【立地】北海道情報大学 Part1【最悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 12:02:36 ID:???
情報大を24時間開放しても誰も居ないような・・・
北大みたいな立地条件なら24時間開放は意味あるだろうが
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 12:03:18 ID:???
お前ら家でヒッキーしてないで蒼天祭行けよ
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 13:00:00 ID:???
>>951
その数分が重要なんだ

レポート印刷や、ファイルを持ち帰る場合など
少し使いたい時に起動時間が短くならないかと思ってる

休憩時間に利用する場合は10分間しかないし
講義で使う場合でも、その数分は何もできない
気にするほどでもないかもしれないが
利用できる状態までの時間が短くなるのは良いことじゃん?

電源入れっぱなしでなくても、スタンバイ状態で電源を切るようにして欲しい
電源付けたら即ログイン画面のようにさ
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 13:06:00 ID:???
>>952
俺は行くぞ
数十万も数百万もするソフトはさすがに買えんし

今は卒研室は基本6時(8時まで使いたかったら警備員に要連絡)までで
実習室は大体8時ごろまでだからなぁ
講義でも使われてるから実際に使えるのは6時から8時くらいまで
作品作りたくてもなんもできん
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 13:12:58 ID:???
利用室を増築、改善すればOKだな
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 19:14:09 ID:???
開放感の無い学祭だな
テニスコート側の空き地も使ったらどうだ?
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 19:30:02 ID:???
>>957
使ったとしても、人が少ないから誰も行かないかもしれない
使うなら白樺通り沿いの駐車場スペースにでも
ステージや店出した方が良い気がするよ

外から見える位置に蒼天祭の幟があるが、遠くからだと文字が見えないので
学祭とでも書いた大きな看板でも設置すれば良いのにと思ったよ


来場者数を実行委員会が計測していたみたいだけど
何人来場したんだろう?
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 19:49:29 ID:???
>955
ただ課題とか消化したいんじゃなくて、まっとうに作品を作りたいのか?
だったら研究所に新しくできた機関をおすすめする
あそこなら朝から晩までいられるし環境も快適
入るには色々手続きがあるから、興味があるならデザイン系の先生に聞いてみるといいぞ
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 19:51:17 ID:???
図書室のノートパソコンは結構空いてるよね
本読みながらネットも出来るし俺は駆使してる
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 19:53:57 ID:???
1日目にほぼ毎年来ている卒業生から聞いた話だと
昔の学祭で実行委員会が運営費を持って逃げたとかw

それからしばらく学祭が開催され無かったみたいだけど
ある学生が学祭を復活させて、その数年間は今よりも活気があったみたい
今はその当時に作ったものを、ただ作業としてやっているだけで
目新しさがほとんど無いってさ

オレは準備と宣伝不足が大きいと思うけどねー
体育祭も人が来ないみたいだし、4〜5月くらいから宣伝しても良いじゃん?w


あとは、、9/30日に展示と販売の誓約書が回されて
提出が無いから、展示や出店ができませんと言われた所があるらしい
提出期間が短すぎるからと反論して、なんとか展示OKになったらしいよ

それまで準備してきていたとしても、直前に配布された誓約書が
提出されていないからダメと言うのは酷過ぎると思ったさ
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 20:36:13 ID:???
>>961
へぇー
そんな過去があるのか
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:00:53 ID:???
歴代パンフレットは抜けてないなwww
しばらく開催されなかったというのは
大学側と揉めて、開催がピンチだったのかもね

1989、1990、1991、1992、1993、1994、1995
1996、1997、1998、1999、2000、2001、2002
2003、2004、2005、2006、2007

1993-1998までは、パンフレット表紙を見る限り
前夜祭も含めて3日も開催されていたみたいだね
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:14:09 ID:???
だってなぁ
立地的に客がそこまで来るとは思えないし
何であえてこの時期にやるのかわからないけど寒いし
本格的な調理しようにも調理室というものがないから面倒だし
何より参加しても月曜日は休みにならないんだもん
たとえも儲かってもバイトのほうが自給いいしさ
体育祭もそうだけど実行委員会が無能なくせに無駄に偉そうだし
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:16:15 ID:???
第一駐車場が満車じゃないのに満車だからって第二に行かせるような運営を悪く言ってやるなよ
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:40:05 ID:???
住宅街に近いんだから、子供連れとかターゲットにすればいいのに。
その辺、マーケティング的にどうとか考えないのかしら
967学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:43:31 ID:???
他大学とか高校生集めるには有名人呼ぶしかないね
MARIAじゃ来ないよ
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:54:48 ID:???
>>966
スマブラ大会からボンバーマンになってた
たぶん、任天堂から許可が下りなかったんだろうな
隣に中学校があるから、中学生向けの何かを用意すれば来るかも?

子供連れを呼ぶなら、喫煙所の場所を移動して
トイレ以外で授乳できるような場所を作らないと来ないと思う
喫煙所は1Fのタバコの臭いが、自販機の裏の穴から出てくるところね

そういえば、パンフレットのアクセスマップを見たら
「ビッグハウス」が「ビックハウス」で、セリオが載って無いなwww
セリオの方がビッグハウスよりも前からあるのにwww

どちらも協賛企業一覧に入って無いからかな?wwwwww
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:55:16 ID:???
実行委員会全体のシステムを見直さない限り、良くなるとは思えないな……。
高校の時は運営側にいたんだけど、現状じゃ関わりたくもないね。
名ばかりの実行委員で、ろくに仕事も出来ない無能な奴らが多かったり、
一般学生に対して偉そうな態度を取る勘違いも甚だしい奴もいるし。

俺は後期の講義が少ないから見かけないけど、例の公欠取り放題は続いてるのかな?w
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 21:57:16 ID:???
MARIAの知名度が意外と低くてショックだよ
ラーメンのCMに出てたのに
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:01:55 ID:???
>>970
聞いたこともなかったし
聞いても魅力感じなかった
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:32:32 ID:???
元ZONEの子だけ可愛かった
後は知らん
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:40:27 ID:???
ちょっと早いけど次スレ立てといた
北海道情報大学 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1223213983/l50
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:57:57 ID:???


実行委員にも頑張ってる奴らは居て、本当に頑張ってるのに
利権のみにこだわって何もしない人たちってなんなんだろーね
さっさと辞めて貰いたいわ
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 22:58:22 ID:???
>>969
確かに、全体のシステムを見直さないとダメだね
蒼天祭4日前に、出店・展示誓約書を配布するのはどうかと思う

ふと思ったけれど、実行委員になるメリットは何があるんだろう?
何らかの特権があるのだろうか?

>>973


> 大学近辺は光収容なのでADSL無理
ADSLが無理なのは、ISDNが干渉するからじゃないの?
単にADSLの設備が無いだけ?
976学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:07:50 ID:???
今日は書き込みが多いなw
977学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:07:58 ID:???
>>975
・(最近はどうか知らんが)公欠取って、出たくない講義をサボれる→出席扱い。
・履歴書に書ける。
・優越感(に浸る勘違い野郎)
・実行委員会室という名の、実行委員共有の遊び場ができる。
978学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:15:56 ID:???
ところでアンケート答えた?
979学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/05(日) 23:21:15 ID:???
>>978
もちろn
980学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:05:53 ID:???
結局入るならどの学科がお勧めなんだ?
981学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:13:12 ID:???
>>980
自分の入りたい学科に入るのがお勧め
他人の意見をそのまま受け入れるのはお勧めできない
982学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:16:32 ID:???
>>981
サイトみたけど学科の特徴みたいのがいまいちつかめなかったんだ
それぞれの学科の特徴求む
983学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:16:48 ID:???
野幌駅から大学までの距離で170円って高いよな
スクールバス100円にしてくれよ
984学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:24:54 ID:???
>>982
先端経営学科は他大学で言う経営学科に情報系の科目をプラスした感じ
システム情報学科は先端経営にさらに情報系の科目をプラスした感じ
医療情報はそのまんま医療

どの学科も基礎教養(数学、英語とか)はある
学科概要みてもよくわからんのはわかる

学生ポータルにあるシラバスで授業検索してみ
http://sp.do-johodai.ac.jp/modules/news1/
985学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:26:59 ID:???
確かに野幌駅から大学までのバス運賃異常だよな。
新札幌から乗ってたら野幌駅まで200円ちょいなのにあの距離でいkなり150円近くあがるし
986学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:30:38 ID:???
>>980
http://www.do-johodai.ac.jp/keiei/index.html
http://www.do-johodai.ac.jp/media/index.html

好きな学科に行くが良い
ただ、メディア学科はPhotoshopやIllustratorの使い方を学ぶ場では無い
要注意なw

>>983
160円だぜ!

バスカード1万円分買えば
11500円分使えて、71回乗れるから
9回分、1440円お得だぜ!!
1回140.8円で、通常利用より1回19.2円安くなるよ!

定期券は不明
987学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:32:01 ID:???
つーか何のために学園祭やってんだ?
学生が楽しむためってのもあるだろうけど、学校の運営側からしたら地域住民に
開放して知名度を高めたり未来の学生確保のために動いたりする場所だと
思うんだけどな。
歴史の浅い学校なんだから、使いもしない最新の設備を整えるより学校のアピールに
金使う方が健全なのでは。
不平不満と悪い噂ばかり聞こえてくる学校に自分の子ども入れたいか?
学校の運営側は長期的にどう見てるんだろうなぁ。

ところで、酪農学園大学で毎年7月にやってる江別こどもまつりって知ってるか?
情報大はハブられてるのか大学側が乗り気じゃないのか知らないがボランティア募集も
割と消極的なんだよな。
こういうのはちゃんと告知して情報大からもボランティア出さなきゃダメだよ。
自分が数年前に行った時は情報大初の江別こどもまつりボランティアだったらしいが
今はどうなってるんだろうか。
988学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:32:57 ID:???
160円でも高い
100円が妥当だと思うよ
989学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:35:58 ID:???
>>987
他大学との交流は積極的にするべきだと思う
タダでさえ女少ないんだから出会いの場を・・・
990学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 00:44:37 ID:???
>>988
初乗りの運賃としては、160円は妥当じゃないかな。
高校の時も同じ料金だったから、あまり違和感は無い。

俺はJR通学で駅から歩いてるけど、冬場と天気悪い時はバスかな。
平日よりも、土休日の方が接続いいんだがw
991学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 01:20:56 ID:???
>>987
サークルにとっては、大学側に活動実績を見せる場かな
意外と教授らが見て回ってたから、活動していたら評価が上がるかもしれない

大学の知名度向上は、よさこい>有道>蒼天祭だと思う
「北海道情報大学&まっことえぇ」はTVで名前が放送される
有道は温泉や毎日関係で最近有名になって、大学の知名度が上がった

蒼天祭は…、学生ですら開催日時を知らなかったり
街中を歩いていてもポスターは見かけないし
公式HPの情報は1ヵ月前まで情報が無かったりと
知名度向上にはあまり貢献していないと思う

今ではよさこいが蒼天祭で行われているけど
昔、よさこいチームがノリで大学に来て下さいと言ったのが発端で
当初は勝手に決めるな!と言った感じに反発が強かったらしいよ
昔あったフリーマーケットもなくなってるしねぇ…

>>989
他大学との交流は良いと思うけど、大学は女を求める場所じゃないぞw
出会いの場なら、大学以外にいくらでもあるぜ!
992学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 07:10:44 ID:???
もう有道で知名度アップでよくない?
993学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:11:07 ID:???
知名度は上がるが、悪いイメージばかりが先行して
大学にとってはマイナスでしか無い気がするなー

ソフトバンクモバイルは、他社批判だとかいじめを助長させるようなCMを流し
携帯電話のキャリアだという事を宣伝して注目を集めたが
その批判を後の犬のCMで払拭してしまった

情報大学に、犬のCMに代わるものがあれば良いんだけどね
近隣住民にとっては蒼天祭が有効だと思うけど…
994学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:11:59 ID:???
有道祭でも開けwwwwwwww
995学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:30:05 ID:???
 
996学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:31:13 ID:???
 
997学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:32:24 ID:???
 
998学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:33:19 ID:???
 
999学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:34:33 ID:???
 
1000学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/06(月) 08:36:09 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。