【偏差値50】東京薬科大学part52【下り坂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
閑散期の保守システムとして、保守スクリプトを組み込んでおります。早朝、休日など
特に張り切って保守してくれる大変すばらしい機能です。
内容的には、つまらない自演劇場や偏差値の貼り付けやその亜流がほとんどで、
そのときは放置プレーがお勧め。面白かったときは、「保守乙」などと声をかけていただけるとスクリプトも喜びます。
スレの消費につながることは他でやれ
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:11:11 ID:???
私立薬学の雄、東京薬科大学
http://natto.2ch.net/doctor/kako/996/996406228.html
花咲け東薬〜東京薬科大学スレッドPart2
http://school.2ch.net/doctor/kako/1003/10036/1003677067.html
Flore Pharmacia 〜東京薬科大学スレ Part 3 〜
http://school.2ch.net/doctor/kako/1018/10187/1018750593.html
【タヌキ】東京薬科大学 Part 4 【たぬき】
http://school.2ch.net/doctor/kako/1023/10238/1023881186.html
【もう】東京薬科大学Part 5〜【だめぽ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032107265/
東京薬科大学 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1038923276/
【祝】東京薬科大学【合格率第2位!】part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1054091484/l50
【再び輝け】東京薬科大学 part8【伝統の火】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1058712932/l50
【共学化】東京薬科大学 part9【キボンヌ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1067064811/l50
【まんじゅう】東京薬科大学part10【(゚д゚)ウマー】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/10
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:13:36 ID:???
【千人増?】東京薬科大学薬学部part13【生協コミコミ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1107782763/
【新入生】東京薬科大学薬学部part14【歓迎!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1112492689/
【食堂男ガンガレ!】東京薬科大学薬学部part15【夏休みは目前!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1121791337/
【東薬祭】東京薬科大学薬学部part16【花より男子ロケ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1129978182/
【確認検査瑕疵】東京薬科大学薬学部part17【頭髪偽装事件】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1139284190/
【夢でしょ?】東京薬科大学薬学部part18【そうでしょ?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1145205379
【国試↓】東京薬科大学薬学部part19【プライド↑】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1149170055/
【勉学の傍ら】東京薬科大学薬学部part20【深まる愛の絆】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153043736/
【再死おわれば】東京薬科大学薬学部part21【実習の日々】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158073447/l50
【マグより】東京薬科大学薬学部part22【愛を込めて】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1165763421/
【126年の】東京薬科大学薬学部part23【伝統】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1171269288/
【チャラい系】東京薬科大学薬学部part24【増加傾向】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175072227/
【実習】東京薬科大学薬学部part25【多すぎ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1180183950/
【同情するなら】東京薬科大学薬学部part26【コネをくれ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1183979120/
【ぼっち】東京薬科大学薬学部part27【大歓迎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1186907856/
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:23:53 ID:???
【ポイ捨て】東京薬科大学薬学部part28【イクナイ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1191430736/
【ぼっちどもが】東京薬科大学薬学部part29【夢の跡】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1196224192/
【スレタイ作りに】東京薬科大学薬学部part30【定評のあるぼっち】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1201964790/
【そろそろ内々定】東京薬科大学薬学部part31【まだ無い内定】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1205795826/
【勝ち組】東京薬科大学薬学部part32【負け組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1211564159/
【新校舎】東京薬科大学part33【まもなく完成】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1216128304/
【( ´ω`)つθ】東京薬科大学薬学部part34【Σ(´д`;)】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1220365382/
【12/24】東京薬科大学薬学部part35【家族と?それとも…】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225293826/
【行列の出来る】東京薬科大学薬学部part36【食堂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1227262763/
【大・クリスマス祭】東京薬科大学薬学部part37【ぼっち大集合】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1229575214/
東京薬科大学薬学部part38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230626654/
【本当の地獄は】東京薬科大学薬学部part39【これからだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1232665422/
【新食堂にwktk】東京薬科大学薬学部part40【成績にgkbr】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233945762
【投薬をぼっちの】東京薬科大学薬学部part41【楽園にしたい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235676660/
【格差社会】東京薬科大学薬学部part42【ボッチvsリア充】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239280743/
【私語騒音】東京薬科大学薬学部part43【バス行列】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1241040231/
【ぽっち飯】東京薬科大学薬学部part43【(゜д゜)ウマー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1244028731/
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:24:52 ID:???
【ぽっち飯】東京薬科大学薬学部part44【(゚д゚)ウマー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1244028731/
【前期テスト】東京薬科大学薬学部part45【襲来】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247239229/
【ぬくもりてぃ】東京薬科大学薬学部part46【ぼっちの報酬】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1248816658/
【新学期】東京薬科大学薬学部part47【苦悩再開】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251730444/
【オナニー講義】東京薬科大学薬学部part48【垂れ流し詰め込み】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1254806103/
【リア充達の】東京薬科大学薬学部part49【研究室包囲網】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1259758777/
【ぼっち共の】東京薬科大学part50【束の間の休息】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267797167/
【強者どもの】東京薬科大学part51【新学期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1285022203/
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:34:19 ID:???
>>1
スレたて乙
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/20(月) 21:57:06 ID:???
このスレは落とすように
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1292849365/
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 00:23:28 ID:???
ここ本スレでいいんか?
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 03:09:48 ID:???
>>1
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 11:21:10 ID:???
自虐的だけど2chらしくていい
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 13:04:35 ID:???
東京薬科大学(笑)女子部偏差値55>>>>>>>>>>>>>>東京薬科大学(笑)男子部偏差値50(爆笑)
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 15:06:24 ID:???
スレタイはともかく必要なテンプレ勝手に削除してるし
ずっと薬学部つけてたのに省いてるしおかしいんだってば
落とせって
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 16:46:26 ID:???
>>11
偏差値50って丁度平均なのになんで(笑)がつくんだ?
世の中の大学生半分(笑)ってことになるんだぞ
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 17:30:13 ID:???
そいつ前スレからずっと常駐してるキチガイだから構うな
たぶんこのスレもそいつが建てたんだよ

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1292849365/
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 18:35:48 ID:???
偏差値センターキチガイvs仕切厨の次スレ候補争いが始まりました
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 03:42:57 ID:???
で結局どっちが本スレなんよこっちのが書き込み多いけどこっちでええん?
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 07:43:38 ID:???
こっちがええ
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 09:20:38 ID:???
精神的におかしいヤツが多いな,生命にしろ薬学部にしろとっとこにしろ(笑
ただ、ヒステリーになって周りに八つ当りすんのはやめて欲しい
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 14:04:56 ID:???
>>14
立ててねーよw
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 15:10:00 ID:???
>>18
んで、とっとこはまた仲間募っての?懲りねーな
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 16:20:22 ID:???
>>13
最下位ならかえって壮絶的なのだが、偏差値50なんていう中途半端さが何とも煮え切らない。
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 18:07:30 ID:???
もう(笑)ではなく(失笑)か(爆笑)あるいは思い切って(涙目)とかに
したらどうかな
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 19:28:08 ID:???
>>20
とっとこにのこのこ付いていくヤツがバカなんだと思うよ
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 20:16:41 ID:???
とっとこは東京薬科(笑)のヒーロー
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 20:25:17 ID:???
しょーもねーヒーローだな
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 07:55:36 ID:???
東京薬科じゃなくて生命(笑)のヒーローだろ
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 11:58:19 ID:???
生命(笑)はしょーもねーな
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 13:40:38 ID:???
とっとこて何?
実在すんの?
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 15:59:17 ID:???
クリスマスなんかなくなっちゃえ
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 16:02:03 ID:???
サンタさんは来ないわよww
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 16:55:23 ID:???
シャイで奥手なジャンガリアン♂ オーラが見えるらしい
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 20:55:28 ID:???
4年前期はぼっちでもやっていけますか? <br> グループ活動とか実習は名簿で決められますよね?
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 21:04:39 ID:???
hysの薬品化学って忙しいって聞くけどどうなの
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 22:14:21 ID:???
>>32
全然OK
てかボッチでも今までゼミとか実習とか平気だったろ
それにAコースならさすがに研究室入ってガチボッチにはならんと思うけど
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 22:22:32 ID:???
あれ?デジャビュ?
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 00:02:08 ID:???
まぁたメーメー泣いてやがるな、ジャンガリアン♂
どーせ、周囲の人間の気を惹くための嘘だろうけど
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 00:06:15 ID:???
>>32
むしろ研究室に入ってがちぼっち貫けるかどうかで、
king of ぼっちになれるかどうかの分かれ目。
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 07:30:50 ID:???
誰か>>33に答えてやって
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 07:53:21 ID:???
>>28
生命(笑)のマスコットキャラクターw
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 12:25:26 ID:E6U9btsO
>>33
研究内容はアンケとって決まった奴は決まった。
セミナーとか、研究室の大掃除→その後飲み会とかやってる。
あと、再試は(出来るだけ)取るなとか、
風の噂で後期試験が終わったらもう前実習が始まるとか。

結構ガチっぽいな。
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 13:42:59 ID:???
春休みから研究始めるとこなんてたくさんあんだろ
Bですら実質最後の実験ってことで春休みから駆り出されたりするぞ
むしろあんだけ長い休みで学費とられてんだから元とったほうがいい
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 15:03:55 ID:???
学部卒なら研究室どこでも同じって本当?
研究職じゃなくてもMR以外で企業に行くのは難しいのかな
コネとかないのか
なんかガチなとこ入ってはみたものの、、、
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 18:01:38 ID:???
>>40
そこって研究しっかりしてるし、就職は知らんが結構良さそうなのに
何故あまり人気ないのか
ガチすぎて教授ちょいキツいからか?
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 19:09:00 ID:???
>>42
本当。あと成績も関係ない
でもあくまで例外だけどリーブラ行った先輩もいるしMR以外はもちろん製薬以外の道も開けてないわけじゃないよ
就職は基本的に先輩がたくさんいるとこが強くなるけど
今薬学部は理系で2番目に人数の多いマンモス学部になったからこれからはMR以外にも実績作っていけば
少しずつ変わっていく可能性はあるよね
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:06:17 ID:???
>>44
ありがとう
そうなのか…
興味ある研究で選んだけど
それなら知り合いの多い研究室にすれば良かったかもと思ってしまう
みんなグループで入ってきてたよorz…
うまくやっていけると良いんだが
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 20:19:45 ID:???
有機系(T口、M岡、A柳、林)・免疫・製剤・天医・微物・薬理etc...
一番鬼畜で拘束時間長いのどこー
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 10:20:49 ID:???
ク    えっち     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」    ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼         「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス                 また今年もひとりきり   貞 「おまえなんで来んの?」
     今年のクリスマスは中止        ラ    ○          みんな幸せそう
                            ブ   /\        
  セクロス      気になるあの子も    ホ /   \ 街は     「あれ?誰がこいつ呼んだの?」
                   DQNとズコバコ   / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」/ ─    ─ \   だらけ  
彼女イナイ暦=年齢                 /  <○>  <○>  \          クリスマスも2ch
    2次元が恋人     イチャイチャ     |    (__人__)    |   
 ケーキ         ラブラブ          \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
         アドレス帳      嫉妬   /             \      メリークリスマス
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 13:15:37 ID:???
山純とか製剤の後任教授ってもう決まったの
ここ数年で結構退任する教授多いが大丈夫なのか??
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 13:31:12 ID:???
>>40
教授怖い?噂だといろいろ聞くが…
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 15:37:56 ID:???
研究室の配属って決まってしまったか?
だったらもう遅いかもしれんが研修室によってはいきなり研究ばっかで拘束されるとこあるぞ
4年後期のテストばっかりで糞忙しいときも研究やれって言われるとこあるからあんまり頭よくないってやつは夏休み中に勉強しておくことをオススメする
ちなみに4年後期のテストで6割半の点数とれないと留年する
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 16:01:56 ID:???
>>50
例えばどこですか
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 16:28:16 ID:???
研究ばっかで拘束とかいっても、馬鹿みたいな実験作業やらされているだけだろ。
何か得るものあったとかいうことはあるのか? それかあとは雑用おしつけられてるだろw
あとは不毛な雑談w
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 16:36:33 ID:???
学部投薬あたり卒で、薬学博士(京都大学)というのに遭遇したら、
学部から京大薬ですか?と訊いてやろう。いや、学部は投薬なんですけどね(モゴモゴ
と返してきたら、
きゃはは!ロンダっすか!
「やーい、ロンダ!ローンダロンダ!ロンダロンダロ・ン・ダ!」と
思いっきり渾身の力を込めて馬鹿にしてやろう!
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 00:22:46 ID:???
今年の人気研究室はどこだったの
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 08:01:09 ID:???
学部投薬あたり卒で、薬学博士(東京薬科大学)というのに遭遇したら、
学部から東薬院ですか?と訊いてやろう。いや、学部は投薬なんですけどね(モゴモゴ
と返してきたら、
きゃはは!投薬っすか!
「やーい、投薬!とーやく投薬!投薬投薬と・や・く!」と
思いっきり渾身の力を込めて馬鹿にしてやろう!
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 11:24:52 ID:???
>>40
俺もそこにしたらよかったかな
ただかなり拘束されるよね
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 11:51:32 ID:???
なんか、近頃必死な奴いるな。
どんだけ東薬にコンプレックスもっているんだ。
ここでほざく暇あったら、東薬でもどこでもいいから博士とってみ。
おまえには論文書けそうもないし、無理だろうけどな。
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 14:47:17 ID:???
投薬っていうか、投薬→京大のある人物に恨みでもあるんだろ。
陰湿でキモい奴だ
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 16:28:22 ID:OMN5lFK5
けど、実際さ、どこでたって薬剤師は薬剤師でしょ。
年収って看護師より安いよね。
病院の募集要項とかみると
看護師年収600万
薬剤師550万とか。

ま、医師の処方のままに袋に薬つめるだけだしな。
あんなんで調剤料とか馬鹿なんじゃないのw
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 16:51:32 ID:???
>看護師年収600万
どこどこ?
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:21:16 ID:???
>>59
けどさ、って何がけどさなのww
薬剤師にコンプあって大変ですねw
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 19:24:11 ID:jhmB6RD9
>>50

4年の後期に拘束されるのいやだな。
それどこですか?もう入っちゃったから聞いても遅いけど。
63学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:53:53 ID:???
>>62
自分も知りたい
上にもあったが、薬品化学とか製剤とか免疫か?
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 22:50:49 ID:???
薬品化学・免疫・微生物辺りは安定の忙しさって聞くよね
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 22:59:12 ID:???
>>61
どこにでもいるんだよな、こういうの
特定の職業をまるですべて知ったかのように語るやつ
金もらってる以上、たとえどんな職業だって専門性が求められるのに
どうも薬剤師は何もせず楽して高給wwwみたいなイメージが強くて妬みが多い
実際はそんなことないのにな
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:14:08 ID:OMN5lFK5
>>65
ん?薬剤師って高給とは思ってないけど。
むしろ薄給でしょ。
袋詰めにしては給料良いと思うけど。

で、どこが専門性高いの?
ただ調剤して袋に機械がつめるだけでしょ。
まさか、クリーンベンチで抗がん剤詰めるとか?

「先生、先生」
って呼び合ってまじキモいw
医者の前ではなぜか
「先生」
と呼び合ないんだよな。
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:31:43 ID:???
そう思うのはいいんじゃない?
どうにも調剤にしか頭がいってないのが残念だけど
でも調剤なんか1日で覚えられる作業だよな
まぁ専門性高くないならつまりそこらの一般人にもできるわけで
厚労省とか文科省に薬剤師は袋詰めだけして金もらってるクズ集団だから
薬学部とか意味ないです、もっと違う学部の人でもできますって意見してみれば
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:38:03 ID:???
>>64
安定の忙しさってどういう意味?皮肉?
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:41:07 ID:OMN5lFK5
>>67
病院薬局勤務なんて調剤だけでしょw
薬剤師がカスなんて病院スタッフ一同の総意だから
厚労省、文科省なんて別にどうだっていい話だわ。
現に馬鹿でもできるから、新設許可したわけだしw

実際専門性高いってどんな部分よ?
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:46:16 ID:???
>>68
単純に忙しいと有名だって意味じゃね?
人気のとこはあまり忙しくないから人が集まるって聞いたな
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:47:05 ID:???
>>57
ロンダリング博士乙!
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:47:51 ID:???
>>69
なんか必死だね
薬剤師は薄給
専門性なし
そう思うならそれでいいじゃないですか
なんでわざわざ薬学部のスレに来るのw
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:48:30 ID:???
>>66
まともな病院なら、医師に対しても先生と呼ばないのが主流になりつつあるのに、
薬剤師同士、先生と呼び合うなどキモ過ぎるw
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:49:42 ID:???
>>72
薬剤師が自己嫌悪しているんじゃないの?w
まだ薄給だからいいが、今後、薬剤師過剰で失職する時代。
薬学教員も職を失う時代に突入しつつある。
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:52:03 ID:???
総意だから、とかVIP以外で久しぶりに見たわwww
ID:OMN5lFK5が仮に病院勤務の何かだとしてこのスレにsageもせずに必死なのはキモいが
まぁID:OMN5lFK5の病院に使えない上にむかつく薬剤師がいるのかもしれないし
しょうがないな
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:55:37 ID:OMN5lFK5
>>73
医師に対して先生と呼ばないって
医師コンプ丸出しw
なのに薬剤師は「先生、先生」必死なんですねw

はばたけぇ〜とうやくぅ〜

とか歌ってるけど、ずいぶんな羽ばたき具合だな。
あんま羽ばたいてると穴からラクツロースぶち込むぞw
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:56:55 ID:OMN5lFK5
で、どこに専門性が?
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:57:35 ID:???
IDもう変わるからってあんまはしゃいでないで、わかったからsageような?な?
医学部自慢とか高学歴自慢がしたかったらVIPとかでやるといいぞ?
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:03:32 ID:???
久しぶりに凄いの到来w
80OMN5lFK5:2010/12/27(月) 00:03:58 ID:???
>>78
高学歴自慢?
投薬のエリート先生には敵いませんよw

で、専門性とは何か教えてくれ。
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:05:59 ID:???
>>79
ちょっとでもageるとどんどん沸くからな
どうにも前スレあたりから粘着してるらしい
構わないで研究室の話題でもしといた方が無難だ
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:09:35 ID:???
純粋に研究室って楽なとこと忙しいとこどっちが良い?
そりゃ楽に越したことはないんだろうが、
忙しいと研究いっぱいやってるから
就職とか有利になるんなかって思って
もちろんAコース
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:14:21 ID:???
酷使受かりたいだけなら楽なとこでいいよ
研究行きたいなら有名教授がいいかもね
マスターから有名教授でも十分だろうけど
学部卒じゃMRが関の山だね

84学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:19:39 ID:???
やっぱり研究なら大学院行かなきゃいけないのかな、有名教授って例えば誰ですか?
PMDAとかは6年制学部卒でいけんのか?
潔くBコースにすりゃ良かったかもw
85学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:19:40 ID:???
うちから研究職はちょっと無理があるな
というかほとんど国立組が研究職につくから私立からは難しい
製剤のとことかは極僅かコネで行けるらしい
AコースでもBコースでもあまり就職に差がないと聞く
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:25:37 ID:???
>>85
やはり製剤か
研究室の冊子見てたら、薬品化学や分析とか、
研究で企業に行ける人材を目指すとかあったから、
普通に行けるもんかと単純に思ったけど謳い文句なのかな?
もちろんすげー発見とかしたら別だろうがw
87学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:28:04 ID:???
>>85
確かに.
ロンダに抵抗あるかもだけど、東大
あたりにロンダすればそれなりに就職はある
投薬じゃ大手製薬はきつだろうね、MR以外は

ドクターコースは絶対行かない方がよい
ネルシャツをケミカルウォッシュジーンズに
ねじ込むのが趣味なら行けばいいさw

88学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:37:04 ID:???
でも製剤もどうなんだろ、あの有名教授がいなくなってしまったら怪しいな
他のとこもパンフレットとかでは目指すとか書いてあるけど、まぁ目指してるだけなんじゃねw
どう考えたって5年は実習あるし、その後就活あるし、実質研究できるのなんてほとんどないと思うんだよね
その間国立の国試受けない組は潤沢な資金で4,5,6年あたりずっと研究やってるわけだし
6年制だとロンダもなかなか難しいだろうな
あとは成績トップクラスなら、この大学の教授をそのまま目指すコースとかなw
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:45:04 ID:???
>>88
目指すのは誰でもできるからなぁ

学部の研究で何かを発見なんてのは、
天然物で新規化合物発見ぐらいなんじゃない?
合成とかだときついでしょ

結局企業なんて大学名8割人格2割くらいで採用するんだし
研究で偉大な発見を〜なんて言ってると
気付くと就職は無いわ嫁さんいないわになりそう
90学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:07:15 ID:???
企業採用に関してはどうなんだろう
面接重視とか言ってみたり学歴重視って言ってみたりいろんな噂があるけど
ホントのとこはその会社の人事部しかわからないね
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:27:24 ID:???
開発での企業就職はどうなってんの?
これも厳しいのかな
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:42:11 ID:???
とある薬剤師のtweet

大学の友達で借金苦だったやつは、奨学金フルで借りて、夜もずっとバイトやって、家にも仕送りしてた。
四年であとは国家試験受けるだけの段階で、最後の学費が払えなくて教授会にかけられて退学しました。
皆でバイトしてカンパしても足りなくて。
それ考えたら自分の恵まれっぷりは異常です。
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 10:05:07 ID:???
しかしなー。
車には、乗れないわバイクには乗れないわ、殺される危険性があるのに
そこまでして薬剤師になりたいなんて、可笑しいとしかいいようがない。
いったい薬剤師の何がいいの?おいしい仕事なんてもうほとんど残ってないぞ。
しかも、過剰だし。田舎が高級?高級てそれがいつまでも続くわけないだろ。
もうすぐで、それも終わろうとしている。10年もすれば、給料は300万台になるのにな。
薬を売りたいの?人助けをしたいの?それともどうしたいの?将来。
安定した仕事に就きたく薬剤師の資格がほしい奴は、これから時給1200円程度で
こき使われるよ。年収も大幅ダウンするだろうし。
薬を売りたい?登録販売者になれよ。10年後は、登録販売者も薬剤師も給料は大して変わらん。
年収で30万もかわらなくなるぞ。もちろん、時給も同じくらいになるだろうしな。
人助けがしたいの?じゃあ、看護にいけ。薬剤師なんて、病院では医療の被扶養者といわれるくらい
無駄で、役に立たない仕事だ。
高度な仕事ができるとか、職域が広がるなんて学校の売り言葉を信じるなよ。
大体、学校なんてお前らの将来なんて知ったことないんだよ。今、金を払ってくれれば
誰でも良いんだよ。所詮、金儲けだしな。こいつらが、薬剤師のことを
少しでも考えれば、定員を減らしそうだが逆にどんどん増やして、これから
出てくる奴は、仕事がありつけないというくらい増やしすぎた。
こいつらに何の説得力があるのだ??
実習なんてくだらないおままごとしてるくらいなら、退学して働いたほうがましだぞ。
薬剤師の仕事なんて、1ヶ月もあれば誰でもできるような仕事。
4年でて何にもしてないばばあが、10年家にいて復帰してできるくらい、低レベルな仕事だしな。
難しさはマクドナルドのバイトと同じくらいのレベルだろ。
そんなものになんで27万も払うのだ??
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:08:37 ID:???
>>93
と、言っても彼らには通じないよ。
希望を抱かされて、パンフを信じてここまできたんだからさぁw

六年間になったのも、大学の金儲けのためだし。

実際、病院でどんな扱いを受けてるかも知らずw
服薬管理だそんなもんは、看護師だってできる。
クリーンベンチで抗がん剤の調整だ?
そんなもんも看護師で十分。

友達の東大薬学部卒は、一か月の勉強で国師受かった
って言ってたな。東大じゃ、薬剤師として働く奴はいないそうだ。
頭を使わない仕事だし、医者の奴隷だからいやなんだって。
ま、そいつ、今は医者だけどw
95学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:13:29 ID:???
お前いくつだよ
30間近のオッサン乙
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:38:15 ID:???
>>95
別に「乙」で済ますのはいいけどさ、
ワンダーフォーゲル部はいってセックス三昧や、
マグでのんびり唐揚げ定食ばかり食べるのもいいけど、
薬剤師の将来についても考えた方がいいんじゃない?

登録販売士との類似資格をなんで六年もかける必要あるんだかw

97学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:08:03 ID:???
研究室さ研究内容も大事だけど同期が一番大事だな
失敗したよ
地味なとこ入りゃよかた
発表までわからないからどうしようもないけどさ
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:08:53 ID:???
このスレで薬剤師を貶める発言して喜んでる奴はどんな立場の奴なのか知りたい
生命?教職員?それとも薬の生徒?
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:10:33 ID:???
>>92
授業中に机で寝る為に親に年間200万払わせて何も感じないのが投薬クオリティ
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:14:22 ID:???
いずれにしてもまともなヤツじゃあないな
それと薬剤師に対する恨みが半端ないらしい
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:22:33 ID:???
>>98
ここまでの粘着っぷりだと内部かそれに準じた人物っぽいな
確かに手放しで気楽にいられるほど薬剤師の将来は明るくはないが
というか厳しい時代になっていくのは間違いないが
それをネガティブに煽り過ぎ
あと投薬を煽りたいのか薬剤師を煽りたいのか投薬出身の薬剤師を煽りたいのかはっきりしたほうがいいぞ
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:38:43 ID:???
厚労省も薬剤師と登録販売士を統合していく方針らしいな。
登録販売士の給料を上げて、薬剤師の給料を下げるんだって。
薬剤師いらねっていう病院経営者が多いらしく、病院での
採用も減っていくらしい。
世間的にも薬剤師って何やってるかわからないし、
保険料の無駄使いって解釈が多いしな。
上の薬剤師のセンセが言ってたわ。
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:45:49 ID:???
>>93
どこまで自虐趣味なんだ、スクリプトさんよ
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 12:58:37 ID:???
>>102
そういう点で今までぬくぬくしすぎてたっていうのはあるかもな
まぁでも登録販売士はあまり信用ならんわ
105学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:31:33 ID:???
>>104
薬剤師だって国師終わった瞬間薬剤名なんて一瞬で忘れるでしょw
医者に言われた通りの薬出すだけだし、忘れたら本見ればいいだけ

登録販売士も薬剤師も薬出すだけならどっちだっていいわ
登録販売士に研究職は無理だろうけどね
合成屋なら薬学部でてなくたってできるわけだし
医療事務以上に必要ない職業だな
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:39:52 ID:???
お前が偏見と2chソースで語ってるのがよくわかる書き込みだわ
もう少し外出た方がいいんじゃない?
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:50:48 ID:???
みんなも粘着野郎のプロファイリングしようぜwww
行動原理:釣り、暇つぶし、妬み、恨み、自慢、地位向上、地位低下
人物:内部生(生命・薬、元国立志望・私立志望)、外部生、ニート、浪人生
    社会人(医師、薬剤師、看護師、検査技師等、登録販売師、教授、講師、企業、公務員)
オプション:2chソース、薬剤師の将来に絶望、第一志望に落ちてここにきた、この大学にすら落ちた、高学歴の持ち主
      生命だけど薬むかつく、薬だけど生命むかつく、
現場で薬剤師にむかついた、薬剤師の応対がクソだった、
      
正解した方にはもれなくスクリプトさんの粘着がプレゼントされますwwwww
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 13:56:24 ID:???
もっと選択肢が欲しかったら自分でつくってね!wwwwww
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 14:13:30 ID:???
医師>看護師>その他コメディカル>医療事務>>>>薬剤師(袋詰め師)
ってことは、病院勤務すればすぐわかるよ。
教員はそんなこと教えてくれないだろうけど。

薬剤師が
「うちらのこと何やってるかわかんない。必要ない
って思ったでしょ?」
って見学に来てた学生君に言ってたよw
学生にそんな自虐的な発言振ってもかわいそうだよw
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 15:02:59 ID:???
免疫とか薬品化学ってどれくらい忙しいの?
長期休み全くなし?
毎日夜までやってるの?
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 15:15:06 ID:???
ちっさい病院だったら薬剤師なんていらんだろうなぁ
それこそ調剤だけとか看護師でもいいわ
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 15:17:14 ID:???
そもそも病院に就職したがってるヤツなんて友達に聞いても一人もいないな
誰があそこに勤めたがるんだ?
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 16:07:16 ID:???
四年のSGDのグループって、実習みたいに勝手に決められるの?
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 16:34:37 ID:???
>>112
自分の学校のホムペみてみろよ
病院勤務の先輩方がうじゃうじゃいるだろw
「臨床」とか言っちゃってホント笑っちゃうよ
部屋に閉じこもって袋詰めしてるだけでさw
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 16:50:59 ID:???
誰か>>113に答えて
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 17:31:57 ID:???
>>114
昔は良かったんじゃねぇの?
今は病院なんか行くぐらいならMRの方が全然マシだろ
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 17:36:09 ID:???
>>114
ていうかお前もひきこもり薬剤師しかいないそんなちっちゃな病院で働いてないで
もっとでかい病院で働けるように頑張れよwwwww
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 17:37:08 ID:???
>>95
おまえが鳩山由紀夫並の金持ちの一人っ子の子供なら、
薬剤師大過剰で失職の危機でも余裕余裕というのはわかるが、
そこまで金持ちじゃないだろうし、一人っ子がわからないだろ!
今のままの定員で、今のまま下位私立薬科を存続させてたら、
薬剤師、薬学教員ともに共倒れするぞ。
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 17:43:41 ID:???
それはごもっともだな
新設薬学部を認可してるのはアホとしか思えない
このまま歯学部と同じ道を辿るわ
人が足りてない医学部人口増やせばいいのにな
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 18:17:51 ID:???
>>116
そういうことだ。
MRなら他学部でもなれるのに、なぜ薬学部なんかにw
投薬なんてロクな企業に就職できないし、
薬剤師なんて薄給の袋詰め作業。

はばたけぇ〜

とか歌ってるが、はばたけないクオリティーw
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 18:34:08 ID:???
おk、おk、分かったから名前付けてくれ
NGにするから
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 19:00:59 ID:???
そもそもうちの大学なんて、ずば抜けて頭がいいわけでもなく、かといって残念でもないレベルで
親に金があるから、資格だけはとっといて将来気楽にそこそこの収入を
もらえるように勉強しとこうって学校だろ?
語りの前提としてまず間違えてんだよ
まぁ匿名だし、ニートだろうが自称病院勤めだろうが自分のことは一切明かさず吐き散らかせるんだから楽しいもんだよな
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 20:45:34 ID:???
というお前もなw
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 21:41:47 ID:???
はぁ?最低限の理屈も理解できないほど低脳なの?
こっちは普段誰かを煽るわけでもなしに
大学の話題で内輪ネタなんだから匿名で十分だろ
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 21:59:04 ID:5Np2NNT+
>>97
研究室の同期どんな人たちだったの?
地味な人がよかったってことは、蓋を開けてみたらチャラかったってこと?
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:20:49 ID:???
なんかPCでエントリーだす時期になると、どっかにスパイでもいるんじゃないか
ってぐらい情報が出回ってるよねw
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:45:49 ID:/BFQ5yUJ
>>122
偏差値50って「残念なレベル」なんじゃないの?
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 22:57:54 ID:???
たぶん本当にに偏差値50ギリぐらいで入ってきたやつは去年あたり大量に留年した
確か進級にあたり3割ぐらい落ちたんだっけ?
偏差値60ぐらいあった頃からは考えられないことだ
レベルは着々と落ちてるのがわかるな

あとsageろ
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:02:21 ID:???
年末でただでさえ忙しいのに皆元気だな…
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:37:35 ID:???
>>122
親に金があるからといっても、鳩山由紀夫レベルの金持ちは殆どいないだろ。
ワープアになったらやばいだろなんだかんだいって。
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:56:14 ID:???
>>130
全くの無職状態になるのはそりゃあ確かに最悪のパターンだな
でも資格がある以上、それこそ上で袋詰めwwwとか言ってるけど
そこらへんの薬局とかDSで良ければまだまだ就職はあるんだよ
研究室に入ってくる求人公募然り、あとは新聞に挟んであるチラシとかな
MRでもおkな人ならうちからのMR就職は最強に近い
この不景気を考えたらDSの初任給30万弱(場所にもよるが)とかもらえれば生きていくのには十分だろ?
まぁリッチな生活は送れないだろうけど

逆にもっとエリート思考というか、地位的にも金銭的にも上昇志向のあるやつはこの大学に入ると
ちょっとがっかりするのかもしれない
それは国立入れ無かった時点でご愁傷様ということだ
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:57:48 ID:???
調剤やら病院やらの先輩も給料どんどん安くなってるって
いってた
企業も三流企業しか就職先ないし、薬剤師手当てもないってさorz
無駄な六年だな
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:59:08 ID:???
6年制になったのはほんと意味わからんな
即戦力wwwって感じだよ
収入に関しては、この不景気で上がる方が気持ち悪いわw
134学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:59:21 ID:???
しかしなー。
車には、乗れないわバイクには乗れないわ、殺される危険性があるのに
そこまでして薬剤師になりたいなんて、可笑しいとしかいいようがない。
いったい薬剤師の何がいいの?おいしい仕事なんてもうほとんど残ってないぞ。
しかも、過剰だし。田舎が高級?高級てそれがいつまでも続くわけないだろ。
もうすぐで、それも終わろうとしている。10年もすれば、給料は300万台になるのにな。
薬を売りたいの?人助けをしたいの?それともどうしたいの?将来。
安定した仕事に就きたく薬剤師の資格がほしい奴は、これから時給1200円程度で
こき使われるよ。年収も大幅ダウンするだろうし。
薬を売りたい?登録販売者になれよ。10年後は、登録販売者も薬剤師も給料は大して変わらん。
年収で30万もかわらなくなるぞ。もちろん、時給も同じくらいになるだろうしな。
人助けがしたいの?じゃあ、看護にいけ。薬剤師なんて、病院では医療の被扶養者といわれるくらい
無駄で、役に立たない仕事だ。
高度な仕事ができるとか、職域が広がるなんて学校の売り言葉を信じるなよ。
大体、学校なんてお前らの将来なんて知ったことないんだよ。今、金を払ってくれれば
誰でも良いんだよ。所詮、金儲けだしな。こいつらが、薬剤師のことを
少しでも考えれば、定員を減らしそうだが逆にどんどん増やして、これから
出てくる奴は、仕事がありつけないというくらい増やしすぎた。
こいつらに何の説得力があるのだ??
実習なんてくだらないおままごとしてるくらいなら、退学して働いたほうがましだぞ。
薬剤師の仕事なんて、1ヶ月もあれば誰でもできるような仕事。
4年でて何にもしてないばばあが、10年家にいて復帰してできるくらい、低レベルな仕事だしな。
難しさはマクドナルドのバイトと同じくらいのレベルだろ。
そんなものになんで27万も払うのだ??


135学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:01:01 ID:???
>>133
薬科大経営陣が欲に目がくらんで薬科大乱立させたのが悪かった。
薬剤師大過剰時代を作り出した責任者である薬科大経営陣とその手先の薬学教員を懲らしめよう!
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:01:02 ID:???
コピペにすんなwww
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:09:23 ID:???
MR(大手)の先輩も30才で600万しかないって言ってたわ〜
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:10:41 ID:???
食いしん坊通信 

こんにちは。食いしん坊バンザイ採用担当の斎藤です。

先日は松茸の宴をアップさせていただきましたが、今回は予告通り(?)
チーズフォンデュの宴です。
寒さ深まる盛岡の食の楽しみは尽きることがありません。そして私の食欲も・・・☆


この日は八幡町薬局と同じ盛岡市内にあるコスモ調剤薬局の仲良し美人薬剤師さん とのディナーでした。

窓際の個室のような席を予約し、仕事のことよりプライベートな話で盛り上がりながら、おいしいお料理をいただいてきました。

女子の話は色々尽きないんですよね。お酒も入ると、なおのとこです。時間を忘れていろいろ語らううちに盛岡の夜は更けていったのでした。

このカフェはランチも営業しているのですが、昼間は大きな窓からドーンと岩手山を望み、眼下には中津川が流れ、ついこの間までは鮭の遡上が見られたり、今は白鳥やカモの姿を楽しめます。

盛岡自慢になっちゃいますが、あまり規模が大きくない分、手近なところに面白ポイントが点在していて、住んでみると鮭が県庁所在地に遡上するなんてあまりないことなのだそうです。

盛岡は小さい街ですが、なかなか味のある町なんですよね。

今後も楽しい会社の仲良しさんとおいしい味覚を探究つつ、新しい盛岡を見つけられたらと思います。
そんな食いしん坊がいるライブリーが気になったあなたは、こちらへ!エントリーはこちら!

http://job.rikunabi.com/2012/static/kdbc/54/r545120091/blog/L_44.jpg?__r=6Jj74qmtZ7

139学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 00:21:41 ID:???
よく体育会系コンパの後、部室で女と合体してたな
懐かしいわ
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 03:31:37 ID:???
誰か>>113に答えて
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 08:28:35 ID:???
研究室ってやっぱりOBOGいる歴史あるところが良いのか?
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 11:59:14 ID:???
>>140
聞いてどうすんだ?
どうしてそんなに必死なんだ?
そちらの方が気になる。
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 12:06:49 ID:???
>>142
ぼっちだから
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 13:52:36 ID:???
SODならわかる
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 13:55:57 ID:???
OBでやんす
今日も袋詰め作業でお金たくさんもらったおっおっ
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 14:08:21 ID:???
>>144
教えて
147学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 14:42:13 ID:???
なにこのノビw
まんこがいた頃のスレのノビに戻ってるw
薬学部が6年制移行して3割定員割れになってから一気に過疎りだしたけど
久しぶりにスクリプト君舞い降りてるw
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 16:26:09 ID:???
神エネルとかまんこ懐かしいな
今何してんだろうか
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 16:34:55 ID:gAe9lNS3
それ何?
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 16:38:15 ID:???
>>147
去年の今頃はめっちゃ過疎ってたよなw
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 06:09:40 ID:???
研究室は留年する以外絶対変えられないんだよな?
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 08:45:38 ID:PRj1cNO+
研究室同期、知らない人も多いけど、それはグループで入った人以外皆同じだし、意外と仲良くなれるかもよ。
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 08:58:55 ID:???
研究室にグループで入る奴って何なんだろうね
たまたま研究やりたい内容が一緒ならともかくとして、
明らかに友達と入る奴今年は多かった
自主性ないの?
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 10:32:19 ID:???
上ででてて気になった
免疫や薬品化学はどんくらいガチなわけ
休みなし?毎日終電?
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 13:32:51 ID:???
ででてて
んでんでんでてってってー
156学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 16:56:33 ID:???
>>153
偏差値50の学生なんてその程度の思考能力
しか持ち合わせてないんだろ。
一年で論文書けるわけじゃないし楽なとこ行った方がまし。
157学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 17:17:55 ID:???
4年制のときは院進学で、今より道が開けてたもんね
投薬バカにされてるが、修士博士なら研究職だってちらほらいた
今ならどこいっても同じだという感が否めない
ただ、せっかくやるんなら忙しくても良いから自分の好きな分野に行って欲しいもんだわ
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 20:09:30 ID:???
東京農業大学でても研究職がいるように、研究職がすべからく優秀というわけでもない。
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 22:29:05 ID:???
>>158
投薬だって農大と大差ないでしょ
「研究職」とひとくくりにするけど、怪しい
健康食品等の研究職だってあるわけだ
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 01:30:25 ID:???
生命だって研究職いるよ
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 09:44:13 ID:7AdaYG8R
薬品化学ってどうして人気ないの?
一般ゼロだって聞いたけど。
微生物は、4年の後期も毎日実験ありますか?
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 10:33:18 ID:???
偏差値50っていっても他大の薬学部も軒並み下がってんだから就職に影響ないんじゃね?
投薬だけが暴落してんならそうなるだろうけど慶應と理科以外何処も暴落してんだろ
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 11:13:09 ID:???
修士出ても、自分の研究テーマに近いことができる
なんて思ったら大間違い
同じ研究職と言っても合成屋がゲノムをやらされる
ことだってある
>>162
国立と私立の溝が深くなったということだ
投薬じゃあホントにまともな就職先ないよ
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 11:42:32 ID:???
>>161
一般もちゃんと入ってたよ
あそこは恐らくあまりにガチすぎるのと、教授がどっちかつーとパワハラタイプだからじゃね
微生物は知らん
自分で聞きに行け
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 11:45:01 ID:???
まぁ私立から企業を目指そうってのがそもそも無理あるんだよな
MRがあるだけマシだと思った方がいいかもね

>>161
ぶち抜けて忙しいから
あれは噂だけじゃなくて事実
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:00:13 ID:???
>>165
どんくらい忙しいんですか??
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:12:25 ID:???
詳しくは知らんが友達みてた限り、極端な話4年になったら
毎日夜までやると思って差し支えなさそうな感じだったけど
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:14:19 ID:???
ていうか連レスですまないが
気になるなら研究室に聞きに行けばいいのにw
院生とか基本的に内情まで超親切に教えてくれるぞ
169学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:17:49 ID:???
四年のSGDの授業ってグループ勝手に決められるの?
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:30:38 ID:???
>>169
ボッチしつこいよ。
SGDによりけりだ。一概には言えない。
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:37:07 ID:???
リアルでもそれくらい積極的に絡めしwww
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:37:41 ID:???
死んだ…
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:57:09 ID:???
SGDって男女混合か?
出会い期待してもいいのかな
そろそろ俺にも春が来てもいいだろ
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 13:22:09 ID:???
SGDっても正規の授業なんだから、名簿順に決めなきゃ収集つかんだろw
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 15:06:08 ID:???
2年後期のテストと3年後期どっちが楽?
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 15:15:18 ID:???
3年後期
まあ過去問集めてりゃどっちも楽だし過去問なきゃ鬼だけどね
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 18:55:18 ID:???
>>170
普通の授業で仲良いい同士SGDとか有り得んのかw
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 19:18:02 ID:???
ぼっちを惑わしてるだけだろw
そんなことしたら管理できねーから
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 22:29:53 ID:???
自分も友達みんな他の学科行くから若干不安
研究の内容とかで選んだから、
やっぱり友達多い研究室選べば良かったかと後悔したが
楽しそうではあるけどそれだと後々もっと後悔しそうだから
今はこれで良かったと思ってる
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 22:40:56 ID:???
>>167
4年後期も毎日夜までやってんのかな
それってかなり大変じゃないか・・・入ってる奴らすごいね
劣等ジャップ民族wwwww
サッカー・・・質も層も大韓民国の圧勝。jリーグは韓国人だらけwww
野球・・・npb記録保持者は偉大なる大朝鮮人様ww
囲碁・・・ジャップ猿は8年国際タイトルを逃す。最後の希望井山裕太もぼろ負けww
五輪・・・大韓民国大勝利。ジャップは低迷
政治経済・・・国家資本主義大成功。サムソン世界市場独占wwジャップは技術流出www
       日本の大手企業はほとんどが在日がトップwwwww
頭脳・・・大韓国人様が世界1位wwジャップは学力低下www
芸能・・・k-pop大流行。ブサイクジャップ脂肪wwww 北朝鮮美女軍団>>>肉接akb
愛国心・・・祖国を愛する大朝鮮人。祖国に恩を返す大朝鮮人。自己嫌悪に陥る劣等ジャップww
なんでジャップってこんなに劣等なの?(笑) ジャップは頭悪いしブサイクで内向的だから、優秀な偉大なる朝鮮人様に主権譲れよ
自殺しまくるジャップ(笑)家族が崩壊する糞ジャップ(笑)利己主義ジャップ(笑)どんだけ笑わせるつもりだよw
我々はもう駄目だ。メスジャップは肉便器になるしかない。。。オスは奴隷になるしかないorz 朝鮮人様に仕えるしか生き残る道はない・・・
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 06:42:02 ID:???
>>180
長時間研究室にいても、どうせダラダラやってるだけだろw
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 06:44:47 ID:???
それか教員の雑用を押しつけられてる。
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 08:20:35 ID:???
免疫と薬品化学の忙しさはキチって事実なのか?
そんなとこ何でわざわざ入るの?
就職いいの?教授コネがあるとか?
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 08:53:55 ID:???
トレンドというものがあるのだろ。
実益はないが、なんとなく人気あるからとか。
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 11:05:00 ID:???
>>181
朝鮮人用のスレもたってますよ^^
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 18:45:52 ID:???
友達のほとんどが違う学科になってしまい、
4年前期が不安で仕方ありません
前にもありましたが、
1人でやって行けますか?心配です。
演習の授業はグループ学習らしいですが、
班分けは学籍番号順でしょうか
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 19:41:04 ID:kz0tp9dL
前期だけだし、大丈夫だよ。
逆に、実習試験とかの情報交換出来ていいじゃん。
ゼミとかだっていつも初めての子たちとグループになったりすることあるし。
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 19:44:24 ID:???
友達なんて幻やったんや!
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 20:14:22 ID:???
>>188
ありがとうございます
勇気がでました
頑張ります
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 23:15:45 ID:???
酔い年をお迎えください
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 23:48:54 ID:???
>>85
製剤は教授のコネはもちろんなんだが
DDS(送達)を研究してるとこが殆どで、製剤学を中心に専門にしてる研究室ってのが意外に少ないんだよな
なのに、研究職には製剤部門ってのがあるからそれも大きい気がする
GE市場も大きくなってるしね
さぁ来年も頑張ろう
193学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 00:02:33 ID:???
あけおめ
194学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 00:13:31 ID:???
ことよろ
195学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 21:51:53 ID:???
姫初めはもう済んだかい?
196学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 04:23:22 ID:???
免疫・微生物・製剤・薬品化学・有機合成
入るならどこが良いですか
197学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 02:15:43 ID:???
お前ら新年どうだった?
198学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 08:40:00 ID:???
もう飽きた
勉強する
199学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 10:18:51 ID:???
偉いな
最低限の勉強以外する気にならないぜ
200学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 11:19:25 ID:???
箱根駅伝の選手の辛さと比べればここはぬるま湯
201学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 13:02:00 ID:???
箱根の選手と比べたらたいていのことがぬるま湯になんだろw
むこうは選ばれたアスリートなんだからアフォかよ
学生なんだからぬるま湯で当然
社会人と違ってお金払ってる立場なわけだし誰もが通る道
こんな長期休みは学生のうちしか味わえないから貴重にすべし
もう今月の終わりにはべらぼうに長い春休みが待ってるわけだから
202学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 16:30:18 ID:???
プロ野球選手と比べたら会社員はぬるま湯って言ってるようなもんだな
203学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 22:10:19 ID:???
2011年も漏らしていくぜ! byとっとこ
204学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 22:27:33 ID:???
もう3日
205学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 06:39:40 ID:???
早漏で候

by とっこと
206学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 11:00:14 ID:???
なんか別スレの方が伸びているなw
207学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/04(火) 15:03:33 ID:???
変なのがあっちにわいてるけど、いい感じにダミーになっててナイスだぜ
208学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 11:48:36 ID:???
とっとこってウィキリークスかよ
漏らしてくれるな
209学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 13:04:45 ID:???
>>184
研究室とかAコースBコースとかはほとんど就職に影響しない
製剤の研究室はある程度コネあるだろうけど
あとは院にいきたいやつはAコースがいい
それくらいだな
実験やりたいならA、論文あさりたいならB

研究室の人気は年によって違うし、「その分野に興味がある人が多かった」とか「アドバイザーの研究室」だからとか
「友達がいるから」とかそんな理由で毎年変わる

自分の行きたいところにいっておくのがいいよ
210学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 21:10:03 ID:???
論文あさりたいからとかじゃなくて研究だるいならB
211学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 11:11:11 ID:???
>>208
陰では悪口陰口いいまくりww
212学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 18:45:16 ID:???
馬鹿なことやるからだろ?
213学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 20:01:42 ID:???
生命(笑)のキャラクターマスコット
214学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:22:53 ID:???
一番研究たくさんするのってどこの研究室?
上にもあるが薬品化学?
創薬人を育成してるらしいけど企業に強いのか?
それとも目指してるだけで企業に行けるのはひと握りなの?
215学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:38:18 ID:???
そこはクソ忙しい割には全然企業にはつながってないって噂
入ってみないとわからんけど
そもそも研究職はどこの研究室からでも基本無理
216学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:41:32 ID:???
そこよりなら優秀なOBOGもいてコネもある製剤の方がええよ
休みも多い
217学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:43:07 ID:???
ただ製剤は肝心のボスがいなくなっちゃうからなぁ
微生物のボスもいなくなっちゃうしね
218学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 07:52:12 ID:???
えっクソ忙しいのに結局薬局勤務もあり得るってこと?
研究・有機化学大好きなら何ら問題ないことなんだろうけど
219学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 08:06:35 ID:???
頑張るも何も漫然と卒業向けの研究やってるだけだったら
どこの研究室行っても薬局か病院かMRだよ
極僅かしかない研究職枠は国立の薬学部がとってくんだから
220学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 12:00:36 ID:???
そうなんだ。。なんかそれなら研究も大事だけど
それほど大変じゃない研究室行って
余った時間勉強したりバイトした方が有意義な気もしてきた
臨床開発とかも厳しいよね
221学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 15:56:28 ID:???
そんな俺は薬品化学に入ればよかったと若干後悔しているぜ
222学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 16:25:47 ID:???
自分は先生が苦手なので避けました
ちょっと怖いからww
223学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 18:58:47 ID:???
てかマジで研究職狙ってんなら宮廷の院ロンダしないと無理
224学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 19:51:48 ID:???
>>221
そういう噂を聞いてまで入りたいと思ったあなたはきっと研究に向いてるのかもね

>>222
俺もそう思うわwww
225学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 20:27:27 ID:???
でも忙しいほど研究してるってことで有利になることなんかないの?
低学年のうちから学会発表できるとかさ
行政(PMDAとか厚労省)なら学会発表してた方が就職に有利って
聞いたんだけど違うのか

>>224
先生は優しい方がいいよね
226学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 20:37:28 ID:???
>>225
馬鹿なボスの下で研究するより、宮廷の有名なボスに
ついて研究した方がいいよ。
投薬なんてまともな教授いないじゃん。
227学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 20:56:16 ID:???
働いたら嫌でも忙しいんだから、
学生の時ぐらいは休みも時間もちゃんとあるところの方がいいと思う
228学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/07(金) 21:43:38 ID:???
確かに働くようになったら今はしょぼい連休でしかないGWが最大の休みになるんだもんな…
229学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 01:57:28 ID:???
>投薬なんてまともな教授いないじゃん。
まともな学生もいないじゃん。
230学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 02:29:19 ID:???
まぁうちって実は科研費かなりもらってんだけどな
231学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 05:28:20 ID:???
生徒多いからね
232学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 08:03:36 ID:???
は?
233学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 08:06:31 ID:???
>>225
ここの大学からPMDAって行けるものなの?
入るなら、どこの研究室がいいですか
234学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 08:12:58 ID:???
リーマン行った人もいるし国一の試験通した人もいるし研究職に就いた人もいる
うちからだとどれも全く簡単ではないけど不可能はないぜ
235学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 08:33:51 ID:???
>>230
まぁ実は生命が大部分なんだけどな
236学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 09:07:34 ID:???
>>215
クソ忙しいってどのくらい?
237学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 15:38:55 ID:???
とりあえずブラックなんでしょ
なのに就職は薬局どまり

Aコースが定員割れしてるってのは何かわけがあるんだよ
238学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 19:22:23 ID:???
でもあそこ一応自主的に研究してるっていう体らしいよ
絶対にやれ、って指示される訳ではないらしい
239学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 19:40:15 ID:???
国一は万が一試験通っても学校名で100%はじかれるから意味ないだろ
240学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 20:15:47 ID:???
>>239
ちゃんと国一の試験だけじゃなく採用されてる人がいる以上
100%ではないだろうよ
あきらめてやらないよりずっと良い
241学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 20:38:40 ID:???
>>238
どこだってそうだろうけど、
まわりはみんなやってるのにって感じで
行かないわけにはいかなくなるんだよ
242学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 20:55:21 ID:???
国2、PMDAは卒業生が結構いるぞ。
243学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 22:36:28 ID:???
3年前期と後期テストはどっちが大変ですか
カス科目多くて未知数なんだが、tnnk除く
244学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 23:40:49 ID:???
なんでいきなり国Tとかでかい話になってんだよw
東大スレかよw
245学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 00:01:39 ID:???
まぁ夢を持つだけなら自由ってことさw
246学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 00:26:45 ID:???
一応東大ですけど何か?
247学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 08:21:05 ID:???
一応www
うそ乙
248学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 09:46:59 ID:???
>>247
東京薬科大学をやくして、東大ってことだろ
249学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 13:12:40 ID:???
流石に釣りだろ…
いや、まさかな…
250学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 17:06:49 ID:???
一応ってつけてるから東京薬科大学だから一応訳せば東大になりますって意味だろ
まあ確かに東大だよなw
251学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 18:04:26 ID:???
東京農業大学も一応東大って言ってますがw
252学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 18:13:54 ID:???
生命の方がちゃんとしてんじゃない?
とんでもないDQNは薬のが多いんじゃ
253学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 19:33:18 ID:???
ウェブクラスとポータルサイト落ちてる?
いつ頃から落ちてるのかな、至急調べたいことあったのにしばらく復旧しないかなぁ・・・
254学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/09(日) 21:54:25 ID:???
4年前期のテスト(3年再履分も)って再履あると留年なんだよね
それで引っかかる人いるの?
255学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 00:20:47 ID:???
東京なんちゃら大はみんな東大と名乗っても問題ない
俺は恥ずかしいから東大とは略せないけど
256学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 00:28:02 ID:???
東大より下がないからどこも無理だろw
257学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 01:11:45 ID:???
明日からテスト勉強して間に合う? @3年
258学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 01:16:43 ID:???
よゆー
259学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 10:11:39 ID:???
本当?
前期より全然重いんだが
tnnk諦めた方がいいかアドバイスくれ
260学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 22:45:41 ID:???
tnnk本紙からあきらめると再試でまず死ぬよ
261学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 22:51:12 ID:???
そんなことはない
262学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 07:08:08 ID:???
4年から夜までやる研究室って、4年後期乗り切れんの?
263学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 10:19:19 ID:???
夜までやる研究室っていっても、どうせダラダラしているだけのところが多し。
264学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 17:50:51 ID:???
毎日遅くまで研究ガチでやっても、Bコースでまったりしてても
結局同じ就職先とかあり得るのか
265学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 17:57:31 ID:???
院生も薬局に就職してたりするし
266学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 19:42:36 ID:???
研究がちでやってるつもりでも、見当違いのことをダラダラやってたり、
アホな同級生や先輩後輩ときには教員と雑談したり、雑用に追い使われたりで
実は、大したことやってないということがほぼ大半なんじゃねーの?
267学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 19:46:07 ID:???
まあそうだろうな

研究は無謀だが、臨床開発って学部卒で行けんのかな
行くならどういう分野がいいの
ここの大学で企業に強い研究室ってどこ?
268学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/11(火) 20:10:26 ID:???
臨床開発なら薬剤学系か薬理じゃね?臨床基礎問わず

まだ6年がいないからわからん
ただ行けないことは全くないと思う
企業に強いところは知らない。だれか教えて
269学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 04:31:44 ID:???
>>266
禿同
270学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 13:19:17 ID:???
マジで東薬お買い得だな今年

偏差値50って…明治薬科に負けてるぞ。
実際の入試は大して変わらないだろうけどw
271学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 13:47:14 ID:???
薬科学系は、東薬>明薬
薬学科も、男女共学ゆえ人口過密問題も明薬ほどひどくはないだろう。
272学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 13:48:50 ID:???

間違った。男女別学なので同じ人口過密状態でも、
受けるストレスは明薬ほどひどくはないだろうの間違い。
273学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 15:01:11 ID:???
確かに明治薬科は半端なさそう人口過密

けどうちも結構アレだよな。
274学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 15:09:23 ID:???
うちはキャンパス自体は普通の単科大よりかなりでかいから
まだいい方なんじゃないのかな。
男女別でストレスが緩和されてるのは確かだ
275学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 15:11:03 ID:???
共立なんかもっとやばいよww
慶応になって人数増えたのにあの狭さはおかしい
276学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 15:18:42 ID:???
人数減らして薬剤師過剰を緩和させればいいのに
経営もあるから難しいだろうけど
277学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 16:31:51 ID:???
男女別最高だよな、変に気を遣わなくて良いし。
それにしてもmixi女ばっかで笑たw
2chにいない分mixiにいってんのか、棲み分けが出来てるな
278学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 18:06:22 ID:???
ここって英語教育どうですか?将来海外とかで働きたいと思うので…

研修とかあるみたいですが
279学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 19:12:49 ID:???
なんかオナニーレスばかりだなw
280学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 22:24:01 ID:???
2年の鬼畜科目教えてください
281学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 22:58:57 ID:???
>>276
その点国公立は・・・・。くそっ
282学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 00:45:33 ID:???
そもそも、国公立基本的に研究者向けだから6年制って1学年全学校合わせても700人しかいないんだぞ
私薬6年制は12000人
283学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 01:01:36 ID:???
6年制で留年するやつとかありえないだろ
1年とかでだぶるやつが2、3、4ひっかからないわけがない
284学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 01:34:07 ID:???
テストはつらいが、留年するほど落ちないわな普通は
285学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 14:10:29 ID:???
>>277
腕と腕の接触を試み、そろそろ幅寄せする基地外男子とか共学薬科には
ごく稀に(全校で一名いるかいないかくらい)だがいるからな。
朝の通勤時間帯に女性だけ狙って肩に体当たりとかするオヤジとかいるが、
ああいうのもそういう系統の基地外だってな。
別学の場合、同様の人口過密ぶりでもそういうことしたりされたり、
してないのにしたと誤解される心配もないし良いと思うよ。
ただ、男対男でそういうことをする奴も、ひょっとしたらいるかもしれないけどな。
286学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 14:23:41 ID:???
それもあってか、うちの学校アッー!な人多くね?
287学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 14:44:11 ID:???
ホモもいかんね。男対男でもセクハラなり犯罪行為だからな。
288学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:20:05 ID:UJzNIVaR
バイなら結構知っている…

社会人入試あるけど年齢全くわからなくね?
前に年齢聞いてびびったことがある、5こも上に見えなかったりする先輩とかいて。
289学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:46:21 ID:???
20代ならわからないな
それ以上でも若く見える人はわからない
年齢なんて関係ないよ
社会人じゃなくてもなぜかこの大学浪人多いしさ
290学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:57:13 ID:???
推薦はmolとか異性体がわからないくらいヒドいけど、一般はそれなりに大変だからね
291学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 15:58:23 ID:???
推薦でもそこまであほな奴見たことないww
よく付いていけるね
292学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 16:16:01 ID:???
推薦はヤバいよマジでw
293学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 17:10:33 ID:???
OTCはマークだけですか。記述もありますか
294学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 17:39:38 ID:???
英作文書かせたら"they am"とかね
295学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:03:36 ID:???
さすがにそれはいないと思いたいw


けど講義予習しないのは当たり前だよなぁ…
暇なとき教科書読むだけでだいぶ違うのに
296学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:13:34 ID:???
隣の中大の学生が大変なことになってるなw
297学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:17:52 ID:???
何があったの
298学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:39:47 ID:???
これか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294905524/

バイト先の機密事項?をツイートして祭みたいよ。


アホだよなぁ
299学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 18:50:26 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1355564.png
この子のマイミクの中に知り合いが・・・
300学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 19:33:51 ID:???
スレざっと見たけど友達がリークしたっぽいな、卒アルまででてるし。
こわいわ女子校w

さらに他の人にも被害が広がってるみたいだから気をつけとけ。

まぁ実名でネットやる馬鹿はいないと思うけど我が東薬には。
301学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 20:33:17 ID:???
たまにいるがなwwブログとか
しかも顔写真普通にのっけてるバカもいるしさ
302学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 20:55:37 ID:???
303学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 21:09:43 ID:???
マジ発言らしいねこの画像wバカすぎて擁護できないww
知り合いに女子学院の子いるけど、性格善い子がいないのは何でだろうか。
304学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 21:37:14 ID:???
この画像どういう意味なの
305学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 22:18:14 ID:???
>>304
絵が彼女の似顔絵
文はtwitterからの引用
306学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/13(木) 23:30:23 ID:???
>>294
中学生以下w
307学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 05:12:52 ID:???
>>294
いくら偏差値50まで落ちてるってもそりゃないだろ
308学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 15:08:38 ID:???
>>300
今時、卒業アルバムなんて写らないほうが賢明だよな。
投薬の卒業アルバムって、卒業生の住所とかも記載されてしまうの?
309学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 17:57:41 ID:???
投薬って卒業アルバムあるんだ
住所はあり得ないだろ。載るのは高校までじゃないかだぶん
310学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 19:00:01 ID:???
307
ヒント 推薦、特にAO
311学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 19:04:58 ID:???
恨みある奴の家の住所からそいつの家を見つけて放火とか
ストーキング対象者の家を探し出して、その学生を殺害とか
最近だと笑い事じゃなくありえそうだしな。
高等学校のような個人情報も載せたら怖いわ。
卒業アルバムって必ず業者に売る奴いるし。
312学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 20:05:12 ID:???
てかどの大学の卒業アルバムあるよ
総合大は学部ごとだったりするけど
313学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 22:49:49 ID:???
日本語でおk
314学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 22:58:31 ID:???
今年はどんなヤバイ奴くるか楽しみだな。
仮面浪人してる人は明日がんばってくださいw
315学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 23:50:51 ID:???
>>310
AOはマジでヤバいな。
東薬昔は名門だったんだろ、少しは頭つかえよ学長
316学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 00:21:05 ID:???
学長はじいさまの代から東薬なんだぞ
317学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 00:29:17 ID:???
東薬は学生集めるの下手すぎ
318学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 01:09:57 ID:???
明治と迷っていたけどここにするわ。
明治は人口過密っぽいし、
319学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 01:56:52 ID:???
この板、新聞より勉強になる!

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/

まだ見た事無い人は、とりあえずブックマークしとくといいと思う。
320学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 02:07:41 ID:???
まさか今年は偏差値50切るなんてことはねーだろーな
40台はさすがに勘弁だぞ
321学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 06:20:47 ID:???
Fラン入りはさすがにごめんだな
322学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 11:09:32 ID:???
今年は前期と後期あるらしいから、逆に少なくとも河合は上がるんじゃない
倍率が高い方が偏差値上がるシステムだから。
今まで一般入試は投薬だけ1回しか入試なかったし、定員が多いから
他より低くなるってのも一理あるらしい
入ってくる人のレベルはそれほど変わらないだろうが。
323学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 11:15:38 ID:???
俺は国立後期もあって結果落ちたけど
そのためにキャンプやら集いやら行けなくて友達付き合い出遅れたのはいい思い出
優秀な人材集めたいくせに地方出身者と国立脂肪のやつには厳しい大学だww
324学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 12:09:00 ID:uYSOzP+q
河合は前期後期とも偏差値50って出してるぞ。
二期に分けたおかげでこれで済んだのか知らんけど…
325学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 13:47:01 ID:???
男子は仕方ないだろう
元々女子が受ける学部なんだから、
そのうえで男女別入試じゃ低くなるのは当然
326学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 13:50:36 ID:???
そんなことより疾病Yと学部長のやつの勉強法教えてくれ
ノートもテキストも大事なところ全く押さえてないし
この2つの授業の意義は何ですか
327学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 14:10:34 ID:???
>>324
女子部は北里と協約と同じなのが意外だわ
☆より北里が上かと思ってたし
北里薬が看護に負けるとはもっと驚いた
時代で変わるもんだね
328学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 15:20:55 ID:???
>>302
その女子、女子学院出身の東薬女子部生なのか?
だとしたら、女子学院の中でも伸び悩んだ子なのだろう。
中の下くらいかね?
329学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 15:35:17 ID:???
>>328
??????????
330学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 19:02:18 ID:???
女子学院からも理3に合格する才女もいるというのに、投薬とはw
331学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 19:09:08 ID:uYSOzP+q
文盲w
332学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 20:14:32 ID:???
最近の話題について行けてないな
333学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 20:41:23 ID:???
>>330
開成だってニッコマいるしどんな学校にも多少の落ちこぼれはいるよ
むしろ超進学校は無理して入ると周りが秀才すぎて地頭の差に愕然としてやる気なくなるだろ
334学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 21:30:29 ID:???
学年が上がるにつれて授業の意味がない授業が多いな
パワポ垂れ流しとか
自習した方がマシだ
335学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 22:12:23 ID:uYSOzP+q
まぁ楽だから良いじゃん。
白熱教室みたいなの毎日やられたら疲れるわ
336学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/15(土) 23:31:25 ID:???
じゃあ疾病6何やればいい?
あの授業なんでテキスト使わないんだ
337学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 00:29:42 ID:???
だってあの科目でやる内容はみなさんよくご存知ですから
338学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 12:12:49 ID:???
>>337 余裕だなww
339学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 12:57:21 ID:???
あの授業も、今年で終わりか・・・
340学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 13:03:33 ID:???
>>333
周りの超秀才も実は努力の人がほぼ7〜8割方を占めてるわけだがw
努力不足を棚にあげてもな。
341学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 14:29:21 ID:???
疾病Yって症例問題ばっか出してくるやつだっけ
342学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 18:10:23 ID:p5YZPwKw
疾病7って、Y田先生、n口先生の、記述ですか?
343学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/16(日) 23:03:56 ID:???
疾病7は抗菌薬が記述でがんがマークだと思う
過去問で学部長の2枚目とOTCの1枚目ないんだが、
どんなの出たか教えてくれ
あと3年後期ってどのくらい落ちるもんなの
344学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 00:55:21 ID:???
薬理が半分ぐらい落ちたらしい
後危険なのは薬物代謝とTDM
345学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 16:25:29 ID:???
249 :名無しさん@おだいじに:2010/11/04(木) 23:24:47 ID:???
しかしなー。
車には、乗れないわバイクには乗れないわ、殺される危険性があるのに
そこまでして薬剤師になりたいなんて、可笑しいとしかいいようがない。
いったい薬剤師の何がいいの?おいしい仕事なんてもうほとんど残ってないぞ。
しかも、過剰だし。田舎が高級?高級てそれがいつまでも続くわけないだろ。
もうすぐで、それも終わろうとしている。10年もすれば、給料は300万台になるのにな。
薬を売りたいの?人助けをしたいの?それともどうしたいの?将来。
安定した仕事に就きたく薬剤師の資格がほしい奴は、これから時給1200円程度で
こき使われるよ。年収も大幅ダウンするだろうし。
薬を売りたい?登録販売者になれよ。10年後は、登録販売者も薬剤師も給料は大して変わらん。
年収で30万もかわらなくなるぞ。もちろん、時給も同じくらいになるだろうしな。
人助けがしたいの?じゃあ、看護にいけ。薬剤師なんて、病院では医療の被扶養者といわれるくらい
無駄で、役に立たない仕事だ。
高度な仕事ができるとか、職域が広がるなんて学校の売り言葉を信じるなよ。
大体、学校なんてお前らの将来なんて知ったことないんだよ。今、金を払ってくれれば
誰でも良いんだよ。所詮、金儲けだしな。こいつらが、薬剤師のことを
少しでも考えれば、定員を減らしそうだが逆にどんどん増やして、これから
出てくる奴は、仕事がありつけないというくらい増やしすぎた。
こいつらに何の説得力があるのだ??
実習なんてくだらないおままごとしてるくらいなら、退学して働いたほうがましだぞ。
薬剤師の仕事なんて、1ヶ月もあれば誰でもできるような仕事。
4年でて何にもしてないばばあが、10年家にいて復帰してできるくらい、低レベルな仕事だしな。
難しさはマクドナルドのバイトと同じくらいのレベルだろ。
そんなものになんで27万も払うのだ??


346学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 19:44:39 ID:???
疾病7の抗菌薬の範囲、ウェブクラスのプリントやれば大丈夫?
医薬品化学は過去問と同じような問題ですか
347学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/18(火) 03:40:49 ID:???
抗菌薬去年表みたいのがまるまる出て虫食いになってたな
ありゃあ無理だw
348学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/19(水) 00:07:52 ID:???
OTCの記述って穴埋めとかある?完全な記述?
349学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/22(土) 00:41:01 ID:???
みなさんこんにちは!
採用担当の藤原です♪

最近めっきり寒くなってきて、みなさんは体調を崩したりしてませんか?
私の働いている薬局では、風邪などが流行ってきて患者さんが増えてきてますね・・・。
冬になるとインフルエンザはもちろんのこと、ノロウイルスなどのいわゆる『お腹のかぜ』も流行ってくるので、うがい・手洗いはかかせませんね!
体調管理、気をつけましょう☆
今日は、先日行われた『薬歴向上実践セミナー』についてお話したいと思います。
薬歴実践向上セミナーは年に1回行われ、北海道薬科大学 薬物治療学分野の
教授でいらっしゃいます“早川達 先生”にお越しいただいて、
薬歴の書き方や患者さんに今後どのようなケアをしていったら良いかなどを学んだり、
他の薬局で働いている薬剤師と意見を交わしながら普段は知ることのできないこと
(検査値や病態など)を学ぶことができます。

今回のセミナーでは、
「患者マネジメント実践が及ぼす次世代の薬局業務の推進」
と題して講演をいただき、そのあとにCOPDの患者さんを例にとって、7グループに分かれて
ディスカッションしました。
そして、さらに7グループを3グループにまとめて、
早川先生とファシリテーター(議論を中立な立場でスムーズに進行する人)2人が進行して、
カンファレンスを行いました。
正直、今回はかなり難しかった・・・(-_-;)
ライブリーでは、6つほどの薬局が集まって年4回くらい症例検討会を行っているのですが、
カンファレンスというのは初めてで、治療上のプロブレムや代替治療なども考えなくてはいけなくて、かなり戸惑いました・・・。
1つの項目から断定するのではなくいろいろな視点から病態を考えていかなければならないことがとても大変なことなのですが、そのように考えていかなければチーム医療の中で対等に意見を交わすことができないのだということを身にしみて感じました。
今回は今まで以上に勉強になったセミナーでした♪
みなさんも一緒に学びませんか☆?エントリーはこちら!
次回は、“〜北上会場編〜”を,頼れる私の同期がほんわか楽しく紹介してくれます!
お楽しみに☆

http://job.rikunabi.com/2012/company/blog/detail/r545120091/27/
350学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 07:36:19 ID:???
>>309
私立の単科系は比較的少人数だから卒アルあるところが多い。
だが、今の時代、卒アルに勝手にうつされたら肖像権の侵害、
プライバシーの侵害だよな。
351学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 09:23:50 ID:???
卒アルに個人写真や個人の住所や電話番号等の個人情報を載せていいかどうか、
事前に承諾書を得る必要があるんじゃないのか? 個人情報を載せたくないという人は
承諾書にサインしなければいいし、もし、勝手に載せられたら損害賠償請求してもよくないか?
352学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 16:49:05 ID:???
学校入るときにそういう規約ないっけか
あっても読んでないけどさ
353学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:54:46 ID:???
卒アルに勝手に写真や住所等を載せられたら、卒アル回収とその個人に対し損害賠償50万円くらい支払いがいいのでは?
354学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 03:07:19 ID:???
私立薬科って少人数だから学生の個人情報を勝手に漏らす奴とか時々いるが、
学生には実習先の情報を漏らすなと指導している分際で何さまかと思う。
あまりに悪い意味合いでアットホームなのも考え物。
355学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 04:34:26 ID:???
今の時代卒アルに住所電話番号載せるとかありえないだろ…
この手のには載せないようにって10年ぐらい前から言われてないか?
356学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 09:01:45 ID:???
まぁそうだな。

ただ、顔写真を載せたくないという学生の意も尊重すべきでは?
重大なる個人情報漏えいだよな。
357学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 09:22:02 ID:???
不細工ども乙!
358学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 09:23:13 ID:???
まあそうだな←(笑)
その顔でそのセリフwwwww
359学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 10:46:00 ID:???
不細工とか関係なしに、個人情報載せることに危機意識全く感じないとはバカなんじゃないの?
360学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 10:47:16 ID:???
>>357 >>358
さては卒アル業者だろw
361学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 10:59:03 ID:???
個人情報漏洩以外にも、
投薬が第一志望じゃない者の場合、卒アルうつるの恥ずかしいと思ってうつりたくないという理由もあるだろうし。
362学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 11:00:16 ID:???
【社会】韓国選手が「サルまね」理由を訂正、「スコットランドでバカにした敵サポーターを見返すため」→今度は英国で大炎上★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296264015/201-300

キ・ソンヨン(奇誠庸)ついに国際問題に 英最大発行紙サン「厚かましいmonKI」と一面で掲載 反人種差別団体にも嘘バレる★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296263378/101-200

【社会】韓国選手の「サルまね」問題報じたテレ朝「ワイド!スクランブル」、「観客席の旭日旗」紹介→W杯のものと判明→翌日謝罪★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296230538/601-700

朝鮮人は嘘つきレイシスト。誰にでも責任転換し反省なんて絶対しない
レイシスト密入国罪チョンは日本から出てけ
363学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 03:18:42 ID:???
二年薬学生
留年したくないよおおおお
364学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 03:21:17 ID:???
日本優勝したな
すばらしかった
365学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 04:16:48 ID:???
とーやくっううううううううう
366学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 14:08:28 ID:???
363だけど、友達いないから過去問ないし、過去問ないとテスト通せないこの体制なんとかしてほしい。
367学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 16:34:41 ID:jx+DV4Gp
今まで過去問無しでテスト通してきたの?
それってスゴイことだよ
368学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 16:35:36 ID:???
お悔やみ!
369学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 17:57:22 ID:???
今日あった前期試験を受けた方、化学で何出たか覚えてる方いたら教えてくれると助かります
370学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 18:43:27 ID:???
確かに過去問があるないで差がつくのはどうにかして欲しい
教える気あんのか?基礎もへったれもねーよ

過去問だけやれば通る科目も多いし
371学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 19:29:21 ID:???
なんだかんだ屁理屈こねちゃ過去問を公開しない教師っていうのは、
無駄に我の強い人寂しい老人に多い。過去問題をきちんと公開しないのは、
今の時代、アカハラでは?
372学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 19:35:51 ID:???
大学によっちゃ専用サイトあるのにおかしいだろうちの大学
373学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 19:41:02 ID:???
あふぉか
374学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 19:43:55 ID:???
ぼっちの僻みにしか聞こえんわwww
375学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 19:55:20 ID:???
レッテル貼りしかできないのかコイツ
376学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 20:20:27 ID:???
過去問をもらえる程度の人間関係を作れない事が欠陥だって分からないの?
どこの研究室がそんな奴に来て欲しいと思ってんの?
その程度の人間関係も築けない人間を社会が必要としているとでも思ってんの?
ダメな奴はいつも他人のせいだと嘆く
自分がニートなのは親のせい、教師のせい、社会のせいだと本気で思ってる
言い訳ばっかしてないで実際に動き出せよ
377学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 20:30:47 ID:???
>>372
今すぐやめて転学でもすれば?
378学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 20:35:49 ID:???
実際にサイトつくろうとしたら教授から注意食らったオレがいる。
まぁここの大学じゃねーけど
379学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 20:37:26 ID:???
>>370
いいじゃん、バカの得意技は人脈()なんだからw
380学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:13:09 ID:???
>>379
ここまで憐れな人を私は知らない…かわいそうな人
381学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:32:38 ID:???
お前のことだよ、取り柄が友達とか笑えねーぞ
自慢にもならねえくらい当たり前なのに。
382学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:58:14 ID:???
俺ボッチだけど、こいつ程は終わっちゃいないから、ボッチだからって全員こんな奴だと思わないでくれ
383学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:01:19 ID:???
自分でぼっちとかきめぇ
384学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:01:33 ID:???
俺は一人で生きてるんだ、友達なんかいらない(キリッ)とか言いながら、ママの作ってくれたご飯を食べて、
朝はママに起こしてもらい、ママが買ってくれた服を着て登校です(失笑)
385学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:03:05 ID:???
学校では目立たないように生きてるけど、ママの前では強気だよ
ママになら怒れるんだ
386学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:03:39 ID:???
ぼっちきめええええええええええええええ
387学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:05:37 ID:???
ボッチでも謙虚そうな奴はいいんだけど、ボッチな上に周りを全て敵視してるかのような雰囲気かもし出してる奴は何なんだw
マジ笑えるから止めてwww
388学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:06:58 ID:???
ぼっちのくせに頭悪いヤツとか面白いよなぁw
頭いいぼっちは尊敬してる
389学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:08:22 ID:???
キモいグループはキモい分勉強ができるのかと思いきや、実は再試だらけだったりするから笑える
冗談は顔だけにしてwww
390学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 08:53:42 ID:???
女性が「ダサい!」と感じる男性のファッションアイテム9パターン

オシャレに対する価値観は、当然ながら男女で異なるもの。とはいえ、女性に「この人ダサい!」と思われてしまったら、
恋愛で不利になってしまいます。では女性は、男性のどんなファッションアイテムを「ダサい!」と感じるのでしょうか?
 女性にアンケートを取ってみました。

【1】財布からぶら下がっているシルバーのウォレットチェーン

【2】「流行ったの何年前でしたっけ!?」と思ってしまうチョーカー

【3】明らかにだらしなく穿いているB系のダボダボパンツ

【4】ファーが無駄についた服

【5】ナルシストっぽい先が尖った靴

【6】ドクロやロザリオなどをモチーフにした大きなアクセサリー

【7】女性っぽい、耳からぶら下がるタイプのピアス

【8】いつ買ったのかわからないような毛玉だらけのセーターやフリース

【9】室内や夜間にかけている用途不明なサングラス

思い当たるアイテムはありましたか? デートの際の参考にしていただければ幸いです。皆さんのご意見をお待ちしております。

http://www.sugoren.com/report/post_1266.php
391学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 09:03:42 ID:???
とりあえず、投薬の人が悪さだけは分かった。
男も女も人のせいにするやつが多い。
392学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 10:06:13 ID:???
>>376
人間関係つくらなくてもいいじゃん。
投薬なんて男も女も不良が一定数いるし。
393学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 10:08:58 ID:???
>>378
著作権の侵害です!(キリッ
とかやるんだよな。
自分らの不正行為や失敗は全力で揉み消すくせになw
394学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 10:11:13 ID:???
>>387
最強ボッチだから偉いんだろw
395学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 10:12:28 ID:???
>>389
過去問や試験情報もらってないから不利だからだろうが。
たかだか投薬程度の定期試験で成績優秀なくらいで調子に乗らんでほしい。
396学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 10:37:49 ID:???
昨日前期試験受けたんだが、問題回収してたぞw
後期試験にも似たような問題が出るってことかな?
397学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:36:04 ID:???
>>381
人脈が取り柄とかいっても最終的に要介護老人になった段階で
友達が力になってくれるなんてことはまずないしな。
嫁や子供も邪険にするかもしれないし、最期は金頼り。
398学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:38:42 ID:???
>>392
過去問もらいたいがために無理矢理人間関係作るのを強制された挙句、
イジメにあって自殺でもしたら、アホ私立薬科教員はどう責任とるつもりなんだ?
自分らの不祥事は全力で揉み消すくせに。
399学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:00:16 ID:???
まぁこんなとこでいくら愚痴ろうが過去問もまとめも手に入らないけどな
どうせ一年の頃に近くのヤツに話しかけるとかキャンプとか薬祭係とかサークルとか
いくらでも知り合いを作る手段はあったはずなのにやらなかったってことだろ?
友達が増えたら増えたで、過去問いっぱい持ってるくせにうざいやつなんかがいて
つかず離れずで一緒に行動する努力したりしたわけでもだろ?
だったら黙って自分で勉強しろって話だよ
過去問に依った試験は確かに純粋学力を測る上では最適ではないが
コミュ力不足・努力不足を弾くにはほんと良い手段だよ
400学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:08:48 ID:???
容姿がきもすぎて迫害受けているというのもいたらどうすんだよ?
教員まで一体になってイジメに加担して。恥ずかしくないのか?
401学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:10:24 ID:???
>コミュ力不足・努力不足を弾くにはほんと良い手段だよ

別にはじく必要ないじゃん。実家が薬局経営者だったりしたら
実家そのまま継げばいいわけだし。それくらいのコミュ力は備えているはず。
そういうのをはじきたいなら、薬学部入試にも面接を課すべきだ。
402学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:13:05 ID:???
過去問ももらえないぼっちが留年するのはいいにしても
授業全く出てないくせに過去問だけで受かる奴がいるのはどうかと思うな
まあ俺は大助かりだがw
403学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:15:33 ID:???
大丈夫
過去問丸暗記だけで何もわかってないアホはCBTの鬼演習で落ちていくし(本番は楽)
国試もきっと通らないから
404学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:19:24 ID:???
鬼演習で落ちるって、投薬ではCBT受験させないの?
405学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:20:29 ID:???
>>403
そういうんじゃなくって、過去問題を持っている者、持ってない者との間で発生する不公正について糾弾されてるんだろ。
アカハラだって。真面目に勉強している奴も、過去問題をみて傾向を読み取って対策とるじゃん。
406学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:22:25 ID:???
投薬では、ぼっちの留年率は高いの?
407学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:26:03 ID:???
>>405
だから自分も持てばいいじゃんwww
不公平不公平って世の中そんな公平に事が進むとおもってんの?
408学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:26:21 ID:???
>>402
寧ろわかりにくい授業出ずに自習を頑張っているから好成績を取りやすいんじゃないの?
409学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:27:01 ID:???
>>408
それはあるよな、出席システムまじいらね
410学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:27:03 ID:???
ようは教授が試験形式変えるのがめんどくさいだけだろ。
過去問は生協で販売すればいい。
411学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:27:32 ID:???
>>407
少なくとも教育現場でのアカハラはなくすように努めるべきでは?
412学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:29:02 ID:???
おまえらだって薬剤師国家試験受けるときに過去問観ない奴はいないだろ。
定期試験でも過去問情報を取得している者とそうでない者との差異があるのは
アカハラなんだよ。
413学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:29:45 ID:???
そもそも過去問が公平に行きわたらないことのどこがアカハラなんだよ・・・
414学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:30:24 ID:???
捉え方によっちゃ、もらえてない奴がアカハラと受け止めるのはいたしかたないだろ。
間接的なアカハラだよ。
415学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:34:09 ID:???
>>404
去年は20人ぐらい受けられなかったかな
普通に勉強してりゃだれでも受けられるけどな
416学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:34:26 ID:???
おまえらバカハラじゃーねーか
417学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:36:38 ID:???
権利意識だけ強い奴ら、かわいそすぎ
418学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:38:52 ID:???
>>414
だいたい過去問だって教授が配ってる訳じゃないぞ
生徒間で勝手に作成して勝手に配布してるだけだが
419学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 17:54:54 ID:???
過去問集めて分析するのも情報のうち、って言って過去問通りの問題出す先生もいるけどな
許されてるんだから頼りたければ手に入れる努力すれば?
420学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:04:27 ID:???
過去問手に入れる努力を怠ったやつがアカハラ()とかいって
騒いでるようにしかみえない
421学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:13:15 ID:???
言い訳。屁理屈(笑)
422学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:14:02 ID:???
>>418
だから勝手に作成して先輩から引き継げる奴と引き継げない奴との間に発生する不公正を
アカハラと言ってるんじゃないの?
423学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:14:49 ID:???
>>415
受験者資格を奪うと言う奴ですか。底辺私立薬科で慣行となっているという。
424学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:18:44 ID:???
お、こんどは投薬と薬剤師叩きの流れ再びか?www
上級大学様が来てるみたいだぞwww
425学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:20:34 ID:???
>>422
だから引き継げなかったヤツは自分の努力不足だって話だよ
何でもかんでもごねてりゃ手に入ると思ってるその思考回路が
ぼっちなんだよ
426学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:25:30 ID:???
いやボッチというより最強ぼっちの思考回路だろう。
427学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:26:53 ID:???
>>424
投薬ではマジでCBTごときの受験者資格を奪ってCBT受けさせないとかやってるんすか?w
428学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:38:57 ID:???
いやいや笑っちゃうよなw
あれをするほうもするほうだけど、落ちる方も落ちる方だよ
うちでは演習試験ていう、明らかにCBTより難しい試験(ある意味CBT演習の意味がない)
が何回かあって最終的に一定割合に到達できなかったら受験資格剥奪
本番のCBTとか死ぬほど楽だったっていうのに
6年制になって迷走してるのがよくわかるよなーwwwって友達と言ってたよ
429学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:41:13 ID:???
去年CBT受けられなかった20人も去年のCBT受験したら18人くらいは合格したんじゃないですか?w
今年は何人受けられなかったんですか?
430学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:42:10 ID:???
一応、中堅私立薬科のくせに何故、底辺私立薬科と同様の事をしてるんですか?
教授陣が頭の弱い見栄っ張りが多いんでしょうか?
431学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:44:03 ID:???
そこのぼっち君一人で連投しないように
432学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:50:43 ID:???
ところで新6年の国試対策って何すんの?
433学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:57:36 ID:???
CBTの復習
434学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:58:14 ID:???
CBTよりずっと暗記量が多いらしいよ。
435学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 19:11:07 ID:???
tkjマジでやってくれたな・・・
436学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 20:07:25 ID:???
なんか過去問批判をぼっちと勘違いしてる可哀想な奴いるけど
オレは、試験前に先輩からもらった過去問をねだりに来る奴がうざい。
ネットで過去問公開すればこういうウザイアホもいなくなる。

教授って単に楽したくて過去問を公開させたくないんでしょうよ。
毎年似たような問題出せばいいしそりゃ公開したくないわな。
437学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 20:25:16 ID:???
過去問公開しない教授は、毎年類似した問題を作成していることを公にしたくないということがある。
学生同士の流通は容認するが、自分の所業が他の教員によってチェックされることを恐れているのだ。
自意識過剰の小心者に多い。
438学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 21:26:13 ID:???
過去問もらえてないぼっちは、文部科学省に不正を訴えよう!
439学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 22:01:25 ID:???
過去問ないから試験通せません!

自分が低脳だって言って回ってるようなもん
恥ずかしい・・・
440学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 22:10:41 ID:???
試験通らないという事はないが、不公正だから過去問を全体に配布することが大事!とか言う事でしょうに。
441学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 22:19:24 ID:???
低脳なのは過去問を配布しない学校教師。
こいつらは横着な怠け者だろ。
配っている教師もいるわけだし。
442学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:17:17 ID:???
文部科学省が全ての私立大学に過去問を正式に公開することを義務付けるべき。
特に私立医大なんて年間の授業料が400万円だ500万円だで酷いじゃん。
443学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:49:55 ID:???
投薬最強ぼっち学生よ、立ちあがれ!
過去問題全体配布を文部科学省に懇願しよう!
444学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:59:43 ID:???
健康保持死んだ、。、。
過去問しかやらなかったら通らないの当たり前か
445学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:04:42 ID:???
過去問題くばらないのは悪だが、過去問題はあくまでテスト勉強の指針を得るために使うという意味合い。
446学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:09:01 ID:???
試験情報をお気に入りの学生にだけエコひいきで多めに与えたりする教員もいるが、
そういうのも何から何までアカハラ。とりあえず、過去問題をきちんと公開するというのは
文部科学省が各大学に義務付けるべきことだ。
447学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:11:12 ID:???
統合失調症患者がおるな
本気で言ってるならやばいぞ
448学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:20:07 ID:???
>>447
これを統合失調症とかいうと、いくら薬学生とはいえ医学知識の欠如に愕然とするねw
449学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:21:56 ID:???
ばかはほっとくぜ
450学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:30:48 ID:???
>>448
お前のその論理性と整合性の欠けた思考回路はどう見ても精神分裂してるわw
都合の悪いことを自分の中で都合良いように勝手に置き換えてレッテル張りしてるんだろ?
451学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:35:40 ID:???
>>450
傍から見てお前がレッテル貼りしてるようにしか見えないんだけどw
452学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:38:50 ID:???
いやお前が>>446じゃないなら俺の勘違いだから失礼したわw
>>446と以前のそいつと思われる書き込みが釣りじゃなかったら
マジで頭疑うレベル
被害妄想がやばい
453学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:42:06 ID:???
被害妄想じゃないだろw
一つの提案w
こんなのを病的と判断する狭量なおまえのほうがヤバいw
454学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:43:06 ID:???
共産主義国家のようなヤバイ思考経路だわ…。
455学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:44:09 ID:???
提案ならいいんじゃねーかな
提案には見えない書き方だけどな
456学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 01:15:23 ID:???
医療従事者として統合失調症を罵倒語かのように使う人間はおかしいだろ常識的に考えて
457学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 01:21:31 ID:???
いつから2chは便所の落書きから礼儀正しく振る舞う場所になったんだ
facebookとか向いてるんじゃないか、実名だから誹謗中傷とかないらしいからな
458学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 01:43:26 ID:???
的はずれなレスだなおいw
459学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 02:00:51 ID:???
>>444
まじめに授業受けてた俺でも死んだぞw
まあ語句選択と〇×ができてりゃ大丈夫だろう
460学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 09:39:48 ID:???
一類医薬品は文書を用いて薬剤師が説明するので、
どのような試験傾向かということを説明するために
文書(過去問)を用いて説明するのは義務。
461学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 10:09:30 ID:o9FPxggb
今年は2年即留が多そう…
462学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 10:25:32 ID:???
大学にどんだけ金払うんだよwwww
って考えると鬱になりますのでしっかり勉強しましょう
463学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 10:41:12 ID:???
普通は5年間で卒業できるんだよな。
くだらない授業に出ないでいいよ、過去問と授業プリントあげるからしっかり自習してねと
いうことにすればコツコツ自分のペースで自習して、CBT対策省いてCBT、OSCE受かって実習いける。
実習も薬局1カ月、病院2か月で十分といわれてるし、後の半年は国家試験対策に費やしても5年で
卒業までいける。
薬学部6年制なんて無意味だってようやく国民全体に知れ渡りつつあるな。
464学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 11:47:26 ID:???
おめーらどこまでだめなんだよwww
465学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 12:03:14 ID:???
だめじゃないだろ。
だめなのは、思いっきり無能な薬学教員とか6年制という制度。
466学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 13:28:58 ID:???
>>399
過去問コレクターみたいな奴に、直接間接的にお世辞言ったりして
過去問まわしてあげようという気分にさせるのも面倒くさいぞ。
そういう薄汚い事は一切廃して、過去問だけは公平に配布してこそ
教育機関では?
467学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 15:28:26 ID:???
+α的な内容を講義で伝えたいという教員の意欲は買うよ。
それが教育機関だよ。ただし、それは、それ専門のプリントに全部活字化して
伝えても良い話し。何もface-to-faceじゃなくても良いわけなんよ。混んでるし。
468学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 16:13:52 ID:???
過去問欲しいと言われたらあげるけど、あげた子は自分に過去問回してくれない
他の友人には回してるの見たが・・・
勇気を出して自分からちょうだいと言ってみたらごまかされて結局くれなかった
これってはぶられてるのだろうか
469学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 16:24:54 ID:???
http://www.nhk.or.jp/at-campus/page_past_110113.html
こんな番組やってたんだね。見たかった。
470学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 17:03:30 ID:???
>>461
だな。
前期は楽勝だったのに、後期は再試組だー
471学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:14:38 ID:???
>>469
興味ねー
自己満じゃん
472学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:15:27 ID:???
>>470
おれ三年だけど、案外通してくれてるから心配しすぎるなよ
473学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:28:23 ID:guYygpJ8
>>472
本当ですか?!
今回は出来が悪くて泣きそうで、少し希望が持てました
ありがとうございます
474学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:35:34 ID:???
おれ生命だけどもっとましだよ
475学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:42:52 ID:???
>>469
偶然やってるの見たが、一体何がエコなんだか馬鹿馬鹿しかった

476学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 20:02:37 ID:???
完全にオナニーだな
っていうかもっとかわいい子はいないのか
477学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 20:23:13 ID:???
そんなことはどうでもいいから試験情報を垂れ流すんだおまいら
478学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 22:22:55 ID:???
>>472
ぼっちにやる情報はねえ
2ちゃんでしか調子乗れないくせに。
479学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 22:24:03 ID:???
やべ、安価ミスw
480学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 08:26:48 ID:???
mixiの恋愛系コミュより

お洒落をすると
イケメン→かっこいい
ブサメン→何頑張ってんの?勘違い乙

無口だと
イケメン→クール!何か謎があって素敵
ブサメン→は?感じわりー
481学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 11:41:53 ID:???
>>473
今年は前期で消えた奴が少ないから後期で落としにかかってるって話もある
482学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 12:42:43 ID:A/uCgV62
>>481
あぁ、やっぱり…
どうりで過去問とかも通用しないし、難易度が上がってる訳だ…
明日で挽回しよ
483学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 19:07:10 ID:???
確かに2年は人数多いからな
少し減らして欲しいと思ってたところ
484学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 19:31:45 ID:LPAY67u5
ここってやっぱ学校内で彼女とか出来づらいの?
485学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 19:34:30 ID:???
BAN?
486学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 23:35:41 ID:???
なんなのこの大学
487学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 02:36:13 ID:???
>>481
それはないと思う。
大学側が意図的に生徒を落としにかかったら、それはアウト。
教授個人がテストの難易度を改めて、結果的に留年が多くなるだけならわかるけど。
そもそも>>481がその噂を聞いてる時点でダウト。
本当ならそれは絶対に流れない。

長文ごめんなさい。
自分は東薬卒、私立薬学部の教授でよぼよぼなおじいさんです。
将来の医療を担う薬剤師のみなさん、勉強辛いと思いますが、自分のためもしくは病気で困ってる人のため、懸命に勉強頑張ってください。
488学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 04:28:08 ID:???
ひょっとして伊達直人教授ですか!?
489学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 05:40:42 ID:???
突っ込みどころ満載なわけだが
490学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 12:04:32 ID:???
>>487
馬鹿な教授とか、大学の機密情報を学生にぺらぺら流す奴とか、
特定学生の個人情報をぺらぺらしゃべってしまう奴とかいるじゃん。
田舎者が多いのだろうけどね。
491学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 12:18:37 ID:???
しかも、嘘を流す馬鹿教師までもいるしまつw
492学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 14:41:54 ID:???
どんな嘘?
493学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 16:42:26 ID:???
もうだめだ・・・留年確実
494学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:00:46 ID:???
どんだけ大学に尽くすんだよw
495学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:25:22 ID:???
アカハラで思い出したけどさ、不正行為とか人権侵害(セクハラとかのアカハラ)の
通報口が大学の公式サイトからリンクされているんだけど、なんで担当弁護士の紹介ページ
になってんの?

普通、こういう問い合わせって他大学は違うだろ?話しにきたら大学にいいように言いくる
めるんか?
496学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:36:44 ID:???
しつこいなぁ
497学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:39:10 ID:???
過去問発表はアカハラかどうかはさておき、おかしいとは思う
498学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 23:35:34 ID:???
弁護士......こえー
499学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 23:42:13 ID:???
変なのにはかまうなって
どうせ自分の意見を曲げる気は無いんだから
500学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 23:44:32 ID:???
>>493
大学「余計な200万あざーっすwww」
501学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:10:36 ID:???
被害を受けて相談にしにいったら最悪やんww
502学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:16:59 ID:???
留年したら精神的に辛いとよ、と留年者が通りますよっと

留年したらやめたほうがいいよ
503学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:34:59 ID:???
留年決定したら結果発表前に教えてくれるのか?
504学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:38:06 ID:???
偏差値低いから入学楽勝www進級も楽勝wwwと思わせておいて
実習試験即死トラップ、定期試験リミットトラップ、CBT・国試演習試験即死トラップと
各所に張り巡らされた罠で勉強しないアホを留年させるでぇ
505学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:44:17 ID:???
実習で即死なんているのか?
>>503
俺はアドバイザーから連絡きたぞw発表の数日前だけど
506学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:54:18 ID:aDwzmgVg
>>503
おれは当日知った
507学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 01:06:46 ID:???
>>505-506
thx
つまりアドバイザーによりけりってことか…
508学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 01:57:32 ID:???
即留年制度は謎すぎる
509学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 03:07:07 ID:???
わたしには未来問があるもん
510学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 04:02:18 ID:???
実習テストでの足切りは無料だからまだいいとしても
普通の定期テストで足切り問題つくられてしくじって1000円ボラれるのは嫌だな。
2年の留年率が高いのは学生のポテンシャルじゃなくてどう考えても教授陣の質の悪さ。
511学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 06:58:34 ID:???
バカハラ
512学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 10:19:09 ID:???
この意気地なしどもめ
513学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 10:29:53 ID:???
明薬落ちた。
あとはここしかない・・・・。
模試ってあてになんないね
514学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 10:41:11 ID:???
>>510
どうだかな、3年になると授業も2年より静かで快適になるあたり学生の質も絞れてる気がする
515学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 11:01:15 ID:???
>>495
学内のハラスメント対策委員会は、ハラスメントを解決するどころか、
もみ消しを図ったり、それでも学生が声を荒げようとすると、
怒鳴ったり睨んだりして圧力かけたりと程度の低いことをする教員が
けっこういるということが定説だからだろ。
516学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 13:06:11 ID:???
>>515
そういうのが定説かどうか知らんが、大学サイドの弁護士だろ?
のこのこ一人でいったらそれこそ取り上げもしないんではないかい
なんで弁護士に頼るのよ、法律上問題ないので取り上げられませんとかいうつもりなのか
517学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 13:29:55 ID:???
私立薬科なんて、教育機関というよりは単なる営利集団でしかないからな。
私立薬科教員も、その営利集団の末端の手先でしかない。
518学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 13:42:16 ID:???
投薬の生命の教授がすごい発見したらしいが、この教授の名前聞いたことないな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296791422/
519学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 15:02:18 ID:???
>>510
定期テストに足きり問題があるなんて聞いたことない
っていうか足きり問題ってなんだよw地雷問題じゃないのか
520学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 16:19:33 ID:Mb5p4tpy
薬事、女子の方に訂正回らなかったってマジ?
521学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 17:18:57 ID:???
>>518
薬学の話じゃないしなぁ
522学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 18:23:51 ID:???
つまんね
523学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 18:57:01 ID:???
ミジンコの研究したいからここにしよっかな・・・
524学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 19:55:45 ID:???
ストレート酷使合格率ってどれぐれいですの
525学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 19:56:43 ID:???
8割くらいですの
526学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 01:48:08 ID:???
BAN?
527学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 01:59:45 ID:BDIDLBLO
今年の2年は一体何人が即留するんだろうね
楽しみで仕方ないわw
528学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 02:24:34 ID:???
>>520
まじ
529学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 02:53:18 ID:???
ダメ大学だな子なままだと
530学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 03:09:53 ID:???
二年後期と三年前期は危険ゾーン
531学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 08:51:26 ID:M4zK7SyA
>>528

まじか。っつーか何やってんだろうな、最終日に。

女子不利じゃね?配点無くなったりすんのか?
532学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 11:01:58 ID:???
>>528
どういうこと?
533学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 11:07:45 ID:M4zK7SyA
>>532

>>520の通り。

何故か知らんが訂正が回らなかったんだと。
534学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 11:24:27 ID:???
>>533
正解は追加された中に無かったっけ?
535学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 11:53:30 ID:???
第一薬科大学には勝ってるからいいじゃないか

下を見ないとやってらんねぇ(ため息
536学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 13:01:14 ID:???
>>531
ほんとにね
そのクラスの子はすごい怒ってたよ
廃問になったりしないのかな
537学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 13:04:39 ID:???
単純に女が嫌いなんじゃね?
538学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 14:16:57 ID:???
廃問だろ
539学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 15:19:35 ID:ELL83WOo
男女別だからか偏差値下がったなぁ東薬w
先輩として悲しい…
540学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 18:45:08 ID:???
もうだめぽ
541学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 19:35:42 ID:???
本当に偏差値50なの?
偏差値55くらいだけど過去問無理…明日なのに
542学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:15:31 ID:???
一年生って何単位まで落としても平気なんですか?
543学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:30:52 ID:DcgAtgOF
試験期間内に受けた科目の3分の2以上は落としてはダメ
英語の試験は含まない
544学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:33:13 ID:???
もしくは学年末時点で5単位落としていた場合留年
545学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:39:56 ID:???
てことは5もアウトですか?
546学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:43:29 ID:???
5単位って・・・・
1講義2単位だから二個と実習一個落としたらアウトか
厳しいな結構
547学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:45:21 ID:???
再試期間っていつからいつまで?
予定が立てられない(;;)
548学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:54:08 ID:DcgAtgOF
>>545
5はセーフ
549学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:56:01 ID:???
明日入試なのにここ受験生いないな
550学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:00:30 ID:???
>>546
実習は落とした時点で留年
551学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:17:36 ID:???
>>550
え?休んだら即アウト?
552学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:36:06 ID:ELL83WOo
明日じしんねぇ
553学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 23:22:04 ID:???
受験生がんばれー
偏差値50の大学に落ちたらマジで恥ずかしいぞw
554学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 23:24:05 ID:???
53の明治に落ちたからもう怖いものないですw
マジで落ちると思わなかったw
555学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 00:22:11 ID:???
俺も…
556学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 01:49:52 ID:???
>>551
もちろん然るべき理由があれば連絡して休んでも大丈夫
一回でも無断で休んだら終了、多分掲示板で呼び出しかかるかもだけど
だから実習試験は落ちた時点で即留年、実際は救済措置があるんだけどね
557学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 08:47:59 ID:???
実際薬学が偏差値50とかあり得ないと思うけどなぁ。
どうなんでしょ。俺が落ちたら偏差値55はあるで、実際俺は60だからプラマイ5として。
558学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 10:40:33 ID:???
MARCH全滅して東薬だけセンター利用引っかかって入学した俺がいますよ
本当は工学系志望だった
559学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 12:05:41 ID:???
意外に問題難しい
560学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:25:08 ID:???
英語時間足りなかった
561学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:28:05 ID:???
足りないし、最後の選択微妙だしでオワタ
562学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:56:16 ID:???
>>557
河合の偏差値は倍率が下がると一気に下がる仕組みだからな。
河合の算出方式ではそうなんだろ。
受験者の50%が合格するであろう偏差値だから。
一方、代ゼミは合格者全体の平均偏差値。
563学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:57:01 ID:???
偏差値が60くらいでも落ちる場合もあれば、
偏差値が47.5で私立看護全滅してるのに合格
とかいう者もあるし。
564学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 14:31:11 ID:???
この大学の女子学生はマジ最悪w
普段、授業に出てないから試験前になって板書ノート借りにくるのがムカつく
そんで嫌だっていうと逆ギレw 下ネタ大声で騒ぐしなw
特に中高一貫の女子校出身者多し。なんかすごいぞ、ココ
565学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 14:59:31 ID:???
なんかすごいぞ、ココ
566学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:06:30 ID:???
出会い系サイトの体験談広告みたいだな
567学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:08:24 ID:???
うん、なんかすこいぞ、ココ(笑)

共学でもすごいよ?
568学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:30:18 ID:???
絶対落ちた。
数学なんやねん、ほんまにあれで七割とかが最低点なんか
569学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:50:21 ID:???
言いたいことはわかる。女子は厚顔無恥が多い気がする。
この前教員と腕絡ませてる女子いたもんな、教員は
上手く逃げてたけど。
570学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:57:30 ID:???
永田洋子って薬剤師だったんか、投薬卒じゃないけど
571学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 16:01:43 ID:???
よく知ってるな
生まれる前の話だろ
572学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 16:15:08 ID:???
ニュースで最近、獄中死したみたいだからね
573学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 17:42:00 ID:???
偏差値50の問題じゃなかった・・・・。
574学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 17:49:38 ID:???
ここにも赤軍派がいたとか
575学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:05:07 ID:???
>>570
共立薬科中退だろ
576学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:06:10 ID:???
>>574
新宿の男子部校舎の実習室でパイプ爆弾を製造してったらしい。
577学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:07:17 ID:???
>>576
昔は新宿に校舎があったのか
578学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:08:14 ID:???
>>575
いや卒業して免許とって働いてるよ
579学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:09:46 ID:???
>>577
昔は新宿に男子部、上野に女子部があった。
昭和51年に今の場所に移転。
580学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:20:59 ID:???
>>579
東医と仲良しの理由か
581学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:30:28 ID:???
>>575
永田洋子は共立薬科卒、元・薬剤師。
582学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 20:02:48 ID:???
だぁれもとっとこには敵わないw
583学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 20:26:02 ID:85L0UE4s
一般で東薬入る人って浪人と医学部落ち多い気がする。
584学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 20:37:36 ID:???
>>576
>>580
随分前の卒業生だが、もう少し歴史を勉強してから語りな。
585学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 20:44:56 ID:???
パイプ爆弾事件って有名だろ?
何か違う点があるか?
586学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 21:34:27 ID:???
パイプ爆弾が「発見」された事実はあるが、「製造」はしていない。
587学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 21:57:06 ID:???
なるほど
588学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 22:14:09 ID:???
とっとこの登場!だぜ
589学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 22:30:46 ID:???
今年も去年並のボーダーなのかな…
590学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 22:51:22 ID:???
あれで最低点200はきつくね
591学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 23:15:59 ID:???
たびたび出るとっとこって何?
592学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:16:54 ID:???
今年の受験生は2chやらんのか
593学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:23:02 ID:???
それが正しい姿だと思うけどなw
594学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:26:34 ID:???
どんだけ頭堅いんだよ
595学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:28:38 ID:???
情報聞き出しにでも利用すればってことだろ?
別に使おうと使わないと受験生の勝手だぜw
まぁ適当に聞いてくれる方が面白くていいけどな
596学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 11:53:47 ID:???
お前友達いなさそうだね
597学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 12:14:21 ID:???
ま、入学のボーダー上げた方が受験生のためにもなるよ
間違い無く入ったあとの方が辛いから
生半可な学力だと気抜いたらあっという間に留年するぜ
598学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 12:15:44 ID:???
>>586
パイプ爆弾事件にかかわった投薬生のその後の人生を知りたい
599学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 13:47:10 ID:???
>>597
過去問と授業プリントと要点集を配布して、
後は自習してくださいとやれば留年率は低くなるだろ。
混み合った学校ていうのは、それだけで学習能率が低下するものだから。
600学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 13:54:56 ID:???
そこまで東薬はこんでないだろ
601学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 14:15:31 ID:???
まぁ残念ながら出席は全力でとるし
スライド垂れ流しの講義を聞かされるんですけどね
602学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 14:18:47 ID:???
>>592
上の方に受験生の書き込みあるけど見えないの?
603学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 15:38:07 ID:???
それが六年とか苦痛だよな
604学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:02:08 ID:???
偏差値50とか嘘だ(笑)
偏差値55はあるけど問題激ムズでした(笑)
605学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:08:42 ID:???
例の1/3留年で流石に大学もテコ入れし出したかな
606学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:22:52 ID:???
東京薬科(笑)大学にも落ちたらどうしよう。
607学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:24:04 ID:???
マジでどうしよう(笑)
ってかこの偏差値であんな問題なんて解ける奴おらんやろ、数学
608学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:27:05 ID:qckzcF3R
>>605

1/3留年…?!何それ、そんな話聞いてない
まさか2年生が??
609学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:28:02 ID:???
>>604
俺も偏差値53〜58ぐらいだが、数学できなすぎて終わったw
化学と英語はまずまずだったんだが・・・・
610学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:31:15 ID:???
>>608
去年だか一昨年だか忘れたけど2年→3年のとこでリアルに1/3強留年したらしい
自分たちのその頃は留年したの1割ちょっとだったと思うんだけどね
ちょうど偏差値も良い感じに下がってきてた頃だったから
あぁうちの学校もアホになったよなぁ(笑)って友達と話してたからよく覚えてるわ
611学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:37:59 ID:qckzcF3R
うわぁ…結果貰うのが、怖くなってきた…
今年は過去最大ってウワサが………
612学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 21:47:23 ID:???
>>609
あの数学はないよなぁ…完答は円の大問だけだぜ…
大問1からふいたもん、後ろからみて解けそうなの少しずつ解いたw
化学も有機微妙だし…英語時間足りないし…
だめだOTL
613学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 22:14:56 ID:???
掲示板には今度の3年は人大杉だからクラス再編成しますなんて書かれる始末だからなぁ
去年の留年が多かったせいで今年の2年は大量の死者を出すだろう
なむなむ(^人^)
614学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 22:41:01 ID:???
ま、どうなるかは教授会の匙加減次第だろうね
いずれにせよ2/3以上再試を取ってしまうなら情報収集か勉強が足りてないし
再試も落として5単位(6単位)に引っかかってしまうならやっぱり勉強と危機感が足りない
615学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 23:01:09 ID:???
上から降ってくるとかマジ勘弁なんだけど。ただでさえ人多いのに

ちなみに留年したら落とした単位だけ取ればいいの?
616学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 23:11:13 ID:???
そうだよ。
医学部とかだとすべてリセットとかあるみたいだけどな。
617学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 23:20:47 ID:???
お前らのいう上手い歌手って初音ミクとかなんだろ?wwwww
618学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 23:24:00 ID:???
すまん誤爆www
619学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 23:50:00 ID:???
全てリセットは凶悪だな…
620学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 04:30:02 ID:???
あの数学だと平均30点ぐらいだろ。つーことは数学では差はつかん
621学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 07:41:15 ID:???
他が八割近く必要とかないよな…
622学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 09:22:59 ID:???
数学0点でも化学ができればだいじょうぶ
623学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 12:57:50 ID:???
ずっとA判定だた明治落ちたから自信喪失でむりぽ
624学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 13:08:41 ID:???
たしか後期だけで80人近く留年したよな去年の2年生
625学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 13:11:45 ID:???
あそこの試験から急に重くなるからなぁ
と言っても後から考えれば明らかに楽なんだけど
626学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 13:41:07 ID:???
よく留年者数なんか知ってるなお前ら
つかそんなに偏差値下がったの?うち
627学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 14:02:59 ID:???
偏差値下がる→入学者レベル下がる→定期試験の難易度は変わらないので留年増える→学費ウマー
628学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 14:24:41 ID:???
大学は意図的に留学者増やすようなことはしないだろうし…
単に勉強しなくなっただけか
629学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 17:26:45 ID:???
>>625
後から考えても、明らかに2年後期が一番重いと思う
630学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:01:50 ID:???
>>629
うん、確かにそうなんだけど学年上がるにつれて知識がついてくると
2年後期の科目はそうでもなかったよな、というだけの話
その当時の主観じゃやっぱ間違いなくトップクラスだなw
631学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:06:10 ID:???
なにこの知的障害
対話ができないのか?
632学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:09:36 ID:???
文盲に言われたくないっすねw
633学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:15:34 ID:???
この数十レス見返しても会話が成り立って無いとこが無いんだが
こいつ>>631ただの基地外か?
634学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:29:55 ID:???
>>632-633
釣りだか誤爆だかよくわからないものに手を出さないようにー
635609:2011/02/08(火) 18:39:44 ID:???
>>612
数学マジで30点いってるかわかんねw
というか、この問題解けるやつは他の大学受かって
そっち行くだろw
俺も化学まずまずだと思ってたけど、イオン反応式とか
間違えてたっぽくておわた・・・
636学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:48:53 ID:???
>>629>>630は明らかに意見が食い違ってるのに何で>>630は同意っぽく書いてんの?
637学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:51:47 ID:???
>>633
>>631じゃないけど、本気で言ってんの?
638学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:57:38 ID:???
>>636
ん?受ける時点での主観は2年後期が1番重いっていう点で同意してるんじゃないのか?
639612:2011/02/08(火) 19:57:37 ID:???
>>635
確かにあの数学を七、八割解けるなら国公立とかもっと上の大学行けるわw
合格していたら天国、だめならどっかまだ出せる薬学部探さなきゃOTL
640学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 20:42:12 ID:???
出題者のオナヌ問題うぜぇ
こんな問題出してたら来年ここ敬遠されるわ
641学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 20:47:35 ID:???
赤本にのる合格点が楽しみだわ
642学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 20:50:07 ID:???
>>638
そうそう
まぁそのレスだけの文字通りにしか受け取れないとちょっとわかりにくかったかもな
説明不足だったのは申し訳ないわw
643学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 20:56:52 ID:???
見た瞬間吹くような数学の問題ってどんなのだったん?
644学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 21:13:30 ID:???
分数のΣ計算ならまだしも
分母が三乗根の和とかw

微積も誘導なんだかひっかけなんだかよく分からない問題だったな…

化学は最後の有機でオルトメタパラで迷って詰んだ。
きっと一置換体なんだろいけどわけわかめ
645学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 01:26:25 ID:lK0h6mtd
恥ずかしい話だが
追加合格にでも期待

駄目なら日薬でもいいや(ノ△T)
646学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 01:30:07 ID:???
一般で受かったら入学後めちゃくちゃ楽だよ
647学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 01:53:15 ID:???
日薬も受ければよかた
648学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 08:06:11 ID:MBxW1ivh
センターボーダーどんなもんだろうか
649学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 08:09:26 ID:???
ここは追加合格があるのか
650学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 08:11:08 ID:???
出題者は受験にくわしくないのか?入試が自己満つーことは大学の授業もなんたらの垂れ流しとか?
651学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 10:14:54 ID:???
センター利用A方式男子合格者146名(前年から55名減)
最低点上がったのかな?
とりあえず滑りどまってよかった
652学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 11:41:04 ID:???
Bが前後期にわかれてBで多くとるようになったおかげでセンター利用のボーダーが上がってんだな
センターリサーチ信用しちゃった人ご愁傷さま
653学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 11:57:32 ID:???
あんまり下り坂下り坂言われるもんだからさすがに考えたのか
偏差値当あてにして受けたやつかわいそうに
654学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 12:49:38 ID:???
ボーダーあげたはいいが蹴る奴続出だろうな
655学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 12:56:07 ID:???
補欠合格の嵐かww
656学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 13:08:17 ID:???
去年入学者が多すぎたとか?
まぁセンター絞って一般を増やすなら良いと思う
一般合格者は評判良いらしいからな。
657学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 13:51:57 ID:???
河合の判定マジ当てにならんわw
一般下がるどころかレベル上がってるし。おかしいだろww
658学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 15:23:15 ID:???
昭和薬科のCも微妙なできだったし、
ほんとに投薬の補欠合格の嵐にかけるしかないw

あと日本大学の薬学部のレベル知ってる人いたら教えて・・・
調べるところによって昭薬投薬より上だったり下だったりするんだが。
659学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 15:56:10 ID:???
今年は補欠期待しない方が良い
不況で薬学人気だ地味に
660学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 16:30:16 ID:6f1sr4R9
だからこそ、投薬を蹴って上の大学入るんじゃない?
ましてや不況なのに私立に6年間通わせるなんて
ちょっと贅沢微糖過ぎでしょ
661学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 16:35:52 ID:???
人大杉だからそれでもいいんじゃね
例の代が詰まってるからな
662学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:09:53 ID:8FYKLUcI
投薬受かった人って点数どんくらい?俺は代ゼミでA判定で落ちたんだが
663学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:16:45 ID:???
判定が当てにならないといけないセンター利用がA判定で落ちるとかマジキチ
まあでも代ゼミのは甘めだった気もする
進研のが一番判定辛かったはず
664学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:26:51 ID:???
>>662
461/550で受かったよ
英語(筆記+リス)、数1A2B、物理の550点満点で
665学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:30:13 ID:???
俺も8割5分いかないぐらいで受かった覚えがあるな
666学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:33:29 ID:???
代ゼミとか河合は7割あればB判定でるからなwww
667学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:35:45 ID:8FYKLUcI
ちなみに薬学部です
668学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 17:58:18 ID:???
ボーダー男子で450/600くらいありそう
669学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 18:10:30 ID:???
>>659
不況でこんな下り坂私立薬学人気って正気かよwwwwww
670学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 19:29:50 ID:???
どっちにしろB判定以下のやつは補欠も無理だろ
671学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 19:49:22 ID:???
センター利用は蹴られても繰り上がりないよ
あくまで一般かららしい
672学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 19:54:34 ID:???
残念だが当然
673学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 21:07:20 ID:k+bf7ZvL
明日かいよいよ…
674学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:13:20 ID:???
なんだ投薬なんぞに必死に入りたいのか
中からみてるとあふぉみたいだな
675学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:15:44 ID:???
ここ見てると公募で受かった人きつそうだ…
とりあえず数V全部と物理Tと宿題は復習したけど
全然足りなそうだ。
676学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:20:50 ID:???
>>674みたいな性格悪いのがいるからなぁ
677学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:41:25 ID:???
物理ヤバいな俺
やったことない
678学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:51:38 ID:???
>>677
Uもやろうと思ったけど、参考書だけじゃコンデンサーらへんで
意味わからなくなってしまった。生物よりかなり難しい…
679学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 23:41:15 ID:???
ぶっちゃけ高校時代の復習してもほとんど意味ないから
受かったら入学まで貴重な休みなんだから遊んどいた方がいいぞ
680学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 23:55:02 ID:Q3ILK6sw
生命科学部いないの?
681学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:11:29 ID:???
貴重な休みって…夏休みとか結構長いやんうち
682学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:20:14 ID:Jcsff1Tg
本命受かってたからいいが、ここ落ちたらどっちが滑り止めかわからんな
683学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:33:36 ID:???
前期の様子が分からないから何とも
684学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:34:02 ID:???
>>681
そういう意味で言ったわけじゃないんだが…
まぁいいや
685学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:38:28 ID:???
普通は国公立も一応併願するから遊べないだろ親の手前
686学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:52:56 ID:???
俺はこの近辺の国立薬学部は明らかに無理だと思ってたからなぁ
受かったとこからどこにしようかの選択だけだったな
687学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 00:55:48 ID:???
センターの判定信用して他の滑り止め受けてねえwwwwwwwwwwwwオワタwwwwww
688学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 01:13:18 ID:EpLLzRcQ
まじで生命科学部いないの?
689学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 01:33:49 ID:???
mixiでもみたら?
690学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 02:21:37 ID:???
B方式女子合格者少ないな見てみたら
100人くらいしか受かってないぞ60人募集なのに
691学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 08:12:51 ID:???
ここは生命と薬学は仲がいいですか?
692学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 08:28:45 ID:???
からみがそもそも部活以外ない
693学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 09:43:08 ID:???
男は生命、女は薬学つーからみがあるわな
694学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 09:44:30 ID:EpLLzRcQ
仲が悪い理由があんまりないでしょ!!
695学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 09:54:03 ID:???
次のスレは是非【薬学部】の一言を入れてもらいたい。昔はあったのに。
696学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 11:49:32 ID:???
後期合格者すくなっ
ぴったり60人なんじゃねこれってくらい少ないな
697学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:00:21 ID:???
滑り止めすら落ちるとかもうだめぽ
698学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:03:48 ID:???
ほんとだ70ちょいしかいねぇw
50人くらい蹴るんじゃねえのww
699学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:14:42 ID:???
さっぱり意味が分からないんだが一般で合格者数こんだけ絞るとかw
追加合格には電話するらしいけど大変だな事務員
700学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:17:29 ID:???
>>699
補欠の発表はされてないよな?
他の薬科大のように発表あるとありがたいんだが
701学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:21:41 ID:EpLLzRcQ
ここ偏差いくつ?
702学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:27:40 ID:???
>>700
追加は発表されてないね。
ってか追加は電話で通知らしいよ。
703学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:29:06 ID:???
ごめん、補欠か。
補欠とか概念が無いっぽい
704学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:35:32 ID:???
>>703
そうなんだーありがとう
追加は期待しない方がいいかなー
もともとそんな手応えあった訳じゃないしw
705学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:37:33 ID:???
>>701
スレタイを見ると50になってるよ
まぁ毎年微妙に変動するから正確なところはどうだろう?
706学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:47:59 ID:???
偏差値50落ちるとかショック
707学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 12:49:30 ID:???
>>704
追加合格者をどの区分からとるのか分かんないけど、B後期は期待できるんじゃないかコレw
708学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:14:33 ID:bNeVQ5my
落ちた諸君らよ
あまり期待するでない
何故かって?
僕は入学するからだよww
709学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:24:09 ID:FddXmdUK
こういう性格悪いのは友達少ないよなやっぱ
そこがまだうちの大学の救いどころか(笑)
710学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 13:30:19 ID:???
明治薬科の人間が東薬を監視してるみたいで、ごめんなさい
711学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:01:49 ID:EpLLzRcQ
パスナビは

女子57
男子54

生命54だった
日東駒専あたりかな
712学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:02:35 ID:???
興味があって合格者みたけど少ないな確かに。
俺の時は300人近かった気がする。
713学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:11:50 ID:???
このまま補欠合格なかったら倍率どうなるの?
714学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:18:50 ID:???
なんだ、うちの大学今年は偏差値上げ頑張っちゃってるのか
715学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:24:16 ID:???
単に上がるんじゃないか倍率
合格番号見た限りだと6倍くらいか。
716学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:30:00 ID:???
予備校の偏差値上げるの簡単らしいよ。合格者絞って補欠にすればいいとか。
河合は補欠合格は合格者に含めないらしく、蹴りまくった合格者の偏差値がランキングに載る。当然入学した奴の偏差値はだいぶ違う。
まぁ昔チューターに聞いた話だけど。
717学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:44:36 ID:???
日大の薬学部はうかってるけど千葉とかヒドスw
通える投薬が良かったけど落ちてたorz
718学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:47:35 ID:???
大学で統計学勉強すればわかると思うんだけど
偏差値って母集団の分布によって意味をなすのかなさないのか
かなり変わってくるから実際に値だけを盲信するのは危険なんだよな・・・
予備校ごとに母集団も、算出式さえ違うのならなおさら
719学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:53:17 ID:???
日大は良い話し聞かないね。
720学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:55:35 ID:???
大学受験だと母集団が多いと偏差値も信頼性が出て来るけど、あくまで昨年の合格者数からみて判定を出しているから
今年絞ったなら偏差値は意味をなさないかもね〜。
721学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 15:05:46 ID:???
河合模試は業界最大の母集団を有しているのは最高なんだけど
逆に東大クラスからFランクラスまで一様に受けるのがネックになるな
母集団が正規分布(きれいな1つの山形)にならないで何個か山ができるような
分布になってしまうとちょっと微妙な感じになる
722学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 15:09:16 ID:???
>>719
日大いい話聞かないのかw
情報が全然ないからわからねえw
一人暮らしとかむりぽ
723学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:24:04 ID:???
知り合いの日大同期は凄い留年したらしい、うちも凄い学年あるが。
724学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:31:25 ID:???
>>723
それで大学経営陣が危機感覚えて、今回の入学絞り込みをかけたって感じかね
流石にあの留年数はいくら余計に金が入ってこようともレベル的にまずいんじゃね?
って思ったのかなw
725学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:39:29 ID:???
>>723
そうなのか・・・
昭和I期受けてないけどU期受けようかなぁ
そうすれば1年間寮生活で後の5年は通える距離だし。
でも倍率がすげーしなU期w
726学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:41:49 ID:???
>>725
駄目だったら浪人してもっといい大学受けるんだ
727学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:02:47 ID:???
>>724
そんな感じだろうなw
けど追加合格はスレ見る限り電話みたいだから事務員大変だなこりゃ。
センターはそれなりに人数とったみたいなのに一般なんでこんなに絞ったんだろうなしかし。レベル云々以前に上位層なんざ他大にもってかれるの分かっているだろw
728学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:06:02 ID:???
>>726
俺の性格からして浪人しても偏差値2ぐらいしか
上がらなそうw
浪人して投薬昭薬って人はどのぐらいいるんだろうか・・・
意外といるなら俺もそれで十分なんだが。
729学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:08:34 ID:???
うちの大学のHPかなんかにでてたけど2.3割は現役じゃない層だった気がする
実際話してても体感でそれぐらいいる
730学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:15:25 ID:???
ほほうだいたい4人に1人か
浪人も視野に入れておこーかなw
731学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:15:30 ID:???
社会人入試もあるし年齢は気にしなくて大丈夫、兄貴が医学部多浪した末にうちきて今国公立の院にいる。
ってかそんなの普通だろうち。
732学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:20:15 ID:???
なるほどw
共働きの一人っ子だし昭和辞めて
のんびりいくかなw
733学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:39:45 ID:???
ただネトゲとかにはまって廃人化だけは注意
焦るのは夏休み終わってからぐらいだけど手遅れ
734学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:40:30 ID:???
浪人はしない方が良いよ行く大学あるなら
735学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 18:06:55 ID:EpLLzRcQ
>>734
浪人の俺がはげどする
伸びて現役よりハイレベルの大学2割
現役と同じところ挑戦5割
現役より下レベルを受験3割かな??
現役勉強しない高望みは最後になる

俺もそうだ


736学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 19:52:36 ID:???
ぽっちへの道まっしぐらw
737学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 20:21:18 ID:???
早く国公立終われや、どうせ蹴る奴ばかりなんだから
北里に決めちまうぞ
医学部あるからイヤなんだよw
738学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 20:31:34 ID:???
>>734
俺も国立落ちだったけど浪人はしないで正解だったと思うw
絶対勉強せんわ
739学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 21:55:14 ID:???
この大学は、生徒大事にしないよ。入ってから後悔するよ。規則だか前例に縛られすぎ
。そりゃ、自殺者だか精神壊れる人がでるわけだw
入学式の保健室からの有難い御言葉がこの大学は
精神の追い詰められたて体調を崩す人が多いと言って
のがよく分かるよww
740学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 21:57:54 ID:???
日本語でおk
741学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:04:29 ID:Wcabszwn
昨日、センター利用441/600で落ちたんだけど普通?
742学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:07:25 ID:???
なんで受かると思った?
743学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:09:08 ID:???
まあこの大学は生徒は大事にはしないわな
744学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:15:50 ID:???
>>739
お前大丈夫?誰か日本語にしてくれ。
745学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:29:44 ID:A1szhfLE
ここってMARCH理工とおんなじくらい?
746学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 22:37:24 ID:???
偏差値50です。
747学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 23:20:11 ID:EpLLzRcQ
偏差みたところ、
男子薬 生命科学は
法政中央青山の理系と同じくらい。
748学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 23:21:34 ID:EpLLzRcQ
>>741
センター関連は去年のボーダーよりプラス30くらいで考えるんだよ
俺もそんくらいで落ちた
749学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 23:38:14 ID:6k13lI/n
ここって世間的な評価もMarchの理工レベルなの?
750学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 23:47:18 ID:EpLLzRcQ
世間的には違うかもね
実際マーチないでも差があるし、マーチいがいにも成城成蹊明学とかほかにも同じ偏差のとこはたくさんあるね
でもmarchというものがブランド化してるからな
でも薬学は薬学
生命科学部はバイオに特化してるからその道では強いはず
751学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 00:05:02 ID:???
オナヌ乙
752学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 00:21:36 ID:???
こんな真面目な受験生を見てると、留年してるやつらはなんなんだろうな

6年いくこと考えると浪人留年とかあほくさくないすか
753学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 00:38:22 ID:0eVVYAKM
>>751

>>750に言ってるのか?
754学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 00:49:56 ID:???
>>752
あいつらのせいで、今年入学者減ったらマジで可哀想w
755学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 01:25:26 ID:???
うちの大学を軽くまとめてみたので、最終決定までの参考までに

私立最古の薬学部と、無駄に歴史があるのでOBが死ぬほどいる
よって薬学業界全体に卒業生が散っている。企業重役クラスにも多い
だからといって自分たちが企業に就職しやすくなるというわけではないことに注意
ただMR就職にかけてはおそらく私立薬学でもトップクラスと思われる
病院・薬局就職でよければいくらでも勤め先はある(これは恐らくどこも同じ)

実は私立にしては科研費をかなり取ってきている
が、自分たちが企業研究職につくには教授のコネとよほどの努力が無い限り不可能
ちなみに私立の薬学部から研究職につくのはどこの大学からでも超困難で
可能性的には理科大か星薬あたりがまだ強いと聞いたことがある
慶應は中身が元々共立なので、あまり研究に強いイメージがないがこれから強くなるか

最近は6年制からくる不人気の煽りも逆風に絶賛偏差値低下中
5年ほど前は60ぐらいあった偏差値はいまやスレタイ通り
そのせいか、留年数が増えているのが問題になっていうようだ
ちなみに大まかな留年案件は落とした単位を6個溜めるか、試験で2/3科目分以上の再試をとってしまうこと
個人的にはふつーに勉強してれば問題なく進学できる

周りがリアルに山なので、大学からちょっと歩いて飯食いに行こうとか買い物行こうとか不可能
食堂が新装したけど、昼の時間帯は超混む
だいたいバスで15分ぐらい揺られないと最寄り駅には辿り着けない
ちなみに飲み会等によく使われるのは八王子駅

男女別学なため3年までの講義や実習は別々に受ける
4年からの講義や実習、ゼミ、各種イベント、部活サークル等はもちろん同じ

他の私立薬学部に比べると、実習や演習にかける時間が無駄に多いらしい
それぞれの大学に入学しなければ真相はわからないので噂程度
756学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 05:22:22 ID:???
うちの大学の衰退の原因を一言でまとめてみると
1)入試戦略があふぉくさい
2)酷使戦略もだめ
いずれも小手先のねこだましのような戦略(以前酷使対策が新聞でたたかれた)。結果老舗ブランドもここまで落ちた。
757学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 05:59:00 ID:???
受験生は偏差値高いとこが良いと思うんだし
高い偏差値を保つような戦略を練れなかったのは残念経営なんだろうな
758学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 07:52:52 ID:???
大相撲の八百長みたいな戦略じゃだめ
学生数を減らす、病院を持つ、早稲田と吸収合併するとか思い切ったことやらなきゃー
このスレタイみたいになるぞ
759学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 08:50:14 ID:???
>>756
国試対策どう叩かれたの?
俺も知らんかった…
760学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 08:52:21 ID:???
確かに病院持っていないのは痛いわなぁ。
凄く痛いと思うこのご時世。
761学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 09:19:53 ID:0eVVYAKM
生命科学部の情報がない……笑
762学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 09:27:23 ID:0eVVYAKM
住めば都かな
763学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 12:10:21 ID:???
お荷物学部について情報をのせてもな……笑
764学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:11:14 ID:???
>>732
現役で日大なら御の字だろww
俺なんか現役の時帝京しか受からなくて、
浪人したけど日大止まりだぞw
投薬昭薬A判定でも落ちる俺の勝負弱さバロスwww
765学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:44:19 ID:???
底辺歯学部は受かったのに…
766学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:48:43 ID:???
生命科学部なんか行っても役に立たない学問しかやらんぞww
後は教授の奴隷まっしぐらwなんで外研に学部から生徒を
出すんだよ、自分のとこで見れないからって他大に出す神経を
疑う
767学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:49:27 ID:???
落ちたんだったらもうこのスレ来なくていいぞ^^;
768学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:59:42 ID:???
昔、歴史のある方がいいだろうと理科大を蹴ってこちらにしてしまった私を責めたい
769学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:13:01 ID:0eVVYAKM
生命科学はそんなクソなのか………
東京薬科生命科学
東京農業大学応用生物化学部
明治大学農学部だったらどの順がいい?
明>農>薬?
770学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:22:00 ID:???
センター利用も追加あんじゃん?A、B方式で追加合格〜って書いてあるぞ
771学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:25:59 ID:???
生命なら薬と違って授業も試験も少ないから遊べるぜ、就職なんて無いけどな
薬は生命の倍近い授業と試験があるから遊んでる生命を横目に勉強しなきゃいけない
772学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:39:42 ID:???
生命は結局、院で有名大学に行ければいいけど。今年の院試、ものすごく悪かったらしいな
773学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:44:14 ID:???
生命はまとも実習レポートもやらなくてもいいらしいし、過去レポートどっかから手に
入れて、結果だけパソコンで入力しなおして提出w

レポートもほとんど返却しないから考察課題も正しい答えが
わからずじまいw
774学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:45:25 ID:???
うちの大学で院ロンダできる奴なんて少ないし
東医と連携ってあるけど東医に編入させてくんないかなw
775学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:50:25 ID:???
生命ってくそみそだな
別スレ建てろよ
776学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:50:56 ID:???
そこまでのコネなんかねぇだろw立場的には東医が上だしw
777学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:55:47 ID:???
連携というより奴隷制度?ww
778学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 14:57:11 ID:???
>>775
別スレあったのに生命の連中スレ保守できないで落としちゃったんだよ
で、それから薬学部スレに出張してきて
しまいにはスレタイの薬学部を外していつの間にか共用みたいになってる
過去スレのスレタイみれば嘘は言ってないとわかると思うぜ
779学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:04:40 ID:???
薬学部スレは誰が立てたのあれ
780学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:08:05 ID:???
>>779
どこのスレを言ってるのかわからん
781学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:17:30 ID:???
スレ検索もできないのか
782学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:17:50 ID:???
あぁ、もしかして今乱立してる他のスレのことなら
前々スレあたりから前スレで張り付いてた粘着基地外が
次スレ時期にまで暴れてて、んでまとらなくて3つぐらい無駄に立ってた
初動の一番早かったこのスレが使われてるだけ
783学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:31:43 ID:???
粘着基地外は明治薬科みたいじゃん
前にレスあったから明治薬科のスレ見に行ったら行き来してる粘着基地外が一匹いるっぽい。

薬科大学のスレ行き来するとかどんだけ暇人w
784学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:39:09 ID:???
そうなのか、そりゃー明治薬科スレも大変だねぇ・・・
なんか薬剤師は糞といってみたり投薬はクソといってみたり
将来性はないだのバカばっかだの他の職員は薬剤師見下してるだの
いろいろ忙しいやつだったな

だから別に強制ではないけどみんなsage進行でヨロ
785学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 15:40:25 ID:NBPk+Uhp
生命は就職はピンキリで、その後の年収もピンキリ。マーチ理系とほぼ同じ。
薬品、食品ならマーチより強いかも。薬は固いが天井決まってて、男なら薬より生命の方が頑張り次第でいろんな可能性があるだろ。
786学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 16:12:39 ID:???
薬剤師は飽和だのなんだの言っている基地外いたなw
看護婦かなんかだろうな、相当コンプレックスなんだと思う。
看護婦が医学部や薬学部目指すの最近多いらしいし。
787学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 16:39:53 ID:???
多分、あそこまで粘着してたのはここ数年でも類を見ないぜ・・・
とにかくすごかった
788学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 17:08:03 ID:???
まさにキチガイだったな…
何があったのか…薬剤師の彼氏にふられたとかw
789学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 17:10:59 ID:???
パンフレット見てると水曜以外は六時間目まであるのね
790学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 17:37:54 ID:???
普通の大学の六限とはまた違うけどな
791学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 17:52:26 ID:???
>>782
このスレ建てたの生命のとっとこだろw
792学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 17:56:58 ID:???
6限までってあるけど
実習は6限まで絶対やるわけじゃないし、場合によっては6限過ぎるし
結構そのときによってまちまち
793学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 18:27:18 ID:0eVVYAKM
やはり匿名はいかんな
いろんな考え聞くけどマイナス要素ばっかり
794学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 18:29:51 ID:???
だからといって宣伝されたプラス要素だけを信じるのもアホだぞ?
大学や企業のパンフレットにうちはカスです、って書くわけ無いからな
まぁだからといって2chの情報を裏も取らずに信じてるのはもっと馬鹿だけどな

あとsageて
795学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 18:44:53 ID:???
2chのほとんどの情報で裏なんか取れるわけ無いだろアホかw

嘘の情報を見抜けるか見抜けないかだろ


まぁ大体このスレにある愚痴とかはマジだから裏とる必要もないぞ受験生w
796学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 18:56:08 ID:???
その嘘を見抜く見抜かないってのはじゃあどう判断するんだ?
それを自分の勘や主観に頼ってる時点で完全な信頼性は保証されないんだが

でもまぁ確かにじゃあ全部裏取ってから話してみろよボケ、って言われても無理なのは認めざるを得ないけどなw
797学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 19:05:21 ID:???
あからさまな嘘とかは見抜けるだろ?
あと他の情報との整合性だって考えるわけだし。
798学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 19:11:08 ID:???
ここの生徒が言っていることならマジでしょうね。
就職は自分次第でいろいろ変わるのであんまり参考にしてないです。
ここのレベルなら全くどこにも就職できないってわけでもなさそうだし……

大学に対する生徒の扱いと
薬学部との壁はきになりますな
799学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 19:22:47 ID:???
バイオ系はもともと理系の中でも就職が厳しい分野だから頑張らないとだめだな
大学に対する生徒の扱いは別に何も感じない、良いわけでも悪いわけでも無い感じ
薬と生命も、別に大学生活を送る上で何も問題はない、というか時間設定が違うから
あまり接点がない。部活とかサークルで会うぐらい

よく考えて後悔しない大学選びを
800学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 20:26:00 ID:0eVVYAKM
バイオとか生命科学とかつくところは最近倍率上がり傾向だし、世界的に注目してる分野だから有利ってのはちがうのかな……??
801学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 21:34:15 ID:???
この大学のいわゆる自称お嬢様をどうにかしろ!ギャーギャーうるせぇ
802学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 21:41:40 ID:???
その人種は近寄るだけ無駄だよw
自分は男から常にもてなされて当たり前だと思ってる
803学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 21:49:34 ID:0eVVYAKM
だから花団で使われた笑
804学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 23:12:32 ID:???
農業だけでなく
人の移動も自由になるTPPに反対。

TPP導入で多くの外国人が日本に押し寄せて来る。
最近では、日本人でさえ就職が難しいのに
TPPにより低賃金の外国人が来れば
今まで以上に
日本人は就職難しくなるし
日本人の労働賃金もさらに下がるよ。
「平成の開国」といったマスゴミが作った怪しいキャッチフレーズにのせられてはいけないよ。
805学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 23:58:14 ID:???
sageバカがいると変なのがわくな
806学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 00:02:44 ID:???
×sageバカ→○sageないばか
807学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 05:05:29 ID:???
ここの新住人がどっと増えたな
悩み深い学生生活&その後の人生お悔やみ申し上げます
808学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 12:04:14 ID:???
とりあえず、入学時点で人数絞るのは大賛成だ
ここの女は性格悪いから気をつけな
809学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 12:13:04 ID:???
おれは性格悪くてもよくても女なら歓迎するぜ
810学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 12:23:30 ID:???
女ってこんなに性格悪かったかなってくらい、自己中なお嬢様キャラばっかりw
表面では仲良さように見えてブログとかmixiで悪口垂れ流しなのは当たり前w
811学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 12:53:12 ID:???
京薬受かったからここのセンター利用蹴るよー追加合格でるといいね
812学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:02:27 ID:???
6年東薬にいるけど
良い奴もイヤな奴も男女問わずいくらでもいるわ

自分が性格悪いと周りに孤独さんと変な奴しか残らないから
まともな奴がいないように見えるだけだ
813学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:18:23 ID:pkAV57/3
生命3年だけど楽しいよ。薬とも仲いいし。いろんな奴いるのはどこの大学も同じだろ。私立薬科なら特に女が多いから、女も色んな奴がいるのがわかって、良い経験になる。文学部とかより、専門性高いから距離も近くていいぞ。
814学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:18:39 ID:???
医療系にいる女って大体性格自己中じゃん?
看護なんてひどいもんだぞ?
良い歳してガキみたいな嫌がらせ看護婦同士でやってるからな。
呆れたわ見ていて。
815学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:26:11 ID:???
看護とか知らないんで帰ってください
816学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:42:40 ID:???
病院実習行ったらいるだろ、バカかこいつww

あぁ生命には関係ないか
817学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:44:32 ID:???
>>810
あるある…

まぁここみてるからあいつら、あまり構わないことだ。
818学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 13:53:32 ID:???
薬学部の女子が何故性格悪いかって?あいつら薬学部じゃ平気で生命バカにしてるからですwww薬学部来たら分かるよ、生命君。
819学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 14:00:34 ID:???
スレせっかく分けたのに
カス薬と
820学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 14:10:08 ID:???
うちの女どもは薬男をてんで馬鹿にしてますが
821学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 14:45:33 ID:pkAV57/3
そもそも男で薬剤師の方がバカにされるんじゃ?底辺私薬が山ほど増えて定員割れだし、薬剤師なりたくなくて生命にいる男子多いよ。実家が薬局でもない限りない、薬に行く男子よくわからん。偏差値下がるのは当たり前。成績上位男子の薬志望が減少してるからね。
822学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:03:49 ID:???
周りみんなMR志望ばかりだけどなぁ、けどこういう職業によって男女分けるってのが分からん俺には。
823学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:22:54 ID:???
sageないやつに言われてもね
824学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:27:53 ID:???
憶測と偏見とコンプレックスに塗れた書き込みばっかだな
馬鹿馬鹿しい
825学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:31:16 ID:???
ほら、女がここみてるって言ったろ
女を叩くと変なのがわくんだよ
826学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:36:10 ID:???
へぇ…じゃあ愚痴日記の詳しい内容でも書いてみようなか〜
827学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:36:25 ID:???
>>819
まともにスレの保守もできない生命が何いってんのwww
早く分けてそっちいってくれよくせぇからw
まぁどうせまた過疎って落としちゃうんだろうけどなwww
828学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:41:37 ID:???
生命は、薬にたかる寄生○
生命のおかげで大学名(英名)は変わるし、花咲け生命科学なんていう、
ダサイ一文も加わった
829学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 15:56:18 ID:???
mixiの日記なんか晒したら自分が特定されるわww
830学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:10:35 ID:???
薬学以外の生命とか看護とか帰ってください
831学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:11:21 ID:???
何が花咲けとーやくだよ、頭に花が咲いちまうわw
832学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:15:22 ID:???
実習いったら看護学の奴らがいるって話したのに頭かたいなこのアホ
833学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:19:59 ID:???
あの娘、なんで私の真似するの!とか私って男から言い寄られて大変とかの馬鹿日記みてる
とかマジうぜえw
834学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:23:36 ID:???
ああ、なんとなくわかる。私モテて大変なの〜とかは、傍目から見てて全然違ってたり
してたりしてなw 真似すんな日記はよくわからん。
835学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:47:10 ID:???
モテ自慢はうざいよな

バイト先のお客にこう言われちゃった〜とか
あ〜○○先輩の視線がウザいとか自意識過剰
836学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 16:54:41 ID:???
ある程度若けりゃあ、そういう事もあるだろうに。そんな事もわからんのか。
837学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 17:06:01 ID:???
薬学と生命の仲のよさがよ〜くわかったわwww
838学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 17:27:44 ID:???
若さw
お前何歳だよ
839学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 17:55:30 ID:???
あっホントだ!変なの沸いてきた\(^o^)/
840学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 18:01:17 ID:???
薬学部から食品系の会社に就くことって可能なのか?
841学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 18:36:32 ID:???
マジレスすると現役世代で看護婦なんて呼ばないからおっさんバレバレだぞw
842学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 19:08:23 ID:???
はぁ?普通に看護婦っていうしw

つか、看護師とか言わなきゃいけないってのは看護婦を間接的に差別してんだよ。
病院実習もまだやってないのか?
843学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 19:28:18 ID:???
え?普通に看護婦さんって呼ぶぞ?
気にしてんのお前だけだろwwwww
844学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 20:14:46 ID:???
病院薬剤師って看護婦から虐められてるの?
845学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 20:18:00 ID:???
看護婦>>>薬剤師w
846学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 20:21:24 ID:???
>>842
えっ?
847学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 20:24:06 ID:???
お、この流れは前スレで覚えがあるぞw
おまいらもっとやれwww
ちょっと煽ると反応しやすくて面白いなww
848学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 21:02:03 ID:???
看護婦って言われてふぁびょっちゃったのかww
849学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 21:18:22 ID:???
薬学部の女は看護師嫌いだよなぁ
850学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 21:22:43 ID:???
看護部と薬剤部は基本仲が悪い。
男薬剤師は看護婦からそんなに嫌われないけど、看護婦といちゃいちゃしてるとお局薬剤師ににらまれて冷や飯を食う羽目になるるぞ。
豆な。
851学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:11:26 ID:???
だから部外者はもう来るなよ^^;
852学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:18:43 ID:???
看護婦さんは白衣の天使なんだぞヽ(;▽;)ノ
イジメるなよ、女薬剤師☆〜(ゝ。∂)
853学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:19:07 ID:???
にぎやかで結構だな
854学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:20:53 ID:???
やたら部外者認定したい奴は生命か…どうりで頭の悪そうなレスしかしていないわけでw
実習ないから話しに入れなくてくやしいの?ww
855学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:27:47 ID:???
部外者特定したいのは明らかに病院実習で一緒になる薬学部だろう。生命がそんな困るして
なんの得があるんだよw看護婦にでも実習で嫌味の一つ
でも言われたんじゃないの
856学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:30:47 ID:???
看護婦と薬剤師の熾烈な女の闘いという所か
857学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:32:41 ID:???
そのうち、ナースサンダルで殴り合うんじゃないかw
858学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:34:09 ID:lartMR/E
>>855
お前だけだと思う必死に薬学部のせいにしてるのw
859学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:42:03 ID:???
まぁどうでもいいかw
860学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:42:59 ID:???
実際に書き込みしてるのは2,3人だろうな
キモっ
861学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:48:46 ID:???
所詮2ch...
862学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:50:58 ID:k3Y2EDI3
ID???がいる限り自演は消えない
まぁ、スレを下げたいのもわかるが

自分の意見が通らないからって
相手を誹謗中傷するのはよくないと思うが…

先ずは、子供の喧嘩にしないよう
バカやらクソやら言うのをやめようぜ
まともに会話にすらならねぇし

…俺いいこと言ったwww
863学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:55:09 ID:???
生命って専用スレあったじゃん
なんで生命の奴がいるの?
来ないでほしい
生命スレないなら立てろよ

864学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 22:57:54 ID:???
とりあえず、受験生はこのスレみたら行きたくないだろ〜な
865学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 23:02:46 ID:???
866学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 23:08:02 ID:???
生命がいないと静かなのに。
早くスレ立てろや


先輩後輩が結構不眠症やら神経症になっちゃって心療内科通ってんだけど、やっぱみんなストレス抱えてるんだな…
867学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 23:40:32 ID:???
草生やしてる奴消えろ
868学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 23:55:29 ID:???
レスするくらいならスルーしろカス

うちの大学って何気に心療内科いってる奴多いよね
869学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 00:00:38 ID:???
>>867
すwwいwwwwまwwwwせwwwんwwwwwwww
870学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 00:39:00 ID:???
いいぞもっとやりなさい
871学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 01:16:17 ID:KqCmDnfG
このスレ、投薬スレでしょ?薬男子も生命も偏差値50だからな。センター利用なら生命のボーダーかなり高いよ。てか、薬が低すぎワロタ
872学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 01:52:46 ID:???
>>869
気持ち悪いのはその面だけにしてくれよ
873学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 02:43:23 ID:???
偏差値55までもどったよ、今の合格者だけなら

入学者は知らんww
874学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 03:14:02 ID:???
>>872
イケメン様wwwwすいませんwwwwwww
875学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 08:18:45 ID:???
【立教大生は】聖学院大学part3【樹海逝きをお勧め】
876学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 10:09:55 ID:???
誤爆wwwww
877学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 14:25:27 ID:???
B日程の合格者少ないのが気になるな。
878学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 20:16:08 ID:???
東薬やめます
879学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 20:21:59 ID:???
↑ここに書き込む僅か数人の発言で人生決めるのは勿体ないぞ
病院実習行った俺から言わせてもらうと、実習先に先輩がいたのは心強かった
きっと就職してもそういうことあるだろうから、俺は東薬に来て良かったと思ってる
880学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 20:27:23 ID:???
この程度のことで…
世の中は厳しいぞ
881学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 21:39:23 ID:???
人生達観したように世の中を語るあなたは何者?
882学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 22:16:03 ID:???
ここに書いてあるのもまぎれもない事実
883学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 22:33:16 ID:???
>>879が言わんとすることも、分からなくはない。
同じ新入社員なら母校出身の方が愛着わくし、私も会社の先輩には良くしてもらったので
そうしてあげたいという気はある。
884学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 23:02:55 ID:???
各学校のスレ見て決めればいいよ
885学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 23:15:08 ID:???
2ch見て決める受験生なんていんのww
886学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 23:36:22 ID:???
お前みたいなバカはネットみない方が皆のため
887学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 23:42:38 ID:???
いやいやぼっちのお前らは毎日レスがあった方がいいだろ?w
888学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 23:51:03 ID:???
2chバカにする俺かっけー
889学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 00:16:38 ID:???
中二病クソワロタ
890学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 01:51:37 ID:???
薬は知らないけど生命は行かない方が良いよ
これからもっと偏差値下がってくし就職がカスだから行ったら人生終了する
あと数年で生命はFラン化するだろうね
研究棟増設したりコース増やしたりしてっけど学生の質が悪くなってく一方なんだから何やっても無駄に終わる
891学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 02:18:32 ID:1IcIjB7m
その時は薬も一緒でしょ。法政大学生命ぐらいのランクで止まるよ。むしろ薬は斜陽。
892学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 04:15:07 ID:???
バカだよなぁ、薬学だけに力入れてりゃ…過密も救われたのに
893学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 04:35:51 ID:???
薬学部さんのあおりをくらってこっちまで、、、
しっかりしてくださいよ
894学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 07:12:35 ID:???
他大学のように普通に4年制と6年制に分ければ良かったのにな
895学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 11:26:48 ID:???
今年の生命の院試の結果ってどうなのよ?東大は何人?
896学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 16:11:55 ID:???
確かに結局ふるいにかけるなら、
4年制も作っておいて、下位2割位強制的に4年制にさせとけば
かなり質は保てるのになw
テストもある程度必死になるだろうし、人数も絞れる
897学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 16:22:18 ID:???
>>891
>法政大学生命ぐらいのランクで止まるよ
根拠は?
法政はネームバリューあるし広告も打ってるけど薬科の生命は何もしてないじゃん。
生命の教授自身が、もう偏差値が上がる見込みはないって言ってた。
就職率もそこらのFランと変わらないし、研究職になろうとか思ってるなら薬科じゃ無理
2007年辺りでレベルの低下が顕著になって2008年から色々変えたよね
まず学科ごとの受験生の募集をやめて生命科学部って括りで募集した。
これは分子に人気が集中して環境が定員割れしたから。
単位も一科目2単位から1.5単位にして履修させる科目数を増やした。
あとは一年生対象に超基礎の選択科目を作った。
これは低レベルの学生にみっちり勉強させて、卒業までにはある程度のレベルになるように教育するためなのかしらね。
意味不明なコース分けもしたけどあれが何の意味をなすのか全く理解不能
迷走してる感じがすごいよ
898学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 16:39:07 ID:???
やけに詳しいね。
OBかなんかかな。
確かに生命は迷走していつの間にか他の大学に薬科も抜かれていた。
今年は入試で絞ったみたいだけど、効果はないと思う。受けた人間のレベルは変わらないし、結局上の大学にみんな行くしな。
関係ないけど横浜薬科ってとこに友達が行ってるからこの前遊びに行ってみたら綺麗でびっくりした。
金だけはあんだなあそこ
899学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 16:39:33 ID:???
どんな事よりも先に推薦やめろ。実験AOって意味わかんないしw推薦はものすごく
酷い奴は酷いしなw
900学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 16:48:39 ID:???
>>897
ちなみに今何年生?生命みたいだけど
901学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 17:06:04 ID:???
とっとこはやればできる子だもの。なんでも(笑)
902学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 17:49:39 ID:???
>>900
秘密♪
まだ在学中だから身バレしそうで怖い

あと、生命ってパソコンMacだけど、就活でMac使えないときあるから気をつけてね
企業によってはMac対応してないからWebテスト出来ないこととかあるらしいよ
何でMac指定なのかさっぱり分からないわ
Macでしか出来ないようなことやったって社会に出たらwindowsなんだから無駄だよね
903学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 19:14:48 ID:???
↑そんなことも対応できないの?
こりゃやっぱ相当だめだわ
904学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 19:30:34 ID:???
4年だな、おそらく
905学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 19:58:46 ID:???
生命4年は入学当時色々言われたからね
成績の推移みたいなグラフ見せられて「君たちの学年が一番成績悪い」とか、
「この学年は留年者が多く出るんじゃないか」とかボロクソ言われたけど、
今の奴らってさらにレベル低いみたいだしマジどーすんのかね
906学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 20:09:09 ID:???
推薦なくした方がいいのは同意だな…あいつら計算すらできない…
廃止する大学が多い中うちは…
907学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 21:04:58 ID:???
繰り上げ合格の電話があった人
いたら教えてくだしあ
908学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 21:07:39 ID:???
東京薬科で20万もするPC買わされるけど
ほんとにお得なの?もっと安いのありそうだけど。
909学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 21:45:03 ID:???
うちの大学生協、殿様商売で企業努力しないから高いよ。
910学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 21:46:18 ID:???
>>908
PCに詳しい人いるならそっちから聞いて買った方が絶対良い
911学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 22:03:17 ID:???
繰り上げ合格なんて今年期待しない方が良いぞw

PCは生協通さない方がいいかも。
つかofficeとか生協が一括で買えばメディア代だけで良い大学あるらしいけど
うちの大学ないよね。
912学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 22:03:25 ID:???
>>905
すげえわ、ちなみに何の授業で?
913学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 22:43:38 ID:???
Macなのは東大真似たんだよ
914学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 22:48:29 ID:???
>>907
あるとしたら最後の合格手続き締め切りの後でしょ

まぁ、来年まで気長に待ってればいいさb
915学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/14(月) 23:13:53 ID:???
確か25日くらいが入学締め切りだけど、国公立発表されない限り回らないだろうなw
他の私立行く奴がいるからわからんかww
916学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 01:07:36 ID:SZdgXq9F
東薬より九大農学部いきます
917学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 01:08:15 ID:???
まあでもセンター利用は無いから
918学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 01:10:59 ID:???
>>916
なぜそんな当たり前なことを書く
919学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 01:21:09 ID:???
>>912
なんか忘れたけど一年の最初の授業だった
パワポで線グラフ見せられてそんなこと言われた
ゼミでもそんな感じのこと言われた
まぁ色々言われはしたけど、それでも偏差値55くらいはあったからね
今偏差値50あるかないかじゃん
教授達はどういう気持ちでいるのかとても気になるわ

920学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 02:11:30 ID:???
入学者の偏差値は50無いって言われてるね。
薬学部で50らしい。あくまで入学者の偏差値ね。
正規合格者は国公立併願だから55とかだとは思うけど。

教授達は過去の栄光にとらわれすぎて、現実が見えていないよ。
ほっときゃ良い学生が集まったのは四年制の薬学部まで。
今は武蔵野とかが台頭してきて、言わば下克上がまかり通ってる。
危機感がないよ、今年は変わったみたいだけどどこまで変わるのか甚だ疑問。
やっと六学年すべて薬学揃うのにね。
921学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 04:18:08 ID:???
ばかでもなんでも授業料さえ払ってくれればそれえでいいw
922学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 05:04:33 ID:???
50前後って城西と同じレベルじゃん
923学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 06:18:12 ID:???
スパイラルでどん底に向かうという悪循環に陥っているわな
もう脱出できんだろ
924学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 09:23:30 ID:???
>>919
すげぇ、ゼミがあるもんだ。ちなみに誰先生?教授?
925学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 10:16:42 ID:???
>>919
ラボで研究と称して学生をこきつかうには馬鹿の方がつかいやすい
だから教授たちはなんともおもっておらんだろ
926学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 10:34:21 ID:???
>>920
危機感はあるよ。だがどうしていいかわからんのだ。
学長も理事も高給をとって任期を無事に終えることしか考えとらんわ。
教授達は彼らに楯つくものに明日はない、いい子にしている他はないのだよ。
927学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 13:26:41 ID:???
金余ってるなら明治とかみたいに綺麗なラボ建てたりしてほしいわ
928学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 17:58:27 ID:???
生命医科学コースにすごい魅力がありました
929学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 18:07:40 ID:???
>>927
今建ててるじゃん。
俺は必要ねーと思ってるけど。
930学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 19:13:04 ID:???
>>928
医学部に編入できたらな
931学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 19:48:41 ID:???
ま、失望せんことを望む
932学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 22:03:46 ID:???
>>929
部室棟への近道という点では意味があるかも
933学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 23:24:07 ID:a3QNpsKe
偏差値50とか言って(゚д゚)ウマーって思って入学しても
2年生後期で現実をみることになるから
あんまり投薬を馬鹿にしてる人はしないほうがいいよ。

そんな甘っちょろい大学じゃねえから。
934学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 23:38:09 ID:???
薬学部は偏差値の割に進級厳しいで有名だろ何言ってんだこいつw
935学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 01:42:27 ID:s1DRjw/Z
偏差値低いくせに難しいことばっかやらせるからマジでムカつくわ
気取ってんじゃねぇよ
俺が留年したら責任取れよ糞薬科
936学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 01:55:35 ID:???
大学は救済措置はとらずに留年する奴が馬鹿なだけで
通すよ。
937学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 02:00:10 ID:???
>>934
偏差値低い大学が進級厳しいんじゃないの?
938学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 02:59:44 ID:???
>>933へのレスってことよく考えようね
939学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 06:24:02 ID:???
大学は垂れ流し授業やって救済措置はとらずに留年する奴が馬鹿なだけで
通すよ。
940学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 12:53:40 ID:???
>>937
理科大ディスってんの?
941学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 13:12:43 ID:???
偏差値低くても薬剤師になれると思って入学したら試験厳しすぎワロエナイ
942学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 13:26:02 ID:???
まぁでも医療系の私立はどこもこんなんだけどな
多分医学部はもっと進級厳しいだろう、あの偏差値を持ってしても
943学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 13:47:50 ID:???
まともに進級しているものが大半なのだから、厳しいとかって単なる勉強不足だろ
そんな奴は、どこの学校に行ったって同じ事愚痴ってるよ
944学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 16:52:37 ID:???
まぁ確かに、要領よくやれば進級は余裕だな。
945学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 17:33:47 ID:???
たとえ要領よくなくて再試取りまくったとしても
進級できるのに留年するってよっぽどだよな
946学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 17:50:50 ID:???
過去問が手に入りすればなんとかなるわ
そのためには部活やれ
947学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:11:18 ID:???
ぼっちでは留年するよな
真面目に痛感してる
948学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:19:39 ID:???
過去問そのほかの試験情報入手できて
代筆頼める友達が何人かいて教室抜け出すのに
成功すれば留年はしにくいw
949学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:21:54 ID:???
>>933
教室抜け出して地道に自習できてたらそんな苦しくもないだろw
この手の私立薬科は、教室内人口過密という悪環境にいかに対処
できるかが重要なのだから。勉強自体はさほど難しくないことを
広く浅く暗記できるかだから難しくはない。
950学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:22:50 ID:???
>>935
だから難しくはないだろ。
難関大学医学部入試問題数学のほうが解答みても理解できんはで
お前ら全般の理解力を超してるだろw
951学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:24:15 ID:???
>>943
だからまともに自力で自習する力はあるのに、
わざわざ人口過密の教室に放り込まれて、
周囲に留年した学生とか、その後留年することになる基地外
はいっている学生とかいて迷惑被る奴もいるということだろ。
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:25:16 ID:???
わざわざ3回に分けないで、1つのレス内で全部安価レスすりゃあいいのに・・・
953学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:39:42 ID:???
たとえば、投薬の学生あたりは青チャート数学も消化してないくらいの受験数学力の奴らが大半だろ。
そんなんじゃ、難関大学医学部や東大や東工大や慶応医学部あたりの入試数学を解くための道具が揃っても
いない状態じゃんw話にならねーだろ。
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:41:53 ID:???
>>947
ぼっちの留年率、非ぼっちの留年率って、やはり有意差あるのかね?
好きでぼっちやっている温厚な学生は、留年してもしてなくてもどうでもいいが、
ぼっちのごく一部には発達障害系の障害入っている学生もいて、他のぼっちに付きまとう
系統の基地外もいるからね。そういうぼっちは、集中力にも欠くためかやはり留年してたけど。
投薬の話ではないけど。
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:46:04 ID:???
>>786
薬剤師が飽和だなんだ言ってた奴は、既に薬剤師のおっさんが、
薬剤師数大幅増加を受けて自らが失職するのではないかという
危機感をもったために書き込んでたんだろ。
そのオヤジ、色々、知ってたぞw
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:55:46 ID:???
ぼっちのごく一部に発達障害と書いたが、
非ぼっちの留年生にも発達障害系が割と目立つ。
ぼっちの直ぐ近くに座ってきゃっきゃっ友達と
じゃれ合うんだよな。二十歳過ぎてるから一応は成年に
達しているというのにこれだ。学校来ないで家で自習してれば良いのに。
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:58:04 ID:???
特に問題のあるぼっちで、他のぼっちに対してのみ付きまといを行うぼっちは、
発達障害かつ自閉症その他諸々の病気を併発していたけどな。単なる馬鹿な留年学生は、
たとえば暴走族のガキたちが落ちつきなく騒ぐのと同様の障害持ちといえそうだが、こういうのは
発達障害とくくっていいのかどうかはわからない。ひょっとしたら軽度知的障害なのかもしれないが、
まぁ善悪の違いくらいは判断できるだろうし日常生活を送る上で全く問題ないし、薬科大も卒業できれば
薬剤師資格もその後入手はできるのだろうけど。
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 20:07:12 ID:???
>>953
青チャートはおろか黄チャートもままならなくても
1A2Bだけだし、適当な勉強で投薬あたりの入試数学は8割くらい得点
できてしまうものだしな。
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 20:17:38 ID:???
いろいろ長文読むのまんどくせ
2行ぐらいにまとめれや
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 20:24:05 ID:???
発達障害、発達障害って簡単に言ってるけどさ、よく知りもしないで
よく言うよ。こういう馬鹿が医療現場で働こうっていうだから
笑える。
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 20:42:53 ID:???
よく部外者が沸くもんですいません
part20ぐらいから居座ってると書き込みから部外者か内部者か
すぐさま判断できるようになってきたよ
こんな無駄なスキルじゃなくて研究に生かしたいもんだよ
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 21:04:02 ID:kDOF91oV
発達障害発達障害うざいなぁ…バカの一つ覚えみたい
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 21:33:10 ID:???
やい、とっとこ見てるんだろう。次スレ立てろや
964学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 23:35:39 ID:???
バレンタインはチョコ貰えたかい?
965学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 00:54:33 ID:???
次スレはどうする?
生命スレと分けてもいいけど、また落としちゃいそうだよね
966学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 01:49:22 ID:???
別に一緒でも良いけど
967学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 02:16:01 ID:???
一緒でいいんじゃないの?
しかし薬科大ってみんな目指す方向は同じだから友達できやすいと聞いたんだが・・・

ぼっちの俺が異常なのかorz?
968学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 03:01:39 ID:???
実習実験で出来ないならコミュ障
969学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 03:23:02 ID:???
その友達のレベルってのがよくわからんけど
常に一緒に行動するようなレベルの友達はなかなか途中からは難しいよね
適当に話したりたまに飯食いに行ったり過去問交換したりするぐらいなら
きっかけさえあれば割とすぐできるけど
970学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 04:41:16 ID:???
早漏とっとこ、そろそろぼっきってるか?
971学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 06:33:35 ID:???
>>961
スクリプトさん乙です
972学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 07:55:22 ID:???
スクリプトには感謝せな
973学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 08:23:45 ID:???
関西弁のウザさは異常
974学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 08:44:50 ID:???
生命です、こういう下々のレスはww
975学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 09:12:24 ID:???
スクリプト機能だからw
976学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 16:43:48 ID:???
【生命科学部も】東京薬科大学part52【あるよ】
977学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 17:52:51 ID:???
【生命科学部】東京薬科大学part52【とっとこもいるよ】
978学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 18:10:29 ID:???
>>977
それは生命のスレっぽくなるからアカン
979学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 18:21:39 ID:???
【焦り出す】東京薬科大学part53【経営陣】
980学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 18:39:21 ID:???
【偏差値50は】東京薬科part53【夢だった】
981学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 18:46:57 ID:???
【スクリプト】東京薬科大学part53【全開】
982学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 18:56:11 ID:???
【明日から】東京薬科大学part53【本気出す】


すまない
これ留年した俺の口癖w
983学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 19:00:24 ID:???
>>982
これいいなw
もしくは>>979
984学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 19:42:52 ID:???
>>979だなw
985学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 20:01:07 ID:???
生命と別立てでお願い(^人^)
986学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 20:36:31 ID:???
同じでいいよ
どうせ過疎って落ちるに決まってる
このスレだって過疎期に入れば全然スレつかないんだから
987学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 20:42:45 ID:???
うん、一緒で良いよな
実際にレスしてんの10人もいないし
988学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 20:44:01 ID:???
そんなもんだな
で、だいたい外部っぽいすげぇ臭いレスが混ざってきて
自作自演なんだか一人で盛り上がってるだけだし
989学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 20:55:03 ID:???
俺とお前だけだよ
990学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 21:20:39 ID:???
ここまで全部スクリプトさんの自演だよ
991学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 21:21:06 ID:???
【偏差値さらに降下】東京薬科大学part53【知らん振り経営陣】
992学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 21:26:52 ID:???
【スクリプト】東京薬科大学part53【自演全開】
993学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 23:24:38 ID:???
>>982
これいいなw
自分も試験前はよく言うw
994学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 23:31:32 ID:???
大学除籍スレで面白かった

【お前の籍】東京薬科大学part53【ねえから】
995学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 23:34:14 ID:???
除籍はさすがにいないだろ
996学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 23:58:07 ID:???
997学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 00:22:50 ID:???
ガッカリなスレタイだな
998学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 00:31:55 ID:???
うめ
999学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 01:25:59 ID:???
うめ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 01:27:05 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。