同志社大学法学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
のスレッド

学歴厨はスルー

↓前スレ
同志社大学法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1253203559/
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 20:49:46 ID:4UEUYTe2
荻野ふざけんな・・・マジ
おわんねーよマジ
4単位だから棄てれネーよ
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:09:22 ID:???
乙ーー
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:35:00 ID:???
荻野先生のどこがふざけてるんだよ
お前こそふざけるな
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:50:52 ID:???
なんかののの村の方が面倒な気がするけどね
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:51:13 ID:???
あー明日の知財法と民訴乗り越えたと思ったら民法と商法・・・死ぬ
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 23:09:24 ID:4UEUYTe2
やっと荻野終わったら、野々村もめんどくせ。
特に相殺と債権の担保化わけわかんね。
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 23:16:19 ID:???
民事紛争処理法の倉部のテストってどうなの?
記号だけだから簡単簡単言われてたし油断してたんだけど、今日過去問見たら普通にムズイんだが・・・俺だけ?w
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 23:19:37 ID:4UEUYTe2
野々村と萩野のコンビは同志社法学部最強だろう・・・・
萩野はレジュメが多い。
野々村はレジュメが分からない。
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 23:32:41 ID:???
求償権がぐるぐる回るよ
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 00:49:59 ID:???
ののたんは去年もラスボスって言われてたな
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 06:07:18 ID:bk/tQmy8
やっと野々村終わった。
つかれた。なんだよ「東の横綱である物上代位」って。初めて聞いたぞ。
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 08:20:28 ID:???
まだラストならそれはそれで気が楽なんだけどね
後更に二つあるって言う
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 08:28:46 ID:???
後更に5つあるっていう
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 09:16:05 ID:???
民事紛争処理法の小テスト受けてない俺に一言
「うわ〜風邪だーー……もういいや、そんなに重要なもんでもないだろう」
何故かそう思ってしまったあの日の俺を罵ってやりたい
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 09:33:32 ID:???
紛争処理だったか忘れたけど授業出て無くて症テスト受け損ねたけど大丈夫だったよ
どうせ10点かそこらの底上げでしょ?
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 09:45:24 ID:???
成績の20%である
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 09:45:42 ID:???
いや、がっつり20点分でしかも誰でも満点とれるやつだった……
今日のテストは難しいらしいから実質、事前の救済措置
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 11:58:51 ID:???
さて、雇用関係法落としたし、パワプロでもやるか
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 12:13:05 ID:???
なんであれ落とすんだよw
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 13:33:55 ID:???
勉強のしすぎて頭がぴりぴりする
普段どれだけ使ってないかよく分かるわ
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 15:07:16 ID:???
もうののたんは運任せだ
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 16:01:37 ID:???
おっしゃ紛争処理の問題形式去年に比べずいぶん簡単になったじゃないか
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 16:45:56 ID:???
知財法の論述はあれ侵害されるの?されないの?
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 17:03:01 ID:???
Cの行為が業として使用、に該当するか否か……換言すれば個人的家庭的使用の範疇におさまるか否か……
Cは農業で収入を得て(生計を建てて)いるから趣味などの家庭的使用の枠を越えている
だから特許権侵害してると書いたけど……正直怪しい
営利目的か否かは鑑みないのに微妙に営利性を加味してるかのような解答になっちゃったし
皆答え教えてー
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 18:00:14 ID:???
問題かいてみ?
ちょう優秀な上級生が答えてあげるよ。
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 18:41:03 ID:???
はいはい、くらちょくらちょ
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 19:19:18 ID:bk/tQmy8
債権総則の相殺と債権担保あきらめといてよかった。
ばっちりだぜ。ダメージジーンズじゃない野々村はじめて見た。
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 20:27:56 ID:7K3QbCzs
今日の日民の民法721条のやつ何書けばよかったの?
わけわかめだったわ
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 20:49:25 ID:???
発明の特許侵害になってたの?
1が明らかに侵害成立してたから2も成立になるのかかなり不安になった
しかも何人か退出した後で特許「物」の発明に対しておりたってヒントきたよな
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 21:01:55 ID:???
1も2も侵害してるっていう人としてないっていう人が多すぎてもうわけわかりません
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/05(木) 21:03:25 ID:???
明日の金融取引の論述は債権者代位権か債権者取り消し権に間違いない
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 02:06:41 ID:???
刑事司法システムはなにがでるの?
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 02:32:09 ID:???
志布志事件の概要・法的問題点・それらを防ぐために行われたor現在進行中の措置
これらについて一度自分でまとめておけばA取れる

金融取引、人的担保と物的担保の差異とかみなし弁済について出るんじゃないかなー
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 07:08:12 ID:???
>>34
よしきた任せろ
抵当権あたりわからんからそこらへんに賭ける
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 10:10:46 ID:???
サマーウォーズあるのに明日も試験とかふざけんな
それでも観るけど
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 13:50:55 ID:???
今日の民法は範囲狭いし楽だねー
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 14:30:18 ID:???
金融取引、今なら何でも答えてやるぜ
まぁ携帯規制くらってるのが大半だろうから意味ないかもしれんが
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 16:36:59 ID:???
六法に載ってない条文なんざ覚えてるわけねえだろくそが
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 17:55:54 ID:???
あー終わった
できた筈の問題すら何故か間違えた
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 18:30:07 ID:???
なんで民法とこう相性悪いんかなー
民法好きな割にいつも点数取れないんだよね 取れてもBだし
今回の下手にD評価くらうよりいっそ落としてくれよ
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 21:13:09 ID:???
明日は商法か・・・果たしてどうなるか
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 22:25:09 ID:???
やばいよなんだかんだであと2科目ってとこまできたのにもう頭が保たないよ
情緒不安定だよなんか涙が出てくるよ
日曜日にゆっくり休め
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 22:31:31 ID:???
逆に考えるんだ
あと二科目を玉砕してもいいほど頭空っぽの方が夢詰め込めるんだ
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 23:00:40 ID:???
もう無理だよ今日の民法で心が折れた
最後の論述全然書けなかったもん あれ30点分くらいあるだろ?
前回川和Aだったから油断して救済用の確認問題の解答も出してないし絶対Fだ良くてもDだ
というか今までどの科目もAとれるだろう、うっかりBもあるかな?くらいで
揃えてきてたのにこれだもんもう泣くしかない
けどこのままいったら明日もFだ せめて一度は全範囲目を通さなきゃ……
せめて午後から試験だったら良かったのに
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 23:19:58 ID:???
後半だが、瀬領さん・・・あなたのレジュメ内容がさっぱりわかんないっす・・・
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/06(金) 23:52:08 ID:???
基本書(テキスト)を抑えるんだ
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:01:29 ID:???
>>46
お前の向学心は認めるぜ
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:01:32 ID:JwV5kDLl
>46そんなで泣くなよ。
卒ぎょー出来りゃいーぢゃん。
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:01:42 ID:???
テキスト買ってないwっうぇwww
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:03:55 ID:???
正直今日の民法で気持ちが切れた感はある
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:05:04 ID:???
日本人は民法が苦手な傾向がある
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:05:29 ID:???
なんかテスト終わった感あったなw
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:07:26 ID:???
明治期の学者は外国民法が魅力的に見えたんだろ
要するに明治期の法学者は難易度イージーモード
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:08:28 ID:???
今日は寝れなさそうだ
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:10:08 ID:???
いつもは民法の後は休日だしな・・・
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:14:05 ID:???
俺らは大人しく刑法でも勉強しようぜ
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:21:24 ID:???
誰か商法の過去問の回答うpしてくれ頼んだ
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:22:59 ID:???
>>59
ばーちゃんのお布施の問題
「ばーちゃん事業者として寄付してない?大丈夫?ほんとに消費者?」
これしかわからん
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:36:53 ID:???
何気に商法の先生は粒ぞろいな気がする
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:47:45 ID:???
普通に商法落としそうだ・・・
63学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:56:07 ID:???
企業取引、事例問題出るのに六法なしってひどくね?
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 00:59:16 ID:???
配られるんじゃなかったっけ
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 01:09:09 ID:???
船津の過去もん教えてほしいー
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:10:38 ID:???
>>64
マジで?前半と後半どっち?
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:22:09 ID:???
>>66
後半
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:23:20 ID:???
このスレでお世話になったお礼に>>65
・商法が民法の規律と異なった規律を置いている具体的な例を挙げよ
・商人ではないものとづ市が主体となる一回の取引でも商法が適用されるような行為の例を挙げよ
・商号の保護に関して、不正競争防止法では商号の(  )や(  )が必要だけど
 商法適用の際には必要ない
・名板貸の判例解釈の簡単な○×問題
・商業登記で登記前の効力を(  )登記後の効力を(  )という
・商法9条は登記を見ればわかる事項ではなく、登記すべき事項について定めているにすぎない、
 という見解に基づき民法の表見代理や商法の表見支配人の成否と
 支配人登記との関係はどのようになると考えられるか
・「お寺さんにお布施した」という認識しかないおばあちゃんのお布施を消費者契約法の取消権により
 取り戻すためには、同法4条1項の要件充足の有無に関する情報を聞き出す前に
 聞き出しておかねばならない事項があるがそれは何か

やっぱ船津の方が難しい気がする
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:24:19 ID:???
>>67
ありがとう さすがに最低限の条文は調べられるようにしてくれんと厳しいよな
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:32:05 ID:???
厳しいってかおらもう無理だ
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 02:37:50 ID:???
諦めたらそこで単位終了ですよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 03:28:52 ID:???
寝ていいかな、寝ていいのかな……
講義内容一周しただけだと細かい用語覚えきれてないだろうが
一回寝て脳に記憶を整理させないと定着しないとも言われてるし
ちゃんと6時台に起きれますよーに!!!!
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 05:35:16 ID:???
もう駄目だ・・・
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 06:24:05 ID:???
今起きた
もう無理ポ
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 07:32:20 ID:???
全っ然頭に入って無い・・・・・・あううう
なんで一限なんだよ馬鹿野郎orz
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 07:58:39 ID:???
あっきらっめよーぜ☆
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 08:11:50 ID:???
あーーあったま痛い
6日連続はきついよくそが
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 08:14:26 ID:???
おまえらそう言いながらもちゃんと勉強してるんだろ?
分かってるよ俺だけだって
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 10:07:40 ID:???
2回生はレポート無いのかな?
後二日で夏休みか
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 10:59:43 ID:???
商法の穴埋めを大して問題分も読まずに絶対的営業的附属的の順番にした俺はもう駄目だ
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 11:01:25 ID:???
ふう……後半は簡単だったな
船津の方は去年難しかったらしいけど
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 11:04:19 ID:???
穴埋め何点くらいだろう
頼むDはあってくれ・・・
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 11:42:28 ID:???
>>80
あっ俺だ
84学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 12:06:18 ID:???
論述さ、名称の続用でも商号の続用として17条が類推適用された判例もあるってだけで
名称の続用は必ず商号の続用とみなされるってわけじゃないよね?
名称の続用だけなら17条の要件は正確には満たされないけど他者に誤認させるかもしれんから
登記しとくのをおすすめします、でもいいよね?そんな何点も引かれたりしないよな?
85学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 14:14:32 ID:???
一回生の春季にして3、4科目落とすとかねwwwwもうねwwww

4月に戻って自分をぶん殴りたい
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 14:56:00 ID:???
安心しろ俺は一回の春に四単位しか取ってないぜ
87学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 15:48:08 ID:???
国際法どこが出るの?
88学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 18:41:00 ID:???
>>85
本当に落としたのか?だとしたら来年しんどいぞ
・2年の必修+落とした分で時間割がきつい
・テストがきつい(皆が法律科目は1日1科目の中2、3科目やらにゃならんとか)
・成績がひどいことになるから過疎ゼミじゃないと落とされる
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 18:50:54 ID:???
>>85
リサーチとトピックス落とすと勿体ないぞー
90学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 18:52:46 ID:???
ゼミは成績全く重視しない来る者拒まずのゼミもあれば
志望理由書とか面接でとるゼミもあるから
一概に成績が大事とは言えない、と一応補足

まあ成績あった方がゼミ選びの幅も増えるし
進学の幅も増えるけどな
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:01:54 ID:???
リサーチとトピックスは落としてないけど、民法、法と社会は落第必至で刑法もかなり危うい。
人権保障の原理も友人の回答と比べると、どうもやらかした感じがする・・・

高校と同じような勉強してたから論述にうまく用語を混ぜられなかったし、これはもう駄目かもしれんね
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:11:11 ID:???
>>91
法と社会とかおまえ……
高校と同じような勉強でもいけるだろ?
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:35:31 ID:???
俺もどうしてこんなことになったのか分からないんだよ・・・
レジュメも見て、教科書読んで、ノートにまとめて・・・
でも解答用紙めくって選択肢読んだ瞬間、「記憶違いかな?」と思ったらもう駄目なんだ
かえって正解が疑わしく思えて、次の候補をマークするとかバカなことをやっちまった
もっとちゃんと身を入れて授業を聞いてたら、自信持って回答できたんだろうな・・・ホント自業自得だ・・・
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:37:57 ID:???
国際社会と民事法、持ち込み全て可っていうのは
自分で作ったまとめノートとかもありなの?
にしてもA率1.4%って……
95学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:44:44 ID:???
>>94
第一回の授業でパソコンでも何でも持ち込めばいいって言ってたくらいだし
多分持ち込んでも結局は自分で考える作業の部分がでかいんだろうな
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:56:23 ID:???
おいおい法と社会の選択問題ってかなり簡単だろ?
ややこしい選択肢もなかったろうに
97学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 19:59:55 ID:???
取り敢えずおまえはもう友達と答え合わせすんな
これはガチ
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 20:09:45 ID:???
前半だが企業取引落としたわww
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 20:31:06 ID:???
前半の論述どんなの出たん?
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/07(土) 22:23:50 ID:JwV5kDLl
諸君おやすみ。つかの間の休日エンジョイしたまえ
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 12:02:49 ID:???
国際法の教科書売り切れてたんだがこれってもう詰んでる?
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 12:34:50 ID:???
>>101
生協じゃなくてふつうの本屋で探せ
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 12:38:09 ID:???
こんなド田舎の本屋に売ってる筈が・・・
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 12:45:56 ID:???
>>101
図書館で別の国際法の教科書でも探せばいいよ
105学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 14:26:57 ID:???
国際法無理だなこれは
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 16:06:57 ID:???
>>101
安心しろ
教科書読んでもさっぱりわからん
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 18:07:01 ID:???
教科書持ち込み可なら何とかなる気がしてきた
授業出てないけどw
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 18:35:51 ID:???
教科書読んでも試験解けないと思ってるから持ち込み可なんだよ
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 18:53:14 ID:???
今せっせと持ち込み用ノート作ってるけどこれがA率1パーなんて信じられんな。
去年どんな問題だったんだ?
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 19:13:03 ID:???
全部論述
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 19:29:45 ID:???
118条の論述させられたな
時間が無くて掛けなかった
もうまんま書き写すぐらいの気持ちで言った方がいいのかもしれない
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 20:32:44 ID:???
国際法持ち込み可だったから余裕ぶっこいてたら去年普通に落ちたわ^^
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 20:40:02 ID:???
今教科書読んでるけど、これを何もせずに行ったらそりゃ落ちるなw
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 20:57:52 ID:???
去年の問題、論述1題か?キツいな
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 21:27:10 ID:???
いや担当の先生二人?で半分ずつあったはず
118条は高杉の法でもう一人の方はよく覚えてない
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 21:29:44 ID:???
講義ノートに載ってる過去問見る限りでは、高杉じゃないほうは簡単そうなんだがなぁ・・・
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 21:55:25 ID:???
118条?え、何法の118条??
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 21:58:36 ID:???
>>117
民訴
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 22:02:07 ID:???
全然話題に出てこないけど犯罪学みんな取ってないの?
過去問みるとかなり無理っぽい
F率も20%あるしやってしまったかもしれない
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 22:41:07 ID:???
>>118
ありがと
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 22:44:52 ID:cA95eX8w
俺取ってるよー。
つーかf率20パー初めて聞いた。
これから勉強するけど、犯罪の生物学的要因or心理学的要因抑えとけば余裕じゃね?
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 23:19:45 ID:???
国際法ってどれくらい落とすの?
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 23:24:14 ID:???
結構落とすって聞いたがどうなんだろう
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/08(日) 23:40:47 ID:???
HP見ればええ話やん



ヤバい、眠い…………
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:00:11 ID:???
どうせ知識は持込の分で補充するんだしある程度やったら寝た方が得策じゃないかな
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:01:41 ID:???
何もやってねぇw
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:27:07 ID:???
いくら知識は調べられるっていっても

・どこに何が書いてあるかを漏れなく把握してるか否か
・問われそう、ややこしそうな問題について論点及びその答えを
 何か別の紙に整理してるか否か

ではスピードが段違いだからねぇ
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:34:12 ID:???
まとめようと思ったけどめんどいからやめた
一回だけ読んだから何とかなるだろ
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:55:15 ID:???
講義ノートって持ち込みOKですよね?
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 00:56:19 ID:???
なんでもあり
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 01:48:08 ID:???
国際法マジで無理
全然勉強する気が起きねぇ
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:13:38 ID:Bh4N+bWq
あきらめんな。
俺は寝ずに勉強してるぜ。
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:44:05 ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

全然集中できない
もうダメだ
134学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:51:55 ID:???
た す け て く だ さ い
135学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:54:43 ID:???
もう爆死する心づもりはできている
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:55:50 ID:???
誰か助けて
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 02:58:38 ID:???
国際法なら何とかなるでしょ
出そうな所に付箋貼っとけ
もし授業に出てたならテストに出すところを重要だって言ってたはずだから
どうしようもなければそこに絞ればいい去年の118条はそうだった
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:00:03 ID:Bh4N+bWq
たすけて言われても、pcでまとめてるの国際法じゃなくて犯罪学だから何も出来ね。
たしか、高杉の国際法は難しかったなあ。・・・・一夜漬けはきついかもしれん。
試験のレベルは最高クラスかもしれん
139学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:03:06 ID:???
何それ欲しい
と言っても今からじゃ覚えきれないよな
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:18:34 ID:???
あー、なんかきつ過ぎて死にたくなってきた
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:24:22 ID:???
もうやだ・・・
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:25:20 ID:???
法律学科のみなさんがんばれー
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:33:04 ID:???
もう死にます
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:37:00 ID:???
最後の1つなのに
1つだけなのに
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:45:06 ID:???
なんだかんだでF率10%じゃん
その中には受けない奴も居るんだし普通にやれば大丈夫だよ
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 03:47:34 ID:???
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
147学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:03:09 ID:???
ちょっとだけ仮眠を……
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:06:23 ID:???
もうムリダナ
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:18:01 ID:???
諦めが覚悟に変わった
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:37:38 ID:???
あうあうあーwww
おぎゃあwwwぱしへろんだすwwwww
うぃくwwwうぃくwwwww
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:38:11 ID:???
試験前には講義ノートとかあるけど、もっと授業取るときとか
授業消すときに過去問を見られるシステムが欲しいよね
犯罪学こんなテストだって知ってたら取らなかったわ
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:41:53 ID:???
変な夢見て汗びっだびだになって2時間しか寝れなかった・・・もう疲れた
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 04:54:45 ID:???
明るくなってきた
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 05:09:47 ID:???
全く頭に入ってない…
こんなことなら寝ておけばよかった…
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 05:19:19 ID:???
これは確実に単位を落とすな…
156学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 05:37:37 ID:???
157学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 07:57:37 ID:???
がっつり寝てしまった
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:12:25 ID:???
うわ、なんか避けられた
そんなひどい格好してるかな自分 ほぼ寝てなくてめちゃくちゃ眠いけど
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:21:23 ID:???
必要な条文は印刷したし大丈夫〜なはず
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:29:40 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:37:27 ID:XeVwO7jE
犯罪学やばい。つまらなさがやばい。
その前に労し関係もあるし。
いま脳がやすみたがってる…
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:48:04 ID:???
皆ちゃんとウィーン条約は印刷したかい?使わない可能性もあるけどね☆
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 08:54:26 ID:???
条約集持ってるから大丈夫
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 09:04:41 ID:???
必要な条文は六法に載ってるやつでも印刷してきたぜ
いちいち六法開くより早いし読みやすいもん
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 09:18:48 ID:???
流れが分かってくると犯罪学もおもしろいんだけどね
ただこの問題はいただけない
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 09:57:30 ID:???
流れわかった。フィーリングで行くわ。

語句説明だけだるい…
重箱の隅だろうな。
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 10:46:53 ID:???
ィィィイヤッホォォーーウ!!終わったあああああああああああ!!





これでA率1%てどんだけ採点厳しいんだよorz
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 10:55:11 ID:???
国際法死亡確認
169学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 10:58:42 ID:???
減点されないよう丁寧に書いてたら時間ギリギリだった
先生が2分前って言ってくれて良かった おかげで書き直しの決意ができた
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:10:00 ID:???
婚姻成立…………
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:18:17 ID:???
されない!!……よね?
§24@は反致適用除外じゃないもんな?誰か答えてくれ
1番の結論すら間違ってたらもう終わりだ
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:28:14 ID:???
反致か懐かしいな
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:28:55 ID:???
とりあえずおまえらお疲れ
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:32:27 ID:???
今読んでたらテストステロンなんて言葉が出てくる
何かの暗示か?w
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:36:15 ID:???
>>171
え?そうなの!?
……オワタ
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:43:47 ID:???
>>175
え、俺の方こそ終わった?
なんて書いた?
甲国法では婚姻成立用件は婚姻挙行地による、つまり日本法によるけど反致が除外されて甲国法が適用できるって?
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:49:32 ID:???
誰か自信のある奴はいないのか
つか自信なくてもとりあえず書いて見ようや

ちなみに自分は反致適用除外の概念自体忘れてたから成立しないって書いた
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:51:01 ID:uC5aYcWT
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l   弁護士はクズなのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:53:25 ID:???
あれは別にどっちでもいけるようにしてる問題だろ
その際の理由さえちゃんとか書けてたらな…

もちろん俺は書けてないけどな…
教科書読んでたら時間なくなって詰んだわ
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 11:57:20 ID:???
>>176
24条@で男甲国法,女日本法
24条Aで日本法
公序無し反致無し

…さよなら国際法(^q^)
181学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 12:33:24 ID:???
婚姻は成立しない、だけじゃね?
婚姻成立要件→本国法→甲国法→「婚姻の要件は婚姻挙行地の法による」→日本法による

反致除外…§25〜27,32
除外されるという考えも有力…§24B,34
除外されるか議論中…実親子間の成立、セーフガード条項
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 12:36:50 ID:???
問題2の答えは?
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 13:03:17 ID:???
早くこの辛さから解放されたい
早く試験始まってくれ
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 13:18:19 ID:???
24条反致だ…
見間違えてた(^q^)
オワタ
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 13:47:04 ID:???
問題2
1:管轄有
逆推知説or条理説→日本の判例では条理説をとりつつ条理説の内容は逆推知説とする折衷説
→日本に裁判籍があれば国際裁判管轄もあり→民訴§5に義務履行地管轄
→Xの義務履行地=大阪(FOBOsakaより)、Yの義務履行地=大阪→管轄有
2:日本法
ウィーン売買条約=任意規定→契約に規定された通り適用なし
→通則法§8により準拠法は法律行為に最も密接な関係がある地の法
→通則法§8A2で定める特徴的な給付は双務契約なので金銭の支払いではない方を指す
→法律行為に最も密接な関係がある地=日本→準拠法=日本法

って書いた 間違ってたら教えて
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 13:51:00 ID:???
ちなみにみんなはどんな物持ち込んだの?
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 14:26:18 ID:???
・通則法、インコタームズ、ウィーン売買条約の概要(ウィキペディアから)と全条文を印刷したもの
・国際裁判管轄と準拠法の決定のしかた(ウィキペディアと適当なHPから)
・教科書
・六法
・レジュメ
・講義ノート
下二つは念のため持ってったけど手にも取らんかった
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 16:19:39 ID:???
なんか面白いもの持ち込んでた人いなかった?
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 16:34:39 ID:???
犯罪学ちょっと酷い
過去問と違う
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 16:40:20 ID:???
犯罪学は9割持論書いたわ。
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 16:47:08 ID:???
生物学心理学と連続できて、少年犯罪とか
しかも教科書に載ってない
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 17:01:26 ID:XeVwO7jE
確かに口頭で軽く言ってただけだよな。書いたら点はありそうだが…。
あと職場と犯罪は勉強しなくて良いって言ってたし…。
的はあたらないとは言ってたが、今期いちばん鬼畜だったわww
193学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 18:06:17 ID:Bh4N+bWq
クソ、瀬川はずしてきやがった。
後半の授業ほとんど意味ねーじゃん
194学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 18:21:12 ID:Bh4N+bWq
講義5回目くらいで、瀬川が「講義で出席を重視する。しかし出席は取らない。」って言ってたけど、どういう意味なんだ?
後半ほとんど行ってないからよく分からんが、講義ノート見る限り出席とって無いよな?

195学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 18:33:50 ID:???
sage忘れてた。スマンコ…
先生の真意は不明だけど、
授業でたほうが出んよりはマシ、程度の意味だったな。

高杉は3類だと出席だけでAだと言うのに…
196学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 22:38:30 ID:Bh4N+bWq
ありがと。やっぱその程度か・・・
どれくらいfになるんやろ。
197学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 23:36:14 ID:???
こうやって色々情報聞けると助かるなぁ

とりあえず秋の民法総則が心配です 民法やりたいのに民法はいつもひどい
他Aなのに民法だけCとか
198学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/09(月) 23:37:19 ID:???
ウエセーなら楽だよ
総則
199学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 00:26:37 ID:???
やった、そのウエセーって人だ
200学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 00:53:53 ID:???
ウエセーは単位とれるけど
授業のつまらなさは異常。
あと民法パッケージは
債権取るのがきついよな。
刑法にスイッチしたわ。
201学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 21:24:56 ID:???
佐久間ってどうなの?
202学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 22:52:11 ID:wTj/ts+W
オレ佐久間の総則cで合格した。
講義のレベルはかなり高い。2講時連続でうけてたら、ほんと疲れる。
自分で講義ノート作ろうと思うならば、かなり書いてないといけない。
ただ、ちゃんと勉強したい人にはオススメ。いまだに民法総則のことは頭に入ってる。
GPAも低いとも思うけど、ちゃんと勉強した人には合格できるレベル。
オレの場合はまったく講義わからなかったから、あきらめかけてたけど、講義ノートの質が良くて何とかなった(今まで買った講義ノートで一番厚かった)。
去年度の試験は補講の中からも出てきたから、補講があれば要注意。
203学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 23:17:57 ID:???
朝から二限ぶっ通ししんどそうだな……
でも民法総則しっかりやりなおしたいと思ってたし
佐久間民法とか言うしちょっとがんばってみようかな

まじthx
204学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/10(火) 23:33:12 ID:kvn+rGia
債権総論についても誰か教えてください!
205学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/11(水) 16:40:51 ID:???
債権総論はちゃんと授業に出てれば問題なく単位とれると思うよ
授業難しい割にテストは簡単だったわ

荻野さんのは授業受けなくてもレジュメでわかるけど、野々村先生のは授業受けないとレジュメちょっとわかりにくかったかな
206学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/11(水) 22:04:14 ID:HZ6m0jDZ
ありがとうございます!
評価平均低すぎてびびってました
207学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/13(金) 20:59:12 ID:???
この板すげー勉強になりますよ。

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/

3年後にはもう日本だめかもな。
【口蹄疫】【外国人子供手当】【ガス田竹島譲歩】【朝鮮学校無償化】【米トヨタ叩き】【管談話】
たった一年でこれだぞ。
208学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/13(金) 23:45:04 ID:???
政治学科の一回です。

統治の基礎って出来るなら取らない方がいいですか?
なんか面白くないとか単位取りづらいとか
必修の法律学科以外の奴はやめとけとか聞くんですが
209学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/14(土) 00:42:47 ID:???
>>208
憲法に興味がないなら取らないほうが無難かも。
単位自体は取りにくい科目ではないけど、法律の勉強しなれてない人からしたら取りにくいかも
210学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/15(日) 21:47:03 ID:???
ゼミ人数少なすぎて、心配すぎる。
211学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/15(日) 22:12:03 ID:GhI6MVHA
どこ取ったんだよ?ww
二人しかいないゼミもあるらしいけど。
212学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/16(月) 05:15:20 ID:???
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
213学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/16(月) 05:32:21 ID:???
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <同志社コンプっていいよな!
     /    ヽ       /滋賀大 ヽ、
     | |府大| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 関学  (___)
     | ( ´∀` )∪立命館ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 市大 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
214学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/16(月) 06:23:41 ID:???
理系なら市大、府大でもおK
215学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/16(月) 10:04:11 ID:???
まじめに選んだけどかなり少なかった。
216学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/18(水) 23:22:13 ID:KRvpHdtA
我々はこのような駄スレを立てしまった1の心理を詳しく分析する為に
偏差値94をホームページに掲載する同志社のネットアイドル真知宇先生の研究室を尋ねた。

我々の突然の訪問にも笑顔で応えてくれる真知宇先生。
その笑顔に導かれるように我々は早速この件についての意見を真知宇先生にお聞きした。
「まあ、世の中いろんな人間がいますからね。けど殆どの人間は別に異常って訳ではない
んですよ。このせちがらい世の中。ストレスのない人間の方がかえって不気味ですよ」
そう屈託のない笑顔を浮かべながら語る真知宇先生。
その応対に自信を持った我々は早速 真知宇先生に例のスレを診てもらう事にした。
頭を掻きながらいつものように余裕の表情を見せる真知宇先生。
良かった。これでこの件も解決に向かうだろう。そう確信した矢先。
「…?」
ふと気付けば真知宇先生が不思議そうな表情を浮かべながら1の書き込みを推考している、
心のない瞳で。まるで魂が抜け落ちたような人形のような姿で。そして次の瞬間。
「う…げえええええええええええええッ!」
真知宇先生の口から大量の吐しゃ物が流れ出る。滝のように。胃の中を全て吐き出すように。
「真知宇先生! 大丈夫ですか!?」
我々はその突然の事態に慌てふためきながら真知宇先生に駆け寄る。
「近寄るな!」
だが、そんな我々の行動を制止する甲高い声。
それは他ならぬ真知宇先生の怒りの咆哮だった。
「帰ってくれ…。さっさと帰ってくれ!!」
そして先程までの笑顔を失ったように鬼の形相でこちらを睨み付ける真知宇先生。
その瞳には怒りの炎が。そして悲しみの涙が頬を濡らすように零れ落ちていた。
「ちくしょう! ふざけんじゃねーぞ、ゴルァーーーーーーーッ!」
 ガシャアッ!!
次の瞬間。そんな狂った声と共に目の前のパソコンを叩き壊す真知宇先生。
両足に渾身の力を込めながら、既に残骸となったパソコンを滅茶苦茶に蹴り付ける真知宇先生。

我々は額に滝のような汗を流しながらその光景をただ見守る事しか出来なかった。
217学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/19(木) 03:45:00 ID:???
■「大学ブランド・イメージ調査 2010■ 日経BPコンサルティング 20091210

<首都圏>                
(1)慶応                  
(2)東大       
(3)早稲田                 
(4)上智                  
(5)一橋                          
(6)東工                    

<近畿圏>
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸 
218学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 10:07:54 ID:???
とりあえず今日はFって沢山書かれた紙を持って帰るだけで良いんだよね?
219学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 17:58:37 ID:???
今2回なんだけど、もしかして今出川の法律科目って取れない?
220学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 18:42:02 ID:???
>>219
今出川の法律科目は3回〜がほとんどだから取れないと思う
221学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 19:11:12 ID:???
>>220
俺オタワ
じゃあ後期は何するんだ? 法律科目ないぞ?
222学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 19:12:55 ID:???
>>221
あきらめろよ
223学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 19:13:41 ID:???
要綱みろよ
民法総則とかちょくちょくあるだろ
224学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 19:15:53 ID:???
ほとんどないけどぽつんとある程度だよな
民法は大嫌いだから他の探すわ。ありがとう
225学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/15(水) 20:08:13 ID:dlFTaIlm
単位全部取ったけど、半分dだった。
なんか得した気分でいい感じ〜。
226学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/16(木) 14:37:01 ID:???
三類ほとんどDだった
227学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/16(木) 16:41:25 ID:???
原典の追加登録っていつから?
228学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/16(木) 16:55:00 ID:w1Ndnhlq
アナリがカスだから消して原典入れるつもりなんだけど原典ってまた抽選制??

抽選落ちたらフル単の夢が潰えるんだけど…
229学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/16(木) 17:06:25 ID:???
>>228
定員超えたら抽選に決まってんだろ
230学籍番号:774 氏名:_____ :2010/09/17(金) 13:14:21 ID:OwW7UTzt
俺たちも慶應男子みたいにレイプしよーぜ☆
231学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/17(金) 21:09:25 ID:???
成績表って取りに行かなきゃだめだったの?
郵送ってないの?
232学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/17(金) 21:42:20 ID:???
>>231
DUETで見れ
233学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/17(金) 21:48:49 ID:???
>>232
一応DUETでは見たんだけど
受け取りに行かなきゃいけなかったのかなと思って
234学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/17(金) 21:49:15 ID:???
>>233
別に取りに行かなくてもOKだよ
235学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/17(金) 22:58:24 ID:???
そうか 良かった
ありがとう!
236学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/18(土) 01:05:21 ID:???
>>235
こうしてまた善良な一回生が消えていくのか・・・
237学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/18(土) 03:51:45 ID:???
>>236
しーっ
238学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/18(土) 21:31:07 ID:vA8Ao5Qu
三回秋からゼミ入るってどう思う
239学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/19(日) 00:48:46 ID:???
>>238
何でそんなことになったんだよ
240学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/19(日) 18:08:24 ID:???
ねえ高橋知王子の原典とったことある人いるー難しいですか
241学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/20(月) 02:33:55 ID:???
難しくはないが恐ろしくつまらんよ
242学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/20(月) 09:43:17 ID:???
いつも思うが、それ本名なんだよね・・・
なんて読むのw
243学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/20(月) 15:08:54 ID:K6MmIhoT
たかはしちおこだっけ??
とりあえず恐ろしくつまらなかったし無駄に予習量が多いしお勧めはしない
244学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/22(水) 13:04:46 ID:???
二回の秋は三類どのくらい取るべきなの?
取れるの少ないんだけど・・・
245学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/22(水) 13:34:45 ID:???
履修中止ってどうなってるの?

>>244
自分の場合8単位しか取ってないね
刑法は今出川の方が良いかもしれない今年は凄く簡単だった
他は知らない
246学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/22(水) 14:03:28 ID:???
俺も8単位だな
今出川のほうが簡単なの多そうだからそっちで取ろうかなと
パンキョウ多めに入れた
247学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/22(水) 16:28:39 ID:???
>>245
>>246
なるほど
やっぱり科目が少ないから8単位くらいしか取れないよな
俺も8単位になりそうだ
248学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/22(水) 19:27:02 ID:???
三回生だからなのかもしれんが今出川のほうが単位の評価甘い気がするよ
249学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/23(木) 00:05:30 ID:???
ずっと最高年間取得単位数だと思ってたが登録単位数なんだね
春なら落としても大丈夫だと思ってた
250学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/23(木) 00:13:45 ID:???
むしろ8単位穫れたらいい方だろ
251学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/26(日) 17:41:12 ID:???
秋学期からついにゼミが始まるのか・・・どんなんだろうな
252学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 01:33:14 ID:???
大学に着ていく服がない
253学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 01:34:57 ID:???
明日からなのに…
254学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 19:02:42 ID:???
ゼミ鬱すぎるわ
もちろんお前らも俺と同じで空気だよな?な?
255学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 19:53:15 ID:???
空気どころか蒸発しました
256学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 19:57:56 ID:???
ゼミとってまてん…
257学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/27(月) 23:32:39 ID:???
ゼミ強制じゃないってのも良し悪しだな
258学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/28(火) 01:59:34 ID:???
>>255
あれ、俺いつ書き込んだっけ
259学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/29(水) 19:44:38 ID:???
現代の社会と企業おもんね〜
あんなんやる気もでね〜
単位とれんのか俺〜
260学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/29(水) 21:07:31 ID:???
あの授業よく聞いてるとおもろいよ
261学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/30(木) 20:11:49 ID:???
さっそく今日の統治の基礎を自主急行してしまいました。
この講義単位とりにくいですか?
試験前は勉強するつもりなんですが・・・
教えてエロい先輩
262学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/30(木) 20:22:46 ID:???
余裕。
263学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/30(木) 22:22:12 ID:???
二年前統治ほとんど出なくて落とした
出てれば普通にとれるはず
264学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 00:30:55 ID:???
民法総則単位取れる気しねぇ・・・
せめてレジュメをちゃんと書くか、教科書を指定するかのどっちかはしてくれ
取らなきゃよかったと思ったが他に取れるのがなかった・・・
法学部くそ過ぎ
265学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 00:46:41 ID:???
政治学科ゆるいじぇ…
266学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 00:54:08 ID:???
少人数のゼミですら居場所がない俺ワロタ
みんなスペック高すぎ
無気力コミュ障の低スペックは俺だけか・・・

もうゼミ嫌だゼミ嫌だゼミ嫌だ
大学行きたくない大学行きたくない大学行きたくない
267学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 01:08:39 ID:???
>>266
君は低スペックじゃないよ
ほんとの低スペックはぼくみたいにゼミを入らない人のこと言うの。
268学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 01:20:53 ID:???
ゼミってそんな億劫なのか
少人数ってまだいいじゃん、なんかめちゃ多いし・・・
269学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 07:48:31 ID:???
>>264
何故今出川にしなかった
270学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 09:02:06 ID:???
>>266
少人数ってどれくらいですか?
271学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 16:34:26 ID:???
少ないところは五人とかだろう。
しかしゼミに入るだけ入って特に何も得てないでござる。
272学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 20:16:56 ID:LPOKi8PU
クズすぎて死にたい
273学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 20:21:25 ID:???
ゼミで誰の連絡先も知らないのは俺くらいか・・・
274学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/01(金) 22:14:43 ID:A3ln5WeN
ゼミってなにするの?一回の僕に教えて
275学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 00:10:46 ID:???
>>274
女子の性器を舐めるんだよ
276学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 01:33:36 ID:???
どうせ班分けしたら嫌でもアドレス交換することになる


人数多めのゼミで不安だったんだがある意味仲間が多くて安心した
サークルとか入ってないから友達いないって自己紹介した奴が5人もいたぜww
277学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 04:15:27 ID:???
>>276
俺のゼミにはそんな奴いなかったわ
俺もそのゼミにすれば良かった
人数少なめだから班分けとか存在しねーし
278学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 13:20:36 ID:???
>>276
俺んとこと似たような状況だw
男のほとんどが「小心者なんで」「話すの苦手なんで」「友人いないんで」
と自己紹介してた



だけどよー皆そうやって謙遜するけど本当のコミュ障は
名前以外に何も言えなかった俺のような人間をさすんだぜ……orz
279学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 22:43:20 ID:67S1aQNw
キモっ
280学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/02(土) 23:40:58 ID:???
ゼミで出会った子早速喰ったわ
同志社マジビッチ多すぎ
281学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/05(火) 22:42:27 ID:S8H65L3F
280
ゼミ名までは流石に無理として科目くらいは一緒に書き込めや池沼
282学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/06(水) 23:51:01 ID:???
ゼミつらい
283学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 00:19:47 ID:???
ゼミの懇親会みたいなのマジでやめてくれよ
無理やり仲良くなりましょー的な雰囲気が耐えられない
それぞれが好きなものを研究していく過程で自然に仲良くなるものだろうが
284学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/07(木) 22:09:46 ID:???
ゼミって尊敬できる人マジ多い。
バイトと全然違う。
285学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 00:33:50 ID:???
ゼミで図書館ツアー^^^^
286学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 13:30:13 ID:???
川嶋ゼミってどんなかんじですか?
287学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 18:19:44 ID:???
ゼミやめたい
288学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/08(金) 22:59:56 ID:???
ゼミの人が皆頭良すぎてついていけない
289学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 00:48:13 ID:???
関西大学生が2ちゃんねるで大阪商業大学を中傷
http://imepita.jp/20101008/530420
290学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/09(土) 02:10:52 ID:???
関西大学生が2ちゃんねるで大阪商業大学を中傷
http://imepita.jp/20101008/530420

大阪商業大学
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1260279399/
291sage:2010/10/18(月) 14:20:21 ID:8ukHTP9b
犯罪対策各論の教科書何か教えてー
シラバス見ても載ってなかったの
292学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/18(月) 16:37:44 ID:???
教科書ないでしょ
プリントが事務室においてあるはずだけど
293学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/23(土) 22:09:30 ID:hHmMEB1K
バasイddぽffんいる?
294学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 07:56:02 ID:ShwkBls9
          ヌルヌル
        ヌルヌル|ヌルヌル
      ヌルヌ ルヌル〃/::|ヌ/ル,,
     ゞゞ::::::::::::::〃::::::::〃:::::ツ シ
    ゞゞ::::::::::彡彡:::::::::::::::彡:::::::彡
   彡:::::::ミ:ミ:::::ヘ:::::::::彡彡:::::::::::::::ミ
  ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::::::::ミミ
  メ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミミ
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ 三菱重工は、コピー機が壊れたまま止まっている会社です。
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ   このような会社で気持ちよく働くことは難しいと思います。
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  / 山田裕一朗■レアジョブ■マーケティング担当
    ヾ::::     _ ! !    /
     ||:::::    ,,(n  n)    |
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /
http://www.rarejob.com/staff_interview_4.php
三菱重工・経営企画→BCGを退職した山田裕一朗
鳴っている電話に出ても何のトクもない■レアジョブ■に今は勤めています
http://ameblo.jp/netpipeline/entry-10651262225.html
295学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/25(月) 23:26:39 ID:???
ゼミ、ずっと不安だったけど良い人たちに当たった ありがたい
296学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/26(火) 09:18:30 ID:???
ゼミに屑なやつが居るなぁと思ったら俺だった
297学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 21:14:50 ID:8J015c04
民法総則休講だぞおまえら
298学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/27(水) 23:15:13 ID:???
今出川でとってる俺には関係ない
299学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 00:16:52 ID:???
ゼミのうちの班マジでやる気ないんだけど
このままだと発表の準備俺一人でやることになりそうだorz
300学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 00:52:45 ID:???
明日の民訴ってテストなん?
301学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 00:54:08 ID:???
少人数ゼミってどんな感じなの?
302学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 01:09:18 ID:???
>>300
ありがとう 先週さぼったから知らんかったわ
303学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 10:09:39 ID:???
ゼミに入ってないと就職活動するとき不利になるだろ。
弁護士目指してるならいいけどさ。
304学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/28(木) 18:46:37 ID:???
今日の民訴のテストを受け損ねた馬鹿はいるのかな?いないよな?
305学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/30(土) 14:19:28 ID:???
ゼミでみんなの輪に入れません・・・
306学籍番号:774 氏名:_____:2010/10/31(日) 23:54:32 ID:???
ここで質問していいのか分からないけど
今高3で同志社の法学部入ろうと思うんですが試験そんなにきついですか?
入れるとしても一般でギリギリになりそうだから周りについていくのはきついでしょうか。

307学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 00:00:52 ID:???
他を知ってるわけじゃないが
別にきつくないと思うぞ
高校と同じペースが保てれば余裕だと思う
後は遊びたい誘惑に克てるかどうかだね
308学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/01(月) 18:41:40 ID:???
>>307
ありがとうございます。
特に趣味もないので大学に入っても勉強を続けていきます。
309学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/07(日) 21:49:08 ID:???
ののむら、教え方下手。講義もレジュメもゴジャゴジャしてわかりにくい。
わかりにくい講義しているってことは、どこが重要でどこがそうじゃないのか分かっていないんだろ。
教員1年目じゃないんだし、改善の余地なんかなさそうだから、他の講義もこれじゃ困る。
他の先生に代わってくれ。
310学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/07(日) 21:53:23 ID:???
内部上がりの教員は、出来の悪いのばかり採用されているという噂を
聞いたことあるんだけど、これホント?
憲法とか民法とか・・・
311学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/08(月) 01:47:25 ID:???
同志社の内部教員でましなのは刑事系だけ(通説)
312学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 02:05:05 ID:???
>>311

やっぱり、そうすると、川崎先生だけ?内部教員でマシなんは。
確かに法律雑誌の記事に川崎先生はたまに引用されてるなぁ。

せっかく授業料払ってるんやったら、評価の高い先生の講義を聴きたい。
(民法だったら、願わくば、潮見先生とか窪田先生とか・・・)
民法3悪みたいに内弁慶なやつの戯言は、素人の芸より価値無いで。
民法3悪には引退してもらって、他の先生に来て欲しい!この方が同志社の為や。
313学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 02:08:54 ID:???
憲法も、まともな先生を呼んできてよ。あの2人は全然研究してないやん。
314学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 02:22:50 ID:F85IJtMz
でも政治学科の教員はクオリティ高い
315学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 09:23:30 ID:???
>>312
民法3悪ってなんぞwwwww
てかおまえそれなら京大聴講いこうずwwwwww
316学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 14:06:20 ID:???
神谷先生は割りといいと思うんだが
親族相続が専門だけど
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 17:01:07 ID:???
国際関係理論でいつも前の方に意欲満々に座っている女どもを見て国際系に進むのがいやになった
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 17:32:33 ID:???
>>317

snobの同志社らしい女と言えばそうやな。
そんなキミには、立命とか関大の方があってんのちゃう??
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 18:12:53 ID:???
法学部教員の研究者的評価の低さを知って、
講義を聞くモチベーションが下がった。
俺、京大に友達おるから、そいつと京大の講義にでるわ。
同志社脳じゃ高度すぎるかも知れんが、一所懸命頑張るわ。
320学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 19:38:46 ID:???
>>319
京大ロー進学したらいいよ
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 19:41:16 ID:???
そういう評価の割に単位とり厳しいのは民法系なんだよな
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 19:45:28 ID:???
民法みたいな超メジャー分野で著名になるのは相当難しいだろうし仕方ないと思うんだけどな
323学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 21:06:53 ID:???
大谷瀬川川崎
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 21:30:23 ID:???
>>322
同志社教員のいい訳レスみたい。
京大教員だって京大教員という理由だけで、研究者として
高い評価を受けている訳じゃないでしょう。
潮見先生・山本敬三先生など高い評価を受けている諸先生は、
ご尽力されて論文発表された結果、今の地位を築かれている。
一方、京大教員といえども、商法某准教授は、パッとされないし、
今後もパッとしないでしょう。
同志社の教員がパッとしないのは、ショボい研究業績しかないからですよ。
「メジャーだから、相当難しい・仕方がない」という志の低い教員は、
研究職から身を引かれた方が良いでしょうね。
その方が同志社にとって幸せです。
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 21:56:21 ID:???
川崎は内部じゃない
326学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 22:04:13 ID:???
>>325
law.doshisha.ac.jp/teacher/law/kawasaki/

どうみても内部だろ
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 22:07:19 ID:???
同志社はなぜか基本六法以外の法律科目の方が充実している
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 23:26:47 ID:D4CPrihf
法学部でおもろい先生って誰
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/09(火) 23:44:20 ID:???
内部外部関係なく、耳を傾ける価値のある教員は、
民法:神谷△
刑法:瀬川○・川崎◎
商法:森田◎・川口○・伊藤◎・船津○(帰国したら。)
民訴:川嶋○
労働:土田◎
知財:井関△
ぐらいなもんだろ。
あとのは、独自説とか話し始めても、立法・司法に影響力ないし、無視でいいだろ。
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 18:11:37 ID:???
慶応の三田会みたいに、OBによる就職支援体制が整ってない同志社は
あかんなぁと思う。同志社に進学するメリットを打ち出さないと、
ジリ貧やろ。大学がそういう対策をやってこなかったから、質の高い高校生から
敬遠され、やる気のない・質の悪い学生が増えてる原因やろ。
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 19:18:53 ID:???
>>329
商法アツイな
憲法民法行政法ゼロなのは頷ける
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 20:41:26 ID:???
研究者としての評価が低く、教え方も下手な奴に教えられるぐらいだったら、
資格試験予備校の先生が講義を担当したが、わかりやすく講義してくれるやろし、ええんちゃう?

憲法民法行政法の奴らなんか、予備校の先生と替わっても、俺らはなんも問題ないよ。
むしろ歓迎。


333学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 20:43:58 ID:???
訂正

○資格試験予備校の先生が講義を担当した方が、
×資格試験予備校の先生が講義を担当したが、
334学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 21:07:15 ID:???
民法教員に内田民法と資格試験予備校本を毛嫌いしてる奴がいるな
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 21:49:15 ID:???
国家嫌いの民法教員の考え方、好きになれんわ。
国家があるからこそ、オバチャンの飯のタネである法律があるのに。
自己矛盾も甚だしい。
嫌がらせに試験の答案に「私人間行為にドンドン国家・地方自治体を関与させるべきです!」
・「戸籍名をきちんと名乗るべきです!」と書いたろかな。
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 21:51:33 ID:???
「戸籍名をきちんと名乗るべきです!」、これええわ。
これを外国人登録名に拡張すれば、在日の通名排除に繋がる。
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 22:05:36 ID:???
>>334

話しもレジュメも交通整理されてない奴やな?
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 23:13:29 ID:???
同志社の法学部は左翼の巣窟かね
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 23:14:23 ID:???
もちろん教授陣が、だ
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 23:24:04 ID:???
サヨク臭は漂ってくるなぁ。
法律学やってる奴が、サヨクではあかんよな。
立法も司法も国家機関の行為やん。
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 23:52:24 ID:???
>>329
概ね同意
あと、今出川で受けれる京大からの出張組二人。民法総則、刑法総論は2年後期で取るのはやめて今出川でこの人らの講義聴いたほうが絶対いい。単位的にもw

342学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/11(木) 23:58:30 ID:???
>>334

内田説で答案書いたら、こいつは不可にするのかな?
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 00:32:01 ID:???
山本敬三先生のお弟子さん、確か、栗田(? これであってる?)助教という方が
凄いって聞いたことあるんだけど、この先生に同志社に来てもらって、
梶山とか野々村とか荻野とかショボい奴らを同女に無償トレードに出してほしい。
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 00:42:57 ID:???
民法の奴らをトレードに出す前に、憲法2人をまずトレードしなあかんやろ。
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 00:56:00 ID:???
>>343
荻野は旧司通ってるから許してやれ
まだ若いし
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 01:06:44 ID:/JmT6wpD
>>340
仙石みたいなのも政府の中枢にいますからね。
情けないです。
347学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 13:16:27 ID:???
>>345

荻野は旧試合格でも、若手優遇策の丙案が無かったら、
受かってないレベルじゃないの?
もう実務家じゃないんだし、研究者としての実力で評価すべき。
フランス民法の紹介屋に留まり、民法研究者とは言えないというのが巷の評価。
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/12(金) 13:41:20 ID:???
大学の先生は、研究者なんやから対外的評価があってナンボやと思う。
>>329に、講義に出席する価値がある先生リストがあったけど、
これらの先生は、対外的評価を高めるべく業績を挙げられてるけど、
他の奴らなんかそんな努力してるんかいな?
法律学なんか権威学なんやから、権威に裏打ちされていない奴の授業なんか
ほんま意味ないで。その上、教え方も酷いって最悪やん。
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/13(土) 15:38:37 ID:???
>>9で萩野(はぎの)となっているのは、芸が細かいな。

ところで、債権総論みたいな大切なところ、分かりにくい・頼りない奴じゃなくて
(外部も含めて)中堅〜ベテランの先生が担当してよ。内部の若手教員というのは、俺らからしても不安になるねん。
でも、ベテランといっても鯛はイヤや。ロー・スレで一時期話題となっていたようにウソを教えられるのも迷惑やし。
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 01:02:29 ID:???
こんな講義を担当してくれるんなら出席してみるわ。

梶山 :大阪オバハン学
野々村:すごく論理的な話し方
荻野 :効率的なレジュメの作り方
倉部 :めっちゃ楽しい!お酒の飲み方
岡田 :花火は一瞬の愛である
などなど

・・・自分で書いてても、あんまり面白いと思わへんけど。
・・・そもそも、あんまり講義でてへんから、
先生のキャラ、実はよくわかってへんけどな・・
 
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 22:19:49 ID:???
>>350
岡田先生の花火の話は聞いてみたい
今ライセンス失効してるらしいけどそんな人身近にいないし
352学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/14(日) 22:38:56 ID:???
岡田さんはなんとなく好きだけど授業は眠いの一言
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 00:50:00 ID:???
眠素
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 00:55:35 ID:pqOkxpfz
マンションを選ぶときに、バンネット○ステムだけはやめとけ・・・
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/15(月) 01:07:09 ID:???
11・20 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
日時 平成22年11月20日(土)12時30分
集合・準備 新町北公園(大阪市西区)
http://www.ganbare-nippon.net/
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/17(水) 14:03:59 ID:H91j8qxs
法学研究科に行きたいんだけど、同志社に限らず
いい先生がいるのってどこですか?
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/17(水) 23:01:54 ID:???
>>356
希望進路を明確にしてから再質問した方が良いんじゃないの?
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/18(木) 17:21:15 ID:???
分野にも依るしな
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/19(金) 00:12:05 ID:???
野々村・荻野の債権論への出席をやめて、
山本敬三先生の民法四部(債権各論)に出るようにした。
頭のいい人の講義は、同志社脳の俺でもわかりやすい。
山敬先生の講義をビデオにとって同志社でも流したらいいんじゃないか
と思うぐらいだ。
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/19(金) 00:27:52 ID:???
周りの京大生(京大ロー志望)が知っていた同志社教員
民法:神谷、刑法:川崎、商法:伊藤
いかに偉そうに言っている教員が内弁慶なのかよくわかったよ。
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 23:19:38 ID:???
同志社ローの合格者数・合格率がイマイチなのは、
俺らの先輩方の頭がアレなのか、学部教育が悪いのか、どっちの要因が
大きいのだろう?
民法に関しては学部教育だと思う。

362学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/26(金) 23:44:37 ID:???
折角、前達先生がローにいらっしゃるんだから、
前達先生のご推薦で京大の院生を教員に呼んでくれないかな。
やっぱり大学の先生なんだから、学問的に尊敬できないと!!!
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 01:13:05 ID:???
内部の大学院出身の教員は、大したことないよね確かに。
学会で一目置かれてる人っている?
もっとも、川崎先生は例外らしいけどね。
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 02:12:33 ID:???
そういう意味では、立命館のほうが上かもしれない。
365学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 03:44:10 ID:???
>内部の大学院出身の教員は、大したことないよね確かに。

「大したことない」じゃなく、酷い。特に憲民は神谷教授を除いて壊滅。
能力の無さは、学生にもバレているようだしね。無理に内部院生を
採用することもないだろうよ。
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 09:14:41 ID:???
客観的にみると、本人の実力というより師匠の実力でっていう人が多いんじゃない?
このままだと、いずれまた外部院出身者で埋め尽くされる日が来るでしょうな。
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 12:43:04 ID:???
師匠の実力も酷いのもいるが(笑)。
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 20:05:24 ID:DNOMJf7P
同志社って関西では評価どんな感じなんすか?
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/27(土) 21:07:33 ID:???
一応関西私大の中ではトップということになっているけど、
これからどうなるかわからない。総合的に見て、神戸大の次くらいの評価なのかな?
昔は、神戸大より良かったらしいけどね。
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 17:49:52 ID:???
1回のはじめに「どこに落ちた?」という会話から大学生活がスタートする
コンプ丸出しの大学。
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 17:58:15 ID:???
中学英語も出来ない内部・指定校推薦のバカさに嫌気がさし、そして、
同志社を卒業してもろくな就職先がないとわかり、大学再受験サークルが
立ち上げられる大学。
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 18:10:39 ID:???
一昔前だったら、「大学ぐるみで司法試験や国Tの合格者数を増やす」→
「同志社の人気上昇」→「入試問題の質向上・内部や指定校からの安易な入学者を抑制で入学者の質向上」
→「早稲田慶応並みの評価を世間から獲得」という作戦が取れたかも知れん。

しかし、司法試験のデバリューでこの作戦も崩壊。
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 19:24:48 ID:???
講師陣の話といい自虐ネタ多いな
学生数2万人でそこそこレベルの大学、すごい奴も少しはいる、バカもいっぱいいる それで良いじゃん
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 20:10:54 ID:???
この大学を心から好きな学生なんかおらんだろ。
仕方が無く入ってきてるのに。
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 22:28:27 ID:???
仕方なく入っても、良い大学だったら好きになれるけど、
全然良いところがないから好きになれない。
376学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/28(日) 23:08:48 ID:???
原典購読取ったら全然高校英語が理解できてない奴ら(←内部のバカだろう)とか
経済学部の講義取ったら、履修生を微積をやってない奴らを教員が想定してるから、
国立大じゃ1コマで終わることを春学期全部かけてやってるとか、
(↑経済学部は数学を入試科目にしろよ。)、学生・講義が幼稚すぎ。
もっとマシなのかと思ってたよ。そんな俺は来年大学再受験。
(↑かあちゃん、ゴメン。同志社を3月で退学できるように頑張るよ。)

377学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 01:04:39 ID:???
内部からの法学部への進学者数を減らせや!
あいつら、大学入試を受けたら確実に落ちてる奴ばっかりやぞ。
アホは、全員、商とか文情に引き取らせろ!
あんな奴らと一緒に講義受けなあかんのは、拷問や!
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 01:12:45 ID:???
内部生は、頭が悪いか、精神レベルが低い(人間性がダメ)かのどちらか。
379学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 01:37:17 ID:???
このスレ、多分、教員見てんで。民法のKとかNとかな。
学者として終わってるんやったら、せめて大学関係者としてレベルの高い法学部に
できるよう制度設計してくれや。
Kも生野→同志社やから「高校生活失敗したね」と言われたタチやろう。
イヤイヤ同志社に入った俺らの気持ちもよう分かるはず。
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 15:54:38 ID:???
馬鹿を商学部なんかに放り込むとパッケージとか般教で
かちあう可能性高いからな
もう大学から排除でいいよ
パッケージも興味あるから受けてるのにうるさいからイライラする
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 17:16:43 ID:???
商法のI先生のブログに「勤務校では、足切り問題は出せない」とか
書かれて恥ずかしい・・・・
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 17:32:51 ID:???
論文数も少ないし、日頃教員は何してるの?
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 19:00:33 ID:???
酒呑んでたり、ししゃも食ってたり、長いブログ書いたり・・・・
不祥事を起こさない限り、世間一般より高い給料を
停年までもらい続けて、生勝ち組生活を謳歌してる。
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 19:01:57 ID:???
「人生勝ち組生活」だったな、失敬。
385学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:14:20 ID:???
生野なんてカスみたいな高校の名前だすなや。
北野とかにしてくれ。
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:17:04 ID:???
政治家の福山哲郎(内閣官房副長官、参議院議員)って同志社から京大院やな。
俺もこの方向でいくわ。

福山哲郎
* 1981年3月 - 京都府立嵯峨野高等学校卒業。
* 1986年3月 - 同志社大学法学部法律学科卒業。
* 1986年4月 - 大和證券株式会社入社。
* 1990年 - 大和證券株式会社退社。松下政経塾入塾。
* 1995年 - 京都大学大学院法学研究科修士課程修了。
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:17:52 ID:???
↑こいつ、最高にアホだ。
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:20:51 ID:???
いや、最高にアホとは、385のことな。

福山哲郎の京大院は、昔あった社会人コースだろ、これ。
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:27:14 ID:???
京大大学院法学研究科「専修コース」
http://kyodai.jp/shokai/s_rekishi.html
(4 大学院の重点化(1992―2004))
研究者を目指さない、「なんちゃって法学修士号」しか持ってないの、福山は。
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:32:02 ID:???
オレは研究者なんか目指していません。
京大の院卒という経歴が欲しいだけ。
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:43:04 ID:???
学歴ロンダという奴だな。
でも、地頭の出来の指標としては、学部で見られちゃうんだよな。
おまえの人生だからどうでもいいや。
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 21:50:16 ID:???
学歴ロンダをやっちゃうと、どこの学部を出たか隠すようになっちゃうのさ。
研究者として大成功しててもな・・・
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 22:03:28 ID:???
知らんがな、俺に言わせれば同志社卒程度で
研究者になろうとすること自体が間違いだ。
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 22:48:43 ID:???
おお、それを院生に言ってやれよ。身の程知らずのバカだって。
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:01:51 ID:???
でも、身の程知らずだって、同志社の教員になってるわけだ。
学会からは評価低いけどw
しかも、論文数も少ない。
それでも、大学の教員とかでえらそうにできるんだからね。
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:07:03 ID:???
本当に内部院出身者で有名な教員いないね。ここ。同志社ってもっとレベル高いと思ってた。
若手のホープとかもいないし、どうすんの?これから。
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:22:32 ID:???
テレビに出てるから「有名」とか、そんなことは言わないよな。
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:28:06 ID:???
テレビに出てるからではなく、学会での評価もほとんどの内部院出身教員は低いでしょ?
ここでの有名は、学会での評価若しくは論文数ですよ。当り前でしょ?w
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:30:05 ID:???
早稲田慶應上智の教員と比べたら一目瞭然。かわいそうなぐらいね。
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:40:56 ID:???
同志社卒でも京阪神あたりの院卒なら
同志社の教員よりはずっと評価できる。
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/29(月) 23:43:07 ID:???
訂正

同志社の学部卒でも京阪神あたりの院卒なら
大学院まで同志社だった教員よりはよっぽど評価できる。
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 00:28:53 ID:???
>>398

いやぁ、バカ同志社だったら、テレビに出てたら有名ってバカな考えしてそうだから。
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 18:41:05 ID:???
どうせ京大に研究で及ばないんだから
ローができたとき実務重視で行けばよかったのに下手に学究に走って失敗した
学部とローは違うという抗弁は世間に通用しないということすらわかってない
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 20:43:26 ID:???
勘違いしている人がいるから仕方がない。
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:03:17 ID:???
法学研究科博士課程でも、、
早稲田・慶応みたいに植民地大学はないし、
立命館教員のように、民科ネットワークで出来の悪い院生でもドナ地大学に
押し込める力のある教員も居ないし、院生を路頭に迷わせるだけだろ。

同志社は、組織経営音痴なんだよ。
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:17:48 ID:???
そうだなあ、植民地って本当にないもんな。
結局、出来が悪い院生ほど、同志社の教員に押し込むしかなくなるのが現状。
だから、内部院出身のレベルが低い教員ばっかりになっている。
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:19:09 ID:???
ごめん、訂正。
押し込むしかなくなる→押し込むしかない
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:29:03 ID:???
そう、院の出口のことを考えないで、惰性(教員に考える・工夫する頭がないというのが正確かも)
で院を運営し続けてるところに大問題があるのさ。

409学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:33:36 ID:???
金を集める・世間にアピール・(それなりに優秀な)院生を集める・院生を
他大学に押し込む(母校に忠誠心を誓わせる)植民地大学の形成→最初に戻る
というのは早稲田・慶応のやり方だが、同志社は私学なのに危機感無さ過ぎ。
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:34:09 ID:???
教員の指導力不足とかも俺はあると思うけどね。
いいんじゃない?総合的評価どんどん落としていけば。
関学とか立命に抜かされるのも時間の問題だと思うし。
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:38:34 ID:???
立命に抜かれることはあっても、関学にはないだろう。
関学は、同志社以上のクズの集まりだから。
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/11/30(火) 21:40:13 ID:???
関学は、教員・学生も同志社よりもクズという意味な。
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 03:20:19 ID:???
>>409
今更もうどうすることもできないでしょうね。
どんどん引き離されていくほかはない。自分のことしか考えてこなかった教員の責任。
同志社よりも下の大学に学会で評価の高い方々なんてたくさんいるもんね。
同志社哀れすぎる。
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 06:21:54 ID:???
>>413

来年京女に法学部が出来るけど、大学設置審の審査にパスできる
同志社出身者を一人でも多く送り込めるよう手回しをやってきたんだろうか?
16名も新規採用するのに、近場の大学として傍観していただけなんだろうか?

あと、よその大学から同志社に戻ってくるときに、後任に同志社出身者を
充てるよう根回ししたんだろうか?「自分だけ母校に帰れてラッキー
後は知らん」みたいな自分勝手な奴が多いから、植民地大学なんか作れない。

415学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 06:31:20 ID:???
着任して2〜3年の外様なのに、手下にポストを用意してやろうという奴が居るぐらいなのに、
内部院出身の奴らは、後輩どもによその大学であれ、ポストを用意しようという努力もみせん。
奴らこそ、母校愛の無い自分勝手な奴らだよ。

416学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/01(水) 12:10:12 ID:???
同志社の教員になったとたん論文書かない、判例評釈とかしか書かない(笑)
同志社の教員になる前も、論文少ない(爆笑)
少ない論文も評価低い・・・。
忙しくても、普通1年に1通は正式な論文書くよな?
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/05(日) 21:34:42 ID:TkWOOYyI
政治学科の三馬鹿教員はI原・H本・W江で決まりだな。
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/06(月) 09:59:59 ID:???
櫻井の領域、だるすぎ


こいつ、特別偉い奴じゃないんだろ?

419学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 05:28:46 ID:???
ゼミ人数多すぎ。やる気奴多いし。こんなんゼミと違う。国立みたいに
最大10人ぐらいでいい。
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/08(水) 09:54:02 ID:???
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法) ★
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)★
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 01:42:10 ID:???
これはロースクールの司法試験不合格者数の統計だがやばいな。
↓            ↓             ↓
ここがニート量産法科大学院だ!!

平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング

1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 02:39:14 ID:???
>>419
OBなんだが、ゼミの人数が40人以上のゼミって今でも存在するの?
おれの時は、70人近いゼミ(一応便宜的にそう呼ぶが)を筆頭に5つ位あったが。

423学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/09(木) 06:04:36 ID:6dI3R7pz
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1291818180/

289 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 02:29:25 ID:s74Z55kG ?2BP(1000)
>>284
現役なんだが・・ B欄ですまそwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290627.jpg


おバカさん
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/13(月) 16:20:04 ID:oY2tZgUp
来年からS久間来ないってまじ?
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/15(水) 06:07:28 ID:???
このスレを覗いている高3生。
ここしか受からんかったら、潔く予備校に行け。
ここに入っても、大手企業とかに就職は無理。
ショボい人生が待ってるだけやぞ。
予備校に行って、京大・阪大・早稲田・慶応に入ってくれ。


426学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 00:37:49 ID:???
大手企業は結構いる。
7大商社・メガバンク・マスコミなどの人気企業がキツイ。
入れないことはないが、出世はキツイ。特に非関西系。
グローバル外資金融・大手弁護士事務所などは入ることさえ絶望的。
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 02:51:22 ID:???
四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490

大手弁護士事務所は私大ではマシなほう
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 12:06:59 ID:???
>>427

慶応・早稲田との差は大き過ぎるな。
私学なら、これら2つに入らないとダメだ。
同志社に入らないように受験勉強頑張れ>高3生
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 12:08:31 ID:???
浪人は一瞬の恥
同志社にはいるのは一生の恥
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 16:41:38 ID:???
>>427
京大・一橋も思ったより少ないことから、非関東圏と私大って事を考えると
健闘しているのかもな。


431学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 16:47:26 ID:???
>>430

京大・一橋と違って、同志社では任官・任検の期待はできない。
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 16:51:00 ID:???
任官・任検できても、2〜3年ごとの地方ドサ周りじゃつらい。
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 16:52:58 ID:???
>>427
中央が少ないのが意外だ。旧5強なのに。
同志社は昔は司法合格者が少なかったからOBのヒキを考えると健闘か。
あるいは2010年がたまたま多かっただけ?
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 16:59:28 ID:???
同志社なのに、会社法の教員が充実しているのはなぜだろう?
同志社出身者が弁護士になれても、企業法務・特許なんかやらせてくれないだろう?
街弁にしかなれんのだから、破産法などの後ろ向きの法律や刑法なんかの犯罪者
法律の従業を充実させればいいのに。身の程知らずだ。
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:00:53 ID:???
すまん、訂正だ。

× 従業
○ 授業
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:03:55 ID:???
>>433

中央は、もう昔の大学。多摩に移転してからは、ある意味、別の大学だ。
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:06:23 ID:???
>>431
任官は大学あまり関係ないよ。ローになってからは知らんが。
旧試験時代は、成績や年齢重視。だからいることはいる。
でも裁判官は3人しか知らないが。

同志社が任官が少ないのは、上に加えてそもそも合格者数が少ないのが原因。
同志社出身者が高齢や低成績者が多いと言われればその通りかもしれんが。
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:06:34 ID:???
4大への就職健闘とか言っても、ショボい数であることには変わらん。
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:08:24 ID:???
>>437

>同志社出身者が高齢や低成績者が多いと言われればその通りかもしれんが。

これで全て言い尽くしてるよ。
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:15:47 ID:???
学部生のごくわずかしか、新司に挑戦することはない。
でも、新司の戦績がLS・学部の評価に直結するんだから、
学部から、新司合格念頭に置いた入学者選抜・講義をしてもいいはずだ。
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:17:05 ID:???
>>434
たまたまだからしょうがない。
森田に加え、森本とか旧京大集めたらこうなっただけ。
個人的には外部の優秀な人を増やしてほしい。
同大→同大院はできるだけ駆逐してほしい。
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:20:23 ID:???
>>441

>同大→同大院はできるだけ駆逐してほしい。

川崎・神谷だけ?大学に残れるのは?

443学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:24:13 ID:???
>>442
神谷は知らん。川崎はいいんじゃね。
上田健二っていつのまにか死んでたんだな。
こいつみたいなのが一番最悪。
444学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:31:46 ID:???
同大→同大院といえば、
民法3悪は酷い。
K:ドイツ法の紹介で満足(←昔の論文か! 外国法紹介は問題解決の手段に過ぎん!)
N:議論を目的意識が不明確のまま、まとめただけ(←学生のレポートか!)
O:紹介の少ないフランス法紹介で満足(←教員やめて、LSのアドバイザーに戻れ!)
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:38:55 ID:???
民法は、京大から若手を引っ張ってこい。
潮見先生・山敬先生のお弟子さんたちの「とりあえず就職」でもいいからね。
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:40:41 ID:???
昔を知っている俺からすれば、Y田M澄みたいなのがいなくなっただけでも大きな進歩。

そもそも同志社の教員には何も期待してはいけないというのが学生時代のの教訓。
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:46:27 ID:???
俺は、LSでウソを教え、誤魔化し続けた奴の方が教育上有害だと思う。
見解の違いという問題じゃないからな。
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:57:19 ID:???
旧試験時代と比べて新司法試験の方が大学の合格実績が落ちていることからしても
学生よりも教員の方に大きな問題があるのは確かだな。

第一回の合格情報なんて見て笑ってしまったよ。
それまで田井なんて偉そうに語っていたのに。
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 17:59:46 ID:???
京大をはじめ上の大学から来た連中は、あまりのレベルの低さに発狂してない?
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 18:11:20 ID:???
同志社って自由主義をやたら強調するけど、正確には放任主義・不作為主義だよな。
実際自由を享受しているのは教授連中だけでやりたい放題だからな。
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 18:57:27 ID:???
俺京大早慶法落ちで早慶商・上中法とここ合格で悩んだ挙句
自家から通えるここを選んだが、関東系メーカーに就職した後
あまりの評価の低さ(特に東日本)に、最悪の選択をしたと凹んだ。
高3生は間違ってもそんな選択をしないように。
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:13:36 ID:???
>>451

早慶商と同志社じゃ、悩むとこ、違うだろ。
大学評価は、首都圏基準で考えるべき。
高校での受験指導では、関西ローカル基準は棄てんといかん。
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:18:06 ID:???
>>448

>学生よりも教員の方に大きな問題があるのは確かだな。

学生の基礎学力不足も大きな問題だが、基礎学力の高い高校生に
進学先として選んでもらえない・内部バカを進学させている制度設計をした教員連中もも大きな問題だ。
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:49:34 ID:P1zVVk88
受験生です。
ここは第二外国語取れますか?
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:52:29 ID:???
内部バカ・推薦バカのせいで高1〜高2程度の英語を大学に入ってから
90分もつきあわんといかんのは拷問だ。
所詮、同志社ってこんなもんだぞ>高3生
京法に落ちた俺が全て悪いのさ・・・・
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 19:57:12 ID:???
454は大きな釣り針なのかね?
こういうレベルが、受験するようになったんだなぁ
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 20:25:11 ID:???
>>452
悔やみきれないが、当時は金の心配が大きかったんだよね。
1年間だけだけど給付型奨学金貰えたし、借金なしで大学行けたのが唯一の救い。
レベルの高い早慶で貰えていたかどうか。
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 20:34:24 ID:???
>>455
分かる。俺と一緒だ。おれは2外で特にそう感じたよ。
ただKO行ったやつも似たような事行っていたような。
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 20:42:50 ID:???
確か昔チチンプイプイかなんかで「・・・早慶って関西でいうところの関関同立のような・・・」
って言っていたな。

アホか。割り切りすぎじゃ。
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 20:49:06 ID:???
慶応が前に寄付金募ったら100億集まった。
対する早稲田は30億くらいしか集まらなかった。

いくら慶応が金持ちが多いつっても、卒業生は早稲田の方が遥に多いから
これは愛校心の差の表れだろう。

同志社はどうなんだろう?
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:19:34 ID:???
法学部の学生レベルを向上させるために、
指定校推薦は法学部では廃止にしろ。
内部進学者についても、系列高で大学入試と同じレベルの共通試験を課して、
上位50位までに入らないと法学部に進学できない仕組みにしろ。
内部バカと推薦バカと同じ空間を共有せんといかんのは拷問じゃ!
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:29:46 ID:???
俺は、中学英語もできない内部出身者の存在を知って
とてもやるせない気持ちになったよ。普通の高校でも留年になりそうな
ぐらいの勉強不足のやつが法学部にいるなんて。

463学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:30:28 ID:???
それいいね。内部・推薦は新設学部へ逝って下さいってか?

自己保身の教授たちゃやらんだろうけど。
八田も大谷のリーダーシップに期待・・・できないよなあ
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:32:14 ID:???
関西在住ということだけで、大学選択では不利だよな。
関西には、早稲田慶応がない。
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:38:35 ID:???
内部・推薦は、文情なんかに押し込めよ。

>自己保身の教授たちゃやらんだろうけど。

京大出身教員による提案を期待したい。
講義・ゼミで大学教育を受けるべき能力がないバカと
接しないといけないのは、
京大出身者としては辛すぎるだろうね。

内部院出身のバカ教員にとっては、学生がバカの方が都合が良いだろうけどね。

466学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:49:42 ID:???
一般入試に関しても、私大先願型を入学させるのではなく、
京大・阪大を不幸にして落ちた奴らの受け皿大学にすべきだ。
英語力の低さも大問題だけど、いわゆる国語力の無い奴が同志社には多すぎる。
それが、司法試験の(高成績)合格者の少なさに表れているんだけど。
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:53:24 ID:???
先願→専願に訂正します。
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 21:58:36 ID:???
京大出身だからと言っても、民法のUやKもあんまり論文引用されてないぞ。
特にKの論文は酷いしな。あと、LSのSもそんなに・・・・京大出身者の産廃処理場でも困るけどな。
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:04:37 ID:???
今出は、京大今出川キャンパスにした方が、世の為だと思う。
バカな同志社関係者は、京田辺に隔離した方がよい。
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:12:13 ID:???
まぁ、一定の学力を持った人間のみに入学を許可しろ。
まずはそれからだ。中学生の知的水準しかない奴に大学教育を受けさせるのは誤りだ。

471学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:14:25 ID:???
民法3悪を解雇して、3人分の給料で神戸大の窪田先生を雇うのはどう?
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:17:32 ID:???
「窪田先生を雇う」という言葉づかいは窪田先生に失礼だぞ!

三顧の礼を尽くして、同志社なんかの私大に来て頂くのだ!!!!
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:23:11 ID:???
年収2000万円強だったら、同大教授という卑しい肩書きになっても
来て頂けるよね?
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:42:58 ID:???
>>442
川崎先生は唯一東大刑法とタメを張れる存在だからね。
人間的に好きじゃないから持ち上げたくないけど。

>>444
その三悪といわれるお一人は大学の教員はプロフェッショナルですって
前に豪語してたな。

>>448
確かに、教育の問題あると言わざるを得ない。
学部京大出身も結構いるからね。それでその合格率だもんね。

475学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:46:21 ID:???
残念ながら、外部院出身の教員をいまさら引き抜いてこないでしょ。
ますます、内部院出身者が増えそうな感じだよ。
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 22:57:40 ID:???
>>474

民法3悪に共通している研究者としての無能力さとは、
外国法を紹介すれば「論文」になるとか思っている節がある(←それでは単なる「資料」に過ぎん)・
既存の議論をまとめただけで、実務的又は理論的課題を克服できる主張の展開ができないところだね。

学部生のレポートに毛が生えたものしか書けない能力なのに、
「教員/研究者?」になれてしまうのが同志社民法人員の最大の欠点。

梶山なんかは、手続法との接点をやってたはずなのに、やり遂げられない根気の無さは
研究者として致命傷。若い奴2人もかなりスカタン。
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 23:00:40 ID:???
>>475

内部院出身者の採用人事がありましたか。多分、任期制助教の憲法専攻の人事?
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 23:07:19 ID:???
>>464
戦略眼のない歴々の教授・経営陣のせいで早慶に匹敵する大学になれなかったんだろうな。
やつらは地理的要因とかのせいにするだろうけど。
>>466
あと数学もな。まともな論理的思考のできる人間が少なすぎる。
どちらにせよ、国立型の生徒重視は賛成。学費を減免するとか。
>>468
民法のUは京大というより親の七光りのような気がする。こういうのは余計困るな。
>>475
それが現実・・・。ただ泣ける。
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 23:27:52 ID:???
前に大谷先生は「同志社は法学部でもっている」っていってたけど。

看板学部ならもっと重点を置け。
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 23:29:53 ID:???
民法3悪の論文は、問題意識が希薄なところがダメだね。熟考することなく、
見切り発車で「論文」を書いてるから、論じるポイントが明確化できず、主張の展開ができていない。
まぁ、反面教師としては価値がある。こんなのは3人もいらん。
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/16(木) 23:41:23 ID:???
前に別のスレにここにあるような批判したら、
「大学と高校は違う。指導なんてなくて当然」なんて返ってきたから
同志社法学部マンセーの人間が多いと思っていたけど、そうでもないんだな。
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 01:00:34 ID:???
昨今の進学トレンドは近場の国公立志向。余裕があれば中央志向。
どちらにもあてはまらない同志社は質・量ともに学生の確保が難しくなる。

相当の危機感を持って大胆な大学改革をやらねばならないのに、
総長学長をはじめとする教授陣は相変わらず小さな自己満足に浸っているようにしか見えない。

まずは任期制を導入するなどして役立たずの教員を首にするなど厳しい環境に身をおけよ。
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 01:11:48 ID:???
>>474
人間的に好きじゃないってどういうところが?kwsk.
漏れは別にアンチでもマンセーでもないから。
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 01:38:27 ID:???
もうね同志社は研究機関としては終わっているから、
就職・資格取得予備校に特化してほしい。
そうすればダブルスクール要らんから金の節約になるし。

教育機関としても終わっているから無理とかレスるなよw
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 03:16:40 ID:???
ありあまる愛校心を同志社に直接ぶつけてこいよお前ら
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 03:25:21 ID:NOs8rWeV
法律学科についてばっかりだけど政治学科の教員は中々精鋭ぞろい

慶應とか早稲田みたいに政治学科が最難関学部にならないのはなんでなんだろう
研究レベルは法律学科よりはるかに高いよ
とくに選挙研究が
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 03:43:25 ID:???
>>486
首都圏にないからの理由に尽きるな。
早稲田政経はもちろん慶応も国会議員ゴロゴロ。中には超大物も。
それに対して同志社は・・・。少ないし、カスばっか。
そもそも政治家になるわけでもなく、研究者になれる確率も少ないのに
地方で政治論じてどうするよ。
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 03:47:20 ID:???
>>485
このスレ見るように教員にメールした方がいいかもな。
問題は彼らに忌憚のない意見に耳を傾ける度量があるかどうかだが。
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 04:28:46 ID:???
http://law.doshisha.ac.jp/law/seminar/より
「ゼミナール(ゼミ)」とは、少人数のクラスにわかれ、
特定の研究分野について深く、かつ自由に学ぶ授業体系のこと。

少人数って同志社では何十人までの事を言うんだ?w
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 04:55:30 ID:NOs8rWeV
>>487
君、政治学学んだことないでしょ
そもそも政治学→政治家ってのが間違った認識
政治学を政治評論と履き違えてる人多いよね

まぁいいや
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 05:53:03 ID:???
>>491
政治学を学んだことはあるよ。古典的な役に立たない?やつだけど。
支配の正統性とかの論点なんか印象的。同志社ではあとは地方自治の一部(地方分権)くらい。
もっとも専門ではないから多分君の足元にも及ばないよ(昔も)。馬鹿だし。
法律と違い、実生活で使わないからあんま覚えていないしね。

首都圏にないからの理由に尽きるな。
↑これが回答で後はただの散文のつもりだったんだが、
よく質問を見ると俺質問を勘違いしてる。
だから、回答がトンチンカンだったことは認める。

>政治学を政治評論と履き違えてる人多いよね

多いから政治学科の志願者・定員が少ないんじゃね?
最難関学部になるには人気がいるのに悪い方に履き違えてる人が
多けりゃ人気でないかと。一部の例外を除いて。

逆に聞くけど、じゃあ政治学って学んで政治家と研究者、
あとせいぜい公務員試験以外なんか役に立つの?

>そもそも政治学→政治家ってのが間違った認識

政治学→なんなの?教養とかはなしだよ。

元政治記者の政治評論家でさえ理論的な政治学には疎いような気がするんだが。

あとついでに>>486の質問にも答えてくれ。同志社卒の馬鹿の俺に代わって。
492491:2010/12/17(金) 06:06:10 ID:???
まちがった。自分にアンカーつけてしまった。
×>>491→○>>490

あと他の人、ウザイ書き込みスマン。
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 06:49:40 ID:???
>>490=486だったんだな。最後の

>あとついでに>>486の質問にも答えてくれ、はなしで。

つーか慶応は政治の難易度は法律と一緒じゃん。
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 07:31:24 ID:???
>>486
研究レベルは所詮目クソ半クソだから、気にするな。
そもそも比較することが間違いだが。

早稲田政経政治は早稲田の政治といわれた伝統の看板学部がだから最難関はある意味当たり前。
慶応は確か昔は経済が文系最難関だったから、法学部が努力したのでは?

同志社は法律が再難関か。早計ほどの名門校じゃない上、旧司法試験の実績が西日本の中で良かったからじゃない?
元々英学校だから、政治も最初の看板学科でもないし。
首都圏にないからって理由もそんなに的外れじゃないような気がするが。
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 07:53:55 ID:???
>>486,>>490->>493はスルーで。

民法3悪が駄目というのは確定だけど、他の教員の評価はどうなっている?

たとえば大谷先生だって講義は教科書なぞるだけの手抜きだったって聞くが
逆に研究者としては駄目だけど、講義は分かりやすくていいって教員いないかな?
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 08:00:17 ID:???
>>494
てゆーか単に早慶が特殊なだけじゃねーの?他も政治って人気あるのか?
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 13:34:27 ID:???
>>485

純粋な愛校心なんか俺らには無くて、志望校に入れなかった悔しさを
さらに増幅させるダメ教員・内部・推薦の存在にはガマンできん気持ちから
レスしているだけだ。
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 16:17:36 ID:???
同感。
>>460
誰が寄付なんかするか。むしろ授業料返せっていいたくなるよ。
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 16:26:15 ID:???
>>497
同志社害悪御三家
ダメ教員・内部・推薦
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:20:49 ID:???
慶応の三田会・早稲田の稲門会みたいな後輩の面倒見の良いOB会が、
同志社にできないのは、>>497みたいな気持ちの人が多いからだろう。

大学の発展を本当に経営陣が願っているのなら、>>497の気持ちに
真摯に耳を傾けてみるべきだ。京都ローカルで良い気持ちになってるじゃダメだ。

あと、法学部教員じゃないけど、I垣R太みたいな思想がコリ固まってる
やつなんか教員にするなよ。朝鮮・朝鮮って気持ち悪いんじゃ!
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:29:20 ID:???
英語の授業に出席していると、
「同志社大学」に入学したつもりなんだが、
「同志社高校」に入った錯覚がするんだ。
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:34:10 ID:???
内部や女子の方が、法学部成績上位陣を形成していると聞くが、
俺みたいに外部から不本意で同志社に入ってしまうと、
内部バカ・推薦バカの奴らのせいで、
勉強意欲が喪失してしまうんだよ。
なんで高校レベルの勉強を大学でやってるんだろう?ってな。

勉強しないことを他人のせいにするなとか言われそうだけどな。
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:38:46 ID:???
内部バカ・推薦バカが原典購読を履修するときには、
一定の英語力のある奴に限定して欲しい。試験とかしてな。
構文が理解できていない・日本語として意味が通じない訳を
平気でやってくる内部バカのせいで、90分が苦痛。
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:49:35 ID:???
学部拡大で、ドンドン、バカな学生が入ってきそう。
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:50:17 ID:???
>>501
どちらも学校法人同志社の一部だから、同じ同志社と思えば・・・

・・・余計凹むな。
>>502
内部は情報網があるからな。楽勝科目で固めれば成績上位は当然。
情報次第で大した勉強もせず好成績が取れる同志社はやはり低レベル。
>>503
気持ちは分かるが、大教室の授業は幼稚園レベルじゃね?
出なければいい分、ましかもしれんが。たまに出席とりやがるし。
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 17:56:23 ID:???
俺「僕の高校で同志社に入ったのは僕一人です。」

京都の一般人「まあ、優秀なんですね」

俺「・・・・・」

逆だよっ。・゚・(´□`*)。・゚・
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 18:05:03 ID:???
>>506

洛☆の出身? それだったら、悔しいよな〜
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 18:14:18 ID:???
京大生だって、全員が、もちろん、マジメに勉強しているわけじゃない。
でも京大の講義に出てみると、先生の講義を聴くことに集中している人・
先生の言葉一字一句ノートに書き留めている人など、講義に出る人は
マジメだよ。それが当然なのかも知れないが、同志社のバカ講義に
慣れてしまった俺には新鮮だった。

先生も教室では静かにできない「幼稚園児」をぶん殴ってでも追い出せよ。
後、先生の自己満足かも知れんが、出席なんかとるなよ。
そんなことやるから、幼稚園児バカが教室にやってくるんだよ。
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 19:04:33 ID:???
>それが当然なのかも知れないが

そうなんだよな。同志社に長くいると当然の事が当然じゃなくなるんだよな。

あのゼミの人数をなんとかしろ。ゼミって呼んでいいのかよ。
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 19:11:20 ID:???
>>508
そもそも多くの大教室(つーかそれ以外も大抵は)の授業は聞くに値しない内容だ。
だからって幼稚園児化していいわけじゃないが。

最低言Mみたいに騒ぐなら出てこんでいいってはっきり言えよ。
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 19:28:52 ID:???
>>504
せめて法だけ今出川隔離にしてほしい。駄目なら経済、最悪商まででお願いします。

内部・推薦は京田辺の新設学部で楽しい4年間?をお送り下さい。
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:06:02 ID:???
いくら言っても教員には居心地いいから変わらないんだよね

内部教員は保身に全力だし
京大系とか外部教員は学生見下してるし
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:12:21 ID:???
脱力するな。ジリ貧なのに危機感がないってのはね。

受験者が死ぬほど減るか、最悪定員割れするなどしなきゃ変わらないだろうな。
さすがに当分はそこまではいかんだろうし。
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:13:54 ID:???
ここはなんか内部優遇というか内部に甘いというかそういう体質が強い。
この体質が外部生をダメにしてるんだけどそれに気づかない。
マンセーしているのはほとんどが内部生だし。
寄付なんか内部院出身の教員がだせばいいよ。
なんで俺らが払う必要あるのか?卒業しても寄付願い来るらしいからね。
うっとおしい。
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:18:22 ID:???
>>505
そうそう。内部生は情報網がすごいからね。
成績優秀者が結構頭悪いもしくは頭が切れないということは良くある。
ま、外部生はそもそも成績なんて普通に取れてればどうでもいいんじゃね。
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:28:15 ID:???
内部はKOみたいに自分らの方が上と思っているやつ結構いるからな
受験勉強なんて無駄な知識の習得と不毛な時間の浪費程度にしか
思ってないんだろうな
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 20:37:44 ID:???
京大落ちて、ここに入って、安全策で阪大もしくは神戸
にしておけば良かったって激しく後悔しているやついる?
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:10:50 ID:NOs8rWeV
俺は外部の一般生だけどさ…
客観的に見てお前ら相当痛いよ
大学入学してもう1年か2年は経ってるのに内部とか推薦云々言ってるのは

さすがに俺だってまだ旧帝早慶にコンプあるし内部にだって良いイメージ持ってないけどさ…

同志社大学が嫌ならもう一回受験して国立めざせよ
こういう人は早慶行っても一緒だと思うし
(上位学部は6割が内部、推薦なんだし)

俺はもう一回受験勉強する元気ないわ…
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:13:24 ID:???
>>517

阪大はあんまり好きじゃないんだが、同志社に入るよりははるかに良いだろう。
俺、京法に1.5点足りなくて落ちたんだ。
(数学で絶対点を落としちゃいけない
ところで、ミスをしてしまった・・・)。
恥ずかしながら、経済的には豊かな家じゃない上に、
弟と妹がいて、奴らも大学受験を控えているから、
私学は家から通えるこの法学部だけで浪人不可という
条件だった。京法に落ちたとき、浪人させてくれと頼んだんだけど、無理だった。
俺が浪人すると、弟・妹のどちらかが大学に行けなくなるから・・・

それが入試だと言われれば、頷くしかないんだが、1.5点足りないだけで、
内部バカ・推薦バカと一緒にされるのは悔しい!!!!
京法に落ちたのは俺が悪いんだが、まともな教育環境を提供するのは同志社の責任だ!!

長文スマン
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:15:16 ID:???
>>514
寄付の要請来るよ。政法会とかいう入った覚えのない(自動的に入会?)OB組織から。
最近は同志社関係のメール便・郵便物は開封せずにみんな捨てている。

特定記録以上の郵便物でもないかぎり何の問題もないしね。
大学にも教員にも何の思い入れもないし。
だから大学も送付は希望者だけにして無駄金使うなよ。
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:17:07 ID:NOs8rWeV
>>519
後期に阪大か神大受けないお前がバカ

同志社大学に入学したお前がバカ

同志社に何いっても無駄
あきらめろ
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:17:41 ID:???
それだけ優秀なら後期入試で阪神どちらか国立行けたはずですよね?
もしくは府大に行けば良かったはず。
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:23:57 ID:???
国立落ちの受け皿として早慶と同志社は、卒業後に圧倒的な差が出てくる。
俺も首都圏在住だったら、もちろん早慶を受けてる。
関西在住・経済的事情で同志社しか選択肢が無かった。
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:27:33 ID:???
>>520>>521
家が遠いんじゃね?いくら交通網が発達しても辺鄙なとこは辺鄙だし。
実際、実家が兵庫や大阪でも下宿したやついるし。
もっとも三重から通ってたやつもいたが。

>同志社に何いっても無駄
これはその通り。
>もしくは府大に行けば良かったはず。
譜代は法ないだろ。O市大だろ
525524:2010/12/17(金) 21:30:50 ID:???
アンカミス
×>>520→○>>522
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:36:48 ID:???
>>524の指摘通り、辺鄙なところに家があるのでね。



527学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:40:19 ID:???
>>521
事情も知らんくせに偉そうに。

>>519
>まともな教育環境を提供するのは同志社の責任だ

ごもっとも。だがむなしいほど伝わらない。
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 21:55:25 ID:???
>>519わかる。
京大落ちて同志社に行く。せめて関西.1私大だからだと。
しかし、その関西NO.1も早慶と圧倒的な差があり、最近はリッツにさえ肉薄
分野によっては追い抜かれている。

妥協して神大くらいにしとけばよかったとつくづく思う。
特に後期も妥協しなかったおれはやはり同志社くらいがお似合いかも。
変なプライドは身を滅ぼすというのが、痛すぎる教訓。
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:12:44 ID:???
せめて教室で五月蠅くしているアホは追い出して欲しい。
状況判断ができない本当のアホだから。
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:19:16 ID:???
なんで>>519みたいな人でも納得できる教育環境整備をせーへんのやろ?
国立に落ちた人をうまく取り込んで、環境を整えてあげれば、
国家試験・公務員成績も上昇して、偏差値もアップしそうやのに。
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:30:07 ID:???
>>518
俺は別にブランドとしては同志社でもいいんだけどさ。
ここの教育環境だけはマジ何とかしてほしい。
だっていいところ何1つ感じないんだもん。愚痴りたくもなるよ。

もう一回国立or早慶受けろとかいわれるんろうけど、
年齢かさむし余計不毛。編入はありかもな。

だからせめて旧試験がなくなった今上位ローか予備合格目指すよ。自学で。
ここの教員には何も期待できないからな。
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:45:16 ID:???
OBだけど、君らの気持ちはスゲーよくわかるよ。
でもモヤモヤしてるとそのまま中途半端に4年間終わってしまうよ。
俺みたいにw。4年間なんてあっという間だよ。

同期には同じような境遇でスパッと気持ち切り替えて
予備校をメインにして旧試験に短期合格したやつもいる。

俺は就活だけは頑張ってそこそこんとこに入れたけど、
もうちょい勉強しとけば良かったと思う。

とにかく早く気持ち切り替えて早く次を考えてくれ。
大きなお世話だろうが、健闘を祈る。長文スマン。
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:59:02 ID:???
大きなお世話
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 22:59:57 ID:???
気持ちの切り替えは、確かに俺らのやるべき事。
でも、(1)五月蠅い奴を教室から追い出すことは、教員が直ちにできること
手続きがいるかもしれないけど、(2)英語関係科目は習熟度別クラスを徹底させて、
外部生でも知的満足を得られるようにすること・(3)「法学部を同志社のウリ」にしたいのなら、
学力の低い内部・推薦は排除することは、大学側の役目だと思う。
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:13:11 ID:???
正論しかし実現困難。大学側次第だから。
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:25:32 ID:NOs8rWeV
>>531
それが正解だね

俺は政治学科だから国家公務員と行政書士目指して勉強してるよ
大学なんてはなからあてにしてない


>>534
1→無理 どこに行ってもうるさい奴はいる(私大なら) あきらめろ
2→同意 同志社の英語科目は基本クソ以下
教科書丸暗記しないと解けない期末試験とか推薦内部得 やめてほしい
3→無理 慶應法ですら1200人中640人が推薦内部なんだから
少なくとも内部云々で学部のレベルは上がらんだろ
推薦内部が足りない頭は英語だけなんだから法律・政治科目はできる奴はできるよ
推薦内部=英語ができない
までは正しいけど
推薦内部=頭が悪い
は話が飛躍しすぎ
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:26:58 ID:???
しかし関西人は同志社法より大阪市法を選ぶんだな。
いかに金>名がよくわかる。実>名というべきか。
それがいまいち同志社にいい人材が集まらない理由か。
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:39:26 ID:???
>>536

えっ〜 推薦内部は、脳タリンだろ〜
できた奴が居ても、それは例外と考えるべきだね〜
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:48:05 ID:???
>>536
OBだけど国1は同志社は厳しいからとにかく努力してくれ。
学生時代同志社の教授にもそう言われたし。時代が変ったかもしれんが。

同期が院時代を含め3年連続合格したが採用されなかった。
とくに2年目は成績が上位なのに駄目だった。
まあそいつの官公庁訪問等が下手だっただけかもしれんが国2では採用されたし。
そいつと一緒だった京大生は官僚を論破して採用されていた。

余計なお世話だったかもしれないけど、本当に頑張ってくれ。長文スマン。
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:54:07 ID:???
内部院出身教員の経歴(高校→大学)憲民刑編

憲法:
太田   香里→同志社(←大注目!!)
勝山    ?→立命館
池田    ?→同志社

民法:
神谷  ?  →同志社
梶山  生野 →同志社
野々村 同志社→同志社(←大注目!!!)
荻野   ? →同志社

刑法:
瀬川  関西大倉→同志社
松原    ? →同志社
川崎    ? →同志社

訂正・加筆があれば是非。 太田・野々村は内部出身だ・・・
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/17(金) 23:58:55 ID:???
>>536

>1→無理 どこに行ってもうるさい奴はいる(私大なら) あきらめろ

これは先生の意欲次第だろ。年明けからでも十分対応可能。
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 00:03:18 ID:???
出席目当てに教室の後ろでウルサクしている奴ら、こいつらの人間性を疑う。
私大ということだけで、こんなやつらに遭遇しないといけないのかよ。
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 00:06:25 ID:???
川崎は滋賀の公立校(どこかは忘れたー!)を卒業後、1浪して入学しているはず。

ってこんな情報役にたたないな。ゴメン。
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 00:11:10 ID:???
太田って内部なのかよ。だから研究・教育ともに酷いのか。納得。
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 00:34:39 ID:???
俺も講義を受ける時のマナーの無い奴が嫌い。
講義が始まってるのに、先生のいるドアから入ってくるバカとか
後ろの席でうるさくしている奴ら。学力以前の問題じゃないか!
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 00:36:00 ID:???
学力と受講マナーとは、比例関係にあると思わない?
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 02:18:59 ID:???
東大では講義開始5分前から静かになるらしい
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 02:37:58 ID:???
同大では講義終了5分前から静かになるらしいw
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 08:31:42 ID:???
同大では講義中静かになることが無いらしいw

550学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 08:40:33 ID:???
>>536

なぁ、行政書士ってわざわざ目指すものなのか?
えらいこと言ってる割には、小さな夢だこと。
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:20:24 ID:???
就活中・後に役立てばいい程度に思っているんだろ。
本命は国1・2か裁事か国議職あたりじゃね
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:42:28 ID:???
学生・卒業生からこんなに不満を書き連ねられる大学は、
同志社ぐらいじゃもんじゃね。
おっとり・のんびりしている京都らしいといえばそうなんだけど。
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:45:39 ID:???
関西#1私大と言っても、東京の私大と比較すれば、
法学部の若干の例外を除いて、4番手〜5番手の
明治・立教相当だもんな。
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:47:00 ID:???
>>553

大学・法学部の教員に危機感がねえーよ!!!
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:50:51 ID:???
学部や院の数を増やすことが大学改革じゃないよ。
大学入学時の基礎学力を前提に発展的な勉強を提供することが、大学改革だよ。
あっ、内部組や推薦組には「大学入学時の基礎学力」というものは無いけどね。
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:53:44 ID:???
端から見れば、卑しい身分なのは同じなのに、
外部vs内部・推薦で対立している同志社大学
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 09:58:15 ID:???
地元の受験生さえにも市立大を優先される悲しさ。
教育環境は市立の方がいいのは同大生も認める所だからな。
悪いけど俺もどんなにしょぼい国公立でもここよりいい。
入ってみてつくづくそう思った。
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:05:18 ID:???
悪いけど対立なんてしていない。むしろもっと悪い。
内部は特に何も思ってないし、外部はもう諦めてる。
無気力が充満している。
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:07:50 ID:???
市大生も、イメージに反して、講義中にトランプやったり、うるさいって聞くけどな。
先生もパッとする人はいないらしいし。

大学の周りは活気が無くて、後言いにくいけど、
大学立地場所が、ちょっとアレなところにあるから、
あんまり夜遅くまで大学に居られないって聞くし。
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:13:54 ID:???
>>553
つーか、そもそも私大は総計以外実質大学じゃないと思う。
1920年以前みたいに大学という名の専門学校に格下げすればよい。
おっとスレチになったな。スマン。
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:15:34 ID:???
>>559
授業料安いだけまし。予備校費に回せる。
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:17:20 ID:???
早稲田・慶応も、関西での地方入試をやってくれ。
これで京大・阪大志望者が同志社を併願することがなくなるので、
同志社、the end

おっとスレチだ。スマン。
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:18:35 ID:???
>>562

それ、マジでシャレにならん。
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:21:01 ID:???
>>562
一番大変なのは1人暮らしの生活費。
受験費用ぐらいなんとかなるわ。
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:25:24 ID:???
>>564

このご時世だったら、東京までの交通費・ホテル代が浮くだけでも有り難い。
あと、移動時間・体調管理の面からも有り難いはず。
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:30:21 ID:???
>>565
そりゃ多少はあるやろ。けど決定打にはならへんやろ。
スレにも受かっていかんかったやつおるし。
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:30:55 ID:???
>>562

京大・阪大志望者が同志社を併願先としなかった場合、
受験料収入の大幅減は避けられないよな。
同志社にしたら、慶応・早稲田の地方入試は恐怖そのものだろう。
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:37:04 ID:???
俺は、関西の受験生のためにも早稲田・慶応の関西入試を熱望するわ。
(俺自身は、受験なんか終わっとるけど。)
ボケとる同志社経営陣には、ホンマに痛い目あわせんと、目が覚めん。
もう脳死しとるかもしれんけど。
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:37:45 ID:???
ソウケイ行きたいやつは地方入試なくてもまず東京まで受けに行く。
同志社は地方入試しないと受けないやつ多数。
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:41:53 ID:???
地方入試しても受けないやつ大多数。
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 10:51:39 ID:???
不況のため本来なら早慶行けるのに同志社にする関西人って増えているのかな。
京阪神市行くってつっこむ奴おるかもしれんけど、私立専願のやつもおるだろうし、
京阪神市の定員一定な上不況で国立の人気が高まっているだろうし。
全体の出願者自体は減っているみたいだけど。
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:06:07 ID:???
同志社で大企業の社長まで上り詰めた奴尊敬するわ。
もちろん創業者一族や同属企業は除くよ。
だってしょぼい教育しか受けられなかった上学閥の力も大したことないだろうし。
非関西系だったらもうキセキといっていい。
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:11:53 ID:???
無気力法学部に喝を入れられる教員は誰やろう?

研究者としてはもう終わっとるやろうけど、
口うるさい梶山には教育者として期待したい。
あのオバハンも外部やし、俺らの気持ちもようわかるやろ。
教育熱心なところはわかるけど、あのゼミ、無気力な奴の集まりみたいやな。
梶山がかわいそうな気がする。


574学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:13:44 ID:???
>>572

>同志社で大企業の社長まで上り詰めた奴尊敬するわ。

こういう人にOB会の音頭を取って欲しいわ。
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:15:32 ID:???
師匠の蛮行に物申すことさえ出来なかったオバハンに何が出来る。
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:19:11 ID:???
>>574
そういう人は他の同大OBと一線を画したがっているからね。
同属嫌悪というかなんというか
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:19:35 ID:???
>>573

俺は井関やな。学部は京大やから、アホの気持ちは分からんかもしれへんけど。
教育熱心なのは間違いない。
ただ、梶山も井関も女としての魅力を感じん・・・特に顔が残念・・・
両者のご主人(一人はS先生)、男として尊敬するわぁ。
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:21:18 ID:???
>>575

師匠の蛮行って何????
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:21:23 ID:???
言っておくが大谷総長に期待しても無駄だよ。
梶山と正反対のタイプだから
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:25:52 ID:???
>>578
セ××ラ ボ××ウ
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:27:54 ID:???
>>580

マジ!!!!!!??????
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:31:49 ID:???
>>581
彼女がYMゼミの出身ならな。
前者はあくまで噂、後者は確定つーか新聞沙汰になった。
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:35:42 ID:???
>>582

その事件、YMの同年代Tがトラップにかけたという噂もありましたよね?
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:41:53 ID:???
>>583
確かに仲悪かったが、さすがにそれはないだろう。
逮捕されているわけだし、一応民法とはいえ博士号をもった人間だし
事の重要性くらいわかるだろう。
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:43:47 ID:???
>>584

逮捕までされてるの????
えぐいなぁー
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 11:49:39 ID:???
>>585
確か起訴はされていないはずだけどな。辞職はしたが。
事件および本人について週刊誌にいろいろ書かれていたな。
まあほとんどが嘘だろうけどな。
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 13:56:40 ID:???
同志社では珍しいことではありません。
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 16:31:01 ID:???
スレが盛り上がってると思ったら自演ばっかりだった
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/18(土) 23:15:33 ID:???
>>588

自演見抜くツールを教えてくれ

590学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 00:28:16 ID:???
>>589
まず服を脱ぎます
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/19(日) 00:59:29 ID:???
法。んで同する?
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 16:54:55 ID:???
ここは、外部から入ってもコストパフォーマンスの悪い大学だから、
併願することもやめとけ>高校生
ここを併願でも受験しようとする生徒には早慶を勧めてください>高校の先生

同志社大学の門をくぐっても
「学習レベルは、同志社高校
通っているのは、同志社幼稚園児」ですから。
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 17:00:07 ID:???
教室は静かに先生の講義を聞く場所ということすらも理解できない低脳が多すぎ
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/21(火) 17:03:38 ID:???
経済・商のやつらも履修できる講義だと特にうるさくなる。
経済・商のやつらは京田辺に隔離して欲しい。
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 02:36:32 ID:GkCDfX6V
お前ら口だけは達者なんだなw
どうせ言い訳ばっかして成績はお粗末なんだろうな
知り合いには授業一切出ずに普通に累積3.6以上のやつもいるが
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 05:02:00 ID:???
学力バカ以前の低脳が開き直ってるよ。
こういう奴は、しっかりと内部面接で落とさないとね>法学部教員
講義では静かにしろという主張されて何か困るのか???
状況判断できない、学力バカ以前の低脳が言いそうなこった。

>知り合いには授業一切出ずに普通に累積3.6以上のやつもいるが

所詮、同志社ってその程度なんだよ。Fランと同じで勉強しなくても
それなりの成績が取れるってな。却って恥ずべきことじゃないのか?
・・・ていうか、おまえ、自分で3.6はないバカと告白してどうするんだ?w
さすが、低脳だwwwwww


597学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 05:19:58 ID:???
>>595

京大○学部棟のトイレでウ○コしてたら、消えかかっている文字で
「同志社は*****」というひどい落書きがあったよ。
お前みたいなのがいるからだ。
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 05:35:38 ID:???
法学部だけでも、入学者は一般入試に合格した者に限定してくれ。
推薦内部がいると、講義教室の雰囲気が悪くなる。
あと、入試は、英国数にしてくれ。数学を課すことで、バカが減る。
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 05:42:32 ID:???
推薦内部の奴らと、せめて市大のやつらとトレードしたい。
もちろん、推薦内部のやつらが、市大のやつらの経費を払うとw
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 05:43:27 ID:???
>>599

これは、俺らだけではなくて教員が望んでいることかもな・・・・・
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 14:19:00 ID:???
>>596
別に>>595を擁護するわけじゃないが、静かにしろと主張するなとは言ってないんじゃね?
授業にうるさいやつがいる、教員の程度が低い、内部の能力が低いなどなどを言い訳に勉強してないような
連中がごだごだ教員を馬鹿にしてんじゃねーよってことだろ


まあおれも馬鹿だけど、流石に内部連中の英語力とかはなんとかしてほしい
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 18:06:19 ID:???
>>601
>お前ら口だけは達者なんだなw
どうせ言い訳ばっかして成績はお粗末なんだろうな

この言い訳ってとこから、周りのせいにするなって読み取れるが。

高成績は普通にやっててもとれて当然だし、とったからって何?って感じ。
関係あるのは奨学金あとは進学くらいか?
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:10:51 ID:???
成績に興味ないやつが教員を代えろとかうだうだいってんのか?w
それほど勉強する気ないなら教員が誰だろうがさわぐやつがいようがどうでもいいだろ
所詮学歴コンプをやつあたりしてるだけ
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/22(水) 23:57:39 ID:???
とれて当然といっている。成績よくても威張るなよって事。
逆にお前はそんなに成績が気になるのか?
同志社で好成績≠頭がいい
同志社で成績悪≒バカだろ?違うか?

それと分かんないからしょうがないけど、騒いでんのはオレじゃねえーよ。
それに誰のことかしらんが、勉強する気がないって決め付けんなよ。
同志社メインで勉強する気はさらさらないけど。
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 02:53:49 ID:???
騒ぐ奴は、先生・講義に集中したい奴双方のことが意識できない無分別の輩。
同志社をメインに勉強するか、他をメインにするかは勝手だが、
同志社をメインにしたい奴の邪魔をするバカが多すぎるのが、同志社の現状だよ。
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 02:58:25 ID:???
今のスレの流れは、まさしく、幼稚園でやっておくべき事だよな???
幼稚園学習レベル未習の奴でも入学できてるというシステムは即時改革すべき。
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 03:44:31 ID:???
>>595みたいな推測厨がいるって同志社低レベルだよなwwwww

文章みても知性がないってわかるわ。
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 09:16:24 ID:???
と、知性の無い推測厨が申しております。


609学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/23(木) 09:26:08 ID:???
と、さらに知性の無い推測厨が申しております。
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 12:26:34 ID:Q/jO+xDF
政治学科のM田O矢根Mりゼミの3つどこお薦め?逆に地雷ある?
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/24(金) 17:34:17 ID:???
昔はM田はある語句をいうと罰金とられたな。
面倒見はいい方だと思うけどな。
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 00:49:49 ID:XQhxC2/W
>>610 そもそも分野違うだろ
>>611 〇っちゃだろ

M田→サボるやつはとことんサボるので格差が激しい
O矢根→基本マジメな集まり
Mり→Mりのワンマンなので、ゼミ生は主体性がない連中ばかり。

613学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 00:56:02 ID:XQhxC2/W
W江も学生に甘いのでわりと穴場と聞く。
地雷はH本だろう。〇ルツハイマーで大学クビになるんじゃないかと
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 02:49:03 ID:???
総則・民訴・物権全部A取れるかな……無理かな……
ここの人たちはやっぱ自信ある?
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 04:06:17 ID:???
周りのレベルが低いから余裕。
基本書読んで定義・条文・趣旨をふまえ
通説判例なければ有力説を対比させて論証すれば大丈夫でしょ
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 08:24:27 ID:???
大学批判する人に限って成績さほどよくない気がするが、このスレの常連さんたちはどうだろう


皆基本書何使ってる?伊藤塾やLEC通って、暇な時間はこもってひたすら勉強とかしてんの?
せっかくだから前向きな話もしようぜ
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 09:21:53 ID:???
そんなことしてるわけない
皆口ばっかで底辺だよ GPA3もないんじゃないの?
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 11:28:38 ID:???
そりゃそうでしょ、大学批判する人はその大学またはその大学の教員を嫌ってるんだから
成績を良くしようなんて考えるわけないでしょ。
それに、上にもあるけど内部生と完全な平等関係が成り立ってると思えないしね。
ちゃんと就職決まって卒業できれば問題なし。
卒業すれば大学なんてどうでもいいわけだし。
寄付もしないわけだからねw
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 12:16:36 ID:???
ロースクールや資格狙ったりはしないのか
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 15:44:47 ID:???
資格関係は、もう受かっても、それに見合うメリットないな。
62131:2010/12/25(土) 17:13:35 ID:???
>>616
せめて教科くらい指定しろ。
>>618
この大学の試験なんていい点とって当然だろ。
>>620
その通り。司法試験合格→ソクドク
     公認会計士試験合格→会計士補からあがれず。
622621:2010/12/25(土) 17:16:24 ID:???
御免。名前欄まちがえた。31とは何の関係もない。
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 18:51:50 ID:???
伊藤塾なんかに通ってる人いる?
ローの既習コース合格者は8割方予備校通ってたと聞くが
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 20:42:21 ID:???
>>613
あれは地雷って言っても、見え見えの地雷だろw
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:00:13 ID:???
民法の基本書はやっぱ内民?
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/25(土) 23:56:11 ID:???
内田の少数説が気に入らなければ、
双書やSで補完すればいいと思うよ。
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 01:24:55 ID:???
ちゃんと国立のロー行けるだろうか……心配だ
628学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 03:19:12 ID:W55OuQQ/
ここを卒業してかなり経つが浪人しとけばよかったと心から思うわ
あのとき浪人しとけば人生変わっただろうな・・・確実に
こんな年になっても悔やむばかり
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 04:08:49 ID:???
気持ちはわかるわ。俺も経歴消したいもん。
でも俺の周りには、東大京大早慶でもあんまりうまくいってない人多いからな。

全てはお前の怠惰と無能が原因で大学のせいにすんなって罵られそうだが
630学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 08:00:36 ID:???
浪人してもなお失敗した自分のような奴もいるわけで……
ロー良いとこ行けたからいいけど
631学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:12:01 ID:???
>>628-630
全てはお前の怠惰と無能が原因だろ大学のせいにすんな
632学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:52:36 ID:???
学生の質を担保できない推薦内部進学制度を維持しておいたのは、大学のせいだろ。
ゼミ発表ドタキャンとか勉強する気無い奴がこの大学にいるんだもんな。
こういう風潮は以前からあるんだろう。
勉強に真面目な、質の高い入学者を確保すべき選抜のあり方に、全然取り組んでないじゃないか。
記号問題とか多すぎ。法学部なのに、直感志向の文章書けない奴とか出てくるんだよ。
633学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 17:56:27 ID:W55OuQQ/
>>628のオサンです
大学のせいにしてるとかじゃないが、いかに浪人しても国立行った奴らのほうが優遇されているかっていうのを実感する
地方国立であろうとも
私立大学は一くくりにして面接で弾きとばされるよ
実際今それに関わってるから言えるわけで・・同志社ですかあっそっで終わり
昔だから今の会社に入れたわけで当時も相当苦労したよ
30年も昔の話だか・・
在学中は資格をとれるだけとったよ
国家公務員も受かったが結局今の会社に・・・
だから50のオサンになった今でも浪人しとけばな〜って思うのだよ・・・
634学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:17:04 ID:???
同志社OBによる、企業採用活動における在籍大学フィルター告白。
研究者・キャリア・任官任検・四大法律事務所・メガバン・インフラなどへの途が閉ざされる同志社。
受験生は、1浪してでも、旧帝・早慶にいこう。
635学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:19:47 ID:???
↑の旧帝は、東大・京大としたほうが正確だな。
636学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:25:28 ID:???
50のオーサンになっても、出身大学の人生に占める割合は大きいんだな。
ここまで「生き恥」にされる同志社・・・・
危機感のない経営陣、ろくな業績がないのにそれなりの給料を
もらっているアホ教員ども・・・・
637学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:28:40 ID:???
法律学科目じゃないけど、同志社で教えるのが「罰ゲーム」みたいな
事を言っていた他大学の先生がいたような・・・・
あんなに五月蝿く・おそらく試験の出来も悪いんじゃそういわれてもしょうがないな。
638学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:47:18 ID:???
同志社スレ、特に法学部スレは、内省的・自虐的なところが興味深い。
639学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 18:48:56 ID:???
浪人して早慶にしておけばよかった→やっぱり旧帝にしておけばよかった→ハーバードにしておけばよかった
640学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 19:19:08 ID:Gf876SRP
今日彼女と駅伝見に行った。録画してたけどテレビに応援してる俺たちがしっかり写ってた。NHKも俺たちを抜くとは画になるシーンと判断したと思う。永久保存するよ。
641学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 19:56:57 ID:???
>>637
京大の先生も同じような事言っていたな。
>>638
夜郎自大になるよりいいだろうけどな。
半分以上当たっているし。
642学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 20:38:32 ID:???
誰だよ。
学生の前でそんな事言う先生がいるのか?
643学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 20:43:12 ID:???
大勢の学生の前で言っていた訳じゃないよ。
名前はもちろん分野も言えば特定されるし、六法系以外の人としか。
644学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:04:15 ID:???
他大学の先生からの「同志社出講は罰ゲーム」という発言自体は
真摯に受けとめんといかんだろ。
講義中五月蝿い・試験の出来は悪いとありゃ、「義務教育の学級崩壊」と
同じ低レベルやん。そんな奴らが同志社にいるような学生選抜方法は誤り。
645学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:13:32 ID:???
その京大の先生いわく
成績の出来云々ではなく講義中五月蝿いの一言に尽きるらしいよ。
646学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:14:45 ID:???
推薦枠の廃止・内部は系列高から上位50位までに進学資格限定・
私大専願型も出来るだけ排除して、神大程度までの国立落ちを
巧く拾い上げて、法学部入学者の質を担保すべき。
647学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 21:26:48 ID:???
東大・京大だったら、どのように入試制度を変えても受験者は減らないが、
同志社ごときの私大では、入試制度を変えると、コロッと受験生は他大学に流れる。
代わりの大学なんて関西にいっぱいあるもんね。
648学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 22:01:44 ID:PultzmMG
法学部うるさいか?経済学部はもっとうるさいぞ。
649学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/26(日) 23:51:15 ID:???
経済とか商の奴らも履修できる講義は、うるさくなる。
奴らと遭遇しないように、別講義にしてくれ。

経済・商は京田辺に隔離しろよ!
650学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:14:06 ID:???
卒業生だけど学生の質はともかく教員の教育意欲は昔より良くなっているんじゃない?

今はゼミに応募してきた学生に対し、ゼミも講義もやるつもりないからと言って
事務室で履修登録抹消させるような先生はいないでしょ?
651学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:17:34 ID:???
思うんだけど、大谷とかも偉そうなこと言ってるけどそんないうほど研究業績あるの?
ただ単に基本書が売れただけなんじゃないの?
ここの教員で学会で評価されたり、内容の引用が頻繁にされる教員っているの?
652学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:20:40 ID:???
これだけ教員がいるのに、同志社法学の掲載論文数が少ないのが気になる。
653学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:41:55 ID:???
研究業績なんてここにいる人間じゃ評価できないしょ。
論文引用数にしたって、一定の客観的基準だけど
理系と違うから、評価方法としては限界あるし。

大谷は法制審議会刑事法部会の部会長も務めていた(今も?)し、
旧試験でも試験委員の主任?かなんかを務めてていて
他大学の先生も評価していたから、(リップサービスかもしれないが
団藤・平野クラスって言ってたな)学者としては少なくともそれなりでしょ。
654学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:49:38 ID:???
団藤平野クラスはありえない。誰が言ってたんだ?
評価方法は、論文数と引用数でわかるはず。
まあ、論文読めば論者がすごいか馬鹿か一発でわかるわな。
655学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 00:57:03 ID:???
ってかさ。法制審議会の部会長とか試験委員になったからといって
研究が評価されているとは限らないだろ。
俺の中では基本書が売れたからというイメージがある。
656学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:11:16 ID:???
悪いけど本心かどうかもわからないのに名前なんかだせんよ。
録音でもしていれば別だけど。
論文読めばって、最近のならともかく昔の論文は難しくないか?
その時代の学説の展開は今と違うわけだし。

俺を含め多数の学生には論文の評価は無理だ。よっぽど酷いのを除けば。
>>654に聞くが、団藤・平野に続く刑法の第一人者は誰?
大塚?藤木?福田?内藤?西原?中山?佐伯千は古いか。それともいない?
657学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:16:13 ID:???
学生と言いながら、かなりのオッサンが書き込んでるのか。
大谷先生を酷くいう、他大学のタヌキに拾われた同志社OBか?
658学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:25:38 ID:???
なんで?挙げた学者が古いから?だって平野に続くなら結構古い教授でしょ?
西田はともかく前田や山口や川端や曽根でもあげればよかったのか?
659学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:26:54 ID:???
>>656
はっきり言っとくけど、団藤・平野の次に大谷が来ることはあり得ないよ。
そこに上がってるように、大塚先生や藤木・福田・西原先生・中山先生
とかに大谷が研究業績で勝ってるようには思えない。
確かに、大谷が一般の学者よりはすぐれてはいるかもしれないが
平野・団藤クラスとかいうのは明らかにおかしい。
大体、大谷の基本書を読んでみろよ。論理的におかしかったり
批判されそうなところはふれなかったり、根拠がよくわからなかったりする。
それに、有名な論文って何?人格的責任論と危険犯くらいしか
思い浮かばない。
660学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:33:35 ID:???
>>657
院生か?教員か?w
いっとくけど、その人ではないので。
661学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 01:43:27 ID:???
>>659
>>653を読んだらわかるけど、おれは少なくともそれなりって言ったわけ。
大谷が第一人者とかいってないからね。それにおれには研究評価は無理だよ。

大谷の基本書に無理があるのはわかるよ。違法性の錯誤とか故意が絡むところとかね。
説もころころ変えたりするし。共犯の従属性形式のところとか。

でも基本書に無理があるのは他の教授、団籐だって一緒じゃない?
被害者の同意とか、原因において自由な行為のところとか。
前田だっていいかげんなところあるしね。
662学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 03:52:45 ID:???
もはや法学部教員でもない大谷先生をなんでここまで叩くんやろう?
異様やね。

>それにおれには研究評価は無理だよ。

と言いながら、下段で大谷刑法のみならず、
他の先生の「評価」も立派にしてるやん。

ふむふむ、民科に魂売ること・タヌキの提灯持ちになることで
世間的には研究者になれた「なんちゃって刑法学者」Aさんの書き込み???
663学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 06:33:49 ID:???
>>662
あのなあ、学術論文評価と基本書の評価は違うから。
立派って皮肉かもしれんが、初学者以外ならちょっと読めば分かるとこだろ。
664学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 09:51:29 ID:???
↑ 大谷先生叩きは否定していないんだね。

A氏の書き込みか?というレスには過敏だね。

>学術論文評価と基本書の評価は違うから。

両者には違いがあると理解しているということは、
基本書の評価のみならず、論文の評価もできるということだよな?
>>663はオッサン教員のレスだと推測してるよ。
665学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 10:06:09 ID:???
大谷先生は、学歴コンプの同志社法学部出身生の
「心のよりどころ」。また、試験で無茶苦茶書いた劣等生にも
単位をくれる仏。その大谷先生を叩くのは、限られているよな。
666学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:02:37 ID:???
気持ち悪い。さすが同志社w大谷について少し批判されただけでこれか
667学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:33:57 ID:???
平日の9時10時に書き込めるオッサンのほうが推測しやすい気がする。
668学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:39:23 ID:???
現役教員でもない大谷を今頃になっても、研究成果は大したこと無い・
基本書が(俺の拾い神よりも)売れているのはけしからんといっている方が
気持ち悪いよ。同志社関係者でもないのなら、このスレに書き込んでいるだけでも
気持ち悪い。同志社→ゴキブリに流れたAなら、このスレに出没したがるのは
よく分かるよ。
669学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:45:47 ID:???
どこに研究成果はたいしたことないって書いてあるの?
どこに基本書が売れてるのがけしからんって書いてあるの?
君法科スレにもよく出没してるよね?誰なの?
670学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:49:33 ID:???
>>666
>さすが同志社w大谷について少し批判されただけでこれか

これはキモスギ。他大学スレに乗り込んでまで、批判レス。
キモさを自覚できてる?


671学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:52:53 ID:???
あのなあ。そう書いてあるだけで、同志社生もしくは同志社出身者ではないと
判断できないだろ。同志社生や出身者が全員同志社マンセーじゃないことはこのスレからわかるだろうが
672学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:53:37 ID:???
>>669

ロースレには関係しとらんぞ。勝手に決めつけるな。Aであることは
あえてレスしてこないから、やっぱりA本人かな。わざわざ母校スレに
出張ご苦労さんです。
673学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:55:21 ID:???
きもすぎる。
674学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 11:58:01 ID:???
>>671

現役教員やうるさい同級生を批判するのは、学生なら当然じゃないか?
あなたがやってるのは、もう5年ぐらいまえに法学部教員を終えた大谷
先生への「批判」だろ?批判というか、嫉妬だよな。
675663:2010/12/27(月) 17:35:18 ID:???
>>664
別におっさん教員でもいいけど、おれのどこが大谷先生を叩いている?
むしろ評価しているだろ。少なくともそれなりと。
本当はもうちょっと評価してもいいが>>653くらいの根拠しかあげれない以上
無能な分際をわきわえたつもり。

おれのレスは、>>653>>656>>658>>661>>663だぞ。
>>661では少し批判しているが、団藤や前田も批判しているだろ。
大丈夫か同志社

>両者には違いがあると理解しているということは、
基本書の評価のみならず、論文の評価もできるということだよな?

君は高校の物理の教科書と大学の素粒子物理学の専門書の違いが分かれば、
どちらも評価できるんだね。
まあ、もうこれについてはいいよ。本当に論文評価がしっかりできるならどんなにいいか。
676学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 18:37:40 ID:???
この時期になると色んな所でネガキャンが始まるよね。
677学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 18:45:20 ID:???
同志社や大谷先生叩きに対し、きちんと根拠をあげて理路整然と反論すればいいのに、
きもいとか、おっさん教員認定だとか、中学生なみの対応しかできない同志社の情けなさ。
678学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 21:06:41 ID:???
法律学の論文と法律学の基本書(体系書と呼んでもいいか)との関係を、
高校物理教科書と素粒子物理学専門書とのそれになぞるのなら、
前者の関係が全く分かってないことになるな。

>本当に論文評価がしっかりできるならどんなにいいか。

これについては同意だ。テキトーに外国事例を紹介すれば、
論文になると思っている奴が「論文指導」という講座を担当しているのは、
悲劇だし、また喜劇でもある。

679675:2010/12/27(月) 21:59:55 ID:???
>法律学の論文と法律学の基本書(体系書と呼んでもいいか)との関係を、
高校物理教科書と素粒子物理学専門書とのそれになぞるのなら、
前者の関係が全く分かってないことになるな

分かりやすくあえて極論を述べたつもりだがな。

一般化すれば
Aとより高度なBに違いがあるという事を理解しているなら
AだけじゃなくBも評価できる
という>>664の論理がおかしいということをわかってもらうために。

基本書→研究者としての評価対象外、学術論文→対象となるように
評価する人間に要求される能力も異なるってことがわかってないやつが多いもんでな。
>>662とか>>664とか

つーかなんで俺が論文の評価ができるって事にしたいんだ?
基本書の評価もできないアホと認定されるのならまだわかるが。
680学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/27(月) 23:57:00 ID:???
なんか>>668とか誰も言ってもいないことを書き、
妄想した挙句、きもいとか中身のないレスしてるバカこそ同志社なのか?

>>672も不都合な質問には答えず、決め付けるなとかいって自分も決め付けてるし。
皮肉にしてもバカ丸出し。

>>670>>673あたりのレスも同志社関係でないことを望みたい。
こいつら同志社・大谷先生を批判している>>651より遥に知的レベルが低い。
681学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 03:38:45 ID:???
このスレの流れおかしいなw

>>651が同志社と大谷先生が叩かれたことに始まっているんだが

その叩きに具体的な根拠をあげて反論、大谷先生を擁護したはずの>>653

いつの間にか同志社→ゴキブリに流れたおっさん教員に認定されてw

逆に大谷先生を叩いた事にされてるw冤罪かよwどっか勘違いしてるだろwお前らw

さらに面白いのは、必死に自分の論文評価能力のなさをアピールしているのに

逆にいやお前は評価できるだろって罵ってる?しw

こんなの同志社スレだけだろw
682学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 05:20:43 ID:???
必死だな〜 落ち着けよ。
必死でレスしてる所を見ると、
吉本新喜劇の山田花子ネタ「ここには、**さんおらへん!!!」みたいに
却ってA氏のご降臨かと思ってしまうぞ。


683学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 05:26:43 ID:???
2ちゃんなんかで感情的になってる>>680>>681の方がおもろい。
顔真っ赤で画面に向かってそうだ。
684学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 05:55:44 ID:???
同志社にバカが多いのはわかったから、その辺にしとけ。
バカなのに余裕ぶってるやつもな。
こんなレスだとおれもA氏になるのかな。
685学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 06:30:44 ID:???
よかったな、栄光のA氏になれて。
ところで、A氏の論文は、ここでのスレ流れと同じで、
緻密な議論なできないところ・反論してるようで反論に
なってないところでは共通してるんだよな・・・

686学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 06:41:13 ID:???
>>683
その通り!
ついでにささいな大谷批判に過剰反応しているやつらにも言ってやれ
みっともない

どうでもいいけど、今日から図書館休館か。早起きしたのに。寝るか。
687学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 06:44:27 ID:???
>>685
おう。やったぜw

いやいくらなんでもここほど酷くは…
688学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 07:37:48 ID:???
>>682>>683
感情的ってところは確かに当たっているよ。だって爆笑もんだもんw

それに大谷叩きに具体的な根拠1つあげて反論することすらできなかったやつらが

今度は吉本の具体例?そんな知識ならあるんだなwさすがだよ
689学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 08:58:33 ID:???
で、何で同志社の人間じゃないようなのが混じってるの?ゴキブリなの?
690学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 09:06:51 ID:???
同志社っていつから北朝鮮になったんだ?w
やっぱり教員とか来てるのかな?
691学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 09:33:39 ID:???
ここは別に同志社のものではないだろ。来てはいかんなら同志社専用なり学内掲示板なりにでもいろよ。あるか知らんけど。

まあ質問に答えるなら昨夜から同志社生を含む旧友らと遊んでいて、旧友のどこの大学スレが荒れてるかという話になって

ここ覘いて見たわけ。そうしたらこのスレの流れに思わず爆笑してしまったんだよね。ごめんね。

同志社のやつも苦笑いしていたよ。でも流れが読めないみたいだし、低レベルなのは事実だから。

コキブリでも問いに正面から答えたんだから、今後は厨房みたいなレスすんなよwもう来ないけどw
692学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 10:42:03 ID:???
みんな偉いよ。大谷先生叩きには反応するけど、
バカだというレスには反応・否定しないもん。
分はわきまえるけど、誇りは守るってカッコよくない?
内容が伴っていればもっとカッコいいんだけど…
693学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 13:53:40 ID:xqR1uIP8
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
694学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 14:33:46 ID:???
同志社の法学部ならかろうじて優秀な部類に入るだろうか・・・。

東大京大だけで5000人、
東大京大に阪一工国医、神戸に早慶だけで同学年で上に何万人いるか
計算してみたらいい。とても知性派を気取る気にはなれないはず。
同志社法という学歴だけでは足りない。京大ローなり大型資格が必要!
695学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 17:47:15 ID:???
魑魅魍魎過ぎて良くわからないんだけど、最近のレスだと>>688=>>691でいいのか?
急に白状しだしてなんかよくわからないだけど。
696学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 20:15:50 ID:???
>>691
これがゴキブリか。こいつはくせえや。

で、大谷先生云々の話まだー?
697学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 20:38:10 ID:???
多分>>681=>>688=>>691

大谷先生云々の話ってなんのこと?
何を聞きたいの?
698学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 22:50:27 ID:???
>>691=>>696の自演じゃない?

酔っ払いもどきのこき逃げにわざわざ厨房レスしているし、これからの展開を誘導してるし。

自演じゃないとしたら、そうとうのアフォだぞ。
699学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 22:54:41 ID:???
もうこのスレ自演ばっかりだろ。
700学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 23:07:55 ID:???
スレが伸びるとき→自演 自演なし→過疎  かな

自演はこのスレに限ったことではないんだけどね
701学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 23:20:20 ID:???
>>662
こういう書き込みする人間ってやっぱり教員なのか?
明らかに現役学生は知らない情報だよね。
こんなこと卒業生または外部生がわざわざ書き込むのか?
702701:2010/12/28(火) 23:25:46 ID:???
そうそう、こういう書き込みするのは外部生はありえないわな。
異常な書き込みで同志社を擁護してるしw
703学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/28(火) 23:44:24 ID:???
>>702
ちょっと悪いんだけど、>>701>>662に尋ねているの?
それとも>>662が、教員のレス(異常な書き込み)だって言っているの?
普通に考えれば後者なんだが、前者のつもりだとレスするのマヌケだし。
704学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 00:33:30 ID:???
>>701
いや>>662は教員ではないでしょ。大谷擁護してる人間を叩きと勘違いしてる馬鹿だし。
最低限の知識もないようなカスだし。自称情報通の学生かなんかでしょ。
あれがもし教員だったら、同志社終わってるって。
705学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 00:43:40 ID:???
>>703
一応前者でもなく、後者でもないんだけど。前者は、尋ねても本当にそうでも
はいそうですとはいわないからね。後者については、断定はしていない。
いくらなんでも、書き込みの内容の稚拙さは教員だとは思えないし思いたくもない。
でも、こういう古いマイナーな情報を知っているのは卒業生か内部院出身の教員しか
考えられないという前提で、卒業生はいちいち同志社(大谷)批判に対して
こういう書き込みはしないだろうと判断して、教員ではないのかと考えたというわけ。
もちろん何度も言うけど、あくまで推測の話だから断定はしていないよ。
>>704さんが言うように情報通の内部生の可能性もあるから何とも言えないけど。
なんかちょっと同志社(大谷)に対する擁護の異常さを感じたので。
どうでもいい話題をふってごめん。
706学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 01:01:03 ID:???
>>705
こちらも推測だけど、自分が薄弱だから、せめてもの心のよりどころと
している大谷に対する批判が許せなかったんだろうね。
確かに擁護に異常さを感じるし、内容も稚拙だし、そもそも方向性が間違っているよね。
後ろから味方を撃ってどうするよw
707学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 05:17:10 ID:???
このスレに内部・大学批判レスしていたやつは
この低レベルなレスの数々を見てどう思ってる?
改めて大学やめたくなった?それとも諦めた?
馬鹿なレスしていたやつは多分ほとんど現役学生だぞ。
708学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 15:04:01 ID:???
>>691

>旧友らと遊んでいて、旧友のどこの大学スレが荒れてるかという話になって

2ちゃんをリアルに話題にしている人って・・・・・・
709学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 18:40:29 ID:???
>>708
ゴキブリのクソのこき逃げに対しわざわざ味ってレスまでする人って…
710学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 19:31:01 ID:???
>>683
>2ちゃんなんかで感情的になってる>>680>>681の方がおもろい。

その「2ちゃんねるなんか」に朝5時半にレスしてる人って…
711学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/29(水) 22:12:50 ID:???
>>682
吉本新喜劇の山田花子ネタって何?有名なの?全然わからないんだけど。
もっとkwsk
712学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:03:17 ID:???
>>710

2ちゃんにアクセスすべき時間帯というのが決まってるの??wwwww
713学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:21:41 ID:???
さすが同志社、ますます痴的になっていくな。
>>659の大谷叩きが一番マシに思える。
少なくとも具体的な根拠あげてるし。
714学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:25:02 ID:???
自画自賛乙
715学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:31:44 ID:???
>>712
お前なー、釣り煽りにストレートに返してどうする。
返すならもっと機知に富んだレスをしろよ。出来なきゃスルー。
同志社がさらに馬鹿にされるやろ。
716学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 00:52:40 ID:???
>>677改編
>同志社や大谷先生叩きに対し、きちんと根拠をあげて理路整然と反論すればいいのに、
中学生なみの対応しかできない同志社の情けなさ。

結局これに尽きるな。悲しいけど。自画自賛乙とか言われそうだがw


717学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 01:41:05 ID:???
最近の流れが、ゴキブリ教員vs同志社学部生という構造になっていて、
ゴキブリ教員がいい気になってるんだったら、爆笑もの。
718学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 02:45:10 ID:???
また中身のない厨房レスか。はぁー。
719学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 03:00:58 ID:???
法学部2回生だけど、ゴキブリ教員って誰?
見当すらつかないんだけど。男?女?年は?専攻科目は何なの?刑法?
ここでゴキブリ教員とか言っている人達は本当に現役学部生なの?
720679:2010/12/30(木) 08:03:00 ID:???
おいおい最初におっさん教員Aに認定されたのはオレだろw
何人が認定されれば気が済むんだか

何か変な流れになっているが、大谷先生を具体的に評価する書き込みがないのは残念。
そもそもこんな流れになったのは俺が>>651に反論したからなんだけど、
そろそろ元の自虐スレwに戻って欲しいんだが。
721学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 12:51:20 ID:???
もう来ないと言いつつ戻ってくるゴキブリって何なの?
722720:2010/12/30(木) 14:13:42 ID:???
>>721
おれがいつもう来ないって言ったんだ?
723720:2010/12/30(木) 14:20:20 ID:???
>>721
それとも今度はゴギブリ認定するための釣り?
まあいいよゴキブリでも。何人目になるんだ?
724学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 18:18:01 ID:???
>>707
罵倒しあってるのは現役生じゃないだろ
なんか加齢臭がする
725学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 19:01:12 ID:???
>>724
ゴキブリやらなんやら言ってるやつは、
まちがなく同志社にいるorいたやつ。
もう一方は同志社に関わりすら怪しい。
一人じゃないかもしれんが。
726学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/30(木) 22:35:18 ID:???
ゴキブリって罵っているやつ→亀田大毅
ゴキブリって罵られている奴→内藤大助
727学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 01:05:41 ID:???
そういや宇治学習塾小6女児殺害事件からもう5年がたったんだな。
萩野裕みたいな危険人物が凶悪事件の有罪判決を受けながら、首にせず
停学で済ませた同志社の馬鹿さ加減が改めてはっきりした事件だったな。

瀬川も何のため犯罪学を研究してたんだか。教え子が強盗致傷犯していたのに。
「更生保護のあり方を考える有識者会議」の委員だって知った時はさすがに唖然としたよ。
なんで教授職辞めないんだか、恥知らずにも程がある。

類は友を呼ぶというから、君たちも気を付けたまえ
叩きだ何だってわめきなさんなよ。根拠のない中傷じゃないのだから
728学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 02:43:22 ID:???
ちょっとした大谷叩きでこうなる同志社は煽りにとっては絶好の鴨だな
729学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 06:11:04 ID:???
>>662>>670>>721って同一人物?女じゃないよな?
文体がなんかオカマっぽいんだけど。
730学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 14:13:50 ID:???
>>727
大学の教員なんてそんなもんでしょ。
まあ、ここは教員もロクなのがいないと思う。
内部生にとっては最高なのかも知れんが。
731学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 17:12:12 ID:???
京進はあの事件で1億近い賠償金払うことになったらしいな。
使用者責任を問われて。前科があるのを知らなかったんだから、さすがにかわいそう。
前科があることを知ってた同志社は何のお咎めなし。法律って理不尽。
732723:2010/12/31(金) 17:50:36 ID:???
>>724
おれは誰も罵倒なんかしていないんだけどね。俺の事じゃなきゃ御免
>>663で一旦書き込みをやめた後、とばっちりを受けて別の人がA認定されたり
罵られたりしたから名前欄に直前の自分の書き込み番号をいれるようにしたんだけど。

別にAでもゴキブリでもいいんだが、大谷叩きと間違えられた事は釈然としないが
2chだから仕方ないといえばそれまでか。

あと大谷先生の評価について調べたんだが、相撲で言えば関脇以上という事位までしかわからない。
犯罪被害者支援・医事法関係などの論文があるけど、刑法研究とは直接関係ないし。

もうすぐ新年になるし、一部の人に目の敵にされているようだから、この辺で終わりにする。
お騒がせして申し訳ない、皆さん、よいお年を。
733学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 19:20:18 ID:???
>>732
どうでもいいよ、消えてくれれば

あと、ゴキブリゴキブリ言ってる亀田大毅もどきのド低脳クソ便器野郎もな
切腹するなりなんなりして消えてくれ
734学籍番号:774 氏名:_____:2010/12/31(金) 21:14:59 ID:???
>>707>>724>>725
刑法の論点挙げて大谷云々言っているのは、多分他大学出身のロー崩れかなんか
煽ってるし、どこかよそ事っぽいし、同志社内部の事を具体的に何も話してないしな

Aだのゴキブリだの言っているのは、同志社出身のニートかなんか
古い内部しか知らない情報知ってるし、内容が幼稚だし負け組リア終だろうな
735学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 19:46:35 ID:???
あはっぴーにゅいや〜

年も開けたし不毛な罵り合いはもうやめてちょ
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/01(土) 23:53:16 ID:???
>>736
それはいくらなんでもまずいんじゃないの?
2chの使用上のお約束http://info.2ch.net/guide/faq.htmlにも
一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します.
って書いてあるし、これにあたらないとしても問題だろ。
738学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/02(日) 21:14:38 ID:???
>>736
グズはテメーもだ、キチガイ糞野郎。

739学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 05:10:58 ID:???
>>736
おいおい新年早々そんな書き込みすんのかよ
さすがに個人名曝すのはやめようぜ
740学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/03(月) 08:51:40 ID:???
>>736>>662の書き込みなのか?
だとしたらストーカー並に執拗で異常すぎるぞ。
マジで変質者&精神異常者なのか?
741学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/05(水) 07:58:19 ID:???
ようやく収まったみたいだなw
そろそろ試験対策の話題が始まるかな。
742学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 02:31:44 ID:???
冬休みはレポートちょっとやったぐらいだわ
743学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/06(木) 03:55:58 ID:???
やってるだけ偉いよ。
今後罵りあいや訳わからんカキコは勘弁な。
さあ、休み開けたらそろそろ講義でなきゃw
744学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 06:06:55 ID:g8iLb3C8
講義ノートいつぐらいから販売するんだ?
745学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 12:42:44 ID:???
もううってるよ
746学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/08(土) 23:44:42 ID:???
11日からでは?
747学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/10(月) 21:53:35 ID:???
バkcイvぽbんいる?
748学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/12(水) 23:11:34 ID:???
ここは政治学科の人はいないのだろうか

T林教授が来年京大に異動ってマジなの?出身大学に戻っちゃうのか
749sage:2011/01/13(木) 03:25:18 ID:J+ciOiZA
>748
マジで・・・
情報の出所は?
750学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/14(金) 16:01:00 ID:7hRak5EU
T林が仮に移籍しようと政治学科は大半が
「議員行動の政治経済学」も読んでないバカ
ばっかりだから「あっそう」ってとこだろう。
751学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 02:51:40 ID:oFK4nVT/
752学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 12:52:21 ID:AdCcIcrZ
憲法の試験でここを押さえとけ!ってところはありますか?
範囲は、人権です。
753学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 14:50:48 ID:kLpBPbh+
マクリーン事件
754学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 16:14:37 ID:0J7zuRbM
俺来年から法律学科から政治学科に移るんだけど、移動事由どう書こう。
本音は就職の時に留年した言い訳を作りたいだけなんだけど、なんかいい立て前の事由ないかなー。
755学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 21:14:11 ID:kDBq2SO2
こんなところで聞くようなバカだから
就職失敗したんだろwwww
756学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 21:25:17 ID:MCMcsPpO
間違えた、こんなとこで聞くなボケ
757学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/17(月) 22:12:32 ID:Ev0EDUFS
こんなところで聞くようなバカだから
就職失敗したんだろwwww
758学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/21(金) 04:08:34 ID:???
糞川島の民訴くっそつまんねええええええええええええええええ
759学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 17:00:09 ID:???
>>758
一回でそんなこと言うとか
760学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/23(日) 22:15:16 ID:???
民法総則と民事訴訟法、なにしたらいいかわからん
761学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 03:24:12 ID:???
民法総則マジで無理
762学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 14:00:36 ID:???
担保物権レジュメ多すぎ。
763学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 17:20:40 ID:???
テスト時期になると膨大なレジュメの山に法学部に進学したことをちょっと後悔するよ
764学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/24(月) 18:43:56 ID:???
上北先生のミンソはどうなることやら
765学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 14:40:21 ID:oTbqKOV3
民法総則ェ…
766学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 16:00:08 ID:PpvCoDDf
担保物権の非典型担保ってテスト出るのだろうか
767学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/25(火) 22:00:38 ID:9q7EyNzc
2回生で民法パックは結構地雷だぞww
俺は民法総則、担保物権、物権法とったが、
全部Dだったわw
3回になったら楽勝なパックいっぱいあるから
専攻とか気にしないやつはおとなしく3回まで待っとけw

ちなみに俺の時は総則で通謀虚偽表示で第3者とその転得者が
出現して悪意・善意で場合分けするやつだった。
768学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 00:36:41 ID:???
誰か民法総則助けてくれよ・・・
769学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 01:25:23 ID:???
この板3回はいないのか
770学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 01:38:43 ID:???
いるのはいるが二回までと違って取ってるのばらばらだから
あんまりスレで情報交換とか出来ない
771学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 02:29:51 ID:???
>>767
もっと早くに言ってほしかった……
772学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 02:31:51 ID:???
つか民事訴訟法のが心配だ……教科書しんどい………本当に誰か助けてくれ


皆中間テストどれくらい取ってるの?
773学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 03:00:10 ID:uGv5Apml
民訴は50満点の40点!
774学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 08:54:46 ID:XRtnm9cV
大阪の女子大生を抱くならここ

http://wakuwaku1.blog80.fc2.com/
775学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 12:48:56 ID:???
持ち込みありだと知らずたった30点でした\(^o^)/
776学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 14:15:44 ID:???
民訴(京田辺)は50満点は性格上出さなそうだから40あれば上出来じゃないか
昨年はノート提出が50点加点(60点になるまで)の条件でF率1割(つまり試験受けた人はD以上)だから
小テ30点以上ある人は浅く広く勉強しておけば単位はとれるんじゃない?
>>775
試験2回あったのに持ち込み可知らないわけないだろ
777学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 14:21:07 ID:???
民訴の記述ってどんなん?
中間みたいに○○説を取る場合と××説を取る場合に分けて説明しろなんて問題出たら即死しそう
778学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 15:03:20 ID:???
>>777
1行問題×2 論述×1 
中間試験の形式と同様の形式で出題されるらしいので、そのような問題が出る可能性は有り 
779学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 15:04:08 ID:???
もうダメだ。
780学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 15:08:20 ID:???
>>778
そうか……ありがとう
○○説ってなんだったけという状態に陥ったらもうアウトなんだな
てか中間は10点毎にしか採点してないのか?周り30点と40点ばっかりだ
781学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 15:28:35 ID:35XZ6mmC
西洋法史どこが出るかわかる人いない?
782学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 18:07:33 ID:???
総則は比較的楽だがちょくちょく物権が入り込んでくるのがうざい
最後の授業とか
783学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 20:28:32 ID:???
時効出たらやばい 手付けてねえ
784学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:07:38 ID:???
政治学科のテストも難しいのですか?
785学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:08:03 ID:???
そんなことより不法行為法をだな…
786学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:26:36 ID:???
誰か民法総則の出るとこ教えてくれ
787学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 22:43:48 ID:???
不法行為法の去年のF率が恐ろしいな
788学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/26(水) 23:02:00 ID:???
>>787
mjd
今から勉強して単位貰おうとしてる俺オワタw
不法行為法何が出るんだ…
過去問と一緒な感じを想像してたらダメかな
789学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 00:14:50 ID:???
春学期から本気だす
790学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 00:39:26 ID:???
荻野範囲絞れよ…
791学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 00:44:47 ID:???
総則おわらねえええええ
792学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 01:21:28 ID:???
総則だけとかマジゆとり
793学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 01:25:11 ID:???
もう無理
794学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 01:51:41 ID:???
総則と民訴同日とかマジ死ねばいいのに
795学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 02:50:01 ID:MIG6O9oE
政治思想まじ氏ね
796学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 02:51:06 ID:???
法律自体氏ね
797学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 03:03:46 ID:???
民訴って第21章も入るよね…
798学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 03:04:16 ID:???
>>795
政治学科は甘え
799学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 03:54:15 ID:???
総則もう無理
800学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 04:25:26 ID:???
死にたい
801学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 05:24:35 ID:???
オワタ
802学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 05:40:20 ID:XWP/P1uN
馬原さんの「近代の政治思想」受けたことある人いる?
過去問の情報がないから自分の考えを書けったって何したらいいかわからない…
803学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 05:43:27 ID:???
政治氏ね
804学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 07:40:37 ID:???
なんだこの流れw
殺伐としすぎだろw







法律氏ね
805学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 10:36:40 ID:???
総則は簡単だったな
やはり敵は民事訴訟法か
806学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 10:50:42 ID:???
総則マジで死亡
上田氏ね上田氏ね上田氏ね
807学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 10:57:18 ID:???
不法行為法余裕でした^^
808学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:02:50 ID:???
未成年の行為能力に詐欺強迫とか、スタンダードすがワロタ
809学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:07:57 ID:???
不法行為は大丈夫なはず
問題は民訴だ
810学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:08:05 ID:???
死にたい
811学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:21:42 ID:???
民訴の論述は何書かせられるんだか……いちいち細かい学説なんて覚えてらんないよ
今まで訴えの変更について論じよとか訴えの併合について論じよとかあったらしいから
訴訟上の和解について論じよ、という問題がでると賭けてみる
812学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:21:50 ID:???
もう死ぬ
813学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 11:43:40 ID:AbOAD3RS
総則完全に終了した
814学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 12:03:37 ID:???
民訴はもう単位取ることだけに集中しよう
815学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 12:13:21 ID:???
もっとテストが簡単な学部行けばよかっただがもう手遅れだ
816学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 12:29:08 ID:???
民法ェ・・・
817学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 13:59:22 ID:???
不法行為法って外形標準説書いとけば取り敢えず問題ない?
818学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 14:03:03 ID:???
事実的不法行為(だったっけ?)だから他の説にも触れておかなきゃいけなかったと思う
819学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 16:26:51 ID:???
なんだ民訴簡単だったじゃねえか!!
820学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 20:18:03 ID:???
明日は物権かー
821学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/27(木) 23:05:55 ID:???
国民代表と統治機構とった人いる?
822学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 00:10:42 ID:???
とってるよ。論述が不安なり。
823学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 00:41:23 ID:???
死にたい
824学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 01:17:16 ID:???
明日試験2つあるのに何も勉強してない俺みたいなやつもいるから頑張れ
825学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 04:33:07 ID:/yfFI+zh
卒業可否発表っていつ?
826学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 04:41:54 ID:???
3月上旬
手帳見ろよ

死にたい
827学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 09:48:55 ID:/yfFI+zh
3月上旬はわかってるが、詳しい日付は?
上旬っていつや

828学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 12:19:00 ID:???
ヤバいヤバい物権全然手をつけてない
昼休みと4限でなんとかなるだろうか……そんな難しいのなんて出るわけないよな?
829学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 13:31:38 ID:???
一二回生のころの記号や穴埋めもあってテストはわりと簡単だったが3類は大問で論述1個だけとか即死するようなテストが多すぎる
830学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 15:22:29 ID:???
>>829
それで俺も民法総則爆死したわ
831学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 15:41:37 ID:???
うひょひょヤマ外した
832ツキノヨルミドリノチニクルフイオリ:2011/01/28(金) 17:46:42 ID:c+0Psuwu
谷村緑は、ストーカーした学生を無理矢理休ませる。
絶対に許さんぞ!
闇払いで谷村緑を焼くつもりだ。
833学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 18:17:29 ID:???
今出川の総則や民訴ってどんな問題が出た?やっぱ京田辺より難しい?
834学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 18:20:30 ID:FO5taxOo
担保物件法…
835学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 22:13:53 ID:???
ネット上で教室のS〜とかN〜とかが何処にあるか確認できる?
836学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 22:42:58 ID:???
Duet見ろ
837学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 22:44:48 ID:???
よくわからんけどこういうのか?
http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
838学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 23:02:42 ID:???
そういうので建物の名前だけじゃなくてアルファベットも出てる奴があれば良いなと思ったんだけど
確か手帳にはあったんだよね
まあでもNは一つしかないみたいだし目的は果たせたわ
サンクス
839学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/28(金) 23:35:43 ID:Ob6KJu7q
労働法の範囲教えてください。
きょうぎょうひしぎむ
ちょうかい
じぎょうじょうと
しゅっこう
以外で教えてください
840学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:25:09 ID:???
841学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:33:58 ID:???
神学館はGODのGか?w
842学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:44:50 ID:???
そういえば今日テスト受けてたら教室がわからなくてさまよった生徒が遅れてきてたな・・・
843学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:48:44 ID:???
試験だけ別の教室でやられるとかあるとそうなるよね
844学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 00:50:15 ID:???
講義はZとかKとかMもあるけどテストはなぜかSかNばっかりだな・・・
845学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 10:24:49 ID:???
>>839
労働条件の不利益変更
846学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 12:05:36 ID:???
>>780
おおざっぱに採点しますって言ってただろタコ
25点とか30点とか聞いたし1点1点ごとに採点はしてない
採点もかなりギリギリに始めたみたいだしな
847学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 19:32:56 ID:xtFq+gQT
特許法マジ楽だった
848学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 19:52:43 ID:???
特許法って今は井関さん?
849学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/29(土) 20:03:48 ID:???
>>847
しね
850学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 13:56:25 ID:My3m11hh
              ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
851学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 15:23:31 ID:sDODASVa
>>849 F乙
852学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 18:55:05 ID:???
で、精神的自由権論は論述どこからでるんだ
判例はいらないんだろ、さてどこだ
853学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:00:06 ID:???
恩地の行政課程論は持ち込み可でマークシートだって言ってたのに去年のF率が3割もあるのは何故だ
去年は論述だったのか?
問題数があまりに多いのか?
怖いぜ
854学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:04:57 ID:???
>>853まあとりあえずこれを見てほしい
問題の大多数は教科書には載っていないのだ・・・
855学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:05:38 ID:???
856学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:06:53 ID:???
>>852
え、憲法の科目なのに判例重視じゃないの?
857学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:30:58 ID:e6Lgq4ks
たかが3章分程度の範囲なのに問題数多いってのは
ありえないだろw
たんに試験放棄した奴が多かっただけじゃね>>853
858学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 21:36:56 ID:???
>>852
> 判例はいらないんだろ
そんなこと言ってたか?
859学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 22:14:05 ID:???
>>854>>855
thx!
ノー勉で行こうかと思ったがノート見直すか…
>>857
細かいとこからいっぱい出されて問題数が膨大になってるのかと思ったんだw
860学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:05:15 ID:???
ドイツ語終わった
861学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:11:34 ID:???
>>858
最後の時に判例は書く必要が無い
って言ってなかったか?
862学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/30(日) 23:51:43 ID:???
>>861
表現の自由で判例の関係無いところから出題らしい
863学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 13:34:18 ID:???
今出川で簡単なドイツ語ってあるかな?
864学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 13:42:11 ID:???
憲法科目でそんなことあるんだな……いや俺は取ってないからわからんが
学説について出るのか?
865学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 15:09:06 ID:VwmM7xp9
一般教養で同志社人物列伝とってる人いる?
講義ノート買ったんだが、レポート課題のフォーマットについて書かれていることがよくわからない。

1〜25行目までにテーマ、学籍番号、名前を(大きく)書く
26〜40行目まで本文 (600字以内)

テーマ、名前、学籍なんて二行で済むんだが、3行目から本文書き始めたらだめなんだろうか?
866学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:11:09 ID:???
3行目から本文で600文字しか書かなかったらバランス悪いだろ
867学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:37:27 ID:???
行政過程論のテストは果たしてあれでいいのか・・・
恩地神
868学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:41:49 ID:???
普通に判例いっぱい使う要素あったんだがww
869学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 16:56:12 ID:Eno7FR50
行政過程論ワロタwww
全く勉強してなくても教科書とノート持ち込めば
何とかなるレベルだったなw

ただ授業のビデオの内容を問う問題はちょっとせこいw
870学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:11:38 ID:???
行政過程論やばかったね
大たこ中たこ小たこて
問11、12の答え分かる人いる?
871学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 18:20:49 ID:???
企業課税と税務救済法、小テスト出てないからおわた
872学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 19:49:11 ID:???
>>865
なんで26行目からかって言うと表紙をめくらずに読めるから
本井先生のレポートは基本そのスタイル
表紙をめくるのがめんどうなんだってさ
873学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 21:21:43 ID:???
行政過程論、あんなので大丈夫なのか・・?
問題文に答えが書いてある、文章からあっさり推測できる、
大たこ知ってりゃ解ける問題ばっかりだったな。
おそらく一番正答率が低いのはビデオ観てなきゃ解けない問題だろ。
874学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 21:23:59 ID:???
そんなに言ったら気になるだろ。
どんな問題だったんだ?
875学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 21:27:45 ID:???
行政手続法が目的として掲げる「透明性」の定義とは何か

1 物体が光を通すこと
2 透き通って向こうがよく見えること
3 行政上の意思決定について、その内容及び過程が国民にとって明らかであること
4 ガラス張りの行政


俺が一番ひどいと思ったのはこれ。
876学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 22:14:08 ID:???
>>875
何それww小学生でも解けるwww
877学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 22:29:14 ID:???
そんな問題出すぐらいなら一律に加点しろよw
878学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:03:59 ID:???
行政過程論は、去年教科書範囲外の問題だしたとかでクレームがでた
だから、今年はクレームでないように滅茶苦茶簡単にしたんだろうな
879学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:05:37 ID:???
行政過程論全部で20問だったけど5点×20問ではないだろうな
授業中のビデオからの問題が1問20点か15点の配点なんだろ
じゃなきゃF30%はありえない
880学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:40:10 ID:???
>>875
これはひどい
881学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:44:30 ID:9/bxB15l
>>872
なるほどね、ありがとう!助かったよ。
あとまた質問ですまん

所定の表紙には「同志社山脈」と書いて、レポート用紙の1枚目には例えば新島とデイヴィス
いたいに人物名+人物名って書けばいいんだよな。ここらへんのこと、講義ノートは
カツッカツに書いてるからどうにもわかりにくい。

取り上げる人物には新島も含んでいいのかな?

質問ばかり&横やりですまん
882学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:47:36 ID:9/bxB15l
てか875の問題はなんだ。同志社生を馬鹿にしてるのかw
883学籍番号:774 氏名:_____:2011/01/31(月) 23:51:54 ID:???
>>875
これ去年論述で出したら書けないやつが続出したんだよ
行手法1条を見ればすむのにな
884学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:06:58 ID:???
オブジェの先の竿、竿の先に揺れる鯉。
「仕事来い来ーいつってな」
885学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 00:16:43 ID:???
しかも六法に載ってるとかw
次取ってみようかとも思ったが、さすがに次からはこんなに簡単だって事はないか?
886学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 07:02:25 ID:???
>>883
論述だとあんまりできが良くないっていうのはわかるんだ
だがこれはひどいwwwwww
887学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 11:34:46 ID:???
精神的自由権論難しくなかった?オワタ
888学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 12:03:25 ID:???
大学図書館にあったから読んだけど、面白かった。 (*^_^*)
889学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 15:34:12 ID:jve1KaLL
今日の環境法の論述何でるやろ。
去年と同じく土壌汚染問題だったらいいなw
890学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 16:20:36 ID:???
土壌汚染と廃棄物処理以外やってない!
891学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 16:33:35 ID:???
民事再生会社更生法は過去問みたいなのが出てくれるのかな?
小テスト受け損なったから辛いわ
892学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 18:31:34 ID:w4N28KbY
一回の川嶋民訴って何勉強したらいいの
授業一回も出てないんだが
893学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:00:55 ID:???
そういうクズのために講義ノートがある
894学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:19:11 ID:???
日本裁判法史
教科書丸写しの奴挙手!
895学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 19:21:53 ID:???
>>894
あれで2単位GETはおいしいぜw
896学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 22:12:29 ID:???
雇用政策法何が出るの〜?
助けて〜
897学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 23:04:04 ID:T67Erb0v
企業と労働法も頼むー
卒業がww
898学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 23:43:38 ID:???
>>887
爆死したに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
899学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/01(火) 23:52:44 ID:???
佐伯の行政法について、早くからしないと間に合わないのか否か、前日付け焼き刃作戦は有効かについて論ぜよ
900学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 06:43:09 ID:6i1flDza
佐伯の行政法の単位の取りやすさは法学科目の中でもトップクラスの類に
入る。落としたら結構恥ずかしいからちゃんと勉強していけ。
901学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 08:14:26 ID:???
Dでいいなら2時間で十分
902学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 09:18:37 ID:???
民主党、菅政権がすすめるTPP導入について
農業vs他の産業という構図をマスコミは作っているが、デメリットの部分を明確にすべき。
輸出大企業は、現地生産→現地販売するか
賃金の安い国から製品を輸出できるメリットがあるから経団連の老人たちは進めている。
しかし国、国民にメリットがあるとは思えない。

関税が撤廃されて、海外から安い商品が日本に入り、価格競争で太刀打ちできなくなり、
今まで下請け中小企業でしていた仕事が海外へ移動し、失業率が増え、税収も落ち、国家財政は悪化するんじゃないかと思う。
そうなれば日本は、長期的には厳しいだろう。
日本が継続的に円の為替コントロールできれば別だが、ここ1年を見てると絶望的。
農業については、また別に考えるべき。
しかも、外国の物だけじゃなくて、人の移動も自由なので外国人労働者が流入してくる。
競争だから、日本人の給料も下げないといけなくなる。
903学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 10:13:03 ID:CcwMiM4Z
最近思うんだけどさ、いま一生懸命専攻科目勉強してもさ、それで食ってけるって保証無いよね。。。
せっかく勉強しても違う職業、勉強した事を生かせない職に着いたり。。。
あるいはバイトしたりして生計立てて、ある意味教授陣だってそれだけで食ってけないから教師やってるっていう先生もいるだろうし。。。
バイトも怪我とか病気して働けなくなると保証もないから即収入途絶えるし。。。
みんなどう考えてる?
ワタシャ最近不安で不労収入考え初めておこずかいサイト始めたよ。
↓これがおこずかいサイト
http://www.geocities.jp/kobannzakuzakuchikiro
これでポイント稼いで換金したり、100%ポイント還元という実質タダで商品ゲット出来るシステム利用して商品仕入れてネットオークション出して捌いてる。
みんなは将来の不安、どうやって払拭してる?
904学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 10:42:00 ID:???
六法に答え書いてる問題だった
六法引け俺
905学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 11:01:36 ID:???
民事再生会社更生過去問と別物だった
六法みればある程度はどうにかなったが
小テストも受けてないしやばいかもしれない
906学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 11:03:31 ID:teJ/mwGN
民事再生どうだった?論述死亡なんだけど。。小テスト込みでボーダー辺りだわ。。
907学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 11:26:00 ID:???
担保の所は散らばってそうだから六法引くの難しかったかもしれないが、否認権の所は条文そのままでいける感じじゃなかった?
まあ六法引くと言うことを完全に忘れててろくに書けなかったが
908学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 13:15:16 ID:???
同志社大学在学生のみなさん
この台湾人留学生に見覚えありませんか?
身長151〜160、まだ日本語は不自由で
恐らくペギーというニックネームを名乗っている筈です
彼女は台湾人ですが外省人なので反日感情が物凄く強く
陰で日本人の悪口ばかり言って性格が悪いです
みなさんお気をつけください

http://www.wretch.cc/album/show.php?i=peggy780&b=7&f=1625817380&p=6
909学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 15:49:23 ID:???
刑事裁判法の
http://law.doshisha.ac.jp/evaluation/2009autumn/post-32.html
>虚偽のおそれがあるとして排除した自白=「毒樹」と捉え,毒樹の果実論によってセカンドバッグの証拠能力を判断した又はそのように読める答案が―予想どおり―多かった。

これって毒樹の果実論が違法収集証拠排除の法則だから、任意性に疑いのある自白=「毒樹」ではなく
収集の過程に違法がある自白=「毒樹」としろって理解で良いのかな?
アドバイスをくれ
910学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 16:08:49 ID:DhH5PSgi
>>909
ちげーよ
911学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 16:59:06 ID:???
それマジで言ってるの?
じゃあどういう趣旨なんだ?
912学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 17:07:00 ID:???
任意性に疑いのある自白≒収集の過程に違法がある自白
913学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 17:17:49 ID:???
実質的にはそうだけど、論拠の建て方の問題じゃない?
一次証拠の任意性に疑いがあるから二次証拠の証拠能力を認めないってのは
論理的におかしい気がする。二次証拠には任意性が認められる可能性があるしね
914学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/02(水) 17:37:48 ID:DhH5PSgi
自信ないなら毒寿の果実使わない方がいいんじゃね
915学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 00:11:52 ID:???
末吉の国際法総論って損賠請求事件と何が出るかわかる人いますか?

さすがにここにはいないか…
916学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 00:26:54 ID:???
国際組織法だった
917学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 00:56:34 ID:???
創造的展開とかじゃなかった?
それは総論だっけ
918915:2011/02/03(木) 01:02:50 ID:???
損賠請求事件と安全保障理事会がどうとかだった気がする
919学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 01:08:18 ID:???
末吉って名前の先生がいるのか
昨日の音痴と言い変わった名前の人がいるんだな
920915:2011/02/03(木) 01:12:30 ID:???
自分で言っといて何だがあった
穴埋め、安保理について、国際法の創造的展開だった

>>919
たぶん法学部屈指の楽勝科目。AとBで7割超えるし
921学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 01:29:05 ID:???
末吉の国際法は安牌だお
922915:2011/02/03(木) 01:32:26 ID:???
>>921
安保理って資料配布部分が出るらしいけど資料ピンポイントで持ってない
持ってないか? 持ってたら教えてください
923学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 01:43:25 ID:???
>>920
そういう情報は可能な限り登録前に言ってくれ
924学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 03:44:16 ID:???
刑事裁判法の講義ノート使い物にならんなこれ
925学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 03:55:56 ID:???
翼(たんい)をください
926学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 08:18:29 ID:???
>>924
そうか?
e-noteの方だが悪くないと思うよ
927学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 08:37:24 ID:???
>>926
いや、自分が理解力悪くてイライラしてて、なんか誤字多くて更にイラッときてさ
それでなんか言ってみたくなっただけさ…
928学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 09:09:07 ID:???
誤字と言えば今出川の民訴は酷かったな
あれ買った人いるか?
まだ刑事裁判法みたいに変換ミスとかなら分かるが、手書きであれは書いた人の教養が疑われる
失権効→失点効みたいにやばめのミスもあったし
929学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 09:31:45 ID:???
噂に依れば田辺の民法総則のノートは糞だったらしいな
930学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 12:22:45 ID:???
刑事裁判法が簡単すぎて怖い
毒樹の果実すら使わなくても書けたんだが
931学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 15:46:02 ID:???
毒樹使うだろw
932学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 16:25:04 ID:???
黙秘権を告知しなかった取り調べが違法→単なる違法収集証拠排除
黙秘権を告知しなかったのは違法、取り調べ自体は適法→毒樹の果実論
ってことでしょ
前者じゃ余りに簡単すぎるから、後者を書かせる問題だとは思うが
933学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 18:40:32 ID:???
松尾健一の謝罪を要求する
934英言申:2011/02/03(木) 19:16:37 ID:???
どうせ負けるのに何がんばっとるねん
935学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 20:14:22 ID:aG1W9XZP
行政争訟法ヤバい
936学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 20:16:44 ID:???
月曜までテスト無し
今日は飲むぞ
937学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:14:16 ID:???
テスト期間中に受験挟まれるから毎回無駄にテスト全部終わるの長くなるんだよなあ・・・
938学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:19:12 ID:???
>>932
kwsk
毒樹の果実論使えるか?
何が毒樹なんだ
939学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:38:34 ID:???
普通に考えれば毒樹の果実論は使わないはず
仮にそれを考えるなら、一番普通な考え方は
黙秘権の不告知→毒樹
取り調べによる自白→果実
となるはず。
過去問では毒樹の果実論が重要だったみたいだけど、今回は簡単だって言ってたし
無しでよかったんじゃないかと言う気もする。
940学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 21:50:57 ID:???
>>939
thx
でも不告知自体は毒樹じゃないと思うんだ
だって毒樹は「取得過程に違法がある『証拠』」だろ?
不告知は証拠じゃないんじゃ?
941学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 22:22:01 ID:???
う〜ん
普通に考えれば毒樹の果実論はあり得ないと思うが
使わなきゃ簡単過ぎると言うが、逆に使おうとすると難しすぎるよな
当てはまるところだけ考えれば、果実が自白であることは間違いないから
黙秘権の不告知が排除の根拠になる違法性の元だろうし、そこら辺で見繕うしかないな

テスト前にも簡単にしたみたいなこと言ってたし、やったー簡単だったー!で良いんじゃないの?
942学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/03(木) 22:36:59 ID:???
しつこく聞いてしまってスマン
気になってね
そう思っとくかw
943学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:13:21 ID:???
今年の国家公務員採用予定数激減ワロタw

近畿(180人→95人)
関東(410人→150人)

オワタww
944学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:30:41 ID:???
同志社の刑法系の教授の緩さはもう神だよ
ふわーって沢山書いとけばBかCだもの
945学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:49:05 ID:???
ふわーじゃだめだろw
さて佐伯の行政法始めるか
946学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 00:49:49 ID:???
>>945
来年もがんばれよ
947学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 02:31:55 ID:???
>>946
落とす気ねーよw
948学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 05:38:20 ID:???
行政法、意外と範囲狭いね
949学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 07:34:00 ID:???
論述は処分性でおk?
950学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 08:05:05 ID:???
論述は選択だから大丈夫だろ
951学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 08:35:38 ID:???
ろくに勉強してないけど5つ中1個だからまぁなんとかなるだろ
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 12:27:15 ID:sdaBTit7
あとは労働法で一段落か
事例問題でるの?判例見とけばいけるかな
953学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 12:34:28 ID:hgSzBCR/
【 外国人参政権(=自治基本条例)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも彼らは、反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 12:38:52 ID:???
行政法30分でさっさと帰るつもりで来たからまさか70分拘束されるとはな・・・
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 14:08:12 ID:???
>>944
おい十河?を落とした俺をなめてるのか
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 17:54:41 ID:???
労働法の論述は解雇権濫用法理
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 19:49:18 ID:???
たつこちゃんはパートタイマーも好きだからな
たつこと道夫はゼミきついけどテストは甘いっていう良い先生たちだった
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/04(金) 20:34:09 ID:???
土田のテストは嫌いだな
達子ちゃんは全然良いよ
凄くかわいい
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 02:01:54 ID:???
ゼミ入り直すことにしたんだけど、オススメ教えて。
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 02:34:58 ID:???
入り直せるゼミってかなり限られるんじゃ・・・
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 09:15:08 ID:???
昨日の行政法の論述、「取消訴訟の対象」を選んだ場合に書くべきだった要素を教えてくれ。
ただの列挙しかしてないんだが
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 15:01:35 ID:???
>>959
代ゼミ
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 15:52:08 ID:???
>>960
そうなの!?ほとんどが新規オッケーだと思ってたんだが…
ちなみに今度三回生
964学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 16:19:55 ID:???
入り直しは考えてなかったからよくは調べてないけど、そんなに選び代がないって感じはしなかったな。
ただおすすめは何みたいに漠然と聞かれては答えられない。
具体名上げればどんな雰囲気かとか教えてくれる人はいるかもしれないけど
965学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 19:02:00 ID:???
ゼミって二つ入れたりすんの?
966学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 19:07:41 ID:???
単位貰ったりは無理じゃない?
単位とか関係無しなら傍聴できるところもある
967学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 20:36:28 ID:???
民事系の川嶋ゼミってどうですか?
講義は結構好きだったので検討しています。
968学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 21:36:50 ID:???
正直途中から入ってこられるの困る
969学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:06:40 ID:k0iqM7uS
>>959
K能ゼミ、N村ゼミ、T沢ゼミ、H本ゼミ
970学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:13:49 ID:???
>>966
そうか 今の民法ゼミに満足してるが、刑法ゼミにも惹かれるんだよなぁ内容的に
971学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 22:47:20 ID:lUAXXTqm
上田の雇用政策法ってレジュメないとキツいですか?
どこでるか知ってる人いますか?
972学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 23:29:24 ID:???
最後に配った設問のレジュメすらないのか・・・?
973学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 23:52:08 ID:lUAXXTqm
>>972
ないんです・・・就活ででれなくて・・
労働法概説だけじゃ無理ですよね・・?
974学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 00:00:38 ID:???
俺春学期の上田の授業ひきこもってて一回も出てないしレジュメも持ってなかったけど教科書何回も読んだら単位とれたぞ
教科書の問題をちょっといじったのが出てたから
975学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 00:23:37 ID:WjySMvKH
>>974
本当ですか!?
これ落としたらかなり留年の危機なんですよね…
上田っていつも出る設問決まってませんでしたっけ?誰か親切な方どこでるか教えて頂けませんか(>_<)?
976学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 00:26:29 ID:???
レジュメの問題をほぼそのまま出したんだよね
そのレジュメの問題を教科書から作ってる感じだったと思う
977学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 00:44:10 ID:???
受験避難所で祭りになっとる

【浪人】同志社大学受験生 線路内立ち入りはねられ死亡
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1296912843/
978学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:05:16 ID:FlrF5ekH
推薦比率は矢張り近大が一番高かった
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
http://www.amazon.co.jp/dp/4120041409/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
関西大学 入学者6857・一般入試入学者3898・AOと推薦と附属系列入学者2959
関西学院 入学者5417・一般入試入学者2814・AOと推薦と附属系列入学者2603
同志社大 入学者6160・一般入試入学者3668・AOと推薦と附属系列入学者2492
立命館大 入学者0000・一般入試入学者不明・AOと推薦と附属系列入学者不明 完全非公表
京都産業 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 文科省違反
近畿大学 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 文科省違反
甲南大学 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者0811
龍谷大学 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958
佛教大学 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者0677
大阪経済 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者0839
摂南大学 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 文科省違反
神戸学院 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 文科省違反
追手門学 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 文科省違反
桃山学院 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 文科省違反
京都外語 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者0600 文科省違反
関西外語 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 文科省違反

文科省違反とは推薦附属AO比率が50%以上である事、立命館の場合は非公表で公開拒否の悪質な違反
ただし立命館大は2009年のは公開されているので記載
立命館大 入学者7716・一般入試入学者3840・A0と推薦と附属系列入学者3876 文科省違反
979学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 13:26:00 ID:???
雇用政策で理解度チェックからヤマ張るならどこ?
有期雇用と山口先生あたり?
980学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 15:32:28 ID:2xvi01nf
偽装請負問題ってのと雇用保険の仕組みってやつ、教科書のどこにのってるんですか?
探しても見つかりません・・
981学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 16:15:56 ID:???
国家補償法は持ち込み一切不可?
982学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 17:12:35 ID:???
3回からは法律科目はほぼAで揃えたいんだが、おすすめある?
憲法系がA取りやすいのは確実だがそれ以外に
983学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:27:22 ID:???
破産法は楽勝
984学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:32:02 ID:???
塩見の刑法総論かな
テスト出てなんか書けば落とすことはない
しかも4単位だ
985学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:54:28 ID:???
986学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 18:58:51 ID:???
上田先生の3回からの授業は大体論述2個だ。
しかもどっちも過去問とレジュメ付属の問題(小テスト?)から
出題されるからそんなに理解してなくても解答覚えてりゃ
C,Dはとれる。正直楽勝科目。

行政法や刑法の分野は比較的とりやすいぞ
間違っても民法系だけはとるなよ。>>982
987学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 19:38:37 ID:???
>>986
上田先生って男女どちらの方?


民法系はもう既に総則・民訴・物権と取ってしまったからパッケージ完成させる為にもうちょいとらねばならんw
たぶん3つともA取れたと信じたい
988学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/06(日) 22:14:09 ID:???
雇用政策法どこやってりゃいいかな〜
989学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 00:49:25 ID:???
雇用は設問の8番が出たら終わりだわ
990学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:24:58 ID:uERHtt+b
設問ってどんな問題があるんですか?理解度チェックの問題と同じ感じですか?
991学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 01:37:37 ID:???
もうちょい学問的な感じかなあ
992学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 02:39:13 ID:BedDnX1D
理解度チェックって何ですか?
993学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 11:05:00 ID:???
>>992
理解度チェックってのは授業中に配った小テスト?見たいな奴のこと。そのまんま講義の理解度を測るための問題。
12月に1度配ったものがあるが、1月に完全版が配られた。

まぁ最後の講義でそのままそこからは出題しないって言ってたけど例年通りならそこから出るだろうね。
おそらく有期雇用契約かパートタイマーに関することが設問1で、不当労働行為制度か個別労働紛争が設問2だと思う。
雇用保険の話とか偽装請負の話はまぁ出ないと思っていいんでない?

みんな今日の午後がんばろうぜ。
994学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 11:43:18 ID:???
個別紛争なんちゃら意味不
995学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 12:00:41 ID:???
>>994
年末に新聞記事の解説配ってたろ?
正直あれ読んでれば余裕だと思うが。

まぁ出題するなら個別労働紛争より不当労働行為だろうけどなw
996学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 12:24:44 ID:???
去年と一昨年不当労働行為だしね
997学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 14:59:05 ID:uERHtt+b
パートタイムと外国人だったな
998学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 15:30:09 ID:???
外国人ビデオ見たし可能性としてあったな
それにしてもたつこは理解度チェックから出題してくれるいい先生やでw
999学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 16:01:10 ID:???
教授によってテストの難易度が違いすぎるw
1000学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/07(月) 16:13:16 ID:bkMtkZI7
1000なら早慶に並ぶ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。