同志社大学法学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/02(月) 23:35:12 ID:KYlSsN98
>950
言われてみればそうかも。企業取引法の基礎・企業組織法の基礎の先生どっちも嫌いだった。
民法系の先生は割と好き。それに民法は避けては通れないから、ある程度の下地もある。
会社法関係はホント興味ないからなあ。
953学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 08:58:35 ID:???
だれか2007年の犯罪捜査法の過去問の模範解答書いてくれないか?
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 14:16:01 ID:???
今日、初めていい加減な勉強しかしてない状態でテストに挑む
しかも若干遅刻気味……これで俺も底辺の仲間入りだな はは……
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 17:10:57 ID:???
企業法ムズすぎ・・・もう駄目だ
商法と国際法落とす予定だったのが落とせなくなった・・・
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 18:13:52 ID:???
組織法、少なくとも去年と比べたら難しかったよね
D大量発生しそう 多少調整あるかな
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 18:43:13 ID:???
去年超簡単だったのにな
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 19:22:28 ID:???
真面目に3回以上の人に聞きたいんだけど

問2
株主総会の決議と取締役会の決議について、特別利害関係人による議決権行使に焦点を当て
違いを述べなさい。かかる違いがある理由も述べなさい。
問3
(1)
ある会社が子会社を設立し、子会社の代表取締役に親会社の取締役を選任しました。
このような行為について会社法が定める規制を述べなさい。
(2)
取締役会設置会社の取締役Yは銀行から住宅購入資金の借り入れを行うにあたり会社の保証を求めた。
かかる保証契約の締結について、会社法が定める規制を述べなさい。

今年の問題が上記のとおりなんだけど、去年までに比べて難しいよね?
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 20:36:14 ID:???
みなし弁済ってなんだよ・・・意味ワカンネぇよ
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 21:15:11 ID:???
>>958
おいおい、これくらい俺らの世代じゃあ30分立ったところで半分が帰るぐらい簡単な問題だぞ
今土器の二回生はこんな問題に悪戦苦闘してるのか

なんてね
去年の問題覚えてないけど読んだ限りじゃ結構難しそうだね
おそらく2回の時にそれが出たらまともに答えられなかったと思う
でもそういう問題が出るってことは、授業中にちゃんと言ってたんじゃないの?
961学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 21:16:47 ID:???
>>959
新聞読めとは言わないが常識的に聞いたことがある話だろ
それとも何か凄く踏み込んだ話だったのか?
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 21:29:24 ID:???
もう民法ってだけで嫌だ
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 21:32:00 ID:???
グレーゾーン金利って何なの?
何でそんなグレーゾーンが発生するような法律作っちゃたの?
ってか、出資法の上限金利で貸してはいけないんだったら何のための上限金利なの?
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 21:45:00 ID:???
川和のレジュメっていまいちわかりにくいよね
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 22:06:51 ID:???
>>963
金利のバランス
上限が高いと一見債務者保護になるが、高すぎると逆に貸し渋りが出て債務者が損をする。
債権者と債務者のバランス
おそらく立法者が想定した以上に債権者の力が強すぎた。その所為で債務者の任意性が有名無実化してしまった。

ここら辺の誤算というか社会の変化というかそういうものだと思うよ
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 22:41:42 ID:???
組織法のテスト内容について何か言われてた?
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 22:46:38 ID:???
瀬領今年は論述らしいぞ
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 22:48:33 ID:???
後半の組織法は調整してくれるだろ
じゃないと絶対落ちるw
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 22:58:17 ID:???
もう終わったことだけど
どれか一つでも具体的にこんな問題が出るって言ってたっけ?>企業組織法の基礎(川口)
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:13:36 ID:???
川口は最後休講だったし、特に何も説明なかった気が
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:20:59 ID:???
前半の問題はどんなんだったか気になるな
誰か教えてー
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:22:20 ID:???
あれはマジで無理だたな
条文書いただけで終わったw
973学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:40:19 ID:HMeJCOca
かわいい後輩のために4回の俺が答えてあげよう。
問2・議決権を行使する回数が違う(たぶん)。もちろん、特別利害関係人は議決権を行使できる(とくべつだから)。
問3(1)子会社を私物化しないようにすると思う。
  (2)他人に迷惑にならないならばオーケー。
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:46:03 ID:imVt2Ehf
行政やばい
論述何出るんだ・・・
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:47:55 ID:???
>>973
全然違うよ…………
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/03(火) 23:49:45 ID:???
法律学科じゃないのに空いてるから取ったら、書いてる意味からして分からんから
なかなか覚えられない
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 00:13:10 ID:???
正直法律学科も大して書いてる意味わかってないよ
必死こいてgoogleで調べてる
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 00:16:17 ID:4UEUYTe2
勉強してる奴なんて一握りだろ。
973の模範解答書いた4回の俺がGPA平均値なんだぜ。
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 00:38:22 ID:???
平均って2?
まぁ俺は1.8とかですけどね^^
980学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 00:42:38 ID:???
>>976
まあみんな分からんよ
981学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 02:43:05 ID:???
はよテスト終わらんかな
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 08:07:20 ID:???
犯罪捜査法
2007年(1)
捜索令状提示前の捜索について、それが捜索の実効性を確保するために
必要且つ、社会的に相当であれば、それは事前提示を定めた方の法意に悖るものではない。
従って適法である。
しかし、秤は捜索令状に押収すべきものとして明示されていないものであるため、これを
差し押さえたのは憲法35条違反である。

(2)
逮捕に伴う差押えは、その証拠の存在する蓋然性が高いこと、また証拠を保全すべき緊急性が高いことから
令状なしに認められている。
しかし、Aの行った準現行犯逮捕は罪を行い終つてから間がないと明らかに認められるときと言う要件を満たしていない。
従って違法逮捕であり、それにより二日にわたって拘束されており、重大な違法があったと考えられる。
従って勾留請求の前提となる逮捕に重大な違法が存するので勾留請求は認められない。

どうだろう
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 08:25:33 ID:???
2008年
@パスポートの記載から不法残留罪の嫌疑が明白であること、身元が安定しておらず
逃亡の危険があることから逮捕の要件は満たしている。10日の午前中、12日から14日の3日間逮捕容疑である不法滞在について
取り調べを行っており、また、放火については逮捕後に容疑が浮上したのであって、
逮捕の目的が不法滞在以外の犯罪の取り調べであったと言うことは出来ない。
従って本件逮捕は適法でそれに伴う身柄拘束も適法である。(本件基準説。たぶん)

Aこれについては本件基準説では問題にならない?

おそらく本件基準説なら@別件基準説ならAがメインの論点
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 12:01:53 ID:???
さて今から行政の勉強でもするか
3時間で足りるだろ
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 12:04:06 ID:???
問題は明日だよなぁ
民事紛争処理法まで手が回らなさそう
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 12:27:35 ID:???
明日からのどうしよう あああああ
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 13:08:43 ID:???
明日は二兎追うよりも一兎を得た方がいいかもしれん
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 15:32:24 ID:???
行政法システムって今年から○×問題なくなったんだよね?
それが吉と出るか凶と出るか……
989学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 15:43:31 ID:???
民事紛争処理法の講義ノート今からでも買うべき?
990学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 16:21:06 ID:4UEUYTe2
債権総則まじやべえ。全然わかんねーーーー。
荻野無図杉
991学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 18:18:17 ID:???
雇用関係法無理っぽいわ
992学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 18:21:39 ID:???
行政法システム、後半はまぁ妥当でした
簡単すぎでもなく難しくもなく 強いて言うなら論述書けるもの多すぎて時間若干足らねえよ
993学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 18:24:05 ID:???
よく考えたら雇用関係法今年は先生違うんだね
違うタイプの問題が出てくれればありがたいんだけど

そしてそろそろ次スレよろ
994学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 19:11:40 ID:psAvE5nr
のスレッド

学歴厨はスルー

↓前スレ
同志社大学法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1253203559/
995学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 19:13:58 ID:???
立てました

↓次スレ
同志社大学法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1280916785/
996学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 19:26:14 ID:???
997学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 20:46:13 ID:4UEUYTe2

998学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:51:34 ID:???
埋め
999学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:58:09 ID:???
1000学籍番号:774 氏名:_____:2010/08/04(水) 21:59:58 ID:???
プギャーツwwwwwwwwwwwwq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。