【チカラが】 横浜薬科大学 24 【欲しいか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
ならば我を継承せよ by黒本

前スレ【ねだるな】 横浜薬科大学 23 【勝ち取れ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1344504952/

まだまだ中間地点や
新体制の地獄はこっからやで…
2学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/11(火) 20:00:19.86 ID:cZE06yNv
( ゜∀゜)フハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
3学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 06:32:37.90 ID:???
保守
4XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/15(土) 12:05:18.04 ID:???
新学期一番乗り♪
5学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 11:20:22.81 ID:???
>>1 スレ立て乙であーる
6学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 12:07:20.29 ID:???
再試の結果どっかに掲示しねーかな
どれだけ落ちたのかスゲー気になるw
7学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 19:24:01.38 ID:???
>>6
前スレで
WEBで見れるって言われたけど
入力したって書いてないから嘘だね
8学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/18(火) 11:59:36.33 ID:???
4年の月曜の授業ってあんまり必要ないんじゃないか・・・?
9学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/18(火) 22:21:21.54 ID:???
>>8 受けてもないのに何言ってんの?
10学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/18(火) 22:35:39.58 ID:???
すまん、火曜だったわ
11学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/18(火) 23:33:27.40 ID:???
暇してる留年生かと思ったわw
12学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 06:35:19.44 ID:???
今日中に衛生系の結果来るかなー?
13学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 07:22:07.68 ID:???
衛生系は60くらい余裕だろ
14学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 10:17:32.15 ID:???
野村さん意外にいい仕事しててワロタ
15学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 10:24:36.90 ID:???
こっちのが進んでるから移動して

【もうずっと】横浜薬科大学24【人大杉】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347440718/
16学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 11:59:34.42 ID:???
衛生系結果キター
これは80%近く合格してるだろw
17学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 12:08:00.62 ID:???
昨日の雷すごかったな。うるさくて全然寝れなかったわ。
18学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 12:23:44.31 ID:???
【速報】A11の先で謎テント設営中

スーツの面々と袴のじーちゃんがいたけど
何だあれ?
19XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/19(水) 14:02:20.97 ID:???
衛生系受かっててよかった〜
さすがにあれは落とせないっすよね…

>>18 紅白っぽかったし卒業式とか??
20学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 15:45:22.47 ID:???
昼間の雷ならテンション上がるんだがなぁ
21学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 15:48:30.04 ID:???
>>18
さっきみたら砂場みたいになってたけど
何か建つんじゃないか?
22学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 15:50:00.60 ID:???
新校舎建設するための祈願イベントじゃないの?
23学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 17:16:15.73 ID:???
雨止んだと思ったらセミさんまだまだ元気やね
24学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 18:41:19.82 ID:???
木が切れない以上あの場所じゃ講義室は無理だろ…
せいぜい建っても小屋じゃ?
25学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 18:46:01.98 ID:???
もし食堂増やすんだったらデカいの一つにまとめてくれ
26学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 19:06:17.23 ID:???
食堂なんて使ってないからいらないよ
27学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 20:01:17.57 ID:???
講義室以外に必要な施設ってなくね?
28XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/19(水) 21:45:53.30 ID:???
できても小ホールくらいじゃ使い道ないっすよねー
29学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 22:26:42.78 ID:???
増築するってのに学生には事後報告なの?
30学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 23:31:08.16 ID:???
だいたいそんな感じ
31学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 23:41:12.23 ID:???
パソコンの設置場所と台数の確保も大事って思うわけよ
32学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 05:00:59.17 ID:???
ローズガーデンせめて敷地内に移転しないかな…
33学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 07:17:58.97 ID:???
>>32
何より立地条件が悪いよなー薔薇庭は
34学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 07:23:43.73 ID:???
こっちのが進んでるから移動して

【もうずっと】横浜薬科大学24【人大杉】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347440718/
35学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 07:27:52.97 ID:???
珈琲屋とか誘致しないのかな
36学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 08:36:40.72 ID:???
>>35
必要ないだろ
どうせ昼時は込むから使わない
37学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/20(木) 10:17:43.65 ID:???
これで、石碑でも、建った日には、笑うしかないよね・・・
さすがに、ないと思うけど(^v^;)
38学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 11:45:38.56 ID:???
食堂の連絡橋の雨除けはまだかいの?
39学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 12:18:10.82 ID:???
医薬品情報学のおっちゃん
準備遅いわ、自己紹介長いわ
しかも4000円の教科書もいらんとかw
型破り過ぎてワロタ
40学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 14:04:22.40 ID:???
>>38
台風シーズン本番までには欲しいな。今年こそ。
41学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 15:33:26.68 ID:???
何か成績会議やってるって噂があるが
再試の結果発表来るか?
42学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 15:40:35.07 ID:???
>>40
要望書も出してないのに改善なんてしないでしょうに…
43学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 15:58:04.54 ID:???
安定の津田さん回避率の高さwww
44学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 16:20:18.69 ID:???
しゃーなしだな
45学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 16:21:18.77 ID:???
>>39
退職(学)届け出しすぎて笑ったww
あと生徒がUSB持っていく形にしてほすぃ
46学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 17:25:03.37 ID:???
忍耐力が 3 上がった

気がする。
47学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 17:47:22.39 ID:???
>>46
知力はどうしたw
48学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/20(木) 17:56:17.14 ID:???
>>43
津田さん、悪い人じゃ、ないんだけどね・・・

>>45
情報学、せめて図書館で公開に、してくれるといいよね。
49学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 19:16:11.88 ID:???
>>45
昔はチャンスたくさんあったんだな
氷河期の今とは大違いだぜ
50学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 22:01:48.19 ID:???
この大学、留年すんのどれくらいなの?
ちょっと知ってるくらいの奴が入ったらしいから知りたいんだわ
51学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 22:31:42.95 ID:JpogWb4f
TM先生キャワイーな。
52Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/21(金) 00:02:36.06 ID:???
>>50
現在の現役生存率ならば、前スレの920参照

去年の入学生(11生)は
入学時 約450人
2年生では 320人
30%減

今年の入学生(12生)は
入学時 558人
53学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:11:51.08 ID:???
>>52
thx
マジか……すげえ減るな……
テスト自体は大量の暗記とかなの?
テストが難しいのか、留年生の能力努力が足りないのかとか原因教えてくれると助かる
54学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:13:13.51 ID:???
>>50
1〜2学年で留年するのは、長期入院でもしない限りは
余程要領が悪いやつか、かなりの怠け者だけ
55学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:19:44.89 ID:???
>>53
いやいや、よく考えろ。

11生は定員360人に対してみれば
脱落者はたったの40人で10%じゃん

本来入試で落ちてた90人を勘定に入れなけりゃ
だいたい進級してるってことだ
56学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:27:01.51 ID:???
>>55
その考えでいくと
今年の1年生は最悪240人くらい留年することになるのであーるが・・・
57学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:33:30.60 ID:???
>>53 全員の努力が実れば全員で進級できるってわけだよ、ワトソン君
58学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:37:17.52 ID:???
たった6割の点数が何故とれないのか!
それは偏に努力が足りないからである!!
そう、俺のようにな!
59学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:44:09.83 ID:???
そらFラン大学生だからな
60XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/21(金) 00:45:13.69 ID:???
話題があると伸びるっすねー

>>53
難しい科目も少しはあるっすけど
講義出てればだいたいのテストは3日漬けくらいで余裕っすよー
61学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 00:49:12.59 ID:???
53だが大体理解した
テストの難易度自体は他の大学とそんなに変わらないっぽいなw
学費がちょっと前まで高くて、私大の薬科でこれだけの人数抱えてると致し方ない現状なのね
62学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 01:00:44.10 ID:???
この流れなら言える!

>>15 >>34
こっちの方が進んでるけど移動してこないで(q^-゜)
63学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/21(金) 07:33:10.72 ID:???
そんなこと言わないで、楽しく、情報交換しませう!
64学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 10:20:57.10 ID:???
まあ、集まった方じゃないかな
65学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 18:30:14.20 ID:???
明日オープンキャンパスだってね
ご苦労なことです。
66学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 18:47:44.62 ID:???
>>65
カレーとサラダ食べて帰るあれか…
67学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 18:51:50.36 ID:???
>>65
交通費払ってまで来る意味あんの?ないよね?
68学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 18:55:44.22 ID:???
チャリ乗って自転車乗ってバス乗ってを底辺大のために6年間て考えたら、なぜ中高時代もっと勉強しなかったんだ俺ら
69学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:00:09.34 ID:???
>>67
カレーの味に舌鼓をうちにだろ?

>>68
自転車乗り換えんの?
またずいぶんと遠いところから来てますね笑
70学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:03:20.56 ID:???
>>68
勉強できなかったのに何で薬価大目指したのかそっちの方が疑問だよw
71学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:04:51.06 ID:???
>>69 舌打ちの間違いじゃ?
72学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:14:48.91 ID:???
>>71
そんなに不味くねーよ!いたって普通なんだよ!普段家で食ってるのが美味いんだよ!
73学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:28:20.52 ID:???
通学にかかる時間とかわかるじゃん。
昔はOCでPASMOくれたよね。
74学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:45:15.37 ID:???
>>73
親と行ったら一枚ずつもらえたな。
普通に財布に入ってるわ。
75学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 19:48:22.90 ID:???
>>65
入試当日に壁がないの知ったらビックリするだろ。
予防線だよ。
76学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 21:43:50.85 ID:???
講義風景も見せずに何がオープンキャンパスか
77学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 21:55:25.39 ID:???
>>76
俺の知る限りでは、たいていどこもそんなもんだ。
78学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 22:04:33.12 ID:???
演習やってるんだから見せてやればいいのに。
79XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/21(金) 22:33:36.04 ID:???
そんなことしちゃったら評判がSTOP安っすよ
80学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/21(金) 23:49:44.19 ID:???
「当学では睡眠学習を導入しており…」
81学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/22(土) 00:03:12.24 ID:???
>>1
今更だが黒本作ってるとこ潰れたぞ
82学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/22(土) 00:16:15.87 ID:???
>>81
だからだろ
83学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/22(土) 01:16:35.43 ID:S6hpZyhc
DQN学校
841:2012/09/22(土) 07:15:40.13 ID:???
スレタイの元ネタは
アームズなんて漫画じゃないんで。
てかbyの前までが引用なんで
今更だけど、そこんとこよろしく。
85学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/22(土) 09:34:09.53 ID:???
DQNが糞スレ何個も立てんなよ
86学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/22(土) 19:59:39.28 ID:???
>>84
じゃあ何のネタ?
871:2012/09/22(土) 23:17:07.07 ID:???
>>86
何年か前に倒産した会社が作ったゲームのキャッチ
正確にはスレタイまで引用。
後半は少しもじった。

ややマイナーだから誰も気付かんだろう。
88学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/23(日) 17:00:07.23 ID:???
CBT体験受験の結果もう出てるのに
誰も言い出さないのは何で?
89XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/23(日) 18:39:35.55 ID:???
>>88 察してほしいっす。
90学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 03:22:58.14 ID:???
スレ2つあるから糞コテ◆QXQDE8vvhsあっちに隔離しよう
91学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 03:28:19.44 ID:???
54 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 10:01:56.56 ID:???
来年か再来年には6年次の講義がなくなるそうな…
シラバス組んだ時点で、無理があることに気づいてくれよな…


おいおいこれ本当だったらどうなっちゃうんだよ・・・・

92学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/24(月) 08:27:02.58 ID:???
あっちで、質問見かけたから、アドバイスしただけなのに・・・
なんで、責められてるの?(´;ω;`)
93学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 09:31:13.96 ID:???
>>92
よしよし
94学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 09:40:14.28 ID:???
>>91
科目数ごと講義内容が減るか
科目数減るけど講義内容が他所へ移動するか
どっちにしろ考えたところで意味は無い。
95学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 10:18:46.06 ID:???
>>92
よしよし(しめしめ的な意味で)
96学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 11:21:39.61 ID:???
どうしてもスレ統合したいやつがいるみたいだな。
97XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/24(月) 12:15:11.39 ID:???
建学の精神さんちーっす(笑)

最近みないと思ったら
思わぬところでまさかのお出迎えっすね。
98学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 15:30:54.66 ID:???
>>92
死ね
99学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 17:57:59.41 ID:???
>>97
あんなの事務のとこに飾っときゃ済むのに3つもいらんやろあれ
100学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 19:41:18.69 ID:???
もうだめだろウチの大学
101学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/24(月) 23:23:43.58 ID:???
>>100 どうにかもってる間に卒業できることを祈ろう。
102学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 09:22:40.00 ID:???
門の守衛がいつもの3倍もいたのは第三者評価だからなのかね
103学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 12:18:37.84 ID:???
>>99 4つもあるじゃねーか
104学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 14:02:27.18 ID:???
講義室が蒸し暑い…
せめて暖房止めちくれ
105学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 15:46:14.33 ID:???
4年の演習プリント配ったから後半の人減ったなw
講義中に使わないなら最後に配ればいいのに
106学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 18:51:58.45 ID:???
>>105
小テストやったらしいけど出席フリーだから関係ないよね?
107学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 19:34:19.35 ID:???
学費急に下げたり危ないわ
108学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 19:41:29.06 ID:???
6年過去問試験 50点代が大半ってどういうことだよ・・・
過去問なんか9月の時点でできてないとヤバクないか?
109学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 22:57:48.53 ID:???
>>108
去年よりゆるいね。
全体に危機感がないよ。
1階でタバコ吸いながらバカやってるやつ大杉
この調子では2月に大虐殺が起こるね。
110学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/25(火) 22:59:02.15 ID:???
>>106
本チャンで点取れれば問題ないない
111学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 00:56:18.49 ID:???
再試の発表は全て来年
112学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 07:17:34.41 ID:???
そーなのかー
113学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 12:02:41.04 ID:???
野村さんテストってその場で答えるんかよ
留年生休んでてざまぁw
114学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 12:04:15.29 ID:???
なんか今日はお偉いさんが来てるのか?また出迎えが多いようだけど
115学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 17:03:29.50 ID:???
査察なの?文科省かなんかの

だとしたら完全に目付けられてるな
116Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/26(水) 19:43:02.62 ID:???
>>115
入学定員7年連続守ってないからな・・・
目を付けられてても不思議じゃないな。
117XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/26(水) 19:56:13.92 ID:???
>>114
朝8:55過ぎくらいにtaxiでおばちゃん×1が入って来てたっすよー
門くぐりはじめたらtaxi入れるからって止められた!
というか門の外まで戻された!
意味わかんないっす(怒)
118学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 20:04:31.52 ID:???
>>116 
7年連続などと適当な事を言っては駄目です。
初年度は定員割れしていた大学です。
ここ数年の定員超過よりも・・・・・以下略

続きは当ブログで
http://www.drugsinfo.jp/2012/03/30-012600
119学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 20:17:05.01 ID:???
6年、講義ばっか聞いてて大丈夫か?
今更っていう内容も多いし、それなら4年、5年でやってくれって思う
120Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/26(水) 22:35:22.76 ID:???
>>115へ補足

たしかに、薬学部3学科合計の入学定員で見れば>>118の言うように
初年度(06)・・・定員割れ  (07、08、11、12)・・・定員超過  (09、10)・・・ほぼ定員どおり。

守られていないのは各学科の入学定員のこと。これは7年連続で守られていない。
特に臨床は7年全てで超過している。
121Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/26(水) 22:36:14.31 ID:???
miss ↑>>116への補足でした。
122学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:05:58.39 ID:???
思うんだが、入学の時点で3学科に分けなくてもよくない?3年生あたりで分ければいいと思うんだが・・・
1・2年時は教養が多いし、無理にわけなくてもなって
123学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:13:47.24 ID:???
>>117
お前の見た「おばちゃん」ってのはこのBBAのことか?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/gdn/trend/200903/509983/?P=4
124学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:14:19.61 ID:???
>>122
横浜薬科は申請時の構成上、単科大学が3つ集まった構成をしているので(漢方、臨床、健康がそれぞれ一つの単科大学の扱い)学科の定員は絶対に守らなければならない。全部で定員が360人だからといって臨床で300人もとってはいけないのです。
125学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:18:51.31 ID:???
>>122
研究室みたいに行きたくないとこに振り分けられたらどうすんのよ?
俺は嫌だよ、3年になって突然漢方科とか・・・絶対覚えられんし
126XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/26(水) 23:37:18.69 ID:???
>>117
完 全 に 一 致

↑一度言ってみたかった(笑)
この人だったと思うっすよー
127学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:38:53.81 ID:???
でも成績順で決められるとしたら、そこで三年生までに少しはやるやつ増えるだろ。やらないで成績悪くて臨床行きたいやつが健康にいったとて、それは自業自得でしょ!

薬学部として360人で申請すれば別に内部で分けるぶんには大丈夫だろうと思うんだが!
128学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:53:42.38 ID:???
>>127
それやったら、3年から4年にあがる時に人気のない学科はなくなってしまうじゃないか!
1年生から3年生に上がるまで何人減っていると思っているの!
1学科分なくなっているのよ!
129学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/26(水) 23:56:31.05 ID:???
漢方は1〜2年からこつこつ漢方の勉強してるんです。ほかと一緒にしないでください。
130学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:07:46.67 ID:???
>>127 その申請で通ってたとしても在学生には関係ないよね
131学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:22:13.31 ID:???
>>127
そんなもん面倒ごとが増えるだけだろ・・・
そもそも途中で学科変えたいやつなんて、全体の3%もいないだろうよ。
132学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:27:29.11 ID:???
>>127
油断して3年生から馬鹿になるんですね、わかります。
CBT後の1期生と同じ末路を辿るんですね、わかります・・・
133学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:33:54.35 ID:???
>>124
詳しいね
これが本当なら相当問題じゃないの?

あとhttp://www.drugsinfo.jp/2012/03/30-012600
の言うとおり教員のレベルも問題だと思う。
まともな講義できてるのって一割いるか?
134学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:34:53.70 ID:???
入学時から希望してた学科に入れなかったらモチベーションやばくね?
もちろん悪い意味で。
135学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:36:34.65 ID:???
>>128 健康の悪口はそこまでだ!
136学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 00:53:48.82 ID:???
>>133
半分以上はできてるだろwちゃんと講義聞いてないんじゃねーの?

数学、英語、生薬、情報のじじいの方、あと島田とか
本当にダメだった外部教員も一新したし当面は大丈夫だろ。
137学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 01:09:49.68 ID:???
馬鹿にはちょうどいい講義なんじゃないんでしょうか^^;
138学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 01:11:00.97 ID:???
健康は学生の質も酷いからなぁw
酷いもんだよ
139学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 01:47:08.58 ID:???
漢方って難しそうだなー、覚えるの大変そう・・・
健康って何やるの?え、化粧品開発?何それw
臨床でいっか、何か普通っぽいし。
140学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 02:13:05.64 ID:???
まともに講義聴いてる学生が3割くらいしかいない方が問題。
141学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 02:53:06.60 ID:???
俺自慢なんだけどほとんど優なんだ。
けど講義中はほとんど内職してる。
ここの教授って教科書はほとんど終わらないし
結局過去問やれっていう風潮じゃん。
そんなのでちゃんと講義してると思ってるの?
ちゃんと講義してるっていうってる奴って目先の単位取ろうとしてる奴ばっかだろ。
そう言うのに限って過去問必死に暗記して勉強してる気になってる
142学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 08:01:04.83 ID:???
日本語でおk
143学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 10:13:40.36 ID:???
たしかに教科書として購入してるが
あくまで主軸として使う紙媒体なだけであって
全範囲やらなくても問題ないだろ。

小・中学校じゃあるまいし
144学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 10:36:44.56 ID:???
目先の単位を取るだけなら十分な講義内容なんだろ?
その先は演習なり自習なりで自助努力でどうにかするのが大学生だぜ。
145XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/27(木) 10:44:44.56 ID:???
臨4年の情報学の先生
20分も来ないと思ったらプリント刷ってたんすか!
てっきり講義あるね忘れたのかと思ったっす(笑)
146学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 12:25:14.78 ID:???
目先の単位が取れない奴が多すぎるのが問題だ。
講義が下手だと文句を言う奴はたいてい話を聞いてすらいない。
147学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 14:07:12.63 ID:???
え・・・大学生って自分で勉強できないの?
まさか講義さえ受けていれば酷使やCBT受かるとか思っちゃってるの?^^
小学校からやり直した方がいいと思います^p^
148学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 14:20:44.84 ID:???
今朝CBT体験のやつで七割越えたっぽい人等が自慢げに全然勉強してないのに良い点だったはwwwとか言ってたけど
勉強してない人で七割越えるならCBTは楽勝なんじゃないですか先輩
149学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 15:28:34.82 ID:???
CBTは85%以上じゃないと国試受からないって言われてどう思った?
150学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 15:33:01.57 ID:???
留年退学多くて指導されたってのに
やめてしまえには笑ったね
151学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 15:51:51.33 ID:???
>>150
表面だけ見れば
学生想いってことじゃん
向いてないなら早いうちに辞めた方が
時間的にも金銭的にもいいに決まってんだから
152学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 17:25:00.91 ID:???
寝てる奴と比べれば内職してるやつはマシだよな。
153学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 19:59:31.41 ID:???
教員にもやめてしまえって言うそうだ。
金正日なんかね?
154学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 21:55:15.79 ID:???
>>152
喋ってる奴が一番迷惑だね
155学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 22:29:00.54 ID:ElgYRHLR
皆さんこんばんは。後期のガイダンスが無事に始まりました。本試で全部受かった人はスムーズに進級できると思います。
再試験の数が多かった人にとっては地獄(下手したら留年・退学)かもしれませんね。逆に再試験の数が少なかった人はまだ大丈夫です。(ここでがんばれば進級できると思います。)
私は残念ながら前者です。偉そうなことを言っているからには優秀だと思ったと思います。
残念ながら私は決して優秀ではないです。今はこのようにいえるのは私は留年してから今に至るまで感じたことを言っているだけです。
今年は何もかもが様変わりしました。とまどいや不安もあったでしょう。新しいことが怖いと感じたでしょう。
もし私と同じように感じているのならば、それは当然の反応だと思います。その気持ちは忘れないでください。
1・2年生の人へ、今のうちに基礎学力でも身につけておいたほうがいいと思います。特に有機化学・生化学・機能形態学を固めておいてください。じゃないと3年生以降が苦労します。
有機化学は医薬品化学、環境衛生学、天然物化学などの基礎になるからです。そして生化学の代謝も理解しやすくなると思います。特に構造式や反応式・反応機構は手で書いて覚えてください。
生化学は薬理学や食品衛生学につながります。
機能形態学は薬理学・病態生理学・薬物治療学などです。
2年生の人は上記のもの+物理化学などの基礎を固めておいてください。
物理化学は薬物動態学や物理薬剤学の基礎になるからです。後は国家試験の参考書などを見てください。
こんな考え方を意識して教科を受けてみてください。MILやココヤク(入ってみてください。)なども余裕があればぜひ見てください。
今後はいかに情報を効率よく集めていくこと。そして自学自習に励むこと。わからないことがすぐ自分で調べる癖あるいは質問をするなどをしてみてください。
皆さんは他力本願な考え方でやっているからいつまでたっても強くならないかと思います。
長くなりましたけど、「学力は自分でつけなさい。」とH先生(まゆげ先生)は言いました。
皆さんも自学自習を心がけて後期をがんばってください。以上です。
156学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 22:32:56.69 ID:???
>>148
CBTごときの試験に全精力つぎ込んで勉強しないと合格しない奴は、絶対卒業できないよ
157学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/27(木) 23:43:53.58 ID:MJbCcyh4
横浜薬科大学に入学したが辞めるべきか・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126261596
158学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/28(金) 05:46:56.62 ID:???
>>157
実力が無いならやめるべきだろjk
159学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/28(金) 06:05:38.58 ID:???
定期的に学生が勉強しないのが悪いってのわくけど
論点ずらしもいいとこだよなぁ
160学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/28(金) 12:16:30.14 ID:???
さて、これで全学年夏休み終了なわけですが
みなさん前期の復習しましたか?
161学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/28(金) 13:08:02.39 ID:???
してる奴がうちの大学にいるのかね^^
162学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/28(金) 23:38:13.09 ID:CGCK6inl
いて当然だろう
薬学で日本一の学生数を誇る本学を愚弄する輩は許さん!
163学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/29(土) 21:52:36.00 ID:PyDr++bq
皆さんこんばんは。さて5年生以外は全員後期のガイダンスは受けましたね。
教務部長とまゆげ先生の言葉はすごく身にしみて分かっているとは思います。
本学と全国との学力の差は年々開いてきています。特に国家試験全体としては基礎学力で差が開いています。
そして国家試験は衛生系で足きりを受けた現在卒業した学生はいます。
今後の対策として欲しいことは基礎学力の強化、授業にきちんと出席すること。体系的な理解を心がけることです。
この3つのいずれかは本学の学生さんが心がけていないことです。今のうちに心がけていかないと後々自分の首をしめることになります。
偉そうなことを言ってすいません。しかし、これから薬剤師になるのであれば絶対に心がけていかなければならないことです。
皆さんは決断する時だと思います。1.がんばって薬剤師になるために歯をくいしばって続けるか。
2.自分には薬剤師になる力も根性もないのでやめるか。
皆さんに課せられる決断は続けるか、やめるか。のどっちかです。
これからどんどんルールは厳しくなるのが現状です。それは学生のためでもあるからです。
今一度良く考えて決断してみてください。そうしないと一生後悔するはめになりますよ。
もう皆さんは大人なんですから、いつまでも子供の甘い考え方(なんとかなるだろうなど)はすぐに捨ててください。
以上が私のメッセージです。
164学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/29(土) 23:28:38.53 ID:???
時折出てくる長文くんはなんなんだ
165学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/29(土) 23:42:01.35 ID:???
学生のふりした正義感の強い教員だと思うけど
166学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 00:47:22.80 ID:???
この文の感じはあの人だと思う。
いい先生だよ
167学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 01:06:16.97 ID:X6NuLPi7
成金スケベ財閥が炭鉱のタコに説教かよ
168学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 07:54:58.67 ID:???
なんか教授の会議?あったらしいけど前期だけで昨年の留年数に近いらしいね。
二三年に至っては三割近いとか
169学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 12:20:34.29 ID:pppBw2Sf
長文さん ありがとうございます☆
170学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 14:53:14.95 ID:???
というかスレ1つにまとめろよ
171学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 16:54:01.37 ID:???
2,3年前期で3割も留年ってマジか?
やっぱり入ってはいけないレベルの人間が相当いるってことだな。
172学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 17:41:07.42 ID:???
こんな雨じゃ学校には行けないな
明日は自主休講にしよう
173学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 17:54:01.92 ID:???
>>172
ずーーーーーーーーっと来なくて良いよ。
大丈夫。だれも心配しないから(^.^)/~~~
174学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 19:56:46.65 ID:???
>>166
だれ?
175学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 20:34:30.04 ID:???
ii・・・
176学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/30(日) 20:50:41.73 ID:???
特定はやめておこう・・・・。
みんなわかってる・・・・・・・・・。
177学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/01(月) 08:39:47.65 ID:???
10月ですよー
178学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/01(月) 16:41:16.32 ID:???
授業は出ようごつなかぞ
179学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/01(月) 23:06:13.60 ID:Sfdvbhm8
ゴミ大学の10月ですよー
180学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/01(月) 23:39:59.09 ID:???
ここってレベル高いの?
181学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/02(火) 12:02:02.38 ID:???
>>180
どんぐりの背比べだけど下から3番目くらい。つまりめっさ低い。
182学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/02(火) 12:05:31.04 ID:???
追補どっかいって見つからん
今日はもういいや
183学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/03(水) 00:02:14.64 ID:YRB4luQT
>>180




野非人 <この辺 下から三番目
抱非人
穢多
184XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/03(水) 10:18:10.52 ID:???
>>183
えた ってそう書くんすねー
185学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/03(水) 12:14:37.74 ID:???
>>182
コピー配ったのにバカだなぁ
186学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/03(水) 15:48:09.84 ID:???
今日の薬ゼミのおっちゃんいい感じだな。
187学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/03(水) 23:43:21.65 ID:???
ここのほほんとしてていいな。
もう一個のほう自称上位者(笑)やら上級生やら熱く議論を交わし過ぎw
殺伐しすぎでイライラしてくるわ
188ななし:2012/10/04(木) 00:32:44.04 ID:PDebOnXk
イーラーニング見られねーんだけど?授業出てない分みようと思ってたのに。なんでだよぉぉぉ
189ななし:2012/10/04(木) 00:35:21.23 ID:PDebOnXk
マジで誰か助けて。薬ゼミの講義みれないなんてヤバくね??
190学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 01:11:36.25 ID:???
>>187
お前相当自分に自信がないの?
必死すぎるだろ
191ななし:2012/10/04(木) 01:46:09.58 ID:PDebOnXk
自分に自信あったら他の大学に行ってるって。薬ゼミのだけは見てーよー
192学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 02:24:48.38 ID:???
鯖メンテじゃね?
193学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 10:18:44.99 ID:???
イーラーニングのパスワードとかって誰に聞けばよいのだろう?
そもそも何年生用のコンテンツ?
194XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/04(木) 11:54:24.28 ID:???
いい天気っすねー
これ本当に10月っすか…
195学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 15:00:48.77 ID:Gxu0XtoJ
こんな大学にしか通えないとか中高何の努力もしなかったんですね^^
196学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 15:48:21.60 ID:???
はいはい、>>乙
197ななし:2012/10/04(木) 21:07:43.11 ID:PDebOnXk
イーラニングは6年と卒延向けじゃね?ちっこい紙に学籍番号とパスワードかいたやつわたされた。
198学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/04(木) 21:41:51.25 ID:???
>>197 6年用だったんですかー。

5年の選択授業もイーラーニングで見れればよかったな。
シラバス見てもいまいちわからんから4年で2つ取ることにしました。
199学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 01:18:37.73 ID:???
いやこれからすべての講義で使えるようになるって聞いたよ
200学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 07:47:05.87 ID:???
姉貴が俺の大学名覚えなくて『Fラン行ってらっしゃい』とか言うのどうにか止めさせたいんだが
201学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 11:59:10.18 ID:???
>>200
喋れない身体にするしかあるまい
202学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 12:09:16.31 ID:???
>>166
単なるなりすましかもしれないだろ。
他人の文体を真似て文章を投稿することは2chでは非常によく見られる現象だぞ。
203学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/10/05(金) 15:42:51.47 ID:???
演習漬けだからかな。
実習やってる2〜3年が、すごく、うらやましい。
204学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 17:07:25.43 ID:???
>>190
日本語でおk
205学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 18:50:48.55 ID:???
こまけぇこたぁいいんだよガキだな
206学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 22:52:38.30 ID:eDaBSXN4
実習より演習のほうがキツイんですか?
207学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/05(金) 23:06:15.75 ID:???
何がキツイって自習ができなくなるほど講義詰められる
208ななし:2012/10/05(金) 23:24:27.54 ID:Mk+2gech
イーラーニングまだみらんねーし。去年の直前講習とかみてーのに。
誰に聞けばいいんだ?てかメンテしてんだったらいつまでかかるんだし。
209ななし:2012/10/05(金) 23:26:02.65 ID:Mk+2gech
イーラーニングまだみらんねーし。去年の直前講習とかみてーのに。
誰に聞けばいいんだ?てかメンテしてんだったらいつまでかかるんだし。
210学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/10/06(土) 12:11:44.73 ID:???
>>206
4年の演習は、
別に、キツくないかな。長いだけで。
ボリュームがあるし
自分ひとりで、やること考えたら、断然楽だよ。

実習の方が、
単純に、楽しくない?
普段、できないことだし
目に見える結果が出るし
体も動かせるし、喋れるし。
211学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/06(土) 12:25:58.41 ID:???
>>209
仲のいい6年か卒延生にパスとID教えてもらえよ
下の学年まで普及すんのまだ先だろ
212学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/06(土) 14:01:23.33 ID:???
不可能を可能にする男って
エンデュミオンの鷹?
213学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/06(土) 17:12:52.39 ID:???
208> 6年にもなって大学からのメールを見てないなんて情けない・・・。

  
214学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/08(月) 12:19:49.16 ID:FwFQAjMw
恋愛は薬学の勉強の妨げになりますか?
215学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/08(月) 12:41:58.98 ID:???
んなこたない
普通に勉強してれば留年なんてまずない
216学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/08(月) 17:04:34.95 ID:FwFQAjMw
付き合い始めると逆に勉強に燃えますかね?
217学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/08(月) 20:50:26.30 ID:???
2ちゃんで恋愛相談なんてしてんじゃねえよ()
218XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/09(火) 00:52:44.85 ID:???
>>216
学年変わったら捨てられるかも・・・
って恐怖で勉強がんばれるんじゃないっすかー?
219学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/09(火) 07:16:19.12 ID:???
パートナーとの差が大きすぎるのは何かね・・・・
220学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/09(火) 08:33:24.28 ID:???
iPS細胞ノーベル賞かー
221学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/09(火) 22:31:24.67 ID:???
こういう底辺大学からノーベル賞候補が出るなんてあり得ないだろね
222学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/09(火) 22:36:39.91 ID:???
興味ないな
ノーベル賞出たところで学費が安くなるわけじゃなし
223学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/10(水) 06:23:57.36 ID:???
実用化されるといいな
224学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/10(水) 07:11:39.87 ID:???
火傷とかに使うんだっけ?
225学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/10(水) 10:18:49.20 ID:???
ノーベル賞はもらったけど完成じゃないんだよな
226学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/10(水) 15:46:53.27 ID:???
誰だ講義内容リクエストしてんのは
こっちは雨降る前に早く帰りたいんだよ
227XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/10(水) 18:53:55.26 ID:???
4年の演習は明日で一段落っすねー
228学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/10(水) 19:45:47.59 ID:???
予備校の範囲だけなら演習試験は余裕だよな
229学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 07:28:53.17 ID:???
>>228
答え付きの確認テストからの出題だしな
問題は学内の方
230学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 10:18:08.61 ID:???
バス遅れすぎワロタ
231学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 12:56:36.90 ID:???
…。ねっ。
232XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/11(木) 14:06:22.92 ID:???
二酸化炭素濃度と
暖かさのハーモニーで
眠気がやばいっす

>>231
五十鈴川先生
ねっ、て言い過ぎ(笑)
233学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 18:09:05.67 ID:???
4年演習おつかれー
234学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 18:12:46.29 ID:???
iPS細胞が臨床で使われたらしいな
まだ大分先のことだと思ってたけど、ジジイになった頃には普及してるかな
235学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/11(木) 21:01:24.72 ID:???
…。ねっ。ってなんだよ。
236学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 17:27:27.98 ID:???
>>235
イッスーの授業受ければわかる。とにかく「ね。」っていうんだ
「〜ですよね、ね」に加えて、しばしの静寂の後、小さく「・・・ね。」って
「ね。ね。」って言うときもある。マイクがギリ拾える大きさで
237学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 17:32:37.16 ID:???
だからなんだ・・・お前ら中学生かよ
238学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 17:56:31.12 ID:???
秀同
239学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 19:54:57.60 ID:???
平気で教授名出すあたりネット馴れしてないのが伺える
こっちのスレさげろよ餓鬼臭い
240学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 22:47:59.97 ID:???
ガキ専用だろこっちは
241学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/12(金) 23:38:34.13 ID:???
>>239
今更なにを
あずさあずさあずさって出続けてたじゃないですか
242学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/13(土) 00:13:22.26 ID:???
揚げ足とったつもり?話のレベルが全然違うわカス
243学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/13(土) 09:11:57.04 ID:???
>>242
たいした話はしてないよね
演習サボれないことに腹を立ててるだけで
244学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/13(土) 15:12:33.87 ID:???
話の内容
こっち:雑談、情報交換etc
 →過疎進行中につき機能せず

あっち:あずさ・大学への不満
 →愚痴ってるだけで無駄
245学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/13(土) 15:23:20.41 ID:???
>>243
アホな演習などうまくさぼったほうが賢いだろ
246学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/14(日) 16:18:22.34 ID:???
学生としてどうなの
まー、俺には関係ないけど
247学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/14(日) 19:00:35.23 ID:???
自称横浜薬科の奴がスレ立ててる3浪2留29歳
あてはまる奴いる?
http://may.2chan.net/b/res/149424690.htm
スレが消えてた場合はこちら
http://futalog.com/149424690.htm
248学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/14(日) 21:30:36.52 ID:???
明日から頭の良さでクラスが別れる化学演習の始まりか
視線が怖いで
249学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/14(日) 21:35:51.62 ID:???
前期の成績ってまだ出せないの?逆に何が忙しくて滞ってるの?
普段何が忙しいの?の?
250学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/14(日) 22:07:11.25 ID:???

薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例 

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  3500万(?)←大企業のチェーン店型DSが乱立する21世紀ではありえない
武田薬品研究職 35歳   800万
 
私立大学の
大学教員(助教) 33歳  620万
251学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 02:11:38.93 ID:???
>>249
上からストップでもかかってるんじゃないの?
252学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 08:59:53.24 ID:???
留年という結果を叩き付けられたら前期のうちからやる気なくすもんなぁ
253学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 12:02:05.99 ID:???
自分の不勉強が招いた結果なんだ
素直に受け入れて別の道を探すべき
254学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 16:16:58.37 ID:???
>>250
ここの学生の進路として「製薬会社の研究職」や「大学教員」ってのは……
255学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 19:24:30.14 ID:???
教務課遅いっす

外部の講師への対応も悪いっす
印刷ぐらい素直にやれっす

学生が嫌がるからプリント配布は控えるようになんて嘘つくなっす

成績送付は10月下旬とかふざけてるっす
256学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 21:26:20.28 ID:???
昨年までも前期留年決定は通知せずだったけど
今年もそれは健在なんじゃないのこの教務の遅さ見てたら
257学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 21:45:25.56 ID:???
私語マジでうぜえ・・・ストレスで死ぬかと思ったわ
1年のアドバンスコース後ろの方私語酷すぎ
精鋭でクラス分けされたのかと思ってwktkだったのに大半ゴミじゃねえか
258学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 21:50:30.56 ID:???
>>254 卒業生で大学教員一人いるらしいよー
>>255 結果発表が遅いのは後期の授業料もしっかりを取るためなんじゃないかな?
>>1-3年前期で落ちる人 進路変更したほうが良いんじゃない
259学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 21:53:35.28 ID:???
>>258
後期の授業料??
お前うちの大学じゃないな・・・・
260学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 22:23:58.56 ID:Jhxap6O6
今年の3年生は特に大変です。実習もある、講義もある、それに加えて基礎薬学演習があるため、疲労感が蓄積されやすいです。
つまり捌くだけでも結構労力と時間をフルに使っても足りるかどうかということです。本来ならば基礎力が十分にあれば乗り越えられると思います。
しかし、ここの大学の学生さんは基礎力が乏しいため、苦労するわけです。私もその一人です。それだけではありません。過去問の使い方、勉強の方向性。
基礎教科と専門教科のつながりだと思います。前にもお話したと思います。有機化学だけでも色々なところにつながります。
主要な医薬品の構造式、なぜこの薬を効くのかを分子レベルでわかるようになる。といった具合です。
もし基礎力が乏しい人は物理・化学・生物の分野をきちんとやっておくといいと思います。
特に生物の分野は薬理や病態などでは非常に使われます。後は有機化学や物理化学・分析化学を強くするとあわてることがなくなります。
結果発表の予想は前期留年が決まる人が多いか、ぎりぎりか。どちらかです。
特に3年生は今まで以上に留年生を増やす結果になると思います。前期で留年が決まらなくても後期の教科のせいで追い討ちをかけることになります。
特に基礎薬学演習はテストが厳しくなりました。基礎薬学演習の試験+国家試験の過去問(物理。化学・生物の3領域)試験があるからです。
来年の3年生になる人は肝に命じておいてください。
261学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 22:25:15.20 ID:???
1年じゃないけど私語のうざさは分かるわ 最近バイオハザードの話題とか講義中耳入ってきてため息が出る
出席確認してると警告してるからなのか講義普段来て無い奴も来るからなおさらうざい
262学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 22:41:46.08 ID:???
最近私語ほんと多いね
263学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/15(月) 23:17:53.66 ID:???
講義とか演習の内容自体は勉強すればちゃんと分かる
問題なのは半日勉強に向かう集中力と体力が欠けていること

264学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/16(火) 00:33:19.53 ID:???
前期で留年決まったの多すぎて成績表送れないの
265学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/16(火) 19:38:34.41 ID:???
私語はあれだな。夏休み明けて3週間目だから気がゆるんできたんだろうか
あと1か月くらい我慢すれば酷いのは去るんじゃね。まあ自重して欲しいわな
266学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/16(火) 21:08:26.59 ID:???
実習中他のはんの人とばかり喋って作業しない奴フザケンナ
267学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/18(木) 16:40:16.72 ID:???

薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例 

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  1000万←大企業のチェーン店型DS(調剤もあつかうDS含む)の圧力に耐え忍ぶことができたら
武田薬品研究職 35歳   800万
 
私立大学の
大学教員(助教) 33歳  620万
268学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 06:50:00.30 ID:???
創立記念が土曜でワロタwwwwwwwwwワロタ・・・
269学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 11:20:21.87 ID:???
演習なくなって嬉しいわ
270学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 15:50:46.31 ID:???
4年100人留年の噂ってまじなの?
271学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 17:31:24.47 ID:???
D3って一学年何人いるの?
272学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 19:42:01.89 ID:???
心理なんなんだ。
質問に答えられなければ2点減点するとか、心理なんかに時間割きたくねぇよ
273学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/19(金) 20:49:58.53 ID:roCEJ3MP
>272へ、私も同感です。しかし、元はといえば私たちが先生がきちんと出す場所を指定したにも関わらず学生たちがきちんと勉強しなかったために招いた結果だと思います。
心理に時間割きたくない気持ちはわかります。しかし、心理学は医療人の心や態度を鍛えるのが目的だと思います。
製剤学のS先生はこう言いました。「知識と技能と態度が一つにならないと意味がないです。一つでもかけたらダメです。」
といわれたと思います。
今年の三年生はやることが多いです。実習の試験対策、講義の試験対策(特に薬物治療学や医薬品化学や通年科目、そして基礎薬学演習の対策と国試の過去問対策などやることが盛りだくさんですね。)
めげずにがんばれとしかいいようがありませんん。たぶん他の先生方も同じことを言うと思います。
274学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/20(土) 15:04:23.08 ID:AZNj/OVX
微生物学実習 落ちる人多いんすか?
275学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/20(土) 17:32:37.83 ID:???
>>273
知識と技能と態度が一つにならないと、、って
態度がまともな薬剤師ってどんだけいるんだよっていう
276学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/21(日) 19:47:45.76 ID:???
で前期の成績まだ?
今週末来ると思ったが。流石としかいいようがないな
277XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/10/21(日) 23:10:27.03 ID:???
>>274
レポートちゃんとやれば、普通は落ちないっすよー
278学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 07:28:43.29 ID:???
>>275
だから今育てようとしてるんでしょうに
279学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 08:43:58.46 ID:???
今年の防医は一味違うのかな
280学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 09:43:45.46 ID:???
>>279
例年が甘すぎたんだろ
見事な節穴だったもんな
281学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 11:08:40.85 ID:???
今もアマアマだろ、
282学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 11:23:28.28 ID:???
本試験捨てても
再試験なしの
出せば通っちまうレポート安定て

そりゃ、誰も勉強しませんて
283学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 21:03:08.31 ID:???
国立行った奴の話がまぶしすぎる

二年まではほとんど一般教養
三年からも講義はそんなに多くないとかマジで裏山
284学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/22(月) 22:56:13.29 ID:PARnh9L6
277、ありがとうございます。
285学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/23(火) 00:02:21.14 ID:???
二年の科学実習辛いって本当ですか
286学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/23(火) 09:19:45.84 ID:???
”4大模試平均偏差値”

慶應義塾大学[文]68
慶應義塾大学[経済]69
慶應義塾大学[法]73
慶應義塾大学[商]68
慶應義塾大学[医]74
慶應義塾大学[理工]67
慶應義塾大学[総合政策]69
慶應義塾大学[環境情報]68
慶應義塾大学[看護医療]61
慶應義塾大学[薬]66

横浜国立大学[教育人間]60
横浜国立大学[経済]63
横浜国立大学[経営]64
横浜国立大学[工]61

横浜市立大学[国際総合科]61
横浜市立大学[医医]71
横浜市立大学[医看]56

神奈川には慶應・横国・横市だけしか存在価値ある大学がありません。
http://daigakujyuken.boy.jp/indexkanagawakenn.html
287学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/23(火) 09:26:32.01 ID:???
>>233
全国 薬学部 偏差値ランキング2012年 より抜粋 (URLは省略)

<国公立>
京都大学[薬・国・京都] 70 ←←←旧帝
大阪大学[薬・国・大阪] 68 ←←←旧帝
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67  ←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
九州大学[薬・国・福岡] 67 ←←←旧帝
北海道大学[薬・国・北海道] 67 ←←←旧帝
東北大学[薬・国・宮城] 65 ←←←旧帝
千葉大学[薬・国・千葉] 65 ←←←旧六
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65 ←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
岡山大学[薬・国・岡山] 65
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 64 ←←←旧六
長崎大学[薬・国・長崎] 64 ←←←旧六
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63 ←←←←←←←C日程大学(中期日程大学)
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 63

旧六:
千葉大、金沢大、長崎大、岡山大、熊本大、新潟大の医学部と、
千葉大、金沢大、長崎大の薬学部のこと。

上記は、旧制官立六医科大学の後身にあたる大学の医学部および薬学部である。
千葉・金沢・長崎・岡山・熊本・新潟医科大学医学部の後身にあたる医学部 or
千葉・金沢・長崎医科大学附属薬学専門部の後身にあたる薬学部を指す。
288学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/23(火) 09:31:01.27 ID:???
アンカミス

×:>>233

○:>>283

再受験して国公立に入り直すことを決断するのであれば別だが、浜薬で生きて
いくのなら、現在の状況に耐えるしか道はない……
289学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/23(火) 22:01:14.61 ID:K6fnE0hZ
>285 2年生の科学系実習(正しくは化学系)は確かに大変です。
特に実習試験が大変です。三つの領域(化学・生薬・鑑定)を全てクリアしないと単位取得はできません。
特に鑑定は厳しいですから。今のうちに生薬の研究室に足を運んで実物を見ておいてください。
そうすると覚えます。
3年生の実習が特に大変です。前期は化学系実習2のレポートが地獄です。後期は薬剤学実習2の内容が地獄です。
薬剤学実習は主に自分の技能(特に後期の場合)を評価されます。他の実習はチームでやっているので自分ができなくても大丈夫です。最悪実習試験が通れば文句ないです。
きちんと予習復習をしていたらなんとかなります。来年3年生になったら覚悟はしておいてください。
基礎(物理・化学・生物)を高めておけば3年生は楽になります。基礎薬学演習が特に楽になります。
290学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/10/24(水) 00:08:03.48 ID:???
>>285
辛くないよ、長いだけ
291学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 07:25:58.12 ID:???
生物系のレポートより大変なレポートなんかないべ
292学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 10:17:11.28 ID:???
1:1対応の鑑定なんて覚えるだけじゃん
バカでもできた
293学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 18:39:18.99 ID:???
今年はやたら大学やめろとか早めに進路変更しろとか言う先生いるけど
アカハラじゃないでしょうか。
294学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 19:02:33.70 ID:???
教師向いてないよっていったらどうなるノット
295学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 19:08:51.93 ID:???
大学が誰でも入学させちゃう(今年の1年500人以上いるんだろ)
でも最低限必要な学力ってある
授業料だって私立理系は文系より高い
だからやる気がない人には早めに進路変更しろっていってんじゃねーのか
タメで留年ループしてる奴いるけどさ
アレは俺から見ても無理だわ
まあおれには関係ない話だけどなー
296学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 19:38:40.39 ID:???
全体に言う話じゃないと思うね
297学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 19:39:34.65 ID:???
留年してる奴は俺も関わりたくないけど。
留年してんのに女つくってなにやってんのって
298学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 19:52:26.26 ID:???
個別に言ったらそれこそハラスメントなんじゃないの?
お説教は大体出ていない奴の話が多いよね。
君たちに言ってもしょうがないけど・・・・。
もうお腹一杯です
299学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 20:42:39.10 ID:???
言う事自体アカハラ
300学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 21:06:37.39 ID:???
アカハラに匿名で訴えろよ
教授の進路変更してあげては^^
教授向いてねーよってね
301学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/24(水) 21:52:54.06 ID:YsQMRHRj
>>291 それは甘いですよ。来年の化学系実習2のレポートが地獄ですよ。
生物系実習2のレポートも確かに地獄でしたけど、来年の方がさらに地獄です。
302学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/10/24(水) 22:51:34.85 ID:???
実習を担当してる、先生達にとっては
やる気のないのが、2年生以上に進級するのは、死活問題だよね^^;
実習を、4〜5クールにしなきゃって、こぼしてたし
303学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/25(木) 00:15:03.03 ID:???
糞コテは壁に向かって喋ってて邪魔だから^^;
304学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/25(木) 00:19:40.17 ID:???
糞コテはあほだから話の趣旨が全くわかってないよね毎回思うけど。
305学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/25(木) 00:21:59.60 ID:???
実習でやる気ないやつと一緒になった時の絶望感。
一人そういうのがいただけで雰囲気悪くなって最悪だわ
306学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/25(木) 00:22:23.07 ID:???
そういうのに限って文句だけはいっちょまえ
307学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/25(木) 09:36:29.97 ID:???
ギャル男みたいなのって薬剤師になんでなろうと思うんだろ
頭足らない態度悪い最悪
308291:2012/10/25(木) 10:21:48.29 ID:???
>>301
俺今4年でレポート全部経験してるから言ってるんだけど…

あと俺が言ってるのは生物系1な
2のレポート簡単じゃん
309学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/26(金) 00:01:45.53 ID:???
>>307 安心しろ。卒業できねーよ。主に大学への金回収マシーンと考えればいい
自分の心配でもしてなさい
310学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/27(土) 13:30:21.66 ID:???
高等部
311学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/27(土) 16:30:24.71 ID:dXaI+4I0
夏休み少なくていいから実習とかゆったりたりたい 泣 
312学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/27(土) 20:22:58.72 ID:???
ソフィア?
313学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/28(日) 01:18:44.75 ID:???
ネコ科系
314学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/30(火) 17:35:28.03 ID:???
前期再試の結果が担任にいってるって本当なのかしらん
315学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/30(火) 18:50:55.62 ID:???
もうネットで見れる
316学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/31(水) 00:11:37.29 ID:???
本名でも出てるな
317学籍番号:774 氏名:_____:2012/10/31(水) 23:53:28.05 ID:???
ROSE留学制度って、一薬はあるみたいだけど・・・浜薬にはありまつか?
318学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/01(木) 00:27:19.47 ID:NRsHCLhz
のべんばーなのですよー
319学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/01(木) 10:07:20.33 ID:???
あれって前期科目も含めてと考えていいのん?
320学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/02(金) 20:50:46.47 ID:???
(゜-^*)σ 君たち薬学部 僕たち薬学部〜σ(⌒▽⌒)
へいへいへい へいへいへい おいで遊ぼう
dqnの世界へ 走って行こう〜
321学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/03(土) 01:23:34.78 ID:???
K.S.
322学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/06(火) 10:11:01.82 ID:EKozpmiG
過疎ってる〜
過疎ってる〜
とて〜も〜
323学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/06(火) 14:23:07.45 ID:???

30代_薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例  2012年現在

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  30歳  430万
病院薬剤師   30歳  400万
薬局薬剤師   30歳  500万
薬局経営薬剤師 35歳  1000万←経営が軌道に乗るならば
大手製薬会社の研究職 35歳   800万
 
私立大学の基礎医学・基礎薬学系の
大学教員(助教) 33歳  620万
324学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/06(火) 14:30:36.60 ID:???

40代_薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例  2012年現在

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  40歳  550万
病院薬剤師   40歳  450万
薬局管理薬剤師 40歳  750万
薬局経営薬剤師 40歳  1000万 ←経営が軌道に乗るならば
大手製薬会社の研究職 45歳   1000万
 
私立大学の基礎医学・基礎薬学系の
大学教員(准教授) 45歳  900万
325学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/06(火) 14:34:20.52 ID:???

50代_薬学部卒(薬剤師免許もちゃんと持っている者)の進路の例  2012年現在

【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  50歳  750万
病院薬剤師   50歳  650万
薬局管理薬剤師 50歳  800万
薬局経営薬剤師 50歳  1000万←経営が軌道に乗るならば
大手製薬会社の研究職 50歳   1200万←一握りの管理職に就くことができたら
 
私立大学の基礎医学・基礎薬学系の
大学教員(教授) 50歳  1200万
326学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/08(木) 21:37:25.57 ID:???
こんなクソ大学こそ潰せよ、田中真紀子
327学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/09(金) 00:20:08.43 ID:???
るるる
328学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/09(金) 20:32:01.22 ID:coSdXHbb
去年の統一地方選挙
神奈川某A市の議員選挙に、
ここの職員だった奴が
無投票阻止を掲げ立候補した

あのエロクズ老害総長の側近だった男芸者
329学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/09(金) 23:31:13.85 ID:???
>>328
なんでUさんのことしってるの?
330学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/10(土) 02:53:29.80 ID:???
>>325
おいおい、大手製薬会社の研究職なんて
ナントカも休み休みというだだろ。

ああいうところは、国試なんか
「ついでに受ける」
奴がいくところだ。
331学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/10(土) 14:16:34.62 ID:unRuT0If
332M君:2012/11/10(土) 14:48:15.30 ID:???
三笠ホームページ
<山岳写真>
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/

美しい山の写真を眺めたら、いかがでしょうか
333学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/10(土) 14:50:26.38 ID:???
K
334学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/15(木) 10:09:20.81 ID:???
重機ってテンション上がるよね。
335学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/15(木) 10:46:26.44 ID:???
重機よりユンボの方が響きがカッコいい
336学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/15(木) 15:30:31.71 ID:???
ユンボだとなんかカワイイ感じ
337学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/18(日) 07:51:41.28 ID:???
むっふっふー
338学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/18(日) 17:23:53.65 ID:???
りっるっるー
339学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/19(月) 00:51:49.47 ID:???
死ね
340麻生雄一郎:2012/11/21(水) 09:56:17.27 ID:???
福島の東日本大震災で一人ぼっちとなってしまった「中村邦和」先生は現在横浜に移転されましたが、今は大学の助教授としてヘッドハンターが押し寄せているそうです。
どうしてかと言うと、彼の専門はITコンピューターでしかも情報処理監査技術者と情報処理特殊技術者でありながら、中でも「医療情報システム」の専門家として「臨床・病院運営・
病院経営・病院医療システム」がすべて理解できる日本でも唯一の技術者であり広い人脈をもっているため、学生の就職先も100%確実に紹介してもらえるのでゼミの参加者もいっぱいになるそうです。
さて、これからどこの大学に入られるのか楽しみにしています。
341学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/23(金) 22:41:32.68 ID:???
さっさと大学の方針を決めてほしいな
342学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/23(金) 22:56:36.33 ID:???
イタリヤコンマ
343学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/24(土) 07:32:49.73 ID:???
模試受けなくてもええやろ
344学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/24(土) 21:58:06.43 ID:???
今日の薬ゼミは少人数で良かった。
やはり、講義は100人前後で受けるものだ
345学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/24(土) 23:22:30.50 ID:???
>>344
その気になれば部外者でも簡単に教室入れるじゃないか。
346学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/25(日) 11:19:32.84 ID:???
ほんといい年してそんなことしか考えられないなんて可愛そうな奴。
347学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/25(日) 11:22:42.97 ID:???
固定ハンドル
模試どうだった?
348学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/25(日) 20:31:08.66 ID:???
糞コテがかわいそうだろ
聞いてやるなよ(^◇^)
349学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/26(月) 11:52:46.56 ID:???
ゾーン1やばい
350学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/26(月) 12:26:42.84 ID:???
固定規制っすか
351学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/26(月) 16:15:23.18 ID:???
バカップル増えすぎ
バスでイチャイチャ( ´Д`)キモッ
352学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/27(火) 01:37:08.99 ID:???
講義中もイチャイチャ
353学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/27(火) 13:30:48.48 ID:R69q2X18
そんなバカップルにぼくはなりたい
354学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/27(火) 19:11:09.89 ID:???
学部長より国試対策委員権力あるように見えるのはなぜなんだ
355学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 00:07:31.66 ID:25nBVL6h
e-learningシステムの全学年導入するといってはや2ヶ月ですね。
結局ガイダンスで言っていたことは実現不可能になったか、来年の4月まで先送りになったのかですね。
これでは必ず留年者・退学者を確実に増やすのは目に見えていますね。
もちろん自分で勉強しなければならないのは当然ですけど、学習を円滑に運べるようなシステムがあれば全員の学力を上げることは可能だと老います。
そうすれば実務実習や卒研に集中しやすくなりますね。
356学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 01:39:04.90 ID:???
すとれーとでそつぎょうするのが3割ってのがもう物語ってますやん
357学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 10:19:51.96 ID:???
>>356
本来薬学にいちゃいかんのが半数以上だからな
358学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 17:01:05.81 ID:???
今まで大学の甘いシステムに乗っけてもらって、今になって有難みに気づき勉強始めたやつら。
これが1番効率がいい。
今まで散々不正出席、試験も再々再々試験で通って。
そんな奴らを見ながら、五年間真面目に過ごしてきたらやる気が無くなったやつらもいるだろう。
結局五年まではどうでもいい。どうにでもなる。最後の一年、不正出席や内職などしながらとにかく
卒業ポイント貯めたやつが勝つ。
不真面目に大逆転チャンスを与えるのがこの大学の方針。
真面目なやつはバカバカしくなって力尽きる。
359学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 18:48:30.20 ID:???
真面目な奴は負け組
360学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 19:45:19.06 ID:???
言えてる
361学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 19:59:15.41 ID:???
ってか4年までのカリキュラムを一通り終えてないとイーラニングなんて見ても意味なし。

むしろサーバーに負荷かかりすぎて、この前みたいに調子悪くなるのが目に見える
362学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 20:09:05.57 ID:???
>>358
なーにわかったふりしてるんだかwww

>今まで散々不正出席、試験も再々再々試験で通って。
>最後の一年、不正出席や内職などしながらとにかく卒業ポイント貯めたやつが勝つ。

そんなやつらは、みんな卒延になってるよ。去年の卒試の結果知ってて言ってる?

>真面目なやつはバカバカしくなって力尽きる。

これはいえてるかも。まじめなだけでは卒試も国試も通らない。要領も必要。
363学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 21:49:12.32 ID:???
>>358 の言ってる事は割と本当だが、力尽きちゃ(アカン)
去年の卒試、物理、化学難しいな。去年はあの内容教授たち教えたのか・・・?
364学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 22:17:43.00 ID:???
>>363 物理、化学は教員が「俺たちこんな難しい〜問題作れんだぜええ!解けんのか!?解けないだろ、ハマヤク生め、バーカ。」
と、。今まで授業中寝たりボイコットしてた学生に対してのうっぷんはらしてるって話。
365学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 22:23:30.37 ID:???
領域別試験の時に、名まえを本人が書いて、先生がいない間にポイントを
既にため切った近くの席のやつと交換して
マークしてもらって提出してる人がいるって本当ですか。
やってやれないことはないし、マークしたのが誰かって分からないしあり得るとおもうんだけど
誰かしってる?
366学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 22:35:10.95 ID:???
K?
367学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/28(水) 22:36:47.43 ID:???
いまさらどうでもよくない??

俺らの最終目的は卒試合格ではなく国試合格なんですから…。
結局、そういうことしても実力伴わないでそんな奴は国試受からないっすよ
368学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 07:58:24.87 ID:???
まず卒試も無理だろうな。
1月やべぇぞ、これは
369学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 18:39:07.06 ID:???
卒試もあるの?
ポイント制じゃないの?
370学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 19:00:44.40 ID:???
模試の出来が悪すぎる。難しすぎる。
何とかなると思っていたが駄目かもしれん。
371学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 19:52:33.20 ID:???
四年の模試?
オール六割超えの人とかも居るんじゃないの、もっと危機感持ちなよ
372学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 20:21:05.16 ID:???
>>371
今日の模試のことじゃないの?
373学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 20:22:11.38 ID:???
なるほどー
374学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 20:46:50.08 ID:???
4年の模試って馬鹿で儲かるCBTだろ。
あれが難しいとか、あれで6割取れてうれしいとか思う時点で国家試験無理だぞ。
今日の6年の模試位になると結構手ごたえありすぎて、マジ笑えない。
物理とか有機とかマジわからんかったわ。
375学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 20:56:22.21 ID:???
>>370 5割取れればいいんでない? 模試と卒試は別物だな。
特に基礎科目は出題の仕方(幅)がありすぎて対応するのがきっつい。
376学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 21:58:21.87 ID:???
国試は予備校行ったり何年もかかったりしてどうにでもなる、しかし卒業できないのはその後の
人生が終わる。
377学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 22:49:09.30 ID:???
>>374
CBTの模試と国試の模試じゃレベルが違いすぎるだろ
378学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/29(木) 22:55:16.88 ID:???
>>369
ポイントは卒試の点数の加点のためにあるんだよ。
ポイント取ったからといって卒試に合格できるとは限らない。
4年生かな?
先輩とか先生に聞いていない?
379学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 06:54:57.04 ID:???
ポイントマックス取って17ptは全体の5%に相当。
1回目の卒死合格基準は得点率70%だからptマックスあっても自力で65%(225点)は取らなければならない。
2回目の卒死合格基準は得点率65%だが、ポイントは使えない。
どちらの試験も国試基準の65%は取らなければならない。
じゃ、2回目で頑張れば良いかって考えてしまうのがハマヤククオリティーw
さて、ぼちぼち模試でも受けに行くか。
380学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 07:55:43.74 ID:???
>>379 補足させてくれ。
卒試の過去問見ると分かるけど、2回目(追試)の方が1回目より断然難しくなってる
つまり、1回目の(最小値)65%で通れなかった奴が、2回目にすんなり65%取れるとは思えない
今年からあずさも絡んでくるし、1回目で通れないと詰む可能性大だ
381学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 10:04:19.84 ID:???
二回目で受からせる気あんまりないって話だよ
382学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 10:36:42.81 ID:???
BVLGARIの香水つけてる奴臭い 大学にこんな臭いの付けてきてアホじゃないの
383学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 11:44:02.19 ID:???
疾病予防欠席した奴ざまぁ
384学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 15:00:03.65 ID:???
明日の発表って出席必須?
385学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 16:45:04.49 ID:???
同世代底辺大学
386学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 17:36:30.93 ID:???
4年も行くのか教えてくだしあ
387学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 18:41:35.12 ID:???
一年の質がホントひどい
388学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 20:07:43.85 ID:???
>>380
卒試の過去問って国試の過去問と類似してるの?
389学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 20:14:03.25 ID:???
模試、余裕の65%越え!!
390学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 21:42:45.99 ID:???
えっ?卒試の過去問もってないの?貸そうか?
現時点で60%って、自分ヤバいな。
一度は65越えておきたいわ。
391学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 22:09:35.41 ID:???
>>382
匂い嗅いだだけでBVLGARIの香水ってわかるお前って・・・()
392学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/30(金) 23:17:53.43 ID:???
ブルガリの香水とかわかるだろ、田舎のヤンキーよくつけてるwwwww
393学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 09:24:37.52 ID:???
>>389
薬ゼミ模試?
394学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 13:35:16.59 ID:???

うん、そうだよ!
395学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 16:38:07.06 ID:???
薬ゼミ模試平均何点くらいだろう?
396学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 16:54:35.49 ID:???
四年のですか?
06生の頃はこの時期かなり調子良かったんだよね
397学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 17:38:23.70 ID:???
>>394
6年生?
398学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/01(土) 19:42:00.11 ID:???
200くらいかね
399390:2012/12/01(土) 19:52:15.72 ID:???
>>395 
卒業試験前のこの時期だから、全国平均は220くらいあると思うぞ。
うちの平均は185くらいじゃないか?
前よりも伸びているけど、どうせ伸び率が・・・って事だろ。
しかし問91以降の問題なんとかならんのか。
4割しか取れてない俺ヤバイw
400学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/02(日) 05:55:02.53 ID:???
全統模試は2回目で難易度がっけっこう下がってるからな
手応えが全然違った
401学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/02(日) 06:31:37.62 ID:???
>>365
マークシートなんて機械が採点するんだから、学番さえ変えれば別人として採点されるし
何を今更?

>>367
卒試も国試も65%は最低必要なんだから、ポイントの助けがあったって卒業することは無理だろう
402学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/02(日) 21:51:50.70 ID:???
去年のCBTでも受験資格取るのにカンニング、今年の六年もポイント取るために
不正行為か。ポイント制とか訳わかんないことするから学生に裏かかれるんだよ。
いっそのこと他の大学みたいに卒業試験11月から1月まで何回もやらせて平均取るとかすれば
諦めずに最後まで勉強するのに、本部からして学生に対して諦め入ってるんだよな、ここ。
403学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/03(月) 08:58:17.21 ID:???
国試対策という名の内部の講義って出る意味ある?
404学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/03(月) 10:54:51.55 ID:???
>>403
無いよ
405学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/03(月) 14:20:34.58 ID:???
講義中しゃべるなブス
406学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/03(月) 19:48:00.43 ID:???
ホント意味なし・・・むしろ無駄な知識を植えられて逆効果!!

でもそれも今年度までで来年度からは改心して薬ゼミの講義を
増やすでしょう
407学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/03(月) 22:47:50.38 ID:???
授業中に何か強烈な臭いがしたから何だろうと思ったら
金髪デブの足の臭いだった。あれで人殺せると思う。
408学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 00:22:19.78 ID:???
>>406
どうだろうねぇ
契約切ったんでしょ
409学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 09:18:28.74 ID:???
薬ゼミが講義したんじゃあ、学校教育法?的に単位として認められないんで
急遽大学の教員に割り振られたって経緯じゃなかったっけ?
だとすると来年以降も教員による無駄な演習が延々続くだけなような・・・
410学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 12:40:24.09 ID:???
そもそも単位がおかしいって聞いたうちの大学
411学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 18:59:41.51 ID:???
>>362
まあ、358は自分がサボってたからそう思い込みたいだけだろうな。
周りを見ると、4年までの勉強をサボってた奴は、今になってきっちりそのツケを払わされてるなという印象。
412学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 19:03:35.70 ID:???
>>411
どこがだよ、お前だけじゃねーのそれ
413学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 20:45:11.26 ID:???
今まで勉強出来なかった奴が急に出来るようにはならんわな

このままだと果たして三桁卒業できるのかどうかじゃね
414学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 21:00:03.23 ID:MmZVV+lp
皆さんこんばんは。来年はもっと良くなるといいですね。最初に言いますけど、私は皆さんと同じ学生です。
例えばe-learningシステムの導入ですね。後は皆さんがいかにきちんと授業に出て勉強するというスタンスが必須になってくると思います。
わからないことが自分で調べる。それでもわからなければ教員に聞く。そんな当たり前のことです。
ここの掲示板に来る人は不正出席やら授業がつまらない人たちだと思います。
偉そうなことを言って申し訳ありません。私も授業がつまらないと思います。ただひたすら延々と授業ばかりやるのもつまらないですよね。
改めて言いますけど薬学に来たということはある程度は目標があると思います。
しかし、目標もなしでただなんとなく来る人にとっては精神的にも肉体的にも酷だと思います。
皆さんに言いたいのは勉強の仕方と授業をきちんと受けることです。特に両方とも満たせない人が多いと思います。
肌で感じている人も多いと思います。丸暗記ではとても太刀打ちできないということに。
皆さんが足りないのは授業をきちんと出ないと困ることやこのテストはがんばらないといけないという危機感だと思います。
特に本当に足りないのは危機感だけではなく、勉強に対する方向性(関連付けが苦手が多いです。)です。
例えば皆さんが苦手な有機化学や生物などは何につながっているのか考えたことはありますか。
有機化学を知れば医薬品の名前や性質に出会える。生物を知れば病気のことの輪郭と正常な状態を比べることもできます。
具体的に言いますと専門の科目(薬理学や環境衛生学)などがありますよね。
薬理学は薬を覚えるためには当然ながら薬効と副作用そして作用機序を覚えますよね。
その時に作用機序を知るには生物の力(神経系や循環系のお話)が必要ですよね。
また薬の名前と同時に構造式も出るため有機化学の力が必要です。
環境衛生学は様々な反応がありますよね。その時にも有機化学の力が必要です。
以上のことから何度も言いますけど勉強の方向性(関連付け)や今までの基本に立ち戻ってはいかがでしょうか。
そうすれば何とか解決できるのではないですか。覚えることも必要です。しかし、全部覚えるのではなく、一つの鎖のようにつなげて理解することが必要です。
それが今の薬学の攻略法だと思います。ぜひ一読してみてください。思い当たる節がある人はぜひ読んでみてください。
きっと役に立つのではないでしょうか。こんなことを言うことも滅多にないチャンスだと思います。
先生方でもこのようなことを言う人はまずいないと思います。勉強は自分でしろという一言で終わると思います。
415学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 21:08:17.16 ID:???
そんな誰でも分かってることをドヤ顔で説教できるメンタリティーが凄い
416学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 21:20:51.58 ID:MmZVV+lp
追伸 当然やる気とそれなりの時間は必要です。勉強の方向性(勉強のやり方)です。
大学は情報戦であることは間違いないです。また過去問を手に入れるのも上策ですね。
しかし、過去問の使い方はあくまでも傾向を見るためや問題の形式に解き慣れるためのものです。
大学の単位取得はそれだけでは無理なわけです。+教科書やプリントで周辺の知識を補うと言うのが理想のやり方です。
皆さんお気づきな人もいらっしゃるでしょう。
関連付けを薦める理由は忘れにくいからです。仮に忘れても輪郭で覚えていられるからです。
脳の観点から見ても皆さんは成人ですよね。脳は無駄な知識よりも流れのある知識(論理的な知識)を求めています。
言い換えれば丸暗記よりも論理的な理解が必要です。
417学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 21:27:20.37 ID:8LtD+IqL
授業で寝るなら邪魔だから出るなバカ
418学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 22:27:19.51 ID:???
先生、物理化学がさっぱりわかりません
419学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 22:37:22.22 ID:MmZVV+lp
>>418 物理化学はひたすら答えつきの過去問の問題を解きなれてください。
余裕があれば国家試験の参考書や教科書・プリントを読んでみてください。
420学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/04(火) 23:36:44.00 ID:???
寝てるやつ自分じゃ気づいてないだろうけど鼻息うるせーんだよバカ
421学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 00:04:01.11 ID:???
>>412
KJWRもCBTの成績と国試合格率(卒業率)が非常に相関すると言っていただろ。
遊びほうけてた馬鹿が今更焦って勉強始めても、無駄ではないだろうがもはや手遅れに近いってこと。
422学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 00:05:50.45 ID:???
結局学校の勉強そこそこでCBT良かった奴が合格しますね
423学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 00:06:24.44 ID:???
>>420
寝てるならまだいいよ、
ビニールがさがさやる奴死ねって思う
424学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 13:57:24.80 ID:???
一年の臨床の女の子自殺したって
もう退学してた人だけど
425学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 16:37:09.71 ID:???
なにがあったんだろうね
426学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 17:48:14.51 ID:???
国試国試国試国試国試国試国試国試国試

寝てるる
427学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 18:17:21.96 ID:???
研究室配属とかなにも考えてなかった
先輩方手の空いているときにでも自分の研究室はもちろん他の部屋の評判や実情を教えて下さい
428学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 18:23:34.60 ID:???
自殺ってどこ情報?
429学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 18:24:30.17 ID:???
湘南台行きバスの割り込みしてる奴やめろ
お前だよお前
430学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 20:14:55.10 ID:???
模擬試験速報全国平均203点に対してうちは平均点193点らしいな。
今の時点で平均10点違うんだから、本番頃は相当な差がつくんだろうな。
でも、そこそこ健闘してる感じか?
431学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 20:19:58.27 ID:???
こんなところを見ているお前は出来れば楽をしたいって事だよな?
だったら機能形態がお薦め
食化学もなかなかの人気だ
432学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 20:30:41.54 ID:???
>>429
中国人もびっくりの無神経さだよな、あれ
同じ日本人とは思いたくない
433学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 21:01:17.08 ID:???
うちの下位が消えれば別に全国とトントン位だろ・・・。
大学の心配するより、自分の心配しな
434学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 21:09:45.10 ID:???
>>431
楽をしたいというよりは指導教員が威圧的じゃなければいいかなあ
435学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 21:19:41.84 ID:???
>>430
全国平均意外と低いな。少なくても6割は軽く超えてくるかと思ったが。
受けてない大学もあるから、そんなものかも知れないな。

上位の大学は卒研終わって本格的に国試対策始めてる時期だろうから
これからどんどん差が広がっていくだろうね。
浜薬はスタートが早い分、伸び代はもうそんなに残ってないだろう。
436学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 23:04:06.70 ID:???
せっかくのヤクゼミさまを初期に配備し、卒試直前にクソ講義が強制。
学力これで上げようというよりカスを自滅させてる作戦にしか思えん。
伸びしろもなにも最初から中から下にかけては期待してないし邪魔だと思っているご様子。
だから上位はきょうしにいないで、ビニールガサガサや足の臭さが公害レベルのヤンキーしか
いないんだろ。
437学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/05(水) 23:41:21.62 ID:???
人口過密だから、ビニールガサガサとか悪臭が気になるんや
空いてる教室なら、ちょっとした物音も悪臭も気にならんレベルに低下する
438学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 01:01:38.40 ID:???
まあ、薬ゼミが対策した基礎や衛生についても、大して点数伸びてないところを見ると
結局本人達の実力不足と言われて仕方ない部分もあるがな
今更進級させすぎたっつっても遅いんだが…
439学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 13:42:39.70 ID:???
食堂相変わらずカオスだ
440学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 16:33:20.97 ID:???
おとなしくヤクゼミの講義を入れておけばこんな結果にはならなかったんじゃない?
他大学の良いところを真似して、この大学の個性なんてなくせばいい。
国試合格が目標であって、卒試を目標にしなきゃいけない事自体おかしい。
他大学の卒試はほぼ国試の過去問らしいぞ。

何で俺らがお金払ってヤクゼミに講義してもらうの?
夏期講習でやるはずだった範囲なのに。
勝手にヤクゼミを切ったからいけないんだろうが。
441学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 16:52:58.30 ID:???
卒業試験ってのがくせ者だよなあ。
他の大学だと、模試が卒業判定に使われるところもあるらしいが。
ただでさえ余計なことやっている時間が無いうちらが、
国試対策の他に、独自傾向の卒業試験も別に対策しなきゃいけないのは
非効率すぎるぜ。
442学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 19:00:26.18 ID:V0xbmqGj
>>436 おそらくふるいをかけているのではないでしょうか。国家試験に必要な学力と体力をつけている時期なのでしょうね。
自滅というより全ては国家試験の合格のために算段された計画ではないですか。
むしろ利用して知識を根こそぎ奪い取るくらいのハングリー精神を試しているのではないでしょうか。

>>437 音がうるさい苦情悪臭のことなら学生課や教務課に尋ねてみてはいかがですか。
無能というのかもしれませんけどね。または自分で耳栓を買うなり、ファブリーズなどの消臭剤を持ってくるなりして自衛するのがいいと思います。
分析化学のO先生いわく「黒板が見ずらいなら自衛で前に出てきた方がいいですよ。」という具合に。

>>438 確かにそうですね。基礎さえしっかりしていればそれほど苦戦することはないと思います。
国家試験の参考書を見ないとどういうところが大事かわかりづらいですよね。
特に有機化学や生物が最低できないと話にならないですよ。後は物理化学ができれば磐石です。
詳しくはMILなどの国家試験の特集情報を見るべし。そこに詳しいそしてきめこまやかな情報が入っています。

>>439 そういえば相変わらず食堂は皆さんが席取りをしているせいでこれから食事をする人が大迷惑しています。
本当に嫌がらせとしかいいようがありません。薬剤師などの医療人になる人は態度も改めてもらう必要があります。
薬剤師は知識・技能・態度のバランスを取れるようにしないとだめですね。
これからは譲り合いの精神を持ちましょう。

>>440 おそらく大学の名前を広く轟かせたかったのではないでしょうか。
教員たちの狙いは大学の評判を高くすることで入学者を増やして、収入を増やして、経営難と定員割れを防ぐためではないでしょうか。
確かに薬学部の学生になっても何も特典がないですよね。それが留年者と退学者を増やして理由でしょうか。
またそれは文部科学省に呼ばれた理由ではないでしょうか。今年は文部科学省の介入もあったためだいぶ厳しくなってきたのは事実ですよね。

>>441 確かに普通は卒試=国家試験の対策につながるのに、ただ卒業できるかどうかを決めるために独自の問題を作るのは先生方だった負担のはずですよね。
これでは来年も文部科学省ににらまれるのが目に見えています。しかし、それでも学生としてのやるべき事は果たせなければならないので常に板ばさみ状態になるのも事実ですね。

以上より436から441の方にコメントを入れさせていただきました。かなり長文になっていますがためになるようなことも入れているのでぜひ読み返してみてはいかがでしょうか。 
443学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 20:01:32.32 ID:???
おまえの文は長いだけで中身のない文章の典型
頼むから、ROMに専念しててくれ、邪魔だから
444学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 20:56:43.51 ID:???
「見ずらい」…
445学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 21:26:05.44 ID:???
センセ、半角の>>でないと引用されませんよ
高所から御疲れ様です
446学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 21:46:21.73 ID:???
演習が糞だってことに異論を挟む余地などないが
仮に青本入れたところで出来ない奴は出来ないままだろう
模試で物化生衛生が平均以下なのがいい例じゃないか
447学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 22:33:28.73 ID:???
ぶっちゃけ、理解など無く、ただ覚えてるだけだからなwww
エポキシドが出来る反応とか、綺麗に引っかかるわwwwwwwwww
448学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 22:53:46.50 ID:???
独自傾向の卒試、、あるあるバカ私立薬科
449学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 22:56:58.60 ID:???
来年全学年百人ずつ留年ありうるなこのままだと
450学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/06(木) 23:31:24.17 ID:???
教授も来年はこの中の何人が残ってるのやらみたいな話頻繁にしなくても良いのに
451学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 01:46:50.59 ID:???
あるあるるる
452学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 07:57:55.83 ID:???
留年・卒延時、保護者の指導責任追及回避の為のいい訳作りとしか思えん
いろいろ改善しようとも内部勢力の争い
その癖、いい成果は横取りしようとする

大学の評判は一般向けも業界向けも浸透している
臨床・実務関係は予備校としか見てない
気になるのは自分の派閥先に何人送り込めたかだけ

就職紹介しますよ の前に製剤や法規をまともに教えろ
453学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 09:42:50.39 ID:???
六年の演習、休んでないのに、カード通してるのに教務課の出席状況見ると欠席になってる。
しかも一回や二回じゃない。二回しか休んでないのになぜか欠席17回。
訂正するには証明になるもの持ってあずさのところに行って印鑑が必要らしくクソ面倒。
出ても出なくても欠席ならもう出ないわ。
454学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 11:33:19.17 ID:???
今日ヤクゼミの授業があるのに、昨日のあずさ地獄の三連発はただ騒音に耐えただけかwww
455学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 11:36:51.62 ID:???
薬事法改正の時の、あの地獄は忘れない!って言ってたけど、
世界中旅行してたから元々の薬事法まで忘れてたからでしょ?自業自得でしょ。
しかも過去問モディファイし過ぎて自分でも答え分からなくて学生に聞くってどうよ。
456学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 11:38:15.52 ID:???
>>442 それは足の臭い女本人にファブリーズぶっかけろってことですか
457学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 13:00:44.46 ID:???
>>456
マジレスするとファブリーズ効かないよ足の臭さには。
458学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 13:18:50.43 ID:???
自前プリントとか糞だな
459学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 16:24:58.22 ID:???
研究室見に行ったほうがいいよ
460学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 16:31:36.74 ID:???
足の匂いがひどい人って、ボロボロのカバンに黄ばんだTシャツとか着てる女だろ。
いつもでかい声で マジうざいとか人の悪口しか言わないよね。化粧よりも清潔感大事だよな。
461学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 20:07:53.23 ID:???
底辺大学がスレ乱立させんな
462学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 20:15:31.73 ID:???
スレが3つあるって

なんのために3つもたてたんだ
463学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:29:30.96 ID:nxRGQPxJ
>>456 ファブリーズをぶっかけるかトイレの消臭剤を噴射するなりしてください。
要するに事前に用意しておいてくださいというわけです。
>>457 足の臭さは黄色ブドウ球菌が汗とくっついて起きるのでしょうね。
ファブリーズが駄目ならトイレの消臭剤ではいかがでしょうかね。
464学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:32:31.52 ID:???
くさいものに臭いの強いもの足したら
肥だめみたいな悪臭になるがな
465学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:38:25.40 ID:???
我降臨!
我湧きいでたる我!
8089(ハマヤク)の救世主、我!
我に続け、勉強の鬼たちよ!
いでよ、国試の鬼たちよ!
466学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:44:37.64 ID:nxRGQPxJ
>>443 私の長文は中身がないとは失礼ですね。低評価を出すと言うことはあなたは私よりいい文章がかけると判断してよろしいですか。
あなたも頭のいい人なら大幅喝を入れてくださるとありがたいです。一応は皆さん目標を持っている方もいらっしゃると思います。
ただ薬学厳しさを目の当たりにして凹んでいると思います。
467学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:51:25.99 ID:???
このアスペは何者なんだ(;^ω^)?

文法が所々おかしいし、コミュニケーション能力ゼロだし

リアルだったら絶対関わりたくないタイプ
468学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:55:12.73 ID:???
ID:nxRGQPxJがちょっと成長したな。半角使ってるw

足の臭いが話題になってるから、話題提供。
血の臭い(鉄棒の臭い)コレ何の臭いだと思う?
469学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:57:23.50 ID:???
経血
470学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:00:52.60 ID:???
>>469 ←変態
471学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:33:53.89 ID:nxRGQPxJ
>>468 血の匂いは鉄の匂いと答えるのが普通です。ヘモグロビンが含まれているため鉄の匂いがするわけです。
足の匂いで気にしている学生さんがいらっしゃったので対処法を教えたまでです。
ファブリーズかトイレの消臭剤か銀イオンの消臭剤を用意しておいた方がいいと思います。
ここの学生さんに必要なのは読み(想像力)と論理力です。そして考える力があると磐石だと思います。
ただ嫌だと避けるのではなく、どうしたら避けられるのかを考えてみたらいいじゃないですか。
つまりなぜだろう考えて自分の論理を構築することが大切ですよ。
なぜと考えるのは身近なものから考えてみるといいでしょう。
472学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:34:00.48 ID:???
卒試まであと1ヶ月しかないんだな

対策本部は、基準に達しなかったら100人でも留年させるとか言ってるけど、
100人どころじゃ済まなそうだなこのままだと
473学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:37:23.74 ID:???
経血の入った香水が欲しい
474学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:39:37.92 ID:???
長文書く馬鹿は、糞コテの自演かな。KYさがソックリなんですが。
475学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:40:52.39 ID:nxRGQPxJ
>>472 六年生の方はいよいよ卒業試験および国家試験が近づいてきたわけですね。
確かに教務部長の懸念にもなりそうですね。うちの大学は全国的に点数が悪いと酷評でしたからね。
特に基礎系が悪いと言われたわけです。薬事日報という新聞にも基礎力が悪いと書かれていました。
また文部科学省ににらまれるのも無理ないと思います。
少々言葉がおかしいと指摘した方がいらっしゃったので申し訳ないところもあります。
しかし、私は一応言っていることは真実だと信じています。少なくとも思い当たる節はあるのではないですか。
476学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:51:41.73 ID:???
>>474
いや、これは学生の振りをした教員だよ。
どう見ても6年のことを上から目線で見ている。
そつしまでの経過を一通り知ってないとこんな文章書けないだろ
477学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:53:01.22 ID:???
>>476こんな変な日本語しか書けない奴が教員になれるようじゃ、浜薬もおしまいだな
478学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:58:09.84 ID:???
いや、2chをはじめとするwebサイトでは口語が主流だけど
この人は僕らよりも相当上の世代だから文語で書いてるだけなのではないかと
479学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:58:36.76 ID:???
日本語が不自由な長文氏はどういう奴かと思って過去レスを見てみたが・・・

>>155>>163>>260>>273>>289>>414-416>>442>>466>>471>>475


何のことはない、単位落としまくって留年した挙げ句に3年生やってる
ただのドキュンじゃねーかw
480学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 22:58:39.82 ID:???
>>477
ハマヤクは変な教員だらけだろ
終わってるどころか始まってすらいないよ
481学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:03:42.58 ID:nxRGQPxJ
>>476・477 いいえ、私は教員ではなく皆さんと同じただの学生です。
変な日本語しか書けないのは今の学生だからと考えてください。
教員ならかなり良い書き方ができると思います。
丁寧な言葉で書いたつもりでしたがまさか上から目線と言われるとは驚きでした。
皆さんは疑問に感じたと思います。私はこのような結論を出せた理由は最初に後期の履修ガイダンスの時に教務部長が仰った言葉が印象に残ったことです。
そして、自分なりに新聞に目を通した結果で出した限りです。後は授業などで色々と状況を聞かされたわけです。
以上が皆さんが疑問に感じた答えです。おわかりいただけたでしょうか。
ただ情報収集の量が多かったに過ぎないわけです。
482学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:12:26.00 ID:nxRGQPxJ
>>479 その通りですよ。私が留年した事実は何一つ変わりないことですからね。
ですけど、ただのドキュンでここまでの真実を言えると思いますか。たぶんいえないと思います。
ただ流されているだけの人間だったと思います。いわゆる5無学生と呼ばれますかね。
5無学生とはアルバイトやサークルをしない。恋愛もしない。本や新聞も読まない。勉強もしない学生さんのことです。
言い換えれば無気力学生とも呼ばれています。うちの大学にも5無学生または無気力学生がいらっしゃるのではないでしょうか。
もしいなければ100人も留年しないと思います。たぶんごくわずかで終わると思います。
483学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:14:55.90 ID:???
>>476
上から目線で語ってるから全部教員って訳でもないだろw
実際2chの書き込みのほとんどは上から目線じゃないかw
>>478
文語口語じゃなく、日本語として不自然/不完全。
実習日報でもこんな文章じゃ突き返されるぞ。
484学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:18:30.51 ID:???
降臨降臨降臨降臨降臨降臨降臨降臨!
卒試卒試卒試卒試卒試卒試卒試卒試!
485学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:20:49.60 ID:nxRGQPxJ
追伸 長文でいつもすいませんでした。ただそれだけ皆さんに言うことが結構多いからです。
思い当たる節があるならばぜひ考えてみて直せる所は直していきましょう。できるところからでいいのでがんばってください。
大学は情報戦ですからね。皆さんは情報は多く持っています。しかし、情報をただ使うだけではなく、裏側を読み取りそれが嘘ではないかどうかを確かめることも重要です。
言い換えれば正しく読む力も必要です。先生方からも言われていると思います。
もし参考にしてみたい人がいるならば速読や速聴を試していない人は試してみてください。
あくまで試してみて続かないなと思ったらやめてもかまいませんよ。とにかく自分にあったやり方を見つけてください。
以上です。
486学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:24:10.19 ID:???
ハマヤク如きで留年してる馬鹿の戯言など聞きたくないわ!

まして上級生にアドバイスとか、冗談もほどほどにしろよ(#^ω^)
487学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:29:42.59 ID:???
紆余曲折した30代大学生が書いているのかも
488学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:31:11.24 ID:???
>>485
長文クンは何年生なんだよ
どこで何回しくじっているわけ?
どれだけ大変な思いをしているかわからないのに、6年に意見するとは立派すぎるじゃないの?
489学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:34:35.73 ID:???
>>482
残念ですが、あなたはただのドキュンです。
あなたが最近になって気づいた多くのことは、皆当たり前のこととして
認識してる事柄ばかりです。
そんな当たり前なことさえままならなかったから、留年することになったんでしょう。
いい加減、中身のない長文でスレを汚されると迷惑なので、書き込みは自粛してください。
よろしくお願いします。
490学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:49:15.01 ID:nxRGQPxJ
>>486 馬鹿の戯言とはずいぶんと言ってくれますね。あなたは留年した人ではなく、上位の成績に入っている正規履修生と見て間違いないですか。
上級生にアドバイスというより意見ですよ。掲示板をディスカッションの場だと思えばいいじゃないですか。
あなたのようにそうやって一蹴した意見は関心しません。薬剤師になりたいのならばもっとデータや根拠に基づいての意見を言ってくださるとありがたいです。
なぜ留年している学生(ハマヤクの留年学生)が馬鹿の戯言だと言うのですか。答えてみてください。
あなたの意見は明らかにただ感情的に述べているにすぎません。
もういい加減成人何ですから一蹴する意見はやめてください。もし言うのでしたら理由を合わせて答えてください。
あなたが足りないのは論理力(考える力)と整理力そして想像力です。他の学生さんにも言えることです。
私が嘘を言っているのならば確かに冗談もほどほどにしろと言われても仕方ないです。
しかし、私は事実しか言っていません。間違ってことは言っているかもしれませんが、少なくても真面目なお話です。
チーム医療のことを考えるならば上級生と意見交換(アドバイス)するのは当然だと思います。
自分の知識を用いて情報共有するのは良いことだと思います。むかつくこともしれません。
しかし、間違っても命を奪う選択と暴力で解決するのはやめてください。社会のルールは世の中では先に手を出した奴が負けになりますから。
よく考えて行動してください。少なくとも大学の看板を背負っているのですから。
それでも戯言と受け止めるか、事実として受け止めるかはあなた次第です。
考えればわかることが多いと思います。上から目線で本当にすいませんでした。
しかし、分かってください。私がこうして意見しているのは情報共有して自分の力の足しになればうれしいです。
またまた長文ですいません。日本語も不自然と不完全ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
491学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:51:11.53 ID:???
追追伸 長長文でいつますいもせんでした。ただそれだけ生徒さんに言うことがし結構多いからですか。
思い当たる鰹節があるねらばぜい考えてみて治せる所は治して逝きましょう。できるところからでいいのでがんばってみてくださいよ。
大学は諜報戦ですからね。皆さんは諜報員は多く持っていますか。だがしかしながらよって、諜報をだだ漏れるだけではなくし、裏庭で汲み取りそれが糞ではないか鼻かを確かめることも中庸ですか。
言い換えれば正しくも膿む力も必要ですか。先生達からも言われていると思いました。
もし参考にしてみタイ人がいるならばドクトや毒腸を試していない人は試してみないでくださいか。
あくまで試してみないで続かないかなどうかなと思ったらやめてみてもかまいませんよろしくんたきんて。とにかく自分にあったヤリ達を見つけてくださいろ。
以上ですますですますか。
492学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:52:20.35 ID:???
留年生が6年生に説教(笑)
ホームラン級のヴァカ(笑)
493学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 23:52:54.66 ID:nxRGQPxJ
>>489 わかりました。今ので最後です。当たり前のことばかり書きました。
私と同じような道だけは歩まないで欲しいという思いで書きました。
不快なことですいません。しかし、皆さん気づいてくださるとありがたいと思います。
それではこの場で失礼します。
494学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:06:06.57 ID:???
>>493
留年して悔しいという気持ちを誰かにぶつけたいのはわかるが、その相手は同級生か後輩にしておけよ。
ただでさえ卒死前でみんなイライラしてるのに、その上から目線長文レスはやばすぎるぞ。
空気嫁ってアドバイスしとくよ
495学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:08:47.28 ID:???
ばいすばいすアドバイーす
496学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:09:39.92 ID:???
>>491
> 以上ですますですますか。

ワロタwwファビョりすぎwwwwwwwww
497学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:22:23.13 ID:???
留年は悔しい
498学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:32:26.22 ID:???
下級生に馬鹿にされてるのわからないのかお前ら・・・
499学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:40:14.35 ID:???
じゃ、いつやるのか?
いまでしょ
500学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:40:38.08 ID:???
どのみち下の学年のほとんどは卒業できずに消えていくのさw
501学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:41:37.43 ID:???
公式はすべてぇ瞬時に導ける
502学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 00:43:54.11 ID:???
基礎の基礎がこわいってことを、今日何度も言っときます
503学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 01:09:37.46 ID:???
臨床1年で講義中に涼風()読んでる奴ら気持ち悪すぎ
にやにやしてんじゃねえよ童貞が
504学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 03:08:48.78 ID:???
女子ってのは実習同じ班の男子をよく見てるもんですなぁ。

どの班の男子か知らないけどボロクソ言われてて面白かった。

コミュ障みたいで気持ち悪いだの、
操作する手がいちいち震えてて気持ち悪かっただの。
吃りみたいに口パクパクさせてから喋るなとか酷すぎる(^O^;)
505学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 03:17:26.31 ID:???
女は早熟だからというのは関係なさそう
人を見る態度って家庭環境が重要だと思う
幼児は母親の影響が大きいしその母親が他人を指してあれこれ言う
こうして根っこの腐った、レッテル貼りの大好きな人間を量産しているのが現代日本です
506学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 03:37:02.36 ID:???
浜薬の女は性格腐ってるな
507学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 04:25:21.14 ID:???
三年にも男の悪口しか言わないおばさんがいる
508学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 04:33:55.42 ID:???
     ヽ     / /                           / (   )`ヽ
      ヽ   /  /                           /  /`='ヽ  .l
        ヽ /  /                           l   ゝ== '  l
        /  .l                            ヽ      ノ
        /   ,l       _                     ` ー― '
       /   |     ,r'´ ,´`ヽヽ
       /    |     /  rヽ--{  i
      /    |     l l ゝ __ノ  l
      /     |     ヽ ゙、    /                                  /
_____  /      |      ` ―― ´                                  /
ー―、ヽ'       、                           ノ                <
    /         、                    r― --- '                  `ヽ
   /          、               、   ノ
  /           ヽ                ̄
/             ヽ                             ,.
               |\                         ,.イ
ヽ              /  `ヽ、                  ,. - '  /
、 ヽ            ./      ` ー 、 _____ , - '     /
..ヽ ヽ          ,〈                           /
  ヽ ヽ         ∧ヽ                         /
509学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 06:58:47.19 ID:???
>>471
血の匂いは鉄の匂いと答えるのが普通です。
ヘモグロビンが含まれているため鉄の匂いがするわけです。

だと!?何知ったかぶってんだ。だからお前は留年しちゃうんだよ。
いいか、知ったかぶって教えてやる。
鉄の沸点何℃か知ってるか?1535℃だ。
仮に臭いの正体が鉄だとしたら、鉄が揮発して鼻の受容体に結合して初めて鉄の臭いとして感じるんだ。
だが鉄は揮発しないから鉄の臭いじゃない。
じゃー、何なのか。
鉄イオンに触れた皮膚からは、炭素数7〜10の直鎖アルデヒド類、
1-オクテン-3-オンなど、昆虫や動物の異臭の元になる化合物が発生するんだとさ。
コレが臭いの正体。

以上偉そうに書いてみたが、実は昨日たまたま知ったんだw
510学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 10:01:57.70 ID:???
今見たら、木曜日講義が全部欠席になってるんです。友達のも聞いたら友達も全部欠席になってます。
リーダーおかしいんじゃないの
511学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 10:45:01.15 ID:???
るるは聖女
512学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 11:30:09.87 ID:???
>>485
>>490
>>493

悩みがあるなら、精神科・心療内科に行くといいよ
今の時代、心の悩みで精神科を訪れるのはちっとも恥ずかしいことじゃない
513学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 12:32:11.81 ID:???
>>511iいつまでも粘着ご苦労様です。いつまでもいると思って留年し続けて下さい。
514学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 12:32:33.24 ID:???
悩みは留年したことですますか。
515学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 12:48:33.85 ID:???
いつまでも いると思うな 親とるる
516学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 15:02:12.86 ID:???
野神再降臨希望
今こそやる気。
517学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 15:21:46.52 ID:???
野神いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
518学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 21:59:34.23 ID:???
昔は何個単位落とそうが、出席状況悪かろうが、やる気ありますの一言でオッケーだったからね。
廊下で頭悪そうな女が「のがみ チョ〜余裕っっっw」とか言ってたよな。
そいつも今は六年。急にやる気だして勉強してるから、今までの方向性も悪くないかもよ。
コツコツ真面目にクリアしてきたやつにとってはそんなやつ師ねって思うかもしれないけど
そんなんでいいんじゃないかなあ。
519学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 22:07:04.56 ID:???
2006年開校の新設大学で、「昔は…」というと、やっぱごく近年だよな
520学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 22:36:30.38 ID:???
>>510
マジだった
ついでに金曜日も欠席になってる
あーめんどくせえ教務課しっかりしろよ
521学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 22:39:11.93 ID:???
>>503
今の1年そんな奴らいんのかきもいな
あれ裸の描写とか普通にあったよな 講義中に読むとか神経を疑う
522学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 23:01:22.08 ID:???
>>518-519
結局そういう奴は、国試落ちてるかそもそも卒業できてない。
06生で実証済み。
523学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 23:11:05.70 ID:???
>>520 カード通しても欠席になるってことは、もう出なくていいってこと・・・?
524学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 23:45:49.13 ID:???
金曜日の科目一科目除いてみんな欠席でした
ノート持って教務課行けばいいですか?
525学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 23:48:28.51 ID:???
全員欠席なら、自動的に直ると思うけど
526学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/08(土) 23:59:37.99 ID:???
>>503>>521
恥ずかしいから自演やめろよw
くだらね
527学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 00:00:42.95 ID:???
>>518
確かに間違ってなかったんじゃない学校の偏差値的には
結局卒業できなくなるわけだし。
変に締め付けても学校荒れるだけだよ
528学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 00:05:31.16 ID:???
うちの大学の底辺は本当にやばいレベルだからなw
卒延が一年で済めば御の字だろって感じの連中までいるしwww
529学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 00:38:17.13 ID:???
そういうのは自業自得だしww
ずっとそうやっていればいいんじゃね
530学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 02:34:38.72 ID:???
今の部長でこのまま行ってほんとに大丈夫なのかねぇ
531学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 05:45:54.98 ID:???
入口を変えない限り何をやったところで変わらないって某先生が言ってた
(全入+大幅定員超過)×無計画=大量留年退学
532学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 10:14:10.58 ID:???
今年は思い付きの国対に振り回され、あづの強制出席チェックなど個性の進展もなにも無かったからなあ
どうせ真の合格率なんてバレるんだし、全員卒業でいいじゃん
533学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 10:26:45.16 ID:???
>>526
こいつ本人じゃね?
反応あるなら一生晒しあげるが?^^
534学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 12:14:56.59 ID:???
>>533
直接言えよ糞ガキこんなどこに書いてないで
535学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 12:23:59.41 ID:???
一年なんか構うなよ、自演ばらされて顔真っ赤じゃん
536学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 13:57:56.24 ID:???
>>531
ほんとこれ
締め付ける以前にやることがあるけど
大学の経済的にもう無理だろうね。
学費安くして大量に取るのを採用してるんだもの
537学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 14:15:42.85 ID:???
でも入れる箱がないじゃn
経営の考えなのかそういうところどっか抜けてんだよなぁ
538学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 14:20:00.05 ID:???
だって都築ですから
539学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 14:39:41.23 ID:???
>>537
だから今年から大量留年させる方針になった。
540学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 15:07:43.22 ID:???
研究室どーしよー。
541学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 15:37:57.79 ID:???
>>540
女なら女びいきの先生のところがいいよ
542学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 15:58:04.66 ID:???
ASPつながんねー
543学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 16:52:15.50 ID:???
そもそも校舎の狭さに対して設定してる定員が多すぎ
544学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 17:35:26.28 ID:???
ほんまこれ
545学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 18:06:20.21 ID:???
講義室の狭さ
来年の二年から実習どうなるんだろうね
まさか4グループに分けるの? 教員も大変だわ
546学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 20:32:51.26 ID:???
>>541
女じゃない。
一発で決めたいんだよなー
547学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 20:36:56.02 ID:???
いっすーとか人気ありそうだな
548学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 20:38:01.61 ID:???
定員が多すぎる上に、それを大幅に超過してるからな
なんであんなに一年生入れる必要があるんだよ

金ないなら学費上げろよ
549学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 21:01:43.89 ID:???
これだけ学生がいる浜薬、赤字な訳ないよな?
浜薬で稼いだ金を、別の用途に流用して
損失出しているとしか思えないが。
550学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 21:02:48.63 ID:???
とりあえず食堂どうにかしてほしいな
551学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 21:05:29.54 ID:???
食道はファミレス風テーブルをまずやめろ。
全部、長テーブルで良いわ
552学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 21:57:32.29 ID:???
一年が増えたのか?
なんだこのまえからあるネタ掘り下げみたいな話
553学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/09(日) 22:42:22.75 ID:???
一年の質が悪いってホントだよね
他の学年がまだ講義中にも関わらず廊下で騒いでるのは1年
ほんとイライラさせんなよアホ共
554学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 01:26:37.27 ID:???
一学年二回までルールを復活させるべきだ
555学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 09:52:24.75 ID:???
え?無くなったの?
556学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 12:38:07.95 ID:???
食堂うざいやつ多すぎる
557学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 13:06:10.89 ID:???
157 :大学への名無しさん:2012/08/09(木) 11:58:47.13 ID:05cLN7qR0

慶應義塾大学[文]68
慶應義塾大学[経済]69
慶應義塾大学[法]73
慶應義塾大学[商]68
慶應義塾大学[医]74
慶應義塾大学[理工]67
慶應義塾大学[総合政策]69
慶應義塾大学[環境情報]68
慶應義塾大学[看護医療]61
慶應義塾大学[薬]66

横浜市立大学[医医]71
横浜市立大学[国際総合科]61
横浜市立大学[医看]56

横浜国立大学[教育人間]60
横浜国立大学[経済]63
横浜国立大学[経営]64
横浜国立大学[工]61

神奈川で存在価値のある大学は慶應・横市・横国の3つ。
これ除いた神奈川の大学に通ってるやつらは高卒で十分ですよ。
558学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 17:00:41.35 ID:???
>>554
ほんとそう。
経営陣の金欲しさに、既に存在するルールを変えるという暴挙。
結局評判落ちて損するのは大学なのに。馬鹿な連中だ。
559学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 21:54:28.88 ID:???
いやいや、これから沢山留年させますよっていうメッセージだよ^^
560学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/10(月) 23:46:26.34 ID:???
留年しないからこそ大量に金が入るというのが分かってないようだね
561学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 00:01:43.61 ID:???
二年以降で留年させたらあら不思議退学しない
一年で大量留年させちゃうと退学しちゃうからねぇ
562学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 00:43:46.92 ID:KY7SzS/R
いいえ。
563学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 01:00:24.52 ID:???
一学年200人くらいがちょうどいい
564学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 01:32:11.64 ID:???
今の一年全部退学させるくらいがいいな
ゆとりすぎるアイツラ
565学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 07:43:06.60 ID:???
>>561
2年になるのがここの入試みたいなもんだからな
上に行けばにぎやかなのは減るさ
566学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 10:16:22.45 ID:???
>>565
ところがどっこいなかなか減らない‥‥‥‥‥‥
567学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 10:18:50.47 ID:???
研究室成績順に選ばしてくれよ
568学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 13:04:24.40 ID:???
クジってのを本気にしてる奴いるんだ
569学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 14:24:33.37 ID:???
そういう騙かし合いみたいなのいらないから
570学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 18:26:11.92 ID:???
経営陣の金欲しさに、既に存在するるるを変えるという暴挙。
571学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 20:08:11.59 ID:???
>>569
馬鹿には辛いか?
572学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 20:16:00.38 ID:???
情報戦はNG
573学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:24:42.12 ID:???
>>570 お前何年だ?いい加減現実見ろよ。ヴァカが。
574学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:25:45.65 ID:???
いちいち反応してるお前馬鹿すぎる
ってか本人か
575学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:26:03.13 ID:???
あんな研究室の決め方で決まる訳ない。成績順にして欲しいよね。
576学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:36:24.89 ID:???
どんな研究室に行こうと、結局のところ就職に影響はないだろ?

研究がしんどいとか、忙しくて疲れるとか、国試の勉強時間削られるとか
はあるかもしれないが
577学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:40:01.07 ID:???
研究っても大した研究出来ないでしょうちの大学じゃ
だったら単に楽なところ行った方がいい
578学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:45:25.33 ID:???
薬剤師になるのに別に研究経験はいらないしな
薬局や病院で働くのにという点から考えても研究経験は不要
579学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:48:10.30 ID:???
研究なんかしたい奴がすればいいんだよ
580学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:53:48.48 ID:???
うちから製薬会社や化粧品会社の研究職に就職する奴や
アカの世界に残ってどっかの大学で助教→准教授→教授と登っていく奴が
いるなら話は別だ

だがそうでないなら研究室で研究に励む意味はない
581学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:19:15.72 ID:???
研究室で違いが無いと思い込んでるのは、現実を知らないガキか、意図的に無視したいかどちらかだろ
教授が就職を持ってるケースもあるし、就活に対しての理解の有無で動きやすさが全然違うからな
582学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:23:23.21 ID:???
研究班希望者は本当にやりたい奴だけやればいい
中途半端で口だけのやつが来られても迷惑だ
薬局や病院希望なら文献班へ行け

まともに動いてる一般水準の研究室なんてない
夜9時には帰宅する部屋で、初心者が2ヶ月半の間何が出来るんだよ、
そもそも朝早く来ない、19時には帰る、結果の程度が知れる
現場監督の若手は事務仕事、国試対策、学生実験でまともな指導なんて望めない

まともにやった例外以外は高校生の夏休みの自由研究以下の卒論
具体的に部屋で何やったか今までの卒論見せてもらうといい、ペラペラで笑うよ
583学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:24:49.23 ID:???
>>578
確かに薬剤師就職に不要なのは間違いないが、競争率の高い病院を狙おうとすると
選択肢が少なくなるのも事実。一般的に、「実験はせずに文献調査のみ」というのは
「実験やらせてもらえないほど成績が悪い」と捉えられることがほとんどだからね。
まあ、うちの大学には、それほど上を目指そうという人は少ないだろうが。
584学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:26:56.82 ID:???
>>582
同意だわ

昼に来て夕方には帰る

研究者じゃないよこんなの・・・・。

引退したおじいさんですかぁ・・・・
585学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:28:55.60 ID:???
>>583
想像で語ってるよね君

>>一般的に、「実験はせずに文献調査のみ」というのは
「実験やらせてもらえないほど成績が悪い」と捉えられることがほとんどだからね。
586学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:32:23.09 ID:???
野上や伊田の時代には、研究室選択の重要性ってかなり口酸っぱく言われたんだけど、体制変わった今は
どこでもいいよみたいに言ってるのかな??

5年以降はなんでも研究室単位で物事が動くから
ちゃんとした研究室に入らないと後々後悔することになると思うよ

研究室によって如実にデキが異なるのもそのため
587学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:33:50.58 ID:???
>>581
そういう意味では、どこの研究室に行くかによって確かに違いはあるわ
有機系にいくか分生系にいくかなどのジャンルそのものは就活にも就職後の
人生にも全く無意味だが(我ながら失笑)
588学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:38:18.03 ID:???
>>580
去年は宮廷 医、駅弁 薬 博士後期課程に一人ずつ入院してる
今年も入院予定者は複数いるらしい
589学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:42:28.16 ID:???
>>587
それはお前がそうだったってだけの話だろw
興味があってその研究室を選んだ奴もいるんだから
(本来なら殆どがそうじゃね?)

お前みたいな奴がいると研究室の空気も悪そうだな
590学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:46:51.87 ID:???
学生に怒鳴り散らす生物系の研究室とかあるからきをつけろ。
とにかく教員が最低だとどうしようもないからな。
591学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:48:39.69 ID:???
分析化学いつも酷いけど昨日のは特に酷かった
話題になってないんだな俺はてっきりなってるかと思ったが
黒板きたねえよなにが全員で受かりましょうだあんなもん中央から後ろの座席座ったら見えねーよ
592学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:49:44.17 ID:???
>>588
「博士後期課程」というか「博士課程」だよな? 揚げ足をとるつもりはないが
4年間の博士課程を終えて博士になって、それ以後の人生どうするつもりなんだろ?

企業→博士の採用に積極的ではない。新4年制薬学部や工・理・農の修士卒のほうがとられやすい
大学→アカポス狙いで博士号をとった者のうち、大学教員になれるのは10%
(博士号をとって3年以内に助教になれる人が、10% 4年以上経過しても可能性は高まらない)  
593学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:51:31.30 ID:???
そういえば2ちゃんじゃもう風化してるが某教員のツイッター問題どうなったん?
結局なんの措置も無し?
594学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:52:40.15 ID:???
生物系は、実験が長いせいか、人気ないよね
595学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:53:34.35 ID:???
>>592
他人の人生設計なんか知るかw本人に聞けや

>>593
最近めっきり更新してないw
596学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:54:09.34 ID:???
多目的ホールなんて作らんで講義室か立地的にロッカーとかにしてほしいわ
597学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 23:58:36.00 ID:???
更新してないのか
上からなんか言われたのかな まさかここは見てないだろうし
なんだそれだけか退職とかにはならないんだねへぇ
598学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:00:51.78 ID:???
>>585
就活して他の薬学生と交流持てば分かるよ。うちみたいな底辺を除けば、
6年になっても実験してるのが当たり前だし、それが出来ないのは成績が悪くて
強制的に国試の勉強をさせられている下位層だけだから。
採用担当も薬学出身であるケースがほとんどだから、実験してないような学生が
どの程度なのかというのは分かる。これは実際に聞いた話。
599学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:03:08.94 ID:???
>>592
博士号をもつ薬局薬剤師か病院薬剤師になるのだろう。
博士号もっている分だけ給料が多くなるかどうかは知らん。
600学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:04:00.83 ID:???
>>597
これで退職に出来るなら、とっくに退職になってるんじゃない?
それ以上にいろいろトラブルあるみたいじゃん
601学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:04:51.89 ID:???
なんの処罰もないって事は試験中にスマホいじっていいって事でFA?
つまりそういうことだよな???????????
例え見つかってもその後ブログ更新しなきゃいいわけだ
602学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:05:58.91 ID:???
>>601
まあ、一般企業だった処罰下るよな
下手したらクビかも
603学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:07:01.15 ID:???
>>592
趣味で馬鹿に付ける薬でも作るんだろ
出来たら是非治験第一号にさせて欲しいがw

>>594
2Fの旦那?、吠えたらしいね、4Fの嫁も問題だが。。。

>>585
その点は禿同、手を動かして身に付けた経験は重要視されることが多い
604学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:07:27.22 ID:???
注意された後も監督中に携帯弄ってたの?そもそも注意されてんの?
605学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:07:51.26 ID:idIkFc4u
結構分刻みのレスだとあれだから一応ID出すけどこれ自演じゃないからな
人多いな
606学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:08:58.38 ID:???
去年分子?物の志望者一人とかだったよな
今年はどうなんだ?
607学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:22:43.85 ID:???
AZSは今年度まででしょ?、来年度もいたら。。。
KJWRの任命責任者権限でキッチリ切ってもらわんと
家賃無料の社宅からも早く叩きだして欲しいわ
608学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:26:10.17 ID:???
放射が楽って聞いたがどうなんだ!?
609学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 00:30:01.00 ID:???
願望じゃなくて確定した情報を知りたい
予想だけど実際はなんも処罰どころか検討もされてないんだろうな狂気の沙汰だ
610学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 08:07:59.63 ID:???
>>607 エエッ( ゚д゚)月100万もらってます上に家賃タダ!?それであの仕事!?半分藤&#9898;先生にわけてやれよ
真面目にやってるし。azsはとにかく教え方が押し付け的、自己中、大声で緩急無いから集中力切れる。内職するにもイヤホン爆音にしないと
聞こえるほどの騒音。お願いします!っていい加減学生にお願いすんのやめろよ(ーー;)
611学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 08:34:34.61 ID:???
azsは世界中を年単位でまわって家なし子で転がり込んだ
社宅なら教授クラスは家賃無料、設立当初は光熱費も無料だった
アークプラザO塚の数部屋と1戸建てが数個あるはず
612学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 09:38:01.02 ID:???
研究室は今後2年間が決まるから慎重にいきたい
613学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 09:47:48.41 ID:???
>>611
旦那いるんじゃないの
614学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 18:40:08.72 ID:???
旦那も一緒に住んでるはず。ツイッター見る限りでは買い物が楽しいだとかなんとかイロイロ書いてある。
615学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 19:02:41.86 ID:???
気になってazsのブログを見てみたw
ヴィトン好きなのね、あんだけ金があればヴィトンばかりで旅しててもおかしくないか。
結構持ってんなー。

リップクリームの作成のところ、揚げ足を取るようだけど
メンソレータムはロート製薬、あなたがずっとメンソレータムだと思って使ってるのは
パチモン的な近江兄弟社のメンタームですよ&#22247;rz
616学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 20:51:42.02 ID:???
>>610-611

薬学部卒(薬剤師免許保有者)の進路  2012年 (40歳モデル)

(一般コース)
【職業】   【年齢】 【年収】
公務員薬剤師  40歳  550万〜
病院薬剤師   40歳  500万〜
薬局管理薬剤師 40歳  750万〜
薬局経営薬剤師 40歳  0〜5億
大手製薬会社研究職 40歳  900万
大手化粧品会社研究職 40歳  750万
大手食品会社研究職 40歳 750万

(特殊コース)
【職業】   【年齢】 【年収】
国立大学准教授 40歳  800万
私立大学准教授 40歳  900万

注意1) 旧4年制の頃は企業研究職に就職する人はほとんど修士卒だった。
一方、6年制卒での就職は難しくなっている模様。今後の動向に要注目。
注意2) 博士号をとった人のうち 大学教員になれるのは10%前後。
6年制卒で博士課程に進学し、博士号をとった人はまだ存在しない。
617学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:10:11.65 ID:???
修士号しかもってないのに准教授になれる場合もあるんだな
もっとも正確には特任准教授であって、ホンモノの准教授ではないから可能
だったのだろうが
618学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:13:56.59 ID:???
azuぼど素質のない教師もめずらしい
619学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:28:34.44 ID:???
特任准教授ではなく
特任講師 or 特任助教でよかったのではないか?
620学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:42:23.66 ID:???
>>619
特任講師や特任助教の肩書じゃ国試対策本部という大きな看板を背負わせるには荷が重すぎるでしょう?
621学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:45:48.32 ID:???
azsって全科目教えられないよね。
必ず練習夏期講習だの放課後の補習だので練習してから同じ授業を演習の時間使ってやるのやめてくんないかね。
二回同じ授業聞いてたらそりゃ嫌になるw
物理は聞いてもはぁ?な感じだし(明日までに調べるとか)しまいにはM代に聞きに行った方が早いとか抜かしやがる
622学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 21:53:46.27 ID:???
まあふつうに考えてクビだよな
623学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 22:03:50.58 ID:???
>>620
ふつうの大学教員のポストではなく、「本部長」・「次長」・「部長補佐」
などの大学教員とはまったくカテゴリーの異なるポストを大学内に設置して、
それらのポストにつけるということはできなかったのかな?

准教授・講師・助教って法律で「研究職かつ教育職」って決まっているわけ
だし。ちなみに助手は「研究職」(教育職ではない)
624学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 22:22:25.63 ID:???
>>623
国試対策本部が教育職じゃないって・・・笑うところですか?
キャリアセンターのバードのような立場とは違うんだから・・・
教育できない人が国試対策の講義するのは反則でしょう
625学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 22:42:14.17 ID:???
助教以上は「研究職かつ教育職」だからな…
まぁだからこそ用意されたのが正規のポストじゃなく特任○○なのだろうが
626学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 22:48:23.16 ID:???
研究室の話聞かせて
何かいろいろやばいところがあるみたいじゃん
627学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 22:50:20.34 ID:???
577 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:40:01.07 ID:???
研究っても大した研究出来ないでしょうちの大学じゃ

580 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/11(火) 22:53:48.48 ID:???
うちから製薬会社や化粧品会社の研究職に就職する奴や
アカの世界に残ってどっかの大学で助教→准教授→教授と登っていく奴が
いるなら話は別だ
だがそうでないなら
628学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/12(水) 23:02:58.29 ID:???
そういうのじゃなくって四階のあの部屋はやばいとかそういうやつ教えてくださいませ
629学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 00:00:51.86 ID:???
>>628
実際に話聞きに行ってみな
そこでの対応見れば、やばそうな所の見当はつくから
630学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 00:04:06.48 ID:???
休みでも大学行け
そして聞いてこい
631学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 00:06:22.25 ID:???
>>623-625
特任とはいえ准教授なんだから、今の彼女の活動はどう考えても要件を満たしてないとしか思えないが。。

教育職というけど、担当してるのは演習であって、正規の講義じゃない。

まあ、それでも教え方がうまかったりすれば周りも納得するんだろうが、あれじゃあな。。誰も擁護できないだろ。
632学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 00:10:11.57 ID:???
>>607
ハマヤクの上層部には自浄能力があると信じたい、いや信じてるw
633学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 01:32:41.82 ID:???
>>628
過去スレ見るとちょくちょく載ってる
相性の問題もあるから真に受けなくてもいいけど
634学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 07:28:32.70 ID:???
パワハラ、放置プレイ、自由主義。いろいろあるよ。二階も三階も四階も。
せめて友達がいるところでないと一緒に愚痴って文句もいえないから辛いぞ。
そもそも大学の研究室なんてお遊びの思い出作り。先生が優しい、楽しい研究室に行くのが
得策。まともな研究室なんか何処にも無い。
635学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 08:32:57.95 ID:???
>>631
他大学では特任准教授とか特任助教って、博士号をもっていて何らかの
学問の分野での研究業績があるからな
研究室のHPでもどんな論文を書いたか、どこの学会の年会でどんなタイトルで
学会発表したかとかを書いているし

……ちょっといろいろ想像してしまう
他大学の大学教員に対して「私も○○○○大学で特任准教授をしております」(胸を張る)
「これはこれは。ところで先生のご専門は?」
636学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 08:49:23.35 ID:???
パワハラ研究室なんてあるのか
637学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 18:59:32.03 ID:???
今はいなくなった先生がパワハラだっていうのは噂あったよな。4階ね。
だけど3階のセクハラ研究室は先生も辞めないし存続してるよ。
この大学は弱いものイジメをして上にヘラヘラおべっか使う教授が優遇さてる風潮があるよ。
638学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 20:40:03.24 ID:???
どっからがパワハラなのかね

高圧的な先生はみんなパワハラか?
639学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 21:18:18.29 ID:???
そもそも、教授と学生が対等な存在じゃない以上、ある程度厳しいこと言われるのは仕方ない。
しかし、教授や教員がその立場を利用して、理不尽な言動・行動を取るとパワハラと言われる。
上で言われてるようなセンセイは、多かれ少なかれその立場の違いから生ずる認識のずれ
といったものに思いが至らず、受け手の気持ちに対する想像力の欠如がある。
大抵は実際に話をすればどういう人間性かは分かる場合が多いが、中には付き合って長い時間が
経過して始めて本性が分かったというケースもあるから、第一印象だけが全てでもない。
人を見抜く力、いい人に巡り会う運といったものは、人生を送る上では大切な要素になると思う。
640学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 22:45:24.50 ID:???
突然切れてしまうような人の研究室には行きたくないですね
641学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/13(木) 23:50:56.40 ID:???
低学年なんだけど研究室ってそんな大事なの?
というか研究なんて無縁だと思ってたが
642学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 00:10:23.69 ID:???
13 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:01:58.17 ID:???
ハマヤクの学生が、将来大学教員に可能性がないのであれば、そのような議論に意味はない


14 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/07(金) 21:19:14.84 ID:???
ハマヤクの学生が

将来、

大学教員になる可能性がないのであれば

そのような議論に意味はない



↑この長文やっぱ教員かもなあ
学生なんていってるけど学生はこの議論別に嫌がらないだろう
643学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 01:00:14.03 ID:???
放射の文献組の話聞いたが、あそこは良さげだった。
644学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 04:07:51.48 ID:???
研究室が楽かどうかをある程度簡単に見極める方法は
その研究室の留年生の占める割合を見ることだ

留年生が多くいる研究室は、締め付けが緩い場合が多い
645学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 06:35:43.87 ID:???
>>640
前に別の掲示板で叩かれてたところ?
646学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 08:19:29.06 ID:???
>>644
よい研究室探しのリトマス紙としては最適だなw
647学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 09:06:36.06 ID:???
初年度卒業率100%だった部屋はマトモ(=キツイ)、放置されるのはその逆
言い換えればちゃんと指導してるとも言える
実験キツくて卒業率低い=使い捨て率と捉えてみてもいいかも
国立から来た教授は「各自やる様に」と言われることが多い
部屋間の競争も面倒と感じてる部分もある
部屋以外の仕事多すぎで出来の悪い学生を見る気に慣れないのが現状?
一部逃げてる教員もいるけど

特定の教員の書き込みは書き方と内容でわかるだろ
食堂の席取りに"将来89314になる〜"なんてコメントは掲示板にほぼ同文があったやん
648学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 09:12:11.56 ID:???
絶対合格、自分に勝つ!!
649学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 11:44:26.91 ID:???
>国立から来た教授は「各自やる様に」と言われることが多い

そりゃあ国立の学生はとくに大学からのバックアップなしでも勝手に勉強して合格するからな
650学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 13:45:58.46 ID:???
その日の気分によってダラダラグダグダ学生捕まえて説教仕掛ける先生もいるので、先輩に聞くのがいいよ。
中には合格者0の研究室もあるしね。あそこになぜ学生が入ろうと思うのか…見ていて不思議。
651学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 13:50:48.47 ID:???
今日が希望提出の〆切ですよ
もっと早くにそういう話しはしてくれよー
652学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 15:43:23.61 ID:???
研究室選ぶのに何を基準にしてるのか分からないけどさ、みんな幻想抱き過ぎ。
まともな研究してる学生の殆どが先生の言いなりでデータ打ち込みで作ったもの。
内容何か無い、もしくは学生が勝手に自由研究したもの。生物系で放射線の人体への影響を
とか際たるものだろ。
他にも独自と思われる学生多数だったし、まともに研究してる学生なんかいないよ。
それより国試の勉強させてくれる研究室選ぶのが正解。
653学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 16:55:57.40 ID:???
>>652
アンタとは美味い酒が飲めそうだ

そもそもうちは何のための大学だ? 何を目的として開設された大学だ?

病院と薬局で働く薬剤師を社会に送り出すための大学だろう?

だったら国試の勉強をさせてくれる研究室に目標を絞るべし、絞るべし
654学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 20:21:46.93 ID:???
>>652
いつも鍵が閉まっていて中が暗い研究室とか、研究室で勉強していると嫌がらせされて部屋を追い出される研究室なんかは論外だな
655学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 20:25:45.67 ID:???
国試の勉強なんて自分でやるもんだろ

どこまでゆとりなんだこいつらは
656学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 20:51:59.33 ID:???
>>654
そんな研究室あるんですか
657学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 20:56:39.20 ID:???
自分で国試の勉強する時間が確保できるように、あんまり縛られないような部屋選んだんだけどいかんのか?
658学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 21:05:59.46 ID:???
>>654>>656
引退したも同然な先生もいるからね。そういう所は先生が大学に来てない日が多い。

>>655>>657
縛りがきついかきつくないかは、実際の所成績に与える影響はほとんど無いと思われ。
IZMの研究室がトップ取ってるのがいい例だが、それより集まってくる学生の質が重要。
659学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 22:02:45.46 ID:???
IZMの所は授業出てないから成績良いんだYO!
あのクソ演習を夏期から受けさせられてる俺んとこなんか何人受かるかマジヒヤヒヤもんだぞ
660学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 22:04:35.44 ID:???
>>656 帰りに大学のの校舎から研究棟見てみ?
昼間っから真っ暗な研究室あるだろ…
661学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/14(金) 23:33:22.45 ID:???
演習の出席取るのこの先廃止してほしいわ本当に
662学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 06:43:09.92 ID:???
演習サボってるのはあの研究室に限らないがなw

実験文献では実験組の方が得てして成績がいいのも事実。
これは、実験が勉強の役に立つというよりかは
物事に取り組む姿勢の違いによるものなんだろうが。
663学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 07:21:54.54 ID:???
あのクソ演習の出席が全然足りないやつら
結局見逃されるのか
664学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 09:07:55.36 ID:???
6年の前・後期単位全取得者は演習出ようが出まいが実質的には関係ないとオフレコで聞いて止めた
出なくて自勉、出ても内職で自勉+実務教員連中が前で騒いで邪魔するだけやん

前期の国対講義も出席足りずとも聞き取りだけで実害なかったみたいだし
薬ゼミ全国模試の平均以上なら放置される、6割5分〜7割なら苦手分野だけやりたいし

カリキュラム構成が素晴らしく酷すぎる、真面目に受けると受かる連中も落ちるわ
665学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 11:25:48.52 ID:???
出席とかもうどうでもいいわほんと
三年までにしてくれ
666学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 11:58:31.80 ID:???
>>664
それも一理あるが、単純に俺らが底辺レベルの学生だから勉強しないってのが大きいよ
667学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 12:12:49.50 ID:???
出席関係ないなら、抜き打ち出席とって説教するとか、カード通して帰ったやつの番号を
国試対策本部に張り出すとかやめろよな。結局権力誇示してるだけ。
何のための対策だ?あとは文科省がきた時だけ自慢気に
「授業はこのように全て録画し、学生が復習できるようになってまして…」
今じゃAzsすら使ってね〜
668学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 12:28:05.57 ID:???
サボるる
669学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 12:39:25.00 ID:???
>>664
> 6年の前・後期単位全取得者は演習出ようが出まいが実質的には関係ないとオフレコで聞いて止めた

マジか!?
嫌々出てたのがバカみたいじゃないか(怒)

> 出なくて自勉、出ても内職で自勉+実務教員連中が前で騒いで邪魔するだけやん

まあ、実質的に勉強の邪魔にしかなってないよな…
670学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 13:16:38.17 ID:???
どこの大学も同じような感じじゃねーの
671学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 14:42:14.74 ID:???
>>669 単位さえとってれば演習の出席はただの合格率と出席率との相関を
下の学年に見せて、普通の講義をサボるやつを減らすためなんだって。
演習出なくても卒しは受けられるよ。教員が言ってたから間違いないと思う。
それに梶原パパも卒業試験の受験要件なんて言ってない。
卒業試験の合格ラインしか言ってないのにどこぞのbbaが勝手に受験させないとか云々言い出しただけ。
梶原パパも俺は何も言ってないって言ってたよ。
さあみんな、月曜日から休んじゃおーぜ!
672学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 14:49:30.57 ID:???
最初からみんなでボイコットすればよかったのに
馬鹿なんだな六年って
673学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 18:10:49.35 ID:???
>>671
bba=azs ?
674学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 18:31:44.23 ID:???
薬ゼミの臨時講義にはもう二度と金払わんし出ない。
不正出席してる奴ら多すぎて萎える。金出した奴がバカ
675学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 18:34:27.91 ID:???
>>672
後期の始めに、不正出席者の一覧表を張り出したり、
呼び出して説教&反省文といった仕打ちをしたのが効いたと思う。

その前のガイダンスでも、不正出席はポイント剥奪?とかいう脅しもあったしね。
実際に首根っこ捕まれてしまうと、表だって反抗することは困難なのさ。
だから仕方なく、教室でイヤホン爆音で内職するという
非効率きわまりないやり方で自衛するしかなかったのさ。
676学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 19:54:21.61 ID:???
>>673
Oui, monsieur.
677学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/15(土) 22:05:20.11 ID:???
>>675
まぁもう師走ですけど、早い内に六年が団結しないとダメだったんじゃないですかね。

僕らはあなた方の背中を見て上に上がるしかなくなってしまうこのままだと
678学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 00:36:13.60 ID:???
来年から卒業認定の時期が大幅に前倒しされるらしいじゃん?
卒業さえ決まれば後は演習サボろうが自由だよね。
一度決まってしまった卒業認定を変えることなんて出来ないわけだし。
よかったじゃん08生。
679学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 09:31:12.20 ID:nUG4XvsI
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/vs694

こいつ浜薬の一年ぽいんだがどうよ?w
680学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 10:25:35.61 ID:???
知恵袋に実習書そのまま画像でのせて質問してる奴がいたな
681学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 10:59:17.10 ID:???
>>679
全くわからん
質問一覧見たけど
682学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 11:10:14.46 ID:???
そいつは、うちの学生だとわかるような形で質問していたか?
683学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 12:17:25.59 ID:nUG4XvsI
基礎演習の途中式をレポにして提出するやつの問題9と10をそのままカキコしてたよw
しかも至急教えてくれとさw
684学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 12:20:42.54 ID:???
これだけでハマヤクっぽいと判断した理由を述べよ(50字)
685学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 12:30:10.66 ID:???
>>67 今の六年は、azsが全科目やれると言われた直後から団結して嘆願した。
何人かで梶原パパに抗議やお願いにも行った。
メールで現状や希望、不安を何人もが伝えた。アンケートも書いた。
でもパパの言葉は「お前ら学生に意見は聞いてない。決まったことなんだから従え」だった。

そしてazsは巨大な後ろだてを得たと、パパの名前を勝手に印字して、あたかも
梶原パパの掲示かのように、夏休みの講習に参加しろとか、ガイダンスは全員出席しろとか
挙げ句の果てには不正出席はポイント剥奪、卒業試験は受験させないなどの言葉を発した。
従わざるを得ないだろ。
でも、あとでazsがパパの名を語っての妄言だと知らされ、パパとazsの仲は険悪に。
そこで仲間割れが始まり、今ではパパとazsがバラバラにうごくという事態。
686学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 13:19:21.55 ID:???
そんな粕が権力持ってるとか恐ろし過ぎる
でも、そんな粕を連れてきた奴が一番重罪だろ
687学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 13:25:10.31 ID:???

>>685
パパもパパじゃねそれ
688学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 13:43:29.76 ID:???
>>683
んでなんでお前はそれを見つけたの?
お前も馬鹿の一つ覚えでググってたんじゃないの?
689学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 13:49:15.98 ID:???
>>683
さすがに大学名を明かすことまではしていなかったか
そこまでやっていたら恥さらしすぎ
690学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 14:59:44.02 ID:???
>>685
学生の意見聞かないなんて暴君もいいとこだね
前の体制のほうがマシだった
691学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 16:14:01.52 ID:???
まぁどっちもどっちだよな
結局あの2人が諸悪の根源なわけで
692学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 17:17:02.64 ID:???
そもそも親族がいるからと天下りさせたことが諸悪の根源。
693学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 17:23:45.44 ID:???
身内採用多すぎるわな
694学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 21:05:49.82 ID:???
身内を紹介せざるを得ないほど、他の大学から浜薬には教員が応募してこないんだろう。
評判が悪すぎるし、採用時から今となっては嘘が多過ぎだし。
695学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 21:28:37.36 ID:???
>>採用時から今となっては嘘が多過ぎ

詳しく!
696学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 22:16:41.18 ID:???
>>694

>>採用時から今となっては嘘が多過ぎ

もしそれが真実ならば、第一薬科や日本薬科も同じ状態なんじゃね?
697学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 23:01:46.69 ID:cxIxkHtu
ここの学校ってどういう人が多いの?
教えてくれ
698学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 23:13:36.40 ID:???
浜薬開校する時、一年間の学費いくらにしようとしてたか知ってるか。
今の20代後半の第一薬科出身の人たちは、年間540万程度。
それでも定員オーバーする程の学生が集まったのをいいことに、関東、それも
横浜ならもっと高くても学生が来るだろうと600万以上の学費を予定していた。
その学費で360人の学生、いやそれ以上の学生を入学させる予定でいたんだ。
だからその潤沢な学費で、初年度採用の先生たちは高額な給料、潤沢な研究資金を約束すると
言われた。今まで助教授どまりで上に行けなった教員や、助手や講師止りだった若い教員は
飛びついただろうな。
しかし蓋を開けてみたら、600では誰も入学しないことがわかり、研究費は月額かと思えるような
額を年間でもらう程度。(20万とか)
しかも早々にセクハラで総長が逮捕されたり、不正に学費や講演会費を私的流用している
こと、誰でも入れる入学試験、学生の質が悪い、何やかんやで評判はガタ落ち。
学費を下げる、特待生で授業料4年免除、社会人入学、色んな制度でとりあえず学生を囲い込む。
当然入るはずの収入が減り、更なる入学生を確保しないと金が回らなくなった。
終いには高額な給与を与えている教員は退職を勧告、もしくは半額程度に減らすなどの処置をとった。
内部暴露ですけど。
699学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 23:16:23.42 ID:???
今の六年の学費の半額で今の一年は入学しているので、人数は倍にしないと同じ額が稼げない>>698
700学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/16(日) 23:24:24.88 ID:???
>研究費は月額かと思えるような額を年間でもらう程度。(20万とか)
>終いには高額な給与を与えている教員は退職を勧告、もしくは半額程度に減らすなどの処置をとった。

ワロタ
しかし、それなら日本薬科も同じくらいひどい環境なんじゃないかな
第一薬科はまだ新設ではないからマシかもしれんが
701学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 00:26:28.15 ID:???
結局今いる教員ってのは金に目が眩んでこんな大学に来ちゃったってことですか?
702学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 00:58:49.25 ID:???
>>701
どうだろう?
おじいちゃん先生は、そもそも定年が緩いうちみたいな大学じゃないと働けないし
若い講師クラスの教員は、そもそもアカポス就ければどこでも良かっただろうし
703学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 01:08:23.47 ID:???
日本薬科はもっとヤバいんじゃない?
4年制学部とか、金儲けのためでしかないし。
そう言えば、日薬には附属病院が出来るって話は、結局消滅かな?
704学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 02:01:48.13 ID:???
都筑シリーズではどこが一番はやく潰れるかね?
705学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 03:48:38.45 ID:???
N薬は迷走してる感があるけど、ここはうまくやれば中堅私薬になれるだけの基盤はあった
だけど、1年を定員無視して大量に入れたりしてるところをみると
結局D1と同じ運命を辿りそうだね
上に立つ人間が無能だとどうにもならないよ
706学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 08:17:12.63 ID:???
>>703
>>705
浜薬は立地もよいしな。経営方針さえ間違わなければ…

日本薬科はもっと迷走ですか。まぁ妥当ですわな
単科薬科大が附属病院をもつというのは相当な無理があるのでは…?
もったところでそこに就職できる薬剤師の数、実習のために一定の期間に
送り出せる学生の数は限ら手ているし
単科医科大が附属病院をもつのは自然で当たり前だが
707学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 10:12:17.97 ID:???
研究室決めさせてくれ
みんな遠慮してくれ
708学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 10:36:58.60 ID:???
研究室決まらなかった。
709学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 11:52:18.83 ID:???
講義中喋るバカ男どうにかしたいんですけどどうすればいいですか先輩方
最近は女もその輪に混ざってほんと迷惑です
710学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 12:01:37.85 ID:???
講義が終わってから先生に苦情を言う
それか、本人たちに向かって講義中に声のトーンを下げてくれという
711学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 12:13:29.05 ID:???
教授に言っても無駄
やる気無い奴も講義出ろってのが
今の馬鹿教務の方針だから

話の分かりそうな先生を見つけて
有様を訴えるしかない。
712学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 12:16:30.15 ID:???
五十鈴川先生とかはよく注意してくれるんだけどね
713学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 13:18:29.33 ID:???
バス混みすぎ
定員減らして欲しい
714学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 16:42:29.66 ID:???
部屋ごとの国家試験合格率も考慮しちゃうから悩むな
715学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 17:24:43.65 ID:???
1月から4年が研究室配属なのか??

6年からしてみれば邪魔でしょうがない・・・。
それに進級できない奴らの分、研究室に空きが出るぜ・・・。
716学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 18:49:27.57 ID:???
四年に上がれないのは今年は何人かな
717学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 18:55:46.48 ID:???
研究室やべええええ
718学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 20:08:56.61 ID:???
>>693
よく御存じで(笑)、最初は720万 x6年と言う話だった
ほとんどの教員は初年度のN神様のありがたい誘い文句に騙されたと今も思ってる

06'は360万で人が集まらず 07'は4年+入学金タダを目玉に全国ツアー実施
目立った成果は宴会芸の阿波踊り選定の結果、Sを教授に就任させた

その後 Sが野毛界隈(野毛薬科大)で酒を飲ませ実務連中の天下り面接をし
1Fや4Fの取り巻きを作ったのはその後のお話である…

今、正式な研究費は部屋の教員と役職で決まってる
バラツキはあるが実質年間250万前後、雀の涙でなにをやるの?
学生は短期間で実習に取られ操作に慣れてきた直後にいなくなる
がんばって外部の競争的資金取っても3割が事務手数料の名目でピンハネ
"アズケ"もマズイし金あるヒトは外部の共研者の財布へ避難させてる
人なし、ものなし、金なし、資本主義の根幹がない

若手が他に移ろうも5年間の論文実績がなくて無理
専門外の教育や実習、国試過去問本執筆なんてのは業績デハナイヨ
研究できる実力がある人はもう移って残ってない >2階の端っこ参照
文部省からは卒業研究要項冊子を出せと言われてるがムリでしょ

今年卒業してここに就職なら初任給20万前後、手取り15万位で絶賛募集中
人手は足りてない、"我こそは礎とならん"と思う優秀な人材は是非人柱に

>>698
現 後援会会費は西日本の銀行口座に消えている(らしい)
再試験時期に券売器の金庫の中身がどことなく消えていたのは風物詩(だったと思いたい)
身近な廃ファミ物件の賃貸でD1方面や日薬へ合法的に資金還流してた(らしい)


>>715
1月15日位から入れるらしいね
4年の留年は決まってるらしいから確定組だけじゃないの?
719学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 20:32:03.17 ID:???
>今年卒業してここに就職なら初任給20万前後、手取り15万位で絶賛募集中
>人手は足りてない、"我こそは礎とならん"と思う優秀な人材は是非人柱に

それってどこかの大学の博士後期課程修了で博士号をとった人が助教(か助手)
として就職するならってことですか〜?

初任給低すぎw
ポスドクでも24万円〜30万円って聞いたことありますけどww
720学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 20:32:25.22 ID:3Jidmu9F
web学生カルテが何も表示されないんだが・・・
721学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 21:50:44.29 ID:???
二階の端っこってどこかと思ったら、ああ、あそこね。
あんなに教員いたの今じゃ一人だもんな。
あの研究室はひどい話ばかりが耳に入ってくるとこだ。
722学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 22:33:02.38 ID:???
>>719
いや、内部生なら修士相当扱いで助教授、昔の助手
1F azs部屋直行かどうかは交渉次第
他大学へ募集してもここ系列は有名だから誰も来ない

06'卒人柱が1Fにいるから現状を見てみるといい

そもそもPh.D.ないとアカの業界ではムリでしょ
ここ卒で、ここに残り研究して論博は現状ではかなりの努力が必要
それか黙って働きつつどっかの大学院後期課程に社会人入学しか道はない

そもそも金が欲しければ調剤やった方が何倍も楽しいだろうし
ストレスなくコンスタントに稼げる

>ポスドクでも24万円〜30万円って聞いたことありますけどww
分野によるかもしれないけどそんなに貰えない、その半額以下が現実
723学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 22:40:52.21 ID:???
野毛薬科大をググるとw
724学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/17(月) 23:05:03.49 ID:???
>>722
あららら〜〜
>いや、内部生なら修士相当扱いで助教授、昔の助手
助教授ってのは「助教」のタイプミスですね、おそらく。
修士相当あつかいで助教て…他大学さまは博士の人が助教になるのでは。

>分野によるかもしれないけどそんなに貰えない、その半額以下が現実
だいぶ年上の知人が国立薬卒で、博士になって医学部で2年間ポスドク
していたんですけど、月給24万ってこぼしていたんで。なんでも最初は
月30万って言われてその大学に呼ばれたのに契約書を交わす段階で24万
だと宣言されて、やられた、と悔しがっていたので。相場はもっと低いとは。
725学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 03:18:02.09 ID:???
ポスドクみたいな任期職と違い、ここの助教の募集は一応テニュアだから
完全に同列には考えられない部分はあるけどな。
ただ、仕事内容も雑用係で、この部分でも同列には語れないけどw
726学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 08:52:24.65 ID:???
>>725
テニュアってテニュアトラックってやつですか?

ネットで調べたんですけど、特任助教で5年間とか特任准教授で5年間とか
雇われる。
その間にすごい業績が出たら、
特任助教 → 准教授として採用される。
特任准教授 → 教授として採用される。
ってやつですよね? それが「仕事内容も雑用係」…さすが浜薬クオリティ。
727学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 09:52:13.87 ID:???
azsはだめだろうな
特任准教授?すごい業績?
ま、無理だろ。
728学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 10:29:56.14 ID:???
>>726
世間一般のアカポスの常識をここの大学にそのまま当てはめることは出来ないよ。
そもそも理系の世界で博士持ってない人が助教や准教授になること自体、本来ありえないし。
(助手や実験補助、アシスタントといった身分ならありえる)
729学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 13:36:01.80 ID:???
まだ論文もとおってない時点から採用されてるもんな。
修士卒でインストラクターもいたな。
で、知らないうちに助教になってる。
で、すぐ妊娠して休職。なにやってんだか。
730学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 15:04:49.83 ID:???
いやいや、講師までなら修士号があればいい、6年の医師薬獣は学士号に替える
蛇足かもしれんが階級の呼び名が07'年度改定したので混乱してない?

改定前  改定後(平成19年4月1日より実施)
 助手 → 助教(研究助手) or 助手(新助手、研究補助+事務)
 講師 → 講師
助教授 → 准教授
 教授 → 教授

今の助教は昔の助手相当、しかも実験補助+事務の(新)助手もいて混乱してる

近い位置にいる教員はいるかも知れんが
現時点で知る限り修士卒で論博を取ったものはまだいない
731学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 16:15:55.66 ID:???
>>730
なるほど。ただ現実には、あるいは実際には、
博士号をもった人間が助教のポストにつくほうが圧倒的に多いのでは?
国公立や上位・中位の私立大は。
高学歴ワーキングプアって言葉が有名になるくらい博士過剰の時代だし。
国公立で、「修士で助教にしてください」って絶対通らないと思う。

うちはそういう世間一般の流れから完全に断絶している、と言われればそれまでだけど。
732学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 17:08:55.62 ID:???
>>729
某奥さんをdisってんの?
733学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 17:46:00.50 ID:???
>>732 奥さんは修士卒ではない。
学部卒で薬剤師として働いてたみたいだから別の人じゃない?
734学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 17:46:45.04 ID:???
しかもあの人助教でもないし…
735学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 18:13:16.77 ID:???
女のインストラクター多いけど
気分屋の女にはやって欲しくない
736学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 20:32:08.79 ID:???
実習中、学生にからかわれてキレるとか不機嫌な顔するとか。
学生を子供だと思って流しておけばいいのにそれが出来ない。
卒業したばかりで薬局に務めたこともない、金持ちなお嬢様とかな。。
あとは付け焼き刃の知識で実習に参加して、間違ったこと教えるとか。
平気でネズミの卵巣が100個とか言ってた人もいたらしいよ。
737学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 20:34:29.72 ID:???
まあもうそんなインストラクターも居なくなったけどね…
738学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 21:21:38.47 ID:???
>>731
文系は違うのかも知れないけど、理系の大学で講師や助教といったら研究職だから
その認識であってるよ。
739学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 21:26:07.30 ID:???
>>736
お嬢様系ほどうざいものはいないね
740学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 21:32:49.43 ID:???
いずれにしても、研究とかアカデミックの世界とは無縁なハマヤク生にはどうでもいいはなしでしょ?それよりも卒試とおる方が大事でそ?
741学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 21:39:02.33 ID:???
第一卒で浜薬で働いている人にもいろいろあって、学卒のイントラから博士持ち講師までいる
742学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 21:44:06.39 ID:???
>>726
テニュア≠テニュアトラック

テニュア=身分が保障された正社員(ボーナス、福利厚生つき)
テニュアトラック=出した結果によっては正社員になれるかもしれない期限つき派遣社員(ボーナスも安定した福利厚生もない)

この二つは似て非なるものだよ
743学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 22:03:46.25 ID:???
>>738
あぁ…やっぱり…

>>740
うん。まぁわかってはいることなんだけどね。
「俺は将来、大学教授になるぜ(。-ω・)」というほどのバカはいないはずだから。

>>742
単なる略称じゃなくて別ものだったとは。
744学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 22:13:05.62 ID:???
>>731
その通り、普通は目をギラつかせたポスドクがありつく
ただ断絶ではなくて業界ならではの学閥、コネ、徒弟関係が絡んでいる訳で…

D1系列は創設者が九大 経、その家の家庭教師だった、
N神様が九大 薬の流れが今に都築、いや、続き…
この板で長文の苦言を書いてるヒトも九大 薬 出た後、唱和 薬に入る
そのつながりで付属病院にいたSをここに(ry

つまりそれら九大・唱和・D1系列出身者がポストを取りやすい

>>736
今まで学生に教えたことが無いのが多すぎるからしゃあない
最近は流せる様になってきたほうだよ
745学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/18(火) 23:18:15.14 ID:???
>>744
テラオソロシス
746学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 00:03:58.65 ID:???
うちの大学から昨年院に行った先輩って何人いたんだろう

今研究室にいる人で院目指してるの
数人いるって話だけど
747学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 00:13:56.96 ID:???
過去レスに書いてあったような?
748学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 00:36:58.68 ID:???
>>744
Sみってあのおっさんが連れてきたんだ?始めて知ったわ
749学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 00:45:09.80 ID:???
るる院
750学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 01:10:55.91 ID:???
S和と言えば、あの準教授も
751学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 08:42:34.34 ID:???
>>746
院に行って将来どうするのだろうか? きちんとした人生設計があるのだろうか?

単に
博士号をもつ薬局薬剤師
博士号をもつ病院薬剤師

になりたいだけなのかな
752学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 11:34:54.89 ID:???
つまんないはなしで話の腰を折るコミュしょう死ね!
753学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 13:30:28.06 ID:???
>>746, >>751
設立当初はこんな無策な専門学校だと思わずに来たのもいる
一つ上の学年には東大出て証券会社にいた職歴を持ったのもいた
1年で見切ってどっかの医学部に入りなおしたらしいが。。。
留年するバカはいっぱいいるが大の付くバカ(進学希望者)も僅かにいるw
毎年、実務の洗脳が激しいが臨床に行くか行かないかは職業選択の自由
個人的には金は必要だが金銭奴隷は御免だ、馬鹿にされても好きで得意な事やりたい

他学部と違って免許さえあれば独占業種を持ってるから生き倒れはない
だから楽しくもない実務実習やら国試対策する訳だ、
上手く行くかわからん人生の博打打つのに全国どこでも募集があって
すぐに稼げる長期・短期高額バイト・パートは魅力だろ

>>751はテンプレで一見そうだと思える、うるさい、タヒねと言うのも簡単
でもそれしかないと枠を作っているのは>>751自身ではないのw?
院に進学したいと努力するのはその枠を取り除く努力ではないのw?
それを実践した身近な旧4年制D1出身修士号教員を見習うべきではないか?

最悪、数年後に生き倒れそうになった博士号持持ちはコネで出身校に出戻りの可能性もある
ただ、ここは数年後に存続しているかとその質は保証されてはいないだろうがねw
博士号は研究者の選択肢を選ぶには必須、かつ、薬の教員は免許保持者必須になりつつある
実際、それが原因で教授になれなかった事例が北海道 薬で起きてる
一般の製薬・化学系に就職したとしても現場でのメリットは大きい

進学したい奴は"またあいつか"と言われる位動けばいい
やることもやらんで文句垂れたあげく卒論発表の時泣くやつよりましだ
754学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 13:44:34.88 ID:???
卒論研究って一応は大学研究費くれるんですよね?
755学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 14:00:08.75 ID:???
一応配給はある、あれだけ学費払っても雀のn(ry
756学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 16:18:07.91 ID:???
大学なんだから、多かれ少なかれ進学する人間がいても不思議じゃないね
757学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 16:33:56.41 ID:???
浜薬最高や
758学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 17:53:46.85 ID:???
たしかに進学する人間がいても不思議じゃない
ただ、内部進学あるいはロンダ進学したあと「俺、将来は地方国立大の教授になる」
「俺、将来は最低でも偏差値50以上の私立の教授になる」って夢を描くのは危険極まりないかと

母校や系列校で働くことを想定しているならそんなに無理はないと思うけど
759学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 18:56:47.70 ID:???
>>758
なんぼなんでも、そこまでの愚か者はおらんやろ。
というか内部進学はそもそもありえない。
数年後に大学院をつくる動きは根拠がない噂だけだったから。
760学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 21:46:39.45 ID:???
来週の今頃は
「ぐへへへ」
761学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 21:54:27.79 ID:???
一年の女の家に遊びにいく約束したぜ
ぐへへへは
762学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 21:55:30.25 ID:???
実習で知り合ったこの家に遊びにいく約束したったー
763学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 22:15:13.93 ID:???
下位100人は卒延か・・・今から内定先に土下座しておきな
764学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 22:58:18.48 ID:???
百人もそつえんなわけねーよ!
え果てな
765学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/19(水) 23:22:20.78 ID:???
この時期のあの難易度の模試で平均200超えないって今年も大量に卒延ですよー
766学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 03:58:50.18 ID:???
>>763
下位100人で済むなら、卒試相当簡単にしないと達成できない数字だが
期待していいのか?w
767学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 08:06:45.00 ID:???
どうせ過去問+講義内プリントで対応できる程度の難易度でしょ
768学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 08:42:16.83 ID:???
>>759
構想はあったけど、実現せずって奴でしょ。お得意のw
前の学部長がアンケート取ってたから、全く根も葉もない話でななかったと思う。
769学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 08:50:41.95 ID:???
昨年も卒煙百人くらいいたんだから妥当なんじゃね
けど昨年ダメだったやつらが含まれてこれなら本当にヤバイと思う
770学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 08:54:46.63 ID:???
>>769
去年は分母からして、ストレート進級のみの150人だったと言う事実があるからな。。。
今年の卒延は100人じゃ済まないだろう、どう考えても。。。
771学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 09:23:00.37 ID:???
>>770
確かに昨年の六年は純粋ストレート組だったね
対して今年の六年は留年したのも含めてる、さらに散々甘やかされてるたからなぁ
772学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 11:30:11.92 ID:???
昔、4Fにいる前・国対委員長の機能形態講義担当者が

"君たちは上位100位で切ってもいいんだからね"

と発言した時100人は心の中で拍手した
今となっては本当に切っておけば良かったのではと思わざるを得ない

今、下位組で本人の知らないところで就活止められてるのも実際にいる
卒延で頭下げて詫び入れるのは指導教官と就活担当者だからね

ただ全国平均以上取ってても独自傾向卒死7割が面倒だし怖い
でも不良債権も含め、吐き出して卒業率↑しないとお上から睨まれてるのは事実
来年もお上の査察はあるしより厳しくなることは明白、早く"大学"になりたいだろうし
773学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:07:27.87 ID:???
>>772
>今、下位組で本人の知らないところで就活止められてるのも実際にいる

ここ、意味良くわからん
大学が学生の就職活動を邪魔しているということか?
アカハラじゃん。
774学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:08:23.78 ID:???
卒業を緩くすることはないよ
パパの方針で、酷使合格率アップが目先の目標
卒業率アップとか留年者減らすとか考えてないから。
だから追試験は一度まで。

さらにいうと入学者は今後も増えることはあっても減ることはないんです。
775学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:12:11.21 ID:???
過去問しか勉強しない奴が落ちる試験をつくってほしいです個人的には。
ちゃんと勉強した人間がバカを見るって試験の意味ない。
776学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:41:29.25 ID:???
>>774
> さらにいうと入学者は今後も増えることはあっても減ることはないんです。

へぇ…
毎年5-600人入学させる気か

もうおしまいだなうちの大学
早い終焉だったな
777学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:51:32.13 ID:???
中退する分も見込んでいるのだろう
末期現象だな
778学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 13:59:39.31 ID:???
>>775
模試で65%取ってれば卒業とかにすればいいのにね
779学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 14:53:19.00 ID:???
>>778
他大では取り入れているところもあるみたいですよね。
模試の方がよっぽど信頼できるよ、卒業試験より。
780学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 15:16:59.45 ID:???
卒業試験ができても国家試験に対応できないんじゃ国家試験合格率なんて上がるわけない。
国家試験と的外れな卒業試験問題作ってる時点で、国試合格率上げる気がないとしか思えない。
もしくはそこに気がつかない、ただ難易度が高い問題作ってればいいと思ってるところがヴァカ。
模擬試験とかでも、正答率60%以上の問題が解けず、20%以下の問題は正解。
そんなやつは確実に国家試験に落ちる。

Azsは昔はいい講師だったかもしれないが、
その当時からスタイルが変わっていないのが問題だろう。
今の学生は、小さい頃からゲームやパソコンなどに慣れ切っているから
あの程度の講義じゃ絶対満足しない。CBT受験のためにヤクゼミやモリガドウといった
講義を聞いているから、ますますAzsの劣等ぶりが際立つ。

まあ、まとめるとそんなとこだろう。
781学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 15:35:15.13 ID:???
実務の連中とか、添付文書に書いてあれば何出してもいいと本気で思ってそうで怖い

CBTの時は模試で受験資格決めてたんだし、模試も考慮に入れればいいのにね
782学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 16:08:29.02 ID:???
>>776-777
もし本当に来年定員オーバーするようだと、いよいよ浜薬の終わりの始まりですね
D1はあれでも地元に地盤があるからいいけど、ただの新設校で同じことやったら本当に潰れますね

>>780
Aが得意とする範囲って、もとから居る講師陣の方がうまく教えられる分野だし・・・
オリジナルプリントは細かいミスが多く怖くて使えないし・・・
783学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 17:01:37.17 ID:???
野毛薬科ってw
784学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 17:17:07.85 ID:???
>>780
そもそもazs自体の得意科目はなんです?、聞いた順では薬理、次に生物、次に有機らしい…
おつむの出来はいいのは判るんだけど、教え方が上手いかどうかは別問題だよな

>>782
え、崩壊はもう始まってるんじゃないの?www、明らかに全体が機能不全なのは明白だし
既出かもしれんが立地条件等から考えて上手くやれば中堅辺りになると思うのにやり方が悪い
785学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 17:20:27.27 ID:???
>>783
赤ちょうちん本部にいけ
Sが寄り添酌してくれるぞw
786学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 17:26:25.33 ID:???
>>784
大学主席だったと自慢げにお話しされていたから、きっと全科目得意なんだろうよ。
自分の能力の劣化に気づかないおばさんいは何言っても無駄。
対策本部でも周りびっしり壁で囲って、いるかいないか分からないから怖い。
よっぽどブログ修復や寝ている姿を見られたくないんだね。
この前質問に行ったらマジ寝起きでドン引きした。
787学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 17:32:44.20 ID:???
 よく質問行く気になるな〜俺は質問あんましない方だけど、いくなら専門の先生に聞きに行くわ
788学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 18:16:04.66 ID:???
1971年6月9日静岡県磐田市生まれ、神奈川県平塚市を経て東京都目黒区住まい。
「小さい頃」を一言で言うと「科学な子」。茎から維管束を取り出し、望遠鏡で夜空を見てガリレオのごとく考察し、従兄の本棚にある共通一次の化学問題集を解くのが楽しい小学生。

中学はバスケットに没頭。
高校は、バスケ部と文化系部複数に所属して部活三昧、高校生クイズにはまって雑学三昧。その後、私大薬学部生物薬学科に進学。
大学卒業時は首席で表彰、卒後薬剤師免許を取得し、大学院で臓器毒性学の研究に従事。修士修了後は薬科大学非常勤講師や放射線専門学校助手を兼任する傍ら、予備校で講師業を続ける。
地球六大陸制覇から、アフリカ、中東や北朝鮮も一人旅など、様々なスタイルで、自分の夢を叶える旅を続けている。
789学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 18:46:45.44 ID:???
>>786
大学首席っていっても、どこの大学をご卒業ですか? 
当時どんな偏差値でしたか?
と深く突っこんで聞いてやればいいw
790学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 18:59:52.81 ID:???
>>786
>自分の能力の劣化に気づかないおばさん
全体じゃね?、赤のミニスカ姿は引いたわww

>>788
う〜ん、残念ながらここでは夢は叶えられそうにありませんネ
早く契約から解放され続きをした方がいいヨ
獲得賞金1千万程度の中から一部貯めてれば世界旅行にまたいけるヨ

病院実習で東薬主席卒だった人がいたけど疲れた背中してたなw
791学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 19:26:35.31 ID:???
卒延大量かぁ、勉強しない奴が多いのか、この大学の方針が間違っているのか・・・・
792学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 19:35:58.25 ID:???
この大学が存在しなければ、あと2年か3年浪人してほかの私立に入学したかも
しれない人や、他の私立大の理学部や工学部に入学したかもしれない人が(略)

この大学の「存在」がまちが…
793学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:01:22.38 ID:???
F欄でコミュ障の奴らってこれからどうするんですか
794学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:02:29.79 ID:???
そんなことより来年がwktkだわ
体制がどうなることやら
もちろん戦犯の2名は変わるよな?1名はともかくもう1名はツイッター事件もありますし
前者の方は以前の人に変わって欲しいもんだな
795学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:10:28.50 ID:???
一人はともかくもう一人は絶対に変わらないだろうね〜

国試合格率上がるだろうし、数字だけ見れば
796学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:18:41.97 ID:???
>>667>>671>>675あたりのレスやここ1年のスレ動向から察するに戦犯はもう分かるだろう・・・
これで変わらなかったら考えようじゃないか馬鹿みたいにまた同じ1年を繰り広げられるのはうんざりだ
どうしたものか・・・
797学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:21:05.02 ID:???
バスを待って列を作っている時に
知り合いを見つけて割り込んでくる奴
798学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:21:37.99 ID:???
合格率もそうだけど留年率も文科省は問題視してるんじゃなかったっけ
つまり卒延が増えるなら成果出せたとは言えないわけで
799学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:39:09.11 ID:???
>>798
ガイダンスで合格率をまず上げるみたいなこと言ってなかったか?
だから追再試も頑なに一回にとどめたんだろ。
前期の成績出すとき相当揉めたらしいけどこれじゃ留年率が〜って。
それを無視したんだからとにかく合格率アップが目先の目標でしょう。
卒延も留年も知ったこっちゃないって感じかと
800学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:39:23.55 ID:???
現体制を大改革しないと仲良くD系列に雁首並べるだけになるね
まずは有無を言わさずazs更迭、全カリキュラムに統合性を持たせて要点を織り込む
図書館の過去問閲覧を廃止してガチンコで講義、4,5年実務実習縮小、6年は授業無し
薬ゼミ活用、6年経ったからカリキュラム変更出来るだろうからこれ位の大変更すべきだ
801学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:45:03.24 ID:???
>>800
無理だわ

薬ゼミ復活もあり得ないって話だし
802学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:55:26.56 ID:???
違約金まで払って追い出したんだろ
803学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 20:58:18.88 ID:???
だからFラン言われるw

行き着く先は既得権益を守りたい狸とキツネ職員のばかし合い

一番損するのはうちら学生
804学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 21:09:03.49 ID:???
薬ゼミは金で解決できるなら安いものでは?
今年の費用は3人分位と言ってたから四の五言わず5人分位ぶち込んだらいい
現実問題、国試対策はうちの職員だけでは量、質共にムリ

まかりなりにも研究者なら試験結果をパワポでまとめて
オリエンテーションで怒りまくるのは筋違いだよな
問題点の整理→解決手段の提案→実施→結果→考察は実習レポと同レベル
805学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 21:18:36.23 ID:???
酷使対策!
学内の教員にやらすな!

北里大学ですら後期からヤクゼミの集中演習やってる時期、うちの大学は何してましたか?
六年がどうでもいい講義をうけ、試験を受け、内部の先生方のお別れ会代りの講義を聞く。
科目別に試験やる、これで国家試験上がるなら既に私立トップレベルだろ。

今年大量に落とすなら、金も学生の人生も無駄にした国家試験対策本部長以下全員責任とって辞任しろ。
806学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 22:06:21.44 ID:???
>>805
北里大学、か……
807学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 22:45:19.21 ID:???
今更ねぇ不満言っても遅いよ六年

五年は今からひや冷やなんですけどね
808学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 23:27:25.25 ID:???
北里るる
809学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 23:41:21.42 ID:???
>>805
自分ができることも満足にやらずに、失敗したら全部人のせいかよ。
国試対策の講義なんて誰がやったって、結局勉強するのは自分だろう?
そんなガキみたいなこと言う奴がいるから、出席が厳しくなるんだよ。
810学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 23:49:02.90 ID:???
ちょっと論理が破綻してないかそれは先輩
811学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 23:51:34.36 ID:???
>>791
勉強しない人が多すぎると思う。もう諦めちゃっている人もいるんじゃないかな?
そんなこと今必死に勉強してて大丈夫?っていう人がかなりいると思う。
812学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/20(木) 23:58:04.62 ID:???
百人卒留はだてじゃない!
813学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:22:38.42 ID:???
>>809なんでここで不満言ったら失敗したという先入観持ってんだよ馬鹿じゃねーの
大学全体でこういう事が起こってるからそれなりに文句を出してどう変えればいいのか意見出し合ってんだろ
お前みたいに特に考えもしないで少しでもネットでは優位にたちたいという気持ちから生まれるそのアンチ的意見程無駄なものはない
814学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:26:23.42 ID:???
>>788
なんか自分をよく見せなきゃいけない強迫観念みたいなものがあるのかいな?
自分で自分のことをガリレオのごとくとか、恥を知ってたら絶対に書けないしな。
815学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:31:17.08 ID:???
>>809
> 国試対策の講義なんて誰がやったって、結局勉強するのは自分だろう?

同意。実務センター連中の無駄な国試対策は必要ないね。

> そんなガキみたいなこと言う奴がいるから、出席が厳しくなるんだよ。

勉強するのは自分なんだから、無駄な国試対策に出席する必要は無いよね。
816学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:32:18.69 ID:???
こういうまともな流れに対するアンチは渦中の教員の自演とすら考えられるからなあ
見てるんだろ?
817学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:37:22.51 ID:???
>>811
まあ、ぶっちゃけ卒延覚悟してる奴は多いだろw
けど卒延するような連中は本来4年までで手を打つべきなんだよな。
06卒延生がずーっと薬ゼミの講義受けてるのに全然伸びてこないのがいい例。

>>816
見てるって公言してる教員も居るからねえw
818学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:39:48.20 ID:???
アンチなんてスルーしとけばいいんだろうただの自己満足だ
とにかく来年は出席厳しくするなということと渦中の人物は実際にツイッターでやらかしたんだから
大人の対応というのを見せてほしいのと出席厳しくするならまともな講義しろってことと>>800>>804あたりはぜひ見てほしいね
819学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 00:55:59.23 ID:???
>>809
教員臭いな
820学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 07:07:43.55 ID:???
全部、薬ゼミに任せても結局自分で勉強しなきゃ意味がない。

それを証明しているのがうちの基礎系・衛生の弱さ・・・。
821学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 07:52:53.50 ID:???
>>809
自分でやったほうがわかりいいのに出席強制されてるから不平不満を言う奴がいるってたけじゃん?
822学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 08:53:29.05 ID:???
基礎系の物理・生物、そして特に化学の本質を理解せずに
その上にある生化・病態・薬理・治療をやるから理解の崩壊が起きてる

2割出ると言われる過去問を何周もした結果答を覚えてしまう
内部テストの領域別で平均9割前後だと教えた担当教員は歓喜する
外部の全国共通模試で半分以上が壊滅し国対部長は憤慨
留年率、卒業率、国試合格率はD1と変わらなく国対部長は引責辞任

生物系講義で非薬出身教員が構造式見てヒスッてる奴もいたし
実務は接客業教育メイン、業界規則を叩きこんでるだけ
実際の薬局もドロドロでそう変わらんし、ある意味正しい教育かも
823学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 08:57:55.71 ID:???
>>820 ヤクゼミの講義中にずいぶん分からないことがわかった人はいると思う。
高橋先生の授業をいくら聞いても理解できなかった事がヤクゼミ一日で理解でき、
しかもテストに使えるゴロまで登場。

かたや内部の高橋先生の講義は、何故衛生の点が悪いのかの文句ばかり。
自分の教え方が根本的に悪かったことにはまったく気づいてない。
そんな先生の授業聞いたって時間の無駄だし、伸びるものも伸びないって。
824学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 08:58:28.62 ID:???
Y!メール連絡をきのう気がついた、今更有機かよ〜、と笑った

6年生、卒留生の皆様へ

「有機化学の反応が苦手なままで克服できない」
という声を受け、希望者を対象に、勉強会を実施します。
認定試験や国家試験の対策として、年内のうちに苦手分野を克服するよう、
積極的に参加してください。

日時 : 12月19日(水)、20日(木) 、放課後2時間ずつ程度
教室 : A41
分野 : 有機化学反応
内容 : 認定試験や国試の対策として、有機化学反応を克服できるよう、勉強会を開きます。
    「年内のうちに実力をつけておきたい人」に適した講義内容にしたいと思っています。
    2日間でセットの講座です。

ふるってご参加ください。
お問い合わせは国試対策本部まで。

国試対策本部
825学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 09:22:22.46 ID:???
俺も820に同意。
内部講義が無駄ってのは今更言うまでもない事実だが
二言目にはヤクゼミがーっていう連中も
結局できない理由を作ってるだけなんじゃないのかな?
少なくてもヤクゼミに任せても成績上がるわけではないと
証明されてしまったわけだし。
826学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 09:44:17.23 ID:???
まとめると自勉して自分に合った補助講義受けるでおk?

今日も自勉すんべ
827学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 09:51:23.32 ID:???
今の現状と比べてだろ、頭悪すぎる便乗くん
828学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 09:54:26.38 ID:???
ま、予備校の授業も当たり外れあるしね
829学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 11:01:29.58 ID:???
思いつきで突然講座いれるのやめて欲しい。
プリント作ってたところをみると結構前にやるつもりだったのでは?
もっと早くにアナウンスしてくれないと…
こういうところが、デキナイ先生と思われる原因になるんだよねえ。
830学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 11:37:26.36 ID:???
底辺レベルの馬鹿なのに愚痴や批判だけは一人前ですね
831学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 11:47:35.28 ID:???
底辺レベルの学生でも頑張ってるのに、底辺レベルなことさるから余計腹立ってんじゃない?
そもそも、もともとやる人はヤクゼミだろうが内部の講義だろうが無視して自分で努力するわけだし。
ギリギリだった人たちが無駄に授業受けさせられ、ギリギリだから出席も厳しくされ
そしてそういうやつに限って出席をきにして全部出ようとする。
そして、そういうギリギリだった人たちを押し上げるどころか、無駄に時間を使わせてどうでもいい授業を受けさせ
挙げ句の果てに学力を低下させたという感は否めない。
832学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 11:56:24.14 ID:???
国対の戦犯2人はクビでしょう
やることなすこと全部裏目に出てるし
833学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 13:01:26.00 ID:???
国対の戦犯二人…これだけ失敗して現六年が人柱。
いなかった去年の方が合格率いいと思う、自分から言ってどうする。
azsやヤクゼミ違約金に一体いくら使ったと思ってるんだよ。
今年は国試が難化したからダメでしたっていうのは言い訳にならない。
あまりに国対のトップ二人が酷すぎ、嫌われていたITOとかがマシに見える現実。
834学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 13:11:07.68 ID:???
>底辺レベルの馬鹿なのに愚痴や批判だけは一人前ですね

底辺レベルのバカでなく入試問題に名前書けば入れるところですw、来るもの拒まず〜♪
失敗から学ばず繰り返す人を馬鹿と言い、改善策を模索する人は違いますよ、
馬鹿で留年し続けるか、気が付いて改善に挑戦するかは各自の選択なんで知りません・・・

職員の書き込みなら、上から何と言われようが去る者追わずで、もっと篩にかけて下さい
現状のトロ箱入試と2年、4年進級の選別精度を上げ、理解してる連中のみ上げて下さい
経営がどうこうの前に大学認可貰えず潰れたらお互い路頭に迷うだけですし
来年の入学者増やすと、そのうち心不全の病態の様に破綻してデコることは明白です
835学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 13:53:29.41 ID:???
なんか便乗して変なのもわいてきてるな
836学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 14:20:01.01 ID:???
底辺レベルなのは文科省が査察に来た、その場だけいいところを見せようとする学校側だろ。
あの日、いかにも人気授業に見せかけるためにギュウギュウに狭い講義室にブチ込み
挙げ句の果ては「今遅れて入ってきた人は国対本部まで出頭しなさい」。
イラつくだけだろ、学生は。
837学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 14:37:57.42 ID:???
あれには参ったね
838学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 15:16:54.01 ID:???
199 :名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 18:30:58.79 ID:2ttS+VbO
本当に薬学関連スレは過疎ったな。伸びているのは浜薬だけ、専門板で伸びて
いるのはアンチを装った業者。これは同じくオワコン化した数年前の司法板や歯科大板で見られたのと
同じ。
くだんの大学だが学生の教育そっちのけで理事会や大学が金、金で動いているのを
みると薬学部、薬剤師は本当に先がないように思える。

200 :名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 11:44:16.24 ID:???
>199
「浜薬」って横浜薬科大学のことですか?

正式名称を書いてくれないと、すぐには分からないです。
839学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 16:41:24.63 ID:???
大事なことを大事大事っていう、大事大臣のおさるのわおです。


↑これは学生を幼稚園児並みだと思っているからこそだろう。
もしくは大昔はこれでウケたのか。

説明にキャラいらないし、そのキャラ設定などいちいちプリントに書かなくてもよい。
学生をバカにしてる様子がプンプンだからなあ、やつは。
840学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 17:55:27.76 ID:???
大事でちゅ〜〜
841学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 20:19:38.51 ID:???
馬鹿にしてるんじゃなくそれはただ単にその教員が馬鹿なんじゃ・・・
本当なのか知らんけど寒すぎだろ
842学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 20:22:58.31 ID:???
>>839
そんな講義を馬鹿真面目に受けてる浜薬の学生も幼稚園児レベルってことじゃねw
843学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 20:25:24.75 ID:???
ほんと面白いなこういう教員絡みの話になるとアンチが沸く
マジレスすると出席取るから受けざるおえないんだろう
844学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 20:35:31.84 ID:???
つーか今まで普通に出てたら出席足りてるはずなのに
何でわざわざストレス溜まるような椰子の授業に出てるわけ?っていう疑問はある
通常授業ならともかく演習だろ、別に休んだって成績下がるわけじゃあるまいし
845学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 21:49:28.80 ID:???
>>841 マジだからw
846学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 21:49:57.75 ID:???
>>844
Azsが出席足りない奴は卒死受けさせないって言ったから。
カードエラー出たら、いちいちAzsのところまでいって頭下げて出席の申告してるのに、全然反映されてないから不安なんだよ
847学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 22:23:51.42 ID:prNUMFXV
自分が何の努力もしなかったから底辺にしか進学出来なかったくせにいつまでもグチグチ・・・
848学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 22:34:36.94 ID:???
>>846
それは結局実効性ないってことで解決済みでは?
カードエラーってそんなに頻繁に起こるか?
前一度欠席になったけどちゃんと治ってたし。
正直演習の出席なんてギリギリセーフで全然問題ないよ・・・
849学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/21(金) 22:46:55.06 ID:???
演習の出席について言ってるのはAZSで、KJWRは関知してないのだろう

夏の時点でAZSの講義レベルがどの程度かはハッキリした

正直AZSと心中するつもりでもなければ関わるだけ損だと思う

このスレでは文句言いながらも色々関わってる人が多いようだが
850学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 08:15:38.99 ID:???
今のKJWRのスタンスは我関せず、本心は演習なない
点取ってて合格するなら無問題と思ってる

azsはかなりの人数が切ってるだろ
御本人登場したのもこの前の演習+αだけでその他は実務教員

底辺校でつまずいて資格ゲット出来ないと悲惨なんでそれを回避したいだけだよ
文系の就活状況と比べると雲泥の差がある、タダ弁配って説明会なんて普通はあり得ないから
851学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 10:53:07.35 ID:???
852学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 18:16:09.98 ID:???
今日bbrがアゴで本部の人間を使っているところを目撃した。
あれはない。
853学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 18:44:06.72 ID:j57N3Dtg
bbr?
bba?
だれ?wwww
854学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 22:36:01.17 ID:???
bbr=bba=azs
855学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/22(土) 22:41:36.14 ID:???
卒延生って、大学に強制的に居残りさせて勉強させられるんだね。
しかも、3時に演習終わっても8じまでとかでしょ?
ということは、大学に教科書や参考書全部置いていかないと無理だよね。
で、持って帰る無理だから、必然的に家で勉強すんなってことだよね。
これじゃあ夕ご飯とかどうすんだろ。
学生に夕飯毎日コンビニで済ませろってことだよね。
一人暮らしの人は大変そう。
ここまで縛らないとだめなの?
なんかおかしくないか?
856学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 01:14:32.02 ID:???
おかしいよ
あんまり言うとアンチ沸くだけだからそろそろ動こうぜ
大学のhpに意見出せるページなかったっけ
857学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 07:15:22.24 ID:???
うちの大学の基本姿勢は「学生の意見など聞きません」だって分かってる?
hpに意見出しても、直でkjwrに言っても全部無視。
収入源である保護者からの意見ならある程度聞く。
858学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 09:12:35.02 ID:???
>>852
Sさん、辞めちゃうかもね。自分だったらBBAムリだ。
859学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 09:30:32.01 ID:???
>>858
鱸とITOは収入があるだけましで発展性ゼロ職場
研究室付きでないから研究も出来ず業績も作れない
早目に他に移るしか選択肢はない、でもイバラの道

自分が同じポジションならムリ、すぐに次探す
860学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 09:56:12.02 ID:???
遠くからこっちを向きもせず、でかい声で「○○あるから取って!」

自分で立ち上がって取れよ。
861学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 10:59:18.35 ID:???
sさん、自分の同級生を面談とか、やりづらいよな…
BBAの手前、ITOみたいに学生に厳しいフリでもしないと怒られるしな…
862学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 14:06:03.93 ID:???
BBA最強ー
ひょー
863学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 14:20:13.27 ID:???
BBAのパワハラ一番たちが悪い
864学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 22:06:54.96 ID:???
卒試1度で通りたい。
865学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 22:37:13.87 ID:???
じゃあ2ちゃんやめないと
866学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 22:53:11.43 ID:???
ああ、大学の強制無駄演習さえなければ…
全部ヤクゼミだったら…
867学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/23(日) 23:05:10.21 ID:???
2ちゃんやめたら退屈で死んじゃうよォ!!
868学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 18:12:40.42 ID:???
5年までは実務の情緒不安定bbあが最狂にうぜーと思ってたけど
それもかわいく思えるほど・・・・・酷いね
869学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 19:24:33.91 ID:???
ああ、奴はヒステリーだけで、bbaと系統がちがうわな。
bbaは大学主席、その後も薬剤師として働いたこともない。
庶民と違うんですよ。
870学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 19:35:35.05 ID:???
大学首席、大学首席、と連呼しても


問題は、「どこの大学か?」ということですよw
871学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 21:02:19.03 ID:???
明治、大正、昭和、平成

どんどん劣化wwwww
872学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 21:12:05.56 ID:???
大正?
873学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 21:23:23.74 ID:???
2012年5月、学校法人都築教育学園が経営する札幌医療リハビリ専門学校の元総務会計課長(62)が、授業料や実験実習費など約1億円を着服したと報じられた。
元課長は正規の銀行口座とは別に学校名義の口座を開設し、一部の学生や保護者にこの口座を授業料などの入金先として通知することで2008年5月から2011年12月に振り込まれた計約1億円を着服した。
元課長は着服を認め2月に懲戒解雇された。発覚の遅れについて、学園側は「横領を重ねて穴埋めしていたため」と説明している。
874学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 22:39:48.50 ID:???
うちの大学だって同じようなことしてるよ。
追再試の券買う機械の中のお金、たまに○○課のおっさんがあけて取ってくよね。
あれって何人総勢追試とか数えてないから、ウン十万単位で○○課が着服してる。
今建ててる多目的ホールも、予算よりも1500万程上乗せして金集めてるから。
差額はそりゃ
875学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/24(月) 23:54:06.66 ID:???
>>870
昭和だよ。
この大学昭和つながりしかいないんじゃねーのってくらいの縁故採用ばかりだろ。
876学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 06:41:16.29 ID:???
1000円×200人×5科目×4学年=400万か
実際はもっと多いな
877学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 07:54:53.34 ID:???
>>875
全国薬学部偏差値ランキング2013年 URL省略 ググってください

[国公立]
京都大学[薬・国・京都] 70
大阪大学[薬・国・大阪] 68
北海道大学[薬・国・北海道] 67
名古屋市立大学[薬・公・愛知] 67
九州大学[薬・国・福岡] 66
東北大学[薬・国・宮城] 65
千葉大学[薬・国・千葉] 65
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜] 65
岡山大学[薬・国・岡山] 65
広島大学[薬・国・広島] 65
熊本大学[薬・国・熊本] 65
長崎大学[薬・国・長崎] 64
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川] 63
静岡県立大学[薬・公・静岡] 63
徳島大学[薬・国・徳島] 63
富山大学[薬・国・富山] 62

[私立]
昭和大学[薬・私・東京] 53
878学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 08:00:36.73 ID:???
>>870
薬学部偏差値推移表

ttp://www3.plala.or.jp/atropine/hensa.html

私立薬の、1991年〜2013年までの偏差値推移が棒グラフで表示されています
879学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 08:39:33.14 ID:???
別に大学の偏差値別に職種に対する収入と能力が比例する訳ではないだろ
そうでなければ底辺の俺らはどうなるんだよ、

仕事に対する方法論と得られる結果を踏まえてその能力に合う報酬を渡せばいい
文句言っても改善しないのは判ってるだろ、いい反面教師と思いつつ自勉しようや

勝てば官軍、azsの手柄w、卒試、国試受かってとっととオサラバしたい…
880学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 11:42:35.41 ID:2KLf6sAv
35 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/04(日) 11:31:14.17 ID:G5lrnTtq
「女性の6割がMARCH以上を許せる学歴 それ以下を許せない学歴」
http://president.jp/articles/-/4131
「そこそこ稼ぐにもMARCH以上が必須」
http://president.jp/articles/-/1269
「東大卒だけど偏差値50以下の低学歴は死ね」
http://unkar.org/r/news4viptasu/1249570384

「大卒以上の女性は相手の学歴にシビア プレジデント社」
http://president.jp/articles/-/3550
「日本は低学歴では夢を見れないようになった」
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-12502.html
「結婚相手の条件は、年収600万円以上で、MARCH以上」
http://job.doorblog.jp/archives/51555893.html
881学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 11:59:03.50 ID:???
kjwrはいきなりことを進めすぎたんじゃないの
882学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 14:03:04.67 ID:???
変えようとしたのは確か
ただしazs自身の売り込みに反して壮大にコケただけ
アレがここに来たのは昭和繋がりではないから
883学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 16:24:05.75 ID:???
>>874
ああいう券売機って、いくら売ったかカウントしてるものじゃないの?
不正が出来ないように機械を入れてるのかと思ったが
本当だとしたらマジで屑揃いだな事務の連中は。
884学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 16:31:47.92 ID:???
azsに本部長が壮大に期待しすぎたのが悪かった。azsがヤクゼミにいた頃は、
卒後すぐだったから現役に近くて評価も高かったのかもしれないけど
やめて料理に専念して旅ばかりしてたら、現役のヤクゼミには敵わないよ。
向こうは組織ぐるみで国試情報集めて分析、こっちは組織っていってもITOとかSTOとかだし…
885学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 16:36:58.54 ID:???
>やめて料理に専念して旅ばかりしてたら、現役のヤクゼミには敵わないよ。

ワロタ
886学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 17:31:42.77 ID:???
>>883 普通そう思うだろ?
それがまったく把握できないシステムなんだな。
追試が増えるほど大学の金が儲かる仕組みwwww
887学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 21:20:00.72 ID:???
もし本当に職員が着服してたら、大学の儲けにはならないんじゃないか?
888学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 21:51:11.34 ID:???
全部はさすがに着服しないだろ
してもまだ余るからその分もうけじゃないー?
889学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/25(火) 23:28:06.07 ID:???
何千万単位のお金しか興味ないんじゃない?
890学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 00:09:51.23 ID:???
なんかさらっと書き込まれてるけど、本当なら大問題じゃないの?
891学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 07:55:45.02 ID:???
初年度は何千万ってお金が後援会費として寄付されたけど、そのほとんどが
セクハラで逮捕されらた総長の口座が振込先だったのは有名な話。
結局2000万くらい消えたんあなかったかな?
お金持ちの医者その子息が運営してたから、後援会費を総長の口座振り込むことに
何の疑問もなかったね。世間知らずだし。今でも数千万が行方不明だから、初年度あった
後援会解散して新しい口座作って新しい後援会をたちあげたんだよ。
一期生には結構有名な話だよ。
892学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 08:13:51.58 ID:???
今の後援会は後援会と書くが大学が運営してるからな
初代:医師の嫁(オバサン)、2代目:怪しいソムリエおじさん

裏は結託してて大学は金欲しいだけで結局2回も潰したからな
図書館のPC、青本はその過程で表の見せ金の分、裏は…

今の運営初年度請求額3万なんて茶っ茶ら可笑しくて拒否
叩けばホコリがいくらでも出る経理、一昨年の外部監査時はシュレッダー屑が…
893学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 08:16:06.80 ID:???
再テスト代は担当教官関係へは回ってないことは確か
いつも金ない言ってるw
894学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 14:35:37.06 ID:???
底辺大学やべえ
895学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 14:37:16.28 ID:???
都筑シリーズはどこもかしこもやべぇ
896学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 17:16:55.22 ID:???
再テスト金が教員に入るなら、とりあえず大概落とすだろ。
こんだけ教員の収入減らされてるんだから、再テスト料金で稼ぐだろーが。
でもそんなことは出来ないわな。
それやったら金積んで再テストまぬがれるっていう逆パターンも起こり得るからな。
897学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/26(水) 23:59:21.59 ID:???
>>884
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
898学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/27(木) 00:01:05.00 ID:???
セクハラで逮捕されらた
逮捕されらた
されらた

サレラタ
899学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/27(木) 00:36:15.43 ID:???
>>875
そんなことないだろ。
昭和以外の先生もたくさんいるよ。
900学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/27(木) 13:34:04.68 ID:???
教養が足りないやつ多すぎ
901学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/27(木) 16:11:22.30 ID:???
だからいるんだろうが
902学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 15:09:26.71 ID:???
安いパソコンつかってるからうち間違えちゃったんだよ、きっと。
もしくはスマホ初心者とか。
903学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 15:52:05.10 ID:???
>>900
じゃなきゃこんなFランには進学せんよ
904学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 20:25:35.26 ID:???
されらた、はらわた
905学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 20:43:00.89 ID:???
教養より状況判断能力が足りんのだろ
生き残るのは適応出来たやつだけだ
毎年の新入生でその半分はここ以外無理な連中しかいない
文句あるなら中で必死に足掻くか、仮面浪人してほか受けろ
906学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 21:28:27.85 ID:???
あと2週間!!

ってか、焦って冬期講習行ってるやつらって受かるのか??
907学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/28(金) 23:48:14.02 ID:???
てかって言う
908学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 01:28:22.38 ID:???
お前もいたじゃん
909学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 01:50:15.07 ID:???
この人生かかった試験でむしろ焦らないバカいるのかって思うけど
910学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 06:41:50.17 ID:???
2回目に照準を合わせているのでこれっぽっちも焦っていない俺は勝ち組
911学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 07:54:08.78 ID:???
余裕で受かるわ!!
912学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 07:54:39.44 ID:???
創価学会池田大作会長 不滅の十万結集 男子部幹部会 昭和36年7月4日
http://www.youtube.com/watch?v=t6D9HbjiQS4
人間革命の歌
http://www.youtube.com/watch?v=pUWh0OkTTMQ
威風堂々の歌
http://www.youtube.com/watch?v=7hT0GXUavTU
広布に走れ
http://www.youtube.com/watch?v=TDjf0OrOfyM
常勝の空
http://www.youtube.com/watch?v=ux-hg81g5Sc
創価学会男子部総会池田大作先生スピーチ不滅の精鋭十万結集国立競技場
http://www.youtube.com/watch?v=pKTHf4yRxxc
913学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 13:58:15.66 ID:???
最低でも225点取らないと終了だ
どうなることやら
914学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 19:45:35.14 ID:???
去年の過去問検証中、廃問多いね、やっぱり2回目が難易度高い
年末年始と思わず13月10日テストと思いつつ対応中
難易度はそうでもないけど1問 3分未満で対応しないといけないのがキツイよぅ…
半分は知識だけど残りは注意力と国語の問題
読み違えでポシャるのが一番勿体なくバカ…
915学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/29(土) 20:05:46.41 ID:???
誤字・脱字レベルなら普通に採点してほしい。

去年は誤字・脱字でも廃問にし分母が減りました
916学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 00:57:23.95 ID:???
去年の卒試は国試対応なさすぎ
重箱問題ばかり解けても国試落ちたら意味ねー。

卒延は一日出席するだけで0.5ポイントもらえるから、一ヶ月出席すれば
ポイントなんてMAXまでたまるから結構余裕あるよね。再試でも持ち越しできるし。
917学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 06:40:15.57 ID:???
昨年度の廃門は分母減ってないよ
加点だったってきいたよ
だから多くの生徒が廃門で救われて卒業出来たんだって
今度はそういうの期待するなって言われたよ

確実に難化だわ ̄ω ̄
918学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 07:56:59.22 ID:???
>>916
その話は初めて聞いた
やっぱり卒園生は早く処分したいのか
919学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 09:23:57.64 ID:???
確かに重箱多すぎ…

>昨年度の廃門は分母減ってないよ
>加点だったってきいたよ
終わった後に目の色を変えてアラ探しして国対にメールしてたのはそういうコトか…

前回の全国模試レベル、素点7割で切ったら50人前後か……、胃が痛い…
920学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 16:39:56.99 ID:???
沢山の廃門が出たにもかかわらず卒業できなかった人=卒業延期生(卒延生)
どんどんポイントも付けて正答率の低い問題を採点対象から外したにもかかわらず
秋卒できなかった人=卒業留年者(卒留生)と呼んでいるそうです
不憫すぎるw
次もダメだとなんと呼ぶんだ?難年生か
921学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 17:55:55.58 ID:???
結局、単位だから出席厳しくとかいいつつ出席足りないやつは追試から参加とか無いよね。
演習さぼったやつが結局得すんだよな。真面目に出てたやつざまあwww
922学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 17:58:03.65 ID:???
2月13日終わって2週間で国試組はメンタル・フィジカル的に辛くね??

結局、1月に卒業決めた奴の方が勝組だと思う。
923学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 19:43:44.48 ID:???
勝ち負けは分からんけど取る奴はいつも点を取ってるのは確かだな
924学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 20:19:50.57 ID:???
>>921
本当この大学って、正直者が馬鹿を見る、警告を真に受けた奴が損をする仕組みなってるよな。
結局KJWRの説教など無視して、自分で勉強してた奴が勝ち組ってことじゃないか。
925学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 20:35:53.13 ID:???
所詮、新設校の初期ロットは試金石扱い
来年も変わったら変わったで荒れることは違いない

早目に卒業決めて新年度からの新居決めたい…
926学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 22:18:11.19 ID:???
こんな時間に腹減った。何か食べようと思うんだけど何が良いかな?

@ すき家で牛丼
A 一蘭でトンコツ
B セブンのおにぎり
C こたつの上のミカン
D 戸棚に入ってるどら焼き
927学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/30(日) 22:39:26.62 ID:???
4
928学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/31(月) 19:36:29.15 ID:???
学校で勉強する事を 無駄な電気つかわせるって
929学籍番号:774 氏名:_____:2012/12/31(月) 20:31:02.89 ID:???
この大学の方向性がようわからん。
930学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/01(火) 00:00:55.92 ID:???
あけおめ
931学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/01(火) 10:53:08.86 ID:???
今日はめっちゃええてんきやし初詣いってくる
932学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/01(火) 14:13:55.79 ID:???
るけるめ
933学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/01(火) 15:11:36.03 ID:???
メルケル細胞!!
934学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/01(火) 16:35:30.35 ID:???
方向性は、グラビアだろ
935学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/02(水) 08:24:49.17 ID:???
駅伝でも見に行こうかな
誰か一緒にいかね?
936学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/02(水) 09:55:56.18 ID:???
帰省なう
研究室にお土産っているんかな?

つーか
まだ挨拶行ってへんのやけど
93711:2013/01/02(水) 11:02:39.74 ID:???
買った方がいい。
938学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/03(木) 00:31:42.12 ID:???
卒業試験まであと少しか。
今年は廃問で繰り上げ合格とか無いと思っている
939学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/03(木) 07:51:01.30 ID:???
初夢でI藤に説教されてむかついた
こんな初夢でがっかりだ
940学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/03(木) 09:08:27.44 ID:???
>>938
廃問30問?の轍を踏まない様にマトモになっていることを望みたい

>>939
どんだけw、あれ?、そもそも担当持ちだっけ?
azsが出てこないだけましかw
941学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/04(金) 21:52:51.62 ID:???
卒試、一回目でどれくらい通ると思う?
942学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/04(金) 23:00:59.09 ID:???
70
943学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 07:27:03.42 ID:???
55-60
944学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 09:18:40.24 ID:???
65
945学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 11:12:42.54 ID:???
あの酷使対策か卒死対策かわからない講義に無理やり出席させられて、
一部は成績ガタ落ちだって言うからねえ。
万年一位のあの人でさえ、下らん講義に時間浪費してうまく勉強できてなかったみたいだよね。

だいたい、入学時パンフレットに書いてあった予備校とコラボのホテルでの合宿はどうなったの?
無くなったの?
無くなったならそう言ってくれないと、親があるもんだと期待しちゃってんだけど…
946学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 15:01:56.71 ID:???
初るる
947学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 20:11:17.94 ID:???
去年の1回目の難易度で70%超えないのが不思議すぎる
948学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 20:12:12.36 ID:???
お前それは自慢か?
949学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 20:54:46.64 ID:???
確かに若旦那辛そうだった…、そういやホテル合宿なんて絵空事も謳ってたな
去年卒試 理論分野やってると自信なくなるわ、重箱問題多すぎる気が…

ちなみに去年1回目突破人数は?、分母は180位?
950学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 21:10:38.36 ID:???
一回目も二回目も40人位だったはず
951学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 21:28:49.78 ID:???
一回目分母は160以下だったはず
952学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 21:34:43.27 ID:???
トータル約80人卒業か…、笑うな…、苦笑いだけど

個人的予想
一回目:大多数落とす → 二回目:見どころありそうなやつが拾われる = 全体の六割位合格?
953学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/05(土) 22:50:34.98 ID:???
ポイントの取得状況が分からないけど・・・17ポイント持ってる人はほぼ受かるんじゃないの?
954学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 10:25:56.95 ID:???
>>953 その通りだと思う
重箱だのなんだの言ってるのは力が足りない奴=俺
たったの7ptしかないから2回目が本番だわ
955学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 17:28:21.03 ID:???
ちゃんと国試対策の奴らで卒試解いたのかな??
どの業種であれ薬剤師ならダブルチェックが基本だぜ。

ってかトライアルの解答解説、読みにくい・・・。
956学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 17:34:01.79 ID:???
そろそろ終わり近いけど次スレはgdらせるなよ
迷惑やし1つにスレまとめろよな
957学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 17:55:08.22 ID:???
CBTと同じで一応チェックはやったんじゃ?
指さして "よし!!"x3 をやっても違ってるてなオチだなw
958学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 18:10:03.25 ID:7DMkUnhr
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
959学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 19:57:12.40 ID:???
azsのフェイスブック見たら、年末、マイル使ってビジネスクラスで
海外行ったっぽいね・・・。

高額所得者はマイルもすぐ貯まるか。
960学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 20:07:15.84 ID:???
>>954
そういう自虐が一番この大学を悪くしてると思うねぇ
961学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 20:11:50.21 ID:???
今の07って何だかんだ甘やかされた学年だからねぇ・・・。
打たれ弱いと思う。
962学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 22:21:09.73 ID:???
結局、卒試も甘やかされそうな気がする。去年やりすぎたから今年はみたいなノリで
963学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 22:27:58.18 ID:???
ないない
今年度から相当厳しくするってkzwrもいってる
964学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 23:11:42.45 ID:???
こいつマジ暇だな
旅行行く暇あったら今年度予想問題ぐらい作っとけよ。
bbaのホクロを取ってやりたい。
965学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/06(日) 23:57:04.04 ID:???
kzwrが国試のレベルに卒試を合わせるとか言ってたけど
それは重箱問題を減らすって解釈していいのか??
966学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 02:09:40.99 ID:???
減らすけど別に卒業しやすくするわけじゃないよって言ってたよ
967学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 08:21:01.78 ID:???
国試レベルに合わせるのであればマシになることを望むよ
07は実験台、モルモット、初期ロット組とでも言ってくれww
自虐認識してるだけでも6年上がってきた成果じゃん

あとは上げるだけ
968学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 12:37:14.15 ID:???
お前諦めたの?
969学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 18:29:58.59 ID:???
模試で65%超えたが、全然安心できないぜ・・・・
970学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 19:27:09.00 ID:???
先輩なんの模試ですか
971学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 20:16:04.70 ID:???
薬ゼミだよ。卒試と模試は別物が気がしてきてなー
972学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 20:18:12.41 ID:???
6年って大変そうですね ムリせず頑張って下さいo(^o^)o
973学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/07(月) 23:55:11.43 ID:???
3年、12日試験あるよな?

まだ時間とかも何も張り出されてないんだけどどうなっているんだ
974学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 02:02:30.92 ID:???
試験日程度の学年も張り出されてないけど教務何してんの
975学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 02:25:52.27 ID:???
卒業研究・論文の予算いじりで大わらわ?
976学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 09:01:54.15 ID:???
出欠も遅延証明書出したのちゃんと直ってないし
どうなってんのこの大学
977学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 12:40:20.16 ID:???
カスすぎ
978学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 12:42:58.75 ID:???
先生によっては直す気がない先生もいますし
979学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 14:37:33.59 ID:???
卒試、緊張しすぎてやばい
980学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/08(火) 23:19:52.88 ID:???
>>975
同じ学歴社会でも、日本と韓国の受験戦争じゃ全然意味が違うだろうが。
日本人は世界で最も知能が高い民族だから、その中でトップとなれば自ずから世界のトップという事になる。
この意味がお前に解かるか?
知能が低すぎて解からないだろう。
そのお前を含めて朝鮮人ってのは世界で最も知能が低いヒトモドキだ。
そんな中でトップになろうとも世界レベルでは最低である事に変わりない、全く意味の無い競争なんだよ。
何でもかんでも形だけ日本の真似してりゃいいってもんじゃない。
まずはなぜ日本人がそうするのか、その意味を理解できるようにならなきゃ。
981学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/09(水) 00:13:12.25 ID:vu9MOLo0
平塚で病院研修があります。大変ですね。
982学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/09(水) 01:55:08.29 ID:???
るんるん
983学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/09(水) 12:08:38.21 ID:???
過去問公開してないのに過去問持ってる前提で話し始める糞講師なんなの〜
984学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 02:58:30.83 ID:???
留年今年はどのくらいかなぁ
全学年百人前後留年って話しらしいけど試算は

こんなもんかね、もっとかな
985学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 11:37:46.79 ID:???
留年が多いのは、学生の質が悪い上に教え方も悪いから。
986学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 14:31:57.06 ID:???
禿同
987学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 15:03:05.91 ID:???
でもさ、まず学生の意識が低いことが一番の問題じゃないの
ほかの大学の事情なんて少ししか知らないけど、みんな知的好奇心が薄いようにみえる
988学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:00:57.00 ID:???
まあ、それが根本なのは間違いない
国試本を丸覚えすることが勉強だと信じて疑わない連中も多いし
989学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:10:44.10 ID:???
教える側に大きな問題があると思うねぇ、
だってCBTまでは成績がいいわけでしょ
990学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:11:34.89 ID:???
一番バカなのは自虐してるアホだけどな
991学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:12:11.21 ID:???
そういうやつは回りもよくならないし
一生底辺のままかと
992学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:18:47.24 ID:???
次スレ:

横浜薬科大学 Part25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1353666804/
993学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:20:57.70 ID:???
>>989
あれだけCBT関連の対策やって全国真ん中くらいで成績いいとは?
994学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:24:48.45 ID:???
CBTの成績と国試の成績はかなり相関するらしいから・・・
逆に言うとほとんど学生はCBTの成績もそんなに良くないはず。
うちくらいでしょ、CBT本当に落ちちゃう人が出る大学って。
995学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:50:18.13 ID:???
996学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:53:46.02 ID:???
997学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:54:51.14 ID:???
get
998学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:56:18.83 ID:???
998
999学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:57:18.30 ID:???
次スレ:

横浜薬科大学 Part25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1353666804/
1000学籍番号:774 氏名:_____:2013/01/10(木) 16:58:32.03 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。