北海道情報大学 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
北海道情報大学に関する話題を楽しく語りましょう

【 関連リンク 】
 本学HP http://www.do-johodai.ac.jp/
 メール https://wm2.rmme.do-johodai.ac.jp/
 学生ポータル https://sp.do-johodai.ac.jp/
 キャンパスシティ http://do-johodai.campuscity.jp/

【 注意事項 】
  ・個人名を明かしたり、中傷したりしないこと。
  ・粘着房はスルー
  ・大学近辺は光収容なのでADSL無理

前スレ
【立地】北海道情報大学 Part1【最悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1214312289/l50
2学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:57:38 ID:???
>>1
3学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:06:26 ID:???
>>1
キャンパスシティは大学とは関係のない営利サイトじゃないの?
それより実行委員のHPと同窓会を入れる方が良いんじゃね?

第20回蒼天祭
http://www.do-johodai.ac.jp/soutennsai/H20/index.html

北海道情報大学同窓会
http://www.hiu-dosokai.net/
4学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:16:31 ID:???
>>3
講義情報を集められればと思った
5学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:31:34 ID:???
>>4
> このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、
> または一部を了承なく複製、使用することを禁じます。

これは、掲載した情報を自由に使えなくなるということじゃん?
それなら独自にwikを立てた方が便利じゃね?
wikiならユーザ登録する必要もないしさ
6学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:03:56 ID:???
>>5
そうですね、wiki立てますか
7学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:56:40 ID:???
学生ポータルはXOOPSだから、モジュール組み込めばすぐできそうだけど
学生の本音を聞きたいならwikiで良いのかもねと思ったよ

学生ポータルにログインしなくても、科目や担当教員名がでるからwikiに実名を載せても良いと思う
また、詳細のURLを張り付ければwikiに講義内容を転載しなくても良い気がする


一応簡単なテンプレを考えて見た

*科目名
#contents
**担当教員
**詳細
-<学生ポータル詳細URL>
**評価方法
-
*コメント
#comment
8学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 06:56:45 ID:???
wikiならあったがここ数ヶ月見られない
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?johodailog
9学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 21:15:26 ID:???
そのwikiは使えん
10学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 23:31:26 ID:???
一般入試で落ちた奴っていんの?
11学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 08:04:37 ID:???
>>10
年に1人いるかいないか
12学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 18:19:53 ID:???
>>11
なら安心して受けれるな。
学科の希望は結構通る?
13学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 18:50:25 ID:???
>>12
うん
14学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 20:37:09 ID:???
図書館にノートパソコン設置されたのか
知らなかった
本読みながら調べ物できるのは便利
15学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 21:47:24 ID:???
RTN本館一階にあるコインランドリー隣の中国人留学生の部屋が酷い
夜中まですごい大声でよく騒いでるしなんか変なにおいがする
クサヤとキムチを混ぜた匂いを遠くから嗅いでるかんじ
しかも常にドア開けてるから洗濯しに行ったら必ず嗅ぐことになる
なんで管理人室のほぼ正面なのに管理人は何にもしないんだろうか
16学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 21:52:58 ID:???
そいや学祭に久々に痛車きてたな
結構人だかりが出来てた
17学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 21:57:26 ID:???
この学校って情報系意外の企業にも就職強いの?
情報系の企業にしか顔きかない?
18学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/07(火) 23:00:26 ID:???
>>17
医療情報は医療じゃないの
先端経営だと事務系も
19学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 02:22:43 ID:???
そっち系には別段強くはないよ。本人次第ってくらい。
20学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 22:06:43 ID:olG1sZ7g
一般入試の定員10人とかだけど入れるかどうか不安なんですが・・・
21学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 22:07:36 ID:???
AO入試はなんだかんだでほとんどの人が受かります
22学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 22:10:53 ID:olG1sZ7g
>>21
俺AOはもう遅いんでセンターか一般しかないんですよ
定員の少なさにびっくりしたんで・・・
23学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 22:56:20 ID:1SOBj932
通ってる学生からしたら、落ちる人なんて居るの?って思ってるくらいだから大丈夫だよ
頑張って
24学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 23:00:48 ID:???
高校である程度の勉強ができてれば絶対受かる
25学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/08(水) 23:27:31 ID:s71oJQfv
蒼天祭で、中庭でたこ焼き押し売りされた。
でも何食べるか迷ってたから助かった(笑
26学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 08:43:54 ID:???
>>20
ごめん見間違えてた。
一般は本当にある程度出来てれば落ちることはないと思うよ
頑張れ
27学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 13:58:44 ID:???
ここって文系だったんだな
理系だと思い込んでましたわ
28学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 15:47:31 ID:4sARs6QO
AOてもう遅いの?
29学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 15:50:47 ID:???
情報系の科目は理系に分類されるのでは?

なのに何故文系?

教えてえろい人
30学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 16:48:14 ID:???
>>29
経営情報学部
~~~~~
31学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 16:49:44 ID:???
情報メディアは理系かな?
32学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 18:19:41 ID:???
図書室のノートパソコンセキュリティ大丈夫かよ
せめて再起動したら履歴消えるソフト入れてくれ
しかも誰かが無線LANログインする時に保存にチェック入れたみたいで
そいつのアカウントで勝手にログインされたぞ
33学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 19:56:43 ID:???
http://www.samuraing.jp/charger/
これ設置してくれ
34学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 20:21:17 ID:+s83wHcd
>>29
プログラミングは文系だろ

ここの大学の提携専門学校に進学する予定なんですが、私立大学が閉校・倒産
すると懸念されていますが、ここは大丈夫なのでしょうか。
とても不安ですorz
倍率みたら、過去H16,H17年のしかなかったんですがどちらも倍率は1倍ちょっとで
2倍は無かったです。
今後どのようになるのでしょうか、教えてください。
35学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 20:58:29 ID:???
>>33
20分で約40%充電200円…
コンセントサービスがあるから、使用しながら電源を確保できるのは良いかもね
本当にピンチな時用には使えそうだけど、学生には需要が低そうだ

繰り返し利用するなら、乾電池が使える携帯充電器に
eneloopでも使えば経済的にも良いんじゃね?
36学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 21:12:14 ID:???
>>34
電子開発学園は情報大学以外に専門学校多数持ってるから大丈夫
それに大学自体も通信教育が上手くいってるから経営は大丈夫みたい
37学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 21:36:09 ID:???
>>34
>プログラミングは文系だろ
一概にそうとも言えない。
38学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 22:34:38 ID:+s83wHcd
>>36
なるほど・・・
今は、私立大学行くよりも専門へ行く人が多いですもんね。
少し安心しました。

>>37
そうですか・・・
ゲームとかCADとかになると、数学の知識必要ですもんね。
しったかすみませんorz
39学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 07:55:07 ID:???
>>38
経営が不安だと思うならこれ嫁
http://www.do-johodai.ac.jp/gakuen_gaiyou/index.html
40学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 15:22:24 ID:???
最近、教室にハエが多くないか?
行く先々でハエを見かける
41学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 16:04:24 ID:???
>>40
多いな
42学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 18:33:18 ID:???
そりゃドア開けっ放しになってりゃ室内に入ってくるだろ
喫煙室付近のドアを開けっ放しにするアホが居なくならない限り永遠にハエは入り続ける
43学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 20:27:17 ID:???
今年はやけにハエが多い気がする
喫煙所付近から入ってくるにしては、202や211であまり差を感じない

喫煙所は分煙しているようで、穴が開いていてまったく意味がない
ドアを閉め切ってしまうと、通るだけで服にタバコのにおいが染み付いてしまう
開けっ放しにするのは仕方がないと思うな

非喫煙者にとって、中庭と喫煙所は近寄りがたい場所だ
あぁ、アンケートで要望出すか…
44学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 21:01:00 ID:???
ドアじゃないとすると換気システム?
45学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 22:12:26 ID:???
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1223080476/
ここのハルトマンて奴すげえなw北海道情報大学の誇り
46学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 22:47:00 ID:???
>>45
ただの恥晒しだろ
47学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 22:54:48 ID:???
>>45
お前ハルトマンだろ
48学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 22:58:12 ID:???
>>45
> 934 名前:ハルトマン@738 ◆RL/s57Q5Wk [age] 投稿日:2008/10/10(金) 19:49:38 ID:KLGbRbTQ0
> 【立地】北海道情報大学 Part1【最悪】
>
> これがヒント。
> 江別市在住。

これかw
著作権侵害動画の通報は大変なのによくやるね
オレはニコニコ利用してないけど、通報したとしても
URLを晒したりはしないな

誘導されるとリアルで終わりと言っているが
よほどのことがない限り、特定されることは無いと思う

>>46
暇人だと思うぞ
49学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/10(金) 23:41:30 ID:???
来年の春からラウンジ横の芝生にもベンチ置いたらどうかな
50学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/11(土) 13:35:09 ID:???
とりあえず来春から中庭が禁煙になることを望む
アンケート内容見るとその可能性は高そうだ
51学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/11(土) 13:47:47 ID:???
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 北海道情報大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
52学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/11(土) 14:32:41 ID:???
>>51
http://www.geocities.jp/unirankrank/
ググって似たようなのを見つけたらFだったぞwww
どこのランキングさ?
53学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/11(土) 17:12:37 ID:???
情報大オリジナルランキング
54学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 00:37:00 ID:???
>>51
明治や立命館と一緒にするな

ランクでいえば比較対象で有名な所が少ないけど神奈川工科がいい線かな
55学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 08:47:31 ID:7D3tbC4i
【S1】:東京大 北海道情報大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
56学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 10:13:20 ID:i3cCNwF9
【S1】:北海道情報大
【S2】:北海道情報大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:北海道情報大 北海道情報大
【A2】:北海道情報大 北海道情報大
【A3】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
【B2】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
【B2】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
    北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
【C2】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
    北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
    北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
【C3】:北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
    北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大 北海道情報大
    北海道情報大 北海道情報大
57学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 10:17:29 ID:???
おもしろくない
58学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 11:24:16 ID:???
>>56はきっと面白いと思って一人で笑ってるんだよ。
可哀想だから放っておいてあげて
59学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 18:18:59 ID:???
女集めろ>経営陣
60学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 18:27:46 ID:???
ファッション同好会の入部を義務化したら?
中学生みたいな格好の奴多すぎw
61学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 18:28:17 ID:???
髪に白い何かが付着している奴もいるな
62学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 18:32:00 ID:???
>>60
お手本うp
63学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 18:34:59 ID:???
>>62
外歩いてる大学生見て自分の服装と比較すればOK
64学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 19:03:32 ID:???
>>63
そういうのはどうでもいいからお手本うp
65学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 19:37:23 ID:???
>>64
悔しいのか?
66学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 19:42:51 ID:???
いや、うpされてそれが凄く格好良かったら悔しいだろうけど、
この段階で悔しい理由はないような。
67学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 20:35:34 ID:???
実習棟1Fのトイレはいつになったら治るんでしょうか?
68学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 20:43:37 ID:???
あ、まだ直ってないんだあそこw
69学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 21:33:23 ID:???
オレは服装なんて何でも良いと思うけどなー
しまむらやユニクロの適当な服装でも彼氏彼女はできるぜw
服装よりも、タバコや汗の臭いが気になる

まぁ、適当にググって見つけた参考になりそうなサイトを置いておくよ
参考にならなければごめん

http://www.lookup-fun.jp/
http://www.oxiare.net/
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/


>>59
別に集めなくても、自分で女が居る所に行けば解決じゃね?


男女共同参画というのでは、女性の割合を増やさないと駄目らしいけども
研究所なんかでは、男性が優秀であっても女性の割合を増やすために
能力によって平等にではなく、女性を優先して採用することもあるようだ

女性用トイレなどを増やすなど、入りやすい環境にするのは良いとは思うけど
女性を取り込むために化粧室を設置する大学はやりすぎだと思う
http://www.asahi.com/national/update/0929/OSK200809290052.html

まぁ、平等な評価や条件で増えるなら全く構わないんだけども
70学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 21:43:58 ID:???
枕茶・1年・軍オタ・メディア学部・江別で自宅生
大○ 紀○

こんなやつ知ってる人、いる?
71学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 21:49:11 ID:???
ボランティアでニコニコ動画の著作権違反動画を通報 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1223636135/l50
72学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 21:56:47 ID:???
>>69
凄い大学だな
女子大なら普通にありそうだけど
情報大もどっかの女子大と提携すれば・・・!
73学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 21:58:42 ID:???
いや、女子高と高大連携した方がいい
医療学科なら結構来るんじゃないか
74学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/12(日) 23:47:04 ID:???
>>73
賛成
75学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 00:03:51 ID:???
あーおま○こしてぇ
76学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 00:17:14 ID:???
オチンコしゃぶってな
77学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 09:30:29 ID:???
>>73
賛成
78学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 12:37:46 ID:???
情報メディアの1年で大○ 紀○ってやつお前らの大学に居るだろ?
人間の恥さらしだな。
79学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 12:59:50 ID:???
>>70,78
m9(^Д^)プギャー
80学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 12:59:51 ID:???
>>78
お前の存在が恥だ
81学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 13:18:14 ID:???
ハルトマンとやらか
82学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 14:48:59 ID:???
本人特定できる情報出すのはひどいな。
78は名誉毀損になるんじゃないかな?
ttp://www.cybersafety.go.jp/
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
徹底的に潰さないか?
83学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 15:46:49 ID:???
>>82
>>71で自分から情報を出しているみたいだぜ
火曜日の12:15に中庭のパラソル付近で待ち合わせだってさ

自ら個人を特定できるような情報を出すのは
若さゆえの過ちなのか、自意識過剰なのか不明だけど
やっていることは著作権侵害を通報くらいだから
某所で犯罪を日記で公開していた奴らみたいに
炎上→退学やクビなどにはならないだろうし
好きにやらせておけば良いんでない?
84学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 15:49:06 ID:???
自分で言っちゃってるのか。まあそっとしといてやろう。
85学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 15:57:12 ID:???
それはともかくやっぱり今回の補講制度急に変えたのきつくね?
86学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 16:11:35 ID:???
知らずに休講の講義3回分の補講出なくて死にそう。
まぁ、補講の日とか知ってても結局出れない日程だったけどな。

とりあえず、学生にもスケジュールはあるんだから、今の補講のやり方(振替)はあり得ないだろ。

別に学生が自主的に休んでるわけでなく、教授の都合を学生に押しつけてるわけなんだから、
同じ内容の補講を2回やって補講に出れるチャンスを2倍に増やすとかの処置は最低限するべき
でないかとか思うのは自分勝手なのだろうか?
87学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 16:28:41 ID:???
そういえば、講演に来ていた経団連の人が
海外の学校で教授が休むのには、学生の許可が必要と言っていたな

学生は金を払っているのに、教授の都合で学ぶ機会が失われるとかだったかな?
学生が納得しないとノーベル賞の授賞式にさえ出られないらしい
学生が納得すれば休校にできるみたいだけどさ

>>86
教務課の人が学生と話していたのが聞こえたんだけど
補講が重なって出られない場合など、どうしても出ることができない場合は
公認欠席のような出席扱いにするといった感じのことを話していたよ
88学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 16:33:32 ID:???
まぁ最初からそういう制度って言ってたなら、諦めもつくけど
年度途中から急に変更されても困るよな。
8986:2008/10/13(月) 18:09:51 ID:???
>>87
なんかそういう理由で済むことばかりでもないしね。
バイトであるとか色々用事がある場合もあるわけだからね。
何週も続くと更に困る。


バイトでもデートでもなんでもいいけど、既にある約束をキャンセルするのは無理な時もあるからね。
ゲーセン行くとかカラオケ行くとかならまだしも、大切な用事がある人だっているんだから。
単位を取るか、信用を取るかだよ。
学業を重視しますと言って自分の信用をボロクソにするのも難しい話だし。
90学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:00:15 ID:???
すごいよなこの学校
後期始めに3年のスタートアップナンチャラで
「就職活動にはお金がかかりますから今のうちに貯めときましょう」
とか言ってたくせに
いざ講義始まったら補講は廃止して振り替え入れますってすごいよな
しかもそいつがキャリアサポートで毎回偉そうにご高説垂れてるのがすごい
教授方は補講とかについてどう考えてるんだろうな
問題ないとか考えてるなら社会人やめるべきだよな
振り替えにするならせめて自由出席にしてくれよ
1・2年でがんばって単位取ったから3年からは朝寝坊できるナーと思ってたのに
いざ始まったら1講目に振り替えとか喧嘩売ってるとしか思えない
91学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:09:22 ID:???
6講時って17:55〜19:25までするのかね
新札幌駅行きのが17:55で最終なんだが
6講時の時は歩いて野幌駅まで行けと言ってるのか
今はまだいいが雪降り出したら死ねるぞ暗い中あの坂登るの
92学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:15:01 ID:???
>>91
高速バス使って札幌まで行くってのはどう?
93学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:21:29 ID:???
>>92
>>91じゃないけどたかくね?
振り替え講義の事言ってるんだと思うけど
講師の都合で休んで責任のない生徒が余分に費用出すとか腐ってね?
94学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:48:50 ID:???
まあでも実際には交通費1万もかけん内に内定出るけどな
95学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:52:47 ID:???
そこじゃないw
96学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 19:57:35 ID:???
>>91
> 42 通学に関して要望をお聞かせ下さい.

アンケートで要望を出して見たら?
1935に新札幌駅行きのバスを増やせと

>>94
学内面接だけで内定取れる会社なら良いけど
関東方面まで面接に行くとも珍しくないから
相手先が交通費を支給してくれるなら良いが
支給されない場合は結構痛いぜw
97学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 20:06:41 ID:???
補講システム複雑で知らずに休む人とかいるだろう
こういうことになったからには自分の出欠席状況をネットで確認できるようにするべきだと思う
98学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 20:53:35 ID:???
やっぱり立地条件最悪だわ…ここ
他に場所なかったのかよ
99学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 20:57:36 ID:???
>>98
駅がもうちょっと近ければね
100学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:05:27 ID:???
高校のころ道工のスクーリング行った時、手稲駅が近くて便利だったなぁ
それに比べてうちの理事長?はなに考えてんだか
金がないのか
101学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:09:51 ID:???
道工は尚志学園グループだし、歴史も古いし
うちは金ないし、歴史新しくて駅近に大学建てる敷地なんかないわ
102学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:15:50 ID:???
一応高速バスの停留所はすぐ近くにある
103学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:16:01 ID:???
だったらもっとバスの本数増やせよ
104学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:17:41 ID:???
立地が悪いのはどうしようもない
今後どうすれば通学環境が良くなるか考えてアンケートに書くのが筋
さて、どうするか
105学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 21:28:39 ID:equxVTGI
野幌駅から約2.2km

徒 歩(4.8km/h) 28分
ジョギング(10km/h) 14分
自転車(16km/h) 8分
自動車(50km/h) 3分

タクシーなら約650円
106学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:03:17 ID:???
何が悲しゅうてジョギングせにゃならん
107学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:14:11 ID:???
>>103
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/kikaku/bus/busriyou.html

情報大学の学生はRTNパークハイツを筆頭に
大学近隣に住んでいる人が意外と多く、車通学の人も多い
江別市内線の利用者数の推移のグラフを見ると
年々バスの利用者数が減っている

たまに野幌駅からバスを利用しているが、ガラガラ
終点が情報大学や運動公園だろう?
野幌駅経由のバスの本数を増やしても
利用する人が少ないから赤字になるだけじゃね?

住宅街が情報大付近で終わりだから、その先に人が行くことは少ない
野幌から北広島まで、地下鉄でも走れば良いんだろうけど
現状だと、間には農地や牧場ばかりで需要が見込めない
牧場や農地を利用した大きな観光資源を作るか、シリコンバレーのようになれば
情報大までの交通には不便しなくなりそうな予感
時間と金が多くかかるから、すぐには無理だなwww
108学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:28:18 ID:???
情報大の学生らしき人を4人捕まえてタクシーで行けばいいんじゃない?
109学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:50:03 ID:???
とりあえずATM置いてくれ
財布に金無い時いちいちセブン行くのめんどいよ
110学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:50:34 ID:???
>>108
バスは野幌駅から情報大まで160円だぜ?
バスカードを利用すると少しお得になる
普通にバスを利用すれば、講義に遅れることは無い

雨の時は利用者が急増して不快になる

時刻表
http://www.busdia.com/s.cgi?0814+0837+1
http://www.busdia.com/s.cgi?0837+0814+1
111学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:53:21 ID:???
>>110
タクシーも4人で乗れば一人160円ぐらいだぜ
112学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 22:55:55 ID:???
情報大がバス買えばいいんだよ
情報大と野幌駅を一日7往復ほどしてろ
燃料電池車でも使えばスイ−ツ(笑)も騙せるだろ
113学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 23:16:10 ID:???
>>111
価格が大差ないならバスで良いんじゃね?と
タクシー乗るために4人集めるのは大変だと思うぞ
野幌駅からであるなら、自転車で十分な気がする

>>112
それをやってしまうと、現在の路線が廃線になりそうだw
学生だけではなく地域住民も利用するからさ
114学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 23:24:21 ID:???
そんな金あるかよ
115学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 23:26:38 ID:???
野球場とサッカー場ってサークルの人以外でも使って良いの?
この二つだけで敷地の半分ぐらい使ってるじゃん
一般の生徒も利用できる施設にしてほしいわw
116学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/13(月) 23:52:27 ID:???
学生が使える設備の一覧が欲しいね
自由に使えるのか、許可制なのか
また許可制であるなら利用申請先など

野球場やサッカー場もだけど、体育館もよく判らない
図書室でOSやらofficeなどがインストールできるみたいだけど
どんなソフトウェアがインストールできるかも判らないw
ヘルプデスクや電算課?でも色々な物が借りれるらしい

すでにあるなら、オレが見つけられ無いだけか orz
117学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 10:28:32 ID:???
コンセントから電気引っ張ってまでPSPやってる奴とか何なの?
邪魔だから出ていけばいいのに。
118学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 14:44:13 ID:???
この学校もうイヤ(T_T)
今トイレでうんこしてたら二名ほどの声が
してなんかコソコソ話してると思ったら
鼻かんだティッシュが上から降ってきた・・・
119学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 16:23:16 ID:???
こんな小学校でうんこするお前が悪い
120学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 17:30:39 ID:???
>>117
現場を見ていないから何とも言えないけれど
好意的にとらえるなら、Webで講義の調べ物をしていたのかも?
数ヵ月前はMH2やってる奴らばかりだったけどなwww
121学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 18:07:54 ID:???
掲示板近くや実習室近くのトイレで脱糞はできないな
122学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 18:55:55 ID:???
>>117
出て行って単位が取れるならそうするんじゃね?
でも無理だろ
この大学つまらない授業はとことんつまらないのになかなか無くならないからな
なのに出席にはやけにうるさい
てかPSPに関しては後ろか中間の左右の辺りでやってるんだろうし
君がその辺りに座らなければいいんじゃね?
それでも気になるなら精神病だと思うよ
携帯電話使ってる奴のほうが多いのにそっちは特に邪魔とは思わんのだろ?
123学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 20:17:49 ID:???
それはどっちも悪い、であってどっちもおkにはけしてならないと思うが。
124学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 23:00:33 ID:???
>>118
ネタだと言ってくれ
中学生でもやらないぞ・・・
125学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 23:11:53 ID:???
>>123
そうだね
なのに何故PSPやってる奴だけが邪魔なんだろうね
126学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/14(火) 23:31:23 ID:???
携帯電話とPSPはweb機能を利用すれば情報収集に良い

講義中の調べ物なら文句言われない気がしないでもない
普段禁止なのは、講義に集中しないからダメなだけだろう?
試験やテストの時は、カンニングの可能性があるからダメだけど

それら以外で禁止の理由が分からん

情報大なんだし、携帯情報端末くらい使わせても良い気がする
学生のレベルが低く、遊んでばかりでうるさいのかもしれないがw
ゲームしなければ、長時間ガチャガチャ激しい音はしないしさ

ノートPCは注意されているのを見たことがないなw
127学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 00:20:56 ID:???
邪魔か否かっていう観点は、その時の状況や個人の感覚によって異なるから、一概にどうとは言えないな。
もし仮に講義そっちのけで遊んでるなら、講義に参加していないっていう観点で
>>117の言う教室から出ていけに繋がるなら頷ける。
どう評価するかは講師によって異なるけど、明らかに遊んでる奴は、即刻不可でいいと思うけどな。
128学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 00:49:00 ID:???
なんでこんなにPSP擁護派多いの?
お前ら本当に大学生なのかと。
129学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 01:07:38 ID:???
ヒント:ID非表示
130学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 01:31:41 ID:???
>>128
同意。
休み時間の息抜きでっていうならまだ分かるが、講義中にまでやる奴の気が知れん。
講義がつまらないなら出なきゃいいんだよな。
しかも、遊んでる奴らが気になるなら他の席に行けとか、どれだけ自分勝手な主張してるんだか。
131学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 01:47:06 ID:???
>>128
PSP擁護っていうかさ
明らかにPSPやってる人間のみについてごちゃごちゃ言ってるからだろ
公平にいうなら携帯使ってる奴も同罪なのにPSPにだけ文句があるのはおかしくないか?
それに数だけなら今はDSとかの方が多いだろうに
そういうのを無視してPSPやってる奴だけ批判するのは筋が通らないだろう
それに私語でうるさくなるくらいならPSPでも何でもやっててくれるほうがマシ
てかPSPに関しては生徒に実害はないだろう
音だけなら筆記用具使ってるのと同じようなもんだぜ

てかPSP関連の話題は荒れる上に情報大スレでは昔からされててマンネリだからやめようぜ

>>130
なんどもなんども直接的な解決に繋がらない批判はやめてくれっつってんの
132学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 02:44:52 ID:???
>>128
オレの書き込みは>>120,126
PSPそのものは擁護するけど、講義中PSPでゲームする奴は擁護しないぜ
オレ自信PSPは持ってないけどなwww
133学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 06:58:46 ID:???
>オレ自信PSPは持ってないけどなwww
つまりそういうことだ
134学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 07:57:38 ID:???
>>131
>>130だけど、PSPだけに限定したつもりは全く無いが。
更に「講義中」と限定した場合についてだし、そこまで必死になって講義中に遊んでるのを正当化したいのか?
実害無いならやっても構わないって、大学生の認識とはとても思えないな。
小学生でも分かるようなレベルだろ。
135学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 08:02:00 ID:???
>>133
どういうことさ?
136学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 13:18:16 ID:???
情報ツールとして使ってますなんて奴ほぼ皆無だしな。
137学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 18:42:22 ID:???
実害はないって言っても、明らかに気持ち悪い奴がニヤニヤして
固まってやっているの見ると嫌な気分にならね?
それがPSP批判される理由なんじゃねーの?
138学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 19:41:01 ID:???
真面目に講義受けてる側からすると、講義そっちのけで遊んでる奴と同じような評価はされたくないね。
ただ座って遊んでるだけなら、出席していないのと何ら変わらないと思うけど。
もし講義がつまらなくて遊んでるなら、講師に相談するとかの対応も考えられる。

ただ教室で座って遊んでるだけなら、講師に対しても失礼だから、講義に出なくてもいい。というより、出ない方がマシ。
こそこそと遊んで、迷惑だってことを指摘されたら、他の席に移動しろとか、迷惑かけてないからいいんだとか、
自分勝手だったり開き直ったことを言うから、更に腹が立つ。
139学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:03:37 ID:???
雑音系は集中力鍛えるためだと思ってる
どうしても無理なら教授や学サポで相談してみるといいと思うよ
その結果が今の状態なんだろうけど
140学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:18:48 ID:???
大学なんだし、自由出席で良いと思うけどなー

数学や英語なんかだと高校の復習のようなものだし
教科書のまま進めていく講義だと、教科書を読めば終わるし
出席しないことで単位が取れないのは自業自得じゃん?

自由出席=出席しなくても良い
と勘違いする人は単位落としそうだけどw
人が少なくなれば、ゼミみたいな感じで
気軽に質疑応答出来るようになりそうな予感
141学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:20:16 ID:???
>>134
それで君はどうしたいの?
PSPに限定したつもりつもりはなくても結局限定してるだろ?
つまりまじめに勉強受けてるかどうこうより>>137みたいな考えなんだろ?
大学生の認識がどういうものか知らんけどさ
少なくともPSPやってる奴が気になる程度には授業に集中してないわけだろ?

>>138
腹を立てるのは勝手だけどゲームやってる奴と真面目に勉強して評価一緒ってすごいな
実際授業の内容全部理解していてもこの大学のシステムでは講義に確実に出なくちゃいけない
少なくとも出ないで単位取れる程度の能力持っていても同じだ
てか講義が面白くないから講師に相談って本気で言ってるのか?
成績悪くなるだけだろ

なんにせよPSPやってる奴らばかり責めてるのはそいつ等の悪口が言いやすいからってだけだろ?
俺は静かにPSPやってる奴等よりそういうこと考えてる奴のほうが人としてどうかと思うぞ
別にPSPやってることがいいことだとは思わんけどな
PSPやるのが駄目なら携帯・ノートパソコン・教科書以外の本・マンガなんかの持込も一緒に禁止するべきだろ
てか俺の書き込みは別にPSPやってることを正当化するためのものじゃなくて
PSP規制するなら他のものも一緒に規制するべきであって
PSPだけを悪者のようにいう変なPTAの理屈並みににのはおかしい
ほとんど虐めみたいなもんじゃないかっていってるだけ

2chの情報大スレで何度議論されても結局解決に繋がる具体的な案が掲示されないんだから
不毛な批判するくらいなら無視して離れた席にいけってこと
真面目に勉強したいなら変な奴をスルーする能力くらい身に付けないとこの大学じゃ大変だぞ
142学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:28:04 ID:???
こりゃひどい。
143学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:37:34 ID:???
>>141
>>131>>138もPSP「だけ」の話には見えないんだが。
>>141が勝手にPSPのみって解釈してるんじゃないの。
144学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:40:07 ID:???
>>143
>>131>>130だな。
145学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 20:55:48 ID:???
>>143
じゃあ何のこといってたの?
PSPやってる奴についてしゃべってた奴に同意っつってたらPSPに関して言ってるんじゃないの?

てか本当にこの話題やめようぜ
絶対に荒れるし
話題無いからって燃料に毎年毎年PSPネタもってこなくてもいいだろ
きっとほとんどの情報大生はどうでもいいと思ってるよ
仮にPSP規制したってマンガとか持ち込むだけだろうし
146学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:00:24 ID:???
>>141
PTAの屁理屈みたいなのは141では?
PSPでゲーム禁止と他の物を持ち込み禁止にするってのは意味がわからんぞ。
ノートPCはをノート代わりに使っている人も居るし
ノートPCがダメな教員は本体見えるからその場で注意する。

PSPとかゲーム機に疎いからよくわからんが大半がゲームだろ
隠れて授業中にゲームしてる奴を叩いてそれを虐めみたいとはすごい神経してるな。

147学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:05:50 ID:???
>>145
この話題に関しては、>>145が講義中に遊んでいないのなら、>>145に実害はないだろう。
148学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:11:32 ID:???
携帯でWeb検索できるのは当然分かる。
現状の大学の設備で、PSPでWeb検索ってできるのか?
無線LANの試験運用ははあるけど、PSPでも使えるって話は聞いたことがないが。
149学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:11:37 ID:???
>>147
同じ講義でPSPやってる人が居て教員がもし注意する事があったら
授業の時間の無駄=全員に実害がある
150学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:14:49 ID:???
>>148
いや普通にメールだろ
そこはさすがに
151学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:22:21 ID:???
てかPSPに関しては余所でやれってくれ

http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1210980427/
こっちの情報大スレならIDでるからちょうどいいんじゃね?
PSPとかどうでもいいけど荒む話題は止そうよ
どうしてもっていうなら賛成だろうと反対だろうと先生にいいなよ
ここで何言っても変わらんし
152学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:22:24 ID:???
>>150
俺は普通に携帯使った事あるが
メールしてた事はほとんどないぞ。
大体はわからない語句をWikiで検索したり
わからん漢字や読み方わからんものを調べるのに使ってる。
教員によってはそれでも良くないっぽいけどね。
153学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:26:49 ID:???
>>149
>>147の「遊んでる奴」は、「"遊んでる奴"⊃"PSPやってる奴"」って意味であって、
遊んでる奴=PSPやってる奴では無い。
その時点で、勝手に限定して解釈してるなら、ゲーム機だけの規制で十分だろ。
わざわざ、携帯・ノートPC・教科書以外の本まで拡大させる必要性が無いよな。
154学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:29:41 ID:???
>>151
向こうのスレでこっちへの誘導が出てるなら、別にここで議論してもいいんじゃないの?
別にスレ違いの話じゃあるまいし。
155学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:40:19 ID:???
>>153
安価ミス。>>147>>138
156学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:40:49 ID:???
お前ら落ち着け。
確か大学の無線LANってPSPの利用許可してないはずだから
授業中PSPやってる奴は遊んでる奴でおk。
つまり、PSPやってる奴は間違いなく迷惑。
擁護する意味がわからない。

そして携帯いじってる奴も授業中携帯を出さないのは当たり前のマナーだから悪。
わからないことがあったら教授に聞くか、終わってから調べろ。

携帯も漫画も悪い?その通りだ。
しかしPSPを擁護する理由もどこにもない。
違うか?
157学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:43:30 ID:???
>>156
深呼吸してみた。
PSPも漫画も、両方とも悪いだもんな。
158学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:43:51 ID:???
お前ら知ってるか?
日本ではこういう風にいざこざが起きてるときの伝統的な解決法があるんだ

そう
呑むんだ
みんなで
159学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 21:49:38 ID:???
まとめるとPSPやるのは悪いことだ
マンガもケータイも悪いことだ
だからってどうしようって言う意見が出てない状態か
解決法が特にないというか
てかPSPの擁護してる奴なんていなくね?
本人たちもマナーの悪いことだってのはわかってるんだろうし


つまりみんなでルーズリーフにエロ絵描いてればいいんじゃね?
世界も平和になるよ
160学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 22:03:26 ID:???
エロ絵描くのは構わんがルーズリーフ忘れたからって机には描いてくれるなよ
161学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 23:19:26 ID:???
利用室のパソコンどうにかしろよ
マウスとキーボード汚すぎる
162学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/15(水) 23:43:35 ID:???
>>161
同意。
それと利用室のヘッドホン使うのは勇気がいるよ(´・ω・`)
163学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 00:17:29 ID:???
いつも脂っこい奴が使ってるもんな
あそこのヘッドホン使うくらいなら自分で持って来たほうが良いよ
164学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 09:43:11 ID:???
髪は洗わずフケだらけ
顔も洗わず脂だらけ
体も洗わず体臭最悪
165学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 10:53:22 ID:???
1講目で隣に座ってたキモ男が小説読みながらずっと股間イジイジ
まだPSPやってる奴の方が可愛く思えた
166学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 16:18:06 ID:???
>>156
PSPやDSなどは無線LANの許可は下りないのかw

そういえば、学サポでDSのSPIソフト貸し出していたね
どのくらい貸し出されているか不明だけど
SPIの勉強をしている可能性が!!

まぁ、どうせポケモンプラチナだろうけどwww
167学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 17:17:31 ID:???
ポータルに出てるお披露目会の会場場所のインフォメーションプラザってどこだ?
168学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 17:42:08 ID:???
2講目で教室の後ろに座ってたキモ男がずっとカチャカチャ鳴らしながらPSPやってた。
まだ黙々とマンガ読んでる奴の方が可愛く思えた
169学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 17:44:36 ID:???
>>167
学生プラザのことかな。
それなら、掲示板前のこと。
170学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 18:35:53 ID:???
>>168
鏡みてからいいなよ
171学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 18:57:56 ID:???
>>170
なぜに>>168だけ?w
172学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 19:16:46 ID:???
現高3なのですが、この大学は数学Vや数学Cをマスターしてれば大丈夫でしょうか?
173学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 19:36:24 ID:???
まぁ余裕に大丈夫だろ
174学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 19:57:47 ID:???
>>171
なにいってんの?
175学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 20:17:42 ID:???
>>165にも言えってことだろ
176学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 20:29:46 ID:???
>>175
あー
175「PSPの悪口言われたからそんなこと言ってんだろwwww」
ってことか
すごいな
177学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 20:35:21 ID:???
>>172
高校卒業できれば数T、数AができなくてもOKです
だがうちに来るぐらいなら学費は高いが北海や道工に行きなさい
178学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 21:04:12 ID:???
>>176
179学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 21:20:47 ID:???
>>177
うん、大丈夫
180学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 21:24:37 ID:???
>「初音ミク」のクリプトン・フューチャー・メディア(本社・札幌)
>伊藤博之社長(北海道情報大学客員教授)をゲストに迎え

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/07/news051.html

いつの間にうちの客員教授になってたんだw
181学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 21:42:36 ID:???
>>180
今年からだよ
ゼミも持ってる
182学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 22:21:48 ID:???
>>177
最初は道工も考えましたが学費高いし、家から遠いので
学園はまだ調べてませんでした
ありがとうございますm(__)m
183学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 22:52:18 ID:???
>>177
大して勉強したくない学部に行っても意味無いぜ
184学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 23:12:18 ID:???
>>180
小さい会社だし稼げるうちに稼ごうって魂胆か
旭川大の江原といい客員教授は胡散臭いのばっかだな
>>183
日本語でぉk
185学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 23:23:27 ID:???
勉強しない奴は北大だろうが道工だろうが学園だろうが情報大だろうが関係ない
ってことだろ
186学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 23:37:42 ID:???
お菓子ほしいけど貰いに行って良いものか
187学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/16(木) 23:41:09 ID:???
>>186
行っていいよ
去年よさこいの優勝記念で昼休みに行動でなんかやったとき
無関係の俺もドーナツもらえたし
188学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/17(金) 20:20:25 ID:???
いつになったら出欠席状況確認できるようになるん?
189学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/17(金) 23:36:06 ID:???
2年後
190学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 01:10:42 ID:???
世界的に有名な人権運動家の先生がいる大学はココですか?
191学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 10:04:37 ID:Kl/30zlf
>>190
ええ、そうです
192学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 10:12:05 ID:???
また何か問題を起こしたのかな?
193学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 10:38:32 ID:???
そいや学祭でやってたカエッコとかってのあったけど、あれどうなんだろ?
194学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 10:54:33 ID:???
>>193
発想とかは良いと思うんだけど、活動内容としては個人的には微妙だとおもう。
・良いことしましょうって言わなくても当たり前に出来て然るべきことじゃね?モノで釣るのはどうよ?
・てか、良いことしましたって、不言実行の方が良いものじゃないの?
・めんどい&電気とパケットが勿体ない。
195学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 12:09:04 ID:???
>>194
不言不実行よりは有言実行の方がいいかな。
やらない善よりやる偽善。
196学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 12:23:37 ID:???
2 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 01:34:56.77 ID:4XLeFI5t
 A:煙草吸ってもよろしいですか?
 B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
 A:ふた箱くらいですね。
 B:喫煙年数はどれくらいですか?
 A:30年くらいですね。
 B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
 A:停まってますね。
 B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
 A:あれは私のベンツですけど。

3 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 01:36:37.55 ID:oRnUvIra
 B:あれがもう一台買えたわけですよ。

4 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 01:37:33.07 ID:NfCR39ul
 >>3
 引き下がれよw
197学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 12:25:36 ID:???
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/05/31(土) 13:31:54.30 ID:LEMfZ0fJ0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:「煙草吸ってもよろしいですか?」
198学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 16:42:55 ID:???
うるせーよ、おい
199194:2008/10/18(土) 17:14:49 ID:???
>>195
やらないよりかはやる方が良いのは当然。

でも、不言実行・有言実行で比べるのであれば、
同じ実行するよりも、人に言ってやるよりかは、黙々と当たり前にこなす方がクールでないかい?
200学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 18:07:03 ID:???
情報大って林の中にあるんだしさ
落ち葉掃除して焼き芋とかやりたいよね
絶対許可下りないだろうけど
201学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 18:11:41 ID:???
>>200
落ち葉掃除の許可すら下りなさそうだな。
掃除する人の仕事がなくなるから〜とか言って。
202学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 18:26:56 ID:???
敷地内でBBQは事前に言えばOKなんだぜw
やりたいなら学サポで聞いてみたらどうだろう?
203学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 18:51:34 ID:???
>>202
担当教員が必須
204学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 20:44:15 ID:???
>>200
まさかこれが情報大キャンプファイヤー事件へと発展すると誰が予想していたであろうか
落ち葉は燃え上がり人々は芋を求めて修羅のごとく戦い続けるその様は
差し詰め地獄絵図のようであった
205学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 23:00:17 ID:???
>>203
めんどうだなぁ
206学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/18(土) 23:07:21 ID:???
>>203
担当教員が必須というのは、現場に居ないとダメなのかな?
承諾のみで良いなら楽なんだけども
207203:2008/10/19(日) 00:26:08 ID:???
>>206
担当教員が中国行ってて不在だった某部は部室利用停止になった。
208学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 00:36:24 ID:???
何と融通のきかない
209学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 08:49:35 ID:???
>>207
部室利用停止?
まさか、部室内でやったとか?
部室内では火気厳禁で、利用停止理由の一つだよ

サークルでなかったらどんな処分になるんだろう?
210学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 10:19:25 ID:???
早急に出欠席確認できるように!
211学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 10:48:08 ID:???
自分の出てない講義くらい把握していて当然なんじゃね?

出席数が足りなくても教員の配慮で試験を受けさせてもらえる事もあるしさ
出欠席確認できると、1/3の欠席で自動的に不可とできそうな予感
212学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 11:11:36 ID:???
>>209
いくら情報大がバカでもそれはねぇべ。
213学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 11:34:08 ID:???
>>211
休講システム変更で振り替え補講を忘れるケースが出てきそうじゃん
214学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 11:45:27 ID:???
>>213
補講一覧があるし、記憶にないなら休んだってことで良いんじゃね?
215学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 11:54:17 ID:???
きちんと講義に出席していれば、出席状況を確認できるシステムなんて不要だよな。
もし気になるなら直接講師に問い合わせれば済むことだし。
216学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 12:48:05 ID:???
トラブル減って便利になるでしょ
ICカードタッチし忘れとかも減るし
217学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 13:30:30 ID:???
>>216
機械のトラブルならともかく、タッチし忘れは自己責任だろ。
218学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 14:01:15 ID:???
学生ポータルのアンケートをしっかり受け止めて改善してくれるとうれしいね
219学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 15:10:40 ID:???
コンサドーレ札幌降格記念


くっさいくっさい奴隷(笑)の葬式会場はこちら
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224395256/
220学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 15:49:10 ID:???
センスのないスレタイ
221学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 23:25:49 ID:???
立地悪すぎー
222学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 23:29:58 ID:???
雪振るともっと酷いことになるんだぜ
223学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/19(日) 23:30:29 ID:???
降ると だな日本語再履修してくるわ
224学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 00:35:52 ID:???
>>211
出席状況は教授側に行く前に学校側で取るんじゃなかったか?
そのせいで不可になるってことはないと思うけど
把握って言うけど30単位分も把握するのはしんどいぜ

>>215
仮にも情報大学なのになんでそんなアナログな方法取るほかないんだよ

>>217
自己責任かどうかはともかく
こんな確証性ないシステムで出欠確認してるのに状況の確認が簡単にできないってのは異常


関係ないけどポータルサイトで教室確認できるようにしてくれ
教室変更とかした講義に関しては掲示板見るほかないとかあんまりだ
225学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 03:54:51 ID:???
出席確認できるようにしろって言ってる人が多いけど何で自分で管理しないの?
おれもよく欠席するほうだからちゃんと表みたいにして管理してるよ
226学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 04:22:03 ID:???
へぇ
227学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 10:28:56 ID:???
>>225
合った方が便利だろ
228学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 12:30:08 ID:???
>>224
そもそも掲示板の内容をまず電子化しろっていうね・・・。
一年の時に、掲示板はよく見るように!ってさんざん言われたけどさぁ、
講師だってPC持ってるんだから、それでポータルなり電子掲示板なりで情報伝えればいいのに。
229学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 13:53:59 ID:???
掲示板の電子化は同意。

出欠状況を確認するシステムは、必要性を感じない。
きちんと講義に出席していれば何ら問題は無いし、もし仮に欠席したとしても、それが分からないっていうのは、自己の管理能力が欠けてるんじゃないの?
現3年だが、自分の出欠状況はちゃんと把握してるし、それで困ったことは一度も無いけどな。
230学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 14:08:02 ID:???
>>229
でもカード認識採用してるなら普通はある
君が困ったことないならそれでいいと思うけど
事実困ってる奴がいるなら必要だろう
俺だって基本的にいつも出てるけどたまに遅刻するからテスト前とか不安になる
そういうときにパパッと確認ができたら便利だろ
遅刻が自分のせいじゃないとしてもそれを証明するには金がかかる場合が多いしさ
231学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 15:20:02 ID:???
>>230
心配なら必要に応じて、担当教員なり教務課に問い合わせれば済む話だろ。
それをしないで、確認出来るシステムを作れって言うなら筋違い。

やむを得ない事情があっての遅刻・欠席なら、担当教員に連絡した上で1〜3回程度なら、まず心配は無いだろう。
交通機関なら遅延or運休証明書(JR・地下鉄は無料)があるし、就活や病気、忌引なら教務課で公欠が取れる。
遅刻や欠席が自分のせいじゃない場合って、これ以外にどういうのがあるんだ?
232学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 15:45:17 ID:???
>>231
だからなんでそんな重要な情報を得るのにそんなアナログナ方法取らなきゃならないんだよ
24時間いつでも対応してくれるならまだしもさ
筋ってなんだよ

あとJRとかは使ってないから知らないけど
俺の場合はよく病院の診察で遅れるな
その場合ひどいと証明するのに数千円かかることもある
小学校と違って自己申告だけじゃどうしようもない
だから大概ほっといて遅刻にしとく
233学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 15:50:35 ID:???
イーアシーナだったかな?
DBには出席データが蓄積されているから
それを利用すれば簡単に確認できるようには出来るはず

でも、教員用として作られているから
学生が閲覧するようには出来ていないのかもね

>>228
掲示板をペーパーディスプレイにすれば電力消費が少なく
ペーパーレスで環境にも優しそうだw
掲示物を全てPDFで日付順でupしてくれると良いのにねー
まぁ、wordでもtextでも何でも良いんだけどさ
携帯電話でもこれらのファイルを閲覧できる物があるからね
234学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 15:56:22 ID:???
>>232
診断書の発行は地味に高いよなw
まぁ、遅刻した当日に領収書見せて口頭で伝えればOKじゃね?
オレは入院した時には入院証明書を見せたけどwww
235学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 16:00:35 ID:???
>>232
情報大だからって、何でもかんでも電子化する必要があるのか?
直接確認しに行くのが嫌なら、別にしなくてもいいんだぞ。困るのは自分なんだし。
それに、証明書の発行をどうするかは任意だし、講義を無断欠席にするのも自由。
何にせよ"自己責任"なんだから、自分勝手な主張をまず見直すんだな。
236学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 16:20:46 ID:???
>>232
じゃあなんでそんな重要な情報を得るのに直接問い合わせに行かないんだよ
237学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 16:26:46 ID:???
携帯のメモ帳にでもその日の遅刻欠席書いといて家に戻ってからエクセルで表でも作っとけばいいだろ
238学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 17:53:16 ID:???
否定的な人は何をしても否定的
偏屈な性格なんでしょうねー
リアルでは一人で飯食ってるような人だと予想
239学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 17:59:32 ID:???
問題
次のうちより自分勝手な意見はどちらでしょう

A:ポータルサイトで出席状況確認できたら便利じゃね?
B:俺はなくても困らないから必要ねぇよ。お前自分勝手じゃね?
240学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:08:01 ID:???
問題
次のうちより自分勝手な意見はどちらでしょう

A:出席状況確認するのに、教授や教務課のところに行くのが面倒だから、確認出来るシステム作れよ。
B:きちんと講義に出席、自己管理をきちんとした上で、学生個人が必要に応じて問い合わせに行けば十分じゃね?
241学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:13:38 ID:???
問題
次のうち、より大学・学生双方に有益なのはどちらでしょう

A:学生全員が利用し、内容を確認するであろう、掲示板の電子化
B:講義にちゃんと出席していれば必要無いはずの、出席状況確認システム
242学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:16:42 ID:???
>>240
Bはきっと
「電話なんて必要ねょ!!手紙で十分だ!!」
って言う人だということしかわからん。
自分勝手どうこうじゃない。
243学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:21:22 ID:???
>>241
どっちも採用してほしいんだが
どっちもあればみんな使うだろ
244学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:35:14 ID:???
自分勝手かどうかなんて議論は無意味だぜ?
意見があるなら大学側に要望を出せば良い

学生満足度調査は10月31日までだぜ!
http://sp.do-johodai.ac.jp/modules/bmsurvey/survey.php?name=satisfacion
245学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:35:58 ID:???
つーか一々出席状況確認に来られる教授が迷惑だと思うんだけど
246学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:42:42 ID:???
>>235の書き込みも、自分勝手云々の話を除けば一理ある。

講義に出席するも欠席するも、学生の自由であり、それは「自己責任」だ。
出席状況の確認システムを必要とするほど欠席があるなら、まずは自分の生活を見直そうぜ。
通院なら時間帯を考えるとか、講義終わってからにするとか、対策は色々ある。
やむを得ない欠席は>>231の通り、公欠取れる場合が多いから、担当教員や教務課と要相談。
247学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:44:59 ID:???
>>246
確認出来れば毎日出席してたのに何らかのトラブルで欠席になってることに気付く
248学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:45:17 ID:???
出席しなくても、レポートや試験のみでも単位が貰えれば良いなー
出席している人は若干有利にしてあげる程度でさ

まぁ、今期から始まった補講も、上からしっかり講義やれと
言われているからだと思うので厳しいのかもしれないがw
eラーニングを利用した講義もあるしさ、いっそのこと全て…と思ったけど
それだと通信教育部と変わらないかwww

大学は自主的に勉強する場なんだし、全部自己責任で良いと思うなー
内容を理解していないのなら落ちて当然だしさー
249学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:53:04 ID:???
>>247
何らかのトラブルって、もしシステムの不調なら教務課で把握してるし、対応してくれる。
それ以外の場合は、出席していたことを確実に証明できるものが無ければ、難しいんじゃないの?
250学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 18:55:17 ID:???
>>231
病気で公欠は無理
診断書があっても、通院や入院を含め無理だった
病気ではない妊娠出産は不明


教授の裁量で出席が足りなくても試験を受けられることもあるが
1/3以上休むと即不可の教授も居る
教務課で「教授にお任せします。」と言っていたのを聞いたこともある

補講が厳しくなったようだし?
今年は変わっているかもしれないから、休まないように頑張れw
251学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 19:03:39 ID:???
>>246
随分知った風な口きいてるけど
がんばって単位取りながら通院しようとすると遅刻を完全に回避するのは不可能だぜ
時間に余裕ができたとしても1講程度だし
病院と同じ時間に学校が始まって病院より遅くまで学校はやってるんだぜ?
そして証明書とかの発行も無料じゃないしさ
健康じゃないから病院行くのに駅向こうまで診察も含めて10分で往復してこいってのか?
252学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 19:09:05 ID:???
>>248
試験のみで評価する講義も、探せば結構ある。

>>250
試験の受験資格は、担当教員によってまちまちだよな。
無断欠席の場合は即受験資格剥奪もあれば、試験結果との総合評価で決める場合もある。
講義概要や初回の講義で説明があるし、不明な点は担当教員に聞いた方がいいな。
253学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 19:25:42 ID:???
>>251
別に通院しながら頑張って大学通うなら、それはそれでいいんじゃない。
通院の為に遅刻や欠席があるってことは、もちろん担当教員には伝えてあるんだよな?
254学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 19:56:09 ID:???
通院で今年取れないなら来年取ればいいだろ何甘えてるんだ
255学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 19:58:22 ID:???
今日お菓子配ってたけどこれは誰のお金?
256学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 20:05:48 ID:???
>>251
通院で遅刻程度なら良いんでない?
事情を話せば考慮してくれる教授はいる

金を消費して診断書は貰わなくても良いよ
診断書無しでも病院へ行った領収書を見せれば
病院行った事は信じてもらえると思う
講義妨害して信用されていなければ無理かもだけどw

まぁ、通院が長引くようなら休学するのも1つの手かな
トータルで3年間、1度の休学で最長2年間休学することができるよ
休学中の費用は半期で8万円くらいだったはず
257学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 20:54:59 ID:???
週5日のうち、全部に必修の講義が入ってるならまだしも、大抵空き時間や選択の講義もあるだろう。
大学の講義は、無理に全部取る必要は無いんだし、自分の都合も考慮しつつ、時間割を組むことができる。
もし遅刻や欠席の理由が通院で、必ず特別扱いをしてもらえるって甘い考えを持っているなら、休学or退学して、治療に専念するべき。
通院のせいで単位が取れないのも、それは誰のせいでもなく、自己責任の一言に尽きる。
258学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:00:15 ID:???
>>254
別に取れないとは言ってない
確認しないと不安だしその確認がもっとスムーズにできたらいいといったんだ

俺が通院してるのはアレルギー性鼻炎だから一生治らん
休学するつもりはない
先生方に言っても「じゃあ診断書もってきてね」っていわれるだけだから言わん
でも医者にみてもらって薬もらわないと夜苦しくて寝れない事もあるから病院にいかないわけにもいかんし
まあそんなんは関係ないさ
でも出席情報がポータルで確認できたら便利なのは確かだろ?
259学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:07:20 ID:???
>>258
> 先生方に言っても「じゃあ診断書もってきてね」っていわれるだけだから言わん
言われたの?
オレ言われたことないぜ?
260学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:15:05 ID:???
>>258
もし仮にそのシステムが運用されたとして、毎週出席状況を確認するのか?
そのシステムが無いなら、自分でExcel使ってまとめるとか、自分でどうにかするってことは考えたらどうなんだよ。
何でも人に頼って楽をしようっていうのは甘い考えだぞ。

それに、教授に診断書持ってきてねって言われたら、素直にそうすればいいじゃないか。
金がかかるって理由で持っていかないなら、それは遅刻や欠席という判断を受け入れるってことだからな。
261学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:17:38 ID:???
>>258
あとついでに言っておくなら、試験の受験資格は>>250>>252のように、教授によって異なる。
出席状況のみで判断出来ない以上、役に立たない場合もある。
262学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:35:59 ID:???
猛反対してる奴は何なの?
何か不都合な点でもあるのか?
263学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:45:27 ID:???
議論する上で、肯定派もいれば否定派もいるのは、何ら不思議じゃないだろw
それより、>>262みたいな奴は何なの?
議論する気がないなら、書き込みなきゃいいのにw
264学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 21:52:03 ID:???
否定する必要あるか?
無くても良いとか言う奴の気が知れん
逆にあったら何か問題あるのか?
265学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:03:43 ID:???
どうでもいいシステムに対する無駄な投資。
掲示板の電子化に投資した方が、大学・学生双方にとっても有益。

俺は逆に、そこまで必死になって必要だって言ってる奴の気が知れん。
講義に出席していれば何ら問題は無いのに、講義を欠席して困るのは自己責任だろ。
何でそんな奴らの為に、わざわざシステムを整備させなきゃならないのよ?
心配なら直接聞きに行けば済む話で、それも嫌なら勝手に困ってればいい。
266学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:23:19 ID:???
投資と言うほど金かかる話でもないし
掲示板の電子化とかどうでもいいな。
267学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:24:21 ID:???
>>265
どうでもいいシステムといえる根拠を教えてくれ
俺には無駄な投資とは思えん
というかお前は情報大のシステムにかけれる予算がいくらなのか知っているのか?
確かに掲示板の内容がポータルで確認できるようになるなら便利だと思うよ
でもそれがポータルサイトで出席状況を確認できるようにすることが無駄であるという根拠にはならないでしょ
自己責任っていうけど学校の掲示板の内容を見逃すのだって自己責任のうちなんじゃないか?
どっちだって絶対必要というわけでもないけどあれば便利だろ?
学生にとって有益なら学校にも有益に働くんじゃないか?
それに先生によっては出席状況しつこく確認するように言ってくる人もいるんだしまったくの無駄ということにはならんと思うのだけど
それに学校側としてもテスト直前にたか括って出席日数足りない奴出したり
出席確認のためにいちいち生徒に質問にこられては迷惑だろ
268学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:25:20 ID:???
結論:どっちもいらない。
269学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:27:43 ID:???
結論:どっちも必要。
270学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:33:24 ID:???
ちょ・・・ちょっとまってくれ!!
結論がどっちかは別として・・・


・・・トナカイはいるよな?
271学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:38:44 ID:???
よくもまあこんな下らないことでいつまでも議論ができるものだ
272学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:45:10 ID:???
>>270
あはははーっ、こいつトナカイ信じてるよ!
273学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/20(月) 22:53:58 ID:???
>>258
アレルギー性鼻炎なら、抗ヒスタミン剤か何かが投与されているだろうから
慢性的であれば数ヵ月分処方してもらえば良いんじゃね?
通常とは違う異常がある時だけ通院すると遅刻も無くなると思うよ

昔は原則14日までしか処方できなかったみたいだけど
今は一部を除いて制限が無いからさ

>>264
オレは有っても無くてもどちらでも良いんだけど
自分で出来ることすらもシステム任せだと
自分では何もできない人なのかな?とも取れる


----
ポータルサイトで、Googleカレンダーのように
スケジュールの共有や管理ができると
さらにそれが携帯電話でできるようになると
就職活動や学内の活動が活発になりそうだなーと思ったよ

xoopsもじゅーるでpicalというのが便利そうだ
274学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 00:53:24 ID:???
システム作れ作れ言ってる奴は自分で作ってポータル管理者に持ってけや
275学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 01:03:56 ID:???
言いだしっぺの法則ってのもあるしな
276学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 07:39:48 ID:???
>>274
仕様公開されたらな
277学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 07:46:18 ID:???
Access使って、自分で管理できるシステム作るっていう手もある。
他人任せにしないで、まず自分でどうにかすることを考えよう。
278学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 08:29:26 ID:???
>>274
出席確認程度なら、仕様書を見せてもらえれば簡単に作れそう
eアシーナーのDBから自分の学籍番号を元に抽出して
日付順にソートして表示すればできる

他人の出席を確認できないようにする必要はあるけども

>>275
オレはそれが嫌いだw

案を出したら強制的にやらされるだろう?
案を出せば出すほど自分の負担が増える
良い案をもっていても技術力が無いと案を言えない
コネや技術力がある人も、良い案が出ないから良い物が作れない

自分が発案して形にしようとしても
案を出した人以外に責任が無いから協力してくれない
やることにもよるが、妨害されることだってあるんだぜ

オレはなるべく自分でやろうと思うがねー
279学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 10:25:39 ID:???
>>276
公開を待ってないで、自分からアクション起こせ。
280学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 18:33:27 ID:???
>>279
アンケートで要望くらいは出していそう
281学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/21(火) 23:48:11 ID:???
正面入り口の前にある謎の池はなんなの?
282学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 00:05:30 ID:???
イケメンとキモメンの絶望的な差
キモメンまじめ:がり勉                     イケメンまじめ:知的
キモメンマッチョ:デブきもい                  イケメンマッチョ:スポーツマン
キモメン暗い:根暗キモイ                    イケメン暗い:クール
キモメン面白い:笑われ者                    イケメン面白い:人気者
キモメン高学歴高収入:金の亡者               イケメン高学歴高収入:エリート
キモメンリーダー:調子に乗るな                イケメンリーダー:頼りがいがある
キモメンおしゃれ:勘違いもいいとこ              イケメンおしゃれ:イケテル
キモメンやさしい:ピエロ                     イケメンやさしい:いい人
キモメン低身長・高身長:キモイ・怖い             イケメン低身長・高身長:カワイイ・カコイイ
キモメンフリーター:さっさと就職しろボケ           イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
キモメンマニア:おたくキモイ、敬遠される          イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
キモメン子供好き:ロリコン、犯罪者予備軍         イケメン子供好き:心優しい人
キモメンが告白 : きもっ、ストーカー!!           イケメンが告白 : 嫁にしてクダサイ
キモメン新入社員 : 歓迎会無し                イケメン新入社員 : 歓迎会あり、なぜか他部署からも女子社員が参加
キモメンが美容院 : 営業妨害                 イケメン美容院へ : ようこそいらっしゃいました
キモメン、ブスと付き合う : 底辺同士でお似合いね(藁  イケメン、ブスと付き合う : 女性を顔で判断しない、とても純粋な心の持ち主
キモメン、美人と付き合う : ついに援交か・・・落ちたな  イケメン、美人と付き合う : あ〜ん、理想のカップルぅ
キモメン独り暮らし : 孤独死確定ね             イケメン独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!
キモメンが香水 : 臭っ、勘違い乙              イケメンが香水 : ドキッ 
283学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 00:30:37 ID:???
みんなちがって、みんないい
284学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 01:57:04 ID:???
>>281
ゲコゲコ
285学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 08:09:31 ID:???
駐輪場の横にある空き家が軽音のアジトになってるの知ってるか?
286学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 08:17:03 ID:???
>>285
部室ってことは知ってる。
一時期、使用停止になったようだが。
287学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 08:35:04 ID:???
だせえ
288学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 08:50:42 ID:???
音漏れすげぇ
289学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 18:16:23 ID:???
>>281
池ではなくただの水溜りです
冬にはなくなります
春になると雪解け水がたまり
夏までには蝦夷梅雨で水量が増します
290大○ 紀○:2008/10/22(水) 20:10:24 ID:???
大○ 紀○だよ〜
mixyの宿題どーしよー
291学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 22:01:07 ID:???
俺らにゃvixiがお似合いだ
292学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/22(水) 23:33:20 ID:???
>>289
水溜りなのか・・・
なんとかすればいいのに
あまり気持ちの良い物ではないよな
293学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 02:11:48 ID:???
別に大して気にならないから、そんなことに金使うなら他に。
294学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 13:00:17 ID:???
>>292
個人的には釣堀にしてほしい
夏休みとかで一人こっちに残ると何もやることなくてさびしい
まあかなり金かかるからしないほうが正解だろうけどさ
情報大の周りって半径数キロほど娯楽施設のようなものが皆無だからさ・・・
本屋でもあったらいいのに・・・
295学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 13:48:43 ID:???
前はあったんだけどな本屋。セリオの中古本屋のとこと野幌郵便局の向かいと。
296学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 16:32:22 ID:???
この学校、一般入試募集10人とかになってますが
実際何人くらい受かってるんでしょう?
297学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 17:41:25 ID:???
過去問読んだ、なにこれ
糞難しいんだが・・・
298学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 22:05:48 ID:???
>>297
2・3問あってりゃうかるって
マジ
299学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 22:42:47 ID:???
学生の呼び出しも表示されるようになったね
300学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 22:43:14 ID:2tgZRhrK
300
301学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 23:43:01 ID:djRSWlwz
「週刊東洋経済」学部別就職率ランキング、北海道・東北(文系)で上位独占

「週刊東洋経済」(東洋経済新報社発行)10月18日特大号の、「本当に強い大学2008年」
地域別・学部別文系就職率ランキングで、本学の学部が以下のとおりランクインしています。

経営情報学部 通信教育部(正科生B)  北海道・東北地区1位、全国4位
経営情報学部  北海道・東北地区4位、全国89位
情報メディア学部  北海道・東北地区6位

これは就職決定者数÷(卒業者数−大学院進学者数)で算出した平成20年3月卒業生のデータです。
今年も文系総合(全国)ランキングベスト100で、道内私立大学では唯一本学の学部が掲載され、
「就職に強い大学」を目指す本学としては、全国的にも数字上で就職の強さが実証されました。

http://www.do-johodai.ac.jp/iframe/topics_detail.php?wid=83

302学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 23:46:13 ID:???
ここの卒業生ってどういうところに就職してるの?
道内?SE?
303学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/23(木) 23:59:07 ID:???
ぶっちゃけた話、5年後には存在しないかもって会社
いやマジで
まともなとこに入った奴の数なら室蘭北見道工の情報学科、それどころか学園より少ないと思う
304学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:00:48 ID:???
>>302
スーパーとか小売店とか
どういう意味かは察してくれ
305学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:02:30 ID:???
情報系なのにSEは意外と少ないの?
306学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:05:15 ID:???
やる夫がITドカタになったようです
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-321.html

これおもしれええww
307学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:16:34 ID:???
来年ここの大学受けます!
SEを目指してますがここの大学からSEになる人って少ないんですか?
308学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:22:40 ID:???
SEになりたいとかマゾだな
情報専門学校でも行けよ、冷やかし君
309学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:33:01 ID:???
情報フリーター学部の設置も間近だな
310学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 00:47:10 ID:???
情報ニート部作るべき
311学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 01:15:34 ID:???
オレの周りは関東でSEが多い
社会人1〜2年で、年収300万〜400万が多いけど
年収500万〜1000万くらいの人も何人か

多くは二重派遣で給料半分持って行かれるらしいが
直接仕事をもらっている人の年収は1000万くらい
取引先が官公庁関係だと、ぼったくり見積もり出してもそのまま通るらしい

まじめに勉強して、取引先だとか業務内容などの情報を収集して
早めに就職活動すれば、良い所には行けると思うよ
薄給で常にデスマな所に就職する人は普段遊んでるんじゃね?
312学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 01:22:11 ID:???
このスレは結構ためになるな
313学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 01:26:07 ID:???
精液もたまるな
314学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 02:12:32 ID:???
文系で彼女いない歴=年齢が多い大学ベスト100なら余裕で上位なんだがなぁ
理系をいれると北見工が無敵すぎる
315学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 13:08:31 ID:???
ぶっちゃけ情報大出てSEにもなれない人なんて
それ相応の学生生活を送っていた人達だよ

偏差値の低いこの大学で勉強しなけりゃ そりゃまともなとこ就職出来ないよ
その様な人達の就職先を参考にする方が間違い

反面きちんと勉学に勤しんでいた人たちは
聞いたことあるような会社から内定もらったりしてるよ
316学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 15:34:14 ID:???
それはどこの大学だって同じだわな
317学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 16:37:17 ID:???
正面のエレベーターしかない入り口の空間勿体無いからバス待つときのベンチでも置いたら?
318学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 16:59:02 ID:???
松尾記念館の壁にバスの時刻表があると良いなー
すでに設置してあるのなら、見えやすい場所にお願い!
319学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 17:16:20 ID:Ph+llKKj
いやこの大学は就職すごいよ
通信の方は96パ−セントだから。
北海道東北の大学の中で1番いいって紹介されていたから
受験雑誌か経済雑誌か忘れたけど。
なんたって人手不足だからなこの業界。
資格無くても就職できる

でもこの業界やめる人も多いらしいな先輩にもよると
まったく違う業種務めている人もいる。
わからないものだ
320学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 18:11:53 ID:EAcCN4GD
>>318
図書室の扉に貼ってあるけどすげー見づらい
321学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 18:15:58 ID:???
せっかくディスプレイ置いてあるからあそこに掲示板と同じ情報欲しいかな。
まぁあの程度の距離歩けと言われたらごもっともだが。
322学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 18:29:08 ID:???
>>320
図書室の扉か…
いつも実習室側から出入りするので見逃していたよ
ありがとう
323学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 18:49:03 ID:???
>>319
通信は最初から働いてる人もいんだろ
324学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 20:03:44 ID:???
3年だけど(株)月極駐車場と(有)自宅警備保障で迷ってる
325学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 20:12:19 ID:???
実習室1と利用室のパソコンいつになったら新しくなるんだよw
326学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 20:21:16 ID:???
>>324
月極は全国区なのが魅力的
自宅警備保障は自宅から近いのが魅力的だな!
>>325
来年
いざ来年(2009年)になったらまた来年(2010年)
327学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 20:54:27 ID:???
>>325
確か4年リースだったような…
328学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 21:40:50 ID:???
本体に貼ってあるシールには2003年て載ってたけど
329学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 21:54:39 ID:???
実習室1のパソコンを新しくして実習室1の既存のパソコンを利用室に移動すればOK
330学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 21:56:23 ID:???
不潔な奴まじきもいぞ
脂ギトギトの顔や髪を触りながらパソコンするな
フケだらけの髪を手でバサバサしてる奴見るとぶん殴りたくなる
331学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 23:38:08 ID:???
講義の席が後ろから埋まっていくよね
予備校だと前から埋まっていくのに
332学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 23:43:45 ID:???
予備校で後ろに座ってる奴は大問題だろw
目がすごく良いなら問題ないが
333学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 23:47:06 ID:???
      ∩___∩  
    / ノ `──''ヽ  持ち込み可ってことは勉強とかしなくていいじゃんラッキー
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽつか勉強とかありえねーしwww
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |              
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、  
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
334学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/24(金) 23:48:10 ID:???
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | では、お聞きします。
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | 勉強する以外でどうして大学に通ってるのですか?
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ    
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

335学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/25(土) 00:25:03 ID:???
>>333
あたぼうよ
>>334
みんなとPSPやりに来てます
336学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/25(土) 01:36:13 ID:???
337学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/25(土) 09:42:03 ID:???
オマンコしたい
338学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/25(土) 11:48:51 ID:???
パソコンの中でお前の分身がしてるだろうが
339学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/25(土) 17:36:30 ID:???
まぁそうなんだけどさ…
340学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 00:59:12 ID:???
売店で本取り扱ってくれ
341学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 01:29:48 ID:???
本置くスペースあるか?
342学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 01:50:20 ID:???
昔は本を売ってたよ
無くなったから売れなかったんじゃね?
Amazon便利だしさ
343学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 11:18:24 ID:???
202教室付近にも自販機置いてくれ
売店まで遠くてめんどいよ
344学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 11:21:56 ID:???
もうKitaca買ったか?
345学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 11:31:36 ID:???
>>344
定期で使わないなら、既存の回数券の方がお得だぞ?
346学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 12:21:18 ID:???
>>245
通学にJR使ってて定期使わない人は滅多にいないんじゃね?
347学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 13:44:21 ID:???
札幌行くときにあれば便利かなと思うけど、Suicaとの相互利用を待つかな……
就活で東京行くことも多くなるし。
348学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 13:45:37 ID:???
Suicaの相互利用期待してたけど来年には東京っていう罠

まぁ東京から戻ってくるときには使えるか
349学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 17:20:16 ID:???
やっぱ就職先は東京が多いのか
350学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 17:50:18 ID:???
道内は就活始まるの遅いからな
東京じゃもう始まってるのに道内は来年2〜3月からだし

俺の場合は早めに内定欲しかったから東京で就活メインに活動してたし
そっちで決まったからそっちでって感じかな

あんまり場所には拘ってなかったし、拘りすぎると就職決まらないって可能性もあるし注意
351学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 17:57:55 ID:???
情報関係は北海道だと需要はあるがロクなのないからなぁ
の割に室蘭北見道工の三大工業や学園工学部、ついでに専門と争わなきゃならん
ま、よっぽど北海道ラブじゃない限り本州の方が良いよ
352学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 19:01:32 ID:???
北海道にいたがる奴は講義受ける→家に帰る→講義受ける→家に帰るのサイクルをくり返す奴
やってもせいぜいバイトくらい
勉強もしなければサークルにも入らず就活を甘く見てる
353学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 19:15:45 ID:???
そういう連中は何となく大学に来てるからな
就活も何となく楽だから北海道
354学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 20:42:10 ID:???
それはそれで生き方だろうからとやかく言うことでも無いとは思うけどね。
355学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 21:05:13 ID:???
>>352
普通そうじゃないのか?
他の大学ならともかく情報大のサークルなんてろくなのないぜ
それにバイトやってたりサークルはいってる奴のほうが成績は悪い場合が多いよ

この大学ってバイトやってたら偉いと思ってる奴多いよね
バイトやってないとニートとか本気でいってくる奴までいるし
356学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 21:23:15 ID:???
学食のバイキングってまだしばらく続くのかな?
もう今週はないだろと思いながら行ったらやってるんだもん
俺内心歓喜してたよ
357学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 23:07:47 ID:???
>>355
今までに一度もバイトをしたことないなら、社会経験としては悪くないと思うよ。
ニートって呼ばれてるやつらは講義も出てないようなやつらのことじゃねーの。
358学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/26(日) 23:45:51 ID:???
まぁ一般的に学生時代にバイトはするだろ
学生時代に家でパソコンばかりやってる奴は大体そのまま無職でニートになる
一度もバイトしたこと無い奴は就職の時相当困ると思うよ
359学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 00:07:07 ID:???
後半は違うな
360学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 00:51:03 ID:???
まぁ何かしないと就活の時に履歴書埋めるのに苦労すんぞw
バイトでもサークルでもボランティアでも何でもいいからよ
じゃないと面接官も話引き延ばすのに苦労すんだわw
361学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 01:11:04 ID:???
何か適当に簡単なバイトしとくかな
ボランティアとかは何すればいいんだろ?
老人ホームで慰安活動か?
362学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 01:24:26 ID:???
面接でバイトのこと話す、もしくは聞かれた場合

どんなバイトをして
何を考えて行動して
行動した結果がこうで
そこで自分はこう考える

までキチンと言える様になると完璧

つーかそこまで言えないならバイトに関しては言わないほうがいい
突っ込まれたら色々粗でて酷い目にあっちゃうぜ
363学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 09:23:51 ID:???
誰でもやってるようなバイトより滅多に出来ないようなバイトの方が面接で話しやすいね
364学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 10:31:15 ID:???
学内で、TAやヘルプデスクやHiiTのバイトでもしたらどうだ?
一定以上の知識と技術が必要なはずだけどw
優先度が、大学>バイトな人なら良いけど
バイト≫大学だと本末転倒だぜ!

情報大の履歴書を見ると、まじめに講義を受けていれば
普通に書けそうな項目が大半だなw

情報大の履歴書項目
・免許、資格
・得意な科目又は研究課題
・学生時代に力を注いだこと
・趣味、特技
・私の特徴や性格など
・志望の動機
・本人希望記入欄
・備考


>>361
分散コンピューティングクライアントを利用した
癌治療薬の開発にでも参加すれば良いんでない?
365学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 11:17:30 ID:???
>>363
誰でも遣ってるバイトでも、書き方によっては余裕でいけたりする

例えばそのバイトをしていて問題が発生して、自分が何を考えて行動し、どう解決して、何を考えて今後に生かしたいか
こんな感じで色々言える。つーか問題解決能力があるとみなされて高ポイントなはず

コンビニだとクレーマー関連、万引き対策とか。集客をどうするか とか
居酒屋だと料理の運搬速度 お客への対応 ドリンク作成速度とか色々ある

上にも書いたけど、問題解決能力うんたらの話はすっかり失念してた
366学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 11:41:08 ID:???
>>365
そんなことができるバイト先は良いなw

オレの場合は、零細企業の居酒屋バイトで効率の良いやり方でやっていたら
上司がこれはここから出すんだ!とか、これはこうやってやるんだ!とか
反論したらどなり散らしてくるし、嫌がらせも日常的だったな
目的地へ行くついでに持って行くことすら小言があったなぁ…
言われた通りにして遅くなったら、遅いと文句を言われたなぁ…
ひびの入っていたグラスを拭いていて割れた時も減給されたなぁ…
給与明細も出してくれなかったなぁ…

バイトは、上司の横暴さ、たとえ上司が間違っていても
上司の命令に従う忍耐力を付ける場だったな
バイト2人で100人以上の宴会の飲物を作って持って行くのは疲れた
367学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 12:30:05 ID:???
逆境こそ履歴書にいい文章掛けると思うけど

多少の脚色してもばれなきゃいい訳だしw
バイト2人で100人以上の宴会〜っていい文章かけそうだな
368学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/27(月) 14:41:07 ID:???
バイトの事より卒論のテーマを早く決めた方が良いよ

結構聞いてくるよ
369学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 16:53:51 ID:???
ねぇ、振り替えのシステム考えた奴馬鹿なの?死ぬの?

講義の振り替えが金曜の5講でキャリアサポートとかぶってたから聞きに行ったら、
以下やり取り

教「キャリサポがかぶった場合は講義の方優先して良いとキャリサポの先生から言われてますから」
俺「それって、講義かキャリサポどっちかサボれってことですよね?」
教「だから講義の方優先して大丈夫です」
俺「キャリサポサボったらまずいでしょ?」
教「それはあなた次第です」
俺「じゃあキャリサポ出てもいいんですか?」
教「公欠にはなりませんけど、あなたが選んでください」
俺「話にならないっすねwwww」

普通に考えたらキャリサポ行くだろ…。
なんで振り替えキャリサポの時間に入れるかわかんねぇ。
誰か教えてくれや
370学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 17:22:33 ID:???
10月30日にあるはずの授業が10月29日にあったりとても愉快なシステムだということだけは知ってる
371学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 17:41:39 ID:???
学長が提案したんじゃね?
372学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 17:47:14 ID:???
>>369
それって詐欺になるんじゃね?
大学側は授業料受け取ってるんだろうし授業は絶対に受けさせる義務があるだろ
キャリアサポートだってその義務のうちに含まれるだろうしさ
あれだって一応授業だろ?
出なきゃ怒られるし
373学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 18:22:52 ID:???
一部返金を要求する
374学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 19:32:12 ID:???
>>369
どんな相手であろうと目上の人にそんな言い方をするお前はクズ
375学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 19:50:04 ID:???
>>374
学校関係者の方ですか?
376学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 20:25:53 ID:???
噛み砕いて書いただけだと思うんだが
377学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 20:48:04 ID:???
>>374
え?
なにいってんの?
378学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 23:24:37 ID:???
振り替えシステムは糞過ぎる
バイトとかどうすんだよマジで
学業優先の理屈もわかるがやるなら1ヶ月前ぐらいから告知してほしいわ
379学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/28(火) 23:39:57 ID:???
ねぇ、振り替えのシステム考えた奴馬鹿なの?死ぬの?


て文章すごくバカっぽいよね
380学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 00:57:29 ID:???
振り替えの講義って、原則6講目か土曜じゃなかったっけ。
金曜5講にするってことは、1・2年対象の講義かな。
381学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 01:37:09 ID:???
>>380
いやそうとも限らん
後期入って早々3・4講連続の講義が2日に分けて両方1講目とかいう狂ったやりかたされてたし
382学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 01:46:41 ID:???
振り替え講義用の時間を作ればいいんじゃね?
そうすれば被らない
383学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 08:29:38 ID:???
>>380
歴史学2が金曜5講に入ってた
384学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 08:34:35 ID:???
>>381 >>383
そうなのか。
それにしてもデメリット多すぎだよな。
次年度は元に戻してほしいぜ。
385学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 12:54:39 ID:???
今4年なんだけど 単位は130あるけど 専門の選択が52以上必要なのに42しかない。
内定はもらってるんだが 確実に52取れない。 学校は就職率下げるの嫌みたいだからなんとかなる感じ?
386学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 12:59:21 ID:???
知るかよ
387学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 16:31:27 ID:???
>>385
残り10単位、半期2単位科目を5つだなw
2科目までなら救済処置があった気がするが
また来年がんばれ!!
388学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 23:03:07 ID:???
あと3つなら何とかなんじゃないの。救済ありきで考えるのもあれだけど。
389学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 23:35:36 ID:???
ポータルで振り替えとかいろいろチェックできるようになったね
ちょっと表示遅いし表示バグってるけど
390学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/29(水) 23:37:10 ID:???
リア充がこの学校入ったら損かな
391学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 11:06:47 ID:???
明日はアンケートの締切
392学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 12:25:49 ID:???
あああああああああ!!!!!
アンケート書いたのに、セッション切れで全部消えた!!!!
戻れば…と思ったが無効なページと更新されてるし orz
393学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 13:57:47 ID:???
>>392
そんなときにはブラウザの設定をオフライン作業に切り替えてから戻ると何とかなる場合もあったんだぜ…
アンケート内容をメモ帳にコピペ保存しておけばおk

…まぁもう一度入力頑張れw
394学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 14:14:18 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ボランティアでニコニコ動画の著作権違反動画を通報 Part11 [YouTube]
★北海道情報大学通信教育部★Ver.8 [生涯学習]
【肥満】デブな人のオフ【ピザ】 [定期OFF]

395学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 19:21:47 ID:???
>>390
最初から彼女いるなら問題ない
リア充になりたい人なら問題アリ
396学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 21:04:47 ID:???
>>395
彼氏彼女がいないほうが充実する場合もあるんだぜ?
397学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 23:19:36 ID:???
キモヲタは性格が異常だから最低でも1年はリハビリしないと彼女できない
つーか女とまともに話せないからリハビリすら無理
女と話せないと社交性も薄れて行き、いずれはニートの道に進むことになる
398学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 23:45:57 ID:???
>>396
リア充に彼氏彼女は必要不可欠です
399学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/30(木) 23:47:28 ID:???
家から出れるだけでリア充です
400学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 09:44:04 ID:???
>>397
情報大にいてオタクじゃないのなんてDQNくらいだろ
お前みたいな
401学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 10:25:52 ID:???
>>397
性格が異常なキモオタってそんなに多いか?
挙動が怪しい人はたまに見かけるけどw

普通のオタなら、普通に異性と交流できると思うよ
冴えないオレでさえ彼女がいるしさ


オタクにも色々いるからなー
Gacktは、ガンダムオタクでがくっぽいども出している
福山雅治は、AVオタでAVをコレクションしている
秋葉でポスター挿したリュックを背負った人だっているw
402学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 12:25:49 ID:???
>>397
>>401にあるように、性格と挙動は違うと思うよ
それでも尚全キモオタの性格がおかしいというなら君の性格に問題がある

大抵のキモオタに分類される人って、単に内向的なだけの人な気がするんだけど。

とにかく、そうであろうと無かろうと、
そういう小学生みたいな”イジメ”気質な考え方を見ると恥ずかしくなる

後半は別に>>401を指して言っている訳ではないのであしからず
403学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 12:57:32 ID:???
ヲタク必死だなw
404学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 18:03:56 ID:???
age
405学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 21:03:20 ID:???
情報大にいてオタクじゃなくてDQNじゃないのって俺くらいだろ
406学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 21:10:47 ID:???
あれ、俺何時書き込んだっけ
407学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 21:25:02 ID:???
>>406
408学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 21:39:38 ID:84La/G8H
すみません質問があります。
明日情報大学に行くのですが、バスがよくわかりません。
新札幌からJRバスに乗って行こうと思うのですが
行き先「野幌運動公園」のバスに乗ると
情報大学の前で停まりますか?
409学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 22:00:21 ID:???
>>408
それで情報大学に行けるよ
乗り過ごさないようにね
410学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 22:04:04 ID:84La/G8H
ありがとうございます!!
めちゃ助かりましたーー><
411学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 22:50:26 ID:???
チェック柄着てるやつ大杉
412学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 23:01:56 ID:???
ファ板で言え
413学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/31(金) 23:04:48 ID:???
>>411
ダボダボの謎の服着てるよりマシ
414学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 00:58:54 ID:???
チェーンじゃらじゃら
415学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 02:41:45 ID:???
チェックがダサいんじゃなくて、ダサい奴がチェック着ると酷いってだけ。
416学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 12:14:46 ID:???
卒業生の俺からアドバイスを言わせて貰うと
就職先を選ぶときに、
財務諸表を調べ内容を吟味し
取引先企業へのリサーチを行い
偶然を装い女子社員に近づき、ベッドの上で社内の雰囲気を聞き出す
これくらいは当然の調査を行わないで入社してブラックだったら自己責任
厚顔無恥にも程があるわ!
417学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 14:07:11 ID:???
そうだね、プロテインだね
418学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 16:11:03 ID:???
なんという只野仁…
419学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 21:42:12 ID:???
ところでシステム情報で4年授業受けたらどのくらいまでプログラムできるようになるんだろ
あとソフトウェア開発技術者試験を1年で合格したやついたって聞いたけどほんとなんだろうか
420学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 21:57:39 ID:???
やる気あってきちんと自分で勉強してれば出来るようになるんじゃないか?
ゼミもプログラム中心のところに入ったりとか

俺4年だけどまったく出来ないぜ?就職先はプログラムしないし別にいいんだけれども

後者に関してはしらね
421学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 22:05:03 ID:???
ふーむ
プログラムできてなくてもとりあえず就職はできるか・・・
でも最近やることなくなってきたしプログラムの勉強してみるかな
それにしてもこの大学広めの教室が結構あるけど、正直前から後ろまで使う講義ってあまりみねーなw
意味あるんだろうか・・・
422学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/01(土) 22:42:24 ID:???
選択の授業のときは結構後ろまでびっちり埋ってるよ
例えば情報と未来とか
423学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 00:00:24 ID:???
マンモス大学と比較すれば少ないけどねぇ
424学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 00:06:44 ID:???
そりゃまぁ 比較したらすくないわなw
最近HELPDESKの宣伝か何か知らんがやたらプログラムのソースが壁にかけてあるのはなんだろう・・・

内容もギャグなのか知らんが変だしw
425学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 01:51:36 ID:???
>>419
簡単なJavaアプリなら普通にできるようになると思うよ
C++を使う講義もあるけど、他の言語は独学メインになるかもね

オレはPHPで作られたOSSを趣味でいじってたりする
改良はできるけど、最初から作れと言われたらギブアップしそうwww
コーディングよりも設計の方が難しい

>>424
PHPやRubyやPerlなどで書かれてあるよなw
2〜3年で、プログラミングができる、Windowsが使える
コミュニケーションできる人を2009年度のヘルプデスク担当に
募集している内容だったよ


Perlの解読が面倒だった

Recruit of HelpDesk 2009
Required:Programming Skill, Windows Skill, Communication Skill
Target:Grade 2 or 3
426学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 11:49:10 ID:???
ヘルプデスクって行ったこと無いんだけど学生が教えてくれるの?
427学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 12:59:46 ID:???
学生ポータルの証明書がどうたらエラーどうにかしろよ
428学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 13:00:40 ID:???
プログラミングに関しては道工北見室蘭、北大工学、学園工学も差はない
就職後に何年か勉強することになるから
ちなみにゲーム会社に入りたければ今から何かゲーム作れ
で、いきなり任天堂やカプコンには入れないからその下請け会社に
優秀なプログラマーと認められれば親会社から声かかるから
429学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 13:30:15 ID:???
MSDNでXBOX360の開発ができるぜ!
XNA Game Studio Expressは無料らしい

情報大は繋がりがあるみたいだよ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/cc742006.aspx

> 北海道情報大学
> 准教授 竹内典彦
> 北海道情報大学は、毎年多くの卒業生を首都圏をはじめとする
> IT 産業に送り出している日本有数の情報系の大学です。
> 世界で活躍する人材育成を主眼とする本学では、e ラーニングによる
> 英語教育にこれまでも取り組んできましたが、このたびマイクロソフト社との
> 産学共同事業として、Xbox 360 を用いた「ユビキタス IT 英語教育環境の開発」
> に着手いたしました。現在学生によるコンテンツ開発が着々と進められています。
> XNA による開発環境は、学生自身がコンテンツを開発するための
> まさに最適な環境であります。その可能性は、ゲーム開発のみにとどまらず、
> 様々な教育コンテンツ開発にも広がります。ともすれば教員の視点で作られがちだった教材を、
> 学生自身が、彼らのアイデアやセンスを生かしながら開発することが、
> XNA を利用する最大のメリットであると感じています。
> マイクロソフト社やパートナー企業が提供する開発ツールや情報を最大限利用させていただきます。
> このプロジェクトにより、学生がコンテンツ開発のノウハウを学び、
> さらには完成したコンテンツを利用する者たちが、英語学習に興味を持ち、
> 総合的な英語力の向上が促進されると確信しております。
> 現在のコンテンツ開発で得た知識を基に、最終的には英語以外の分野においても、
> Xbox 360 における e ラーニングフレームワークを構築したいと考えています。

適当に改行
430学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 14:18:54 ID:5AxhqT0+
へぇ
431学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 14:20:20 ID:???
そんなんどこの大学だって似たようなこと言うわな
432学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 16:56:25 ID:???
大学の用意する正大な釣りだからなw
433学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 19:01:23 ID:???
誰が釣れるのよw
434学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 20:29:58 ID:???
金曜日:よっしゃ3連休キタ- 今日明日で週明けのレポート終わらせて連休を満喫するぜ(`・ω・´)
土曜日:どうせあと2日休みだし、いつもの土日と同じだと思って明日作業すればいいか
日曜日:明日も休みだし、せっかくの日曜に出かけないのはもったいないな     ←イマココ
月曜日:\(^o^)/
435学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 22:01:56 ID:???
歯が曲がってるやつって性格も曲がってるよね
436学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/02(日) 22:29:19 ID:???
でっていう
437学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 01:23:17 ID:???
>>434
くそわろたwww
まぁ俺も同じ状況なんだけどな・・・
438学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 09:51:43 ID:???
22-24に満喫すれば良いんじゃね?
439学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 12:30:31 ID:???
ポケモントレーナーの人に聞きたいんだけどさ
情報大の近くでWi-Fiとか言うのができるところない?
ロトムの鍵がほしいんよ
440学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 15:49:16 ID:???
ポスフール池
441学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 18:36:55 ID:???
近くだとポスフールが確実
ヤマダ電機には置いてなさそう
442学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 18:50:08 ID:???
オタクおおいの?
443学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 19:00:17 ID:???
情報大学にはそりゃ多いだろw 全員ではないと思うけどな

>>439
ポスフールでおもむろにDS出すとかけっこうはずいけどな・・・

444学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 19:53:58 ID:???
なんかこの大学はオタクかチャラチャラしたやつか
2パターンしかいない感じ
445学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 19:56:14 ID:???
半分オタクで半分チャラチャラの俺はぼっちですね
446学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 20:07:23 ID:???
見た目DQNで中身ヲタクの俺がこの先生きのこるには
447学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 20:14:44 ID:???
>>444
それはない
448学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/03(月) 22:21:07 ID:???
>>444
おれの存在を忘れるな
449学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 00:01:14 ID:???
清潔にさえしてもらえれば問題ない
450学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 02:16:22 ID:???
>>449
それだけで十分だよな
451学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 08:18:36 ID:???
不潔なオタクの多さなら日本トップクラスだと思うぞ
俺ぁ、この大学にきて初めて見たぞ
頭掻いた手を嗅ぐ奴
452学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 13:49:12 ID:???
もっと汚いやつはいっぱいいる。
453学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 15:51:12 ID:???
>>451
お前は日本全体の何を知ってるというのか
454学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 16:20:33 ID:???
まあ涙拭けよ
455学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 17:39:17 ID:???
今年入学した一年だけど、うちの大学に有道出人とかいう知的に障害の
ありそうな害人がいることをはじめて知った。こいつのこと知ってる人いる?
456学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 18:26:11 ID:???
ネットで本名で他人の悪口書く人のほうが
457学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 18:32:40 ID:i6FCAjXA
ちんぽ触った手でにおいかぐやつ知っている
458学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 18:33:05 ID:???
>>455
>>1読めないの?
459学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 19:09:50 ID:???
>>456
>>458
すいません、読んでませんでした。
この人はうちの大学の准教授なんだけど見てみればわかるよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA

ちびきいろジャップという日本人差別のフィクションを掲載してる
ttp://www.debito.org/chibikurosanbo.html#parody

460学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 19:21:58 ID:???
無理やり話題を変えた感じがするな
461名無し:2008/11/04(火) 20:18:18 ID:???
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

慶応大学、同志社大学の大学生が大麻で逮捕されてるな。そこに芸能界の
薬物王、清水健太郎のひき逃げが絡んでくる。何かしらの連鎖があるのかも?

この世の中には、悪党がこの日に騒動起こしましょう!と決めた日程がある。
環境を整えターゲット自身にもその日に重大なイベント(結婚式等)をさせる。
そんな日、テレビ、新聞で有名人(家族)の事故、事件、死等が報道される
という都市伝説があるがどうなのかな?押切もえが追突されたなんて報道も
あるが、もしかしたら大学生大麻事件、清水健太郎ひき逃げ事件とリンク
してるかも?

あと大学生だが、有名大学なんて、宗教団体、闇組織等怪しげな連中がウヨウ
ヨいるのに勇気あるよな。大麻等で弱みを握り、奴隷とし生涯スパイ活動人生
なんて考えたことなかったのか?こいつに接触した連中はみな不幸になる。
そんな人生送りたいのかな?

悪いことをするということは、闇組織に弱みを握られるということです。
大学は組織がリクルート活動する所なのです。
462学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/04(火) 23:38:50 ID:???
>>459
6/25に洞爺湖サミットの警備に職務質問されたことが
前スレ17に出ているし、WaiWai擁護は7月だぜ?

なぜ今さらwww

>>1 も読まない奴は半年ROMると良いよ
463学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 00:59:48 ID:???
休講時の振り替えのシステム、どうにかならんのかねぇ……
俺は影響ないんだけど、歴史学とキャリサポが被ったり、生物学と資格の対策講座が被ったりで、
学生にとって不利益になる場合が多過ぎるよな。
バイトと被ってるのは自己責任だから別としても、これは酷過ぎると思う。
両方出れるわけもないし、どちらかは実質欠席(出席扱いでも)になるし。
464学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 02:28:02 ID:???
監査で休講増やしすぎるとやばいから無理やり振り替えてるって聞いたな
465学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 08:06:42 ID:???
よく分からんが前期に必修授業をずっと休講にしてた教授のせいで
出来た制度だと後輩から聞いたぞ

どうせ一部のDQNが何かやらかしたんだろww
466学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 08:20:33 ID:???
有名人のあの人じゃねえの?
467学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 09:28:05 ID:???
A道ではないらしいよ
468学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 10:00:16 ID:???
書き忘れてたけど
昨日ポスフール行って秘密の鍵取ってきたわ
サンクス
469学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 15:32:49 ID:???
振り替え多すぎて把握できん
470学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 22:42:01 ID:???
あんまり酷いとさ、学校に文句を言うより
文部科学省に現状を訴えて大学に対しての
指導を求めた方がいいよ。
471学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 23:38:49 ID:???
ポータルに訃報が・・・
ご冥福をお祈りいたします
472学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 23:44:14 ID:???
>>465
夏季集中講義に振り替え授業をやったやつだろ
あれの何が問題なのかわからん
普段6講に振り替えとかされるとバイトで行けないし
473学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/05(水) 23:57:34 ID:???
必修授業を何週も休講にしたのはまずかったんじゃないか
474学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/06(木) 00:04:04 ID:???
確か出席率があまりにも悪いから夏季集中にまとめてやるって感じだった
475学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/06(木) 01:23:06 ID:???
>>471を見て、すぐにポータルで確認した。
昨日、講義でお会いしてただけにびっくりしたわ。
病気が見つかったらしくて、講義中も辛そうにしてたから心配していたんだが……

ご冥福をお祈りいたします。
476学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/06(木) 01:56:26 ID:???
昨日の今日だったのか・・・
ご冥福をお祈りします。
477学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/06(木) 21:43:12 ID:???
そういや、学内でPSPやDSによる無線LANは禁止されてるわけだが、PDAやスマートフォンってどうなってるんだろう
478学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/07(金) 00:23:17 ID:???
情報倫理かよ。
余計なことをしてくれたもんだ。

先生よ、ここの掲示板見てるだろ?
謝罪とこうなった責任とってくれ。
479学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/07(金) 00:30:27 ID:???
>>428
派遣や請負でゲーム会社に外勤→社員というパターンも割と多い。
面白いところでは、あるゲームの全国ランキング上位者をパートとして雇い入れたっていうのもw

それとゲーム会社って言っても色々事業やっててな。
ゲーム会社に就職したからと言ってゲームの開発に関われるわけじゃないんだよ。
ケータイコンテンツとかサーバ管理とかネットワーク管理とか、いわゆる「ゲーム」とは直接
関係ないことも色々やってるから、新卒で入るとどこの部署に行くか分からなかったりするw
またゲームだけに限っても家庭用とか業務用があったり、業務用だったら更にソフト寄りとか
ハード寄りに分かれたりするからね。

つか、外注先のプログラマに声かけることってあるの?
今自分は割と名の知れた某ゲーム会社で仕事してるけど、外注はあくまで外注で距離置いてる
けどなぁ。
他社さんではそういうこともあるのかな。
480学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/07(金) 21:14:24 ID:???
江別が調子取り戻してきたな
481学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 00:41:35 ID:???
江別が調子取り戻してきたなってなんだ? 江別高校?
482学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 10:16:11 ID:???
学食で100円朝食 利用率8割以上
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226054898/
483学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 11:01:46 ID:???
利用率の定義がわからん
484学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 12:32:35 ID:???
札幌学院大が用意した朝食は計2900食
2451食が売れて利用率85%

> 札学院大が68%
> 酪農学園大・同短大が97%
> 北翔大・同短大が84%
> 北海道情報大が99%

用意した朝食数は各大学バラバラな気がする
各大学の用意した朝食数が分からないことには、この割合は意味が無さそう
100円だからと、1人で2〜3食分食べたり持ち帰る人も居そうだしさ
その時間帯に食堂に入った人数と、全学生数で算出した食道の利用率が知りたいね

あとは、100円朝食をやった時と、平常時の朝食売上数の比較があれば
利用者数の増減がわかって良いと思うのだけどねー

> 江別市内の4大学2短大 「百円朝食」利用率、8割以上
この記事の見出しでは、学生の8割が100円朝食を利用したとも取れる
利用率を消費率にするべき
485学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 13:50:06 ID:???
99%ってwww
俺の周りで利用した奴いねーぞ
486学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 13:52:28 ID:???
新しいサーバの登録試験

いろいろあるが、
試験を行っています。あいつえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ。


あああああ


http://www.do-johodai.ac.jp/iframe/topics_detail.php?wid=89


なんだよこれ
487学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 14:09:33 ID:???
>>486
中学生の職場体験で中学生が編集したのかも?
488学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 14:13:36 ID:N5J2DgdP
ひでえな・・・情報大でオタがおおい学科どこなの?
489学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 14:32:04 ID:???
>>487
職場体験で公式HPのトップページを意味不明に改変させるってどんだけお人良しなんだよw
それにしても「いろいろあるが、試験を行っています。」ってどうよ
しかも「あいつえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ。」
あいうえおになってねーし

「あああああ」ってのも謎
490学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 14:33:09 ID:???
流れぶった切って悪いけど、図書室の携帯利用禁止ってどうなの?
マナーモードで通話禁止でいいんじゃないの?
491学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 15:18:15 ID:???
>>490
そういうことじゃねーの?通話だけだろ普通に考えたら。
パソコン使えるのに携帯使っちゃダメなんて馬鹿な話があるかよ
492学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 18:43:58 ID:yBBMlFQD
来年から情報大行く俺になにか一言。
学科はシステム情報
後、入る前に勉強しといたほうがいい事ってある?プログラミング言語とか・・
493学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 18:59:37 ID:???
わからないところを質問しても「自分で調べて」しか言わない講師もいるけど大抵の講義は中学生レベルの基礎的なところからやるから大丈夫だよ?
494学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 19:37:35 ID:???
>>492
全てを大学のせいにして怠けてたら何も身に付かないけど、
4年の間、コツコツと真剣に取り組めば情報大出身でも割と優秀になれる

らしいよ 噂だけど
495学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 20:35:27 ID:???
>>488
情報メディアかな?
496学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 21:01:12 ID:???
>>490
図書館が金属シールドなんかで覆われていると
携帯電話を使うと電波が反射して電子レンジ状態に!!

まぁ、普通に静かにしていれば問題ないと思うよw


>>492
友人は選ぶと良いよ
DQNと関わるとデメリットしか無いぜ

PCの基本的な操作とブラインドタッチができれば良い感じ
プログラムはJavaをメインで使うから
eclipseが使えるとプログラムが非常に楽になるよ
微分積分、線形代数の計算ができれば最後まで戦える
ビジネスnews+やニュース速報+などをざっと目を通していると
経営系講義の理解が深まるはず
497学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/08(土) 23:18:21 ID:???
図書室のパソコンはセキュリティ的に大丈夫なの?
再起動毎に初期化されるプログラムとか入ってるのか?
キーロガーとか仕込まれたりしないの?
498学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 00:33:21 ID:???
RTNで回線光に変えたときにプロバイダーを適当にビックローブにしたんだけど糞重い
何だこれ
499学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 10:25:46 ID:???
>>497
俺もそれが心配であんまり使ってない
他のPCと同じようにログイン出来るようにすればいいのに
500学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 11:33:17 ID:???
>>499
俺結構使うんだけど、ウイルス対策ソフトが最新じゃないとか出たり
たまに完璧にフリーズして応答不能になったりする
しっかりメンテナンスしてほしいわ
指紋ベタベタとかのもあるからちゃんと清掃もしてほしい
501学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 11:34:33 ID:???
いつまで>>486のみっともない文章掲示してんだよw
テスト終わったらさっさと消せよ
つーかもっとまともな文章にしろよ・・・
502学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 21:37:24 ID:???
エントリー作業してたんだけどさ
申告学生区分とかいうので学士・修士・博士のうちから一つ選ばなきゃならないらしいんだけど
俺たちは修士でいいのか?
503学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 21:46:24 ID:3e3bG8e2
>>502
俺たちって、誰のことさ。それによるな。

504学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/09(日) 21:54:37 ID:???
学士=大学の学部卒
修士=大学院の修士課程の修了者
博士=大学院の博士課程の修了し、色んな審査や試験に合格した者

次からはググレかす
505学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/10(月) 08:14:14 ID:???
>>502
頑張って
506学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/10(月) 09:03:42 ID:???
一般入試ってどんぐらい点取れなきゃ落ちる?
過去問見て絶望したんだが
507学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/10(月) 20:19:01 ID:???
名前書けば受かる
508学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 07:48:44 ID:???
んなこたーない
509学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 08:19:47 ID:???
嘘を嘘と見抜けないと…
510学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 10:19:06 ID:???
ネタにマジレス…
511学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 11:51:25 ID:???
512学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 15:34:07 ID:???
利用室や図書室でニコニコ観てる奴まじでキモいぞ
ヘッドホンやイヤホンしてるから自分じゃわからないのかもしれんが
一人で笑うのはやめてくれ
513学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 16:51:36 ID:???
だいぶ前だが実習室のパソコンでさよなら絶●先生を読んでいるやついたな
よく大学のパソコンで著作権違法ファイルのDLなんか出来るよな
514学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 17:05:28 ID:???
自分でスキャンしたかもしれないだろ?
確証もないのに何言ってんの?馬鹿なの?

まぁ100%どっかから落したやつだろうけど
515学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 18:11:33 ID:???
お前w

まぁ笑ってるだけならいいけど風呂は入れよ。
今日久しぶりに利用室使ったが臭くて耐えられなかった。
516学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/11(火) 23:46:35 ID:???
>>515
普通に笑うならいいが、キモヲタの笑い方は超不快
517学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/12(水) 00:08:03 ID:???
利用室の不満
・PCのスペック不足なのか知らんが、フリーズが多い。起動すらままならない時も。
・PC本体前面のUSBが使えないのがある。
・キーボードの配置がやや特殊で使いにくい。
・部屋全体で異臭がする。キーボードやマウスが汚れてる。

卒研室のアカウント取ってからは、まず使わなくなったな。
518学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/12(水) 17:44:22 ID:???
キーボードやマウスが汚れてるのは正直仕方ないかもしれない。清掃してくれる人がいたらいいんだけどな・・・

部屋全体が異臭がするってのがようわからんな。俺は気づかなかった
519学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/12(水) 19:43:40 ID:???
利用室が狭いから臭いがあまり分散しないのかもね

まぁ、異臭はどこにでもある
風呂に入ってなさそうな汗臭さはきつい物があるが
タバコのにおいが染み付いて汗臭い奴は酷すぎる


そういえば、青い鳥食堂跡地に飲食店が入ったね
520学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/12(水) 22:04:56 ID:???
異臭は冬はそうでもないよ
でも入った時のあのムワッとした感じがいやだな、暖房が強すぎる気がするよ
部屋狭くて人多いんだから、温度あげなくてもあったまると思う
521学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/12(水) 23:31:50 ID:???
>>518
たぶん鼻が慣れすぎているんだろう
おれは一日10分くらいしか入らないから臭いのがよくわかる
あと最近利用室暑すぎないか
522学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/13(木) 02:21:30 ID:???
パソコンがないよりはいいなぁ
道工大とか室工とかはノートパソコン買わされるよね
しかもその上で学費が結構違うから差がかなり・・・
523学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/13(木) 20:59:48 ID:kQMvOdxP
俺・・この大学卒業してgoogleに勤めるのが夢なんだ・・・
524学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/13(木) 22:07:37 ID:???
525学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 01:37:48 ID:???
>>523
おめーwwwww
さすがにgoogleは無理だろwwww
526学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 06:56:34 ID:???
じゃあ私公務員!
527学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 08:21:56 ID:???
googleに入社したよ俺
528学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 08:37:51 ID:???
俺がGoogleだ。
529学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 09:25:31 ID:???
よし、俺はgoggleだ
530学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 10:14:20 ID:???
俺はgoogleになれない…
531学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 13:27:48 ID:???
お前ら楽しい?
532学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 17:11:05 ID:???
わりと
533学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 19:03:12 ID:???
タイプミスで接続したらウイルス感染するサイトって、googkleだっけ?
534学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/14(金) 23:42:33 ID:???
goggleとかgoogkleとかgooogleとかたくさん。
悪意のあるサイトではない(らしい)けどgoogle.cmなんてのもあるそうだ。

ところで、ActiveXとかJavaAppletとかJavaScript(JScript)を常時ONにしてるやつは
特に気をつけろよー。
色んなモンに感染して痛い目見るのは一人で勝手にやってくれ。
ネットワークに繋がっている以上は他人に迷惑が及ぶ可能性もあるんだからな。
535学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/15(土) 03:04:12 ID:???
うっきー!
536学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/16(日) 20:34:23 ID:???
急にレスがつかなく・・・
537学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/16(日) 23:04:13 ID:+Ch1Y4Gs
age
538学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/17(月) 12:36:24 ID:???
大学とは関係ない流れだしなぁー

関係するとしたら、大学PCのブラウザはJavaScriptが有効になっている
無効にしたら講義に支障をきたしたりもする

ついでに、proxy設定が以前はproxy1で使えていたのに
先日、IEの設定がproxy2になっていて、FireFoxの設定が1のままで
ネットにつなげられなかったことがあった
539学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/17(月) 16:57:36 ID:???
記念館に通じる通路にベンチ設置されたけど
あんな人通り多いところじゃリラックスできんよw
せめて目隠しか何か置いてくれ
540学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 19:41:53 ID:???
>>539
あえて人通りのある場所に設置してあるのだと思うよ
思いがけない人に会えるとかなんとか、何かのポスターに書いてあった気がする

541学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 21:08:48 ID:???
大きい場所にいっぱい設置してあれば座るだろうけど、あの狭い場所に二つのテーブルだけって恥ずかしくて座れねぇよwww
542学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 21:20:04 ID:???
>>541
羞恥プレイお勧め!
たまり場にすると注目度No1間違い無しだぜw
543学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 22:16:56 ID:???
恥ずかしすぎる!俺は絶対に座らないぞ!
544学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 23:06:50 ID:???
○○日後、頬を染めながらベンチに座っている>>543の姿があったとさ
545学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/18(火) 23:21:41 ID:???
通りすがりに見られるだけならまだしも変なカメラ設置されてるからなw
546学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/19(水) 00:17:20 ID:???
なにかこう思わず恋が芽生えるような仕掛けを
大学内の設置してくれ
547学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/19(水) 00:38:32 ID:???
それがホントの色仕掛けってか
548学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/19(水) 15:22:48 ID:???
だれうま

そろそろ自分の進路考えないとなぁ
549学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/19(水) 23:26:37 ID:???
>>546
男同士の恋でいいのか?
550学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 00:07:24 ID:???
>>549
望むところだ
551学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 00:17:35 ID:h7cuH+VD
>>550
アッー!
552学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 00:36:18 ID:???
>>545
いくつか学内にカメラ設置してあるよな。
研究室で使ってるとか書いてあるが、勝手に取っていいんだろうかww
553学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 00:51:19 ID:???
ここの大学は男が多いそうだが女の子は少ないのか?
554学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 02:16:14 ID:???
>>553
(割合からみて)男が多いのであれば女は…
(絶対数として)男が多いなんて言い方は…普通しないよな…

まぁ、少ないよ
555学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 04:24:18 ID:pncInVDb
クダラネ。
こんな大学がお似合いだよ。ば〜か。
556学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 04:29:08 ID:91HomHBR
ちびきいろジャ〜ップw

ちびきいろジャ〜ップww

ちびきいろジャ〜ップwww

ちびきいろジャ〜ップwwww
557学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 05:21:01 ID:pncInVDb
ワシントン(AP)
米国で飢えに苦しむ子供が急増していることが、米農務省が17日に発表した2007年の食糧安全保障に関する
年次報告書で分かった。景気が悪化した2008年は、米国全土でさらに飢えが広がる見通しだ。
報告書によると、普段食べる食事の量が激減したという子供の数は2007年の統計で69万1000人に上り、
前年の43万人から急増。1998年に記録した71万6000人以来の悪化となった。
大人と子供を合わせると、十分な食料を買うだけの金がなく支援も受けられないという人は、米国人の12.2%に
当たる3620万人に上り、うち1190万人が飢えを経験していた。この数字は2000年に比べると40%以上
増えている。

満足な食事が食べられない家庭はシングルマザー世帯が30.2%と最も多く、次いで黒人世帯(22.2%)、
ヒスパニック世帯(20.1%)の順だった。州別ではミシシッピ州(17.4%)、ニューメキシコ州(15%)、
テキサス州(14.8%)、アーカンソー州(14.4%)で飢えが広がっていた。
急激な景気悪化に見舞われた2008年は、飢えがさらに拡大するだろうと専門家は予想している。
2008.11.18 Web posted at: 18:28 JST Updated - AP
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200811180029.html

>満足な食事が食べられない家庭はシングルマザー世帯が30.2%と最も多く、次いで黒人世帯(22.2%)、
>ヒスパニック世帯(20.1%)の順だった。

白人は優秀だから、「満足な食事が食べられない家庭」でも低い割合だぞ〜。
これは人種差別とは関係ないぞ〜。
アメリカには差別なんかないんだからな〜。
ちびきいろジャップは誤解すんなよ。

wwwちびきいろジャ〜ップwwwwwwwww
558学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 06:51:28 ID:???
オレが幸せなら人種とか差別とかは割とどーでもいい。
狭い世界で楽しむよ。
559学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 11:11:25 ID:???
一夜明けると
そこは銀世界だった
560学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/20(木) 11:22:16 ID:???
銀牙 流れ星 銀
561学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/21(金) 05:40:44 ID:???
今日もオンラインゲームをやってたらこんな時間
どうやったらオンラインゲームを辞められますか
562学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/21(金) 11:27:39 ID:???
アカウント削除すればいいと思う
おれもオンラインゲームにはなやまされた
563学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/21(金) 11:33:20 ID:???
>>561
どんなゲームか知らないが、アイテムなどの資産があれば処分する

PCなら自宅でPCを使わない
必要な時は大学のPCを利用する
メッセンジャーは携帯電話からでも使える
PCが壊れたら、数か月後に治すと高確率で辞められる

携帯ならパケットの定額プランをやめる
あっという間にパケ代が数十万円になる恐怖があれば…!
564学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/21(金) 19:11:40 ID:???
小学生のときゲームのセーブデータが消えてしまったことによりゲームそのものを卒業することができました
565学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 03:22:24 ID:???
>>561
キャラ消してみ?
もうやる気なくなるから
566学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 14:38:26 ID:???
そして結局辞められない>>561であった・・・
567学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 15:03:46 ID:???
>>565
MOやMMOではないかもしれないぜ


>>561
辞めなくても良いから、22時頃に睡眠導入剤飲んで寝れば良いんじゃね?
568学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 15:23:19 ID:???
彼氏or彼女作ればおk

(´;ω;`)ウッ…
569学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 15:31:01 ID:???
>>568
交際相手もオンラインゲームしていたら、より深みにはまる
ソースは俺…
570学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 16:31:26 ID:???
>>569
クエスト一緒にやったりしちゃうんだよな…
571学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 17:20:58 ID:???
>>569
羨ましい…(´・ω・`)
572学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 17:43:33 ID:7/KG6/AD
>>568
無理な話だw
573学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 18:35:45 ID:???
ネトゲはホント中毒
冷静にみた場合「これのどこが楽しいんだ?」と思ってしまうものが多い
ただやってる本人はそれに気がつかないのが問題
本当にやめたいなら「・・・・・・なんでこいつの攻撃パターン3つしかないんだろ?」とか
「魔術師なのに杖で殴ったほうが強くね?」とか何でもいいから疑問を持つことが大事
そこからいろいろ疑問をだし続けたらいつか
「なんで俺こんなんに何万円もつぎ込んだんだろ・・・」
と思える日がきっと来る
574学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 18:56:59 ID:???
俺は課金0円で1年以上遊んでるなぁ
575学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 19:24:15 ID:???
そろそろ北海道情報大学の話題に戻ろうぜw
576学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 21:47:35 ID:???
北海道情報大学は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
577学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/22(土) 21:56:53 ID:???
世界一の何だよ
578学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/23(日) 00:59:25 ID:???
夜に第一駐車場で滑ってるやつらが情報大生じゃないことを祈る。
579学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/23(日) 04:41:52 ID:???
第一駐車場? どこだ?
580学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/23(日) 22:56:51 ID:???
>>579
たぶん正面玄関前の広いとこだと思われ
違ったらスマソ

3年以上通ってて、大学裏に第二駐車場があるのを最近知ったぜ
581学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/24(月) 19:13:21 ID:???
マザーズキッチン近くのなんだかって新しく出来たお店って美味しい?
俺情報大生じゃないけど
582学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/24(月) 20:20:27 ID:???
わりと
583学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/25(火) 16:31:40 ID:???
駐輪所からセコマ方面の狭い道ですれ違うとき
少しも道を譲ろうとしないキモオタDQNはなんなの?エルボーしていいの?
584学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/25(火) 16:53:07 ID:???
>>583
してみたら?
怒られるのはお前だけど
585学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/25(火) 19:30:01 ID:???
ブレーキ踏まずに直進すればいいんじゃねーの
586学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/25(火) 20:18:15 ID:???
>>581
カレーが140円のところか?
587581:2008/11/25(火) 21:25:14 ID:???
>>586
そそ。
俺ガッコは大麻の方だけど、家は情報大のが余裕で近いから
行きや帰りに通るんだけど、一人だとちょい入りづらくて。w
こっち方面に住んでる友達は一人もいないし。(ノД`)
588学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/25(火) 23:19:48 ID:???
>>587
その程度のところは一人で入っても大丈夫。
逆に、そのくらいは一人で行けなくては行動力が付かない。
一人でいってまずいところは他にある。
589学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 00:57:35 ID:???
>>588
俺らの事を誘ってるんだよ
なんで気づいてあげられないんだよ
590学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 02:09:34 ID:???
>>589
そしてトイレに連れ込むんですね
591学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 03:22:01 ID:DE7tRWGm
>>590
アッー
592学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 08:37:09 ID:???
いちゃいちゃすんなよ
593学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 10:42:33 ID:???
ここに来たのは初めてか?
力抜けよ
594587:2008/11/26(水) 19:38:06 ID:???
>>588-593
良いこと思いついた。お前ら俺のケツの中でションベンしろ。



ってのは冗談で。
レストン。まあ気が向いたら行ってみるお( ^ω^)
595学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 19:50:17 ID:d8mDslo/
この大学は偏差値高いんですか?
596学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 19:52:02 ID:DEo7AVRL
北海道新幹線の悪質なインチキ極まりない無駄遣いの数々を知ってもらいたい。
東京札幌4時間以内で飛行機の大部分の客を奪うというインチキ報道が許せない(現在東京八戸間は3時間強かかる)。
それをマスコミは大げさに騒ぎやがった。
他に、土建屋は苦労も努力もしないで楽している分際のクセに政府が国民を騙した金で新幹線を建設することも許せない。
今の世の中どれだけ苦労を乗り越えられない人間がいると思っているんだ?
それを土建屋は楽して仕事にありつき、優雅な生活をおくっている

しかし我々が時々行っている北海道新幹線批判行為(各掲示板に不要さの数々を書き込む)も順調だ。
当然、初めてしった人も何人かいており、次の投稿になると、
「まさか、俺達の税金がこんなことに!?土建屋のために新幹線を作るのですか!? 」や
「麻生は支持率を上げるために新幹線を着工させようとしている」
「政府が税金を散々無駄遣いしてきたが、この期に及んでもなお無駄遣いし続けるのが信じられない」
などと発するようになるのだ。

これらを聞くだけで今まで苦労してきた甲斐があったとほっとする。
これからも気を抜くことなく無駄遣いの数々を広めまくっていく。

悔しいか?北海道人、鉄ヲタ共よw
597学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 20:43:15 ID:???
>>595
残念ながらびっくりするくらい低いです

>>596
何も知らないけど、とりあえず政府は叩こうという姿勢は凄く滑稽です
チョーウケル
598学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 20:51:05 ID:???
>>596
AO入試組が下げてる
599学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 20:52:40 ID:???
>>598
根拠は?
600学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 21:56:26 ID:DE7tRWGm
>>596
JRスレにもいたな、これ。
鉄オタだけど、新幹線イラネ。
601学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 22:17:32 ID:???
新幹線とかどーでもいいです^q^
602学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 22:30:38 ID:???
>>596
鉄オタだから新幹線と聞くとワクワクするが、色々と「北海道新幹線はな…」と思ってしまうのは事実。
だが、なんかこう言う主観的な批判されると腹立つな。

道南(特に森・八雲間)は崖下を国道とJRが並走してて、橋も良く流されるから、高速なり新幹線なりの交通手段は必要になってくるだろうと思う。
JR貨物重要・災害対策重要が比較的大きいから九州新幹線に比べると必要性は高いが、だが、新幹線の為の巨額の投資は、字のごとく資を投げることになりそう。
トンネルとシェルターだらけの新幹線だから観光需要もな。。。
道南をトンネル増やしてディーゼルでスーパー特急方式にするとかw
とりあえず、新函館までは新幹線化して、高速貨物、高速カートレインを作ることは必至だろうと思うけど。

個人的には、政府より、新幹線ができれば勝手に街が活気づくと思い込んでる腐った市町村や商工会のジジイどもに腹が立って仕方がない。
あと、新幹線工事は今のやり方だと、内地の大手建設業者が入札で勝つだろうし、そうなれば道内の建設会社も仕事来ないさw
603学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 23:11:48 ID:???
>>598
AO組のおかげで授業料たくさん入っていいじゃん
604学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 00:30:59 ID:???
だからいつまで経ってもFランってこと
そういう俺もAOなんだけどねw
2次面接でまったく喋れなかったのに優待生?B扱いだったよ
605学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 00:49:12 ID:???
今日昼頃に売店で万引きがあったらしいw
友達が現場にいたんだって
詳しく知ってる人いない?
606学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 01:43:49 ID:i59/LNGv
Fランって何ですか?
北海道情報大学の人は、難しい言葉を知ってるんですね。
607学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 11:09:20 ID:sugAD1oA
大学のパソコンでメルブラやるなよww
608学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 16:10:10 ID:???
去年の話だけど利用室のパソコンと携帯を使って2ちゃんに
自演してるやつを見かけて吹いたw
たぶんみんな分かるだろうけど背がホビットみたいに小さくて
顔がオッサンの人
609学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 18:35:08 ID:???
ただ携帯メールしてただけとかじゃなくてか?
610学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 18:35:39 ID:???
>>608
だから個人を特定するのはやめろ
611学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 18:44:52 ID:???
個人を特定できる情報書き込むとか馬鹿なの?死ぬの?

>>1 読んで半年ROMってろ
612学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 20:01:11 ID:???
しまった明日までのWeb課題やってねえww
しかもタートル鯖学内からしか入れねえwww
613学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 20:38:04 ID:???
>>612
感謝
先週体調悪くて休んだ講義で、明日までの小テストがあったよ
ちなみに、turtleはどこからでもアクセス可能
614学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 21:00:53 ID:???
食堂の入り口付近にある紙に
「バイキングは赤字覚悟のサービスです」
って書いてあった
まあそうだろうとは思ってたけどやっぱり赤字だったみたいね
615学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 21:01:08 ID:???
>>613
最後にeduつけ忘れてたわ。サンキュ
616学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 22:12:35 ID:???
>>614
券買わないで、タダ食いしてる奴らもいるしな
617学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 22:19:41 ID:???
万引きだの無銭飲食だの乞食が多いな
618学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/27(木) 22:25:19 ID:???
400円ぽっちで業ためたくないわwwww
619学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 17:43:49 ID:???
優秀な学生ってどんなん?
プログラム組めれば優秀?
620学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 21:29:02 ID:???
どうでもいいけど、トイレのウォッシュレットずっとケツにあてて図太い喘ぎ声出してる奴マジできめぇ・・・
たまに個室の便座がびちょびちょになってることあるけど100%こいつ
621学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 22:36:31 ID:???
いつ頃いるんだそいつwwww
622学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 22:53:20 ID:???
>>614
今週のバイキングは酷かったな。
唐揚げとか人気メニューは、昼休み入った時点で既に売り切れ。
時々ミニバイキングやってるけど、"ミニ"なら値段は下げるべきなんじゃないかと思う。
623学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 23:09:17 ID:???
バイキングの時は食券と引き換えに腕に紐巻くぐらいしないと無銭飲食なくならないだろうな
性善説信じるのもいいけど赤字になったらだめだろ
624学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/28(金) 23:27:37 ID:???
「無銭飲食は犯罪です。発見次第警察に通報します。」ぐらい書かないとアホにはわからんさ
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/29(土) 22:44:34 ID:Lo90fBQ6
情報大ってセキュリティソフト無料でダウンロードできるの?
626学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/29(土) 22:52:30 ID:???
図書室にPC持ちこんでCD借りてやるんじゃなかったか
別にavastとかAVEとか自分でダウンロードして使ってりゃいいと思うけど
627学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/29(土) 23:06:47 ID:???
>>625
図書室でFセキュアのクライアントなんたらを無料でインストールさせてくれる
628学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/30(日) 16:20:24 ID:???
>>619
「優秀」がどこまでの範囲で考えてるかによるんじゃないか

個人的にはジャンル別にそれぞれいるって感じに考えてる
プレゼンがうまい奴、プログラム組める奴、デザインできるセンスがある奴、もちろん成績が良いってのも
全部できます!なんて奴ならもう優秀中の優秀だな 見たことないけど
629学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/30(日) 19:19:31 ID:???
>>626,627
ありがと
630学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 19:53:12 ID:l4A4ZdGW
屑大学が何を言ってんだか。
こんな大学に意味アンの?
潰れちまえよ!
631学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 20:03:08 ID:tWOFHmBM
北海道情報大学ね。

覚えとく。
632学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 20:11:58 ID:???
>>630-631
何があったの?
633学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 20:19:05 ID:???
今日3〜4講目にかけて1回の元喫煙所があったとこの
ソファによだれたらしながら汚い体で横になって寝てた豚ふざけんな!!
お前のせいでもうあそこ座れない
634学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 20:24:08 ID:???
>>633
ごめんなさい・・・
635学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 21:57:44 ID:???
禁煙のポスターは喫煙所に飾ったらいいのに。
636学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 22:21:38 ID:???
喫煙所がロッカーになったらいいのに。
637学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 22:47:20 ID:???
>>636
それ良いなw
638学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 23:32:18 ID:???
>>633
キモヲタは図書室でもヨダレ垂らして寝てるよ
たまーに机がヨダレ臭いから嗅いでみ!
639学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 23:33:49 ID:???
喫煙所をロッカールームにするなら清掃から入らんとな
640学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 23:52:57 ID:???
>>639
床も壁も天井もはがさないと、ヤニや臭いは取れないと思う
641学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/02(火) 23:59:09 ID:???
やっぱ洗浄程度じゃ駄目か
642学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 01:10:48 ID:???
AOって定員すくないけど、結構受かるものなの?
643学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 02:18:11 ID:???
この大学一般やセンターでたいてい受かるし推薦で入る意味なくね
まわり見た限り1ヶ月まともに勉強したら"おそらく"1年分の授業料1/4相当(16万?)もらえるぞ
644学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 04:44:18 ID:???
俺は指定校ではいったwww
まったく勉強しなかったわぁ
645学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 07:56:40 ID:???
AOで入りました><
646学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 09:50:30 ID:2kSUujQn
AOだから8月に部活引退してすぐ試験だったな〜。
勉強してないやw
647学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 11:59:21 ID:???
どうとでもなるのがこの大学の良い所^^
648学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 14:23:59 ID:2kSUujQn
だなーww

649学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 14:49:46 ID:???
もうすぐ楽しい

クリ●●ス
650学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 15:07:03 ID:???
中学生の頃そういうの流行ったわ
651学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 15:13:45 ID:???
駅前に移転しろw
立地悪いんだよw
652学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 16:11:22 ID:2kSUujQn
クリスマスやることねぇや
653学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 17:14:56 ID:???
まちきれないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
654学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 17:18:30 ID:???
>>652
彼女作れよ
女と遊ぶなんて学生時代しか出来ないぞ
655学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 17:20:58 ID:???
>>654
え??
656学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 18:09:57 ID:???
クリスマスは一人身の友達(野郎)と一緒にケーキ買いに行くわ
去年はショートケーキすら残ってなかった
悲しかった
657学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 18:40:32 ID:???
クリスマスよりも、内定取り消し問題の方が重大じゃね?
情報大で内定取り消された人がいるかどうかは知らないが
658学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 18:43:05 ID:2kSUujQn
>>654
彼女ねぇ…
作れって言われても無理なもんは無理だからな〜。
659学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 19:24:59 ID:???
>>658
なんで無理だと思った?
660学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 19:36:23 ID:???
661学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 20:10:27 ID:???
クリスマスシーズンはバイトだろjk
662学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 20:27:58 ID:???
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>660よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



663学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 20:54:09 ID:???
パソコンから何からキモヲタのせいで汚すぎる
図書室のノーパソ使いながら前髪を指でくるくるしてるデブ豚
ガタガタ震えながらニコニコ見て笑ってんじゃねーよ
664学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 21:04:53 ID:???
学校でニコニコ見てる奴なんているのか
665学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 21:09:38 ID:???
>>664
いるよ
見る奴多すぎて動画サイトの閲覧禁止の張り紙されてるよ
666学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 21:20:08 ID:???
初音ミクの社長が講義する大学でニコニコ閲覧禁止…
667学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 21:39:42 ID:???
>>660
ちょw最後のw
668学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 22:18:48 ID:???
動画サイト閲覧禁止の張り紙なんてあるのかw

動画サイトは、ニコニコ動画、youtube、yourfilehostなどがあるが
学術目的でなら問題ないし、動画を見ることの何が問題なんだろう?
学術目的ではないと判断できるは、商用行為くらいじゃね?
669学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 22:22:52 ID:???
>>668
ニコニコ動画、yourfilehostを学術目的で見てる奴なんて居る訳ないだろう
670学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 23:04:54 ID:???
>>669
ミク動画だと、VOCALOID2使う奴なら参考になるだろうし
動画編集する奴にだって演出を参考にできるし
3Dを使っているなら、モデリングの参考にもできる

萌えなら、なぜ萌えるのか?萌え要素は〜などなど
エロでもグロでも学術目的になりえると思うよ
大学でエロ禁止だとかなら駄目だろうけどw

まぁ、オレは講義の時にしか使わないから学内では見ないw
671学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 23:07:13 ID:???
>>670
で、そういう目的で見てる人はいるのか?って話をしてんだけど
672学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/03(水) 23:30:27 ID:???
>>671
それは見てる奴に直接聞くと良いよ
オレは調査していないので答えられない

オレは、学術目的であれば問題ないはずなのに、なぜ禁止なのか?
が気になったのだけど、学術目的で見る奴が居ないから禁止になったの?
673学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 00:01:14 ID:???
>>672
ネットワークトラフィックの増加
学術目的外で見る学生が多すぎる
674学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 00:02:50 ID:???
>>672
=五月蠅い、席が占有される

>禁止の理由全く思いつかないの?
中学生じゃないんだから…
675学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 00:05:28 ID:???
とりあえずキモい笑い方さえやめてくれたらいいよ
676学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 00:06:26 ID:uwwg+I9y
黒人と黄色人種は嫌いデース

特に 「Yellow Jap」 が嫌いデース
677学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 00:08:48 ID:???
>>675
あと清潔にしてもらわないと
最近どのパソコンも凄いベトベトして気持ち悪いよ
女ばかりの学校行ったことあるけど情報室も凄い良い匂いしてた
678学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 01:49:24 ID:???
>>673
それが禁止された理由?

処理しきれないくらいトラフィックが増えるの?
普通、管理者がトラフィック制限かけるものじゃね?
Apacheだとmod_cbandなんてものもあるしさ

LANは1Gbps、ネット回線は北海道大学から回線を借りていたと思う
北海道大学では、SINET3の40Gbpsが使われているはず
情報大でどのくらいの帯域が使えるかは知らないが
1Gbpsだと仮定しても、youtube動画は1つ1〜2Mbps程度だから
制限していなくても、普通に200〜300個くらいは同時に見れるんじゃね?

学術目的外で見ている学生がいたとしても
たてまえで学術目的だと言われたら対処できない気がする
動画を見るだけで情報を得るわけだから
全ての動画を見る行為が学術目的と言えなくもない気がする
講義中に関係のない動画を閲覧しているのなら駄目だとは思うが
どうなんだろうね?


>>674
以前、実習室の利用規約を見たことがあるけど
動画閲覧禁止の項目は無かったと記憶している


うるさいのは嫌だなw
動画閲覧者=うるさい であれば、禁止されそう?

席の占有は、動画でなくても課題や調べ物でもあるから
自由に利用できるコンピュータが少ないってことだと思うね
動画閲覧を禁止するほどの理由ではない気がする

>>677
汚れがこびりつくから、キーボードカバーが欲しいね
もちろん定期的に取り換えて清潔に保ってほしい

オレは学校祭などで女子高に行ったことがあるけど
香水の匂いがきつすぎて気持ち悪くなった orz
679学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 02:13:29 ID:???
キーボードについては確かに少し考えてもいいかもね。
ただあの台数すべてにカバーかけて汚れるたびに交換してたら結構金かかりそうだなー
680学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 02:22:31 ID:???
>>679
カバーは洗えば繰り返し使えるはず
リースが終わってキーボードが変わると使えなくなるけどw
681学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 02:59:11 ID:???
ああ、洗えばいいか。 そりゃそうだなw

まぁキーボードとかマウスが汚れるのはもはや仕方ないよなぁ
朝から晩までずっと授業で使ってるじゃん こんな大学他になくね? 大抵ノートパソコン買わされるよね
だからこそカバーほしいってのはあるがw

>>675
いいにおいしてたのはやっぱり普段使う人があまりいないんじゃないかな
女が多いところだと使う人はあんまりいない気がする
682学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 07:36:53 ID:???
>>678
質問なんだけど、どうしてApacheの話が出てくるの?
683学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 07:51:49 ID:???
キーボードだけどヘッドホンの臭さも異常
684学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 08:00:16 ID:???
もっと気軽に自分のPC持ち込みたいなぁ
685学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 09:42:04 ID:???
汚いと思うなら自分でウェットティッシュでも持ち込んで拭けばいいじゃん
キモオタがどうのと言ってる奴等は自分も汚してることに気がつきもしないで適当なこと言ってるんだろうな
686学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 11:31:17 ID:???
で、何年間キーボードとかマウスとか変えていないんだ?
687学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 11:39:39 ID:???
とりあえずボールマウスをなんとかしてくれ
688学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 13:17:48 ID:???
>>682
情報大は、外部との通信にproxyを間に入れているんだ
大学のIEやFireFoxのオプションにある接続設定を見てみると良い

それで、httpdで有名なのがApacheでトラフィックの制限できる物があるから
一例としてmod_cbandを出しただけで、IISでもそれ以外でも、httpdでなくても
トラフィック制限できるものであれば何でも良い

Apacheが重要なのではなく、トラフィック制限ができるというのが重要


>>684
気軽に持ち込めないというのは電源の問題なのかな?

モバイルノートを持ってきている人は見かけるよ
モバイルノートはバッテリー駆動10時間以上できる物もあるし
持っていないなら検討してみては?
689学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 18:49:24 ID:5b6/3FJa
今日凄い賑わってたけど何やってたの?
690学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 20:59:27 ID:???
結構ここでも話題に上がる英語のA先生が
生徒に授業中に金配ってたみたいな話聞いたんだが本当?
詳しくわかる人いないか?
691学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 21:35:15 ID:???
あーなんか振り替え授業のせいでバイト休みになった生徒に
時給分のお金をポケットマネーから出したらしいね

羨ましいぜ(´・ω・`)
692学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 21:57:30 ID:???
その方法が適切かどうかは別として、その気配りは良いと思うな。

教授の都合のせいで、学業か自分の信用かを天秤にかけねばならなくなるわけだからね。

その回は出席しなくても問題ない(出席したラプラス)にするとか、振り替え講義を2回別日程でやるとか、最低限の気遣いはあって然るべきだと思うんだぜ。
693学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:05:46 ID:???
この制度は今学期で辞めて欲しい

なに考えてその日にするのか知らんが被る授業は出てくるし、バイトは休まなきゃいけないし
694学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:10:42 ID:???
学校や講師同士で連携とれないならこの制度はいらないな
695学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:29:29 ID:???
>>691
ありがと
そういうことだったのかw
696学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:29:36 ID:???
金曜はなぜか毎期嫌な講義ばかりだなぁ、受講者に聞こえるようにSAと
ブツブツと受講者に対する不満いいまくりなのは気分悪いわー。
確かにペチャクチャうるさい塊がいるのはわかるけどね。
697学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:41:52 ID:???
金曜の某講義の課題出来てねー
「前期課題多すぎたので後期は小課題的なのをちょくちょく出す形にします」
みたいな事を言ってたからよっしゃ!と思ったらそんなことはなかったぜ!
大学のPCの性能とインストールされてるソフトを統一してくれれば
もっと課題やりやすいんだけどなぁ
698学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 22:58:40 ID:???
アフターエフェクトって画像メディア実習室以外に入ってる所あるのかな?
使える時間と講義がうまい具合に重なりすぎて課題追いつかね。
5講目以降残ってやれよってことなんだろうけど定期使ってる交通機関乗れなくなるんだよな。
交通費ぐらいケチるなって?それを言われると弱る
699学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 23:25:49 ID:???
>>697
ライセンス数によってインストールできるソフトウェアが限定されているから
使えるようにライセンス購入してくれと要望出してみるのも良いかもね
ライセンス購入する予算が無いなら無理だろうけど

>>698
ポータルで、実習室にインストールされているプログラム一覧がPDFで手に入れられる
After Effects ProがAdobe Creative Suite 3 Production Premium
の中だけにしか無いのであれば、画像メディア実習室のみだね

30日限定だけど、体験版を使ってみるのも良いかもよ
http://www.adobe.com/jp/downloads/
700学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 23:44:26 ID:???
>>696>>697>>698は同じ講義かな?
俺もほぼ同じ不満があるからわかる、多分
701学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 00:10:54 ID:???
>>692
だぜっていうな
腹立つ
702学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 01:03:41 ID:???
メディア実習室ってなかなか空いてることが無いんだよな……
そこにしか入ってないソフトを使う講義って、課題が出されても中々進められない。
703学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 01:50:59 ID:???
>>688ほか
トラフィック云々や学術目的云々の前に、まず「大学の設備を借りている」という意識が
低すぎるように感じる。
前提として管理者の指示は絶対であることを認識するべき。
で、その上で学術目的かどうかの是非を検討して管理者に相談するのが道理ってもんじゃ
ないかと思う。
管理者を説き伏せられるだけの理由があるのなら堂々と言ってくれば良いんだよ。

それに帯域制限をかけるってことは、例え学術目的でないデータの転送量が増えても
他のユーザに迷惑がかからなければ問題ないと公言してしまうのと同じこと。
逆に本当に学術目的ならばそもそも帯域制限なんてかける必要がないわけで。
研究に必要なデータの転送でトラフィックが増大してネットワークが麻痺するってんなら
制限をかけるよりも帯域を確保するのが管理側の仕事だしな。

ま、何が言いたいかというと、俺が管理者なら有無を言わさずアクセス制限かけるけど
それをしない管理者は優しいね、とw
704学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 01:54:15 ID:???
>>703のレスを読んで
俺らは金を払ってんだぞ!と喚きだすDQNが出てくるに40Mbps
705学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 01:58:17 ID:???
>>703
俺らは金払ってんだぞ!
706学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 02:04:28 ID:???
そういえば、売店でAdobeのソフトウェアを
アカデミックライセンス価格から、さらに割り引いた価格で購入できたはず
気軽に購入できる金額なら良いのだけど、そうでない学生が多そうな気がするなw


ふと思ったのだけど、リモートデスクトップを導入して
どこからでもアプリケーションが利用できる環境を作れば…!

Adobeのライセンスでは、インストールされているPCをリモートデスクトップで
ソフトウェアを使用するのは誰が利用しても問題ないけれど
2人以上の同時使用は駄目らしいので
ブレードサーバでも何でも良いから、コンピュータを複数台導入して
Adobeソフトをライセンス数だけ各サーバに入れて
ソフトウェアを利用するためだけのアカウントを作って
同時使用できなくすれば問題解決しそうな気がしないでもないw

Adobeソフトを使う講義時間帯は、講義で利用する教室のPCだけしか
接続できないようにして、講義開始の15分前くらいに
それ以外から利用している人に警告を出して中断させる
といった感じにしてしまえば、みんなが幸せになれるかもしれない?

ライセンス数が利用する教室のPC数より多ければ
余剰分は時間内でも自由に使えるようにするのも良いよねと思ったよ
全部のPCにインストールできるだけのライセンス料と
設備投資と維持管理コストは全く計算していないので
どちらが良いのか不明だけどねwww
707学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 03:07:21 ID:???
>>703
大学の設備を借りているとしても、なぜ動画閲覧禁止なの?
オレは動画禁止の張り紙を見ていないから
禁止理由が書いてあるのかすら知らないんだ

動画を見てうるさい奴が多いなら、静かに利用しろと注意で良いし
学術目的かそうでないかの判断は人それぞれだから難しいだろうし
そう見える奴が多いから閲覧禁止であるなら
情報を得るために閲覧している人には迷惑でしか無いよね

単純に動画閲覧禁止していたらデメリットの方が大きくない?
インターネットのコンテンツデータ量の割合は動画が一番多いみたいだしさ


帯域制限を含む通信の制限は、proxyサーバやルータをダウンさせないために
このくらいのネットワーク管理者ならやっていて当然だと思う
オレは大学の回線で不自由したことは無いよ
e-Learningの講義で動画再生しても、回線が特別重いと感じたことも無い

そういえば、管理者は誰なんだろう?
708学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 03:11:09 ID:???
>>707
>動画を見てうるさい奴が多いなら、静かに利用しろと注意で良いし
>インターネットのコンテンツデータ量の割合は動画が一番多いみたいだしさ
709学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 04:32:37 ID:???
>>708
動画見てうるさい奴が多いのが閲覧禁止の理由なの?
それで動画閲覧禁止なら、多くの学生にとってデメリットでしか無いと思うな
ニヤニヤしながら見てる奴ならたまに見かけるが
それより、オレは数人で雑談している奴らの方がうるさいと感じるしね

インターネットのコンテンツデータ量の割合というのは
保存されているデータ量のことだから、利用できないのは損だという意味

参考データ
http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2004/2004-1-02-1.pdf
p12のJPドメイン総データ量のファイル種類別シェアで、動画は29.1%
710学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 04:39:11 ID:???
>>709
>インターネットのコンテンツデータ量の割合は動画が一番多いみたいだしさ

>インターネットのコンテンツデータ量の割合というのは
>保存されているデータ量のことだから、利用できないのは損だという意味

インターネットのコンテンツデータ量の割合 = 保存されているデータ量
∴利用できないのは損

この事から、
ニコニコ動画、youtube、yourfilehostに代表される動画サイトの閲覧禁止は
学生にとって不利益と言える
711学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 12:02:31 ID:???
なんかここだけ見てると頭よく見える
同じ情報のつく新潟国際情報大学と東京情報大学のスレ見に行ったらレスしてることがひどすぎるw
712学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 12:32:20 ID:???
地方のFラン大には意外に逸材が居たりするもんだけど、
東京のFラン大は皆が皆カスだってばっちゃが言ってた
713学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 13:08:45 ID:???
カスとか言うなよ・・・

学術目的でニコニコのコメントに「wwwwwww」乱用してるやつがいるとしたら見てみたいな
714学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 13:50:17 ID:???
>>710
イミフ
715学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 14:10:09 ID:???
情報伝送IIの講義で教授が話していたのだけど
今までは、他所に迷惑をかけなければ良いが基本方針だとか
FWで一部制限しているとか、本当は解放してあげたいとか
内からも外からも守るためだとか、そんな感じのことを言ってたよ
716学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 16:19:04 ID:???
>>715
今日はセキュリティに関するやつだったっけ・・・。
寝坊して行けなかったわ。ちくしょー
717学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 19:10:29 ID:???
体調管理は大切だぞ
718学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 20:10:50 ID:???
つーか図書館のノートパソコン大多数が娯楽目的っぽい人たちで埋まって図書館で在書検索できない。
どっかにまえコピー機のとこの近くにあった検索用のパソコンある?
719学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 20:14:27 ID:???
>>718
入って右
印刷もできるようになった
720学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 20:16:42 ID:???
最近流行のミニパソ買ってみた
721学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 00:03:42 ID:???
デジタルミュージックのコースいってるやつらは楽しいの?
722学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 01:12:18 ID:???
デジタルミュージックのコースってなんぞ
723学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 17:13:54 ID:???
ニコニコなんざ家で見れやボケと思う一方
俺の在学中はエミュやらエロゲの無断インスコが横行して
いたことを鑑みるとそれぐらいいいんじゃねとも思う
724学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 23:02:28 ID:???
ここの学校に初音ミクでいろいろつくっているサークルとかはないの?
725学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 23:29:32 ID:???
>>724
初音ミクに限定しなければある
726学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 23:40:31 ID:???
ちょっと興味でてきた
今高2だけどボーカロイドについていろいろ勉強してこの学校にするよ
727学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 23:56:58 ID:???
>>736
初音ミクの社長さんがうちの教授やってるからね
728学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/06(土) 23:58:52 ID:???
実習棟1階男子トイレの一番奥の小便器はいつまで故障中なの?
729学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 00:42:35 ID:???
>>736 に期待
730学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 07:21:52 ID:???
>>728
学生に聞いてわかると思う?
731学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 10:35:51 ID:???
>>730
ここを見ている関係者ならわかると思う
732学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 13:14:21 ID:???
>>730
見てても答えないと思うけど
733学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 14:30:59 ID:???
どうせ関係者のほぼ全員がここみてるだろうよ
734学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 16:10:06 ID:???
>>733
「全員」はないと思うがww
多いかもしれないけどさ
735学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 23:14:33 ID:???
まあほとんどみてるはずだろうなあ
736学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 23:15:30 ID:???
学生は何%がここみてるんだろうな
737学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 23:21:11 ID:???
ヲタクは全員見てる
738学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/07(日) 23:57:08 ID:???
じゃあ50%ぐらいか
739学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 00:03:06 ID:???
頭の悪いヲタクは見つけられないから25%ぐらいだな
740学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 00:14:52 ID:???
なるほどw
741学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 00:54:23 ID:???
スレを見ている層

25% オタ在学生
15% 在学生

20% 卒業生
35% 学校関係者

あとはその他
742学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 07:49:19 ID:???
【そろそろ】北海道情報大学 Part59【慣れてきた】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1210980427
みんなこっちのほう見てるよ最近誰も書き込まないなあって言ってる
743学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 09:37:46 ID:???
>>742
誘導されてんのにこっち見てないわけねーだろ
744学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 18:35:46 ID:???
>>739
1年生はなんか知らないやつ多そうだよ。知ってるやつも多いけどさ
>>742
そっち知らなかったんだがwww
>>743
チラッと見てきたけどなんか雰囲気悪くて見るきなくした
しかもこっちのほうがレスおおいな
745学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 19:22:41 ID:???
向こうはIPでるからだろう
746学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 19:48:46 ID:???
>>744
まちBBSは、批判的な投稿で依頼があれば即削除
携帯電話から書き込めないなど規制がきついし
80ポートが解放されていたら鯖IPを禁止しないと書きこめないし
以前は1スレ300で終わりだったしと、利便性が低い

こっちの方が気軽に書き込めるからだと思うよ


>>745
ホスト表示は別に良いと思うけど?
RTNだと同じホスト(一部除く)ばかりだし
ホストが出たからと言って、自演する必要性も無いじゃんw
747学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 20:38:21 ID:???
>>746
書き込みのIPと学生ポータルにログインしたIPの学籍番号を照合すれば個人特定が可能
748学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 20:55:41 ID:???
>>746
数週間前の書き込みと結びつくと思うとちょっと嫌だった

あと規制酷かったよなぁまちBBS
749学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 21:19:25 ID:???
ニュースになった時期にA道の名前書いただけで削除だからねぇ
750学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 21:46:13 ID:???
専ブラでスレの内容が取得できなくなって行く気無くした
751学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 22:55:49 ID:???
しかし、こっちは専ブラ(JaneStyle)だと書き込めないw
わざわざブラウザで開かないといけない。
何度専ブラで書き込みしたけど反映されてなくて泣いたことか。
752学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 22:58:50 ID:???
どっちもJaneで書き込めたぞ
753学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 23:12:53 ID:???
>>752
2.73から最新に変えたら書き込めたお。
754学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 23:39:27 ID:???
今年一番の神パケ降臨中(12月8日まで)
まもなく終了

モニタもDELL最新型の22ワイド
OSは最初からXPプロがインスコされていて、さらにVistaビジネスのディスク付き!

Vostro (TM) 220s スリムタワー オンライン 500台限定 22インチワイドモニタ付パッケージ(12月8日まで)
OS Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)<Windows Vista(R) Home Basicより無料アップグレード!> 変更
リソースDVD ドライバ&ユーティリティーズDVD 変更
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)(CPU440より無料アップグレード!) 変更
デル製モニタ <通常金額より25% OFF>デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ 変更
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ(1GBより無料アップグレード!) 変更
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
合計金額 62,187円 (税・送料込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O394&s=bsd
クーポンコード : BBKTHFJCSJJMBL (有効期限2008年12月8日)

755学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/08(月) 23:50:13 ID:???
>>754
またデル祭りやってたのか・・・
756学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/09(火) 01:01:48 ID:???
>>754
> エラー:
> こちらはモニタとセットでの割り引き価格が適用されています。「Dell製モニタ」、「他社製モニタ」のどちらかから1つお選びください。


> なし
> <通常金額より25% OFF>デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ [+ 25,987円]
> デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック) [+ 34,650円]
> デル E248WFP 24インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) [+ 47,250円]


(´・ω・`) 他社ならナナオが…

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
757学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/09(火) 19:29:28 ID:???
そういや情報大学のホームページで
専門分野 ゲームプログラミング、ゲーム開発、ゲームコーディネータ
の教授、準教授、講師を募集してたな

ゲーム開発の講義でも作るつもりなんだろうか
758学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/10(水) 21:06:47 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000051-mai-pol

待ち遠しすぎる。これで掲示板下の入口のクサイ臭いも消えるかな
759学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/10(水) 21:25:42 ID:???
以下50レスにも及ぶ嫌煙家と愛煙家のバトルの開始
760学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/10(水) 23:39:37 ID:???
>>758
そんなちょっとの値上げじゃ動じないだろ
もっと1000円ぐらいにしないと
761学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 01:00:36 ID:???
>>757
情報大は英語の教材をXboxを利用して作っているらしい
Microsoftとの契約で色々使えるのだと思うよ

あと、メディア学部ではAdobeのソフトを使った講義があるし
ゲームは、絵、音、プログラムを組み合わせて作るから
総合的な力が付けられるんじゃね?


>>758
その程度の値上げでは吸うのをやめないと思うな
ニコチンの依存性は高いから、吸わないことによるストレスに負けるよ
大麻所持のニュースが出てからか、大麻禁止のポスターが張り出されているけれど
大麻は法律で禁止されているから犯罪なだけで、毒性はタバコの方が高いんだよねw

そういえば、喫煙所の真上で何らかの集まりがあったね
禁煙ポスターなどが展示されていて、取り組みは良いとは思うけれど
喫煙所の自動販売機の裏、あの穴はどうみても分煙ではないしさ
テープで塞ぐ程度でも良いから分煙をやってもらいたいね

>>760
1本1000円でwww
762学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 22:36:47 ID:???
学院大は大変なことになったな。
763学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 22:56:56 ID:???
なんかあったの?
764学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 22:59:21 ID:???
大麻所持で逮捕かw
765学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 23:07:48 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081211/crm0812111840027-n1.htm
これか
地名からして怪しいと思ってました
766学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/11(木) 23:14:11 ID:???
情報大は大丈夫かね
767学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 00:16:18 ID:/c2L9d7q
age
768学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 00:19:32 ID:???
情報大の掲示板にも張ってあるよなー
薬物汚染のポスター
769学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 00:23:19 ID:???
>>768
今時してない大学は無いよ
770学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 02:12:41 ID:???
誰だよTalesWeaverやってるやつwww
771学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 17:35:20 ID:???
>>770
今時してない大学は無いよ
772学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 22:06:28 ID:???
TalesWeaverかー やったことねーなー
しかし、さすがに学校でネトゲーはやりすぎだぞwwww
773学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 23:05:48 ID:???
>>765
大麻高校の生徒が大麻で捕まったことってなかったっけ?
何か噂で聞いたことある。
名実ともに大麻高校。
774学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/14(日) 14:33:08 ID:BZxqwrSU
システム情報学科って理系と文系どっちに分類されるんだ・・・?
775学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/14(日) 15:08:38 ID:???
経営ネットワークと先端経営以外は理系って入学式で言われた
776学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/14(日) 15:18:05 ID:???
情報メディアは文系って言われた
777学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/14(日) 16:36:04 ID:???
名前だけ理系ぽいっから就職に有利と言ってたけど
全学科文系だよ
778学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 08:43:48 ID:???
大手企業に就職とかあり得るの?
779学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 11:11:50 ID:???
来年から平日に祝日あったら土曜日に祝日分の授業するってまじかよ
バイトどうすんだよ
780学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 11:48:21 ID:???
>>779
来年度ではなく、1月からなのかな?
教授らが休んでも補講があるし、予定を立てるのが難しくなるね
生活費を稼ぐためにバイトしている人で、奨学金も貰っていない人は悲惨かもしれない

まぁ、大学には勉強するために来ているわけだから
講義を受けられる保証があるのは良いとは思う

補講はイーラーニングにすれば、みんな幸せになりそうな気がするなー
学生は空いた時間に学習できるし、教授らも講義風景を録画するくらいで良いじゃん?
教科書や資料に沿って淡々と進めていく講義が大半だしさw
781学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 15:54:04 ID:???
現4年生に聞きたいんですが、
就活の履歴書用の写真撮影の申し込みしてないから
学サポから至急申し込めって催促来ました。
正直これって撮らないとヤバいんですか?
他の大学でもやってるんでしょうか?
782学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 18:05:38 ID:???
今週のやつか?
2年生だからよくわからんが、プロの人が来てくれるんだから、取って損は無いと思う…と言ってみる。
783学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 18:29:20 ID:vPiLQRk/
>>779
なんで土日に回すのかね。
祝日に講義すりゃいいのに土日に動かす意味がわからん。
今のままの方がまだマシだな。
784学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 18:47:28 ID:???
>>781
4期生じゃないけど
学校で撮った方が安いから催促来てるんだろうけど
自分で店行って撮っても良し
785学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 18:54:29 ID:???
情報大の上の人って頭大丈夫なのか?
前回までは講義中に強制でも無記名アンケートだったのに、今回からのWebのはログイン必須だよw
学外でアンケートに答えられるメリットが半減だろ。。。

別に変な事を書く気はないが、これでアンケートに答える気力が一気になくなった。

まあ、俺なんぞが一人アンケートに答えなくても問題ないのかも知らんが。
逆に、完全にログイン不要状態でアンケートに回答させても、大した問題ではないと思ってしまうのは甘いのか?
例え履修してない科目や、学外の人が勝手に答えるようなリスクはあっても、悪意だらけであるとは限らないだろうし、その程度の誤差も意見だと思って受け入れる心の広さはないのかしら?
…なんて思ってしまった。
まぁ、現実的にはそういうわけに行かないのかも知らんが。
786学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 19:03:59 ID:???
個人を特定できる情報は送られないと言っていた気がする
フォーム送信で特定できるような情報が含まれ無いのだと思うよ
ソースを見たわけではないから確証は無いがw

まぁ、ログイン処理は部外者に回答されないためだけじゃね?
787学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/15(月) 21:50:41 ID:???
土曜日に講義って・・・
788学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/16(火) 00:04:40 ID:iuFOZJgv
T橋さんとこがグランプリらしい
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0812/15/news108.html
789学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/16(火) 01:01:05 ID:???
後期時間割DL出来ないのだが、学外からアクセスしてるからか?
790学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/16(火) 07:56:46 ID:???
大学院生パネェ
791学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/16(火) 09:00:26 ID:FQoG7CWi
>>788 顔見ると半分以上N島さんとこの院生じゃん(笑)
792学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/17(水) 00:46:22 ID:???
>>791
どゆこと?
793学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/17(水) 11:55:46 ID:???
>>791 >>792
大学公式ページにも出てる、Jゼミらしい
もう1チームはT川ゼミだ
794学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/18(木) 01:02:38 ID:26/XmSkN
>>779
その話マジ?
東京行ってて知らなかったぜ……
他大学でも同じ制度あるのかな?

>>781
もう遅いかもしれんが……
少し安くなるみたいだけど、どうしても個人で撮りたいならそれでもいいんじゃないか。
ちなみに俺は、急遽履歴書が必要になったから、個人で撮ってきた。
795学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 00:46:35 ID:???
最近図書館のパソコンがネットに繋がらないこと多い
利用室のパソコンフリーズ多い
どうにかしてくれ
796学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 14:03:08 ID:efNRy6c6
情報大の大学院って.... さすがに昨日のは唖然とした 
797学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 15:03:48 ID:???
昨日のってまさか
798学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 18:11:44 ID:???
昨日?
799学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 19:25:37 ID:efNRy6c6
修士論文の事前審査会 あんなんで卒業できんの?
800学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/19(金) 19:28:06 ID:???
大学院ってそんなもんじゃね?

修士って結構名ばかりじゃないかな
801学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/20(土) 14:37:07 ID:???
大学院行くとなんか良いことあんの?
給与がちょっと違うくらい?
802学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/20(土) 15:42:39 ID:???
給与平均は2万くらい高いはず
でも普通に大学いった人は大学院いく時間を働いてるわけだからな
どっこいどっこいじゃないか

大学院行く最大の理由はやっぱ研究しかないだろ。自分が勉強するためにいくっつうか上昇志向がないと行っても何の意味もないかもね
803学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/20(土) 21:06:08 ID:???
景気が最悪で就職先がないときは、
大学院に入って景気回復を待つんだよ。
804学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/20(土) 21:54:26 ID:???
>>803
正解
805学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/20(土) 23:58:20 ID:???
いい手だww
806学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 19:20:42 ID:dajK1wkD
>>803 大学院は甘く考えてると痛い目にあう 挫折して失踪中の院生が今年3,4人いるぞ
807学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 21:48:32 ID:???
北大の大学院に行きたい
808学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 21:53:45 ID:???
雪道は辛い。
駅から遠すぎて悲しくなってきた。
809学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 22:40:36 ID:???
>>808
馬鹿だなぁ
靴下びっちょびちょになるのが楽しいんじゃないか

春先は地獄
810学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 23:28:23 ID:???
高速バス乗り場近くて便利だよなぁ
811学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 00:13:58 ID:???
木曜で定期切れたから、金曜の帰りは久々に高速バス使ってみた。
確かにBS近くて(大学側も、自宅側も)便利なんだけど、JRに比べると割高だし、
高速が通行止めになったら一般道経由で、野幌駅より遠くなるし……。
色々考えると、どっちもどっちなのかなー
812学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 00:16:11 ID:???
高速バスの定期とJR定期+駅からのバス定期だったらどっこいだと思うんだけどなぁ
でも冬の通行止めが痛いね
813学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 01:31:18 ID:kNGlSD25
通行止めってそんなにあるの?
あと一般道になった場合のバス停ってどこ?
814学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:38:24 ID:???
JRで通ってるけど、駅からは基本歩きで、天気や体調次第でバスかな。
帰りは友達の車に乗っけてもらったり。

高速の通行止めは、吹雪いたりすると時々あるんじゃないか。
代替は野幌郵便局近くの野幌駅通BSだったはず。
高速止まると、必然的にR12も混雑するから、札幌駅前〜野幌が1時間以上かかることも。
815学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 01:26:36 ID:???
確かに通行止めは時々あるが、2,3時間もすれば回復する事は結構あるよ。
それに札幌の方面との行き来ならばあまり関係無いことも。滝川の方とかが雪で、ってことが割と多いみたいだし。
心配するほど通行止めでは困らない…と思う。実体験の上では。
雪が本格的に降る時期(2月〜)には、既に学校が春休みってのも大きいかな。
816学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 16:49:52 ID:???
冬休みか・・・
817学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 17:23:05 ID:???
おまいら、明日の予定は?
818学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 17:44:28 ID:???
明日は1人
明後日は彼女と2人だわ
819学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 17:56:29 ID:AtHdSKXm
明日は1人でSL撮影。
明後日は男3人で札幌行くよ。
820学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 19:59:35 ID:???
明日は一人
明後日は彼女と三人だわ
821学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/23(火) 21:54:35 ID:???
>>820
廃スペックな上マルチドライブとか羨ましすぎるわ
822学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/24(水) 01:04:10 ID:???
僕にとっては単に寒い日です。
823学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/24(水) 01:07:41 ID:???
騒ぎ過ぎだと思う。
周りと横並びで、恋人作ってロマンティックな夜を過ごさなくては行けないなんて馬鹿げてる。

















さびしいなぁ。。
824学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/24(水) 14:06:34 ID:???
クリスマスはゲーム買って遊びまくる
小学生のときからこんな感じだけど俺は十分楽しいぜ!
825学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/24(水) 15:22:06 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.> 18 .19 .20 .21 .22 .23 .
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/
826学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/24(水) 21:18:09 ID:???
○○ぜ!

っていう奴ムカつく
827学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 00:18:26 ID:???
>>826
その気持ちわかるぜ!
828学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 03:12:46 ID:???
>>826
俺もだぜ!
829学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 03:41:55 ID:???
なんでみんな普段は○○ぜ!なんて言わないくせに
ネットだと使うんだろう
不思議
まあおれも似非関西弁使うんやけどさ
830学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 11:15:37 ID:I9w4niD6
〜〜なんだぜ?
が見てて一番恥ずかしくなる
VIPでやれ
831学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 15:15:53 ID:???
ほら誰かのってやれよ
832学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/25(木) 17:26:51 ID:???
冬はやっぱり寒いねー
833学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/26(金) 15:52:50 ID:6q8JLFL5
雪すごいな。
冬休みで良かったよほんと。
834学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/26(金) 22:39:17 ID:???
毎年のことながら、疲れるなぁ
雪かきしないとw
835学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/27(土) 17:44:57 ID:???
現3年だけど、就活の進み具合ってどんな感じなんだろう?
・単位が足りず、そもそも就活ができない。
・ほとんどエントリーしていない。
・数十社にエントリー。セミナー・説明会はまだ。
・セミナー・説明会に出て、選考試験が始まった。
俺が聞いた話だと、人それぞれって感じなんだが……
836学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/27(土) 18:29:55 ID:???
俺の周りだとまだ何もしてないってやつが多い
837学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/27(土) 18:44:45 ID:wGDXAzqQ
俺はエントリーして説明会出たぐらいだな。

正直どこの説明会やセミナーいっても北大と藤女しかいねえんだけどw
838学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/27(土) 20:01:54 ID:???
ほかのやつらはどこにいるんだ?w
北星とか学院はみた?
839学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/28(日) 09:32:17 ID:???
>>838
北星学園の学生、就活で見かけたよ
840学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/29(月) 00:12:08 ID:???
ぇへ
841学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/29(月) 21:55:36 ID:???
(´;ω;`)
842学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/30(火) 12:34:08 ID:???
>>841
ん? どうした? お兄さんに言ってみ?
843学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/30(火) 14:40:32 ID:EkLvoF4C
いつの間にFON設置されてたんだw
844学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/30(火) 15:40:24 ID:???
>>843
kwsk
学生とか教授が勝手に設置したものかしら?
845学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/31(水) 10:32:59 ID:???
今年も残すところ@13時間半か・・・・
846学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/31(水) 13:29:38 ID:???
>>844
場所的に学生ではないな
学内に一つとRTNにも設置されてるな
847学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/31(水) 13:35:04 ID:???
>>846
RTNのは俺が友達んちに設置した奴wwww
イマイチ安定しないのでまだ位置登録してない。
札幌方面行きバス停からでも通じて吹いたwww
848学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/31(水) 17:42:00 ID:???
>>847
うちにFON設置してるから
今度利用させて貰うわw
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 00:29:14 ID:???
あけおめ
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 00:34:42 ID:???
明けましておめでとうございます
851 【1308円】 :2009/01/01(木) 01:20:27 ID:???
お年玉
852学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 03:51:33 ID:???
年越しの瞬間ネトゲしてたわ。もうどうしようもないな
853学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 05:51:57 ID:???
FONってWi-fiのやつ?
854学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 10:50:21 ID:g17OAfl2
>>853
そう
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 14:59:38 ID:???
今年は丑年だっけか?
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 19:59:14 ID:???
うん
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 22:02:38 ID:FwgoPrJX
みんな今年もよろしくな
858 【19円】 :2009/01/01(木) 22:09:54 ID:5+MoUCux
859 【1394円】 !dama:2009/01/01(木) 22:10:45 ID:5+MoUCux
疲れた
860 【ぴょん吉】 【1852円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 22:42:33 ID:???
さてと・・・
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/01(木) 23:10:12 ID:???
ちょうどEeePC買って無線LANアクセスポイントほしいなと思ってたから俺もFON設置しようかな
862学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/02(金) 04:13:27 ID:???
無線APは、FONは自分用のメインに使うには不安定だから御薦めできない。
使わせること前提の2台目か、無線APのない知人宅に設置してしまうとかがオヌヌメかな。
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/03(土) 18:44:04 ID:???
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん オプーナ ボクおな おしりふきウォーマー あなぐらマムルの箱 お兄様の触手 2ch運営権
インフルエンザウィルス 柿の種インド味 ばるさみこす 俺の不幸
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/04(日) 17:13:21 ID:SmQjlvN1
もうすぐ冬休み終わりだな
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/04(日) 19:13:29 ID:???
毎日寝てたわ
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 00:50:53 ID:???
まぁ1ヶ月くらいですぐ春休みが・・・
867学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 10:31:09 ID:???
あれ?
868学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 15:32:04 ID:???
学校のパソコンっていつから使えるんだろ
水曜日提出の課題あるからできるなら今日から使いたいんだけど
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 16:13:52 ID:???
学生ポータルサイトに

>下記の期間は、実習室およびコンピュータ利用室は全面閉鎖します
2008年12月24日(水) 〜 2009年1月5日(月)

って書いてあるよ。
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 16:55:12 ID:???
ポータル全然見てなかったわ
休講情報も意味ないし知りたい情報なんてほとんど載らないから去年から見るのやめてた
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 20:55:26 ID:ToXbA0Ca
学生ポータルって携帯じゃ見れないの?
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 23:19:22 ID:???
休講情報は見れるよ
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 01:17:23 ID:???
冬休みって1/5(月)まででいいんだよな?
1/6(火)からは講義あるよな?
874学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 09:19:32 ID:???
あってるよ
875学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 18:53:27 ID:???
応用情報システムVの冬季集中振替の日程見たけど、何あれ?
3年生も対象なのに、両日とも札幌ドームでの合説と日程被ってるんですけどw
就活を取るか、専門2単位を取るか選べってか。
やむを得ない事情かもしれんが、大学側の都合で長期休講にしたんだから、
もっと柔軟に対応しろよ……
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 08:53:07 ID:???
教員に話しに行くとか柔軟に対応しろよ
877学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 15:12:30 ID:???
>>876
すぐ担当教員に聞きに行ったが、出張の関係でこの日程になったらしい。
出席出来ないなら諦めて来年履修しろとのこと。
878学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 15:52:45 ID:???
>>877
来年"度"な。
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 16:21:18 ID:???
来年でも来年度でも間違いじゃなかろう
880学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 17:21:10 ID:???
履修するのは来年度であって来年ではないだろう
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 19:45:28 ID:???
別にいいだろ
わかるだろ
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 20:07:00 ID:???
細かすぎるよ
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 21:56:49 ID:???
>>877=>>878=俺。
一応間違われないように訂正したんだけど、変に誤解を出してしまって申し訳ない。
sageたらID隠れて、同一人物って判断ができないのか……
884学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 23:02:56 ID:???
ポータルサイトでやってる「学生が選ぶ教え上手な先生」の選考ってやる意味あるのか?
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 23:37:34 ID:???
教員乙
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 00:15:37 ID:???
そういやアンケート答えろとか去年の年末当たりに言われてたな
多分か半数以上が忘れてるだろうけど
887学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 00:21:43 ID:???
教員の意識改善に繋がればいいんじゃね?
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 01:10:48 ID:???
>>884
数学系なら確実にM井先生
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 01:21:15 ID:???
>>875
4年生と、単位が厳しい一部の3年生だけで、出席者が激減する予感。
単位に余裕があれば就活優先だろうし。
履修者の多くに不利益が被るのは間違いなさそうだな……

>>888
あーわかるw
890学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 01:42:03 ID:???
もう試験資格者きまってるから今週行かなくても
大丈夫だよね??
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 01:59:36 ID:???
ぎりぎりの奴が休むと追加で無資格者でるぞ
892学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 11:28:50 ID:???
赤ペンで書きくわえられるんだっけ、確か
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 18:28:51 ID:+X5cTgkW
女の人てどのくらいいますか(´;ω`)?卒業したら入りたいって思ってるんですが><
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 18:38:29 ID:???
居ないに等しい
895学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 18:42:46 ID:???
ロリ巨乳いるよ
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 18:43:08 ID:???
学科によると思う
医療は結構いるよ
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 19:26:38 ID:???
いないってことはないけど・・・
まぁ割合的にはかなり低いだろうな
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 19:44:11 ID:b6Ef+KwQ
情報メディアにおいで
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 19:59:39 ID:???
>>893
女性?
システム情報学科へ是非きてよ!!

男性?
情報メディアがいいと思うよ
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 20:13:04 ID:+X5cTgkW
女です(´・ω・`)!
ありがとうございます
色々調べてみますー
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 20:49:43 ID:???
HPみれなくね?
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 20:57:42 ID:???
見れないね
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 21:03:23 ID:???
願書書くか・・・
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 21:38:12 ID:???
>>900
システム情報学科着てよ是非!!
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 22:27:51 ID:???
現在高2のボーカロイド厨ですが、どこかのサークルで雇ってください
906学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 01:06:06 ID:???
>>905
DTMサークルとかいうのがあった気がするからそこ行ったら?
まあ入ってからの話だけどな
それまで存在してるかわからないけど
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 01:41:37 ID:???
合格できるかしらんが
がんばってみるありがとう
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 07:24:30 ID:???
あー春がこないかな
909学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 12:52:50 ID:MxUV2Sg1
この大学来たら後悔するよ!!! BY4年一同
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 13:08:21 ID:???
ここくらいしか行けねんだよぼけ!

(´;ω;`)
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 15:46:08 ID:???
良い大学ですよ
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 16:25:21 ID:GYNY0Qkq
スキー友達みつかりますか
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 22:01:19 ID:pmEtREjP
スキーは身内で固まって行く奴多いんじゃない?
めっちゃ楽しかったけど
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 23:49:28 ID:???
自分はこの大学入ってマジでよかったと思ってるよ
まあ人それぞれ
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 23:57:52 ID:???
でもオタク多そうだなぁwww
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 00:03:22 ID:???
おおそうっていうか

ほとんどの人はオタク
917学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 00:27:26 ID:0SFkai0a
オタじゃなくても友達できっかな
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 01:10:16 ID:???
>>917
出来るよ

非オタのグループもちゃんとある
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 01:32:19 ID:0SFkai0a
非オタ ・ オタ
    ↑
    俺
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 03:09:41 ID:???
>>919
出来るよ

普通の人のグループもちゃんとある
921学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 03:36:44 ID:???
DQNとオタは目立つね
個人的にメディアに多い印象がある

DQNは見た目と言葉使いですぐわかる
オタはPSPやカードゲームを数人で固まってプレイしている
奇抜な服装の人はたまに見かける程度

学年が上がるにつれDQNは減少している気がする

見た目が普通でもDQN発言はある
例えば、昼の混雑時に売店で万引きしてもばれないだとか
食堂でバイキングの時は金払わなくても食べられるなど
売店は基本的にレシートを渡さないし、監視カメラも無さそう
レシートが無いから購入した証明もできないしね

万引きが多発していると掲示が出ていたのには大学生としてどうかと思った
922学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 04:59:39 ID:???
>>921
目立つっていうか
この大学でオタクでもDQNでもないやつって何故ここにいるのかわからないってくらい少数派だと思うぜ
「パソコンの勉強がしたかったから」とか考える奴は大概オタクだし
「能力的にここ以外に入れなかった」とか考えてる奴はDQNになりやすいし

メディアはオタクは多いけど相対的にDQNは少ないよ
3年以降は仲間同士で講義がかぶることが少なくなってむしろ肩身が狭そうにしてることが多い
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 08:37:44 ID:???
医療はオタク少ないですか?
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 09:36:29 ID:psWqAiwJ
オタクはオタクはってなんでそんなに気にするんだ
925学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 09:53:05 ID:???
>>921
そりゃほんとにDQNと呼ばれる人は大抵退学するしな。やる気ないから上に行けばいくほど減ってく
万引きは大学生どころか人としてもうダメだろ

ていうかなんで大学の内情聞く人多いのかと思ったらそういやもうそういう時期か
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 12:22:04 ID:???
ねらーのくせに一般人とか普通の人(笑)とか・・・
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 12:58:11 ID:???
とりあえず利用者数調査とかいう名目で各所に設置されてる監視カメラどうにかしてくれ
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 13:24:21 ID:???
先輩方にお聞きしたいんですが
電車で通学されてる方で
雪による遅延でやむなく遅刻したこととかありますか?
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 13:27:05 ID:???
利用者数くらい公開してくれたっていいのに
930学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 15:09:43 ID:???
>>928
無い
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 15:31:11 ID:LumMpha8
>>928
ある
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 15:34:30 ID:1rBlSS+O
>>928
2〜3回ある。
933学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 15:59:26 ID:???
>>930-932
ありがとうございます
参考になりました
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 16:15:21 ID:1rBlSS+O
>>933
冬ならその辺は覚悟しておかないと。
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 16:31:31 ID:???
>>923
少ない。かどうかは顔広くないから分からないけど
他学科にはみかける見た目からわかるあからさまなオタクはほとんどいなかった気が
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 17:13:15 ID:???
>>935
ありがとうございました!
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 01:55:53 ID:???
まあDQNがいたところで何があるってわけでもないしな
タバコ臭かったり講義中に飲食したりうるさかったり程度だから
まあ教室の前のほうに座ればたいして気にならんよ


ただ駐輪場から俺の自転車盗んだ奴だけは殺意沸いた
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 07:40:50 ID:???
自転車の盗難は結構多いらしいね。
駐輪場こそ監視すべきじゃ。
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 09:38:05 ID:???
そういやおれも盗まれたわ

確かに駐輪場はカメラつけてもよさそうだよな あとロッカーとか
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 09:43:52 ID:???
ロッカーは監視カメラ付いてなかったっけ?
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 12:09:20 ID:???
ハリボテくせぇ
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 14:15:46 ID:g3cl2/Ol
安そうなカメラだよな〜
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 15:40:36 ID:???
医療系の今春卒の就職状況はどうですか?
大卒にこだわるか専学にするか迷ってます・・・

944学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 19:05:53 ID:???
医療情報の1期生は、2010年度の新卒採用。
他の学科から医療系行ってる人ってかなり少ないんじゃないの?
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 19:13:38 ID:???
>>943
多少高くついても大学にしておくべき。
専門以外にも学ぶ事は多いと思うよ。

大学に行って無駄だった。専門に行きゃ良かった。
は二年間の浪費。
専門なんて行くんじゃなかった。やっぱ大学にするべきだったかな?
こちらの場合取り返しのつかない事の方が多い。

なーんて俺は考えてます。
後悔した時にはもう手遅れって単純に怖いし
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 19:43:18 ID:???
ゼミの訪問はもうした方がいいかな
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 20:24:48 ID:???
>>943
不況がまだ続くから二年後の就職先なんて無いだろうが、
四年後なら多少はよくなってるかも。
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 20:29:10 ID:???
資格の必要な医療関係は腐るほど就職先あるぞ
資格取る為の授業なのか知らないけど
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 21:05:50 ID:???
>>946
学科によるけど、経営情報は3月、メディアは4月以降だった気がする。
気になるゼミがあるなら、早めにアクション起こしておいて損は無い。
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 22:02:20 ID:???
>>949
システム情報学科なんですが、訪問するにあたって何を聞けばいいかわからないし、その前に興味のあるゼミが少ない。いろいろ考えている間にどんどん内定が他の人に取られるくらいならとりあえず訪問したほうが良いかなと思ったのです。
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 22:57:22 ID:???
自分に、何を聞けばいいのか分からないような人が訪問して来たとしてどう思う?
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:08:09 ID:???
>>950
>>951と重なる部分もあるけど、これから何をやっていきたいのかを
ある程度はっきりさせてから、研究室を訪問すべきだと思う。
例えばWebデザインを勉強したいとか、プログラミングをもっと重点的にとか、
方向性が決まれば、どのゼミにするかを絞れるんじゃないかな。
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:30:09 ID:???
ゼミって2年から?
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:57:39 ID:???
>>952
その「ある程度はっきりさせる」って部分で出遅れる人って多いよね
自分が入学当初からプログラミング学びてぇ!って決めてたけど、
はっきりしてない人ってどうやってゼミ決めてきたの?
そしてゼミは充実してた?
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 04:54:35 ID:???
ゼミはやっぱり仲のいい先輩とかから情報もらえないと難しい
どういうゼミがあるのかとか印刷された文章じゃなかなかわからないし
早めに回っておかないと説明もたいしてしないくせに
「やる気のある人はずっと前から回ってる」とか「回らなかったのは自己責任」とか
かなり無責任なこと言われるからな

関係ないけど何が何でも就職したいならT城ゼミ一択
最後まで大概定員に達しないしな
明るく楽しくフレンドリーなゼミがお望みなら早めに回っとかないと本当にすぐ埋まるよ
そういうゼミは春に外で焼肉したり飲み会が毎月のように開かれたりするらしい
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 05:39:38 ID:???
>>955
こういう"情報は与えられるもの"ってスタンスの人いい加減ガキ臭すぎて困る
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 12:51:44 ID:???
今年情報メディアを受験しようと思っています。

センター利用と一般両方を受けるのですが、
そこそこの点数を取れれば、合格できるでしょうか…。
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 13:10:38 ID:???
>>957
そこそこの点数取ったら奨学金貰えるよ
余裕で合格出来るから当日緊張しないで受験しなはれ
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 15:11:27 ID:???
>>956
いやそんなの自分が大人だと思いたい社会に出たことのない馬鹿の言い分だから
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 15:34:13 ID:???
>>959
いやいや
>早めに回っておかないと説明もたいしてしないくせに
早めに訪問しておけって言われている筈だし、
そうで無いにしてもこれくらいの事は常識だろう

何もしてなかった事を他人の所為にするとかそれこそ
"自分が大人だと思いたい社会に出たことのない馬鹿の言い分"だろ

本当に大学生かよ…
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 16:14:06 ID:???
>>958
ありがとうございます!緊張せず頑張ってみます。
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 17:37:15 ID:???
構内を徘徊してたら明日から補講期間で通常の授業が無いと聞こえてきたんだが
まさか革新的な補講システム作ったのに補講期間なんてないよな?
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 18:29:48 ID:???
ところがポータルのカレンダーを見てみると・・・
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 18:44:09 ID:???
>>962
革新的な補講システム(笑)
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 19:19:26 ID:???
>>962
なんかうまいと思ったw
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 21:06:08 ID:???
>>960
この大学には情報をあえて与えないことが美徳みたいな考え持ってる人多いよね
教授たちの中にもさ
そんなんだから情報大学なんて名前なのに大学内の情報伝達が恐ろしく遅いんだよ
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 21:13:32 ID:???
職員から聞いたわけじゃないから違うかもしれないけど
どうやら祝日とかで潰れた分を補うのが補講ってことらしいな
俺は月曜は5講目しかないのに来週の月・火は学校に行かなきゃならん
なんでこんな変な組み方したんだろう
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:41:53 ID:???
>>966
気に入らないことでもあったの?
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 01:48:49 ID:???
>>968
顔を真っ赤にした>>959の捨て台詞だよ。
全ては他人の所為。
970松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/14(水) 03:23:03 ID:???
 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 11:21:47 ID:???
俺はまんじゅうがこわいな・・
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 16:34:06 ID:???
まんじゅう?
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 17:32:22 ID:???
創価学会=殺人カルト集団 
殺人、恐喝、脅迫、器物破損、証拠隠滅、いやがらせ、をする
汚いカルト集団が創価学会です。
嘘だと思うならこれを見てください
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://jp.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i < ご近所さん教えて… 何故?創価を追及した人は
    @@(6    ,(oo)、  }   \______全員が全員飛び降り自殺するの??
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \


★★市議会で創価を追及してた朝木議員→飛び降り自殺
★★映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
★★公然と創価を批判している西村慎吾衆院議員→長男が飛び降り自殺
★★国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺
創価の皆さん 真相を教えて下らはいね
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 02:09:38 ID:HMCbJAcJ
かけそばうめーなー
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 03:16:19 ID:???
>>974
かけそばうまいよなw
一番コストパフォーマンス高いわ

好きなだけかけれるし
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 05:08:18 ID:???
こんな時間にそば食いたくなってきた
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 07:57:13 ID:???
>>972
落語にそういう噺がある。
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 11:02:28 ID:ZyTe8sMO
俺はかけうどん派だなぁ
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 12:02:22 ID:???
コストパフォーマンス高いって日本語変じゃね?
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 12:05:26 ID:???
さっさと学生ポータルで出欠状況確認できるようにしてくれよw
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 12:51:36 ID:HMCbJAcJ
次スレ

北海道情報大学 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231991375/l50
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 13:16:40 ID:???
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 13:16:59 ID:???
入口の扉開けたままにする奴って何なの?
寒いだろ
閉めろ
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 13:18:08 ID:???
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 13:27:02 ID:???
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 13:51:41 ID:???
トイレぐらい綺麗に使いましょう
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 16:13:38 ID:???
梅えええええええええええええええええええええええええええ
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 18:15:51 ID:???


次スレ

北海道情報大学 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231991375/l50
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 22:54:57 ID:ZyTe8sMO
ウメ
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 01:31:51 ID:???
応用情報システム論Vのプロジェクトマネジメント取ってる人へ。
ポータルに出てるけど、冬期集中の振替講義が日程変更になってるから注意な。
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 12:03:58 ID:???
>>979
バカ?
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 13:24:46 ID:???
>>991
俺は>>979じゃないけど、
なんか
コストパフォーマンスが良い はしっくりくるけど、
コストパフォーマンスが高い はちょっと違和感がある

コストパフォーマンスが高いってのは日常的に使われていて、且つ正しい用法なんだけど
なんか違和感がある

これはなんでだろう?
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 13:28:33 ID:???
そこで色々考えてみたんだけど

二つの物を比較する場合
1と比べて2のコストパフォーマンスの方が良い … 別に普通
1と比べて2のコストパフォーマンスの方が高い … 別に普通

一つ物を一番として取り上げる場合
1のコストパフォーマンスが一番良い … こっちの方がしっくりくる
1のコストパフォーマンスが一番高い … なんか違和感が・・・

勿論俺の中での話ね
だからかけそばの時も正直なんか変だなーとは思ってた


994学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 13:35:27 ID:???
で、それはなんでかって更に考えたんだけど

コストパフォーマンスを日本語として何に言い換えるかって時に、
俺の中で度合っていうより"性能"ってイメージが強いのね
(勿論それが正しいと主張している訳では無い)

で、普段俺が性能の言葉を修飾する時に
性能が高い、性能が低い といった様な"高低"じゃなくて、
性能が良い、性能が悪い といった様な"良し悪し"を使ってた訳

で、コストパフォーマンス→性能と捕えちゃってるもんだから

コストパフォーマンスが良い はしっくりきて
コストパフォーマンスが高い に違和感を覚えていたのかな?

って今考えてたんだけどどうにもすっきりしないし、
寧ろこじつけてるだけの気がしてきた
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 13:44:56 ID:???


次スレ

北海道情報大学 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231991375/l50
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 15:48:23 ID:???
うめ
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 15:52:44 ID:???
ume
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 16:46:25 ID:/STOqFoP
ウメス
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 17:54:32 ID:???
999
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/16(金) 18:04:28 ID:???
1000 ことしもよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。