ブラボーミュージック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サンデーゲーマー
テレビCMでバッハ君が仲間はずれになってるアレですが、
だれかプレイしたことありますか?
2サンデーゲーマー:01/10/14 22:16 ID:IEbblf6R
なんか、選曲が水槽っぽいんですよね。
魔法使いの弟子とか、惑星とか、なんで、フチークの剣士の入場
が入っているんだか...。
3サンデーゲーマー:01/10/14 22:20 ID:IEbblf6R
クラッシュシンバルの女の子はかわいくてイイ!!と思うのですが、
モーツアルトの曲なんかでは、一発も叩かないんですよね。
制服からすると、デザイナーの頭の中には日本の水槽の世界観が
あると思うのですが。
4名無し行進曲:01/10/15 00:38 ID:oH9PrulC
テンポをタップで刻む懐かしのダンレボ系のゲームだが、
一般うけはしないと思われ。
せめて、パートの子が養成でうまくなってくれるような「燃えフモ」的
味付けがあるとよかったかも。
5名無し行進曲:01/10/15 01:02 ID:XYOmMpCF
>>4
思いの他出ているらしいよ
6名無し行進曲:01/10/15 01:13 ID:G1fvL0Yw
>>2
吹奏経験者が関わっていると聞いたことアリ。
7名無し行進曲:01/10/15 01:26 ID:FtkUJaIx
↓知らない人、こんなゲームです。ストーリーはちょっと(かなり)強引。
http://www.scei.co.jp/sd2/bravoes/bravo/index.html
なんせ、ホルストの火星で宇宙人を感動させてお友達になるっていう・・・。
8名無し行進曲:01/10/15 13:18 ID:UD6xon06
自分のやりたい音楽表現と、指定の強弱・テンポが違い、
全然うまくいかん....

鬱氏
9EASYはクリア:01/10/15 23:07 ID:cXR23LlC
ノーマル難しい!!
強弱の味付けはイイ線いっていると思うが、テンポ設定変すぎ。
それと、ちゃんと原曲の拍子は守って欲しい。
あまりに酷いアレンジ部分、萎え〜。
指揮経験者だと、ついつい先振りしてしまうね。
10名無し行進曲:01/10/18 00:36 ID:65fkK8Ic
>>8-9
そんな貴方に朗報。
フリープレイでテンポナビをOFFにすれば
自分のリズムで自由自在に演奏指揮が可能。
11名無し行進曲:01/10/18 12:53 ID:RT12k3IH
マエストロムジークツヴァイとどっちが買い?プレステ2とコントローラーは持ってる。
12名無し行進曲:01/10/19 00:10 ID:qj89qAxx
どっちかというとライトなクラファン向けだと思う。
一応9の言うように自由演奏もできるけどね。
マエストロはやったことないけどタクトコントローラが
反応悪いとかでかなり不評らしい。
そのうち安い値段のが出るようなんで、まずはそれで試してみてはどうか。
もしくは店頭のデモプレイやるとか。
13名無し行進曲:01/10/19 09:51 ID:HqQmcc1d
店頭の体験版やった。(カルメソ)
あのデジタルなテンポ感が何とも…。
玉(?)の動きにテンポ感が感じられない。
メトロノーム命の練習に命掛けている学校のプレーヤーにはピッタリ?
メトロノームの方がまだいいか(w

あと、あの編成で何であんな音が?
どう見ても木管なんかいないし…
14全34曲:01/10/19 12:26 ID:yf97g9+7
1 ハンガリー舞曲 第6番 ニ長調 ヨハネス・ブラームス
2 ハンガリー舞曲 第5番 ト短調 ヨハネス・ブラームス
3 魔法使いの弟子 ポール・デュカス
4 雷鳴と稲妻 ヨハン・シュトラウス2世
5 動物の謝肉祭」より「フィナーレ」 サン・サーンス
6 フィガロの結婚 W.A.モーツァルト
7 バレエ音楽「白鳥の湖」より「情景」 チャイコフスキー
8 「カルメン」より「闘牛士の歌」 ビゼー
9 組曲「惑星」より「火星」 ホルスト
10 はげ山の一夜 ムソルグスキー
11 剣士の入場  ユリウス・フチーク
12 星条旗よ永遠なれ スーザ
13 バレエ音楽「くるみ割り人形」より「マーチ」 チャイコフスキー
14 バレエ音楽「くるみ割り人形」より「トレパーク」 チャイコフスキー
15 スラブ舞曲 第7番 ドヴォルザーク
16 天国と地獄 序曲 オッフェンバック
17 組曲「展覧会の絵」より「バーバ・ヤーガの小屋」 ムソルグスキー
18 組曲「惑星」より「木星」 ホルスト
19 バレエ音楽「白鳥の湖」より「4羽の白鳥の踊り」 チャイコフスキー
20 組曲「ペールギュント」より「朝」 グリーグ
21 ラコッツィ行進曲 ベルリオーズ
22 ウィリアムテル 序曲 ロッシーニ
23 ラデツキー行進曲 ヨハン・シュトラウス1世
24 威風堂々 エルガー
25 クシコスポスト ネッケ
26 おもちゃの交響曲 レオポルド・モーツァルト
27 アイネ・クライネ・ナハトムジーク W.A.モーツァルト
28 バレエ音楽「くるみ割り人形」より「あし笛の踊り」 チャイコフスキー
29 「アルジェリア組曲」より「フランス軍隊行進曲」 サン・サーンス
30 熊蜂の飛行 リムスキーコルサコフ
31 組曲「展覧会の絵」より「殻のついたひなの踊り」 ムソルグスキー
32 ディベルティメントNo.1 変ホ長調 K.113 W.A.モーツァルト
33 「アルルの女」組曲第2 番より「ファランドール」 ビゼー
34 組曲「ペールギュント」より「山の魔王の広間にて」 グリーグ

↓ここより
https://www.scei.co.jp/sd2/bravoes/music/index.html
15名無し行進曲:01/10/19 12:34 ID:TODgyRth
35 名無し行進曲 ひろゆき
16名無し行進曲:01/10/19 15:34 ID:VGXaSJeW
確かに編成は少ない。
ま、そこらへんはゲームだからいいんだけど(w
テンポの玉はいまいち乗れないので、無しプレイでやってます。
曲は確かにいかにも水槽っぺえ。ああ、体育祭が近い…めんどい…
17名無し行進曲:01/10/19 18:36 ID:nNWb14KV
メドレーモード突入した後の、強弱は音楽にあわせた指揮ふりをって・・・
かなり難しいんだけど・・・メドレーモード入ってクリアーした人
いるんだろうか?
18名無し行進曲:01/10/20 01:00 ID:eFRYKQjJ
実はメドレーモードは強弱は関係無いので
タイミングのみ気をつけよう
19名無し行進曲:01/10/25 15:20 ID:3cWQ+jBp
おもしろいですよ。
TGSでもかなり注目を集めていて、遊んでいるお客さん多かったし。
うちんとこもこのくらい売れるといいのになー。
このゲームがきっかけで、クラシックに興味がなかった人が
興味を持ってくれたり、楽器を始める人が
増えたら嬉しいと思います。
20名無し行進曲:01/11/07 12:48 ID:Rgl3Fwc/
魔法使いの弟子ですでにくじけている自分は糞(泣)
最後のタメで失敗してるんだよなぁ〜。
2120
めでたくステージクリア。
メドレーモードでクリアできるようがんばろう。
>>18
アドバイスありがとう!