:03/01/27 09:50 ID:EQQ/1gpZ
>>447
僕はバックのマッピよりシルキーの方が音色や吹きやすさが良かったので買っちゃいましたが。
449名無し行進曲:03/01/27 21:00 ID:SXXFllVj
今年の自由曲候補の曲で、
普通のFより2オクターブ低い音を
2小節のばすのがあるんですが
どうしたらでますか??
450名無し行進曲:03/01/27 21:11 ID:8eYOn4UI
いつもペダルBb吹く練習から始めて、半音ずつ下がっていってFまでいけばいいと思う。
451名無し行進曲:03/01/27 21:30 ID:xGEC4+R7
>>449
いったんチューバに転向する(w。 慣れた頃ボーンに戻ると結構低音がでまつ。
ただし高音が出にくくなる危険性もあり。
漏れの場合は、低音出すために転向したわけではないが.....
452名無し行進曲:03/01/27 21:30 ID:SXXFllVj
>>450
やってみます!
バストロ奏者なら普通に出る音
なのでしょうか?
453名無し行進曲:03/01/27 22:10 ID:SLzyqMD+
当たり前のように出せる音だと思う・・・。
普段から癖のように出してればそのうち出るよ。
この音がfffで決まったら爽快だよ
454名無し行進曲:03/01/27 22:26 ID:o5Lzych/
ペダルFなら、テナーでも実用音域でつよ。
さらに強制倍音使えば、F管なしでもその下のCまではいけまつ。
455名無し行進曲:03/01/27 22:49 ID:BEx1NpY/
すみません・・
ペダルFの1オクターブ下なんです
456名無し行進曲:03/01/27 22:51 ID:BEx1NpY/
455は452です!
457名無し行進曲:03/01/27 23:03 ID:o5Lzych/
ペダルFの1オクターブ下って、見たことないよお!?
454が言ったペダルFって、へ音記号の下第4線のFでつ。
458名無し行進曲:03/01/28 00:13 ID:KsXk+me5
このF?
−−−−−
ヘ−−−−
−−−−−
−−−−−
−−−−−
 −
 −
 −
−●−
459名無し行進曲:03/01/28 00:29 ID:btdmAC6Y
455はネタ
460哀☆戦士:03/01/28 00:44 ID:aDdiWT+u
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042909020/l50

私のレスです。
バストロを経験して、吹奏に対して感じたことはありませんか?
ご意見お待ちしています。
461名無し行進曲:03/01/28 00:57 ID:k4YjRov/
バストロやるならオケかビッグバンドだと思う。水槽に
バストロがやりがいある曲あるのかい?
462名無し行進曲:03/01/28 01:09 ID:9kmKappk
マウスピース・・・・
色々調べていたらここにたどりつきました!

私は現在Bachの5Gを使ってますが、そろそろ買い替えを考えている社会人です。
ここを見た限り1ハーフが定番な印象を受けましたが、急激に大きくしないほうgs
うがいいと言う印象も受けました。
どなた様の意見も大変参考になりすぎて逆に答えがみつかりません・・・・
間をとって3Gぐらいがいいのでしょうか??
それとも次の本番まで3ヶ月は有るので1ハーフでしっかり練習するべきでしょうか??

Bachにこだわっているわけではありません。


463名無し行進曲:03/01/28 08:41 ID:lr9e+lFi
>>458
それは普通にペダルF。
464名無し行進曲:03/01/28 10:19 ID:btLfSVHU
中古のバストロはどこでさがしたらよいでしょう?
465ばすとろ:03/01/28 11:46 ID:zq5KN4zk
下第4線のFはたまにでてきますね。オットリーノ・レスピーギ作曲のローマの松(吹奏楽への編曲バージョン)ならまさにそのFがでてきますね。
D・ウーバーの3つの小品 作品29のバラード ノクターンのラストにも出てきますが。
まぁバストロ吹いてたら当てたいとこですね。ちょいとうまい人ならテナバスでも当てますが。
ちなみにどういうシチュエーションでその音が出てくるんです?
みんながFやFFなんかでゴイゴイ吹いてるんなら出したところでって感じですが。
466ばすとろ:03/01/28 12:36 ID:mTGwH+YS
下第4線のFはたまにでてきますね〜は>>458さん
ちなみにどういうシチュエーションでその音〜は>>455さんです。
467455:03/01/28 20:09 ID:6Jys8rpO
>>458その音でした;この音はペダルFでしたか・
すみません・
たいまつの踊りと言う曲の中で
ffがしばらく続き、盛り上がりがおさまった所で
出てきます。
今日吹いてもやはりその音にあたりません・・
468名無し行進曲:03/01/28 20:19 ID:a70zIxXU
>>467
その人によるかも知れませんが僕はG管のロータリーを押しながら
3ポジでペダルFが吹きやすいです。
最初はそれで練習して後々6ポジとF管押して1ポジで楽に吹けるように
練習しました☆毎日吹くと慣れてきます。
469453:03/01/28 22:15 ID:hvYPLFWD
458のFだったら簡単に出る。そのオクターブ下でも練習すれば出ますが・・・。
POPS系で割りと心地よい伸ばしがあったら458のFは速攻出してます
470名無し行進曲:03/01/28 22:15 ID:PWbVmKUx
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> ・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
471ばすとろ:03/01/29 11:59 ID:zKmudjps
>>468
そうですね。最初はそっちの方が出しやすいですよね。僕も最初はGb管の2ポジで練習しました。
>>462
なぜマウスピース変えるんです?
>>464
楽器屋・知人のつて・オークション・・・・      

472名無し行進曲:03/01/29 19:23 ID:dwXghFzv
>>468
>>471
有難うございます!!
初めはG管でやればいいんですね・
はじめてその音を見たので何も分かりませんでした
出る様に練習します・
473バスとろろ:03/01/29 22:10 ID:JW0PbbL9
バックは、あまり口に合わないので、ヤッパリ、マウスピースをシルキーに変えようかと思います。
どう思いますか?
474名無し行進曲:03/01/29 22:55 ID:++lSNrrD
バックのBtbマウスピースはリムが薄いので
リムのやや厚いシルキーは吹きやすくなるかも。
475名無し行進曲:03/01/30 00:01 ID:BrhM2CYX
>>471
なんか5Gじゃ浅いとよく言われるもんで・・・・・
476ばすとろ:03/01/30 10:54 ID:5Pitfggk
>>472
ところで楽器何使ってるんですか?メーカーによって管はちがいますよ。
ヤマハなんかはD管もしくはEb管(だったと思う。間違ってたらすいません)
ゲッツェンなんかはGb管。バックは2種類出してますね。
>>473・474
確かにバックはリム薄いですよね。1Gなんていうたら、激薄です。
それがいやでシルキー使ってた時期もありました。音色もシルキーの方が好みだったって言うのもありますが。
やっぱりみんな同じような道をたどるんですな。
>>475
浅いって言われるでしょうねぇ。とりあえず楽器屋に試奏しに行ったらどうです?
3Gあたりを中心に。とつぜんでかくするはよくないと思いますし
477名無し行進曲:03/01/30 20:42 ID:i8YUu9Pv
>>476
楽器はヤマハです
じゃあG管じゃないのかも
しれないですね..
478ばすとろ:03/01/31 12:39 ID:dStKat2X
>>477
恐らくヤマハならEb管でしょう。ゼノなんかはD管との交換が可能だったような。
とりあえずポジション自分で探して頑張ってください。
479名無し行進曲:03/02/05 18:30 ID:tlIiuGPe
バストロ奏者の方に質問させていただきます。
なぜバストロなのか?
最初からそうだった方もいれば、テナーから転向した方もいると思います。

私は単純に、トロンボーンの低音の魅力にひかれたからです。
大学のときに、テナーから転向しました。
ポジティブな理由、ネガティブな理由、いろいろあると思いますが、
よかったらお聞かせください。
480名無し行進曲:03/02/06 09:03 ID:yYUt9/Nf
>>479
私は工房時にテナーから転向しますた。
理由は同じかな?
481バスとろろ:03/02/07 22:33 ID:jPaEHMBr
MONETTEかシルキーのマウスピースを、買おうと思っています。どっちがいいですか?
また、なかなか売っていないんです。
482ぽへら:03/02/07 23:22 ID:dVjKTZa/
A列車で行こうの最後に出てくるCが出なくて困ってます。
五線の下のC。F管使って6ポジで出したらどうしてもC♯になっちゃうんです
楽器はホルトンです
483名無し行進曲:03/02/07 23:29 ID:W706v7vo
>482
F管ONの場合のポジションは、
ポジションの間隔が少しづつ広くなります。
ですからF管OFFの場合の6ポジそのままでは高くなりますよ。

で、使ってる楽器はシングルなのかな?
484名無し行進曲:03/02/07 23:36 ID:rE4qsUGK
>>482
正解です。
485名無し行進曲:03/02/07 23:45 ID:PKjWzszT
F管使う時の6ポジションは
F管使わない普通の時の7ポジションより遠くに来ます。
486ぽへら:03/02/08 20:00 ID:8IMZK8GU
シングルって、何の事ですか?スイマセン、あんま詳しくないんで…
で結局どうしたらいいんでしょう(>_<)
487名無し行進曲:03/02/08 20:11 ID:HnIpyc7s
使ってる楽器って、これ?
http://www.gleblanc.com/instrumentpages/trombone/tromhtml/TR183.html
もし、これだったらF管をうんと抜いて、スライドも7ポジ程度まで
伸ばせばCは出るかもしれません。
488名無し行進曲:03/02/08 20:11 ID:duJUoL5U
バストロからテナーに変わったのですが
いつまでたっても3rdばかり。
パーリーに嫌われてるだけなのか?
489ぽへら:03/02/08 20:42 ID:PYkePBJC
ロータリーが2個ついてます。
7ポジ…と、届きません…(汗
490名無し行進曲:03/02/08 20:48 ID:OCoUKdKj
どなたか、ヴァンデルロースト作曲「モンタニャールの詩」
やった経験のある人います?
あれはヤバイ・・
491名無し行進曲:03/02/09 11:41 ID:E9lWVzar
LASKEYのマッピ使ってる人います?
95Dあたりはどうでしょう?
シルキー60よりは当たりが良いような気がしますが。
492名無し行進曲:03/02/10 00:41 ID:8uGqAL6r
>>489
紐使え。
493名無し行進曲:03/02/10 10:11 ID:dmTT9MqQ
>>489
つーか、ロータリー2個ついてるのなら
両方レバー押しながら吹けば、7ポジまで伸ばす必要はないぞ。

でも漏れはバストロじゃないから
何ポジかまではよく分からないけど。
バストロの人どうよ?
494ばすとろ:03/02/10 12:00 ID:3fyJ/5r3
>>481さん
弐ローターならまぁ7ポジは使いませんね。シングルなら話は別だが。
>>バスとろろさん
モネットはほとんどおいてないですね。
シルキーと比べた場合値段は断然シルキーが安いです。
シルキー(バックシャンク)・・・定価15000円(だいたい13000円ぐらいで売ってくれる)
モネット・・・定価35000円(たいがい取り寄せのため割引なし)
音色は好みですね。
ただモネットは金鍍金のため口の反応が滑らかすぎです。
今までは金鍍金じゃなかったので慣れるまでが少ししんどい。
495バスとろろ:03/02/10 22:21 ID:QTElmycT
うーん、ヤッパリ、シルキーのほうがいいのでしょうか?
あんまり慣れるのに時間がかかるのはちょっと・・・。
496ばすとろ:03/02/11 10:35 ID:ZbNycB7f
バスとろろさん関西の人?関西ならモネットは神戸のG楽器においてあるよ。
シルキーはバックシャンクは結構売れてるみたいで58・59あたりはあんまりないですね。
60cvなんかはごろごろあるけど。

話変わるけどここにいる人々って年齢・バストロ歴はどれくらいの人々なんでしょう?
497バスとろろ:03/02/14 18:46 ID:CKMWoj/5
僕は、見事に北海道人です。バストロ歴1年、19です。
498名無し行進曲:03/02/14 18:54 ID:Ka2kO1ZI
正直、桶やりたい
499バスとろろ:03/02/15 11:50 ID:WFuX0nGV
<<497
あれは、僕ではありません。うちの兄です。勝手にやられました。兄は19ですが
僕は、まだ15です
500ばすとろ:03/02/19 13:01 ID:Xzg4lMMq
桶は面白いですね。しんどいし、必ず出番があるは訳じゃないけどやりたいなぁ。
リードなんかは結構おもしろいですが。

15歳か。若くてうらやましい。

501名無し行進曲:03/02/19 22:33 ID:8UAqEiYv
>>500 桶のB.Trbを水槽のB.Trbと同じ様に考えたらダメヨーと言ってみる。
502名無し行進曲:03/02/20 16:47 ID:k5/38wV/
汁気52D
503バスバス小ばす:03/02/20 23:14 ID:0Q84Ksl7
僕はバストロ暦2年の16男ですがはっきり言ってロングトーンが嫌いなんですわ、皆さんロングトーンて楽しみ方みたいなん知ってはったら教えてもらえませんか?
504名無し行進曲:03/02/22 10:07 ID:nro/v94V
>>503
・他の人と一緒にやる
 →自分だけ途中でやめるわけにはいかなくなる。

・ただ伸ばすだけじゃなく、音形や進行にバリエーションをつける
505ばすとろ:03/02/25 09:51 ID:/GxD2UJI
>>501
そりゃ全然違うでしょう。
>>503
毎日やっていたらなぜかはまってくる。
506名無し行進曲:03/02/25 12:30 ID:sMpR6Bm6
スレタイ。
-吹奏楽スカトロ奏者の悩み-
に見えた。。。正直スマンカッタ。
507ポーズボーズ:03/02/25 15:17 ID:B7Tsh7DE
>>>479私もバストロの低音に惚れて
バストロに移りました。(高校1年のとき)
でもまたテナーに戻った後、新入生が入ってきたんですが、
その子がもうやりたくないというのでもう一度バストロに
復帰しました。
今は後輩がバストロをふいています>。<
早く吹きた〜い!!!!!
508名無し行進曲:03/02/25 21:38 ID:Hall89o9
水槽のネタで恐縮ですが
質問です
交響組曲「GR」よりシンフォニックセレクション/天野正道
3rd.&BassTbパートをテナーバスで吹くのは不可能なのでしょうか?
509名無し行進曲:03/02/26 00:14 ID:hweMUVlC
>>508
私今日コレ吹いて来ましたが、Bassはまずテナーでは無理です。というか、音色が違和感ありすぎてやはりバストロでないと。
楽譜見たらやたら面白い音があってまず笑います。ある意味バストロ名利につきるところかも。
3番も、下のHが出てくるので物理上無理がありますが、3番はテナーの方がいいと思います。
510名無し行進曲:03/02/26 15:00 ID:C8bEOI4o
>>509
ありがとうございました
511名無し行進曲:03/02/27 14:57 ID:dz0/dwa8
>>501
何がダメなんだ?
512名無し行進曲:03/02/27 21:36 ID:y4BZhqZy
>>511 やってみりゃわかるョw
513sage:03/02/27 21:43 ID:dz0/dwa8
>>512
別に変わらないと思うが
514名無し行進曲:03/02/27 21:45 ID:dz0/dwa8
名前欄に書き込んでしまった。
逝ってくる。
515SAKE:03/02/27 22:41 ID:3BTyE3OS
桶のB.Trbを水槽のB.Trbと同じ様に考えたらダグラスヨー、と言ってみる。
516名無し行進曲:03/03/02 00:00 ID:PbZ5tq0+
>>515 ワロタヨ
517名無し行進曲:03/03/02 13:15 ID:w9naOugt
バストロはテナーに比べてかなり重い!!!!!!!だから久しぶりに演奏したら
左手がすぐに腱鞘炎になって困った(^_^;)普通のテナーでも腱鞘炎になってたから
ほんま苦労する…もしやうちが左手弱いだけ??
518名無し行進曲:03/03/02 14:02 ID:7VUGYoHO
>517
おれはテナバスだから試したことないけど、
スポーツではよくやってるように、左手首にテーピングやサポーター
巻いてみたら腱鞘炎防げないかな。
無理した持ち方してると、右手でも重量支えるようになって、
スライドが曲がってくるかも。
519名無し行進曲:03/03/02 18:43 ID:GI3a/qAE
腱鞘炎になってからテーピングとかサポーターとかしてんけどなかなかそう
簡単に直るものじゃないみたい。。。
無理した持ち方しないように先輩から正しい持ち方教えてもらってそのとお
りにしてんねんけどなぁ。。。スライドは絶対に曲がらんように気つけてる
つもりやから今の所全然大丈夫やねん☆
520ばすとろ:03/03/03 12:00 ID:4rjCz4Vj
慣れと違いますか?自分もシングルからダブルにしたときはすぐ手が痛くなったし。
521名無し行進曲:03/03/03 22:36 ID:NUOPiPlu
522名無し行進曲:03/03/03 22:45 ID:eiG8qG8W
>521
それ、面白そうだから前に使ってみたことある。
たしかにすごく楽に持てるようになるんだけど、ベルトをマウスピースに
かけるようになってて、そのせいか楽器がぜんぜん響かなくなるんで
すぐやめた。
だれか他に使ったことある人感想キボン。
523名無し行進曲:03/03/03 23:46 ID:qMGCBwF2
>>522
これそのものが手に食い込んで痛かった。
524名無し行進曲:03/03/03 23:52 ID:5UELRo6m
>>521
私は時々使ってます。
ただ長さがあまり合わないので、色々工夫していますが、一長一短という感じ。
521さんのように響かない様に思ったことはありませんが、これを使って合うかどうかは人それぞれかと。
それとYAMAHAのはすぐのびますよ。
525名無し行進曲:03/03/03 23:54 ID:5UELRo6m
> 521さんのように
522さんと間違いますた。すいません・・・。
526517:03/03/04 00:11 ID:usPNncIf
自分も以前使っていました。
左手は、そこそこ楽になったと思います。
最近は、ただ単に付けるのが面倒くさくて使ってません。
自分テナー吹きだし。
527521:03/03/04 00:13 ID:usPNncIf

しまった。
526は、517さんではなく、521です。
528ばすとろ:03/03/04 10:58 ID:zVaBjeOK
bamのケース注文したら、店員に
「ゲッツェンはGbのレバーがスライドに当たるから毎回レバーをたたむか、バックみたいに直線のヤツに改造しなはいらんよ」
といわれた。
bamも対ゲッツェン用ケースを作ってくれよ。毎回毎回めんどくさいやんw
529シララREMIX:03/03/04 14:18 ID:2UggYoJk
俺最強
53050B3T:03/03/04 20:35 ID:cRjmvUrW
>528
 バックのインラインセイヤー(50B3T)よりはましだよ!
”レバー”たためないからはいらないよ。BAMバスとろケース対応していないには
その楽器だけ!!!だけど、救いはシャイアーズよりは軽く感じる。。。。
531名無し行進曲:03/03/11 10:55 ID:LpztC2hn
age
532名無し行進曲:03/03/11 23:48 ID:JL+S8T4F
漏れはBAMでBach50T3を入れてるけど、純正ケースのことを思えば雲泥の差。
533名無し行進曲:03/03/12 21:16 ID:d/2iiMHm
>532
Gsレバー改造しているの?
しているとしたら、どう改造したのですか?
俺はBAM買う予定だったが、買わなかったから。
534名無し行進曲:03/03/12 23:54 ID:nsvoyY/1
オマイラCONNの62Hってどうよ?
試奏レポきぼんぬ
535山崎渉:03/03/13 16:08 ID:leWAKgfd
(^^)
536バスとろろ:03/03/13 20:46 ID:zTxrjAQC
なんかどうも音を響かせようとすると音が開くので困っています・・・・
537名無し行進曲:03/03/15 22:00 ID:V450cTHi
>532
BAMに50BT3をいれようとすると、必ずスライドにあたる!
加工しなければ入らない。
どうやっていれたの?
答えられなかったら、ネタですか?

538532:03/03/15 23:55 ID:pAlCep2K
533,537
漏れはレバーを取り外してしまってる。もちろん改造ですが。
539ゆきみ:03/03/16 01:24 ID:CR3PU3IP
トロンボーン暦4年の13の女です♪
質問なのですが、3番はやはりテナー・バスで吹いたほうがいいのですか?
今、部活でバストロの子が3番を吹くかバストロのを吹いたほうがいいのか質問してきたのですが・・・
後、チューニング管の抜けが悪いのですがどうやったらよくなりますか?
それとロングトーンが非常に嫌いでいつもあまりやってない(私以外の人はちゃんとやってるのに・・・)のですが
どうやったら楽しくできますかぁ?
540名無し行進曲:03/03/16 01:45 ID:e2A+LD06
>539

>3番はやはりテナー・バスで吹いたほうがいいのですか?
できればバストロで吹いたほうがベターでせう。

>後、チューニング管の抜けが悪いのですがどうやったらよくなりますか?
F管のことかな?息をしっかり入れて吹きませう。

>それとロングトーンが非常に嫌いでいつもあまりやってないのですが
どうやったら楽しくできますかぁ?
基礎練習は、それぞれ何の目的でやってるか意識しながらやりませう。
541名無し行進曲:03/03/16 03:24 ID:Aa/9nkFF
>>539さん

ロングトーンは本当に大切ですよ。
楽器を吹くのに最も大切なことを鍛えてくれますから。
540さんの言う通り、何の目的でやっているかを意識しながらやるといいですよ。
あと、毎日何でもいいから目標を設定してやるのもいいと思われます。
例えば一つの音を10秒ずつ伸ばすとか、ppできれいな音でやるとか…。

自分もロングトーンは嫌いでしたが、やればやるほど音がよくなるんだ!って分かってから、
進んでロングトーンするようになりました。
最初はなかなか効果が出てこないのでイライラしますが、
ある日「何か違う!」ってなりますよ。

P.S.
ここではMail欄に自分のメアドを書くのは危険ですよ。
542540:03/03/16 08:54 ID:e2A+LD06
あ、ほんとだ。。。危険すぎる。
削除してもらえないのかな。

13歳女子って、ネタかと思ってたらほんとっぽいね。
2ちゃんにくるのはまだ早いかなと、
お父さんは心配です。
543ゆきみ:03/03/16 11:41 ID:CR3PU3IP
ありがとうございました!
私まったくの素人並にだめなんでぇ・・・・
やっぱりロングトーンは大切ですよねぇ。3年が居た頃は怖くて必死にやっていましたが
3年が抜けると2年もいないし3年以外私しかいないのでパーリーになってしまいサボってました。
そんなこんなで新入部員がきて教える側に立って焦ってます(笑

ぇ?メアド書かないほうがいいんですか?書かないといけないのかと思って書いちゃいました・・・
13歳ってホントですよ、ネタじゃないですよ(笑)
まだ2ちゃんにくるの早いですかねぇ?心配ですか、きおつけます。
544名無し行進曲:03/03/16 12:10 ID:icVJy/WI
ゆきみタン

とりあえず、初心者板逝ってお勉強しといで。ここで初心者ってのは免罪符にならないから、ね。
545名無し行進曲:03/03/16 12:46 ID:OyQWudl6
ロングトーンは必要ない。特に最近あの意味のない
だらだらロングトーンは意味ないといわれてます。
曲のなかに長いロングトーンがあり、目立つ箇所
ならそれに標準を絞って練習するべし。
重要なのはフレキシビリティでリップスラーの
練習を多くするほうが上達は早いです。
546名無し行進曲:03/03/16 13:56 ID:jvYYyyqs
わしはバストロ暦3年だがやはり長くやると魅力的な楽器だと思うぞ。
3rdはバスだからたいていの曲では1stの内声なんかよりやりがいがあるとおもう。
音もテナーより柔らかいし。
楽器が重いのは難点だけど。
547名無し行進曲:03/03/16 14:00 ID:jvYYyyqs
まあ大して「長く」もないんだが
548名無し行進曲:03/03/16 14:05 ID:7h+MrV0n
ゆきみタソ

今あらためて読んでみたんだが、楽譜の指定は1-3トロンボーン+バストロンボーンなの?
あと、人数も教えてちょ。
549名無し行進曲:03/03/16 14:20 ID:jvYYyyqs
普通は
1,2-てなー
3 -ばす
たまに違うこともアル。
基本的に一人ずつ。
550名無し行進曲:03/03/16 14:27 ID:7h+MrV0n
>>549

ブラームススレでとんでもないことを聞いてた君に用はないとゐへやう。
551名無し行進曲:03/03/17 01:09 ID:v5Ux0ua+
ホルトンのTR180使っている人はいませんか?
最近手に入れました。けっこう古いんですが、程度はまあまあいいようです。
552ばすとろ:03/03/17 10:53 ID:eeNc7HbO
>>539・540
音域的にテナバスでもいけるのであればテナバスの方が良い場合もあると思います。
テナバス三本の方がやはりまとまり易いですからね。音色もバストロとテナバスは異なってますし。
ただ作曲者がバストロを想定して書いた曲はバストロで吹くべきと思います。
どうしてもここはバストロの柔らかい音がほしい!みたいな事があると思うんでね。
553Tbです♪:03/03/17 19:27 ID:oEjes9Kx
名無し行進曲さん

指定はそうなっています。
えーっと人数は3人です。でも、3年が戻ってくるので6人になります。
554名無し行進曲:03/03/17 20:12 ID:SDjEdDlF
>>553
どの名無し行進曲だよ(w
しかし、こういうのは初々しくていいね。
ここは2ちゃんねる吹奏楽板バストロスレッド。で、名前欄に何もいれないとみんなここでは名無し行進曲になるの。
メール欄には基本的に何も書かない、アゲたくないときだけsageっていれるね。初心者板逝っておいで。
あと、編成は3パート6人なら単純に倍管でいいんじゃないかと思われ。バストロには3番吹いてもらって。
555Tbです♪:03/03/17 21:54 ID:oEjes9Kx
そうだったのですか・・・・ スマソ
いろいろと教えてもらいありがとうございました♪
556シャイ(バス暦15年):03/03/18 20:38 ID:4yKK/eNC
ホルトン281は使ったことあるけど
初心者にはつらいと思う
あとは個人の腕でしょ^^
557名無し行進曲:03/03/19 22:57 ID:EXRe0QoS
個人の腕とか言ってシャイを使ってるんですか?
ところでシャイのセイヤータイプとノーマルタイプやっぱ音抜け違いますか?
ちなみにおいらもTR281でバストロ撃沈しますた
62Hは吹きやすかったな〜
558シャイ(バス暦15年):03/03/20 13:49 ID:C8MxEtex
やっぱり、多少抵抗感覚が違うかな?
セイヤーだとノーマルと違ってF管などの切り替えで
強引に曲がっていることがないので音抜けはいいです。
ただ、セイヤーのほうが管理が大変・・
ノーマルと違ってデリケートにできてるよ
いまセイヤーのバス使ってるけど調整をこまめにしてるよ。
選ぶなら同じ型でも何本も吹き比べるといいかも
ちなみに個人の腕というのは、その人のレベルに
合う楽器ということです。解りにくくてすいません。。。。
559名無し行進曲:03/03/23 04:56 ID:d/9hKvLU
マジでリア厨っぽいな、ocnってw
メアド晒すのは危険だからやめとき。

シャイの銀のバストロ憧れますなぁ。
バストロは低音が実にむずい。BSのバストロの方は実に柔らかくいい音であった。
うーむ、参考になる。
560名無し行進曲:03/03/23 20:48 ID:cPp1kctL
>>559
21日のアンコン聞きましたか!
バストロ吹きの気になった方少ないですなあ。
その中でも、やはりブリヂスト○は凄かった。アルトとの持ち替えも素晴らしかったが、柔らかい音色と安定したサウンドがさすがと言う感じ。
あとファン○ァールの威圧的な音は、バカっぽいけど安定していて個人的には聞いていて面白かった。
青森○田中高の女の子も抜群の安定感と音色でかなり光っておりましたね。
一通り聞いてもバストロの上手い所って、全国レベルでも少ないのかな?
やっぱり難しい楽器なのかと実感しました
561名無し行進曲:03/03/27 19:20 ID:wil9Rjtq
16の女です!
今日顧問の先生に、もっとスピードのある音を出せ
と言われました。
下のEの伸ばしだったんですが、
どの様に練習したらいいんでしょうか・・??
562名無し行進曲:03/03/28 09:14 ID:NXw9Aj1H
僕は13です。音が変だと言われてしまいました。音を出す時どんな風に出しますか。
563bloom:03/03/28 09:30 ID:Kyoqg5dD
564名無し行進曲:03/03/28 10:05 ID:Y5xd8K7+
>>561, >>562
まずは膨大な数の生演奏やCDを聴いて、「良い音」「好きな音」
「目指したい音」を見つけましょう。
そして自分の音の録音と、理想の音がどういう風に違うかを知って、
それから音色変化への対策をしましょう。
565名無し行進曲:03/03/29 02:04 ID:4ZLrpF1X
>>561
ふうせん膨らます気持ちで(笑)
566ばすとろ:03/03/31 12:17 ID:DMoMmaST
バストロ専属ってめずらしいことなんですか?このあいだ知り合いに言われました。
お前のような歳で(19なんですが)バストロの専属になろうってヤツはそうおらんぞ。と
言われたんですが。
567H:03/04/01 00:01 ID:wLFk4fXr
>>566
私はそのような歳からずっとバストロ吹いていますが...
(以前はテナバスだった)
568ばすとろ:03/04/02 09:42 ID:HYuqETev
自持ちの楽器がバストロのみっていうところもつっこまれました。普通テナバスももってるやろと。
バストロは高校から専属ですが、やっぱり最高にいい。その反面最高に難しい気がするw
569名無し行進曲:03/04/02 10:08 ID:76KX6v8m
私は中一からずっとバストロですが。
570バスマン:03/04/02 21:54 ID:gkN3B0Cx
僕も中1からバストロでスヨ。
571バスマン:03/04/02 22:00 ID:gkN3B0Cx
>>568 
  今僕は23です。バストロを吹きつづけてもう11年。
  僕は自分の筋を通してきましたよ。あなたもそうしたら?
572バスマン:03/04/02 22:01 ID:gkN3B0Cx
>>566
  今僕は23です。バストロを吹きつづけてもう11年。
  僕は自分の筋を通してきましたよ。あなたもそうしたら?
573名無し行進曲:03/04/02 22:45 ID:M4/GGyzM
バリバリ吹くべきか、柔らかく吹くべきか、、、
曲ごとに悩むのが非常に楽しい。
574ばすとろ:03/04/03 15:25 ID:kKMOiE3e
勿論これからもバストロに生きますよ。けど結構若いうちからバストロって結構いるんですね。
けど中一からバストロはどうかと思うが。
>>573
確かに。それは悩むところですね。
575山崎渉:03/04/17 15:53 ID:mRAEB/UI
(^^)
576名無し行進曲:03/04/17 21:23 ID:HSTg1TQ4
>>574
自分リアル中一でつ。
自分はバストロ奏者じゃないのですが
友達は一年からバストロをやってるんです。
どういうトコロがヤバいんでせうか?・・・
577山崎渉:03/04/20 03:10 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
578山崎渉:03/04/20 07:00 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
579ばすとろ:03/04/20 22:21 ID:w1DkAFhp
>>576
基礎がしっかりできてないうちに・・・ってこと。
580名無し行進曲:03/04/20 22:27 ID:Tn1J7HWX
一年からやってようがうまけりゃ善し
581似非バストロ吹き:03/04/20 22:48 ID:5kRhpr9o
自分,高校の吹奏楽部でTb吹き始めてから8ヶ月で
バストロに転向しました。現在バストロ歴4ヶ月です。
4ヶ月吹いても未だにまともな低音が出せません。これは基礎が
完全に出来ていないうちに転向したのが原因なんでしょうか?
それとも単なる私の練習不足なのでしょうか?
ちなみにマッピはBach1 1/2Gです。テナーバスの時にはBach6 1/2A
を使っておりました。
582名無し行進曲:03/04/22 11:44 ID:Gm/W8q5B
テスト
583ばすとろ:03/04/22 11:48 ID:vYL45JcY
>>581
しっかりした低音を鳴らすということはとても難しいことだと思います。
とりあえず中音域をしっかりした音で鳴らすことを目標にしてしばらくがんばってみては?
あせることはないと思いますよ。
584名無し行進曲:03/04/22 12:11 ID:dBRBPW6t
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
585名無し行進曲:03/04/22 22:06 ID:tBlK6KD8
test
586名無し行進曲:03/04/23 09:23 ID:3AsPt5/t
test
587名無し行進曲:03/04/24 00:55 ID:HSazKZVW
学生は今月号のパイパーズ読んどけ。
588名無し行進曲:03/04/24 20:22 ID:Cl4Y3fp/
589名無し行進曲:03/04/25 15:19 ID:NA/p1O2l
狭い
590名無し行進曲:03/04/27 15:46 ID:1A9QsKWE
age
591名無し行進曲:03/04/30 12:53 ID:mINZrFXb
バストロ奏者として萌える水葬の作曲者は、クリフトン・ウィリアムズ
なのだが。。。選曲委員会では、誰も推薦してくれない。悲。
592名無し行進曲:03/05/01 22:42 ID:AKUeqZ80
バストロ歴ちょうど一年ぐらいでふ。 どーも。
途中から入ったんですけど、どーも低い音を強奏すると音が開いちゃうんでふ。
なんかいい対処法とかないでふかね・・?

それとペダルB♭より下がなかなか大きく鳴ってくれないんでふ。
コツとかあったらぜひお願いしたい限りでつ。
ちなみにマッピはMarcinkiewiczのPhill Teeleモデルでふ。
593名無し行進曲:03/05/01 22:50 ID:f/zEjJL5
>>592さんへ
で、使用楽器は?
594なににしよう・・:03/05/01 22:52 ID:LDO/5Mvp
>>593
バストロです!!
とか、おもしろい、レスを望んでるのですね!?
・・・はい、ごめんなさい。違いますねw
595なににしよう・・:03/05/01 22:53 ID:LDO/5Mvp
はい、僕のことは気にせず、つずけてください〜
596名無し行進曲:03/05/01 23:16 ID:AKUeqZ80
>>593 YAMAHAのYBL-813UG、Xenoです。
597名無し行進曲:03/05/03 10:46 ID:cWFVejM5
age
598名無し行進曲:03/05/03 21:30 ID:zaHkUF+c
>>592さんへ

低い音を強奏すると音が開くって事ですが、
マウスピースと唇のバランスが悪い可能性がありますね。
大きすぎても小さすぎても駄目ですよ。
あとは、低い音だけ開くのであればアンブッシュアーが変わっていませんか?
リップスラーの練習で低音域を吹く練習をお勧めします。

あと、ペダルから下がっていくと音量は望めません。
息のスピードは上げられないのに楽器の抵抗が増えますので
限界があります。
さらに可聴音域であっても聴こえる音量に差が出ますので、
同じ音量を確保するには音圧を上げてやる必要が生じます。
息のスピードを上げずに吹く息の量を増やしてみてください。
599名無し行進曲:03/05/03 21:53 ID:cWFVejM5
>>598 ていねいなご回答ありがとうございまふ。 かなりためになりました!
600名無し行進曲:03/05/04 10:50 ID:UOGDVZwX
600いただきっ!
601名無し行進曲:03/05/05 01:33 ID:gAngh56r
age
602ばすとろ:03/05/08 11:50 ID:U9YhWo0l
バストロとテナバスをもちかえするときにマウスピースどうしてます?
変えてますか?
603名無し行進曲:03/05/08 13:46 ID:8Yeo6VZs
自分は別に変えないが、
吹き心地が変わって嫌なら変えるべき。
単純に自分の描いている表現が出来るかが大切。
604名無し行進曲:03/05/08 16:40 ID:oIn2r+gG
>>602さん
当たり前の答えで恐縮ですが、
テナーバスとバスはやっぱ違う楽器だと言う事を自覚したうえで、
両方を練習してゆけばそのうち自分なりの答えが見つかりますよ。
私の愛機はホルトンのTR150と181ですが、
テナーバス歴が長いので、持ち替えの必要ある時は、
ガバッと当時の組み合わせ(楽器とマッピね)で持ち替えますね。
でもマッピ蛙乗ってよく「よくない」とか言いますよね。
ど〜なんだろ?
 
605名無し行進曲:03/05/10 14:11 ID:c5u1MPnE
俺も定演でどうしても人が足りないときとか2ndたまにやってくれって
頼まれるけど、正直嫌だよねw
テナーバスとバストロは別の楽器って考えてるし。2ndやるんで、マッピも
黒丘の1Gから5Gにかえたりして吹いてたときもあったが、あまりにも調子が悪くなって
結局、2ndも1Gで吹いた。普段吹いてるマッピから変えるとやっぱ調子狂うわ。
深さが全然違うし、両方を行き来してるうちにどっちも吹きこなせなくなって
ドツボにはまった記憶が・・・。
606名無し行進曲:03/05/10 18:19 ID:5oHi+l6x
俺はテナバスで普段5Gだけど、細管やアルト吹くときは7C。
ボアの太さが変わると、リムは同じでいいとしても、カップやスロート径
は変えた方がいいと思ってる。
同じ楽器でちょこちょこマウスピースを変えるのは良くないけど、ボアが
違う楽器吹くときは逆にマウスピース変えた方がいいのではないか。
バストロ吹きのみなさんはどう考えますか?
607w:03/05/10 19:39 ID:eqYwHgt8
テナーバス時:5GS
バストロ時:1 1/2G ほんとは2Gにしたいが、
チューニングが上すぎてあわないもんでしかたなく。
細管時:61/2G もともとテナバス61/2Gだったので
あわせるためですね。
608名無し行進曲:03/05/10 20:00 ID:TaiGi/iK
テナー細管はBashの12C(ビッグバンドで1st)
テナバスは同じく5G(水槽で2番)
バスとろはシルキー59(全ジャンル)
基本は一緒だから同じように吹くけど、どの楽器もロングトーンで必ず4オクターブ
鳴らしてから曲をやるといい感じになるなあ。
609ばすとろ:03/05/11 16:14 ID:Wl6+Pq6Z
たくさんのご意見ありがとうございます。
バストロのマッピでテナバス吹くとチュウニング管かつかつまでいれてもあわないんですよ。
だからピッチがぎりぎり合う範囲で一番深いクラスの中から数本試奏して選ぼうかと思ってたんです。

610名無し行進曲:03/05/15 16:03 ID:4piU5CU1
AGE
611名無し行進曲:03/05/22 00:01 ID:rlcotuqO
612名無し行進曲:03/05/22 00:22 ID:AzbfN13m
609と同じ現象なんどか見たことがある。
低いB♭のへんが特に合わないみたい。
613山崎渉:03/05/28 12:59 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
614ヤマシタ ◆HlATFhlxYU :03/05/28 22:12 ID:tyb1b3LG
ヤマハゼノのバストロってどうなんでしょう?
後輩がバストロ買うんですけどバックかヤマハで迷ってるんでつ...
615名無し行進曲:03/05/28 22:16 ID:QXVoUUsM
試奏させなさい。
それからだ。
616名無し行進曲:03/05/28 22:32 ID:6iUyXJqD
>>614
Xenoはいいよ。
それなりの腕前があればBachの方が良いと思うがな。

でも、それもこれも良い楽器にあたった場合の事。
とにかく試奏すべき。
617ヤマシタ:03/05/29 23:21 ID:1QIfCCXK
中学バストロやってたみたいなんだけど結構初心者。
やっぱゼノかなあ。今試奏用のバストロが学校にあります。明日辺り吹かせる予定です
618名無し行進曲:03/05/30 06:25 ID:wlQfrDYM
学校にあるのなら「試奏」では無いと思うが...
借り物なのか?
619ヤマシタ:03/05/30 06:42 ID:6jeifiBh
ヤマハからつい最近借りたものどす。
620名無し行進曲:03/06/09 00:52 ID:ypNSzUaI
で、試奏どうだった? >Xeno

バックやらコーンやらあちこち見に歩いて
(大久保発 御茶ノ水経由 銀座行き)
いまだ決まらず。っていうか、ぜんぜん
置いてないやん。
この際、通販でヤマハにするか。安いし。

621名無し行進曲:03/06/09 11:55 ID:gWwDAYo5
connの62Hが流行だ!高いが鳴る。
622名無し行進曲:03/06/10 23:47 ID:dzxYdSg8
ゲッツェン最高です!!難しいセッティングなど分からん
わしにはぴったり。でもほんとはAFVのがほしかった。
623名無し行進曲:03/06/12 07:00 ID:W1h35rjw
YAMAHA最高です!!難しいセッティングしない
わしにはぴったり。でもほんとはヨーのがほしかった。
624名無し行進曲:03/06/12 09:08 ID:zmew3K9V
値段もそうかわらないのに、なぜヨーモデル買わなかった?思想せずにほしい?そんなに入手が難しいモデルでもないだろうし、よく分からんなあ。
625名無し行進曲:03/06/14 06:36 ID:N2c5l3Gu
>>624
ワカツテナイナ.フフ
626>>622:03/06/14 11:00 ID:/85HfA85
おれもゲッツェン!! あれはいいよ!!
627名無し行進曲:03/06/14 11:00 ID:LvvUwX5N
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)もどうぞ〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
628ばすとろ:03/06/15 12:09 ID:2B5em7+1
同じメーカーの同じ楽器でっも軽く吹いただけでなる楽器と軽く吹いただけじゃならない楽器ってありますよね。
それは単なる性格の違いなんですか?
それとも鳴る楽器=あたり 鳴らない楽器=はずれなんですか?
629名無し行進曲:03/06/17 13:28 ID:x5Q/4lnI
年取るとさあ、
きつい楽器よりも、いかに楽に吹けるか、
コントロールしやすいか、そんなこと考えて楽器選んじゃうんだよナ。(鬱)
630名無し行進曲:03/06/17 13:59 ID:x5Q/4lnI
ゼノのバストロ、結構気に入ってるよー。
631名無し行進曲:03/06/18 00:46 ID:8hCItyN0
>>628
鳴らないのは楽器に異常があるからかもしれません。
調整してみてはいかがでしょう。

良い音のする楽器ほどきつくなる傾向にあると思います。
632名無し行進曲:03/06/18 13:43 ID:Ve3ODOOc
BACHなんか、個体差が結構あって、
吹いた感じが違って当たり前ですね。
上が出ても、下がきついとか、
その逆とか。
最初から良く鳴る個体は大当たりです。
ヤマハも結構個体差がありますよ。
できるだけ、同じものでも吹き比べてみて、
自分のフィーリングにあったものを選べると良いですね。
鳴らないものも、使っているうちに変わってくるとこもあります。
ですが、始めから良い感じのものの方が、
私はいいと思います。
633631:03/06/18 23:30 ID:8hCItyN0
>>632
うん。
鳴らない楽器も調整すれば鳴るようになると思うんだけど。
新品買うんだったら、鳴る楽器を選定したほうが良いのに決まってます。
634名無し行進曲:03/06/18 23:43 ID:YlWRiGaH
鳴らない楽器は何をやってもダメ。
635名無し行進曲:03/06/19 12:25 ID:B6FumwvZ
楽器屋さんなどで試奏の時は良いと思っても、
環境が変わると吹奏感も変わってきます。
一番良いのは、いつも使うシチュエーションで
普段通りの演奏をしてみるのが良いですね。
可能ならですが・・・。
636名無し行進曲:03/06/23 22:02 ID:Q0Bi2RAV
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056264710/l50
クラシック板の方にもスレが立ってる
637名無し行進曲:03/06/24 04:43 ID:2ip/5E19
638名無し行進曲:03/06/27 02:41 ID:pBborb3J
おい!おまいらのオススメ「バストロ炸裂しまくりアルプス交響曲」
を教えてください。
639とも:03/06/27 02:42 ID:sTW6szYK
640638:03/06/27 02:54 ID:uxfD6POx
↑なんかオイラのIDバストロっぽい。
641名無し行進曲:03/06/27 23:33 ID:XVLFfZSv
>>638
メータ/ロス・フィルの演奏で決まり!
642野庭うさぎ ◆GIcztfjw0M :03/06/27 23:36 ID:fXFKEFdW
メータのBPOもすごいぞ。まさに炸裂してる
643名無し行進曲:03/06/28 07:58 ID:THi8ahTs
炸裂はしてないけど、バレンボイム・シカゴ響のバストロは響きが豊かな音でかこいい。
644名無し行進曲:03/06/28 10:24 ID:9qtSqnNn
バストロの醍醐味はヤパーリ炸裂でつか?
645野庭うさぎ ◆GIcztfjw0M :03/06/28 12:18 ID:KlGlNOyt
鳴らないBTbほど面白くない演奏は無いが
割り方にもただキタネエ炸裂と振動の細かなきれいな炸裂があるからな。
曲とか場面に合わせた割り方も重要だし。
646638:03/06/28 13:35 ID:YK8j3D3k
>>641 642 643
サンクスコ
ロスフィルのバストロってたしか
ジェフリー・レイノルズでしたっけ??
647641:03/06/28 14:38 ID:aFosKCJh
>>646
多分、そう。
ちゅーばのボボとのコンビ強烈!
648名無し行進曲:03/06/30 19:29 ID:jfyJHq0v
 現在高三でBachの50B3GLを使ってるんですが、合奏で先生に
「お前の楽器はまだまだ鳴ってないから、備品の(もっと"軽い")楽器使え」
と言われました。憧れのラージベルなので、なんとか自分の楽器でコンクール出たいのですが、
今から1ヶ月で実践できる、楽器の慣らし方と、自分の出力アップの方法ないですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
 これで楽器交換なんてなったら、今その楽器使ってる(WローターのB.Tbは一本しかない)後輩と、
楽器買ってくれた親とに申し訳が立ちません。

今の所、一日1時間程度のロングトーンと、その後にペダルトーンだけのロングトーンをしています。
自分の非力さと、高校生でラージベルを使うことの無謀さはもう承知してます。
649:03/06/30 20:25 ID:ASTYHTII
バスボーンを吹いています。
吹コンの自由曲でほとんどがローB♭以下。
先生が深いマッピを買おう(今2G。買うのは2半G)と言っています。
ちなみにメーカーはBach。
そこで相談なのが、うちの学校はマーチングもしています。
マーチングのときはテナーバスなので、マーチングでのマッピをどうしようか困っています。
(ダブルバスは重すぎて、ベルがすぐに下がってしまうため断念)
誰かアドバイスください!!
650名無し行進曲:03/06/30 23:05 ID:+S6jscKh
648
学生で10.5インチとは頑張ってますね。
ラージベルの豊かで広がりのある音色を楽しむにはしっかり吹き込む事が先決でしょ。
それと音色に艶を出せるようにイメージすると自然と音のレンジが広がって
聞こえてくるよ。
ラージだからと言って特別扱いではなく、しっかり吹き込めて無いからだと思います。

651名無し行進曲:03/06/30 23:37 ID:uFjFndTD
>>648
高校生で毎日練習出来るにも関わらず鳴らせられないのなら諦めた方が良いかも。
ちなみに、ロングトーン練習で「ペダルだけ」というのは勘違い。
全部の音域を均等に練習しる!

>>649
一時的な両立なら3Gで充分かと。
いや、それよりダブルロータリー(セイヤーでもハグマンでもいいが)だからマーチング出来ないというのは甘過ぎ。
652名無し行進曲:03/07/01 00:04 ID:OkRcKWF6
>649
藻前が言ってるのは「マーチングごっこ」だろヴォケ!
普通はマーチングブラス使うだろ。
653名無し行進曲:03/07/01 09:27 ID:mxfsDLdf
>>648
あこがれや見栄や格好やブランドで楽器を選びたくなるんだよね。
しかし自分のモノにならなければ猫に小判、宝の持ち腐れ。
きっぱりとヤフオクにでも出して、
軽く自分がコントロールできる楽器に持ち替えるのが
自分にとってもバンドにとっても幸せだよ。
fが鳴る、鳴らないということも大事だけど、
死なない音でpが吹けるかと言うことも大切。
バックはfはいいけど、pは表現しづらい楽器だと
自分は思っている。
自分の腕が足りないだけだけどね。(藁
654名無し行進曲:03/07/01 13:51 ID:JTqLORYy
10半ベル、息をいっぱい吸えるようになると楽になるよ。
無理やり絞り出そうとしても鳴らないよ。
655名無し行進曲:03/07/01 14:49 ID:7ZRUoYfG
そうですね、やっぱりバックだったら1Gをおすすめしるよ!!低音ならすならこれでしょ!!
だけど生半可じゃこなせないマッピなんどよね・・・・
高校生だと30分くらいで死んじゃうかも、なれてスタミナがつけば最高なマッピだよ
あと高音は辛いと思う。
656ばすとろ:03/07/01 16:09 ID:R0V9x022
10ハーフベルとか・・・。おどりでたな。
657♪649です:03/07/01 16:56 ID:rV1Q/B4Q
2半じゃなくて1半でした・・・すみません。。
ちなみに、↑のマッピは今日1日吹いてみたんですけど
低音だけじゃなく自分なりに結構吹きやすいです。
まだ長い目で見ると変わってくるかもしれないですけど。。

7月末(吹コン)までは、バスとテナーバスを両方吹くことになるんです。
マーチングでの演奏会(?)が8月半ばにあるので・・・
658名無し行進曲:03/07/01 19:55 ID:Nzx5GmEn
どうやらネタだなあ・・・
659名無し行進曲:03/07/01 20:19 ID:Wma93jJm
今バストロを吹いてるんですが、将来的にトロンボーンを続けるにあたって
テナー(テナバス)に戻ることは可能なんでしょうか?
普通に考えれば戻れるんですけど、音の良さとかから考えてです。
今はマッピもバストロ用の深いモデルのやつを吹いてるんですけど。。。
聞いた話によるとバストロからテナー(テナバス)に戻ったほうが高音の音色は
よくなると聞いたんですけど…。
バストロ吹きの悩み、誰かお答えお願いします!!
660名無し行進曲:03/07/01 20:41 ID:Zo7eSZ46
バストロを10ヶ月ほど吹いております高2です。
最近,下の音域が伸びたと同時にチューニングBbの下のBbに雑音が
入るようになってしまいました。
前は低音が出にくかったのですが雑音が入ることはありませんでした。
低音域でのリップスラーの量を増やしてみたりしたのですが全然治る気配が
しないのでとても悩んでいます。どなたかお助けください
661名無し行進曲:03/07/01 21:06 ID:mjydwk26
10年ぶりにトロンボーンやりたいんだけど、いきなりバストロって無謀かな?
テナーから慣らしてったほうがいいのかしら。
662名無し行進曲:03/07/01 21:44 ID:ROL/1ixB
今日部活で3rdの楽譜がなかったので2ndやらされました…。いつも3rdは楽譜が消える。
663名無し行進曲:03/07/01 23:59 ID:LZ6bIqcq
ネタを承知で。

>>659
やる気次第でどうにでもなる。それぞれの「美味しさ」を感じる様に気をつければ良い。
息を入れ過ぎない様にブレスコントロールすべし。

>>660
低音の練習時にアパチュアが広がり過ぎる事と上下の唇が開いてしまっている可能性がある。
小さな音でのロングトーンを。

>>661
トロンボーンをそのものに理解があるなら構わないと思われる。
小さくとも美しい音を目指せ。

>>662
すまん。3rdの楽譜は俺が持って帰った。
664648:03/07/02 00:42 ID:pT4NkNoq
 648です。
厳しい意見から前向きな意見まで、どうもありがとうございます。

やっぱりキツイみたいですねえ…一ヶ月、というのは。

「高校生にしては鳴らせてるよ」とレッスンの先生に言われて、ちょっと浮かれてましたよ、
正直、買った頃は。
何ヶ月かのチューバの経験で、バストロという楽器をなめてかかっていた部分もありました。
でも、だからと言って今使ってる楽器を手放す気は全く無いです。
 俺、絶対シングルローターの方が合ってるなぁ〜、とか思ったりもするんですけどね。そういう音色なんで。

「自分に必ずしも合ったわけではないけれど、でも憧れを持って買った楽器」
「自分のとって最高の音が出るけど、愛着の沸かない楽器」
のどちらかと言われれば、僕は迷わず前者を取ります。だってアマなんだから。
バンドの一員として良い音を出す義務はあっても、そのために自分を犠牲にする義理は必要ないですしね。


 ところで、全然話変わるんですが、今Bachの1・1/4を使ってるんですが、最近になってBachは精度が悪いと効きました。
粗悪なマッピと良質なマッピの見分け方ってありますか?それに、もしそのモデルは不味い、と
言う事でしたら、お勧めのマッピを教えてくれませんか?どっちにしろ今変えてもコンクールには
間に合わない気がしますが。
665名無し行進曲:03/07/02 05:07 ID:z3GVa8t5
マッピ交換して1ヶ月程度で上手くなるならだれも苦労はしない。
666名無し行進曲:03/07/02 11:56 ID:fK4qBG5S
>>664
バックのおまけに付いてくるMPは気を付けて。
管に挿す方からみて中心が狂っているMPが結構あります。
店頭で売っているものも芯が狂っているものがあります。
あと、新刻印のバックは使ったこと無いからわからないけど、
旧刻印のものでも、個体差があります。
ご自分の楽器を持ち込んで、吹き比べてみて下さい。
あと、MPは自分の好みで一般論ではないのですが、
私はストークやブラックヒル、シルキーにティルツ
YK、ジャルディ、ヤマハカスタムなどいろいろ試してきました。
結局は高校時代からのバック11/2Gに戻りました。
ペダルを多用しないなら2Gでも可。
かえってコントロールしやすくなりますよ。
ストークカスタムは息は入りますが
私にとってはノイジーで止めました。
バックのメガトーンも合いませんでした。
MPは各人の好みですが、学生さんは予算的にも難しいでしょうから
定番をじっくり吹き込むことが良いのでは?
本当は、楽器を変えた方が早い場合もあるのですが・・・。
667名無し行進曲:03/07/04 17:15 ID:WscWQRpv
デニスウィック2AL ボソッ
668660:03/07/05 19:57 ID:Tvl0YOz7
>663
アドバイスありがとうございます。3日ほど小さい音でのロングトーンを
やったところ症状が前より軽くなってきました。助かりました。
669名無し行進曲:03/07/06 13:04 ID:yOlVePGh
ネタじゃなかったのかょ...(w

ま、がんがれ。
670名無し行進曲:03/07/11 06:34 ID:/I0Lg9Co
671山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
672山崎 渉:03/07/15 13:42 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
673名無し行進曲:03/07/15 20:47 ID:Bt692Mpi
age
674名無し行進曲:03/07/17 21:41 ID:BCUjlvbh
バストロでこれから有望なのは篠崎氏だろw
675名無し行進曲:03/07/17 21:55 ID:QBQEuvnN
>>674 彼すごいでつよね。 あんなかっこいい割り方そうそうできないでつ。
676名無し行進曲:03/07/17 21:57 ID:LHZ4263t
大阪ではコテコテなのが受けるらしいですね。
677名無し行進曲:03/07/22 15:17 ID:43WlfBev
みなさんの考えるバストロの魅力は何ですか?
個人的には一発の音で曲の雰囲気をがらりと変えられるところですね
678名無し行進曲:03/07/23 09:55 ID:7ckj+T/Q
>>677
職人芸ってところでしょうか。
普段はあまり目立たず、
ここ一発で存在感をアピールできるという(w
679名無し行進曲:03/07/23 12:28 ID:WQZiFX0+
自分の吹き方次第だけど、バンドのボリュームが2メモリアップするとこですか・・・。
680名無し行進曲:03/07/23 13:45 ID:7ckj+T/Q
確かにバストロでそのバンドの色が変わりますね。
1番Trpと同じように。
681名無し行進曲:03/07/25 20:01 ID:jVIZxINc
u
682名無し行進曲:03/07/25 22:43 ID:x8eGssMD
つぶしが利かないのがたまにきずだが。
683名無し行進曲:03/07/26 14:43 ID:Bl6pHHDT
>682
テューバという手もあるぞ。
684名無し行進曲:03/07/26 14:55 ID:eTN1N6Ei
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
685名無し行進曲:03/07/29 20:54 ID:IrbmW5YB
>679

いかにでかい音出せるかということですね。
明日からフォルテッシモのロングトーンしよ。
がんばるぞ♪
686名無し行進曲:03/07/29 23:53 ID:e8WPEUYE
どちらかというと、「どれだけ効果的な演奏ができるか」だと思われる。
大きいだけじゃダメダメ〜〜。
687名無し行進曲:03/08/02 00:54 ID:jY6VEk7s
 686に同意。Tubaのサポートやハーモニーの根音など、仕事は重要なものばかりだし、
爆音は派手だが、やっぱりまずは基本的な音程、音色等がばっちりできて、初めて
生きてくる楽器だと思う。
688名無し行進曲:03/08/02 01:33 ID:BqKV83Wn
バストロなのに人手不足で1stやらされてる漏れって一体・・
まぁ、そんな嫌じゃないけどね☆
689山崎 渉:03/08/02 01:50 ID:wWLm31sD
(^^)
690名無し行進曲:03/08/02 02:45 ID:vF1aq6Nj
コンクールで=今年の課題曲、バストロ吹きすぎの団体が多く、正直閉口
良い音、場に合った音色、バランスでやって欲しい
691名無し行進曲:03/08/02 03:07 ID:BqKV83Wn
>>690
し、審査員タン降臨でつか!?
OK、うちの学校はまだなんで覚えておきます。
692名無し行進曲:03/08/02 07:58 ID:D4kol1mA
690
デモ演奏の影響か??にわか仕込みではなかなかいい音は出ないですよね。
制御出来れば多少大きくてもシンフォニックに響くのですが・・・。
693名無し行進曲:03/08/02 14:02 ID:GqHUK00z
中には惚れ惚れする素晴らしいサウンドの奏者もいる。 でもそうじゃない
人も多い。 あとセクションでのバランスや全体でのバランスも大切に。
求められる音量、音色、バランス、タッチ等をよーく考えたい。
いくら吹いても良い音なら引き込まれるし、少し上げただけで耳障りという
音質もある。
694名無し行進曲:03/08/12 00:01 ID:IQSNG06L
久々あげ。
695山崎 渉:03/08/15 15:48 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
696名無し行進曲:03/08/16 23:21 ID:aSJ9keYM
重複スレ設立につき、age。
697名無し行進曲:03/08/17 21:27 ID:MeisxYmO
 この板の皆さん(特に学生の方)はロングトーン嫌いですか?
中高大(特に中高)のうちに相当唇作っとかないと、その後は続けようとしても
なかなか音質を上げにくいと思うんですが。

バストロやってると、ブレスの大切さと音色コントロールの微妙さに気づかされます。
たとえばチューバは、自分ではわからない部分がトロンボーンに比べ、とても大きいです。
698名無し行進曲:03/08/18 18:26 ID:yUO4ARek
今年の市音の参考演奏、トロンボーン3rdがやたら元気そうなのは篠崎さんだからだろうか
699名無し行進曲:03/08/21 22:21 ID:L15YhEoJ
テナー歴1年,バストロ歴1年の高校生です。
毎日F管を使ってロングトーン等の基礎練をやってはいるものの
下のF以降,音が鳴らないんです。
どなたかアドバイスをお願いします。
700名無し行進曲:03/08/21 22:30 ID:N0oIJ0aQ
唇を大きく開けて、全く唇に力を入れないで吹いてみてください
701名無し行進曲:03/08/22 12:44 ID:A+XJpfsA
最近中古で買ったホルトンのバストロンボーンなんですが、オフセットなのにレバーが中指で操作するようになっているのは改造されているからですか?
TR180でかなり古いです。
702名無し行進曲:03/08/30 20:08 ID:jXPWEehe
保守。
703名無し行進曲:03/08/31 13:09 ID:ZJ7hrOzM
テナー5年吹いてました。今年の夏に先輩が引退してバストロになったんですが、
かなり音色が悪いんです・・
このまま続けるべきか、他に向いている人を探すか迷っています。
バストロに向かないテナー経験者って世の中に多いのでしょうか?
704名無し行進曲:03/08/31 14:25 ID:t0jw1i44
>>703
音色が具体的にどんな感じなのか書いてくれないと何も答えようがないです
705名無し行進曲:03/08/31 14:53 ID:fK614/C/
>>703
息が足りないってこと無い?
バストロって管径が太くて、テナーよりも結構息が必要だよ。
息吹き込むっつうか、ちょっと大きめの音量で練習することを意識したらどう?
最初はキツいだろうけど、だんだん慣れてくると思う。
706名無し行進曲:03/09/06 23:31 ID:z5NaRPqL
茨城の県南地区の一般バンド某basuitoro
かっこよかった。
707名無し行進曲:03/09/08 12:35 ID:/ldz9RK7
>>704
音がすぐ割れてしまいます。割れないように・・と意識するとこもったような音
になるんです。どんな練習をすれば克服できるものなのですか?
708名無し行進曲:03/09/08 12:41 ID:/ldz9RK7
>>705
息が足りないってゆうのもたしかにありますね。アドバイスありがとうございます。
709名無し行進曲:03/09/08 12:50 ID:KEsqXLrb
>>707
割る方がまし
710名無し行進曲:03/09/08 13:58 ID:Dq/Wppr/
>>703-709
割れないよりはナー
太いユクーリな(暖かい)息で、mfのロングトーンされたし。頭クラクラするまで。
オープンで割れてない音色を掴んでくだちい。
711名無し行進曲:03/09/14 02:57 ID:IwP3HZ4B
N響の秋山さんってなんかすごく気難しそう…
こわいもん顔が
712名無し行進曲:03/09/14 13:53 ID:EQAFkHcG
>>711
うん、確かに。
713名無し行進曲:03/09/14 19:52 ID:5gogpOd6
714名無し行進曲:03/09/14 21:37 ID:KNQcOHAB
>>711-712
低音担当に恐い人いないよ。
715名無し行進曲:03/09/15 01:28 ID:yO3wZq08
#低音担当に恐い人いないよ。

N凶ちうば奏者の方は、演奏中頭に血管を浮かせた顔がコワヒ。
716名無し行進曲:03/09/15 04:18 ID:JCFicycr
>>701 それ俺もちょっと前まで吹いてた。確に中指やったね。そこだけ嫌やったけど音色は大好きやったよ。割れ方もきれいやし。また吹きたいなぁ…
717名無し行進曲:03/09/16 13:02 ID:ZC+eHiUO
>>711 日本酒があればそうでもない。

ttp://www.interq.or.jp/jazz/willie/ytc/pages/20020623nhk/tscrp.html

>>715 そろそろ定年ですね。
718254:03/09/16 23:55 ID:nrt/CrMn
バックの50B3GBを使っているのだが、バルブの調子がおかしいのを機に
セイヤーにするか、ハグマンにするか思案中。
試奏した感じでは、どちらもそう変わらないのと、
セイヤーの重量および肩の違和感からハグマンに傾きつつあったが、
部品の納品に相当な時間を要するとの返事。
またセイヤーは、数もあり、ある程度の信頼もあるが、ハグマンは未知数。
気休めのレス求む。
719名無し行進曲:03/09/17 00:02 ID:kxFx6/9x
信頼のおけるリペアマンをまずはさがしてみましょう。
(っていっても限られるか、、、セにしろハにしろ・・・)
720名無し行進曲:03/09/17 00:29 ID:NTEqreUu
>>718
普通のロータリー&トラディショナル巻きに汁!
721名無し行進曲:03/09/17 10:48 ID:REIU+PRI
>>718
BACHのロータリーって使っていくとなんかスカスカして来るんだよね。
エンジンンで言うとシリンダーとピストンのクリアランスが広いって言う感じ。
これで息漏れがしない(エンジンだと圧縮が抜けない)のは不思議。
ヤマハからVバルブのバストロがでたら面白いね。
722名無し行進曲:03/09/17 21:50 ID:8mpk/3M8
>>718
ハグマンに汁!
おれ、セイヤーだから、インプレしてチョ。
723名無し行進曲:03/09/19 06:28 ID:bocUKOaD
〉〉721
Vヴァルブのバストロは、インラインは作れなさそうじゃない?
オフセットならまだしも・・・
と言ってる俺も、欲しいのだが・・・
724名無し行進曲:03/09/19 11:11 ID:wALwhH90
>>723
今の流行はオフセットだから良いんじゃない?
725718:03/09/19 22:39 ID:EKZdgNwO
オフセットといえば、ロータリーはオフセットが楽な感があるが、
セイヤーは逆の印象。これは不思議な感覚。
理屈ではないが、どうしても吹奏感とイメージが異なる。
ただ、鎖骨にあたって吹きにくい。
726名無し行進曲:03/09/20 15:05 ID:HJ3kvel9
は〜い50B3OGからYBL622に鞍替えしました〜
ただそれだけ・・・
727名無し行進曲:03/09/21 22:47 ID:OXdwTw6r
篠崎氏のリサイタルがあったので話題になってるかと思いスレを覗いてみたが・・。
いった人いないの?
728名無し行進曲:03/09/26 21:02 ID:DIpdo7Hz
バストロ歴1年半の高校生です。
チューニングBの下のBから下が10ヶ月近く不安定なんです。
テナーから移動した直後は問題は無かったのですが,だんだん不安定に…
#不安定というのは一発で音が当たらなく,思うように吹けない状態のことです。
どなたかアドバイスをお願いします。
729718:03/09/27 12:46 ID:8uvWtfID
結局YBL622にしました。
始めて吹いたけど、初めはヤマハなんて、て馬鹿にしてたけど、これはイイ!
桶ではダブルあまり出番がないので、シングルになるのも軽くていい。
しかし何といっても本体の出来のよさ。
何で日本で販売しないんだ?
730名無し行進曲:03/09/27 22:06 ID:bxkIURAj
>>729
Xeno(YBL813)が売れなくなっちゃうから。
731ボン子:03/09/27 22:29 ID:BLoRUygX
別にバストロじゃなくても低い音出るし、逆でも高い音は出ます。
練習あるのみ。
732名無し行進曲:03/09/28 20:21 ID:bJuLCX0p
マンピーと口のみでバヂングを汁!
733名無し行進曲:03/09/29 23:26 ID:t9eK+3co
日本でグリーンホーのレストバー扱ってる楽器店はないのかな?
形状から見てなんとなく、グリーンホーが一番良さげに見えるのだが。
エドワーズ、ダクの同種のもののインプレ、あるいは推薦でも可。
教えてくんでスマソ。
734名無し行進曲:03/10/03 10:17 ID:ypdX/9WL
グリーンホーってなんぞなもし?
735名無し行進曲:03/10/03 14:52 ID:C7zGi2I6
736名無し行進曲:03/10/03 22:09 ID:gZPO+qgR
良く分かんねえぞ。
何が違うんだ?
737名無し行進曲:03/10/04 14:14 ID:Mzkp58NJ
グリーンホー

直径のでかいバルブで息の通りがよい、らしい・・・
738名無し行進曲:03/10/04 15:47 ID:82wrR/LR
>>735
ありがd
739名無し行進曲:03/10/13 02:56 ID:iIYM0DZY
M8やニューサウンズインブラスの3番はテナー(テナーバス)のほうが
いい場合が多いと思うけど、実際に持ち替えてる人とかいるのか?
また、最近PJBEのロンドンでの公演ライブを見たら、プレムルーは50Bのシングルローター
に2G(これは聞いた話)の組み合わせでやっていた。
PJBEの金管10のバストロパートは上の方と統一するためにも、深すぎないマッピのほうがいいってことか。
どう思う?
740名無し行進曲:03/10/17 03:38 ID:obF4MHW1
>>739 NSBの3番はテナーじゃないの?ってゆうか、4管の3番のこと?3管の3番はバスを意識して書いている人も多いけど、4管の3番はテナーでしょ、やっぱ。
741名無し行進曲:03/10/22 22:43 ID:Sx3j0rio
>>739
俺はM8ばっかりバンドではテナーバス持って行ってるよ。
しかしたまに諸バストロ用な譜面もやるときだとどっちを持って行くか
迷う罠。真島氏のNSB3番はモロにバスだ。
742名無し行進曲:03/10/24 17:02 ID:jsF9vpdh
>>739
PJBEは恐らくシリアルが50000までの50Bに拘ってんじゃないかな?
だからシングルローターと思うが・・・
2Gは別に珍しくないよ。
やたら深く、大きい最近の日本傾向の方が疑問ある。
743名無し行進曲:03/10/29 23:59 ID:c/hYQc/Z
>>740〜742
定演などのポップスステージはテナーバスに統一したいけど、たまにもろバストロがあるので迷いますね。
マウスピースは深すぎない方がいいに賛成。
音色はダークになっていいかなという部分もあるけど、動きが遅くなったり、テナーと別物の音色になっていることがあり疑問を感じているので胴衣。
50Bのシリアル50000までというのはいわゆる名器ですか?
744742:03/10/30 00:24 ID:juW52OFb
>>743
50B(て言うかバックの骨)の五万までて事は、アバウトだけどバック自身が生きていた時期のモデルだよん(^_-)-☆
以降のモデルは生産性求めて、工場をリファインしてると聞くよ☆
ただしこの時期はまだインライン(オフは確か在ったよーな)は無かったと思う。
745名無し行進曲:03/10/30 09:28 ID:k/fia/4V
>>744
5万台までというと、マウントバーノン(64年まで)の後の、
エルクハートに移ってからの
いわゆるコーポレーション物ってやつでしょうか。
確か、82,3年までですよね。
最近、セミビンテージということで注目されているらしいですね。
吹いた感じは結構ダークで、きつめという印象です。
今のバックは軽めの印象ですから性格的には違うと思います。
746名無し行進曲:03/10/30 19:08 ID:juW52OFb
>>745
バックが良かったのは大量生産入る前だしね〜
けど80年に入ったら、7万くらいまで行ってたような…
マジ良いのは75年より、以前か
747名無し行進曲:03/10/30 19:19 ID:juW52OFb
そーいや今Yahoo!に出てるニューヨーク物!
テナーだけど…いくらするんだろうね。
以前楽器屋では100マソ近いプライスにびっくらこいた(笑
この出品者他にもエルク時代5万までの、バックのバスを所有しているとか!

何とも
ウラヤマスィ!
748名無し行進曲:03/10/30 19:22 ID:4X8uHrxX
ここによると、
ttp://www.selmer.com/htdox/tb14.htm
バス、テナー関係なしの通しで採番なら、
80年代には4万くらいに突入してるな。
最近になればなるほど数字の跳ね上がりが・・・。
749名無し行進曲:03/10/30 19:29 ID:4X8uHrxX
>>745
#いわゆるコーポレーション物ってやつでしょうか。

あと、州名の刻印もコーポレーション物では違うよね。
コーポ物-----IND.
後の物------IN.
750名無し行進曲:03/10/31 09:31 ID:JqV8dKHW
私は4万台の12を持ってますが、
コーポレーション物です。
80年中期(6万台以降ぐらいか?)のラッカーは
すぐに焼けて良い色になるのはいいのですが、
とれるというか剥がれやすいですよね。
私のはそんなようにはなっていません。
仕上げも質が違うのでしょうかねえ。
吹奏感はモダンバックの方が楽に鳴りますね。
751名無し行進曲:03/11/01 08:00 ID:v3C40ZFO
同じバックでもいろいろあるんですね。
昔先生のオールドコーンを吹かせてもらったとき、素晴らしい楽器だと感心したことがある。
新品でもリンドバーグ選定品はそれはそれでよかったので、コーンはこんなもんと思っていたが。
同じように製造年、場所によって異なるのでしょうな。
752名無し行進曲:03/11/02 09:27 ID:eZSOZtYk
>>751
同じ年に作られたものでも、ものすごく極端に鳴りが違うことがありますよ。
でも、ある時期に作られたものは固まりとして平均的なレベルが高いとか
低いとかってのは、バックでもコーンでもありますよ。
もちろん「古ければ無条件にいい楽器」ってのは、ありえませんね。
753名無し行進曲:03/11/02 14:21 ID:U0UV4xhy
バストロンボーン:テナートロンボーンを、高い音出にくくしただけの楽器。

深いマウスピース使えばテナーバストロンボーンでも普通に低い音は出る。
今まで自分はバストロ奏者だと誇りをもってやってきたのが、最近、ハメられて3rdばっかり
やらされているんではないかと思うようになってきた。
1st吹いてるやつはこう言う、「俺低い音でないから君バストロしてよ。」と。
低い音が出ないのを言い訳に、1stでおいしいソロばかりを持っていくやつを、
俺は黙って指くわえて見ていていいのだろうか。

そんな俺は工房・・・。
754名無し行進曲:03/11/03 03:48 ID:tE6LZKFD
俺はコントラをオクターブ上げた楽器と解釈してるけど。
755名無し行進曲:03/11/03 09:12 ID:1lkMsJZt
今のバストロはテナーとほとんど一緒だから、テナーを練習することはプラスにはなれマイナスにはならない。
ラッパの替管と同じ。
ただ、オケセクションでバストロ専属がいるからだと思うが、独特の発展もしていると思う。
ソロはソロで吹けるように練習した方がいい。
バストロで高い音は長時間吹くのはきついが、出しにくいということはないと思うぞ。
個人的には今のバストロはトロンボーンで、バストロンボーンではないと思っている。
756名無し行進曲:03/11/13 12:12 ID:O8PO05sG
あげ
757名無し行進曲:03/11/22 16:02 ID:K5A1TDe7
age
758sage:03/11/24 10:12 ID:2tAZUi6U
みなさんは、バストロで出せるいちばん低い音は何の音ですか?
ちなみに、ぼくはヘタレなんでペダルのFまでです。
759名無し行進曲:03/11/24 12:31 ID:CxUXufO/
バストロで充分1st.の音域ぐらい出せますが。
テナーで充分ペダルFぐらい出せますが。
何か?
760名無し行進曲:03/11/24 13:06 ID:kED+0KcD
出せる音と、使える音とは違う罠。
いくら出ても、使えなければどれだけ音域が広くても意味はない。
761名無し行進曲:03/11/24 13:08 ID:SM95A/FC
そう
問題は音質なんですよねー
なかなかバスでテナーのような明るい音はでないんです
逆も然り
762名無し行進曲:03/11/24 14:50 ID:CxUXufO/
必死だな。w)
763名無し行進曲:03/11/25 00:53 ID:ZydudyiT
ペダルFまで出るんだったら、ペダルEだって出るだろうに。
764sage:03/11/25 08:42 ID:i6rMbs/s
>>763
あっ、そうか。7ポジをつかえばEが出るんですね。こんどやってみよう。
なんせ、7ポジはもう数十年使ってないので、その存在を忘れてました。
765名無し行進曲:03/11/25 10:32 ID:ujzfFJbK
昔、スローカーカルテットのバスはWローベー(ローター2つ使った状態)を吹いてくれた。で、きちんと鳴らせたらドイツへ来いと言われた。
曲中はペダルGしか吹いたことないが、実際ちゃんとふけんのか?
766名無し行進曲:03/11/26 00:12 ID:vuWswxot
>>765
それなりの練習をすれば普通に吹けるようになるのでは?
実際倍管の時は本番でも使ってます。(おどろおどろしい響きを作る時に効果的)
強制音階でその下のGまではなんとかなりましたが。
私の師匠はテナー(細管)で実演してくれました。
767764:03/11/28 16:01 ID:odyyJa4Q
やっぱ、ペダルEを7ポジではでませんでした。・゚・つД´)・゚・。
768名無し行進曲:03/12/09 23:31 ID:47iplLFX
私は全体的に音程が低めなのですが,これは奏者の方に原因が
あるのでしょうか?マッピはBachの2Gを使っています。
769a:03/12/10 00:33 ID:ZQSbuhFw
低い音ほど低めを狙うのはわかる。
全体的ならチューニングがおかしいか、耳がおかしい。
770768:03/12/10 07:08 ID:vwamzKfe
>>769
ありがとうございます。全体的にというのは1posの音が全体的に低くなるということなんです。分かりにくい説明で申し訳なかったです。
771名無し行進曲:03/12/10 09:57 ID:T9bRi28C
>>770
チューニングは、(完全にスライドをしまいこんだ場所じゃなく)ちょっとスライドを
動かした場所でやってる?
じゃないと、1posの音は低くなることが多いと思うけど。
772名無し行進曲:03/12/10 12:38 ID:hqrSw16q
>>770
音程が低いというのは、チューニング管をいっぱいに入れても
まだ低いということなのでしょうか。
でしたら息のスピード不足や、MPが大きすぎて合っていないことが考えられます。
でも、男性なら2Gなら大丈夫じゃないでしょうか。
女性ならわかりませんが。
あと、レアな例として楽器の欠陥があります。
私の知っている例では管長が製造時点から15mm程長かったというのがありました。
メーカーは超メジャーなBA○Hの16・・・。
音程上がらないわけです。差し込み管手前を切ってもらいました。
42Bでもそんな例を聞いたことが・・・。
まあ、レアな例ですので気にしないで下さい。
773名無し行進曲:03/12/10 13:39 ID:eFFoLOLk
奏法に問題があると思います
774名無し行進曲:03/12/10 14:48 ID:k8jJRcOn
>>773
賛成です
775768:03/12/10 14:55 ID:vwamzKfe
私の症状は772さんが言うようなものです。フォローありがとうございます。
どうやら息のスピードなど私の奏法に問題があるようですね。息のスピードを上げるにはどのような練習がよいでしょうか?
776名無し行進曲:03/12/10 17:23 ID:Vmj7Fp4x
スピードってどういう意味?
それを考えて質問しなよ。
777768:03/12/10 19:54 ID:vwamzKfe
>>776
すみません。
考えてみたんですが、漠然としたものしか浮かばなくて…
778名無し行進曲:03/12/10 22:32 ID:AahZr0QY
低音の場合スピードよりも、太さと量をイメージされたし。
ノドを大きく開いて、太い息をたっぷり流し込む感じで吹くべし。
779名無し行進曲:03/12/10 22:40 ID:NFI/1Ay6
ベルリンフィル&トリトンカルテットの奏者であった、ヘルマン・ボイマーの名前がBPOのサイトからなくなっている。
おまけに一人空席とかいてある。まさか、ボイマーは辞めちゃったのか?
好きだったのに。それにしてもなぜ?
誰か彼の消息を知らないか?
780名無し行進曲:03/12/11 04:21 ID:mOxC4X0M
「スピード&息の量 妄信」危険

スピードがはやなったら音たかなるっちゅうねん!(関西風)
息の量が増えたら音量がおおきなるっちゅうねん!(関西風)

ついでに
喉を大きく開こうとしたら喉に力入るっちゅうねん!(関西風)

くれぐれもご指導は誤解のなきよう・・・
781名無し行進曲:03/12/11 06:05 ID:Sx8Gbl/O
あんたねえ…。音域によって振動数が違うわけよ。
高音域→細かく早い振動、低音域→大きく遅い振動
ここまでは物理の問題でつ。
音の硬さや大きさじゃなく「響き」を作る
ための息遣いだよ。ppだって息たくさん使うだろ。

木低、特にバスクラ吹きにでも楽器を響かせる
気遣いのコツを聞いてみなよ。バストロ吹きでも
同じこと言うはずよ。

喉開いて力が入るのはヘタレだから。
782名無し行進曲:03/12/11 06:06 ID:Sx8Gbl/O
「気遣い」→「息遣い」ね。
783名無し行進曲:03/12/11 12:38 ID:GWIms4zF
なにごとも「適量・適切」が肝心。
784780:03/12/11 12:57 ID:mOxC4X0M
>>781
たぶん、同じようなことが言いたいんです。
ときどき物理や科学で説明の付かない現象を強要する人いるでしょ(w

でも、
>高音域→細かく早い振動
細かい振動って、速い振動じゃないの?

てか「響き」ってなんだと?息をたくさん使ったら響くの?


やば、休憩終わり!
785名無し行進曲:03/12/11 13:05 ID:kZ3/QWta
786名無し行進曲:03/12/12 03:19 ID:t4et+qIn
「響き」=「倍音や共鳴」と解釈した場合
スピードだ何だと言う前に
単純に「自分の体ですら共鳴してないのに響いてるわけがナイ」からはじまって
どこが共鳴すればよいだろう、とかどうすれば共鳴するだろうとか
オルゴールは箱から出したらヘンな音なのに箱に入れたらなんであんなに響くのとか
アーでもないコーでもない、浮世から離れていくような気すらする

でもココ最近のレスを見ていると
「響き」はちがう解釈をされているようなので現実に帰れる・・・
787名無し行進曲:03/12/14 07:48 ID:VS5vyhZe
科学や物理を考えなくても
世の中の「音が響く」という現象一般
小さい音が大きく響く、遠くの音が聞こえる、別の音に聞こえる・・・etc.
などを単純に考えても、なんとなくヒントがつかめるような気がする。

788名無し行進曲:03/12/14 09:54 ID:x03FzYbD
振動・到達・共振・共鳴・周波数・ヒストグラム
789名無し行進曲:03/12/17 23:09 ID:uanviRHa
金管楽器はバズィングで作った振動を
管体で増幅させる仕組みだから、音域に
合った振動を唇で作ってやる必要がある。

弦楽器を考えてみると、張力を強めれば
振動が増し、音は高くなる。それを唇で
やるのだから、音域に合わせて唇の横方
向の張りを調整する。その唇の張りを
一定に保つために頬の筋肉が必要と
いわれる訳だな。
790名無し行進曲:03/12/18 02:03 ID:nwPXEIsY
>>789
2オクターブ音程を上げようと思ったら
4倍張らないといけないわけですね
なるほど・・・    って!



んなわけねぇ〜だろ!!!
いつまでたっても高音が出ないのとすぐバテるのは
そのへんの勘違いからはじまる
弦楽器に種類の違う弦が数本あるのはなぜか考えろ

煽りであることを願います
791名無し行進曲:03/12/18 02:21 ID:nwPXEIsY
>>789
もひとつ
>バズィングで作った振動を管体で増幅させる仕組みだから・・・

それなら、マウスピース側から大声出しても
増幅されて大音量にならないのはナゼ?
792名無し行進曲:03/12/18 14:32 ID:0jkXU8jK
どの音域でもAの音ならA=440Hzあたりぢゃないの。
それとも440の倍数がオクターブになっているのでつか?
素朴な疑問ですた。
793名無し行進曲:03/12/18 15:56 ID:ZxuhKtMA
>>792
A=440Hzなのは、「A4」トロンボ―ンだったら
highB♭の半音下の「A」
オクターブ下は220Hz、上は880Hz
794名無し行進曲:03/12/19 14:12 ID:BFuK87dA
>>793
わかりますた。
サンクス!
795ナナ氏行進曲:03/12/20 00:10 ID:3vtoTEgm
17歳の工校生です。
(固定)バストロの意味が最近見出せないでいる私なのですが。
上のAも最近出たばかりの1st君に正直、あたしに1stやらせてみろ
 とか思いながら最近では合奏やっとります。
1stを強く願って練習してパーリーにもなれたのに合奏が毎回かなしーですわ。
3rdとBASSが別れとる曲ってこの時期ほとんどやらないし、
高音の出ない1年生と3人でやるのはもう当たり前で
とにかくなりたい自分とバスとロが私に向いているという指揮者や周りの評価にはさまれてるようで
しんどいです。。。
ここに来ると明日も頑張れそうな気もしないでもないんですけど。
愚痴垂れてしまって申し訳ないです。どの学校もそんなんなのかなぁとおもいまして。
バストロの吹奏楽におけるポジションみたいなの伺いたいです。
指揮者にはどうあつかわれてるんですか。
796名無し行進曲:03/12/20 05:53 ID:VQNM2d9M
「向き」「不向き」は好きになれるかなれないかが大きい。
おれもリアル工房時代は同じような環境でした(ずいぶん昔の話ですが…)
それまで「上」しか吹いたことが無かったのにコンクールや演奏会など大きな演奏のときに
バストロ吹けるヤシがいなくて、かろうじて音が出た俺が泣く泣くやることになった
必死で練習はしたけど、どうしても「上が吹きたい」という気持ちがじゃまして
結局、音はある程度出るようにはなったけど自分の中で納得できてない・・・
イヤな印象だけが残る期間となってしまった
「これからはバス専門が必要で、バスをずっと吹いていたもしくはバスが好きな人を集めません?」と
当時顧問に掛け合ったこともありますが、あまり重大視されませんでした

思うのですが、単純に出番が少ないからとか難しいからという理由では
人は去っていかないと思います
指導者や先輩、周りの人の「バスの必要性」に対する知識が
あまりにも低いために、バスを好きになる人が少ないのではないかと
このスレや他のスレの人のようにバストロの魅力を語る人がもっと増えて
「がんばれば、ああなれる・・」というヤリガイのある楽器だ!
ということをみんなに解かってもらうことがまず必要な気がする

プロオケなんかバストロの給料は首席と同レベルかそれ以上だったりするのにね
オレもグチみたいになって文章にまとまりがなくなってきたスマソ。


797名無し行進曲:03/12/21 13:00 ID:jmpnNMoP
バストロの給料が首席より高いオケがあるのは驚きだ。
出番が多いわけでなく(大差ないだろうが)、重要なソロも少なく
特別上手い人ならともかく何でだ?
首席はそれで文句ないのか?
ほんと?
798名無し行進曲:03/12/21 14:42 ID:esVfUFz6
>797
給料が高いかどうかは分かりませんが、重要なパートであることは変わりありません。
ドイツなどでは首席と同等のレベルを求めるそうで、
その地位も副首席奏者やソロ奏者という待遇であることが多いそうです。
これは聞いた話なので、もっと詳しく知っている方の書き込みキボンヌ!
799名無し行進曲:03/12/21 15:22 ID:0yPbVSNk
>>795
私も今同じ状況です!しかも私も17才です。
中学の頃からテナー吹いてて、セカンドずっとやってて、高校になってからも
めちゃ練習してパーリーになったのに、バストロの先輩が引退間際になって、
バストロを吹いてくれって言い出したんです。一度もバストロ吹いたことなかった
のに。私が吹かなきゃならない理由がわからない。
私の場合は1stじゃなくて、2ndをしたかったんですけど。1st向きの人が一人いるんで。
でも後輩は初心者で、その子がバストロをやってもいいじゃないかって思うのに、
なぜか私なんです。なぜかその子は2nd吹いてる。
3rdがいないから3rdの楽譜ばっかりだし、楽器がバストロである意味が
あるのかわからない!そもそも、先輩は引退したのにその言いつけを守らなきゃ
いけないんでしょうか?
800名無し行進曲:03/12/21 16:33 ID:QVdAiJHB
800
801名無し行進曲:03/12/21 16:53 ID:gkbF82h4
1>2>3って思ってる香具師まだいるのか。
802名無し行進曲:03/12/21 17:17 ID:jmpnNMoP
確実にいるね。
>>799
ウィーンではバストロ=3rdの方が、音楽を作る上では重視されているぞといってみる。
日本では逆だし、オケの話だが。

803名無し行進曲:03/12/21 17:54 ID:C98ztVSC
日本人は「肩書き」や普段目にするものしか認めないから
ティンパニストがコンマスの次に偉いなんて事実も、受け入れない人多し・・・
804798:03/12/21 18:09 ID:esVfUFz6
>802さん
吹奏楽の管楽合奏形態であれば、その全体のサウンドに影響を及ぼすバストロは、
より一層重視されるべきパートですが、そう考えている指導者はなかなかいませんよね。

>799さん
先輩はバストロの重要さに気がついていたのかもしれませんよ。
初心者に任せるなんてとんでもないです。
その楽団のサウンドを決定づける力を持っていますよ!

>803さん
>ティンパニストの地位
誰に言っても直ぐには信じてもらえませんよね。自分も最初はビックリしました。
日本では「ソロ・ティンパニ」なんて考えは、尼だとなさそうですから。
特に吹奏楽だと…寂しい。
同様に、打楽器の太鼓担当も重要視されますよね。
805名無し行進曲:03/12/21 18:18 ID:r6v5vZNv
一般人とはいえこれがネタになるんだからねぇ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/10110001/006049
806名無し行進曲:03/12/21 21:57 ID:KjH32Tby
やっぱバストロだったら、3rdって書いてある楽譜より、Bass tromboneって書いてある楽譜がやりたいよね!!
807細かいが:03/12/21 21:59 ID:i4ntodLy

’Bass Trombone’な。
808名無し行進曲:03/12/21 23:05 ID:zWDSXyuO
ティンパニは第二の指揮者だからなぁ
809名無し行進曲:03/12/22 11:12 ID:gzjRGT4t
既出ですが、
バストロでそのバンドの色がきまることもありますね。
吹奏楽の場合、極端な話1stTrpがバカ上手ければ
何となく上手なバンドに聞こえるもんですが、
4番(3番)Trbがいいと、演奏に深みが出るんじゃないのかなあ。
と思ったりする。
もっとも、編曲者が4番(3番)の位置を理解している場合だが。
下手な編曲者だと、3番Trpと同じポジションだと勘違いしていることがあり、
吹く方はいやなものでつね。
810名無し行進曲:03/12/22 11:58 ID:cic8KDAT
>>809
漏れはバストロの重要性は理解してるつもりだが、そういう「どんな曲にもバストロが
あった方が良い」と言ってるように誤解されるような言い回しはどうかと思う。
(そういうつもりで書いたのではないかもしれないけど...そうだったらゴメン)

編曲者が「この曲にはバストロはいらないが、4本のTbが欲しい」と思って書いてるの
かもしれないし、編曲者の感性で「この曲には、バストロの音を効果的に入れる場所
ないなぁ」と思ってるのかもしれないし。
そういう場合は、(バストロじゃない)トロンボーンの音を出すのが大事でしょう?
嫌がることではない気がしますが。

3rd,4thトロンボーンパートはバストロのこともあるし、トロンボーンパートであることもあ
るのです。バストロ吹きの漏れはそう思います。
811名無し行進曲:03/12/22 14:34 ID:gzjRGT4t
>>810
809です。
もちろん曲によって求められる音や吹き方が違うのは判っていますヨ。
楽譜を見たら編曲者の求めているものはだいたい判りますよね。
吹き分けること必要ですが、私のいいたいのは、
ここはこうするともっといいのに、とか、
どうしてこのように吹かせるのだろう?
なんて思ったことがバストロ者ならあるんじゃないかなということです。
漏れなんか勝手に判断して
オクターブわざと下げたりすることもありますが(藁

812名無し行進曲:03/12/23 02:51 ID:ruKdRDmZ
悩みです。
私の高校の部活には凄く上手いユーフォ吹きがいます。その人も私も同じ2年生なんですが、合奏でユーフォに音が隠れると言うか、負けている(音量的に)です。私がどれだけ音量を出しても必ずと言って良い程、彼は私の上を行くのです。
しかも、彼は息の使い方が上手く、ココ!!と言う時に、ガツーンと決めるのです。
先生にはバストロ、もっと出せと言われるし…。

どぅしたら音量が出るようになりますか!?どぅしたら息の使い方が上手くなりますか!?みなさんの練習方法を教えて下さい。
813名無し行進曲:03/12/23 05:36 ID:KJE13COz
>>812
練習法ではありませんがなにかのヒントにでもなれば・・・
息の量なんてそんなに変わらないと思うし
勢いに大きく差があるとは思えない
あ〜それなのに・・・
よくある話です。
音は力でブチかましても大きくは聞こえません
息が足らなくなってフレーズ感がなくなりココぞ!という時減衰するのがおち
「抜ける響き」「溶け込む響き」など「響き」をコントロールしないと
たとえば、ソロvs全奏なんてとき、息がいくらあってもたりません
トロンボーンによくある、全員フォルテで盛り上がっているところに
トロンボーンだけユニゾンでメロディーなんてときも然り
いくらトロンボーンが大きな音が出るといっても、みんなのフォルテには
かないません、ましてはメロディーで音を浮かばせないといけないなんて・・
力でぶつかっても、どうしようもありません
よく「響きを離す」なんて言われますが
吹き方など具体的には一言では説明できませんが
いわゆる、みんなの音の上から響かすような(月並みな言葉で…)工夫や
アタックによって一つ一つの音をハッキリ聞こえるようにするなど色々ありますので
詳しい人に聞いたり、書物などから練習法をピックアップすればよいと思います

ユーフォの人は、音がよく透るので無理して吹かなくても大きく聞こえるのでは
余裕があるから、ココ!というときにガツーンとパンチを利かすこともできるんでしょう

814名無し行進曲:03/12/23 11:19 ID:wFoEaqif
Euphの場合、練習場所によって聞こえる音量が全然違ってくるからね。
それこそ、屋外で合奏でもやれば、ボーンの方がよく聞こえるだろうし。
ありがちなのが、風呂場みたいによく響く部屋でまったり吹いてうまく
聞こえても、実際本番ではイマイチなこと。
カラオケのエコーみたいに。実際どれくらいの音量出してるのか
わからないけど、ボーンだけで吹いてバランスよく聞かせられるか、
それがうまくいっているならただEuphが吹きすぎなだけ。
815名無し行進曲:03/12/27 04:32 ID:TN2pdErF
本番は屋外でも風呂場でもないんですが・・・
816名無し行進曲:03/12/27 22:21 ID:VAfYnUjD
>>815
俺は814じゃないが、風呂場や屋外は物の例えだろ。
例えば会場の天井のつくりによって上向きベルの楽器の
聞こえ方なんかいくらでも変わる。
音響をほとんど考えずに設計された、古い講堂なんか
だったりすると音が吸収されてあまり聞こえんかったり、
練習場が天井の低い部屋だったりすると生音みたいなんが
思いっきり聞こえてきたりするだろ。

>>813
>ユーフォの人は、音がよく透るので
初耳だな。えうぷの方が倍音構成がごちゃごちゃしてる分、
音程が悪いと目立つってえなら話は分かるが。
817名無し行進曲:03/12/27 22:54 ID:xDTDxKlo
>>816
質問中のユーフォの人は・・・って話

てか、倍音構成はたいして変わらないと…
倍音特性は違うと思うけど
ユーフォの方が低次倍音が多めだから
遠鳴りしやすいよ
トロンボ―ンは高次倍音が多めだから
全奏などの時は音が(響きが)立つけど

低い音の方が遠鳴りはする
高い音の方が輪郭がはっきり出る
ってとこでしょうか
818名無し行進曲:03/12/27 22:57 ID:LBo603Eb
>>812
ユーフォは管にテーパーが付いているので息が入りやすいというのはあります。
吹いたことが有るなら分かると思うけど、はっきり言ってトロンボーンより吹きやすいです。
よって、初心者やそれに近いレベルの場合、ユーフォのほうが上手いように感じる場合は
有るかと思います。しかし、上手くなればトロンボーンのほうが耳に付く音なので、
合奏で音量的にユーフォに負けることはありません。
文から女の子のようなので、ユーフォの彼にパワーでコンプレックスがあるのかもしれません。が、
リラックスして吹いてください。
819816:03/12/29 00:05 ID:YanRAMzu
>>817
なるほどなぁ。でもそうすると812の先生は
多分指揮台の前で聞いてるんだろうから、なおさら
そうは聞こえてないように思えるが。
だって指揮台の前なら遠鳴りする音より輪郭ある音のほうが
嫌でも聞こえてくるでしょ。
つまり倍音特性の問題でなく…ってことでは。

>>818
>ユーフォは管にテーパーが付いているので息が入りやすいというのはあります。
>吹いたことが有るなら分かると思うけど、はっきり言ってトロンボーンより吹きやすいです。

どっちも吹いてる身としては1行目は疑問、2行目は8割同意。
まず1行目については、実感としてバストロのほうが息が持ってかれる。
特に低音部(LowFやペダルB♭とか)のロングトーンをやれば一発で分かると思う。
どっちかっつーとえうぷは息が入りやすいというより、息のコントロールが
しやすいって感じだろ。

2行目は「初心者には」という言葉が付くんであれば10割同意だが、
上級者も含めると様相は変わってくる。勿論ちゃんと吹くのは
トロンボーンのほうが難しいと思うが、えうぷのほうがちゃんと
吹けた先が難しいと思う。と言うのも、えうぷは音色の変化が
付きにくいし、微妙なニュアンス(ちょっとしたビブラートや
音の張り具合)が表現しにくいし、817も書いてるが響きが立ちにくい
面もあると思う。そういう意味で8割同意。
820名無し行進曲:03/12/30 02:08 ID:KKwjuru4
>>819
倍音どうのこうの・・・言い出したのはあなたですよ。
以前に質問に出てきたユーフォ吹きがナゼ音が透るのかの理由は
上手いからなのか、音がいいのか、場所が関係するのかなどはどうでもいい
現に、トロンボーンの人より聞こえるという事実だけで・・・

オレは、質問したひと本人が「これからどうしたらよいか」参考になればと思っただけ
>>817は、一般的な話で前の質問とは関係ない
ユーフォが大きな音で吹こうが小さな音で吹こうが上手かろうが下手だろうが
トロンボーンはトロンボーンとして響きのある音を作らないといけないわけですから・・・
821名無し行進曲:04/01/10 23:00 ID:oxWOSqNs
突然ですが僕は高校一年でBtbを吹いています。
低い音をあまり割れないできれいな音で吹くにはどんな方法で練習すればよいですか?
誰か教えてください。
822名無し行進曲:04/01/13 00:44 ID:yydQPXYL
>>821
一朝一夕に簡単にいくなら、誰も苦労しないよ・・・きっと
イメージ的には喉を開けて、たっぷりと太い息を出す感じかな
絶対割らないで、気を付けながら、徐々に息の量を増やしていってみ
823名無し行進曲:04/01/14 23:50 ID:do+zjhtq
分かりました!やってみます!
824名無し行進曲:04/01/15 02:42 ID:mCDEwwet
>>821
低い音だからといってアパチュア(唇の隙間)をムダに広げたり
ほっぺたを膨らますなどして(膨らまさなくても)無理にゆるめていると
音が拡散して、いわゆる「割れ」ます。
音量のわりに息の量をムダに消費するのも特徴です。
自分では一生懸命やっているように感じてしまうのも、この状態の危険な所です。
このタイプのひとに、高音と低音でアンブシュアを故意に変えないと
音が出にくい、いわゆるダブルアンブシュアのひとは多いように思います
「自分が吹きやすければよい」という逃げが働いてしまうことと、それによって
息の圧力だけで、というか身体のどこかを使って息をコンプレックス(圧縮)しないと
唇が振動しないほど「息の流れが不自然」になってしまうことが原因に考えられます
「いきみ」の原因にもなりかねるということです

初心者だとトロンボーンの「吹いているときのよい状態の音」というのが
つかみにくいと思いますが
形から入るのもひとつの方法でしょうが、信頼できる人に聞いてもらうなどして
「良い音が響いている状態」を耳から身体に少しずつ覚えさせていくことを
お勧めします。
825名無し行進曲:04/01/15 20:03 ID:XySBIdez
age
826名無し行進曲:04/01/15 23:26 ID:zPjEiuev
いやいやこのトビに初めて来ました
相当真面目にバストロというかトロンボーンの奏法&響き等について
語られていますね

当方、水槽でトロンボーンの経験は25年を超えるのですが、アマ楽団
の都合で急遽バスを拝命したのですが・・・?

昔、テナーでプロのレッスンに通っていたころは、「バスは吹かないでネ」
と言われていました。

今バスを吹いてみて低音部の響きは出せきれていない様に思いますが何が違うのか
奏法の違い等は解りません。(同じと理解しています。)

長年テナーを吹いて来ましたがバス特別の練習ポイント等ありましたら教えて下さい。
827名無し行進曲:04/01/15 23:53 ID:k8hJ5Fc/
>>826
練習法とはいえませんが、手っ取り早くできることを・・・
すごくあたりまえすぎるのでばあいによってはスルーしちゃって下さい

まず、耳をバスの音に慣れさせること。
どうしてもテナーの「いい音」をバストロにも求めがちですが
バストロは、当たり前ですがボアやベルサイズなど違います
音のツボもだいぶ下に位置することになります
耳ができていないとバストロの「いい音」を判断できません。

テナーから変わったばかりの人の音は、相対的に高次倍音が多めのことがあり
どうしても芯のない割れやすい、遠鳴りのしない音になりがちです
全奏時の聞こえは良いのですが、ペラペラで重みがない。
「べつにバストロじゃなくてもいいじゃん」って感じになってしまいますね。
下手なトランペットの人がトロンボーンの音域をフォルテで吹き鳴らしたとき
どう思いますか?
あれです。

長くなりましたが、まずは「ツボ」です。

828名無し行進曲:04/01/16 00:00 ID:4J7ODrAR
さげ
829名無し行進曲:04/01/16 02:35 ID:FBrAymuT
ていうか
テナーでもバスでもやたらバリバリやっちゃうのはどうだか??
ちなみにテナー吹きで1stが多いけど、割らずにフォルテでペダルB♭→F、場合によってはペダルBB♭以下(この辺はキツイが)も出せますよ
上はもちろんHi‐Fまでなら楽勝!
830名無し行進曲:04/01/16 02:57 ID:rw2sfCEg
割るのと輝かしい音(なんと表現するべきか…)をいっしょにしてるひと多いです
例えば全員フォルテで演奏中にトロンボーンが旋律または副旋律
なんてシチュエーション、オケの曲のクライマックスなんかでよくありますが
こんなとき、割ってはいけないからとまろやかな音でポーっと吹いたところで
聞こえません
音の壁に調和してしまって音量のワリに旋律がハッキリしないことになります。
高次倍音をたっぷり響かして「輝かしく」聞こえる音こそ
輪郭がハッキリして響きが立って聞こえます
「割る」と誤解されやすいですが、違うように思いますがどうでしょう

いろんな音色が出せるのもトロンボーンの面白いところですし・・・
831名無し行進曲:04/01/16 03:09 ID:aEs4mK5M
いくらプロでもオケのフォルテの全奏には
かなわないでしょう
真っ向勝負ではね
832名無し行進曲:04/01/16 03:16 ID:rw2sfCEg
演奏会やCDを聞いていても
冷静に聞くと「音」というより「響き」が聞こえてくる
という感じですもんね

ピアニッシモのコラールなどとはまた違う響きというか
完全に「満たすための吹き方」と「飛ばすための吹き方」という感じでしょうか

833名無し行進曲:04/01/16 03:16 ID:MqcYXJtn
フォルテ全奏の中で音浮かせたいならヨーロッパ系の楽器は強いですたい。。。
なぜならサウンドの含有周波数成分がアメ系に比べると高いから
834名無し行進曲:04/01/16 03:28 ID:d0/zmNiW
>>833
なんとなく経験でそれは感じますね
オレみたいな未熟者は、どうしても音をつぶしてしまうので
逆効果なんですが・・・
楽器の響きを生かして柔らかく響かすことができれば
無理なくきれいな音に包まれるんでしょうね
チューバからラッパまで直管セクションをヨーロッパ系なんてのも
一回やってみたいですよね
835リー:04/01/17 21:23 ID:8vcZFztc
しかし長いスレだな〜今日ひさびさに1から読んだが、なかなか読み応えあるね〜
僕もバストロ吹きだったけど(今はリタイア中)NSBの「サンチェスの子供達」なんて、ええねぇ♪
よくTUBAと張り合ったもんだ。
836名無し行進曲:04/01/18 21:14 ID:tgZMquBh
バストロとテナーバスは音色違うんですか?
837名無し行進曲:04/01/18 23:39 ID:SE6lV1d6
五線より下にあるBとか普通にふけるようにするにはどんな練習をしたら良いですか?
838名無し行進曲:04/01/19 11:55 ID:lafvokx9
>>837
普通に吹く。

冗談ではないよ(w
気負いすぎの人多いように思います。
けっこうこのスレでも過去レスにヒントが載ってるよ(ややこしい)
839名無し行進曲:04/01/19 17:56 ID:xWR49mU7
大阪市音楽団バストロンボーン奏者の篠崎さんが
4月からフリーになるらしいよ
もうあの凄まじい課題曲は聴けないのか.......
840名無し行進曲:04/01/20 01:37 ID:01q2SWjo
今年の課題曲のCD聴くと、バストロすんごいね。特に風之舞。
841名無し行進曲:04/01/20 18:07 ID:1dCXEBxn
禿同
842名無し行進曲:04/01/20 21:39 ID:fCAR51Vb
>>840
そんなにすごいんですか??まだ聞いてないんですよ!
843さすらいのTrbにスト:04/01/21 10:28 ID:kwGjoLOi
大阪の篠崎さんナニガシはいいからー

 オイラの口腔原液の時、くじゃく をやったんだが、Eupがいなかったんよ。
で、1stのヤシがEupを任された。ソイツわ、それ以降Eupに転向した。
オニュウで買ったBACHは音抜きもされないまま、ドナドナ(ワラ
その金で、Eupを購入した。
たしかに、トロンボニストにとってEupは麻薬!!(゚Д゚)


あの張りのある透った低音を奏でられるのはバストロだけだと思われ。
Tubaや弦バスじゃあ、音がモヤモヤするだろ。
だから、バストロはガンガン音出してもOK!(曲にもよるが…)

しかも、1・2番はTrpやEupに消されるコトが多い。
が、バストロは独自の道を歩いていってるだろ。

さらに、Trbの歴史…いやさ、管楽器の歴史からみても、
バストロにはすごいモノがある。
 だから、オイラは、バストロにこそ、トロンボーンイズムを感じるぜ!!!
  バストロ マンセー!!

>>
844名無し行進曲:04/01/21 10:48 ID:yli5JNjl
>>843
じゃあ、Eupに浮気しないように。
845名無し行進曲:04/01/21 23:05 ID:eyTswoLP
>>843
書いてることは訳分からんが、バストロを、楽器を愛しているのは分かる。
846名無し行進曲:04/01/22 00:12 ID:9kFBDjTt
俺はえうぷ吹くと指が回らん。特に3の指。
つくづくトロンボーンで良かったと思うょ
847名無し行進曲:04/01/22 23:10 ID:SigoKB8E
やっぱり響きやんなーっ

息の量=響き¬ 
よって、「良い響き」=何なのか

「一杯吸うて、気持ちや気持を込めて、自分の音を目指して信じて吹けば響く」
そんな訳ないやんな〜?
せやけど、科学的&音楽的にもこの響かせ方の極意はあると思うねんな。

プロの先生についても、テクニックな事は教えてくれるけど、響かせ方は絶対に教えてくれへん
はず。
これを教えてしもたら、先生が生徒に追われてしまう!だから教えない<らしい。
848名無し行進曲:04/01/23 17:24 ID:G+9o68p8
とりあず、「読み辛い!」とだけ言っておく
849名無し行進曲:04/01/23 17:44 ID:ZUKTZCC7
>>847
哲学者か。


ちなみに「響き」いくらでも教えてくれるよ。
人それぞれ言葉や、やり方は違うけど・・・

結局は、どういう音が
共鳴しやすいか。聞こえやすいか。
大きくこの2つ

音が響いているとき、どんなことが起こっているか
難しく考えないまでも、なんとなく想像は付くと思うのですが
注目してみては?
850名無し行進曲:04/01/23 18:00 ID:4z9sIVsg
>>847
カラオケのエコーがかかるマイク
上手い人が使えばもっと上手く聞こえるが
下手な人が使っても、下手は下手
と、同じでプロが一般人にテクニックを教えたからといって
それを追い越すほど上手くなるかは疑問です
851名無し行進曲:04/01/24 06:55 ID:1Jz/gdYq
どんなにいい先生についても、無名で終わるやつもいるし、そうでないやつもいる。
最後は実力と運だから。

本人の努力が一番必要ということ。

誰の言葉か忘れたが、
「努力をすれば成功するわけじゃない。ただ、成功するやつは必ず努力している。成功した本人は努力と思っていない場合も多いが。」

何の世界でも一緒でしょ。

先生の真似してるだけで上手くなれる部分もあるが、それ以上にはなれんのよ。
852a:04/01/24 10:52 ID:PVY5J87w
指揮者の好みによってもこの楽器のやりがいは変わる。
1stの音優先を主張する指揮者の場合、バストロは
あまりおいしくない。音楽はピラミッド構造で、低音から
の重なり、重厚サウンドを優先する場合、音量と豊なサウンド
をもとめられる。
853ショシンシャ:04/01/24 22:07 ID:DWhCXaKc
バストロについてるロータリーは何管と何管ですか?2つ一緒に押したら
何管になりますか?教えて下さい!
854名無し行進曲:04/01/25 23:41 ID:vfyTmHpT
>>849
けっきょく
倍音のどの成分を強調させるかってことですよね
それには、共鳴を利用することになる
高次成分を出して定位をはっきりさせる、とか低次成分を出して
包み込む(響きを作る)とか・・・
どうやって共鳴させるかは色んな方法がありますが。
855名無し行進曲:04/01/26 19:03 ID:kVVn1FAG
>853
LOW B♭吹きながらバルブ押さえてみろや。
人に聞く前に本読むなり、まずは自分で調べるヨシ。
そんなんじゃ上手くならんぞ(w
856名無し行進曲:04/01/26 21:13 ID:XGqeN7FK
「C管と・・・わかりません」とか言われそうな悪(ry
857名無し行進曲:04/01/28 12:26 ID:StBGU1bI
チャイコフスキー 交響曲第4番
フランクフルト放送交響楽団
エリアフ・インバル指揮
DENON(デンオン)

バストロ吹きなら買うべし
858名無し行進曲:04/01/28 14:07 ID:V8VZvNOo
○地
859名無し行進曲:04/01/28 14:53 ID:TOGv6kRS
おかまいなしに吹きまくってるので悩みなんか無いです
860名無し行進曲:04/01/30 23:13 ID:H1wP4RHY
>>857
それ持ってるけど、かなりいいよね。
1楽章の最後は息が足らなくなって脱落、4楽章の最後は息が足らなくなって吹き直し。
861名無し行進曲:04/02/08 15:22 ID:wkEr26oz
age
862名無し行進曲:04/02/09 22:23 ID:dP9eJoIG
ドンマイ!!
863名無し行進曲:04/02/09 23:16 ID:z0Jej6GB
ドンマイ!
864名無し行進曲:04/02/12 09:34 ID:dBzs4ViH
865名無し行進曲:04/02/12 19:14 ID:k3mpg2iA
バストロの楽譜があるとうれしいよね!!
866名無し行進曲:04/02/15 21:43 ID:JZBBEjML
ドイツ・タインのハグマンバルブのバストロンボーン
価格いくらするのでしょう?
教えてください。もちろん日本円で、
また、Es/D管ボーゲン  って何でしょうか
知っている方教えて!!!!!
867名無し行進曲:04/02/17 13:01 ID:YyopxxhL
>>866
ボーゲンってのは、この場合はチューニング管のことですよ
868たいん:04/02/18 01:25 ID:+/vMz8rZ
867さま・・・・・・ありがとうございます。
869名無し行進曲:04/02/18 01:41 ID:DHtTsoZ8
ボーゲン=替え管
じゃないの?
870名無し行進曲:04/02/18 02:02 ID:DHtTsoZ8
・・・ついで
ボーゲン(bogen)
英語では「bow(弓)」といったとこでしょうか

で、曲管のオプション(替え管)のこと
871名無し行進曲:04/02/18 14:45 ID:TSz5XY8/
アタッチメントなんていいますよね
F管付きのテナーバスを普通のテナーにする替え管を「テナーボーゲン」
といいます
普通、ベルの付け根あたりからスライド取り付け部あたりまでを
ごっそり取り変えられるようになっています
「Es/D管ボーゲン」はバストロの2番?バルブの替え管のことです
872名無し行進曲:04/02/23 10:25 ID:SaTWKT3b
暴言!?
873名無し行進曲:04/02/23 10:45 ID:MhG4X/G4
放言
874名無し行進曲:04/02/26 16:33 ID:hnzUJfaV
バストロ奏者の悩みは「暴言!?」・「放言」
age。
875名無し行進曲:04/02/27 01:29 ID:dFOp8djW
突然の宣伝失礼致します。

*2ちゃんねる第九プロジェクトへのお誘い*

「2ちゃんねる第九プロジェクト」は、
2ちゃんねる大規模OFF板での呼びかけにより、発足した団体です。
形態的には2ちゃんねるのOFFとなっております。
2004年4月18日の演奏会に向けて東京を中心に全国で練習を行っています。

詳細はこちらになります→http://no9.mine.nu/

現在、【バストロンボーンパート】を【激しく】募集しております。
(募集人数は1名です)
募集にあたっての条件として、
「本番に乗れる方(当たり前ですが・・・)」
「3/6、3/7、4/17の全体練習に、1度でも参加できる方」
にお願いしております。
(出来れば、練習参加回数をより多く取れる方が望ましいです。)

技術面に関しては、オケの性質上色んな人が集まっているので、
「はじめて楽器触ります・・・(((;゚Д゚)))ガクブル」でなければOKです!
(勿論、桶・水槽・アンサンブル経験者は大歓迎!)
それだけに、皆真剣に取り組んでいますので、
やる気がある人は、是非是非ドウゾ!![・∀・]ノ

「第九(*・∀・)スキ!」な方、一緒に演奏しませんか?
876名無し行進曲:04/03/02 01:14 ID:QOQLVRWe
http://www.jat-home.jp/
トロンボーン・アカデミー&フェスティバルで今年もアンコン有りますね。
877名無し行進曲:04/03/02 01:39 ID:yHZ3hNIn
マルチうざ
878名無し行進曲:04/03/02 18:47 ID:i8n7vutY
age
879名無し行進曲:04/03/03 01:04 ID:9O70rdBz
なんかCD買おうと思ってるんですけど・・・。
とにかくバストロ吹きはこれを聞けってのはありますか?
880名無し行進曲:04/03/03 08:51 ID:mPkWUEiH
>>879
うぃーんとろんぼーん四重奏団
881名無し行進曲:04/03/03 09:59 ID:NHCv7Zss
882名無し行進曲:04/03/03 22:55 ID:QE+iharC
>>879
ベン・ヴァン・ダイクのNana
883名無し行進曲:04/03/09 13:56 ID:OVYVlCVF
チューバ吹きですが、時々バストロも練習しています。バックのマウスピースで一番の大きいのは3Gしか持ってないので、ゲッツェンの1 1/2Gを使ってます。でも実際にはゲッツェンは使い物にならないものなのでしょうか?
884名無し行進曲:04/03/09 22:53 ID:5CEPogbR
楽器によるッス
Bachのコピーだけど、使ってる人はあんまりいないんじゃ・・・Getzen
885名無し行進曲:04/03/10 14:11 ID:GMFQVO1I
マウスパイプが3本・・・
付け替えても漏れには違いがわかりませぬ・・・鬱
宝の持ち腐れか・・・
皆様はどういった場面でマウスパイプを付け替えておりますか?
この哀れなへたくそにご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いしやす。
886名無し行進曲:04/03/10 17:45 ID:ancSwhcf
>>885
違いがわかるようになったら
好みのものを選べばいい。逃げはしないし。
しょっちゅう付け替えるモノでもないし
887名無し行進曲:04/03/10 21:05 ID:s4m6+XoA
大阪の篠崎さんナニガシはいいからー

 オイラの口腔原液の時、くじゃく をやったんだが、Eupがいなかったんよ。
で、1stのヤシがEupを任された。ソイツわ、それ以降Eupに転向した。
オニュウで買ったBACHは音抜きもされないまま、ドナドナ(ワラ
その金で、Eupを購入した。
たしかに、トロンボニストにとってEupは麻薬!!(゚Д゚)


あの張りのある透った低音を奏でられるのはバストロだけだと思われ。
Tubaや弦バスじゃあ、音がモヤモヤするだろ。
だから、バストロはガンガン音出してもOK!(曲にもよるが…)

しかも、1・2番はTrpやEupに消されるコトが多い。
が、バストロは独自の道を歩いていってるだろ。

さらに、Trbの歴史…いやさ、管楽器の歴史からみても、
バストロにはすごいモノがある。
 だから、オイラは、バストロにこそ、トロンボーンイズムを感じるぜ!!!
  バストロ マンセー!!

>>
888名無し行進曲:04/03/10 22:26 ID:PP2Frwpm
888
889名無し行進曲:04/03/11 23:46 ID:u3TkXZFk
トロンボーンアカデミー&フェスティバルのアンコンを受けようと思うのですが・・・
皆さんは受けますか?? 締め切りが13日の消印有効という事で迷ってます。
アカデミーもフェスティバルも懇親会も楽しそうですね。
http://www.jat-home.jp/  

890名無し行進曲:04/03/11 23:51 ID:2HZpsAca
↑ええと・・・、このレスを見るまでは聞きに行こうかと
思ってましたが、貴方のレスを見て行く気がなくなりました。

   マ  ル  チ  ウ  ザ  イ
891名無し行進曲:04/03/20 17:01 ID:OlRlHI7e
何で課題曲はバストロンボーンの譜面がないんだ??
892名無し行進曲:04/03/23 16:17 ID:RdTJmWMK
ageてみた。
893名無し行進曲:04/03/26 23:37 ID:TAhkYIw0
891
私も思ったー;重ねられるのはもうヤだよ〜;

 そうそう、ここに来るとすぐ愚痴っちゃうんだけど、、、
定期演奏会のパンフにエスクラとベークラというように
細かく分かれてるはずなのにわたしはトロンボーンだったわ;ばかあっ

894名無し行進曲:04/03/27 00:16 ID:o2Guuqw5
>>893
僕もそう思った!!
895名無し行進曲:04/03/27 00:20 ID:r8STMI2I
主張しないからだよ
896名無し行進曲:04/03/27 01:24 ID:1lS/7tjU
>>895
「楽譜くれぇ〜!!」「四管にしろぉ〜!!」って?
897名無し行進曲:04/03/27 09:12 ID:MKGfsdZe
課題曲(ラメント以外)でB.Trbの楽譜見た事ない・・・
全部3rdトロンボーン・・・
898名無し行進曲:04/03/27 12:10 ID:XX4+3x68
別に3rdでかまわんと思うのだがなあ。
なにが不満なんだ?
Trbにセクションでのコラール以上の旨みがあるとはどう考えてもあるとは思えんのだが。
899名無し行進曲:04/03/27 13:06 ID:c2vqfeBm
そうやって課題を上手くクリアするのが
「課題曲」
900名無し行進曲:04/03/27 13:29 ID:o2Guuqw5
>>897
五月の風(‘97)はBtbの楽譜があるよ!
901名無し行進曲:04/03/27 19:28 ID:r8STMI2I
Btb吹きたるもの四の五の言わずに3番だろうがBtbだろうが淡々と
吹き倒すのが使命。
902名無し行進曲:04/03/27 21:57 ID:XKw3YP+k
3rdと言えばバストロのこと、と法律で決まってる。
903名無し行進曲:04/03/27 22:48 ID:n2v69iTT
ハーモニーの重鎮だったり
ブリバリ言わせて大迫力だったり
おいしいとこだらけジャン、バットロ。

しかも、Tb.って良い人多いし。
Tp.って自己主張の強い人ばっかでつかれんだよ。
904名無し行進曲:04/03/28 08:30 ID:Oz5N1qYr
898みたいにコラールに旨みを感じる人も居る。
漏れはコラールも旨いと思うが、低音群のエッジとレスポンスを
引き立たせるような張りのある動きや延ばしと、瞬間芸のように
その場の雰囲気を一発の音で転換してしまう音がBtbにしか出
来ない最大の魅力だと感じる。
905名無し行進曲:04/03/28 09:41 ID:na9Tezje
トロンボーンで一番低い音にはまちがいない
それなりのことをしてくれ
906名無し行進曲:04/03/28 09:42 ID:+y/Iv7aB
バストロが低音群の楽器と動くときのかっこよさは否定しない。
自分でも吹くときは快感を覚えるのだが、やはり上吹きが一緒にないと物足らない。

欧米のオケは(欧米のオケのほうがバストロにしろ、センスがいいと思うのだが)
1番をバストロがはるかに凌駕して聞こえるということはない。
一流の楽団になればなるほどそうだ。

一番の音量も踏まえて吹くのが、本当のバストロ(3番あるいは4番)奏者ではないだろうか。
もちろん首席奏者の技量というのが大きいのだが。
ビッグバンドでは少し異なるかもしれない。

そういう意味で市音はどうかなと思う。
技術的に下手だとかは思わないが、音楽的には疑問符を覚えるときがある。

出すべきときは、出すべきだし、割るような音が必要なときもある。
ただ、バストロだけでは変という意味。
セクション、直管ラッパ属、あるいは金管セクション。
揃ってナンボでしょ。

長文すまそ。
907904:04/03/28 21:23 ID:Oz5N1qYr
904で書いた意見からいうと(元)師恩のBtbはマンセーな漏れだが、
906の言うことはもっともな話。勿論低音、上吹き共に揃ってこそ旨みを
感じることは言うまでもない。
個人差もある。上が揃ってるバンド、下が揃ってるバンド・・条件が
そろっる、揃ってないところで求めるものは違う。
自分にない物を前向きな意見として捕らえて練習するか。

908名無し行進曲:04/03/29 02:46 ID:kOl9FiDK
実は本当の意味の
“吹奏楽バストロ奏者の悩み”は

「おいおいたのむから上吹きさんしっかりしてくれよ・・・」
なのかもしれない。なんちゃって

そろそろこのスレも終わりが近い
909名無し行進曲:04/03/29 20:16 ID:EFCYO94Y
確かに、紫苑の課題曲CD聴いてると1,2TbはマターリしてるのにBTbだけ爆裂してて
何か不自然だなあ。
910名無し行進曲:04/03/30 00:43 ID:JftpCKr7
アマチュアバンドで、馬鹿バストロの野郎め、事あるごとに勝手にオクターブ下げて吹くんじゃねえよ!
ちゃんと楽譜に書かれた音を吹かんかい!
911名無し行進曲:04/03/30 12:56 ID:Z71DCHMG
こないだ日曜4国のTくしまの田舎のほうであった演奏会で出てたバストロ、下手だった。
バカみたいに吹いて全体の音楽を壊し、自己満足的な演奏しとった。なんだありゃ?
もしかして割ってふくことがかっこいいとでも思ってるのか、メガネのおまえ。

まああこまで下手なのに主張してるバストロ聞いたの久しぶりだ。
912名無し行進曲:04/03/30 13:33 ID:XuX+nF6C
「バストロ=バリバリでかく吹く」という考えが吹奏楽に於いて定着していることは否定出来ないと思います。
私自身,このスレに出会うまではそう思っていました。
今まで自分の犯してきた過ちを反省し,後輩にはバストロのきちんとした在り方を伝えていきたいと思います。
913名無し行進曲:04/03/30 19:32 ID:Esn6mvv+
>>912
吹奏に限った話ではないと思うがなあ…
914名無し行進曲:04/03/31 08:27 ID:+aY9sxSz
915911:04/03/31 09:48 ID:Lm5sqoXn
そこにはのってないですね

ムギでしたから・・・
916名無し行進曲:04/04/02 01:26 ID:4J3usOB/
知り合いから、
バストロ買わない?って話を持ち掛けられたんですが、
ぜんぜん知らないメーカーなんです。
K&Hってメーカーらしいんですけど、
どうなんですかね?
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
917名無し行進曲:04/04/02 02:20 ID:ppAyiNkD
ドイツ製でクセあるけど良いのはいい
楽器どうこうより奏者が吹きこなせるかが問題になりそう
あ、第二ヴァルブはオフセットちがったっけ
インラインもあったっけな
最近自分の周りではあんまりみないな、そういえば

だいぶアメ管ぽくなってると思う・・・
個人的には、ほしいけどあまり普段は吹きたくないって感じですかね
値段次第では買いだと思うけど、嗜好が解らないから無視して
918名無し行進曲:04/04/02 09:06 ID:IsA6Jthy
まあ、とりあえず吹かせてもらってからにすれば?
919名無し行進曲:04/04/02 10:07 ID:AD4wREb9
最低2週間は借りてお試しされたし
920名無し行進曲:04/04/02 21:26 ID:f/EIGrKa
キューン&穂イヤーより、「タイン」か「フレッチィナー」でしょ。
吹いてる人いる?
921名無し行進曲:04/04/03 11:24 ID:GnCcjbOL
最近ユーロ高くない?
922名無し行進曲:04/04/03 11:28 ID:PKLR50uA
タインのマッピを直で『買ったよ。
高いけど価値はあるかな。
923名無し行進曲:04/04/03 14:43 ID:ESxHg/oH
ブラックヒルいいよぉ
グレッグブラックもいいよ
924名無し行進曲:04/04/03 17:59 ID:GnCcjbOL
まっぴはいいからー

ドイツ間でプレイしてる人いないの?
925名無し行進曲:04/04/05 13:55 ID:Zu0PuaiU
ベッソンのルネ・ハグマンのバストロってどうですか?
926名無し行進曲:04/04/08 12:04 ID:wNQ2Qv2v
タインのベン・ヴァン・ダイクモデル吹きました。
誰が吹いても、ダイクのような感じの(あくまで感じ)ような独特の音がします。
価格は販売価格が120万でした。関西には一本しか売ってないそうです。
けど・・・・ものすごくいい!!買う金ないなら吹くのはやめた方がいいと思います。
絶対ほしくなる。アメリカの楽器とはぜんぜん種類が違う。どっちがいいとかじゃなくてね。
927名無し行進曲:04/04/08 16:46 ID:+ByvGu7G
中学入っていきなり持たされたのがバストロ。
高校でも2年間バストロ。
今はテナバスですら吹くのも持つのもきつい
928名無し行進曲:04/04/09 00:01 ID:GfQvR6sF
>>927
この幸せものが
929H:04/04/09 01:38 ID:huEpaxNt
>>926
確かに従来にない吹奏感かもしれませんね。
伝統的なドイツ系の鳴り方とも違うし大流行のセイヤーなアメリ管とも違いますから。

ということで、金が唸るほどあれば「伝統的ドイツ管」「流行的アメリ管」それと
「タイン」の3本を揃えて使い分けたいところ。
930名無し行進曲:04/04/09 02:36 ID:RqA0w2JN
厨な質問ですいません。
バストロを突然やることになりました。
でもまわりに教えてくれる人が誰もいません。
そこで聞きたいんですけど、

下の音ってどの辺の音域が自由に使えれば
バストロとして認められるのでしょうか
ここまで使えれば十分って音と、
目標としてこれが出ればすごいっていう音を教えてください。



931名無し行進曲:04/04/09 07:15 ID:mGF6ZF/3
>>930
やるバンドなりオケなりで楽譜見せてもらえばいいじゃん。

ま、吹奏楽やビッグバンドではペダルBbまで吹ければ足りるでしょ。
オケは知らん。
932名無し行進曲:04/04/09 11:47 ID:zEbJG8xD
>>931
「幻想交響曲」で、ペダルBbの下のAがあります。
933名無し行進曲:04/04/09 11:53 ID:lL/PoDvo
>>932
Aより半音上のHや一音上のCのほうがつらい
934名無し行進曲:04/04/09 13:22 ID:gSlf6XSi
>>930
オケなら、下のEs〜Hぐらいまでをコンスタントに出してくれれば
十分ありがたい。ペダルトーンは細管テナーでも出るし。
Lo-Cをpできちんとコントロールできるようになれば、
ブラ1でも、まあ、何とかなる。あとは口でHまで下げられれば
オケコンのグリッサンドまでもう一歩、ってとこか。

ちなみにオケだとエルガーの1番で、1st&2ndに
ペダルトーンのAsが出てくるぞ。あれは当時の
イギリスのG管バストロでは出せない音だからか?
935名無し行進曲:04/04/09 17:13 ID:DdnjoRT6
ペダルB♭の下のF位までは出せるようになればOKでしょう。
LowC、Hはしっかり練習しないと出ないのでがんがれ
936930:04/04/09 17:28 ID:RqA0w2JN
みなさん、ありがとうございます。
ペダルの下のF、さらにその下のLOW C 目指して頑張ります。
今はまだペダルBの下の2ポジのAがやっとでつ。
しかも低音専用のアンブシュアで・・・。
937名無し行進曲:04/04/09 21:36 ID:VilwbSYP
935
アンブシャは同じだよ。LowC、Hはペダルのすぐ上の音。
2個のロータリーを使う音っていう意味です。
ま、それなりの覚悟あるようだ。がんがれ!
938名無し行進曲:04/04/11 20:21 ID:knJex8qj
>>460 >>636のアドレス変更
ホットなニュースを聞かせておくれ(^-^)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042909020/(dat落ち)
クラシック@2ch掲示板
クラシックトロンボーンの魅力
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056264710/
939名無し行進曲:04/04/18 22:07 ID:g+pATcuk
もうすぐ1000!!
がんばっていきましょー!
940名無し行進曲:04/04/20 07:05 ID:jG3D/a3I
ぜんぜん伸びませんな
941名無し行進曲:04/04/21 22:50 ID:T4mljYb/
皆から音割れてるって言われます。
イメージが大切なんですかね・・・?

未だにバストロらしい音っていうのが分かりません。
何か良いCDとか有りますか?
942名無し行進曲:04/04/21 23:46 ID:QpRzbGIH
>>941
ベン・ヴァン・ダイクの「Nana」と「First Song」がおすすめ。

ところで誰かK&Hのバストロで「BigBand」ってモデルを
使ってる人、使い心地を教えてくれませんか?
943名無し行進曲:04/04/22 12:51 ID:3+XQ9Um3
hage
944名無し行進曲:04/04/22 23:30 ID:Lg6RKSq8
945名無し行進曲:04/04/23 21:30 ID:IxAQo5Df
キューーーンルアーーーンドフォイヤーーーーーー!!!!
946名無し行進曲:04/04/25 07:05 ID:fVtPIH8E
947名無し行進曲:04/04/26 22:21 ID:DJkzS1jt
「ディスコキッド」を最近やったのですが、
なぜかテューバより低い音を吹いたりしてました。
つまり、バンドで一番低い音です。
とりあえず、テューバの人の音符が1オクターブ上だったので
交換してもらいましたが、
果たしてバストロがテューバよりも低い音を出すことに意義はあるのでしょうか?
バストロはトロンボーンとは違うとは言っても、
構造上はトロンボーンですから、無理ありますよね。ね、ね?
どうなんでしょうかね・・・

あ、決してバストロが嫌いというわけではないのですよ。
むしろ、好きです。愛してます。
948H:04/04/26 23:54 ID:OmmVfL8C
>>947
音域ではなく音色を求められたと解釈すべし。
949名無し行進曲:04/05/02 21:30 ID:cA7gN8yo
音を割るべし
950名無し行進曲:04/05/02 22:03 ID:Fu+95s05
>>947 改訂版ではそのなとこないけど...コンクール版のテューバがオクターブ上で書かれていた(E.Bassの書き方)といううわさがあるからこれが原因と思われ。
 ま、桶の世界(特に古めの曲)では(音域の逆転は)よくあることだ。
951名無し行進曲:04/05/03 20:37 ID:faeKOswr
>>947
とりあえず、スコアどおり演奏汁!
ついでに、チューバの人に死んでこい!っと言っとけ!

チューバに関してはあのスコアはディスコキッドの醍醐味だと思うんだがなあ。
んでも、バストロはそんな低い?チューバが1st2ndTrあたりと合わせて吹いて
バストロは普通に低いだけだと思うけど。チューバはありえないくらい高いけどね。
952名無し行進曲:04/05/05 02:34 ID:Df9FOv14
>>951 うちにある楽譜(開廷晩)だとTubaの最高温が第3戦のDesだぞ(最低温は下線4本のE)。ありえないくらい高いってどの音だ?
953951:04/05/05 10:48 ID:7T+y2Tuj
>>952
うちは原曲のスコア持っているんで、改訂版をGetして今簡単に確認中なんだが。
なんか、改訂版はフェリスタス(コンクールの課題曲で吹いた)見ている気分だな(w

楽譜自体の変更は2箇所かな?
改訂版の8/原曲の2の3小節目、頭は2オクターブ上で、Euphと同じスコア、
つまり休符無しでバストロの1オクターブ上な(w
次は、改訂版の94/原曲の17の2小節前、ここもEuphと同じ主旋律だな。

ちなみに、原曲の出だし(改訂版の8/原曲の2の3小節前)は1オクターブ上だ。
つうか、上記2箇所と微妙な休符以外は全部1オクターブ上じゃないか?
改訂版も大変だな、概ね1オクターブ上なのは原曲の方が簡単だと思うぞ。ただし、

改訂版の57/原曲の10の1小節前と2小節目が1オクターブ上なのは微妙かも(w。
改訂版の83/原曲の15からも1オクターブ上って(w
954名無し行進曲:04/05/05 14:32 ID:eWskV/QA
このすれ、次スレ立てなくて良いからね!

バストロンボーン大好き!1st pos.
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1083157671/l50

で、埋めage.

955名無し行進曲:04/05/09 12:30 ID:skOePjqn
何故?
どちらかというとバストロ大好きスレが削除依頼の対象だろうが!
言い方にムカつく!
956名無し行進曲
>>955
まぁ、バストロだけで2つもスレもいらないだろ。
ちょうどこちらも45レス円満終了なんだから、別にあっちに移動したって良いだろうよ。

それとも、余程謙らないとスレの移動も出来ない程オコチャマなのですか?