同志社大学 新一回生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
同志社大生新入生専用スレです 来春二回の方は二回生スレをご利用願いします
合格の方たちはおめでとう 
2学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 10:39:50 ID:???
>>1乙!

あと合格した人おめでとう!
3学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 12:48:44 ID:???
過疎りすぎだろ
まぁ明日から文系だし一気に増えるか
4学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 17:27:12 ID:???
143 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 19:53:13 ID:??? ?2BP(3965)
>>141
友達います^。^vブィッ

もうみっともないレスすんなよカスw

517 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 23:30:16 ?PLT(13579)
初めて告白されたのがバレンタインだったなぁ・・・(>_<)
5学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 11:15:39 ID:???
文型第一号

法政いきます
6学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 11:19:12 ID:???
同志社大生新入生専用スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1266109588/
7学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 11:19:54 ID:???
>>6
ごめんwみすたw
8学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 11:21:16 ID:U8QmPhCR
法法に受かった私が来ましたよ
本命は京大法だが受かる気がしない
春からよろしくお願いします!
9学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 11:23:08 ID:???
>>8
俺と同じ境遇の奴が居るとは・・・
法法受かったが第一志望は京大だわ
10学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 12:25:34 ID:7GXj6lko
先輩 サークルって入ったほうがいいですか?
法学部政治です
11学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 12:33:06 ID:???
入らなければ人脈づくりがむずかしいだけのことさ

おれは入らなかったから案の定ぼっちだよ
12学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 13:03:23 ID:7GXj6lko
後、他学部設置科目を受講する人って、多くいますか?
例えば、法学部なのに、政策学部の授業をとるなど
13学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 15:18:30 ID:???
法政受かった!
最低点5点オーバーww危なかったw
英語に助けられたよ
14学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 15:37:21 ID:???
>>12
多すぎ
某学部のある科目の受講生が1000人いて
そのうち970人が他学部生だということさえあった。
いったいどこの学部の授業だよ・・・って感じだった。
15学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 21:50:01 ID:???
おまいら、最初が肝心だぞ
16学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 21:53:46 ID:???
法政か商か迷うーーーーーーーーーー
17学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:19:28 ID:???
どっちも単位とるのは楽勝
法政は一応法学部をなのれるぞw
18学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:44:15 ID:s4dN5teh
法法受かったんだけど、英語が好きだから英文行きたいと思ってるんだけど
やっぱり男で文学部は就職厳しいかな・・・
法律にあんまり興味ないのに法学部に入ったら苦労する?
19学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:49:51 ID:???
フレBなんで第二外国語が必修でないのがメリットと
個人的に考えてるんですがそんなことないですか?

法政は卒論なかったり単位楽勝やったりと聞くんですが
第二外国語が必修ってことで悩みます
異様に第二外国語勉強することにめんどくさい思いがあるんですが
簡単に単位とれるもんなんですか?
20学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:55:36 ID:???
>>8-9
俺も、阪大志望だけど・・・w
21学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 23:40:01 ID:???
>>19
教員によって第二外国語は難易度にむらがある
もし厳しい教員のクラスとなり
なおかつ授業も聞かないで自習もできないやつは
単位を落とすかもな

まじめな奴は普通にとれる
22学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 00:20:07 ID:c+6UjI1k
>>19
上にも書いてあるけど第二外国語は選ぶ教科や教員による
やはり中国語は一番人気だけど俺の友達は試験前にヒーヒー
いってたなw俺は一回生で中国語選んで泣きそうになったから
2回でロシア語選んだ。その授業の先生がまた神様のような人で
授業半分出席で単位くれたり、期末試験の内容がロシア語の簡単
な手紙を書くことで、しかも試験に持ち込み可能とかだった。
23学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 00:49:19 ID:V4opJJZY
新入生ですが、政治学科はどんな雰囲気ですか?
24学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 01:02:12 ID:???
受かった人おめでとう^^
わしも政治学科やけど、まぁ割と落ち着いた雰囲気じゃないかな?
25学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 02:35:37 ID:qYzzuMDN
法法は単位とかとりにくいんですか?
26学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 14:08:17 ID:???
>>25
今一回だけど、他の文系学部よりは難しい。テスト一発勝負で量が多いから。
あと一年に取れる単位数が一番少ない
例えば情報文化は3年前期で終わる可能性があるけど、法法は3年後期までフル単でないと無理
27学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 15:40:22 ID:qYzzuMDN
>>26
ありがとうございます。
授業や出席をきちんとしていたら大丈夫ですよね?
法法に入って後悔してますか?
28学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 15:41:31 ID:???
>>27
真面目な人は大丈夫
2926:2010/02/16(火) 16:09:20 ID:???
>>27
ぶっちゃけ記憶力さえよければ授業出てなくても単位は取れる

後悔してるっちゃしてるな。社会の方が面白そうだし。今出川だし
まあ大学生的に一番痛いのは休みが一番短いことだろうな
30学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 17:48:36 ID:cOmG/WjY
同志社で、真面目に勉学に励む人は、全体の何割くらいですか?
結構いますか?
31学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 17:51:41 ID:???
便乗して質問なんですが商や経済がチャラいって本当ですか?
32学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 17:53:07 ID:???
もうすぐ気持ち悪いやつくるぞ
33学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 17:59:35 ID:NuiYuZ6l
ごめんなさい(m´・ω・`)m
きちゃいました・・・
っていうか法法がそんなに厳しいとは・・・まじめにどうしよう・・・
34学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:02:40 ID:AlAFtYY8
きたああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
35学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:06:41 ID:NuiYuZ6l
まじでいま真剣なんですが、法法より商学部にすべきなのかな?
まあエロゲがあれば大丈夫ですねっヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
36学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:15:22 ID:???
ID:NuiYuZ6l
エロゲの話とかどうでもいからエロゲ板池
あと向こうのスレもまだ合格発表着てない学部もあるんだから少しは控えろ
37学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:15:54 ID:???
法学部なら政治学科にしとけ
38学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:17:39 ID:NuiYuZ6l
>>38
そうですねすいません・・・・
じゃあまじめに法法の厳しさがこわいんですが・・
39学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:18:14 ID:???
>>37
今更wwww
まぁ全学、個別と両方受験してたら話は別だな
40学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:18:52 ID:NuiYuZ6l
あっまちがえた
>>37
もうおそいですよ・・・・(V´A`) 
41学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:20:22 ID:???
>>38
おまいレス間違いしすぎ少しは落着け
厳しそうなら他行けばいいじゃねーかなんでネットの情報だけ鵜呑みにしてんだ
そんなんならどこでも厳しくなる
42学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:24:12 ID:NuiYuZ6l
>>41
そうですね・・・すいません
一番偏差値高かったんでなんとなくえらんでしまいました。
ただ国立はほぼ落ちるんでここしかないです。
43学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:34:21 ID:???
>>41
法って入学難易度は一番難しいわけじゃないのに
偏差値はトップだよなーお買い得だと思うぜ
京阪神の滑り止めの分多く人数とってくれるし
彼らのおかげで偏差値も高い
だから多少厳しくてもいいかなと思ってる
44学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:36:16 ID:???
>>43だがすまん
アンカ誰にもあててないっす
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:40:23 ID:NuiYuZ6l
まあまじめにやれば問題ないってことかな(^−^)
みんなでがんばりましょう!
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 18:44:03 ID:???
今更だが全学部日程
国語の記号
現代文(4)と(5)1つ
古文(3)2つ(4)1つ
記述も的外れだったんだが94点あったわ
配点が意味わからん
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 19:48:03 ID:???
明日テストで法律学科の俺がお前らの疑問に出来る範囲で答える
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 20:39:27 ID:???
サークル以外の授業とかで友達できますかね?
49学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 20:48:39 ID:???
>>48
語学はできる
それ以外ではクラス制度のある学部か、積極的に話しかけることができれば
50学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:10:31 ID:???
最初に勢いで一緒になった友達と後でウマが合わなくなったりってことが結構あるんだよな
慎重に行かないと
51学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:12:13 ID:???
ぼっちはつらいぜ
学食もすいてる時しかいけないし。
52学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:29:11 ID:???
たぶん新入生は想像とのギャップに驚くな。ちゃんと授業受けてたら大丈夫と言いつつも1回も休まずに真面目に講義きいてるのは1割いないと思う。
1回生より。
53学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:37:25 ID:???
学生の多くが講義ノート頼り

大教室での授業の五月蝿さ(法学部は例外)

英語系授業の楽さ(楽でいいんだが)


まあ同志社といってもこんなもんよ
54学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:38:38 ID:???
>>52
まじかよ
55学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 21:54:33 ID:???
>>51
多分ぼっちになるから何時なら空いてるかkwsk
56学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 22:05:39 ID:???
52だが俺は法法なんだけど商経済の授業に潜入したことある。
したら法のがチャラい気がした。まあ商経済の派手なのが全く授業でてないだけかも知らんが。
あと友達選びは本当に重要。
57学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 22:52:17 ID:???
やっぱ新歓ってでといた方がイイですか??
58学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 22:53:59 ID:T2MBbpQz
法学部はクラス制度ありますか?
59学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 23:03:55 ID:128AjtHH
新歓っていつあるんですか?
60学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 23:48:27 ID:???
>>58
ない。入ってから愕然とした
61学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 00:08:35 ID:???
新歓は基本4月中にある
62学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 00:43:50 ID:vSFMHPoT
入学までにこれはやっとけっていうのありますか?
63学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 00:46:59 ID:???
おまえら昨年の俺みたいでかわいい
64学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 01:27:57 ID:???
>>62
ない。強いて言うなら離れ離れになる友達と遊ぶくらい
65学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 10:33:46 ID:???
経済受かりました!
多分早稲田はムリなんでよろしくお願いします
66学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 11:02:06 ID:FHneERG9
法政は同志社のなかでも楽なほう?
どんな感じ?
67学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 13:38:24 ID:9B6FBP75
友達できるか心配・・・
68学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 14:33:45 ID:kMWgeolg
全学部で経済受かりましたVV
よろしくお願いします!
69学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 14:46:04 ID:???
>>67
去年はここで募集とかしてたなw
サークル一緒に巡ってくれる人メールくださいって感じで

生協の新歓パーティは正直どっちでもいい
70学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 14:53:25 ID:???
お前ら早速先輩面だね
71学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 16:57:31 ID:???
ミッション系ってやっぱぼっちには厳しいの?
72学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 17:02:34 ID:Gce2Ragz
同志社はミッションじゃねーし
俺はもう入るサークル決めてる
剣練会
73学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 17:11:16 ID:???
俺は競技じゃなくてサイクリングメインの自転車サークル
74学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 17:56:15 ID:h2j7fxqq
>>66
楽な方だと思う。真面目な人が多いから授業は基本的に静かじゃないかな
政治学科でテストが楽な教授は 村田 河原地 古賀 力久 森 等々
不真面目な俺でもこの人たちの講義で単位取得失敗したことはない。
政治学科のことじゃなくても他に聞きたいことがあるなら答えるよ
75学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 18:00:38 ID:???
本命の合否がわかる3/2以降だと部屋残ってないかな?
ちなみに希望は新田辺駅周辺
76学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 18:04:44 ID:h2j7fxqq
>>75
んー難しいところだね。新田辺は人気なところだし
早めに契約したほうがいいかも。専門ではないから
お店の人に聞いた方がいいとおもう。
77学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 19:57:09 ID:???
>>75
社学乙
俺もうけるぜw

会計士取得しようとしてる先輩いますか?
78学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 21:09:22 ID:MUY65YFS
関東ですけど、母からきいた話で、私の兄が入学式でた時すでに いくつも5、6人のかたまりができてて、兄はつるむのが嫌いだからアホかみたいな目で見てたけどやっぱり詰まらなそうにしてたそうです
新歓で仲良くなってから入学式一緒にいくパターンが多いらしくて

私も一人がやだから必死に友達つくったりつるむのは嫌いだけど、同志社もそんな感じなんですかね?

やっぱり一人で関西にいくから、ちょっと心細いとこもあります。
79学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 21:09:41 ID:Ncj5AzBD
おれ法政受かったんだけど、スポーツパフォーマンスって必修?

教えて先輩!
80学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 21:13:13 ID:HFhy8ePv
京田辺ってめっちゃ田舎なんや!
法政ってめっちゃ法律に興味ないと無理なんですか?
81学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 21:45:51 ID:h2j7fxqq
>>79
必修じゃないよ 政治に必修はない。
>>80
法律はほぼ関係ないと思って構わないよ。
隣接分野科目とかで法律の授業とらない限り大丈夫
82学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 21:59:06 ID:1Ks9GdYg
法政で髪染めてたりするとうくかな?
あとバイトって京田辺の近くでも結構ある?
家庭教師とか塾講師がいいのだが・・・。
83学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:06:30 ID:???
>>78
それは内部生か同じ高校の出身者たちじゃないかな
新歓でたまたま出会った5,6人全員の相性が良かったなんて珍しい方だと思う
たとえ新歓で仲良くなって入学式に一緒に出たとしても、夏までにその関係が続くとは思えない
1年の初めはとにかく群れようとしてたけど、秋ごろになると学校に来なくなる人も結構いるよ

> 私も一人がやだから必死に友達つくったりつるむのは嫌いだけど、同志社もそんな感じなんですかね?
今の私立大学はどこもそんな感じだと思う
1人で行動する人も結構いるから、1人になることを過度に恐れる必要はないよ
84学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:25:00 ID:MUY65YFS
>>83
あーそういえばそうかもしれません(。_。)

もともと一人でぼーっとしてるほうが気楽だしつくるならホントの友達がほしいんで気楽にやりますね。ありがとございます(^_^)
新歓はいきませんー
85学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:47:06 ID:Ncj5AzBD
>>81
あざーす!
86学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:51:33 ID:WNxvyWjh
>>74
法政はどんな雰囲気ですか?
同志社のパンフレットには結構地味な感じの人が載っていたので
馴染めるか不安なのですが、本当にそんな感じですか?
あと、新歓とは何ですか?入学式前にあるのですか?
質問攻めですみません。
87学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:54:09 ID:???
で、部屋探さなきゃならないわけだが
どうやって
どういう基準で
部屋探せばいいんだ?
88学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:03:07 ID:C7apUJ0o
俺も部屋について聞きたいです。

家が大学に近いと友達の溜まり場になるとか、駅に近いと夜うるさいっていうのは知ってるけど。
後、通うキャンパスが新田辺だけど下宿は京都市内の人とかいますか?(地元の人というのは除いて)
89学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:04:13 ID:h2j7fxqq
>>86
パンフレットに派手な子を載せることはないだろw
俺が思うに政治学科の雰囲気は真面目だしいいと思うよ。
派手な子も地味な子もどこの学部にもいるから自分の好みの友達作れったらいい
新歓とは新入生歓迎パーティーのことで、4月ごろからサークルや部活の先輩達が
主催しているパーティーのこと。そのころになると学校中で新歓のビラ配りしてる
から、それに記載している日時と場所に集合したら先輩達が八坂神社横の円山公園
につれてってくれるよ。基本的に酒代と交通費はタダだから積極的に参加したら
いいとおもう。俺もそこで友達一杯つくったし。
それでもまだ不安なら4月か5月頃に、大学やサークルが主催している
合宿みたいなものでも参加したらよろし。
90のぞみ ◆Nono.G8vFo :2010/02/17(水) 23:09:43 ID:???
ぷにぷにー。
91学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:09:45 ID:v1VwvCac
やっぱ京田辺4年って辛いかな?
92学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:13:05 ID:h2j7fxqq
>>88
京都市内もいることはいるよ。俺の仲良かった奴がずっと今出川で下宿してた。
でも基本的に新田辺かもしくわその近くが大半だと思う。
1,2回生の飲み会は基本的に新田辺でするから、帰りの電車を気にしないで
いい新田辺に住むことを俺はオススメするけどね。また四条に40分 大阪に1時間
でいけるし十分だよ。
93学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:15:06 ID:WNxvyWjh
>>89
確かにパンフレットに派手な人は載らないですよねw
質問してみてよかったです!新歓も積極的に行ってみます!
ありがとうございました。
94学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:16:15 ID:Z9H38OYv
春から英文科行きます
よろしく!
95のぞみ ◆Nono.G8vFo :2010/02/17(水) 23:17:17 ID:???
>>94
女の子ばっかなんだよぷにぷにー。
男ならパラダイス通り越して肩身が狭いらしいよぷにぷにー。
96学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:19:12 ID:???
商フレBの人いないですか?
97学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:23:28 ID:v1VwvCac
>>96
俺フレAだすまん
98学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:33:25 ID:???
>>95
女だよぷにぷにー
英文学学べたらもうなんでもいいや
99学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:36:09 ID:???
>>97
ぶっちゃけ単位余裕ですか?

授業ちょいちょいサボると厳しい感じですか?
100学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:39:21 ID:C7apUJ0o
>>92
やっぱ大半は大学の近くなんですね。
一応、伏見とか今出川も含め、親に相談してみます。
ありがとうございました。
101学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 23:44:01 ID:???
>>98
数え切れないほどに言っているけど、俺も無事ねんがんの英文学科だ。よろ〜。
というか女の子いたんだなw 常時盛ってる人がいたから寄り付かないと思ってた。

さて、次は京都での部屋探しなんだけど、周辺の雰囲気は聞いた限りでしか知らないから、1日かけて散策してみたいんだよな〜。
京都に住んでる奴、誰でも良いから一日泊めてくれw
102学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:14:31 ID:???
部屋探しなんか早いに越したことは無いだろう
103学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:32:38 ID:wRf6GNSq
経済と商どっちがいいのですかね?
104学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:35:01 ID:4YkP4UEz
100です。連投すみません。
もうひとつ、サークルを兼部してかつバイトするのはやはり不可能なんですかね?
大学ではテニスやESSのようなサークルに入りたいんですが。

良ければ先輩方のサークルとバイトの両立の仕方(もちろん勉強もあるけど)について教えて下さい。
105のぞみ ◆Nono.G8vFo :2010/02/18(木) 00:37:56 ID:???
>>103
公務員目指すなら経済がいいと思うぷにぷにー。
商は指定校推薦やスポーツ推薦、内部生が多い気がするぷにぷにー。
でも商はみんな垢抜けてる気がするぷにぷにー。
ぷにぷにー。
106学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:38:08 ID:GVhCq52T
>>94
頑張れよー。
英文は出席さえしていればBは堅いから。
107学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:58:51 ID:wRf6GNSq
>>105
ありがとうございます。
商は推薦が多いなら
雰囲気とかは経済のほうがよいですよね?
108学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 01:03:30 ID:???
商学部に行った奴はいつも嘆いてるな「法学部にしときゃよかった」って
法の方が世間の評価もいいわ、商は授業中うるさい馬鹿が多いわで
109学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 01:23:08 ID:???
>>101
よろしく!!!下宿いいな〜

>>106
頑張ります!
英文学すごい興味あるんで授業楽しみです
110学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 01:31:35 ID:???
なんか理系が少ない気がする。
やっぱり国公立の併願が多いのかな?
111学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 01:33:14 ID:???
センター数学を56/200点とっちゃうくらい
数学苦手な僕でも経済学部をちゃんと4年で卒業できるでしょうか
周りで経済志望してた人たちは数学できる人たちばっかなんで・・・
112学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 01:52:01 ID:KDTXNXE/
だれか>>82のバイトのことにこたえてくれ・・・
113学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 02:05:48 ID:???
>>82
大学だとピンク色とか,アフロ,ドレットくらいだと珍しい
1回生なら金髪までいくとうくかな
バイト,下宿,(友達,彼女,サークル)探しはお早めに
114学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 02:52:28 ID:???
文化史学科受かったんだけど女子が多そう
男だと肩身狭いかな?
115学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 06:03:16 ID:1//xrn+6
ワイ法政の1回やけど質問あったらうけつけますでぇ〜〜
116学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 08:02:42 ID:???
軽音部に合宿があることに愕然としたwww
真剣すぎワロタwww

もっとバイトとかと両立できるルーズなジャズ研とかないのかよwwww
117学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 10:15:22 ID:I3e3ldGY
京田辺キャンパスなんだけど、通学はみんな自転車とか乗り物使うの?
おれは徒歩で通学したいんだが…

しかし徒歩で通学できる場所にいい物件ない…おわた
118学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 10:19:47 ID:I3e3ldGY
連投スマソ
>>116
そうだよな…ボーリングとかスノボとか合宿とか定期演奏会とか、
そういうのいらないから、ただたま〜に集まって軽く小部屋で
セッションするぐらいのルーズな軽音がいい…
119学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 10:56:12 ID:???
>>118
だよな・・・orz

大人数で泊まるの嫌いなんだよな・・・
4,5人で旅行行く感じが好きなんだが、そんな合宿あるわけないしな・・・

合宿とか定期演奏会とかはあのデカいビッグバンドだけだと信じる
ルーズなバンドとかジャズ研もあると思うんだけどなぁ
120学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:11:27 ID:???
去年ジャズやりたくて探してたがちゃんとジャズやってるのは軽音楽部だけだ
俺は諦めた
どうしてもやりたいなら学外のサークルで探してみれば?
121学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:22:07 ID:I3e3ldGY
学外!?
まあジャズじゃなくてもいいんです、ギター弾ければ…ほぼ初心者だけどw

くそぉ…ライブがそんなにいいのかよ…
披露しなくていいから生ドラム生ベースと合わせたいんだよー
メトロノーム君とだけ合わせ続けるのはごめんだ
122学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:22:15 ID:ToGl8+fH
生命科学部医シスの雰囲気はどんな感じ?
まじめな方かな?
123学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:24:10 ID:ToGl8+fH
生命医科学だった・・・orz
名前頻繁に間違えてしまう。
124学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:36:24 ID:cEW2lNqY
京大駄目だったらここ来ます。
同志社大学は成績優秀者の学費免除はないんでしょうか?
125学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:02:46 ID:???
>>120
ありがとうございます

マジか・・・学外のジャズ研もいいんだけど、学内で友達作りたいしなぁ
まぁ普通のバンドとかでも全然問題ないんですけど・・・

学内の普通のバンドサークルと学外のジャズ研の兼部とか無理だよなぁ・・・はぁ・・・
126学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:23:24 ID:84fukD16
経済受かったんですが
数学出来ない人はきついですか?
そうなら春休み中に
勉強するんですが
127学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:30:01 ID:???
今のうちに遊んどけ
128学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:39:06 ID:MxoQyUE6
新田辺から原付で
京田辺の大学までどのくらいですか??

一応今出川も知りたいです
129学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:42:44 ID:???
それくらい自分で調べろよ…
130学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:47:54 ID:???
>>128
Googleマップオススメ
131学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 13:40:39 ID:YzUki8l7
>>128
駐輪場まで5分強くらいかな?駐輪場からも結構あるくけどね

今出川って京田辺から今出川ってこと?
それなら60キロで飛ばすなら1時間もかからないと思う
132学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 14:11:02 ID:cGtdp81a
田辺キャンパスって車通学OK?
133学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 14:22:37 ID:YzUki8l7
>>132
近くに駐車場はあるがたしかお金がかかる
134学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 14:24:02 ID:MxoQyUE6
>>131
ありがとうございます!
意外に近いですね
135学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 14:54:05 ID:???
>>111
>>126
経済の3回生だけどある程度の知識は授業進めて行くうちに蓄えられる。
俺も私文で高2以来数学やってなかったけどなんとか数学使う必修の単位とれてるし。

別に数学使う必修しか無い訳じゃなくて色んな種類の授業があるからそんな怯えなくて良いとおもうよ。
ただ経済学部は必修科目全部4単位だから落としたとき結構辛いぞw
136学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 14:59:51 ID:???
マジで友達できるか心配なんだけど・・・
サークルの新歓とかも参加しまくろうかなと思ってるんだけど、
それでもできなさそうで怖すぎる・・・
高2の最初、クラスに知り合いゼロで、周りはもう部活とかでグループできてるし
1ヶ月くらいぼっちだったんだけど、それ以上に辛いよな・・・

あんな広い敷地でぼっちとか死んじゃう
137学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:06:45 ID:cGtdp81a
>>133ありがとう。

>>136大学生にもなったら一人でもいいだろ。友達はいた方がいいけどさ。妙な仲になったら面倒なだけだよ。少人数制とかあるし。
138学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:13:03 ID:fjHQicY+
>>136
ほんと不安ですよね…
同じ高校の子来ないし、
新歓とかあるけど、気の合わない子とかと仲良くなりたくないし
しかも法学部って女子の人数低いし\(^o^)/
139学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:17:57 ID:???
>>137
何か友達いた方が色々情報が回ってきて得だって聞いたんですけどね・・・

>>138
自分なんか男なのに文学部だから詰んだも同然です・・・
高校で普通に友達できてたら、大学でも普通に友達できるって言う人もいるけど、
何かそんな風に思えない・・・

バイトも探さないといけないし、教習所の申し込みも行かなきゃいけないし、
痩せないといけないからジムの申し込みも・・・うわぁぁぁぁん
140学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:18:22 ID:???
>>136
春は恐ろしい勢いで友達というか知り合いができるけど
一年後も同じように付き合えるような友達はその中の極わずかだ
>>137の言うとおり微妙な知り合いが多いと苦労するぞ
メアド変更もし難くなるし
大学生なんだから1人でも行動できるようになれ
141学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:24:11 ID:NbiIFD9i
おれも経済学部うかったんだが、数学が皆無なんだが・・・
それに友達できるか不安。いろいろ不安ーーーー
142学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:28:46 ID:???
突然だが最近って携帯でエロ動画見放題なんだな、、
http://reinas.s12.dxbeat.com/up2/source3/tv_0286.xxx
143学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:29:10 ID:???
>>139
俺も男で文学部だぜ
まあそのせいで入るか迷ってるんだが
144学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:30:11 ID:???
>>139
もしや英文学科かい?
145学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:32:38 ID:???
英文はクラス分けされるから友達つくりやすいってきいたよ
146学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:47:56 ID:???
ちなみに>>144は英文科1回生だけど

嫌でも友達できるし、必修の単位は無勉でもいける感じです
(2回生からのことは知らんが)

まぁ参考までに
147在学生:2010/02/18(木) 15:53:01 ID:???
友達ができるかどうか、文学部や社会学部と、法経商は全く別物だと思う。
148学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:56:12 ID:???
英文は男が少人数だから、逆に友達が作りやすいって聞いて安心してる。

でも必死になって友達を作ったりしなくても良いんじゃない? 自然に行こうぜ。
友達いなくても他人はそうそう気にすりゃしないだろう。
149学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:59:20 ID:???
まあそう悩むなよ。
せっかく同志社大学に受かったんだろ?
俺なんて一年間宅浪して文化史学だよ。だけど別に引け目も感じてないし友達の事も心配してない。やりたいことがあるから。同じような志を持つ者が集まる場で過ごすんだから深く付き合う友達もきっと出来ると思うよ。
大学生なんて子供じゃないんだから自分で判断・行動出来るようにならないと。

まだ二次試験が控えてるから同志社来るかは分からんけど、同学科の人入ったらヨロシクね。
150学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:04:36 ID:???
英文の話題ばっかだけど、国文はどんな感じ?
やっぱ地味?
151学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:40:40 ID:???
>>124
全学免除はないみたい。給付型と貸与型があるので要注意。
http://www.doshisha.ac.jp/students/support/shougaku/gakubu_l/index.php
152学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:45:59 ID:YcEg+qnz
法学部政治なんだけど自力で法律勉強して司法試験受けれる??
153学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:49:55 ID:???
誰か文化史の雰囲気教えてくれ…
154学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:52:25 ID:???
>>124
友人の京大落ちが>>151もらってる 結構楽に採用されたって
>>150
国文の腐女子率はヤバいらしい
目の前の友だちで妄想するのはやめてくれって友人が嘆いてたww
155学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:54:54 ID:???
>>152
その前に大学院に受かったらね
156学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:03:45 ID:w3dP/MQq
政策学部に受かったのですが
政策は体育は必修ですか?
あと体育でどんな競技があるのか
知っている方いたら教えてください
157学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:05:24 ID:???
>>154
マジかよ・・・腐女子パラダイスとか・・・
鳥肌立ったwww
腐女子って、三次もいけるんだな・・・
158学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:08:46 ID:Igy+POGO
全学部と個別合格して、点数の低かった個別で入学金振り込んじゃったんだけど
もしかして>>151の奨学金もらいにくくなるの?明記してないけど点数関係あるの?
ちなみに全学と個別で30点差ある
159学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:26:04 ID:???
文学部って1,2年次京田辺、3,4年次今出川であってるよね?
だから京田辺と今出川の真ん中辺りに下宿してる人がいたらどこら辺が便利か教えて欲しい
160学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:30:50 ID:???
>>140
ありがとう・・・
でも「1人で行動できる」と「1人でしか行動できない」とは違うと思うんです・・・
あまり気負わずに頑張ろうとは思うけど・・・

>>143
やりたいことをやろうとしたらこの学部になった感じ
政策も受かってるんだけど、そこまで興味もないし、さすがに男女比で学部を選ぶのは良くないかなって思います

>>144
残念ながら国文です

>>154
最悪すぎワロタwwww
まぁ自分みたいなピザは妄想の対象にはならないだろうけど・・・
161学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:35:24 ID:???
>>159
丹波橋か桃山御陵前がオススメ
2つとも近鉄の急行止まるし、どっちが良いかは君次第かなぁ。
ちなみに丹波橋は京阪が通ってて三条や四条に行く時は便利。どっちもスーパーとか生活に必要な店はちゃんとあるから自分で確認してみてね。
162学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:43:15 ID:???
経済学部の人に質問です
同志社ナビに02年から数学を選択しなくても卒業できるようになったとありますが今もそうですか?
経済学部に行くからには数学を勉強して本格的に経済学を学びたいと思ってますが
数学が全くダメなので落としても大丈夫なように暗記系の講義で保険をかけておきたいとも思っています
163学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 17:54:04 ID:???
>>162
そうだよ。
俺も暗記重視の必修ばっかとってるが卒業に必要な単位は取得したよ。

1・2年はミクロとか経済数学とか数学系の必修が多いけどそんな言うほど難しくないかな。
164学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:05:56 ID:???
>>163
ありがとうございます
どちらにしても早めに数学をやっといた方が良さそうですね
私文専願で浪人中は一切数学やってませんでしたしw
数学は具体的には方程式、関数、微積、数列、行列あたりでよかったでしょうか?
165学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:15:02 ID:???
>>164
とりあえずそこに羅列されてる範囲を抑えておいたら問題は無いと思うよ。

ごく稀にベクトルとか使う授業あるけどちゃんと先生が教えてくれるし大丈夫。
ちゃんと基礎から教えてくれる先生多いしな。微積は結構取り扱うからちゃんとやっといたほうが良いかも。
166学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:20:50 ID:WflzScps
>>158
よく読んでみ、書いてあるじゃん。
「入試試験合格をもって基準をみたすものとする」
対象は入学金じゃなく、授業料でしょう。
167学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:28:12 ID:BF4o0bcM
入学前から四年間のぼっちを覚悟してるのは俺だけでいい。
168学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:38:34 ID:SmswgGw5
経済と商で迷っているのですが
数学の偏差値45くらいの典型的数学できない文型なのですが
大丈夫でしょうか?

あと商はフレBなのですが夜間の授業は必修なんですか?
両方の校舎で授業を受けれるみたいですが校舎は選べるの
ですか? 

169学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:43:44 ID:???
>>165
ありがとう
とりあえず白チャートで頑張りますw
170学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:50:49 ID:???
経済学部の同じような質問ばっかしてんじゃねー
171学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 18:55:35 ID:???
>>161
おお、具体的なアドバイスありがとうございます
その周辺で調べてみますね
172学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 19:30:24 ID:???
同志社って体育とらなくても大丈夫ですか?
ちなみに法学です
173学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 19:33:05 ID:I3e3ldGY
京田辺に通うならどこに住むのがおすすめ?
(電車以外の乗り物なしで)
174学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 19:36:50 ID:???
>>173
伏見とかはどう?
175学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 19:38:21 ID:???
>>173
無難に新田辺
176学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 20:08:04 ID:VACSdaBV
やっぱ一週間分くらいは服のバリエーション必要かな?
177学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 20:15:33 ID:z0POOadE
他スレでも書いてしまったんですが、文化情報は男子の方が多いのでしょうか?
178学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 20:42:01 ID:ZULUhf3x
>>121
作ろうよww
ただ集まって楽器弾くだけのサークル
179学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 21:21:58 ID:fjHQicY+
同志社にあるサークルって、同志社ナビに載ってるやつ以外にもありますか?
なんかこれっといったやつがないんですけど。。。orz
180学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:00:37 ID:???
初心者でも、安心してはいれる野球サークルありますかね?
181学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:29:14 ID:I3e3ldGY
>>174
>>175
レスどうも!
周辺のこととか考慮して新田辺にしようと思います^^

>>178
サークルまとめるほどの能力も楽器の技術もないw
正味初心者脱出のためにサークル入りたかったからな…
182学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:38:45 ID:???
>>178
それならここでメンバー募ってスタジオ借りて練習すれば良い
ライブ?定期的な活動?そんなん面倒くさい
でも俺たちが演奏したくなったら大学の練習場提供してくださいじゃ認められるわけないだろ
183学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:52:17 ID:I3e3ldGY
>>182
確かに確かに

サークルってのに縛られすぎてたかも!
184学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 22:53:13 ID:???
週2回くらいで練習すればよくね
185学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:10:55 ID:???
軽音サークルに所属している人ですら下手したら
練習場は個人スタジオと違う占領するなって怒られるんだぜ
既に大きな軽音サークルが4つもあるのに
新規の弱小サークルが都合よく練習場使えると思うか?
186学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:19:19 ID:ZULUhf3x
そうだよなorz
サークルというより楽器初心者でしゃべりたいだけなんだけどな
187学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:19:22 ID:???
>>180
関係ないけど、俺時々でいいからキャッチボールしたいw

大学はいったら新しいこと初めてみたいなー。
上にあがってるバンドとか、演劇とかもいいかもねぇ。
他に何かあるかな?
188学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:21:20 ID:s5Pp09z8
経済学部入ってすぐに英語のクラス分けテストがあるってほんと??
189学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:21:46 ID:zNd464YK
心理学部の方いらっしゃいませんか?俺男なんですけど
やっぱ女性が多いかな?
190学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:31:32 ID:cGtdp81a
>>188 まじだよ 試験はTOEICで、成績でクラス分けらしい
191学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:42:51 ID:84fukD16
TOEICの試験ってTOEICの勉強してたらいいの?
192学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 10:16:48 ID:???
遅ればせながら社会学部の俺もよろしく
193学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 10:37:29 ID:???
理工受かったあああああああ
194学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 11:08:31 ID:???
何だ、軽音サークル4つもあるんじゃん

一番ルーズなところを見極めないとww
195学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 11:33:53 ID:34QWrk1+
サークル決まんねー\(^o^)/
196学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 11:35:46 ID:EpfWV+vy
同志社の奨学金って(給付)所得が358万円以下って
なってるけど入学して優秀な成績でも所得制限
あるんですか?誰か知りませんか?

197学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 12:11:50 ID:???
↑マルチ
198学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 12:12:12 ID:btoHnzw0
社会と商どっちがいいでしょう…商ってチャラいですか?
199学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 12:15:26 ID:???
おれはアニヴォに行くぜw
200学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:00:34 ID:???
アニヴォなんか入らなくても、文化系サークルならどこにでもオタクいるから大丈夫だぞ

ということでみんなうちのサークル来いよ!
201学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:02:03 ID:5YZHYPJE
ニワカくらいのオタクがいてダベれるそんなサークルありませんか?
202学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:21:32 ID:???
>>200
ESAって文化系だけどオタっている?
なんとなくリア充の巣窟ってイメージがあるんだけど
203学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:33:08 ID:???
>>196
メールで問い合わせ ↓

ttp://www.doshisha.ac.jp/contact/#mokuteki
204学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:41:27 ID:???
非公式サイトだけどサーかじでググれば色々見れるよ。
205学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 14:31:50 ID:aJXq4Cbn
どうも新一回です
政策ってどんなん?授業うるさい?

あと軽音サークル入るよー
206学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 14:35:59 ID:???
京田辺でしか活動しないサークルがほとんどだから、今出川組はそれだけで損だよ。

あと政策とか田辺民からしたら空気だから知らん。
207学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 15:40:12 ID:???
なんかもう別に一人でもいいとか言ってるやついるけど
一人はつらいよwwww

飯とかも一人で食べないとだめだし
何より一日で会話するのが母親だけとかになるし
学校おもしろくないwww

土日もバイトだけとかだろうし
2、3人だけ親友作るとかはっきりいって無理だからね

まぁつまり何が言いたいかというと
新歓はいきまくれってこと


208名無し募集中。。。:2010/02/19(金) 15:40:57 ID:???
>京田辺でしか活動しないサークルがほとんどだから

田辺にしかいない理系のキモヲタもしくは底辺学部がなんでそんなこと言えるのかな?
209名無し募集中。。。:2010/02/19(金) 15:41:48 ID:???
今出川がうらやましいからって八つ当たりすんなよ。(笑)
210学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 16:03:30 ID:???
今出川メインで活動するサークルもあるぞ。
ただ、キャンパス内の人の絶対数が少ないから当然数は少ない。
新入生の少ない今出川の新歓が圧倒的にショボいのも事実だけどね。

救済措置で新歓期間は両校地間に無料バス出るはずだから今出川の新入生はそれを使って京田辺に行くとよろし。

去年俺はそうしたよ。
211学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 17:10:03 ID:???
大学生って未成年も新歓とかで普通にアルコール飲むもんなんですか?
212学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 17:22:05 ID:???
>>210
ありがとうございます!
どうしてもサークル入りたいんでばんばん利用します!!

ところで新歓って何日ぐらいがピーク?
213学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 17:30:21 ID:???
一つ言っておこう。
有名テニサーはセレクションがある。もちろん顔のな。

イケメン・美女がいっぱい居るテニサーはセレクションがあると思ったら良い。
普通のテニサーも色々あるけどな。
214学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 17:56:23 ID:tZjLbG8W
村田ゼミってどんな感じですが?
215学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:02:27 ID:???
サークルって公認と非公認あるけど非公認の方が多いの?
216学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:03:53 ID:???
同志社ってイケメン多い?
東京から来るんで不安
217学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:07:28 ID:???
>>211強制はしないんじゃね。
花見行くと酒とジュース両方あって、ご自由にどうぞって感じになる。
断っても何も言われないが、ノリで飲む場面もこの先出てくるから少しは馴れとけ。
2回生も19なのに大半が当然のように飲んでるしな、大学生ってそんなもんだ。

ただしまともなサークルに限る。

チャラサーや体育会系は知らん。
覚悟はしとけ。
218学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:12:20 ID:???
>>215
公認団体約170
非公認約300
219学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:18:40 ID:Jqy3MoQf
同志社剣道部と剣道サークルについて誰か詳しく教えて下さい
中高とフツーにやってきた奴だったらサークルの方がいいですよね?
220学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:20:45 ID:???
>>212
入学式から約一週間が新入生歓迎のオリエンテーション期間。
その間は各サークルがキャンパスにブース出して勧誘活動やってる。

その間に新入生諸君は健康診断受けたり、授業の登録しながら花見とか行って自分にあうサークル探せばいい。
キョロキョロして歩いてたら絶対声かけられるからなんとかなる。

その期間が終わると授業が始まるわけだが、4月末までは勧誘イベントいっぱいやってる。
221学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:29:35 ID:???
>>219ガチでやらんならサークルでいいと思う。
剣道のサークルは剣練会だったかな?自分で調べてみな。
とりあえず両方見学してから決めたらいいさ。
222学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:36:40 ID:???
>>216
うん(但し、あくまで関西基準)
>>219
剣道部は段持ち、しかも三段が多い。
223学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 18:39:00 ID:Jqy3MoQf
>>221
半年ブランクあるし三段とるのにサークルだと不安なんですよね
かといって土日祝日毎日毎日練習は高校でこりごり

とりあえずどっちも見学してみます
224学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:00:01 ID:???
同志社って最近評判が悪いね

なんかあったの?
運動部員による強姦未遂
少女殺傷

まさかそんな事ないよね ネタですよね
225学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:11:33 ID:EUbLvfSz
文情の男女比ってわかります?
226学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:12:15 ID:EUbLvfSz
やっべIDヨーロッパ連合wwww
227学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:18:02 ID:btZUwTdp
理工なんですけど
オタじゃなくても四年間楽しめますか?
周りがオタばっかとかそれだけが不安です
228学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:21:21 ID:EUbLvfSz
バカ俺はヲタじゃねえけど文系だ
229学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:31:59 ID:???
>>227理系=キモオタとか時代遅れの発想だな
指定校、内部の馬鹿がいるから大丈夫
女子に期待しないなら楽しめるぞ
230学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:33:49 ID:???
231学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:37:28 ID:EUbLvfSz
文情について教えてくれよw
232学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:38:39 ID:???
2:7だよ
233学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:44:16 ID:EUbLvfSz
まじ?男:女?
234学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:45:36 ID:???
残りの1は判断が難しい人種ということか
235学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:47:02 ID:ODHsSK+j
>>224
出て行けよ。腐れの立命館www
236学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:54:01 ID:btZUwTdp
>>229
やっぱ女子には期待出来ないのかorz
一人暮らしになるし彼女欲しいなあ

まー、理系の宿命だと考えよう
何だかんだ楽しめそうだし
237学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:54:37 ID:???
【日本私立大学BEST10-2010】偏差値・就職力・人気・ブランド力による総合判断

1.慶應大学   志願者微減で日本の私学1位の座を守る。就職もダントツ!
2.早稲田大学  志願者11万人の人気校ではあるが推薦、内部の多さが問題。
3.上智大学   センター等の安易な入試法がないも常に健闘の上位校。
-----------------------------------------------------------------
4.同志社大学  関西私学でアタマ2つは抜きんでる全方位型の伝統校。
5.立教大学   就職が良く、ブランド力のあるマーチトップの人気校。
-----------------------------------------------------------------
6.中央大学   資格試験に強いものの法学部以外が弱く、キャンパスも問題。
7.関西学院大学 本来もっと上位のはずの伝統校。知名度低いが就職は良好。
8.明治大学   一見11万人を集める人気校だが、内実は立命化しただけ。
9.学習院大学  皇族の離反がマイナス点だが、就職では意外な強み。
10. 関西大学   躍進めざましい実力校。立命館を抜いて堂々のBEST10入り!

※次点は志願者大幅減少の青山学院大学、法政大学。
※東京理科大学は文系劣悪につき削除。ICUは単科につき削除。
238学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:57:21 ID:EUbLvfSz
立命ねえ
239学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 21:14:07 ID:???
>>229
悔しかったのか。
240学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:06:41 ID:JArzBtAK
生命医ってどんな感じですか?
文系や理工と比べて
241学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:09:35 ID:???
>>207
そんなのお前だけだよwww
242学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:14:54 ID:???
>>240文系よりは余裕でしんどい。理工とは同じくらい、もしくはそれ以上のきつさ。
理工の一部と生命医科の一部にはF率(評価Fは不合格)が6割の科目があると聞いた。
豚の目の解剖とかもあるらしい。
243学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:15:45 ID:/VSkIEF+
>>216 全然wwwエセギャル男とかTKの袋でドヤ顔してる勘違いが多いよ
244学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:23:27 ID:JArzBtAK
>>242
忙しいのかorz
医情報なんだけど、目の解剖怖ぇえええです
245学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:27:53 ID:???
>>244理系なめんな
医情で解剖があるかは知らんよ
医情は知らんが、文情、理工のインテリ、情シスと情報系は理系の中では比較的楽だぞ。
246学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:43:06 ID:JArzBtAK
>>245
なめてません(>_<)
忙しさはまあいいとして友達できるか不安。
学科の一学年の人数って募集人数より多いの?
247学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 22:52:11 ID:???
>>241
いや、たくさんいるが大学に来ないから存在が認知されないだけだ
248学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 23:12:44 ID:Ot16Hkud
俺も医シスだけど、解剖とかあったら心配だな・・・
まじめな人たちばっかりだったらいいんだが
249学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 23:31:32 ID:JArzBtAK
>>248
医シス頭いいな
医情報だけど学部同じだからよろしくね
250学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 23:51:00 ID:???
最近は関関同と立近甲龍だと予備校のツレが言ってた。
立命館はあかんみたい。
251学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 23:53:48 ID:???
>>250
近大の教授は「関関同近の時代だ!」って言ってた
それはねーよって言いづらかった
252学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:07:12 ID:8gZiY3LN
社会学部ってみんなキャンプあるんですか?そして参加しますか?
253学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:14:50 ID:???
頑張れ新入生
俺はもうだめぽ
254学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:17:42 ID:5HLXRcei
近い奴程単位が危ない。
真面目な奴は例外な。
255学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:28:16 ID:MX/cd0Qo
>>252
行かないといけないのかな?
俺は多分いかないけど
256学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:29:45 ID:???
143 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 19:53:13 ID:??? ?2BP(3965)
>>141
友達います^。^vブィッ

もうみっともないレスすんなよカスw

517 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/02/13(土) 23:30:16 ?PLT(13579)
初めて告白されたのがバレンタインだったなぁ・・・(>_<)
257学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 00:52:14 ID:8gZiY3LN
>>255
行きたくないけど、友達作りに出遅れるのが不安…
258学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 01:57:54 ID:???
軽音サークルは10こくらいある。
同志社カルチャーで見てみ
それぞれ味が違うかったり
259学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 02:44:38 ID:???
エネルギー機械工なんですが入学してすぐにテストあります?
あったら教科教えて下さい
260学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 08:19:50 ID:???
>>259理工の違う学科の新2回だが、理工はクラス分けテストとかはないはず。
英語講読は学籍番号で勝手に分けられる。
理系の英語の授業は先生によるけど一般入試で合格したやつには簡単すぎるレベルだから安心していいよ。
自分で勉強しないと今がピークになるがなw
261学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 11:40:18 ID:???
商の新二回だけどなにか質問ある?
262学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 11:57:26 ID:???
>>260
回答有難うございましたっ
263学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:02:53 ID:u15MxQoP
>>261
授業や生徒の雰囲気教えて欲しいです。
商はうるさくてチャラいと聞くのでw
264学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:15:53 ID:???
>>263
基本はそうだね、そのとおりだと思うwww
前のほうに座っても結構うるさい(後ろがうるさすぎて)
ただ面白い講義に関しては別かも
商業概論(俺の場合)のときは商学部なのに私語が一切なかった

まぁでもうるさいのが嫌なら商学部は向いてないかも
俺もどっちかっていうと不真面目なほうだしね
講義もあんま出てないwww
265学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:18:01 ID:MX/cd0Qo
>>264
産業関係の雰囲気とかわかりますか?
266学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:20:06 ID:???
>>265
ごめん、社会学部は今出川だからよく知らないんだ
267学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:23:50 ID:???
>>255 >>257
出といたほうがいい。つか、教授が履修の説明したりもあったぞ…

全体レクとか、行くまでは俺も嫌だったがそんな悪くなかった。学科は伏せるが。
大体学科全員揃うのこの2日間だけだから何も気にすることはない。
行けば気の合うやつもできるだろうし、そこで友達グループが完成するわけでもない。
現に俺は後にできた友達のほうが仲良かったり。
高校と違ってひと多いからみんなあんま覚えきれてないし。

あんま気負いせずに行って楽しんでこい。
というわけで新二回社学だ。たまに覗いてるので質問あれば
268学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:33:52 ID:???
>>265
社会はどの学科も人が少ないとはいえ1回生のうちに雰囲気なんて決まるもんじゃなし。
まだみんな座学がほとんどだから、大教室講義は後ろの方は雑談多いし
ファーストイヤーセミナー(ゼミ)とかは結構まともだったりする。

真面目に勉強したかったら前のほうに座るのはどこも共通。
俺は社会学部の各学科から授業1こずつとったけどそう感じた。

悲しいかな大学全入時代だからやる気のないやつはどこにでもいる。
だが類は友を呼ぶし、頑張るやつは頑張れる。
269学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:57:07 ID:pcjTI09G
推薦だと一般の人より就職不利とかありませんよね?
270学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 13:43:06 ID:???
>>269
あるに決まってるだろ
271学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 13:57:50 ID:LiVKQVgK
内部→コネ
スポ推→スポーツ
一般→優秀
――――――――
指定校→残念…


みたいな感じじゃね?
272学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 15:01:12 ID:8gZiY3LN
>>267
ありがとうございますm(_ _)m
今出川はサークル少ないみたいですけど、やっぱり街中にあるし充実してますか?
273学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 15:24:22 ID:???
>>265
産関は男多くてさらに浪人臭がぷんぷんな学科
レポートに追われる毎日でかわいそう

さらに言えば
社福と産関は結構他の学科からアホとしてみられる、授業中うるさい
教文はリア充で群れるから他の学科からは敬遠されがち
メディアは学生の質の差が上と下で激しいけど根暗は少ない
シャカシャカはあまり特徴がないが故にあまり悪くみられる事もない


ってことで今出川関連の質問受けます
274学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 16:35:50 ID:???
>>273
自分社メなんですけどサークルて基本京田辺校地周辺で活動するもんなんですよね?
その点が心配で商学部と迷ってるんですけど先輩はサークルどうなさってるんですか?
275学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:09:00 ID:???
>>274
俺は>>273じゃないが今出川だけで活動するサークルしてる
まあ先輩は政策が多いかな。同期は逆に田辺から来てるやつも多い

週1回ぐらいなら割り切って田辺行ってもいいと思う
人脈はそのほうが広がるんでないか
俺なんか同学年は政策社会神学と+わずかなサークル仲間ぐらいしか会わないしな
276学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:12:27 ID:dHOQWfqS
>>275
違うスレでも今調べたりしてるんですが産関はかなりレポートが厳しいのですか?
結構時間割も詰まってる感じですか?
277学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:19:56 ID:???
>>272
充実してるよ
地下鉄からすぐだからバイトの日はささっと帰れるし。
買い物はふらっと河原町や京都駅にでも寄ればいい。
あと個人的に寺社巡りとか観光とかも好きだから楽しい。

高校の部活とかと違って、サークルは内容・活動回数・活動場所とも豊富
まぁ確かに今出川のみってのは少ないけど
交通費こそかかるが、活動日数が少ないサークルなら田辺にも十分通えるぞ
278学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:34:31 ID:???
>>274
俺は今出川のみで活動してるサークルに所属してるけど、サークルのために時々京田辺まで足を運ぶ人は多いよ。メディア学科だと広告研究会とかアトムとかね
ただ個人的に京都市内の生活は楽しいし、他大学のサークルに入る事もできるから今出川はなかなかオススメ

あと学部は自分の興味で決めなきゃ後々大変だぞ。メディア学科だと日頃からメディアに関心持ってないとレポートとかもやりづらいと思う
ただメディアの興味ある人にとってはすごく面白い学問だから、サークルだけを優先せずに考えてみたらどう?
279学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:38:16 ID:???
>>276
俺は違う学科だけど、友達を見る限りレポートは大変そう。毎週2000字とか
あと変な時間に必修が入ってたりとかする
280学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:43:39 ID:dHOQWfqS
>>279
そうなんですか・・・でも興味はあるので頑張りたいと思います!
土日以外休みは作れない感じですかね?
281学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:50:11 ID:???
>>280
興味があればやっていけるさ

つくろうと思えば作れると思うけど
外国語の必修(第二言語、英語)だけで週4日はかならず授業日になってしまうから完全なオフは作りにくい
ただ午前、午後どちらかが空いてる日とかは一般教養の選び次第で可能
282学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 17:57:11 ID:dHOQWfqS
>>281
ありがとうございます!バスケのサークルだけ入る予定ですが今出川にもあるみたいで
最低限楽しむこともできそうなので良かったです!
あと最後に社会学部から公務員試験を受けるのは無謀でしょうか?
カリキュラムによると経済や法律も授業とれるようなのですが・・・
283学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:07:59 ID:???
>>275
週1くらいで田辺に通うのも考えてみます。
>>278
自分はマスコミ志望で第一志望が社メだったんでその点は大丈夫っす。
オススメしていただけたら踏み出しやすいです。社メにしようと思います!ありがとうございます!
この板常駐してるんすか?
284学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:14:12 ID:???
四年間京田辺(理工)なんですが
京都は土地勘がまったく無いです

どの辺に家を借りるのがベストでしょうか?
昔、京都に下宿していた母は「京橋から通えばいいね」みたいな事を言ってました
まあまあ都会な所が希望です。
アドバイスお願いします。
285学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:16:25 ID:???
>>282
大学って結構自分の時間つくれるから早いうちに取りかかれば無理じゃないよ
授業自体はとれるけどそれはあくまで大学の授業だから、公務員試験対策用の予備校とかに通った方がいい
立命館ほど大学ではセミナーとかやってくれないけど河原町なんてすぐだからね

>>283
そういうやる気を持った人はメディア学科向いてるよ
マスコミ志望なら広研とか放送局だとかのメディア系のサークル入る事をオススメする

常駐はしてないけど質問を受けつけた以上は定期的に見るつもりだから何かあれば答えるよ

286学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:23:59 ID:dHOQWfqS
>>285
立命館より同志社選んだので早いうちから資料など集めて余裕を持って取り組みたいと思います!
かなり丁寧にありがとうございます。だいぶ不安がなくなりました!
287学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:26:06 ID:8gZiY3LN
政策は忙しさや学部の雰囲気などどんな感じでしょうか;;?
288学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:27:28 ID:???
年間40しか単位登録できない(その他は44〜48単位)
から苦労するかもしれないよ
289学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:29:28 ID:???
>>285
そうか?
メディア系のサークル入ってるけど実際マスコミに内定貰う人めったにいないよ
体育会とかのが多い気がする
290学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:36:34 ID:8gZiY3LN
>>288
そうですか…
公務員を目指しているので政策で学ぶ事の方が他学部より役立つかな、と思っているんですが…
291学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:38:24 ID:???
>>289
活動を通して得られるものは多い気がする
知り合いも増やしやすいしさ、大学生活は充実すると思うけど
まぁ所属してる人が言うのなら体育会入ったほうがいいのかもな
292学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 19:22:11 ID:???
ところで、もう入学金諸々を振り込んだ人に聞きたいんだけど、何か新しい書類来た?
宿題とか、そういうの。
293学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 19:32:52 ID:LiVKQVgK
>>290
俺も公務員志望
んで法政治と政策で迷ったけど
法学部って名乗れるから法政治にした
294学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 19:44:21 ID:dHOQWfqS
なんか同志社いい人多すぎだなあ。本当にここ2ちゃんねるか疑うくらい・・
今出川の人家決めた?丸太町から今出川の間って普通かな?
295学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 19:48:27 ID:???
政策なんだけど
家はどのへんがいいだろうか
296学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 20:06:42 ID:8gZiY3LN
>>293
ありがとう!
297学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 20:36:05 ID:WhAD8TxC
てかインキャラはおれだけ?
軽音とかインキャラの発想じゃないよね(゜ε゜;)
理系だし、インキャラだし、知り合い皆無の入学だし、入るサークルみあたらねえw
どのサークルもリア充ばっかに思える
298学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:09:21 ID:???
つアニヴォ
299学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:16:39 ID:WhAD8TxC
インキャラだけどアニメには興味ないんだよ・・(゜ε゜;)
はあ・・
300学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:26:42 ID:???
政策学部なんですが1・2年で多めにとって、4年で時間に余裕もたせようと思ったら
一年次に週何コマくらい授業とるものなんですか?
単位って普通に授業出てても落としたり留年しちゃったりしますか?
一人暮らしでコミュ力0なんでグループワークとか発表とかついていけるか不安…
301学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:29:53 ID:???
>>284京橋か。
電車で40分、学校まで徒歩15分、家から京橋駅まで+α分で一時間はかかるぞ。
無理ではないが一人暮らしで通うなら少し遠めな気がする。
金に余裕あるなら関係ないが、家賃やらも高いだろうし、定期は3ヶ月で2万くらいするはずだしな。

利点はキタやらミナミに買い物に行ける。
学校近辺とは比べものにならんほど都会。
京阪で京都方面にも行ける。
大阪の自宅から通う学生は結構いるんだが、そういう友達と遊びやすい。
302学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:30:05 ID:0ptZqw4E
同志社?とかいう関西の田舎私学が調子コイて一言 「キャンパスのある地域の地名を『同志社』に変えろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266667975/l50
303学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:38:03 ID:???
300ですがもういっこ
一人暮らしの人、週どれくらいアルバイトできてますか?
質問ばっかですいません
304学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:38:30 ID:???
>>299少しでも興味ある文化系サークル探して新歓で言ってみたらいい。絶対歓迎してもらえるから。
映研、演劇、気球、能楽、広研、天文、史跡、茶道、文芸etc.
いろいろあるぞ
305学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:40:14 ID:???
>>290
自分が行きたい学部に行った方がいいと思うよ
単位は辛くても授業は面白いかもしれないしな
306学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:51:38 ID:JWZBJ5c0
漫才やるようなサークルある?
あったらどんな感じ?
307学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:54:56 ID:???
>>294 いいんじゃね?住んでるやつ結構いる。便利だと思うぞ

>>295 上のほうに書いた。過去ログ嫁

>>300
政策じゃないけど1回生はフル単は絶対だ。
上限は40らしいから半期で20単位とみて、語学は1コマ1単位・他は2単位で計算してみよう。
1単位の語学×4コマ=4単位、だから16単位÷2単位で8コマか?
計12コマ程度ってとこじゃね?結構少ないな

どっかで書いたが、家が苦しいとかじゃないならバイトは無理スンナ
週2、多くても3にしてサークルとか勉強を楽しんだほうがいいよ
308学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 21:59:55 ID:???
307だけど過去ログ嫁は俺のほうだなorz
二回生すれと勘違いしてた。すまん。そっちのログを見てくれ。

>>306
あーなんかあったよw
とりあえずサーかじでも見れ
309学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:00:01 ID:???
>>306あるぞ。名前は知らんが、たまにお笑いライブやりまーすって言いながら昼休みに食堂前でビラ配りしてるの見る。

どうせ新歓時期にやるはずだからその時に見に行ってみたら?
310学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:01:56 ID:PDrwOaxt
サーかじってなんですか?
311学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:03:03 ID:???
ggrks
312学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:05:04 ID:JWZBJ5c0
>>308>>309
まじかありがとうございます

京田辺から自転車で行ける範囲で家庭教師とか塾講師のバイトある?
何個も質問してすいません
313学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:11:30 ID:???
>>312あるだろうけど、学校の近くは学生が多いからバイトは結構飽和状態だよ。賃金もそんなに高くないのが多い。

地元で塾やカテキョしてる通いの友達は多いけど、下宿でカテキョは俺の友達にはいないなぁ〜。
314のぞみ ◆Nono.G8vFo :2010/02/20(土) 22:19:35 ID:???
>>300
4年でラクしたいなら、1〜3年は基本的に最低でも週4で通うことは覚悟しといた方がいいぷに。
しかも1年の時は必修科目がいろんな曜日に散らされてて週5で行かなきゃいけない可能性が高いぷに。

大学で単位結構落としてわかったことは基本的に「講義に出れば単位は大丈夫」ぷに。いろんな意味でぷに。
315学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:22:53 ID:???
性同一障害は黙ってて
316学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:29:17 ID:???
>>314-315
この「ぷに」→「黙ってろ」の流れはテンプレ?
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:34:26 ID:???
キチガイに構うな
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:36:05 ID:WhAD8TxC
謎の憤慨
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:42:45 ID:btFaiNs6
まあ、みんな仲良くやろうぜ!!
320学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:44:12 ID:JWZBJ5c0
>>313
ありがとうございます
下宿生はどんなバイトしてますか?
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:57:55 ID:???
なんでこのスレリア充が多いの?
みんなイケメン?
家庭教師とかリア充じゃ〜ぁんすげ〜
くちくさいキモオタには無理ですぅ
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:05:56 ID:???
>>320
飲食店コンビニ個別塾講師スーパードラッグストア派遣生協パチンコ等々


323学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:10:51 ID:KnKNB2qF
指定校推薦ホイホイで法律学科なんですが、やっぱり入ってから苦労しますかね?^^;
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:17:29 ID:???
アニソンオンリーのバンドをやりたいオレは異端か?
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:19:54 ID:???
>>324確かそんなサークルあるから異端じゃない。
去年も似たような話題を聞いた気がする。
326学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:30:55 ID:DVdozLGL
春から同志社生の女ですよろしくお願いします。
経済学部と産業関係で迷ってるんですけどどっちが楽しいでしょうか?
運動系のサークルに入る予定で今出川のすぐ近くに住みます。
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:45:12 ID:???
o
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:47:50 ID:???
>>326
俺の嫁になれ
話はそれからだ

運動系サークルなのに何で今出川周辺にすむんだ?
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:50:32 ID:???
このスレ文系ばっかりか
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 23:54:55 ID:???
理系ですよノシ
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:00:04 ID:???
運動サークルとかリア充
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:00:48 ID:DVdozLGL
>>328
考えておきます

生協の方に就活や2年後を考えたらその方が絶対に良いと言われたんですけどやっぱそういう人って少ないでしょうか;
333学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:00:53 ID:rFJLuqyp
>>326
普通に産業関係でいいと思う。女の子が入るような運動系は今出川でも十分だし。
なによりアットホームでレポートやれば単位はでるから結果として数学とかいる経済より今出川にすむなら楽と思うよ。
334sage:2010/02/21(日) 00:03:53 ID:t8MKe7/z
さげ忘れごめんなさい。

>>333
アットホームと聞いて安心しました。
レポートが大変と聞いて不安だったんですが雰囲気が良いなら頑張れそうです。
ちなみにバドミントンサークルって今出川にもありますか?
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:04:52 ID:???
あわー
今度こそsage
すみません。
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:06:48 ID:dHOQWfqS
>>334
社会学部は基本的にみんな仲良しだし雰囲気いいよ。レポートは慣れたら気にならないと思う。
たしか新町に体育館あるから全部体育館系のサークルはあったと思うよ!
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:13:03 ID:???
>>336
産関がとても魅力的に思えてきました。
本当に丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます!
336さんみたいな先輩がたくさんいるのだと思うと春が待ち遠しいです。
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:15:51 ID:???
やだ、照れちゃう
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:18:46 ID:rFJLuqyp
>>337
多少忙しくっても女の子なら経済よりも友達は断然作りやすいと思うよ!
なんだかんだで通い始めたら通学時間短い方がいいし4年今出川の社会学部でいいと。
サークルも規模こそ小さいけどその変わりすぐみんなと仲良くなれるし。
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:28:40 ID:???
>>339
それなら安心しました。
できれば広く浅くというより狭く深くの友情を築きたいので産関に行こうと思います。
ありがとうございました!

そしてみなさんもありがとうございました。
春までに自分を磨いて頑張ります。
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 00:34:35 ID:rFJLuqyp
>>340
いい友達ができるといいな。
いい友達がいるだけで大学は充実するからな!
まあこれからが大事だから頑張れ。
342学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 01:04:59 ID:???
運動系のサークルってマネージャーとか成れますか?
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 02:03:02 ID:Ch1gqtNo
今春入学予定の男です。

産関か商で迷っているのですが、産関の授業は全て新町キャンパスで行われるのでしょうか??
今出川キャンパスでの授業もあるのでしょうか??

質問ばかりで申し訳ないです(;_;)
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 02:23:15 ID:???
>>307ありがとうございます
おお、思ってたより少ないような
でもそう考えると上限40単位はきつい気がしますね
家はけっこう苦しいですorz
なんで出来るだけバイトしたいけど留年したらさらにやばいです…

>>314ありがとうございます
なんかシラバス?見てると試験とかレポートのみで評価みたいなのもあるですが、そうゆうのも大丈夫なんですか?昔から文章書くのがすごく苦手で心配なんですが
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 07:36:53 ID:???
ホント京田辺ってバイトなさそうだね
こりゃ交通費自費でもっと栄えた所いかないとダメかorz
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 08:32:50 ID:???
>>343
社会・政策は必修とか選択とか学科の科目は基本新町。
般教は新町のも今出川のもある。

一般教養の授業教室は授業の登録人数によって途中で変わることが多い。
だから場所は気にせずに興味ある授業を選んだほうがいいんだな。

授業と授業の間の休み時間が15分。
田辺と違って、無駄にだらだらしてなきゃ新町と今出川を往復するぐらいは余裕。
3限今出川般教→4限新町必修・出席あり とかだと大変なのかもしれないが
先生も多少遅れてくることぐらいは理解してくれてるから大丈夫
347学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 08:37:20 ID:???
>>345校内でも食堂とかのバイトもあるし、家から学校の反対側探せば見つかるよ。
使えない奴を取ってくれる余裕はないけどな。
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 08:45:59 ID:???
>>343
あと第二外国語のインテンシブは田辺にあるとかいう噂。俺は入門だったから確証はない。
それから、教職とるならスポーツ・パフォーマンス(体育)は田辺だ
ちなみに教職科目は単位には入らないはず

>>344
きついかな?逆に一週間にバイトする時間の余裕がもてるとも考えられるぞ。
距離・時間的に無理のないバイトなら、塾講は時給もいいし、生協とか良さそう
家の稼ぎ手ならパチンコとか夜勤は体壊すからやめたほうがいい。高給なのはそのためだ

この時期にここにいるなら同志社に決定か
早めに求人探し始めて時間あるうちに稼ぎ始めたいな
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 08:50:12 ID:???
>>347
そうなんだ
ただやりたいのが本屋のバイトだからどのみち遠出になりそうw
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 09:27:11 ID:j8ab5wxp
駅前のローソンの倍率100倍
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:01:00 ID:Ch1gqtNo
とても分かりやすい説明、ありがとうございました!!
モヤモヤを晴らすことが出来ました!!

やはり今出川キャンパスに憧れて、同志社を目指したので凄く悩んでました…

将来したいことが明確でないので、商か産関で毎日悩んでます…(T_T)

352学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:16:58 ID:???
学生証の顔写真って4年間変えられないんですか?
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:20:43 ID:???
産関のレポートがきつい って話があるが一回の間は厨房の作文レベルでもD評価はくれる
ただコピペだけは絶対にすんなよ これしたら確実に不可に成績になるから あと夏休みの
宿題がある これちゃんと出せよ 今年の一回半分が出さなかったから教官はたぶん怒ってるだろうな
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:41:39 ID:???
>>353
むしろ出さなくても進級出来ることに驚いた
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:46:34 ID:p0FrZWl/
>>353
コピペを微妙に改変してもだめですか?
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 12:03:31 ID:???
学部未定組、まだ時間あるんだっけか。ゆっくり悩めばいいさ

>>352
なんか2000円ぐらいの証紙買ってなんとかの手続きすれば変えられたはず
けど一線を越えると大学デビューの変貌をネタにすることもできるもんだぞw

>>353
あーあったなそんなのw
大教室で全然関係ない奴たくさんいるのに産関の未提出者の名簿がなんたら〜とかw

>>355
そういう考えはやめとけ…
教授は言ってみればその道のプロだからな。
今までにもそういう輩はいただろうし、検索で見つかる論文なんてよく知ってるもんだよ…
俺らも単位稼ぐために大学来てるわけじゃないんだしな
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 12:12:52 ID:???
今年の産業関係なんだろ なんか貪欲なやつが少ないイメージがあるな
寝てても出席に名前書けば二十点くれる演説来ないやつとか 多かったな
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 13:52:54 ID:XgAlDwE4
パンフレットに載ってた4月のたけのこ掘りイベントって
1回生も参加して大丈夫?すごく興味あるんだけど
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 14:07:34 ID:8WkuCVIc
4月2日からって普通に学校始まるんですか?
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 14:30:23 ID:???
>>359過去レス嫁
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 15:22:24 ID:xP/1KfZR
サッカーのサークル二つあるんだけど
違いはどんなことなのかな?
バスケも四つあるし
362学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 15:31:34 ID:sJJXT6Zq
社メに入るつもりなんだが、
誰かオタサー入らないかい?
つうか・・・アニヴォってなんだい
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 17:04:46 ID:???
政策・商(フレB)・経済で悩んでるんですが、この3つの重要な違いつて何があるんでしょうか?
学部紹介を見ても、いまいち分からないです
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 17:27:59 ID:???
>>361
サッカーって2つだけなの?
バスケは俺が知ってるだけで7個ある
WILDCATS(ワイキャ)・・・関西1位で国体選手とかもいてかなりレベルが高い。
             デイビスでできるのがいい  
             初心者にはちょっときつい
DREAMSHAKE(ドリシェ)・・・ワイキャの掛け持ちや他サークルの結構上手い人が掛け持ちしていてレベルは結構高い
              活動場所までタクシー移動なのがネックだがそれだけの価値はある                        
レオパード(レオパ)・・・人数はあまり多くない。まあまあのレベルだが少し雰囲気が悪いという噂
             活動場所は少し距離がある
             他サークルと違って高校みたいに練習してから試合
インテンシティ(インテ)・・・一番大きいサークルでデイビスでできるのがいい
               上手い人は普通に上手いが下手な人も多い
               雰囲気はいい 
オレンジジャム・・・比較的新しいサークルで何人か上手い人がいるが活動場所が微妙
          雰囲気はいい
かけそば・・・中学までバスケやってましたぐらいのレベル
       週一ぐらいでデイビス
ハンズアップ・・・下手で活動場所には3Pラインがない
一応レベル順に書いてみた。あくまで俺が練習に参加してみてのだけど
まあ最初の一カ月ぐらいでいろいろ練習に行ってみるといい
お勧めはオレンジ、インテ、ドリシェかな


365学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 17:49:07 ID:j8ab5wxp
バスケとかリア充
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 18:03:00 ID:???
そこまでレベルが高くない軽音学部ってないですかねー
自分そんなに上手くないし・・・
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 18:05:39 ID:???
バスケとかDQNばっかじゃんwwwwwwwww
どんだけスウェット着てんだよwwwwwwww
でもバスケやってるときは多少は不細工でもカッコよく見えてしまうwwww
そういえば最近バスケやってる人腕と脚に全身水着みたいなの着てるしwwwwww
え?おれ?バドミントンだよwwwww糞だっせwwwww
女子みんな脚太いwwwww俺より太いwwwww
はぁ〜、バスケかサッカーしとけばよかった
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 18:13:01 ID:j8ab5wxp
にちゃんですらリア充実ばっかとかまじ鬱なんだけど・・
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 19:04:59 ID:???
受験終わってから引きこもってゲーム三昧の俺は間違い無くリア充
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 19:24:37 ID:???
>>368
だよな。なんか俺もう駄目かもしれん
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 19:27:39 ID:MYJIcSh6
京田辺、もしくは京都のその他でオススメの
服屋とかあったら教えてくださいっ
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 20:04:17 ID:???
新2回あんまいないかな。誰かわかるなら答えてやってほしいが…

>>371
おすすめなんて趣味と性別によって違うわけで
よって下宿生と推測し、店舗名じゃなく服屋のある地域とエスパー
三条・四条・河原町界隈、JR京都駅近辺と地下街(ポルタ・キューブ)を歩き回るべし
違ったらすまそw
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 20:37:21 ID:???
京都駅地下の服で
メンズのは皆無

あ、ユニクロがあるか
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 20:43:45 ID:???
英文学科はやっぱりグループとかペアでの会話は茶飯事だよね?
俺、女の子相手だったら無難なことしか言えないから不安だ……。
男相手だったら会話の流れで笑いを取る自信があるんだが。下ネタでなく。
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 20:54:15 ID:???
>>362
DUAL(アニメーションボイス研究会)とソニックが2大ヲタサークル
でも両サークルとも京田辺がメインだから今出川の新入生は少ないよ
DUALは公認団体だし規模的にはかなり大きいけど、濃さで言えばソニックの方が強者ぞろい。少し興味があるくらいならDUALが無難




376学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 21:38:08 ID:???
>そういえば最近バスケやってる人腕と脚に全身水着みたいなの着てるしwwwwww

???
水着????
377学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 21:52:15 ID:???
政策学部に行く予定なんだけど
体育の授業ってどこでするんですか?京田辺ですよね?
というか体育ってそもそも必修なんですか?
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 21:52:21 ID:j8ab5wxp
>>375
アニオタじゃないけどはいれるの?
ゲームオタではあります(^O^)
379学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:02:38 ID:???
>>378
基本的にはアニメ好きが集まるけど漫画、ゲーム、ラノベ、カードゲーム、声優、エロゲ色んなヲタクが集まるから特に問題はない
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:03:59 ID:???
>>377
スポパなら新町の体育館でやるのもある
必修ではないはず
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:41:45 ID:???
へえ、新町にもスポパあるんだ。

>>373
いや、質問の書き方が女の子っぽいと思ったからさw
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:50:00 ID:j8ab5wxp
>>379
まぢ!?
やったー(^O^)いいとこやっと見つけたよぉ!
ありがと(^O^)
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:50:45 ID:???
男も女も藤井大丸でいいでしょ
大手のセレショはほとんどあるし
ないのはアーバン(寺町)、ビームス(新風館)くらい
春なら5万あれば上から下まで揃えられるしね
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:28:18 ID:YF1X985S
やたらと信者アピールする奴とか痛さアピールするキモオタがいない
冷静に漫画、アニメについて喋れるオタサーとかないの?

俺自身オタだしキャラ萌とかするけど
キャラ萌の話題とかマジで生理的に無理なんだわ…
385学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:35:33 ID:YF1X985S
まぁ要するにオタを表面的には出さないけど
実はは結構深いみたいな感じです…
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:40:15 ID:???
サークル作ってる時点で表には出してるんじゃないだろうか
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:44:11 ID:YF1X985S
あぁ…
やっぱサークルにはそういう類の人ばっかりでしょうね…
やめときますわ
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:49:21 ID:???
言いたいことはわからんでもないが
それは同族嫌悪ってやつだろう
まあ、オタサーには入ってない実情は知らんけど
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:50:39 ID:???
>>383
セレクトショップに興味あるんだけどデブサイズはないよね
ちなみに180cmの100kg
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:53:06 ID:???
mixiで同志社コミュ入ったら片っ端からマイミク申請してマイミク150人超えしてるやつ何人もいて糞ワロタ
そんな必死に大学デビューしようとしなくても…
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:56:36 ID:p0FrZWl/
>>387
俺もそんな感じなんだが
どうすればいいのだろう
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:57:38 ID:???
一人なら一人でいいと思うが・・・まあ自分も孤独なの恥ずかしいって思ってた時期はありましたけどねー
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:01:16 ID:???
>>387
ちょちょ、俺も今年の受験生だし唯の勘だよ?

多分思いっきり外でコスプレやってるみたいなあんなんじゃなくてちょっとした趣味として持ってる人を探したいっていう感じなんだろうけど
それはやっぱサークルを入り口にするんじゃなくて友達になった人から趣味を炙り出してった方がいいんじゃないかなぁという唯の自分の勘
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:01:36 ID:???
新田辺から通うんだがチャリ通で問題ないよな?
原付の免許ないし遠い距離でもないからいらないと思ってるんだが実際のところどうなんだろう
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:01:46 ID:???
>>389
モノによるんだろうけど厳しいだろうね
君の体格が身長体重だけじゃはっきりとは言えないけど
結構太ってるだろうから(筋肉質ならすまんが)
おしゃれをするなら痩せてからの方がいいと思う
買った服が痩せたからサイズ合わないってのは嫌でしょ
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:08:44 ID:???
>>394
新田辺ならチャリでも10分程度で駐輪場までいけるから大丈夫だと思う
あの坂通らないでも通えるしね
どっか遠いとこ行くにしても急行止まるから便利だし、原付持っててもあまり使わないと思う
場所にもよるが最低限のスーパーなどはチャリで5分くらいのとこにいっぱいあるしチャリでおk
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:15:00 ID:???
>>395
それもそうですね
田辺坂でダイエットすることにしますw
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:20:12 ID:???
京田辺で原付は運動部のガチムチが乗ってるイメージしかないな
今出川のほうでは需要あるけど、一極集中の新田辺エリアに住んでるならチャリでいいと思う
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:25:45 ID:???
>>347ありがとうございますm(_ _)m
4月まで短期バイトで稼ぐ予定です
夜勤も考えてたけどやめときます…
学内とか個別塾とかなら大丈夫な気が
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:28:35 ID:???
まちがえた
>>348でした
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:30:17 ID:???
みんないつアパートに引っ越すの?
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:38:01 ID:???
>>390
そんなことやってる人いるのか…
正直新歓行けばいいやって思ってたけど
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:51:51 ID:???
>>402
あぁ。
マイミクなった頃は50人程度だったのに2週間くらいでもう1回見たら160とかになってて吹いたわ
しかもそういうやつ結構いるみたいだな。
ネットで知り合い作っても中身伴ってなかったら会ったときボロが出るだけなのにな。
まぁ普通に高校や中学の友人だけで150とか行く人殆どいないからそれくらいいる人は怪しいと思った方がいい。
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 01:18:27 ID:AqhDlJqU
政策学部の必須科目ってなんですか?
あと授業はいくつまでとっていいのですか?
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 01:20:09 ID:???
>>398
そいつらってスポ薦なんかな?
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 02:07:49 ID:Omtpym6e
mixiのどっかの同志社系コミュに生協の新歓パーティーがどうとか書いてたけど、詳細分かる人いる?

合格通知のパンフレットにはそれっぽいこと書いてなかったけど…。
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 05:22:28 ID:???
>>404
必須科目は知らんが過去ログ嫁→>>307
確か政策は学年によって上限が違うから、これと登録単位上限を照らし合わせてくれ

>>406
合格時に送られてきた資料に下宿と生協がつながったハガキがあったよな?
生協のやつは早めに送っとき。>>ALL
そこに新歓の話も載ってるし、生協とか保険には加入しとくべき。
まぁなんだ、届いた資料見ればわかるさ
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 07:20:17 ID:???
DUAL(アニメーション・ヴォイス研究会)もSONICも
このスレ見てるやつ多いからこの二つに
興味あるやつは書き込んどくといいぞ
409学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 07:30:57 ID:???
DUALに行くから見てる先輩がいたらよろしく!
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 11:01:07 ID:???
オタサーとかあるんだ…



きめぇwww
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 11:16:57 ID:???
eve祭でコスプレして踊ってたやつらか。
ヲタは群れるとウザいよな。
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 11:43:54 ID:TknHQWfn
>>387だが
>>411
そのオタ同士の馴れ合い群れ合いがマジで生理的にムリなんだよなぁ…
俺もオタなんだけど

高校の時はたまたま俺と同じ考えの友達が一人いたから
よかったんだが…
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 12:38:59 ID:???
質問なんですけど、先輩方は同志社パソコンとかいうのを皆使ってるんでしょうか?
普通のパソコンじゃ不便なんですかね?
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 12:42:41 ID:???
俺も新入生だけど、普通に買った方が安くて性能の良い奴が手に入ると思うよ。
あれを買わないと不便ってことはまずないはず。

>>412
解るわ。
といっても俺は精々にわか程度だけどね。
415学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 12:54:29 ID:???
>>414 そっか、ありがとう。もう一度考えてみます
416学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 13:59:31 ID:???
>>411
それは確かオタの多いダンスサーのはず
SONICは知らんがDUALは喫茶店やってたよ
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 14:26:51 ID:DA5504OM
サークルというのがよくわからないんですけど
サークルに籍は入れてあるけどあんまり行かないというか
好きなときに行くだけみたいなのって可能なんですか?
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 14:34:34 ID:???
>>269ですが推薦が就職不利って一般の人の妬みですよね?
推薦の人の実体験ならともかく、、
419学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 14:37:17 ID:???
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 14:44:41 ID:???
2chでヲタ公言きめえ
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:00:13 ID:???
推薦は能天気に生きてろやハゲ
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:04:12 ID:???
>>417
サークルってのはそんなもん
俺は秋学期にサークルは2回しか行ってない
423学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:06:24 ID:???
俺は春学期から行ってない
別のところ入りたい
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:20:32 ID:TknHQWfn
>>418
ほんとどうでもいいけど
河合のチューターの採用は確実に推薦は切られるw

(一般か推薦かAOか書く欄あるからな)

就職は知らんw
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:38:34 ID:FOSm39+1
第一志望の商学部に落ちてしまいました(´・ω・`)4点タリナカッタ・・・

でも第二志望の文化情報学部は
受かってて入学できることになりました!^^
そこで質問したいのですが・・・
男子と女子って文化情報学部はどの位の比率で入学してますか?
自分は女なのですが
男子が多いのは少しこわいので不安です(´・ω・`)
426学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:42:26 ID:???
6:4
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 15:50:45 ID:???
ああ、英文科の頃に戻りたいわ。
英作文の25人のクラスなんて男3人だけだったな。
まさに女子大にもぐり込んだような幸福だった。
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 16:06:13 ID:FOSm39+1
425です

426さん
ありがとうございましたm(_ _)m
半々位なんですね!安心しました!^^


あと、文化情報には
文系型で入ったのですが
数学はどの位までやっとくべきですか?;
丸一年数学には手をつけてないので
やっぱり数U・Bまでは完璧に理解してないときついでしょうか?(・ω・`;)
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 16:41:04 ID:uvpVCvvC
mixiやってる方がいいですか?
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 16:54:27 ID:???
保健体育科目で、体動かさなくても良い講座ってありますか?

できることならやりたくないんだけど、必修だって聞いたから死にたい・・・

学部は文学部です
431学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 16:58:18 ID:???
文学部は必修じゃないってきいたけど
432学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 17:13:53 ID:???
>>431
mjsk

だったら狂喜乱舞なんだけど
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 17:16:46 ID:???
商学部は必修でその他文系は無いんじゃないの?
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 17:52:12 ID:???
>>433
良かった・・・

まぁ入った方が友達とかもできるんだろうけど、もう体育だけは勘弁・・・
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 18:56:30 ID:???
サークル入りたいんだけどカラオケの雰囲気とか苦手でいやなんだけどそんときだけ参加しないってありかな?
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 19:10:14 ID:gygY1kt3
京田辺生の新歓行った方がいいですか?
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 19:30:42 ID:TknHQWfn
法学部は体育あんの?
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 19:31:04 ID:???
>>435
そういう人は結構いるよ
俺もあんまり行かないし
>>436
行って損することはない。友達は多い方がいいしな
ただアドレス交換はほどほどにしとけ
酔って交換したはいいが半年もたてば大抵のやつの顔はわからんくなる
かわいいと思ったひとか同じようなサークルに入ろうと思ってる奴(野球なら野球、バスケならバスケ)とかだな
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 19:40:59 ID:???
>>429
やりたいならやればいいけど、やってる方がいいかどうか聞くようならやらんでいいさ
別に大した情報は転がってないし、そんなんで友達付き合いするのは微妙

>>435
先にぶっちゃけちゃえば意外とわかってくれるもんだよ。
「俺カラオケの雰囲気とか苦手でさー、だって○○(←理由)じゃん?俺は…」とかべらべら喋っちゃう。
こうすると後が楽w

逆に言うと、(俺の経験上だが)いざ連れられそうになるその時になって
「俺カラオケはちょっと…」とか断りだす奴はノリ悪い印象つけられる。

>>436
いいんじゃない?その中の誰かしらはどっかで再会果たすこともあるだろう。
大学っぽいノリをつかんどいたら役に立つ
上でも言ったが、何事も最初ならぶっちゃける術は案外使えるし共感さえ得られる。
「大学のノリとかわかんなくて悩んでた」なんて誰しもが思うことだからな
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 20:28:49 ID:???
入学手続きってお金振り込めば完了なの?
何か次の書類来るまで待てばいいの?それとも後は入学式行くだけ?

441学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 20:31:57 ID:???
>>439
>>438
ありがと
がんばるぜ
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 21:03:07 ID:???
産業関係学科ってレポート多いみたいだけど、ノートパソコンって持っといた方がいい?
人多くて学校のパソコン待ち時間多くて使えなくなる事態ってある?
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 00:21:55 ID:???
ミクシィで同志社のやつ100人以上にマイミク送ってる奴らマジで氏ねよ
後のこと考えたら断りにくいから承認してるが顔知らんやつが増えて厄介すぎ
この前も書かれてたが本当に150とかいるやつはロクなの居ないわ
あとまだmixiやってないやつが今から背伸びして始めたりしないでいいよ
444学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 01:05:16 ID:???
>>440
合格通知書の中に手続きの流れみたいなの入ってるだろ?
入学までに色々書類いるからちゃんと確認しとけ

>>442
試験前はかなり混むぞ
情報集めの為にも大学生にパソコンは必須
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 01:12:45 ID:???
>>443 自分の周りの人気者や顔の広いリア充は
リア友だけで200くらいは普通にいってるけどなぁ

それより付近でバイト出来るところあるのか不安だ…
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 01:33:37 ID:???
ああぼっちになりたくないお
最近友達ができるか不安すぎる…
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 09:42:37 ID:???
>>444
それってノートパソコンじゃなくてもいいかな?
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 13:10:01 ID:rTjboZj2
部活のマネージャーやったら
勉強バイト部活をしっかりやるの
難しいですかね?

バイトはどうしても
結構入れたいんですが;
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 17:56:46 ID:wWilPgbc
サークルは絶対はいれ、少なくとも大学生活を楽しく過ごせる確率はあがる
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 12:28:18 ID:???
法学部で茶髪の人っています?
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 12:30:56 ID:???
いません
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 12:35:16 ID:???
ホモが嫌いな女子なんて
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 12:59:09 ID:huKLn12r
>>450 死ぬほどいるわボケ
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 13:02:32 ID:???
フレッシュな新一回生スレでそういう汚い言葉を使うのはやめてください
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 13:21:30 ID:???
ちんこ
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 14:51:57 ID:L/l0GNwq
新歓のこととか載ってるっていう冊子かなんか欲しかったから
先週の金曜に生協のハガキ出したのに未だに何も届かん
字が汚すぎたんだろうか
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 17:16:09 ID:???
>>448
某部マネージャーやってるけど
大体はバイト部活しっかりできてるよ
勉強は個人のがんばり次第

体育会ならプレイヤーの留年率はかなり高いけどマネは留年の心配はほとんどないよ
去年統制マネやってた先輩は留年したけどw

あと、言いにくいけど就職にはかなり有利
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 11:53:18 ID:2YQVDvhb
新歓の申し込み・・・
なんか勇気出ないヽ(^o^)丿
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 16:52:46 ID:???
同志社の入学式ってどんな感じですか?芸能人とかイベントとかあるの?
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 17:27:59 ID:???
>>459
3年前はHGが来た

3年前の入学式に陣内孝則の息子と本人、2年前はモト冬樹の娘と本人を入学式で見たわ
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 20:02:50 ID:skn4cxkI
同志社工学部(現理工)は巨大企業の就職率9割以上らしいぞ・・文系は3割だって・・
社員数一万人以上のマンモス企業にもかなりの高い率らしい。
理系院までいったらどうなるの・・東大文系より上じゃね
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 22:07:28 ID:OoZQAKnu
>>461 現実を知るといいよ・・まあその時は就活始まった後だと思うけど
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 22:45:32 ID:eXhDoWE5
新歓行くの怖いけど行こうかな
同じ学校から同じ学部に行く人が0だから不安です
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 00:30:11 ID:???
>>461
マルチ乙
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 01:19:11 ID:???
>>463
来いよ!とにかくサークル色々調べてみようぜ…そうでもしないとあの田舎でkたおうええたたjl…
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 01:21:02 ID:???
入学式は校歌とか歌うの?あれ覚えるの無理じゃねw
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 01:29:38 ID:???
サークルはまじで入れ
校歌やら讃美歌やらは全然覚えなくてもいい
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 01:34:22 ID:???
>>466
覚える必要無し。

入学式からの一週間は大事にしろよ!絶対だぞ!
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 03:05:05 ID:???
>>468
お前からは同じ匂いがする……

いいな!こいつの言うことは絶対ちゃんと聞いとくんだぞ!
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 07:03:07 ID:???
文化事情とかの少人数の語学の授業で友達できるから、そう焦る必要はない
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 09:57:14 ID:???
>>456
俺も来ないーーーーーーーーー
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 11:51:29 ID:???
入学金と授業料振り込んで一週間経ったけど、何も新しい書類とか来ないから不安だ。
誰か来た人いる?てか別に来なくてもいいの?
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 12:56:08 ID:FEUmEEON
法法の授業のとり方がわからん
おすすめの授業とかパッケージってない?
希望就職はない。
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 13:11:21 ID:PZB7pcj2
もう授業のとり方とか考えてるのか…

そういうもんか?
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 13:50:17 ID:???
うん。そんなもんは全く考えてないな。
まだ第一志望結果待ちだよ。まぁここの法法に入ることになりそうだけどね。
そもそも新歓の雰囲気とか全く想像つかない。
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 14:22:56 ID:od2X2TZY
>>473 法法はほぼ必修で埋まってるから考えなてもよし
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 14:32:28 ID:???
新歓はサークルの規模にもよるな
結構大きいサークルだと200人は優に超えると聞いた
知り合いがあまりいない人にとっては大規模でゲームのない知り合いがいない合コンと思えばいい
当然だがその合コンから恋愛に発展するなんてことは滅多にない
あと新歓が楽しかったからという理由だけで入るかどうかは決めない方がいい
どこのサークルの新歓もだいたい楽しいし酒が入ればなおさらだ
練習や活動に参加してから決めろ。
まぁとにかく参加して損することはないよ。ほとんど交通費だけで飲み放題だから
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 14:47:11 ID:???
オタサーの人間だけど何か質問ある?
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 15:27:03 ID:???
社会学部に入るんだけど、就職のためにどういった勉強をすればいいかな?
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 16:15:02 ID:FEUmEEON
>>476
なるほど
下宿するんだけどプリンタって買ったほうがいい?
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 16:59:14 ID:???
>>480
無理して買う必要はないよ
学校には印刷できるスペースたくさんある
ただ、起動するのがめちゃくちゃ遅いから自宅にあれば便利なのは間違いないけどね
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:25:02 ID:???
国立前期死んだので多分こっち来ます
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:47:07 ID:???
サッカーやってた奴いる?
サッカーかフットサルか迷ってる・・・
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 18:08:10 ID:???
誰か>>472をお願いします・・・
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 18:26:34 ID:???
>>483
高校までずっとサッカーやってたけどフットサルにも興味ある
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 18:44:02 ID:CDg0x0k/
剣道やるやつはいねーの?
俺はサークル入るけど
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 19:16:03 ID:???
たしかフットサルサークルで全国トップクラスの強さのサークルがあるんだろ?
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 20:57:14 ID:???
>>487
ああ、キツさは体育会レベルなのに
就職はサークルレベルのところか
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 21:05:29 ID:YhgkbAdg
就職と体育会かサークルってあんま関係なくない?
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 21:12:41 ID:YhgkbAdg
>>487
同志社フットサルクラブってとこだよ

491学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:00:06 ID:od2X2TZY
就職に関しては圧倒的に体育会系の方が有利
正直、単位やら専攻した内容なんて就活には関係ない

フットサルのサークルなんざ10以上はあるから
自分にあうとこ入ればいいさ
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:12:29 ID:foa11feS
なんで体育会系のが有利なんですか!?
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:16:53 ID:FKLfHDbX
企業の人事が体育会系を好むからだよ
特に大企業
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:20:57 ID:IKLxFrk9
2ちゃんの情報にあんま流されんなよ、新入生
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:24:28 ID:FKLfHDbX
体育会系が就職において有利なのはもはや明白な事実だろうが

まー自分も文科系の人間だから妬ましいけどね
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:51:48 ID:???
twitterはじめたけど誰もフォローしてくれなくてワロタ
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 02:00:02 ID:???
理系はサークル入らないと出会い少ないよね
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 03:09:52 ID:???
体育会て留年率高いんでしょ 留年は一般学生よりも甘く見てくれるの?
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 10:33:30 ID:???
>>498
ウチ女子体育会だけど

留年せず卒業→就職ウマー
留年して卒業→人生オワタ

ってかんじだよ
留年率は20%くらいで、留年しなかった人は本当にいいトコ行ってる
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 23:43:40 ID:???
部活は就職のため、サークルは友達作りのためを思い
マネージャーをしたいと思っているのですが
2つかけもちでしていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 00:46:25 ID:muPrlh/Z
>>500 そんなやつみたことないな
部活とサークルにもよるけど両立は難しいと思うよ
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:06:43 ID:jyG3zPV2
ここ四年間居たけど彼女すらできなかったな。いい事なしでした。
ところで
就職とか世俗事ばかりだね。
503学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:09:28 ID:jyG3zPV2
就職ネタ多すぎだす。
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:18:12 ID:jyG3zPV2
>>364  風俗店かと思えた。
ところで学部なんて大差ないよ。
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:23:18 ID:jyG3zPV2
>>493  ソース出せよ。世渡り上手。
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:51:50 ID:jyG3zPV2
体育会で汗かきゃいいとこ行けるさ。ところである国の大企業のCE0は退職金が
100億近いらしい。リ一マンなってからもがんばろうぜ!
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 04:53:53 ID:jyG3zPV2
体育会で汗かきゃいいとこ行けるさ。ところである国の大企業のCE0は退職金が
100億近いらしい。リ一マンなってからもがんばろうぜ!
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 08:56:16 ID:???
>>505
いや、体育会が就職いいのはまじだよ
どっかの部活ホムペ行って就職先見てみればわかる
その差は歴然
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:08:39 ID:???
不況やらで不安になるのはわかるが、入学前から新入生が就職がどうこういっている姿は寂しいなあ

510学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 12:10:44 ID:xB5g/xCL
いい就職したいなら最初から理系か文化情報にいけや。
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:07:29 ID:???
とIDを晒した新1年生が言っております
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:03:58 ID:???
文学部予定の俺が言うのもなんだけど、今から就職の話は無しにしようよ。
やることやってれば良いんだし、大学入学前から必要以上に慌てなくても良いだろ。
513学籍番号:774 氏名::2010/02/28(日) 19:15:35 ID:vVYrm/Ta
確かにね。
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:16:06 ID:???
文化情報って就職いいの…?
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:20:47 ID:???
正直微妙らしいよ
まあ経済の俺が言うのもなんだが
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 20:14:09 ID:???
理系の肩を借りれるからいいほうかと。
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 20:26:44 ID:???
理系って言っても私立理系の時点で終わってんじゃん
国立理系とは研究費、実績とも比べ物にもならんし
理系は国公立いってなんぼでしょ、早慶ぐらいなら別だけど
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 21:05:22 ID:???
就職のことだろ?
同志社理系設備や研究力はだいたい山口大学とか信州大学レベル。
東京理科大なら市大レベル。
なんら劣らない。
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings

就職は都市部の私立が有利なのは当然のこと。

旧帝や神戸レベルに入らないと終わってるといわれる理系はハードルが高い。
偏差値もそうだけど理系は全体的にレベルが高いからな。
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 21:37:35 ID:???
ごめん、国公立っていうと俺の中では
旧帝+一工神あたりをイメージしてたわ
で、高い学費払って山口、信州レベルあたりじゃ割にあわんっての
理系の就職って研究内容が大事だろうし

まあスレ汚しだからやめましょう
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 21:39:35 ID:???
文系って言っても私文の時点でry
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 21:55:08 ID:???
お前は何を勘違いしてるか知らんが
俺は旧帝落ちコンプ持ちの理系だぞ
同志社理系は文系より就職がいいって書き込みに
同志社ならどっちでも変わらんわってムカついただけ

同志社サイコー!
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 22:09:14 ID:???
>>501
レスありがとうございました
やっぱり難しいですよね
新歓に積極的に参加して、入りたいと思ったところに
入ろうと思います
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 22:36:36 ID:???
楽勝科目おしえろ
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 22:51:31 ID:???
建学の精神とキリスト教はネットの授業が楽って聞いた
毎週レポートがあるからだるいと思うかもだが試験は超楽勝だから他の科目の負担にならない
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:10:34 ID:???
楽な授業は現役の学生が一番よく知っている。2chや同ナビの情報だけを
信じると後悔するから、はじめの一週間は大学に行くといいよ。

情報集めて、飯おごってもらって(新歓期間は食費を使うな)気楽に過ごせばいいと思うよ。
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:17:46 ID:???
ちなみに先輩から聞いた楽勝科目も年度によっては鬼に変わるし注意
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:20:06 ID:???
>>526
隔年現象、隔隔年現象が存在するからなww
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:30:26 ID:???
新歓で飲まされ過ぎて死なないように
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:42:32 ID:???
商学部に決まってスレ一通り見たけど
これから色々大変そうだ( ´Д`)y─┛~~
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 00:49:57 ID:???
商学部なんてへらへらしてれば卒業できるよ
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 01:42:41 ID:???
高校で学園祭の運営をやってたから同志社でも同じようなことをやりたい
イブ祭の実行委員って募集とかしてるのかな?
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 02:45:16 ID:???
>>473
うちにも何も来てないよ
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 15:58:23 ID:???
友達できるかほんと不安だわ
プライド高い人ばっかだったら嫌だな
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 15:59:11 ID:???
理工の機会システムはここにいないのかな
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 21:06:06 ID:???
無理やり飲まされたりイッキさせられたりしない軽音サークルってあるの?

軽音とテニスはそういったイメージしかないんだけど・・・
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:15:16 ID:zXILV2jA
高校でやってたからテニスのサークルを考えてるけど、大学のサイト見たらテニスのサークルだけでも20団体位いたからびっくりしたけど。
俺も建前でテニスやっている所(出会い・飲み会が目的)が多いイメージだけど、飲み会少なめでテニス重視の所があるかどうか心配だわ。
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:18:13 ID:???
>>536
同好いけ
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:39:14 ID:???
新歓ってこのラクアスってのに登録せなならんの?
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:47:42 ID:???
>>538
せんでいい
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:52:02 ID:???
>>539
ん、じゃあ別のとこ主催の新歓に入学式後でも参加できるってことでおk?
新歓の制度が全くわからん。
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:53:42 ID:???
>>540
おk
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:57:14 ID:???
サンクス
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:04:55 ID:???
関西大学の化学生命工学部とここの文化情報学部だったらどっちの方がいいですか?
文化情報って言われてもイマイチなにするところかわかんなくて…
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:12:42 ID:???
>>543そんなもん受験前に調べとけよ
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:14:48 ID:???
理工のピペド候補組はいないのですか
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:21:50 ID:???
前期某大学の結果が不安になり、2浪はできないのでここに通うという可能性があります
こんな人理工では珍しいですか?

あと前期大学受けたことは隠しておいた方がいいですか?
つまりここが洗顔だと周りに思わせるということです
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:24:16 ID:???
>>546
俺と一緒だな…
俺は別に隠すつもりはないけど
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:07:25 ID:UU8i99mI
ここの準硬式って強いですか?

549学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:12:30 ID:???
>>547
正直何ともいえないよね
研究が山口レベルとかもう人生どうなるやら…

理系は浪人カミングアウトしにくいし
けどかわいい子が多いのはいいが…
550ワンピ:2010/03/04(木) 00:15:49 ID:???
白ひげ死亡しますたwwww
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:21:38 ID:ghRsFfkE
体育会が就職いいっていってもなぁ…
俺の場合中高とやっていた剣道しかないわけで…
県でベスト16とかのへっぽこ剣道部だったから同志社剣道部なんて怖くて入れんわ
しかも二段だし
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 01:59:27 ID:???
俺の知り合いの体育会のやつは
部活は週6で大きな休みはテスト期間の2週間前だけ
そいつはそのスポーツで大学に入ってきたほどのレベルだし
他の部がどうかはわかんないけどね
将来はプロなり実業団なりになりたいらしいけど

まあ俺は就職よくてもやりたいと思わないな
てか就職を考えて体育会に入るやつはもたないでしょう
大学生は他の誘惑も多いわけだしね
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 07:48:16 ID:???
>>551
よう俺
俺も中学で最高県8位の剣道経験者だぜ(俺も二段笑)
普通にやってけてるどころか一応1回生でレギュラー取れてるよ
剣道やってたならスタミナ系強いんじゃね?

就職目当てで入ってきたヤツは既に何人かやめてる
4月から2回生になるがやりがいはあるけどやっぱりキツイよ結構
あと、就職に関してはあんまり言いたくないがサークルとは別格
三菱商事とかパナソ行ったりだな

>>552
そんなんまだマシ
ウチはテスト休みすらないよ
休みは年末年始とインカレ後くらい
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 07:49:29 ID:???
>>553
何部?
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 07:50:32 ID:???
>>554
特定されるから言えないが
とりあえずグラウンドでやるスポーツ
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 10:06:00 ID:???
公務員志望なんで部活とかサークルとかでなりやすいとか関係ないよね?

まぁあっても絶対入らないけど
スポーツ嫌いだし、バイトもしたいしな・・・
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 10:22:32 ID:lwFdSu3D
スノボのサークルか同好会ってありますか
あと料理とか
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 10:51:05 ID:???
次2回生のおれがアドバイス
サークルの新歓は絶対いけ。4月は校門前で勧誘してるから
履修登録もサークルの先輩とかにしてもらうのが吉
友達づくりとしてイベサーの花見やテニサーの飲み会など・・・
入る気なくてもそこである程度友達つくっときゃなんとかなるわ
京田辺下宿の人はバイトしたくてもバイトの募集が少ないから覚悟しとけ
浪人なんか腐るほどいるから安心しろ
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 10:56:11 ID:???
>>558
正直なとこ大きめのサークルの同学部の友達は絶対必要
過去問は講義ノートについてくる奴だけだと足りない可能性があるし。
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:04:02 ID:WzkwQiVL
法学部政治なんですけど
サークル入らなかったら、友達皆無ってこともありえますか?
授業とかで出来たりしませんか?

新歓とか・・・ 騒ぐの嫌いorz
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:06:45 ID:???
>>560
法政なら1クラスだから授業で友達できるかもしれんが、出遅れたらきついぞ
落ち着いた感じのサークルを選べばいいさ。同じ学科の先輩とかも必要なるしな
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:13:54 ID:WzkwQiVL
>>561

出遅れたらって どういう意味ですか?

でも やっぱりサークルとか入るべきなんですよね・・・
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:18:31 ID:???
>>555
特定したw
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:24:35 ID:1Yk22hkh
生協の京田辺の新歓って
在校生のほうに登録するの??
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:27:23 ID:???
>>560
法政って必修無いって聞いたから尚更作りづらいんじゃないか?

正直なとこ俺も騒ぐのはあまり好きじゃなかったが
大学入ってサークルで色々弾けてみたら凄く楽しい生活送れてる!


とりあえず弾けてみるのをお勧めする
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:30:04 ID:???
>>562
だいたい一カ月でみんな授業を受ける3.4人のグループできちゃうんだよ。
その一か月のうちに居心地のいい友達を探せないと出遅れて友達つくりにくいってこと
おれは高校の友達とサークルの新歓いきまくって同じ学部の友達増やしたからぼっちはまぬがれた

生協の新歓はよくわからんわw
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:30:47 ID:WzkwQiVL
>>565

ありがとうございます

サークル探してみます
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:30:57 ID:???
別に騒ぐのは嫌いじゃないし、入るつもりの無いサークルの新歓も行ってみようと思ってるんだけど、
同じ高校の友達で同志社行くヤツいないし、1人で新歓行ったら浮きそうで怖い・・・

それに行ってちょっと喋っただけで友達なんてできるもんなのかな・・・
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:37:58 ID:???
>>568
高校の友達いなくて1人で新歓やブース巡りし続けた俺がいるから大丈夫!
意外とそういうやつ多いし、とりあえず話しかけてみろ!

てか今思えば、とりあえず話しかけてみることが一番重要だった気がする
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:38:43 ID:???
同じ高校の友達いなくても単騎で突撃してる人もいっぱいいたよ
そこで知り合ったやつと次の日に別の新歓一緒に行けばいいじゃないか?
おれは入学2日目に新歓で知り合ったやつ(学部バラバラだが)とはいまでも仲良しだぞ
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 12:34:23 ID:???
サークル入るにしても部活入るにしても
初めて同志社の学生として認められるには
とある儀式みたいなの受けなきゃいかんからなぁ
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 12:55:20 ID:???
萌豚ならアニボかソニックはいっとけばいんでねの
漫研鉄研模型研機械研とかもあるから興味あんならそっちいってもいいかもね
勉強できんくらい拘束されるサークルなんてめったにないよ
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 14:07:14 ID:???
アニボなら俺が歓迎してやんよ
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 14:33:46 ID:89nebuhL
新歓のメールがこないんだが…みんな来た?
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:05:01 ID:???
>>571
kwskお願いします。
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:09:44 ID:???
合格通知が来ないんだが・・・みんな来た?
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:14:14 ID:???
このスレで「新歓は行っとけ!」ってよく見かけたから、生協の新歓のことだと思ってこの前申し込んだんだけど、
ここで言う新歓って大抵サークルの新歓のこと言ってるの?
生協の新歓なんか行っても意味ない?
サークルのやつも行くつもりですけど、4月2日に生協の新歓だったら日程被る?
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:14:57 ID:???
意味無いよ
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:20:37 ID:3XZGVqX2
ここは文系のイメージが強い
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:33:30 ID:???
>>578
どういう理由で、ですか?
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:46:32 ID:???
>>574
生協の新歓のメールの事?
それなら1日に来たよ
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 17:19:21 ID:???
受験で使い終わった参考書どうしてる?
理系なんだけど物理とか数学とかのは残しとこうかなとか考えてる

大学入って使うことってある?
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 17:45:37 ID:???
>>582
全く使わないと思う、学力にもよるけど
高校入って中学校のときの参考書やら教科書は使わなかっただろう?
ただ個別とか家庭教師のバイトするならもっておいた方がいいかも
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 17:50:32 ID:7b1Klkvf
誰か一緒に筍掘り行こうぜ
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 18:17:04 ID:???
おーいくかー?
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 18:52:32 ID:???
同志社に一緒に行く知り合い一人もいないとかいってるやつ、俺なんて高校すら行ってない

当然どこの大学受けても一人
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 19:08:56 ID:kEsHUZwP
生協入りますか?
先輩は共済入らないで生協
だけの人とかいますか?
てか生協入っといた方がいいですか?
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 20:05:32 ID:???
>>586

俺も大検的なやつ習得組なんで、大体一人。
なんとかなるって!!
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 20:33:00 ID:???
てか18にもなって一人じゃ何もできない、恥ずかしい
という考えは少しまずくないか
まあ不安なのもわかるけどさ
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 22:30:56 ID:JbIhRnrV
みんな生協の新歓行く?
591586:2010/03/04(木) 22:33:15 ID:???
>>588
も高認か
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 22:48:39 ID:TiqOtlj+
>>590
俺は行かない
行かなくてもなんとかなるんじゃない?
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:06:15 ID:rgpFEwSn
同志社は蹴った(キリッ
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:53:35 ID:???
>>587
別に共済はいらん
ただ生協入っとかないと学食とか購買で5%増しになる
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 00:01:24 ID:???
>>587
生協に入ろうとしないとか意味がわからない
そんくらいのレベル
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 00:23:06 ID:R4UWUR+/
>>585
マジで行こうぜw
筍掘りならわけわからんDQNやスイーツは来るまい
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 02:07:23 ID:???
ここの学食って美味しい?
ひだまりスケッチ見てたら食いたくなった
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 02:56:58 ID:???
>>597
蟹チャーハンはないよ
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 03:01:23 ID:???
>>598
ないのか・・・そうか・・・
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 03:08:09 ID:???
さりげなく今日のひだまりのネタバレしてんのか
録画して見てないんだからやめてくれよ
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 03:11:50 ID:???
というか値段高い割に量少ないから丼とか買う気うせるぞ、昼は麺類買う人が多いけど正直マズ過ぎる
田辺は色々店があるからいいけど今出川は終わってる
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 03:16:42 ID:???
>>600
ごめんお
今日もひろさんが可愛かった

>>601
学食って安くて多いってイメージだったのに・・・そうなのか・・・
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 03:23:20 ID:???
>>602
そういうのは外の店に多いよ、京都市内にしろ京田辺にしろ学生の多い街にはそういう大盛りメニューとか低価格の店が結構ある
今出川だと松乃屋のかつ丼大盛りとか馬馬虎虎の定食とかかな
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 10:30:11 ID:nrDVqRUj
サーかじとか見る限り入りたいサークルないんですけど、
こんな感じだった皆さんどうしました?
流れでって感じですかね?
605ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/03/05(金) 10:30:37 ID:???
               / ̄\     _ -- - _
、            /___    l   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
 \ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
.   'ノ  .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\  |   |    | 医    |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  `、ヘ.  |   .|  師   |::| | |::::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
   l l , -vー 、|     |::|||:::::.::∨:::Z≠-   イ"i 〉ハ::::| |!
  | |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '
.   l `ー''ー一’ |  ,_人ー" |:、 \::\`` _`,  ,!:::/  サクラの記事、偽名で書いて執筆料GETしたわ♪
    ヽ       /!    ` Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_ http://www.mynewsjapan.com/reports/371
    ヽ    /   \     / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
     \   {    ` / / /   |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
.        `ーヽ、_ ,. 彡/У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |     ` ,
           \::::\__//  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
          `ー==-"::::::::::"::::::;/:::::..     `ーミy" |/ 丶/
           `ー──''" ゙̄、\  `    〔_]  |"   /
                    |:::i \      /\\!   /
                      !:::i  \   '   \\‐'
.                    〉:i:、       .:ム 〉
                    /::/ヽ        .::{ ∨
                    /{ノ          /|
                /:/::\`丶---- ‐ "/∧
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 10:32:17 ID:???
>>604
俺もテニサー入るつもりなかったが新歓行って入るの決めた
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 11:26:44 ID:???
一時金振り込んでから、なんか書類きた?
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 11:47:59 ID:???
来ないよ
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 12:05:03 ID:???
>>604じゃあお前が入りたいサークルのイメージを言ってみろ。
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 12:56:39 ID:???
学部時間割は入学してからではないとわからないのでしょうか?
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 15:08:36 ID:???
>>610 たぶんね 入学式のときにもらえるとおもうよ〜
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 15:30:28 ID:???
>>611
ありがとうございました!
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 16:37:37 ID:???
フル単目指しながらバイトがどれくらい出来るか知りたいから経済の忙しさをざっと計算してみた
年間最高登録単位数は44だから半期で22単位、1つの科目を2単位として週に授業は11コマ
週休2日で2〜3科目/日、その気になれば週休3日も出来そう
ただイメージ的には1・2年は高校並に忙しい気がするから多分どっかおかしい所があると思う
いったいどこで間違えたんだろう・・・


614学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 16:40:09 ID:???
>>613
俺の友達で週6で働いてる社畜(成績はなんとかなってる)がいるからなんとかなる
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 16:40:53 ID:???
>>613
それで全然問題ないよ
実際俺は週休3日だ

ただ必修と語学は学校側に決められるから
まんべんなく5日間入る可能性もあり
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 17:44:44 ID:FihDtnX0
京都の旨いラーメン屋と栄えてる場所教えろ。
あと法学でバイトしながらサークルは厳しいかな。
サークルって月1回ぐらいしかいかなくても消されない?
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:05:12 ID:???
>>616
上から目線が気に入らん
てめえで調べろカス
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:06:55 ID:???
↑死ねゴミ
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:07:26 ID:FihDtnX0
>>617
ネットで口調気にする奴なんかに教わりたいとも思わんわ
消えろカス
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:07:59 ID:???
偉そうなクセに糞みたいな質問してるからな
621学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:09:51 ID:???
こらこら。荒らすなー
622学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:21:24 ID:nrDVqRUj
>>616
ラーメン禁止令
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:21:56 ID:FihDtnX0
>>620
馴れ合うために2ch見てんの?
文体に文句いうなら2ch見ないほうがいいよ?
そのくせ先輩面とかまじ勘弁www

京都のおいしいラーメン屋さんと栄えてる場所教えて頂けませんか?
あと法学部に属しながらバイトしてサークルも楽しむのは難しいでしょうか?
サークルは月1回ぐらいしかいけなくても消されないですか?

言い方変えても内容は変わんねえよwww
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 18:31:17 ID:???
ここにサークルの新歓責任者っているか?
書類は全部出したが、他に今やっておくべきことが分からん。
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 19:07:10 ID:HPG45F2L
2chで口調にこだわる奴ってw
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 19:14:29 ID:3/lD7S9E
携帯とパソコンで自演する奴ってw
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 19:22:01 ID:???
>>616が同志社に受かってると思うとゾッとしたわ。
2ch勘違いしすぎだろw
628学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:05:14 ID:FihDtnX0
>>627
まぁ2chの住人は関係ねぇだろうから安心しろ
>>625>>626
自演乙
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:33:29 ID:???
>>614
>>615
なるほど
どうやって足りない生活費4万を稼ぐ時間を確保するか悩んでた自分がアホらしいw
630学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:37:40 ID:VHESTP35
今出川〜京田辺まで行くのに良い交通手段あったら教えてください。
2年間は今出川近くから通わなければならないんですけど以前行ってみたら余裕で2時間かかりました。
そんなにかからないですよね普通…
631学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:39:49 ID:???
>>596
行くには行くが、どの意味での「一緒に」?
632学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:50:42 ID:???
>>6302時間ってどうやったらそんなかかるんだよwww
今出川→竹田→興戸
633学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 20:58:41 ID:???
>>629ちなみに英語は2種あって週に2つ入るが、両方1単位だから結局は週2コマで2単位しか取れない。
学部によって違うかもしれないけどな。
俺は理系だからよく分からんが、ちゃんと授業とれば経済でも一年の春は最低でも週4くらいは学校ある気がする。
634学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 21:05:15 ID:OzGJ5sEc
教えろ→教えてくれ
ならこうはならなかったと思われ
635学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 21:15:03 ID:ES/zfA8e
授業の予定考えるって何をみて決めてるんだ教えてくれ
636学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 21:29:38 ID:???
637学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 21:37:50 ID:VHESTP35
>>632
何故かかかりましたw
ありがとうございます。
638学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 21:41:31 ID:???
>>630
多分乗り換えがうまく出来てないんだと思う
慣れたら興戸ー四条間は1時間切るよ
639学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 22:24:15 ID:ES/zfA8e
そんな紙ってもう貰ったっけ??
640学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 22:39:02 ID:???
>>633
なるほど
まあ大学では勉強をしたいと思ってるし、生活費さえ稼げれば残り時間は勉強に費やしても不満はないよ
学校にいれば電気代とかの節約にもなるしねw
>>635
学部のHPとみんなのキャンパスと去年のシラバス
641学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:31:00 ID:???
卒業のときはみんな角帽かぶるんですかね
642学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:37:37 ID:ES/zfA8e
>>640
ありがとうございます
でもなかなか選ぶのに苦労しそう><
643学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:47:32 ID:???
>>642
大丈夫
履修期間でサークル勧誘してる兄ちゃんや姉ちゃんに履修相談すればいい
644学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 00:38:27 ID:???
新歓行かない人どれくらいいますか?
645学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 00:53:06 ID:???
ガチコミュ障だから新勧とか怖い\(^o^)/
646アサダチ:2010/03/06(土) 03:11:27 ID:u3Um5jic
遊びに来たぜ三下ども^^
647学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 03:16:29 ID:???
無理してはっちゃけろとわ言わんが
自分から話しかけたりはちゃんとしろよ!絶対だぞ!
最初の一週間で行動しなきゃ僕みたいになっちゃうよ!
648アサダチ:2010/03/06(土) 03:24:20 ID:u3Um5jic
ゴールデンウィークまでが一つの目安だろうなぁ…
649学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 03:44:46 ID:???
ニコ生で有名な二回生だけど質問ある??
650学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 04:24:20 ID:???
>>649
特定した 晒してくる
651学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 08:21:25 ID:???
家電屋で自分でパソコン買うつもりなのですが、パソコンは頻繁に学校に持っていきますか?
もしそうなら自転車のカゴに入るぐらいの大きさで探そうと思うのですが、何インチぐらいなら入るもんですかね?
とゆうかチャリカゴに乗せて通学したらパソコン死亡ですか?
652学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 08:23:24 ID:???
ゆとり教育の弊害だな
653学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 09:06:24 ID:???
すいません、大きさの部分に関しては板違いですね。無視してください。

同志社大学経済学部では、パソコンを頻繁に持って行く必要があるのかを知りたいです。
654学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 09:18:15 ID:???
無い。
もちろん自宅にはあったほうがいいけど学校に持っていく必要はない。

655学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 09:33:08 ID:???
test
656学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 10:08:22 ID:???
通学時間が長い人は電車でレポートとか出来て便利かもね
657学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 11:15:42 ID:???
うちは自作PCなんだがMicrrosoft Office買った方がいいんだろうか
どうせOpen Officeで事足りるよね?
658学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 15:28:39 ID:???
>>657
Open Officeでおk
659学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 16:03:34 ID:???
>>654
持ってく必要ないのって経済学部だけですか?
社会学部ですが親にはノーパソにしろって言われて迷ってます
ノーパソじゃエロゲもまともにできない…
660学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 16:30:10 ID:???
10万くらいので余裕でできるだろ
661学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 16:32:04 ID:???
>>658
マジで?!
ならOffice返品しようかな
まだ未開封だし
662学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 16:40:28 ID:???
>>659
社会学部生だけど、学校に持っていく必要なし。
おれデスクトップだし
663学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 17:32:30 ID:???
理工だけど体育とかって必修なのかな?
664学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 19:50:43 ID:???
新歓こわい

学生運動やってる人ってどれくらいいるんですか?
665学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:06:37 ID:wljcd+4W
政策の人、課題図書何冊ぐらい読む?
666学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:42:48 ID:PH+nq+tE
zone21.jp/dvd/p24.htm
なんゃー
667学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:44:16 ID:???
>>663
たしか必修じゃなかったと思う
668学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:53:44 ID:???
>>665
課題図書ってどこに書いてある?
669学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:55:37 ID:PH+nq+tE
670学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:56:08 ID:???
>>659
リアル彼女でもする気か
そこまで、いいのはいらんだろ
671学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:56:11 ID:???
>>668
合格通知の中に課題図書一覧みたいな感じで入ってた

自分は文学行くから読まないけど・・・
672学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 20:58:13 ID:???
学生運動やってる左翼の学生とかまだ居るの?
673学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 21:12:15 ID:???
>>672
今出川なら明らかに左翼なビラが貼られてるのをよく見るな

つーか新勧の時期は政治や宗教のアレな人が構内に侵入するから気を付けろよ
674学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 21:13:17 ID:???
>>671
うそーん。
探してみます。
675学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 21:52:49 ID:wljcd+4W
>>674 黄色い紙が課題図書一覧、緑色のが入学式までに仕上げる課題、灰色がアンケート用紙だよ。

mixiの政策新入生コミュみても誰一人勉強の話してなかったw
676学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 22:25:05 ID:JbHaao11
一人暮らしの人はみんなパソコン持ってる。自宅生は家のパソコンで十分。
677学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 22:32:13 ID:???
>>662
そうですか。返答ありがとうございます!
678学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 22:38:25 ID:???
ネットは必要?
679学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:32:50 ID:???
もうだめだ、何していいかわからない

大学こわい
680学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:43:39 ID:???
>>679
安心しろ。二浪の俺はもっと怖い。
二浪いる?
681学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 00:55:04 ID:???
>>680
おーけーい
682学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 01:08:16 ID:???
watasimo nirou dayo
683学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 01:10:22 ID:JhmVepOH
振り込みはとっくにしたのに音沙汰なしなんですけどおかしいですか?
684学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 01:57:13 ID:???
おかしいですよ
685学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 09:00:03 ID:6TJARfs8
おれも一時金だけ振り込んだが、音沙汰なし…

不安…もし入金トラブルあったらどーしようみたいな…

振り込み明細書控えも消えたし…
686学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 12:18:22 ID:???
今CDとか届いた

…カレッジソング、カタカナでお願いしたいところだ
687学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 13:37:31 ID:iLgzTdr7
>>686
カレソンなんて覚えなくても大丈夫だ
内部生のふりをしたいなら別だけど
688学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 13:52:24 ID:???
有名大学ゲイサークル一覧
東京大学ゲイサークル「東大モトクラシ―」
京都大学ゲイサークル「にじいろきょうと」
早稲田大学ゲイサークル「GLOW」
慶応義塾大学ゲイサークル「Kolours」
明治大学ゲイサークル「F-MEIJI」
神戸大学ゲイサークル「KUGC」
関西大学ゲイサークル「フリー」
東海大学ゲイサークル「ナチュラリズム」
立命館大学ゲイサークル「gsp」
大阪大学ゲイサークル「Libra」
東京外国語大学ゲイサークル「BGLtufs」
法政大学ゲイサークル「フリーダム」
富山大学ゲイサークル「プレルード」
大阪市立大学ゲイサークル「SPICA」
中央大学ゲイサークル「ライトハーツ」
東洋大学ゲイサークル「保粋会」
広島大学ゲイサークル「おこのみいろ」
駒沢大学ゲイサークル「P.A.O」
筑波大学ゲイサークル「サークルQ」
青山学院大学ゲイサークル「あおがくげいゆにおん」
国際基督教大学ゲイサークル「doggess」
東京農工大学ゲイサークル「”かものはし”ブログ」
埼玉大学ゲイサークル「エボリューション」
千葉大学ゲイサークル「千葉大虹の会」
国立音楽大学+東京経済大学ゲイサークル「TKUG」
東京農業大学ゲイサークル「N.D.C」
獨協大学ゲイサークル「D-breeze」
専修大学ゲイサークル「スマッシュ!」
龍谷大学ゲイサークル「LGBTQ」
二松学舎大学ゲイサークル「DDT」
学習院大学ゲイサークル「COLLARS」
上智大学ゲイサークル「ソフィアウィングス」
689学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 15:16:01 ID:???
女子の人いたら答えてほしいんですが、スーツはスカートだけでいいのかな?ズボンも買う?
690学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 16:17:01 ID:lqwSGWGt
高校でやってた部活を続ける気にはならんので

誰か大学から始める人が多いスポーツか初心者が多い
体育会系のサークルを教えてくれ


691学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 16:17:20 ID:B69KSOgY
>>689
どっちもあってもいいと思うけど、
私はスカートだけにします!
692学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 16:22:19 ID:???
>>691 ありがとう、とりあえず私もスカートだけにしとこうかな
693学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 16:59:09 ID:???
>>689
大抵の人は就活までそうそうスーツを使う機会はない
パンツスーツは特に体型変わると後々大変だと思うw

1,2年のうちにインターンするとか、塾講するなら揃えとくと便利かな
冬季はさむいからね。
スカートは重ね着がほぼ不可能だから寒くて死ぬ
694学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 17:22:31 ID:???
同志社にはゲイサークルないのか
695学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 17:33:44 ID:???
>>694
じゃあ一緒につくろうか
696学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 18:07:09 ID:109m90gk
商学部の演習対抗ソフトボール大会って強制?
697学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 19:42:07 ID:???
>>686
もう二次金も振り込みました?
あと学部どこですか?
698学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 22:11:37 ID:???
心配スンナ
俺のとこにも何も来てない
699学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 22:32:47 ID:???
新歓どうしよかなー
誰とも喋れなかったら地獄でしか無い2時間だろうな
700学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 22:34:18 ID:dSQr6mz8
大阪市立大学落ちたら同志社行く!宜しく!
701学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 22:39:16 ID:???
などという意味がわからないアピール
702学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 00:01:08 ID:???
>>699
でも行かなかったら4年間地獄になるかもしれないと考えると、やはり行っておくべきだと思う
自分もめちゃくちゃ人見知りだし緊張するけど・・・

無論ワケのわからんキャンプ?みたいなのは行かないつもりなんだが、みんな行くのかな・・・
チラシにはヲタっぽい人が女の子と肩組んでる写真が載ってて、ちょっと行きたくなったんだがw

バイトって授業とかサークルとかの感じわかってから始めるほうがいいよね?
703学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 00:29:12 ID:MDUBiV8/
振り込み後にCDと課題とかが届くんですか?
704学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 00:37:44 ID:???
パソコンはMacでも大丈夫なのかな
使っている人いますか?
705学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 00:48:03 ID:???
>>702
新歓は行っといた方がいいよー。

キャンプってのは学科別で行くやつのこと?
706学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:04:46 ID:???
>>702
俺は新歓行かずにキャンプは行く予定なんだが異端なのだろうか
707学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:05:30 ID:y4r/fRjx
>>706
おれも新勧はいかないよ
708学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:05:43 ID:???
みんなが言ってる新歓ってサークルの新歓のこと?
709学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 01:22:05 ID:???
キャンプなんかあるのか…
そのへん全然把握できてない
710学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 02:01:52 ID:???
生協の新歓パーティーとそれぞれのサークルの新歓と、両方新歓って言うからややこしくなる
711学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 05:25:13 ID:SpTmdXMf
生協の新勧の申し込みがもうすぐだ・・・
誰とも喋れなかったら地獄でしか無い2時間だろうな
でも行かなかったら4年間地獄になるかもしれないと考えると、やはり行っておくべきかな?(´・ω・`)
712学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 07:39:17 ID:29R9nBfk
俺の周りには生協新歓いったやつなんて一人もいないし話題にすらあがったことない。
メディア以外の社学は学科で一泊の新歓やるし心配いらない。
とにかくサークルの新歓は絶対行け。4月はタダメシ食いまくれ。
713学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 08:40:26 ID:YC0NSXCV
サークルの新歓行かないと後悔するぞ
でも、メアドなんか交換したって結局疎遠になるからいらないんだよな
チャラいテニサーやイベサーの新歓に間違って行っちゃわないように注意ね
714学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 09:24:21 ID:???
同志社大学テニス同好会新歓コンパ溺死事件。
和解で済んだ意味がわからないのは俺だけ?
テニスやるやつってなんでこんなにアホなの?
715学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 09:41:09 ID:???
ただ飯っつっても交通費がかかるからな
別に俺はケチじゃないけどたまにその交通費分の元が取れない新歓があるからな
716学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 10:29:59 ID:???
サークルの新歓は主に花見か飲みで、飲みと聞くと敬遠する人も多いが
ぶっちゃけ花見より飲みの方が美味しいもんがしっかり食べれる
717学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 11:14:31 ID:???
新入生に酒とか狂ってるよ
718学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 11:42:11 ID:???
今時アルコール強制してきるサークルなんてそうないけどな
719学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 11:55:58 ID:???
テニスとイベントサークルは行かない方がいいんだな・・・やっぱり
720学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 12:08:32 ID:???
イベントサークルって何すんの?
721学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 12:26:00 ID:???
分類上Sonicもイベサー
722学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 13:05:35 ID:???
アニボって春になんかイベントやるんだな
サイトがあるから覗いたらそんなことがかいてあった
723学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 13:51:36 ID:???
>>722
工作ごくろうさまです
724学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 15:04:24 ID:MDUBiV8/
学校側から入学までにする課題ってだされてないですよね?
725学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 15:19:02 ID:???
>>717 そう思ってた時期が僕にもありました・・・
日本の伝統??
726学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:45:05 ID:???
みんなキャンプ参加する?
4年間ぼっちはやだなぁ…
しかも田舎から来るから方言キツくて喋るとき恥ずかしいorz
727学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:52:53 ID:???
>>726
どっからだい?
728学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 17:06:40 ID:???
>>727
福井のど田舎からだよ
729学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 17:10:54 ID:???
>>728
奇遇だなオレも福井だ
730学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 23:21:17 ID:???
今日色々案内が届いた
>>702の言ってた写真すぐ分かったわwww

キャンプって行くもんなのかな
731学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 00:45:04 ID:???
>>728
方言にひかれる人もいるもんだぜ
俺は博多弁に弱い
732学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 01:13:45 ID:s400PVdT
シンドバッドヤリサーらしいよ。
同志社いってる先輩がいってた
733学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 01:43:51 ID:???
鯖落ちてたか
734学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 02:00:37 ID:YBThtPsL
施設の評判もいいしキャンプは気になるけど
グループワークってのがちょっと怖いな
735学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 03:24:25 ID:TpbnapVd
社会学部社会学科の授業ってそんなに少人数なの?
逆に緊張するんだが
736学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 03:25:22 ID:???
日に日に大学行くの不安になってくるわ…
737学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 03:33:34 ID:TpbnapVd
オレも不安
女友達ってできるのかな??
738学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 03:52:35 ID:bZVYJoQP
もう俺は同性の友達さえできればいいわ
739学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 04:06:34 ID:???
フレッシャーズキャンプって行くべきかな?
740学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 06:37:42 ID:???
理系いる?
文系に比べて待遇が悪そうで不安なんだが…
741学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 07:42:23 ID:???
一日置いたら質問多すぎわろた。

社会学部のオリエンテーションキャンプは行っとけ。
教授が履修の説明もする。リトリート山ん中だけど楽しい。
グループワークってのがよくわからんが学科が違うのだろうか。
なんにせよ友達作るチャンスもらえるあたり他の学部より恵まれてるよ。

生協の新歓パーティーは行ってる奴もいた。俺はわからんが。
もう失敗を恐れてる奴がいるみたいだが、そういうのは一回失敗してからにしようぜ。
行ってみたら案外楽しいかもしれん。なんかのきっかけになるかもしれん。
まぁ無理する必要はないがな。
別に行かないからなんというわけでもない。存在すら知らない奴もいっぱいいた。
742学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 07:49:16 ID:???
>>704
Macユーザーも知ってる。普通に大丈夫なんじゃないか?
家がマックとか?だが新しく買うならWindowsにしといたほうが融通はきくかも

>>735
今年は学科何人よ?
1年は一般教養中心だから少人数授業は少なかったな。
学科の授業(必修・選択)も基礎的だから、社学じゃない奴らが般教(他学部設置科目)として利用する。
結果かなり大所帯な感じ。般教の選択によっては語学以外は全部が全部大教室かもな
743学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 07:55:34 ID:???
万が一すぐに友達ができなかったとしても落ち込むことはない。
大学は一期一会な部分が大きいと思う。語学とか授業で縁ができることも多い。
ちょっとプリント借りたとかで話すようになったりとかな。俺自身驚いたわ。

中学高校みたいに閉鎖的でもないし、単独行動なんか死ぬほどいる
なんにせよ積極的に動く奴はのちのち何かしら評価されてると思う。
自分からつかみに行こうぜ!なんてなw

>>739
行くべきということはないけど、行った奴からはいい経験になったと聞いたよ。
せっかくの機会だから思い立ったら行動するのが吉。
744学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 09:03:04 ID:???
>>690
体育会系のサークルってどっちなんだよw
745学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 10:58:31 ID:???
どうせ暇なんだから、キャンプでも生協のパーティーでも
行けるのは行けばいいんじゃない
746学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 11:31:36 ID:???
>>729
何学部?
奇遇すぎるね!

昨日このスレに接続できなかったんだが、、なぜ?
747学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 11:38:01 ID:???
>>743
少し緊張和らいだ。ありがとう。
748学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 12:35:49 ID:???
PCってわざわざモバイルノートにする必要ある??
どうせ20万かかるならデスクトップで組みたいんだが・・・・
749学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 12:56:55 ID:???
>>748
なぜ20万縛りなのか問いたい
750学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 13:02:55 ID:???
>>749
オフィス 3万
ノート(cpu:i5 +メモリ4G
751学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 13:07:58 ID:???
ごめんしくったwww
>>750
オフィス 3万
ノート(OS:7 cpu:i5 +メモリ4G)で約15万

ヘボスペックのノートならもっと安いんだろうけど、四年どころか2年も持たなそうな、今持ってるノートよりも低スペは興味ない
ちなみに今持ってるそのノートは15.4型よりももう一個デカイやつなのでモバイルできないから
モバイルノートが必要ならば買わないといけないんだよ
752学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 13:09:50 ID:???
オフィスは大学生だと割引してたきがする
20マソもだせるならいくらでもいいの買えるじゃん
753学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 13:41:36 ID:ZoRvz7q4
みんな生協生協言ってるけど、生協に加入するとどんなメリットがあるの?

754学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 16:07:29 ID:???
>>753
加入しないと生協のはなんでも10%増しになるらしいよ
755学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 17:17:19 ID:3yx6aJgy
政策新入生だが、生協PCじゃないと困ることある?
756学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 17:26:42 ID:s400PVdT
アップル・スターダスト・カムトゥギャザー・シンドバッドは同志社4大ヤリサー
757学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 17:51:02 ID:???
経済学部に進学するものですが、父母会に入る必要ってありますか?
758学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 18:09:57 ID:OgARoj8V
入試の時、JR大阪〜JR同志社前は電車にJKいっぱいいたけど
近鉄京都〜興戸にはいるのかな?wktk
759学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 18:58:36 ID:???
入学式の時、なんで法学部だけ父母会みたいなやつが無いの?
760学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 19:20:40 ID:???
>>757
別にどうでもいい。ただ、同経会は同志社最強の組織で、
財界で活躍してる人が多いし、学長の出身学部だから
就職とか商売とかに役立つことがあるかもって程度。
京都で商売してて一家3代みんな同志社経済みたいなのがあったりする。
761学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 19:26:11 ID:???
先輩方は入学前のこの時期になんか予習をしてましたか?
引越し前の片付けや準備に思ったより時間を取られて全然勉強してないからかなり焦ってます
経済だから数学もやらないといけないのにorz
762学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 22:54:33 ID:+YgRmNPM
自分もなんかあまりにも勉強してなくて
脳が退化してる気がしてならない

入学してから内部性や推薦の奴だと
勘違いされちゃいそーwww
763学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:10:51 ID:???
>>756
今二回だが、シンドとアップルはヤリサーで体験談もよく聞くが
カムとダストはヤリサーじゃないよ
764学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:12:18 ID:???
>>762
そんなこと言ってると友達できねーぞ
765学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:15:11 ID:???
まっヤリサーっつてもただの穴兄弟だらけのサークルですぞい
766学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:45:21 ID:???
>>761
去年の今頃なんてニートしてたわ。はっきりいって何もしてない。
それよか、今は一番遊ぶべきときだと思うよ。
中学高校の友達と遊ぶとか時間があるときしかできないことするとかは学校始まるとなかなか。

勉強やるなら英単語を忘れない程度にやっとくと楽。
あとは、自分の入る学部の超入門書でも読んだら楽しいんじゃないか?
767学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:51:09 ID:qNWmQYCB
入試で英語9割とってたけど今はendeavor忘れてるほど退化してるよ俺の脳ww
768学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:53:26 ID:???
endeavor。。。楽園?
769学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 23:57:00 ID:???
努力する
770学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:03:13 ID:???
リア充が質問に答えてやんよ
771学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:13:37 ID:FBDq17J6
オタサーと普通のサークル(ESAか会計学研究会)を掛け持ちしようとおもうんですけど
やっぱりオタサー入ってると普通の友達が出来にくかったり浮いたりするもんですか?
772学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:16:57 ID:???
政策学部に入学予定なのですが
今出川キャンパスは運動サークルはありますか?
やはり京田辺キャンパスまで行かなくてはならないのでしょうか…
773学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:18:54 ID:9VGAuf9/
生協からの封筒に入ってる新歓って出るべき?
というか何するの?
774学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 00:26:07 ID:???
>>771
大丈夫でしょ
そんなやつ結構いると思う

>>772
あるよ
でも基本田辺なのかも
でもある
調べてみてね

>>773
いつあるやつ?
775学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 01:58:53 ID:/+2q+hGs
サークルで青春研究会入ろうと思うんだけど、あそこってどうなの?
ホムペだけ見ると楽しそうなんだが・・・
776学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 02:06:29 ID:???
>>775あのサークルはもう無いと思うぞ
だがあの手のサークルは結構ある
777学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 02:14:20 ID:???
と思ったらまだあるみたいだね
だけど大学内で青研の噂すらきいたことがないな
778学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 02:46:35 ID:K4es70gf
生命医科学医工学科はサークル、バイト、勉強をバランス良くこなすことはできますか?
理系は時間がないと良く聞くので気になります。お願いします
779学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 03:41:30 ID:???
>>778
俺は理工だけどサークル週4バイト週3勉強は真面目にやってるよ
ただ真面目にレポートも出席もやってるけどいかんせんもともとの学力が終わってるからGPAは平均よりちょい悪
まあフル単(の予定)だし教職目指してるからGPAはどうでもいい
2回からはちょっと勉強に比重を置いていくけど(ついていける程度に)
780学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 04:54:26 ID:Xe7RRaxe
俺、電気工学科なんだけど
自宅から最速1時間40分でサークル、バイトもしたいんだけど
時間的に可能??
781学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 09:43:50 ID:Q34ok1oN
誰か社会福祉のキャンプ行く男いる?
782学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 09:53:37 ID:???
経済に限った話かもしれんが、GPAはほぼ自己満なのであまり気にせんでも大丈夫

ゼミの選考に響くとかよくいわれるけど、ぶっちゃけ先輩からのコネがあれば入れるし。
783学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 11:04:35 ID:???
>>782
なるほど
ただその前に2・3セメスターの初級ミクロ、マクロ経済を数学音痴が乗り切れるかが問題だw
それ以降は理論系を選ばなきゃなんとかなりそうだけど
784学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 12:31:13 ID:???
ん、マクロとかミクロは秋からなのか。
てことは無理して春休み中に数学克服しなくてもいいってこと?
785学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 12:46:20 ID:???
>>784
HP見ただけたから違うかもしれないけど
春学期は導入でマクロやミクロ経済がある基礎科目は秋学期から
786学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 12:57:32 ID:???
>>784
てか最悪数学とらなくても大丈夫

先輩にもそういう人はいっぱいいる

ただ、経済数学、統計以外の残り4つどれか落としたらアウトだし
入れるゼミも少し変わってくる。


787学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 13:14:55 ID:W1ETANyv
駅弁蹴って入学した理工だが成功?
788学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 14:17:47 ID:frMK1s4/
フレッシャーズキャンプって行く価値ある?
789学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:06:29 ID:???
経済ってTOEICでクラス振り分けするんだよね?
自分女だからクラスに女の子が少なかったらさみしいなぁ。
ここは英語勉強しとくべきかな。
790学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:11:55 ID:K4es70gf
>>779
ありがとうございます。
勉強を疎かにしない様気をつけますね!
791学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:18:51 ID:???
>>786
なるほど
取り合えず卒業単位は数学を使わない科目で固めて+αで理論系科目をやってこうと思います
792学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:34:37 ID:???
>>789
んなもんは去年無かったな
793学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 15:38:45 ID:Xe7RRaxe
電気工学科に記念受験で合格したんだけど、ついていけるか不安・・・
電気興味ないし、苦手だしカリキュラム見ても萎えた・・・

何とかついていけるかな??
794学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 16:23:32 ID:Xe7RRaxe
誰かまじレス頼むwww
795学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:09:09 ID:???
無理でしょ
796学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:21:44 ID:Xe7RRaxe
やっぱり無理なのか?・・・

そこは励ましてほしかったwww
797学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:38:35 ID:zUEBW3kP
社会学部社会学科って男で金髪とかロン毛っている?
なんかみんなマジメそうなイメージなんだけど。
798学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:39:37 ID:???
まだ先の話ですが今のうちからある程度就活資金を貯金しようと思うんですが20万位が目安でしょうか?
関西:関東:東海=4:3:3くらいで受けるつもりで3年からは名古屋から新幹線通学します。
あと同大生の就活のプロセスって
説明会【大阪】

面接【大阪】

最終面接【大阪or東京orその他本社がある都市】
てな感じでしょうか?
799学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:43:57 ID:JtAdb6vj
一浪だけど京都落ちたああああああ
浪人で同志社ってやばい?
800学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:48:41 ID:???
ぱねえっす
801学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:50:30 ID:???
>>799
俺も一浪同志社だよ・・・
京都志望じゃ無かったが、国立落ちてショック
こんな気持ちでいける気がしないよ、死にたい
802学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 17:56:00 ID:???
>>801
そんなやつは周りにいっぱいる
803学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 18:15:35 ID:???
>>801
じゃあ死んでこいよ
2ちゃんに書き込むなんて、なに余裕かましてるの
804学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 18:36:20 ID:???
>>799
同志社スレにやばいかどうかを聞きにくるのがやばい
805学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 18:40:05 ID:Xe7RRaxe
転科って難しい??
806学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 23:26:54 ID:???
>>799
俺と同じ状況wwwww
ちなみに法学部です
807学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 00:03:04 ID:???
遊戯王やってるやつとかいる?
808学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 00:24:35 ID:???
プロスピやってる人いる?
809学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 00:58:04 ID:???
>>806
俺は上智の外英落ちの同志社法法だけど春からは切り替えてお互い頑張ろうな!
810学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 04:53:35 ID:???
4月から商に入学するんだけど在学中に公認会計士になりたいなら近いうちにダブルスクールしておくべきかな?
でも授業料稼ぐって理由も兼ねて塾講師のバイトしたいんだ…
まずは簿記1級取ろうと思ってるけど、実際大学始まってバイトもしてたら大学の勉強だけでいっぱいいっぱいですか?

不安過ぎて考えてたらもうこんな時間だw
長々とゴメン。
うざかったらスルーしてくれ。
811学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 07:24:20 ID:???
>>810
ダブスクする金あるならそっちに専念しろ
商学部の大学での勉強はテスト前の一夜漬けでどうにでもなる
あと授業料稼ぐってなら塾講師はやめろ
大して稼げないわりに拘束される
812学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 11:58:15 ID:AakCZjTg
文学部国文学科の授業とか雰囲気ってどんな感じなんですか?
非リアの俺がなじめるような場所か心配です
813学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 12:00:20 ID:???
>>811
どんなバイトがオススメ?
814学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 16:59:57 ID:???
>>813
パチ屋だろjk
815学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 18:27:31 ID:???
ねえ京田辺ってテレビ大阪映る?
月曜と木曜だけでもいいんだけれど
816学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 18:51:44 ID:???
生協の新勧はまったくわからんがオリエンテーション期間の新勧はリア充だろうと
非リア充だろうと勧誘してる人に話しかける勇気さえあれば、楽しい1週間になると思う。

あと…たとえタイミング逃して授業始まってもサークルやってる側は大歓迎で迎えると思うよ。
俺みたいな下宿生(+高校時代非リア)は慣れない事ばっかりで大変だろうけど、どんな奴にも
その気になれば居場所がある大学だから頑張れよ。文章下手すぎでスマン
817学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 19:50:59 ID:aR+QeI2T
電気工学科に記念受験で合格したんだけど、ついていけるか不安・・・
電気興味ないし、苦手だしカリキュラム見ても萎えた・・・

何とかついていけるかな??
818学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 20:06:29 ID:KfvGgI91
卒業後の就職があるか不安。
就活はかなり厳しいみたいと聞いたが・・・・
819学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 21:05:02 ID:???
>>818
そんなん今から考えずに新生活にわくわくしとこうぜ
820学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 23:05:40 ID:83kLYJoU
実家からプリンタを持って来るか新調するか迷ってる
実家のは片面印刷しか出来ないけどレポートって両面印刷を指定されたりすることってありますか?
821学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 01:09:11 ID:???
>>820
ないよ
822学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 01:10:53 ID:???
VIP全盛期のスレタイ

お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
扇風機動かしたら家が発進した
ごはんですよはごはんじゃないですよ
パンはパンでも奴はとんでもないものをルパンルパーン
ベンゾウさんのナカ…あったかいナリィ…
ドラクエの壁にぶつかる音にあわせて腰振ってたら一日が終わった
さーてライジングサザエさんはー?
親とAV見てたらエロシーンがあって気まずくなった
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
フネ「お父さんそれは残像ですよ」
うわぁ・・・織田裕二の中すごくサムバディトゥナーイ・・・
ギリギリモザイク瀬戸内寂聴
竹原「わーしは、さくらんぼー」
チンポはチンポでも股間にぶら下がってるチンポってチ〜ンポ?
ジョイ君「僕の肉棒もパワーアップしたでwwwwwwwww」
イケメンにチーズバーガーをぶつけると死ぬ
しずか「キャー!のび太サンドウィッジ!」
シーフードドリアのシーフーってなんだ?
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
なんで男の人ってフェラのとき手拍子するの?
俺の車がボーナスステージで壊されていた
松崎しげるだと思ったら夜だった
823学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 09:59:47 ID:rVvHAOu8
知恵袋で第2外国語を選択する紙が届いたってのを見たんだけれど
まだ自分のところには届いてません ちなみに経済学部

みなさんには届きましたか?
824学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 10:03:14 ID:???
>>823
選択する紙?

そんなんあったっけな?
確か他の科目と一緒にDUETで登録のはず
825学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 10:09:02 ID:rVvHAOu8
>>824
よく見たら他の大学の人の書き込みだった
びっくりした
826学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 11:39:45 ID:ojoqHMGa
>>825
一人でびっくりすんなwwww
827学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 14:10:16 ID:???
>>825

はよ死ねとっとと死ね今すぐ死ね可及的速やかに死ね苦しんで死ね1秒で死ね
さっさと死ね回線切って首吊って死ね刺されて死ね生きててもしょうがないから死ね
何の役にも立たないから死ね潰されて死ね轢かれて死ね甘えんな死ね問答無用で死ね
豆腐の角に頭ぶつけて死ね中国製品食って食中毒で死ね暴力カニ男に殴られて死ね
いつまで黙って聞いてんだこの人間失格めがとっとと死に晒せ
828学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 14:51:08 ID:???
コピペなんだろうけど画面の向こうに人間がいるってこと忘れてはいけない
829学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 15:02:31 ID:???
八木アナかわゆい・・・・
ボキのせいじょれい・・・・
830学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 17:24:18 ID:???
就職率100%は就職できなかった人を就職する気がなかったということにして除外した結果
831学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 17:33:55 ID:???
合格通知書うpスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268304280/

ここまでまとめ
【国公立】
東北5 東京5 大阪3 千葉3 東工2 名古屋2 筑波2 広島2 東京医歯2 一橋1 九州1(医) 北海道1 横市1 金沢1 静岡1
神戸1 新潟1 京都1 横国1 電通1 首都1 東京海洋1 名工1
【私立】
早稲田6 慶応5(医×2) 同志社3 上智2 明治2 立命館2 法政2 関西学院1 関西1 立教1 中央1 成城1 駒澤1 理科1 学習院1
青学1 國學院1 近畿1 武蔵野美術1 ICU1
【学生証】
東京1
【その他】
防衛医2 mensa1 SOTEC1 浦和学院専門学校1

832学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 17:44:41 ID:???
>>830
そういう数字のトリックはよく聞くけど同志社はどうなんだろ
833学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 20:19:52 ID:RbColsRQ
電気工学科に記念受験で合格したんだけど、ついていけるか不安・・・
電気興味ないし、苦手だしカリキュラム見ても萎えた・・・

何とかついていけるかな??
834学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 20:22:37 ID:???
>>813
給料が高いのは大抵の場合それなりのリスクを伴う対価だと思っておいた方がいい。
パチ屋やら深夜業は稼げるがなんで高いかって普通の人が働きにくいからだろ。
たとえばパチなら騒音で耳傷めるかもしれんし煙草もキツイ。
深夜は最初は良くても後で体にくるかもな。
よく考えて選んだほうがいい。週当たりの数を減らしとくとか。
まぁ面接でしっかり話聞いときなよ。

>>816
全般的に同意。通いだが
835学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 20:35:14 ID:???
俺の友達パチ屋は1週間でやめたって言ってたな
836学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 22:10:10 ID:???
危なそうなサークル教えてくれ
宗教系や同性愛系の

絶対敬遠するから
837学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 22:57:41 ID:???
>>836
自分で判断するしかない
838学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 00:02:50 ID:???
入っちゃってもすぐ気づくから大丈夫でしょ
839学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 00:18:44 ID:???
>>836
同志社は、宗教系の大学
中国語で「同志」とは同性愛のこと

さっさと退学しろ
840学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 01:05:30 ID:???
変な人いっぱいいるけどそのうち慣れるから安心しろ
841学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 01:57:31 ID:???
>>839
カトリックみたいなまともな宗教じゃなくて
カルト系の宗教とかあるだろ
842学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 02:04:48 ID:???
同志社はプロテスタント会衆派だけど・・・。
カトリックとは何ら関係ない
843学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 02:32:46 ID:???
今更だけど学費高い
844学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 09:15:10 ID:???
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部
845学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:15:04 ID:???
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24176036

同志社大1回経済学部。
サークル→えるふ。


マイミクからの紹介文

M@麻里子様ネ申
関係:ナンパ仲間
ギャル男やしチャラ男やけどイケメン
今まで食べた食パンゎ9枚らしい笑

とりま夏休みナンパしまくってやりまくろ


エルフ=ヤリサー
846学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:15:31 ID:???
>>843
他の私大を思えば少しは納得できる
847学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:28:02 ID:???
>>845
4大ヤリサーは、Apple・Sindbad・Soleil・Elfだからな。
同志社内では有名
848学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:35:09 ID:???
>>845
トップ画イケメンだなって思ったが
アルバムのプリクラみたらブサメンwwwww
てら詐欺写メwwwwwwwww
849学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 17:12:39 ID:???
みんなmixiやってるのかー

最初は単独行動でも、声かけていけば
なんとかなりますよね?
850学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 19:38:36 ID:???
>>849
お前がブサメンなら「なにこいつ。。きもっ」で終わりだけどな
基本的に内部は群れる
851学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 20:34:11 ID:???
>>849
普通に大丈夫です
852学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 20:38:23 ID:???
>>847
sindbad入ったけど馴染めなくて辞めた。
女の子が内部ばっかりで外部生馴染めないし、先輩がチャラかった

Appleは新歓いったけど入ってからアル中なるほど飲まされるって聞いてやめた
853学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 22:47:15 ID:???
謎タマゴ交換乙!
割れたら報告するぜ!
854学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:16:28 ID:???
>>839
キチガイくんな
855学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 00:12:53 ID:Jg4NDC7t
電気工学科に記念受験で合格したんだけど、ついていけるか不安・・・
電気興味ないし、苦手だしカリキュラム見ても萎えた・・・

何とかついていけるかな??
856学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 10:31:55 ID:???
四大ヤリサーって本来は何するサークルなの?
857学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 11:11:37 ID:???
>>855
なんかそのレスどっかでみたな。まあ電気工学の2回がいないんだろう

ついていけるかってそんなもん自分次第だろ。
こんな3月の半ばに聞いてくるあたりもう進学は決まってるんだろう
やればできるしやらなきゃできない。
またカリキュラムひとつで読めるほど大学生活は薄くない。
俺は必修が楽しいと思えてる人間だから、楽しめない奴の気持ちはわからないが
般教に面白みを見出すかもしれんし、教授のおかげで専攻に興味を持てるかもしれない。
サークルの仲間と楽しい生活を送れるかもしれない。
大学生はいい意味で無限大だから、どうしても興味が持てないなら
学科を頑張りつつアンテナ広げて外の世界に足を踏み出すことだな
がんばれよ
858学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 11:35:27 ID:DqY1xM/B
>>856
SoleilとElfはサッカーサークルらしい
859学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 12:00:36 ID:shSYxw8B
>>856
SindbadとAppleはテニサー
でも形だけのテニサーで実際は新歓の時期しかテニスしてない
たまに練習あるけど来るのは3人とか
コートも遠くて往復600円かかるし、みんなテニス嫌いで飲みしか興味ないからテニス来たがらないんだって
860学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 12:25:09 ID:???
>>858-859 そうなんだ…ありがとう。どっちも私には縁がなさそうで安心した
861学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 14:49:07 ID:???
>>855

相当しつこいなw
何回同じこと書き込むんだ

mixiか何かで同じ学科の先輩探して聞けよ。
聞きにくいとは思うけど、ここで情報得るよりはよほど有効だし
ためになるんじゃないか?

ここで聞いても回答は抽象的にしか返事もらえへんでー
まぁ頑張って!
862学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 17:25:20 ID:???
梅田のハッテンバ(男同士でセックスする有料施設)

北欧館http://www.hokuoukan.jp/
パニック8http://www.panic8.com/home.html
アジトhttp://www.ajito.jp/
スピードhttp://www.ko-company.com/hatten/o-speed/hajimete.html
レンジャーhttp://www.ranger-osaka.jp/

863学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 17:54:02 ID:???
商スレ(*^o^*)たったよ

同志社大学商学部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1268556030/l50
864学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 18:05:42 ID:WwZphsLE
>>855
立命館スレ、同志社スレ、このスレ、Yahoo!知恵袋、キャスフィーで20回以上同じような質問してる超悪質マルチポスター。
無視でおk
865学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 20:09:21 ID:Jg4NDC7t
みんな結構サークル決めたりしてる?
866学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 20:54:57 ID:???
>>865
ヤリサー以外
867学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:12:25 ID:EhXCeHpI
4大テニサー→Stardust、APPLE、Come together、シンドバッド
ここはヤリサーで有名。スターダストは名の通り、スター(飲み会要員のチャラ男内部ギャル)と
ダスト(テニスだけの要員)に分けられる。Come togetherは come to get her(女の子を捕まえよう)

「色」を英語で表した(グリーン、ホワイト、パープルなど)にテニサーが多い。
ちなみにグリーンは酔いつぶれた新入生が鴨川で亡くなってる。あとはダブルフォルト、コスモスが大所帯
テニスガチのところは同志社テニス同好会、インペリアルなど。

まあテニサーと言っても少人数でチャラくないところもある。
868学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:43:35 ID:???
新三回で
俺四大の一つに入ってるんだよ
情報提供するだけだから叩かないでくれwww

週三回はちゃんと練習してる
下手な人ばっかで少ないが
昔は同志社一のチャラサーだったらしいが今は廃れてる
5回生や6回生の人間の屑が多い

カムはテニスしないし、派手なやつばっかり
だけど新勧時期は男が女の子を介抱するのやボディタッチ禁止って決まってる
だから、チャラサー見てみたいだけならカムの新歓いってもいいかもね
あくまで、新歓だけで、入ったらどうなっても知らんが

Appleは同志社1の飲みサー兼ヤリサー、テニスはコートさえとってない
押し倒してまで飲まされる。去年の新歓でも救急車呼ぶハメになったし
飲み会で二回生一人倒れて2日間危篤状態
死人だしてもおかしくないかと

Sindbadはヤリサーで
女は内部生ばっかりで、新二回の女はブスばっかり
DTLパーティーのときにsindの女の子叩かれまくってたwww
テニスはコート取ってるけど人少なくて中止になったりする日もよくある
一女が先輩から誘われてニャンニャンしたりしてるらしいよ
合宿とかヤバいみたい


ソレイユとエルフはサッカーをするヤリサーだな
4大テニサーと違ってサッカーはちゃんとするけど
sexもよくするから、ヤリサー

正直テニスサークルとサッカーサークルはろくなところないから
ガチでそのスポーツやりたい人以外はオススメしない
テニサーとか会費どこも一年3万とかでぼったくりだし
869学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:47:20 ID:???
ちなみに、テニサーはどこも飲みがエグいからそれは覚悟したほうがいい
派手な人は4大以外少ない。大デが多い

サッカーは見た目が派手なところは飲み基本的にえぐい
高校とかのサッカー部考えればわかると思うがサッカーはどこのサークルも
根からチャラいやつが多い

サークルの相談のるしなんでも聞いてくれ
870学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 22:23:14 ID:???
ヤリサーに入ってしまった普通の人間がどうなるのかしりたいw
染まるのか辞めてくのかw
871学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 22:42:08 ID:???
セックスって具体的にどんなの?
うんこプレイまでするの?
872学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 22:45:30 ID:???
>>870
染まるやつは基本的に残るけどそれをよく思わないやつはやめていく
だから、四大はかなり辞めるメンバーが多い
新歓のときに騙されて金まきあげられて、入って真実みて幻滅したやつはやめていく

>>871
普通にsex・手マン・手こきとかベタなのだけだぞwww
873学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 23:12:33 ID:???
新歓怖くなってきたww
874学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 23:18:34 ID:???
>>872
すげーところだな
四大に入ってるってだけで周りから色眼鏡で見られたりとかしねーのかそれ
話だけで聞くとあんまり関わりたくない人種なんだが
875学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 23:34:52 ID:Jg4NDC7t
ちなみにバスケのサークルはどんな感じですか?
876学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 23:38:07 ID:???
そうテニサーは飲み激しくてヤリサーばっかって言わないでくれ

ちゃんと真面目にやってるとこもあるんだ(同大硬式以外にも)
877学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 00:41:42 ID:???
>>875
バスケサークルでヤリサーは聞いたことない
全部の飲み会に行ったことがあるわけではないけどドリシェが一番派手に飲ませてた気がする
それでも常識の範囲内だったし健全でかなり楽しかった
878学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 01:53:19 ID:???
音楽系のサークルでヤリサーとか吐くまで飲まされるとかあったらサークル名教えてください

あとヤリサーって、合宿とかで男が女を部屋にお持ち帰りってパターン?
それともAVみたいに大広間で乱交パーティ?
879学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 03:34:47 ID:???
すげえ……
俺来年から二回だけどサークル怖くなってきた……
880学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 03:47:05 ID:???
俺みたいな根暗はオタサーか学術系サークル行っときゃ大丈夫なはず
881学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:03:09 ID:???
経済で入学後に英語のクラス分けテストがあるっていうのは確かなんですか?
>>190>>792で意見が違うんで気になりました。
経済学部の先輩方、教えてください。
882868:2010/03/15(月) 10:24:21 ID:???
>>874
色眼鏡で見られるし、すごい引かれるよ
だから学部の友達とかかけもってるサークルのメンバーには今も入ってることは言ってない
バレるのも時間の問題だが・・・

>>875
テニサーほどやばいのはないけど
ドリシェとかインテは激しめ

>>876
ヤリサーとかそういう要素はないかもしれないけど
ガチ系もチャラいとこに負けず劣らず飲みエグいだろ
サークルによるけどね
体育会とか半端なく飲まされるし
同硬もやばいらしいよ

>>878
あんまり知らないけどFSSはテニサーに負けないくらい激しい
あととんがりぼうしも

宅飲みでみんな酒入った勢いor部屋にお持ち帰りか、散歩いこっていって消えたり
一回生の男は基本的に合宿は飲まされまくって潰される
女は潰れるほどは飲まされなくて、一男死んでからニャンニャンしてる
ボディタッチとか下ネタとか、酔ってノリで脱いだりはあるが
大広間とかで乱交パーティってのは聞いたことないわ 笑

>>881
商はTOEICでわけられる
経済は知らない
883学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:36:32 ID:???
そこまでして入り続けていたい魅力があるのか?
884868:2010/03/15(月) 10:48:22 ID:???
>>883
先輩に辞めたいって相談しても、なんだかんだで引き止められて
辞められない。
もうちょっと考えてから辞めろとか・・・
お金なくて今年の年会費払えてないんだけど
辞めるなら払ってから辞めろとか・・・
同回生からも引き止められて辞めるに辞められない

それに、学部・他のサークルに親しい友達が皆無なんだよね
知り合いはいるけど
授業とかでつるんでるのも、一緒に遊ぶのもそのサークルのメンバー
だから、今更辞めたら居場所がなくなる

俺だって大学生活やりなおせるならやりなおしたいwwwwww
885新三回:2010/03/15(月) 10:54:24 ID:gFspZOF+
去年できたNIKITAっていうフットサルサークルもヤリサー
フットサルしないし
886学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:56:50 ID:???
そうか…
つるんでる人の内の誰かを丸め込んで一緒に辞めるとか無理?
つか、皆楽しくてあれやってんだと思ってわ
887学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:58:00 ID:???
だから、お前等だまってSONIC入れってwwwwwwwwwwwww
888学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 10:59:32 ID:???
同志社って勉強系のサークルある?
889868:2010/03/15(月) 11:12:10 ID:???
>>886
無理だわ。まずみんな辞める気ないし
俺そこまで中心人物じゃないから影響力ない

>>888
なんの勉強?
法律なら同法会
政治なら政治学研究会
商なら会計学研究会とかかな


ちなみに情報サイトとか、案内とかに書いてる年会費は信用しないほうがいい
特にテニサーは
年会費とか平気で書いてた金額の3倍とか請求してくるから
そこで断ってやめるのは可能だが
ほとんどが断りきれずに払う
890学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 11:29:33 ID:???
すげえな。1年間過ごしてきたが俺の全く知らない世界だww
そもそも辞める気ないってどうなんですか?
sek三昧したいのか単に飲みまくりたいのか

>>888
大規模から小規模、田辺拠点から今出拠点まで普通にある
サーかじか同志社ナビでググればおk
891868:2010/03/15(月) 11:38:16 ID:???
>>890
結局、そういうのがイヤだったり、サークルに幻滅したやつはもう一回生のうちにやめるんだよ
俺の場合はウジウジしてたら2回になってて、もうどうしようもない感じだわ
どっちもだろうな
上回生の男とか新入生入ってくる時期を一番楽しみにしてる
女の子はお酒の自分の限界しらないから無理して酔うし、酔ったらこっちのもんだしな
そういう話しをなんの辱めもなしにやってる。
ナンパした子とどうだとか、可愛い子入ってきたらどうするとか
どうやってお持ち帰りするかだとか
892学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 11:47:01 ID:kTQ+6pN1
おまえら、最後はまじめで紳士な奴が必ず成功する。学生ったって、責任ある大人。
あんまりは目はずしすぎるなよ。

新島襄の良心の意味をよく勉強しとけ。
893学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 11:52:05 ID:???
>>889
政治系です。政治学研究会ってのがあるんですね。
ありがとうございます。
894学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:14:15 ID:???
SONICよりもDUAL(アニボ)入ろうぜ!
895学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:14:38 ID:???
>>882
>>878ですけど、ありがとうございます

合宿で一回生男子は潰されるみたいですが、飲みサーとかヤリサーじゃなくても、
合宿ではそういうことになるんですか?

それならもう合宿行きたくないんですけどww
896学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:15:20 ID:???
>>889
お前4大とか同大硬式とか大手のとこしか知らないだろ

お前の言っていることと真逆のテニサーもかなりあるぞ
皆ゆったり飲む、年会費も安いとかetc・・・


そう一方的に大きいとこだけ見てテニサーを批判するのはやめてくれ
897学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:24:35 ID:???
あんたはどちらのテニサーですか?^^
898学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:26:53 ID:???
>>897
小規模すぎて言えない
言ったら誰かわかるし。
899868:2010/03/15(月) 12:49:07 ID:???
>>895
テニサーは大体そんなかんじだね
っていうか一回生を潰すのが伝統みたいになってるし

>>896
DTLに加盟してるのなら地味な小さすぎるところ(MOCとかラヴィアンローズとかノービス)とかは
知らないが、ほとんどのサークルは知ってるが?
DTLに加盟しない同好会みたいな小さいのとかDTLで地味グループに入るところならそういうところもあるだろうね
パープルとかレスカとかチェックとかピーナッツとかクリームとかクォーターとかグリーンとかホワイトとかDTLのメインのところならほとんど知り合いいるからな
俺SCっていうDTLの係みたいなのやってたから色んなテニサーは知り合いはいるんだよね
それで会議とか飲み会とかあるんだがサークルの話もするし
まぁ、喋ったり挨拶するような知り合いは多いが、仲いい友達は皆無だけど。係もやらされたかんじだけど。
そういう係でいくと4大に対する風当たりを身をもって感じる
900学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:52:47 ID:???
>>899
ゴメン、うちのとこ地味なほうに入るわ

なんか突っかかってすまん
ただ、一方的にテニサーの全部が全部そういうとこって決めつけてほしくなかったんでな・・・
901学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 12:59:05 ID:???
今年も新入生がテニサーの毒牙にかかってしまうというのか・・・!
クソッ、テニサーめ・・!
902868:2010/03/15(月) 13:00:29 ID:???
純粋に飲み会エグいのイヤだし、チャラいのいやだけどテニスしたいって人は
上に書いた地味系のDTLのサークルか非公認のところいったほうがいいかもね
変にテニスガチだけどデカいところ(同硬やグリーン)は飲み会もマジえぐいから
グリーンで4年くらい前にアル中で死者出たのは有名な話
903学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:07:54 ID:???
>>902
そういうのを嫌って、わざとDTL加盟していないとこも結構ある
まあ、そういうとこなら飲みは強制しないし、ちゃんと練習メニュー考えてやってる

ただ、ガチなとこほど飲みがえぐいのはどのスポーツサークルでも同じ
1,2回吐きに行くのとか普通だし。
聞いて笑ったのは、笑顔で「ちょっと吐いてくるから、焼酎ロック頼んどいて」だった
904学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:07:55 ID:???
理系で一浪おる?

仮面しようかな、けどこのスレ見てたらサークルで遊びたくなったし
まあ俺がダメ人間だからこうなってしまったんだよな
うう(´;ω;`)ブワッ
905学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:09:16 ID:???
>>899
いや、そういうことではなくて、
大小やジャンル関係なく、どんなサークルでも合宿で一回生を潰されるのかということです。
それとも、飲み潰されるのはテニサーとか、その他のジャンル(サッカーとか音楽とか)でも一部の飲みサーやヤリサーだけなのか。

言葉足らずで申し訳ありません。
906学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:09:17 ID:???
理系で現役ですよー
地元国立落ち

サッカーかフットサルか迷ってる
907868:2010/03/15(月) 13:11:17 ID:???
ハメ撮りで特定されて捕まった人が、パープルのOBでパープルにいるときからそういうことをしてたらしい
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/16997051.html

それと、グリーンの飲み会で出た死者の話
4年前くらいと思ってたら10年以上前の話だったみたいだわw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E5%90%8C%E5%A5%BD%E4%BC%9A%E6%96%B0%E6%AD%93%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E6%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
908学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:13:31 ID:???
>>905
うちのサークルは潰さないよ
てか合宿だと皆それぞれ好き勝手に飲んでた


ただ、知り合いの知り合いに聞いたから、本当かどうか知らないが
某軽音サークルでは、合宿で男全員裸(もちろん男だけ)で飲み会したって聞いた
909868:2010/03/15(月) 13:18:18 ID:???
>>905
それはサークルによるとしかいえないなぁ
テニサーでも地味なところなら全然飲まなくていいところもあるし
テニサー以外でも飲まされまくるところもあるし

テニサーは地味なところ以外ほとんど
サッカーは派手なところ
フットサルは飲みはエグいところ少ないけど、NIKITAとかイベサーに近いところはエグい
軽音はFSSととんがり帽子は激しいけど、他はそんなに
910学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:18:27 ID:???
>>907
サッカーかフットサルかアドバイス下さい
911学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:18:53 ID:???
>>908
ありがとうございます

あぁ〜もうサークル入るのダルくなってきたからバイトしようかな・・・
912学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:24:02 ID:???
>>911
とりあえず新歓期間に色々回って情報収集するのをオススメする
本当にサークル次第で全然変わるし

てかサークルはいったほうが絶対に楽しいぞ
913学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 13:38:39 ID:UVaHO31T
サイクリングサークルってどうですか?
男女の比率どんな感じ?
914学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 14:22:33 ID:SxVupJf5
社会学部決まりました〜
産業関係学科なんだけど、同じ奴いる??
915学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 14:24:54 ID:???
何度も多くの人が言っているけどサークルは家が遠いとか資格とかない限り入った方がいい
サークルがつまらないとかきついとかなら辞めればいい
けど入ってなくて普段の生活がつまらないとか友達が少ないとかいって途中から入るのはきまずいからな
916学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 14:33:36 ID:???
>>914
俺もだけどここって他と比べて偏差値低いけどなんでかな?
917学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 14:58:02 ID:???
DUALとSONICって何が違うんだよ
918学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 15:13:58 ID:???
起業サークルってありますか?
919学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 15:24:26 ID:???
>>917
名前
920学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 15:39:15 ID:gG0KlIsC
>>904
名大落ちの一浪だよー
ちなみに理工
自分はまだ立ち直れてなくて一生コンプ残りそう

ま、二浪しても受かるか分からんし、同志社で頑張るつもり
院で再チャレンジもできるしね
一浪国立落ち結構多いよ
921学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 15:51:12 ID:SxVupJf5
>>916
ん?希望者の少なさじゃない??
922学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 16:08:01 ID:???
京田辺まで通うんだけど片道2時間…
でも下宿はお金がかかるから無理だwww
923学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 16:42:08 ID:???
万年帰宅部の運痴でも楽しめる、軽めの運動サークル教えてください
924学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 17:53:24 ID:???
電子辞書って絶対買わなきゃだめ?
高校で使ってたやつでは物足りない?
925学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 18:01:36 ID:???
それ俺も思った
理工なんだけど買った方がいいの?
926学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 18:10:37 ID:???
電子辞書は必須ではないけどあればかなり便利。
第二外国語の機能を搭載できる(もしくはしてある)のが好ましいと思われ。
基本的に語学の授業のレベルは、科目とか教師によって大幅に変わるけどね。
一般で受かったなら英語はそれほど困ることはない。

入学直後は、語学の授業で内部とか推薦であがってきた奴のアホさに驚くと思う。
英語だけじゃなくて大多数の人間が初めての第二外国語も一向に覚えないからなw
927学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 18:15:31 ID:???
フットサルのゾルテ?というサークルはどんな感じですか?
あとほかにフットサルでおすすめはありますか?
928868:2010/03/15(月) 18:28:18 ID:???
>>927
ゾルテは飲みは緩くて、フットサルの練習全然やってない。
たまにあるくらい
929学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 18:55:50 ID:???
>>926
もう1ヶ月近く引越しの準備やらで英語に触れてないけど
そろそろなんかしないとヤバいかな?
930学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 19:26:13 ID:???
>>929
全然心配ないと思う
クラスによって違うかもだが難易度的には高校2年程度だし
ただ単語が少し難しい専門的なのが出てくるかも
俺は理工だったから科学とか自然関係の単語が結構出てきた
けど文章自体は余裕だった
931学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 21:53:20 ID:???
英語はクラス分け無いクラスなら一般組はしばらくやってなくてもちょろいはず
学部によるかもしれんがとにかく内部(一部除く)と推薦の英語力がヤバい
逆に内部(一部除く)や推薦の人は準備しないと涙目な虞がありますw

電子辞書は、英語系資格頑張る予定や英文の人とか以外なら第二外国語次第やと思う
学部によって学習期間が違うし(ストレートで1年間or2年間)、選択した言語によって難易度が異なるし、
あとどの程度頑張るつもりかだな
932学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:14:09 ID:???
自分は推薦なんですが
一応英検2級は持ってます

これくらいなら授業ついていけるでしょうか

今は準1級取得に向けて勉強中です
933学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:16:22 ID:???
京田辺って、自転車通学禁止なのかorz
934学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:16:24 ID:???
>>931
経済に関しては英語は当たり外れが凄まじくでかい
俺は推薦だけど当たりだったんで普通にA取れた
935学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:20:05 ID:???
推薦でも英語勉強してるなら大丈夫だろうな
936学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:24:21 ID:???
>>933
駐輪場が普通にあるだろ
駅からってことか?
937学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:27:17 ID:???
TOEICでクラス分けとか聞いたからリスニングの参考書と公式問題集買ったはいいけど、
結局受験の反動でダラダラしてしまって三日坊主になってしまったんだけど、
やっぱり真ん中くらいのクラスに入るのが好ましいよね?

文学部(国文)なんだけど
938学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:29:34 ID:???
クラス分けは下のクラス狙って手を抜く奴らも普通にいる
939学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:45:12 ID:???
>>932
推薦の多くがヤバいだけであって、ちゃんと勉強してる人なら問題無い
内部も多くがヤバいけど、上位層は内部が多いらしい
系列校に国際系があるし、帰国子女も結構いるからな
940学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:48:03 ID:???
>>934
まぁ、たしかに
英語力とあまり関係ない部分で点付ける先生もいたな
941学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 22:50:55 ID:uVAtY5JC
法学部だけど英語クラス分けないんだよな…
推薦、内部なんかと混じって英語勉強したくねぇよ
大学では真面目に勉強したいのに
942学籍番号:774 氏名:_____ :2010/03/15(月) 22:56:53 ID:???
943学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 23:42:41 ID:/NnUjsT4
天文のサークル入ろうと思うんですけど、雰囲気がどうな感じ
かわかります??
944学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 23:49:56 ID:???
>>923
サイクリングとかどう?
俺よく自転車で遠いとこ行くけど
楽しいよ
945学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 00:08:10 ID:aQJNFNDC
法科大学院、「不適合」
2008年
関西大, 日本大, 大阪学院大, 神奈川大, 関東学院大,
甲南大, 東北学院大, 白鴎大, 名城大
2009年
同志社大,神戸学院大

このロースクールは、新規募集停止処置くるらしいよ
946学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 00:20:52 ID:???
>>943
よく知らんが常にボックスからゲームの音がしているw
去年勧誘された時も常に誰かしらいるから退屈しないよとは言われた
947学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 00:33:41 ID:???
>>928 でもゾルテ強いぞwwww
948学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 02:28:16 ID:???
佐賀大で死人が出たみたいだな
飲むのは構わんが自分のアルコールに対する限界を知らないだろうから飲み過ぎんなよ
949学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 11:24:52 ID:???
語学の授業で
「はい、じゃあ2人組作(ry」
ってありますか?
950学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 11:32:02 ID:???
場合によってはあるだろ
というか俺はあった
951学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 11:36:39 ID:???
語学って席とか決められてるの?
それなら機械的に隣の人とやればいいからまだ楽だけど・・・。
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 11:59:42 ID:???
決められるものもあれば自由なものもある。
まあ大学ってどこかで積極的にならないと死ぬし、初回の授業で誰かに話しかけとけ。
953学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 12:56:33 ID:J9b4BrAC
社会学部に英語のクラス分けテストあるかご存じのかたいます?
それと、ミールカードってどうなの?みんな申し込む?
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 14:39:16 ID:hQcJBAlo
文情です。
パソコンの購入が必須だった気がしたのですが
性能の条件?がどこを探しても見つかりません。
どこに書いてあるか、又は条件を教えて下さい。
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 14:47:11 ID:S0Nfkgyh
心理学部は英語のクラス分けある?
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 17:49:47 ID:???
入学式の日から
学部の集まりの時に周りに話かけたほうがいい?
なんか仲良くなるタイミングがわからんw
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 18:07:46 ID:acn0iO9K
>>953
ミールカードは普通に学校行ってる期間では
使い切れない計算になった
部活とか休みにご飯食べに行くとか
入れてんのか知らんが^^;
上限がなければいいのに
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 19:06:40 ID:???
>>943天文同好会と星の会の2つがある。
天文が活動は月1でBOX(公認団体に与えられる部室みたいなもの)に毎日誰かいる。
星は活動週1であるけどBOXに毎日人がいるわけじゃない。
去年の新歓でそう聞いたと思う、間違ってたらすまん。
雰囲気とかは両方のブースに行って自分で見てみたらいい。個人的には両方いい人たちだった。
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 21:02:16 ID:???
ミールカードとかあんのか…と調べたが、年中ほぼ毎日学校行く人以外はあんまメリットねーな
つか、利用履歴とかきめぇwww
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 21:09:06 ID:???
映画というかちょっとした映像(ニコ動にあるような)を撮るようなサークルがありますか?
サーかじみたんですが本格的な映画を作ってるのしかなかったのですが
961学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/16(火) 23:28:37 ID:???
>>953
俺の学科はなかった。てか今年もないだろうな、分けるほど人がいない。

>>956
極力話しかけろ。男でも女でも、ちょっと隣になったとかでもいい
まぁどっちでも可能な機会があればできたら同性に行っとく方がいいんじゃね?
やっぱ後々行動を共にしやすいと思うからさw

積極的に話しとけば顔見知りが増える。うまくいけば今後の約束も取り付けられる。
もし次の機会に会ったとき「この間○○のときに話した…だよな?」とかできる。
何より挑戦すると自信付くよ。ウマが合わなそうな相手なら次探せばいいし。
入学したての時期はみんな仲間探してるから行動したもん勝ち。
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 00:20:39 ID:???
>>807
おい、デュエルしろよ
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 01:49:33 ID:???
映画好きの俺は、作るんじゃなくて皆でまったりと映画見るサークルが欲しい
無いかな
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 02:03:00 ID:???
俺とデュエルしろよ
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 02:24:38 ID:Niab5E09
経済学部は英語クラス分けあるんですか?
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 03:43:50 ID:???
>>963
リリカルなのはでも見とけ
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 08:25:50 ID:???
サークルの拳友会ってどんな感じですか?
チャラい人多いですかね?
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 09:49:50 ID:???
ウイイレサークルかパワプロサークル無いかなー
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 09:59:05 ID:???
>>968
ウイイレなら俺も入りたいな 別に強くはないがw
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:11:25 ID:???
>>969
いっしょに作ろうか
結構人集まるんじゃね?
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:29:52 ID:???
>>962
サテライトのクズが、この俺とデュエルだぁ?
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 11:56:14 ID:???
社学って英語のクラス分けあるの?
973学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 13:01:28 ID:hz4OKm3Y
同志社謝罪会見テレビでやってたな
しかも来月から俺が行く理工学部w
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100316-OYO8T00428.htm
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 13:41:30 ID:???
内部のチクリか?
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:12:04 ID:???
>>958
天文同好会と星の会、どちらの方が女子多いかはわかりますか?
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:25:51 ID:???
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:27:33 ID:o0ct32uv
心理学部は 

英語のクラス分け  

あるの?
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:43:17 ID:o0ct32uv
>977 優等生学部だからあるんじゃない 
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:45:35 ID:???
ボクシング部と拳友会ってどれくらいやる気に差がありますか?
980学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:49:22 ID:o0ct32uv
心理学部は偏差値たかいよねー
981学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:52:00 ID:o0ct32uv
サッカーサークルのお勧めある? サッカー歴4年
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 14:55:46 ID:o0ct32uv
友達 阪大 私 阪大落ち同志社 

私のほうが成績よかったのに

もうやだー
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 15:11:23 ID:o0ct32uv
どんまい
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 15:21:16 ID:???
自演乙ってツッコミまちだね?
つまんね乙
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 15:22:05 ID:ex7SO3K6
>>982

就職で逆転可能。ポテンシャルは君のほうが高いんだから。
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:03:46 ID:???
>>982
いや、悪かったから落ちたんだろ
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:07:41 ID:???
受験は日頃の成績はあんまり関係無いと思うんだが
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:23:52 ID:???
>>972
人のレス読んでる?
聞く前に自分で探すのが基本。つ>>961

>>ALL
経済の先輩からはTOEICでクラス分けたと聞いた。
政策新3回の先輩もクラス分けあったらしいし、
商の同期が英語テストの難易度差を嘆いてたからここも間違いない。
俺が知ってるのはこれだけだ。
989学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:29:04 ID:???
>>988
経済に関してはTOEICでクラス分けは無し
てか受けなくても大丈夫

友達で受けてない奴かなりいたし
990学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:50:00 ID:???
今年も同じかはわからんが、
商だが、英語は読解中心クラスと英会話等(?)中心クラスの2クラスとる。
で、読解の方はクラス分け無し(学籍番号順)、英会話等(?)の方はTOEICでクラス分け。
読解の方は推薦の人がよく恥かいてた。
英会話等(?)の方は帰国子女が結構いて死ぬかと思った。
英会話等(?)の方は上位3クラスぐらいはものすごい英語力の人たちが集まるらしい。
TOEICのリスニング部分の点を重視してクラス分けしてる気がする。
991学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 16:59:29 ID:???
>>990
俺、新二回の商学部なんだけど
TOEICなんて受けた記憶がない…

一般のフレックスBなんだけど
それは関係ないよなぁ
992学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 17:27:57 ID:???
>>970
いいかもね
自分達でサークル作るのも楽しそう

[email protected]
良かったらメールしてよ
993学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 17:29:22 ID:pHIy8MDg
ボランティアのサークルってありますか?
994学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 17:50:24 ID:fbD2jxsl
>>993
ある
サーかじ見てなさい
995学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 18:24:09 ID:???
誰か俺と糞箱やろうぜ
996学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 18:31:59 ID:???
>>995
マジかよ糞箱売ってくる
997学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 18:32:55 ID:???
そんなのどうでもいいからTF2一緒にやろうぜ
998学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:32:10 ID:???
1000ならDUALかソニック入る
999学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:32:49 ID:+ycwehMM
SONICの方が会費がタダだからいいと思う
1000学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:36:26 ID:???
1000なら俺以外みんなリア充
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。