ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第16弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ビックリマンシールのストーリーを語るスレです。

2012年、ソーシャルゲームと連動した「ビックリマン伝説」発売
更に、本ストーリー最新作「聖魔化生伝」を4月に発売。(いずれも関東先行販売)

前スレ
ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第15弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1331965919/

*ここは、悪魔VS天使シリーズのストーリーを議論するスレです
そのほかの話題は総合スレでお願いします。

関連スレ
【ロッテ】ビックリマン総合スレ【23】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1331823505/

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
ロッテ公式
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
同サイト内 ビックリマン伝
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend/index.html
同サイト内 NEWS
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/index.html

ビックリマン大教典
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/180.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:19:01.44 ID:N2ov7soT
>>1
オプト乙ジェネ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:19:52.70 ID:N2ov7soT
前スレ>>990
やっぱクリーチャー系なのか...
あぁ...。。。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:29:09.96 ID:Fj+i1I2e
>>1乙!
超聖士の12枚合体シール
タテ3枚×ヨコ4枚って珍しいな
お陰で横長だからお饅頭みたいにw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:38:44.70 ID:CwfuMaYr
さてクロノズーは超聖士ヒッグズーの名前に反映されたけど。。ディアナ様は?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:53:28.88 ID:5LmjlCeo
擬神超魔イデアはアイソクラテラの弟子なのか
元ネタ的には、プタゴラトンルーツであってほしいが…
なんか新規キャラだらけだし無関係かなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:22:51.84 ID:0fOv5+Hp
イデアとはプラトン哲学の根本用語…つまり魔魂


聖子ヒッグスピンでググると、このスレと商標出願速報レポートってページが当たる。
出願日2011/10/17って結構前だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:33:49.35 ID:NRQkz/2K
それ見つけてもしや商標登録でキャラ名バレの裏技が!と思ったけど他にめぼしいのなかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:05:57.45 ID:eyTCV+wf
しかし、超聖士ヒッグズーもまだ超聖神の前身だとすると先は長いそうだなあ。

でも、「ズー」でひかり伝の設定が活かされているようでちょっと安心した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:22:19.45 ID:ZrygspDG
他にひかり伝で馴染みのある名前と言うと
梵ポルタメントスの裏書きにある
>選ばれし者(シャー)を招く かな
者と書いて普通シャーとは読まないよね…バサラ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:40:47.19 ID:ZrygspDG
ヘクサゴンと理力輪っかがあちこちに在ってテンション上がる
あとお守りの阿漢助ポーがトリオーバルもっててヘッド格っぽいね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:15:06.60 ID:lSkSwG9w
魔氷鹿のヘクサゴンは何だったんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:21:12.97 ID:LZzbrwan
魔地中比の悪魔はガチで凶悪すぎるだろ…
闇土塁底の悪魔が愛嬌たっぷりで癒されるレベル
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:10:24.59 ID:vDtubC4Q
>>13
そんな凶悪な悪魔4体が所持する武器とアイテムで
ヒッグズーは武装してるんだよな

さすがズーの名前は伊達じゃないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:29:06.96 ID:gdGpQJ/z
これは、杞憂だといいんだけど…

聖子ヒッグスピンのウワサ
「聖影が12パワーを士に融合し荒々しい化生へ」

聖影=謎の聖神影 なら、謎の聖神影がヒッグスピンを超聖士に増力させてる訳で
結局、両者は別人って事になるんじゃなかろうか…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:02:29.16 ID:6gEQ78cE
化生伝、ストーリーは序章だけど緊迫感にあふれてて良い感じだね。
魔により膨張終焉を迎えつつある世界(真黒域の性質と逆だが)を
救わんとする、超聖士の降誕。
聖林冠創造のエピソードもドラマチックだし、ダークヘラの「思い出」を襲う悲劇も泣ける。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:24:04.62 ID:Copprtg0
>>15
謎の聖神シルエットと、謎の超聖神が別人なら無問題

>>16
俺も化生伝の雰囲気は結構好き
世界の謎解きよりもキャラクターの動向に重点が置かれてるから
今までより物語を感じ取り易いかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:51:52.90 ID:lSkSwG9w
かわいい女の子キャラいないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:12:10.26 ID:vR8UYolu
たしかに化生伝はマルコの次代バンパワーアップ!みたいなノリで熱いね

12聖魔羅守のパワーを得た超聖士に創聖使(超曼9聖)のパワーが加われば
無敵体を超える存在…超聖神になりそう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:17:43.45 ID:H5d9N0CY
半分ヘラたんがグロかわいいよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:26:57.83 ID:lSkSwG9w
もっとネタバレしてくれていいのよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:38:35.02 ID:lsbvRt9K
悩殺鬼ミクログリアに寄生されたダークヘラたんマジ異形。
肥大化したバットガード牙がエイリアンのフェイスハガーにしか見えない…
しかしヘラヘクサアングルってミクログリア由来の物だったんだな。


ちなみに、ミクログリアの元ネタ、ミクログリア細胞は脳神経の傷を治したり
不要な物を除去する「脳内のお医者さん」
ダークヘラに行った悩殺→脳殺→洗脳とは真逆のイメージだが、
そもそもヘラが持つ「聖戦士記憶」が悪魔から見たら不要な物で
脳の異常という事なんだろうな、ヘラの記憶を喰らったのも治療の一環で。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:54:17.63 ID:OlczXbbG
>>21
今回の三すくみは七組です

かねてから登場が予想されていた四神キャラは通常天使扱いで
謎の聖神の命令で聖林冠を護る守護獣
同すくみの悪魔は陰魔、欲魔、業魔、終魔と人間の業欲や末法思想がモチーフ
このすくみ四組は、仏教とか五行思想の宇宙観がテーマっぽい

残りのすくみ三組はおなじみ体内脳内の免疫関係、そして「時」がモチーフかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:59:48.91 ID:OlczXbbG
かなりクラウドールの世界観を引き継いでて
聖核伝の続編、という感じはしますね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:41:56.79 ID:HwjRy0MS
プレビューシールのうっすらキャラは没デザイン確定
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:49:56.93 ID:pGAgZWGW
化生胎、魔神占G線、斬黒豊麗剣、ヒッグス大光輪、暗黒源(ダークソース)…

今回、博士の厨二ネーミングセンス冴えまくってるなw
仰々しい漢字熟語&造語の嵐が心地ええ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:12:05.34 ID:8Now+xY9
これでキャラがカッコよければ言うこと無しなんだけどね、、
博士が課したテーマを盛り込むのに精一杯で、カッコよさや可愛さにまで手が回らないんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:49:38.61 ID:2oJxBTvN
公式のキャッチコピーにあった『伝説の超聖士』とは
成長途上(=化生胎?)の『謎の超聖神』のことだったんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:58:45.15 ID:LUaBoke0
神の粒子と呼ばれるヒッグス粒子を謎の超聖神に絡ませたのは、
後付けかもしれないけど、凄いよね。まだヒッグス粒子の存在が
完全には確認できていないというのも暗示的だし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:03:51.72 ID:9cgva6V+
ぼちぼちオクに画像出てきたけどヒッグスピンさん予想外のキモメンだったw
ポルタメントスは羅ヘッドのわりに雑魚っぽい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:38:49.31 ID:vXazz53M
でもポルタメントスは聖なる超聖神の誕生を快く思ってないみたいだし
腹に一物ある道化師って感じがする、なかなか美味しいポジションだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:50:27.83 ID:vXazz53M
>>29
ビッグバンにも関係するとされる仮定の粒子で
ダークマターの対存在みたいな言葉の響きもイイよね
博士は色んなところにアンテナ張ってるなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:50:42.17 ID:S9pi2pNC
ジェネの裏面違い版がシールの表面黄土色な感じで
エジプト、ファラオ的な雰囲気出てて良いかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:20:32.86 ID:1oOk0KGP
>>30
ヒッグスピンはゼウスマスクの目の部分が豚の鼻みたいに見えるからなw
そのぶん、ヒッグズーはロココマスクになってイケメンに!

…でも、マジでゼウスの父親と言うよりロココルーツっぽいよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:24:05.67 ID:mrIPNJve
なにこの予想をはるかに超えるクリーチャー率
悪魔が普通に怖すぎだろ
でもこのキモさの中に漂うすさまじいオーラは何だ

でも今回ばかりは安定の若神子ルーツが恋しくて仕方なかった
みんな怖いお怖すぎだお
じっと見つめてたら夢に見るお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:25:32.80 ID:1oOk0KGP
>>33
ジェネの裏絵、ヒッグズーにパワー照射してるイラストカッコいいよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:41:22.95 ID:7rR9n3B9
超聖士ヒッグズー…すごい物々しさだな…
ロココ最終武装型を更に凶悪にしたみたいな
あんなに武装して一体誰と闘うつもりなんだろ??
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:56:10.33 ID:9cgva6V+
ファンシー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:00:09.11 ID:lSkSwG9w
見えない敵
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:01:45.12 ID:bp1fISrG
陰魔アブソワームはファンシーみたいに右腕切り落とされてるけど無関係?
角やドクロがヒッグズーのアイテムになってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:19:54.42 ID:bp1fISrG
>>37
わざわざ裏書で「真なる標的は?」と疑問を投げかけてるし
次回作ではその標的とヒッグズーが対決するんでしょうね。多分…

せっかく連弾なんだしここは連続したストーリー展開を期待。
進化したマキョーと対決するとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:41:56.93 ID:mrIPNJve
ナディメディは謎の聖神の寵愛を受けてたんだから
完全体の謎の聖神にならないと登場はしない…のかな
その辺のいきさつが一番気になる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:54:13.47 ID:JbaxNo5Y
ヒッグスピンの杖も創爛曼棒と確定したことだし
これで継承先のナディの登場は確定したと見て…良いよね…?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:56:26.87 ID:mrIPNJve
創爛曼棒か…案外ヒッグスピンは創爛曼棒で生み出された存在だったり…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:06:01.99 ID:JbaxNo5Y
明言はされてないけどヒッグスピンは固守卵と星太子の融合体なんじゃないかな…
額の星といい、髪型や化生胎の名にズーの影響が見られるのも
両者の融合体ならしっくり来るし…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:12:21.10 ID:mrIPNJve
ズーが出てきてよかった…聖核伝なんか大ナマズーしかなかったし
星太子がアネナディアの聖因なら綺麗に
ディアナ因子とクロノズー因子が交わってるけどどうかな

ディアナクロノズーはとっとと融合しろって感じだったけど
どうも両者は正反対すぎて融合しようがなかった臭いね
マリアロココもマリアが天使化しての融合だし
どっちかがどっちかに合わさないと無理のようだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:22:12.64 ID:JbaxNo5Y
>>46
超同意!
ひかり伝がコツコツ積み上げてきた歴史が無にならなくてよかった…
しかし、ひかり伝開始当初はズーだらけで鬱陶しかったのに
まさかヒッグズーの名前を見て泣きそうになるとはねw

あとヒッグスピンの「ピ」に☆があしらわれてるのもゼウスっぽくて感慨深い
だがポルタメントス、てめぇは何でですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:24:09.78 ID:mrIPNJve
ポルタメントスはとりあえず耳が曼9聖思わせる感じでちょっと安心
でも上手く当てはめるポジションがないせいでなんとなく
捉えづらいんだよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:26:36.08 ID:S9pi2pNC
1箱しか購入してないから良く分からないんだけどポルタメントスの
色違いが出たけど他の2種のヘッドにもあるのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:32:07.45 ID:oa1Ph1qq
>>48
既出だけどヴァイオリンもってるとピカギリっぽいよね
>>49
ヒッグスピンはあるよ
しかし…厳選12種からハブられるアイソクラテラさん…
リーク時がピークになってしまうん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:35:40.36 ID:mrIPNJve
ぶっちゃけ一番イケメンだよねアイソクラテラさん
つーか初期に公開したキャラは本当に見た目がまともだからって基準で
選ばれた気がしてならない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:46:26.02 ID:bg/Unoon
おいおい当初こんなキャラ立たないヤツをパッケージに持ってくるなとか散々だったのに、一番マトモだと…どんだけクリーチャー化け勢揃いなんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:54:58.42 ID:mrIPNJve
いやそれはポロニアさんなんだけどね…
ヒッグスピンは顔上手く隠して加工したサイト画像が上手かったね…
あれは普通に美形なキャラ想像したし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:44:45.83 ID:ET7l8e0N
そういえば、アイソクラテラは特に誰の息子でもなかったな
額の「子」の字は彼が探し求めてる「核子」を指してるみたいだね
化生伝では「聖子」がメインだったけど、
次弾には悪魔側の「核子」が登場したりするんだろうか

しかしアイソクラテラがふり撒く魔真ドクサだけど、
弟子の擬神超魔イデアの方が上位存在でテラ逆転
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:51:26.51 ID:epnXhMAO
聖子ヒッグスピンのマスクって、目鼻が魔偶マスクに似ている気がする。
今の博士なら、ここからアイス版ノアのゼウスマスクまで繋げるとかも平気でやりそう。

あとミクログリア見てたら、アントロイメの鉢もズーの一種に見えてきた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:04:46.26 ID:C1ISAgOF
ヒッグズーになる時に脱ぎ捨てた聖子マスクをノアが拾ったとか
やれそうだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:13:40.56 ID:/vZyR7nb
今回から裏面に(C)LOTTE/グリーンハウス の一文が入ったみたいだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:25:38.65 ID:C1ISAgOF
>>54
本来なら ドクサ<<<越えられない壁<<<イデア だよね

まぁタンゴマンならではの換骨奪胎だけど
もしかしたら魔弟子イデア=プタゴラトンルーツ?の師匠越えくるかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:47:13.88 ID:mrIPNJve
今回は気になる前振りが多いなぁ
なんか前後編みたいな
サクサク進める予定なら半年くらいで来てほしいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:52:25.65 ID:iG8Vt0+U
ひかり伝系の中では一番イラストに旧ビの雰囲気あるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:55:04.39 ID:sNS8p/JB
今のところ2ヶ月間隔で来てるから
伝説2を挟んだ8月下旬に続編を期待
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:53:47.56 ID:5CdPSxpG
聖核ヘッドもそうだったが名前負けの感。字面のカッコよさに相応しくないキャラばかりで残念だわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:13:07.64 ID:dsddG6K4
聖核ヘッドのが明らかにマシ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:24:41.18 ID:dsddG6K4
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:10:56.52 ID:pRiNF+YV
聖核の空(から)も、空っぽではなく仏教の空っぽいし、ヒッグスといい、宇宙の素粒子と意識や創造関係をモロに扱ってきてるなぁ
般若パワーもやっぱりよくイメージにある怖いものではなく、般若心経の意味に近いのか

もうラストのキャラはビックリバンとかきても驚かないぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:19:17.47 ID:Q1RuuYyg
梵ポルタメントスって外見は魚介ピエロで雑魚っぽいけど
バイオリンのキレたG線でヒッグズーを黒根源なんてヤバそうな場所に誘い込んでて
なかなかの曲者な予感!

しかし黒根源とは黒根系=曼聖羅の根源?それとも真黒域の中枢?
うわー気になる!今度こそちゃんとストーリーを連続させてくれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:33:05.70 ID:c8bgBHCw
ポルタメントスにはFF6のケフカ的なものを感じる
ポルタメントの演奏技法よろしく物語を推移させる存在?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:41:58.60 ID:Q1RuuYyg
ジェネの額パーツ、どうやらマリアキャッチの同類と見て良さそうだな
聖魔三又剣(ソード)の名称でヒッグズーのベルトになってるんだが
マリアキャッチも「危機時に上部の三又ソードが変化」と解説されてたし
いやー懐かしい設定を目にするとなんか嬉しいわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:54:53.35 ID:vMfP/5r1
梵ちゃんが客引きしとる黒根源て露骨にやばそうね…
そこでヒッグズーはダークマターやDDの成れの果てと戦う?
それとも、羅因メディナの娘説があったナディメディと出逢う?

気が早いが続編が楽しみで仕方ない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:33:54.88 ID:Q1RuuYyg
しかし超聖士ヒッグズーは星と髪型くらいしかゼウスと共通点ないな
目つきやマスクはフェニックス系だし
ゼウス究極源の位置にはマリアキャッチ(聖魔三又剣)だし、父子にしては似てなさすぎる
ディドス→DDの時みたいに超聖神化で急にゼウスそっくりになったして


71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:54:49.44 ID:c7ksZm3Z
アイソクラテラが探してる核子も気になる
もし聖子と対になるキャラだったら融合すれば聖核子か…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:55:27.19 ID:0fCU6piS
聖核殿に住まう者としておあつらえ向きな肩書だな>聖核子
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:05:13.34 ID:MzRy84fC
画像見て来た
クリーチャーというかスゴイ混沌感だ…
姿形が一個人として固まってない存在ってのは
やたらと不安を掻き立てるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:23:47.75 ID:tpJJAe4w
なんかエジプト風のキャラが目につくな
これにはロゼットンの石板が関係してる?
元ネタはエジプトで発見されたロゼッタ・ストーンだろうし
そこには王位を継承した若き王について刻まれてる
若き超聖神の誕生にふさわしいアイテムな気がするな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:30:03.75 ID:mChKRSqE
なんか超聖神関係のキャラが石板を身につけてると、どうしてもアノドを連想しちゃうなぁ
博士もアノドを黒歴史にするなら思わせ振りなことしないでくれ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:42:36.10 ID:c//I369I
今回からキャラクターの権利をロッテが買い切るのをやめて、グリーンハウスと共同保持になったから
新規キャラがほぼ全部になったわけか
(聖核伝は新規がたった3種類で大半が過去キャラのリタッチだった)
次回以降も24種類程度は完全新規で行きそうだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:57:30.63 ID:MzRy84fC
しかしこの次は伝説2…
77種類の内容は旧の焼き直し4:新デザイン3くらい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:58:27.85 ID:kBIuXt3m
グリーンハウスはもう少し自由にやってくれてよいのよ
イケメン萌えキャラ祭にしろとは言わん、せめてヘッドくらいは格好良くしようや…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:09:18.89 ID:FKnkR7lm
デザインに関しては発注する側に問題があるような…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:13:18.45 ID:mnS82aub
創爛曼棒は出てきたけど大聖棒は次回に持ち越しか
ヒッグスピンに化生を施した聖神影も謎のままだしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:37:05.62 ID:xQwsHH5x
>>71
ポーがヒッグズーに与えた蓮の葉っぱみたいなアイテム「印刀相剋葉」
そこに映ってる2つの人影が気になるね。
あのシルエットは双子ゼウスの暗示なのか、
聖子と核子を表してるのか…興味が尽きない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:42:36.90 ID:0UAW9ngG
発売前になって公式にヒッグスピンが...
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:49:36.80 ID:w+ITGhNo
ヒッグスピンは頬のラインが鋭いね
ルーツ伝の子供たちみたいに丸顔でマルコっぽい顔してるのかと思ってたけど全然違ったw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:57:18.16 ID:xQwsHH5x
公式の謎ヒッグスピン画像、担当者のコラ職人っぷりマジ神だわ
ええ、完全に釣られましたとも…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:10:21.69 ID:4KWMa567
色違いヒッグスピンのシール裏イラスト、ニョロッと伸ばした腕が妙に長くてきもいw
目も異様にでかいし結構アンバランスなんだよな
まわりが人外ばかりだから目立たないけども
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:12:36.87 ID:MzRy84fC
ヒッグスピンの足元の輪がルーツ伝の若神子裏面の輪っぽく見える
異聖矢のうねりみたいなので繋がれてるのが気になるが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:15:59.93 ID:Clvua6Vj
発売前→謎の少年パッケにしろやJK

発売後→すいませんでしたorzアイソクラテラさんマジイケメン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:34:44.53 ID:LHVTlTm2
何せまともに素顔を晒してるヘッドがアイソクラテラさんしかいないw

偽神デビル同様、フードを被って天使に化けるみたいだけど
まさかあの悪そうな面構えで誤魔化せてるつもりなんだろうかw
それとも変身するのはこれから?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:40:09.10 ID:oDvf+9qP
ヘクサゴンを冠で隠してるし偽神デビルより化けるの上手!

と思ったら顔の化粧を忘れたでござるorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:48:02.47 ID:NoqfsX5t
ボウリングおじさんの天聖カケラは結局なんだったのか…
あと梵ポルタメントスにも似たようなパーツあるね そっちは無地だけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:05:55.24 ID:1f0r7kYX
今弾はヒッグスピンがメインで
アイソクラテラ側の描写はほとんど無いな
次弾があればメインになりそうだけど
最近のシリーズはキャラが継続登場しないからどうなる事やら
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:17:43.45 ID:kaHxp/R2
マキョー(笑)
始覚球(笑)
チョウケイウカイ(笑)

どこいったんだよ(´;ω;`)ウウ・・・
クラウドールの鐘はあちこちに出てくるのに 
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:30:20.55 ID:5Z0DCRNg
武玄ルドンは亀で千里眼の観測者とかオリンボスと見事にキャラが被ってるな
…オリンボスの化生?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:36:52.85 ID:Clvua6Vj
それは想定の範囲内さ…
自分はズーが出ただけでとりあえず許せ……たなうん

そういや例のメディアに背を向ける後姿ゼウスだけど
ヒッグスピンが成長した姿という見方もあるのかしら
例のナディアの背後影は最終形態とかいうことで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:37:01.22 ID:yBv5yOn5
アイソクララの裏書、アイソクララ自身が弟子の超魔イデアに擬神して、
聖林冠に侵入、魔真ドクサの布教活動をしているってこと?
それとも、やっぱりイデアとの別人の弟子がいるのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:37:53.84 ID:yBv5yOn5
アイソクラテラだった。ごめん・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:48:15.44 ID:pjKi4OAg
アイソクラテラが弟子のイデアに擬態してるなら
額の子の字は弟子の子かもな
核子ってのも気になるが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:52:12.33 ID:fJvWQ4ml
偽神ではなく擬神ってことはモデルが別にいるんだよな?  
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:13:15.15 ID:qqis6G8E
弟子に化けて悪さする師匠って最低だなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:18:51.04 ID:dsddG6K4
それがアイソクラテラクオリティ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:24:52.16 ID:OU6r84re
例のポーズ(ドヤッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:39:28.83 ID:levGWZxM
ああ、ダークヘラが博士の歪んだ愛情の標的に…
聖魔暦、ルーツ伝で優遇されたと思ったらこれだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:49:27.25 ID:GLFb13oQ
シールだとヘラたんはバットガード牙に始末されちゃうんだっけ?
ある意味アリババより薄幸なキャラだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:49:47.23 ID:GLFb13oQ
シールだとヘラたんはバットガード牙に始末されちゃうんだっけ?
ある意味アリババより薄幸なキャラだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:51:14.53 ID:GLFb13oQ
大事なことなので二重カキコすみません…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:54:25.66 ID:Clvua6Vj
これぞヘラの悲劇
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:06:49.45 ID:SWhPIKma
ポルタメントスの顔はブラフマンマを思い出す関係ないだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:07:28.61 ID:jNGxcdW3
でも元凶のバットガード牙は取り外されて、ヒッグズーに献上されてるんだよな。
聖核伝からの新シリーズが暦史の改変を行ってるなら、もしかして悲劇回避フラグ?

いや…ミクログリアに寄生された時点で死亡フラグですね…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:10:00.81 ID:jNGxcdW3
ブラフマンマといえばスパインの片足上げポーズがちょっと似てる。
背後のリングも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:25:29.22 ID:Clvua6Vj
サンゾーとかいたね。
スパインさん見えなかった部分では結構おちゃめさんだった…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:54:49.73 ID:kFkGaqK7
ヒッグズーのヘッドリングと融合していて何気に重要な八方スパイン。
調べてみたら、お馴染み脳神経の重要な構造に「樹状突起スパイン」の名が。
スパインさんの八方マウスも、スパイン形成の観察実験に使われるネズミがモデルかもね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:11:08.63 ID:Q1RuuYyg
ポセイドスっぽい剣、闘角竜の角みたいな柄元
バットガード牙製の小盾、マリアキャッチ状のバックル
そして、モーゼットの石板の欠片のような胸当て…

ヒッグズーの装備品には既視感ありまくりなんだが
そのほとんどが悪魔系のパーツなのが何となく気がかり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:19:23.72 ID:dl3/jJek
何かもうひたすらカオスだな
ひかり伝の時代のほうが白と黒で整然としてたというか…
むしろギリシャ神話だったら逆行してるぞこれw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:39:30.78 ID:Hug4p1wC
魔地中比のおっかない悪魔を見ちゃうと
ジュラが蜂起するまで天使と悪魔が仲良く暮らしてたとか信じられなくなるお…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:45:52.01 ID:dsddG6K4
>>114
まだその時代に突入してないんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:50:23.90 ID:Hug4p1wC
そうなんだけど今の状態から平和な表層界にどうやっても繋がらない気がするお…
聖核伝の時より聖魔の溝が深くなってるし… 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:01:06.93 ID:+Cg3Ym5O
凶暴な悪魔は源層初期の粛清時に、謎の超聖神の手で鏖にされるのでノー問題!

とかだったら嫌だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:05:36.62 ID:sevrue8U
いよいよ聖魔化生伝の発売日だな
昨年末の連弾企画告知からこの日を待ちわびたぜ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:15:20.86 ID:uiBgYgdA
俺も今日届くから楽しみだ
待ちきれなくてこのスレでネタバレ見まくったけどw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:35:27.04 ID:kb5FUr03
>>10
昔調べたんだけど、「シャー」はペルシア語で「王」を意味するんだそうだ。
もちろん、この意味で確定って訳ではないけど、
もしそうならシャー王はキングキングって意味だったりして。

今、wikipediaで改めて調べてみたらモンゴルでも王をシャーと言ったりするらしい。
という事はシャーバサラは伐折羅王?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:08:22.84 ID:mzkffkfg
するとポルタメントスは「聖なる超聖神誕生の予言はボラ好ん」と自分で言っておきながら
ヒッグズーを選ばれし者(シャー)=王として招こうとしている…?

一瞬矛盾に感じたが、つまりポルタメントスはヒッグズーを黒根源に招くことで
「聖なる超聖神」とは「異なる超聖神」を誕生させようと目論んでいる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:37:31.96 ID:KVBQxxwK
ポルタメントス(化)の裏面イラストだとG線がヒッグズーに巻きついてるね。
誘引つーか軽く拉致ってるように見える。まさにタコの吸盤?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:53:36.95 ID:T4ayxBwK
超聖士に化生を施す12人だけど
通常シールでもヒッグズーに関係するパーツだけ光沢のある透かし仕様になってるんだね
こういう細かい仕込みは大歓迎だわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:07:27.39 ID:pILvYRrr
芸が細かいのはイイね
ひかり伝には素材に意味を持たせた遊びがなかったからなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:56:51.54 ID:DMulSwxA
いずれにしても、今回は考察のネタが豊富で何よりですな。
そして、公式で博士の解説がなされれば、予想もしない爆弾が投下されると・・・。
でも今回はかなり期待できそうだね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:37:13.89 ID:o7JMNAfH

【緊急】日本海を守るために力を貸してください。5分でできること
http://www.youtube.com/watch?v=_Ec5CCKCa3Y
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:00:50.79 ID:WDaw+nL3
おそらくはまだ源層界創造期にあった異聖の悲哀はストーリーとして出てきてないから、このヒッグスあるいはこれからそれが語られるはずだよね
まだ画像見てないがいろんなパーツが集まっていると聞くと結局バラバラになるのかなぁと…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:25:46.75 ID:Zy/lGgks
>>127
混沌の世界へようこそ

上でも言われてるが超聖士(化生胎)の衣装は恐怖スーツに
ロココ最終武装を足して割らなかった感じwwテラカオスww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:08:18.05 ID:kb5FUr03
瞬刹鬼キリってゴードン師っぽい面影があるけど、関係ないのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:33:54.90 ID:Oxp+RfER
キリの鼻筋にもゴードン師のプロテクターがあれば良かったんだが…
しかしキリはヘッド格なのか、シチュバエみたいに※ヘッドシンボルはイメージです。なのか判らんな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:52:18.86 ID:jKsXueSX
魔氷鹿...
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:50:16.57 ID:GSe7UJRV
関西組なんだけどフェニマリが未来から来た人なのか違うのかだけ
教えてくだされ……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:18:49.97 ID:xNZp02Xl
>>132
一 切 不 明 で す

オプト神(ひかりじん)ジェネの活躍に、ご期待ください!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:27:13.26 ID:kb5FUr03
>>130
ヘクサゴン半分のアリババとか、上半分がわっかっぽくなってるジュラ、
わっかの周りに三角形が付いてるキッドスとかいたけど、
聖魔リングが半分ずつって初めてかな?

オプト神ジェネの元ネタは光遺伝学オプトジェネティクスなんだな。
光遺伝学…言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい名前だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:27:40.85 ID:Z8q3Iau5
>>132
未来から来たとかフェニマリルーツとか
そういった旧とのつながりを感じさせる情報は有りません…

気になる点としては、超聖士ヒッグズーに力を与えた影響か、
彼のマスクと前垂れがフェニックスとサタンマリアのパーツに似ていますね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:30:39.13 ID:GSe7UJRV
えう…ありがとでした。まさかの正体不明とは
ぐぐったらオプトジェネティクってのが出たので
間違いなくこれが由来ですね…光遺伝学だそうです…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:39:12.66 ID:sZQ31tHL
ジェネの3すくみの元ネタは

光遺伝工学オプトジェネティクス
樹状突起スパイン
ミクログリア細胞

これはちょっと…すごいなw
3すくみマークが脳に「!?」なのも頷けるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:50:36.42 ID:sZQ31tHL
しまった、光遺伝学だった…
ジェネは聖記憶オフを復帰(オン)させる事が出来るみたい
その能力で聖戦士記憶を喰われたダークヘラを救えると良いんだが…

ジェネの聖魔半身や能力は何となく魔縁ザイムオンオフのパンドラマと似てるが
関係ないのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:19:02.82 ID:wRBzmWHG
そういえば、オプト神ジェネのすくみ絵だけは
通常逆さまな冠が正位置になってるんだな 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:19:05.97 ID:GSe7UJRV
ヘラが持ってる聖戦士記憶というのは
元祖で王女ヘラだったことからですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:30:05.14 ID:CB99t+hT
>>140
時系列的にその辺どうなんですかね?
ヘラはひかり伝で生まれも育ちも魔黒生粋になってしまって
王女ヘラになる機会が見当たらない印象だったので

聖魔暦〜化生伝の期間中に聖心に目覚めたのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:58:30.49 ID:vNkxHVcj
時系列を気にしたら負けだと思ってる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:41:07.14 ID:WzbW2jvY
何せ未来の因果が過去に報いる世界だからな
次動ネブラ(未来)の女王ヘラと魔地中比(過去)の暗黒ヘラの記憶が同期したんで
ミクロネシアが除去するために寄生したんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:52:38.21 ID:bayHzL/j
>>143
×ミクロネシア
○ミクログリア
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:03:48.36 ID:BQc5XEWl
アリババといいヘラといい転生や代替わりを行わず
本人が居続けのパターンは悲劇に見舞われるケースが多いね…
その点ノアは幸せだな。退場したけどマリアが居るし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:48:24.08 ID:BQc5XEWl
化生伝に登場した既出キャラって宿主ヘラだけ?
ジェネがフェニマリルーツ認定されてないだけに
貴重なポジだが酷い有り様だな…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:13:45.44 ID:wkauwyMC
なんかどっかで見たようなパーツやアイテムは散見されるんだが
ルーツが明示されてるキャラはヘラ以外見当たらないね

化生伝の「化生」はヒッグズー1人だけかと思ってたが
実は既出キャラの化生が何体か紛れ込んでるのかも?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:18:53.59 ID:FOp54Mbz
パッケージ組が全員空気なのが泣ける
四神のうち白虎・玄武キャラは超聖士に協力してるのに朱雀さんは…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:25:24.36 ID:GonpDta6
公式でアイソクラテラやヒッグスピンと肩を並べていた
メラト仁者さんはさぞや大活躍なのでしょうね? 
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:08:02.12 ID:G6u1pxqM
>>149
おやすみなさいZzz…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:32:45.35 ID:9eTmJe4K
アイソクラテラは「核子求めホーホー」の一節がかわいかったので許すわ

ホーホー=放浪?
さすがおっさんw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:01:46.04 ID:318WQ0JJ
アイソクラテラ「ホーホー」
ポルタメントス「ボラ好んタコ」

通常すくみの裏書もガッチガチの怪文書揃いのなか、
まさかヘッド二人の裏書にリラックスさせられるとは…w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:13:43.59 ID:59PxWFnr
更新キター!!

うわあ…この博士と研究員のやり取りは聖核伝を思い出すな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:16:28.03 ID:GSe7UJRV
そんなまさかありえない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:16:35.64 ID:5ZZPheod
>『また意味不明のシールなの』とか、お叱りを受けるかも〜

さすがに自覚はあるんだな、博士w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:18:40.39 ID:GSe7UJRV
>また意味不明のシールなの
博士……化生伝の中身に文句はないので
もう少し…その、イケメンをごにょごにょ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:21:42.20 ID:5ZZPheod
初回だし挨拶代わりとはいえ、貴重な博士のトークが
不評なプレビューシールのフォローで終わってしもうた…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:25:12.58 ID:Om/32smV
ポロニアさん、めっちゃ羽ばたいてるよ!

スーパーゼウスは何してるん?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:27:41.57 ID:GSe7UJRV
博士ーできれば今週の金曜には更新してください
さすがに前振りだけで一週間は長い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:29:24.61 ID:MFPSM359
イラストのゼウスは単なる賑やかしだろうけど
その誕生を心待ちにしてる身としては若干イラッとするw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:19:52.89 ID:SiWxed3L
スーパーゼウスはあの三体にではなくヒッグズーに驚くべき。
その似てなさ具合に。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:23:59.01 ID:GSe7UJRV
アイシュタインさんの名言「物事は全て、出来る限り単純にすべきだ」

でも難しいのはいいのよ
ひかり伝のルーツとかは好きです
糸でつなげば答えは出るし…聖核伝だとそれ全部ぶち切ったからね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:24:39.55 ID:eKtN4xI6
公式見てきたらホントに聖核伝のときと同じすぎて一抹の不安
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:28:49.40 ID:jKsXueSX
どなたか記事ページ直のURL貼ってください。
携帯だから公式のメニュー対応しない...
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:34:18.96 ID:XtQ+Eezv
ハイテンションで駆け抜けて何のフォローにもならなかった聖核伝のノリだなこれ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:38:11.47 ID:XtQ+Eezv
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:54:12.78 ID:g4dr3HlK
今さらメディナの解説をお願いします
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:06:14.44 ID:GSe7UJRV
ネロトリオに関しては…まぁ要するに魔肖ネロの下準備編ってことでいいか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:13:56.37 ID:txAwsyaJ
白虎カオリンの裏書で誕生する金地金鵄(金色のトビ)は、
すくみ絵のカオリンの掌に生じてるシルエットと見なして良いかな?

ただ、そのシルエットがポロニアっぽいのがネックで。
朱雀と金鵄は全く別種の霊鳥だしなあ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:23:02.35 ID:wa97XjbS
金鵄・朱雀・不死鳥あたりは伝承が入り交じって混同される場合もあるから
金地金鵄=朱雀ポロニアと見ていい気がするよ
一応、衣装も黄色いし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:39:38.89 ID:35dCTYcI
上でも言ってる人いるけど
ポルタメントスの名前に★が入ってるのが気になりすぎる

スーパーゼウス
スーパーデビル(偽神)
ユピテルヘッド

旧シリーズで、名前の半濁音に★が入ってたのってこの三人くらいだよね?
デビルの場合は、先祖のディドスがクロノズー由来の次神子因子を
有していた可能性(ゼウス髪パーツ)が出てきたからまだ良いものの、
ぽっと出のポルタメントス…お前何者だよ…??
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:44:12.24 ID:35dCTYcI
ヒッグスピンの★は、次神子因子の関係者だろうし違和感ないんだけども

ブラックゼウスはそもそも半濁音が無かったので…
(復活B★Zシリーズでは星の大盤振る舞いだったし)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:52:36.37 ID:/SDev9eb
プラックゼウス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:57:21.88 ID:GSe7UJRV
羅の関係者でそんな重要ポストなキャラとかいたかしら…?
曼9聖とか当時存在したであろう異彩姫周りとかは関係ないのかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:01:43.31 ID:OE8r6rG5
ひかり伝以降の羅勢力で「梵」の字が使われたのは
意外にポルタメントスが初かな?
聖梵フォームの始祖だったりして
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:08:25.31 ID:m3d/AJdh
羅環が半分しか露出してない →下半分を隠す理由がある?
聖羅コイントス →曼の字をあえて抜いてる?曼9聖とは別派閥?

妄想、美味しいです…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:12:52.73 ID:kb5FUr03
ピーターも☆入ってるけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:14:54.49 ID:GSe7UJRV
ピー君は天○ルーツらしいから…とか言ってみる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:20:45.03 ID:Bl/hvTRo
でもピーターは☆が黄色く塗り分けられてないから少し違うかも
ピエトロは肩書きが聖星なのに何故か☆ないし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:28:30.54 ID:jKsXueSX
>>166
ありがとうございます!!
親切なあなたに良いことがありますように(-人-)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:21:48.50 ID:Pfp9QJod
化生伝には、ひかり伝とのつながりを感じさせる要素がチラホラあるね
白と黒が出てくると何だかホッとしますわ
黒根源とかグッと来ちゃうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:22:33.91 ID:GSe7UJRV
ズーで涙ぐみ黒根源でよだれ垂らしちゃうよね…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:29:18.11 ID:Pfp9QJod
ですね…
ピンZの白黒サイコロとか、白虎カオリンの「真白き聖心に福宿る!」もなかなか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:45:50.50 ID:GSe7UJRV
クロノズーの存在をまた持ち出していいんだねと思うと本当泣けるわ
下手すると全部フルリセットかというような状況だったし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:57:17.87 ID:v2w8C/6a
分かるわー
過去と元祖の世界をつなぐシリーズがその途中で断絶するとか無いわー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:59:56.31 ID:cfAbGdhd
ジェネがひかり神なのはルーツが光子だったことにも関係あるのかなーとか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:12:16.02 ID:naHITSFc
なるほど元は気光子と飛光子だもんな
あと波…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:57:43.14 ID:GZ7feH2j
ビックリマンの事じゃないが富野が言ってたらしい
「謎は借金。ちゃんと返済しろボケ」と

ゲンキくんのその後が知りたいです博士
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:03:46.92 ID:bw5eQLMS
梵ポルタメントス、非ネロルーツでピエロの重要キャラって珍しいな
と思ったら、そもそも曼聖羅のお姫様がピエロ姿だったね…
ポルタは羅のヘッドだし、オリンの血縁者だったりして?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:49:01.62 ID:RxW6dgjQ
オリンの異父兄だったら面白いなとも考えたが、メディアが誕生してないからなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:03:50.43 ID:ekaWgtOP
そういや前回のオリンボスに続きカオリンなるものがいるけど
今回もオリンとは関係なさそうかな
ていうか明らかにエズフィト系だなこりゃ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:04:49.45 ID:QTqJODXt
そういえば公式で博士が言っているように、ファイブセンスシールとか
銘打たれてたみたいだけど、どこかそんなのを感じさせるものあった?
匂い嗅ぐのは得意なんだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:28:47.86 ID:k8xdpsHF
ひかり伝との繋がりかもしれないのをスパインに見つけた

ポーズ →ナタラージャ(踊るシヴァ)像
ネズミ → 大黒天の使い
三すくみ悪魔 → ヘラ
三すくみ天使 → 男 女両面神像 → インドのアルダーナーリーシュヴァラ像 (シヴァとパールヴァティ夫妻の融合)





………蘇る宙魔!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:07:47.86 ID:44fg87/0
でも今回は陰魔が宙魔的なポジションも兼ねてるな
あの鼻ワームホールだったのか…

しかし右腕落とされた上に角とドクロまで献上しちゃって大丈夫か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:57:41.68 ID:mVPoa3ah
>>191
定期的にエジプト風のキャラは出るけど
肝心のエズフィトが舞台にならないね…

>>192
H天守悪化…この5区分でファイブセンス?

>>193
ナイスこじつけ!いいぞもっとやれ!(*゚∀゚)=3ハァハァ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:20:35.40 ID:/RY+WexL
アントワームは事前に公開されてた部分だけで十分にカオスだったが
右腕欠損、マントが宇宙で更に凄いことになってるな…

しかも魔地中比を増殖膨張させるとか
やってる事のスケールがアイソクラテラより大きいw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:30:47.47 ID:rhW9nDv9
弟子に化けての布教活動、お疲れ様です!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:08:58.49 ID:T834ODN2
ピロリ鬼貘キモ怖すぎて夢に出そう 
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:17:24.49 ID:fn+ldJRB
悪夢を見せ続ける貘とか発想からして狂ってるな…
ヤマトコスしてた悪六が微笑ましく思い返されるぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:58:59.17 ID:kLcYlhDz
はーしかしパッケージ端の辰トー印は何だったのか…
今年は辰年だし登場期待してたんだけどなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:24:05.37 ID:4zS9J9C3
ヒッグスピンの裏書きに登場する光竜
謎の聖神命で聖林冠を守る青竜デルフト

竜キャラは重要どころに配されてるけど辰トーはいないねぇ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:34:23.07 ID:3e1LSqWc
ヒッグスピン裏面「幾源暦流れ巨大なる光輝渦巻き光竜飛び」
そこで飛ばすなら白鳳凰でしょ博士〜(泣)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:40:17.54 ID:8jgOeR5l
四神の中央にいる黄竜とかけてるんじゃないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:45:40.87 ID:/KI/Gc3p
なるほど
しかし創爛曼棒を持たすならアネナディア白鳳凰の名前も見たかったな
ズーが出ただけに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:34:02.68 ID:4qUW+RXA
>>121
確かに「聖なる超聖神」という言い回しは引っかかるね。
実際、ポルタが誕生に一枚噛んだ超聖士ヒッグズーは、聖子の時に比べ魔の因子が濃くなってるし…
彼は「聖なる超聖神」の誕生を妨害、「異聖なる超聖神」を生み出そうとしてるのかもね。 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:53:33.03 ID:ZIQGQItu
自分のこと「ボラ」って言っちゃう男の人って・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:15:48.56 ID:lK9IBSc7
「プッチー!ワッピー!」
「ボラタコ!」
もう曼聖羅のピエロ兄妹で良くね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:26:33.50 ID:6V8B+95m
タコとイカなら分かるんだが何故タコとボラ?
タコイカ天女と被るのを避けたんかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:50:44.35 ID:x7DjW6Kr
羅環が正面切ってるデザインでカンブディアナ思い出したわ 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:35:57.46 ID:SZxywcSo
ヒッグズーさん、このままピエロに誘引されて
カンブディアナみたいな怪奇な超聖神にされてしまうん?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:38:41.28 ID:SZxywcSo
あ、カンブディアナ=超聖神って意味じゃなくて外見の話ね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:55:22.76 ID:bM5vSbC6
>>210
とりあえずタコ足のパーツをねじ込まれそうだな
ハッ、アノドさんのタコ足って…(゜ロ゜;
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:16:10.07 ID:e99KyYD/
いやぁ考察しがいのあるキーマンがいるってのは良いねぇ
それだけにちゃんと次弾に続いてくれないと困るが…
ヒッグズーがエニグマ放置みたいな状態になったら目も当てられん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:01:07.88 ID:Lt8IjuAK
とりあえず次弾では
黒根源に誘われたヒッグズーの顛末とポルタメントスの企み
あとアイソクラテラさんの目的を明らかにして下さい

つーかしなきゃダメだろ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:12:03.41 ID:D5j6Dh27
これでまた二年間放置とかだったらやばいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:10:32.03 ID:xj2KSeNa
そういや蓮の花と葉、刀印ポーズが入ってる所為か
妙に曼聖羅っぽいんだよな>ヒッグズー
力を与えた12人の内、羅勢力は1人だけなんだが…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:44:09.34 ID:SvcnkMf4
聖子って精子…だよね。そして化生「胎」
あくまで精子と胎児ならまだ腹の中?
ナディメディアは…卵子?

謎の聖神=BM世界そのもので自分の身体を統括する司令塔である
超「精神」が必要であり、白黒二神に世界創造と環境を整えさせ
けれど両者は対立し融合しようにもできない状態
しかし第三の灰色域の超聖神はまさに白と黒の融合体

そしてアダムダム固守卵に黒因子、
白因子は全能星太子、二つが組み合わさってヒッグスピンが生まれる
ヒッグズーをナディアを使って転生させ
総合的な統括神=一なるゼウスを作る予定だった
だけど白黒の影響からゼウスは二人に分裂してしまう…とか

考えたけど最終的にゼウス=ヒッグズーに無理があるので挫折
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:59:03.60 ID:fBGKLfrO
聖子=精子なら、卵子に相当するキャラが出てきてヒッグスピンと融合するとか有りそう
フランデスの額やヒッグズーの蓮の葉で、輝光に向き合ってる二つの人影も気になるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:04:05.12 ID:JRqf8UW7
その人影は俺も気になるな
ただ化生胎が胎児のことなら受精済みだし卵子キャラは出す必要ないな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:11:52.41 ID:ekaWgtOP
卵→光→2人誕生?みたいに見えるね
一体なんなのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:15:08.50 ID:q2L0zYGR
聖夢マネモネの蓮の花は画家モネの『睡蓮』からか
睡眠にもかかってるし一石二鳥!でもマネの立場がねえw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:31:34.89 ID:qP9FtdA2
単純にあの人影は双子ゼウスにしか思えないんだが…ナディメディ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:19:19.80 ID:SvcnkMf4
謎の聖神になるはずだったヒッグズーが
歴史の変化で二人に分裂
同時にナディメディを振り回し
メディアが裏切られた…とか

無理があるか

でもメディアってもしもクロノズーに騙されてたとかだったら
さすがに浮かばれないよね。
今更クロノズーがオリンの父ってこととかはなさそうだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:43:59.15 ID:Jt8TkOvB
>>207
ゆかいな兄妹ワロタ
時代的にポルタメントスはメディナの異聖矢から生まれたメディアの兄、オリンの叔父という線も?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:51:16.78 ID:onMhSfcK
梵ポルの人気に嫉妬
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:01:03.67 ID:VpxNXTT7
ポルタメントスは股間の太鼓をいつになったら叩きますか 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:12:04.25 ID:C85mmjBA
ちょっといま両手塞がってるんで…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:29:33.59 ID:hJBPAO0g
太鼓を叩くと梵→奇ポルタメントスに変化すると妄想
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:07:45.62 ID:OUv6cQZD
今はじめて開けたが、今回、子供のときのビックリカンを大人向けにした感じが一番あったような気がする
ちなみに出たのは悩殺鬼ミクログリアw
ウワッて声あげたわ
裏もなんか70年代の子供雑誌みたいなイラスト&文字フォントで俺は好き
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:10:59.48 ID:yi8YOgDp
そういや怪奇ムガルの左手の鐘?はクラウドール由来なのかねぇ?
RGB巡師怪奇フォームの武器の◇穴はクラウドールとの関連が怪しまれてたけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:21:45.02 ID:vMh9T0ie
そうそう でも聖核伝では曼聖羅について全く語られなかったし消化不良だった
今回はクラウドールの鐘=聖核伝鐘があちこちに登場してるから
ムガルの鐘との繋がりが語られると良いなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:25:16.20 ID:vMh9T0ie
>>229
一発目がミクログリアとはショッキングだなw
化生伝、色々と不満はあるけれど楽しい仕掛けもあるよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:28:37.81 ID:T7jbwS23
そういや聖核は羅も完全スルーだったねぇ…
梵ポルさんが歓迎される一因だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:52:06.16 ID:OWdR+4MQ
梵なのに羅ヘッド特有のインド仏教っぽさもない謎のボラタコピエロ。
この時期の羅の立ち位置ってどうなってるんだろう。ポルタは普通に異彩姫orメディナの配下なのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:59:10.72 ID:fkFSQA31
ピエロ衣装はオリンもだし羅ではあるんだろうけどね
聖梵っぽい仏教パーツは寧ろヒッグズーが持ってるという…
黒根源が羅の根源とかなら次回作に期待かな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:46:27.48 ID:HYqgA7Py
ひかりから継続してたりして、特に聖核と化生で強調されているキャラやアイテムや特徴って

エジプトモチーフ、狼、十字架、欲、金、ネズミ、夢…
化生ほとんど知らないからアレだけど、やっぱりちゃんと語られずに弾が重ねられていくのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:20:29.55 ID:KJFPkSCk
脳神経系と免疫細胞系、宇宙科学、世界遺産
この辺のモチーフも多いね

しかし…ぶっちゃけルーツ伝→化生伝で良かった気が…
暦画の書き換え云々の話はどっか行っちゃったし
聖核伝鐘は出て来るけどストーリー的に無くても困らなそうだし
マキョーもマルコも行方不明じゃ聖核伝を挟まなくても問題ないよなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:45:07.11 ID:coDGKm6A
すくみ後半の四神vs悪魔はヨーロッパの地名がモデル? 
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:31:57.32 ID:oDCkbaP5
聖林冠と魔地中比が舞台だから北米・南米の都市がモチーフになると思いきや、
オランダ・ベルギーの都市が多いな。

キンデルジュ…キンデルダイクの風車群
フランデス …フランダースの犬?

キンデルジュの風車小屋がポロニアの炎で全焼→
→フランデスの犬→パトラッシュ、僕もう疲れたよ…→終
フランデスの肩書が終魔なのが悪意を感じる…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:05:35.54 ID:kKq4KeT0
青竜デルフトと陰魔アントワームの元ネタを調べてみた。

デルフト(オランダ)…名産品のデルフト焼はデルフトブルーで有名。青竜の元ネタ?

アントワープ(ベルギー)…右腕を切り落とされ、川に投げ捨てられた巨人
アンチゴーヌの伝承がある。アントワームの右腕欠損の元ネタはこれか?
青竜デルフトの身体(=川)に切り落とされた右腕が転がっているのも伝承と合致する。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:40:51.84 ID:kOMytUhx
白虎カオリンは白磁器の素材になる粘土カオリンから?
中国原産でヨーロッパでは採掘されなかった為、白磁器は王侯の憧れの的だったとか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:39:59.99 ID:5SRkituU
>魔長石風化で白虎と成る?
長石はカオリンと混ぜて使われる白磁の素材

ちなみにカオリンは古代エジプトでは美容用の粘土として重宝され、
中国では白磁の素材として採掘されていたそうで…
白虎カオリンのお肌ツルツルのエジプト顔と弁髪、中華武将姿の元ネタはこれかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:10:10.74 ID:lhrfGBLk
四神の元ネタがヨーロッパ縛りだとすると、カオリンは磁器で有名な
マイセン(独)辺りが怪しいかなと思ったけど特に関係無いか…

武玄ルドンは黒の画家と称されるオディロン・ルドン(仏)かな
黒の時代の代表作『眼=気球』が武玄の額&掌の眼にそっくり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:18:16.90 ID:VyT3109m
>>243
あの眼は妙に怖かった
で、元ネタを見に行ったらホントに怖かった…orz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:51:43.20 ID:T28bIz9f
なんか真面目なモチーフが多いから
ひいさまロトのロト6で城建てたお姫様みたいな、ゆる〜いネタ推せる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:44:41.49 ID:uZPYDB8D
青竜、白虎、朱雀と来て、なんで玄武じゃないんだろう?
武玄とわざわざひっくり返した意味は一体なに?
(他の2体も白虎はくとら・朱雀しゅじゃくとちょっと読み方変えてるけど)

四神出るから
「白黒」域と「赤青」二極球が関わったりして来るかなと思ったが、
別にそんなことはなかったぜ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:50:50.02 ID:fayhk0it
武玄は俺も気になった
なぜ一人だけひっくり返した?玄武の色は「黒」だし掌を返して裏切る予兆?
でも裏書とかには別に不穏な動きはないんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:00:49.45 ID:fayhk0it
右手のブドウはルドンの生まれ故郷ボルドーのワイン由縁かな
でもそこに一緒にいる黒い犬?の出自が分からない…黒ズー?

お守りポーの名前はルドンが触発された小説家からかな
『エドガー・ポーに』という画集も出版してるし
でもポーの姿は何だろう、狛犬?シーサー?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:02:38.76 ID:fayhk0it
訂正
ルドンのブドウと黒犬は左手だったスマン
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:06:45.34 ID:mpOomK0b
真面目か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:23:04.54 ID:fJIklvwP
化生伝のヘッドシンボルは
ヘッドが乗ってたり、頭巾や脳ミソに埋もれてたりしてなんか物質っぽいな
トリオーバルで髪を結ってた老守を思い出したわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:04:33.53 ID:TVHnkoa9
ロトが持ってるのはさすがにミニチュアだろうけど
ヒッグスピンはアンクレットも理力輪っかだし
普通に投げて武器にできそうだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:18:50.57 ID:YiqS5imN
ソーディスクみたいだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:32:37.95 ID:cfAhyZMM
マルコの輝かしい遍歴における唯一の汚点…
変態マッチョことPMFGさんの武器か
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:50:49.38 ID:zksu3tJx
あれって一応バットマンがモデルだよね?
その次の弾でドラキュロスが登場したんで、また蝙蝠かよ!って思ったな

思えば博士ってかなりの蝙蝠モチーフ好きだよな
イソップ寓話とかでの扱いを気に入ってるんだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:06:01.98 ID:JOKy99bc
化生伝は珍しくコウモリモチーフ抜きかな
いや、変形・肥大化したバットガード牙があるか…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:26:39.20 ID:t7eM2HI/
あのバットガード仮面?には、どんな作用が有るんだろうね。
ヘラがミクログリアに半身を侵食されてるのは判るんだけど、
その侵食からヘラを守ってる様には…見えないか。

ちなみに、これまでバットガード牙に隠れて見えなかったけど、
ヘラって頭に角が生えてたんだね。地味に新事実?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:32:37.96 ID:OkM3ZLgK
しかもヒッグズーの肩プロテクター(歯小盾)になってるしなぁ
ヘラから奪った聖戦士記憶をバットガードマスクに移植して
それをヒッグズーに譲渡した? でもその意図が分からないな…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:47:43.68 ID:S7gqHTEv
ロゼットンの石板の唐突さは異常
聖魔暦に源層石双板でてるんだからそれ使えや     
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:10:11.36 ID:vUIyHhQq
その石双版のカケラかも知れない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:14:10.68 ID:MS3RCB6p
ヒッグスピンとヒッグズーって羅因子は持ってないのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:32:27.10 ID:RNy+PhdS
>>261これから…

無双士(ヒッグズー)を黒根源(黒根系の源)へ
魔神(ポルタメントス)占G線が誘因?

するので羅因を刻まれるかも
※()内はすべて仮定です  
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:36:16.21 ID:yLBY+abX
ヒッグスピンに羅因子の影響は感じられないな
その代わり、
ヒッグズーにはマネモネの蓮華やポーの蓮の葉に曼聖羅っぽさを感じる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:46:47.93 ID:n5/vztAG
仮にヒッグス大光輪の中心から八方スパインが等しく拡散した場合…
円が八等分されて羅環っぽくならない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:52:22.53 ID:I3wZ4l0V
うむ?図解がないとよく分からんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:19:20.74 ID:lxcCTPD9
八方スパインと大光輪の融合が羅堕ちの伏線だったら>>264に土下座するわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:30:25.44 ID:f2lhLKZh
まず次弾にヒッグズーが出るか不安
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:31:18.43 ID:J5sg04aK
しかし羅環の△は魔念星とおなじ6個。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:44:45.63 ID:f2lhLKZh
だな
>>264は△を8個と勘違いしてるな 
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:46:29.14 ID:FbJlELGT
恐怖の6Pチーズw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:50:27.43 ID:S55Xpt5c
>>239
フランデスは腐乱死からも来てそうな気がする 見るからにゾンビだし
あと帽子?がなんかエジプトのオシリス神っぽい オシリスは死、冥界の王らしいし
ロゼッタストーンといいやっぱりエズフィトがちらつくなー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:55:07.95 ID:Fw2iAQHA
カンブディアナのヘッドリングは羅環と魔念星の中間だったね
ヘラヘクサアングルも中間な感じだけど、
そういえば魔黒ヘラはカンブディアナと交信してたな…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:00:17.59 ID:Fw2iAQHA
>>271
腐乱死の犬とか酷い…w
エジプトの神で犬頭というとアヌビスも入ってるかな?
しかしエズフィトもずっとお預け状態だね、ファラ王は何だったのかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:37:24.50 ID:S55Xpt5c
>>273
たしかにアヌビスの方が姿は近いね 調べたらアヌビスも死を司る神だそうで
擬人の姿のときは無いけど、犬の姿のときは赤い首輪(ネクタイのようなもの)があるそう
見たらフランデスにも首元にも赤い布が となるとアヌビスかなやっぱ

しかしなんでそんな彼の額にあんな意味深なものが描かれてるのか
ヒッグズーがポーから受け取った蓮の葉にもどういう経由か出てるし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:55:36.01 ID:uZPYDB8D
>見たらフランデスにも首元にも赤い布が となるとアヌビスかなやっぱ
囃子トトと関連あったりしてな。

俺も赤いひらひらで「仮面かも?」と思ってたんだけど、
頭の黄色いものがなんだかわからなかった。
十字架天使の3すくみマークが付いてるのも謎。
胃袋?ニンニク?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:08:11.30 ID:TV2f4gbd
>>274
その光輝から何かが八方に飛び出してる様に見えるね。
あれは八方スパイン? それとも聖核伝で解説されてた「光陰八矢」?
後者なら照光子に登場フラグが立って胸熱なんだが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:42:28.45 ID:UCv/25sC
形態チェンジとはいえ、ヒッグズーは創爛曼棒だけは持っとけと
またどこかで誰かが拾う展開か?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:55:01.72 ID:S55Xpt5c
>>275
たしかに犬のお面かぶってるように見えるんだよね
髪みたいなの見えるけど顔のうしろから生えてるようでなんか不自然
頭の黄色いのがオシリスのかぶってるものを模して描かれてるのなら
やっぱり犬の顔はお面で素顔は人だったりするかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:59:46.16 ID:S55Xpt5c
犬のお面かぶってるっていうか付けてるだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:03:23.61 ID:MS3RCB6p
>>277
ならなぜ拾ったし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:07:48.26 ID:yQMP0oEu
>>277
背中に背負ってるんだよきっと…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:15:24.15 ID:yQMP0oEu
キリの斬黒豊麗剣がディドスの強靭刃だったら泣いてた
無念…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:26:42.74 ID:PcFAOKeX
やっぱり別のイラストレーターがデザインしたアイテムは流用不可能なんだろうな
影面をまた見たかったお・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:40:38.49 ID:yl7mADk1
カオリンの屏風の「福禄」の文字を見て
まるむしの生まれ変わりを願わずにはいられなかったぜ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:11:33.76 ID:W42HAPtT
>>283
緑家→光伝 は良くて、
光伝→緑家 がなぜだめなのか?

コレガワカラナイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:13:44.68 ID:zfIxgGLH
福禄…キョクさん…(´;ω;`)ブワッ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:44:17.36 ID:zfIxgGLH
>>285
デザインの権利関係はとにかく面倒くさいからなぁ…
それにひかり伝だけじゃなく、超元祖のデザインも厄介なことになっていそうだ
大教典では超元祖の紹介記事はあるのにシール画像は一切無しという徹底ぶりだったからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:28:02.80 ID:I0q3qkkK
>>278
白虎カオリンも耳だけ人間で肌色だから覆面っぽいよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:41:16.34 ID:REE4IXOo
アブソワームってばワームホール鼻を差し置いて、額の髑髏と角をヒッグズーに与えてるけど
それらのパーツを指して「重魔般若鬼」と呼ばれてるのが引っ掛かる。
BMで「般若」といえばネロ系か般若リング。そのどちらの特徴にも当てはまらねぇ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:58:02.99 ID:s3tDGHKk
ネロ系で牛だとドラキュロスかな
サイキュロスが牛の被り物を頭に乗っけてファイヤーダンスしてるやつ
アブソワームはアレのモデルなんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:12:35.94 ID:W7hLAP2R
あの鼻でもはや牛悪魔とも呼べない存在に…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:14:10.98 ID:wPyvR/d6
・重魔…三種以上の悪魔が積み重なった様な体躯から?
・般若鬼…プロト般若リングが化生した悪魔 超ノロンと似た角から?

・重魔般若鬼…魔性般若パワーに関係する、魔「重」極の魔人だから?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:55:14.30 ID:7svipaAS
スペシャルシールは合体絵のヒッグズーに着色しただけとかやりそうだな。
珍しく縦3×横4の構成なのも、シール化を見越したものっぽいし。
あのままだと下半身がどうなってるか判りにくいんで、ポーズは変えてほしいんだが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:20:54.95 ID:Tfv+iJQI
Pオリンみたいに角度によってヒッグスピン⇔ヒッグズーに変化するホロだったら嬉しい
ムガルのWシール仕様で聖子(透明)→超聖士(ホロ)でも良い!
まず無いだろうけど言霊言霊・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:32:16.17 ID:+AkMmos2
超魔イデアの厨二的なカッコよさに痺れた
きっととんでもないイケメンに違いないわ…
一般的に正とされる言葉を負な言葉で貶める、
サタンマリアのインパクト再び!


…この際、シール化してないのが救いだなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:35:11.27 ID:FvmqSK2z
ヒッグズーはホロ似合いそうだよね
ポーズ変えるなら目の大きさはポルタの裏絵くらいのバランスにして欲しいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:51:54.67 ID:ZkmFdbkD
たしかにヒッグズーは目がデカ過ぎて年齢不祥だよな
幼児にしては顔の輪郭はスマートだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:39:16.18 ID:+J9wWy3O
口元マスク(・∀・)カコイイ!派の俺でも
ヒッグスピンのマスクは無いわ…
あれのせいで三割増しでキモくなってるよね
素顔はもっとマトモなはず…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:50:12.67 ID:A96Du45E
素顔を期待しちゃイカンまた裏切られるぞ?

ところで、あのゼウス顔のマスクは他のヘッド二人がもってる
卵の欠片みたいなパーツと対になってる? 色も同じだし
ただ、パンゲの部下ヘッド達が持ってたパーツと違って
組み合わせようがないんだよな…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:00:59.47 ID:f9bHAfmu
厨魔イデアの語感の響きは確かにカッコいいけど魔像ブタンとか極楽鳥コロニス
とかと同じ末路をたどりそうで今からハラハラしてます…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:14:10.60 ID:zk2JUT3p
イデアは具現化せぬが花よ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:28:24.47 ID:OEpO+mlJ
魔真ドクサってどんなもんなんだろ? まさか黒戒律より強力ってことはないだろうけど…
イメージ的にはヘルリストの魔誤伝々黄泉違い みたいにデマを拡散してる感じ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:06:07.07 ID:wP6klBbv
例の12人は全員が進んで超聖士に力を与えてる訳ではないよね?
悪魔からは聖影(謎の聖神影)が強制的に力を徴収してる気がする。
特にアントワームは、自らが招いた聖林冠の危機を解決してしまう
救聖主ヒッグズーの誕生に協力するとは考えられないし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:20:34.85 ID:bFf0ZOc4
ジェネの三すくみが全員参加してるのも不思議だよな
ヒッグズーに影響を及ぼすことで
自分たちの陣営に引き込もうとしてるのかね?
そんで美味しいところを羅に全部持っていかれた、と
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:24:52.96 ID:tsnGYhGZ
ヒッグスピンヒッグズーの目が大きいのは
胎児イメージしてるからな気がしなくもない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:35:34.92 ID:+JmvI5/0
聖核伝からのシリーズは固守卵内部の世界が舞台で
そこに入れられた胎児星太子が見ている夢の話なんだよきっと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:49:31.84 ID:tsnGYhGZ
それいいね
中に怖い目があるから気を付けて☆太子!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:49:55.52 ID:byAEfXW8
固守卵の中の世界ってのはあり得るかもな
ここ2作の世界は他エリアとの隔絶っぷりが半端ないし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:15:49.76 ID:F4Z2ZMeR
擬神超魔イデアって神に化けてるってことなのかね
ソクラテラは魔真ドクサを広めてイデアを神として崇めさせるのが狙いなのか
魔真、そういやカオリンの額に真って文字があるが…

>>288
それ自分も思った
エズフィトなマスクの下に素顔がありそう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:20:27.86 ID:F4Z2ZMeR
今日は公式更新無いか
ビックリマン伝説は6月なのね結構先だな
2弾と3弾一緒にして出すのはボリューム的にすごいな

ふと気付いたけどルーツ伝、聖核伝と反後博士だったのに
今回はビックリマン博士になってるのは何故だろう?
まさかのタンゴマン離脱はないと思いたいが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:26:12.29 ID:tsnGYhGZ
多分懐古ファンへの配慮かと
化生伝裏書も形式が元祖に似てるし
伝説から入ったユーザー狙い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:35:02.53 ID:F4Z2ZMeR
>>311
あーなるほど それなら納得

>>276
メラト仁者の裏書きの魔星百鬼八光ってのがそれなんだろうか
もしそうだとしたら名前からしてあまり良い光じゃなさそうだけども
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:57:52.91 ID:sR2AjqgB
白虎も終魔もマスクマン説が出てるけど、
素顔を隠して覆面してるのも「化生」って事なのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:30:37.94 ID:Yclpuoqe
化けるって意味ではアイソクラテラもだね
今回はまだ悪魔の形相のままだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:49:37.40 ID:F4Z2ZMeR
今回色んな化生が潜んでるのかもしれんね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:59:35.19 ID:tsnGYhGZ
今のところ謎の聖神メインで敵対存在の目的が不明すぎるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:38:54.01 ID:vlmL03I0
>ボラ好んタコ
>ホーホー??
>我の配下者共よ魔地中比増殖膨張せよ!

どう見てもアントワームさんが仕切ってます。本当にry
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:56:55.03 ID:W42HAPtT
ポルタメントスに☆が入ってるからピーターが化生してるのかな、とか思った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:30:54.98 ID:Tguv6nio
新作、ちょっと読み取りにくいね

過去の作品を見ていたら、
完結編の32弾。次代シール銀烈女(彼女はPオリンを守る)の裏書き
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8877720.jpg
(前略)シルバーブローチ盾で衛るは真姿の源層妃

で、Pオリンの姿
ttp://nimo.s31.xrea.com/aruha/seal/P-orin1.5.jpg
ttp://nimo.s31.xrea.com/aruha/seal/pucchi.gif

聖神化によって
ナディア⇒ズー化して手と耳が獣化
メディア⇒般若化して、目と口が般若化
これが不完全としたら、

般若化も獣化もしておらず、且つ戴冠?らしきものを携えている
Pオリンは完全な源層界の女王?
ヒッグスピンの棒とメディアの棒も持っているし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:15:29.98 ID:WmAapMf/
Pオリンはシール素材も含め本当に良かった
それだけに超元祖の設定が宙に浮いてしまっている現状が歯がゆいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:07:04.36 ID:K8awq29G
Pオリンの色つき画像ってあるんだ
公式で着色されてるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:28:19.25 ID:9Uzc4s1D
>>321
公式でシールの着色はされてないよ。ホロシールだけ。
確かファンの人がアニメ版を参考にして塗ったやつじゃなかったかな。
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/28(土) 05:04:55.04 ID:SHWE1vth
TEST
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:23:47.29 ID:QbGUVe9O
聖子と謎の聖神(背後影含む)の関係がよく分からないね
同一の存在なのか、それとも別の存在なのか…

先ずはヒッグスピンに12パワーを融合させた「聖影」と
ヒッグスピン背後の「謎の聖神影」がイコールなのか知りたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:36:21.60 ID:GbXaPbjx
ポルタ曰く「聖なる超聖神」はまだ誕生していないが、
青竜デルフトに命令を下した「謎の聖神」はすでに存在しているのか…

聖なる超聖神、謎の聖神、謎の超聖神
この辺が単なる言い替えなのか別人なのか、ハッキリさせて欲しいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:50:57.51 ID:4F7jZ6RR
デルフトの口元が完全にオチンポにしか見えないが、さらによく見るとこれは勾玉。

他にもMAQUIGEN-ZINQUIを持っている恐ろしいヤツだ。

その関係で、ファンシーキャラ(=ヒッグズー)の腕を持っているんだね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:13:19.87 ID:IphgbdBA
ファンシー=ヒッグズー???
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:01:43.73 ID:2bLQJprg
いやそれはさすがになくね?ヒッグズーは最近にしては珍しい人型キャラだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:07:14.20 ID:yWu3UkWu
>>319
31完全編の裏書ってタンゴマンは関わってないらしいから、設定は無視されるんじゃ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:00:07.01 ID:co/xY2qS
>>324
黄色の聖神影、ヒッグスピンの未来の姿なのか親なのか分からないね
超聖士の背後には見当たらないし、、
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:28:55.46 ID:UwuVmu/n
ヒッグスピンの背影もゼウス顔のマスクも黄色…イエロスさんの出番やで…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:38:03.40 ID:IphgbdBA
黄色ってか金色だろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:19:58.49 ID:niO5tplb
金色のパーツといえば幻神と暦アーチ天使
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:03:58.91 ID:aThUN2dQ
そういや幻神とかって何で半身が金色なんだっけ?
あれも一種の化生みたいなものなのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:53:24.14 ID:5ThorrL7
>金色
神帝の盾から飛び出した幻だからじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:24:47.80 ID:Urq2IDoK
雛欣芥子の裏書のヘッドのイラスト、王冠が右向きなんだけど、他にもある?
手持ちはあとは全部下向き
大して意味ないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:30:41.89 ID:XvHi4Eh3
>>336
ジェネの三すくみは王冠が反転して上向きになってるよ
あと聖核伝の時と輪っかと魔念星の上下が逆転してるね
魔地中比の優勢を現してるのかな? 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:44:40.47 ID:jVd2Tv0+
アントワームの地名ネタを見て、
切り落とされた右腕と魔スタリオスは無関係かと思ったけど…
デルフトの身体はエルサMの野聖水衣みたいだし、
ひいさまロトにも聖戦ベールみたいなパーツが…
それにアントワープの巨人も、キングフットの巨魔とかけてるのかも知れない
あの三すくみがエルサと魔スタを意識してるのは間違いないと思うんだが、
しかしまぁ、それが何を意味するのかはからっきしだわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:40:15.40 ID:h+kY94AH
公式、連動更新しる!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:06:16.07 ID:1tDCgyWp
公式の解説はルーツ伝の感じでお願いしたいな
雑談形式のみだと寒い掛け合い漫才みたいでツマンネ
つーか博士一人がいいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:12:20.89 ID:m+UjL35Q
ヒッグスピン→神の粒子+回転→ヒッグス大光輪→無限理力わっか
やっと理力わっかにもスポットが当たってくれて嬉しい
それにヒッグス粒子をダークマターと同一視する理論が
もしも設定に活かされたら面白そうだね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:28:11.39 ID:/Wvh2wjM
魔念星ばかりageではバランス悪いもんね
だけど謎の聖神影にはわっか無いよね
最後には失われるのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:39:10.09 ID:oZsGd465
ナディアとか謎の聖神シルエット、創聖使にはヘッドシンボルなかったし、
聖魔を超えた上位存在である源層界の住人には、輪っかやヘクサゴンは不要なのかと思ってたわ。
でもDDやヒッグズー、それに白黒超聖神にもヘッドシンボルがあったせいで、
その認識を改めつつある。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:00:45.89 ID:HSn695PT
やっぱ頭上に何か浮かべてた方が
ヘッド!って感じはするかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:02:41.84 ID:j2X2wmDA
逆にメディアが羅環浮かべてたことに違和感。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:12:02.89 ID:KGxKzGgg
メディアBWの時は羅環無かったから創陰パワーを失ったことにより格下げされて浮かんだとか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:39:55.28 ID:KGxKzGgg
配下の創聖巡師とかと同レベルな異聖神w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:40:50.53 ID:Gx/qkIjh
都落ちか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:55:09.97 ID:4bnOfiWS
曼9も超曼9には羅環が浮かんでないから、ない方が格上感があるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:06:58.52 ID:dN4I1FCC
でもメディナには浮かんでるんだよな…
羅環の有無と曼聖羅内のヒエラルキーの上下はよく分からんね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:12:17.08 ID:Lp1iXKAh
パワーダウンを補うために浮かべてるとか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:47:27.07 ID:yf3PrVMg
RGB三巡師の支援で浮かんでるとかだったら忠義心に泣くわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:41:22.13 ID:Lp1iXKAh
でもメディアさんムガルインカミロクばらばらにしちゃったんじゃないの?
正直狂気の沙汰
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:03:45.07 ID:8dW831Jc
>>353
巡師本体じゃなく彼らから採種した因子を分解コピーした
ペガアリババの裏絵にムガルいるし生存は確認されてる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:14:45.74 ID:g2gX+bAa
嫉妬に狂ってやった。後悔はしていない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:57:32.24 ID:1xfOJDOL
大教典でBZHの叛乱→消滅がなくなったから
創聖巡師も生存確定ですよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:06:20.87 ID:2PmrnvxP
よく見るとデルフトはアントワームの腕をベルトにくくり付けてるね
結構獰猛というか…戦利品として誇示してる?それとも誰かに渡す為に持ち運んでるのか…?

そして左手にはアントワームの頭部を模した水パーツ…これはヤツの首級をあげるぞ!という
宣言なのだろうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:27:25.30 ID:LnDLNDk2
ポロニア尾羽のハートと創爛曼との関係も解らず終いか
名前からアポロネ、アネナディアの使いを期待してたけど宛が外れたなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:05:34.68 ID:xubqj1LU
煩悩すくみは名前バレの時が考察のピークだったかも…
でも裏書のポロニアさんは何やら意味深な十字架を出現させてるよね

その一端を担う、
朱雀五色絢爛炎帯(ブリリアントファイヤーベルト)ってやたら凄そうな名前だけど
キャラ絵を見るかぎり、粗末な赤帯しか締めてなくてギャップに萌えたw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:05:44.45 ID:MpEXzkfh
今週更新があれば、もう少し色々明らかになるかな。
とくに聖核伝との関係とかも気になる。鐘がやたら出てきてるし・・・


解説の掛け合い、「GWは終盤ですが、ビックリマンのゴールデンいやプラチナ期間は
まだまだ終わりませんよ!キラ〜ン」とかで始まりそう…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:20:33.71 ID:a7I30X8D
今週の金曜日は休日だから明日あさってに更新がないと大分先になりそうだね…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:39:20.29 ID:fayNFVQl
阿寒助ポーの鐘はムガルとの関連も気になるね
ポーの蓮の台座はなんとなく聖梵ムガルっぽいし
目が渦巻きなのもひかり伝なら真黒化フラグ…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:45:07.32 ID:AEOjWXe2
>>359
その十字架を契機に超聖戦士が出現するらしいけど、それってヒッグズーのこと?
ポロニアはヒッグズーに力を与えてないから別人なのかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:47:14.45 ID:RPlWGwUE
ポーはひかり伝のレッドムガルの面影があるといえばそんな感じもしないでもないかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:56:40.66 ID:lHin3GsY
しかもさりげにヘッド級という…
ポー、お前はカバなの?シーサーなの??
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:36:55.23 ID:pO7x0JGZ
でも化生伝のお守りの中じゃシンプルなデザインで割りと好き>ポー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:20:04.61 ID:QWhgghpK
阿漢助ポーはなんとなく先導神アシャーダルマン因子持ちかと思った。
先導神は時代時代で姿を変え歴史を導くみたいな設定があったのと、
獅子面が共通してたのでちょっと期待してたけど…一切関係なさそうだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:30:53.78 ID:1xfOJDOL
ポーってタレイアに続き二人目のトリオーバル持ちとか結構なレアキャラだよな
一方、守族ヘッドの道を選んだはずのマキョーさんはどこへ・・・?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:49:02.72 ID:Iqd3NdML
さすがにポーがマキョーとかいうオチはないよな?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:34:01.00 ID:jY7Nls7R
よみがえる極楽鳥コロニス

もうあきらめたコロニスはマリアンだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:50:46.03 ID:1xfOJDOL
おっ、コロニスの人お久ぶりです!
化生伝はチェックしてる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:52:31.18 ID:8I06NkIH

      / ´ ̄ `(\
     /        \-'、  「オナニーして寝るから起こさないでくれ」
    /        ヽ ヽ
    _|         |  |
    ´!        / 、/ ^ ──- 、_
     \.__ _    / //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_./
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:55:18.97 ID:1xfOJDOL
>>372
つピロリ鬼獏
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:33:38.31 ID:SSrkrpBc
解説コーナーを標準理論と銘打ったからには
ヒッグスピンの謎だけは核心に踏み込んでくれると信じてる…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:08:14.23 ID:ihtBuzEW
ヒッグス粒子は標準理論の要だもんな〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:33:40.21 ID:KPK/Zyrm
博士はいつ頃からヒッグス粒子に目をつけてたのかな?
謎の聖神をクロノズーと絡めるなら語尾が「ス」なのは好都合だし
以前から名前の候補には挙がってたのかも知れないね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:54:04.34 ID:qobJMocl
もうゼウズーとか来ても驚かない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:20:55.10 ID:ZngkS05F
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:39:40.55 ID:pPRo/M74
ヘラはギリシャ神話でも異様な存在感あるけどビックリマンでは
割と目立たないね。ダークヘラは優遇…?されてる方だけど

タンゴマンの歪んだ愛情はそのキャラをいかに不幸にするかが指標
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:21:36.07 ID:VlEzO3IH
ダークヘラは博士からアリババ並みの寵愛を受けつつあるね
本人にとっては有り難迷惑な話だけども…

ちなみにシヴァヘラ=テンアンの胡座ポーズは
シヴァヘラ因子の混入を窺わせる重要な指標だったが
どうやらカンブディアナにも因子が流れてる様で抜け目ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:38:25.81 ID:+sExfsMT
ギリシャ神話では、ヘラの嫉妬や怒りが様々なエピソードの発端になるから存在感あるよね。
ポジション的にはクロノズーやメディアが近い?ナディアへの嫉妬や怒りで物語を動かす存在だし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:44:42.70 ID:9yBwsr2W
ハブクラ幻影
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:00:01.10 ID:pPRo/M74
逆に十字架ちゃんとかは純然たるファンサービスで入れてる感があるね
因子的にも珍しく全然弄ばれてないもの
マリアヴァンとの関係もあいまいだし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:18:07.32 ID:QCuZnVB6
それだけに十字架ちゃんの>天中枢神射る? には驚かされたな
あれは実際に矢を射たのではなく「居る?」とかけてたんだっけか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:25:37.72 ID:al4HeJnf
魔地中比→マチュピチュ→インカ帝国で
インカルーツの登場を信じて疑わなかったあの頃
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:34:19.51 ID:pPRo/M74
化生伝って謎の少年登場!増力!異化次弾!って感じだよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:09:50.51 ID:pV5tGOFa
確かに。次界に続く!って感じ
でも話の流れが見えるだけマシか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:28:55.95 ID:pV5tGOFa
次回も裏面違いの水増し構成だったらさすがに腹立つ
化をWシールにすればこんな不満もなかったのに
どうしてあんな余計な事をするのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:31:05.54 ID:pPRo/M74
A「今回聖核伝より売上伸びたので裏面違い構成継続します」
B「今回売り上げ伸びなかったので水増し裏面違い構成継続します」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:41:08.97 ID:pk4/SZJE
まぁ裏面違いの方がコストかからないしロッテにとっちゃ美味しいわな
そこをケチってどうすんの?とは思うが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:49:34.19 ID:J0UF5Ozv
同じキャラを三種も集めるの精神的にもきついよ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:59:50.80 ID:dAiHFqVa
開封中に化の片方ばかりがダブっていくときの絶望感がすごい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:54:32.90 ID:9X/69xia
魔地中比と聖林冠って地名は、今の所空気だな。
クラウドールやグレートサラオのように何か意味があるんだろうけど、
はやく博士解説してくれないかなー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:03:17.68 ID:m/8rX+6Z
二つの世界の位置関係とか気になるな
すくみ絵にある基本逆さまな王冠が聖林冠の外観なのかね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:01:56.90 ID:IpKcNxe0
>>392
ね。
化ではない通常版は揃ったからこれでいいやとおもって、自分は
コンプはあきらめたよ・・・・

キャンペーンの謎のキラシールと化生胎の裏絵とは全く同じなのかな。
それとも、謎の〜はさらに進化した姿?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:17:34.23 ID:FEWe9vbq
個人的にポーズは変えてほしいなあ
合体絵は各パーツのアピールが主で全体像がカッコよくないので
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:31:45.53 ID:eeA4bGDh
なんかポーズが散漫でキマッてないよねヒッグズー。
スペシャルシール告知のシルエットはヒッグスピンっぽいけど
名前の部分が変更されてる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:50:36.78 ID:NnkF+xFg
化ポルタ裏絵のヒッグズーは両手がふさがってるせいで
弦を振り払えないみたいで何かマヌケw
蓮の葉っぱとか手放してもいいのよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:02:16.11 ID:jyb8YF04
化生胎を維持するには12化生パワーアイテムを全部持ってなきゃいけない制約があるとか?

結果として間抜けな格好だけどw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:27:32.33 ID:2sWerIgw
ヘラクライストや次代バンinマルコとか皆のパワーを集結させるパターンは色々あるけど
物もらい過ぎて両手がふさがってるパターンは新しいなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:21:54.33 ID:1jU5ERhd
ヒッグズーは右半身が攻守ともに手薄すぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:47:12.85 ID:CnQ4VjH6
ポルタメントスのG線もしっかり右側から回り込んでるなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:31:37.17 ID:pcyc45ns
超聖士がボラタコに釣られるなんて屈辱…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:05:27.88 ID:bvU+2wqd
カワイイ→カッコイイ→神々しいと変化していくことを期待してたけど
いきなりチョイキモでスタートなんてヒッグスの今後はどうなるのやら
やっぱ行方不明かな・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:19:20.29 ID:gQO/sPwu
なんか舞台がクラウドールから動いてない気がするんだが…気のせい?
その根拠としては、聖核殿の鐘が頻出してる事と
何よりクラウドールから旅立ったマキョーと始覚球の不在。
そして前回のラストで脳に変化した闇土塁底=魔地中比ならば、
其処にミクログリアが棲息してるのもしっくりくるし。
夢モチーフのピロリ鬼貘も、いかにもクラウドールにいそうな悪魔だよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:23:19.23 ID:gQO/sPwu
>>404
ゲンキと同じ轍を踏まないことを祈るばかり…
でもマキョーの扱いとか見てると不安になるね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:34:40.18 ID:1zx0R57n
>>404
そんな理想的な変化を成し遂げられたキャラは未だに存在しないと聞いてますよ

あのフェニックスでさえ、
かわいい→カッコイイ→ピンクの薔薇の人?→馬マッチョ?→あしゅら男爵??
と斜め上に変化していきましたから…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:39:48.10 ID:1nFV6Y7h
>>405
始覚球→四神が未確定だからね
そこが認定されればエリア移動も確定なんだが
四神が誰もマキョーっぽくないんだよなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:07:56.18 ID:0LTnltjZ
ファジーのデザインはアルダー的なコンセプトだろうから神々しいと言えなくもない
でも最近は乱発気味で微妙だ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:19:02.63 ID:WQsN8HAA
枕詞がサタンにシヴァとか…マリアの厨二力には畏れ入ったぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:48:24.30 ID:KriuygZi
超今更だけど
シヴァマリアはアルダー(ファジー)への伏線だったのね…

BMではサタンマリアの上司がデビルだったりとか元ネタとの逆転現象がよく起こるから
イデアの師匠が魔真ドクサをふり撒くアイソクラテラでも違和感ないな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:31:36.47 ID:Dft1/Q2t
>>404
行方不明ワロタwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:42:19.54 ID:eYE1rwsY
ヒッグス関連で
核子やグルーオンも登場するかな

ヒッグス粒子が2つのZ粒子に壊れる現象が解析されれば
双子ゼウスにより近づきそうだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:18:38.39 ID:atqhgZQ0
ハッ、スーパーゼウス以外額の星は行方不明フラグ…?
BZH、ゲンキ、エニグマ…
ユピテルも別の意味で行方不明だし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:47:29.19 ID:qK+988aO
オリンボスも危ないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:35:19.02 ID:2SE69NPJ
ひかり伝でも行方不明キャラが再登場したのって
割と弾飛ばしてだよね
完全に失踪した人もいるけどたいてい2弾位飛ばす
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:17:10.11 ID:gbJnjSLt
次弾では守族らしくトリオーバルを浮かべたマキョーが元気に跳ね回ってますように…
別に好きじゃないけど行方不明がこれ以上増えるのはいただけない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:24:30.12 ID:z2r3ufit
投票までして復活させたマルコやデビルハードはどうなったんや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:58:51.31 ID:HDK3gBNX
>>407
ワニにされた子を除けば
神帝さん達はかわいい→カッコイイ→女体化で済んでる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:17:01.06 ID:GV0ojJQs
>>417
ツン伝レーラさん…

ロココっぽくなる気配があったマキョーと、
フェニックスっぽいマスクを装着したヒッグズー。
この二人がどういった形で出会うのか今から楽しみ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:35:32.94 ID:ECogMIk8
7因王もクリーチャーだらけなあの時代において最初から人型とは破格の扱いだよな…
イケメン改変で物議を醸したディドスも誕生時は獣だったわけだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:54:12.39 ID:NcNPUKZL
フェニマリでさえ原初の姿を辿ればテンマとニケヤッタム…
微妙に人外な赴きだもんねぇ
誕生時からほぼ若神子時代の原型を成してる7因王はむしろ特異な存在?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:51:16.38 ID:MkV+ZrGr
ジェネの聖光カテーテルから出てきてるパーツは両方ともデビル由来の物なんだね。
しかし重魔棒のドクロ(本物)に対し、
偽聖棒の十字架(偽物)では、聖魔アイテムの対置として対等でない気もするな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:12:56.37 ID:vYE8yzhQ
それは俺も思った
あそこは重魔剣のコウモリと聖架棒の十字架の対置で良いよなあ
何故あえてデビルのアイテムを配したのか謎だわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:17:44.23 ID:KYW0Xcjj
白と黒
赤と青
はだいたいわかるけど、
オレンジと紫の対比ってどういう系譜なのかわかる?
パンドラマとポルタに接点が見当たらんし、ネロ系統にも見られるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:32:46.80 ID:YfZAC02W
>オレンジと紫の対比ってどういう系譜なのかわかる?
あとはくさびで2つに割れた聖岩固因子くらいしか思い浮かばないな。
これも接点なさそうだけど。

重魔棒と偽聖棒、偽聖棒は偽ではなく本当に聖系アイテムだったのかな?
偽神デビルもディドスの聖因子を使って一時的に天使状態になってたとか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:50:49.99 ID:4Rjx1Ku8
>>423
ジェネの十字架は偽神DDが持っていた杖かも?
もしそうならDDは聖神子(フェニと同じ肩書)アエネ由来の聖因子持ちだし
本物の聖系アイテムかもしれない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:02:13.78 ID:z260RHTj
たしかマリアの重魔剣は
デビルの重魔棒(魔ねじれ年輪)から生み出されたって説もあったよね?
さらにフェニックスの聖架棒もDDの偽聖棒(?)から生み出されたとすれば、
聖光カテーテルのパーツはそれぞれのアイテムの生みの親ってことでしっくりくるかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:18:52.39 ID:KemVlEN+
可能性は低いけど、もしもDDのアイテムだったら
ひかり伝の名残が感じられて嬉しいな
オプト神(ひかりじん)の肩書は伊達じゃなかったって事で 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:34:55.50 ID:/htf2BaO
オレンジは男ジャックが魔・黒に対し抜群の安定感を誇ってるから聖の象徴?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:47:20.29 ID:WFfu3dd3
パンドラマ
パン・ダンジャック

いや…何となく…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:33:15.44 ID:2MC4pLzj
ディドスの重魔剣も誰か受け継いでくれないかなー

しかしヒッグズーの聖化豊麗大剣が全然“聖化”されてなくてワロタ
元の斬黒〜より柄とかが禍々しくなってるしw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:41:56.51 ID:g1jtwx7o
ヒッグズーはヘラクライストの比じゃない位バランス取るの大変そうだなー
そういえばヒッグス粒子は、仮に存在するとしても短時間で崩壊するらしいね
これはヒッグズーが謎の聖神になった途端に分裂・崩壊するフラグかも? 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:59:50.81 ID:l7ZyzZGJ
確かにバランス崩しそうね。
しかもあの12キャラはインプット天使と違い一蓮托生って感じじゃないし…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:35:38.80 ID:Ubpgq/Iw
そのバランスをうまくとれるときに謎の聖神としてのパワーを発揮する、
ってことなのかな。

まあ、ロゼットンの金欲がヒッグズーに、そしてSゼウスへ・・・とか、
色々考察(妄想)できて楽しいよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:26:26.56 ID:1kU+BquK
そういえばヒッグズーの存在をクロノズーはどこまで把握してるのやら
ウラノズーには捕縛されちゃったし息子のディドスも好き勝手にやってるしで
最後の活躍の場である十戒では例のマジギレ親父になっちゃったし
よくわからん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:10:28.51 ID:+9qPJzKU
スーパーゼウス中に息づくロゼットン(金欲)因子を想像して噴いたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:38:03.20 ID:Z9PM3/II
やっぱり聖核〜化生伝の舞台は固守卵内部の世界なんじゃないかな。
あらゆる時代を見通すクロノズーの目が届かない場所で、
超聖神の因子が息づく場所というと、他に思いつかない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:08:40.14 ID:EG/D04Af
ポルタ関連の裏書や裏絵を見る限り、奴はヒッグズーにパーツを与えてなくね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:56:00.15 ID:8gp8qaRg
ロゼットンの禁欲→ゼウス吹いたwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:15:03.30 ID:8gp8qaRg
あ、間違えてた;
× 禁欲
○ 金欲
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:50:07.24 ID:0ggmtK6A
ロゼットンが禁欲したらゲッソリ痩せこけそうだなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:52:00.45 ID:qre5WPky


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:56:20.46 ID:+i3Ds7hc
ヒッグズーの胴の部分ってヒッグスピンのゼウスマスクなのかね?
マスクが鎧にでもなったのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:48:26.38 ID:axqaRxWl
>>438
ヒッグスピンも胎児っぽいしね
他のキャラも脳とか神経に関する元ネタだし
何かの体内ってのはかなり暗示されてる

BM世界はメタ超聖神の体内って意味かと思ってたけど
マクロすぎるから固守卵の中のほうがなんかいいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:09:03.81 ID:lXPNQ1Pa
>>444
胴が顔って、ご先祖?のクロノズーを連想させるね。

ちょっと目つきがディアナっぽいと思ったんだけど、もしかしたら、
白黒超聖神の因子が長い歴史の中で混ざり合った灰色の超聖神だったりしてね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:15:48.18 ID:DxGPT65C
ヒッグスの目、
フェニでもディアナでもなく、アリババが1番近い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:28:17.60 ID:FNQqnIXs
ヒッグスピンはそうでもないけどヒッグズーの目はアリババに近いね
聖ズーを器にしたアリババと「ズー繋がり」で似てきたとか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:53:37.16 ID:lOrPa4w4
聖O男ジャックあたりや黒目だけなら魔スタリオスなんかも似てるね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:36:11.23 ID:Q7puBHqq
いずれにせよ、ゼウスの目とは似ても似つかないぬ
ここまで両親に似てないとなると、ゼウスの目はクロノズーの隔世遺伝なのかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:25:13.14 ID:JYTGPwqm
マスクが移動して他のパーツになるケースと言えば…
クロスゼウスの十字架マスク→ユピテルの顎のパーツ位かな?
あれは小さくなってたからマスクが肥大化したヒッグズーとは逆パターンだね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:43:37.14 ID:+nUD2ywX
ロゼットンの金の文字が危険な位置にあるのはやっぱ狙ってるのかw
下に何も履いてないように見えるから余計にw
ちょっと体の模様がとダークマターっぽいのが気になる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:11:26.74 ID:+nUD2ywX
ヒッグスピンの裏書きの暗黒影っていうのは聖影とは別モノなのかね
意図的に呼び名を変えて書いたのか特に意味はないのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:22:32.30 ID:u8PIHvVe
聖影は金色に描かれてるし暗黒影とは別かもね
ヒッグスピン誕生に伴い変質したのかも知れないが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:32:40.45 ID:WL9w/Yxz
ロゼットンの人気に嫉妬

それにつけても公式の動きの無さよ
発売後は更新頻度も上がると思ってたが甘かったな…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:26:31.06 ID:lq9BxI3b
四神と言えばスーパービックリマン
かおりんの見た目がエズフィトっぽいけど、マリアとエズフィトって関係あんの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:53:19.24 ID:wu9udxDU
ノアにはエズフィト要素入ってるけどマリアは微妙かなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:06:41.46 ID:3z03xr2H
そういや白虎でマリアルーツのアムールは
髪型が氷ミコやクロノズーに似てたね
タンゴマンはSBMの設定を部分的に転用するつもりなのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:55:27.95 ID:Fq28v6v6
ヒッグズーが着てるのはきっと光輝スーツだなw
460新入り:2012/05/05(土) 16:13:49.90 ID:OFvdKect
どうも、はじめましてよろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:29:03.06 ID:Xd5BN4z/
>>460
お茶とチョコどぞー

(´・ω・`)つ旦 田
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:23:17.58 ID:rcmvxWx5
>>460
こんなご時世によくぞ参られた…
ひかり伝からのファンでしたら、ぜひ新鮮な意見が聞きたいです
463新入り:2012/05/05(土) 22:14:12.38 ID:u08zzzLq
個人的にヘッドロココとピアマルコと魔神子ディドスが好きです。7因王達も。
464新入り:2012/05/05(土) 22:19:09.26 ID:u08zzzLq
461と462の方無視したのではなくたまたまお風呂に入っていただけなので気を悪くしないでください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:22:14.39 ID:u08zzzLq
みなさん、どの時間があいてますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:00:24.98 ID:Or4ToX3q
>>463
やっぱり最初はかっこいいキャラから入るよね
ちなみにディドスがDDに変貌した時はショックでしたか?w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:29:19.04 ID:wMbI2EgE
なぜ敬語なんでございましょうか?
お気軽にいきたく存じます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:34:48.02 ID:wMbI2EgE
>>465
ここはチャットでは御座いませんことよ?
ただの掲示板で御座います。
相手へお返事なさりたい場合は、
お返事したいレス番号の前に>>を付けてから返信をお書きにごらんになってみていただきたく存じますので御座います。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:50:36.05 ID:JQYcbcbI
変な敬語ばかり使っちゃダメですの!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:59:15.30 ID:NLseNG2J
ヒッグスにはユピテルくらい神々しいお姿に成長してほしいなぁ
ヒッグズーと謎の聖神影には頭上の輪っかの有無に差異があるけど、
今後、八方スパイン光輪がキリストの茨冠みたいに頭に巻きついたりしないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:09:30.96 ID:5E9OqHyr
ロココやマルコとちと被るけどカッコイイな
472新入り:2012/05/06(日) 07:59:12.21 ID:LcdLFd56
みなさん優しい。じゃあ早速敬語やめるわ。
473新入り:2012/05/06(日) 08:04:04.91 ID:LcdLFd56
僕は平成のビックリマンより昭和のビックリマンの方が好きだなぁ。昭和の方が愛着がワク。
474新入り:2012/05/06(日) 08:08:12.19 ID:LcdLFd56
>>466 ものすごいショックでした。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:50:19.70 ID:V/P0GYiw
そういやアンドロココやサンマルコも茨の冠をつけてたな
でもあれって愛然かぐやのパーツが起源なのかな…
だとしたら女の執念を感じるわ
476新入り:2012/05/06(日) 10:12:17.02 ID:LcdLFd56
>>475茨の冠ってそもそも何を表してるの?
477新入り:2012/05/06(日) 10:29:47.77 ID:LcdLFd56
僕、掲示板初めてなので、名無しばっかだとわからないから適当にハンドルネームを名乗りません?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:50:20.29 ID:f+bQfgb8
アイソーン帯にはかぐやの理力が詰まってるらしいしな
マルコの聖緑蔓は聖ビーナシスから?彼女には茨ないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:30:51.35 ID:7GZSJzZ/
>>477
半年ROMってろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:46:07.60 ID:gVfe9rkV
>>439
確かにヒッグズーにはポルタのパーツが見当たらないな
でもまあ、聖影が12パワーを士に融合とあるから
少なくともポルタのパワーは提供されてるっぽいが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:32:54.33 ID:QaIHrK/l
固守卵の夢の中ってレスがあったけど、そうするとひかり伝〜の固守卵にちょっかい出したりしたキャラを、夢あるいは卵の中から見たところなのかもね
はらぺこり子→ロゼットンみたいな
青竜もたしか雲の中で卵とごった煮のおでん状態だったシーンがあった

全種類見てないからロゼットンや今回の竜がヒッグズーに力与えたか知らないけど…

どうも鐘と部分的なキーワード以外聖核と時系列ぽくないし

しかしエズフィトとアクアはずっーとモチーフが出てきてるのに全くその形成期や経緯がわからないなぁ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:33:57.86 ID:A8ogkDey
仮にポルタメントスのパーツをもらっても変態ボラタコ仮面になりそうだし無くても別に困らないなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:40:55.44 ID:EEEA4M+U
ヒッグズーが胎児モチーフなら
ポルタの裏絵で下腹部に伸びつつあるG線は臍の緒に相当するのかも?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:41:41.39 ID:wMbI2EgE
>>479
まぁまぁ..

>>477
2ちゃんねる特有の雰囲気をつかむまでしばらく見てたほうが良いかもね。
匿名掲示板だから、基本的にはハンドルネームを持たない。
まぁ気楽に。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:54:01.01 ID:9qsRXCco
化生胎=化生を施された胎児 の可能性もあるね
早く聖産されていいのよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:40:33.68 ID:oqlBkhhv
固守卵世界説が面白いのでいっちょ咬み

アイソクラテラやポルタが所持する金色の卵のカラ。あれは二人が
星太子=ヒッグスを取り込むべく固守卵が遣わした使徒であることを示している、とか?

特にポルタは、臍の緒に見立てたG線でヒッグズーを固守卵の核(黒根源?)に結びつけ、
今まで蓄積してきた真黒系因子を注入しようとしてるんじゃないかな?
すべては「聖なる超聖神」を誕生させないために…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:16:26.03 ID:gVfe9rkV
融合した固守卵と星太子、そのどちらが主導権を握って転生するかで競い合ってるとか
卵が胎児を完全に取り込み変身するか、胎児が卵の殻を破って誕生するか、みたいな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:20:24.58 ID:ziJR2AfV
なるほど、固守卵をめぐって、そういう設定があればかなり奥が深いね。
標準理論とやらの更新が楽しみ。

でも、博士は、予想の斜め上を行くんだろうなあ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:23:10.88 ID:gVfe9rkV
なんかもう予想の斜め上・下じゃなくて別次元へ移行って感じだけどねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:50:47.47 ID:uIv7CiLP
そうなんだよなー
なんかもう新しい歴史に変わっていってしまってるような気がしなくもない
エルサM→青龍 魔スタリオス→アントワーム みたいに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:29:06.06 ID:GBLmtCiZ
だね。
化生伝は先が気になる展開だけど、知りたいのは旧来の歴史の謎であって…。
もし新しい歴史だったら残念だなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:37:45.37 ID:4cp3mnW/
上にも出てたけど、
青竜デルフトの水流+ひいさまロトのヴェール=エルサMっぽいよね
あとデルフトの木刀から芽吹いてるのは梅の花?
だとすると吉野梅后と繋がりが出来て、
デルフトもヘブン神ルーツに連なったりして
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:30:48.41 ID:7Me5nfXw
謎の聖神命を受けて聖林冠を守るデルフト
聖核殿命を受けてロココ達を支援したエルサ
たしかに妙にキャラかぶってるよなー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:25:40.27 ID:OXCmQ/5z
青竜デルフトと梅のつぼみの元ネタはこれかな?

青梅市の寺院・大聖院の境内には、
樹齢推定450年の梅ノ木「青龍梅」と
吉野梅郷(吉野梅后の元ネタ?)の梅の親木(元祖)と言われる「親木の梅」があるそうだ。
ここからデルフトと吉野梅后のつながりも読み取れる…?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:37:53.60 ID:92Kvv/BK
カオリンの刀印ポーズって他に誰かやってたっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:23:48.34 ID:GKs+TFW6
印を結ぶキャラなら曼聖羅系に多い気がしたが案外見当たらないなー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:32:56.55 ID:Y+zCQhRl
ミクログリアをミロクグリアに空目したから悩殺されてくる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:58:48.92 ID:ojUMUYBt
俺も初見時に一瞬そう読んで色めきたったなw

しかし新シリーズ=固守卵のインナースペース説は面白いけど、
そうなるとヘラが魔地中比に存在する理由をどう説明すれば良いんだろう?
デビルハードみたいに暦画から呼び出された存在、とか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:17:29.50 ID:R+XSjyjG
やはりダークヘラは未来から招かれて来たんじゃないかな?
造魔棒を手離してるのはドラゴット誕生後の証だろうし、
次動ネブラでマリアを裏切り粛清された時に過去へ飛ばされ
ヤマト達と共闘した「思い出」…つまり「聖戦士記憶」をミクログリアに喰われたのでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:41:42.66 ID:LhnE+pIA
>ヤマト達と共闘した「思い出」
なにそれ切ない… (´;ω;`)ウゥゥ

自分もダークヘラが造魔棒を持ってないのが気になる
確か魔黒ヘラの時からずっと持ってたよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:40:39.17 ID:NoyE7E4j
化-ミクログリアの裏絵で
ヘラが厨二ポーズの下でどんな表情を浮かべてるか考えると泣ける…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:07:16.71 ID:UTPOzET2
ヘラはジェネにより記憶を回復すると信じたい…
でもヘラを洗脳し始末した張本人である(?)マリアが
ジェネの半身とは皮肉な廻り合わせよのう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:27:17.35 ID:E0v3CjvB
しかしバットガード牙ってヒッグズーの防具として活用される程の高スペックだったんだな
なんかダークヘラの処刑がトラウマ過ぎて呪いのアイテムとしてしか認識してなかったから正直意外…
ぶっちゃけ見た目も骨で防御力低そうだったし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:35:17.37 ID:VinHB46X
スレチだが
今週のブリーチに出てきた“完聖体”の字面にタンゴマン臭を感じたw
まぁルビの振り方はあちらの方が厨二ど真ん中といった感じだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:03:48.73 ID:mTOG0mOT
フェニマリはともかくダークヘラのパーツが謎の聖神に関係するとは
さすがに予想してなかったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:30:43.58 ID:yg4nUwnd
ヒッグズーが所持してない創爛曼棒の行方が気がかり
まさか紛失したりしてないよね…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:41:11.98 ID:WdF75mug
そういえば大錠棒も行方不明だな、異聖メディナも持ってないし
バットン守がまだ所有してるのかねぇ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:20:44.00 ID:92Kvv/BK
次の弾でしれっとマキョーあたりが大錠棒を持って登場する予感
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:36:14.10 ID:OGUrLE+G
アイス版が数パターン になったあの頃、ダークヘラ洗脳前を楽しみにしてた。

大人になって、ネットで知った13弾から普通のキラに…(ToT)

ここに来て ダークヘラにスポット浴びて楽しみだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:04:05.13 ID:92Kvv/BK
ダークヘラルーツは次動ネブラ以降、途絶してたもんな
(スーパーのあれは除いて…)
プタゴラトン、ゴモランジェロ、黎元老守とか
あの辺のヘッドは風格あるから子孫を見たかったな…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:10:57.39 ID:KNPGqx+y
ミクログリアとダークヘラを見比べると衣装や靴の簡略化が顕著だな〜
次回シリーズではきめ細かくて神々しい衣装デザインを希望するわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:23:26.68 ID:swd4vIq3
過去編だからヘラを幼い感じで描いたのかと思った
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:42:57.69 ID:/2CIxR2K
魔黒ヘラ→ダークヘラで一旦幼い姿になり増力したってこと?
でもその割には翼やバットガードが白骨化してたりして
若返りを感じられないのよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:15:04.29 ID:RLRuNl/a
>>1
回を重ねるごとに、ぐいぐいと引き込まれる大人のアニメ
感性豊かで仕事感度も高い40代もはまりはじめてますね

ジャズ、友情、恋愛で描き出す、過去最高評価の青春アニメ・坂道のアポロン
職場でも話題になり始めてるので、もうみなさん見てますよね

アニメに出てくるシーンの美しさ、ジャズ演奏のすばらしさ、
登場人物の心の動きには、本当に心がゆさぶられますよね

もし、まだ見てない方は、オンデマンドで今ならまだ
1話から見ることが出来ますよ
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/

続きもBSフジで追っかけることが出来るので、職場での話題に
ついていって下さいね

ディスクユニオンの坂道のアポロンフェアも大好評のようですね
http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/2/29798


アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135170/99-


行ったことがある
行ったこと無い
行ってみたい
村上龍バリケード封鎖校が舞台



78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2012/05/05(土) 01:33:23.43 ID:6n7zFiGb0
主要キャラ皆好感持てるわー
特に主人公は一見ウジウジ系に見えて、音楽も恋愛も行動力があって
ぐんぐん突き進む感じが見ててすっごい応援したくなる
淳兄は声ついて動くとさらにかっこいいな、色気が半端ない
雰囲気も最高だこのアニメ


328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2012/05/06(日) 03:06:28.14 ID:IHhSUyub0

学生時代に現代大衆史をやってた身からすると、時代設定とかよくできてるなあって思ってんだよw
だから続きが読みたくて読みたくてしかたがない。おっちゃんみたいな社畜にもわかる久しぶりの良作
嫁の家に原作おきに行こうかな・・・でもそんなことしたら嫁からネタバレ食らいそうだ・・・悩ましい

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:10:58.36 ID:swd4vIq3
>>513
ミクログリアが旧のダークヘラより幼く見えるって話
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:35:11.25 ID:aUglytww
ん?だから>>513は魔黒ヘラから暗黒ヘラ(ミクログリア)への変化で
外見は幼くなったのにパーツが老化してるのは不自然だって話じゃないの?

個人的には、ミクログリアと旧のダークヘラの違いはデフォルメの仕方の差だと思うけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:53:10.71 ID:boFLIxHx
幼女の姿でミクログリアに寄食されるとは痛々しいな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:12:45.78 ID:+csQH+8d
既に「過去編」の体裁は捨ててないか?>反後氏
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:00:59.51 ID:NHR2EjDN
歴史が随時上書きされ変容してる世界だしな…
純然たる過去話はもう望めないのかしら
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:07:33.70 ID:uvyHCCR7
いわゆる過去編なら
おなじみの面子の若い頃をメインにするよな普通
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:24:40.40 ID:xzdwiAXN
だな。
ひかり伝の安易な復刻や聖核伝の謎リテイクみたいな変化球じゃなくて、
ストレートに旧キャラの若かりし日の姿や先祖をもっと見たいな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:56:51.31 ID:c+IeFhNR
つ、次こそ…ヒッグズーが完聖胎になって幼ナディメディが登場する…はずっ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:00:24.03 ID:yCKD7u1W
次回作の情報はよ
化生は聖核より引きが良かっただけに待たされるとツラい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:27:21.22 ID:R+NBDj7L
まぁ今は標準理論とやらで
今回の舞台設定や超魔&梵の企みが解説されるのを待とうぜ?
というか、お願いだからマトモな解説をしてください博士…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:31:37.60 ID:a+mmtcCO
>>522
いや、果たしてそうでしょうか?
ここまでの流 れ、そしてビックリマンたちの結びつきをデコードし て要約ができるでしょうか? 私にはそうは思えませ ん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:53:40.67 ID:jmavBhki
>>525
エニグマの解説w

正直あれだな、博士の予告コメントはジャンプの嘘予告みたいなもんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:10:30.79 ID:UmwWN6xj
エニグマの下半身辺りについてる聖球はなんで5個しかないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:18:48.62 ID:vWuEK3ts
5スピルーツに対応してるから、とか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:02:46.13 ID:UmwWN6xj
もう一つはアリババ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:44:24.32 ID:I/BT9E2P
エニグマに関しては
ぶっちゃけ固守卵と星太子をGサラオに運んだって事しか分からんからな…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:15:45.97 ID:iNXhJcTX
なんか裏絵だと謎の聖神影=エニグマとも取れる描写があったりしたけど
それを鵜呑みにするには情報が足りなすぎる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:51:36.58 ID:Qarov58G
聖影=聖像みたいなのがゴーストアリババの解説にあるし
聖神影=聖なる部分が残ったもの=聖像エニグマそんなふうに考えていた時期が俺にもありました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:45:53.03 ID:WDfzL5hI
化生伝のお守りはお助けにしか見えないな…特におはらい戒…
透明シールは続けてほしかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:05:07.60 ID:HnMWeDUh
おはらい戒の名前自体、お前さんの書き込みが初出だわ、、
外見はキモピザだし裏書きにもこれといった情報ないしねぇ
今回、天使と悪魔はネタに事欠かないけどお守りはスパインとポーの二人だけで十分だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:11:14.00 ID:4iMZMV0d
マキョーがお守りヘッド候補だったりマルコがお守り扱いだったり…
化生伝ではお守りが主役になる…そう考えていた時期がry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:26:14.49 ID:m70PYnER
おはらい戒はお払い聖武の祖なんだろうかと思ったよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:37:08.64 ID:s3v32b1j
ヒッグスピンがお守りで
謎の聖神が「お守りの超聖神」だったりしたら面白そうだなとか思ってましたね(遠い目)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:42:06.62 ID:s3v32b1j
>>536
おはらい戒からイケメン天使に繋がったら凄い出世ですねw
あと、おはらい戒の頭頂部のわっか、まさか無限理力わっかじゃ無いよなさすがに…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:01:03.26 ID:fkXZgBPQ
そういやキリのヘッドシンボルも真偽不明だよな。
まぁ本物だったら輪っかの方は天使っぽい姿になるだろうし模造品かねぇ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:21:25.53 ID:qbTkgFKn
キリは体のズレっぷりが断層魔かと思ったな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:51:18.95 ID:A52lz2Y4
マイティー・キリ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:06:52.30 ID:1EmigNI4
キリギリスかと思ったらカマキリだったでござる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:18:07.09 ID:nROP0Mhc
テスト
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:27:33.71 ID:nROP0Mhc
>>534 エルサっぽいベールのひいさまロトも入れてあげて
聖夢マネモネを見た時なんとなく「ナーザ海を騒がす」を思い出した。 元ネタにナタクが入っているのなら男?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:43:51.66 ID:GkbJFLJp
マネモネは画家のマネとモネからじゃない?
特にモネの「睡」蓮と「睡」眠をかけてそうだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:03:01.32 ID:3icSwgWt
マネモネは全身“蓮の花”だから曼聖羅の化身かと思った。
ハートタングートの曼聖羅版、みたいな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:10:12.70 ID:Inw5SUry
確かに
蓮の台座に乗ってるキャラは結構いるけど蓮華そのものってのは珍しいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:57:51.67 ID:4ZBZQ4aC
なんか新シリーズ突入後、
謎の聖神より聖神ナディアの誕生フラグが着々と立ってる感じがする

聖核伝…土偶面、ナディア鏡
化生伝…創爛曼棒

さて、次はどのパーツがでてくるかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:03:28.12 ID:L33oI5j0
アネモネもかかっているのかと思った
アネモネだとベルトのところについてる花っぽいのや蓮っぽい種類もあるみたい

花ことばは、
はかない夢w
嫉妬の為の無実の罪ww

アネ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:12:09.27 ID:Ka/+pMqn
イデアがディアなんかねー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:42:48.53 ID:xkYeXMQ/
聖夢といえば、アリババが魔穴に消えず順当にパワーアップしていたら、
5神帝と一緒に聖夢アリババを名乗ってたはずだよな。
夢と蓮はアリババにも関係が深いワードだけど、マネモネはアリババとも関係あるのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:43:06.32 ID:W7GqzQbo
アネモネの花言葉は出来すぎというかメディアそのまんまだね
マネモネが曼聖羅系の天使だったら面白そう

イデアはスルーしないで絶対シール化して欲しいな…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:57:34.01 ID:ZgUP4Ilu
>>550
そ れ だ

イデア→デイア→ディアの簡単アナグラムとか言ってみる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:19:08.86 ID:aVJoObSe
魔像ブタンの再来
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:32:12.93 ID:SG3xnvx3
イデアを早口で10回ぐらい唱えてみると
ディアに聞こえてくるから不思議だよね
だからなにと言われるとそれまでなんだが・・・orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:37:48.56 ID:TRe4FA3Y
シール化されない重要キャラはもうたくさんだよ
キングフット…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:53:48.47 ID:L33oI5j0
余裕で既出かも知れんけど、ヒッグスピンの顔はディアナ似じゃないか
なんとなく二枚並べると構図や雰囲気が
実は口元のズーマスクの下に蓮の花があるとか

558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:15:58.38 ID:JT4+yuYU
ヒッグスピンの髪の外ハネ部分って謎の聖神影と比べてだいぶ下の位置だよな
なんか聖子ちゃんカットに見えるわ(肩書きが聖子だけに)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:49:12.07 ID:2Irro9le
>>557
目はアリババ似とか言われてたな 聖ズーつながりで
髪にクロノズー、目にディアナの影響があるなら綺麗に纏まるけどね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:20:07.84 ID:QVkDS0NJ
ヒッグスピンって実は女の子だったりして?
創爛曼棒は女系のアイテムだし
化生胎が魔胎に類するものならこれも女系のワードだよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:11:07.85 ID:c4c/+C7x
>>560
それだ!
なんか違和感あったけど、おにゃのこならば納得できる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:32:24.85 ID:W4NY48pT
しかし女としたら、男神までさらに世代を重ねるか、お得意の聖転換パワーアップか

まさかヒッグスピン→ヒッグズー→最終的にナディア
化生という名の遺伝子組み換えで劣化を早めてあの苦悩顔に

ナディメディ揃って遺伝子操作ぁ〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:50:28.30 ID:TN3L3G3E
擬神超魔イデアってタイムマシーン帝にあった魔鬼イデア〜ってのと何か関係あるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:48:55.79 ID:TpNIt5PQ
両性具有でいいんじゃない?

大人になるとボインで

中年化すると髭が生えるとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:59:33.42 ID:nDyDY8l6
>>563
そういやそんなこと言ってたね、すっかり忘れてた…
当時、魔鬼イデア〜!は 魔鬼出でよ〜!のダジャレかと思ってたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:29:16.95 ID:FJ8H2mbP
>>556
寿老幻と聖海帝の単独でのシール化も期待してたんだけどな
結局スピルーツだけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:09:58.01 ID:HATrebEh
聖核伝の天使で他キャラの扮装のみならず、
若返りまで果たしたのはタイムマシーン帝だけ!?
あのまま胎児にまで自分を巻き戻して聖子に…いや、それは嫌だなw

ジェネと襟元&マントが共通なのも気になる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:23:52.54 ID:MBgeHfZl
ジェネの正体はタイムマシーン帝なんじゃないかって言われてたけど実際どうなんだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:06:03.69 ID:VFgLHaTN
それこそ博士の胸先三寸、解説で一言あるだけで確定するんだけどね〜
研究員とのお寒い漫才に文字数を割くより、そっちの方が需要あると思うんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:20:30.69 ID:3mA9khmW
雛欣芥子が持ってる独鈷は男一本ドッコと関係あるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:11:43.26 ID:zYupveaw
今回のお守りの中じゃユピクトスって可愛くね?と思ってたら
カマドウマみたいな後ろ脚に気づいてしまい戦慄した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:45:16.86 ID:usqIQLUO
ピンZは珍しく人型の天使なんだから
もうちょい格好良くしてくれてもバチは当たらんと思うんだが
あれではピンゾロイドの方が印象強いな・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:08:45.44 ID:1YJtPoG/
ピンZ奉行は博徒モチーフだから遠山の金さん的に情報収集してるのかと思いきや
証拠を集めてるのはユピクトスの方なんだなw

つーか化生のお守りは裏書を読む限りだと有能なのが多いな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:16:09.14 ID:N7ZZv2/w
確かに見た目に反して活躍してるお守りが多いね
すくみ絵でも悪魔に対し慌てたりしてないし 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:17:24.51 ID:Pp4ZTMMa
ヒッグス君が後のアノドになるとしたら
原因は今回の話で何よりも守りたい大切な人を失う
とかそういう悲劇があるのかも

そのトラウマを乗り越え、超聖神として悲劇のない世界を目指そうとするも
心のどこかに失った喪失感があり、やがてどんなに頑張っても
悲劇がなくない世界の不条理に絶望しアノドになってしまったとか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:38:53.36 ID:+4JQm4dH
なにその『絶望の戦士ビッグスピン』
…嫌いじゃないぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:38:57.27 ID:VM796dn7
時遊士ユピクトス…のちの蚤ノフ王である。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:51:42.17 ID:+4JQm4dH
言われてみれば…
ユピクトスの足裏の光?は蚤ノフ王のシンボルと輪郭が似てるような?
アメジストを持ってれば決定的なんだけど  
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:59:45.03 ID:oKkWsFfQ
>>575
正直、ストーリーの主軸はそれ位シンプルな方が良いな
謎解きはあくまで深読みに応える形で、こっそり仕込んである位で丁度良いと言うか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:18:21.48 ID:VoN0Scm3
化ヒッグス&ポルタの背景がマゼンタなのは、タレイア(レイアデボン)が関与してるから…と妄想。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:42:56.40 ID:pzaDvclQ
マゼンタ=タレイア
化生伝が旧と同じくらい背景カラーにも意味を持たせてるなら有り得ると思うが…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:54:55.72 ID:gr7GvNcG
ひかり伝は因子に「色」を織り混ぜて扱ったのが面白かった。
それだけに「色」の要素をシール素材にほとんど活かさなかったのは勿体なかったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:57:19.40 ID:W4NY48pT
スフィンクスみたいな白虎キャラ、名前忘れた…あのキャラの裏書きの黒い影は既出?
ポロニアくさいけどなんでいるんだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:08:43.16 ID:nb1eH4ud
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:06:55.59 ID:dzPxwy3q
四神のデルフトとポロニアが12化生伝力に不参加なのが引っ掛かる
ポロニアが出現させる超聖戦士像とはヒッグズーの事ではないの?
二体はヒッグズーとは別の存在の増力に加担したりして
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:23:53.40 ID:UQ4MrYM4
超聖士=超聖戦士=聖士=無双士=ヒッグズー?

だとしたら微妙な言い換え多いなー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:43:04.24 ID:fG7wFJFU
>>575
それなんか先代紅の王みたい。
四神といいあの漫画に影響されてるのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:12:37.51 ID:aGOq/XE6
>>586
その図式になら聖闘士を紛れ込ませても分からなそうだなw

多分それらの呼称は皆ヒッグズーのことだと思うが、
もしかしたら別種の存在も混じってるかもね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:49:40.28 ID:eupp4gtA
今回ヘッド裏書は聖魔界のウワサだけど、聖魔界って初出かなぁ?
お守りらしからぬお守りといい、ヘッドリングやそれを型どったものの扱いといい、まだ旧ほどの聖魔の区別なさそうだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:38:32.23 ID:UeGyM4wI
>聖魔界のウワサ
聖神ナディアの裏書が初出かも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:07:33.23 ID:mMwPMxJu
>>585
デルフトは キリの剣を渡して
マスタリオスの成敗させて

ボロニアはフェニックスをロココにするときに聖神パシーの助力したんだと 解釈

ヒッグスーが超聖神だと 仮定して
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:26:56.83 ID:v7V08xpM
標準理論の二回目マダー?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:47:08.45 ID:iJNB1cB1
やっぱりヒッグスピンの聖影は金色じゃなくて黄色なんじゃないかな。
裏書に出てくる「光竜」は「黄龍」と掛けてるんじゃないかって指摘もあったし。
謎の聖神が四神を従えた世界の中心的存在なら、黄龍ポジションが凄くしっくりくるよね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:03:21.61 ID:r2xilE20
デルフト(木)
カオリン(金)
ポロニア(火)
 ルドン(水)
この流れだとヒッグスピンは(土)になるのか
旧における最初の大地・源層界に降り立つ存在として
黄龍モチーフは相応しいかもな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:15:37.84 ID:vfJW0TSK
ヒッグスと四神は色的にも黒・白・赤・青・黄と
ひかり伝での色のアレコレを踏まえても集大成っぽいね

仲間外れの緑とマゼンタは愛然タレイア(+ミログリーン指ポーズ)に習合した考えればOK?
でも水色シアントラスの持って行き場がないな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:48:13.43 ID:NGdGIWxK
なんか魔界塔士Sagaを思い出すな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:10:02.97 ID:fxHGHFGq
チェーン祖竜に倒される謎の超聖神
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:44:47.86 ID:bi9KNFz+
ヒッグスピンが塔を建て始めたら死亡(分割)フラグ発動だなw
只でさえビックリマン世界の塔はタロットよろしく大抵崩壊するしなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:55:03.39 ID:Hx0LAOqa
巨テラトリスに恐怖スーツって
かつて一度は完成されていたのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:33:23.26 ID:nZ9zwJfT
>>593>>594
そういえば固守卵を熟成させた大黄土も「黄」で「土」だね。
謎の超聖神ルーツは黄・土と繋がりが深いのかも知れないね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:51:01.52 ID:8M/SXtAR
黄の人気に嫉妬

ちなみに博士は、謎の聖神に人体と宇宙のモチーフを採り入れてるよね
それって人体を「黄」道12宮と対応させていた神秘学の考え方にも共通しそう
ここにも黄、そして化生を施す12キャラとの符号の一致が見られるかと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:00:25.73 ID:3oELXUXa
更新来るか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:10:22.89 ID:DIifzBzq
今日、18:10に更新確認。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:00:48.64 ID:1zE3MJso
また、ほとんど解明されなかった
ホーホーは何者なんだよ(´・ω・`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:17:45.41 ID:LgOTdQKS
四神の中心にして長とされる黄龍。
ただし書籍によっては中心に麒麟が据えられることもあり、
黄龍と麒麟は同一視される事もあるという。

麒麟と言えば麒麟ザー公。
麒麟ザー公と表裏一体である辰統一世=黄龍(光龍)の可能性もアリ??



公式が更新されたのに、このスレの盛り上がらなさよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:24:46.27 ID:rNesSNfZ
ホーホーは偽神デビルっぽいよね…ってそれだけかよ〜!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:58:20.21 ID:EsgZMDpD
なんかクラウドールが光り輝く太陽みたいな事になってるけど
もしかして闇土塁底オワタ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:11:23.28 ID:eviuuqTC
聖林冠は大方の予想通り、巨大樹林の高層エリアだった訳だが
似たような巨大樹エリアの曼樹羅の方がインパクトあったな

クラウドールからの光輝、まとば光輝帯からの光輝流と
両エリアのエネルギー源も似通ってるし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:52:45.35 ID:/BgsCEhh
聖魔の世界が未分裂かつ上下に区分されてる構造…クラウドールと一緒で代わり映えしないね…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:53:01.26 ID:c8Rpu031
公式の解説イラストにどうにも魅力を感じない…構図とか
パッケージが手抜きな分、解説のイラストには期待してんだけどなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:24:48.98 ID:VCjJp1S1
公式には挿画をグリーンハウスに頼むくらいの気概を見せてほしいよな
それが無理なら、ダイナミック太郎カムバック!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:44:02.52 ID:QM8tgYVx
聖林冠&魔地中比は、異形の巨大樹だった曼樹羅とは違い、
実在する巨大樹群がモデルなんだな。

それなら森聖タピフォー&三魔木族、森の大層とかとも絡めてくれれば良いのに…
そうすればタピフォーが持ってた聖神器も登場させられるのにね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:40:11.24 ID:H0mnclck
世界を知り尽くしててフクロウっていうとやっぱゲノムンクと関係してるのかな
フクロウ以外の共通点がわからない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:46:02.21 ID:qRkzCYMS
とりあえず擬神と偽神の違いを明らかにしてほしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:07:07.99 ID:LCxfAuI/
陰陽五行=ファイブセンスがモデルのようだし、これからキャラより、エズフィトやアクア層、天地球やヘブンシティ、その他各エリアが超聖神の力で泡のように生まれ、
例えば黄色=源層界を生むために、他の四色やその混合色だった各エリアの消滅発生があったとか、とにかく過去世界の成り立ちに絡めて欲しい
んで、そこに各エリアで出てきたキャラのルーツや若かった頃、あるいはひかり伝キャラとの接点が出来たら一応大団円的集約かなぁと
何弾かかるかわからんけどw
光の三原色と色の三原色はマゼンタ以外いまいちスッキリしてないし、相成れない光と色の因子や世界を陰陽五行の色でまとめあげて世界を作っていく大聖事をやろうとして、
夢や異性や真黒は、良くも?悪くもその気の流れに入れず、つまはじきにあったとかなら源層界以外がことごとく昔からいるキャラだったり過去の世界だったり時間を超越してしまった世界なのも俺としては納得

616期待!! :2012/05/12(土) 12:20:36.53 ID:0NRTFtXC
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://uow.me/88
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:53:15.89 ID:VOb3l+we
もう>>615が解説やってくれw
標準理論なんてどうせコアなマニアしか見ないんだから
もっとディープに解説してくれていいのになぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:43:14.90 ID:S2xldOVe
>ちょっと鋭い目のフクロウもどきキャラ

博士のアイソクラテラ評が適当すぎるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:00:45.63 ID:S9kTOlUD
化生伝のイケメン筆頭がこの扱い…だと…
他のキャラはどうなってしまうん?(ゴクリ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:19:52.39 ID:yEQPjoKB
アイソクラテラの「天聖」パーツは結局何だったのかな?(´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:16:34.67 ID:T6ys/Olj
>ヘッド級の存在『超魔アイソクラテラ』

ってことは、ヘッドではない、ということ?
それとも、ヘッドの概念は聖林冠ではまだ生まれていないのかな。
まああまり深い意味はないのかもしれないけど・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:37:00.97 ID:aDS9xEJm
裏絵だとヘクサゴンも完全な形で浮かんでるし言葉のあやかなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:11:46.15 ID:PpaDPqd0
もし「超魔」で「魔主」がヘッド格じゃなかったら
悪魔ヘッドのハードル高すぎじゃね?
つーかそのコメントを受けた研究員は
アイソクラテラをヘッド格と見なしてるし適当だな…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:42:32.51 ID:YJS+wDZG
シールアーカイブの情報のどうでも良さに泣いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:52:26.51 ID:0diDf9kj
聖核伝をまた見返してるけど相変わらずわかんね〜w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:27:01.35 ID:T+LgznrF
ヘッド級=ヘッドで良いのでは?
単に変な言い方しちゃっただけだと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:30:09.86 ID:X1sCvIf7
魔真ドクサの能力とか魔弟子イデアとの関係とか
博士には訊きたいことが山ほどあるお・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:36:55.78 ID:d7jkvT1i
しかしクラウドールにあんな光輝を放つ要素なんてあったっけ?

強いて言えばオリンボスくらいか? 太陽マークも付いてたし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:26:37.99 ID:bvgHc7JP
確かにあんなに光ってちゃ闇土塁底の状況が気になるな
タルタイタンさんの闇の帝国崩壊?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:55:18.36 ID:BH79qTsV
闇土塁底は、聖核伝の終盤で脳に変貌してたから内情がどうなってるのか知りたいね。
ミクログリアなんかは如何にもあの脳味噌エリアから誕生しそうだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:59:29.51 ID:apCISdRC
魔地中比の下層にはブラックホールがあるらしいけど、そこから大ポリニアに通じてないかなー
あ、噂の黒根源の入り口かもね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:23:40.07 ID:KWC1SN8P
テスト
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:42:40.72 ID:KWC1SN8P
キンデルジュが2000の老齢Xばりに活躍したせいでBZH消滅とか超元祖ルートがなくなったとしたら楽しい...

更新のおかげでメラト仁者がくのいちだというどうでも良い事実が明らかになったな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:43:04.94 ID:s1pexwsa
>>543
>>632
それほどの長文でもないんだし、いちいちテストせずに本文を書き込めばいいのに。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:49:21.66 ID:4dzip6tu
>天聖・天魔界の誕生は目前に!
いや、その前に源層界をですね…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:53:24.66 ID:igjdFU4z
>>633
全然たのしくなーいっ!

メラトはラフ画のうっすら忍者から仁者に化生したのね
やっぱ羊助は他人の空似だったか〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:15:53.91 ID:VSWXhoqJ
メラト仁者=忍者ってことは
ラフ画は単なる没デザインではなく化生前の姿なんだな
だとするとポロニアの正体は仁王立ちのおっさんキャラか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:22:20.91 ID:pgeIxxeO
3すくみ裏絵の王冠が、聖林冠の外観と予想してたんだが宛が外れたな

しかしアイソクラテラの王冠や手にした欠片も完全スルーとはね…
ある程度は覚悟してたけど実際にやられるとショックだなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:30:16.48 ID:Rt4vF17n
今回は舞台とプレビューキャラを軽く紹介しただけで重要キャラの詳細な解説はちゃんとあるんじゃないかい
しかしページが足りないというほど内容がなかったのは事実
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:56:18.00 ID:k2/4yiA6
>>635
天聖界・天魔界の前に源層界あった、ってのが勝手な思い込みかもしれん
もしくはハートタングートでもうやっただろ!ってことなのかも
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:42:57.29 ID:wNO9/ren
今回更新分までの標準理論って、別に発売前に出しといて構わない内容だよね。
ここまで情報開示を引っ張ったからには、一気に核心を突いてくれても…とは思う。

>>639
標準理論はともかく、アーカイブの内容の薄さが残念。
聖核伝の時よりも更に情報量が減ってるし…。 
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:44:22.79 ID:QPa5jnov
ポロニアが朱の球を持ってたので
他の四神も相応の色の球を持ってると思っていた時期がry
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:14:13.82 ID:8wqQIzM5
魔地中比のブラックホール、アントワームの鼻の穴=ワームホールとも関係してくるだろうね
それにブラックホールといえば、重合渦とかダークマターの頭の渦とかを連想しちゃうな 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:08:03.82 ID:i/cCTwbm
聖核の要素とのつながりをスッキリさせたいなぁ
タイムマシーン帝のリボンの中の6要素+タイムマシーン自身で7→化生伝の3すくみ7種っぽい感もあるんだけど、金やネズミなんかがちらほら…まぁこのあたりの要素も聖核・化生両方に散りばめられてるが
ただそれが何を意味したり、旧の何に当たるのかがハッキリしないと、もう超聖神デルデル詐欺は限界だし、出たとしてもナディメディ、両ゼウス、ネロ、フェニマリ、各エリアの成り立ち、カーンとデビル、若きジュラくらいまでは明らかにしないとスッキリしないわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:12:17.74 ID:tEyap6Yg
ブラックつながりで
BZHが飛び出して来てもいいのよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:22:26.27 ID:KFk+Rfnd
ひいさまロトが持ってる陰陽五行の球の色は
火=赤以外、四神と全然対応してないのな…紛らわしい…

尻尾や前歯の印象だと彼女はネズミのお姫様なんだろうけど
髪飾りは何故にアリクイ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:20:22.05 ID:f5tjWzl7
そういえばBZHみたいな、あのイケメンゼウスが二人登場もあり得るのか
BZHもあの老人たちが化生施したようなもんだし、腹にゼウスヘッドのつあた胎生=大聖?のスパゼあたり出るかな
スーパーは詳しくないがゼウスの生首みたいなのがついたデビルゼウスなんてのもいたような
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:12:23.03 ID:zSQWZjpT
>>646
ホントだ。そこは四神相応の配色にして
白=金、黒=水、青=木、黄=土で行ってほしかったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:26:42.48 ID:unRN7N9u
ひいさまロトで五気を扱ってるんだから、
土気(黄)に対応したキャラも居るんだろうね。
ヒッグス=謎の聖神?が1番ふさわしいと思う反面、
あえてロトの裏書きで「土」に「チ」とルビを振ってるのが引っ掛かる…
(五行思想なら基本的に「土」の読みは「ど」)

このチ→地→地球→テラ?とすると
アイソクラ「テラ」が土気に対応してたりして
まぁ、フクロウもどきキャラが黄龍とは思えないけど…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:40:38.00 ID:D/d2FGPN
博士のことだから今度の金環食と理力わっかをかけてそうだな
ヒッグス大光輪とか今までほったらかしだった理力わっか関係に急にスポットが当たったのも
このタイミングなら納得
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:31:38.45 ID:LJ7bFw1X
太陽と月=ナディアとメディアが重なり生み出される光のリング…

金環食を下敷きに
羅環が魔念星のみならず、理力わっかの誕生にも関与してた展開マダー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:55:59.90 ID:u5y0l64Z
環といえば…梵ポルタメントスが羅環を半分だけ隠してるのはナゼ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:18:21.59 ID:0xPM+g8U
羅環を隠してるのではなく半分しか存在しない、とか?
聖梵・怪奇フォームの中間形態とかで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:09:49.96 ID:zSQWZjpT
ヒッグスを化生胎へと導く時計周りの渦、黒根源への渦、ブラックホール…
何やら黒い渦があちこちに。クロノズーの暗躍を感じる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:19:27.64 ID:f5tjWzl7
そしてダークマターの渦頭

はP魔由来で関係ないか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:27:04.58 ID:xX60Cj7b
スピン、渦、根源、イデア…なんか全部繋がってそうだよなぁ
解説漫才も大概にしてもらって、そろそろファンの度肝を抜くような発言を待ってます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:38:17.46 ID:7LPHlfb5
銀河も渦だしな
そういえば公式HPアドレスのmediagalaxyにも銀河が入ってる…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:42:27.78 ID:6m9zocMl
ブラックホールといえばダークマター
魔地中比と大ポリニアを件のブラックホールが繋いでるとか 
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:59:06.53 ID:SrhoyOJ6
超聖士イラストの連結の仕方も時計回りに渦を描く格好だし
ヒッグズーが導かれる黒根源とは魔地中比のブラックホールのことなんじゃないの…?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:13:02.20 ID:iW58hFfq
ヒッグスはスピン(回転)からズー(渦?)へと増力
でも魔に傾く不吉なフラグだよなこれって
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:31:20.94 ID:w2MXxHXl
>>650
発見100年で盛り上がってるマチュピチュにかけての魔地中比のはずだけど、
魔地中比もわっかも特に説明ないまま流されそうな気もする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:38:55.28 ID:ZvEqrKi6
一方、聖林冠とハリウッドは今のところ全然かかってないね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:07:48.99 ID:wcFhd0wo
聖林からハリウッドを連想したけど聖なる林冠、ヨセミテ国立公園(また世界遺産)からのイメージで関係なかったのかも。
でも一応スター★誕生の地としてハリウッドもかかってると言える?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:30:26.83 ID:sN5cNegA
なるほど聖林はヒッグスピンの額の★や名前の★とかけてるのかもね

他に聖林冠がらみだと
アイソクラテラや3すくみ裏面の逆さ冠が何を意味してるのか知りたいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:00:44.75 ID:x4ilj5Mj
ポルタの頭巾に巻いてある留め金がヒッグス大光輪の二重螺旋部分と同じ構造っぽくて怪しい…
666 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/15(火) 04:43:01.82 ID:m5dh/d1l
ビックリマンは物理学とか天文学とか科学技術とか化学用語が沢山有るよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:15:01.80 ID:z49JtPud
公式のシールアーカイブ。
悪魔が魔念星なのはまあわかるけど、ヘッドが☆、
お守りが理力わっか、天使が十字架天使3すくみマークなのは
どんな意味が込められてんだろう?

終魔フランデスの頭にも同じ十字架マーク描いてあるよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:28:12.49 ID:mwTahDTj
今回の天使は、十字架ちゃんが天中枢神を射た衝撃で誕生した新種?
だから彼女の3すくみマークになってる、とか?
あるいは異聖矢のように十字架の矢が天使に化生してるんじゃないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:42:04.09 ID:mwTahDTj
でも、お守りがわっかなのは意味不明だね…
もしやヒッグスピン=お守りヘッドの暗示?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:33:13.93 ID:zW51EXea
しかし十字架天使の3すくみマークには、魔人ドジキュラーの棺桶モチーフも入ってるんだよな
天使のマークとしては若干違和感が…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:58:49.60 ID:KjRTf7sw
フランデスの頭部には意味深なパーツが詰めこまれてるな。
例の棺おけ十字架マークに光輝シルエット、そしてギリシャの神殿(牢屋?)みたいなパーツ。
裏書きでそれらに全く触れてないのも、いっそ清々しいw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:21:22.03 ID:sCZm41AH
今後の展開の鍵になりそうなパーツだらけなのに
裏書はホント大したこと書いてないなフランデス…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:36:12.68 ID:ZiBbng0T
>>644
その中に含まれる、3つの☆が形成する星座シンボル。
当時はひかり伝の3聖座を指してるのかと思ったけど、
化生伝のアーカイブを踏まえると☆ヘッド3体を表してるのかも知れないね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:41:52.78 ID:3MEFp6Oq
ヒッグズーを完成させる矢印の軌道、どこかで見た事あると思ったら
パッケージ端の一番上のマークだった。
でもこの渦マークが何を意味してるのかが判らない…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:19:24.20 ID:aqRS/HIg
化生伝の裏書イラストって今回別の人が描いてる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:30:58.32 ID:abl31xgU
線の太さが一定じゃなかったりして、ちょっと雰囲気が違うね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:33:00.66 ID:VDJbV0Ra
>>674
ホントだ 正確には一番上のマークの上半分と同じだね
しかし元ネタが不明だと何を意味するのか見当もつかないな 古代文字の一種?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:42:39.55 ID:l9UQC5NC
古聖紐は梵ポルタメントスのG線に着想を得た物だったりして?
G線によってヒッグズー(=謎の聖神?)は、ある程度、拘束されたと思うし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:21:12.42 ID:Biz2UG/W

魔スターPとか結局あれどうなったの?
神器で魔スタリオスに変身したのは知ってるけど、なんか活躍したの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:46:19.64 ID:sBaL2KOt
馬ロココに負けて弱体化したところを自分の武器にモグモグされました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:49:52.79 ID:z49JtPud
G線…のちの古聖紐である。

なんて事になったら流石に驚く。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:23:59.41 ID:sBaL2KOt
G線は無駄にクネクネ曲がってる描写がなんかアイス版魔スターPの古聖紐っぽいんだよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:12:20.60 ID:lTMXOQ19
7因バンドの光輝帯が古聖紐ルーツ、と妄想してたあの頃…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:15:01.66 ID:rF8CLq6C
7因バンドの拘束は絵になってないのが惜しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:06:06.80 ID:MUWVX6VY
ヒッグス粒子って不安定ですぐ崩壊してしまう
極めて短命な粒子なんだな(実在すると仮定して)
元ネタ的にもヒッグズーは崩壊フラグがバリバリ立ってる訳で
もし謎の聖神影がその残滓とかでも驚かないわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:32:54.95 ID:tTq8tJj9
聖魔が融合する展開は何だかんだで頻出してるからね。
ここらで聖魔を分裂させるビッグバンが起きるのかも?
もちろん、ヒッグスピンを軸にして。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:18:23.72 ID:LQFFgFdY
終魔フランデスの額とかに描かれてる、輝きと二つのシルエット
あれってヒッグズーがビッグバンによって二人に分裂する予言だったりして 
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:02:30.16 ID:1FXGEa7W
ある意味、化生胎は聖魔が融合した状態だよね。
後は因子を拡散させて華々しく散るのみ?
アレキサンマルコの聖石が飛び散ってる裏絵みたいなイメージで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:11:44.14 ID:a1NTecym
ヒッグス+ズー+ビッグバンで…超聖神ヒッグズーバンとか?w

なんかティキの親父みたいな名前になっちゃったけども
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:28:01.09 ID:sKUEasNN
分裂したら「謎の超聖神」と「超聖神影」に分かれるのかな?
前にブラックゼウスは超聖神影に育てられたみたいな文章あったよね。
あれで超聖神影が超聖神とは別な存在なのではって推測もあったし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:22:46.15 ID:VUSJzYo0
>>646
>髪飾りは何故にアリクイ?
アントワーム、アント=蟻? 見た目は牛とムカデだけども
裏書きにある配下ってあるけど蟻たちを従えてるのかもしれん
地中に巨大な蟻の巣が広がってるとか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:26:29.82 ID:VUSJzYo0
>>675
自分も地味にそれ気になった
アネモネ3すくみの裏絵だけグリーンハウスの人っぽいけど
あとは明らかに違う 時間がなかったのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:04:32.36 ID:0yn5RKaV
>>689
ヘッド・ズーバンか、懐かしいな…
もしビッグ・ズーバンなんてのが来たら博士に土下座するわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:18:56.58 ID:OWYqCWdA
聖魔和合は、旧の頃に受け取っていた意味合いより、もっといろんなことがあるんかな
このヒッグズーの頃の揉め事とか、ズーの因縁とか、過去の清算みたいなのが

ロコマリが合体でなんで次代が生まれたのか、お守りはなんで出て来ないのか(いたのかも知れないけど3すくみにはなってない)正直よくわからん
どっかでそんな描写あったっけ?

そもそもロココとフェニックスが同一なのか、マリアがヤったのは元青ロコなのか別人フェニックスなのかひかり神由来なのかもうようわからん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:49:35.08 ID:MHKG/ctw
アーカイブ、しっかり見てなかったんだけど、
アイソクラテラの服装が"偽神姿"と書かれてるな。
弟子のイデアは"擬神"だけど、その違いは一体?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:53:24.67 ID:beobzGDy
もう謎が謎を呼ぶ展開には飽きた…というか疲れたよ…
少なくとも、大人向け=答えの無い謎をばら蒔く事、ではないよな?
大人の鑑賞にも耐える深みのある神話ストーリーを見せてくれれば
それで良いのに 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:00:56.84 ID:OWYqCWdA
長文連投&既出だったらすんません

ヒッグズーの顔と目がデカイって言われてたけど、あれ顔は別物で、むしろ体とゼウス顔マスクが一体じゃないかな?

あとアイソは冠逆さに被っていたけど、あれはワッカに見立ててるんかな
エルサMの冠ともデザイン的によく似ている気がするけど
ナディアの戴冠式もよくわからなかったけど、先導する女神やら、エルサはちょこちょこクローズアップされてる
なんかナディアよりエルサが黒幕な気すらしてきた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:05:00.32 ID:jK4cOr0Q
同じく、疲れたので考えるのはやめた。
自分なりの推察をしても、それが正しかったのかの結論づけが皆無。
延々鬱憤が蓄積されていくだけの展開にはさすがに嫌気がさした。

話が全て完結したら、集めたシール見直して納得することにするよ。
あと何年、何十年後になるか分からないけど。

はたして今の時点で、ひかり伝の始まりからビックリマン1弾に繋がるまでの歴史を
何%ぐらい消化しているのやら。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:07:03.35 ID:beobzGDy
>>695
「偽神姿」はデビルみたいに自らを天使と偽り、変装した姿。
「擬神」は擬態相手の姿を真似て、成り済ますこと。
両者の違いは、化けるモデルの有無じゃないかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:25:05.06 ID:oORxWcQa
しかし公式の適当さからすると
擬神と偽神、そのどちらかが誤記である可能性も捨てきれないのが何とも…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:01:20.38 ID:o2MuZYFE
実際のところ、アイソクラテラの偽神姿はシールのあれで完成形なのかね?
逆さ冠で魔念星は隠せてるけど形相とか悪魔のままだし、ちゃんと形相聖変化したシールを希望

つーか昔だったら、ホロ1枚で形相変化も表現できたんだよな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:35:56.70 ID:4Fz4T1xe
ちょっと前に使ったWシールでもいいよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:10:05.69 ID:v/A5qfjB
化生伝はコンセプト的にもWシールがしっくり来るなぁ
一枚目が化生球で、めくると化生キャラが出現とかで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:40:19.43 ID:YkQA5J2J
うちはメラト
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:59:35.41 ID:KCtcAu2s
万華鏡の瞳術を使うとは大した奴だ・・・Zzz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:07:49.35 ID:UhhtZNk7
今回の裏絵は言われてるほど気にならないけどメラトだけはコレジャナイ感
なんか縦長になってるし…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:50:10.42 ID:+Lq6sy0+
>>699
なるほど。
自分の素性を偽る(偽神)か、他者に成り済ます(擬神)かの違いか。

ただ「魔弟子に擬神超魔イデア」の一節には
二つの解釈が成立してしまうのが厄介だね。

・アイソクラテラが弟子に擬神(擬態)し、超魔イデアを名乗る。
・アイソクラテラの弟子には擬神能力を備えた超魔イデアがいる。

…どっち?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:56:43.65 ID:Yzmp/u9x
「イデア」って別にキャラクター名ってわけでもないんじゃないの
「誕生」を言い換えてるだけの可能性もあるでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:21:06.75 ID:JW7LyHfQ
はい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:30:07.85 ID:Vo+CpP3N
どーでもいいが
魔真「ドクサ」が能力名なんだから超魔「イデア」も固有名詞なんじゃないの?
「出で」の言い換えの「イデア」はもう聖核伝でやってるし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:41:19.00 ID:DVpCVwKA
今回の天使の中にアイソクラテラの魔弟子が紛れ込んでるとしたら面白そうだな
アイソクラテラの偽神姿があの悪魔(スーパーデビル)を彷彿? とあるから
デビルのアイテムを所持するジェネが怪しいような?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:00:15.93 ID:lmSKKfy3
凄腕天使が魔地中比のスパイだったら聖林冠オワタ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:00:39.10 ID:1Tu34lsR
ジェネ…タイムマシーン帝…イデア 繋がったな!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:26:05.05 ID:ubr258Xm
>>711
>>713
!!
でもそれだとヘラたんが助かる見込みないし鬱だな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:26:07.03 ID:fOhDShVk
フェニックス部分が擬態(偽体)かも知れん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:28:00.87 ID:ubr258Xm
フェニックス側のアイテムがまさに偽聖棒だもんな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:35:41.79 ID:OMC1nTQo
確かにあの外見でルーツに一切言及がないってのは怪しいよね>ジェネ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:59:26.79 ID:QxKXGWwp
ま、博士にはスルーされるんですけどね(泣)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:47:56.66 ID:AZG5r/3/
ジェネの裏絵で
逆さまになってた冠が正常に戻ってるように見えるけど
あれって冠が魔念星を戴く格好になってるんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:16:27.00 ID:S2pc66/2
そういえば、ジェネがヒッグズーに与えたアイテム
どう見てもサタンマリアのっぽいけど聖魔三又剣だし偽聖物じゃないよね…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:29:43.48 ID:lqUKtnN3
そのアイテムも本来とは逆向きに装着されてるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:42:52.97 ID:GBi9N2GU
なんかジェネが面白い様に怪しくなっていくなw
でも大丈夫…博士なら…きっと放置してくれる…!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:33:33.34 ID:fOhDShVk
聖神=精神
全能=禅(と)脳
もぬけの殻(から)=空(から、くう)

禅では、自分が何者かを意味付けをたくさんやって結局それらが宇宙から見たら空(くう)であると知り、であれば自分をより良い姿に構築しようというのがあるが、ヒッグズーとして化生しまくったのは虚無で、その結果生まれたのが姿は影だが確かに実在する謎の超聖神
一方他人からも色々されて押し潰された虚無はダークマたんとして…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:18:06.42 ID:uUD6573A
マターの正体はそれくらい大袈裟にしてくれて良いよな
これでもし身体の紋様が似てるロゼッ豚が正体だったりしたら悲惨すぎる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:29:43.30 ID:3ZmapYWd
>超魔イデア!?

俺もイデアは名前じゃなくて言い換えだと思うわ
超魔出現!? 位のニュアンスで使ってるんじゃないの
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:44:21.67 ID:itMdf1J+
イデアはどうあれ、魔弟子の正体は気になる。
スレの流れだとジェネが妙に怪しいけど、
未登場の線も否定出来んしなぁ。 
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:47:14.70 ID:y4s9c5Nl
なるほど出でアッーって感じか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:56:45.65 ID:itMdf1J+
ワロタ
元ネタからしてシャレにならんw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:05:08.94 ID:78vqzLIP
アイソクラテラもすっかり駄洒落おじさんだねぇ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:43:24.50 ID:j/TQae+7
誰かパッケージ端のシンボルについて解説してくだされ…
ヒッグズーの連結順と一致してたり、やたら意味深で気になる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:40:44.80 ID:yScUUCmG
>>721
アイソクラテラの逆冠と印象かぶるよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:09:13.48 ID:9UbjWicX
標準理論も2週間おきの更新なのかね?
なんか化生伝の公式は関西圏での発売に照準を合わせてんじゃないかって展開の遅さだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:41:58.84 ID:KQqivZ7S
公式「6月から本気だす」

616聖魔相対決戦日が懐かしいな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:56:02.50 ID:tlBuIj+d
ルーツ伝よかったけど各々がグレートサラオで好きにやってる感じで
どこが「決戦」なのか分からんかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:48:08.02 ID:LCShL2tL
サラオと言うだけあって、聖魔は特に争わず共栄してたもんな
タンゴマンのフェイントには毎度してやられるぜ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:00:55.54 ID:+P7afaCT
難しいのは裏側の設定だけで
表の物語なのはシンプルなの提示してもらわないとな…

おとぎの第三勢力誕生に三角関係恋の邪魔…とか
キャッチーでありつつ考察も出来てすごく良かった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:21:14.20 ID:RQ1YR6ON
ヒッグズーには、おとぎのディドス以上にインパクトのある存在になって貰わないとな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:43:32.22 ID:RQ1YR6ON
化生胎にもすぐ進化したしヒッグスピンはいかにも「主役」って感じで良いね
ただ野心家のディドスと違って当人の意思が見えにくい分、インパクトには欠けるかな
次弾でエイムを明らかにしてくれ〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:47:53.10 ID:Mu9Yq5/k
今のところボラタコに一本釣りにされてるだけだからな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:58:43.46 ID:kBUugrBM
ディドスの「源層の主狙う」みたいなエイム表明が欲しかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:53:08.29 ID:KV1rr/0O
言われてみればヒッグスは何がしたいのかよく分からんね

化生胎を評して「荒々しい」とあるけど
それは容姿なのか性格なのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:40:30.19 ID:8Qu1Q/GT
化生胎の荒々しい釣られっぷりは必見!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:00:55.33 ID:mXtSUfVi
キャラ数の制限もあって おとぎほどの急展開は望めそうにないが
ヒッグスピンの成長と試練…やがて超聖神となった彼の崩壊or変心(?)を描いた英雄譚
そして創爛漫棒の継承をめぐる女神たちの愛憎劇 この二つが見られれば満足だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:08:39.83 ID:ju64R4pD
メインストーリーはキャラの動向を中心にして欲しいよね
世界の謎とか因子の隠れんぼ探しはもうたくさん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:25:42.85 ID:+P7afaCT
某質問サイトでとあるキャラの半生について
説明してほしいという質問見つけたけど
最後は亀になったり過去には犬だったりとても説明しきれないわ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:25:48.53 ID:TckwoWgP
因子を拡散・細分化し過ぎだよな
ひかり伝には未だ発見されてない隠れんぼ因子が沢山ありそうだ
まぁ今さら見つけたところでストーリーに大して影響しないしな… 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:28:23.03 ID:dDhnxOB3
ビックリマンのキャラなかでもかなり壮絶な運命を辿った彼か…
超元祖は含めていいものか微妙だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:32:04.56 ID:TckwoWgP
アリババに関しては混乱を避けるためにも
旧の若神子〜デュークまでのざっくりとした紹介でいいんじゃね?
きっと質問者も超元祖やひかり伝の存在は知らないだろうし…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:59:13.17 ID:8jAswI6v
さて今週のズコーッ待機
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:03:39.91 ID:+P7afaCT
>>748
いや答えないけどw
悪魔の王になって世界滅亡させましたでおしまい、ってのは
ドSどころじゃないよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:43:38.89 ID:XdzT0Hk/
更新はやはり二週間ペースか…
ンモー公式ののんびり屋さん!鈍魔!!超ノロン!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:53:07.25 ID:+P7afaCT
デカネロ魔系出現させんぞゴラァアアアアアア
でも一週間ずつですぐ終わるよりかはいいのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:28:19.28 ID:PmGnUv2v
もしヒッグズーがG線に釣られる展開になったら
悪生ズーの件もあるしズーの天敵は一本釣だなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:43:39.39 ID:M3t0flHN
超黒ズーもウラノズーに釣られてたりしてな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:54:33.90 ID:Gz+fVLi3
ただでさえ内容薄いのに隔週更新かい はあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:53:31.81 ID:9IeAj3Jn
G線にはフック付いてないから釣りとは違うような
縛り上げて拉致しそうではある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:08:32.31 ID:HtK4P7Mb
聖羅コイントスでの勝負ってコインの裏表が聖羅に対応してて、どちらが出るか競うのかね?
なんとなく男ジャックの「聖コインつぶて」を彷彿させるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:16:13.16 ID:+P7afaCT
謎の聖神ってそもそも羅の勢力とは仲悪かったのかしら
メディア追放まではは普通に創聖巡師も居たようだし…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:17:53.72 ID:mUp0G3/3
>>755
内容薄い“から”隔週なんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:39:33.92 ID:HtK4P7Mb
>>758
むしろ羅とは仲良かっただろうね
側近の創聖使も超曼9聖ルーツだった訳だし

故にDD→謎の超聖神という憶測も成立してたっけな… 
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:48:30.68 ID:ZktmClt4
DDは異彩姫とラブラブで創聖使や巡師の先祖とも盟友関係だったからね…
ズーの片鱗は出てきたからDDやディアナの要素も期待したいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:15:44.15 ID:ao/ld6Gz
ポルタの裏書きの後半部分。
コイントスしたり滑走法を奪ったりで何やってるのか想像つかないな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:25:38.91 ID:PtewGDcx
バイオリン演奏にコイントス勝負とか慌ただしいったらないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:49:41.01 ID:hc2cML4r
「源層初期の粛清」って創聖使の裏にさらっと書いてあるけど、一体何があったんだろうか...波濤明王以外に普通に生まれてきた異聖天使が出てこないのは、粛清で根絶やしにされたから?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:37:13.21 ID:LyPrKCBr
たしかに…。曼聖羅土着のお守りや悪魔はいるのに天使は見かけないね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:07:43.40 ID:j+TZFP+K
なにそれこわい

因みに異彩姫が“最初”の異聖天使って事になるのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:20:45.20 ID:jmcjq5OE
曼聖羅はクロノズーの支援を受けてるから
真黒系悪魔の生存には適してても生粋の天使が生活するには厳しいのかな…
お守りはヘブダユ・ヘブダヤが羅勢力にも通じてるから共存できる、とか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:08:04.63 ID:HH3/H4f8
アイソクラテラが求める核子とは何者?
たとえば 聖子+核子→聖核子 で蛻の空の聖核殿の主になるとか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:54:14.26 ID:twS/bMRK
額の「子」の字は核子の事なんだろうか
核子→隠し だからフードで隠してる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:53:03.65 ID:4EYqRg/s
ヒッグスの目が誰似なのか諸説あるけど、やっぱり聖フェニックスかな
二人とも増力に伴い、目のハイライトの入り方に同じ変化が生じるんだよね

※フェニSは聖フェニ(ノーマル)とはハイライトの入り方が異なるので除外…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:42:39.67 ID:/jG03/n1
なるほど
二人とも目のハイライトが八の字→平行になってるのか
でも平行の流れ方は左右逆だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:22:32.72 ID:+5vUOpRJ
暗黒影生まれの聖子に対して核子は卵生だったりして。
アイソクラテラが持ってるカケラは、核子が孵化した卵のカラとか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:45:11.57 ID:a1RCyiQY
電子(伝子?殿子?)もあるかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:46:34.94 ID:a2DLBxUQ
そういやカーンの逆さ冠がフェニの洗礼に使われてたから
アイソクラテラの逆さ冠も核子の魔洗礼に使われるのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:56:13.34 ID:QdTAtRhn
>>773
ありそう
三人あわせて聖・核・殿(伝)とかね
ヒッグスピンのモチーフ的にも核子や電子は関わってきそうだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:06:00.48 ID:SyPkppuw
>>770
ヒッグスの二重(ふたえ)の線からするとアリババ似。
フェニは目頭から、アリババは目尻から二重の線がついてる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:03:32.63 ID:QipIAZH3
>>770は色々考えた結果フェニックスって言ってんだから、フェニックスにも似てるでいいだろw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:20:33.40 ID:mVXlYERX
スパインのあの足のポーズと後ろの輪っか、
どっかで見たことあるなと思ったらあれだ、シヴァ神
シヴァ=大黒 ネズミは大黒の使いらしいからそこからネズミは来てるのかも
吉福TOUでもネズミの聖ボットに乗ってたし

しかし、そうなるとシヴァヘラ、大黒テンアンの繋がりが気になる
何かあるなら妄想膨らみまくりんぐで面白いが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:30:53.24 ID:T/YCIv8d
シヴァヘラ系の足のポーズと言えば「あぐら」だから
同じシヴァでもスパインはシヴァマリア系かも知れん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:31:40.78 ID:NWPgd5S8
地方分権の罠

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力を地方の犯罪については国から移行し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、反日政党民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数十年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないと言い切れるでしょうか。
住民の意見(自分個人の要望)を採り入れるという幻想(反日感情を持った住人もいる)
で日本人の人権が無くなっても良いでしょうか。

橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
河村氏が市長になった時を思うと、今の橋下氏の反日メディアと一体になった
応援報道を思い出すのは自分だけでしょうか
まだ時間はあります、一度じっくり検討したほうが良いかもしれません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:35:31.09 ID:SyPkppuw
地方分権の罠

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力を地方の犯罪については国から移行し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に曼聖羅枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、反日政党民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数十年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないと言い切れるでしょうか。
住民のエイム(自分個人の要望)を採り入れるという幻想(反日感情を持った住人もいる)
で日本人の人権が無くなっても良いでしょうか。

橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
河村氏が市長になった時を思うと、今の橋下氏の異聖メディアと一体になった
応援報道を思い出すのは自分だけでしょうか
まだ時間はあります、一度じ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:16:51.25 ID:Pz6+pPeE
>>781
もっと改変しろw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:06:28.54 ID:qw2F+2Ck
とりあえず超聖神の謎は今回でわかりそうだけど
もうひとつ最大の謎が不明のままなんだよな

無の宇宙に突然光が現れ、超聖使達が飛来したとあるけど
その光とはなんだったのか…

今のところ思い当たる節としてはスーパービックリマンの最終回
があるけど…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:13:44.11 ID:VOUHgm/v
今回やっぱり相当ひかり伝2〜3弾のソライ塔のキャラと似てるような
舞台も同じ場所のような気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:23:37.28 ID:kVacMaJg
なんだっけスサノオロ士誕生時の「ひかり」と
ひかり伝世界最初の「ひかり」は似てるんだっけか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:43:17.70 ID:VOUHgm/v
たこの系譜は
ブラフマンマ→たこの鬼→ポルタメントスかなぁ
布袋プーも入ってる気がするし、たこの鬼にいくまでにアラ鬼も入ってる気がしてくる

人、哺乳類、鳥類、昆虫、魚類、爬虫類、そのどれにも属さない軟体動物

滅茶苦茶やってるけど、バランサーとして機能する役割があるのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:06:20.57 ID:+f5r4aSB
むしろアラ鬼の方が羅に関係してる分、たこの鬼よりポルタメントスに近いかも

他に羅でタコ(イカ?)と言うと大捕魔かな
無限網もG線も敵を捕縛するアイテムだし
大捕魔の中核にいる謎の影がポルタメントス関係だったら楽しそう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:30:26.83 ID:EtQRK595
タコ足パーツもってて羅と接触したって意味では、ポセイズー因子もポルタに流れてたりして?

ポセイズーのトライデントはカンブディアスに継承された可能性も無くは無いし
羅〜水の大層〜海の帝国と聖海王が繋がってたら面白いな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:21:50.53 ID:wsjLoujY
なんか水と木のエリア多いね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:31:56.57 ID:Y2Ff3IKS
結局、たら〜れば が多いよね
みんなが悪いとかじゃなく、販売としてどうかと。

当初の設定も、ちゃんと一つ一つ会議でデザイナーや監修や色々してたろうから
それを生かしてくれた方がいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:26:12.73 ID:kVacMaJg
源層初期の粛清?だっけそれシールでやらんかね
羅勢力フルボッコにする展開で
創聖使に感情移入しちゃうようなの
悪魔の王誕生させる位だからよほど恨み骨髄なのだろうけど
彼らは謎の聖神に対してはあまり怒りは抱いてないね
ナディアを憎んでるだけというか…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:46:34.92 ID:ytpHByD8
>>788
たぶん勘違いしてるんだと思うけど、トライデント継承の可能性があるのは
パーミンダロスじゃない?ブラックゼウスを回収した時に使ってた
パーミンダロスルーツのくじら大帝もトライデント使いだったよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:22:44.87 ID:x7F59pGj
>>791
「やらんかね?」じゃなくて、そういうのをやってくれるがためのひかり伝だと思っていた。
ひかり伝の解説とも言える大教典にもそれをにおわす記述が見られたし。

でも、フタを開けてみれば、なんじゃこりゃ?のオンパレード。
それでも多くのファンはこれからそういう展開が来てくれると信じているんじゃないかと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:12:10.15 ID:qw2F+2Ck
クロノズーとディオナはなんとなくヒックズーに力を吸収されて
滅びそうな気がする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:11:06.99 ID:pKmCNOiV
>>793
というか来てくれないと困るw

アノド設定亡き(?)今、
源層初期の粛清の実態が明かされないと、謎の超聖神の存在感は地に落ちたままだよね…
ナディメディアの和解以降は完全に空気だったわけだし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:18:05.90 ID:+PEQI9Rd
両ゼウスの父親ポジも、ひかり伝で微妙になちゃったしなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:34:39.67 ID:3Ncjn8Dy
今後、謎の超聖神になったヒッグズーが大活躍するか
余程のクズっぷりを発揮するかしないと
謎の超聖神はただの薄い影の人になってまうで・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:39:28.75 ID:W2yQJ5Ku
>>794
多分 誤植だろうけど
ディオナって 響きがイイネ!

メディでもナディでもない
また 男神 女神どちらでも カッコイイ。

クロノズーと合わせると、アルファベットの並び替えで、アノドに繋がる期待感を持てるし

ヒッグスピンなんて とってつけたようなキャラはどうも食いつけない…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:02:21.73 ID:Yc9U5oIL
謎に包まれた神の粒子…ヒッグス粒子を名前に引っ張ってきたのは冴えてると思うけどなぁ
ゼウスとの血縁関係で言ったら、クロノズー以上のネーミングはもう無いだろうし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:00:44.53 ID:ar2ZJrDv
羅環日食はじまた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:39:58.36 ID:sopdic4b
ヒッグス大光輪の一部がねじれて輝光の螺旋になってるの
金環日食のベイリービーズっぽいね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:24:44.93 ID:ejys4KdU
>>795
戦国時代の話を知りたいのに縄文時代の話だったでござるの巻だからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:35:17.63 ID:EB5a04Wg
ノアとヘラの長寿っぷりは異常としか…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:45:01.70 ID:MCn/fVXu
縄文時代わろた
早く幕府を開いて、あっぱれビックリマンに突入してくれ〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:57:50.53 ID:ejys4KdU
結局ひかり伝は世界誕生と謎の聖神誕生の経緯、的な話だったね
固守卵=謎の聖神の卵とはさすがに気づかなかったな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:57:55.20 ID:SV/kJc8p
もういっそタイムスリップバトルみたいなトリプルシールで
過去・現在・未来の謎を一気に片付けてほしいわ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:03:19.90 ID:X6NYwIPe
まだヒッグスピンが固守卵生まれだって確証はないし油断ならねえ…
それに彼がこのままスンナリと謎の聖神になってくれるとは限らんしなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:23:54.29 ID:7VkUYN8d
博士が創る世界観は大好きだけどさ

謎の引き延ばしとかストーリー展開の遅さ(つーかストーリー性の無さ)には閉口気味
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:45:28.18 ID:ejys4KdU
タンゴ博士の存在が不可欠とはいえ企画主導みたいなところもあるしなぁ
ソーシャルが続く限りはまだ引き延ばすんじゃない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:05:02.99 ID:juYbkMiH
しっかし謎の聖神で何年引き延ばせば気がすむのやら
いい加減未来の世界の謎にも目を向けてほしいな

このまま超元祖を黒歴史にするなら、
アクアでの三つ巴戦や聖魔究極戦の詳細はよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:44:56.82 ID:wTqvuBQh
>>795
だね。謎の超聖神がメディア→ナディアの遺恨を生み
創聖使をメディア側につかせる程の苛烈な粛清を行った張本人なら
ナディメディアの和解に際し、何らかのリアクションがあって然るべきだよね。
それが一切反応なし……

マルコ編の駆け足展開&打ち切りで
謎の超聖神も中途半端なポジションになっちゃったよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:47:56.83 ID:abxvZmUs
博士としてはスーパーとパンゲの同時進行、そしてアノド設定の追加で
謎の超聖神に存在感を持たせたんだろうけどね…
今やアノドとは何だったのか?ってかんじだしな〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:26:21.59 ID:7Fjz5Zoi
>>786
シールにはなってないけど
そういやアノドにもタコっぽい触手あったよね?
ポルタメントスのタコパーツがヒッグズー(謎の聖神?)に融合して
アノドみたいな負の側面を生み出したりしないかなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:46:16.31 ID:nmCrW23v
今回は、ヒックスピンは 金環日食と絡めるべき
…というか、絡めないと存在感がなくなってしまう。

BMのよさは、時代をモチーフにしたシールだったし
タイガー王神、ウェイクアップガールズ(モー娘)、指令戦神etc

次は金星の件もあるし、盛り上げるなら今。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:55:04.07 ID:HOIdJyEQ
今こそ明星クィーン様の出番ですな
聖核伝では変なカエルで悲しかった…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:22:31.81 ID:hIR8DjNr
>>814
ゆとり小学生だった頃はウェイクアップガールズと指令闘神は、出たら2000を買うのをやめようと思ったくらい嫌いなシールだったな。媚びを売られている感じが嫌だったし、デザインに神々しさが無いのがどうも。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:28:21.40 ID:nmCrW23v
太陽=ナディア
月 =メディア

その二つが合わさったときに、謎の超聖神が現れるってやればいいかも
その3体は只の、恋愛沙汰で片付けるというよりは、ひとつの世界の 三位一体の神
としたほうが、すっきりするかも。

パンゲ以降の超聖神の空気は、
太陽をマルコ、月がキュロスがその役割を担ったからだろうね…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:38:19.62 ID:8ULVV0ZC
創陽&創陰パワーが金環日蝕状態になって、
ヒッグス大光輪が誕生!とかね
ちなみにデルフトの鼻やロトの耳でも三日月と太陽がペアになってるね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:23:12.29 ID:jycIimMv
>>817
ソルと反ソルの対置だけど
本来なら羅の象徴である筈の三日月を
ネイロスが担ってたのには違和感あったな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:50:05.26 ID:pvPSQEb3
ネロは羅勢力とは没交渉だったよな
あれだけ手広くやってたのに珍しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:58:13.15 ID:NB1LkDM6
青竜デルフトの鼻の穴からナディアとメディアが誕生したら吹く
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:15:16.85 ID:SYrvPjft
デルフトはフランデスやカオリンと一緒で覆面…つーか着ぐるみっぽい
水流部分じゃない手足とか完全に人間タイプだし、よく見るとスゲー不自然じゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:08:23.46 ID:Imy579if
顔が非人間で手足が人間なんてよくあることじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:34:25.47 ID:Igf1zqzk
>>822
つ辰統一世
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:54:56.66 ID:tBfAGElv
ひかり2の聖なんちゃら亀とルドンって左右逆だけどポーズと亀モチーフが共通だし、やっぱりソライ塔と同じように崩壊や汚染されていくんだろうか
それとも今度は不安定要素を埋める何かがあるのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:11:17.86 ID:b/B5qEqz
ルドンが与えた目玉台座がヒッグズーをどこに連れて行くかだよね

無双士=ヒッグズーとすると
ポルタのG線と共謀して黒根源へ誘引してる様でルドンに裏切りフラグが立つけど
化ルドンの裏絵は目玉パーツの分離に驚いてるから、彼の意思とは無関係に動いてる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:19:48.74 ID:LOUqZwk+
ヒッグズーの右足下にはルドンの目玉、左足には(よく見えないけど)G線が絡み付いてる? 
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:19:05.90 ID:y5B57bth
ヒッグスピンってどうも周りにあれやこれやされてるけど
肝心当人の自意識とかあんまなさそうだよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:40:35.42 ID:R3D/OTxS
いやはやヒッグスピン総受け状態だな
総じて善玉キャラは自己主張弱いけど代わりに明確な「使命」を掲げるよね
なのにヒッグスピンは使命もハッキリしなくて物足りない…
暦未層域を終末から救うとかなんだろうけど、周りがそう予言してるだけだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:52:29.74 ID:aKSeGphH
フェニックスみたいなお坊ちゃんなのかディドスみたいな野心家なのか、
ヒッグズーに進化する前にキャラ立てして欲しかったかな。
基本的な性格が判らんと、姿だけ変貌してもイマイチ盛り上がれない… 
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:11:40.66 ID:W536Qyzp
そうそう、エニグマみたいな虚ろなキャラじゃないんだし最低限の性格付けは欲しかったね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:19:04.53 ID:YP+1GDVu
ヒッグズーの「真なる標的」が何なのかにかかってるな 今後の盛り上がりは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:19:17.61 ID:hgf/Q7Bs
玄武が司る色は黒。
黒は真黒・曼聖羅に通じる色だから、黒ってだけで色々怪しんじゃうよな。
見た目は亀の他に蛇要素も入ってるのでますます黒い…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:30:54.74 ID:YP+1GDVu
亀と千里眼だけなら安心のオリンボス要素なんだが…
やはり玄武を武玄とわざわざひっくり返してるのが怪しいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:19:50.99 ID:LhuRE3YW
そういや前回の百悟空の干支キャラたちは
辰と寅だけ目が黄色でつり目だったな 巳も笑ってはいるけど黄色
もしかしたら今回の四神キャラと何か関係あるのかもしれんね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:45:49.73 ID:YP+1GDVu
となると朱雀ポロニア(酉)くらいしか潔白そうな四神がいなくて
>>835の考察で聖林冠がヤバイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:03:46.85 ID:rbe3rrM0
辰キャラは辰トー(辰統)の前科もあるからつい怪しんじゃうけど
寅はまぁ…大丈夫じゃないかな。「真白き聖心に福宿る!」なんて
すてきなセリフ吐いてるしカオリン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:36:09.53 ID:tH6cX+3O
カオリンたん(*´Д`)ハァハァ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:55:10.79 ID:xFaGPZb+
\カッオリ〜ン/ 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:03:13.33 ID:IbSfEewI
カオリン屏風の「福禄」が福禄キョクつながりだったら
氷鬼冷鬼カオリンみたいな不幸キャラ化もあり得そうでgkbr
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:45:52.21 ID:mLQJBjKz
福禄キョクって宝玉福神キョクトラスになるから照光子ルーツになるのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:43:39.07 ID:4QjNNRMK
なんか3すくみのテーマ的に
メラト仁者とおはらい戒を入れ替えたほうがしっくり来そうだよなぁ
おはらい戒の「不妄語戒」の御札はキンデルジュ対策にうってつけだし
悪夢を見せるピロリ鬼貘にはメラト仁者の「安眠」能力が有効だよね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:03:15.45 ID:/YoE2shf
カオリンの裏書
「真白き聖心に福宿る!魔還元炎を吐き青竜と成り魔長石風化で白虎と成る?」
これはデルフトもカオリンも元は魔だったって事かな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:11:00.02 ID:4QjNNRMK
確かに二人とも魔から転じて誕生した風に読めるね

これはいよいよ始覚球→四神の可能性は無くなってきたかな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:38:36.20 ID:1J5aZTSM
>>842
それ俺も思ったわ
でも二人とも同すくみ天使のパーツ(蓮華・尾翼)を共有してるし
敢えてミスマッチを狙ったんだと思う。その意図は分からないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:43:48.72 ID:BXhZmYpD
アネモネ(…メラト仁者とトレードしたい…)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:52:28.04 ID:BXhZmYpD
おはらい戒もトン魔戒も揃ってピザキャラ…
一体何を戒めてるのか謎だなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:47:16.19 ID:ChHeI+0W
あー早くスペシャルシールの裏書が読みたい。。
標準理論もあのノリだと余り期待できなさそうだし 
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:59:50.12 ID:ChHeI+0W
ヒッグズー連結絵の太文字をまとめただけの裏書かも知れん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:29:04.03 ID:CamlyHDf
疑心暗鬼に駆られないで><
スレ住民よ! 魔白き心を忘れることなかれ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:33:26.82 ID:U0J56K6Z
>>840
ま…まるむし…

そう言えば聖核、化生と3すくみキャラのかけ声?が一切無くなってて寂しいな
緑家デザインなだけに違和感ある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:36:34.17 ID:U0J56K6Z
>>850
…魔白き?確信犯的な誤字でワロタw 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:39:29.60 ID:twtqq4au
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0878.jpg
ヒッグズーシール化予想図
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:52:23.12 ID:CamlyHDf
>>853
クォリティ高っ
しかし着色されるとデザインのカオスっぷりと
意味深なパーツの数々が気になるなぁ
謎の聖神シルエットの構造もハッキリしたね
やはり人影がちょう気になる
ヒックズーさん何気にピースして二人だって教えてくれてるのね

頭つんつん、下の方がもこもこ
完全体もそうなのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:56:02.87 ID:3r1MIDKk
>>853
GJ!!!
あれ?思いのほかイイ感じじゃないか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:01:35.19 ID:8XzGIvCv
八方スパインの配色も再現されてて芸コマ脱帽です…
葉っぱを支えてるピースはカオリン由来の刀印かな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:07:37.94 ID:joK0MLNw
>>853
すげええええッ
しかしヒッグズーの左足はどうなってるのか…
わざと分かり難くしてある感じだよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:16:44.75 ID:vbq0y2y6
想像してたのより大分イケメンで吹いた
アネモネの睡蓮トリートメントがシュールだなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:29:30.58 ID:+eQe4Rre
確かに良い意味で顔の印象が違うわ。
ヒッグズーの合体イラストはシール端の余白せいでピタッと連結出来ないからね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:41:50.74 ID:CamlyHDf
なんとなくメディアBWと髪型が似てるような気がしなくも…ないか
プッチー生まれるし近親になるからメディアとは結婚しなかったってのは
成り立たないか

ナディメディア見直してるとナディアBWのもみあげだけ
色違うの今更気になったり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:01:35.71 ID:imZnJdIk
口ヒゲが似合わなそうな面構えだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:15:11.59 ID:8ADzH2yC
2つの人影を映し出す相剋葉とそれを支え持つ刀印ピース…
ヒッグズーの分裂を予告するサインにも見えるね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:30:52.92 ID:scXe4qc7
さて創爛曼棒はどっかに仕舞ったのか誰かに預けたのか、気になるな。
あとは謎の聖神影が持つ大聖棒(?)をどうやってゲットするかだなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:14:12.85 ID:Q06yI/kb
>>853
素晴らしいの(n'∀')η. キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*

色がつくと全体が引き締まって見えるね〜
どうか魔に傾いたとかでヒッグズーの顔色が悪くなりませんように・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:21:50.36 ID:Evvj+SaY
スペシャルシールが届き>>864が喜び勇んで封を開けると…
そこにはBZHと同じ顔色をしたヒッグズーが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:38:48.75 ID:VGW7jFs0
確かに着色されると顔に目が行くせいか思ったよりゴチャゴチャしてないな
ヒッグズーは書き下ろしが良かったけど、これはこれで良いかも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:36:18.37 ID:B/JUNzF8
股の紐みたいなのは梵ボルタのバイオリン線?
左足とその下の部分がよく分からん 両足のリングは残ってるぽいね
創爛曼棒が気になるなー 誰かに奪われてないことを祈る
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:47:53.35 ID:IeTNH6n1
股下の紐(=G線?)はルドンの目玉パーツとくっついてる?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:01:43.91 ID:VviQZb0O
化- ポルタの裏絵では、ヒッグズーの股の紐とG線が別々に描かれてるね…

あと、左足下に見えるクルッと巻いたパーツは何だろう
ポルタのバイオリンの弓に似てるような?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:29:33.64 ID:Jcwk+Gj/
ルドン由来の眼球パーツには、バイオリンの胴体みたいな「くびれ」が生じてるね。
思うにポルタメントスに影響されて、ルドンから分離したんじゃないかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:34:32.73 ID:dYmLcQ73
ヒッグズーの右足下のパーツ。
ルドンの「眼球」とポルタの「バイオリン」を組み合わせた様なデザインだね。
もしかするとポルタが裏書で「奪取」してるのはルドンの眼球だったりして。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:28:55.80 ID:T/BKqeNJ
創爛曼棒は次弾でバットン守みたいなのに拾われてたりしてな
大錠棒は相変わらず行方不明か…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:49:05.81 ID:jaaaAqa7
提供キャラで半透明になっている部分がヒッグズーへの提供パーツになってるんだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:41:49.91 ID:oGSqlYlo
>>873
凝ってるよね そこ
話題のポルタメントスは 弦のみならずバイオリン本体も半透明になってるから
やっぱり ルドンの千里眼+バイオリン=ヒッグズー足元のパーツ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:19:55.09 ID:itUuBZQP
もう大驚展(ビックリてん)でもやってスッキリ幾多の謎を解決してくれ
入場者はキモいオッサンだらけだが暑苦しく語り合おうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:24:02.49 ID:EP9RLEBo
えっ、おはらい戒だらけの会場は清浄そのものですが何か?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:42:28.16 ID:/Dtfdgnn
次の話でナディメディアが出てきたら土下座します
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:58:28.08 ID:n3hndZye
お二方に登場してほしいのは山々なのに
今のタッチだと正直アレなデザインにしかならない悪寒ががが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:09:50.84 ID:V5uS6u14
まぁ、アネモネたんが化生伝随一の美少女キャラな時点でそこはお察しかな…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:19:35.24 ID:TCX4jv8n
ハーフヘラだって可愛いよ!
最近足りないのは次界編ヘッドにあったカッコよさとか神々しさ 
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:02:56.77 ID:eW/euGy0
化生伝のキャラがあれ過ぎてヒッグズーがかなりのイケメンに思えてきたわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:18:32.34 ID:c71xWsss
ヒッグスピンの進化と共にゼウスマスクがどんどん肥大化していって
最終的にはリオコーンみたいな末路を辿ったら嫌だな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:35:58.37 ID:bZns5PZG
ヒッグズーのゼウスアーマー、右目にロゼッ豚の石板が嵌まって独眼竜っぽくなってるね。
ジェネが提供したパーツは口みたいだし、ゼウス顔が完成しつつある印象。
これで空白の左目にルドンの眼球が嵌まったら…ぶっちゃけキモイなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:56:50.51 ID:DMsMOSkJ
実はゼウスマスクが本体説
ヒッグスピンはマスクが謎の聖神になるまで面倒をみる、育成係に過ぎなかったりして
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:21:30.54 ID:WOSgKlyf
妄想乙!
…と言いたいが、プロト般若リングやドラゴットみたいに
アイテムが成長〜独立するケースって結構あるんだよな…
最後は額の星をゼウス面に与えて吸収される、とか?>ヒッグス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:57:24.11 ID:GhxqlxM0
なにこの流れこわい…
ヒッグスピン逃げてー><

>>873
その観点でいくと創爛曼棒はヒッグズーとは無関係っぽいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:22:27.41 ID:c2T62ECl
>>884
完成したゼウスマスク=超聖神の顔面&頭脳
これが蛻の空だった聖核殿やハートタンクΣ等と結合して、
謎の超聖神が誕生する展開かもな。なんか合体ロボットみたいだがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:31:40.11 ID:vDV8ZDz6
分離フラグと合体フラグを同時に立てるヒッグズーさん

さすがやでぇ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:46:09.47 ID:qJa86KuA
まあ単なる情報不足なんですけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:29:48.83 ID:Ipn9O68v
カオリンたんこそが化生伝の真のヒロイン!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:48:47.14 ID:4OLz0ZLt
はくとら!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:09:22.09 ID:qkEOntrV
カオリンの人気に嫉妬
やっぱりヒッグスピンにも名台詞が必要だったんや…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:47:20.18 ID:7EpEVgDu
風貌は怪しさ満載なのに名前はやけに可愛いという
まさにギャップ萌えなカオリンたん

しかしホントにマスクマンで素顔が結構なおっさん面だったらどうしよう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:51:41.05 ID:itUuBZQP
カオリン、腹に桃つけてるよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:05:11.26 ID:wUPGjydS
…桃太郎天使?それとも白と白桃をかけたのかな 
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:08:53.20 ID:7EpEVgDu
ヒッグズーのゼウスマスク肥大説でノア思い出した
魔狂期になると魔偶マスクに覆われて魔胎伝ノアになったようにヒッグズーも…?
なんかあのゼウスマスクもちょっと魔偶マスクに似てるし気になるな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:21:48.60 ID:Ipn9O68v
>>895
「びゃっこ」じゃなく「はくとら」(はくとう=白桃)って読ませてるしね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:30:51.86 ID:DXAdG2xW
聖子=精子だとしたらゼウスマスクこそ超聖神因子で
ヒッグスピンはその運搬役という見方も成り立たつかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:45:44.09 ID:pYsT1hEi
>>896
確かにゼウスマスクがこのまま肥大化してったら
ヒッグズーを覆い隠してしまいそうだよね。
それでもし魔凶期状態の超聖神が出現したら…

何だかオラわくわくしてきたぞ! 
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:03:56.90 ID:itUuBZQP
ゼウスマスクは化生パーツに該当しないのかな
ちょい上のレスにもあったようにパーツは半透明処理してるはず
ヒッグスピンの足元のワッカも半透明なのに、マスクは半透明じゃない

裏の化生胎イラストのポーの葉っぱにある、フランデスのおでこの2人のシルエットも半透明じゃない
フランデスは化生伝力でもない
これが謎解きの鍵…にはならずヒッグスルーされるんだろうな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:49:25.78 ID:4J2xt3BX
ゼウスマスクがヒッグズーの胴体になってるのを隠したかったんじゃない?謎解き要素で。
ヒッグスピン時にあれだけ悪目立ちさせといて、
ヒッグズーの裏書ではゼウスマスクに一切触れてないのも逆に怪しいね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:27:20.19 ID:Bw7xTWhC
ジェネのフェニックスマスクもヒッグズーに提供されてるけど半透明じゃないね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:59:00.37 ID:DubqxaEB
いや、ヒッグズーのマスクはフェニのとは別物だよ
マスクの凹み部分の形状が違ってる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:59:06.90 ID:/204FC96
ヒッグズーが肥大化したゼウスマスクに覆われて変身。
ゼウスそっくりの姿に生まれ変わるとか、ありそうだな。
ディドスからDDに進化した時みたいに子孫に突然似るパターン。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:01:36.07 ID:0kOfDSaO
こんな、もっさくて、やる気ないのにならなきゃ
良いが…

http://www.darkieshouse.com/upload/save_image/01181335_4f164c29e35de.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:46:49.94 ID:/204FC96
ユピテル級でもダメとかハードル高過ぎだろw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 02:28:05.76 ID:c6ucXKXa
ユピテルは良いだろ。
てかもう謎の調整新ユピテル使い回せよ。
名前変えて旧サイズで復刻!! 復刻!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:00:31.81 ID:cUscLUZk
>復刻!!! 復刻!!!
アニメ版カイジの立木ボイスで脳内再生されたw

現体制にユピテル以上のデザインを期待するのは酷な話か…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:33:54.86 ID:POAfWe9L
話題のゼウスマスク(仮称)だけど…
ヒッグ「ズー」化に伴い肥大化してるし、実はクロノズーマスクだったというオチ?
だからゼウスを彷彿させるデザインなのに肝心の☆が付いてないのかな  
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:20:38.37 ID:COqgYjaY
ヒッグズーの両肩から張り出した部分(防具?)が胴体のマスクと地続きだったら
なんかクロノズーの髪型っぽく見えるね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:53:06.33 ID:tufDd03X
>>883
ロゼッ豚の石板ww それでちょっと思ったんだけど
石板に片目を塞がれた様がまるで隻眼の主神オーディンみたいだよね

知識を得る代償として片目を潰したオーディン
知識の結晶「聖魔記」で片目を塞いだゼウスマスク

なんとなく重なる気がしなくもない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:48:40.71 ID:044ekYhQ
そういや聖林冠=ユグドラシルなんて予想もあったな
けどオーディンをモデルにするとヒッグズーが
フェンリル=巨魔キングフットに丸呑みにされる展開になりそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:17:22.72 ID:difw8y2r
アイス版ノアフォームの裏書でも
ノアの額にあったのはゼウス風マスクだった
男女関係ないんか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:48:11.36 ID:AQyzJMfK
ノアは何か超聖神の加護・庇護は受けてるだろうな。

源層界 出身なのに 何故か次界門の向こうの、エリアにすんでるし、そこで悪魔を産みだしてる

あの辺りは、ヘブン神の3すくみ、ゴードン師の3すくみ とちょっと特殊だしね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:25:22.51 ID:OHHwshP5
ヒッグスピンが固守卵関連ならクロノズーエキスがノアと共通になりそうけど
ノアのマスクはクロノズーには見えないから残念だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:47:51.02 ID:S6PeXkD6
ヒッグスピンの額の☆←星太子
同マスク←固守卵に注入されたクロノズーエキス
これならエニグマの育成から綺麗に繋がるけど明言してくれるかな博士
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:02:57.18 ID:LNAv0/mv
聖子ヒッグスピンのパーツの出所について、このスレの考察&妄想をまとめてみた

・☆ ←星太子
・ゼウスorクロノズー風マスク ←固守卵(ズー精)
・創爛曼棒 ←アネナディア(創爛曼力)
・ヒッグス大光輪 ←創陽&陰パワーボール(金環日蝕)

構成パーツはまさに超聖神関連の総決算といった趣だね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:15:39.13 ID:2bY1jo5D
>>917くらい公式に表明してクライマックス感出してくれよな…
この期に及んで 謎の超聖神=ヒッグスピン と断言するのを避けて
ぼやかしてるのがイラッとくる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:32:29.29 ID:AQyzJMfK
でも謎の超聖神でわかってるのって …

髪の毛→ツンツン
パーツ→肩パット、マント
ゼウスの棒?

☆→分からない
ヘッドリング→分からない

だもんね。
ゼウスの父?としたら
☆は必要だけれど…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:00:04.43 ID:DCAzPeYm
ヒッグズーは肩パット、マント、ツンツン髪が謎の聖神影と合致してるけど
シルエットに比べてツンツンの位置が下過ぎるな…
でもツンツンの本数は、スピンから一本増えて三本になったので聖神影と一致したか

あと、梵ポルタの通常シール裏の聖影、髪型がまんまクロノズーで気になる
※今回のシール裏イラストは非緑家かも知れないので比較対象としては微妙だけれど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:19:22.84 ID:X93kCufH
確かにポルタ裏絵の聖影は頭頂部に丸みがなくてクロノズーっぽいね…
でもまぁヒッグスピンの聖影は従来通りだし絵師違いによる誤差の範囲内かな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:15:52.40 ID:Uj5+dlu+
公式、一気に更新されたね
キリがまさかのポセイドスルーツ確定
素顔はイケメン説が否定されたなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:18:28.43 ID:Uj5+dlu+
シールアーカイブだとアネモネに悪夢の文字が…
やはりアリババに通じる聖「夢」は不幸フラグなのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:29:50.41 ID:+zSDaoBg
タンゴBMは「夢オチ」ならぬ「夢堕ち」だらけ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:33:54.60 ID:kz7Fx5Sa
剣はたしかに似てるが唐突にポセイドスルーツと言われても困惑だわw
キリはどう見ても水棲系にも古魔魚族にも見えないしなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:37:48.73 ID:kz7Fx5Sa
剣の類似でいうならネプチューブ、あと常緑SRもポセイドスルーツ?
にしてもネプチューブ→キリの間に何があったのかw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:43:56.77 ID:+zSDaoBg
ピロリ鬼貘おっかねえ聖魔の見境無しかよ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:47:16.06 ID:1Em9gEMO
ピロリ鬼貘の棘スパイラルって愛然かぐやの棘パーツのルーツなんじゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:56:23.97 ID:IoWmMODh
相関図は今のところ化生伝力組以外息してない…

解説で鬼貘とか12キャラ以外にもスポット当ててるのは良いね!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:00:43.66 ID:rvOfFYkJ
お守り界ってどこに存在してるんだろう?
あともしかしてお守りのヘッドのとこにポルタが来る?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:09:55.39 ID:IoWmMODh
お守りは天使とガッチリ共闘してるし聖林冠にいるんじゃない?

超聖士12の謎…謎がちゃんと明かされることを望むよ
十戒の「謎解きは あ・な・た」には未だに腹が立つ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:22:31.55 ID:yDpdWilL
なんかファイブセンスとか五気を妙に強調してるけどヒッグスピンの☆は陰陽道の五芒星みたいな五気の象徴なのかも
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:24:34.02 ID:aR3oVqk+
キリが聖魔両方のヘッドシンボルを浮かべてたのは
キッソスとの融合フラグだったのかな。
だとしたらポセイドスよりキッドスルーツの方が相応しい気も。
さすがに赤犬の方が半魚人よりマントヒヒに近いと思われ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:33:36.20 ID:jleykkZH
>>932
五芒星☆を象徴的に扱うなら陰陽道の五気に絡めるのが一番手っ取り早いもんな
じゃあヒッグズーは「土気」を担う黄龍ポジションになるのかね
きっと胴体の色もゼウスマスクの黄金色だろうし丁度良さそう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:34:11.35 ID:rvOfFYkJ
剣の持ち主が時代とともに変わってきたとかなら分かるけども
さすがにあの桜吹雪からポセイドスルーツってのは厳しいものが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:47:02.47 ID:GlEDiXi0
だね。あくまで剣目線での発言だと思いたい…
あのモンモンマントヒヒはゴードン師ならまだ分かるが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:08:48.60 ID:ScUd/aOv
しかし剣のルーツとして見ても
キリの斬黒豊麗剣はポセイドスの剣より「豊」つながりの聖豊源
常緑神スピルーツの剣に近い印象

まぁフッドルーツに食い込んで来られても嫌だけども
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:10:12.26 ID:PN/bZYR6
たまにはっきりしたこと言っても全然ピンと来ないな。
カタナ持ってる以外何の共通点もないとか雑に見える。

あと「ついに解禁じゃ!」のマス、
何かやろうとしてめんどくさくなってセリフで埋めた感がある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:12:40.59 ID:/5R4bF50
ポセイドスルーツの剣にアントワームの骸骨と角をくっつけて“聖化”と言い張るのはさすがに無理があるなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:20:00.76 ID:QiSzmHB6
>>938
ゼウス様にチョロッと言わせてて腹立つw
苦し紛れな感じがひしひしと伝わってくるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:29:06.79 ID:i/fPCwaa
つーか今回くらいの情報公開は発売日にやっとけって思うわ
発売から1ヶ月経ってからとかもうね…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:34:55.06 ID:yDpdWilL
>>937
最初ネプチューブが似た剣持ってたけど、ひかり3弾でナイトロビンがネプチューブを射てたので
ネプチューブ→(ナイトロビン)→常緑神スピルーツ→キリ→ヒッグズー→?→ポセイドス
という流れで受け継がれてるっぽい?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:52:19.55 ID:m7ZlNp/Y
>>934
しかし四神キャラに素直に五気を割り当てたりしないのが
タンゴBMな訳で…

青竜デルフトに「木」と「水」を兼任させた兼ね合いで
本来ならば「水」を担う筈の武玄ルドンの五気は不明だし
カオリンの元ネタは粘土なので「金」と「土」を
兼任させていると思われる

結局「火」の朱雀ポロニアさんしか
本来の五気を割り当てられてないような?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:11:22.40 ID:MYrZXJtA
ポセイドスの剣みたいなギザギザ刃の剣って
ダンシャークやシーラドン帝の剣みたいな亜種が複数存在してるから
系譜も一本道じゃなくて枝分かれしてそうだよなあ
キリの剣もその内の一振りって所じゃないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:30:06.26 ID:QFYEKYjn
超聖士ヒッグズーの愛刀ともなれば十分箔が付いたろうし
似たような形状の剣が後から造られた可能性はあるな
ただ従来なら水棲、水流系キャラの代物だったからキリが持つのはどうも違和感ある
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:52:55.34 ID:wrrln5yO
剣しか似てないキリがポセイドスルーツなら
アントワームが魔スタリオスルーツでも驚かないな…
ピエロ衣装つながりでポルタがオリンルーツでも同上
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:14:50.34 ID:4ILv5CVV
標準理論もう半分終わっちゃったな
三回かけて判明した新事実がキリのルーツだけとかしょーもな…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:18:06.90 ID:ReVpaC14
博士の口調がもはや軽妙を通り越してアホっぽくなっちゃってて悲しい
ルーツ伝の語り口が良かっただけに残念
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:02:22.39 ID:M5U0+FD0
キャラ紹介に時候の挨拶をからめるの流行ってんの? 正直スベりまくりで…ムゴイ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:17:54.99 ID:hP0ZGS/u
公式、謎かけはもう良いよ…どうせ未消化の謎が増えるだけだし。
gdgd引っ張ってないでヒッグスピン中心のストーリーをさっさと語れよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:50:33.85 ID:y0saNWYs
「○○○は□□□と関わりが…!?」とかだけで終わられてもさー

「○○○は旧キャラの△△△とこれこれこういう関わりがあります。」
「○○○はこういう目論みなんですが、□□□もそれに応じられない理由があります。
その理由と、この先どうなるかは…まだ秘密です」
くらい言ってくれてもいいじゃないか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:26:15.58 ID:gTeEVTVH
博士の頭の中では繋がってても聞かされる方は??だからな
何よりインタビュアーがファンの需要を全然理解してないのが問題だろ
悪ノリにかまけてないで、博士にちゃんとツッコミ入れて捕捉説明を引き出してほしいわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:30:26.66 ID:OS5ACkCD
謎の聖神関係の謎が解き明かされても

ビックリマン宇宙創成の謎である最初の光と
クロノズー達の誕生のきっかけになった超聖使達がどこから来たのかは
明らかにされないんだろうな…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:48:50.82 ID:gTeEVTVH
>>928
確か…かぐやの棘パーツは彼女が「魔」にも通じてることの象徴なんだっけか
ルーツの愛然タレイアには棘なかったし、案外ピロリ鬼貘の棘スパイラルを継承したのかもな

つーかそういう所こそ掘り下げてほしいんだが…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:03:50.76 ID:gTeEVTVH
>>953
その謎の聖神関係も、ギャイアズー下に降臨した聖影や超聖次神子については投げっぱなしだからな…
せめて星太子誕生の経緯くらいは明かされないと、これから謎の聖神が誕生しても何かモヤモヤするわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:12:07.60 ID:BUCK2mdb
中途半端に出して放置する位なら
聖魔暦とかで謎の聖神ルーツを出さなくてもよかったのにね…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:23:09.02 ID:wC+F16rd
12キャラはヒッグスに化生してるけど、自分も化生されてる(してる?)んじゃないかな
四神が方位や色と1対1じゃないのも五行の移り変わりの部分に対応していると
半々キャラも多いし

キャラ同士も五行に則って強弱相関があるのかな
キリは桜吹雪→遠山の金さんで金属性w
だけど誰かに切られて水属性となったところでパンゲよろしく今の層が割れちゃったと

それがなぜ移り変わるのか、ファイブセンスの原因が分かればいいんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:27:21.13 ID:dYpLxDxB
>>957
キリの五気推移説が面白かった
五行相生の考え方だと「金」は「水」を生じさせるので
あながち間違ってないかも?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:43:14.70 ID:9UWQN9cf
博士と下田の会話が何言ってるのか理解不能なんだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:56:55.81 ID:vewL3FR/
聖核伝の解説漫才、不評だったのに体制継続でガッカリ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:07:54.15 ID:ik03NCQZ
キリが時空をぶった斬った影響でサラオ上層のレインボール(天蓋瀑布)は次界に出現したのかな。
だとしたら一介の悪魔にしては凄い働きだな。ヘッドシンボルは伊達じゃないってとこか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:44:50.76 ID:U7KxdeFz
こうなるとキッドスがポセイドスの剣を継続して使用しなかったのが不思議だね
仮にも超聖神ルーツが使用した物と同系統の剣なのにもったいないと思う
つまり 超聖士のアイテム<<<<魔紀元神器 って事なのかな
でも神器はすぐに魔スタリオスにあげちゃうんだよなあ 
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:03:58.76 ID:k8kp8f1x
キッドス指から怪光線だしてるけど指先に付いてるあの球何なん?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:04:12.86 ID:BvxMZeCA
漠然と数珠だと思ってたけど、聖鏡盤の外周についてる丸かもね。
キッドスの抱えてる聖鏡盤は切れ味のよさそうなソーサーに変化してるように見えるので、
丸だけ取れて数珠に変化したのかもしれない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:07:19.63 ID:Qgmi9aJm
博士は斬黒豊麗剣の「斬黒」を「残酷」と「斬刻」にかけてるね。
じゃあ、やっぱり「豊麗」も「豊霊」にかかってたりして。フッドと牛若。
これが縁で二人だけ変なマスク姿で特攻かけたと思うと泣けるんだぜ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:55:09.03 ID:Shlj9QT6
豊麗大剣(ヒッグズー)→怒涛大剣(ポセイドス)<<越えられない壁<<聖鏡盤の●(キッドス)

ヒッグズーの剣がそもそも微妙だったのか、継承されるにつれ弱体化したのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:35:39.21 ID:JzF1YCfs
キリは破断層に自由に出入り出来そうだよなー
ダークマターも部下にしたかったんじゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:16:59.34 ID:XLAMpf77
カオリンの裏書イラストの右手の上にあるシルエットって何なのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:52:59.94 ID:rIxV4Hhr
>>968

>>169-170

やっぱり、更新してもこんな話題しかでないなんて…
ロッテ側の設定ミスだろう。

広告、流通、企画ちゃんとしているのか甚だ疑問に感じる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:16:24.67 ID:rIxV4Hhr
ちょっと早目だけれど、次スレ建てました

ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第17弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1338091724/l50
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:21:39.54 ID:QpP+QDEQ
>>970 乙乙

しかし今回の更新絵も聖神影の外ハネ2本なのかよ
ヒッグズーで3本にした意味はあったのかねぇ
深い意味があるのかもしれないけどそろそろ聖神影のデザインくらい統一させてほしいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:20:02.03 ID:2vCgF6rM
>>970
乙です

ヒッグズーはクロノズーに近づいたから髪型のツンツンが三本に増えたのかな?
謎の聖神はシルエットしか分からん上にピザッたりして不定形で厄介だなあ
複数人説とか疑りだしたらキリがないよね。ムゴイ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:53:44.09 ID:wORxR/Kk
そうなるとワンピースのクロヒゲーになるな
しかしクロノズーは3面顔だったよな…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:58:26.64 ID:1G8DTgmr
聖なる超聖神 ヒッグスピン
魔なる超聖神 光の超聖神

考えただけでも…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:39:18.90 ID:jkuNIuXB
>>970乙〜!
>>974
超聖神のバーゲンセールやで…
他にもエニグマやらギャイアズーのシルエットやら思わせ振りなキャラが多いしね

あと、ヒッグスピンもだけど謎の聖神はクロノズーを見習って、いい加減エイムを表明すべき!
謎なのは姿だけにしてください…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:46:22.66 ID:WoTa8rTj
表明するも何もまだ誕生してないだろw
まぁヒッグスピンについては同意。公式サイトはぜひ聖子、超聖士について
その意思も含め検証してほしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:18:16.96 ID:e29YEaiw
エニグマや超聖次神子といった「謎の超聖神」ルーツらしき連中も
揃ってダンマリキャラだもんな〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:56:02.14 ID:rIxV4Hhr
ここで、もう一度整理。

@ゲンキ…額に☆、ホワホワヘアー
Aギャイアズーシルエット…額に☆、ホワホワヘアー、大聖棒所持
Bエニグマ…額に☆、ホワホワヘアー、マント、両ゼウス、ナディア影、型パッド
Cヒッグスピン…額に☆、ホワホワヘアー、ツンツンヘアー、聖影

Dクロノズー…太陽ヘッドリング、超聖神、ゼウス顔、ツンツンツンヘア
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:59:29.43 ID:/Bhjz4rW
>>969
今でも、ビックリマンのパロディシールは色々と目にする
(中には公式絵師を起用したのもあったり)のに、その風潮に
当のロッテが便乗できてないと言うのがどうにももどかしすぎる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:09:37.48 ID:CQ1DO0Ty
ロッテは菓子メーカーだからな
ホビーコンテンツの転がし方は埒外なんだろうけど
もったいないよねホント
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:44:40.13 ID:/jYHzSu1
今後、豊動夢遊霊幻界暗重底邪迷の12人の超聖神が登場します。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:50:13.52 ID:PL+/SYSg
>>981
超元祖32弾のゼウス軍団より悪化してるw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:59:26.84 ID:rIxV4Hhr
ここまでついてきた、コレクターも30〜35±2歳だろう。
社会に出て、勝ち組、負け組、格差夢だけでは語れない人もいるだろう。

そこで、ヘッドリングも意味を持たせればいいのに。

自分の信念を持ち正義を貫く、真っすぐ、まじめに生きるのを
正常なわっかとして丸くなる⇒天使ヘッドリング ○
☆ヒッグスピンのように、さらに純だと外に神々しくなる

対して、失敗、裏切り、
ヘクサゴンとなりその心は硬く外に向かっている⇒悪魔ヘッドリング
◇□

一方、正義は貫いて頑張っているが、どこかでもうひとつの心は
哀しみを持ち、それが外の悪魔に対し、内に向いている羅ヘッド
羅ヘッド…哀しみ、悲哀の象徴(メディア、アントロイメ)◎

哀しみ、正義、憎しみどれにも転ぶのをお守りヘッド(かぐや)

ぐらいに設定してもよいんじゃないか?

きっかけは、キッソスとポセイドスの融合
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:19:48.86 ID:sHejITBO
こんだけいろんな種類のヘッドリング出してきたんだから
そろそろそこも収束なり意味を説明してくれてもいいよな

>>983のプロファイルはドンピシャですw
俺のヘッドリングはスチールウールみたいな形かな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:58:26.31 ID:9H//7UJe
ピロリ菌+貘 のピロリ鬼貘になぜ棘があるのか調べたんだが
ピロリ菌は表面にトゲをもっていて、それで胃の細胞を傷つけ悪さするんだな
胃ガンの原因にもなるそうで

ピロリ鬼貘の棘スパイラルが、それと対のマネモネの光輝スパイラルを
癌化(悪夢化)させそうで心配…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:10:28.76 ID:gk0EBe8W
肩書きに「夢」が入ってるばかりにマネモネたんも災難だな…
夢という名の呪詛に翻弄される人々への博士なりの警鐘?とかだったら嫌だなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:42:29.17 ID:zs8rDycU
アリババ破れて山河あり
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:16:06.49 ID:m2iPPUuS
そういや鬼貘や悪六には「夢」の文字入ってないな
専ら天使側の不幸フラグって感じ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:02:43.53 ID:Mz1VxImm
聖核から天使と悪魔が同じモチーフや絵柄のことがやたら多くない?
キリが桜吹雪かと思ったらピンZも裏で桜吹雪出してる

モネモネと同じ水流?+睡蓮もピロリンについてる

化生球は泡みたいに生まれては消えているみたいだし、対消滅を表現してるのかな

こりゃヒッグも…
990名無しさん@お腹いっぱい。
確かに天使と悪魔がパーツを共有してるケース多いね
パンゲ編のアクターと若神子悪魔ヘッドみたい
次弾でヒッグスの対存在がでるか、キリの剣の影響で聖魔に分裂するかしそう