【すし詰め教室】横浜薬科大学16【講義棟マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
来年になれば確実に講義室足りなくなると思うんですが?

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251218025/
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 01:09:15 ID:???
。゚+.(・∀・)゚+.゚
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 03:05:09 ID:???
乱立すんなよ
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 12:03:08 ID:???
本スレ
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 20:33:54 ID:???
本すれ
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 22:03:21 ID:???
CBT祭が楽しみだ
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 23:29:50 ID:???
再試もあるから祭りはもう少し先だろう
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 01:22:23 ID:???
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 01:39:36 ID:???
まあ一回目で何人通るか楽しみだだよな
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 16:15:30 ID:???
外で言われてるよりは通ると思うよ
受験資格の時点で絞ってるし
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 17:58:17 ID:???
現三年ですが、結局四年に進級してCBT受けられなかったのって何人位なんですか?
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 18:58:10 ID:???
10人です
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 22:56:13 ID:???
>>12
それマジ?
それくらいなら間違って進級しちゃった人以外は大抵CBTまで行けるのか
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 14:06:58 ID:fKN+5I69
Fランク大学・・・
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1259688693/
E・Fランク大学生の美しき日々を語るスレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1258598225/

Fランク大学の授業風景 part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251682268/
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 18:21:40 ID:???
気が付きゃもう年末だな。
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 19:33:48 ID:???

CBTに通らないヤシもいるだろうけど、このガッコだと
OSCEに落ちるヤシも少なくなさそうだよな。
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 23:24:40 ID:???
今日の基礎化学演習の中間テスト…時間足りなかった…(泣)
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/05(土) 23:34:48 ID:???
ドンマイ気にすんなよ
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 08:19:11 ID:???
そんなことも有るさ。次頑張って!

諦めて寝る奴よりマシだしな。
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 14:35:03 ID:???
時間が足りなくなるような内容でも、諦めて寝るような内容でもなかったぞ。
ちゃんと勉強しろよ。
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 15:11:15 ID:???
何故かどんなテストでも寝てる奴、途中で出て行く奴いるよな。

始まった瞬間突っ伏した奴が居てびっくりした。
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 16:22:50 ID:???
三年の医療心理学ってテストあるの?
毎週、やってること同じだし、正直自立訓練法が集団催眠みたいで怖い
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 16:51:34 ID:???
三年の臨床心理学の講義は先生の健康上の都合によりなくなりました。

新しい先生がみつかり次第、また皆さんに連絡します。


みたいですな。
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 18:04:29 ID:DMFblT1b
ホンマこの大学なめてるやろ?
何人か講師ストックしとけや!!
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 18:05:53 ID:DMFblT1b
ホンマこの大学なめてるやろ!! 講師ストックしとけや!
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 18:10:54 ID:???
おちつけ
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 19:44:52 ID:???
>>23
ということは、明日無いってこと?
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 19:52:26 ID:???
休講ってそういう事だったの?

そうか。お歳召してたし、最近寒くなったから危ないのかもね。
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 20:30:34 ID:???
>>23
ネタじゃないの?マジ?
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 21:20:29 ID:???
マジだよ
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 21:22:49 ID:PDv5g8On
確かに休講多いよな
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 08:24:58 ID:???
新手の詐欺か?ただでさえ高い授業料払ってんのに、講師が倒れた→休講
画期的な発想だな、
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 13:11:08 ID:???
高い金はらってるから補講がきっちり入るんだろ。
講義時間数足りないと大学の単位要件満たさない
そうすりゃどこぞの学校みたいに卒業式前に補講になる

このままだと土曜日か春休みに補講かな
今度こそまともな先生頼みますよ

医療心理学ってちょっと期待してたのに、あんな抗議内容じゃ出る気も失せるよな
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 13:32:52 ID:???
まぁここだからわかんねーぞ何があるか、
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 15:06:56 ID:???
老害講師が居なくなって良い気分だが
それ以前にまともな講師を雇っていればってことだよな
授業内容も全然心理学とか関係なかったし
こういう無能な年寄り講師がこの大学には多すぎる
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 20:15:40 ID:???
講師が来てくれないってのが現実的だな、やはりできたばかりで評判も↓↓だから来てくんないのかね。一応江崎玲於奈が学長なのにな
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 20:33:10 ID:???
学長自体あんまり評価高くないからな。

ノーベル賞とった割には…みたいな感じ。
なら取ってみろよ!と言う話なんだけど。
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 23:07:40 ID:???
すGMととかどうにかしてほしい
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 23:16:46 ID:???
次の先生はもう決まってるらしいぞ
この科目は試験はレポートだと先生は言っていたが、変わった後にいきなり試験を筆記でやるとか言いださなければいいが…
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 23:19:13 ID:???
もう心理の先生クビらしい
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 23:38:21 ID:???
首にすんの遅すぎだろ、jk
去年の時点で能力ないって分かってたはず
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 08:32:58 ID:???
病気を理由に解雇は出来ません。労働基準法に違反します。
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 11:33:04 ID:???
まぁ辞めざる得ないだろ、大学側も後釜が決まってるなら多少遠回りな感じで圧力かけて自主的に辞職させるんじゃないか?まぁそんなのはどこの会社もやってることだけどな、
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 11:50:11 ID:???
自覚症状があったから奥さんと二人で大学に来てやめるって言ったらしいよ
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 11:55:46 ID:???
これで円満、あとは奴にこの大学の内部の現状を言いふらされないことを祈ろう
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 16:51:57 ID:???
内情なんて覚えて無いんじゃないかな…
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 17:43:12 ID:???
講義棟がない、このぐらいなら奴も覚えてるだろ
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:15:10 ID:???
来年本当に講義室どうする気なんだ?
三年はまさかあのクソ狭い3FのB教室で授業か?
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:23:04 ID:???
まぁそれしかないでしょ(泣)ただでさえ留年者出て大変になるのに、作るならとっくに作り始めてるよ。
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:27:35 ID:???
(・A・)
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:42:31 ID:???
B3講義室使うなら最低でも現3年のうち100人以上留年して、
かつ4年生のCBTとOSCEの受験者は全員通る位じゃないと
そもそも教室に入りきらないぞ
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:48:43 ID:???
日本語でおk?
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:52:00 ID:???
>>51
同意。
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 18:57:11 ID:???
前期の試験結果が発表されたとき、今年は百人近く留年者が出るって噂が流れた。けど結局追試でかなり救済されて、再々試験もあるから
留年者は平年通りと思われる
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 19:21:17 ID:???
結局留年10人ぐらいだろ?
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 19:26:55 ID:???
食堂の誰も居ないテーブルに置いてある荷物を片っ端から捨てたい
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 19:35:54 ID:???
だったら事務のババァ、ゲームやってる奴ら、化粧してるブスを片っ端から…したい
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 19:51:34 ID:???
再試でかなりの人を拾うのはどうかと思う
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 19:55:59 ID:???
経営のためだよ、仕方ない、ここは学生のためと言う精神より利益主義だから仕方ないよ。
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 21:10:38 ID:Cg7DPP4p
2年実習試験(生物、物理、化学)は実習中の講義内容おさえとけばいけましか?
ぼっちなんで先輩方アドバイスお願いします。
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 21:45:46 ID:???
物理はプリントで100%おけ。
化学は大したことないです。鑑定は真面目にやってください。鑑定だけは死ぬ。
生物はあまりにも簡単すぎて、勉強不要。
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 21:58:01 ID:???
臨床2年男だけどここの講義とか受けてると最近将来が見えないんだけどみんなどお?
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 22:26:21 ID:???
周り見て、レベルが低い学生と合わせちゃだめだぜ
むしろ、ああこいつらと同じことやってちゃ落ちるなと思ってるくらいが良い
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 00:16:32 ID:???
来年は絶対どこかの学年は体育館で授業のような気がしますね((((゜д゜;))))
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 00:35:54 ID:???
なぁに壁ぶち抜けばまだいけるさ。
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 01:34:14 ID:???
講義は噴水の前で行います!!
by SぎMと
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 07:55:45 ID:rlIgj3QY
>>61
ありがとうございます。

ちなみに生物系が簡単すぎるとは微生物、免疫ともに実習講義+レギュラーの講義内容見直しで大丈夫というですか?

たびたびすみません…
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 07:58:30 ID:???
>>56
あれほんとウザいよな
わざわざ死角に置いてあったりして面倒臭いし
ゴミとも何とも言えない時は迷わずゴミ箱に突っ込んで座ってるわ
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 12:43:19 ID:???
A棟脇の芝生地帯に建物をつくる計画があったらしいが、地盤が弱くて無理だったってある先生から聞いたなー。

いまこの時期に何も工事してないんだから来年もこのままいくんだろうなぁ…
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 13:17:47 ID:???
ボーリング検査もしてないのに良く地盤が弱いとか言えるよな( ´∀`)大学はマジでふざけてる
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 15:23:11 ID:???
3F、4Fの教室使うなら、おそらく薬学英語みたいに臨床2クラスと、漢方健康の4クラス編成じゃないと無理だろうね。
留年増やせば解決なんだろうけど、何かの規則で大量の留年を出すことはできないそうだ。
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 17:11:20 ID:???
規則でほんとは留年なのに進級したやつってかわいそうだよな…学が伴ってないのに…
73.:2009/12/09(水) 18:03:54 ID:???
インフルエンザ流行ってるね
生徒も講師も
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 18:20:14 ID:???
>>56
おまいが片っ端から捨ててくれれば、馬鹿な場所取りもなくなるだろう。
がんばれ、応援してるぞ!
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 20:01:09 ID:???
片っ端から捨ててくれたら俺の単位いくらでもやるよ(^_-)
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 22:36:44 ID:???
心理の先生

1936年広島県生まれ。
1961年九州大学医学部卒業。
九州大学医学部心療内科助手、駒澤大学文学部助教授、筑波大学心理学系教授を経て、横浜薬科大学教授、
筑波大学名誉教授、日本自律訓練学会理事長、国際自律訓練法委員会座長、医学博士、日本健康心理学会常任理事、
日本催眠医学心理学会常任理事、禅と自律訓練法についての研究報告など、国際学会での活動と自律訓練法の普及にもあたっている。
(株)コーリングにてアドバイザリーDr.を勤めている。
専攻は心身医学、臨床心理学、健康心理学
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 23:28:01 ID:???
肩書が良い=教え方がうまい とは限らないな
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 02:37:33 ID:???
講義室もさることながら、食道の狭さをどうにかしてもらいたいね。
クリスマスツリーとかおかなくていいから、座席を増やしてもらいたい。
となりのボーリング場なんていらないんだから、そこを増設すればおkだろ。

そいや、講義室は教務部長が大きい教室用意していますから!ってお話していたけど、
どこをどう用意しているか、まったくわからないな・・・
本当に用意してるの?ただ壁を抜くだけ?どうなの?ヒャッヒャッヒャ
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 08:03:25 ID:???
あの油がしいてないふざけたボーリング場だろ!?誰か使ったことあるやついる!?
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 09:06:49 ID:???
別に食堂じゃなくても教室でも食事できるよ
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 09:33:28 ID:???
ほんと、追試の簡単な試験で上げてもらった人とか、お情けで加点してもらって単位もらった人とかかわいそうだよな。
それが国家試験浪人を大量に作る要因なのになあ。合格した本人は「俺はやれば出来る」とか「ノーベンで追試6割取った」とか
そういう勘違いしたまま国家試験に挑むんだもんな。ある意味哀れだ。
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 10:29:31 ID:???
ここが国試受けるのって、Fランが国家Ι国家Uを受けて国家公務員になるぞ!!って言ってるようなものだからな…
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 12:57:10 ID:???
>>80
それはコンビニで買っているからだろ?
学食で買ったのをわざわざ教室までもっていき、また学食に返却にくるのか?
馬鹿馬鹿しい。

コンビニばかりだと体によくねーぞ。
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 14:25:43 ID:???
朝、弁当作って持ってきている俺が通りますよ
2学年しかいなかった時ですら食堂はいっぱいだったから4学年では無理があるな
うちの大学に限らず大学の食堂ってどこもいっぱいで、入りきるもんなの?
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 14:26:45 ID:???
そうだそうだ!!曲にも薬科大なんだからそれぐらいわかるだろ!!
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 15:31:37 ID:???
ボーリング場(笑)
いらねえ
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 16:40:11 ID:???
それが半年後に5学年になると思うとぞっくぞくするやろ
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 18:05:26 ID:???
まさかこんなに学生が残ると思って無かったから…?
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 18:50:34 ID:???
取り敢えずここはなにがしたいかわからない…できたばっかだから仕方ないはもう通用しないぜ…なんせ5年経てば設備増強なんてのは筋道ができるからな
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 19:05:05 ID:???
学生のことは一番後回しにされるのが都築系列なんだから仕方ねーべ
夏の補習でよく分かったよ
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 19:46:13 ID:???
>>81
3年の前期の追試で、天然物や病態なんかがほとんど通っていたのはおかしい。
留年を出さないために教務が点数操作したとしか考えられない。
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 20:09:30 ID:???
全体的に底上げしたんだろ
杓子定規に切ってたら分子生物も医薬品化学ももっと大量に落ちてる
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/10(木) 23:29:45 ID:???
そういうのがダメなんだよな…教授は救ってるつもりが学生にはマイナスでしかない、しかしここの学生はそれに気付かずできる子だと思ってしまう
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 00:12:34 ID:???
提案なんだけれどもさ、そんなに否定するならば他の大学にいきなよ。
同じ大学の学生ならば、もう少し切磋琢磨していこうと思えよ。
そう思えないならば、そういった意味であなたも同類でしょう?

単科大学なんて、経営も考えて運営しないといけないわけで・・・
それで大学が潰れたら潰れたで、そういう輩は文句いうわけでしょ?
留年させて学生減らしたら、台所が火の車になり
進級させる学生増やしたら、文句言う香具師が増え・・・

いったいもったいどうしたらいいわけ?
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 00:23:06 ID:???
悪いがそんな経営は間違ってよ。学校経営ってのはそんなんじゃないよ。確かにそういうのは若干他の大学も聞いてみるとあるが、ここは酷すぎる、いかにいい就職したか、いい講義をしてるかで学生は大学を選別する、そこで学力が伴ってなければ段々ランクが別れていく。

96都筑:2009/12/11(金) 00:32:38 ID:???
なぜ批判をするか?別に偏差値が40?そんなのは気にしちゃいないよ、
講義室を作らなかったり講義の室の低さ学生を蔑ろにしている姿勢に対して批判してるんだよ、経営のために救ってる?
バカなこと言うなよ救われてるやつは腐ったミカンなんだよ、
そんなやつらと切磋琢磨できるか?
できるわけないだろ…君は経営ってどんなものかわかってる?
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 00:41:39 ID:???
95の都筑ね
そうやって大学ってのは選ばれるんだよ?分かるかね?だからより良い講義内容実験実習をすれば学生は自然に集まるんだよ、

それが経営だよ…君は少しはき違えてるよ。
すぐやめろ!とか君は単細胞かね?あきれちゃうよ、悪いが俺は見切って自分で勉強してるよ。
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 01:13:58 ID:???
おまいら、喧嘩するな(´・ω・`)
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 02:08:04 ID:???
a
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 02:08:47 ID:???
。゚+.(・∀・)゚+.゚
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 08:14:59 ID:???
今ある講義室もやっつけで作ってるからねえ
プロジェクターもすぐ壊れるし、スクリーンのないとこだけ電気消えるような間抜けな仕組み
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 14:01:36 ID:???
俺は大学は悪いと思ってないよ。
こんな大学に来るしかなかった俺の努力不足&バカすぎが悪いだけだ。
だから頑張るしかない。もう文句たれてもしょうがないだろう。何もかわらんよ。
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 15:44:41 ID:???
ここに通ってる彼女にふられちゃった( ´∀`)慰めてくれ
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 15:52:48 ID:???
せんせいたちの参加多いね。ヒマなんですか。
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 16:05:47 ID:???
94は確実に経営者関係の奴だろ
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 16:36:55 ID:???
経営者は2chでの工作より講義室増やすことを優先してください
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 16:59:21 ID:???
学校って22で終わりだよな?
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 19:03:51 ID:???
>>107
24日だよ。クリスマスイブまであります。
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 19:24:54 ID:???
サンクス!!
オレは何を勘違いしてたのか?
ちょっと大雨の中そとにでで頭冷やしてくるわ…
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 15:06:16 ID:???
学生と付き合ってる先生いる?
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 15:46:32 ID:???
学生と付き合えるようなイケメン、or美人いるか?
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 17:18:51 ID:???
顔がどんなにおかしくても、性格がどんなに悪くても、女子には独身の男の先生の人気があるもんだ。
この大学だってそうだろう?IやYやKに対してキャーキャー言うくらいなんだし・・
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 17:47:13 ID:???
確かに…女はわからん。今日まで好き好き言ってたのに次の日にはあいつ無理とかよくあるからな。
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 19:08:37 ID:???
逆もしかり。彼女いるのにAV見たり風俗行くのわからない。
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 19:10:33 ID:???
Yって・・・誰だよ?
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 19:23:07 ID:???
なぜかって?自分本意でイキたいときがあるんだよ
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 19:42:14 ID:JmUJH1kb
ついでにIとKも教えて
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 19:50:09 ID:???
俺にも教えて!!
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 20:18:55 ID:???
伊田と梶原だろjk
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 20:21:07 ID:???
おぇ( ´∀`)あんなのでキャンキャンいってんのかよ( 」´0`)
平和だな
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 20:56:53 ID:???
そしたらYは?伊田と梶原は確かに人気あるよな…
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 21:10:13 ID:???
この前湘南台で臨床2年の女が男と歩いてた。名前は知ってるがあえて言わないけど
オレはそいつと講義一緒だかね
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 21:47:45 ID:???
他人がなにしてようが関係ないだろ
お前みたいなのの方がよっぽど気持ち悪いわ
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 21:56:40 ID:???
まぁおれは彼女いるから関係ないけどね!!まさかあのこがって思ったがね(^-^)
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 22:02:38 ID:???
上にあがってるのは独身の先生だけだろ
IはI藤、YはY木、KはK斐じゃないのか・・・?
Yはよく戸塚で見るよ。
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 22:18:44 ID:???
Yって地元横浜なんだろ!?噂で聞いただけだけど
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 22:26:32 ID:???
バス待つ時、友達が並んでるからそこに割り込んでくる輩って何なのよ・・・
私が無知なだけで、それが常識なの?
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 23:20:00 ID:???
湘南台?
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 00:48:49 ID:???
大船?
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 01:23:27 ID:???
どっちにしろ、よくそういうアホはいるけど、そんなこと気にしてたらハゲるぞ。
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 01:37:31 ID:???
127女だろ? 気にすんなよ、そういうばかは周りから冷たい目で見られてるんだから…君は正直に生きなさい!!
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 11:44:47 ID:???
浜薬は常識無い子供多いからね、気にしたくもないけど
度を過ぎた非常識な行動は見るだけで気分が悪くなるよ。
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 12:26:07 ID:???
そんな気分が悪い君には漢方薬学部特製の漢方を処方してあげよう!!
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 13:03:32 ID:???
132って学生じゃないだろ
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 14:06:35 ID:???
うちの大学のファンか?ありがたいね!こんなとこまで来て悪口なんて、よく見てるじゃん!!良かったらおいで、ボーリング場もあるし!
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 15:55:29 ID:???
>>135最後の二行ワロタw
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 16:16:57 ID:???
どこに二行目があるんだ?
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 19:07:02 ID:???
バカはほっとけよ
バカしか居ない大学だけど
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 19:42:38 ID:???
とおっしゃってる方もバカと思われてるので気を付けてください
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 21:50:47 ID:???
再々試の発表っていつあんの?
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 22:20:53 ID:???
>>126
あれだけ関西弁しゃべってんだから地元ってことないだろ
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/13(日) 22:58:31 ID:???
地元じゃなくて住んでるところだ、間違えた。
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 02:45:08 ID:???
あれって関西弁なの?
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 10:21:29 ID:???
あの先生疲れてると露骨に嫌そうな顔するよな、口に出さないだけで顔はマジ嫌って感じで。
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 12:26:36 ID:???
まぁなんだかな…あいつはそういうやつなんだよ…うん…
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 19:40:20 ID:???
性格悪い教員といえば?
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 20:07:03 ID:???
それは薬理の某先生と書き込まれるのを期待して聞いてるんだよね?w
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 20:07:49 ID:???
Mしか思い付かん
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 20:14:54 ID:???
オレもMに一票、
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 22:58:45 ID:???
人のこと言う前に、自分の事振り返ってみたら。
関係者乙、教員乙って言われそうだけど、ここの生徒、勉強しないの多すぎだろ

人のせいにするのも良いけどさ、自分には全く責任ないのかなあ?

来月センター控えてるから、最近学校行ってないなあ。
今度駄目なら腹くくってここで頑張るわ。

仮面疲れたし・・。
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/14(月) 23:58:01 ID:???
センターかなんか知らんがそんなんで学校行かないらつに言われたくありません。こんなとこ来る暇あったら学校行きな、
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 01:06:43 ID:???
イニシャルでも個人が特定できることを書き込むのはやめろ。
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 01:29:25 ID:???
abcddfghijklmnopqrtuvwxyz
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 03:16:28 ID:???
特定できなかったら意味ねーだろーが
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 08:13:53 ID:???
ここの大学の一部の性格が悪いと上げられてる教員は、学生の成績がよかろうが関係ないからまつりあげられてんだろ。
要するに自己中なんだよ。自分の気分で学生に接するとか、気分で採点したりとか。

教員のくせに「あの子嫌い」とか露骨に言ってる奴がいるからな。

全てにおいて学生側が自分の事を棚に上げて批判しているとは思えない。
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 08:21:50 ID:???
はいはい、今日は4年臨床がCBTですよ!
パソコン部屋周辺で騒がないようにな!
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 08:42:47 ID:???
155に賛同
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 11:18:46 ID:???
CBT祭りの開幕じゃー!!
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 17:46:13 ID:???
4年臨床のかたCBTどうでしたか!?
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 20:53:47 ID:3V+q+2Lw
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 00:50:15 ID:???
MYK
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 03:22:19 ID:???
>>155
>教員のくせに「あの子嫌い」とか露骨に言ってる奴がいるからな。

それハラスメントだよ。
本人が目の前にいない陰口だとしても、それを耳にする教職員学生全体に対する環境型ハラスメントね。
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 03:25:54 ID:???
嫌いな学生を睨みつけるような行動を取る教員も稀にいるもんだが、
何も言わないにせよ、態度によるハラスメントね。
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 03:27:16 ID:???
そういう卑怯な教員に対しては、睨み返したり舌打ちしたりして証拠に残らない反撃をしよう。
「睨まれました〜」とかハラスメント対策委員会に訴え出ても、「あんたの被害妄想じゃないのぉ?頭おかしいんじゃ?」
という反応取られるだけだから。所詮、ハラスメント委員会なんて、内部の教職員を守るためにあるようなもんだから。
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 03:40:25 ID:???
アカデミックハラスメントか…
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 04:00:48 ID:???
パンデミックハラスメント
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 14:22:16 ID:???
俺、とある先生に脅されたんだけど(お前なんか大学やめさせることだって出来るんだよ、みたいな感じで)
大学関係者には相談しても仲間内の事だし、教員は教員の味方しかしない。
学生の弱い立場を利用してそんなこと言ってくるなんて、人間のクズだと思った。
大学にいられなくなるのは困るから
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 15:08:53 ID:???
さすが都筑グループ!!
でもなんでそんなにあなたは嫌われてんの!?なんかしたの!?
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 15:28:30 ID:???
お高い学費払ってない割に成績よくないからだろうよ
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 16:04:34 ID:???
昨日CBTだったのにスルーなのはなぜ?
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 16:21:12 ID:???
祭りの静けさだだろ
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 16:26:41 ID:???
CBT祭りから地獄祭りに変わったの?
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 16:27:58 ID:???
大丈夫、まだ追試がある
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 16:31:35 ID:???
何人ぐらい落ちてると思う?
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 17:33:44 ID:???
4年は2chなんて見てないんだよw
過去の書き込みを見たって3年以下ばかりだろ。
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 18:54:04 ID:???
名推理ありがと!!誰もそんな推理してくれなんて頼んだ覚えはないよ
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 20:06:31 ID:???
おまえらにはCBTすら無理w
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 20:15:00 ID:???
わざわざここに来て悪口か?君もハマヤクファンなんだね?嬉しいよ!!友達になろう!!キャンパス内にボーリングあるからおいでよ!!
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 21:31:28 ID:yAucyZMd
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 02:25:04 ID:???
>>167
教員とさしで話す際にはIC recorderを常備しな。
普段、学生全体に対してはにこにこ穏やかな教員でも、
特定の気に食わない学生に対してだけストレス解消的に怒鳴るやつとかいるが、
怒鳴られたと言っても、教員仲間同士はお互いに庇いだてしたりする場合が多く、
「証拠がない」「被害妄想じゃないのぉ?」とかとぼけるからな。
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 02:27:09 ID:???
>>169
学費払ってても大学の痛いところ突く批判とかすると逆切れして睨んできたり怒鳴ってきたりする教員とかいるしね。
挙句、本当のことを指摘されても、(本当のことだけど)名誉毀損だからね〜と仄めかしたりする。
弱小私立薬科なんて所詮はこの程度のものさ。
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 04:46:14 ID:???
うちの大学の偏差値見たら43だったんだな…分かってたけど再び衝撃を受けたよ、薬剤師になれんのかな、ただでさえ薬事法がかわって薬剤師余剰が起こるのに…
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 08:16:19 ID:???
その場で注意しないで突然「今までの積み重ね」とか言い出してぶちきれ出す教員いるよな。
その教員の言い分は自分の好きな学生が同じこと言ったら許せるし気にならないが、
そうじゃない学生はいちいちムカついて溜まるらしい。

挙げ句「お前を退学させることだって出来るんだぞ」ってね

女子に人気のある先生なんだけど、あいつのどこが良いのか全く理解出来ないわ。
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 08:49:50 ID:???
それが女ってもんよ
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 11:42:30 ID:???
いや、若くもない男の先生なんだが。
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 12:08:44 ID:???
だからそれが女ってもんよ.女心と秋の空って言うだろ
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 15:23:18 ID:???
有機系の若い講師か?
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 17:03:36 ID:???
物理系のあいつじゃないの、かなり裏表あるらしいしな
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 17:12:52 ID:???
物理系で女子に人気!?
助教かインストラクターかなぁ
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 17:18:00 ID:???
ここの大学の講師は裏表ばっかやろ
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 17:20:01 ID:???
覚えておいてくだっさい
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 17:54:34 ID:???
CBT!!CBT!!CBT!!
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 20:16:18 ID:CSySt8mz
三年生の臨床の学生はいつから冬休みなんでしょうか?

クリスマスも講義って聞きましたが…

ご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。



194学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 20:41:33 ID:???
24まで講義だよ!!
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 21:15:02 ID:???
人によっては25日も先生に教わる人いるらしいぞ!

これ言っていいのかしらんがな

196学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 22:08:08 ID:???
誰や!!(笑)先生からのクリスマスプレゼントだ!!ってか。
まじな話それ誰が言ってた?対象何年!?
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/17(木) 22:45:00 ID:???
うちの大学に男のインストラクターいた?男はみんな助教以上だよな
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 01:14:46 ID:???
助教と言えば城西大の薬学部の助教が講義中カメラ付きポールペンで学生盗撮してたのばれて捕まったらしいぞ(笑)うちより終わってる大学あるんだな(笑)
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 07:00:12 ID:???
>>183
要は、(主に見た目が)気に食わない学生が大学の軽い不正行為とか
本当のことを指摘したらムカつくが、キャバ嬢風の女子学生
が指摘してもムカつかないどころか寧ろ、ふんふん納得〜ということなんだよ。
それが馬鹿男教員の性ってもんだ。
まぁ男教員でも紳士教員ならそうではないのだろうが。
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 07:01:09 ID:???
帝京薬学部スレみてみ、バカばかりだぜ…
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251416904/
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 07:02:01 ID:???
>>185
主にメスらしい女子学生には優しくする典型的なエロオヤジ教員なんだろうよ。
だから、女子(の一部)には人気がある。ただ、その手のエロオヤジ系教員は、
地味ブス系女子には差別するかもしれないので、地味ブスからは嫌われているかもな。
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 07:03:23 ID:???
>>188
誰に対しても厳しいとか態度悪い教員も良くはないが裏表ない分まだまし。
最悪なのは、大多数の人間に対しては、にこやかで態度いいくせに、
一部の気に食わない学生に対してだけ睨んだり怒鳴ったりする性悪教員だね。
美人予備校事務員にもこういうのが一部いるが。
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 07:06:15 ID:???
>>183
その学生がその教員を脅したとか暴言はいたとかでない限り、
その教員にその学生をやめさせることなんてできやしないね。
寧ろ、教員が学生を脅したということで解雇処分が妥当。
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 09:19:43 ID:???
一部の女子には人気だし、大多数の前ではいい先生に見える。
キャバ女子には何言われても許せるが
その代わり俺みたいな男や、普通以下のブスには脅しかけたりするんだな。

205学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 10:43:36 ID:???
人は見た目が9割
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 15:45:01 ID:???
CBTは完全スルーだな
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 15:56:54 ID:???
確かにCBT絶望的だったんだなきっと
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 17:17:39 ID:???
50人くらいは通ってるんじゃね??
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 17:32:11 ID:???
>>198
うちも総長(元)が強制わいせつした学校なので
他大学の盗撮程度を笑う資格はありません
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 17:52:11 ID:???
>>204
普通以下のブスっていうかね、顔はちょっとブスでも色っぽいブスには優しいかもな。
で、顔はそこそこ整っているけれど中性的でボーイッシュな女子には、男と同様な
待遇かもしれんな。
所詮、エロオヤジ脳ってそういうもんさ。
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 17:52:39 ID:???
元総長はセクハラ、部下はアカハラか?
ほんと物理系って物理なだけあってろくな先生が居ないんだな
今年で終わって良かったわ。
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 18:20:39 ID:???
CBTなんてほとんどふるい落としの役割果たしてないよ。
残念ながら三年生以下が考えてるような結果にはならない。
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 18:39:38 ID:???
>>211
教授クラスの教員ならともかく、助教に退学させる権限なんてあるのか?
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 20:53:12 ID:???
来年の3年と2年の講義室の方がやばそう
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/18(金) 23:18:54 ID:???
うちに講義室と呼べる講義室なんてありません。
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 03:08:04 ID:???
この大学から誰かキャンパスナイトフジに出るやついないかなぁ(笑)
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 05:25:08 ID:???
>>211
それらは明るみになったから良いものの、学生が偶々そいつら教員の不正行為を目撃して
告発する場合、確固たる証拠がないとやらないほうがいいぞ。シラきるからな。
あの学生は虚言癖、風説の流布した〜とかね。
ただ、本当だっていうことを認めても、(事実でも)名誉毀損だからと半切れする。
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 09:28:23 ID:???
>>211
183脅しかけた先生って物理系とは言ってないよな
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 10:12:14 ID:???
ふるい効果ないなんてCBTに9割通ってから言いなよ。
合格率が六割や七割だったら十分ふるい効果出てるんだから。
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 12:23:31 ID:???
てことは3〜4割留年確定でOK!?
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 15:08:58 ID:???
浜薬がCBTで6割通ればそれなりに成果出してると思うよ
これからもがんばれ
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 16:51:09 ID:???
今の三年生は、ふるわれるべき時にふるわれなかった。
もはやふるう時は国試もしくは卒業試験だろう。
去年は少なかったが、今年の薬剤の実習試験の人数が多すぎだろ。
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:01:15 ID:???
新4年のすし詰めは勘弁して欲しいな・・・さすがにサボる奴も減るだろうし。

>>222
そもそも、一期生とは入学人数が違うから。
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:12:52 ID:???
>>219そう言ったら三〜四割の不合格が確定してから言えって話になるだろ?
まだ本試の結果も出てないし追再試もある。
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:23:11 ID:???
日本薬科の一期生が惨憺たる結果だったから、浜薬では大分厳しくしたとは聞いてるけど、違うのか?
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:33:42 ID:3rSPs3iX
たぶん、そちらの大学生だと思うのですが、バスの中で電話通話するのやめてください。
マナー悪いですね。
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:39:55 ID:u52pisLY
>>224
それは212に言うべき言葉だろ。先にふるい落とし効果無いって言ったんだから。
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 18:42:17 ID:???
そこまでCBTで落ちることは無いって予想じゃない?
今の三年でも基礎に限ればCBT模試で5割程度の得点率だから
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 19:14:52 ID:???
CBT通ったとしても追試の追試とかばっかやってたら国試でホンマ痛い目見るで…ほんまに勉強せな、受かっても血にも肉にもならへんぞ
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 19:33:21 ID:???
>>225
日本薬科なんて今年のCBTさらにやばいらしいぜ
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 20:57:55 ID:???
ホンマアカンやろ…CBT受からない実習行けへんねやろ?

4割行けへんとかやばいやろ
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 21:03:15 ID:???
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人B「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人B「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」

関西人A・関西人B『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/19(土) 23:04:35 ID:???
使い方ちゃいますやん…

使うならちゃんと勉強せな(^^ゞ 噴水の前で教えたろか!?
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 00:26:25 ID:???
どこ行っても同じようなもんだから、ある程度は自分を変えて適応できるようにしようよ。
納得いかなくて我を貫き通すのもカッコいいかもしれないが、大抵はガキに見えるだけだよ。
もうちょっと心を広く持ってもいいんじゃない?
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 00:45:03 ID:???
234 兄さんはなに真面目にレスしてんねん(笑)冗談でいっただけやん(笑)ホンマ関東の奴は冗談通じんな(^^ゞ

心を広く持て!ガキに見える!!臨機応変!!(キリッ

ホンマわらかしてくれるわ(^-^)
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 08:43:33 ID:???

おいやめろ
人のふりするの
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 09:26:49 ID:???
はい?なんやねん( ´∀`)/~~ひとのふりするなって…同一人物ですやん(^^ゞしかもひとのふりするなって人間以外に言う台詞とちゃいますの!?
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 09:58:59 ID:???
まあ、落ち着け
239天皇陛下と共に歩んできた悠久の歴史日本人:2009/12/20(日) 10:00:43 ID:VzQ53Jg7
本日2009年12月20日(日)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
http://live.nicovideo.jp/gate/lv8146253  ※※朝鮮人側の激しい抗議が予想されます※※警察とデモ参加者の奮闘をお祈りいたします

世界に誇れる国、日本国  http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
・世界的権威の序列
 天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している

今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民・公明・社民すべてを解体し
来年の一月に国会をいきなり通ってしまうであろう朝鮮シナ人参政権法案、
朝鮮シナ人住民基本法案、二重国籍法案、シナ人3000万人移民法案をなんとしても阻止し
そして、日本人の良心に漬け込み犯罪の限りを尽くし朝鮮シナ人排斥を、陛下に唾を吐き続けるキチガイ左翼糾弾を達成し
日本を再生させよう
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
http://www.youtube.com/watch?v=BU57n31xvAM&feature=related
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
http://www.youtube.com/watch?v=3PmB7-7teAA&feature=channel
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 12:47:50 ID:???
↑ハマヤクは都筑一族に占領されてます…助けてください
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 15:44:10 ID:+atOIAcS
クリスマスなんてなくなってしまえ。
あー俺の愛しのあの子は一体いつ彼氏とわかれるんだー・・・。かれこれ1年以上まっている・・・。
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 17:13:20 ID:???
オレもここの大学の子がすきで彼氏いるらしい、オレも待ってる、がクリスマスは女の子とツリーを見に行くが、お互い頑張ろう
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 19:28:44 ID:???
あの助手とクリスマス過ごしたいなー
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 20:01:25 ID:???
誰!?
245.:2009/12/20(日) 20:03:23 ID:???
生徒と過ごすやついるのかな
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 21:34:22 ID:???
さすがにおらへんやろ(笑)
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 21:47:03 ID:???
ここの三年生に付き合っている人ががいるんだけど、常に留年恐れていて(学費が
増えちゃったら親に迷惑がかかる・・・みたいな感じで)CBTまで一年切ったこともあり、
クリスマス会えないって言われた。
成績は詳しくは書けないけど上で入った。
クリスマス周辺も無理って。


勉強と恋愛を両立できるほど自分は出来た人間じゃないから、とのこと。

頑張ってるから応援してるけど、自分も理系でそれなりに勉強量は多い環境にいるけど、
両立って言われると何だか、「恋人」っていうオプション・物みたいな感覚でさみしいと思う。

バイトも出来ないのはすごいわかるから、もしかしたらお金なくて悩んでるのかな?って感じ。

三年生って近くに試験や課題あるんですか?

248学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 22:15:32 ID:???
三年の女子と付き合ってる先生いるよな?
戸塚のバイトに行く途中よく会うが、講義中と顔が全然違っててある意味キモくて
後期からそいつの講義や実習で顔合わせるのが微妙だった…
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 22:17:46 ID:???
少なくとも、クリスマスと元旦には何も試験入ってないから今は割と遊べると思うぜ(3年生)
もし、そいつが前期試験ですでに2〜3個科目落としているんなら鬱病でも仕方ないな
250.:2009/12/20(日) 22:38:22 ID:???
男の助教なりなんなりってお気に入りの女子生徒と話す時顔変わりすぎだよなw
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 22:51:24 ID:???
仕方ないよ今まで大学生活勉強しかせず友達もいない
たが大学では助教という肩書きに女がよってきてるのに自分自身の人間性に女がよってきていると勘違いしてニヤニヤしてるんだろ、
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 17:02:20 ID:???
とある先生が自分の研究室にくる学生に勝手に自分の悪口を吹き込んでるみたいで、
その研究室に出入りしてる学生の自分に対する態度があからさまに変わって来たのだ
が、こういう教員こそなんとかならないものだろうか…
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 17:16:49 ID:???
ぼっちになるなよ、端からみてボッチほどかわいそうなものはないかなら、
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 20:07:52 ID:???
>>252
そうやって口頭で特定学生の悪口を言う奴に限って、
いざ自分が掲示板上で悪口がえし受けると、
(自分が学生の悪口言ったのが事実でも)名誉毀損だ〜と
騒ぎ立てるんだよな。
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 20:09:06 ID:???
>>250
そういう男教員つーのは、お気に入りの女学生にテスト面で贔屓してやったり
するかもしれないから、要監視対象だね。態度だけでも贔屓しているのがわかるようだと、
周囲の学生に対する環境型セクハラ兼アカハラ行為だから。
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 06:56:58 ID:???
ロクなの呼べねぇ
金だけで来てるセンコーばっかだもん。

プ
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 11:27:47 ID:???
お前ら明日あさってどうすんの?オレはデートだけど
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 12:05:32 ID:???
ホントホント。
そういうバカが好きな教員はケツ丸出しで甘えられたら、贔屓したくなるよな。金与えたり物買ってやったりさ。
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 14:18:17 ID:???
さすがに金与えたり物買い与えたりということはたかだか大学教員程度の給料じゃそうそうできる余裕がなかろう。
主に、成績面で優遇とかそういうことだね。
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 17:21:41 ID:???
>>257
うらやましいね、俺はバイトだ
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 18:39:52 ID:???
>>259
ブランド物とか高いものじゃないけど「これ、○○先生にもらいました」って言ってた人いるよ・・・?
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 20:54:07 ID:???
>>261
そんなん、事実だとしたら、確実に周囲の学生全般に対する環境型セクハラ兼アカハラ
じゃないか! 浜薬は何やってんだよ?取り締まれよそんな馬鹿教員&そんなもんもらう馬鹿娘。
263???:2009/12/23(水) 11:30:19 ID:???
>>262
その教員自体が嫌われてて学生しかまともに相手してくれないんじゃないのか?
どんなアホでもすり寄ってくればかわいいからな。好かれてるのも気持ちいいし。
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/23(水) 12:48:03 ID:???
一種のオーガニズムってやつか、まぁ明日は町が浮かれるクリスマスだがおれらは講義だぜ!!リア充は講義くるのか?
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/23(水) 16:27:49 ID:???
みんな講義明日までちゃんと出ろよ。その後で性夜を過ごしてください。
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/24(木) 19:19:49 ID:???
>>263
だから、たとえその女子?学生がブスだろうが男子だろうが、
気にいった学生に、個人的に何か贈り物与えるとかは贔屓であり、
周囲の学生全般に対する環境型セクハラ兼アカハラ行為では?
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/24(木) 20:24:47 ID:???
別にいいじゃん、ほしくてあげた、もらってもよかったからもらった、ただそれだけのこと、
268.:2009/12/24(木) 22:55:23 ID:???
イブが終わるな
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 00:37:27 ID:???
俺のイヴはヴァニラたんと過ごしましたが何か。
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 01:53:59 ID:ZIiSQCOG
早速で悪いが大学の再開はいつだ?
休みの間に予定をすし詰めにしたいので

>>269
ヴァニラでオレの脳内でXIIIとジョジョが出てきた
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 02:14:01 ID:???
自分で掲示板も確認しない男の人って・・・
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 11:49:08 ID:???
掲示板まで見なくても時間割書いてある冊子みたいなのに年間行事かいてあるよ
とりあえずはなから他人当てにしてると留年するぞ
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 11:56:07 ID:???
ここって藤沢近辺の大学の奴らと付き合ってるのか?
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 12:48:46 ID:???
>>267
そうはならんでしょうが。
そうやって物品授受することを通じて親交を深め、
挙句、成績評価面で優遇したりなんてことにもなりかねんから。
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 18:31:18 ID:???
274 だから大学内の成績を優遇されたって国家試験合格できる訳じゃない、逆に優遇されて勘違いして国家試験合格できないよ、
大学なんてものは自己責任、回りがとやかく言うことでもねぇんだよ
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 18:43:53 ID:???
国家試験は合格はできないかもしれないが、
進級の段階では相対評価の側面もあるので、
そいつよりも成績がちょっとでも良い奴が
何かの加減で留年するということもあるかもしれない。
周りがとやかく言うことだろ。
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 18:44:42 ID:???
留年しないまでも、本来ならば、成績がもっと下位なのが当然なのに
やや上にきたりしたら周囲の学生も快く思う訳ないだろうが。
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 20:26:15 ID:???
しかしお前らクリスマスにJなにあつくなってんだよ
ほんと寂しいやつらだな
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 20:35:34 ID:???
一人の先生が成績まで操作しなくてもさ、不快だよな、そういう先生って。
学生に自分の個人的な趣味嗜好で、接する態度が変わるとか
教員が学生に物を買い与えたりとか何なの?結婚相手探しにきてるわけ?
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 22:45:38 ID:???
なーにお前ら、世の中理不尽な事ばかりだ、全てが健全厳格に進む訳じゃない、そういうやつはこれからさき、苦労するんだから確かに嫌かもしれないがおれらは未来のために今頑張ろうぜ!!同じハマヤクの学生なんだから
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/25(金) 23:13:54 ID:???
周りを気にしすぎてもダメだぞ。まず自分を考えるんだ
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 10:20:52 ID:???
>>280
これから先苦労するっつっても、今の成績評価が不正になされているというのは
授業料納めている学生的にはめちゃくちゃ不愉快な話だろうが。
>>279
そう。個人的な感情により学生によって態度変える教員は、周囲の学生に対するハラスメント行為である。
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 10:22:19 ID:???
>>278
クリスマスは本来はクリスチャンのみが行う宗教的な日です。
よって、クリスチャンではない人々には無関係な話です。
せいぜい、クリスマスケーキとかチキンくったりしてうまかったね。
あははの日でいいわけですよ。
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 10:23:19 ID:???
>>280 >>281
そうやって話をそらそうとするな。
そういう教員や学生は、一人一人なくして行かないとだめだろうが。
そうやって見過ごしているから今の日本はダメなんじゃないか!
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 11:25:06 ID:???
こんな大学出てどうするの?
就職もないし薬剤師にもなれないし慣れても就職などないし
どちらにしても行ってる奴あたまおかしくない?
それかだまされているか。
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 11:34:43 ID:???
仕方がないだろ。低能の市橋レベルの金持ちで頭脳は、池沼レベルの屑どもの行く大学なんだし。
頭が弱すぎるからこんな大学へ入らないといけなかったわけだし、必死に頑張って
酷使に受かっても就職は数年後には薬剤師過剰でなくなるわけだしな。
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 12:05:06 ID:???
>>285
必死こけば全体の2割くらいはストレートで薬剤師になれるでしょう。
池沼でも必死こけばなれるのが薬剤師ですから。
医師も、軽度池沼でも必死こけばなれないということはないかなという資格。
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 12:13:46 ID:???
だからなってどうするの?
就職もないしね。
医者は、軽度池沼でも努力してなれば将来高待遇が待ってるのに
薬剤師は仕事ないしね。
トーハンの下で時給1000円くらいで働くの?
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 13:10:30 ID:???
他人の将来心配してるくらいなら自分の将来でも考えたら?余計なお世話なんだがw
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 13:38:56 ID:???
いつもそうだね。くやしいのー
くやしいのー
薬剤師などなっても仕事ないしな。
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 13:43:51 ID:???
>>290 君はどこで働くのさ?
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 14:34:58 ID:???
横浜薬科で働くよ。
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 15:43:29 ID:???
じゃあ君は大学院まで進むんだね。2年契約のインストラクターは飽和してるよ。
大学院まで出て、いつつぶれるか判らないハマヤクで働こうなんてよっぽど就職難なんだね。
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 17:00:22 ID:???
284 280だけどどが逃げてる?別に逃げてないだろ
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 17:53:35 ID:???
とりあえず、この掲示板でいくら将来を愚痴ってても始まらないわな。
高収入得たい奴はその道について考えればいいし
296教員:2009/12/27(日) 00:06:52 ID:CEdBLGQV
荒らしているのか荒れているのかどちらだかわからんが、教員はここを毎日見てますよ。
根拠のないいい加減なこと書いていると、あとで自分が困りますよ。
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 11:05:27 ID:???
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 15:03:11 ID:???
良いじゃないの。軽度池沼で薬剤師の免許とってもこんなやつらを
働かせたら社会的に有害だろ。だから国も過剰にしたんだよ。
D3レベルのあほは、薬剤師として働くな。
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 15:47:02 ID:???
先生に相談に行く前にここで書き込みして勇気をもらって大学の先生に相談に行こうっていう気になっていたけど
見てるんだったとしたら、相談に行ったらどの書き込みが自分なのか人物が特定されるってことですよね
悩んでいたから相談に行きかかったけど、ここで「見てる」なんて言われたらもう相談に行けないよ・・・・・・・・・
パワハラもセクハラも、結局こうやって表に出さないようにされるのかな
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 15:49:54 ID:???
aa
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 16:03:38 ID:???
ところで、CBTの結果ってまだ出てないの?
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 16:43:01 ID:???
恥ずかしくて出せないんじゃない?
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 20:28:12 ID:???
つか実は
「ごめ〜ん出し忘れてた〜」ってオチだったらして?
この学校の系列の場合ありえなくはない。
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 20:29:44 ID:???
結果なんてとっくに出てるよ。知らないってことはおまえらみんな三年生以下ってことか
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 22:53:13 ID:???
それで、どうでしたか?
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 00:00:45 ID:???
>>305どうもこうもないよ、あんなの。
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 00:42:12 ID:???
>>306
自称天才乙
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 11:47:11 ID:???
ほぼみんな受かったよ。
何%受かったとか言うのはダメらしいから言わないが。
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 12:15:20 ID:???
おー、そうなのか!それは良かった
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 12:35:02 ID:???
ほんとに良かった
俺らが浜薬を、浜薬の評価を作っていくんだ
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 12:51:29 ID:???
来年のCBTの皆さん、頑張ってね
たぶん人数から言って今の四年のようには行かないと思うけど
まだ間に合うよ!
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 13:04:17 ID:???
学生 & 親

いい鴨だわ
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 15:36:26 ID:???
人数から言って…てのがハマヤクだよな。

普通は受かるもんだし…。
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 16:09:27 ID:???
まぁ、いいじゃないか。少し余裕持てたし勉強頑張る気にもなるよ
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 22:15:33 ID:???
で、おまえらは国試では期待通り落ちてくれるのか?
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/28(月) 22:28:53 ID:???
新課程が歯科国試並に難易度あがればそうなるんじゃない?
317学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/01(金) 19:18:33 ID:???
あけましておめでとう!
318学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/01(金) 22:43:54 ID:???
毎日教員が見て(監視して?)るような板なんかにおちおち書き込めないよ
リアルに教員に相談もできなくなって八方ふさがりだわ。
319学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/02(土) 13:10:56 ID:???
上辺だけの相談よりかは、こっちの方が本音が出てるけどねぇ。
もちろん、嫉妬や変な暴言も目立つけど、真実もある
320sage:2010/01/04(月) 20:21:01 ID:???
てかCBT受けさせてもらえなかった奴等ゴミクズ
死んだほうがいい
321学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/04(月) 22:11:40 ID:???
余程勉強してない限り落ちない位のレベルなのか?
322学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/06(水) 22:11:21 ID:???
死んだ方がいいほどではないだろ
やる気がないってことだから進路変えた方がいいとは思うが。
323学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/07(木) 10:38:35 ID:???
明日から学校か・・・・
もうやだな、教員も学生も信用できない。
324学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/07(木) 10:59:26 ID:???
他人が信じられないんなら信じなくてもいいぞ。
独りでやっていくのは多く苦労するが、その分気楽ってもんよ。
325学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/08(金) 20:26:45 ID:???
薬理Uの小テスト、カンニングがひどすぎる。
後ろの席から見ると一目瞭然なのに、肝心の先生が気づいてない。

326学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/09(土) 08:05:11 ID:???
小テストなんて多分出席意外何の意味もないテストだろ。
あれだけ定期テスト並みにやった有機の中間でもカンニングするような学年なんだからそう怒るなって。
327学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/10(日) 19:00:46 ID:???
監視カメラつけると、学生によるカンニング、教員による一部学生の贔屓といった不正行為をすべて摘発できるぞ。
328学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/10(日) 20:17:54 ID:???
火曜日の薬物治療の中間は、本試験に加算されるんだっけ?
329学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/11(月) 22:00:36 ID:???
加算するつもりならきちんとした「試験」として受験させないと、カンニングだらけだ
330学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/12(火) 23:44:40 ID:txD0RNEY
事務のお姉たん可愛いお

でも彼氏いるんだよなーこの前市営地下鉄の某駅で見たぞ〜
チャラ男だったがwwwww
331学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/16(土) 08:07:53 ID:???
そんなにかわいい人いないだろ
332学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/22(金) 17:02:05 ID:???
age
333学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/23(土) 07:48:57 ID:???
今年も×を○に変える工作があちこちで起きてますね

334学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/23(土) 13:30:21 ID:???
何の?
335学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/23(土) 19:46:40 ID:???
出席だろう
336学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/24(日) 13:16:56 ID:???
後期たくさん落ちそうなだなぁ
337学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/24(日) 17:59:59 ID:???
>>333
まさか試験じゃないよね?
練習問題が○だったのに×の文章に変えられてたとかいう次元の低い話じゃないよな?
338学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/24(日) 18:37:53 ID:???
それは流石にないと思うよ。
試験近いけど、みんな勉強してるかな?
339学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/25(月) 16:00:31 ID:???
2年の後期はきつい・・・
340学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/26(火) 08:32:34 ID:???
333は多分出席の話だろう
小テストとかの○を×に変える工作なんかできるわけがないし
341学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/26(火) 08:33:20 ID:???
2年の後期より三年前期の方がきついわ
342学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/26(火) 09:48:43 ID:???
過去問も公式公開されてるわけだし、きつくもだいだろう?<2年後期
2年は実習試験もたくさん落ちてるみたいだけど大丈夫か?
343学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/26(火) 20:59:16 ID:???
着実に在学生のレベルが落ちてるんじゃないのか?
もしくは普通に先生が普通の薬学部レベルを期待し始めたかのどっちかじゃないか
むしろ先生の採点基準も普通にしてほしい、特にN先生は後期の記述の採点は一定の基準を
設けてもらわないと確実に雰囲気で落ちる
344学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 03:43:33 ID:???
N先生、後期は簡単にしますとかいってたけど、どうなることやら・・(溜息
345学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 10:45:34 ID:???
簡単にします、って前期あれだけブーイング起きてるのに論述の比率が多すぎ
前半の問題3割しか解けなくても、論述1問で40点近くとったら合格とかおかしすぎだろう
346学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 22:10:08 ID:???
いよいよ明日だな・・・。

ドラクエVI
347名無し:2010/01/28(木) 23:07:25 ID:e6qMlnY3
ドランゴ、主人公、ハッサン、バーバラ
348学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 12:44:09 ID:???
二市、炭、主人公、河志摩
349学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 12:44:34 ID:???
みんなー
薬理学どうだった?w
350学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 13:29:49 ID:???
オワタ
351学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 23:22:30 ID:???
>>350
あの程度の試験で終わるなよ
前期より簡単だったじゃないか
352学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/30(土) 23:02:28 ID:???
分子オワタ・・・・
353学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 02:59:20 ID:???
オワタ、オワタて…お前ら勉強しろよ
オレもオワタが
354学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 07:47:58 ID:???
分子って課題点とか入るの?
355学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 05:55:49 ID:???
すげぇ何この晒しスレ()笑
356学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 07:32:06 ID:???
全角sageって初めて見た
357学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 13:14:56 ID:???
明日の環境どうすりゃいいんだ
358学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 14:00:16 ID:???
去年ぼろくそ落ちたからな。配布プリント相当読み込まないと無理
359学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/02(火) 18:25:21 ID:???
環境やばいな。本気で採点したらほとんど通らないんじゃない?
360学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 12:16:52 ID:???
製剤・・・終わった・・・・
どうにかならないかね・・・

リベンジ的なものないの?
361学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 14:01:12 ID:???
前期あれだけ「リベンジは不真面目な奴のゴネ得」とか言われてたし無いだろうな。
362学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 18:36:17 ID:???
眼鏡のF井先生の言う「単位は貰うもの」というのを薬用植物学の試験で実感しました
先生の掌で完全にコロコロされるのもあれなんで、これから本気だすことにした
363学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 18:46:07 ID:???
良いことじゃないか。がんばろうぜ
364学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 21:14:17 ID:???
>>362
それこそ先生側の思うつぼだろ
思いきるならさっさと学校辞めて別の道探せ
365学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/05(金) 01:06:14 ID:???
>>362の意味はどういうこと?
意味がイマイチわからんのだが・・・
366学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/05(金) 07:49:21 ID:???
先生のさじ加減次第でいくらでも落としたり受からせたりできるってことじゃない?
合格ラインきわどい点数よりかはできるほうが良いに決まってるがね
367学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/06(土) 21:12:09 ID:???
入試はもう今日で終わったかな?
368学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 10:22:37 ID:???
製剤もう発表されてるね
369学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 14:07:31 ID:???
製剤より環境の方が落ちてるとオモ
370学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 18:32:56 ID:???
環境難しかったね。穴埋めが2点くらいないと確実に乙るよ・・・・orz
371学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 19:38:13 ID:???
製剤って数えてみたけど70人位は受かってるよね
その点環境は20人もいかないって話。
分子生物は200人以上落ちたって噂だぞ・・・
医薬品化学が落ちてないといいな、俺的には。
372学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 20:17:26 ID:???
製剤は前期にちゃんとやってれば全然苦労することなく通れたはず。あれができないのはただの怠慢。
分子生物200人落ちたってことは、多くて130名くらいと通っているのかな?
環境20人しか通ってないって先生が言ってたの?
373学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 13:27:42 ID:???
来年から講義室どうなんだ?
374学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 16:37:28 ID:???
1:環境衛生
2:分子生物
3:製剤学
がベスト3かな?
薬物治療はどうなの?

2年と1年はどんなかんじ?
375学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 17:12:26 ID:???
後期あんまり落ちないといいな
376学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 07:47:57 ID:???
分子生物そんなに落ちるの?
377学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 09:36:03 ID:SgkPqgbN
2年
1:病態生理
2:有機
3:免疫
ぐらいだと思う
378学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 14:33:35 ID:???
分子生物は課題の正誤も点に入るからな。
それから60分で100問の問題数。
それも穴埋めならまだマシだが、問題文が読みこまなきゃ答えられないような
クソ長い文。読むだけで20分は全体でかかるだろ。
時間足りないんだよ。
379学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 15:05:19 ID:???
環境Uの国試レベル以上を求めたあの問題は一体なんのためなの
直前にせんせーが「俺の作ったプリントやっとけ」って言うから
皆に情報流したのに、実はそれは嘘だったとは誰にも言えない、、、
380学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 15:35:09 ID:???
環境衛生2はかなりマニアックな問題だったね
特に問題1は
381学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 17:22:31 ID:???
環境の難しさは異常。構造式書かせるとか拮抗剤の作用機序とか聞いてないがな
382学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 19:04:47 ID:???
環境は追試では本試の問題ほぼそのままだから楽だよ
むしろ製剤一年分の方がきついだろ
383学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 00:43:26 ID:???
三年の後期はいっぱい落とした奴でも5〜6個か?
374+医薬品化学、薬物治療学らへんが危ないけど
今までに比べたら楽な方かも知れない
384学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 11:19:44 ID:???
前期で再々試やったから留年する奴ほとんど居なそうだな
385学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 13:07:07 ID:???
再々試験は名ばかりで実はほとんどが落ちている。(難易度かなり上がってる)
むしろ、再試験でも落ちるような奴に救済する意味はないと思う。才能とか以前にやる気がない。
やる気ないのは大いに構わないが、真面目にやってる学生の足を引っ張るのはやめろと言いたい(講義中の私語etc)
386学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 16:18:58 ID:???
ほとんどが落ちてるのは分子生物位じゃない?
O先生は初めから受からせる気無かったみたいだけど。

つーか、追試10個の奴でも本試の答え丸暗記で通るのがここの試験だからなあ

まじめにやってる奴が馬鹿を見るんだよね・・
387学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 21:42:31 ID:???
>>386
馬鹿か?最終的にまじめにやってる奴が勝つんだよ、進学、酷使、就職とか
まぁ人間性も重要だけどね
388学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/11(木) 01:47:18 ID:???
手を抜けばいつか必ず自分の身に降りかかることだからな。
あまり周りを気にしすぎても仕方がない
389学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 07:12:14 ID:T3+62uYI
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
390学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 23:06:19 ID:???
市立でも国立でもあるまいし、横浜市に文句言ったって意味ないんだよ。
「ああ、そうですか」「で?」で終わりだよ。
私学助成金もらってない時点で国に文句もいえないんだよ。
すぐ上に文句言えばいいって考えてるみたいだけど、きちんとそういう背景も
考えられないから頭足りないって言われちゃうんだよな
391学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 23:09:06 ID:???
>>386

Oって誰?
薬物治療なんか練習問題とほぼ同じだったよな。
薬理得意で病態もできる人なら何も勉強することなかったはず。
392学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/13(土) 00:00:18 ID:???
薬物治療じゃないだろう、どう読んでも
393学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/13(土) 01:33:41 ID:8UFIlh8s
ここ3年生いすぎwww

と3年生の俺が通過します
394学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/13(土) 02:03:52 ID:???
毒か威力なさ杉

分子生物、ときたらOかKだろw
395学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/13(土) 13:18:45 ID:???
分子生物のOなんて前期の話題だすなww読解力あってもわからんわ。
追試むずくするって言った割には追試も難易度同じでほとんどまた皆とおったわwww
396学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 10:46:36 ID:???
再々試、分子生物、という流れだからわかるだろ
どう考えても読解力なさ杉
397学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 13:50:22 ID:???
分子の再再試験ってそんなに落ちたのか
ほぼ全員合格してた風にみえたが幻だったのかorz
398学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/14(日) 19:12:29 ID:???
後期試験の発表って水曜日でいいんだよな?
399学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 00:25:00 ID:???
>>398 金曜日じゃないの?
400学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 08:51:34 ID:???
>>398=3年
>>398=1,2年
401学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 10:33:40 ID:???
1,2年は金曜か?
402学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:57:56 ID:???
3年の発表は水曜。環境さえ通ってれば他に落とす要因がないんだがな・・・
403学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 23:37:02 ID:???
薬理2の追試者が少なかったことが意外
404学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 10:49:09 ID:???
記号問題が簡単すぎたね。記述も配分MAX20点だったというのもでかい。
あの程度で満足せず春休みに酷使の問題を解くことを勧める
405学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 12:14:02 ID:???
薬理あれじゃ追試なんか出ないでしょ
国試過去問とまったく同じ問題だけ。
しかも、「論述40点分」といいつつ実際20点分だった。
ということは国試過去問完璧なら80は余裕だってこと。
全期40点台でも合格になるわけよ。
あれで追試になったら、よっぽど全期0点に近いとしか思えない。
406学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 22:35:14 ID:???
まあ、良かったじゃない。環境の対策でも考えるか
407学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 00:02:56 ID:???
環境は落ちてるだろうな・・・
408学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 03:27:54 ID:???
三年追試の申し込みっていつからいつまでですか?
409学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 05:23:43 ID:???
>>408
もう締め切ったよ
410学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 10:30:22 ID:???
嘘つくなw
411学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 12:04:59 ID:???
kumakuma-
412学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 14:11:28 ID:???
余裕でした^^
413学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/17(水) 22:02:17 ID:???
環境と製剤の落ち具合ぱねぇっす
414学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:09:17 ID:???
三年ばっかのはずなのに反応薄いな
結局製剤がダントツで落ちてたね
415学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 00:10:44 ID:/oF9zmli
ここの大学で教師と付き合ってる生徒いる?
416学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 08:19:50 ID:???
製剤って70人しか合格してないよな。まあ前期で予感はしていたがw
60で足きっちり切った結果。だけど環境はボーダー40点台半ばだって聞いたよ。
製剤は60点は60点にしかならないけど、環境は40点台で合格しても結局60点とったことになるから
環境をギリで受かるほうがラッキーだよな。俺は40点後半で環境受かったけど、結果としては
60点以上取ったことにしてもらえるから、製剤落とした方事が悔やまれる。
なんだかんだいって全体的に大甘だったと俺は思う。製剤は自分がやらなかっただけだし。
3年はずっと試験では甘やかされて育ってるから、本番どうなることやら。
417学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 10:56:23 ID:???
>415
いるよ。
418学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 10:59:33 ID:???
環境と製剤では少し意味が違う。
製剤は過去問も正式に公開されていたし、試験の傾向が分かってるから断然に対策しやすかった。
環境は非公開だったし先生の試験に対する情報が少なすぎた。
今は環境だけに集中できるからいいが複数の試験がある時期の本試験では環境を極めるのは容易じゃない
製剤は中間試験のことで先生も頭来てると思うし、追試は一筋縄じゃいかないぞ
419学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:23:00 ID:???
製剤合格者 70人
環境合格者 73人

どっちもどっちだ。
420学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 11:28:02 ID:???
>>416
環境って絶対落ちたと思ってたから追試かと落ち込んでいたが、実際発表みたら受かってた。合格ライン低くしてもそれだけ落ちるってことは、試験が難し過ぎるってことか
421学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:08:47 ID:???
製剤って100人位受かってない?
422学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:23:19 ID:???
数えれば分かるけど製剤は70人前後で合ってる。環境の方がそれよりさらに少ない。
環境はボーダー下げるくらい難しい問題だったね。
問題2の代謝と問題5の拮抗剤は点数が稼げたはずだから追試対策にやったほうがいいかと思う
423学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 12:37:00 ID:/oF9zmli
>417

昨日戸塚でみたんだけど
うわさであがってるのは何系の先生?
424学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 13:59:23 ID:???
ID:/oF9zmli
425学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 15:03:59 ID:???
教師のプライベートにまで詮索する必要なんてあるの?
426学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 16:46:02 ID:???
見たのは何系の先生なんだよ?それ言ったほうが早いだろやぶへびになるだろ
427学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 21:05:06 ID:???
ハーフの学生と付き合ってる先生のこと?
428学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/18(木) 23:57:17 ID:???
ここまで自演でした
429学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 09:24:03 ID:???
今日の発表だけど 何時頃がゆっくり見れる?
430学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 10:01:05 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
431学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 12:04:14 ID:???
>>429
19時頃だと落ち着いてみれるよ

>>430
冷たいね^^;
432sage:2010/02/19(金) 12:36:46 ID:PJXV4j82
12時〜16時までじゃね?
433学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 13:26:41 ID:???
おまえらw
434学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 16:09:56 ID:???
学年ごとに四大追試教科科目でも決めようぜ
435学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 16:14:59 ID:???
>>431
おい ふざけんなよてめえ
そろそろ家を出ようと思って最後にスレ確認したらなんだよお前の一つ下に時間書いてくれてるじゃん・・・
もう・・・間に合わんよなぁ・・・
436学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 16:20:03 ID:???
>>435
事務に行って聞いてこいアホ
437学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 16:38:24 ID:???
>>435
時間ぐらい友達に聞いとけよアホ
438学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 17:30:16 ID:???
というか、結果発表見に行かないでも学生課いけば追試受験票があるからそれで合否がわかるぞ
439学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/19(金) 19:23:22 ID:???
担任に聞きに行けばいいじゃん
点数も教えてもらえるし
440学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 09:04:54 ID:???
>>435

というか試験結果発表は遅くとも17時には終わるってハマヤクなら常識だと
おもってたが、、、、
ネタにつられるなよ。。。。

438か439でいいとおもうよ
441学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:18:05 ID:???
ここの大学偏差値35っておかしくね?
これより上の大学で定員に大幅に満たない大学もあるし
倍率もまともなほうなのに
442学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 12:51:24 ID:???
一科目入試だからそんなもんだろ
AOなんて成績関係ないし
443学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 14:37:32 ID:???
この大学の一般入試の試験はあってないようなものだろ
偏差値低い人が受かれば受かるほど、大学の偏差値が下がるんだよ。
ほとんど0点でも受かるのは偏差値40の俺が受かったから証明済み
それに倍率は適当だろ。

この大学は過去問大量にあるし、試験は加点が甘いからやっていける。
国家試験なんか合格目指してないし「薬学部卒」っていう大卒だけどちょっとレベル高い?
みたいなもの目指してる学生にはもってこいな大学なんだよな。

444学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 14:56:57 ID:???
普通の大学は一定のレベルなければ定員に満たなくても合格出来ないから偏差値はさがらない。
定員満たすまで延々と試験して学生合格させていると偏差値が急降下し35とかいうありえない
偏差値を生みだすのだよ。
445学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 15:58:33 ID:???
>>443
国試受かりそうにない学生は卒試も通らないから留年繰り返すだけだよ
まあ、そいつらのおかげで特待生がいれるわけだが
446学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 22:58:07 ID:???
特待<一般の薬大レベル
だから図に乗るなよ
447学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 10:59:56 ID:???
結局後期試験の結果はどうだったんだ?
448学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:03:11 ID:???
みんな合格しすぎ。来年もすし詰め決定だね

3年の後期は落としても製剤・分子U・環境の3科目だろう。
それ以上落としているのは講義聞いてないか不測の事態が起きたとしか思えん。
449学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:14:12 ID:???
製剤はともかく分子生物と環境衛生は追試で拾えるもんな

噂ではCBTの難易度が予想以上に低いらしく
四年への進級のハードルが予定より緩くなったという話らしいが
450学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 11:46:44 ID:???
環境の補講に行ったら分ったんだけど、受験者数は300人ぴったりだった。
少なくとも300人以下になるのは間違いないかと。再々試験とかないだろうしどうなるんだか
451学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 12:03:11 ID:???
何人進級できないか知らないが
すし詰めだけは勘弁して欲しい。
来年から教室増やすって教務部長が言ってたが
あの件はどうなったんだろう?
452学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 12:24:24 ID:???
たしか4月の時点では310人だから10人位前期で減ったわけか>3年

後期で減ってもやっぱり10人20人くらいだろうから来年もすし詰めだねえ
453学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 16:05:35 ID:???
全期の試験400人近くいなかったか?留年含めて。
454学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 16:45:44 ID:???
一年の頃でさえ400人も居ないはず
455学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 17:41:40 ID:???
成績表見ればわかるけど、前期の地点で少なくとも330人はいたから30人減ってるな
欲を言えば200人くらいまでばっさり切ってほしいんだが。
456学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:16:11 ID:???
前期だけでそんなに脱落してやめた奴いるのか?あんだけ救済で再再試やら
なんやらやったのにも関わらずか?!
底辺がどんどんそぎ落とされているならいいけど、上位200人以下はホントに
どうしようもないやる気のなさだからばっさり切るべきだと思う。
この大学は下位がつけあがって勘違いするほどに甘い。
457学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:44:25 ID:???
ここの元エンパイヤホテル図書館って部外者入れます?
ヒマだからブラブラ散歩したいなーなんて思ってるのですが
458学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 22:48:25 ID:???
入れるよ。借りないで読むだけだったら余裕w
俺某団地の住人だがしょっちゅう本読みにいってるぜ
もちろん学生じゃない
459学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/21(日) 23:44:18 ID:???
一年ですが生化学、機能形態、数学を落としてしまいました
機能形態はひたすら暗記ですが…数学は過去問を重点的にやれば大丈夫でしょうか?
あと、生化学は追試も本試と変わりませんか?
460学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 00:02:41 ID:???
数学は前期、後期で渡されたプリントの基本的な範囲の問題ができれば大丈夫。
生化学は難しくなるかもしれないからプリントを完璧にしとくことかな

駄目なら来年だね。
461学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 01:12:13 ID:???
数学は配布プリントと宿題をメインに。
機能形態はひたすら暗記しろ。
生化学は青本が図書館にあるから見てみると面白いぞ
462学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 08:51:52 ID:???
>>455
前期の席次が311人中で表示されてるが
463学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 17:19:10 ID:???
>>462 
それ3年?
臨床が半分以上(170人)を占めるのかよ
臨床って成績悪くても不真面目でも不謹慎でもへらねーよなあ
464学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 17:22:25 ID:???
他の学科のやつより基礎学力があるんちゃうか
465学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 19:06:21 ID:???
別に大学に来ないで成績悪いのはかまわんのだが
授業中話しかけてくるわ、講義中出入りしまくりでうっとうしいわ
そういうバカはマジで消えて欲しいと切に願うわ
466学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 00:16:10 ID:???
>>463
うん、三年。
臨床が多いのは元々入学時からだ。
467学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/23(火) 23:57:25 ID:???
環境どうすればいいですか?
468学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 00:37:32 ID:???
環境は本誌の答え丸暗記でいけるだろ
環境も分子生物も追試では落ちんよ
製剤も落としたやつは製剤しっかりやっといた方がいい
469学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 11:27:17 ID:???
age
470学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 11:39:43 ID:???
環境と分子生物は落ちないとして・・難関は製剤だけか。
でも製剤だけ落ちたとしても、結局留年にはならないからうるさい学生は減らないな
国試合格率を考えて、もう少し学生を絞ってほしいorz
471学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 17:22:11 ID:???
さすがに4年になったらうるさい奴も落ち着くんではないの?

問題は教室がどこになるかだな・・・
今年の教室は狭かったし・・・
教務部長が言ってた教室ってのもまだ存在しないし・・・
結局あれはパフォーマンスだったのか?
472学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 21:57:58 ID:???
>>471
>4年になったらうるさい奴も落ち着くんでは

さすがにそれは期待できないなあ。

>結局あれはパフォーマンスだったのか?

何のアナウンスもないしそうとしか考えられないね。

4年になるとさらに人口密度が上がりそうで恐ろしい。
473学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/24(水) 23:55:03 ID:???
現三年は講義の出席率低いからまだ何とかやっていけてるけど
来年すし詰めだと大変だろうね

今年も分子生物とか薬物治療みたいに出席とる講義の混み具合は酷かったのに
474学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 01:06:17 ID:???
すし詰めはともかく、講義中の私語はとにかくうざい。高い学費払ってるのに妨害されて非常に不愉快
講義してる先生も、もっと注意してほしい。
475学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 01:16:53 ID:???
近年の合格率は芳しくない。これは、大幅な定員超過によって
学習環境が悪化していたことなどが原因と考える説もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/第一薬科大学
476学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 10:57:59 ID:uJ8uBGYV
まぁ、あれだ、講義棟はあきらめるしかないな、
教務部長がたしかに増やすといってたが、
ほんとに増やす気があるならもう着工してないと4月には間に合わないからな
俺らも舐められたもんだな
477学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 16:13:04 ID:???
マジでこの大学クズなのな
ぼっちで勉強していた方がはるかにまし
478学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 16:31:50 ID:x5V45h5S


   入学   ┌─────┐
  ┌┴──┼───┐  |
 退学    留年 ┌ 進級 ┘
  |      |  |  |
  |  ┌─┴―┘  |
  |留年地獄┌→ CBT
  |  |  ┌┘  ┌┴┐
  |  |  |不合格 合格
  |  |  └──┤  |
  | 退学      退学 |
  |  |        | 酷使
  |  |        |  ├──┐
  |  |        |不合格 合格
  ↓  ↓        ↓  ↓   └→ 薬剤師過剰のためいらない子扱い

  はい 借 金 ま み れ
479学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 17:43:11 ID:???
教務は学生の環境のことは基本的に考えてないからな。
すし詰めに加えてあの毎回の無駄な教室移動がその証拠。
毎時間300人が移動するより一人の講師が移動した方が混乱しないのだが
時間割組んでいるやつが何も考えてないので、廊下や教室の出入り口が
混乱しようが、授業開始に支障を来そうが一向に改善されない。

さすがに夏期講習の常軌を逸したすし詰めで苦情が来まくって
なんか行動してる振りしとかないとまずよなー的な雰囲気で出た
口から出任せがあの「新しい講義室作ります」って話なんだろう。
480学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 17:46:01 ID:???
ぼっろい突貫工事のプレハブに(遠い)移動させられるのと
今のままの酢沈めとどっちがいいよ
481学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 17:55:08 ID:???
教員「教室移動の度にプロジェクターの設定するのが面倒」

学生を移動させれば良い
482学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 18:01:30 ID:???
分子生物は何をやればいいでしょうか?
483学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 18:32:37 ID:???
分子生物は本試験の復習+穴埋めプリント暗記で楽勝のはず
484学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/25(木) 18:38:56 ID:???
3年にもなるともう今更辞められないから
それを逆手にとってやりたい放題なのが都築系列ってことかorz

そりゃストレート合格率1割台にもなるわな
485学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 00:16:04 ID:???
1年次に復習しておいたほうがいい科目あったら教えてください
486学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 00:44:35 ID:???
分子生物って本試験だけでは無理かね?
487学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 13:42:25 ID:???
本試は30点分しか出ないぞ
488学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 15:51:36 ID:???
分子は普段のレポートと穴埋め+過去問研究しとけば十分通れるレベル。
追試楽勝と言ってるが来年の講義室の人数調整もあるし、再試験はどうなるかわかんぞ。
手のひら反したかのように激むずになるかもしんないんだし油断はしないほうが良い。
>>485 1年なら有機と生化学くらいでいいよ。あとは今のうちに遊んでおけ
489学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:47:11 ID:???
>>487
それ本当の話?
490学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 17:54:09 ID:???
分子生物学は追試で課題点が入るから、60足りなくても受かる。
まー出席悪かったり課題全然出してないやつは知らないが
普通に講義に出て課題出してれば、過去問対策で十分だとおもうぞ。
過去問も結構プリントと被ってるしな。
491学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/26(金) 18:30:11 ID:???
人数調整と言うが、結局多く留年させたとしてもそいつらを入れる教室がないわけで・・・
前期でいくらか救済されているのも加味すると、最終的な留年者は30人くらいだと予想。
来年の4年はあのすし詰めが一年中続くことになるんだろうね。
492学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 00:15:30 ID:???
明日の分子生物はほぼ本試験のまんまでるかね?
493学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 01:05:02 ID:???
最善を尽くせ。いつもそれだけだ
494学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 15:39:39 ID:???
分子生物・・・オワタ
495学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/27(土) 19:19:17 ID:???
分子どうだったの?本試験と全然違う?
496学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 00:51:09 ID:???
あれは本試の方が簡単だったんじゃないかな?
ほんとないわぁ〜・・・涙
497学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 01:00:36 ID:???
分子はすげー嫌な予感はしてた、本試験で通すべきだったな
498学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:23:29 ID:???
ざまぁ〜
499学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 09:42:21 ID:???
ま、ふたを開ければ殆ど通ってるんだろ
いつものパターン
500学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 10:27:15 ID:???
再試験前提で受けてる奴の気がしれん。普通全部通すつもりで受けるもんだと思うんだが。
501学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 10:55:29 ID:???
友達と集まって勉強してるやつらなんてそこだけでしか勉強していないから、普段から勉強してるやつと結果で差がつくんだよな
やっぱりその程度の人間ばかり集まってるってことだろう、親のすねかじって大学生という身分をもらい遊んで暮らす
それはそれで結構だと思うよ、でも糞どもを相手にしちゃいかんよ
502学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:05:43 ID:???
類は友を呼ぶっていうやつか。
食堂で真面目にやってる人もいるけど、まぁ大抵は「お互い」の足引っ張ってるなw

503学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:08:27 ID:???
そんな奴らでも簡単に通ってしまうのが都築系列の追試験
504学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:22:24 ID:???
追試はともかく再々試験はどう考えてもただ甘やかしているだけ。
やる気ない学生は留年させて学費だけ貢がせておけばいいのに。
505学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:39:13 ID:efBQfcVD
追試のボーダーラインは60点じゃないってこと?
506学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:43:43 ID:???
60点どころか、追試では絶対に落ちない教科もあるからな。
追試2桁の奴らが進級できること自体、普通じゃないだろ。
507学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 11:45:53 ID:???
基礎化学演習って結構落ちます?
508学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 12:02:43 ID:???
>>507
普通にやってれば落ちないと思うが

>>504
やる気のない人が大多数ってのはこのクラスの大学なら仕方ない
それなりにやる気のある人は、大学入試の時にもっと上の大学に行ってるだろうし
509学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 12:08:02 ID:???
今年ってもっと留年率低くなるんじゃなかったっけ?
だから再々試ってのがあったんじゃないの?
510学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 14:13:16 ID:???
本試験で試験の傾向や問題の大半を知り、本試験の問題の回答を丸暗記。
追試は同じ問題が出るからそれを書くだけ。理解とは程遠い。
しかも追試でおちるなんてね、ほとんど白紙の奴だけだろ。
沢山落とせば上から文句も来そうだし、とりあえず卒業させてあげればいいんじゃないって感じ。
本人は一生懸命勉強して沢山答えがあっていたから受かったんだと勘違いしてるが、ふた開けたら40点しか取れてなかったりするんだよな。
511学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 14:18:18 ID:???
学友会ってなんですか?だれでも入れるんですか?
512学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 15:30:31 ID:???
学友会なんかまだ活動してたの?
513学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 16:00:00 ID:???
再々試験なかったら3年漢方・健康の1/4は進級できなかったと思われる。
514学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 16:32:03 ID:???
8、9個も追試になってるやつは、その時点で自動的に留年でいいよ。
515学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:19:59 ID:???
だいたい基礎の1年2年の時点で追試8個とか、ましてや10個なんてありえないだろ
どう考えてもやる気がないか、薬学部なめてるかどっちかだろ。>>513のいうように
半分以上追試になるような奴は進学させても無駄だと思う
516学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:23:19 ID:???
まじめに努力してる奴ならまだマシだけど、追試8-10個落とす奴らって
大抵は講義中に私語してたりして他の人の妨害してるんだよな。
517学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:31:41 ID:???
1年の生化学落ちたんですが、60点とらないとやっぱり合格にはしてもらえないんでしょうか?
518学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:44:07 ID:???
>>517
さっさと辞めろ低能
519学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:44:14 ID:???
生化学なら60じゃない?
60点どころか、先生によっては85点や9割以上できないと通さない先生もいる。
520学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:56:45 ID:???
その85や90できないと受からない科目って何かおしえていただけますか?
521学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:57:27 ID:???
その85や90できないと受からない科目って何かおしえていただけますか?
522学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 17:58:01 ID:???
>>517
60とらなくても受かるが
60以上とるつもりで受けないと落ちる

生化学なんて出るとこ決まりきってるんだからちゃんと対策しとけば受かる

1年だとそれすらできなくて落ちるやつが多いけどな
523学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:05:10 ID:???
基礎演は60ないと落ちますか?出席点とか加点してもらえないんだろうか…。
524学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:05:14 ID:???
2年の機器分析T&U
3年の医薬品化学 あたりかな。先生が公言している
>522の言うとおりで追試でいくらがんばっても「可」しかつかないからやる気でないけど、100取るつもりでやったほうが良いよ
525学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:08:35 ID:???
>>520
医薬品化学とかじゃない?
再々試は予告問題で、9割以下は落とすって。
526学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:26:02 ID:???
医薬品化学や機器分析は再試の前に問題配る(もしくは掲示)。
その問題と全く同じ問題が出るのに9割以上取れない方がおかしいだろう
問題分かって答えも教えてもらってるのに、それすら暗記しない奴は落とすって当然だと思うけどね。
たとえば有機化学Uでは本試験で5員環の問題を出し、再試ではそれを全部6員環にしただけなのに
ほぼ半数が5員環で答えを書いたらしい。でもみんな合格したけどね。
5から6になったのに答えは5でしか覚えてないため、答えが分からないため仕方なく覚えた5員環での
答えを書いてしまうほどこの大學の学生の大半が低レベルなの。
527学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:49:12 ID:???
そいつはひでぇw
528学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 18:56:37 ID:???
明日は環境・・・
みんな・・・どうだい?
本試と過去問だけで大丈夫かね?
529学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:02:51 ID:???
とりあえず、緑色の方の教科書見てみると良いかな?去年の追試や本試験で出た穴埋めとかもあるし
P305の解毒薬の作用機序は覚えれば確実に点数になるから見たほうが良い。
漢方・健康だと本試験の解説だけで精一杯で追試の事についてほとんど触れてなかったんだけど、出題形式は本試験と一緒?
530学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:09:40 ID:???
環境 去年は本試まんまだった
531学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 19:32:07 ID:???
ALL論述とかになったら軽く死ねるが、多分それは無いと思われる。
問題1の正誤とか問題3の構造式、問題5の解毒薬とその機序+穴埋めは覚えておけば怖くない。(むしろ稼ぐところだ)
問題2の発がん物質は去年より難化したが、発がん物質の代謝活性はプリントのa,b,c,d,の4パターンをしっかり覚えれば怖くない。
(*ただし、追試は減点方式とは限らない。完答で○かも?)
今から勉強する奴は、本試験の復習と放射線の分野をやっておけ
532学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 20:23:53 ID:???
今年の1年留年何人位いると思う?
533学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 23:15:34 ID:???
再試の社薬難しくて6割いかなかったんですが、6割ないと合格にはならない?
534学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 23:24:58 ID:???
申し訳ないけど来年も受講してください
535学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 23:26:43 ID:???
>>532
2年への進級がうちの大学の実質的な1次選抜だから
100人前後落ちるだろう。

>>533
ボーダーがどこになるかなんて誰も知らないんだから
ここで聞いても無駄(誰に聞いてもわからないと思うけど)

よほど酷くないと落とさない科目もあるが(薬英とか)
落ちるやつは落ちるし受けた後ぐちぐち考えても仕方ない。
536学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/28(日) 23:53:41 ID:???
系列の日薬は、2ちゃんのスレによると
現4年が100人ちょっとしかいないらしい。
4年になる前に下位200人をバッサリ切ったので、
CBTもほとんど合格した模様。
537学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 01:17:31 ID:???
携帯厨wwこのエロの門とかいうサイトwww
http://f31.aaa.livedoor.jp/~verka/file/data/index2.htm
538学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/01(月) 17:57:40 ID:???
ハマヤクもそのぐらいの勢いが欲しいな<下位200人バッサリ
でも前期で救済しちゃったし、後期で4つ落とすような科目がないし
下位200人っつうのはホントにどうしようもないけど単位をもらった人たち。
単位もらっちゃってるからバッサリも行けないだろうし、結局みんな進級するから
CBTの追試者が大量に出るんじゃね?
539学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 19:28:35 ID:???
みんな製剤どうだった?
540学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 20:25:56 ID:???
サイバーテロ起きてる間に環境と製剤が終わったのか・・・
541学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 21:09:18 ID:???
一年の数学と基礎演と生化学は何問ぐらい解ければ単位取れますか?
こちらを読む限り底上げあるみたいですが再々がありましたので厳しく切りますよね?
542学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 21:17:33 ID:???
そんなこと気にしなくちゃいけないレベルなの君?^^;
クズ野郎と同じ学年だなんてかわいそうだなぁ・・・同じ一年のやつらがかわいそうだ
543学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 21:25:54 ID:???
別にそんなこと思わないですけど、さっさとやめることが>>541の家のことを考えるとベストなんじゃないかな
544学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:11:15 ID:???
>>542別にそこまで言わなくても…
貴方が毎年追試がなかったとしても人としてどうかと思う。
>>541 数学はわからないけど生化と基礎演は難しいと思うよ。
でもそんなんだと二年からやってけないから…
545学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:18:03 ID:???
>>541
終わった時点で6割超えてる自信ないなら諦めろ。
それで受かったら底上げしてもらえたってことだし
落ちて元々、受かったらラッキーってこと。
そんなんじゃ2年の前期で留年決まるぞ。
546学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:23:01 ID:???
1年数学って宿題出してたら、追試できてなくても受かるって聞いたよ?
547学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:32:58 ID:???
3年の環境と製剤はどうなん?
548学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:36:16 ID:???
私1年だけどあれくらいのテスト基礎学力があれば1日勉強してまかなえるレベルだったと思うの
549学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 22:49:16 ID:???
今日の1年の生化は難しかったわ
550学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:00:51 ID:???
>>3
環境はちゃんとプリント、教科書、過去問を読みこんでないと絶対できない問題だった。
逆にいえばきちんと丁寧に読んでれば80点くらいはいけたかと。製剤は少し簡単だったらしい
>>1
苦戦してる人多いけど毎年いつものこと。100人くらい留年か辞めてると思われる
2年から実習始まるし勉強に対するスタンスを変えていったほうがいいぞ。
551学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:02:10 ID:???
>>549
勉強不足なだけでは?
552学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:07:20 ID:???
その100人の留年者って何の科目落としてる人がおおいの?やっぱり通年?
1年の基礎英語って落ちる人毎年結構いますか?
553学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:12:50 ID:???
>>552
そんなもん聞いてどうすんだよ
黙って、19日まで待ってろダボハゼ
554学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:23:25 ID:???
今回から制度が変わったからまだ誰もわからないだろ
まぁー去年までは英語、数学、機能形、基礎演、生化は60満たなくても単位貰ってたらしいよ
でもそいつら二年の前期で4つ落として、再々も落としてるからお前ら留年すんぞ
555学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:24:12 ID:???
基礎英語って最悪でも再試で通ると思うんだけど・・・
あれで落ちてる人いるの?
556学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:26:47 ID:???
制度変わったって厳しくなったってこと?
557学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:33:12 ID:???
心配なのはわかるが、554の言うとおり発表まで待ってろって
558学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:38:48 ID:2D3ltl7N
1年だけど全部本試で一発合格したので2/19から暇で暇で・・・オリンピックも終わっちゃったし
4月まで何するかなー。1年の科目なんて短期集中して勉強すれば余裕でした。
あれで落ちた人なんてほんとに授業聞いてなかったり、不正な出席だったりしたんだろうね。
正直、底上げなんてしないでほしいです。2年になってもすし詰め状態で私語、遅刻が多いのは
我慢できません。まぁでも何だかんだでほとんど上にあがっちゃうんでしょうね・・・
559学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:52:29 ID:???
じゃあ上に上がれないやつってなにw
560学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/03(水) 23:55:42 ID:???
>>559
とんでもなくアホでとんでもなく運が悪い奴
561学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 00:47:57 ID:???
追試が終わりに近づくと自慢したげなナルシストが現れるねw
562学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 01:24:59 ID:???
>>556再々があったから、前期に3科目落としてるのは流石にいないだろうと思ってか?ボーダーに足りなかったら落とすみたいだよ
563学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 02:37:13 ID:???
テスト期間はのびるな
564学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 07:35:37 ID:???
>>538
上位100人以下は厳しいってのがわかってるから
問題は国試受験までにどうやって受験資格を絞るかだ。
来年のCBTは今年より難化すると言われてるし
300人がほとんど進級するだろうから悲惨な合格率になるだろうね。
新設大学としてそれは避けたいから、受験させてもらえない学生が
続出する予感。
565学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 11:04:18 ID:???
>>526
それ試験前に先輩に聞いたことある
全部5で書いてしまって青い顔したけど
結局合格してました、っていう。
そのネタ聞いたから有機Uは結構甘いと思っていたら
大量殺戮が起こり、食堂先輩ネタはあてにならないと気づいた
566学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 12:19:10 ID:???
>>541
基礎数は落ちる人聞いたことない。

聞いたことある人いる?
567学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 12:28:17 ID:???
どんな楽な試験でも落とすアホは必ずいる
568a:2010/03/04(木) 13:07:19 ID:BG01nBD4
後期は時間ないから再々試やらないって言ってたよ
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 14:08:47 ID:???
後期は、再々試は無し。と、聞いてますよ(時間ない)
それより、1年の生化の再試、聞いたことない言葉出てきて困った・・・
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:56:16 ID:???
生化むずかしすぎ。あれで6割って
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:57:21 ID:???
先輩方に質問です。
基礎化学演習の追再試には、出席店などは加点してもらえないのでしょうか?
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 16:59:40 ID:???
いまさら焦ってるの?wwww
頭おかしいだろ常識的に考えて
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 17:14:47 ID:???
まぁなんだ、煽ってないで自分の事だけやってりゃいいだろ
クズ野郎は淘汰されちまうところなんだし
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 18:59:59 ID:???
生化学の追試が難しいっておかしい。
大体講義中やプリントに出題の問題とか書いたり言ったりしてくれてるのに
本試験で落ちる自体、講義でてないもしくは聞いてないのが明らか。
再試や追試だってそう。講義中寝てたり聞き洩らしているから「知らない」
だけ。本試験で通る人に同じ問題解かせたらちゃんと解けるよ。
文句言うのは講義全部出てない証拠。もしくは出ても聞いてないだけ。
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 19:05:45 ID:???
本試験で60行かなくても合格することはある。
物理だって55点以上から合格だったし。
追試も60点で切るのと切らないのがある。
配点が100点満点や、マークで10問しかないとかだと厳しい。
60点から合格って言ったって100点満点の試験じゃなけりゃ、6割取れてなくても
合格って話になるんだからな。みんな6割以上が合格ラインって基本忘れてるだろ











576学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 21:05:21 ID:???
1年の書き込み増えたな。まぁ、留年の恐怖を感じた学生はこれから気を引き締めて頑張れよ。いい薬になっただろ?
逆に全く「危機感」を感じてない方がタチが悪いんだよな。
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 21:15:19 ID:???
そりゃ上の学年があれじゃあな・・・
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 22:47:13 ID:???
皆様さようなら。
僕ニートになるよ。
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/04(木) 23:47:12 ID:???
ぶっちゃけ一年の内は進級させてもらえる。
機能形も基礎演も60いかなくてもね。
だけどそんなんで進級した奴らの「追試をやれば進級出来る」と考えの馬鹿が二年から落ちていくんだよー
だから一年で留年した奴や苦労した奴は留年するから早いうちやめな!
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 01:43:25 ID:???
うちの大学の追試は簡単に通ってしまうから、追試で落ちる心配はほとんどない。
たぶん最初のうちはここに書き込んでる一年みたいに危機感持ってるんだろうけど
そのうち「追試受ければ単位はもらえる」と誤った学習をする輩が結構いるんだよなw

>>576の言うとおり、危機感を感じてる間に勉強する癖つけた方がいいぞ。
「今回も追試○個でした〜」ってヘラヘラしてる先輩の二の舞にはなるなよ。

一年の教科は、高校で勉強してない奴が大学の授業について行くための橋渡し的な授業だから
大変に感じる人も多いけど、そこでちゃんと勉強した人はその後の成績もいいから。
とにかく、本試や過去問の答えだけ覚えてそれを書き出すようなやり方はやめとけ、
いずれ破綻するから。
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 08:30:16 ID:???
その通り
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 13:51:43 ID:+Nj6J2b2
局方ほぼ使わないから買わないほうが良いよ〜
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 16:43:15 ID:???
コアカリも買わなかった俺は勝ち組だな。
まさに無駄金。
図書館で十分!
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 22:16:08 ID:???
最終日の薬物治療・・・

どうしようか・・・
本試験のまんまは出ないみたいだし・・・
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:03:49 ID:???
>>579
1年のうちは進級させてもらえるってじゃあ去年の100人の留年者はなんだったの?
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:20:32 ID:???
ハナから大学生活なんか無理な学力なのに大量入学させた結果です、100人落ちたのは。
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:24:33 ID:???
薬物治療?
病態も薬理も受かってるのに何で今更勉強することあるの?
薬物治療落ちたやつって典型的な知識身に付いてないのに単位もらったか
もしくはその場しのぎの勉強で全く記憶に残ってないんだろ

薬物治療は薬覚えてどんな時に使うか、どんな人には使用
禁忌かを今迄習った薬全部復習しなおせ。
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/05(金) 23:39:00 ID:???
1年の今日の機能形難しかった?
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:09:46 ID:???
>>585
> 1年のうちは進級させてもらえるってじゃあ去年の100人の留年者はなんだったの?

国試合格見込み0の奴らを落としただけだろ?
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:41:41 ID:???
100人も留年する大学って…
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:42:43 ID:???
1年で留年なんてありえないね。
まあ都築系列は名前書けば入れるから、進級が入試代わりってことだろうけど。
それでも弾かれるのはごくごく一部の問題児だけ。
大半のやる気のない奴は、そのまま進級します。

大体、出席点なんか何の意味もないから出席取るの止めてほしいよ。
妨害する奴がわざわざ授業出てきて誰が得するの。
演習の授業ならともかく、普通の授業に出席とか意味ネー。
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 01:47:24 ID:???
座席指定もいらない
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 03:00:36 ID:???
100人留年は救いようがない馬鹿だろ
F先生なんか60以下は落とすと言いつつ単位くれてるしな
1年の有機が追試な奴等2年からどうすんのw
2年が何人留年するか楽しみだなw
3年はさすがに少なそうだな…またつめつめかよ
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 05:39:26 ID:???
さすがブラック大学だ 進級してもなんの得にもならないぜ
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 08:51:25 ID:???
お情けで合格させてもらってることに気づかないて「追試で全部受かったぁ、やればできるぅ」
なんて言ってるバカはほんとに分かってない。
早く危機感持てよ。
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 09:46:56 ID:???
>>590
ここは1割しかストレートで薬剤師になれない大学ですよ?
卒業する頃までには200人以上留年するはずです。
それだけ絞っても合格率で最下位争いしてるのが都築です。
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 11:01:23 ID:???
3年生。特待で入ったのに受けた試験の半分が再試験ってどうなんですか?

頭いいのか悪いのかわかんないよ。
598学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 11:10:34 ID:???
特待っつってもこのランクの大学じゃ知れてる
もちろんできる人もいるけどね

そういや、医学部蹴ってここ来たとかいう人は
ちゃんと進級できそうなんですか?
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 13:28:42 ID:???
医学部落ちてここに入学したの数人いるよな
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 22:57:50 ID:???
医学部は受けるだけなら誰だってできることをお忘れなく。
医学部蹴った人はいつも5〜8個追試で、今回もそうだった気がする

特待で入ったのに追試が多いのは、明らかに勉強の仕方が大学受験レベル
のままか、もしくは頭脳のピークが入試だっただけだろ。
大学入ってから、「俺はできるんだ」って過去の栄光にすがって勉強して
ないか。
毎回落ちて追試で受かる「やればできる」っていう奴、いつやるんだよ?と聞きたい。
やればできるなら本試験で受かれよ。と思うのは俺だけなのか・・・・・?
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:28:29 ID:???
便所の落書きと揶揄されるツーチャンネルで暇してる時間があったら勉強しろ
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:36:16 ID:???
>>601
もう試験終わったんだから、この週末くらい2ちゃんに没頭させてやれよwww
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:39:58 ID:???
説得力に欠けるお説教有り難く頂戴しました。
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/06(土) 23:46:34 ID:XfzmgBxg
自分を棚上げして説教する奴ばかりだな。

傾向として自分は違うと思いたいだけの奴なんだろうけどさ。
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 03:45:42 ID:???
>>604
つ鏡
606学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 07:13:39 ID:???
この大学は口だけのやつと普通にやってるやつの二種類いるんだよな
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 07:34:00 ID:???
おいおい、もう1種忘れてんぞ。
「危機感がなくてやらないやつ」
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 12:20:20 ID:???
まぁどのみちハマヤクってことで目糞鼻糞なんだから
オマイラ仲良く汁wwwww屑同士説教しあってろypp
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 14:32:46 ID:???
危機感ない奴って「なんで薬剤師になりたいだけなのにこんなに勉強しなきゃなんないの?」とか言ってるバカ女とかか
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 16:12:41 ID:???
それは意識の低いだけ。危機感以前の問題。
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/07(日) 17:45:13 ID:???
意識が低すぎて危機感すら持てないのか
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 05:25:52 ID:???
留年怖い
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 06:09:29 ID:???
なら勉強しろよ
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 07:41:35 ID:???
>>609
そういうこと言うやつ、リアルで居るからびっくりする。
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 11:06:26 ID:???
>>579

60なくても受かるってじゃあ今までのボーダーラインはどこだったの?
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 12:50:43 ID:???
科目によって違うだろ。
そんなに気になるなら聞きに行けば?

落第者を大量に出さないように、ボーダーを下げてる科目はいくらでもある。
分子生物1なんて、平均より下(50くらい?)で切ってもあのザマだし。

もっとも再々試制度ができて以降どうなるかは知らんがな。
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 13:03:45 ID:???
機能形のF先生、6割なくてもあげてくれる?
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 14:08:29 ID:???
機能形態は110点満点くらいだった気がする
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 14:19:14 ID:???
130点満点の60点以上が合格とかだったよな
だから5割から合格
なのに一点たりないとかほざき、F井先生が合格「一点どころか6割には20点近く足りないんじゃ!
って怒られてたやついたね

60点と6割は全然違うんだよ
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 15:21:10 ID:???
60点と6割の違いがわからない学生がいるのか…
621学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:02:42 ID:???
つーか何点満点で採点されてるのかよく分からん教科が多い
622学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 16:19:07 ID:???
だねー
天然も死ぬかと思ったら160点満点で60取れば合格だったのに
はなから捨てて勉強しないやつ、解答欄を埋めない奴が多発して
製剤並みにほとんど落ちた
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 08:53:22 ID:???
>>609
そういう奴はまずストレートで薬剤師にはなれないから安心汁。
ただ卒延やら食らいながらもしぶとく卒業して、
卒後予備校通いを続けたあげく免許取る奴も居るから困る。
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 13:27:48 ID:???
この大学って卒延なんかあるかな?
合格率よりも、卒業できないことへの学生保護者の文句に負けて誰でも卒業させそうな雰囲気じゃないか・・・?
講義出なくたって教務の先生の説教に「やるきありまーす」と答えれば失格すら無くなるって話じゃないか
そんなやつは受けても落ちるが、なぜやる気のない奴の上辺だけの返事を信用してしまうのか
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 14:35:32 ID:???
講義に出ない奴は他人に迷惑かけてない分どうでもいい。
学費さえ払ってもらえば学校側は文句ないんだろ。

ここは知らないがD1は毎年かなり卒延出してるって聞いたぞ。
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 21:28:19 ID:???
分析化学Tの再試、計算が出来てても語句の意味が書けてないと落ちるってきいたのですが
先輩方、本当ですか?
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 21:36:37 ID:???
ドンマイだね(プゲラ
さっさと辞めろ低脳さん ^^/~~
628学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 22:33:00 ID:???
落ちるかどうかなんて先生以外わからんのだから考えるだけ時間の無駄
追試は終わったんだから、問題を復習する以外やることないだろ

暇なら遊んどけ〜落ちてたら来年受け直せばいいだけだ
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/09(火) 22:46:46 ID:???
>>626
あの計算だけで受かるなら勉強するとこないと思うけど・・・・
630学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 21:49:12 ID:???
テスト中カンニングして見つかったヤツみたことある?
631学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/10(水) 22:39:18 ID:???
小学生のするような質問だな。
632学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 00:43:02 ID:???
確か2年前にカンニング見たことあるよ
633学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 00:45:18 ID:???
>>630
見つかったヤツなら知ってるぜ
634学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 12:32:54 ID:???
カンニング見つかったらその場でいわれて、退出になるの?
635学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/11(木) 15:36:42 ID:???
確か解答用紙を取り上げられ退出させられる
636学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 21:21:09 ID:???
追試験の発表って16日?
637学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 22:21:00 ID:???
学年によって違うんじゃないの↑
638学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/12(金) 23:51:27 ID:???
3年は19日だった希ガス
639学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 12:44:45 ID:???
再々あるかな
640学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 13:23:35 ID:???
>>639
ないでしょさすがに。時間もないし。



今年は何人落ちるんだろうね。例年通りかな。
制度かわったみたいだけど、どう変わったのか。
641学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 13:38:27 ID:???
制度変わったって何?
再々試ができただけでしょ?
642学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 15:31:40 ID:???
来年度もすし詰めってレベルじゃねー環境でお送りいたしますw
643学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 17:21:26 ID:???
吹いたwww
まじ笑い事じゃないけどなorz
644学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 17:28:54 ID:???
すし詰め=講義出ない=勉強付いていけない=出席ごまかし受験する=再試で余裕=留年しない=人数減らない=すし詰め
645学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 22:11:04 ID:???
新一でPSの読モの子がくるらしい
646学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 22:58:16 ID:???
有機TのO先生って毎年結構落とす?
647学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:43:01 ID:???
あれはどうやっても落ちないだろ
648学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 23:48:32 ID:???
647
レスありがとう。


基礎数学追試で落ちるか落ちないかって課題も関係あるのかな?
649学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 00:19:22 ID:IbLEl6xm
>>648
前期落とし、課題なんてろくに出してないし講義も最大限休んだけど後期は通ってたよ
お前休み過ぎなんじゃねーの
650学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 00:25:18 ID:???
1年有機の追試は、補講もやってんのに、落とすとか気にするのか?

基礎数学の課題は、一応点数入れてるみたいだね。
でも、テストで、計算間違ってるからって計算式とか消してるのは、あんまりよろしくないみたいですよ
651学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 11:01:29 ID:???
一年で有機落とすようじゃ、この先多分付いていけないよ
いろんなとこで有機出てくるし 有機が分からないとその先いろんな科目が理解できず
ただ答えを暗記するだけになる
652学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 11:21:05 ID:???
学生のレベル年々低くなってない?
653学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 11:23:17 ID:???
>>645
意味が分からん・・・

>>652
いや、さほどかわらんよ。
654学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 12:04:15 ID:???
思ったんだけどここに書き込んでる1年たち
先生があれほど追試で出るとこいっても
落ちてるか悩んでるって
普通にみんな6割できてあたりまえなんじゃないか?
655学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 14:52:07 ID:???
句読点も使えないの?
656学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 14:53:43 ID:???
毎年1年の前期で留年決まってるヤツって何人くらいいる?
657学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 14:57:07 ID:???
おっさんネラーというかbbs慣れしてる奴に限って 句読点を使うのはちょっとおかしい奴と思ってる節があるだろ
2chって基本中傷罵倒されるから 不用意にレスしてっと2ちゃんネラーの総力(略
658学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 15:04:39 ID:???
>>657
日本語でおk
659学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:07:01 ID:???
とにかく今のアホ三年の大量の底辺達をどうにかしてくれ!!!
あいつら薬剤師免許欲しいという気はあるけど勉強をやる気はないんだよ
660学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:11:09 ID:???
じゃあそんなやる気のないアホ達は何で三年まで上がれてるの?
それなりにできるんでしょ。
661学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 21:12:57 ID:???
ここでみんな追試で簡単に通るとかいうけど…
でもやっぱり大抵の科目は6割ないと不可がついちゃうわけで…。
662学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 22:50:18 ID:???
今、先生のお情けで上の学年に上がらせてもらっても、国家試験に通れるはずがない。
663学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/14(日) 23:09:46 ID:???
留年怖い
664学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 00:07:50 ID:???
逆に考えるんだ
留年したらまた同じ講義が受けられると考えるんだ
665学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 09:46:43 ID:???
>>659
どうにかするまでもなく、国試通らないか受けられないかのどちらか。
第一薬科の合格率知ってるだろ?
666学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 19:06:53 ID:???
最終学年までに半分(留年)
卒業時に半分(卒延)
国試合格するのが半分(国試浪人)

これで大体合格率一割

学年あがるのに苦労してるようじゃ
国試なんて絶対通らん
667学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/15(月) 21:11:14 ID:???
1年なんで留年事情とか知らないんですけど、留年してる人で6科目とかそれ以上落としてる人っているんですか?
それともみんな大体4教科?
668学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 07:47:49 ID:???
人それぞれだろ。4教科落とす奴もいれば6落とす奴もいる。
669学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:08:25 ID:5aAbLHcf
てs
670学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:14:55 ID:5aAbLHcf
てす
671学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 19:16:16 ID:5aAbLHcf
てす
672学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 23:16:19 ID:???
口だけのやる気
673学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 09:36:56 ID:X9zrT0xL
留年したらどうしよう
674学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 09:41:55 ID:X9zrT0xL
明日はいよいよ再試合格の発表(進級できるかどうかの瀬戸際)の日ですね。
皆さんは合格する自信はありますか?私は正直自信がありません。
春休みは皆さんどのように過ごしていますか?私は正直だらけています。
675学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 13:41:12 ID:???
なんだこいつ
676学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 15:20:50 ID:???
進路どうしようか考えてる。。。
677学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 22:02:53 ID:???
>>674 は1年生かい?自信がなくて、終わったことをくよくよしていてもそれは改善されない。
もし留年になったら気を引き締めて次頑張れるようにしろ。
失敗を次への糧にできるかが問題なんだよ。
678学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 22:51:01 ID:???
学費の安い学年は(現1〜2年)は容赦なく留年
3年は甘やかして卒試で落とす方式に変更?留年はごく少数
4年はCBT&OSCE受かってればOK

今の3年ってほんと甘やかされてるよ。
追試で6割取れたと勘違いする能天気なやつらに増えるだけ
それで「やればできるんだ俺」って思い込み
全く実力が養われない。
679学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 23:32:46 ID:???
留年こわいよおおおおmhふえf9qcjんfぐhふqcんbcjmんづhfjっcj
680学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 10:24:54 ID:???
結局2期生は実力無くても4年に上がれるんだね
うれしいよ。
681学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 12:44:07 ID:???
もう発表始まってる?
682学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 14:03:09 ID:ldSK9t0J
すでに始まっていますよ。担任に聞くなり、友達に頼むなりしてください。
後2時間で終了だと思いますよ。
683学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 16:23:42 ID:???
3年の掲示見た?
採点が甘すぎる。また勉強しないで薬剤師になりたいやつと
同じクラスで一年勉強しなきゃいけないと思うと嫌気がさすな

廊下で「野上なんて余裕〜!!」なんてほざく学生が出てくるわけだ。
出席足りなくても先生に言えば失格は免れるし、追試も再試も確かに余裕だもんな。
いつそういう奴が痛い目に遭うんだろう
国試験落ちても追試で同じ問題が出てなんとかなるとか、先生がなんとかしてくれる
と思っているか、もしくは「本当に自分には実力が付いている」と勘違いして
勉強しなくても余裕で国試に通ると思っているのか知らんが考え方が甘すぎる
684学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 16:55:41 ID:???
俺も本試しか勉強しなくても環境とか分子とか受かっちゃったけど
試験受けた感触からいってやば、とは感じたよ。だめでも受からせてもらえるとは思っていたが。
685学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 18:19:11 ID:???
分子生物も環境衛生も追試では通るって言われてたけど、本当にその通りとは。
3年はほとんど進級するだろうから、下手すると最後まで学習環境の改善は見込めないな。
教務部長の講義室作るって話も口先だけみたいだし。
3年後、第一薬科、日薬、浜薬で合格率最下位争いをしているのだろうか?
686学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 18:39:14 ID:???
日薬・第一は創立して何年もたってるから、先生たちも
だいたいこのあたりの成績じゃやばいとか分かってるでしょ。
でもハマヤクは違う。とりあえず分かんないから進級させてあげるってスタンス
687学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 19:14:25 ID:ldSK9t0J
1年生の掲示の見た人は教えてください。
688学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 19:42:09 ID:???
もうあんなすし詰めの教室なんてヤだよ
ストレスたまるし、教科書やノートも机に十分広げられないなんて学習環境が悪すぎて集中できない
隣は体中&口からタバコ臭すごいし
689学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 19:58:11 ID:???
第一もすし詰め酷いらしいが、浜薬ほどは酷くないんじゃないか?
合格率とか正直どうでもいい(どうせ最下位だろうし)が
この環境が最後まで続くと思うと・・・orz
690学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 20:08:55 ID:???
夏の演習では教科書すらまともに広げられなかったな
あのすし詰めで講義受ける意味ない
691学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 22:09:13 ID:???
三年は300人まるまるが進級できるってこと?
692学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:01:45 ID:???
三年は300人だっけ?そう、ほとんど全員進級です。
前期に再再試ってふざけた制度あったからほぼみんな通った。
それに再試が簡単すぎるうえに採点が甘い。
きちんと筋を通したのは分子TのO先生だけだろう。
まじめに勉強した自分にとっては、ああいう先生にエールを送りたくなるね。
693学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:25:10 ID:RqxSr29h
1年生のものですけど、追再試験の発表を見れなかったので教務課に聞けばいいですか。
694学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:43:54 ID:RqxSr29h
追再試験の件で実家に帰省している人はどうすればいいのですか。
きのうの発表を見とけばよかったのですか。
695学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 14:54:54 ID:???
>>694
実家に成績送られるからそれで分かるよ

>>692
同意。

来年は少しは環境が改善されるよう願ってたが。。。
696学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 15:46:37 ID:RqxSr29h
それはいつですか
697学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 17:15:02 ID:???
来週送られるって書いてあったよ
実家にね。
698学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 18:49:46 ID:RqxSr29h
質問なんですけど 試験の合否ぐらいインターネットで公開すればいいと私は
思います。なぜそれをしないでしょうか?そうすればわざわざ、合否のためだけに
交通費を使わずにすむと思いますが。
699学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 18:55:13 ID:RqxSr29h
質問なんですけど、試験の合否ぐらいインターネットで公開しないのはなぜですか?
そうすれば、わざわざ直接大学に行かなくても済むしかつ交通費を使わずに済みます。
後は後期科目で補講がなかったのは、生化学と無機化学と機能形態学など
はなぜ補講がなかったのですか。かつ試験対策をもう少し工夫してほしいです。
700学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 19:05:39 ID:RqxSr29h
さらに今年以降から留年を少なくしてほしいし、各講師の人たちは
もっとやる気出るような講義してほしい。特に1年後期の社会薬学と無機化学と生化学そして通年は基礎数学と機能形態学は
はっきりいてわかりにくかったので試験対策のプリントを作ってほしいこと、さらに補講はきちんと行いかつきちんと留年しないように工夫してほしいです。 
701学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 19:55:13 ID:???
本気で頭悪いのか、それとも出来の悪い釣りなのか。
どちらにせよ、どうしようもなく絶望的に頭の悪い雰囲気は漂ってくるな。
702学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 21:35:04 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙ '゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
703学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 22:54:15 ID:???
数学はともかく機能形態ってww
F先生の講義は分かりやすいのに・・・
機能形Tが通らなかったら2年で留年する確立たかいよ
704学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 23:55:53 ID:k3xIB3Ac
この学校に入学しない方がいい?
705学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 01:05:15 ID:???
>>700留年しないように補講しろって発言が頭悪すぎ。
しかも一年の講義でww
706学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 03:03:36 ID:???
自分で試験対策としてノートにでもまとめましょうね。
そうすれば、補講なんてしてもらわなくてもバッチシだから。

と、つられてみたんだけど・・・どうだい?
707学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 08:47:32 ID:kHN4vx3V
705と706の方は一日どれくらいやっているのですか。
テスト期間はどのくらいから始めていますか。
708学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 10:23:30 ID:???
ID:RqxSr29h は真性DQNというより自分で勉強する癖がついてないだけな気がする。
だから留年の不安を、自分が理解できない講義の講師を批判して紛らわしている。
そもそも「もっとやる気出るような講義」ってどんなの?
ただ自分のやる気のなさを転嫁してるだけに聞こえるが。

確かにこの大学にはどうしようもない害悪講師が多数居るが、
底辺大学である以上仕方ないんじゃないか?

留年したくないならやるしかないんだし、どんなすごい講義だって
受けてるだけじゃ力つかないんだし。
709学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 10:45:13 ID:???
>>708 同意。

大学って自分で勉強するところなんだよ。
この大学は学生をちやほやしすぎ。
国家試験がある系統の大学に入っちゃったんだから
自分で勉強するしかないだろ。
薬も知らない、勉強も嫌いで新しい薬のことも覚えようとしない。
そんなやつに命預けられるかよ
点滴ミスとかで殺されるだろ
そんなやつは薬剤師になっちゃいけないの
そもそも簡単に入学できるからとの理由で薬学部に入ったのが間違いだ。
勉強が嫌いなら、医・歯・薬は無理。
好きじゃないにしろ、自分で必死にやるのが当たり前だろう。
それをやる気にさせない先生のせい?分かりにくく教える方が悪い?
いつまで甘えてんだよ、大学生にもなって。
やる気出させるような講義してる機能形態ですら文句いうんだから
つまり自分が勉強する気ないってことだろ。

普通の医療系大学は、勉強しなきゃ留年するんだよ。
この大学が学生に「少しでも長く大学生生活を送ってほしい」って理由で
再試も試験も甘くしてあげてるのに、それでも留年するっていうのは
始めから薬学部に対応する能力がないのに入学した結果。
710学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 11:24:47 ID:???
>>707
今は過去問が公開されてるし、試験に通るだけなら一夜漬けでもOKでしょ。
1年は高校までの貯金がものを言うから人によるな。

>>700の言い分は全然賛同できないが、名前書けば入学できる大学である以上、
>>700のような学生が多数いることも不思議じゃない。

1年も昔に比べたら補習のクラスが充実してるみたいじゃん?
だけど留年の危機にある学生ほど、補習やっても聞いてなかったり復習しなかったり
宿題やレポート課しても他人の丸写しで済ませたりするんだから意味ないよね。

大学側も補習で「教育力に力を入れてます」なんてアピールせずに
素直に1年でついていけた学生だけを進級させますって認めればいいんだよ。
所詮補習も通常授業の延長で受けてるんだから、700のような学生は
補習やったって文句言うに決まってる。
711学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 11:34:41 ID:???
与えられたものだけやってたってだめやろ。
家帰って復習するとかせんと記憶に残らん。
定期テストは乗り切れるかもしれんが、薬剤師国家試験の過去問見てみなよ。
分厚い過去問集が何冊ある?あの8冊分をそんな勉強の仕方では試験までに
覚えるなんて無理やろ。国家試験のこと脳味噌から飛んでんとちがうか

もう少し勉強に対する姿勢を正していかんと進級できたことだけで満足してる学生が全く淘汰されない。
3年から4年への進級には壁があるって言われてて、去年は確かにあったけど今年はうっすい壁やったからみんな突破したし
この大学ほんまレベル低い学生が延々と進級していく変わったとこやわ
712学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 18:08:26 ID:???
この大学の本質は今日本中で流行っている「自己責任」という原則に則っているということがわかっていないやつが多すぎるな。
勉強したくなければしなくてもいい。試験対策だけで済ませたければそうすればいい。
でもその後に待っているものが目を疑いたくなるような恐ろしい結果だということは自覚すべきだ。
713学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 21:11:50 ID:???
多分国試落ちないと思ってるよ、なんとかなるだろうって。
定期試験も勉強しなくたってなんとかなってんだもん。
714学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 00:11:51 ID:???
>>707
705でも706でもないが
試験勉強は前日と当日の勉強しかしていません
しかし30位台をキープしています
715学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 03:26:09 ID:???
みんなやさしいんだね
ここまで言ってくれる人もそういないよ
716学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 03:35:49 ID:???
勉強が苦手なら看護という手もあるぞ。
国試は薬に比べれば遥かに簡単だが、給料は薬剤師と同等以上だし
職域も拡大しててやりがいもある。
常に人手不足だから、飽和状態の薬剤師と違って
免許さえ持ってれば十分稼げる。
717学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 03:58:21 ID:z8E+I8/l
今年留年するやつどれくらい?
718学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 05:38:54 ID:???
三年がまるまる進級すると入れる教室がない気がする・・・
719学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 09:40:47 ID:???
薬剤師も看護できるようになるか、任意で学科(科目)プラスすることで看護できればいいのにな
720学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 19:05:28 ID:???
いづれにしろ勉強するのが嫌いなんだから、何やったってむだだろう。
国家試験うけられない、生命科学部薬学科みたいにすればいいのに。
4年で卒業して、とりあえず大卒取れれば文句ないだろう。
721学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 20:00:32 ID:???
浜薬なんかに決めたんだろう。
神大理学部に行けば良かった。
722学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 22:13:13 ID:???
薬学学ぶ気も薬剤師になる気もないのに、「薬学部=医療系=頭良さそう かっこいい」みたいな
気持ちで決めるからだろ。名前書けば薬学部に行けるなんて、そう滅多にないことだからな。
ついつられたんだよな、薬学勉強するって大変だって知らずに。
そんな奴にしたら、カッコよさでしがみついてるだけで、遊べない上に国家試験もあるしで最悪だろ。
723学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 00:16:57 ID:???
>>722
だからそういうやつがやすやすと薬剤師の資格取れるほどやわな場所じゃないよ
ほとんどのやつは4年になってから知ることになるんだろうけどさ
ある意味低学年のうちにわからなかったのはかわいそうかも
724学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:22:34 ID:???
新4年は300人か〜、それなりにふるいに掛けられた連中だよね。
製剤を通れた奴らあたりが、最低ラインでまだ見込みがあると思うのだけどどうだろう?
725学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 21:25:50 ID:???
>>724

それなりにも何もふるいにかかってないだろ
救って救って救いまくってんだから
726学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 22:44:04 ID:???
自分は関係ない、まともな成績だと思いたい新4年だろ
自分だけは特別みたいな考えで生きてきた結果がこれだと思うと厳しいね
727学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 23:15:46 ID:???
以上、不安だらけの浜薬生たちでした。
小さい犬ほどよく吠える♪
728学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 01:22:47 ID:???
まあ馬鹿薬の連中はCBTや国試で馬鹿っぷりを見せつけてくれるんだろうから期待しようw
729学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 09:55:00 ID:???
今まで単位とれてたのに、どうしてCBTが悪いんだろう・・・とか悩む奴が出そうだ
730学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 13:46:44 ID:???
ちゃんと単位とったのに、どうして国試落ちたんだろう、とかですか
731学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 17:40:50 ID:???
国家試験落ちたらどうするんだ?
フリーターしながら勉強すんのか?
732学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 20:29:05 ID:???
大学でこれだけ勉強する環境にあって落ちたのに、フリーターとか他の事をしながら受かるわけがないだろ
D1が国試多浪する理由はバイトしながら受験したり、別に受からなくたって困らないご家庭の環境があるからだし
733学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 21:19:54 ID:???
後援会が解散したらしいね。余程、学校の対応に怒ってたんだな。
734学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 09:18:41 ID:???
後援会費ってどうなってるんだろう?学生のために使われてたのかな?
735学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 23:27:06 ID:???
学園祭とかは後援会が大幅に出費してくれてたらしいね。
736学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 23:36:07 ID:gMdxU1Lc
文部省の覚えも悪くなるし、政権変わったのにどうするんだろ?
前学長のエロデブが逮捕されたのも、自民のあの議員の影響力の低下だし・・・・

銭ゲバやよねー
737学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 07:23:20 ID:???
>>733
何に対して怒ったの?
738学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 10:29:52 ID:TDziUCpQ
後援会から送られてきた手紙の内容は 
当初目的としてきた現4年生の80%以上のCBT合格者を出すということを達成したために現後援会を解散するとのこと
文面から察するに大学側主導で作られた後援会の会則に 他大学のそれとは違い不備がある為に永続的に活動を続けることができないらしい
そこでこれから第一期後援会を解散し第二期後援会の準備に入るそう これは準備委員会からという形で
また他にも多々問題点があり、例えば

・学生の自治を認めていないので学友会がない
 (将来的に同窓会組織が結成される見通しが立たない→国試対策への影響大→今後の学生の就職先への影響大)
・現役員や現後援会では大学経営側の協力を得られず活動が難しい
・入学時に約束されているものがすべて経営難ということで果たされていない上 入学してしまったら入学前とは打って変わって何もないという本学経営体質への憤り
 (現4年生のCBT受験費は学費に含まれているはずなのに 再徴収されたことなど)
・施設充実費を徴収されているのに 少しも施設が充実されていない上その努力も見えない
 (次年度の学生食堂の問題や教科書購入の割引中止?スクールバスなどの問題)
・大学経営への不信感
 (開学4年間における極端な額の変化による学費問題と その結果による経営への影響
  本学独自名義の預金口座がない→振込先に理事長個人名の講座が表記されたものなど)

後援会が解散するのにこれらの問題が手つかずのまま解決されずにいる状況を憂いどうしたものか悩んでいるというところでしょう

新2年生の俺から言わせればここは薬剤師養成学校であって 『学び研究する』という大学の本質が投げ出されてしまっている
学生の学習意欲は低く大学側は表面的にしかそれに向き合っていないがゆえに 悪循環を繰り返す
問題は山積しているけれど今はとにかく講義スペースを確保することから始めてもらわないといけないと思いますね
このままじゃ青空講義が行われかねない状況じゃないでしょうか?
739学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 11:04:50 ID:???
>>738
詳しくありがと。
確かに学バスなくなったならバス定期分補助出すか
設備費削れって声は父兄からもかなりあったみたいね。

まあ、講義室さえまともに完備されていない大学だから
何があっても不思議じゃないけど。
740学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 11:11:18 ID:???
前に学友会ってあったよね?どういうこと?
741学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 11:17:52 ID:???
都築系列は世の中にまともな大学とは認められていません


基準満たない5大学の評価保留 日本高等教育評価機構
2010年3月26日 16時22分
 大学の認証評価機関「日本高等教育評価機構」は26日、2009年度実施の評価結果を公表。
対象の71校中66校は「認定」としたが、残りの5校は基準の一部を満たしていないとして判断を
保留し、3年以内に再評価を申請するよう求めた。
 5校は愛国学園大、甲子園大、東亜大、日本薬科大、ノースアジア大。評価結果によると、
愛国学園大と甲子園大は入学定員の充足率が低く、東亜大、日本薬科大には収支の改善を求めた。
ノースアジア大は教授数が大学設置基準を満たしていないとした。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010032601000608.html
742学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 11:53:49 ID:???
日薬といえば、2年前には付属病院が完成していて
学生の臨床実習はそこで行われるとパンフにも書いてあったのに
今じゃその話自体なかったことにされてるよね。

浜薬も講義棟作りますと教務部長が宣言しておきながら
全く作られる気配がない。

学生が寿司詰めで被害を被って、国試やCBT合格率が下がったら
大学側が困ると思うんだけど、違うのか?
新入生を入学させてしまえば後はどうでもいいのか?
743学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 12:03:19 ID:???
59 名前: 第一薬科大学3年 投稿日: 2000/10/17(火) 21:57
 僕は第一薬科大学に3年いますが、もし来年入学を考えている人がこの掲示板を
みたらと思うと僕も少し言いたい。上に書いて有ることは、「銅像の前で靴を脱い
で毎日朝礼をするをする。」以外は、ほとんど真実です。
 上の書き込みは、外から見た第一薬科大学です。僕は内側から見た第一薬科大学
を書こうと思います。当たり前ですが、すべて真実です。
 学生はみんな私語が多く講義によっては先生の話が聞こえないほど私語が多いで
す。留年生は学年によって多少違いますが毎学年50人くらいです。退学する人の
人数は公開されていません。
 勉強が嫌いなくせに薬剤師になろうと甘い考えで入学して、無理して勉強し頭が
おかしくなっている人が随分います。見ていてかわいそうです。
 学生を定員の倍以上入学させるため狭い講義室に200人位押し込まれて講義を
するため、机の上は本を広げるスペースもありません。隣の席にケツのでかい女の
子が座ると自分の座るスペースが無いほどです。しかし座席指定のため容易に自分
の席を変えることもできません。インフルエンザの流行っているときは、恐くて講
義に出ることが出来ません。
 食堂は400人くらい収容できるのですが、学生の総数が2000人くらいいる
ので全く座席が足りずいつも超満員、しかもまずいし高い。もう2年くらい食堂で
昼飯を食べていません。
 4年になると教室を選んで自分の好きな分野を勉強するという立前ですが大学は
予算節約のため、4年での学生実習の費用を授業料として取っておきながら学生実
習をしない方向に進んでいます。教授は、一部を除いてほとんど腰抜けでこんな大
学の方針に従っています。
 図書費も取っておきながら、予算節約のため去年からほとんど親書をかっいませ
ん。図書館は収容人数100人くらいの小さい物です。定期テスト前など空いてる
席などあるはずもありません。
 とまぁ、こんな感じです。
 僕はあと1年半位なので、我慢しようと思っています。
 相当、頭にはきてますが。
 それにしても、インターネットてほんとに良いですね。
 僕も3年前にこの書き込みを見たかっです。
744学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 14:14:53 ID:???
日本で一番馬鹿な薬科大学のスレはここですか?
745学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 19:05:41 ID:???
>>勉強が嫌いなくせに薬剤師になろうと甘い考えで入学して、無理して勉強し頭が
おかしくなっている人が随分います。見ていてかわいそうです。

いるいる
ハマヤクにも相当いる。見ていてかわいそうです。
いつも試験前に半狂乱になりながら「べんきょうやだー」と叫んでいます。
しかもそいつらは講義に一年間全く出ない科目が複数科目あっても余裕で試験を通ります
俺のクラスにも、分子生物と調剤のような出席をガチでとる科目以外はほぼ一度も
講義に出ない人が沢山いましたが、全員追試で受かりました
そんな大学なんです。
746学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 21:35:54 ID:???
ま、最終的に困るのはそいつら自身なんだけどな。
結局、自業自得だろ。
747学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 23:12:27 ID:???
講義にほとんど出ない友達は今回5つ追試だった。
でも追試で全部合格した。それも本試験の過去問やっただけで。
俺は本試で全部合格したが昨日そいつに
「俺は講義に出ずに効率的に単位を取った」とバカにされた。
「あんな講義出なくても結局は単位取れるのに講義に出てたなんてお前はバカ」って。
また次の学年もよろしくな、って言われたけど正直こんな奴と友達でいたくない
なぜ大学はこんなに簡単に進級させるんだろう。
真面目に講義出るなんてお前はバカなのか?とか
大学生なんだから講義サボるの当たり前だろと言われて過ごし
他の友達にも「いつか困るからほっておけ」と言われるがそいつは実際全然今まで困っていない。
しいていえば追試でそいつの休みが減ったくらいだ。


748学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:42:45 ID:???
日本の大学は、点数or単位さえあれば国家試験受けれたり、過程は見ないで結果を求めるから、どうにもならんよね
749学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 02:39:01 ID:???
747はバカなのか?
それとも特定されてもかわまないのか。。。。
750学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:10:42 ID:???
結局、
「釣った魚に餌はやらない」ってポリシーは第一薬科の時代からちゃんと受け継がれてる訳ねw

前から言われてるけど、高学年ほど
「今更辞められないだろう」という魂胆からか扱いが酷い。

講義室や食堂、図書館なんかの設備の問題も
入学する前には分からないだろうしな。

まさか講義室が足りないなんて、思わんだろw

進級の関門が実質存在していないのも、
劣悪な学習環境が放置されているのも、
学生は単に学費を納入してくれる存在としかみてないから
751学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:20:21 ID:???
>>742
うちらの浜薬を作って金がなくなったんだって

>>747
1回もでずに優をとったっていうならまだしも追試なんて恥じることだから
それを教えてやれ
752学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 11:32:48 ID:???
>>749
大丈夫、そいつ家にパソコン無いしここも見ないだろうし
753学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 12:23:25 ID:???
いまどきネットみれない環境な奴がいるの驚きだ
でも気をつけろよ
壁に耳アリ障子に目アリだ
754学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 15:16:51 ID:???
講義に毎回まじめに取り組む学生は、深く理解しようと自分で勉強するのが楽になる。
講義にでない学生は、自分で一から勉強しなくてはならないが、プリントや教科書をちゃんとみればできないこともない。
しかし、深く理解するにはやはりつらい。

講義にまじめにとりくむ学生は医療従事者として文句はない。
講義に出ないならカード預けて学校にこなければいいと思うが、友達と食堂でつるむのも楽しいのだろう。
あとで取り返すことができればまあ言うことはない。学生の時なんてそんなものだろう。

一番のバカは他人に気を取られて互いを見下している奴だ。
自分なりに勉学に励めばよい。
755学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 19:45:11 ID:???
浜薬みたいな混んでいる大学では、講義出るとかえってイライラして勉強にならないということもあるが。
私立薬科はどこも非常に混んでいるけどな。
756学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 21:46:02 ID:???
込んでる大学でいらいらして勉強できないなら国家試験どうすんだい
試験会場はすし詰めだぞw

>>747の友達みたいな、真面目に勉強している奴を見下すバカは
将来必ず社会に出た時に己の甘さを痛感すると思うぞ
757学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 13:59:19 ID:???
みんなもう成績表届いた?
うちには届いてなくて、日程確認するために教務課に電話したら
「日程は掲示してあるからそれを確認しろ」だとよ

そもそも来月の日程は成績表と一緒に郵送するって話だったのが
今になっても届いてないことがおかしいから電話してるのに
わざわざ大学まで出向けとはどういうつもりか!?
もう怒りを通り越して呆れ果て、文句を言う気力もなくなったので
そのまま電話を切ったが、ほんとこの大学は腐ってる
758学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 14:47:57 ID:xPw7H3Fy
はい、確かに今日の午前10時30分に届きました。
おかげさまでなんとか新二年生なることはできましたが、機能形態を落として
しまったのです。対策はどのようにしていましたか教えてください。
759学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 15:22:14 ID:???
>>757 
進級会議とかやってたらしいから、遅くなったのは仕方ないかと思うが、明らかに遅すぎるよな。。

>>741
内容見てみたけど、都筑学園自体が大幅な赤字って書いてあるね。

>>758
機能形態は、暗記だからしっかり準備せんときつくね?

760学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 16:13:27 ID:???
席次が前期と全く同じなんだが、みんなは多少前後してた?
761学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 19:55:35 ID:???
俺も前期と順位が同じだったぞ。どうなってるんだ?
意味ないとわかってるけど、順位楽しみにしてたのに・・・
762学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 20:29:29 ID:???
成績表といえば前にも成績の表記ミスで訂正したことあったよな
本当クズの集まりだな教務課は
763学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 22:52:23 ID:???
成績に関することくらい正確に記載して欲しいよね
一応大学なんだし
764学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 12:23:56 ID:???
>762
こら!メでしょ!クズとか言わないの!
765学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 14:58:25 ID:???
>>764
扱いワロタwwwwww
766学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 15:46:08 ID:???
それにしても、最初に掲示してあったガイダンスの時間や内容が
通知で突然変わってるってどういうこと?
それにCBTに向けてのあの9時20分からの集会・・・
説教したいだけだろ
767学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 01:07:18 ID:???
規制解除ようやくかよ
768学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 07:23:52 ID:???
みんな規制されてたの?
769学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/07(水) 17:41:13 ID:???
4年の教室移動がさらに酷いことに・・・
770学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 06:59:50 ID:???
もうこうなったらA31で全クラス同時に講義でいいのに
771学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 07:56:29 ID:V4Xf95cM
M先生の講義は不可能だろ。スライド写せない。
772学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 11:01:43 ID:???
ちんちん
773学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 18:30:11 ID:???
四年になっても相も変わらず文句ばっかりだな。
774学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 19:18:48 ID:???
A31で毎日講義受けたら、そら文句くらい言いたくなる
あそこ講義する部屋じゃないよ
775学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:10:04 ID:???
こんなFラン大学出てホントに薬剤師の資格取れんのか?
776学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 23:11:46 ID:???
一部の優秀な生徒は確実に取れるでしょ。
問題は大部分の・・・ry
777学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:25:15 ID:???
毎日一つか二つずつでも知識を身につけられれば、試験日までにはまとまった力になるだろ。
一日一つか二つなら楽に学習できるだろ。
ギリギリになってまとめてやろうとするから勉強量が膨大になり、気が遠くなってイヤになる。
 
一日一学を実践すれば楽して賢くなれる。
778学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 00:55:15 ID:GKM0ctjR
ああ!
777が取られてる(:ω;)
779学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 01:10:15 ID:???
とりあえず

今日習った科目範囲は帰ったら復習しておけ
寝る前の一時間でもいいから、毎日な

そうすりゃ留年なんてまずしない
780学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 02:09:53 ID:S1/2NYlB
M代ってくせがありそうだな
781学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 06:54:14 ID:???
今年の第一薬科の新卒合格者見た?
ただでさえも
日薬・第一と他に類を見ないほどの留年・卒延を出していて受験生が多いのに合格したのはたった1人とか
やっぱりここはそのまま進んでも受からないのに、留年・卒延になった場合って自力で勉強できるのかね
今の4年はそんなに卒延出なそうだけど、3年は出るだろうね・・・
受験100人以上させてもらえるかな?国試受けたいならまずは100番以内に入るようにがんばろうよ
782学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 11:52:06 ID:???
新大学生活で脱ボッチの為に漫研に入ろうと思ってビクビクしながらメール送ったら
「メーリングリストに入ってないのでこのアドレスには送れません」
新人獲得する気あるのかよ

さてと・・・6年間ボッチで頑張るか
783学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 17:12:17 ID:???
エクストリームちんちん
784学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 18:06:25 ID:???
>>781
ただでさえ合格率が低い大学で
留年や卒延してるようじゃ、国試なんて無理ってことでしょ

あんな簡単な追試を4つ以上落とした連中が国試なんて通るわけ無いわな
785学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 08:02:40 ID:???
留年した人の中にも心を入れ替えていい成績取ってる人もいるから一概には言えないけどね
786学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 12:19:25 ID:???
この大学じゃあ進級しただけで自分は出来てると考える学生が多いからな、勘違い学生が下位100人くらい
だろ
787学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 17:48:53 ID:???
やっぱり留年くらいインパクトのあることしないと心が入れ替わらないんだな。
788学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:51:05 ID:???
留年したらしたで、ちっ!あいつまじうぜーって講師のせいにするからねーここの子たち(笑)
789学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 19:58:12 ID:???
留年組や下位の奴は自分が出来ないのは判ってるよ。むしろ危ないのは下を蔑み安心したい中途半端な奴だと思う。出来る奴は下なんか興味無い。
790学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 23:46:06 ID:???
>>781
大学としても合格率重視だから、現4年でも卒延は出すと思うよ
ってか今年のCBTの時点である程度絞ると思う
791学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 03:35:15 ID:???
再履の申し込みの奴いつ配られるんですか?
792学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 08:37:45 ID:???
だからギリギリで進級したやつらが一番勘違いしててたちが悪いんだよなあ

793学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 10:44:36 ID:???
>>791
あいつらまだ用意してないの?
もう4月も中旬にさしかかるというのに理解に苦しむな
794学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 15:56:28 ID:???
事務方は早期退職者が多数いるなら、残りでてんてこ舞いなんだろ。少しは許してあげようぜ!


でもさすがに遅いな・・・ワラ
795学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 18:48:16 ID:???
事務は官から民への社会復帰を目指してリハビリしてる人達なんで赦してあげて下さい。
796学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:24:52 ID:???
官から眠ですね(笑)わかります
797学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 19:31:31 ID:???
いや上手いこと言えてないから
798学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 20:38:09 ID:???
ここの学生のレベルにあわせて事務方のレベルも低く抑えてあるんです
799学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 07:53:56 ID:???
それは暗に教授の質についてもそう思っていると示してるのかしら?
800学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 13:06:36 ID:???
すし詰め耐えられない
801学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 17:55:39 ID:???
じゃあ耐えなきゃいいじゃない。席移るのも良いし辞めるのも良い。何もしないで愚痴るのも良いけどさ。
802学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 18:24:41 ID:???
ここで文句言わないで、学校に文句言えよ
803学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 19:04:01 ID:???
学校に言ってどうにかなんのかよwww
804学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:08:37 ID:???
ここで学習環境が最悪であることを宣伝することによって入学者が減れば
少しは大学も考えるんじゃない?
もっとも教務はバカしか居ないから何を言っても無駄という可能性もあるけど。
805学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:22:10 ID:???
一人が学校に言ってもそりゃ変わらないだろ。
でも、署名活動でも何でもして要求すれば良いんだよ。
もちろん、この学校の学生にそこまでの頭と行動力があるとは思わないが。
806学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:40:27 ID:???
すし詰めが嫌なんじゃなくて友達がいないんじゃない?
807学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 20:55:32 ID:???
自分の席の周りはみんな友達でもすしずめは嫌だよ
理想は2席分使いたいんだがそうもいかん。。。
808学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 21:52:38 ID:???
ノート開けないからね(笑)どうしよもないよ
809学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 22:02:58 ID:???
すしずめ? 寿司酢め?寿司棲め?
あえて突っ込むぞ!変換ミスでも無いし。
810学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 08:08:54 ID:???
日本語は難しいね。
ところで身嗜みってどこの大学の実習でも厳しくやるものなのかな。ちょっと違和感がある。

なんだか学生を馬鹿にしてる感じがするんだよね。それともとても馬鹿な先輩方がいらしたのでしょうか?
811学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 16:09:30 ID:V+HlDk+b
>それともとても馬鹿な先輩方がいらしたのでしょうか?

残念ながらそう。一年の研修のとき企業にサングラスつけていったバカとかいたな
812学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 16:28:59 ID:???
吹いた(笑)
813学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 17:15:17 ID:???
新入生だけどムリ何がムリって基礎生物がムリ
あいつの声は間違いなく催眠導入効果が有る
814学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 20:17:28 ID:???
五十鈴川先生の講義がだめならこの先どの講義もだめだから早めに進路変更した方がいいぞ
815学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 21:50:34 ID:???
いっすーの人気は異常
816学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 22:08:27 ID:36gzHcEO
五十鈴川先生の講義はとても面白いと思います。基礎生物と後期に開講される薬学英語T
はこの五十鈴川先生が行う講義ですので、真剣に聞いてください。この先生の講義が聞けないなら
早めの進路変更をおすすめします。
817学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 22:22:20 ID:???
別に面白くはない。
先生が優しいから、みんな好きなんだろう。
でも、俺は苦手だったなぁ。
もっと厳しくやるべきなんじゃないかと思った。
まぁ、あの簡単な授業もまともに受けられないなら出て行った方が良いってのには同意。
818学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/14(水) 23:22:57 ID:???
知識を仕入れるためと思って、積極的とまではいかないものの興味を持って聞くぐらいの態度でないとこの先厳しいだろう
たった6年なんだ、その間くらい勉強オタクになって必死こいた方がいいと思うって誰かが言ってたよ
819学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 00:23:02 ID:???
さいきん本間センセみないけど辞めたの?
820学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 01:17:51 ID:???
辞めたよ
821学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/15(木) 15:26:10 ID:???
てか裏の球場名前付ける必要あったか?ネーミングライツ確か年間1000万円で5年契約とかだったよな?そんなことに金使うなら講義棟作ってくれよ(泣)
822学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 17:19:02 ID:???
大学まできて楽しい上に良く分かる講義なんか期待してんのか?
大学はわざわざ勉強したくて試験受けてまで入ったとこだぞ、先生達が頼んで勉強してもらうような小中学生じゃ無いんだからいい加減大人になったら…と思う
823学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 18:25:54 ID:???
試験受けてまで入った・・・?
誰でも入れるこの大学でその言葉は虚しすぎる
824学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 19:15:09 ID:???
でも高卒でも文系大学でも良かったはずなのに、薬学って響きにかっこいいとか思って入学したんだろ
ただでさえレベル低い大学だから、学生の意識が下がったら第一や日薬バカに出来なくなるぞ
825学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 19:53:44 ID:???
バカにできないってか偏差値では完全に同レベル
入学の方法が日薬や第一薬科と同じなんだから当たり前
826学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 20:11:56 ID:???
その中でトップになるしかねえだろ
もうぶっ高い学費を親に払わせてんだから
827学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 20:20:39 ID:???
治療薬マニュアルが定価販売された件について
828学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 22:44:26 ID:???
いや〜ここの学生って目くそ鼻くそを笑うってことわざがぴったりだからな。
普通の家ならぶっ飛ぶ学費を支払ってんのに国試落ちるなんてありえねえだろ
829学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/16(金) 22:56:28 ID:???
この大学は割合でそのほとんどが特待生。
そして、その特待生でやっと他校と同等の学費。
830学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 01:10:39 ID:???
でもアホやから特待生という言葉に釣られる
831学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 07:24:46 ID:???
今の5年には特待生なんて制度無かった。
今の4年はほとんどが特別奨学生で特待生は少ないよ。
特別奨学生なんて希望すれば全員なったような気もするが、それに選ばれたと言って自分は出来るんだと思ってる
人が4年には何人かいるんだよな…哀れだ。
832学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 08:32:58 ID:???
病院行く気無かったんだけど、先輩方がバスで病院薬剤師の仕事の話しているの聞いて興味沸きました。
ネットで調べてもピンと来ないんですけど、なんかそういう講義有るんですか?
病院薬剤師の仕事ってあやふやで漠然と目指してる同級生と違って、難しいといいながらも目標を話合う先輩方の話にびっくりしました。
833学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 09:53:09 ID:???
ジサクジきめぇ

プ
834学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 22:46:04 ID:???
コピー機で遊んでる奴なんなの?汚いから止めて欲しい。
835学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/17(土) 23:14:38 ID:???
どんな風に遊んでるの?
836学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 19:53:30 ID:???
偏差値低いだけのDQNは大いに結構だが、公共の場に迷惑かけるDQNはどうしようもないくず
837学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 20:59:29 ID:???
元から後者の方しかDQNと言わないだろ
838学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/18(日) 22:42:48 ID:???
DQNの使い方もわからないDQNまさにこの大学の象徴
839学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/19(月) 10:47:52 ID:???
久しぶりに戸塚に来たらびっくり。
変わりすぎててポカーンとしちゃいました。
840学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 19:08:06 ID:???
CBT受験料振り込めって手紙が来たぞ
今の4年は学費高いんだから3万くらい大学が負担して欲しいよ
841学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/22(木) 21:56:13 ID:???
>>840
CBTは誰が受けるんだ?
大学がおまいの代わりに受けるのか?
学費は、教育を受ける学生がその対価として払うものだろう?
CBTの受験料を大学に払えなんて筋違いもいいところ
842学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 05:48:57 ID:???
過去レスも読めないバカが・・・
843学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 06:38:38 ID:???
学校関係者が書いてるんでしょ、最初CBTや実習の料金は授業料に含まれるっていう話だったんだけどねえ・・・
844学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 19:28:19 ID:???
大学関係者か部外者が書いてるんだろうね。学生じゃないことは確か。
845学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 23:00:22 ID:???
っていう誤魔化し
846学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 02:12:26 ID:???
問題は金額の多寡ではないよ。
大学側が当初言っていたことを次々と反故にしているのが
理解しがたい
847学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 06:31:18 ID:5dLJcpJZ
実習用の病院もなかったことに・・・・
848学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 18:16:44 ID:???
便覧だか要項にはっきり書いてあったはずだから
裁判に訴えれば勝てると思うけどね>受験料問題
849ドリちゃん:2010/04/27(火) 12:07:35 ID:BjEAqm/O
入るのは簡単
出るのは難関

まさにアメリカ方式の大学だな

まあチャンスだけは平等に与えるべきだ

あとは本人のやる気の問題

高校卒業したらこれくらいの
覚悟は必要
850学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/27(火) 18:26:06 ID:???
実習料金が授業料に含まれる約束になってるのって何年生まで?
851学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/28(水) 13:57:48 ID:???
5年生へ進級された方は、こちらへどうぞ。
【薬学部】薬学科5年生のスレ【6年制】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1272428613/1-100
852学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/28(水) 18:02:04 ID:???
1年生はクラスの再編成があるらしい・・・
正直に言うと、机が狭いと勉強しづらいんだよ!!
人数多い臨床の奴らは勝手につぶれてろ 漢方やら健康に迷惑かけるな
俺がカスなのは解ってるが 勉強しづらいだろ!!

せめて ノート メモ テキスト プリント が広げられるスペースの確保をだな
853学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/28(水) 20:46:40 ID:f+JRI1Vg
854学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 20:30:59 ID:???
855学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 21:46:20 ID:???
>>854
何だこれは
856学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 22:43:06 ID:???
854
もうなんか色々と吹いたわw
857学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/29(木) 23:44:19 ID:???
>>854
頭大丈夫か?
858学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/30(金) 00:59:11 ID:???
事務の女の子がmixi片目に事務処理してて
間違ってうぷしちゃったんだろうな
859学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/30(金) 12:49:17 ID:???
もう見られないな・・・
何がうぷされてたんだ?
860学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/30(金) 15:36:33 ID:5JiO2hsR
間違ってうぷした職員まじ焦っただろうなあ
861学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/30(金) 17:28:51 ID:???
これで魚拓が張られないのがレベルを物語るわ
862学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/01(土) 00:40:47 ID:OOqcqk4Z
2010.04.24矢島美容室THE MOVIE 施設撮影の協力をしました。
863学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/02(日) 16:12:52 ID:???
横浜市戸塚区のキャラ、「とつか再開発くん」
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/totsusai/chara.html
864学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/02(日) 22:34:18 ID:yEwDp1cd
ドリちゃんランちゃんを
ハマヤクのイメージキャラに出来なかったのかね?
865学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/03(月) 11:12:12 ID:???
>>864
プッ
866学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/11(火) 19:51:57 ID:???
何で6年制になっちまったんだ・・・
卒業まで長すぎる
867学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/11(火) 23:13:13 ID:???
毎日毎日、長い講義と勉強。大変だけど頑張ろう・・・
868学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 00:56:56 ID:bvyw/hew
みんながんがれ超がんがれ
869学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 01:40:32 ID:???
講義棟はいつできるんだよ
そろそろ着工しないと俺が卒業するまでに間に合わないだろうに何を考えているんだ
870学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 14:01:22 ID:???
抗議塔でも作るしかないな( ゚д゚)
871学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 20:18:17 ID:???
ここ、教師は置いといて
経営側は金の亡者で間違いないな・・・

食堂もあんな4つのソファーと壁を全部撤去して
長机ガーーっと置いてそこに椅子ガツガツ置いてったら
どれだけの人が入れると思ってるんだよ? バカなの?
872学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 21:20:54 ID:???
ソファー撤去して、長机は良い案だなー。たくさんの人が入れそうだ
873学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 21:45:14 ID:???
ハマヤクのボーリング場は使ってないのな あそこ潰せよ
874学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/13(木) 00:38:02 ID:???
セクハラ元総長「潰すのも金かかるんだよ!寄付金募集中です^^」



あっ玄関に誰か来たからいってくる
875学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/15(土) 22:19:59 ID:NwW601/v
【教育】渋谷に中国人9割、留学生99%の大学誕生 留学生の7割は日本での就職希望…徹底した就職教育、学生の表情は真剣そのもの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273923076/l50

都築学園は私服を肥やすためにこんな事やりだした
もう破防法適用しちまえよ・・・
876学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/20(木) 20:22:19 ID:???
コピー機からピアノのあそこら辺だけでも
菜が机ガーーーっと置いてくれないかな・・・
学食で食いたくても 席が無いからどうしたって何時もコンビニ弁当になっちまう

本当はあそこだけ丸机残して 後全部長机にして欲しいんですけどねぇ
ボッチには辛い学校ですよ
877学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/20(木) 21:15:49 ID:???
朝から席取りのため本人が座ってるならまだいいが、カバンだけ置いてあるのはいらつくな。
あと、男子ロッカーを平然と通過する女は何なの?
878学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/21(金) 12:40:20 ID:???
わりと地元の進学校出身の人いるよね。特待とか。
なのになんでそんなに勉強できないのかわかんない。
話の内容もつまらないからやはり頭悪いのかな??
そのくせへんに威張っていてむかつく。。。
国家試験に合格できたとしても就職あるのかな??
身内にいるので不安です。
変な話上位看護・PT・OTの大学のほうが頭いいように思うけど・・・

それでもここの学生は看護・PT・OT<<<<<<<<<薬剤師

なんだと目の前で言い張りました(汗)

879学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/21(金) 17:46:43 ID:???
大丈夫、そういうのはいつか必ず自分で墓穴掘るから
880学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 07:29:54 ID:???
>>869
日本薬科大学は23年4月から6年制の入学定員を削減する
削減分でお茶の水に4年制の医療ビジネス薬科学学科を新設する。

横浜薬科大学は24年4月から6年制の入学定員を削減する
削減分で新宿か池袋に4年制の医療??薬科学学科を新設する。

講義棟はもう作らない,と考えている。
881学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 13:33:58 ID:???
>>880
???
内情に詳しい人ですか?
882学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 17:41:55 ID:???
>>881
http://www.tuzuki.ac.jp/
申請:新設
届出:総収容定員の変更なしでの改組
883学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 22:05:34 ID:???
>>877
他薬科など、紙切れ一枚とかpostit一枚で席取りとかいう私立薬科あるけど。
884学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 22:11:02 ID:???
>>866
6年制移行を受けて新規に雇われた私立薬科アホ教授を食わせるために6年制に移行しました。
885学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/23(日) 22:53:16 ID:???
>>884
ぱらどくすw
886学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 17:48:08 ID:???
四年のプレ教育の中間試験って何が出るんだ?
887学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 20:15:13 ID:???
記号問題か記述どっちなんだろうな。
888学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 22:02:57 ID:???
>>882
そのページには

> 横浜薬科大学は24年4月から6年制の入学定員を削減する
> 削減分で新宿か池袋に4年制の医療??薬科学学科を新設する。

なんてどこにも書いてないじゃん。
やっぱり881は都築の事情通か中の人?
本当に講義棟作らない気でいるのか?
889学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 22:20:13 ID:+jffQ2sV
3年生の目立ってるあの人が好き。しかし叶わない・・・
890学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 23:12:14 ID:???
気持ちわるっ
891学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 23:17:14 ID:???
設置前に横浜市の審議会にかけられて講義棟が不足するのでは?という指摘が
あったんですよ。それでも必要ないって答えてた。

本来ならボウリング場かテニスコートの辺りにも建設すれば
良かったんだろうけど。時間がなかったんだろう。
施工業者が突貫工事と表現しているしな。

作るとすれば向かいのドリームビルを買収してその隣の駐車場にも建てるしか
ないだろうな。
892学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/25(火) 00:55:09 ID:???
いや、学食の上に増築すればいい。
結構な広さの講義室になるんじゃないか?
893学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/25(火) 15:27:45 ID:???
講義塔増やしたくないならそれでもいいけどさ、定員減らせよなっていう話
894学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/25(火) 23:33:13 ID:???
作る計画があっても今じゃ金が無くて無理だろう
CBTの受験料さえ反故にしてるわけだし
895学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/27(木) 03:17:15 ID:fJyUO23O



896学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/27(木) 21:59:32 ID:???
4階の教室は殆ど講義に使っていないんじゃない?
教室が足らないのではなくて,時間割を組む能力が事務に無いのでは?

最も可能性が高いのは,照明代,冷暖房費節約の為に,
使用禁止になっている可能性だけれど....
897学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/28(金) 23:43:55 ID:???
日薬では、光熱費だか何だかが恐ろしい額なったみたいで
エレベーターとか自動ドアが一部使えなくなってるぉ。
どこかのお偉いところから注意されちゃったんだとw
tk食堂とか人少ないのにいつも電気つけっぱなし
冷&暖房温度設定低&高すぎ
その辺も改善すりゃ大分金浮くと思うんだが…。
今のお国と一緒、無駄を排除しようとしないしょうもない大学。
898学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/30(日) 09:41:02 ID:???
>>888
新米の都築ウオッチャーです。
都築に講義棟を作る力はもう無い。
http://www.jihee.or.jp/kikanbetsu/kikanbetsu_kekka21.html
校舎面積が大学設置基準を満たしていない場合
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_honbun/aw00209491.html
改善勧告,不履行,認可取消
改善勧告を避けるには,入学定員を現在の校舎面積に合わせるしかない
廃校にした専門学校がたくさんある
http://www.geocities.jp/yakugakubukenkyu/tuzu.html
引く
http://www.tuzuki.ac.jp/
定員削減で教員が余る,首切りか,それとも新学科開設で教員を移動させる
899学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/31(月) 22:27:24 ID:???
来週からプレ睡眠教育が再開するのか・・・
900学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/01(火) 01:45:22 ID:???
900
901学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/02(水) 22:47:13 ID:wZuHjwqu
後援会って何なの
搾取しすぎ
902学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 17:05:43 ID:dvFLxHHe
いっつも食堂にゴミ放置してる奴の似顔絵描いてみた
http://imepita.jp/20100603/613610
903学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 17:42:40 ID:???
ドレッド?
904学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 19:07:36 ID:???
侍みたいなやつか?
905学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 21:09:21 ID:GYyT0tW+
それ臨床一年だ
プレデターみたいなやつ
906学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 21:19:45 ID:???
>>896
そこでネット講義が今、有用な時代になってきたんですよ。
人寂しい教員たちは断固反対なようですが。
907学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 23:05:54 ID:???
ドレッド侍
その正体は臨床一年のプレデター
908学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 09:28:54 ID:Si8msK2k
侍さんディスってんの?
909学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 11:36:10 ID:iw/1qQE9
あれは実習始まったらアウトだろ
910学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 11:58:09 ID:8KRBKjUL
今もあんまり授業出てないし
911学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 13:37:54 ID:+qnXou5s
授業は出ようが出まいがいいけど、ごみは片付けてほしい
汚い
臭そう
912学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 15:04:20 ID:Si8msK2k
ゴミくらいでギャーギャー言うな お前らがかたずけて差し上げろ
913学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 15:16:49 ID:???
いつだって割りを食うのは声の小さな人間だ
大声で自分の勝手を言う人間達に振り回される
914学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 19:43:33 ID:90On7ZN7
>>912
ドレッド侍さまの御ゴミに触れるなんて恐れ多い…
915学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 01:25:15 ID:???
>>901
薬学では保護者会が多い
会費が高いところは互助会的性格も強い
大学には殆ど金銭的援助をしていない
大学への圧力団体
会費の殆どは国家試験予備校への払いで,大学内で国試対策の授業をやらせている
大学への後援会というよりも,国試予備校への後援会である場合が多い
916学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 08:48:16 ID:???
おまんら郷士は上士であられるドレッド侍様に意見するなど350年
はやいぜよ。ぶれいうちじゃ。ローソン前にてまつ。
917学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 10:36:07 ID:???
ドレッド侍さま、金髪の家来を連れて食堂を荒らすのはやめてください。
918学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 13:01:00 ID:jF/zIdf1
だいたいなぁ、ドレッドお侍さんはな、かたずけなんて貴様らみたいな庶民の持つ概念なんて必要ないんだよ。
部屋のおかたずけだってお母さんがやってくれるしな!
919学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 23:03:04 ID:???
もしかして洗濯物も母上が!?
かっこいい(`・ω・´)

たかしーーー!(仮名)ちゃんと歯磨きしてから寝なさーーい!

そそうか、実家暮らしでなにもかも母親にやってもらってるから
ゴミも自分で捨てられないんだね!
このままだと自分が社会のゴミになるお!
おっとお侍さまは庶民のように働く必要もないから心配いらないね。゚(゚´Д`゚)゚。
920学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 10:53:56 ID:???
成績表の席次って学年順位の事?
921学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 11:37:00 ID:???
ドレッド侍さまと金髪家来たちは、マックでも片付けないんだろうな…
922学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 12:42:06 ID:iCyYlj1S
というか今まで片付けた事がないだろうな
923学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 00:59:00 ID:n2bvqzgI
また今週からプレのせいで勉強時間3時間奪われるのか
924学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 09:34:36 ID:???
ドレッド侍さま達がお残しになったゴミの写真が、食堂前に貼られてるww
925学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 10:30:18 ID:???
浮かれてる人達は辞めてくれて結構
926学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 11:44:13 ID:???
ドレッドの人と金髪の人つだけが悪いわけじゃないでしょ?
目立つ髪型だからって、ゴミは全部その人のせいにしたら可哀想
927学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 12:09:20 ID:???
可哀相ってのは感情的に考え杉だと思うな
普段の行いは誰が見てるかわからないんだからこそ普段からやましいことなく、『清く正しく美しく』振る舞うことが必要
それが出来ないのであれば悪く見られて当然、自業自得だろ
928学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 14:04:41 ID:???
でもあの集団で、髪の目立つ侍だけが非難されるのは可哀想だ

今日みたらドレッドじゃなくなってたし
929学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 14:28:51 ID:???
ドレッドだから侍さまが目立つんじゃねーんだよ。
まわりのヤツらがショボくて侍が光輝いてるだけ。
ドレッドやめたのは叩かれたからじゃない。ママが似合わないって言ったからだ。
930学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 20:29:12 ID:PYvJtyvm
ちょっとまじめな質問失礼します。
今1年なんですが、勉強の容量が非常に悪くてそれを変えたいと思ってます。
この教科はこんな勉強法がイイヨとかありましたら先輩方是非教えてください。
931学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 21:30:53 ID:???

国家試験予備校要るんじゃ

いつもの授業は、なんなんだよ
いらなくね!?

教師の数ヘンに多いしさ、学費高いだけじゃん?

932学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 10:50:00 ID:???
予備校でいいなら基本的に高校もいらないだろ
高卒認定なんか1科目40点くらいで取れるし
933学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 11:52:45 ID:???
侍の付き人の金髪猿が経済Hにふるぼっこにされててワロタww
934学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 16:30:43 ID:???
kwsk
>>933
935学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 19:06:43 ID:p94qPZ3d
でも結局戻ってきたじゃん、あのまま消えればいい
936学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 19:49:27 ID:???
>>935
同意
金髪の態度が悪すぎてびっくりした。中坊のヤンキーくらいにしか見えんがな
937学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 00:46:07 ID:???
学生は後援会に入る必要は無い
保護者が保険のつもりで入る
予備校の授業は自由参加,受けたくなければ受けなくてよい
国試受かる自信のない者が予備校を選ぶ為の体験授業
予備校は国試浪人確保のために,大学での授業には力をいれている
938学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 01:16:17 ID:???

ここは
うんこガッコー


( ・∀・)ノ ヾ⌒⌒⌒●ウンコー 喰らえ
939学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 10:35:04 ID:???
>>933 はにわかwww あれはあれで死んで欲しい
940学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 17:47:15 ID:???
つーかあいつらは何なの?
毎回食堂で見かけるけど食堂警備員にでもなるつもりなの?


出席取りにきてるだけなら誰かにやらせればいいのに。
1年でやめないかなー
941学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 19:06:51 ID:???
留年したりしていなくなる可能性高いけど、要領よく生き残ったりするんだよな
942学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/10(木) 22:50:44 ID:???
今日、鍵かけてないロッカー全部開け放たれてたぞw
今年に入ってから盗難多発してから一年が犯人だろうけど

鍵かけない奴もいけないけど、学生課は鍵かけろとしか言わず
風紀の維持に何の努力もしてないワケだから、犯人見つけたら警察呼んでいいって事だよな?
943学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/11(金) 10:32:43 ID:???
大学生にもなってこんな手癖が悪いなんて柄の悪い工業高校みたいだな

誰でもいいから入学させるからこうなんだよ
面接でおかしくでも、金さえ持ってれば合格だから。
944学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/11(金) 18:07:08 ID:jsVD/VHC
2年です
生薬学に悩まされてるんですけど、毎年結構落ちますか?
945学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/11(金) 18:21:50 ID:???
俺も2年だけどあれは覚えればいいだけっぽくね?
反応機構なんか覚えるの楽しいんだし、避けてないで向かい合ってみればいいじゃん
946学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/11(金) 19:55:29 ID:???
生薬もだけど、天然物化学の方が相当落ちる
160点満点なのに60越えたやつが3割しか居なかったからな…
出席率も相当低い


あとは3年は薬理、製剤
最終的にはどちらの先生も優しいからなんとかなるが。
947学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/11(金) 23:39:34 ID:???
四年のプレ教育、寝てる椰子多すぎ。
3時間席に座ってるだけなんてお互い無駄だし
聞きたい奴だけ聞く自由参加でいいじゃん。
948学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/14(月) 04:05:13 ID:???
4年までで何割くらいの奴らが辞めていったんだろうな。
949学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/14(月) 12:35:52 ID:???
今の4年は進級に優遇されていたからほとんど辞めてない。
入学時409
現在370
950学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/15(火) 12:35:56 ID:???
270じゃないの
951学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/15(火) 18:43:29 ID:???
少なくとも300は切ってるな、3年の後期の時点で300だったから
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 19:08:07 ID:E6M9zd7/
今年の一年生のイケメンやかわいい子の情報交換をしましょう!!!
953学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 20:10:49 ID:???
>>952
学校辞めて受験し直せ
文転するのも手だぞ
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 20:42:37 ID:???
試験前にそういう話題かよ…お前留年するぞ
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 23:34:15 ID:???
1年の試験は楽勝だから大丈夫
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/16(水) 23:48:12 ID:???
実際的には1年の試験が大学入試に相当。
間違えて入学しちゃった子は2年に上がらないようにしろ。
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/17(木) 00:07:47 ID:si1U03GA
4年は進級に優遇されてたって言ってるやついるけど、優遇なんてされてないし、どこを見て優遇されてるって思ったんだよ。。
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/17(木) 10:40:19 ID:???
侍さんの彼女ってゴリラ顔だよなぁ
金髪といい猿っぽいのが好きなのか?
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/17(木) 12:33:20 ID:???
ツイッターでやれ
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/17(木) 13:25:59 ID:ElTZ1Dni
ワールドカップとか見るんじゃねーぞ
勉強しれ
961sage:2010/06/17(木) 15:35:28 ID:AQIcB4Xq
それは無理試験よりW杯
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/18(金) 02:37:32 ID:???
1年の試験苦労してるようじゃ後々かなりやばい
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/18(金) 07:54:28 ID:???
どう考えても優遇されてたろ、一期生の成績を参考に難易度下げた問題をつくり、過去問もある。
追試で落ちても再追試?あっただろ。
優遇されてないって言う奴は、今まで普通に試験突破してきたか、超下位で、優遇されたのに試験でひいひい言って単位落としたりしたやつだろうな
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 08:17:47 ID:???
二期生が優遇されてる訳じゃない。一期生が暗中模索だったから厳しくせざるを得なかっただけ。
そういう事を言い始めたら、現三年や二年はより優遇されてる。
一期生の不遇はどの大学も一緒。
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 11:18:19 ID:???
どんどん優遇されてるのにこの状態じゃ
学力だんだん下がってるんだな
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 12:41:41 ID:???
お前らの文章にはいつも笑わされるぜ
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 15:00:39 ID:???
ツイッターって何ですか?
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 15:18:18 ID:???
薬学部は廃止し、システム創薬学部になるの
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 17:22:47 ID:???
バスの中や教室で目につくから言っておくぞ。
人(先生も含む)の悪口は言うなとは言わんが、こっそりやれ。
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 17:53:50 ID:???
人類はそうして進歩しときたんです。
諦めて下さい。
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/19(土) 18:52:22 ID:???
諦めます
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 00:29:30 ID:???
素直でよろしい
973☆学校代理人☆:2010/06/20(日) 00:43:04 ID:???


辞められたら困るんだ、金欲しいし。


\
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 10:56:08 ID:???
素直だな(笑)
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 14:14:13 ID:???
バスは情報共有の場所です。
ぼっちの俺はそこで過去問の内容を推測してます。
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 20:37:17 ID:???
↑図書館で定期試験の過去問を収集しているけど
それは見ている?
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 21:06:24 ID:???
↑開示してるものに限って役に立たないものが多い件について
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/20(日) 21:41:27 ID:???
過去問を見ないと解けないようなら学力がついていていけていない証拠だと思う
そんな青い事を考えていた時期が僕にもありました
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/21(月) 22:02:41 ID:???
980学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/21(月) 23:51:46 ID:???
980
981学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/21(月) 23:59:10 ID:???
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/22(火) 07:41:36 ID:???
>>978

確実についていていけてないようだなw
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/22(火) 13:30:51 ID:???
食堂にたまってる1年グループの女がこのスレっぼいの見てたけど、やっぱ近い奴らも「侍ww」とか書いてんのか。さすが便所の落書きだな。
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/22(火) 13:38:46 ID:???


便所の女ども
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 10:59:12 ID:???
>>983 近くまで行ったのか、勇気あるなw
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 20:18:17 ID:???
侍なんてよんじゃあ


侍に失礼だな。
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 20:28:41 ID:???
このまえ侍が公園でタバコ吸ってた。
今日見たら、公園に『吸殻を捨てるな』って貼り紙してあったw
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/23(水) 20:35:38 ID:???
ディズニーランドが禁煙にしない理由の一つに、侍のような存在があげられる。
こっそり吸われて火事になったり、よそにポイ捨てさせないためです。

そこで大学の方に提案です。
有料の喫煙ラウンジを作ったらいかがでしょうか。
室内で非喫煙者の迷惑になりませんし、月5000円くらいの利用料をとれば長い目でみれば
学生から搾り取るお金も増えます。
989.:2010/06/24(木) 01:32:08 ID:???
侍集団の女ら辺が
先生にイケメンいるって言ってたwだれだw
990学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/24(木) 07:50:01 ID:???
この大学でイケメン?
侍見すぎて目が腐ったのだろうか…
991学籍番号:774 氏名:_____
次スレたてた?