【2010年度】近畿大学 新入生 part1【入学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
近畿大学ホームページ
http://www.kindai.ac.jp/
キャンパス・アベニュー 学生専用メニュー
https://www.itp.kindai.ac.jp/student/
近畿大学キャリアセンター
http://www.kindai.ac.jp/career/
中央図書館
http://www.clib.kindai.ac.jp/
KUDOS -情報処理教育棟-
http://www.kudos.kindai.ac.jp/
近畿大学英語村E3[e-cube]
http://www.kindai.ac.jp/e-cube/
近畿大学生活協同組合
http://kinkidai.osaka.coop/
平成21年度学年暦
http://www.kindai.ac.jp/gakusei/gakunenreki/

本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1264764003/
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 23:13:13 ID:???
過疎
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 00:21:19 ID:???
A日程で受かった
ちなみに法学
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 00:43:11 ID:???
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 02:09:06 ID:OcHeiPEt
B日程で文芸学部受かったよ
友達出来るかなぁ…
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 11:40:38 ID:V79KVOmW
あげぱんたべたら友達いっぱんつくれるさ!!
少女よ!頑張れよ!
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 12:58:21 ID:itmG7Fgv
>>6
残念男だ!
文芸学部女多いからそっちも不安なんだよね
なんせ男子校だったし何話していいか分からんという

さてエロゲでもするか…
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 14:53:21 ID:???
ちょ。一浪で近大いない?
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 15:00:30 ID:+SSzfWoM
>>8
近大は2.5から3割が浪人らしいよ!
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 15:01:18 ID:???
近大は二浪までならいる。みんな言わないけどね
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 15:44:44 ID:???
理系学部のスレはあるのに何故文系学部はないのか
文系はリア充ばかりなのかな怖い
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:10:56 ID:???
近大の農学とか工学のスレはキャンパスが違うから別スレ立ててるだけだよ
本スレは理系文系混合
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:42:35 ID:???
東大阪キャンパスとか医学部以外は偏差値50未満のお荷物学部。
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 22:55:37 ID:???
産業理工?ってのもあったよね
偏差値は・・・・おっと誰か(ry
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 05:51:04 ID:???
試験の成績開示ってできたっけ?
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 18:13:52 ID:VOwRJWKq
KKDRの新入生スレはそこそこ盛り上がってるのに、近大過疎りすぎだろ…
大学生活が楽しみすぎて仕方ない
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 19:40:50 ID:Xl3hx6O5
生物理工には偏差値50以上の学科あるし農学部なんて関大並のレベル
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 06:11:57 ID:???
例年、4月を除いて近大のスレは静かだな
なんか聞きたい事ある奴いないのか
大学の春休みは暇すぎるんだよ
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:07:08 ID:???
何か買っておくと後々役立つ物とかありますか
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:15:21 ID:???
普段の学校生活でってならプリントとか挟むクリアファイルとか
俺は教科毎に全部纏めておいたな
まあこれが無いと困るっていう物はあんまり無いと思うけど
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:27:40 ID:???
文系の男女比を教えてください
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:45:44 ID:???
経済・経営・法で男子8割前後
文芸はその逆って感じか
ただ、学科とか年によっても違うけどな
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:56:21 ID:???
女の人少ないですね
やっぱりdqnが群がるんでしょうか
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 10:03:21 ID:???
文芸以外は男ばっか
経営はちょっと女の割合増えるかもしれんけど
真面目そうな子以外は男と絡む事多いだろうね
でもDQNとよく話してる女はDQNにお似合いだなって思うわ
近大は綺麗系とか清楚系全然いないからな
期待しちゃ駄目だぞ
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 10:08:32 ID:???
ロリコン予備軍の奴らに朗報だ
近大はたまに中学生とか高校生が団体で見学に来てるから年下観賞する機会はちょいちょいあるぞ!
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 10:50:22 ID:???
文芸が近い経済が勝ち組ということですね
法には賢そうな御姉様がいることを望んでたんですが諦めます
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:51:50 ID:8mTkzxop
大学の中に理容院や服屋さんがあるって本当ですか?
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 13:21:21 ID:O1bw3gTK
理容院はある
普通の服を売ってる店はないはず
29学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 13:26:09 ID:???
大学で利用する店って言ったらコンビニ・生協・食堂くらいだな
その理容院とか生徒はほとんど利用しないんじゃない?
後はジムもあるか。春になったら行こう
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 13:39:04 ID:8mTkzxop
>>28,>>29
やっぱりあるんですね。
でっかい大学はすごいです...
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 22:37:54 ID:???
>>30
理容院は附属高校の生徒ぐらいしか使わない気がする
頭髪検査に引っかかったらあそこで強制的に近高カットにされる
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 20:32:04 ID:???
ぼっちっていっぱいいますか?
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 21:53:28 ID:???
いっぱいいる
っつーか普段友達と一緒にいるやつも授業の関係で一人で受けてたり飯は一人とか普通だぞ
中学・高校とは全く違うから安心しろ
ノートしっかり取ればテストも問題ないし
まあ4年間友達一人もいないのは精神的にきついかもしれんが
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:06:35 ID:ML89BgHQ
ぼっちになってもあんまり気にするなww
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:45:58 ID:???
>>33
ありがとう!
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 02:35:48 ID:???
みんな学生証引換書ってもう届いた?
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 21:41:05 ID:NIhNWDT9
おまえら春休みなにして過ごしてんの?
俺は取り合えずバイトの面接申し込んでベースの練習して毎日朝っぱらからエロゲやってるんだが
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 22:52:20 ID:???
おいおい清楚系いないのかああああ
さよなら俺の近大life
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:12:04 ID:???
>>37
週5バイトでお金貯めつつ
友達と遊び行ったり家でゲームしたりしてる
朝からエロゲは濃いなw
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:22:35 ID:???
>>38
残念だったな
俺も入った当初は絶望感に溢れてたが今はすっかり諦めたわ
他の大学の子紹介してもらえ
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:50:51 ID:???
関西は女子大多いから積極的に行けばなんとかなるだろう
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 01:08:39 ID:7lo95Ij+
近大生にほとんどDQNはいないが
周辺住民にはDQNが糞多いみたいなので注意。

↓こんなやつもいるしな。
 深夜の出歩きには注意。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1428516410&owner_id=13759764

by近大卒業生
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 07:24:40 ID:???
そういや近くの女子大と一緒にやってるサークルとかあった気がする
新入生は頑張ってサークルの情報集めろよ
とりあえず門の外でビラ配ってるやつは手に取るといい
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 13:17:44 ID:???
>>42
なんだこいつ
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 14:45:31 ID:???
mixi見れないから画像くれ
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 14:49:04 ID:???
>>43
体育会系に入るつもりだった俺涙目
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:22:46 ID:???
入学式って大抵スーツでいくけど
靴もきちんとしたのでいくの?
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:44:01 ID:???
スーツにきちんとした靴以外は合わないだろ
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 14:20:31 ID:???
スーツって何色が無難かな?
やっぱちょっとでも目立つ方がいいのか、地味に参戦するのがいいのか悩む…。
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 14:46:46 ID:???
至って普通の黒とかグレーもいるしお洒落な黒とかもいるからよっぽど変なのじゃなきゃ大丈夫
入学生全員がスーツ素人なんだから他人のスーツにケチつけられる奴なんていないよ
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 18:25:06 ID:???
応用化学科の人っていませんか?
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:24:17 ID:1N5SrRSR
浪人生の人は入学式いく?
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:54:02 ID:???
>>52
行くよ
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:22:08 ID:???
みんな難関突破したんだから
胸張っていけよ。

いきたくてもいけない人多いんだよ。
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:38:58 ID:2mZUpdZe
新入生だけど流石に難関ではないだろwww
同じクラスの奴が同じ学部受けてたんだけどB日程で受かったんかなぁ
知ってる人が一人もいないというのも心細いね
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:43:18 ID:???
入学式って全員スーツなの?
普通の洋服になりそうなんだが・・・
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:52:01 ID:???
別に決まりじゃないけどほとんどスーツだと思うよ
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:57:57 ID:???
スーツ以外はマジでやめとけ
帰りたくなるぞ
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:58:00 ID:rWOYaROX
ギリ中堅。難関は関大からかな
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:59:47 ID:???
関関同立の中で関大が飛びぬけて下だから関大にはいってもコンプあるだろうな
上見ちゃう人は

つって俺ら近大ですけどwハハ・・・
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 02:22:27 ID:???
近大だっていいじゃない
人間だもの
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 07:25:10 ID:???
>>51
いるぜ
6362:2010/03/07(日) 07:28:30 ID:???
51何か用?
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 14:59:27 ID:???
入学前にオフ会やるよ〜
覗いてみて〜 ・ω・∩

【有名】近畿大学@総合スレ【私立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267875479/
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:07:09 ID:???
オフ会なんてやりちんのすくつ
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:28:58 ID:???
関大 推薦 一般(複数回受験)ダメだった

でもここ受かったから4月から 遊ぶぞ〜
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 02:14:35 ID:???
スーツさっさと買わないとな。

てか、近大の周辺に2000円ぐらいの散髪屋ってあるかな?
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 02:19:13 ID:???
長瀬川沿いに1400円っての見た気が
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:08:00 ID:???
いくらでもあるんじゃないの
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:16:44 ID:???
ありがとう
授業終わって適当に安い散髪屋に寄るのが夢だったんだ
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:24:39 ID:???
夢叶うといいな
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 00:31:00 ID:???
e-learningぜんぜんやってない・・・やばい
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 04:35:50 ID:???
やらなくていいよ
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 20:19:36 ID:+H908Ggi
入学手続きに卒業証明書って必要ですか?
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:21:36 ID:NK8Zmu9X
必要ですよ
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:38:19 ID:???
>>64
オフ結構集まりそうだね。
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:04:08 ID:???
ちなみにオフとオタサークルの呼びかけは毎年ある
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 21:22:07 ID:???
原付で通いたいんだけど近くに駐車場あります?
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 21:25:54 ID:???
近大の二輪駐車場は学生でも使えるよ
登録必要だから早めに調べとくといい
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 21:29:01 ID:???
>>79
ありがとう
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 00:07:40 ID:???
鞄はどんな形でどの位の大きさのが便利どすかね?
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 08:09:39 ID:???
別にどれでもいいけど曜日によっては教科書とかいっぱいあるからなー
最初の2週くらいは教科書買う期間だからそれに合わせて鞄買えば
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 16:45:36 ID:???
クラス分けテストのための勉強ってみんなするの?
バカクラスに入ったら大学生活詰みかな?
84学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 17:40:22 ID:w76mF5MQ
一応4月から2回生の者だがバカクラスは指定校、内部の巣窟とだけ忠告しておこう。
英語の歌を歌ったりビンゴゲームしたりできる特典つき♪

下のクラスには入らないほうがいいぞww
中学生1年生レベルだからな

85学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 18:55:28 ID:???
英語の成績で絶対90点以上欲しい!って人は下のクラス行く選択肢もあるわな
ただ、レベルの低さに我慢出来ればの話だが
因みに俺は最上クラスにいたけど普通に勉強したら90以上取れるよ
最上って言っても所詮近大だからな
TOEICの成績で単位認定あるし頑張るに越した事はない
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 20:42:34 ID:SwkcF97x
だれか
クラス分けテストのレベル内容と
クラスの詳細(何クラス構成とか)kwsk

87学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 20:54:49 ID:w76mF5MQ
法学部はクラス15段階ぐらいに分けられるお
テスト内容はTOEICBRIDGE。
リーディングとリスニングがあるお。

88学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 21:28:05 ID:+K8Z5y9E
理系もあんの?
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 21:36:29 ID:???
経済の英語クラスは8段階でそれぞれ2クラス 計16クラス
TOEIC BRIDGEで半分以上取ればかなり上のクラス行けるんじゃないかな
とにかく中・下クラスが悲惨だからさ
90学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:14:49 ID:SwkcF97x
後の上位クラスへの昇格とかその逆とかはあるのですか?
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:28:45 ID:w76mF5MQ
あるお
TOEIC(IP)で2年進級時に入れ替え。
こっちの方が大事。
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:41:50 ID:???
>>91
そうか?1年も2年も特に変わったことないと思うけど
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 00:15:32 ID:5FZS7GAM
年に一回しかクラス替えないとか

このテストみすったら一年終わる笑
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 03:56:02 ID:???
上のクラスは上のクラスで93みたいなのがいるんだろうなぁ…
95学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:59:26 ID:???
特待生って4年間8割以上は難しいの?
クラス分けであえてバカクラスにいって、8割以上取りやすくするとかいう手もあり?
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:00:34 ID:???
特待生って言っても色々あるから明記してもらわないと何もアドバイス出来ない
内容とか学部とかetc
97学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 17:12:07 ID:???
総合社会入学予定(国立後期待ち)なんだけど
行く行かないはともかく、とりあえず新生活の用意しようと思う
行くとなるとアパートを23〜26日に探しに行くんだが、既に現在でも物件はかなり厳しい?
あとPCは学校で使うのならノートの方が便利?
平凡デスクと平凡ノートの2台体制かハイスペックデスクの一台か。
大学見学行った時は経済学部にPCズラッとあったけど。。
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 18:40:03 ID:???
物件は少ないかもしれんが色んな不動産屋当たるしかないな
自転車で10分とか20分の範囲ならあると思う

社学部は知らんが文系の授業で自分のPC使う事はない
むしろ学校にノーパソ持ってくるやつは変態としか
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 19:21:40 ID:???
>>98ありがとう
自転車好きだけど毎日通学は距離的にも半径5`圏内で何とか。
ってか大学から20分となると距離は10`程度になるんじゃ・・・。
あとおかげでPCは心置きなくi7マシンが買えそうだ!
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 19:26:09 ID:???
20分で10キロってペース早くないか?
俺は高校の時25分かかって6キロ移動してたわ
まあアパート壊滅状態はないと思うけど頑張れ

i7とかブルジョアかよ
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 21:19:17 ID:???
自分の自転車移動の平均が20km/h(峠、坂多し)で、平坦地の時は30km/h位
大阪は基本平坦だから…って計算した。ミリ単位で合わせれるサイクルコンピューターだから間違いないかと。

i7は趣味。貯金切り崩す。。
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 06:45:26 ID:???
>101
部屋探しだけど、ネットで物件見れるから少しくらい調べとくのがいいよ、まあ時期が遅いから良いのは残ってないかもしれないが

あと近大の西門前と長瀬駅前に不動産屋とかあるよ
なんか近畿大学推薦店とかあるけど良いのかはわからん、少なくとも信頼はできるかもしれんが
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 14:09:25 ID:???
かつて近大推薦店まわったが、情報はそこまではっきり変わらん、根気よく探さないとなかなか好みのないかも
とりあえず、バストイレ別、洗濯機室内、で1Kだと4〜5万くらいじゃないか
そのどっちかを諦めれば、一段階安くなる
実際住んでから不動産屋に世話になるって年何回かだから、店もだけど、やっぱ部屋をよく見た方がいいよ
周りの環境、湿気、ガスや電気の仕様、収納、等々も・・・
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 15:02:36 ID:???
話ぶった切って悪いんですが個人が使えるロッカーってありますか?
105学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 15:47:47 ID:???
学校に?クラス前にある的なやつ?
少なくとも経営はないはず、他学部は知らない
部活関連なら部室がどうなんだろう
コインロッカーは学内には・・・覚えてねーや、使った覚えはない
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 19:48:52 ID:???
経済だけどロッカーないよ
部室くらいだろうね
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 21:04:41 ID:???
理工学部だけど、生涯スポーツの時に荷物入れておく用のロッカー使った事あるよ

いつでも使えるのかはわからんけど11号館にあった。
まあそれ以外で使った事ないから期待しない方がいいよ
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:29:11 ID:???
おいしい食堂おしえて
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:54:57 ID:???
理工学部に入学するのですがバイトとかはどうしてますか?
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:57:29 ID:???
美味しいとこあるけど教えない
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 13:45:32 ID:???
>>96
学部は法学
内容っていうのはよくわからないが、4年間授業料と教育なんとか費免除
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:16:39 ID:m8ysQQ1B
>108
食堂じゃないけど、近大通りの焼きマンはうまい

>109
どうするも何も普通にすればいいじんゃね?
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:27:08 ID:???
生協って入るべきですか?
みんな入る感じなら入るつもりなんですが
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:57:06 ID:???
教科書販売とかで生協に入っとくと5%オフになったりするから入っとけ、俺の知り合いはみんな入ってる
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 18:39:01 ID:???
>>113
胡散臭そうに思えたが、実際入っても不便や問題は感じないしな
まぁよく案内読んでからどぞ
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 18:39:48 ID:???
>>114
ありがとうございます。
入ります^^
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 00:44:08 ID:???
新食堂棟ができたからイーキャンの奴らが昼に本キャンに流れてこないようになればいいな、昼の食堂コミすぎだったからな
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 23:33:01 ID:???
理工の情報にうかったやつ仲良くしてくれ
近畿からきたノートパソコンの値段たかすぎじゃね?
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 23:48:43 ID:???
ノートPCなんてきてないぞ
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:04:23 ID:9ASeLleh
購入のお願いみたいなのこなかったか?
糞スペで16万するんだが・・・
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:07:18 ID:???
お願いなら買わなくていいじゃん
ノーパソ必要ならヤマダとかでかいなよ
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:29:42 ID:9ASeLleh
なんかいろいろソフトウェアはいってるんだってさ
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 01:25:21 ID:???
情報学科の新3年だけど、買っとけ
てかかわないと死ぬ。指定のLet’sノートじゃないPC使ってる奴なんてみた事無いくらいの比率だから
ちなみに届くのは5月とかそのくらいの時期
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 01:28:58 ID:???
合格通知以降何も届いてないのって普通だよね?
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 12:47:51 ID:???
福祉関係のは来た
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 15:51:07 ID:???
原付で通うつもりなんですがやっぱり危ないですか?
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 16:02:20 ID:???
学生証引換券、入学式のお知らせと共に、入学式当日に英語のテストをするってお知らせが来た。
英語なんか2ヶ月間やってないうえに英語力糞。。
入試過去問3、4割しか出来なかったんで今日から勉強始める。
理想は一番下のクラスで普通の成績なんだが・・・
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 16:29:25 ID:???
原付は原則禁止だけど、説明会みたなのいって通学許可証(バイクの駐輪許可証?)みたいなのを貰えばいける、特に理由がなけりゃ電車か自転車でも不便じゃないと思うが

英語のクラス分けテストなんて気にしなくてもだいたい真面目に授業でてれば単位はくれるから気張らなくていいと思う
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 17:26:28 ID:???
>>128
それは人並みに英語力が有る奴が言えることだ
高得点重視で政経、国語のみで入ったといっても過言ではない俺は・・・。
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 17:38:11 ID:???
最下位クラスなら出席してれば単位くれるって
最悪でも再履修用の授業でならとれるだろ?
TOEIC300点の俺が下から2〜4番目だったんだから大丈夫かと
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 18:45:08 ID:T8e9FAv5
法学部制作法学科なんだけど
夜6時からバイトしたいんだけど
通学に約1時間くらいかかる。
今時間割見たがそうなると4時間目終わってから帰らなくてはいけなくなるが
きっちり単位取れるんだろうか?教えてください。
制作法学科はどの授業とらないといけないか知ってたら教えてください
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 18:58:39 ID:???
英語は全く気にしなくていいぞ
どのクラスも普通に授業聞いてりゃ優取れる
出席だけは気をつけろよ
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 03:48:54 ID:hYUULSSX
俺一浪で経済学部なんだけど、浪人少なそう…
友達できるかな?
あと、外国人(欧米系)と仲良くなりたいんだけど、そういうサークルってありますか?

134学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 04:19:32 ID:???
浪人なんて気にする奴いないと思うぞ
「へー、そうなんだ」 くらいの反応だろ

英語村には外人沢山いるけどサークルは知らん
135学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 09:43:02 ID:LOOTWney
>>133
浪人は意外と多い。
中には4浪もいるし。

外人と知り合いたいなら留学するか英語村かと・・・。そうか文芸学部(英語がメインの学科)の友達を作ってみてサークル立ち上げたら?
英語村の注意としては外人からカードゲームに誘われたら絶対乗るな。gdgdになって時間の無駄になることがほとんどだから。
会話を楽しみながら英語を習得することが大事。
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:12:17 ID:???
非浪人からすると浪人の事なんか気にしないから大丈夫

近大は欧米の留学生少ないよ
俺は台湾の奴と仲良い
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:37:44 ID:ODnrkQK8
経済と経営どっちが楽しそう??
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 14:05:47 ID:???
経済学部なんですがMicrosoft Office付きのパソコン買ったほうがいいですか?
139学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 17:05:50 ID:???
どうしても欲しかったら買えばいいよ

個人的な意見なら、正直大学でも自由利用のPCたくさんあるからそこまで不便しない
ExcelとかWordちょっといじる程度ならオープンオフィスって無料ソフトでマイクロソフトOfficeのファイル編集とかできるから、いらないと思う
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 18:57:57 ID:???
>>137
経済は棟が綺麗。経営はごちゃごちゃしてる。
楽しいかどうかはどっちも一緒じゃない?少人数の方が楽しいかな?
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 22:49:38 ID:???
一般入試合格なのに゙推薦入試において入学許可された生徒に対して〜゙って課題来たんだが…
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 22:52:15 ID:???
対象じゃないならやらなくていいじゃないか
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 23:30:03 ID:???
>>142
そうだよね。
試しにログインしてみたら「3月20日までには終了しましょう!」ってw
まぁ1回電話してみるわ・・・。
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 00:16:13 ID:???
>>143
推薦で合格したけど課題とかなんもきてないよ
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 00:48:25 ID:Q8lHN3Bp
>>134
>>135
>>136
ありがとうございます。
英語村とやらに行ってみようと思います。
カードゲーム…好きだけどなぁ

>>143
俺も公募で合格したけど何もこなかった。
推薦って指定校の事かな?
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 01:09:00 ID:8oQvLUa4
証券研究会
147学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 01:24:50 ID:???
うん、2級は3級の5倍は難しい
そして1級は2級の10倍ぐらいだな
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 07:12:57 ID:???
オフ会やるんでおいで^ー^
携帯からでも書き込めます。

【有名】近畿大学@総合スレ【私立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1267875479/
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 07:40:00 ID:1zBaOXDr
カルトは、あなたを狙っています。

東洋哲学研究会・東洋思想研究会
日本最大のカルト、創価学会のサークル

親鸞会
仏教系カルト

こころのエステ
宗教団体「幸福の科学」のダミーサークル

CARP
原理研究会とも。韓国発のカルト宗教であり、悪質な霊感商法で知られる統一教会系の団体。

SHINZENについて
モザンビークの支援のために、靴下を買うように勧める活動をしている。2007年6月に新大の研究室などを若い日本人女性と黒人男性の二人組で回っていった模様。
実体は統一協会の資金源となっているらしい

カルト宗教のダミーサークル情報
http://wiki.livedoor.jp/shindai_wiki/d/%A5%AB%A5%EB%A5%C8%BD%A1%B6%B5%A4%CE%A5%C0%A5%DF%A1%BC%A5%B5%A1%BC%A5%AF%A5%EB%BE%F0%CA%F3
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 13:17:09 ID:wW5P7r2T
後期で2学部合格したんですけど、行かない学部の受験料って返還してもらったりできるんでしょうか?
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 14:50:25 ID:WAmytxnh
ちょっと教えてほしいのですが、学生証交付期間って、3月の29日〜4月の1日までだけですか?
短くないですか???
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 16:25:11 ID:???
>>150
返してもらえるよ。すぐにではないけど。

生協はほとんどの人が加入すると思うんだけど、
共済や保険とかも全部加入する?
いや・・・した方がいいのはわかってるんだが皆どうしてる?
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 16:30:05 ID:???
この春から3回生だけど、共済も保険も、生協すら入ってないけど何の問題もない。
生協に入ってないと教科書が10%引きにならない程度で。
保険とかは別の奴に入ってたらいいんじゃない?気になるなら入っておけば安心。
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 16:46:12 ID:???
>>152
返してもらえるの?そんな話聞いたことないんだけど
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 18:32:02 ID:???
生協は入っておいて損はないよ
特にしっかり教科書買う人は10%でかいと思う
156152:2010/03/21(日) 22:26:15 ID:???
>>153
>>155
生協だけ入っておきます。ありがとうございました。

>>154
あ ごめん勘違いしてたわ。同じ学部に合格したら返してくれるんだった。すまん。

157学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 00:45:14 ID:???
>>131 俺は3年で今の2年からセメスター制ってのに変わってるから必修は知らん
ただ英語・第二言語と基礎ゼミは普通は必要、そこから憲法・民法・刑法・行政法・基礎法などは
とっておいた方が良い、と思う。単位は1年次は認定緩いから
適当にサボっても友達とノート保管やら過去問に打ち込めば取れる
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 00:55:19 ID:j8k28Rpg
鞄はリュックが無難?
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 01:06:37 ID:???
近くに下宿してる人、家にサークルの勧誘とか来たら相手にしないように
>>149の通り、間違いなく宗教なので
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 01:09:03 ID:???
>>154
返ってくるよ、卒業確定した後〜卒業式までの間に生協に行けば
卒業式の日に学生証を取られるので、恐らくそれまでにいかないとダメ
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 02:38:22 ID:???
>>158
リュック最強
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 05:55:39 ID:???
>>160
それは生協の組合費だろ
受験料が返ってくるわけないだろ、常識的に考えて

ちなみに生協は、入学卒業限らずいつでも加入脱退できるから、
一人暮らしで金欠の時に脱退して生活費の足しにしたりできる
ただし、生協の保険やクレジットに入っていれば脱退時一緒に
解約になるから注意が必要
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 09:14:06 ID:???
一人でいる奴とかにアンケートいいですか?って来るのがいたな
同じ感じの質問をオートロックのマンションでまでしにきてたサークル(宗教)がいたぜ
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 14:05:55 ID:???
1日1本だけだが開校日にあやめ池は要望と消防の為に快速急行がとまるのに
長瀬はいつになっても準急が止まらないし、区間準急さえ運行してもらえないな
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 20:25:58 ID:???
下宿予定の人は物件探し終わってると思うが、案外4月入ってからもいい物件あるかもしれない
3/31にまで契約してる人がいて、2,3月には紹介できない物件てのもある
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 21:57:17 ID:???
資料請求するの忘れてて今急いでしたんだけど遅くて困ることってあるかな?
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 02:19:55 ID:???
物件はまだいいの残ってるよ。このあたりだと5万出せばかなり良い所に住める。
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 13:27:06 ID:???
ミ糞で近畿大学と調べたら金髪猿が大量に出てきたんだが・・・
169学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 15:28:57 ID:???
ミクソはDQNとメンヘラしかいない
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 19:00:23 ID:???
>>168
大学入ったら、思ってるほどそういうの居なかったって分かるよ。
むしろ地味な学生の方が圧倒的に多い。文系の方は派手なの多めだけど。
そういうのも半年、1年経てば普通になってたりする。
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:20:26 ID:pFpW6rx4
クラス分けテストに向けて勉強しようと思ってもやる気が全くおきない・・・
何だこの脱力感は・・・
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:32:16 ID:???
×文系に多い
○経営に多い
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:49:56 ID:???
>>171
俺もだ・・・・ぜんっぜん勉強してなかったからやばい
引っ越し先にネットが通るのが遅いからそのうちに勉強しとくか・・・

あとなんか親が履修登録のレクリエーション参加しろ参加しろってうるさいんだが
別に参加しなくても大丈夫だと思いたい
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:56:15 ID:???
学校は7日から始まるの?
1回だからわからん・・・
最初の1週間は体験授業みたいなもん?
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 21:15:41 ID:JSK/PQdX
>>173
いっといたほうがいいんじゃないか
顔見知り程度の相手何人か作っておいたほうがいいような気がする
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 21:54:37 ID:Zy+hwp70
法学部だけど
入学式の後に英語のクラス分けテストあるって聞いたんだけど
スーツで受けるってわけじゃないよな?
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 22:26:40 ID:pFpW6rx4
え?スーツで受けるんじゃねーの?
入学式の後だぞ・・・着替えるのか?
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 22:33:55 ID:???
スーツで受けるyo
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 23:13:50 ID:Zy+hwp70
スーツか…。
ありがとう。
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 00:03:10 ID:???
>>173
クラス分けは無理に勉強しなくていいぞ
逆に下のクラスのがいい
先生にもよるが、下位クラスは単位取るのがクソ楽
181学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 05:13:14 ID:UTWgmt5H
先輩からのアドバイス勉強編
@授業出ろ。特に理系、語学科目
A1年生は40単位以上取得が絶対。
 3年進学時に90単位が目安。
Bテスト勉強は1ヶ月前くらいから細々としたら楽。
 前期は6月から。後期は11月から少しずつ。
Cサークルは入ったほうが得。
 人脈広がる=テストの情報、ノートの保管、代替出席、単位取り易い講義の情報ゲット。
 一緒に遊べる。彼女つくるチャンスも。でもムリに入らなくてもよい。
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 05:32:57 ID:UTWgmt5H
D1年のうちに一般教養(パン教)の卒業必須単位取得すること
E語学はちゃんと出席して絶対に落とさないこと。
 再履修になったらクソ面倒だし、4年になったら就活で碌に出席できない。
 落としたら次のタームで必ず取り直すこと。
 第2外国語はバラで取ってもいい。
 例えば1年でドイツ語1・2、2年でスペイン語1・2のように
 4ヶ国語1個ずつ履修したアホもいる。
 理系はパン教と語学の配分が文系と逆だからまぁいけるだろ。


まぁ大学生だし好きにすれば良いんだけど、、、
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 05:48:30 ID:UTWgmt5H
Fビール、日本酒、焼酎、ワイン、カクテル、ウィスキー、
 スピリッツ、ブランデー、リキュールは一般教養。
 好みの銘柄を探してみよう。
Gニコニコ動画、saymove、youtube、veohは一般教養
 好みの2次元を探してみよう。
Hアマゾン、楽天、あみあみ、とらのあな、メロンブックス、
 ホワイトキャンパス、D-STAGEは(ry
 クレカを作って欲しいアイテムをゲットだ。
Iか、かん違いしないでよね!べつにあんた達のために言ってるんじゃないんだから///
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 15:33:16 ID:???
近畿大学最強説
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 15:59:39 ID:uB8csDn0
薬学部に読書感想文まがいの宿題が出たんだがほかの学部ってそんなのあるの?
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 18:08:24 ID:???
授業始まったら大体何時ぐらいに帰宅し始めるんだろうか?
バイト何時からいれりゃいいのかわかんねw
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 19:02:57 ID:???
ちょっと日本語おかしい
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 19:24:32 ID:???
履修登録しなかったらいつでも帰れるぞ
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 20:28:55 ID:???
>>186
教職とか資格講座取らなければ、6時には終わる
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 10:07:26 ID:???
>>189
有難う
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 12:51:29 ID:???
教職取りたいんだがどうすればいいんだ?
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 13:04:27 ID:???
教職課程取る
193学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 13:12:27 ID:VPQJYCpt
理工の電電だけど、入学前の課題なんてなかったよね?
194学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 16:26:30 ID:???
教職課程ってなんだ・・・無知ですまん
195学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 16:28:31 ID:???
学校の先生になりたい人が取る授業
近大には教育学部ないからな
196学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 16:36:33 ID:???
>>191一年なら、入学オリエンテーションの後に説明会みたいなのあるからそれに出ろ
なんかの紙に案内あると思うから確認しときな

日時の都合がつかないなら教職教育部いって相談しな
197学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 16:39:50 ID:???
卒業単位になる学部等の授業とは別に、卒業単位に含まれない資格とるための授業を受けることになる
まぁ入ってすぐ説明会だのあると思うよ、注意しとった方がいいかも
あと、なかなか大変らしいよ
198学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 16:41:16 ID:???
あ、被った、3分差はなぁサマソ
199学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 17:16:47 ID:TVY32qfL
後期で近大決まったものなんだが入学手続きと授業料振り込んだ後、何か自宅に届きますか?
ちゃんと入学手続き完了したのかどうか不安で
200学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 18:03:42 ID:???
届かないよ。そのまま入学式へGO
201学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 18:09:14 ID:???
文系ならテストもなんだかんだで3日前くらいからやっていけばなんとかなるよ
できればテストが始まるまえにすべての教科を軽く頭に入れて、その科目の前日に集中してやればまあいける
んで土日をはさんでテストがある場合はもっと楽勝になる
by法学部

まあもっともテストの日程によってはかなりきびしいけど
202学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 18:10:02 ID:???
>>195-197
なるほど。詳しくありがとう。がんばって教職取ろう
203学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 00:06:25 ID:???
緊張してきたわ
とりあえず入学式にでてしんかんにでればいいのかな?
204学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 01:03:15 ID:???
入学式とか英語のテストの時に隣の奴と喋るといいよ
俺は英語テスト時に後ろの奴から話しかけられてそいつから友達の輪が広がっていった
もちろんサークルとか部活のビラは積極的にもらって新歓は出とけ
無料で飲み食いできるから友達出来なくても儲けもんだろ
205学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 02:16:48 ID:???
最初で失敗すると俺みたいにぼっちになっちゃうぞ^^
過去問とか無くてもいけるなら問題ないけどな^^

つーか就職したいよおおぉぉぉおおおおおぉぉぉおぉぉぉ
206学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 03:08:39 ID:???
新歓はですぎると乞食みたいな目でみられるから注意しろよ
207学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 03:24:06 ID:???
出すぎって思ってるやつも出すぎだろw
208学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 08:50:22 ID:???
知り合いとか誘って新歓に飲み食いだけでもいいからしにいくと、仲が良くなるかも
209学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 09:40:47 ID:OhMztUQH
友達とかわざわざ作るもんじゃねーだろww
意識しすぎwww
普通にしてたら出来るからwww え?おまえらちげーの?w
210学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 12:47:04 ID:???
コミュ力あれば出来るだろうな
そうじゃなきゃ運と努力だな
211学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 16:12:41 ID:???
真面目な話、4年間で一番楽しい時期が、この入学から数カ月
同時に、一番重要なのもこの数カ月
誰でも楽しめるけど、頑張っとかないと、後の生活つまらなくなるぞ
212学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 19:22:27 ID:???
>>211
kwsk
213学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 21:12:45 ID:???
近大って三流じゃないよな?
立命館落ちてここの農学部行くんだけど、友達に三流って言われた
少し気にしてるんだけど・・・
214学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 21:24:39 ID:???
いや、三流じゃないか?
東大・京大・慶応・早稲田レベルが一流
閑閑同立・マーチが二流
近大は三流
ってのが俺のイメージなんだけど
三流でもマシじゃね?まあ関大落ちた身だけど
215学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 00:25:10 ID:???
三流でもマシな方だな、財布とか設備とか伝統とか、人もピンキリ
ただ、農となるとちょっと変わってくる気はするな
近大の農っていいんじゃないの?水産だけか強いの?
216学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:34:27 ID:???
〜落ち ってのは聞いてて恥ずかしいから言わない方がいいお
217学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:40:25 ID:???
大学のランクとしては三流だよ。そこは認めた方がいい。
だからといって自分自身が三流に落ち着く事はないんじゃない?
要は自分がしっかりしていれば良いって事。
大学というフィルターを通して人を見てくる奴も居るけどね。そんなの無視すりゃいい。
218学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:50:44 ID:???
近大の時点で恥ずかしいんだから
219学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:52:10 ID:HUKZ1E2L
また学歴か
220学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:54:08 ID:???
現実見ようぜ!
221学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 02:16:08 ID:???
学歴の話やめようぜ、そんなことよりロロナやりたい
壊れた糞箱しかないけど
222学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 02:18:10 ID:???
トトリだっけ新作
名前がちょっと・・・
223学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 03:39:28 ID:e8+wfK2V
今年から会計学科に入るのですが、ここには会計学科の在学生の人はいないかな?
会計学科にいる人の性質とか、いろいろ教えてほしいです。
224学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 03:41:17 ID:???
人の性質って・・・
225学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 04:06:06 ID:???
>>223
お前みたいなクズばっかりだよ
226学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 17:13:11 ID:???
なかよくいこうぜ
227学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 18:02:13 ID:???
届かないんですか?
何か学生証取りに行くとかって聞いたんですけど
228学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 18:14:36 ID:???
生協の書類は届いたような気がするが、
届くと取りに行くってえらい違いだな。
229学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 20:39:43 ID:???
入学式の服装は私服でいいんですか?
スーツとかですか?
230学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 21:16:19 ID:???
俺はスーツ
皆もスーツたぶんね
231学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 21:35:42 ID:???
2年前はみんなスーツだったから、スーツでいいと思うぞ
232学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 22:12:15 ID:HUKZ1E2L
スーツだよ 俺は去年だった
233学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:32:55 ID:???
入学式は全国どこでも普通はスーツ
234学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:34:37 ID:fA4uqWw2
低学歴は私服でおk
235学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 01:03:41 ID:ojr3SFfY
入学式の前に近大で健康診断があるって友達から聞いたんですが、
なんも連絡ないから入学式まで近大にいかんでいいんですか?
236学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 01:04:59 ID:J+Xb/r8c
学生証交換ぐらいじゃね?
237学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 01:06:56 ID:???
健康診断は入学後
少なくとも2年前はな
238学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 01:11:25 ID:???
法学部の三年だが、テストはまあなんだかんだで大丈夫だから気にするなよ
高校みたいなテストと思ってて余裕こいてたら過去問みてびびったけど、なんだかんだでうまくいくよ
239学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 04:12:25 ID:JnAHSdNr
情報のやつは授業にノートパソコン持ってくよな?
バックは何にしてる?
240学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 08:33:54 ID:???
>>239
ジョウシンで買った1000円のバック
241学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 09:48:15 ID:JnAHSdNr
>>240
タイプは?
242学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 17:35:22 ID:???
入ればなんでもいいんじゃね
何をこだわるのPCバッグで
243学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:03:38 ID:???
おれは普通の手で持つ感じの奴だな
244学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 01:28:50 ID:GvoJ1dYF
おれはリュック
245学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 15:09:07 ID:???
おれは普通に手でもつ
246学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 18:54:27 ID:???
受験表とりにいけって紙ぐらいしか大学からきてないよな?不安でこまる
あとこれはもってけっていうものないかな?
247学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 19:21:38 ID:GvoJ1dYF
>>246
受験票?
学生証じゃなくて?
248学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 21:35:41 ID:???
応用科学科に進学するぉ^ω^
249学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 22:13:51 ID:???
すまん学生証だった
あと新入生の集まりみたいなのってあるん?
mixi主催のはもうあきらめてるけど学校や学部や学科主催のやつ
250学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 00:19:38 ID:OJRoSiSs
低学歴の皆さん!お先真っ暗ですが頑張って下さい^^
251学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 00:25:06 ID:p/M8aiVp
>>248 おお後輩がいる
252学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 00:31:05 ID:OJRoSiSs
>>251
退学したほうがいい
こんな低学歴じゃ生きていけない
253学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 10:44:27 ID:uAqkaJui
みんなもう学生証取りに行った?
254学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 12:33:51 ID:???
まだ どんな感じなんだ?
255学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 12:57:00 ID:???
さぁ?w昼から取りに行こうと思ってるけど
人の数半端じゃないんだろうなぁ
田舎もんだから人ごみに慣れてない・・・
256学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 13:53:46 ID:???
昨日夕方に行ったけど、そんなにいないぞ
257学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 15:14:27 ID:qn6FMDGv
学生証は一瞬だけど、通学証明書に2時間並んだ
258学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 15:38:37 ID:???
まさに今その状況 2箇所でやればいいのに
259学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 18:16:37 ID:???
通学証明書は後日でもいいって言ってたからスルーしたわ
260学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 18:48:44 ID:???
俺も更新いかないと
261学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:40:24 ID:???
推薦の課題やろうと思ってるのに一週間くらい前から鯖重すぎてなにもできない
262学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:51:54 ID:???
学生証は明日行くか…
263学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 01:51:57 ID:w6938wDt
mixiの新入生コミュに書き込みしまくってるヤツきもすぎwwww
間違いなくそいつはこのスレも見てるやろwww
おれの彼女そいつから出会い系メール来たしwww
不特定多数の女に同じように送ってるんやろなwwww
264学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 03:11:17 ID:???
ウィルソンw
265学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 07:00:27 ID:w6938wDt
>>264
そいつより書き込み多いヤツおるやん。
もしかしてお前本人?
自分と思われたくないから違うヤツの名前出してるん?
266学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 08:44:51 ID:???
春のスルー検定実施中です
ご協力お願いします
267学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 11:57:02 ID:gaLDBguE
近大周辺の太鼓みたいな音はなんだ?
268学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 12:37:22 ID:???
学生証をとりに行くときに必要な持ちものってある?
269学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 12:45:05 ID:???
>>268
いらない
引換券だけでいい
270学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 12:51:57 ID:???
さmmくす
271学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 12:56:24 ID:???
プレイスメントテストの物理学のクラス編成は
どうクラスが別れるんですか?
例えば何段階にクラス配置されるとか等。
272学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 15:33:23 ID:???
今日学生証取りに行こうと思ってたけど寝坊して今起きてしまった…
明日いくか
273学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 17:30:15 ID:K5TXGuSl
低学歴の学生証とかイラネ
274学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 19:42:47 ID:???
入学式の席順って入った順番?
275学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 19:52:12 ID:DJH0nq57
生協主催のオリエンテーションどうする?
参加できる人数が入学者に対してすくなすぎじゃね?
276学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 22:24:54 ID:???
あ、奨学金の申請手続きなんも用意してない・・・
調査書・・・今高校閉まってるよ・・・orz
277学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 23:56:40 ID:???
二浪っているかな?
278学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 00:42:14 ID:???
俺の学科にはいる
279学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 01:37:27 ID:???
医じゃなかったら少ないんじゃない
280学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 10:24:03 ID:R+JdAEe4
ニ浪してここかよ
281学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 11:28:16 ID:???
現役でギリ普通なレベル
282学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 12:05:17 ID:+Eakmko0
一浪の俺ガイル
283学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 12:28:48 ID:???
>>282
ナカーマ
学生証って今日締め切りだっけ
通学証ももらいにいかなきゃな・・・
284学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 13:14:48 ID:???
明日までと思う
入学式の日も入れたら明後日までだな
けど俺も今日行くぜー
285学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 17:58:41 ID:???
あー良かった一浪ってそんな珍しいもんでも無かったんだ
仲間がいて安心したわw
286学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 18:32:28 ID:???
安心してちゃダメだと思うがなw
287学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 18:47:38 ID:GmT66sGF
今日学生証もらいに行ってきたんだが
薬学部って英語のほかに化学と生物のテストがあるって書いてあるんだけど
化学と生物も英語のようにクラスを分けられるの??
288学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 18:55:53 ID:???
理工のテストは英語だけ?
289学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 20:01:04 ID:???
俺のとこは物理もあったよ 基礎物理学のクラス分け
290学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 20:03:24 ID:???
俺も薬学
化学0点取る自信ある
291学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 01:52:21 ID:Lgj408ph
テスト
292学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 01:53:54 ID:Lgj408ph
携帯から書き込めない。
生協主催の履修学習やりましょう?参加する人いる?
293学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 06:20:36 ID:???
履修学習てなんだよ
294学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 09:09:31 ID:???
先輩と履修科目のことをギシアン相談するやつだろ?
295学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 10:03:47 ID:???
男があまりそうだな
296学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 14:33:01 ID:/xoxbHYe
英語のクラス分けって何段階あるんですか?
297学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 14:41:03 ID:???
新入生でもサークルと資格講座の両立とかできますか?
298学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 15:15:15 ID:???
>>296学部による
299学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 15:16:08 ID:???
>>297
サークルなんてやめとけ
300学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 15:31:43 ID:???
明日9時に長瀬駅だと遅いかな?
みんなどれくらい?
301学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 18:46:18 ID:3pvaMOhP
サークルとか大半はクズの集まりだよ
使えないクズばかり。足を引っ張り合って人生オワタだからw
302学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 00:25:40 ID:???
>>301
まったくもってその通りだね!
それはそうと、ゆるいヲタが入れそうなサークルってないかなぁ。
マン研やるにも画力とかねえからなー…(・ω・)
303学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 00:31:35 ID:???
前に入ってたサークルで先輩とかの
去年の単位3だったw
とかって会話を聞いてると住む世界が違うように思えるからな

サークル真面目にやればそれだけ、授業に支障がでるから成績は悪くなる
もちろん、いい成績とってる真面目な人達もいるから、結局は自分次第。

ただサークルというか、文化会とか近大公認クラブとかは歴史がある分、活動に出席しろとかが厳しかったりする場合があるから注意な、入る前にそうゆう点確認するんだ
304学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 00:45:01 ID:???
>>303
http://www.kindai.ac.jp/dantai/top1.html
ここに書いてるのは全部公式の部活やサークルなのか?
305学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 07:58:15 ID:???
部活とバイトは欠席理由として認められないから要注意
306学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 08:21:42 ID:???
>>304
そうだぜ

全部が全部厳しい訳じゃないけど、なかには、厳しいのがあるから気をつけるんだ
307学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 14:13:23 ID:???
英字新聞は上下関係が厳しいぜ
308学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 14:29:25 ID:???
友達が厳しくて、辞めたくてもやめられないとかいってたな
309学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 16:26:18 ID:???
サークル以外にも色々楽しみはあるんだし、無理に入らなくても大丈夫。
広い視野で自分に合ったモノを見つけて、充実した学生生活を送って下さい。
310学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 20:39:20 ID:???
部活とかに入れば忙しくて辞めたくなるが
入ってないと暇で鬱になる

入部すれば辛くても有意義な情報や体験ができるぞ
311学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 21:12:04 ID:???
入学式お疲れさん
お前ら友達できたか?
式はあんなお祭りみたいなん想像してなかったから楽しかったわ
312学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 21:40:42 ID:???
忙しいと充実してるって感じるからいろいろ体験するつもりでサークルとかに参加するといいぜ、おれは一年間でサークル辞めたけど思い出には残ってるしな

でも授業出なくなったりすると本末転倒だから注意しろよw


まあ何にせよ、悔いの無いように充実した生活を送るんだぜ
313学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 00:17:45 ID:???
サークルの他にもバイトとかボランティアとか社会人のコミュニティとか、
とにかく早いうちから色々と挑戦してみるべきだね。
後になってくればなってくるほど、やっぱり動きにくくなってくるものだから。
314学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 13:25:53 ID:???
そうだな
でも辞めることも早いうち決断したほうがいい
自分に合わないならすぐに辞めろ
そうしないと俺みたいにずるずると部活を続ける羽目になる
315学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 15:23:21 ID:???
総じて、決断力が大事って事だな。
恋愛もそうだ。文字通りの自由恋愛なんて学生の間だけだぞー!
316学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 18:14:18 ID:???
理工は明日テストだな
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 18:20:13 ID:???
お笑いサークル入りたいんだが、何かありますか?
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 18:30:32 ID:???
NSC入りなさい。
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 20:17:02 ID:???
今年の新入生スレはえらく過疎ってるのな
320学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 20:28:31 ID:???
俺の時は入学式前後でかなり勢いあったな
5月入るまで結構レスあったし
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 20:35:29 ID:???
今年は合格者少なかったし受験期に2chやってた層は落ちたんじゃね
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 20:37:39 ID:???
定員少なかったのか?
社学部も出来たし賑わうと思ってたけど
323学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 20:59:42 ID:???
定員は見てないけど倍率は例年より上がってた
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 21:01:22 ID:???
おいおいもっと盛り上がろうぜ
入学してここで盛り上がるのも楽しみだったんだぞ

そして今ふと思ったが、規制なんじゃね?たぶん
新歓ってどんなことするのかな・・・
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 21:37:20 ID:???
例年、入学してから友達できねーって言う奴が集まる。
授業始まったら人が増えるんじゃない?
326学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 00:28:33 ID:???
俺は携帯だがブラウザ越しで書き込めてる
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 01:42:07 ID:???
年中規制祭りのeoが書きこめてるのに、他のサーバーがダメなのか。
2ch規制多過ぎだ。
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 04:02:27 ID:???
入学式の時に面白そうなサークルのビラもらったぞ
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 06:53:03 ID:???
久しぶりに早起きしたけどまだ朝は寒いな
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 08:55:04 ID:???
二日目にして大学にいくのが面倒臭くなってきた
俺みたいなやつは他にもいるだろう
そんなやつらが徐々に来なくなって退学していくんだろうか
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 10:28:57 ID:???
せめて後1ヶ月くらいは楽しめよw
今日はサークル見ていこう
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 12:06:27 ID:???
まあ近大のみんなまったりやろうや
333学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 12:26:41 ID:???
そらそうよ
334学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 17:12:50 ID:???
英語のテスト受けてきたけどどのクラスに分けられるか心配だ
上にいきすぎると難しいらしいからなぁ
帰りにキャンパス内でジャッジメントの腕章付けた人見て吹いたwww
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 17:27:07 ID:???
>>334
それはヤバイwww
俺は今日もちろん一人で飯食ってると両隣がDSやっててどうも対戦してたらしく非常に気まずかった
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 18:35:51 ID:???
時間割り表の説明のときお勧めされた講義全部とったら
ほぼフル単になった、もうやだ
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 18:49:33 ID:???
普通はフル単やがな
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 19:33:09 ID:???
>>334
難しいって言っても、クラス分けテストでそこに入ったんだから大丈夫。
むしろクラス云々よりも、担当の先生によって大変さがかなり変わってくる。
ずっと上のクラスだったけど、毎回宿題とか出して当ててくる先生も居れば、
かなり適当に授業してる先生も居たよ。だからこればっかりは運次第。
まあ厳しい先生に当たったら勉強になるし、ゆるい先生に当たったら楽に単位が取れる。
考え方次第ではどっちに当たってもラッキーって事になるよ。
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 19:59:15 ID:LcZRX/C2
今日も友達ができなっかった・・・・
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 20:00:58 ID:???
うちの班は構内回ってるとき誰も喋ってなかったから安心しろ
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/05(月) 21:12:22 ID:???
最初の一年は、フル単位取るつもりで授業受けた方がいいぞ

フル単位で資格講座とサークルとか両立すると、高校時代なんか比じゃないくらい忙しくなるけど
最初にサボったり楽すると後から努力はなかなかし難いからな頑張っとけ
342学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 00:33:29 ID:???
学部学科によって違いはあるだろうけど、
2年修了時までに最低でも70単位は取っておきたいところだな。
80単位あるのがベスト。普通に授業受けてたらそれ位は取れるはず。
とにかく1、2年の間に頑張れ。
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 00:44:01 ID:???
あうあうあー^q^
漫研以外にオタサーないの?
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 00:51:22 ID:oItYPKQv
履修登録期間が19日までってことは
講義って20日から始まるの?

・・・一応謝っとく サーセン
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 00:53:51 ID:???
7日からあるっていってたような
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 01:05:16 ID:???
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    お>>343
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    し に
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え は
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   て
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<    や
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
347学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 01:10:50 ID:???
ふつうに7日からだろ
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 01:11:54 ID:???
>>343
今日いかにもなエンターテイメント研てとこからチラシもらったが
まぁ俺は入らんけど
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 01:12:38 ID:???
>>344
講義は7日からあるよ。
履修登録期間が19日までってのは、それまでなら講義に出てみて、
講義内容を把握した上で履修登録の変更ができる「お試し期間」みたいなもんだから。
まあ1回目から普通に授業する科目もあるし、慣れないうちは最初から出とく方がいい。
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 05:05:28 ID:???
後期にはお試し期間がないってことですか?
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 09:19:21 ID:???
あるけど一応今から登録しておいたほうがいい
単位落としたとしてもその単位分を後期で追加で取れるわけではないからな
352学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 10:45:50 ID:???
>>350
後期も2年以降も「お試し期間」はあるよ。
でも「お試し期間」だからってサボると(俺がそうなんだけど)
結構ずるずるいっちゃったり、最初の講義の説明聞き逃したりするから、
行ける限りは1回目から出ておくべき。特に新入生は絶対に。
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 15:41:54 ID:???
電気技術部って何する部活?名前だけじゃよくわからん
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 17:02:41 ID:???
>>353
俺が見に行った時は、部員が部室でアニソンのイントロ当てクイズやってた。
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 18:39:05 ID:???
今何を履修するか悩んでるんだけど上限30って低すぎないか
自分のコースの専門科目全部とりたいけどそしたら教職課程が取れない
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 19:35:44 ID:???
>>355
教職の単位は履修制限とは関係なく取れるぞ
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 20:11:03 ID:???
>>354
そうか…真面目に活動してないのかな?
まぁ自分で見に行ってみよう サンクス(´・ω・)
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 20:32:45 ID:???
明日から講義だな…
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 20:34:39 ID:gvjMqpRG
野球かソフトボールのサークルって無いの?
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 20:53:25 ID:???
>>356
本当か…ありがとう、助かったわ
ちゃんと本は読みこむべきだな
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 21:23:29 ID:???
サークル何入るか迷う
てかまず多すぎて全部知らんからサークル一覧とかないかな?
362学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 22:24:12 ID:o+Ck9eNp
>>343
漫研ってあんの?
チラシとかどこにも載ってないけど
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 23:08:16 ID:???
サークルって、近大生しかいないのだけじゃ無くて、ほかの大学でも活動してるようなのがあるからメチャメチャ数あるぞ?

まあ、参加するには基本的にチラシをもらうしかないと思う。
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 23:31:45 ID:???
履修よーわからん
365学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 23:46:14 ID:???
学校で誰かに聞けば友達もできて一石二鳥
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 00:57:18 ID:???
語学202ってどこなのよ?
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 01:10:26 ID:???
過疎りすぎだろ
生徒の半分dqn半分オタって感じなのに
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 01:19:13 ID:???
存在のわからんサークルが多々ありそうだが、宣伝してないてことはつまり新入生は要らないてことだろ
明日は宣伝がもっと増えるらしいが何が出てくるか
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 01:52:07 ID:???
アセンブリー・アワーはくたばれ
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 03:22:13 ID:???
未来ある1回生諸君へ
学校公認サークルには入らないほうがいい
やるなら非公認サークルかインカレ系にしときなさい
ほんと悪いことは言わないから
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 04:19:40 ID:???
>>370
このタイミングでそれをいうのに悪意を感じるな。理由も言わないし。
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 04:23:22 ID:???
つか公認も非公認も色んなサークルあるわけで・・・
何が未来のためになるとか人によって違うし
とりあえず色んな所見てみてよく考えるといい新入生たちよ
ただし急げ
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 07:46:26 ID:???
文化系の部活でも厳しい?まぁ部活によるんだろうが
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 09:14:26 ID:1UbwZG9i
教科書を買うタイミングが分からん
1時限目には持っておかなくちゃならんのか?
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 09:38:46 ID:???
>>374
最初の授業のときにいってくれるからまだ買わないほうがいいよ
っていうか教科書いるって言われても、買わないでも別に大丈夫
376学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 16:23:09 ID:???
履修登録って前期も後期も両方いっぺんに決めるの?
友達が前期と後期は別で決めるって言ってるんだがどうなの?
377学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 18:18:33 ID:???
後期でも多少変更できるけど前期も後期も一緒に決めるらしい

まだ数日しかたってないのにdqnを見かける頻度が落ちてきたあいつら何だったんだ
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 18:58:41 ID:???
結局、漫研とかがちな感じじゃない緩いオタサーとかないのか?
単位よりも同類を作りたい
379学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 19:34:26 ID:???
似たような授業とってる、オタっぽいのに話しかけたりして仲良くなった方が早いと思うぞ
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 19:42:12 ID:???
意外と浪人生が少ない不思議
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 19:46:48 ID:???
経営学科なんだけど単位とるために商学とるのってあり?
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 19:53:00 ID:???
>>380
俺浪人だけどそういう話題にならないようにしてる
聞かれたら白状するけどあんまり言いたくはないな

あとどうでもいいけど英語Fクラスとかおわた、得意じゃないが
そこまで苦手でもなかったのに…
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 20:28:34 ID:sAhqeIDW
Fはいいん違う?
abcdefの順に高くなるんやで
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 20:31:29 ID:???
もう履修登録してる?
385学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 20:49:02 ID:???
>>383
そうなの?てっきりAが一番いいんだと思ってた
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 21:12:09 ID:???
Aが下
ただ、人数多いところは

下   上
ABCDEF
GHIJKL

みたいになる。時間割表見ればわかると思うけど
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 21:43:32 ID:???
>>381
俺と同じ考えのやつがいたか
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 21:49:14 ID:???
第二外国語って何が一番いいと思う?
フランスだけ1クラスだけってことはフランスは皆とらないってことだよな?

単位だけのためにとる(将来使うとか全く考えてない)んだけどやっぱりドイツ語かな?
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 21:54:51 ID:???
語学の難易度に関すると
韓国・ドイツ・イタリアとかは簡単な方でフランスとか中国は難しい

ただ、先生によって全く違うからアドバイスは出来んな
俺は韓国選んでクソな先生に当たったから一番大変な授業って言われてたし・・・
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 21:57:25 ID:???
a〜h、i〜pまでわかれてるんだが、これって前期合格組と後期合格組でわかれてるんだよな?
じゃぁhとpは両方とも最上位クラスで、gとoは両方とも2番目のクラスってことなんだよな?
ちなみに法学
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:00:57 ID:???
前期後期は知らないな。俺は後期で受かったけど1・2回生の時はA〜HのHだった
順位は>>390の言う通り
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:01:26 ID:???
基礎ゼミって1年間同じ先生?
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:04:37 ID:???
前期後期で分けてるんじゃないだろ
単に学籍番号で分けてるんだろ?
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:08:23 ID:???
>>391
サンキュー

履修についてだが、
○○1ってのを取らずに○○2ってやつ取れるのかな?
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:11:25 ID:???
1と2はセット
AとBとかはBだけとるとかできる
だったような気がする 確かじゃない
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:12:28 ID:ef1Zd8gK
G館の教室入り口で学生証当てて出席とる機械あるんだけど、履修登録するまで出席したことにならないんだろうか?
総合社会学部生全員入り口でポカーンてなってる。勿論自分も。
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:21:18 ID:???
1とか2って書いてある教科はセットで取るものとバラバラに取れるものがある
そこは履修相談とか書類に書いてあると思うけど
実際俺はコンピュータ概論2ってやつを1取らずに受けたから

>>396
やっときゃいいんじゃない?例年最初の授業から出席とる先生もいるし@経済
もしかしたら出席とる機会で人数把握したいのかもしれんし
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:24:45 ID:???
めんどくさいかもしれんが履修する科目は
3年間分を全体的に見通してやっておいたほうがいいぞ
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:26:10 ID:???
前期に21後期15になるんだけど少ないかな?
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:29:53 ID:???
自由選択科目って卒業に関係ないのに横に単位数書いてるんだが
取る意味あるのか?
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:32:16 ID:???
かなり難しいけど3年間分は頭に入れた方がいいね
俺はちょっと失敗して卒業単位より4単位多く取ることになったから
と言っても1年の間は取れる授業がほぼ皆同じかもしれんけど
経済のやつは情報科目ちゃんと取っておけよ!!!

>>399
履修上限ぎりぎりまで取るのがオススメ
そうすると3回生の時にめっちゃ楽
てか出来るだけ先に多く取っておかないと後々面倒なことがおおい
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:36:31 ID:???
めちゃめちゃ暇なお兄さんが履修相談受けちゃうぞー
学部とか学年で違うところは勘弁な
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:40:25 ID:???
生涯スポーツ取りたいんだけどぼっちには辛いですか?
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:41:07 ID:bQ9xo4Kf
ゴルフサークルってないのかな?
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:43:33 ID:???
スポーツにもよるな
バスケとかバレーとかバドミントンとかはリア充っぷりがやばい
卓球は根暗な感じの奴が多かった
種目選ぶときにその場で担当の先生の前に集まるから並んでるメンツ見て決めるのもアリかな
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:44:00 ID:???
第二外国語別にやりたいのないしどれ取るべきか迷う…簡単なのって中国語?
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:47:45 ID:???
中国語は英語の文法に似てる
んで発音が一つの漢字に4つある
漢字の意味は結構日本語に似てるので理解はしやすい
中国語はこんな感じかな

他にどんな言語ある?学部によって第二外国語の選択違うから
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 22:59:07 ID:???
>>401
なるほど レスサンクス


上限ぎりぎりまで取るって言っても興味ない教科とかいっぱいあるんだが
それでも取るべき?
それと そんな興味のない教科を取っても単位って取れる?
409学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:08:25 ID:???
正直、単位のこと考えると興味あるなしは関係なくなっちゃうんだよね・・・
3回生なったらかぶってる授業も増えてくるし授業組みにくくなる
4回生になっても授業取る気なら興味ない教科は無理して取る必要ないけど
大学で学ぶことなんて知れてるからめっちゃ難しい授業とかは少ないと思う
単位落としたくないって思える人なら単位は落とさないよ
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:11:03 ID:???
推奨:1・2回生の内に卒業必要単位数の3分の2以上取得しておく
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:25:52 ID:???
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:27:52 ID:???
友達がいないので早くも大学が辛いです
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:32:24 ID:ISORB9L2
話しかければすぐ友達できるよ
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:33:03 ID:???
それはわかってる わかってるんだ・・・
わかってるんだけど・・・
415学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:34:23 ID:???
>>412
生きろ。
私が友達になってやる
416学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:34:39 ID:???
>>409
落としたくないって思ったら大丈夫ですかね?

単位のためとはいえ興味のない科目を取り
さらに単位まで落としてしまうと踏んだり蹴ったりなので・・・。
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:35:53 ID:???
>>378
てか、げんしけんなんだろ結局探してるのは
俺はオタ充がいやだ、普通に地味なオタが集まってイベントサークルみたいなのなら楽しそうだが
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:42:37 ID:???
>>416
そこまでの意識があるなら大丈夫
大学生活楽しんで
419学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:45:43 ID:Evk5EB4f
オタサークルはないのか?
生物研究とかどうなんだろ?
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:48:41 ID:???
>>405
参考になりました。ありがとう
一回目行き損ねたから多分種類
選べないんです
なぎなたとか軽スポーツとか
なんのこっちゃわからないけど
卓球とかに入れるよう祈っとくわ…
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:52:07 ID:???
非公認のサークルがひとつも見つからないんだが…。
やっぱぼっちに見つけるのは無理なのかな?
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 23:54:34 ID:???
検索にも引っ掛かりにくかったりする
とにかくまず、この時期にチラシ集めまくれ
同じくぼっちだ、頑張ろうぜ
423学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:03:18 ID:???
なんかオタサークル探してる奴多いな
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:03:32 ID:???
【質問】
AとBがあるやつは基本的にBの方が難しいと思っていいのか?
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:04:50 ID:jgdAjAEA
薬学部の人、いませんか?やっぱ薬学部だけの部活もあるくらいだから厳しいんですか?
426学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:07:12 ID:???
>>424
うん
I→IIのような発展する形なら、そりゃ難しくなる
たいていそうなんだけど、たまに同じ科目でもゴロっと内容変わるのがあるから
シラバスがお薦め
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:08:09 ID:???
経営なんだけど、通年 って春セメ上限22単位のうちに含むのかな?
ってか一年間やって2単位ってなんかもったいない気がするけど
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:08:31 ID:???
>>425
取りあえずもう一度自分が何を書いてるか見直したら?
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:11:36 ID:???
教科書は買うとして参考書ってどうなんだろ・・・。
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:12:39 ID:???
参考書って去年あんまり必要なかったよ
というか俺は買わなかったけど全然大丈夫だった
431学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:14:23 ID:???
つか教科書がブックマークに中古で売ってることに驚いた 売れるのか教科書…
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:14:44 ID:???
参考書は全く必要ない
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:16:24 ID:???
何か需要がありそうなので少し宣伝を・・・
アニ研の者ですが、明日の昼休みに西門でチラシを配る予定です。
興味がある方は是非来て下さい!
宣伝失礼しました。
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:18:07 ID:???
>>433
突然の宣伝だな
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:22:09 ID:???
教科書買うのだりぃ
生協加入で10%OFFらしいから生協入ったけど
買う量少なかったらあんま意味ないな

近大の教授達もこのスレとピカピカ(ryのスレとかみてんのかな?
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:25:31 ID:???
>>417
>普通に地味なオタが集まってイベントサークル
大小即売会に行ったり、声優イベント行ったり、ライブ行ったり、バシ行ったり?
たまには普通に花見とかも?
たしかに「俺やベーオタクやべー」なノリじゃないんなら参加してもいいから作ってよ
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:26:03 ID:???
テスト
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:29:13 ID:???
確かにそういうのいいな。作ってくれよ>>436
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:31:07 ID:???
そんなことよりサメの話しようぜ
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:31:07 ID:???
盛り上がってきたな
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:31:14 ID:???
両方とも作ってくれって言う
     ↓
  どちらかが作る
     ↓
 言いづらくて入らない
     ↓
【作ったやつ】゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。

ってなりそうだな
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:31:28 ID:???
テスト
規制解除ktkr
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:32:03 ID:5ikCFMRj
水曜無理やり授業なくした
なので授業やすみ うっひょー

で、明日から授業なんだけど教科書かって授業出たほうがいいの・・・?
444学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:33:18 ID:???
一年で50単位取ろうとするのはキツい?
あと、二時限続けて講義とかある?
文芸なんだけど、いとうせいこうの講義とかコース基礎が連続して書いてあって分からなくなった
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:34:06 ID:???
>>443
教科書いらない
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:34:07 ID:???
うん!
うん!

うーんもーのうん!
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:34:17 ID:???
>>433
配ってる方の特徴とか教えてもらえるとありがたいです
人が多いから見逃してしまいそう
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:34:23 ID:???
>>443
1回目は様子見でいいと思う
ただ必修とかだと初回から教科書いるかもね
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:34:46 ID:???
50単位なら頑張れる範囲
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:35:09 ID:???
>>446
どうした? この時間でテンション上がってきたのか?
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:35:19 ID:???
法学部のお兄さんが履修説明会開くよ
何か質問ある?
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:35:51 ID:???
                 ____
               /     \
             /        \
            /           \
            |  ⌒       ⌒ |
            | (●) (__人__)(●)  |  gldkgjylふぉljlkrkdjhけおgdslbうぃくwwwwwwww
            \    |r┬-|    /
     / ̄ ̄ ̄ ̄´\    `ー'´   /
    ノ         ノ   ____/
  /´              |
 |    l           \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))


                 ____
                /     \
               /        \
             /           \
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    だlsrwrわわえあうあーgdflgこ;wjkwwwwwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /
ヽ    /              |        /    /       バ
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:36:25 ID:???
>>451
いいから寝ろよ
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:36:59 ID:???
兄さん
理工学部にも他学部との出合いはありますか?
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:37:16 ID:???
>>447
とりあえず緑の腕章を右腕につけてる
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:37:22 ID:???
    |                 |
    |      ∩            |   わぁーーー
__ノ      .| |           |  _
| |        .| |           ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | / ̄\  //|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ|  ^o^ |// .|
   /  /    /  \_/  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        \
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚        .\
       .\\::::::::::::::::: \\         \
       \\::::::::::::::::: \ \        \
         \\_:::::::::::_) )         \
             ヽ-二二-―'
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:37:32 ID:???
>>454
ない
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:37:46 ID:???
>>452
テンション上がったのはわかった
ただやるなら面白いコメント乗っけてほしかった
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:38:19 ID:UAFcclRA
理工とかDQNの集まりだろ
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:38:31 ID:???
>>455
俺みたいなキモオタにジャッジメントですの!って近づいて濃いよ
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:38:31 ID:???
>>457
おまえが答えんなw
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:38:46 ID:???
外国語の授業少なすぎだろ…2年でがっつり取れということか?
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:39:21 ID:???
>>457
了解しました^^
一生女の子との絡みなしで生きていく(^o^)/
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:40:17 ID:???
>>462
卒業に必要なの10だったっけ?
1学年に4単位取れればおkじゃないの?
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:41:14 ID:???
学部で違うんじゃ?
経営は16じゃなかったか
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:41:28 ID:???
>>460
了解しました。
とりあえず連呼しておきます。
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:41:33 ID:???
>>459
心外だな
近畿大学は文系より理系の方が総合的に高いんだぞ
まぁ医学農学薬学抜いたらしらねぇけどな
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:41:45 ID:???
必要な単位は学部と学年で違います
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:41:48 ID:???
>>464
16で英語がその内10なんだが…
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:42:26 ID:???
総合的ってw
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:42:29 ID:???
この時間帯になって人多くなってきたな
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:42:52 ID:???
>>460
明日の服装教えてくれたら近づいてあげるけど
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:43:05 ID:???
>>460
常磐台のお嬢はオタに興味ありません。
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:43:13 ID:???
妙に速ぇw
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:43:48 ID:???
>>472
スーツ着てる


って言ったら教授にも声かけちゃう?
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:44:12 ID:???
今までの過疎り具合が嘘のようだなwww
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:45:30 ID:???
>>476
規制解除で溜まったもんが出ちゃってるからな
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:45:34 ID:???
>>475
もうちょい何か特徴ないの?w
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:45:53 ID:???
前期と後期でわかれてて、通年って書いてなくて何も書いてなくて同じ先生の同じ講義って、同じ内容するの?
あとそれぞれ単位くれるの?

あと、週に何回か同じ先生の同じ講義あるんだけど、一週間のうちはどれも内容同じなの?
授業回数15回とか書いてるけど、一週間何回かあるやつ全部受けないとコンプできないの?


教えてお兄さん
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:49:37 ID:???
>>477

スーツで見た目は40代ぐらいです^^
「ジャッジメントですの」と目の前で大声で言ってもらえれば幸いです
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:50:13 ID:???
配布は数人組のグループで行うので多分すぐに分かると思います
釣りではないので、スネークでも何でもお気軽にしてください
時間は一応昼休み開始しばらくしてから昼休み終了までなので、お昼ご飯食べるついでなどにどうぞ
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:51:02 ID:???
>>479
お兄さんじゃないが週に何回も同じ先生の講義があるのはおかしくないか?
わかれて(日にちが違って)授業あったら30って書いてると思う
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:51:25 ID:???
経営-経営です

経営の人がいたら質問なんだが、
キャリマネだけ1年から基幹科目のコミュニケーション論が用意されてるんだが、その講義は経営科の俺が単位互換科目という制度で履修することができるのだろうか

ちなみに時間割の方にコミュニケーション論は書かれていない
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:53:52 ID:???
今のうちに履修相談で聞いてみては
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:54:27 ID:???
そうだな すまない
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:56:34 ID:???
>>25
おい、小学生も来るぞ
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:57:27 ID:???
>>482
何回もは言い過ぎた
だが週どころか、1日に同じ講義の同じ先生の授業が2回あるんだが

あとは教職の教育入門とかの話
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:57:48 ID:???
大学ってもっと自由だと思ってたが結構めんどくさいな
一般教養として色々やるのは知ってたけど1年で取れるものに幅がなさすぎる

高校みたいな感じの方が楽でよかったある程度選択科目で好きな教科を決めれるし
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 00:59:38 ID:???
>>487
左にコースクラスとかで分けられてないのか?
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:00:33 ID:???
>>486
亀レス過ぎてワロタ
夜中なのに大声出しちまったじゃねぇか
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:01:26 ID:???
わかれてない
詳しくいうと法学部法律の後期の金曜日
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:02:10 ID:???
>>483
たしか基幹科目ってのはその学科特有のものだから、それはその学科の生徒しか取れなかったと思う
単位互換科目は2年か3年になれば適当な範囲で用意されるし、時間割にものっていたと思う

ただ、授業の取り方とか単位については毎年ちょくちょく改訂されてるから、どうしても受けてみたい科目なら履修相談にいくべきだな
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:03:04 ID:???
実験が始まると理系の真の恐ろしさを味わうことになるだろう
レポートがだるくて辞めたくなってくるかもしれんががんばって耐えろよ
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:04:07 ID:???
理系の真の恐ろしさ(笑)
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:05:54 ID:???
>>493
そうなの?
レポートPCならいいな
打つのは得意だし 考える脳はないけど
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:06:02 ID:???
>>492
なるほど学年が上がってから可能なのか
激しくthx
明日行ってみる
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:07:35 ID:???
音楽系の部活入りたいんですがどこがオススメですか?
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:07:42 ID:???
>>493
建築や情報は実験少なそうだから勝ち組ってことか?
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:09:03 ID:???
>>497
行って見て雰囲気を感じ取るしかないと思う
進められてV系だったら嫌じゃない?
その逆もしかりで
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:14:31 ID:???
>>497
俺も一緒だ。
やっぱ公認の軽音楽部しかないのか?
非公認とかあったら是非とも入りたいんだが。
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:16:37 ID:???
>>451
他学部だけど法律に興味があるので履修せずに聴くだけ参加したい。
バレる?
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:17:05 ID:???
>>495
基本はワードで作って印刷したヤツを出す。学科によって違うかもしれんが
提出1日前だったら徹夜しても間に合わないというか精神的にヤバくなるので余裕をもってやった方がいいよ
あと、いい加減なの出すと再提出させられるから注意
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:20:08 ID:???
>>501
一回講義受ければわかると思うがまずバレない
名前書くの紙来たら書くふりして回す

ちなみに他の大学の講義受けてもばれない
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:20:30 ID:???
授業ほとんど行かずに2年で90単位とった政策法の俺がとりあえず助言。
早いうちに過去問みとけ。高校のテストとはわけが違う。
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:21:52 ID:???
>>502
ナルホド

レポートってやっぱりめんどくさいんだな
サークルするより勉強とバイトで手一杯だな
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:22:44 ID:???
>>503
法学はそんなに人数が多いのか?
地方自治法、行政法入門などをとりたいなあ。
507504:2010/04/08(木) 01:24:01 ID:???
あ、もう一個助言。
今年はどうか知らんけど俺らの年はマックスで46単位まで履修できたんだが、
そうすると必然的に一般教養を18単位とることになっちゃうんだ。
でも一般教養の必要単位は16でこれ以上とってもまったく意味ないから、一般教養一個落としてもまったく影響ないよ。
つまり一年のうちは44単位とれればその時点では一番いい。今年はどうかしらんけど。
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:24:09 ID:VgS4xPNL
短期大学部入るんじゃなかったorz
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:27:37 ID:???
>>506
むしろ法学ってそんなに人数少ないの?
教授がどれだけ生徒を見るタイプとかによるんじゃない?

女子ばっかりのところに男子入ったらバレやすいだろうし
一回行ってみたらいいと思う
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:29:26 ID:???
>>506
地方自治法なら、今年はないかも知らんけど、土屋先生がおすすめ
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:30:04 ID:???
>>507
でも卒業には関わってくるから取った方がいいんじゃないんですか?

就職できるかどうかは知らんが一応就活するためにも
3年で楽したいし
512朋也:2010/04/08(木) 01:31:16 ID:F+d+6RSd
おまえにレインボーーーー!!!キリッ
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:32:49 ID:???
シラバスとか学部要項見ればわかるけど必要単位以上取っても意味ないのがある
一般教養とか語学がそんな感じ
学科や学部教科は必要単位以上取らないと合計の必要単位に届かない
要チェック
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:33:19 ID:???
>>511
かかわってこない
一般教養に関しては、16単位をオーバーするとその分は全く無駄になる
その他扱いにもならない。てかその他扱いになるんだったら俺今年一般教養取りまくるわw
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:34:09 ID:???
語学の取りすぎが無駄は知ってたけど一般教養も無駄なのか
見てなかった><
サンクス
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:38:17 ID:???
法学部のやつで、どの科目がおすすめか知りたかったら聞いてくれ
科目と先生の名前だしてくれたら、おすすめかどうか答えられる・・・かもよ?
まあ8割は知らんっていうと思うけどな
あ、とりあえず本城由美子は意味不明だからやめとき
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:49:43 ID:RkBQPOV2
テニスをしたいのですが、新歓してるサークルが見当たりません。。。
518朋也:2010/04/08(木) 01:53:40 ID:F+d+6RSd
倉田と尾崎ゎ撃墜王
世界近代史の牧野とか超楽。評価が出席なしのレポートのみ
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:55:02 ID:???
テニスサークルは多いよ
普通に朝とか昼にビラ配ってない?
毎年人数も多いから目立つと思うけど
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:04:41 ID:RkBQPOV2
>>519
なん・・・だと・・・
西門入った辺りで配ってますかね?
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:08:07 ID:???
配ってると思うけどなー
まあサークルによって配る日とか時間違うけど
ちなみに非公認は門入った所で配れないから長瀬駅から大学までの間で配ってる
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:08:57 ID:RkBQPOV2
>>521
ありがちょ
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:10:08 ID:RkBQPOV2
講義中って、途中で勝手にトイレ行って帰ってきても問題ないよね
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:11:17 ID:???
問題ないよ
たまーに講義中にトイレ行くなよプンプンって先生いるけど気にしない
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:11:54 ID:RkBQPOV2
質問ばっかりでごめんね
ありがちょ
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:14:02 ID:???
新入したてだから分からなくて当然
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:17:08 ID:???
オタク系のサークルについてだが、げんしけんっていう名前のサークルは実際にあるし
ぬるい感じのオタクサークルも探せば2,3個はある
ただ、そういう人たちは表立った勧誘は苦手なので、注意して探してみないといけない(近大通りの店にポスターだけ貼ってあることもある)
>>433みたいに明日チラシ配るとこもあるみたいだし、他のサークルでもどっかで宣伝してるとこもあるだろう。
げんしけんならある教授の授業では毎期に一回宣伝的なものもしてる

そういうのを>>480みたいに煽ったりしてると、向こうが勧誘をやめて新入生が新しいの作るとかめんどくさいことになってしまうし、ぼっちの奴はずっとぼっちのまま

しっかりと部となっているとこをあまり勧められないのは、近大の文化会の偉い連中どもがキチガイだから、部の代表とかは毎年つらい思いをするため

流れ読んでみて、オタク系のサークル関連で俺が知ってることをまとめてみた
上から目線で失礼しやした
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:40:58 ID:???
>>500
非公認の軽音サークル、大規模なのが二つあるよ
小規模なのも探せばあると思う


非公認のとこはバンド組めなかったら暇だし、空き教室に集まって話すだけであとは自分らでスタジオとか行かないといけない
まぁ一回ライブ出て解散とかも多いし、気楽かもね

公認だと部室があるし月額だけでスタジオ使い放題
チャラいのも多いけどオタクも多い
ただ部費はかなりかかるっぽいね
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 05:03:58 ID:Ij6cEdL0
おはよう良い朝だ
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 06:47:03 ID:iuXD0eWp
>>433 もし挙動不審なぼっちが来てもスルーしないでください><
今日探してみます。
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 07:58:29 ID:???
履修登録まだだけど、必修科目は講義出た方がいいの?
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 08:09:10 ID:jIfFPt/4
法学部自治会が歓迎会の時メンバー募集してるとか言ってたんだけど新入生でも入れるのかな?教えて先輩!

あと他学部でも簿記講義って履修できるの?
533sage:2010/04/08(木) 08:43:00 ID:+ukz7ehB
>>532履修相談BOXに来たまえ
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 09:24:24 ID:g5RO1KWW
経営だけど、自治会興味あるなぁ。
資格の講義とか取りながらでも大丈夫なんだろうか。

あと、必履修(英語演習みたいな)教科の教科書って1回目までに買っとかないとダメなのかな?
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 09:46:17 ID:WvQow74p
応援団の勧誘には注意しろよ。かなり強引だから。運動部の場合、女子マネの勧誘なんかも強引だな。アメフトとかアメフト。
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 10:14:23 ID:???
サークル探す、ってのが難しいよなぁ
ビラとか頑張っても運だし
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 10:38:30 ID:jIfFPt/4
そんな事でも相談乗ってくれるのか

行ってみるわthx
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:29:20 ID:???
みんな第2外国語どうすんの?
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:29:31 ID:???
今日アニ研配ってんの?
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:33:37 ID:???
腕章つけてないけど、西門でてすぐの本屋辺りで配ってます
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:45:56 ID:iuXD0eWp
>>540 配ってる日って今日だけなの?
入ってる人何人ぐらいいるの?
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:50:35 ID:Ij6cEdL0
>>535
応援団は…
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 12:54:39 ID:???
>>540
去年、わっち入りチラシ、コング前で配ってたサークルさん?
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:01:23 ID:jIfFPt/4
>>538
ドイツ語か中国語にしようかと思ってる
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:20:56 ID:???
>>541
今は30人です。
>>543
はい、そうです。
とりあえず今地下食堂CUREの入口横にいるので欲しい人はもらいに来て下さい。
緑のリュックが机の上においてあります。
四限始まるまではいます。
一応明日の昼も配ります。
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:21:15 ID:???
第二外国語ゎスペイン語楽
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:30:06 ID:???
>>545
ありがとう、去年一回だけ行ってなんやかんやで入らなかった者なんだけど
また見に行ってもいいかな?新入生じゃなくてすまんが

とりあえずチラシは今日は無理だから、また貰えたら行きます
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:33:47 ID:2bhnGULV
防犯カメラがあった教室があったけど、あれは何なの…?
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:43:27 ID:???
軽音サークルってどこの大学でもそうだが
リア充特化なのと、オタも混ざってるのとある
見分けるには、古いバンド好きな人が多い所だと後者
新歓にとりあえず行くべし
550学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:45:00 ID:IhuRAFFY
俺も明日アニ研のチラシもらいにいこ…
ああ昼から講義って楽だ
遅刻しそうだけど
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 13:51:29 ID:???
いま東大阪は光化学オキシダントが基準値越えてるんだけど
外に出てる奴いっぱいだな
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 17:42:55 ID:???
一回生で
授業が前期4.3.4.3.4(時間)
後期2.4.3.4.2(時間)

って普通ぐらいでしょうか。
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 17:47:30 ID:???
法学部の留学制度利用しようと思うんだが、単位大丈夫なのかな?
教えてエロい人
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 17:49:09 ID:yUO7FzDE
経営ビジネスだけど風邪でオリエンテーションいけなかったやばい
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:04:30 ID:???
共通教養科目は16単位以上取れてもムダですか?
1年でうまいこといったら23単位取れることになったんだけど…
もっと授業減らしてもいいのかな

履修相談するしかないかw
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:18:44 ID:???
ちょっと宣伝いいかな?
明日の3時くらいから、西門前でゆるオタサークル、エンターテイメント研究会のビラ配りがあります
多分、今期ラストのビラ配りになるんじゃないかなぁ…と思うので、気になった方はどうぞよろしくお願いします
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:21:46 ID:???
>>555
全くの無駄
どこにも回せないし最悪。
16単位で十分。
そういや、1年の基幹科目の民法って倉◯らしいなwww
最悪だなおまえらwww
撃墜王の洗礼を受けるがいいwww
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:23:10 ID:???
誰かキャリマネの人いないかな?
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:45:40 ID:UAFcclRA
>>552
薬学部なんて55455だぞ
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:59:15 ID:???
>>557
ありがとうございますw
民法は倉田?って人じゃないですが
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 20:48:50 ID:???
高校の教職取るんだが、友達からの話だが、生涯スポーツ絶対履修しないといけないって言ってた
でも教職履修要項みてもそんなことどこにも書いてないんだが本当なのか?
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:02:17 ID:???
>>561
本当だよ。学部によっては一般教養だけじゃなく一部専門科目(例えば文系なら古典とかの目指す担当科目)の履修も必要になってくる場合がある
とりあえず履修相談に行ってみることをオススメするよ、丁寧に教えてくれるから
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:05:20 ID:???
>>562
地歴の教師だけど必要なのかぁ
明日いってみる
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:22:50 ID:???
>>558
キャリマネの先輩ならここにいますが
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:24:25 ID:???
学生課以外に履修相談してくれるとこってあるの?
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:52:49 ID:???
>>564
もし1年の基幹のコミュニケーション論の時間割がわかれば教えてホスィです
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:00:58 ID:???
放送局ってどんな感じなんよ
部活とは違うのかね
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:03:14 ID:???
>>566
火3
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:07:53 ID:???
>>568
うわぁぁぁゼミと被ってらあ…
サンクス(´・ω・`)
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:08:44 ID:???
昼間の勢いはなんだったんだろう
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:08:57 ID:???
授業欠席して友達いなかったらノートも取れないし
何か重要な連絡があったかもわからないからやばい?
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:09:40 ID:???
経済学部の人に聴きたいのですが、青山先生の授業は何曜日の何限目でしょうか。
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:10:53 ID:r+qiFQHD
理学科で高校数学教員目指してるんだけど第二外国語ってとっておくべき?
まわりがみんな取るみたいで…できたらとりたくないんだけどな……
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:13:44 ID:???
>>573
1、2だけでもいいからとっておいたら?
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:32:03 ID:???
誰か面白い話題出してくれ
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:32:34 ID:???
第二外国語は確かに1、2だけとって3、4とらないやつ多いな。
友達いなくてわからないなら教授に聞け。
大学生ならそれくらい自分から行動しなくちゃ。
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:35:02 ID:???
今期アニメ何面白い?
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:41:17 ID:???
はじめ人間ギャートルズ
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:43:30 ID:???
>>578
なにそれw
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 22:56:55 ID:kOVvnVlT
おお振りと薄桜鬼
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:00:04 ID:???
荒川もおもしろいぞ
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:01:42 ID:???
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡

より、これから人気爆発の括り金玉父さん(近玉東3)をよろしく!!
近畿・玉川・東京農業・東京都市・東京経済の五人衆です。
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:19:04 ID:???
荒川は漫画越え無理っぽいな
そこそこ面白かったけど
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:19:04 ID:???
>>567
厳しいかなぁ
一年の頃は毎日22時くらいまで活動するらしい
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:23:28 ID:???
>>553
おっ
俺も気になるお(^ω^)
俺も学生時代に海外いってみたいなー
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:58:28 ID:???
法学部3年の俺が逆に質問したいんだけど、今日一年の時間割みてたら月曜の三時間目に自校学習?なるものがあったんだけど
あれって何なの?担当柳内だったけど、柳内の講義ではないよね?
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:01:52 ID:???
>>585
俺も一緒にアジアのどっかで夜遊び行くような友人がほしいよ・・・
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:08:03 ID:???
個人カルテの写真忘れてた・・・
スピード写真でもばれないよな・・・?
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:16:08 ID:???
>>586
通年で1単位しかくれないハズレ科目。
けどいろんな先生が講義してくれたり、
去年は水泳の入江君も講義してくれた。
出席とレポートだせば90点はもらえる@法学2年
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:30:25 ID:???
入江が講義してどうすんだよw
水泳はやけりゃ良いのかw
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:31:34 ID:???
アセンブリーアワーとかいうのは結局なんなんだ…
その時間は学校にいなくてもいいんだろうか
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:32:31 ID:???
>>588
むしろ律儀に写真屋でとってくる方が珍しい
おれ以外みんなスピード写真だったけど、誰も何も言われなかった
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:34:15 ID:???
アセンブリーアワーは学校職員や教授が休みたい時間
学生には全く関係ない
ただの空白
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:35:28 ID:???
理系で、行政の公務員講座受けようかと迷ってる•••
法律系に興味あるけど、専門と公務員って方向性違うからどっち付かずだと中途半端になるよな•••
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:43:59 ID:???
>>554ITビジネスコースの履修ガイダンスのことか?
それなら俺行ったが
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 02:16:03 ID:hsjjLZHv
>>595
産業理工学部の経営ビジネスなんだぜ('A`)
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 02:20:18 ID:VChRWfVX
ゴルフサークルはないのかな?
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 02:45:43 ID:???
>>596
産業理工学部?聞いたことないな
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 03:12:43 ID:hsjjLZHv
>>598
福岡キャンパスです\(^o^)/
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 03:22:27 ID:3TilFL5H
>>594
すぐ挫折するから大丈夫。
資格講座の話だけど、1年ときにやる気に満ち溢れてて、
難関資格とか目指しちゃってる奴は大抵挫折してる。
公務員講座も真面目に勉強してる奴は少なく、アホが多い。
受かる奴なんて上位1、2割だろう。
勉強が苦痛のようだ。
公務員の勉強なんて3年からで十分。
そこから始めて受からないなら2年から始めても受からないなら。
1、2年は単位取得さえ考えてりゃいい。
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 06:43:36 ID:???
>>597
本部キャンパスならゴルフ部あったぞ
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 09:47:23 ID:???
切実に軽音サークル探してるんですけど、やっぱりチラシ貰うしかないですか?部のガイダンス21日とか遠すぎて…

誰か居たら教えて下さいorz
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 12:21:11 ID:???
アニ研ですが今から西門でてすぐのゲーム屋コングのあたりでチラシ配りをします、目印は特にないですが、チラシが分かりやすいものなので、よかったらもらいに来てください
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 12:53:15 ID:+JQ/LDfh
マクロスワロタwww
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 12:53:22 ID:0mKiDuwC
>>603 行きたいけど行けないぜ…
今日が最後?
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:02:59 ID:???
>>603
行こうとしたけどなんかビラをこっちから貰いにいくのは恥ずかしいから行かなかった
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:11:51 ID:???
>>603
2・3組のサークルさんがいたのか、行ったが誰が何やら分からなくて貰い損ねた・・・
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:22:19 ID:???
もうチラシ配るのめんどくさくなったからうpするわ
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:33:23 ID:???
>>602
BLUE MOUNTAINっていうサークルがあったような
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:37:41 ID:???
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 13:53:17 ID:???
演劇部サボテン座ってどうです?厳しいの?
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:34:58 ID:???
めんどくさいワロタ
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:43:08 ID:???
>>611
大変そうだけどみんないきいきしてる
個性的でヲタも多いイメージ
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:44:45 ID:???
>>602
http://bm-kindai.ne17.jp/index.php?FrontPage

他にもmixiでいくつか宣伝されてる
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:48:49 ID:???
エンターテイメント研究会、西門でビラ配布会誌しまーす
よかったら見て行ってね
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:56:55 ID:???
チラシうp乙サンクス
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 14:57:37 ID:CkAL1EFC
基礎ゼミが辛すぎて泣ける

「じゃあ二人組つくって相手に自分の事をPRしましょう」

男女共に奇数

俺余る

相手女子




頭真っ白でこのあとの説明ほとんど聞けなかったよ


618学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 15:22:13 ID:hsjjLZHv
福岡キャンパスにもアニ研とかないのかなー
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 15:53:53 ID:???
>>610
ほう、ちょっとアニ研気になるな
活動日とか活動場所とかは?
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 16:18:12 ID:MmhyUIud
>>615
チラシうp
621学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 16:46:39 ID:???
>>619
書いてるアドレスに問い合わせればいいんじゃね?
622学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 17:02:23 ID:3TilFL5H
>>617
大学生にもなって女子とか言ってんのは恥ずかしいからやめろ。
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 17:04:13 ID:9gH/OiwN
やっぱサークルって入ったほうがいいの?
奨学金狙いたいんだけどバイトしてるから時間ないよね・・
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 17:51:14 ID:???
俺は留学をすすめる。
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 17:52:37 ID:???
>>617
特定した
おまえ2chしてるんだな
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 17:56:59 ID:???
海外行きたい
日本やだやだ
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:01:33 ID:3TilFL5H
>>623
好きにすればいいが、入った方が友達できるし楽しい。
テストの情報も手に入る。
文系なら最低限の出席で単位が取れる。
628学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:38:43 ID:???
チラシに書いてあったURLだけど、トップに貼り付けてあるよー
http://www.enken.org/enken.htm
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:40:34 ID:???
>>628>>620宛てね、連投ごめんなさい
630学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:41:36 ID:???
生協の割引って教科書以外でどこで使えるの?
631学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:45:53 ID:5tCQtbTH
>>628
TRPG専門なのか…
おとなしく漫研かアニ研入るかな
漫研は宣伝してないっぽいから入れるのかわからんけど
632学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 19:08:53 ID:???
第二外国語を取らないのってシステム的には可能みたいだけど
体力とか精神的に大丈夫かな?
633学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 19:14:56 ID:hsjjLZHv
明日から授業なのにオリエンテーション風邪だったからどうしていいかわかんね

産業理工学部の経営ビジネスの方いたらヘルプ
634学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:02:22 ID:???
携帯規制解除されてるん?


されてたらちょっと質問
情報学科なんだけど物理とらないと受けれない科目とかある?

今日物理あるのに学校さぼったから不安なんだ
635学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:13:07 ID:???
基礎ゼミ橋新先生だ・・・やだな・・・
636学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:16:53 ID:???
>>634
多分何かを受けられないってのはないと思う

物理かなりだるかった・・・。
637学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:19:56 ID:???
>>636

へぇ 必修の数学も行かなかったからさっそくやばい\(^O^)/
638学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:27:57 ID:???
>>636
ん〜どのクラスか知らんけど
数学は最初は内容が高校の内容だから
高校の内容がある程度わかってるなら
正直でなくてもおk

ただ出席点とかレポートとかあるかもだから
出ることにこしたことはない
639学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 20:41:19 ID:???
1年生のオーラルって全クラス同じ教科書かな?

1回目の授業寝坊していけなかったんだが・・・。
640学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:02:50 ID:???
>>639
3つくらいレベルある
641学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:27:07 ID:???
>>640
3つもレベルあるのか
授業の先生のところにでも行って教科書聞くわ

レスthx
642学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:58:13 ID:???
体育会系で忙しくなさそうなのって
アイスホッケーとヨットとローラースケートしかないのな

どれがおすすめ?
643学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:03:19 ID:???
経営-会計の人いたら特殊講義B(マネジメントゲーム)がいつあるのか教えて欲しいです
644学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:16:05 ID:???
おいクズども。英語だけは休むんじゃねーぞ。
英語演習1、2とオーラル1、2の単位とってないと他の英語の授業履修できねーぞ。
語学は1コマ1単位だからこれらとれてなかったら卒業できねーぞ。
英語は試験は大事じゃなく出席重視だから全出席しろよ。
645学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:43:53 ID:???
出席重視なのか?
テスト50%で課題50%だったような気がするんだが
646学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:46:16 ID:???
>>635
お前終わったな
647学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 22:52:26 ID:???
>>645
試験は割と難しいから25点くらいしかとれないと思ったほうがいい。
そうなると出席点+平情点で35/50とらないといかんわけ。
また学部によるが大体10/15授業出ないと試験受験資格も失うから(厳しいとこは12/15)
授業に出続けてれば逆に試験クソ悪くても60点のギリ可にして通してくれることもある。
他は落としても挽回出来るが英演&オーラル1、2は落とすと2年時に語学履修出来る授業がなくなるといってもいい。
648学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:05:41 ID:h7p6ccpd
>>518 >>557
あのー、「撃墜王」って・・・・・・えーっと・・・
その・・・つまり文字どうりそういう意味なんですか・・・?
649学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:16:39 ID:???
>>647
何それ怖い
しょっぱなの授業アボンしてる時点で俺やべぇ
650学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:19:02 ID:???
>>646
どうやばいの?
651学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:20:29 ID:???
>>609
ありがとう!探してみます!
652学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:21:28 ID:???
理工学部の先生で気をつけた方がいい先生(授業内容的に)
って誰がいますか?
653学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:28:19 ID:???
>>650
毎週行くのが憂鬱になるってだけだ
654学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:29:34 ID:???
>>653
よっぽどだなw
655学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:43:43 ID:???
倉田に関しては授業はまともだけど採点が辛い。倉田自身が自分を撃墜王って言ってたのが由来
尾崎に関しては授業も試験もイミフって聞いた
まだ倉田より尾崎の方がマシみたい
656学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:45:18 ID:???
倉田に関しては授業はまともだけど採点が辛い。倉田自身が自分を撃墜王って言ってたのが由来
単位認定率は2〜3割ぐらい
尾崎に関しては授業も試験もイミフって聞いたけど
それでも倉田より尾崎の方が単位認定率は高いみたい
657学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:55:52 ID:KKnWL3Kl
>>652
学科によるだろ…
658学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:04:09 ID:???
尾崎の民法で合格率5割くらいか?
659学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:10:10 ID:???
>>657
情報学科です
660学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:16:39 ID:???
情報のやつら多いな
ぼっちの奴は俺が絡んでやるぞ ブホォwwwwwとか言われたら逃げるけど
661学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:17:57 ID:AaZpTeb3
>>647
あの試験が難しいってお前大丈夫か?TOEIC200点くらいしか取れないんじゃね?www
正直高校より簡単。
662学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:29:54 ID:???
>>661
おまえのTOEICうpしてよ(・∀・)うpうp
663学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:32:51 ID:???
>>661
ネット弁慶も大変ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
664学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:34:37 ID:???
>>634
物理とってない奴は俺の授業聞いても理解できないから受けさせないって授業が一つだけあった気がする

まあ、そんなに重要な科目じゃなかったはず

だけど、基礎科目とか一年生の間に取り終わるスタンスでいた方がいいから、どうしても嫌じゃなければとりな

>>659
苦労した先生は、すでに退職してらっしゃるからだいたいの科目は大丈夫
てか、専門の授業は基本的に取るしかないから考えなくていいぞ

基礎科目は知らん
665学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:35:16 ID:???
>>661とは関係ないけどTOEICのスコア自慢しちゃおうかな
666学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:35:26 ID:???
後藤の民法は?
667学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:47:11 ID:???
活動日時の異なるサークルを掛け持ちしたらどうなる?
やっぱ、冷たい目で見られるかな
668学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:48:08 ID:AaZpTeb3
>>661
800点目指してる。
過去問しか解いたことない。6月に受けるけど。
ちなみに英検は準1級。
669学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:51:04 ID:???
>>668
うpうp
670学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:51:23 ID:???
>>667
そもそも掛け持ちって許されてるの・・・?
671学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:57:10 ID:???
>>669
実家にあるからうpできない
672学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 02:04:24 ID:???
>>671
あまりにもベタな言い訳ワロスw
妄想はチラ裏へドゾー
673学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 02:56:45 ID:???
法学部の方角実務研究会とか知的所有権法研究会ってどんな感じかな
単位落としたりしたくないからこういうサークルに入ろうとか思ってんだけど
674学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 08:03:42 ID:???
忙しそうな部の人の方が
「楽な」単位の取り方を
教えてくれる傾向?にある

色々見学してみた感想
675学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 08:14:52 ID:???
そのへんの情報は受け継がれてるからな、ほんと有利になるぞ部活・サークル入ると
まぁ時間のやりくりで苦労はするんだけど

キュアが新しくなっててビビった
危機感あるんかな
676学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 08:25:47 ID:???
一年で70単位近く取って
挙げ句「余裕」て言ってる人いたわ
そこ行こうかなぁ
677学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 08:43:15 ID:???
正直一回で70単位取ってもたいしてメリットない
678学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 08:52:47 ID:???
70ってことは教職課程とか?だったら普通じゃね
679学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 09:25:17 ID:xzJ4VSPc
授業が飛んだお
でも友達いないから図書館しか行く所ないお…
680学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 09:26:51 ID:???
電電の人に聞きたいんだけど「情報処理実習1」って後期に入れた方がいいんだったっけ?
681学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 09:47:34 ID:???
キューダス行けばいいじゃない
682学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 10:24:33 ID:???
>>680
そんな難しくないから前期でいいだろ
前期だと、とってる人は多いけどな
683学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 10:43:49 ID:???
なるほど
ありがとー
684学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 11:31:42 ID:???
>>681
キューダス遠くね?
図書館で寝てる方が次の授業のためになりそうだ
685学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 11:51:28 ID:???
あれ?一年の単位って46までじゃなかったっけ?
686学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 11:56:54 ID:dxmoFciT
学部によって取得単位の上限に違いがあるだろ
687学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 12:04:49 ID:???
あ!そうなんだ
無知でごめん
688学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 12:52:09 ID:xzJ4VSPc
まだ友達出来てない奴いるー?
689学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 13:17:43 ID:???
いるよー。
アド交換したけど基本ぼっちだ…。
なんかちょっとハミられてる感じもする。
690学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 13:25:06 ID:NNnGSLhd
俺もまだぼっちだww
691学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 13:27:46 ID:???
友達はサークル入ってからでいいんじゃないかな
講義が人によって違うから一人でもいいんじゃね
英語のクラスやゼミでは話したりするけど
692学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 14:00:09 ID:???
>>680
まぁ得意不得意にわかれる教科だけど、
後期のプログラミング実習Tと平行してやった方が理解はしやすいかな

693学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 14:40:43 ID:???
友達は英語の授業で作るもの。
694学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 15:15:22 ID:???
オタクな女の子、友達になろうず
695学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 15:38:15 ID:???
>>694
オススメのラノベ教えて
696学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 15:51:34 ID:???
オタク楽しいお…
697学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 16:17:50 ID:???
皆考えてることはいっしょだからなぁ
1人で講義受けようとしてるやつに話しかければまず友達になれると思うよ

基礎ゼミに友達作っておけばあとは被ったりするだろうし
被ってなくても昼飯なり帰る時に一緒になればいい

対人恐怖症とか人見知りとか言う前に話しかけろ
皆しゃべってくれるはずだ
698学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 16:43:28 ID:???
>>695
ゼロの使い魔
699学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 18:25:43 ID:???
今日やってなかったけど勧誘ってもう終わり?
それとも平日だけ?できればいつまでか教えて
700学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 18:29:07 ID:???
情報処理実習わからんかった…
改行のやり方消すのはえーよ
701学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 18:48:31 ID:whYocSPm
何人かで集まって飲み会でもしない?
702学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 18:57:39 ID:???
飲wみw会wしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 20:04:32 ID:???
>>701
時間があれば飲みに行きたいね
704学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 20:56:47 ID:???
キャリアデザイン取った人いる?
インターンシップって重要なのかな
705学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 21:09:05 ID:???
>>700
それは俺も思った
すげぇせかしてたし
多分PCあんまりいじらない人だと確実に置いてかれるな
706学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 21:27:21 ID:???
置いてかれるやつが悪い
707学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 21:56:19 ID:???
そういや学校のすき家でも牛丼250円になるのか?
708学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 22:28:42 ID:???
>>695
>>694じゃないけど嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
709学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 22:30:11 ID:???
教職に関する授業には履修制限ないよね?
710学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 22:38:08 ID:???
>>707
今日行ってみたけどそれらしき貼り紙はしてなかったな。
並んでないから分からんけど。
711学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 22:39:31 ID:???
そんなことより野球しようぜ!
712学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 22:55:03 ID:m1t4zX4y
チーム名はリトルバスターズか
713学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 23:00:08 ID:???
近大のホッカル久々に食いてー
714学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 23:22:02 ID:???
雨のときって皆、昼飯どこで食ってる?
食堂て座れないのが基本?
715学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 23:28:12 ID:???
ルイズ好き挙手 ノ
716学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 23:28:44 ID:???
2浪1留の一年生だけど仲良くしてね
717学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 23:52:14 ID:???
>>716
2浪して近畿大学とか乙
1年で浪人とかなお乙
718学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 01:37:20 ID:RMRCfNdk
>>709
あるよ。表の下
719学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 02:04:58 ID:???
エンジェルビーツゲーム化なるやろな
720学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 04:26:19 ID:KZ8L4AVE
↑日本語が変です。
大学生になったら本読めよ。月2、3冊くらいでいいから。
大量の本を読むことが勉強になるから、読みなれてないと辛い。
それに社会に出てからは資料読みまくるんだからな。
それを理解して編集する能力に長けてれば得。
721学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 10:13:50 ID:???
学校の図書館にラノベないのかよ
722学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 10:19:01 ID:cMWJPlhF
モスバーガーって土日も開いてるんかな
俺大学から徒歩5分の場所に住んでるから開いてたら食事に困らないな
723学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 10:29:16 ID:???
>>722
日曜は休み
土曜は5時位までやってる
724学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 10:36:36 ID:???
ラノベなんて読んだら余計悪化するぞ
古典読め、古典っつっても紫式部とかじゃなくて
夏目漱石とかな、洋書は翻訳が糞な場合あるからおすすめできん
725学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 13:44:40 ID:???
ラノベあるだろ
726学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 15:05:32 ID:???
>>724
ゼロの使い魔読んで現代文の偏差値が65になりました
読むのやめたら55まで下がりました
727学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 15:22:52 ID:???
>>724
古典読んでる俺カコイイですか?
728学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 15:23:19 ID:???
薬学部のやつおる?
友達いないときつい学部やな
だれか友達ならん
729学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 15:51:50 ID:cMWJPlhF
>>728
ごめん俺2回だわ
基礎ゼミで友達作るといいよ
730学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 15:55:19 ID:???
英語bクラスで上から2番目だと思ってついていけるか心配ですって問い合わせしたら、大丈夫です。下から2番目なのでっていわれたwww
チャラい奴が多そうで鬱だわ
731学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:03:47 ID:???
gクラスの担当のおばはんめんどくさそうだ・・・
下のクラスが楽しそうで羨ましい・・・
732学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:31:26 ID:???
aクラスだけど、かなり簡単
733学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:32:00 ID:???
今2回なんだけど友達作りは広く浅くは結構疲れるよ
やっぱり狭く深くを目指した方が楽だ
今は落ち着いて4,5人ぐらいで遊んでるけどそれぐらいが一番楽しいって思える
734学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:34:26 ID:???
同意
俺も本当に仲の良い友達は5人ちょいぐらいだけど楽しい
735学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:47:40 ID:???
見た目が普通なら絶対に友達できるからあんまり焦らなくていいよ
ただ見た目がだいぶダメなかんじの場合は・・・
頑張ってノートとってたらテスト前とかに話しかけてもらえるかもよ
それか同じくダメなかんじの子に話しかけてみたらいいと思う
736学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:57:26 ID:???
>>735
見た目オタなんだけどorz

女の子と話せない
737学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 16:59:47 ID:???
>>736
まず見た目をなおす努力したら大丈夫だと思う
髪の毛伸ばすのも2,3カ月あったら余裕だし。
服も適当にきれいな感じにまとめたらどんなやつでも普通に見えるって

女の子と話したいならイケメンで積極的な男と親友になれw
738学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 17:01:15 ID:???
オタ同士仲良くなれるでしょ
俺も友達も全くの普通だけど女の子と喋る機会全然ないぞ
中学・高校では女の子とも喋ってたけど大学は環境が違いすぎる
739学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 17:02:10 ID:???
女の子と話すのはまさに運しだい
740学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 17:46:36 ID:???
普通に話したし メアドも聞けたけどな 俺の場合は… 普通に積極性さえあればおkだと思う
741学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 18:03:32 ID:???
「ここって〜の教室で合ってる?」から話かけりゃいい
742学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 18:37:34 ID:???
友達は友達でもまったりしたのがいい、キャピキャピした高校出たてのノリ無理
まぁ俺が社会人経由したせいだけどさ・・・
743学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:01:36 ID:???
俺二年だけど顔はともかく髪型服装をリア充っぽくしてても友達いない
744学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:13:27 ID:???
一人暮らしするとコミュ力のない俺でも友達ができた
745学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:23:52 ID:zVylEZAl
生涯スポーツのサッカーは屋外?屋内?
746学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:43:58 ID:???
屋外
747学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 20:34:16 ID:???
一人ぼっち楽しいお
748学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 21:20:34 ID:m25avULM
生涯スポーツって何あんの??
749学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 21:48:33 ID:???
>>727
まぁ読めばわかるよ…
750学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 22:40:12 ID:???
生涯スポーツって二種類やるんだよね?
組み合わせ知ってる奴いたら教えてください
751学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 23:17:13 ID:I9byzylb
ところで美術サークルってどうなの?
まったりした感じなら入りたいんだけど詳しい人いるー?
752学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 23:42:13 ID:???
理工学部で英語のクラス分けはどういう順に並んでるの?
成績順?ある程度分けてランダム?
753学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 00:13:11 ID:???
754学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 00:14:21 ID:???
ごめん
ミスった

>>752
成績の順番
755学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 00:42:10 ID:???
うんこでない
756学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 00:48:18 ID:H03ECW1M
単車通学説明会の案内ってまだ掲示してますか?m(_ _)m
757学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 02:34:05 ID:???
もう終わったんじゃね?
758学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 03:15:05 ID:xaIhwxOE
単車なんてそのへんに路駐してたらOK
よっぽど邪魔な場所じゃないと駐禁切られない
759学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 03:42:44 ID:H03ECW1M
えぇ…;
760学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 03:49:16 ID:k1OAlEKR
第二外国語、スペインとイタリアで迷い中。どっちが良いとかありますか
761学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 05:40:27 ID:pg2HLLHa
両方受けたらいいじゃん。
俺はどっちもいい先生に当たった。
第二外国語はその国が好きなら楽しい。
762学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 07:17:29 ID:???
>>760
極めるんならスペイン語だな
763学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 07:27:59 ID:???
旅行に行くならイタリアだろ
764学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 07:45:25 ID:AK2Y7O3d
自校学習っていわゆる自習?絶対出なくちゃいけないの?
765学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 11:41:08 ID:???
>>751
美術部のこと?
766学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 12:13:57 ID:yUMShwB0
>>765 多分そうだと思う、公式のサークルだよな?
どんな感じか知ってたら教えてくだしあ
友達つくりやすそうかな?
767学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 12:38:27 ID:???
>>764

シラバス見れ
768学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 15:34:40 ID:???
明日いる教科書を間違えて買ったぜ!
朝一でまた教科書販売所へGo
769学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 15:38:06 ID:???
>>766
21号館前に勧誘ボックス出てたから行ってみたら?
雨だとやってないみたいだけど。
770学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 16:23:23 ID:???
自校学習って絶対書いてる教室いかなきゃいけないの?

あと単位前期1後期1何もしなくても貰えるよね
771学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 16:37:19 ID:???
自校は通年1

取るだけ無駄
772学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 17:42:37 ID:UiU4tw3/
ちきしょう
同志社いきたかった
773学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 17:46:17 ID:yUMShwB0
>>769 thx 明日行ってみるわ
774学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 17:54:31 ID:???
>>771
じゃぁ取らなくてもいいってこと?
自校学習って各学部が設ける空きの時間じゃなかったっけ?
775学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 18:00:02 ID:???
焼マンのデラ丼が多すぎわろた
腹へって死にそうな状態で食ったのに途中で腹いっぱいになった
776学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 18:18:35 ID:???
おまいら履修登録すんだかー?
水曜からもう二回目の授業だぜ、早めにな
777学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:13:27 ID:JVHfo22X
昼休みにKUDOSの一階でニコニコ見てた奴らまじで気持ち悪かった
俺はオタだけど正直パンピーと話してたほうが楽しいよね
778学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:42:15 ID:???
まぁわざわざみるもんではないな…
779学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:47:16 ID:???
オーラルイングリッシュ乗りきれる気がしない…
780学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 21:34:47 ID:???
2までは頑張れ
781学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 21:56:29 ID:???
生涯スポーツ2の履修登録ってどうすればいいの?
782学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 22:03:36 ID:H03ECW1M
取りあえず一緒で良いんじゃないこと?
783学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 22:06:12 ID:???
わからんからそうしとく
ありがとう
784学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 22:20:32 ID:???
>>777
友達になるなら見た目普通なオタがいいよな
785学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 22:22:16 ID:???
人を見た目で決めるのはよくないと思うが、まあある程度はね…
786学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 23:03:13 ID:???
特待生狙ってるんだけど、TOEICって授業の中で受けるの?自主的に受けるの?
それとも課外授業取らなきゃだめですか?
787学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:02:40 ID:???
>>786
学部によるんじゃね?
とりあえず600点取れればOK

因みに、600は履歴書に書いても意味ないとこもある。誰でも取れるからな
近大生の7割は取ってるんじゃね?
最低限700は必要。

TOEIC600以上より、専門科目で規定の平均点以上取る方が難しい
788学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:06:46 ID:???
TOEICとか英語下から二番目のクラスの俺の敵ではない
789学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:14:36 ID:???
>>787
近大生で600以上は素晴らしいでつよ

〜295…アフォ
300〜395…普通
400〜495…上位
500〜595…猛者
600〜…ネ申
790学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:25:17 ID:W2zHA+/i
サークルってチラシ貰ってないんだけど入れるよね?
みんなどっかサークル入るつもりある?
791学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:26:14 ID:???
>>790
低学歴サークルなんか入っても無駄
792学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:33:00 ID:???
低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴
793学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 00:40:59 ID:???
心の病気だな
近大目指して来年頑張ってみろ
794学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 01:22:40 ID:???
>785
人間は見た目に左右されるもんだ
まぁ見た目で何もかも判断するようにできてるから当たり前のことなんだろうけど
795学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 02:03:24 ID:???
>>766
美術部の知り合いは数人しかいないけど、みんなタイプバラバラだなぁ
どこの部活もそうだろうけど

何かしら部活に入れば必ず友達できるよ
今のうちにいろんなボックスまわって話聞いとくのがおすすめ
796学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 02:30:36 ID:???
部活は2年までは楽しいけど、3年からは役職やらなんやらでメンドいだけ。
797学籍番号:774:2010/04/13(火) 06:19:35 ID:30K7oB9I
ヲタサークルの名前知ってるだけうpしてくれ
まじめに一緒にネトゲ出来るツレが欲しい
798学籍番号:774:2010/04/13(火) 06:21:38 ID:30K7oB9I
>797の追伸
俺はfezとプリウスをやってる
連投すまん
799学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 07:02:03 ID:KHuGAsdB
したらばの総合スレで募集してるとこ
800学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 07:38:20 ID:mirzq1wl
確かにサークルはだんだん面倒くさいがそれは同会でなんとかするもんだろ。
ウチの部はそうだな。

まぁ、入って損はないよ。
801学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 07:43:32 ID:???
>>796
2年でも役職メンドかったよ
人数多くていいね
802学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 09:07:44 ID:???
1週間たって油断してしまいさっき起きた
1限目なくて良かった
803学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 09:44:21 ID:???
俺はもう遅刻確定だぜ
二限目からだからって油断してたら
ギリギリ間に合う電車逃した…

走っても長瀬から9分で着くわけないオワタ\(^o^)/
804学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 10:47:42 ID:8MRmcMwl
小説書いてるサークルないか?
805学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 12:01:42 ID:W2zHA+/i
一人じゃ辛いのでぼっちの奴いたら昼休みに勧誘ボックス巡りに付き合ってくだしあ
リア充は氏ね
806学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 12:37:29 ID:???
てゆーか、理系だとサークル活動ってきついよな
807学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 12:42:20 ID:???
昼休みの時間のつぶし方がわからん
808学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 12:52:01 ID:???
同じく
809学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 12:59:55 ID:???
じゃあお前ら今度集まろうぜw
810学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 13:00:46 ID:???
学生課のウザさなめてた…喋るだけでイラついてきた
811学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 13:31:25 ID:???
英語の授業のクラス替えはいつありますか?
812学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 15:18:06 ID:vaDNh9Dl
>>789
400点台程度で上位とかwww
俺高1で600点突破したぜ
なぜ近大に来たか?1位になりたいからだぜ
ちなみに薬学部創薬2回
813学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 15:28:54 ID:l7S8kJ9w
競馬サークル教えて下さい。
814学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:28:32 ID:???
競馬サークルは近大にはないんだよね
815学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:48:13 ID:???
低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ
816学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:50:14 ID:???
ニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニートヒッキーニート
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ
低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴
817学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:51:28 ID:???
低学歴の末路はニートか派遣!
818学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:55:07 ID:???
今日も低学歴君にお茶を入れてもらおうかな^^
819学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:56:21 ID:???
関西大学が最低ライン!

ドンマイ俺!
820学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:58:52 ID:???
低学歴と言われ続け早10日、死にたい
821学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 17:53:33 ID:???
検定実施中
822学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 18:58:41 ID:???
検定3級レベル?
823学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:25:35 ID:+ypHxO0w
>>812
824学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:32:18 ID:???
>>812
医療ならともかく創薬はいばれんだろ

まぁ俺も創薬だが
825学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 23:49:36 ID:???
ノーレート麻雀するサークルとかないの?
826学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 00:41:07 ID:???
低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴低学歴
1日10回唱えましょう。
827学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 08:09:49 ID:???
理工なんだけどさっそく彼女作ってるやつがいた
どうやるんだよ…
828学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 08:41:42 ID:???
>>827
低学歴と唱えるといいよ
829学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 09:45:21 ID:???
やべえ2限遅刻だ…授業数3分の2出席しないと期末受けれないとか言ってたからやべえ…
830学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 12:57:44 ID:???
とりあえずリア充は爆発すべき
831学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 17:44:13 ID:???
おい3〜5日ぐらい前のスレの勢いはどうした
832学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 18:30:25 ID:???
低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ低学歴人生オワタ
833学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 20:27:15 ID:???
もう次スレはいらんね
去年はちょっと勿体ないかと思う程度には勢いあったが今年は静かだなおい
みんな各々頑張ってるんかねぇ
834学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 22:53:25 ID:???
履修登録って17日までだよな?
835学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 22:58:35 ID:???
Kudosのホームページで履修登録期間確認できるなかった?
836学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 00:35:15 ID:???
低学歴が頑張っても意味ないのにねぇ
837学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 01:42:20 ID:h9X4hlfi
11号館は幽霊が出るそうだ
838学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 07:27:09 ID:???
低学歴って就職どこらへんになるの?
839学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 09:23:28 ID:???
法学部の掲示板眺めてたから、法学部の新入生だと思うんだけど、すっげー美少年がいた。
840学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 12:45:58 ID:xoj37yYE
なんか色々ともうダメだ
841学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 14:03:51 ID:???
>>837
オーラルの時しか行かないから俺には関係無さそうだ
842学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 18:03:56 ID:???
新入生のみんな。
近大って意外と…ええとこやろ。
843学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 18:11:04 ID:???
>>842

> 新入生のみんな。
> 近大って意外と…ええとこやろ。

はぁぁぁぁぁ?
低学歴にいいとこあるわけないだろ屑
844学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 18:32:27 ID:???
非リア充で頑張って大学に行ってるけど、そろそろ限界かもしれない
経済学部はリア充が多すぎって苦しい
基礎ゼミとか俺以外リア充、今日の自己紹介はやばかった(´ω`;)

845学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 19:24:44 ID:qh9wa544
1回生で42単位って少ない?
846学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 19:30:21 ID:???
俺も基礎ゼミなじめるきがしないぜww
847学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 19:37:56 ID:MFPimlPI
総合社会はそんなことないよ
848学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 20:12:08 ID:???
チャラい奴等が多い順
1経営
2経済
3文芸
4社会
5法
849学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 20:36:20 ID:???
薬学の一回なんだが基礎ゼミだるすぎ
自分以外リア充ばっか
850学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 21:13:28 ID:BKTYdUBA
>>849
俺も薬の一回なんだけどリア充のからみめんどくせぇ
851学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 21:54:52 ID:???
なんでか分からんが、英語の授業とかで同じ奴らにハミられてきた…。
もう限界だ。
852学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 22:04:01 ID:???
コミュさえ能力あれば 誰でもリア充になれる
853学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 22:13:03 ID:???
リア充にはなれんが女とは仲良くなれる
仲良くなるぐらいなら9割コミュ能力で決まる
854学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 22:15:14 ID:vO7NkJsh
サークル作ったんだけど、需要ある?
855学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 22:38:58 ID:???
語学の英演1、2とオーラル1、2は絶対にやめずにとれよ。
落としたら留年間違いなし。
基礎ゼミ落とすやつも留年率高いね。
856学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 22:45:32 ID:???
>>854
どんな?
857学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 23:31:41 ID:EuMmbNO6
規制解けたかな?
858学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 00:06:30 ID:???
近大の女の穴は臭い
859学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 00:26:00 ID:???
>>855 英演2だけ落として再履修だけど
    留年間違いなしって・・・間違いないのか? 
860学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 01:14:14 ID:???
もう新しい人とのつながり作るのめんどいな・・・
空気読みつつ、鞘当てしつつ、顔はにっこり、疲れたよパトラッシュ・・・

かといって友達は欲しいんだ、おしーえてーOzzy−さんー
861学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 01:44:53 ID:???
>>859
普通にやれば大丈夫
だが留年するやつのほとんどは基礎ゼミや英語の単位を落とす
862学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 03:03:38 ID:VQG3irya
>>856
オタサー。
863学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 03:07:22 ID:???
>>860
値踏みされるのが腹立つ
仲良くなったら楽しいか得か考えてるの伝わってくるんだよなクソ
864学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 06:25:22 ID:ZhnUlMkb
>>862
活動内容は?
865学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 08:01:58 ID:v8jpfDRo
>>859
間違いなく留年ってことはないんじゃね…?
俺英語演習2落としたけど普通に進級できたよ
866学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 08:16:47 ID:???
メルアド聞かれても全く使わないって事が多い
なら聞くなやボケと思うます
867学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 09:53:48 ID:???
それは同意
大学入ってからアドレス交換の大量生産
868学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 10:20:48 ID:sc1IYgbg
4月
とりあえず色んな奴と絡む→集団結成

5月
4月で結成した集団が分かれて各々のグループを作る

6月
最終的に残った奴が大学での友達



つまり4月
A、B、C、D、Eがいたとしよう。

5月になると絡む奴が違ってくる
A、B、FとかC、D、G、HとE、Jとか
869学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 10:35:24 ID:VQG3irya
>>864
麻雀だったり、ゲームしたり、アニメ談義だったり、日本橋行ったり、ご飯食べに行ったり…。

夏には東京観光(コミケ)行く予定。
870学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 10:38:00 ID:???
リア充多すぎwワロタww
871学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 11:01:20 ID:ZhnUlMkb
>>869
面白そうだけどにわかオタでぼっちの俺にはむりぽ…
872学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 12:35:16 ID:envsJqQd
友達がいなくて鬱だ…勇気を持ってメアド聞いてもそいつが他にいつも喋ってるやついるとうわあああもうだめだってなる

ぼっち寂しいです……
873学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 12:46:46 ID:???
安心しろ自分もぼっち仲間だ
って全然安心できねえな\(^o^)/オワタ
874学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 13:07:11 ID:???
次第に没値同士で引っつくようになる、そのあと余ってしまうのが本当の地獄
爆笑太田じゃないけど、変に思われてもくらいの積極性でいくべし
ヲタ・地味サークルも狙い目だ
875学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 13:46:47 ID:???
新勧BOXいつまでなの?
876学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 14:15:04 ID:yDLvr2w2
新歓は今日まで。
でも、気になる部があるなら勇気を出して行くべし。
そのうち、また新歓あるよ。小規模だけど。
877学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 15:20:36 ID:???
空気など読むな
878学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 15:24:56 ID:???
自分自身が空気だから読もうにも読めない
879学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 15:27:33 ID:???
漫研って女子いる?
880学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 16:41:47 ID:???
>>879
こういうのが一番ダメなタイプ
881学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 17:28:18 ID:???
書き込んだ本人が女子なら話変わってくると思うが
882学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 19:19:01 ID:???
>>848
それそのまま就職の良い順だね
リア充は就活強いのかな
883学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 20:09:25 ID:VQG3irya
>>871
慣れればどうってことありませんよ。
かなりフレンドリーですし。

まぁ少しでも興味があるなら[email protected]までメール下さい。
884学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 20:56:06 ID:???
アドレス交換しまくったがもう顔と名前が一致しないやつがいるw
885学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 21:06:58 ID:HLHAF6Jg
基礎ゼミでできた友達二人がにわかオタな件
あとモンハンthird一緒にやってくれる友達が4人できたお

上の二人は全然オタっぽくなかったから結構意外。なんか適当に話題ふったら当たるかもよ
886学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 22:17:40 ID:???
にわかヲタとか一番ウザイじゃねーか
887学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 22:50:05 ID:???
あれ?履修登録って家のパソコンでできるの?
ログインするときのID,パスは、学生証交換のときにもらった「教育系ユーザーID」でいいんだろうか?
だれか教えてください。。
888学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 23:08:14 ID:???
大学堂書店の駐車場にマセラティ停まってるけど何者なんだろか?
889学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 23:18:15 ID:???
>>885

俺の知り合いにもギャル男風なヤツがいるがアニヲタ。
まぁこういう意外性もある。
890学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 02:03:49 ID:???
ぶいいお
891学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 02:04:30 ID:???
おわ、キーボードが変な動きを
892学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 02:36:44 ID:???
ぼっちは寂しいお
893学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 07:08:05 ID:???
>>887
あってる
ただし、夜中とかは登録できない時間帯がある
894学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 07:57:23 ID:???
低学歴は履修登録も出来ないのか…
895学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 08:46:40 ID:???
二回目の講義受けたら、さすがに他の講義に変えられないかな?
896学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 10:08:55 ID:???
>>893
あ、できた。ありがとうございました。
なんかやたらとログインできなくて困ってたんだけども、ユーザーIDにLの小文字と1の見間違いがあった。。
897学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 12:35:29 ID:QKZYMuen
近大って結構友達出来にくいよな

だいたい時期は過ぎてしまったんだけど、まだmixiで新歓告知あるから凸してみたら?暇な人適当に誰かの家集まってモンハンしよーぜなんてサークルもあったし
898学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 12:43:31 ID:???
>>897

>>148のスレでしょっちゅうオフ会やってるから、参加したらええ。
899学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 13:46:25 ID:???
履修登録で後期分の英語演習が表示されないんだが・・・
仕様なのか?
900学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 18:06:29 ID:???
>>899
俺のも出てない
とりあえず前期のだけポチった
901学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 20:47:58 ID:odwx49k8
すごい基本的なこと聞くんだが、基幹科目、自由選択科目あわせて目安で42単位取れるように履修登録すればいいんだよな?なんかいくらでも登録できるから不安になってきた…皆一日どのくらい時間割入ってる?教育とか司書とか抜いて
902学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 00:19:59 ID:zlICLQCR
漫研含めオタサーでもそうだけど、コミュ力は最低限必要
コミュ力のないキモオタはオタサーでも浮くし、居場所がない
あと周りから自分がどう思われてるかってのも自覚しなさい
903学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 01:27:17 ID:???
>>900
普通に後期もでる
履修ミス乙w
904学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 04:06:47 ID:PZ1UMzl2
後期の英語演習は あとで出るみたいだよー
905学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 08:17:14 ID:???
近大のトイレ(大)には、

「大便後は水を流すこと」
「一人で入ること」
「オナニー厳禁」
「食事しないこと」
「宿泊しないこと」
「カオや身体を洗わないこと」
「洗濯しないこと」

の貼り紙が必ずある
906学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 08:57:33 ID:VSxMKPSC
>>905ねぇよ
907学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 22:35:03 ID:???
とりあえずフル単入れた
あとはサークルどっかに入りたいな
908学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 22:37:50 ID:???
アニ研の者ですが、明日今期最後のちらしを配ります
ちらしを配布する時間は昼休みで、場所はコングの前で配る予定です
活動内容については週2の活動に加えて、月1での飲み会や、アニカラオフ、日本橋散策、同人サークルとしてコミケ、コミトレにも参加しています
夏と冬に自由参加ですが合宿も行っています
もし興味がある方は明日ちらしを貰いに来てくれたら幸いです

ちらし貰いたいけど予定があって無理、ちょっと恥ずかしいですな方は[email protected]まで気軽にメールしてください
909学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 00:52:24 ID:???
>>908

質問です
他の部活やサークル等に入っていてその活動が忙しいみたいなので週2の活動等にあまり参加できないかもしれないですがいいでしょうか?
アニメは一応みているがリアルタイムで見ておらず動画投稿サイトで見ています そのような行為が嫌いでリアルタイムで見ろみたいなかたが多いのでしょうか?
このアニメ面白いよみたいなほんわか系ではなく作画監督がうんぬんみたいな感じなのか?
自分はあまり詳しくないですが声優が好きなのでアニメ以外の話題もいいか

詳しく教えてくれると嬉しいです
よろしくお願いします

あとどうしてもアニ研の優先度が低くなりそうですがいいか…
910学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 01:12:48 ID:???
>>910
作画監督レベルの話題でもりあがることもできるし、
このアニメよかったよーみたいな深く掘り下げない話題でも盛り上がれるよ
だからとりあえずビラ貰うなり連絡してみるなりしてみてはいかがでしょうか
911学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 01:19:16 ID:???
>>910じゃなくて>>909です><
自分にレスワロス
912学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 02:00:23 ID:???
>>906
Fラン卒無職引きこもりは放置で
913学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 06:12:32 ID:5UZOws4F
梅の木書店ってどこにあんの?
914学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 06:46:44 ID:???
西門出てすぐ目の前
ゲーム屋の隣
915学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 06:57:02 ID:5UZOws4F
>>914
thx 助かったぜ
916学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 11:01:48 ID:ofrMGUVr
ゼミってみんな入れるもんなの?
入ってないひと何割くらいいる?
917学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 12:28:25 ID:ul9/tfP8
アニ件おらんやん
918学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 12:28:36 ID:???
アニ研ですが、今からコング前で配ります
目印で黒い帽子かぶってます
919学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 13:02:01 ID:e0u8oG/p
>>918
この前ピタでうpしてたやつですか?
920学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 15:12:51 ID:???
貰えなかったけどチラッと見たらホロが描いてたな

去年のと一緒?
921学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 16:37:42 ID:???
今日配ってたのか…帰ってきてしまった
922学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 18:15:01 ID:???
>>921
upしてあげようか?
923学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 22:20:09 ID:???
競馬好きな人いる?
924学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 22:49:51 ID:???
今日も友達できなかったお・・
明日もぼっち飯(´;ω;`)
925学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 23:13:28 ID:???
>>924
俺はぼっちではないが、基礎ゼミとかのクラスではハミられてるよ。
お互い頑張ろうぜ(`・ω・´)b
926学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 00:15:39 ID:???
>>925
がんばろう!
927学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 01:26:38 ID:???
今までできなかったのにこれから頑張れるの?
928学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 06:52:06 ID:???
むしろ今の友達とそりがあわないやつがこれからぼっち化していくので
これからが狙い目ともいえる
929学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 08:41:22 ID:???
チラシうpしときます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org824810.jpg.html

パスはanikenです
930学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 10:49:59 ID:bDAl7ifR
高校時代に好きだった子が入学式に映ってた!びっくり
931学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 15:20:43 ID:???
アニ
932学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 15:35:24 ID:3nQBHCJD
今の時点で友達出来てない奴ってどんな奴か逆に見てみたいわwww
うちの学部のキモオタ共ですら同類見つけてブヒブヒやってるっていうのに…
まぁ文芸だが
933学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 18:01:45 ID:???
アニケンけっこう人数多いのな
934学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 20:27:45 ID:???
今日もダメだったお(´;ω;`)
どうしたらいいんだろう・・・
935学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 20:35:13 ID:???
かわいい娘はいねーがああぁ〜
936学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 21:25:49 ID:???
悟った
大学生活は楽しめない
937学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 21:28:51 ID:???
ドラマのような大学生活を夢見て入学して、現実を知って落ち込む奴は
どこの大学にも居るもんだな。別に大学って、それ自体は楽しい所でもないよ。
938学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 21:54:41 ID:???
>>934
何学部?
俺と一緒に飯食うか?
939学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 22:26:37 ID:???
>>937
げんしけんを夢見てたりね・・・
940学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 23:23:27 ID:WaK9kCdq
近大のオタサーは基本的に人数が多いからげんしけんみたいには難しいかもしれんね
あと女性陣のレベルも基本的には低い(申し訳ないが)から、荻上さんみたいのなんていたら奇跡に近い
それに加えて、サークルの中で立ち位置を得るにはどうしてもキャラとかコミュ力が必要になってくる

つまり何が言いたいかっていうと荻上さん可愛い
941学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 23:27:18 ID:rQVa/rfp
>>934
元気出せよ…明日一緒に飯食おうぜ…
942学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/20(火) 23:59:19 ID:???
気の合う仲間がみつかって、楽しすぎる
土日が早く明けるように望んじゃうくらい
943学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 00:16:42 ID:???
まだ二週間だがレベルが低すぎて絶望してる
944学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 00:57:13 ID:???
>>938,941
ありがとう。
経済なんだけども・・
945学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:11:01 ID:toZLASyU
>>944
そうか、俺は法だ。KUREでいいなら付き合うが、どうだ?
946学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:12:23 ID:???
>>943
大丈夫。今は心が解放されてないから、余計にそう感じるだけ。
全体の雰囲気に慣れて生活感が出てくれば、段々と良くなってくるよ。

1つ経験を通してアドバイスさせてもらうと、「選民意識」のような
下らないプライドは持たない様に努めた方がいい。
普通に学生生活する上では、本当に邪魔でしかないものだから。
947学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:30:23 ID:???
>>943
私立文系はどこいっても大してレベル変わらんと思うぞ
948学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:30:48 ID:???
>サークルの中で立ち位置を得るにはどうしてもキャラとかコミュ力が必要になってくる

そうそうこれこれ、「まったり」ってわけにいかないんだよな・・・
今の時代だからか、結局オタサーもヲタ充とか言うよう分からんのが多くて
というか結局、大学生、か
949学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:31:15 ID:???
宣伝失礼します
サークルと言えるか分かりませんが、メンバー募集します。掛け持ちでもOK
活動:たまに時間合う時に集まってPSP、DSなどで遊ぶ。普段はスカイプでチャットする
連絡先:興味もった方は [email protected] にメールか kkdry2843 をスカイプでコンタクト追加して話しかけてきてください
950学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:55:11 ID:???
八戸ノ里から通ってるからサークルの情報よくわからんorz
951学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 01:59:08 ID:???
>>950
俺と一緒にアニ研入ろうぜ
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 02:02:11 ID:???
>>951
そっか 
明日の説明会くる?
953学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 02:07:48 ID:???
>>945
KUREがどこにあるのかちょっと・・
ごめん、寝るお
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 02:09:34 ID:???
>>953
中央図書館の近くだよ
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 09:59:33 ID:???
>>953
理工だが俺も混ぜてくれないか・・・
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 11:11:05 ID:toZLASyU
>>955
みんなでご飯を食べよう!
えーとじゃあ>>945がKUREわからんみたいだから20-21号館のコンビニ前のテーブル席付近に12:15でいいか?目印にPSPでエースコンバットでもやっとくわ
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 11:11:47 ID:toZLASyU
↑ミス
>>953
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 13:43:18 ID:???
結果報告まだか
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 16:27:48 ID:???
>>952
説明会についてkwsk
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 16:42:26 ID:???
>>959
今、11号館の芝生にいるんじゃないの
961学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 18:41:59 ID:???
>>960
まだいる?
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 19:42:56 ID:???
てかなぼっちならぼっちなりの楽しみ方があるだろ
ヲタだったら友達と遊ばない分好きな漫画やアニメ見まくればいいし、普通の奴なら資格の勉強すればいい
自分の時間がたくさんとれるってのはいい事だと思うんだけど
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 19:50:25 ID:???
複数ですれば早く済むことも一人でしなければいけないから案外時間を食う
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 19:52:45 ID:???
>>956
すまんかった・・・
ケータイ規制中で連絡できなかったぜ
近大に着いたのが遅かったんだが一応向かってみたけど
どこにいるか分かんなかったぜ・・・
他の奴とは遭遇できた?
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 20:42:58 ID:???
飯の話だがどこで食おうが構わないが建物の中で地べたに座って食うのはやめないか…
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 21:14:21 ID:???
直接いいなさい
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 21:38:08 ID:toZLASyU
>>964
>>956だが、12:30まで21号館コンビニ前テーブルでエースコンバットしてた。
>>938には会えたけど他は来なかったからその後すぐに移動したわ〜
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 21:50:31 ID:???
しかし誰が見てるか分からんこんなスレでよくもまあ勇気あるなぁ。
それだったら普通に友達できるだろって思うんだが。
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 22:22:28 ID:Ck4R5lsU
理工学部の一年生なのですが、
ニコニコ動画とかに「歌ってみた」をうpしてるようなサークル(公式、非公式問わず)を探しています。
どこかないでしょうか。
自分ひとりで探そうとしても、人見知りが激しいので聞くに聞けない状況になっています。
今さらだとは思いますが、お願いしますm(_ _)m
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/21(水) 23:47:06 ID:???
ないあるよ
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 00:04:35 ID:???
>>969
「歌ってみた」とか大嫌いだけど、多分
兄件行けば同類居るだろうよ、世代的に
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 00:23:08 ID:???
初心者で軽音やろうと思う人いない?
973学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 00:36:44 ID:???
やりたい
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 01:17:39 ID:???
>>972
そんなもん腐るほど居ると思うぞ。
アジカン(関東学院大の軽音楽部で結成)の後藤、喜多、山田の3人も
初心者の状態でバンド始めて、今ではオリコン上位の常連だし。
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 04:42:59 ID:???
>>974
マジか 
やってみようと思うんだが、メンバーとか不安だったんでな
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 05:00:38 ID:???
木曜は鬼門だなぁ
今日行けば明日1個だから余裕なんだけども
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 07:25:40 ID:???
雨ふっとる…もうぎゅうぎゅう詰めの電車の乗りたくないでござる
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 12:42:01 ID:???
アニ研の説明会って今日?
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 20:06:07 ID:???
イケメンはイケメン同士、雰囲気は雰囲気
同士、ブサメン同士、美女同士、ブス同士
綺麗に別れるもんだなw
980学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 20:23:33 ID:???
イケメンぼっちこそ至高
981学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 22:05:38 ID:???
>>980
たしかにイケメンぼっちは孤高って感じがするな
ブサメンぼっちは…
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 22:07:06 ID:49ipMgVH
>>883 のオタサーってどうなの?
行ってみた人いるの?
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 22:32:35 ID:???
ノート提出させる先生っている?
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 22:42:48 ID:???
3回生だけどノート見る先生は今のところ聞いたことない
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 22:55:29 ID:Z5Z0xjUc
>>982
かれこれ15人ほど興味を示してくれて、そのうち10人は来てくれました。
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 00:00:36 ID:oHIScFra
>>985
オタサーの人?
そうか、ありがとう。
構成人数聞いてもいいかな?
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 00:48:19 ID:???
次スレいらないかもしれないが誰か立てて
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 00:50:30 ID:???
こっち移動すればおk

【新食堂】近畿大学157号館【爆誕】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271085382/
989学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 01:37:43 ID:koq7Lvzd
>>986
はい、宣伝担当です。

4回生1人、3回生1人、2回生2人、1回生10人前後…ってな感じです。
990学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 02:04:19 ID:???
もう終わりか
新入生じゃなく近大生、どっかでよろしくな
991学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 03:48:25 ID:???
本スレデビュー
992学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 06:52:16 ID:1yKuBpXJ
次スレを立てる気がある奴は誰もおらんのかぁぁぁあ!!!
993学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 07:25:41 ID:bcJNbQ8M
【2010年度】近畿大学 新入生 part2【入学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271975066/
994学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 07:26:47 ID:???
995学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 07:48:30 ID:???
誘導されてんじゃん
何でたてちゃうの?バカなの死ぬの?
996学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 02:22:11 ID:???
ゆとりだからね
997学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 04:40:10 ID:???
アニ研どうなったのかね
メールしようと思ってまだしてねぇや
998学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 07:39:14 ID:???
>>997
気になるならメールしろよ、行動しなきゃなにも変わらないぞ。
別に嫌になったらやめればいいんだし
999学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 09:30:15 ID:???
次スレは>>148でいいよ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 09:32:40 ID:???
>>1000ならみんなに友達が出来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。