【進路決定率51%】日本大学文理学部40号館【就職戦線異状なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
現役学生にはミス日本やお天気お姉さんがいて、教員養成の学部から
企業への就職向きの学部に様変わりしている文理学部。

前スレ
【ミス日本】日本大学文理学部39号館【看板の体育学科】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1201519980/

日本大学文理学部HP
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/
【注意事項】
・当スレは日本文理大学様とは、一切関係ない。
・スレの流れが速く、>>900を踏んだ方が次スレ作成。大学・学部名は省略しないこと。
・学歴論議は、スレ違い・板違い。
・就活中の方々、他人の内定話に踊らされずに希望を持って就活汁!パチンコ屋内定はリアルに多し!
・文理のカップル成立率は異常。童貞は希少。
・ズル剥けは奇形だと言い張る包茎はスルーで。
・本人特定ごっこはスレの荒れる原因。個人情報の書き込みは控えること。
・特定サークルのネタばかり投下しないこと。
・特定地域の話は、街板へ行け。
・アニオタ等関係ないレスや荒らし、煽り完全スルー。
・'01年度中文入学のオカマ芸人のことなら知らん。
・理系コンプ・院生コンプ・たばこコンプなどの煽りは完全スルー。
2学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 17:39:51 ID:???
3学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 17:40:20 ID:???
4学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 17:41:03 ID:???
5学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 17:44:39 ID:???
文理学部卒業生は1999人いて、就職希望者数が1216人、就職者数が956人、
大学院進学が52人、他進学(留学含)が4人、専門学校が18人、教員・公務員志望浪人が212人、
自由業・アルバイトが37人、その他が11人となっていて、未定者が709人となってる。


進路決定率51% (卒業生数1999人、就職+進学1028人)
就職率は78.6% (就職希望者数1216人、就職者数956人)
6学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:27:17 ID:S2GMy98d
ポン大はいくらあがいても、ポン大。
ポン大生の頭をたたくと、「ポン、ポン」と音がします。
脳味噌は、全くなし。
        オラッ      人生オワタ・・・・
           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○ 三三三  ⊂(∀`  )ミ < 石を投げれば、ポン大生に当たる。
            (⊂  )  \___________
             y  人
            (___)__)
7学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 20:52:32 ID:???
2006年度卒業生
     進路決定率 未定率(除く教員・公務員浪人)
文理学部  51%    38%

数学科    65%    15%
中文学科  64%    28%  ※大学院進学ゼロ
教育学科  63%    19%
物理学科  63%    19%
地球学科  63%    30%
英文学科  60%    33%
史学科    56%    36%
情報学科  54%    27%
心理学科  54%    44%
応物学科  53%    33%
化学科    53%    39%
        〜平均以上〜
地理学科  48%    42%
国文学科  48%    43%
哲学科    45%    51%
社会学科  42%    58%
体育学科  35%    40%  ※教員・公務員浪人71人(25%)
8学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:30:55 ID:???
保守
9学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 14:16:48 ID:???
社会学科に入る新1年生です。いきなり質問ですが、文理学部ではTOEICは受けさせられますか?
自分は英語が一番得意なんですが(逆に言えば英語くらいしか得意なものがありません)TOEICに興味があります。
大学で必修としてやらされないなら、入学した後クラス分けの英語のテストもあるみたいなんでそろそろ自主的にTOEICの勉強を始めたいと思うんですが…
10学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 14:42:07 ID:???
>>9
団体受験みたいのはあるよ
当然必修じゃない。つか大学で資格ものを必修ってのはないと思った方がイイ

クラス分けのテストは成績には一切関係ない
11学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 14:51:44 ID:???
>>10ありがとうございます。成績関係なくとも少しはモチベーション上がるように少しでも上のクラス行きたいんですよね(^^;
じゃあそろそろTOEICの勉強を始めようと思います!
12学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 15:04:43 ID:???
>>1
今更ながら乙
13学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 15:15:34 ID:???
資格なら何でも勉強しておいて損はないよ
大学の講義は無駄だと思うけどね
14学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 16:42:28 ID:???
>>11
がんばれ〜

TOEICの団体受験って6月と12月の二回だっけ?
もっと増やしてくれれば言いのにな
15学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:16:18 ID:???
前スレの>>991
2つの文章が矛盾してる件。
あと、私立大学だと全体の1%もないと思う、小学校の教員免許を扱ってるところ。
国公立の教育学部の単科大学だとたいていどこでも取れるけどな

あと、小学校免許の方が職としてやり続けるには厳しいよ、特に今の時代はな。
中学校の免許が一番難しい、特に中学英語教師が最も難しい。次に小学校教員。
高校教員は研究者の落ちぶれとか、社会人の落ちぶれとかでもなってる人が小中教員に比べて
かなり多いから、高校教員は一番、なりやすい教員と言える。
あと、教員になってからの労力も高校教師が一番楽だとよく言われてる。
もうほとんど育ちきってる人間を教育するわけだしな。
小学校教員はほんと大変だな〜って思うわ
モンスターペアレントとか怖すぎる・・・
16学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:24:51 ID:???
教員になってからどうとかって話じゃなくて、単純に免許が取れるかどうかの大学がどれくらいあるかって話じゃないの。
言われてる
17学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:28:31 ID:???
言われてる、ばっかりなんだけどどこで誰が言ってるの?
http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk08.html
これ見ると150大学あるんだけど、700大学あるから2割以上はあるんじゃないの?
18学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:30:10 ID:???
>>9>>14
英文より某文系学科の平均のほうが高かったらしいな。
大体650〜680くらい取るよね。550以下だと日大の短大生に負けるレベルとのこと。
19学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:32:14 ID:???
前スレの>>991を見たら数学科は馬鹿ばっかりなんだなと理解した。
数Uなんて文系の俺でも出来るぞw
20学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:33:22 ID:???
>>17
大半が国公立じゃねーかww
俺が行ってるのは私大のなかだと1割にも満たないってこと
21学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:36:35 ID:???
小学校課程って付属小学校がないとできないらしいよ
だから日大はできない
22学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:37:03 ID:???
しかもその私大ってほとんどが真性Fランだし、小学校教員免許取るためだけに
真性Fランいきてーとはさすがにおもわねーわwww
いくらなんでも、こっちにだって最低限、大学を選ぶ権利はあっしwwwwww
23学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:37:55 ID:???
国立だろうと私立だろうと教採受からない奴は受からないから関係ないよ
24学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:38:43 ID:???
早稲田・青学・立教と、偏差値55〜60以下の中堅女子大ばっかりだね。
日大レベルじゃ入れないところばっかり。
25学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:39:48 ID:???
>>19
数学科の俺から言わせて貰えば、確かに数学科の半数以上は中退したほうがいいような馬鹿ばかりだが、
教育学科から数学免許を取りに来て全然できなくて辞めてく奴を毎年のように見てるんだが
26学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:44:10 ID:???
>>22
東京に限って言えば、そんな大学からは相当優秀な人しか採用試験に受からないよ。
実際東京の公立小教員は、東学大・青学大・玉川大あたりで大半が占められてて東学大の学閥が物凄く強いとのこと。
因みに玉川大ですら偏差値55で日大より上だよ。
日大は小学校課程作っても厳しいと判断して玉川の通信と提携したんじゃないかな。
27学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:45:22 ID:???
>>7
これ見ると中文は優秀だな
でも大学院ゼロもある意味凄い
28学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:48:07 ID:???
>>24
ほとんどがFランじゃねーかwwww
偏差値にすると40〜45のところがほとんどwww
玉川って偏差値50にも満たないんだが。
また捏造乙w
29学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:49:05 ID:???
去年小学校の教員になった人は玉川の通信で免許取ったってガイダンスで行ってたよ。
中高の免許も取らないと駄目なんだって。
30学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:49:14 ID:???
日本大学文理学部偏差値
哲学 50.7
史学 54.5
国文 53.9
中文 50.5
英文 54.0
独文 51.6
社会 51.8
教育 52.4
体育 50.2
心理 53.4
地理 52.8
地シ 51.6
数学 50.5
情シ 47.6
物理 51.2
物シ 50.1
化学 48.9
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
31学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:50:10 ID:???
>>29
去年まではそうだよ
今の2年生から、文理学部と玉川大学が提携して
小学校教員養成のカリキュラムがつくられたんだから
32学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:50:43 ID:???
体育学科って偏差値も文系で最低じゃね?w
33学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:51:21 ID:???
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2660/difficulty.html
偏差値55ってあるよ
センターだと79%
日大とどっちが上?
34学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:52:40 ID:???
玉川大学は教育学部だけ異様に高いんだなw
54.6でほとんど日大文理と同じくらいか。
でも玉川大学って日本の私立大学で最も学費が高い大学だし
ぜってーいかねーわwwwそこまで高い学費払ってまで小学校教員の免許ほしくねーしwww
35学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:53:07 ID:???
>>30
そのサイトに玉川の教育が偏差値55.1ってあるよ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/tamagawa.html
36学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:53:53 ID:???
そう言えば文理の教育学科はあんまり教員になってないよな
史学とか社会のほうが多かったような
37学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:55:08 ID:???
玉川大学教育学部って、英語と現代文だけの2科目入試じゃねーかwwwwwwww

玉川大学教育学部一般入試
個別学力試験 2教科(200点満点)
【国語】国語総合・現代文(古文・漢文を除く)(100)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(100)
38学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:55:19 ID:???
提携先の大学を馬鹿にするなよw文理にとっては玉川大学様状態だぞ。
39学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:55:51 ID:???
>>33
2教科で偏差値55
センターは3科目で79%
センター入試だと日大より上だな
40学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:56:33 ID:???
2科目入試で偏差値54.6てwwwwwwwwwwwwww
しかも現代文のみwwwwwwwww
55いかねーほうが難しいってのwwwwwwww
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/school/exam/SC000215/
41学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:56:36 ID:???
玉川って金持ちの子が行くところだよな。でもそういう連中って就職もいいんだよな・・・
日大は就職も教職も負けてるのか・・・
42学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:57:59 ID:???
>>26
早稲田・青学・立教、この辺出されてしまうと何も言えないな・・・
43学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:58:15 ID:???
>>39
センターだと前期と後期に分かれてて、後期だと2科目受験じゃねーかwwwwwww
79%ってのも、その後期のパーセンテージじゃねーかwwwwww
44学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:59:01 ID:???
>>42
そんな大学よりも、圧倒的に日大とは格下の真性Fランのオンパレードなわけだがwwwwwwww
45学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:00:28 ID:???
玉川大学
【セ試利用】教育 /後期
センター試験 2教科2科目(300点満点)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《国語》国語(近代以降の文章)(100)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100)
《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100)
●選択→国語・地歴・公民・数学・理科から1
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/school/exam/SC000215/
46学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:00:30 ID:???
やっぱ偏差値55以下の大学卒の先生には習いたくないよな・・・

早稲田教育 62
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/difficulty.html
立教教育 61
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3160/difficulty.html
青学教育 58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/difficulty.html
47学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:02:58 ID:???
小学校の教員になりたくても日大じゃ相手にされないよ。
地方の公立は地元の国立が、東京も学芸大や青学の学閥があって、私立小も日大卒では全く相手にされない。
何でこんな玉川の通信なんかと関わり持ってるのか疑問だな。
48学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:06:33 ID:???
都内の公立小学校の教員は今、超売り手市場だよ
日大卒だろうがなんだろうが関係ない
学閥とかではじめから諦める負け組日大生が多いけど、
実際受けてみるとそんなしがらみはないってことが実感できた

日大生ってさ、学歴とか学閥とか気にしすぎて
他大のことを異様に恐れる人が多すぎるよね
もっと果敢にチャレンジすべきだと思うよ
49学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:07:31 ID:???
去年の教員採用で、数学で受かった人は相当勉強してた。それ見てて、日大に入ったまんまだと相当厳しいと思う。
そもそも学科専門のレベルが低すぎるんだが、予備校行くと他大学の人とのレベルの違いがすごくわかるよ。
50学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:11:16 ID:???
玉川の教育は毎年倍率が10倍切らないらしいね。
51学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:19:01 ID:???
倍率なんて関係ないだろw
それだけ玉川にすら受からない心底馬鹿な奴らが受験してるだけの話
52学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:46:30 ID:???
全国から選りすぐりの付属馬鹿が入ってくる文理に比べれば
53学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:54:43 ID:???
倍率関係ないって言ってる馬鹿はここ?
日大はあちこちの滑り止めにされてることも第二希望もあることも知らない付属?
滑り止めにされて上位(つっても偏差値53くらい)はごっそり抜けるのに、入学者偏差値って言葉を知らないアホ?

54学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:01:41 ID:???
入学偏差値とかそんなマイナーな偏差値なんて世の中で通ずるデータとしては一般性に乏しい。
世間でまかり通っている

入学偏差値とかそこまで一つ一つの大学ごとに細かい事情を調べていったらきりが無い。
結局、代ゼミに載ってる一般的な偏差値がすべてなのだよ

倍率なんて関係ない。
倍率などの全ての結果が偏差値となって出ているわけだからな。
55学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:20:44 ID:???
看板の我が体育学科の力を偏差値で計らないでほしい。
56学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:25:33 ID:???
偏差値のみならず、進路決定率、未定率でもダントツで最下位なわけだがw体育学科w
57学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:28:01 ID:???
言っちゃえば玉川教育は倍率高いから偏差値も高いんだが。玉川の中では
58学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:30:49 ID:???
>>57アッ――――!!!!
59学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:31:46 ID:???
>>57確かに………w
60学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:33:06 ID:GvLqrks+
>>57おま…w
61学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:37:44 ID:???
現実に付属あがりの馬鹿ばっかりだもんな
そいつらと同じレベルだと社会的に評価されてしまう
62学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:40:12 ID:???
文理にとってのメリットは、通信大学でも玉川で免許を取れば、それだけの勉強をしてきたと判断されて採用に有利。
日大で適当な講義を受けて免許を取ったなんて全然評価されないよ。
玉川学園の創設者からの歴史と、何も歴史のない文理学部とじゃ比べ物にならない。
63学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:40:19 ID:???
>>57
だから、玉川受ける奴には馬鹿が多いから倍率が高くなってるってだけの話
落ちる馬鹿が多いからなw
64学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:41:38 ID:???
むしろ、日大文理のほうが歴史があるだろw
玉川大学なんてどこの新参だよwって感じw
ただの成金が作った大学やんw
文系なのに学費が180万円ってどんだけwww
65学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:41:59 ID:???
>>53
辞退者が少なかった史学科の偏差値は信憑性があるけど、
マーチあたりに受かる人たちが抜けていく大半の学科だと偏差値にしたらマイナス5くらいになるよな
66学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:42:32 ID:???
文理には何ひとつ誇れるものがないから仕方ないよなあ。
67学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:43:11 ID:???
>>65
まーた明確な根拠もなしに憶測だけでものをいう・・・wだからお前は日大なんだよw
68学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:47:02 ID:???
教職の授業じゃ小原國芳がよく出てくるけど文理は何も絡んでこない。
歴史あるのにどうしてこんなにレベル低いんだろう?早稲田ほどじゃないってことか。
69学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:48:32 ID:???
ただ古いだけの文理だしな、まあ教員なんて無理だから地理学科卒に多いパチンコ屋にでも就職するよ
70学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:49:40 ID:???
おれはセブンイレブンにしようかな、ケンタッキーも捨てがたいが
71学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:55:31 ID:???
マクドナルドがいいよ
バイトで入ってるけどサブマネで女子高生マジ食いまくってるから
お前らも頑張れば俺みたいになれるよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:13:27 ID:???
久しぶりに来てみたらやけに伸びてるな
小学校の免許って確か文科省あたりからの縛りがあるんじゃ無かったか
取得できる大学の認定が厳しいとか何とか
最近だと東洋大だかが課程を新設するみたいな話を聞いたことがあるような
あいまいだから間違ってるかもしれないけど
73学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:36:32 ID:???
>>63だから、おまえが言うその馬鹿がたくさん来て倍率が高くなってるから偏差値も高くなっちゃってるんだって。
おまえに反論してるわけじゃねえのに反論するように言うなよ。
74学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:56:55 ID:???
>>73
別に倍率低くたって、文理は玉川よりは偏差値高いし
ただ単に倍率が高いってだけ。
倍率が高ければ高いほど偏差値も高くなるってわけじゃないからなw
英語と現代文の2科目受験の玉川大学なら、いくら日大といえでも勝っちゃうわw
75学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:03:54 ID:???
玉川だろうが日大だろうが上の連中から見れば違いなんて何も無いだろ
76学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:06:51 ID:???
玉川はキンタマ大学って言われてるし、日大はポン大って言われてる
所詮は馬鹿大学のくくりの中
77学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:08:30 ID:???
文理の場合は第二希望の偏差値が出てないんだよな。相当アホでも第二希望には引っかかるぜ。
定員割れの学科があるんだから第二希望とかやめればいいのに。
78学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:13:05 ID:???
>>75が真実
79学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:17:36 ID:???
>>75
玉川レベルと張り合ってるのが悲しい
マーチどころか成成独國武にも及ばない現実
80学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:34:49 ID:???
>>77
第二志望なんてあってないようなもの。第二志望なんて合格者なんて4、5人程度だし
そもそも偏差値として出てるのは第二志望合格も含めての偏差値だしな
81学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:47:57 ID:???
うちの実質倍率って3倍程度なんだよな
一番低いのが0.8倍
上位合格者はみんなマーチあたり行くから残りカスばっかりになる
82学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:50:52 ID:???
それ言い出したら玉川大学の実質倍率も2倍程度なんだよな
一番低いのが0.2倍
上位合格者はみんなニッコマあたり行くから残りカスばっかりになる
83学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 22:58:08 ID:???
玉川とニッコマはかけないだろw
学費が違いすぎる。成城成蹊あたりじゃね?
てか偏差値50前後の大学で定員割れ起こしてるのは日大くらいだぜ
84学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:01:33 ID:???
定員割れなんて他のニッコマじゃかなり前から起こっていた現象だよ
まあ実質倍率だがな
大東亜帝国とか玉川レベルになると、あまりにもひどすぎて
実質倍率すら公開してないところが多いしなw
85学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:25:43 ID:???
文理学部は名前書ければ入れます。
86学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:31:49 ID:???
また学歴話か
好きだねぇおまえらも
87学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:52:26 ID:???
就職決まってないやつは警察官目指せよ
誰でも受かるらしいぞ ダメなやつはその後すぐ転職することになるだろうが
しかも給料それなり、犯罪しても多少守ってもらえる(ウソ)、公務員だから安定してる!
88学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 00:24:22 ID:???
>>85無理。これでも一応倍率2〜3倍はあるんで。特に今年は、社会学科とか5倍くらいいったらし…

…って釣りにマジレスしちまったじゃねぇかw
89学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 00:54:41 ID:???
>>56
就職なんかより金メダルがほしいんだよ。
90学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 01:19:00 ID:???
お前らみたいなのがいつまでもグダグダ言ってるからポン大って言われるんだよね
91悪魔のゼット:2008/03/04(火) 01:50:48 ID:???
最近のこのスレは就職だの進学だの偏差値だの
こんな話題ばっかりなんだよ
去年の12月頃は荒れててよかったな
92学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 01:55:58 ID:???
荒れててよかっただ?w
93悪魔のゼット:2008/03/04(火) 04:25:19 ID:???
そのほうがここのスレらしいんだよ・・・
94学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 06:11:08 ID:???
以前は荒れててまともな話なんか無かったからな
ここんとこ真面目すぎるんじゃないか
95学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 08:45:31 ID:???
>>87
警察官すら落ちる人いるよ
ただ頭が悪いだけ
元ヤンキーだってなれる(自身・身内含めて重大犯罪者がいないことが条件だけど)警察官なのにね
96学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 08:50:27 ID:???
>>88
文系も理系も2倍以下のところが結構あるよ。1倍前半や1倍以下もある。
うちの場合第二希望書くから2倍切っちゃうとやばい。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/bairitsu1.html
倍率3倍や5倍じゃ塾の生徒が受けてる高校より低いけどww
馬鹿講師でスマソ
97学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 09:25:35 ID:???
age
98学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:14:38 ID:???
教員なんて馬鹿なこと言ってる奴いるんだ、空前の売り手市場なのに。新卒逃したら終わりだよ。下手に卒業するより留年したほうがいい。

大学新卒求人倍率推移

年齢 卒業年   求人倍率 求人数  就職希望学生数
43歳 1987年3月卒 2.34  608,000人  259,500人
42歳 1988年3月卒 2.48  655,700人  264,600人
41歳 1989年3月卒 2.68  704,100人  262,800人
40歳 1990年3月卒 2.77  779,200人  281,000人
39歳 1991年3月卒 2.86  840,400人  293,800人
38歳 1992年3月卒 2.41  738,100人  306,200人
37歳 1993年3月卒 1.91  617,000人  323,200人
36歳 1994年3月卒 1.55  507,200人  326,500人
35歳 1995年3月卒 1.20  400,400人  332,800人
34歳 1996年3月卒 1.08  390,700人  362,200人
33歳 1997年3月卒 1.45  541,500人  373,800人
32歳 1998年3月卒 1.68  675,200人  403,000人
31歳 1999年3月卒 1.25  502,400人  403,500人
30歳 2000年3月卒 0.99  407,800人  412,300人
29歳 2001年3月卒 1.09  461,600人  422,000人
28歳 2002年3月卒 1.33  573,400人  430,200人
27歳 2003年3月卒 1.30  560,100人  430,800人
26歳 2004年3月卒 1.35  583,600人  433,700人
25歳 2005年3月卒 1.37  596,900人  435,100人
24歳 2006年3月卒 1.60  698,800人  436,300人
23歳 2007年3月卒 1.89  825,000人  436,900人
22歳 2008年3月卒 2.14  932,600人  436,500人
99学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:27:24 ID:???
>>96
だから第二希望合格者もあわせての倍率なんだが。
そもそも何度もいうよう倍率=偏差値なんじゃないし、
倍率が高くなればなるほど偏差値が高くなるわけじゃないんだから
倍率云々いうなんて意味が無い。
100学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:30:23 ID:???
>>98
他人の人生にお前が責任もてるのか?w
責任持てない他人のお前が、干渉することじゃないだろが。

教員になりたい奴は教員になりたいし、
世間の人間すべてがサラリーマンになりたいだなんて思っちゃいないんだよ

他人の人生に責任もてない、このスレの住人の人生に責任持てないお前が
他人の人生がどうだこうだっていって干渉する権利など無い。
101学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:42:28 ID:???
なりたくもない職業に無理矢理、とりあえず就いてみて辞める奴が多いこと多いこと。
ニートの大半は、一度ちゃんと就職はしたが2、3年くらい勤務して退社したってパターンだからな。
こんな時代だからこそ、職を吟味する、日大生でも職を吟味できる時代になったってことだな。
102学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:53:32 ID:???
教員志望の奴って勘違い多いよな
日大にしか入れない頭で何が教えられるんだかw
各都道府県で1年以内で辞める教員が100人いるそうだしな
103学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:56:01 ID:???
>>96
倍率2倍以下なんてアホでも入れるじゃんw
落ちるのは知障だな
104学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:59:33 ID:???
なりたいと思って入っても辞める奴も多いわけで、やってみないとわからないってことだな。
日大レベルじゃ学歴フィルターで説明会エントリーすら許してくれない企業も多いわけだし、
受け入れてくれる企業をよく吟味することだよな。
105学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:12:47 ID:???
倍率2倍以下なんてマーチにだってあるのだが。でも偏差値は高い。
倍率≠偏差値なのは大学の一般受験を経験した人間なら誰でもわかることだ。
106学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:14:21 ID:???
>>102
だから他人のお前が他人の人生にとやかく言う資格なんて無いっての。
107学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:33:07 ID:???
文理と工学部と生産工は名前書ければ受かるよ
108学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:33:40 ID:???
相変わらず進歩ないな、ここに粘着してる馬鹿は
お前らにそんな議論してる余裕なんてないんだよ
皮算用してる暇があったら資格の勉強でもしとけよ、ただでさえ頭悪いんだから
109学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:36:14 ID:???
英検準1、漢検準1、TOEIC780あるから別にいいや
110学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:36:49 ID:???
あ、あと独検2級もあったわ
111学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:43:26 ID:???
偏差値55も無いアホが妄想し始めた
112学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:43:59 ID:???
>>107
倍率1倍未満の学部はまだあるよ。きちんと調べろ。
113学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:45:01 ID:???
>>98
43万人もいるのか・・・日大の文理だと25万番目くらいには入るかな?
114学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:45:21 ID:???
>>112
法政と中央と明治にも倍率1倍未満の学部はまだあるよ。きちんと調べろ。
115学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:46:15 ID:???
>>109-110
そんなに必死にならなくても持ってないってことぐらいわかってますよーw
116学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:50:36 ID:???
18歳人口1346658人
S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%……
 
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%……
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……47116人……ここまでで3.50%…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)
……52919人……ここまでで3.93%…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%…
C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%
117学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:51:19 ID:???
D+ 樽商(500) 三重(1297) 岐阜(1253) 長崎(1561) 神戸看(122)
東邦(980) 東女(897) 南山(2273) 法政(6812) 関大(6499) 東京薬(617)
……164132人……ここまでで12.19%
 
D 帯畜(219) 茨城(1783) 宇都宮(1058) 国際教養(112) 海洋(502) 豊技(115) 埼県(165) 滋賀(802) 奈教(280) 兵教(175) 兵県(1311) 鹿児島(1929)
浜松医(86) 愛看(82) 北里(1766) 成蹊(1899) 成城(1402) 明学(2898) 日女(1515) 京外(1042)
…183273人…ここまでで13.61%
 
D− 岩手(1212) 宮教(399) 群馬(1149) 高経(919) 都留(718) 上教(169) 滋県(550) 滋賀医(76) 奈良県医(80) 香川(1221) 鳴教(117) 愛媛(1888) 福女(197) 福教(716)
山形県医(91) 愛媛県医(80) 学女(355) 聖心女子(450) 芝工(1542) 同女(1573) ノートルダム(578) 立命館ア(1192) 大阪歯科(128) 藤田保(372)
……199045人……ここまでで14.78%
 
E+ 弘前(1335) 富山(1305) 福島(970) 福井(908) 和歌山(895) 島根(1115) 県広島(627) 山口(1939) 徳島(1092)
北教(1352) 旭川医(80)札幌市立{新設} 青森公立(168) 和歌山県医(90) 香川県医(68) 高知(1061) 北九州市立(1516) 長崎シ(265) 熊県(484) 沖縄県看(80)
神田外語(776) 日大(15959) 獨協(2148) 國學院(2323) 昭和(476) 武蔵(983) 名外(841) 愛知淑徳(1765) 近大(7515) 甲南(2101) 神戸女学院(644) 日赤看護(141) 日本社会事業(201)
…250268人…ここまでで18.58%
118学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:52:07 ID:???
E 宮城(435) 山形(1868) 福島県医(90) 群馬県健(115) 群馬県女(243) 神奈川県保(232) 長技(520) 石川県立(130) 山梨(766) 長野県看(93) 岐阜県看(80) 岡山県立(326) 鳥取(1092) 広島市立(398)
山口県立(313) 佐賀(1381) 大分(1093) 宮崎(949) 琉球(1516)
駒沢(4038) 専修(4050) 創価(1687) 東京農業(2921) 武蔵工業(1442) 愛知(2247) 名城(3712) 龍谷(4369) 佛教(1593) 京産(3030)
…291127人…21.62%
119学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:53:34 ID:???
なんかさっきから必死なのがいるな
120学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:54:04 ID:???
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0,05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

(注)
1.本表においては、小数点第3位を四捨五入し、第2位まで求めてある。
2.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは避けた。また医学部など特殊学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。ご容赦願いたい。
2.なお大学名横の数値は、2005年度入学者数(データはパスナビによった)を表す。ただし医獣歯薬の4学科のみは、入学定員数を示している。
3.2chスレッド『同世代における学歴割合 平成18年度版 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153125671/ 』の126氏によって、本表の大部分が作成された。
 改めて126氏の業績を称えるとともに、深い敬意をここに表したい。

(参考サイト)
パスナビ http://passnavi.evidus.com/
赤マルドットコム http://www.aka-maru.com/data/data1/age.htm
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
NHKニュース(四大進学者数) http://72.14.203.104/search?q=cache:1APD8i66K5gJ:http://b.hatena.ne.jp/keyword/%E5%A4%A7%E5%AD%A6+60%CB%FC3050%BF%CD%20%C2%E7%B3%D8&ie=euc-jp
121学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:01:26 ID:???
>>115
そんなにうらやましがられるものなのか
普通に院試の勉強してたら付随してきただけなのだが・・・
122学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:07:38 ID:???
>>114
日大だと全部入れちゃうけどマーチあたりは入れないでしょ
てかどこの学部?
123学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:10:13 ID:???
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/bairitsu1.html
明治には一般入試では2倍以下って無いんだが

まさかAOや推薦の倍率と勘違いしてるのか?
1倍に決まってるだろw高校で推薦者を選別してるんだからw
124学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:10:14 ID:???
>>122
日大だって全部なんて入れないだろ
第二志望もあわせての倍率なのだから

工学部や商学部、経済学部
125学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:10:59 ID:???
>>123
日大だって2倍以下な大学なんて皆無に等しいだろ
一部を取り上げて過大視する馬鹿はこれだから低脳なんだよw
126学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:12:32 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本大学文理学部・理系 [大学受験]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202678146/
127学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:13:50 ID:???
平成19年度 文理学部 一般入試で倍率2倍以下の学科

中文 1.6
独文 1.2
地球 1.9
情報 1.6
物理 1.4
生命 0.9
化学 1.7
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/bairitsu1.html
128学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:14:46 ID:???
あと何度も言うように、
倍率≠偏差値ではないのは誰だってわかっていること。
倍率を異様に気にしているのは一般入試組ではないな?w
高校受験は倍率を異様に気にする傾向があるから
高校受験以来受験を経験していない推薦入試組か付属入試組が煽ってるのだと考察される。
129学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:15:03 ID:???
>>126
完全に受験生に煽られてるなw
その煽りに乗る馬鹿ポン大生ww
130学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:16:30 ID:???
いくら倍率が高くたって偏差値低いところは低いし、
いくら倍率が低くたって偏差値高いところは高い。

偏差値に全てが出ているのであって、倍率なんて偏差値の一要素でしかない。
一要素が集まって固まり、生成されたものが、偏差値なのだからな
131学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:16:33 ID:???
>>124
明治に経済学部ねえよ
明治の政経はレベル高いぞ
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html
偏差値60〜63

この辺の大学とポン大比べて惨めにならないのww?
132学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:17:52 ID:???
>>114
見たけど無いよ?一般入試と推薦やAO入試の倍率と勘違いしてない?
133学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:18:49 ID:???
>>131
明治、法政、中央っていってるだろが。
法政と中央には経済学部があるのだからな。

明治に限っては政経だなんていちいち説明するなんて
そこまで回りくどい説明など要しない。
134学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:20:10 ID:???
>>131
惨めになるもなにも、
倍率は偏差値の一要素でしかないということを示すためにその例を出しただけなのだが。
誰も比べようだなんて思っちゃいない。
135学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:21:35 ID:???
>>132
無いっていうのなら、倍率の低い学科を集めてここで示せよw
136学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:31:07 ID:???
55 :大学への名無しさん [] :2008/02/21(木) 19:47:49 ID:eyUm84dW0
明日の金曜ロードショーの町並みにご注目下さい。

実際の街並みなどは主に東京都を走る京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘駅周辺をモチーフとしている。
聖蹟桜ヶ丘駅西口広場交番横には中央商店会により「耳をすませばモデル地案内マップ」が設置されている。作中に登場する町並みや、序盤に雫が買い物をするファミリーマート、丘を巻く坂道(いろは坂通り)、
二人がラストシーンで日の出を見た高台、自転車に二人乗りで上った坂、
雫が告白を受けた神社(金比羅神社)も実際に聖蹟桜ヶ丘駅周辺に存在しており、それらを求めて訪れる人も未だ多い。

もちろん帝京大学の眼下に広がる町並みです。

機会があればぜひカップルでお越しください

耳すま大学=帝京大学
137学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:31:29 ID:???
明治・中央・法政に倍率1倍未満の学科なんてない
アホのポン大生の妄想乙w
138学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:32:45 ID:???
>>137
倍率1倍未満なんて日大文理にも無いのだがw
日大文理の学生でもない外部の人間の荒らしレスお疲れ様^w^
139学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:34:07 ID:???
倍率2倍以下ならあるよ、マーチにも
140学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:34:58 ID:???
また学歴ネタかよ、飽きねぇな
141学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:36:30 ID:???
ああ、唯一、物理生命があったかw
まあ、倍率は一要素であって、受験の全てが出てるのは偏差値だけだけどな
学力を比較するにおいて、偏差値以外のものに注目するのはナンセンス。
その大学、その学部ごとに入試方式などでサーカムスタンスィスが違うのだからな。
違う入試方式で比べればいくらでも捏造できるしなw
142学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:39:26 ID:lneFh0Rl
倍率1倍未満って受験者より合格者が多くないと出ない数字なんだぞ
なんだ0.9倍ってwww
143学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:39:28 ID:???
その大学、その学部ごとに入試方式などでサーカムスタンスィスが違うのだから、
他のエッセンスを考慮して比較しようとすればその他全ての大学にもそのエッセンスを取り入れて条件を同じにしないといけなくなる。
きりがないんだよ、ほんと。
だから単純に、公表されている偏差値だけで比較するのが最良な方法なのだよ
144学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:43:22 ID:???
>>142
定員数を取れば問題ないのだから割ることだってあるだろう。
予め決めた合格点数というか基準点が取れてなければ、落とされる。
その年度においてその学科では基準点を下回る人がおらず、一応基準点はみんな取れていたから
倍率が1倍を割ったのだろう。
あと何度も言うように倍率なんて偏差値の一要素でしかない。
145学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:43:33 ID:???
平成19年度 文理学部 一般入試で倍率2倍以下の学科

中文 1.6
独文 1.2
地球 1.9
情報 1.6
物理 1.4
生命 0.9 ←1倍未満
化学 1.7
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/bairitsu1.html

ポン大生は小数点も分からないらしいw
146学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:45:25 ID:???
定員数取れればいいなんて上位の国立大くらいだろw
アホのポン大でそんなことしたら入学者が少なくて定員割れ起こすぞw
147学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:46:06 ID:???
偏差値で比較するんだったら、明治・中央・法政なんて比較対象にならないな
偏差値が違いすぎる
148学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:46:55 ID:lneFh0Rl
>>144
受験者だよ受験者
試験を受けた人数
合格者/受験者数が1倍を下回ることなんて現象としてありえない
まぁ第二志望とかいう制度が原因なんだろうがね
149学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:48:53 ID:???
>サーカムスタンスィス

何この表記
ぐぐってもほとんど出てこないw
150学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:49:20 ID:???
>>146
第2志望合格者分が追加されただけだろ
受験者が69人いて合格者が76人になっていたということは、
第二志望合格者が7人いたのだろう。それだけの話。

>>147
そうだよ
倍率なんて偏差値の一要素でしかないということを示すために
あえて偏差値が違いすぎる明治・中央・法政などの例を挙げて分かりやすく説明しただけなのだが。
151学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:49:57 ID:lneFh0Rl
間違えた
受験者数/合格者数だな
152学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:50:25 ID:???
>>144
ここにあるのは「実質倍率」だから、受験者数を合格者数で割った倍率だよ。

あんたが言ってるのは通常の倍率で、受験者数を定員で割った倍率。
153学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:51:07 ID:???
>>149
そう言う教授がいるんだが・・・まさか、な。
154学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:51:27 ID:???
>>149
お前、日大にも落とされたクズなんだろうなw
一般入試で大学受験勉強してれば誰だってわかるよ
発音して覚えるからな、英語は。

circumstancesを発音しただけだ
155学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:51:38 ID:???
こういう話題が出るとものすごい勢いで伸びるけどさ
これ全部一人の自演なんだって思うとなんだか尊敬しちゃう
156学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:52:22 ID:???
最近書き込んでなかったのに>>155書き込もうと思ったらいきなりさるさんになって焦った
157学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:53:02 ID:???
>>149
サーカムスタンシスのこと言ってるんじゃない?
まあアホのポン大だから許してやれよw

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/075/0080/07504150080017a.html
158学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:55:14 ID:???
>>157
発音してそういってるだけであって、カタカナ表記で活字に出るようなことを意識していっているわけではない。
単に発音しているということを強調したに過ぎない。
159学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:55:56 ID:???
>>153
こういう言い方する奴ってかなり特殊だよな
特定できるんじゃね?
160学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:56:45 ID:???
ハローのことを発音チックにしてヘローと言った様なものだ
別に活字表記を意識してレスしたわけではない

しゃべるように書き込みをしただけだ
161学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:58:07 ID:???
>>158>>160
必死だなw
162学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:58:09 ID:???
>>159
俺も聞かない。
cir・cum・stance[ srkmstns | -stns ]
1 ((通例〜s))周囲の事情, (付帯)状況, 環境, 要因, ことの次第

情報学か哲学あたりの先生だろうな。あるいはそれに影響された学生。
163学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 14:58:16 ID:???
>>159
言い方、口調だけなら、ネイティブなどはスィスと発音する人が大半だから特定などできないよw
シスなんていうのは、CDのことをシーデーと発音するようなものだからな
164学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:00:26 ID:???
英語が出来ない馬鹿ポン大生がはじめて耳にした英単語を分析してる様が実に滑稽w
こんなのは英検準2級レベルの英単語なのにw
165学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:07:13 ID:???
>>164
何この必死な奴ww
こういうアホがいるからスルーできなくて荒れるんだなここww
166学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:07:42 ID:???
日大よりも↑の大学がわざわざこんなスレに煽りに来るとも思えないし
日大自身馬鹿だって知ってるからわざわざ自分たちの学校をポン大とか言わない
落ちて日大よりも下の学校の人が紛れ込んでるのかな?
167学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:11:13 ID:???
スレ上がると幾らでも荒らしが来るよ
アホだなやっぱポン大は
168学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:11:28 ID:???
大学受験板にある日大文理スレ、リンクされてたからちょっとのぞいてみたんだが、
かなり落とされてる奴がいたwww
たぶん、そのスレの受験生が落とされた腹いせにこのスレに来て煽ってるんだろう。
俺は日大文理落とされたけど、浪人すればマーチにはいけるんだー!とか思っちゃってる中2病患者が
たくさん紛れ込んでしまったのだろうなwww
169学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:12:51 ID:???
>>165
なにこの時間差wwww
ばいばいサルさんされてて、
書き込みたくてもしばらく書き込めなかったんだろうなwww
必死丸分かりレスクソワロタwwwww
170学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:16:46 ID:???
アホ受験生の煽りに負けてるアホポン大生
171学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:17:30 ID:???
煽りにすぐ反応する馬鹿をサーカムスタンスィス君と呼ぼうぜw
172学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:19:45 ID:???
反応するのだから、リアクション君と呼んで欲しいわwww
いや、発音チックにして、リ・アクシュンでいいや
173学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:19:54 ID:???
受験板見てきたけど理系スレしかないな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200488601/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202678146/
ほぼ全入だったりパチンコ屋にしか入れない学科にも落ちるとはww
174学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:21:18 ID:???
ケァンター君も捨てがたい
(カウンター)
175学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:21:55 ID:???
ドイツ語とかなら中央とか2倍だよねw就職に困るわけだがw
176学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:23:22 ID:???
日大文理に限らず日大全体の受験生が異様に増えたらしいな
177学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:27:16 ID:???
アホでも入れるからな
滑り止めに最適
178学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:28:22 ID:???
正直ね、日大落ちるってどんだけだよっていう
学校で授業受けてれば無勉でも余裕だろ
179学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:28:45 ID:???
>>145
倍率2倍未満の学科が半分もあるとは・・・
文理学部全入時代も近いだろう
180学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:30:07 ID:???
>>178
それいえてる
浪人して入る大学じゃねえよな
2浪を隠してた奴がいたけどwwww2浪なんて知障だろww
日大2浪なんてどこの会社も取ってくれない
181学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:43:05 ID:???
>>179
三分の一だろ
しかもこれらの学科では20年前からずっとこれくらいの倍率だよ
倍率は偏差値の一要素でしかないし、
別に倍率が低くたって偏差値は高い学科はその偏差値を維持してるのだから
どうでもいい。

>>180
まあ、現役のときも日大には受かってたけど、
俺はあと1年勉強すればマーチにいけるんだー!と
思い込んじゃってる中2病患者が多いから仕方ないよ
現役生は浪人した経験が無いからわからないかもしれないが、
浪人して現役時よりもいい大学にいける人なんてほんの一握りだよ
たいていは現役時維持が精一杯なのが現状
まあ、夢見る童貞でいることはいいことらしいからいつまでも夢見させてあげなよw
182学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:45:40 ID:???
>>177>>178
国士舘の人もマーチの人も同じこと言ってたよw
「うちの大学落ちるなんてどんだけだよwうちの大学は滑り止めに最適」ってよく言ってる
どこの大学でも学歴コンプがはびこってるってことだなw
183学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:48:21 ID:???
大東亜は日駒コンプ
日駒はMARCHコンプ
MARCH早慶コンプ
早慶は、国立落ちた組だけ国立(旧帝大レベル)コンプとかが多いんじゃね?
184学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 16:01:24 ID:???
俺の知り合いで浪人した奴が5人いるんだが、
現役のときは明治の文学部受かってたんだけど蹴って早慶目指すといってたんだが、
1浪どころか2浪しても受からず、結局今は大東文化の文学部に通ってる奴がいる。
http://www.youv.jp/video/atpr00-id-3nu1bCsa/
185学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 16:13:31 ID:???
17学科のうちの7学科だからまあ半分だな・・・
これだけ倍率低いとアホでも受かってしまうよな
186学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 16:49:46 ID:???
名前書いて受かるなら
奇跡扱いされないし


バカな高校いってると
にっこまでも奇跡扱いされる



って、釣られたorz
187学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 16:51:53 ID:???
倍率低いとマグレで受かることがあるけど、倍率が高いと無理だもんな
マーチあたりになると記述問題が多いし
188学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:04:05 ID:???
>>185
1倍未満なのは物理生命学科のただ1学科だけだろ
それ以外の6学科は1.0倍以上。マーチにだって2倍未満の学科はある。
倍率は一要素でしかない。学力云々は偏差値だけが判断基準だからな
倍率低くたって偏差値高いところは高いし、
倍率高くたって偏差値低いところは低い
189学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:04:33 ID:???
>>187
マーチもオールマーク式だが。
190学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:05:44 ID:???
てか、記述式問題なんてマーク式とほとんど変わらない
国立の2次試験みたいに論述レベルくらいにならないと
マークだろうが記述だろうが関係ないだろw
もっともマーチだろうがニッコマだろうが目糞鼻糞だろうがw
191学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:07:56 ID:???
一浪してにっこまいくのと
現役で大東亜帝国いくのと
どっちがいいよ?
192学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:10:53 ID:???
>>191
ヒント:お前は1浪すると大東亜帝国にすら落ちる
193学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:20:40 ID:???
ニッコマは浪人して入る大学じゃない
大東亜帝国は大学じゃない
194学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:22:04 ID:???
>>191
その選択はウンコ味のカレーかカレー味のウンコのどちらかを食わされるのに似てる
195学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:22:37 ID:???
2倍以下の学科がほぼ半数ある学部って中々ないだろうな
日大の中でも底辺の学部なのは明らかになってしまった
196学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:25:41 ID:???
>>193
早慶の奴が言ってたけど、
「早慶は浪人して入る大学じゃない
マーチは大学じゃない」
って言ってたよw
197学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:26:52 ID:???
>>195
だから倍率なんて関係ないってのがまだわからないのかw
学力を測るのは偏差値に全て出てるんだから偏差値を見ればいいんだよ
偏差値をみると文理はちょうど中間くらいの学部だ。
倍率で比較するとかどんだけゆとり脳だよwww
198学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:28:15 ID:???
早慶にだって2倍以下の倍率の学科、専攻があるってのに
199学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:30:22 ID:???
たぶん、体育学科が腹いせにやってるんだろうなw
進路決定率、進路未定率、偏差値、どれをとっても文理学部最下位学科だから、
なにか他の比較対象がないかと思って探して、倍率という道具を見つけて、
文理全体を叩いてるんだろうなwほんと馬鹿がやることなんてたかが知れているwざまあw
200学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:32:06 ID:???
日大はレベルが低いから
入らないほうがいい
ということがわかった
201学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:33:09 ID:???
マーチに2倍未満の学科はあるけど物凄い少数じゃん
学部の約半分の学科が2倍未満なんて中々ないぞw
202学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:35:34 ID:???
>>27
ある意味もなにもすごくねーよw
文学系等は人文科学のなかでも院進学率が特に低い分野なんだから当たり前の数字
院に行くなんてよっぽど学問好きな奴しかいかないし、人数もどの学科も少ない。
ニートやフリーターになるような奴は、どの学科でも約半分は存在している進路未定者だからな
203学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:38:20 ID:???
>>201
日大だって全体からみたら少ないよ
しかも半分ではなくて、17学科中7学科だ。
しかも2倍と定義する意義付けに乏しすぎる
お前が勝手に主観で2倍という数値を決め付けただけだろ
したがって、2倍だとかは、お前が勝手に自分の好きなところで切り取っただけなんだから、
お前が叩きやすいように2倍という数値を取り出しただけだろw
この意義付けの乏しさからみて、
お前はほんと大学で勉強していないということが明らかになったわけだなw
204学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:42:08 ID:???
就職指導課といい学生課といい職員の対応悪すぎ
205学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:44:57 ID:???
大学院なんて働く気がないニートの巣窟じゃん
206学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:49:08 ID:???
日大で勉強したって意味がないとかいって結局そのまま何もしないでいるからダメなままなんだよ
なにくそと思って自分から勉強するようじゃないと、どこの大学いったってお前自身は変わらないよ
大学ってのは、学校を手段として使うのであって、授業などに頼り切るような態度じゃどこいったって通用しないよ
207学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:51:15 ID:???
倍率2倍ってひどすぎだろ
こんなFランクみたいな学科ばかりだったか文理は?
208学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:53:00 ID:???
209学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 17:55:50 ID:???
>>207
文理学部は日大のなかでも特に受験者数が倍増した学部だよ
倍率2倍だろうが、偏差値は変わらず高い(52〜54)ままなんだから問題ない
倍率倍率うるさいのは、裏を返せばそれしか叩くところがないから叩くのだろう
体育学科が馬鹿にされたもんだから顔真っ赤にして文理全体を叩いてるんだろうなw体育学科ざまあw
210学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:00:11 ID:???
2006年度卒業生
     進路決定率 未定率(除く教員・公務員浪人)
文理学部  51%    38%

数学科    65%    15%
中文学科  64%    28% 
教育学科  63%    19%
物理学科  63%    19%
地球学科  63%    30%
英文学科  60%    33%
史学科    56%    36%
情報学科  54%    27%
心理学科  54%    44%
応物学科  53%    33%
化学科    53%    39%
        〜平均以上〜
地理学科  48%    42%
国文学科  48%    43%
哲学科    45%    51%
社会学科  42%    58%
体育学科  35%    40% 
211学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:03:09 ID:???
54で偏差値高いって涙が出てくる
212学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:04:13 ID:???
日本大学文理学部偏差値
史学 54.5
英文 54.0
国文 53.9
心理 53.4
地理 52.8
教育 52.4
社会 51.8
地シ 51.6
独文 51.6
物理 51.2
哲学 50.7
数学 50.5
中文 50.5
体育 50.2
物シ 50.1
化学 48.9
情シ 47.6
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
213学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:07:45 ID:???
文理学部平均偏差値 51.1
214学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:08:43 ID:???
>>212
50や51が目立つな
良くも悪くも平均だな
これで倍率2倍以下だからアホでも入れるな
215学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:08:59 ID:???
日本大学文理学部偏差値
史学 54.5
英文 54.0
国文 53.9
心理 53.4
地理 52.8
教育 52.4
社会 51.8
地シ 51.6
独文 51.6
物理 51.2

〜平均以上〜

哲学 50.7
数学 50.5
中文 50.5
体育 50.2
物シ 50.1
化学 48.9
情シ 47.6
216学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:09:52 ID:???
偏差値51って決して頭いいとは言えないよな・・・
ほぼ平均だから、全国700大学の330番目くらいかな?
217学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:10:11 ID:???
>>214
だから倍率なんて関係ないって。
その偏差値、ボーダーで受かるかどうかが決まるんだから。
偏差値が全ての結果。倍率なんて一要素、一過程に過ぎない
218学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:11:37 ID:???
>>216
いや、地方の無名私大とか、関東学園大学みたいな(群馬にある)真性Fランが6割くらいあって
その上に大東亜帝国があって、その上に日大があるから、日大は上位30%くらいの位置だよ
219学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:12:11 ID:???
>>212
俺が受けたときは偏差値56あったんだけど教育ってこんなに下がったのかよ。
52じゃ玉川にも負けそうだ。
220学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:13:24 ID:???
>>219
年度によってかなり下がったり上がったりするよ
俺も受けたときの地理学科は偏差値55あったけど、今は52.8になってるし
221学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:15:33 ID:???
Fランクってそんなに沢山あったっけ?てか倍率1倍未満じゃ日大もFランクの仲間入りじゃんw
222学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:15:56 ID:???
◇大学ブランドランキング(関東私大限定)

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
・慶応義塾大学・ICU(国際基督教大学)・上智大学・早稲田大学


Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
・青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・法政大学・明治大学・立教大学・津田塾大学


Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
・学習院女子大学・國學院大学・成蹊大学・成城大学・聖心女子大学・白百合女子大学・東京歯科大学
・東京女子大学・東京薬科大学・東邦大学・日本女子大学・星薬科大学・明治学院大学・明治薬科大学
・獨協大学


Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
・北里大学・専修大学・東洋大学・日本大学・武蔵大学


Dランク 【中堅大学、有名大も多いが、聞き慣れない医療・福祉系新設校も】
・亜細亜大学・大妻女子大学・共立女子大学・駒澤大学・実践女子大学・芝浦工業大学・昭和女子大学
・創価大学・玉川大学・東海大学・東京家政大学・東京経済大学・東京工科大学・東京農業大学
・文化女子大学・武蔵工業大学・武蔵野大学・神奈川大学・神奈川歯科大学・東洋英和女学院大学
・跡見学園女子大学・文教大学・神田外語大学・千葉科学大学


Eランク 【中堅下位、せめてここまでには入ってほしい】
・桜美林大学・杏林大学・工学院大学・国士舘大学・駒沢女子大学・大正大学・大東文化大学・拓殖大学
・帝京大学・東京家政学院大学・多摩大学・東京工芸大学・東京電機大学・二松学舎大学・明星大学
・立正大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・産業能率大学・白鴎大学・城西大学・淑徳大学
・千葉工業大学・麗澤大学
223学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:17:57 ID:???
偏差値って、合格者が模試で取った偏差値の平均でしょ?
うちの場合、入学者偏差値はかなり低いよ。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/nihon.html#gakubu3
合格者のうち偏差値50未満がかなり多いし、偏差値を上げてくれた56以上の層はマーチあたりに行っちゃうからね。
224学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:19:32 ID:???
>>222
関東私大とか言っておいて全然網羅してないじゃんww
すごい捏造ソースwwさすがアホのポン大ww
225学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:21:19 ID:???
>>224
自分の大学が乗ってなかったのかい?
カワイソス(´;ω;`)
226学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:21:35 ID:???
>>222
芝工がDランクってひでえな
うちの理系じゃ芝工受からないよ

あと理系と文系じゃ結構差がある大学はどうなってるんだよ
227学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:22:17 ID:???
>>222
アンチの自演?こんなのソースに出したら更に馬鹿にされると思うんだが
228学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:23:36 ID:???
全国的に見てもど真ん中の350番手くらいだよ。まさに三流大学。
229学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:24:43 ID:???
大学格付け決定版
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、
大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、
九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、
名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、
山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、
姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、
近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、
亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、
愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、
関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、
愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、
日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、
常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、
活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、
椙山女学園、二松学舎、中京女子、名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、
神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業
Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、青森中央学院、
富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、明海、千葉商科、中央学院、金沢経済、浜松、
名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、大阪経済法科、大阪商業、大阪学院、
和光、酪農学園、宮城学院女子、常磐、淑徳、東京家政学院、明星、岐阜女子、常葉学園、同朋、
鈴鹿医療科学、大阪樟蔭女子、帝塚山学院、中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、
九州産業、別府、長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、千歳科学技術、
東京工芸、神奈川工科、大阪電気通信
230学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:25:14 ID:???
E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、姫路獨協、
兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館、江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、
新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、大阪経済法科、大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報、
帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園、四日市、川村学園女子、
和洋女子、立正、鎌倉女子、北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、萩国際、
筑紫女学園、長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、
京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、聖カタリナ女子、
松山東雲女子、西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、静岡理工科、北海道工業、
湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科
Faa:八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、東海学園、
城西国際、豊橋創造、名古屋経済、松阪、山梨学院、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、
名桜、北海学園北見、秀明、東日本国際、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、
岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、
倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、石巻専修、つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、
北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、光華女子、
大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、広島国際学院、姫路獨協、
吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、岡女学院、道都、西日本工業、第一工業
Fa :朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、駒沢女子北海道東海、
東和、北海道文教、青森、弘前学院、仙台白百合女子、宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、
駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、和洋女子、相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、
静岡産業、中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、
共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、大谷女子、相愛、呉、四国、
帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、尚絅
F :プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、
くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、
富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、
稚内北星学園、東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、愛知文教、
就実女子、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、上野学園
231学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:27:11 ID:???
文系しかないが駒澤とランク違いって微妙だな・・・偏差値的に負けてる学科は結構あるぞ
ぱっと見だけど順天堂が見当たらないな
232学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:28:35 ID:???
偏差値51じゃそんなもんでしょ。大学に誇りを持つなんて無理な話。
第二志望にすら受からず入ってくるのがうちのデフォだから。
233学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:29:59 ID:???
>>223
入学偏差値なんて、大学ごとに違うものだし、微細な条件で異なるものを取り入れて比較しようとすると
日大だけじゃなくて他の大学も同じように入学偏差値も全て割り出さないといけないから比べようが無い。
そもそも56以上の層がマーチあたりにいくなんていうのはあくまで妄想であって
実際にそういうデータが出たっていう証拠が無いのだから、データにすらなりえない。
入学偏差値そのものの信憑性が無さ過ぎるのだよ。
だから結局、公表されているメジャーな偏差値が最も信憑性のあるデータとなるのだ
234学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:30:42 ID:???
日大でCランクって言えるのは法学部だけじゃないかな。
医歯薬は別にして。文理の偏差値は51でしょ、下手するとDランクの女子大以下だよ。
235学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:32:25 ID:???
>>234
日大はDランクだよ
>>229を見ても分かるように

てか、そもそも>>222は関東私大だけのランクだからなw
236学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:32:31 ID:???
>>223
偏差値39以下とか45くらいの奴は必ず入ってくるだろうなw
でもそれって付属の馬鹿が高校時代に模試受けちゃったんじゃないか?

推薦でも合格者だから偏差値に換算されるからな。
付属連中は、偏差値40だったとか普通に自慢してくるからなw
237学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:34:03 ID:???
格付け貼ってるのって受験生か?ポン大のアホか?
こんな理系も文系もごちゃごちゃにした意味不明なデータが役立つと思ってたら相当馬鹿ww
学歴厨が大好きそうな表だけどな。
238学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:36:51 ID:???
>>237
学歴板で最も批判を少なくした表のようだ。
文系、理系あわせて、偏差値、就職、資格など全てあわせて平均化したものがまず晒されて、
学歴板の住人が議論しまくって出来上がった表があの表とのこと。
239学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:39:39 ID:???
>>229
ぱっと見だけど、偏差値56ある日本社会事業大学がDランクで、日大より3つもランク下なんてどうかしてるな。
全く信憑性がないわ。何にも知らない奴が作ってるんじゃないか?

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2960/difficulty.html
240学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:40:46 ID:???
ソースが2chのそれも学歴板wwさすが馬鹿ポン大ww
もちろん釣りだよなw?
241学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:42:24 ID:???
>>239
>>238

偏差値だけでなくて就職、資格、研究力など全てあわせて平均化されたものであるし、
そもそも文系と理系も全部あわせて平均化されたものだ
大学は偏差値だけじゃないからな
受験生のきみには偏差値しかみることができないのだろうが(笑)
242学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:43:10 ID:???
こんな格付貼ってるのはポン大のアホだろ
学歴板の住民も相手にしてないコピペだぞこれ
243学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:43:28 ID:???
>>240
なにも言い返せなくなるとすぐ「釣りだよな?w」発言とともに大学叩きwww
受験生独特のネラー気質ktkrwwwwwww
244学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:44:45 ID:???
245学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:45:01 ID:???
社会学科の学生なら絶対知ってるが、社事大って福祉系じゃかなり有名で権威のある大学だぞ
偏差値が高いなりに就職や資格や研究力があるんだよ

何も知らないアホは恥ずかしいな
こういうのが文理にいると思うとこっちまで恥ずかしくなる
246学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:45:50 ID:???
日大は理系が強いから理系が引っ張って偏差値を上げてくれてるんだろうな
日大の理系の就職や研究力ははんぱないしな
247学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:46:30 ID:???
>>245
所詮、文系だからじゃないか?w
文系というのは、理系に比べると研究力として扱われにくい
248学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:47:26 ID:???
福祉=介護=コムスン、みたいな単細胞ポン大生が作った表なんじゃねえ?
社会事業大出ると行政や医療機関に行くからな。なんで日大より偏差値が5も高いのか考えることもしないw
249学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:48:42 ID:???
文理の理系なんてお荷物だよ
理工は凄いけどね

文理の場合、研究職は無理、教員にすらなれない、院ロンダ考えるけど出来る人は数人
残りはパチンコ屋へww
250学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:48:50 ID:???
>>247
あと就職の面もあるしな
いくら単科大学ががんばったって、その分野が教育とか福祉とかだと、
研究力としては理系からみたら微々たるものだし、
まあ、経済学とか法学のような学問ならまだ社会福祉なんかと比べれば
研究力として価値あるものになるのかもしれないがな
福祉とか教育とかいって騒いでたって、学会ではあまり相手にされないからな
251学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:50:41 ID:???
>>245
このランクの中で言えば、理系の芝浦工業大と全く同じだな。
単科大学は評価されにくいが、人材育成や研究機関としても高いレベル。
日大より下って酷すぎ。
252学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:51:12 ID:???
>>248
過大評価しすぎだなw
所詮、文系の単科大学、しかも分野が狭くアカデミズムに欠け過ぎ
就職も特定の分野に偏りがちだし、しかもそれは社会福祉といった分野に偏りがち
結局、偏りがなくて総合的に発達している大学が上にランク付けされるのだよ
253学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:55:21 ID:???
ひとつの大学とってもこれだけボロのでるソースを出すアホポン大生ww

偏差値で5も上の大学を下に見ようとしてるとはひどすぎるww
254学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:57:12 ID:???
>>251
単科大学は確かに不利だわ
多分野で偏り無く総合的に発達している大学が上にランク付けされるからな
まあ、大学として考えるなら、やはり総合大学の方が価値あるだろ
いろんな分野の研究ができるわけだし、いろんな分野の研究者同士の交流も盛んになるからな
ただ、日大はキャンパスが離れすぎていて、交流もなにもないかもしれないが、
一応、一つの日本大学と名乗っている以上、一つの大学なのだから
総合的に発達しているとされているのだろう
あと、医学部があるかないかというところも大きいだろうな
大学ってのは、医学の学閥っていうか影響力が強いしな
255学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:58:02 ID:???
256学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:02:58 ID:???
各大学受験者数集計 2月29日現在
@早稲125,249 (確定)
A明治107,822 継続中 最終予想+1000
B法政 95,891 継続中 最終予想+1000
C関西 93,410 継続中 最終予想+1000
D立命 93,142 継続中 最終予想+ 500
E日大 84,059 継続中 最終予想+1000
F中央 80,681 継続中 最終予想+1000
G立教 71,382 (確定)
257学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:04:50 ID:???
144 :名無しさん:2008/02/20(水) 17:26:53
法学部:増加確定
文理:増加確定
経済:増加確定
商:増加確定
国際関係:ほぼ増加確定
理工:増加確定
工:増加確定
医:微妙だが増加確定
生物資源:増加確定
薬:増加確定
松戸歯:A方式第2期の結果次第だがたぶん増加

芸術:8割方減少
生産工:減少確定
歯:減少確定
258学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:06:15 ID:???
2005年度実績

入学定員 14,480
入学者  16,079
一般入試 8、108 50%
付属推薦 4,352 27%
一般推薦 2,579 16%
特別選抜 1,040 6%
259学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:08:59 ID:???
27 名前:名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 05:43:49
◆日大学部別大学院進学率
理工   23.2% 日大449 東工大10 千葉大5 電通大4 九大3 東大2
薬    17.5% 日大 32 北里大1 千葉大1
生産工  13.8% 日大175 東工大3 埼玉大2  横国2 東大1
工    13.6%
生物資源 10.0% 日大111 横市大10 千葉大9 筑波大5 信州大4 東大4
藝術    7.0% 日大 55
文理    6.8% 日大104 電通大2 筑波大1 北大1 横国大1 
国際関係  2.2% 日大14 高麗大1 ソウル大1
法     1.6% 日大18 学芸大1 法大1
商     1.5% 日大 8
経済    1.5% 日大15 早大2 明大1 名大1
260学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:18:59 ID:???
元暴走族総長 (福岡県一の巨大暴走族“幻影”のトップ)
若手お笑い芸人 (バッドボーイズ)
27年間勉強した事がない (27歳)
佐田正樹 の全受験結果 (テレ東「豪腕!コーチング!!」放送順)
× 日本大学 国際関係学部
× 駒澤大学 仏教学部
× 明治大学 農学部
× 日本大学 法学部
× 青山学院大学 経済学部
× 日本大学 経済学部
× 帝京大学 経済学部
○ 東洋大学 社会学部
261学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:22:11 ID:???
724 名前:名無しさん 投稿日: 2008/02/24(日) 06:42:00
誰か2期で国際関係学部受ける人いる?
3期で法受けよーとしたけど、多分受かりそうもないんね。
絶対に受かりたいから国際関係なんだが大丈夫だよな?(T^T)
センターの成績は
英語184
日本史71
国語(現古)84 ←w
受かったら頑張って新幹線通学の為の定期代も稼ぐので受からして下さい(-人-)


725 名前:名無しさん 投稿日: 2008/02/24(日) 06:44:25
>>724
国際関係なんて行くなよ
出来損ないの付属生の吹き溜まりだぞ
絶対一生後悔する
浪人の方が1万倍まし
附属生の間では「三島流し」や「郡山送り」は、勉強しなかった罰として恐れられている。
262学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:25:24 ID:???
726 名前:名無しさん 投稿日: 2008/02/24(日) 06:47:12
>>725
自分は二浪で後がありません・・・・・
もし三島キャンパスに行くことが付属生の間では勉強しなかった罰だとしたら、
俺の場合は能力も無いくせに高望みした罰だと思って甘んじて受け入れるよ。
だから今の俺は日大の国際関係になんとしても受かりたい!!
頼んまっせーーー
263学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:27:12 ID:???


648 名前:名無しさん 投稿日: 2008/01/12(土) 15:05:06
  ≪≪≪絶対に受験してはいけない極悪大学≫≫≫
1位 東大阪大学(学生がリンチ殺人犯・教授が小学生に強制わいせつ)
2位 帝京大学(学生がDVDを40回以上万引き・帰省先で落書きしまくって逮捕)
3位 東和大学(2009年度末で廃校が決定)
4位 流通経済大学(学生が暴走族だらけ・キャンパスでも火事騒動・万引き・関係者がネット上で悪質な荒らし行為)
5位 大阪経済法科大学(北朝鮮の植民地・創設者がソープ経営)
6位 平成国際大学(理事長の悪徳経営で文科省からの助成金と県からの補助金がカット・大幅に定員割れしてるので廃校はもう秒読み)
7位 奥羽大学(歯学部の悪評で文学部が閉鎖・大学ごと消えるのも時間の問題)
8位 名古屋商科大学(教授が痴漢行為で3度目の逮捕・この事件が起きる前から地元での評判は最悪・附属高校は既に閉校されている)
9位 常盤大学(学部長が女子高生の前で自分のSEX行為ビデオを放映)←しかもこの変態学部長はクビになっていない
10位 北陸大学(不人気すぎて受験生が集まらないため「一般入試廃止」を検討中)
264学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:34:58 ID:???
ついに発狂した馬鹿ポン大生w
大したことないなw

2chがソースw
265学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:38:11 ID:???
日大ちゃんねるだろ
したらばの掲示板
>>264みたいなのはしたらばがあってるよ
したらばにいきなよ
266学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:53:11 ID:???
自分の大学を馬鹿にされたからと言って反論に他大を馬鹿にするってのがまたレベルが低いな
しかも下しか見ない
文理って向上心のない連中の塊だよな
だから世間からカス扱いされるんだ
267学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 20:07:44 ID:CfqbiqLy
>>264
さっきからポン大ポン大言ってるけどさ、そのポン大にすら落ちたのがお前なんだよ?
こんなところで腐ってないであと1年頑張るなり諦めて大学生活エンジョイするなりしたら?
268学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:22:04 ID:???
そんなことより
・3浪で日大文理入学予定
・まだ童貞
・彼女いない歴=年齢

の俺を慰めてくれおw
3浪だと新卒扱いされないからMARCHでもヤバいらしいのにw
269学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:28:09 ID:???
特定されるからそういうことを書くのはやめなさい
270学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:37:18 ID:???
1浪や2浪は結構いるけど3浪は珍しいんじゃないか?
言わない奴がほとんどだから大丈夫だろ。高校の同級生がいると辛いだろうが。
271学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:40:51 ID:???
日大文理の誰か、ネトラジやってくれよ
272学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:58:03 ID:???
>>268
おらてめぇ先輩には敬語使えやwww
273学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:59:56 ID:???
でも俺真性包茎だし
274学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:04:44 ID:???
>>269-270なんか分からんがありがとう。なんか不安なんだよな。。
三浪した理由は、一応高校出てすぐ専門学校に入ったんだが、勉強したくなって、やっぱ大学に入りたくなった。
でも親に言い出せなくてバイトしてた。結局親にバレたが、親は学費やら入学金やら全部出すと言ってくれた。それから勉強始めて3浪。一応明治に行きたかったんだが惨敗。
これが俺の実力だった。日大も多分ギリギリ合格。
今は資格の鬼になろうといろいろ勉強しつつ、親にお金を返すためバイトもしてるんだが、俺の要領の悪さ故に大学入るのに3年かかってしまった。
友達出来るかなとか、就職出来るかなとか心配はあるが、出来るとこまでやってみる。
就職だって、3年分のハンディ取り返して見せる。
だから…

大学で会ったら友達になってくれorz
275学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:15:59 ID:???
がんばれ、応援してる
でもそこまで素性は明かすな・・・w
出会いに飢えてるのはよくわかるが、お前の身が危ないから
276学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:17:32 ID:???
>>275そうだな。ありがと。多分三浪のことは大学では誰にも言わないで通すと思う。
277学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:40:35 ID:???
伸びすぎててワロタ
日大に対するネガティブキャンペーンでもはってるの?
278学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:44:26 ID:???
>>276
聞かれても無いのにこっちからわざわざ言う必要も無いが、嘘いう事も無い。
それだけ歳違うなら、空気的に時期にばれるしwそういうの。
こっちが心開かんと相手も開いてくれんし、それなら隠さない方が得策。
そいつらとつるんで生きてまで仲間を増やせとは言わんが、わざわざ敵に回すことはない。
不利だからこそ敵は一人でも増やすべきじゃない。

つか、「3浪だと新卒扱いされない」なんて会社によりだろ。
そんなん負い目に感じて4年生きるくらいなら開き直っちまえ
279学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 22:45:10 ID:???
            /        / ´ _   !       /   \
          i      // / 〉 /     /   ヽ 丶
           !     /  ! (.  ( ,>_   /      ヽ ヽ
          !   /     `ー´  `(_丿 /   !      `、ヽ
          ヾ ´                /   !、 |、   !   i i `、
            ヽ、       _ , ィl! i!   | i.,|-ヽ  !  | l  丶  >>268くん、1ねんせいになるじゅんびはできたかな?
              ` ーr -r‐ , ‐|i7 l.!-!   |' !i   | ハ  | !  ! ヽ
                /  l   |' ,-、-、ヽ  l l!  レ  i  l|│  | ヽ  
           , - 、  /   |  |/ し';;;;i ヽノ  ,-'"⌒`/ / イ)  l,  \
          ヽ、 ヽ〈, - 、 ハ. | ヾ_::ノ  ,     /" .レ i  l\  \ , -―- 、
            `Y  ゙̄、  ヽ .| ヽ!lヽ     r‐―j   /|  /  |  ! `丶、(  __   \
           /(  ̄ ヽ'  | !  |`ヽ、 _ 丶__ノ_. - " l  /   | !     `" `ヽ.  i
         /- ´(  ̄_)´  /  l  l-<´ ` T  ´,!`ヽ、i /  l  /i |            !   |
        /''´    `ir-‐ " |, -ヽ ! `l` ''-,ゝ、"__ソ./   | / ! !    /⌒ヽ、.ノ   !
              | `T " ´!   ヾ、 "フ‖、 `>  /' \ ! ./  l.!   _\  _   ノ
                |  |   |     >-// | l´      ヽ,/   !  (_  )`´   ̄
             |  i|   l──ッ'" ヽ/  | !_      ヽ     //´
              |  !|    /         "´ ヽ ̄ ー ─,-ゝ //
             | /ヽ、_/ ヽ          {ヽ、, - ''"ヽ \/
             /      / ̄ ー ,, __ __ノ  〉   〉   \
           /       /           \/  /     \
          /       /              \ /       \
        /      /                 \         \

280学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:02:31 ID:???
絶対にその気持ち忘れちゃだめだぜ
なんとなく過ごしてるとまあいっかって気分になるから
281学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:04:36 ID:???
今度22歳になるのか、じゃ今4年で22歳の俺と話は合うかもな
小学生時代、ロマサガ3にはまりまくったっけな〜w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2419254
282学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:17:51 ID:???
3浪ってキモイよねー^^って言ってるのがいたら俺だから安心しろ
283学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:26:15 ID:???
専門出てからでもよかったんじゃないかな〜
大学出てから専門行く奴もいるわけだし
284学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:29:09 ID:???
1つ目の大学卒業してからまた新しい大学に1年生から入る人も世の中にはいるみたいだしな
285学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:33:20 ID:???
ホモだけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203513553/
286学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:37:40 ID:???
東国原英夫は専修大在学時代を自身で黒歴史扱いしているらしい
287学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:41:54 ID:???
そのまんま東って、離婚して芸能界干されて
早稲田の二文に行って4年で卒業して、その後早稲田の政経の学部3年次に学士入学して
2年で卒業した後、政経の大学院に行って2年間研究して修了し、
しばらくすると政治家の話が舞い込んできて当選し、現在に至るんだよな
288学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 00:57:46 ID:???
俺らは日大卒が一生の黒歴史
院ロンダ失敗で日大院というアホもいるけど
289学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:12:40 ID:???
どんだけ日大好きなんだよとw
290学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:15:57 ID:???
でも日大の院生って、高校も日大付属、学部も日大付属、院も日大院、さらには博士後期課程まで進んでる人が多いw
もっとすごいのは、さらに日大の助手、日大の教授と進んだ教授も多いしなw
どこまで日大好きだよwwwwwとwwwww
291学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:18:01 ID:???
それも一つの生き方じゃないか
292学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:24:32 ID:???
もっと凄い人がいたぞw
中学から日大だったっていう院生がいたwww
293学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:42:14 ID:???
病気になったら日大附属病院
294学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:42:54 ID:???
>>293
ワラタ
295学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:53:04 ID:???
ロマサガ3やってたヤツなら腹筋崩壊必至wwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm839936
296悪魔のゼット:2008/03/05(水) 01:59:48 ID:???
このスレは一日に200近く書き込まれてるじゃん
297学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 02:44:30 ID:???
日大生が「俺トヨタに内定したよ!」とか言ってた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204537849/

57 :学生さんは名前がない [] :2008/03/04(火) 01:01:47 0
ちゃんとしたやりとりを書くわ

日「よう○○!久しぶりじゃん!!」
俺「おー!(中略)就活どうだった?」
日「俺? トヨタ!!」
俺「え?マジで?」
日「うん、トヨタ!」
俺「へぇ〜がんばったんだなあ」
日「^^b」
(中略)
俺「そういやどの部署とか決まった?」
日「あー、うん、レンタカーをリースする仕事…」
俺「レンタカー?トヨタってレンタカーやってたっけか」
日「うん、やってるよ」
俺「トヨタレンタリースなら知ってるけど」
日「あー、うん、それかな」
俺「あ、そうなのか。あれって別会社じゃなかったっけ?」
日「う、うん。でもトヨタグループだから」
俺「あー…。でもトヨタとは言わないだろ(笑)」
日「…トヨタ…」
俺「…ま、まあレンタカーの需要も伸びてるみたいだし、これからいいんじゃない?」
日「そうなんだよー!!」
俺「とにかく、頑張ったんだ」
日「うん。お前は?」
(中略)
日「初任給は?」
(中略)
日「そっか…じゃあな」
俺「おー、今度飲もうぜ」
日「う、うん」

こんな感じだった 再現度は高いと思う
298学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 14:10:56 ID:???
専門職大学院2つ落ちた
まだB日程があるけど駄目だろうな・・・
教職浪人生活ほぼ決定
299学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 14:40:10 ID:TLjH6ENA
>>274
俺も3浪だ。もし出会えたならよろしくな。
といっても、俺は>>274みたいに高校出てから専門入ったりせずにブラブラしてただけだから、性質悪いけどな。
新卒幻想は実際崩れ始めてるとはいえ、心配だったら語学の習得をオススメする。
外国に行ったり、外資系なら実力主義がほとんど。日本に執着ないならそういった道も考えといていいかも。
300学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 14:52:43 ID:???
>>298
教職大学院受ければよかったのに。
2年院生生活することになるけど、教職大学院修了すればほぼ確実に教員になれるんだから。
急がば回れだな
301学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 14:59:05 ID:???
ただ教職浪人するのもあれだから、
学芸大とかで研究生として在籍してみたら?
単位は取れないけど、授業聴講は堂々とできるし、
教員を目指す学部生や院生とも堂々と交流できるし、
教授たちとも繋がりがもてるし
302学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:00:36 ID:???
あと、学芸大の図書館や各専攻の図書室も自由に使えるしね、学芸大の研究生になれば。
303298:2008/03/05(水) 15:14:13 ID:???
>>300
受けた専門職大学院というのがその教職大学院のことだ・・・
経験したので言うけど、かなり難しい

ある国立大では、一般学生の合格者がゼロだったそうだ
受けた国立大は内部ばかり合格した
国立は現職教員と内部向けだとはっきり分かった

早稲田や玉川みたいな私大は内部優先
定員が少なすぎて外部からはかなり難しいということがよくわかった
304学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:29:22 ID:???
受ける前に研究室訪問とかしたか?
国立は私大に比べると外部の学生獲得に積極的なんだが。
研究室訪問してみて、外部生はどれくらいいるのかとか聞いてみて
割合が比較的高ければそこの院受ければよかっただろうし、
低かったらそこの院は受けなければ良かった。
聞きに行ったらたいてい教えてもらえたぞ、俺は。
多少交通費はかかるけど、受験料30000円も払うことと比べれば安いもんだしな
305298:2008/03/05(水) 15:32:28 ID:???
鳴門教育大は定員割れして全員合格だけど、内訳が現役教員と、それ以外の4名全員が内部。
外部の大学生が受けていても、受かっていたとは思えない。
群馬大は一般学生の合格者がゼロだったらしい。
東京学芸大は倍率3倍以上、他の私大でも倍率が高い状況。
日大は作れないんだよな・・・やはり小学校課程がないのが痛すぎだよ。
306学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:35:11 ID:???
学芸大や広島大は無論行っただろうが、
秋田大学、都留文科大学、千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、
信州大学、富山大学、滋賀大学、兵庫教育大学、上越教育大学、鳴門教育大学、
北海道教育大学、宮城教育大学、愛知教育大学、岡山大学、山口大学、愛媛大学、
高知大学、佐賀大学
ここら辺の大学をくまなく研究室訪問して聞いてまわれば自ずと受験すべき院は絞られてきたのだと思うのだが・・・
307学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:38:26 ID:???
教職大学院は普通の大学院じゃないからな
推薦書がいらないし、研究生制度もないし、語学の試験もないところが多く、面接重視
これは内部や出身者の現職教員に配慮してるんだろうね
文理の教授でもつながりのある教授はいないだろうから、他大出身となると学部時代の成績がかなりよくないと受からないだろうな
308学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:39:18 ID:???
院は合格者ゼロでも問題ないからな・・・
基準点に達していないと倍率割れても(募集定員満たさなくても)構わないからな・・・
研究室訪問とか院説明会のときとかに、内部フィルターがあるのかないのか、確実に聞いておいたほうが良かったな
俺も聞いたんだけど、意外と無いところが多くてびっくりしたが・・・
309学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:39:49 ID:???
ちょwww国立とはいえ鳴教って徳島の僻地www
そりゃ定員割れ起こすよwww
学部だって楽勝なのにw
310学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:41:52 ID:???
日大院は外部からの受験者にはやたらと厳しい(難易度が高い)らしいがなw
日大は典型的な純潔主義で、内部生は積極的に取るけど、外部生獲得には極めて消極的で、
基準点も外部生に対しては高く設定してるらしい。
こんなこといつまでもやってたら、ほんと日大、崩壊するぞwww
311学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:43:31 ID:???
>>306
どこでもいいならそれでいいんだろうけど、通える範囲とか実家に近いとかで考えたらそういうわけにいかないんじゃないか?
東京出身で広島の教職大学院に行ったら、東京で教員になるのは難しいでしょ。
312学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:45:16 ID:???
楽勝ではないだろ
5教科7科目受験だし、それで6割5分前後がボーダーなんて難しすぎる。
そこいらの私大生じゃ無理な次元。

あと、院は定員割れしてようが倍率低かろうがあまり関係ない
定員割れ(合格者が募集定員に満たない)してても問題ないし、極端な話、合格者ゼロでも構わない世界だからな
予め大学側が決めてある基準点に達しているかどうかが全てだといっても過言ではない
313学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:46:26 ID:???
>>311
このご時世、教員になれるだけでも凄いことだと思うし、働く場所に贅沢は言ってられないんじゃないかなと思うんだが・・・
314学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:52:26 ID:???
長崎出身なんだけど、姉貴はかなり馬鹿だったけど地元の大学出て県立高校の教員になれたぞ。
まだ20代半ばだけど、地方は中高の教員が足りないから、全然難関じゃないって言ってた。
本当に教員になりたいなら首都圏とか地元に固執しないで地方も受けたら?
その代わり島嶼の学校に勤務もあるからね。東京と比べたら想像を絶するような田舎だよ。
315学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:55:18 ID:???
>>312
国立崇拝?俺、鹿児島大蹴って来たんだけど。東京に出たいからマーチ、マーチ落ちでニッコマに行くっていう人は結構いるよ。
6割5分なんてセンター受験者の平均レベルじゃん。そんなに難しくないよ。
普通の高校で普通に教科書レベルの勉強をまんべんなくやっていれば余裕で取れる。
316学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 15:59:50 ID:???
地元の国立に落ちて日大という人の方が多いでしょ
それも浪人までして大失敗で日大というコース
国立に2度も落ちればコンプが激しくなるし、変に崇拝するのもしょうがない
317学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:01:36 ID:???
>>315
お前みたいなのはマイナーだよ、ましてやニッコマクラスならなおさら。
そもそも日大を一般受験で入ってくるような奴は数学とか理科とかはじめから勉強しないで
3科目しか勉強しないで入ってくるのが大半だしなw
しかもセンター試験は天の上の存在だと思ってる奴が大半だよ、日大生レベルじゃ。
各教科の平均点すら取れない奴が大半だしな
英語だと115点あたり、国語だと110点、地歴だと65点あたりがセンター受験生平均点なんだろうが、
3教科受験で入った日大生の大半はこの3科目ですら平均点取れないだろう
318学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:04:10 ID:???
>>314
地方だと、僻地手当てみたいなのが出るんじゃなかったっけ?
うちの親父、小学校教員やってるけど、全校児童が20人にも満たない僻地でよく働いてるせいか
給料がやたらと高かった。
今は200人程度の小学校で勤務してるが。
319学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:04:25 ID:???
日大にだって優秀な奴はいる
ボーダーばっかり考えても仕方ない
上の方にあるリンクの代ゼミの追跡調査を見れば、偏差値65で受かって入ってくる奴もいるし、
偏差値35で受かって入ってくる奴もいるし
320学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:06:19 ID:???
公立の学校教員はだいたい5年間隔で転勤するしな
教員になるならどのみち引っ越すことの多い人生になるんだから
地元とか首都圏に執着しすぎるのも良くないしな
321学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:07:07 ID:???
>>317
センター利用だと心理学科は3科目で81%がボーダーだよ
地理学科だと4科目で68%くらいで低くなるけど、センター利用で入ってくる国立私立併願の人が多くなっていると思われ
322学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:09:30 ID:???
>>321
地理学科のセンター利用は理系科目が入ってて、4教科4科目受験だからな
心理学科は文系3教科3科目受験だけど。
てか、そもそも私大のセンター利用ってのは、ほとんどが他の上位私大や国公立を併願してるから
センター利用で日大に来る人なんて極めてわずかだけどな、ゼロでもおかしくない
323学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:11:14 ID:???
色々な学科でセンター利用してるんだな
3教科だと哲学科が75% 6教科だと数学科が68%
国立と併願するんだろうな
324学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:12:43 ID:???
上位私大や国公立を考えている人が日大のセンター利用ねえ・・・
駄目でももうちょっと上の大学に出すと思うけど・・・滑り止めにもしないと思うな
325学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:15:54 ID:???
>>323
哲学科は2科目受験だろ
数学科はセンター利用が1期と2期に分かれてるんだな
1期は確実に私大併願者狙いの2科目受験、
2期は確実に国公立併願者狙いの7科目受験か
326学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:17:16 ID:???
>>324
おそらくそれらの大学受験者は、日大をセンター利用で受かっても蹴るだろうね
仮に日大以外の受験大学である国公立や上位私大が全落ちしたとしても
327学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:18:04 ID:???
>>325
哲学の1期は3教科、2期が2教科
【セ試利用】文理 (哲・国文・中国語中国文化) /C方式   1期
センター試験 3教科3科目(500点満点)
328学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:19:56 ID:???
行く気のない大学を蹴るってどんだけ無駄遣いだよww
俺は付属だけど、主要3科目でセンター7割なんて余裕で取る連中多かったぞw
付属より馬鹿な奴が一般入学者にゴロゴロいるのか?
329学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:20:31 ID:???
行く気のない大学を蹴る

行く気のない大学をセンター入試で出す
だな
330学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:21:33 ID:???
>>319
自分が馬鹿で、高校時代センター7割も取れなかったから、そういう馬鹿が日大に溢れてると思いたいんだよ。
7割切ってるんじゃどこの国立出してもボーダーだし、そりゃ国立なんて受からないわww
331学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:22:31 ID:???
>>328
浪人する場合、合格証書があると予備校の授業料が無料になったり割引になるところが結構あるからな
あと、これだけの結果は残せたという自信にも繋がる
なにも結果が無いよりはまだましなのだろう
自分の限界を知ったりする上でも、有益な資料となる
日大みたいな典型的な滑り止め大学ではありがちの現象
332学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:25:18 ID:???
>>330
国公立は文系3教科だけじゃないよ?w
数学も理科も全部あわせて7科目受けての平均点が6割5分以上じゃないとどこにも入れないよ
実際、入学してくる日大生はセンター試験そのものすら受けてない人が多いし、
センター試験を難関試験だと思ってる底辺の連中が多いからな
日大生で国立受かるようなツワモノは上位中の上位だよ
333298:2008/03/05(水) 16:28:02 ID:???
>>304
地方の国立にメールで連絡したら、説明会には来るように言われてそのとき1度だけ行った
地方の教育系大学ってあんまり外部を取りたがらないように感じた。説明会は現職教員っぽい人が多かった

>>307
参考になるか分からないけど、3年までの成績はAが7割以上でCは1個だけ
大学院を受ける人は最低でもこんな成績だと思う
日大の院の内部試験は教授に気に入ってもらえてるなら成績悪くても受かるそうだけど
面接重視なのはすごく感じた
てか、内部の人たちって教授と蜜月だから面接の間も余裕な感じだった
落ちたのを外部出身のせいにしたくないけど、外部の出番はないね
334学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:28:54 ID:???
2005年度実績

入学定員 14,480
入学者  16,079
一般入試 8、108 50%
付属推薦 4,352 27%
一般推薦 2,579 16%
特別選抜 1,040 6%
335学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:30:33 ID:???
日大にしか受からない程度の頭じゃ、浪人したってマーチにも受からないから。
これは煽りじゃなく浪人した連中を見てきての経験論だ。
いいところ一浪成城成蹊レベル。
336学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:30:55 ID:???
>>333
そう思ったのなら、なおさら研究生にでもなって内部生となればいいじゃん
ただフリーで教職浪人するよりは雲泥の差があると思うよ
337学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:39:10 ID:???
>>316
俺は前期で鹿児島大の某学部に受かったんだけど、後期の法文は3科目で毎年合格者平均が75%前後だよ。
合格ラインはもっと低いし、足切りもない。6教科の教育学部だと合格者平均が60%を切ることもある。

地方の国立の後期は3科目で2次が小論文や面接だけ、ボーダーが75%前後の学部学科が結構あるよ。
首都圏の国公立大のボーダーの高さには驚かされてたけどね。

変に国立崇拝している人は首都圏の人じゃないかな?
工学部には工業高校卒がたくさんいるし、経済系学部には商業高校卒の人がたくさんいるし、
偏差値で言ったらかなり低い人たちが入学しているよ。でも専門科目の能力が高いけどね。
338学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:41:47 ID:???
>>335
だな
正確には「何浪しようと日大を超える大学には受からない」だが。
成城成蹊レベルに受かったら奇跡中の奇跡だなw
339学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:46:42 ID:???
>>337
実際に入ってくる学生まで考えるなら日大なんてその鹿児島大なんか比べ物にならないくらい低いやんw
付属が大半だし、英語できないし、センター試験童貞が多いし、おちんちんランド状態だしねぇ・・・

国立は3教科受験とは言え、みんながセンター試験という全国の国立大学生なら
誰でも受ける共通試験を受けないとまず入って来れないようになってるし、
学生の平均レベルが高い。小論文と面接だって日大じゃ課されないし、マークだけだからな

結局、首都圏の大学ってのは格差社会が著しいんだよ
日大みたいにカスの吹き溜まりが集まる大学もあれば、
早慶みたいにエリートが集まる大学もある。
国立は地方でも平均的に質として高いからな。
340学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 16:51:30 ID:???
実際に入ってくるのが馬鹿ばっかりなんだから、偏差値51でも入学者偏差値は44か45くらいだろうな
それでもいいほうじゃないかな。合格者の上位層はごっそり抜けるから。
341298:2008/03/05(水) 17:40:24 ID:???
>>336
試験勉強に専念するよ
採用試験はもう4ヶ月後だし
親身にありがとう
342学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:07:17 ID:???
そうだよな。
ちょうど明日は休みだし。
どういうつもりだよ。
頑張ろう。
343学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:21:42 ID:???
708 :学生さんは名前がない [] :2008/03/05(水) 21:07:38 O
>>696
特別区は、日東駒専の奴らが負け組挽回のために早くから予備校通ってるから、早稲田でもバンバン落ちてるよ。合格者を見ても早慶よりも日大とか法政とか中堅国立が多い。
特別区は願書はもちろん、二次試験や最終面接でも大学名聞かれないし。
早稲田アピールしたいなら都庁とか国二がいいかもね。
344学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:38:46 ID:???
172 :名無しさん [] :2008/03/04(火) 20:18
 今年は立教にも抜かれるという下馬評だったし、それを回避出来ただけでも良しとしようよ。
ウチはまだ志願者募っているし、85000位は確実だろ(去年は最終で辛うじて7万越え)。
それに去年は全入元年で、マーチと日東駒専の間には明らかに
差が開き、今年は更に二極化が進むのではないかと予測されていた。
ところが蓋を開けてみればウチも東駒専も、意外と健闘している。
入試方式の拡大や志願者の負担(願書提出先等)を軽減したところで根本的解決にはなっていないのは分かる。
しかし、幾らそれをやっても人気の無い所には志願者は集まらないと思うがどうか。
2009は法学部が全学部三崎町へ移転。更に、2010には藝術学部江古田キャンパス、
2011年には商学部キャンパス再開発が完了。
そして確定ではないが国際は駿河台への移転が示唆されている。
ローは日大法曹会が圧力をかけている(本部から法学部管轄へ移譲する)模様だ。
まあ長い目で見ていこうではないか。
345学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:43:20 ID:???
>>344
日大によくこんなに愛校心を持てるなこいつは
346学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:57:42 ID:???
2chがソースって悲しすぎる
てか、自分が頑張れよ
大学を持ち上げたところで自分が大卒後フリーターじゃ悲しすぎるぞw
347学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 21:59:18 ID:???
2chじゃなくてミルクカフェだろ
しかもソースじゃなくてただのその掲示板をコピペしたのを貼っただけやん

>346
今後きみをソース君と呼ばせてもらうw
348学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:05:58 ID:???
ただのコピペ荒らしか
荒らして喜んでる変態だな
349学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:07:02 ID:???
>>343
これ大学生活板じゃねえの?
なんでもいいけど日大は世間じゃアホ扱いだからな、必死なのは分かるわ
350学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:21:33 ID:???
ところでお前らサークル入ってんのか?
バイトばっかりか?
351学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:29:01 ID:???
サークルしてないけど、NPOでちょっと活動してる程度かな
あと小遣い稼ぎで月3万程度のバイトしてるくらい
352学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:32:53 ID:???
>>351
NPOってボランティアか何かか?
リア充臭がプンプするぜ
353学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 22:41:47 ID:???
今年俺の部活の後輩の女の子が文理はいるらしい。結構可愛い。
そしてミス日大文理を本気で狙ってるとか
354学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:00:44 ID:???
つか頑張ってくださいとしかww

第一、今年誰がミスなのか知らないしwww
どの学部なのかも知らないwwww

どーでもいいw
355学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:10:59 ID:???
1年か?力抜けよ
356学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:14:20 ID:???
いや〜卒業生氏名発表緊張するわ・・・
成績発表は終わって、一応、全部単位は取れてたんだが、
何か不備があって卒業できないってことになってて、氏名がなかったらどうしよう。。。
内定も何も全てパーだよ・・・しかも留年できる大金なんてもってないし・・・
357学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:22:03 ID:???
学費稼がなきゃならないからサークルに入らずバイトばっかりしてたが、人間関係がだめになってやめてしまったorz
リア充じゃないから就活も全然うまくいかないし、もう一生ぼっちな気がする…
358学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:32:29 ID:???
>>335
先輩、うれしいこと言ってくれるじゃないの
359学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:56:37 ID:???
>>335一概には言えないよ。
社会や国語が足引っ張って落ちて、英語が出来る場合、現役日大なら浪人したらマーチは受かるよ。
逆に英語が足引っ張って落ちた場合浪人してもマーチはきつい。
と聞いた。
俺もそう思う。
360学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 00:14:16 ID:???
>>353
ミス文理は実行委員に股開けばなれるよ
今までブスばっかじゃん
361学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 00:31:26 ID:???
ミス文理は候補にかわいい子多かったんだけどな・・・
362学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 00:37:23 ID:???
>>361去年のミスは、候補者がミスの子だけだったと聞いた
363学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 01:00:12 ID:???
分かりにくい言い方だな
一昨年(昨年度)のミスコンの出場者が一人だけだったってこと
364学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 01:02:10 ID:???
>>363一人の場合ミスコン開くの?w
なんかむなしくねぇか?w
365学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 01:56:08 ID:???
開いたこと自体ミス
366学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 11:15:40 ID:???
謙虚なブスならいいが調子乗ってるブスがむかつくわ
367学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 12:18:28 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  謙虚なブスならいいが調子乗ってるブスがむかつくわ  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

   _,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ          人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
368学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 16:42:58 ID:???
369学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 16:55:37 ID:???
図書館で勉強してる高校生たちがうるさすぎる

わざと大きな音を立てたり叫ぶような声を出す奴等は爆発しろ
小声でずっと人の悪口を言って笑い続けてるようや奴等も爆発すればいいのに
370学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 17:34:05 ID:???
どうせそいつら付属は大学に入っても同じだから
371学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 17:38:51 ID:???
あんな奴等がそのまま入ってくるなんて…

一つ隣の席の高校生がさっきから音を立てて口をパクパクと開閉し続けているんだが、何の意味があるんだ?

わけわからん
372学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 17:50:15 ID:???
それは知的障害者の特徴だ
日大の付属高校なんて大半がアホだからな
櫻丘もアホ高校だよ
373学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 17:53:18 ID:???
隣の席の口のパクパクはおさまったが、今度は近くの席の女子高生が制服のまま床ででんぐり返りしてた…

いくらなんでもマナー悪すぎだろ…
374学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:10:19 ID:???
・・・・・・スカートはどうなった?
375学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:15:47 ID:???
>>373
画像は
376学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:17:47 ID:???
スカートは当然めくれ上がっていた。

が、中は見えなかった。まさか直視できないだろ…

でんぐり返りをする前に、バック転するとかズボン履いてるとかいう話をしてたから、たぶん期待してるようなものは見えなかったと思われ

それにしてもマナー以前の問題だ。苦情を入れたいくらいだ。
377学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:25:41 ID:???
日大文理ってキャンパス、高校生と大学生一緒なの?
378学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:30:40 ID:???
>>377
高校生は分離の図書館利用可
379学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:32:37 ID:???
>>378ありがと。今年から日大文理。二浪だけどみんな仲良くしてくれw
380学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:37:02 ID:???
>>376
なぜ俺を呼ばないんだ
381学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:38:59 ID:???
二浪でもいいんだけど年上だからって先輩気取りの奴がうざい
そいつがうざいために二浪のイメージが悪い
大学院行くそうだけどどう見ても加齢で就職できないから進学です
ありがとうございました
382学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:43:04 ID:RcE+Z6/e
>>381
今時ストレートの新卒以外は除外するような企業は、未来無いから行かない方が良いよ。
もはや、一つの会社で勤め上げるのが常識ではないから、使える奴を真剣に選定して取る会社行け
383学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:44:27 ID:???
1浪なら大丈夫だけど2浪はまずい
多浪してる奴って要領悪いと思われる
東大とか早慶なら別だけど
大学院行って開発職とかなら年齢制限ないから進学するんでしょ
384学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:45:33 ID:???
>>710
>>288見たけど誠実そう
でもゴメンナサイって感じ
385学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:46:31 ID:???
何か隣の櫻丘の高校生等が時々文理の敷地内に居るけど
あれって授業で文理の施設使用するからだろ?

5号館とか6号館のPCルームとか実験施設辺り。
386学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:47:59 ID:RcE+Z6/e
>>383
確かに、1年かけてそいつがどんな人物かを観る。なんてことは出来ないから、経歴も一要素にはなるけど、
大学進学まではダラダラしてても、心入れ替えて努力する奴もいる。
そして、そいつが使える人材になったのなら、浪人経歴だけで着るのは人事として無能すぎる。
だから、資格とかが良い目安になるだろうけど、努力して取れるもの、取りたいものは取っておいた方が良いは
387学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:55:18 ID:???
>>710頑張れ
388学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:58:44 ID:???
>>381
2浪だと年上だ!みたいな感じで接してくる奴いるわ。2浪で日大ってwww
でも>>379みたいな謙虚な人とは仲良くしたいと思う。
389学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:59:19 ID:h9GKrrX2
学生証の写真スーツってへんですか?
390学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 19:01:18 ID:???
仮に1浪と2浪、どちら取るか迷ったら確実に若い方取るわ
多少1浪のほうが劣っていたとしてもね
多浪が不利になるのは間違いないこと
391学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 19:08:35 ID:???
二浪ってやっぱ日大はいないよな…俺だけかな…MARCHあたり行けば少しいるらしいけど…
英語だけ得意だから英語を生かせる資格を取りたいと思うんだが………
392学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 19:50:20 ID:???
>>390
同じ能力採用するにしても、
・生涯賃金考えると歳食った方獲った方が少なくて済む
という考え方もあるが。
393学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 19:55:44 ID:???
そんなことばっか語ってたら疲れるべw
ネットに来たときくらい、ケツの穴の力抜けばいいべw


ホモだけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203513553/
394学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 21:30:04 ID:v7Y83UGA
>>391
おれ二浪だよ。よろしくな
395学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 21:49:02 ID:???
浪人かどうかなんて関係ないよ
人柄が大事
396学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 03:30:50 ID:???
付属には挨拶すら返さない屑も居るからな

そいつが先に氏ねばいいと思うよ
397学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 07:04:32 ID:???
        ∞∞-  モクモグ
         _,,..,,∩_  ダンゴウマー
        ./ ,' 3∞-ヽーっ
      ∫ l  * ⊃ ⌒_つ
      □ `'ー---‐'''''"
       ̄
              ン〜 オチャオチャ
           _,,..,,,,_,
          / , ∪ `ヽーっ
      ∫  l ,3    ⌒_つ
      □ ((⊂ ,,. --'''''"   
       ̄   ミ∪
              
           _,,..,,,,_,_
    ガシャン   / 。 ∪`ヽーっ
      __   l 。3   ⌒_つ
  ・。;o()_)  ⊂ ,,. --‐'''''"
 o:.。*’  ̄   



               ・・・ オチャ・・・
           _,,..,,,,_
          / ;' 3  `ヽーっ
      __    l  ゚。⊃ ⌒_つ
   。;o()_)   `'ー---‐'''''"


398学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 10:15:22 ID:???
>>396外部生は「付属=馬鹿」だと思ってるからな…俺は外部だが、付属生も良い奴ばっかなんだがな…
399学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 11:20:43 ID:???
400学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:30:52 ID:???
外部だろうが付属だろうが、平等に価値がない。
あとは、勤勉な馬鹿になるか、怠惰な馬鹿になるかだろ?
401学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:41:26 ID:???
なんというハートマン・・・
402学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 14:37:25 ID:???
そうだ皆平等だ!平等に価値がない!クズ共だ!

入学時の学力には外部と附属で多少差はあるものの
結局は本人の努力次第だろ
403学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:08:00 ID:???
でも二浪してる奴って性格ゆがんでるのが多い
おかしくなって当然なのかな
404学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:46:51 ID:dF9r2jz7
>>403
その人が居た環境次第じゃない?
浪人した時点でクソだ。みたいな環境に育ってて浪人しちゃったらダメになるかもね。
確か、ココリコの遠藤と離婚した千秋の家系なんかは、「東大以外はクソだ。」みたいな家系だったんだってね。
千秋自身の好き嫌いは個人によるだろうけど、東大エリートコースドロップアウトしても自立して生活してるんだから、
あんな感じで力抜いて生きれば良いんじゃないのかな。とは思う
405学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:18:29 ID:???
私も二浪です…男ならまだしも女で二浪って浮くだろうな…
自業自得ですが今から憂欝。サークルとかどうしよう…あー
406学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:20:51 ID:???
しかもにちゃんねらって更にひく
407学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:25:22 ID:???
原西「ドン引き祭りじゃーーーい!!!ドン引き祭りでわっしょい♪わっしょい♪ドン引き祭りでわっしょい♪わっしょい♪」
408学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:31:51 ID:???
女なら可愛ければ無問題
デブやブスは論外
409学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 17:18:55 ID:???
>>408
痛い女は可愛くてもあかんやろw
そういうやつって逆に、なんかコンプレックスもってんだろうけど。

まぁ、うちデブスで痛いやつ居るけどw
410学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 17:19:44 ID:dF9r2jz7
>>405
俺もだけど、憂鬱な気持ちで学生生活過ごすくらいなら、多少無理矢理でも開き直ることにした。
欧米では30近くまで社会人からの出戻りや、違う学部に入り直したりなんて珍しくないし。みたい理由つけてね
411学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 17:21:44 ID:???
ブスコンがあったら絶対優勝する自信がある超絶キモデブスの私が通りますよ

>>405さんの大学生活は私に比べたらずっとマシなはず

2浪の子を2人知っていますが、サークルや友人関係では黙っていれば現役の子と全く区別がつきません

私くらいの極端なキモデブスでなければ、そんなに悲観しなくても大丈夫だと思いますよ
412学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 17:43:05 ID:???
日本は異常なほど現役至上主義なので、現役入学と新卒を重視するから、それ覚悟で大学に入ってくる
民間は無理だから公務員・教員を目指す傾向にある
文理から1度で合格はかなり少ないので、ここでも浪人覚悟
413学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 17:53:25 ID:???
何不安煽って喜んでんの?

そりゃ浪人が有利とは言わんし、危機感無い浪人は最悪だが。
つかそれより、現役で入ったが留年するヤツの方がヤヴァイ
414学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:04:19 ID:dF9r2jz7
今から10年後もそんな状態が続いてたら、いよいよ日本もやばいな。
ホント昔の体勢引き継いで変革が起きない国だよね。
起きたら起きたで山本七平とかも指摘してるように、過去や知っておくべき歴史的蓄積を人為的にぶった切るしね
415学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:05:21 ID:???
416学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:08:13 ID:???
就活で不満だと、新卒が大事だからってわざと留年するくらいなのに。
有名人だと渡辺和洋アナウンサー。

日本大学三島高等学校卒業。
1年の浪人後、成城大学法学部法律学科に入学。
在学中にフジテレビ入社試験を受けるも、失敗。また、留年も確定する。
大学卒業後の2001年、フジテレビ入社。
417学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:09:49 ID:???
>>413
多浪したら多浪したなりのコースがあるってこと
それ目指してみんな頑張ってるんだよ
418学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:16:44 ID:???
>>411
二年浪人するとは思ってなかったんだろうなあ。短大に行けばよかったのに。
そのほうが就職よかったかもしれない。
419学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 18:57:52 ID:???
>>416
イケメンだからおk
420学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 19:35:46 ID:???
今年二浪でここに入る。
浮くかもしれんけど頑張ろうと思う
421学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 19:50:36 ID:???
一浪だ二浪だという話題ばっかだが、それで不安という奴は他の浪人経験者をそんな肩書きで判断するのか?
友人になる上ではそんなもんだ。

就職はしらね。
422学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:15:08 ID:???
見た目ではバレなくても二浪はいつかひょんとしたことでバレる。女の二浪って恐ろしく就職ヤバそうだな…
423学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:25:48 ID:???
女は別にいいだろ
結婚すればそれでいいんだから
424学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:27:36 ID:???
二浪がこんなにいるわけねぇ
自演だな
425学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:50:15 ID:???
私2年だけど2労だよ
426学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:12:27 ID:???
じゃ俺も2浪だよ
427学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:36:45 ID:???
マイネームイズ二郎
428学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:25:32 ID:???
成績発表遅いな
429学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:57:36 ID:???
>>424
文系学科4年だけど、知っているだけで2浪が4人いる。ただ1人は転学科してきたから純粋には3人。
そして誰一人として就職しない。さらにすごいのが大学院に行く人もいる。
修士出る頃には27歳って、まともに就職できるわけがない。公務員の年齢制限もぎりぎりになるし。
430学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:10:09 ID:???
それは就職出来なかったから進学したのか
する気がないから進学したのかどっちだろ
431学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:11:11 ID:???
>>429
年増には年増なりのやり方で就職活動をする
何も責任の持てないお前が他人の人生とやかく言うなんておこがましいにも程があるだろw
便所の壁にでも書いてろカス
432学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:12:59 ID:???
上のほうのレスにもあったが、院に進学する人間なんて各学科極めて少ない
問題なのは、進路未決定のゴミだろ
433学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:16:16 ID:???
奴らは卒業生のうち半分以上もいるからな・・・w
434学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:16:57 ID:???
2人に1人は進路未決定って・・・wひどいよな・・・
もう笑うしかないだろ・・・w
435学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:22:00 ID:???
>>430
文系修士なんて明らかに働く気がないだろwTA見てても分かるw
436学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:23:52 ID:???
>>432
文理に限らず日大って院生が凄い少ないよね。研究しない就職前提の大学なんじゃないか。
437学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:26:36 ID:???
マクロにみても
研究者、シンクタンク、シンクタンク、研究系の職業、教員(35歳まで)など
企業別に見ていけばいくらでも狙えるところはある。
隙間をみつけていくのが大事。
ただ、これらはどれも高学歴であることが大前提。

日大院じゃ、日大の教授志望でも無い限りどこも厳しいが・・w
438学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:28:32 ID:???
あと、マスコミもな
マスコミは年増にやさしい職の代表例
ただ、これも高学歴であることが大前提
439学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:33:11 ID:???
>>436
私立大学ってのはどこもそうだよ
研究者を育てようということよりも、
学部生を良いところに就職させようと熱心なのが私立大学。
院生が多いところは、国立大学、しかも上位の国立大学に限られてるよ
440学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:34:49 ID:???
研究職に就ける人なんて東大でさえ本当に一握りだからね。日大生は堅実。
働く気がないのか、事情を知らない馬鹿な奴が進学してる。
441学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:37:04 ID:???
>>437
狙うのは勝手だが現実的に大半がなれない
40代以降の非常勤講師の経歴を聞けばよくわかるよ
どこの大学だろうと研究者や研究所に入るのはかなり難しい
442学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:41:07 ID:???
>>440
研究職は学閥が重要だよ
東大でも学閥が無い地域は厳しい
マクロにみると、東日本は主に東大の植民地、西日本は京大の植民地
次にもう一段階次元を下げてみてみると、
北海道にある大学は北大の植民地、東北地方にある大学は東北大学の植民地、
関東地方にある大学は東大の植民地、東海甲信越北陸にある大学は名古屋大学の植民地、
関西地方、中国・四国地方にある大学は京大と大阪大学の植民地、
九州・沖縄地方にある大学は九州大学の植民地になってるところがほとんど。
たとえば宮崎大学の大学教員の出身大学には九州大学出身の教員が多いといった感じ。
443学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:42:25 ID:???
>>441
一般的な論調はね
でもその見えにくい部分を見つけて就職しちゃうのが年増のやり方
絶対に教えないけどねw
444学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:42:41 ID:???
要するに日大生には全く関係ない話だな
普通に就職するのが一番いいな
445学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:44:19 ID:???
学閥あっての個人の実績だからね
学閥の無い地方国立の院とか、日大の教授になるわけでもないのに日大院に来た院生とかは厳しい
446学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:44:45 ID:???
>>429
27で親のすねかじって大学院とか知障だろ
しかも文系ってどんだけアホだよ
そんな奴いるのか疑わしいな
学科晒しちゃえよ
447学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:46:12 ID:???
日大院出たら教授になれるなんて妄想、どこの専攻の話してるの?
そういう教授がいるから今でも可能なんて言わないよな?
448学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:47:57 ID:???
>>435
TAをやってるならちゃんと働いてるじゃん
TAがまともな仕事かどうかは微妙だけど
449学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:58:24 ID:???
>>441
任期切れPDの悲惨さや、博士号を持ちながら無職の人間が溢れている状況が沢山報道されている現状で、
その認知度が高いのにあえて大学院に行くのは、博士や研究職を目指してるんじゃなくて修士で一般企業に就職するためなんだよな。
理系なら修士のほうが就職で断然有利だし。
450学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:02:42 ID:???
日大院でたら日大の教授にはなれるよ
他の大学では全く雇ってくれないけどw
ところで、東大院の博士後期課程と、東工大の博士後期課程は来年度、
つまり来月から学費が無料になるのは有名だよな。
その他の旧帝国国立大学や医科歯科大学などでも徐々に施行されていくようだ。
日大院には全くの無縁の話だがw
451学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:04:43 ID:???
日大にしか入れない頭の俺らが
東大とか東工大の話するのも虚しくなるだけだけどな
452学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:05:34 ID:???
まあ、なんでもいいけど、最終学歴が日大っていうのを一生背負って生きてくのは辛いなぁ・・・
もし自分が奇跡的に結婚できて、子供ができたら、自分の子供に「父ちゃんはどこの大学出たの?」って聞かれて、
「日大だよ」だなんて屈辱だよなぁ〜・・・
453学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:06:05 ID:???
>>444
ここは学歴に詳しいだけの変な奴が多いよな
でも一人だけかな?前スレでもあったけど群馬の無名Fランクを突然例に出してきて
群馬県民乙って言われてた奴
454学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:07:35 ID:???
日大だもん、そりゃ学歴コンプの巣窟になるのは仕方ない
455学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:08:36 ID:???
極端な話、まだ高卒の方がイメージいいような気がする
日大て・・・
456学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:08:52 ID:???
>>451
東大どころか明治とか立教あたりの話するだけでも悲しくなるわ。劣等感丸出しだよ。
457学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:11:11 ID:???
>>453
それって関東学園大学のことだろ?>>218にいるよ。
群馬県民で学歴ヲタって特定できそうだよなw
付属が無いし、群馬出身ってあんまりいないし。
458学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:13:15 ID:???
>>455
高卒はさすがにないだろ
高卒の、大卒への劣等感は凄いぞ

工業高専や短大のほうがまだ会社で使い物になると思われてるけどな
459学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:15:20 ID:???
つーか、日大生ってたいてい学歴コンプだから特定もなにもないんじゃないか?w
460学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:19:42 ID:???
群馬出身で学歴ヲタを知ってるけど詳しく書くと俺も特定されそう…
史学科にいるんだけど、史学科って学歴ヲタ気質だよな。表とか序列とか大好き。
461学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:21:16 ID:???
確かに一般受験で日大に入ってきた人は大半が学歴コンプだと思うわw
付属とか推薦組は大学受験ってのを経験してないからのほほんとしてそうだがw
462学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:30:38 ID:???
>>441
日大出身、日大院出身では狙うことさえできない、スタートラインにすら立てないがなw
463学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 03:30:57 ID:???
【決定版!】同年代におけるポジション[関東版Ver1.01]
※1 偏差値は大体高校偏差値に対応するように作っている
※2 偏差値は50付近ほど人口が多い (cf.正規分布)
※3 大卒は5割(専門は含まれていない)

88 東大理V 慶應医(上位0.01%)
81 東大 国立医 上位宮廷(上位1.1%)
77 早稲田上位 慶応上位 上智(理工 外国語) 一工 中下位宮廷 私立医上位 など (上位2.8%)
72 早稲田中位 慶應中位 上智中下位 ICU 理科大 上位国立 私立医中下位 歯薬獣医中上位 など (上位4.3%)
70 早稲田(社学、人家、二文) 慶應SFC マーチ 学習 ★芝工 武工 中堅国立 歯薬獣医下位 など (上位7.2%)
65 成城 成蹊 明学 日大上位 下位国立 など (上位11.8%) (←進学校の高校生の平均進学先)
60 日大中下位 東京電機 工学院 東洋 駒沢 専修 國學院 など (上位18.1%)
57 東海 神奈川 玉川 東京経済 桜美林 など (上位25.4%)
55 大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 など
53 立正 和光 二松学舎 聖徳 など (←並みの高校生の平均進学先)
51 明星 嘉悦 千葉商科 短大 短大上位 など
48 Fランク大 短大中下位 有力専門 (上位55%)---ここまで全国の四年制大700校、短大500校-----
47 中堅専門 (下位45%)
41 下位センモン 高卒 (下位33%)
32 代アニ 中卒 (下位3.5%)
464学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 09:16:25 ID:???
>>462
そもそも日大・日大院卒なんてかなり少数なわけだが
465学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 09:44:05 ID:???
>>452俺の親父、今もう廃校しかけてる大学出てるから平気)b
466学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 09:46:59 ID:???
>>452
両親中卒だから平気b
467学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 13:26:53 ID:???
>460
俺も史学科だが、そんなに学歴ヲタは多くないと思われ。
歴史ヲタが多いのは事実だが。
468学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 13:32:58 ID:???
>>466
中卒の親を持つ可哀想な知り合いがいるんだけど、大学進学の理解はある?
大学なんて行かなくていいとか、逆に大学行けるくらいなんだからもっと成績いいはずだろうとか。

中卒や、大卒が余りいないような会社に勤めている高卒の親を持つと、
大学の勝手が分からないから無理解のせいで苦しむ人いるよ。
そういう人って大抵、大卒後の進路失敗するんだけど。
469学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 17:43:57 ID:???
>>468
>>466だが、大学進学への理解は全くなかった。無駄な金を使わせるなと言われた。

実家はド田舎の農家なんだが、なんかもう地域全体がそんな感じなんだ。受験勉強もよく邪魔された。

当然学費も出して貰えないし、小さい頃から虐待まがいのことされてたから、大学来てから実家には一度も帰ってない。

>>468が言ってる、俺みたいな奴は大卒後の進路失敗するって話にも納得だわ。

長文&自分語りすまんかった
470学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 18:03:26 ID:???
大学すら理解されないのはさすがに驚きだな・・・w
俺の田舎だと、さすがに大学進学の理解はあるのだが、
大学院という組織そのものを知らない人が多いのも驚いたw
なんども大学院って言ってるのに、大学の上にはもう何もないと思い込んでるようだ・・・w
471学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 18:42:33 ID:???
>>469
友達も同じ経験して苦しんでいるのでよくわかるわ。卒業後の進路が分からなくなるんだよね。
親は親で、学歴に対する見栄みたいな部分があるから。
自身に理解はないけど、周りの子が大学行っているからうちも、というような見栄。

親元から離れて正解だと思う。
親元から通うから失敗するんだと思う。無理解の中で大学生活を送るのは相当苦しそう。

ただ、大卒の両親や早慶やマーチの兄弟を持つと、
何で日大しか入れないんだ、出来の悪い子だと責められる例もあるが・・・

472学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 19:17:27 ID:???
>>470
うちの田舎では高卒で働くのが多いから…。中卒で働く奴も他の地域より多いと思う。
大学院なんて誰も知らないんだろうな。

>>471
わかってくれてありがとう。親の悪口言うなんて最低とか言われるから、リアルではこういうことは話せないんだ。聞いてくれて嬉しかった。

>>471の友達は理解してくれる>>471がいるから幸せ者だな。少し羨ましい。
473学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 19:23:21 ID:???
ウチはは言ってくれればどこでもいいって言われたな
まーつ目指して落ちて日大
474学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 19:27:01 ID:???
>>457
>群馬出身ってあんまりいない
群馬出身の全俺が泣いた

前高出身ですが何か
高高出身も友達にいますが何か
二人ともOB会では強烈な負け組ですが何か
475学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 19:34:06 ID:???
群馬・・・関東学園・・・文理の学歴コンプ・・・
476学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 19:43:57 ID:???
群馬県民ってウザイ・クサイ・キモイ
477学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 22:56:31 ID:???
>>472
今は親のせいにしていいと思う。ただ、親のせいにし続けて生きていくのも辛いだろう。
社会人になって自分に満足して生きていけるようになれば、親のせいにしなくなると思うよ。
親元から離れて少しは満足する方に向かってる気がするけど。
偉そうな院生でスマソ
そういう同級生や後輩を毎年のように見てきたけど、親元離れて自活していた人はうまくいったから、そうなればいいと思う。
478学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:14:55 ID:???
>>474みたいな人生間違えた奴っているよな
高校は地元でトップだとか有名なところなのに日大、しかも浪人して入るような超負け組がいる
479学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:17:35 ID:???
国立とかマーチとか早慶とかにこだわりすぎて、夢半ばで力尽きたんだろうな
480学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:23:14 ID:???
夢半ばで力尽きればいいんだけど、夢見続けてるのか
・俺は国立○○大学を惜しくも落ちた
・マーチ?受けてないけど、俺の高校レベルなら受けていたら受かっていた
・日大に入ってきたけど、俺の高校は上位だから学力も上だよ

みたいにいつまでも出身高校や大学受験から脱却できない奴がいる
481学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:28:27 ID:???
>>480
でもそういう奴って、一般入試で入ってきた奴で現役の奴に多いよ
俺も浪人すればもっといいところいけたとか夢ばっかり見てるw
482学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:31:34 ID:???
>>480
愛校心が強いのか、母校の自慢をやたらする連中がいる。
大抵が中高一貫の私立出身。中学から私立行って、そのなれの果てが日大って親が泣かないのかなw
483学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:35:53 ID:???
前、自称灘高の奴がいてワロタw
484学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:58:48 ID:???
俺中卒大検上がりだから、高校の話されても分からないんだよな。
誇らしげに「俺○○高(有名らしい)出身なんだ」とか言われても「へぇ」としか言いようがない。
そうすると、なんだか張り合いのないといった顔されるんだ
485学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 01:02:16 ID:???
中高一貫の女子校ブスがうざい・・・自分で清純派とか言うし。
それはお前がブスすぎて相手する男がいなかっただけでしょ。
しかも彼氏自慢してくるんだけど、チビで超ブサイクで笑えた。
486学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 01:04:28 ID:???
というか他人の高校なんか頭の良さなんて基本的に知らないし
灘だとか、そうとう有名な大学の付属とかだと、ああ頭よかったんだなって思うくらいだろ
487学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 01:21:58 ID:???
>>485
そういう奴がいるから安心できるんだろ
いないほうが辛い
488学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 01:25:53 ID:???
ブスカップルに対しては優しくなる心理
489学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 02:08:39 ID:???
でも附属って履歴書に高校書く時になんだかむなしくなるよな。日大に縛られてる気がしてw
490学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 02:15:47 ID:???
日大縛りなw
491学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 08:57:02 ID:???
>>487
ブスカップル=部落民
みたいなものか
492学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 19:34:21 ID:mjoo0Dlh
付属も出身高校が日大付属であることにこだわるよな。
少しでも批判めいたこと言ったら、愛校心?でぶちきれるし。
493学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 20:26:37 ID:???
付属校同士で醜い争いをすることがあるな
うちが一番だとか、あそこよりはいいとか
どこだろうと日大にしか入れないのにw
494学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 20:40:54 ID:5S0uEZS5 BE:2233202898-2BP(0)
>>492
それは愛校心ではないだろ。
愛国心と同じように、故国が駄目と認めることが反愛国では無いのと同じで。
495学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 22:09:14 ID:???
卒業式って、入学式みたいな感じなんかな?
あんなんだったら別に行く必要ないよな
文理学部でやる学位授与式だけ出れば問題ないよな?
あんな意味ねぇ卒業式でるために九段下いくのめんどくさい
496学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 22:18:13 ID:???
>>495
入学式は延々とフランス語聞いた上に、使わない校歌なんて歌わされたしね。
人数が多いだけに電車は混むし、もう学位伝達式だけいくつもり。
497学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 10:01:11 ID:???
>>297
これみてると悲しくなってくるな・・・
特に
>日「…トヨタ…」
のとこ・・・
498学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 00:52:04 ID:???
入学式でないと友達できないよ!
499学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 03:43:52 ID:???
むしろ同じ学科のヤツと入学式で知り合いになれたら神だろw
500学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 13:45:40 ID:WNQW+oM9 BE:837450893-2BP(0)
新入生なんですが、時間割ってどんな感じですかね?ちなみに社会学科です。
JRと京王線で通学1時間弱くらいなんですが、バイト探ししようと思って時間割探してるんですが、
遅くて何時ごろ最後の講義が終わるかわかりません。知ってる方いたら情報お願いします。
501学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 14:02:25 ID:???
5限17:50終了
502学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 15:50:58 ID:WNQW+oM9 BE:558300492-2BP(0)
>>501
どうもです
503学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:34:51 ID:???
お前らこんな掲示板あるの知ってたか?

文理ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/139/

もう少しで卒業するってのに、今日はじめて知ったわwwww
504学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:35:31 ID:???
あ、間違ったwwww
日本文理大学の掲示板だったわwwwサーセンwwww
505学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:37:12 ID:???
和露他
法学部の掲示板だったらあった気がするたしか
506学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:01:54 ID:???
みんな卒業できた?
507学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:03:22 ID:???
できたぜ
結構危ないと噂されてた人も名前あってびっくりしたがw
508学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:01:40 ID:???
男女比率ってどれぐらいですか?
509学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:06:49 ID:???
そういや、去年の6月あたりまで学校行ってなかった1年生が文理スレに書き込んでたが、
今は学校行くようになったのかな?
510学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:55:50 ID:???
>>509
そういえばそんなヤツ居たなあ
511学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:57:00 ID:???
その1年生、女みたいだったから少し気になるわ
512学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 02:04:39 ID:???
後期の頭辺りに、立ち直って今は行けてるって言ってたような。
513学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 06:32:05 ID:kBvz03Sb
成績表っていつ自宅に送られてくるんすか?
誰か教えてください!
514学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 07:19:24 ID:KIPzZ5J5
死ねばいいのに
515学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 07:22:58 ID:kBvz03Sb
>>514
なんでですか?
516学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 07:35:51 ID:???
>>515
別に送られようが、別に普通にA判定ないし、S判定取ればいいだけの事じゃん。
それくらいで騒ぐなって事だろ。
517学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 08:34:34 ID:kBvz03Sb
>>516
そういう問題じゃないんで
518学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 08:35:02 ID:kBvz03Sb
むしろその程度のことで死ねばいいのにってどういうレベルの人間なんだろう
519学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:58:43 ID:???
いつ送られるのか知りたいから聞いただけだろ>>513

それで氏ねとかwどんだけだよ。だからポン大とか言われるんだよ
520学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 13:37:05 ID:???
>成績表っていつ自宅に送られてくるんすか?
とか聞いてるヤツってどういうレベルの人間なんだろう
521学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 15:51:36 ID:7IAfO0nV
抗議の予定って4月2日のオリエンテーションで決まりますか?
それとも8日の入学式以後?
1年のときって1週間と1日のどれくらいが講義で埋まるんでしょうか?
文理のパンフレットには3年生のスケジュールしか参考に載ってなかったので
522学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 16:29:20 ID:???
自分で決められるよ
523学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 17:23:04 ID:???
私学の経常費補助金額
http://www.shigaku.go.jp/s_hojo_h18a.htm

1 日本大学
2 早稲田大学
3 慶應義塾大学
4 東海大学
5 立命館大学
6 近畿大学
7 明治大学
8 北里大学
9 順天堂大学
10 昭和大学
11 中央大学
12 同志社大学
13 東京理科大学
14 福岡大学
15 東京女子医科大学
16 関西大学
17 東京慈恵会医科大学
18 久留米大学
19 関西学院大学
20 法政大学
21 自治医科大学
22 上智大学
23 日本医科大学
24 青山学院大学
25 埼玉医科大学
26 東邦大学
27 聖マリアンナ医科大学
28 東洋大学
29 龍谷大学
30 関西医科大学
524学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 21:01:50 ID:???
>>521
>抗議の予定って4月2日のオリエンテーションで決まりますか?
オリエンテーションの時点では決まらない。
カリキュラムは基本的に全部自分で組む。
一年生の場合、体育や英語などの必修授業は固定されているけど。

登録までの流れをいうと・・・

シラバスと時間割を参照して、登録したい講義に目星をつける。

第一回目の講義に出る。

ほとんど場合、最初の講義で出席確認表(だっけ?名前忘れた)を提出する。
この時点でまだ登録はされない。

4月の20日前後(多分)に各学科の事務室に履修登録のマークシートを提出。

それなりに余裕はあるからゆっくり考えて決めたらいいよ。
http://syllabus.chs.nihon-u.ac.jp/kougi/ug_index.html
↑前年度のシラバス。参考までに。

>1年のときって1週間と1日のどれくらいが講義で埋まるんでしょうか?
人によって様々。まぁ、週13〜14コマくらい登録すれば十分なんでない?


オリエンテーションで手取り足取り説明されるから安心していいよ。
とりあえず、第一週目は可能な限り多く出席して、
登録する講義をよく選んで決めたほうがいい。
シラバスだけじゃわからないことが多いからな。
525学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 21:17:20 ID:???
人数が多い授業だと抽選になる。
抽選でまずはじめに落とされるのは1年生。
だから総合教育科目の授業は多めに取っておくのは必須事項
526学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 22:29:17 ID:???
今年は諸刃の剣・大車輪を伝授する先輩は出現しないのかな?
527521:2008/03/12(水) 23:59:55 ID:7IAfO0nV
>>524
わかりやすい説明ありがとうございました。
実際講義を選択するときはじっくり考えて決めます。

自分は>>500で質問したアルバイト探しをしているもので、
講義を考えておくことなども含めて情報が欲しかったので。
528学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 00:01:56 ID:???
まだ就活動かないやつなんなの?友達として注意はしたけど^^;
529学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 00:14:23 ID:???
>>524のシラバスすらわからない俺死亡
530学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 00:15:39 ID:???
シラバス=授業計画
授業ごとに、授業テーマ、授業回ごとの授業テーマ、成績評価の方法など
531学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 01:37:16 ID:???
友達いないから今年も単位取りにくい講義ばかり受けないといけないのか・・・
532学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 01:44:48 ID:???
別に自分でシラバス熟読して自分で第一回目の授業いくつか受けてれば
とりやすい講義なんてすぐみつかるよ

よし田の人類学1・2、野村の心理学1・2、石井の社会学1・2、斉藤の倫理学1・2
これらは単位とりやすい&A・Sがとりやすい授業
1年生は抽選漏れしやすいかもしれんが、もし履修できたらラッキー。
これら全部とれたら16単位。実においしい
533学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 02:53:43 ID:???
経済学でオススメって誰?


獲りやすさ・解りやすさetc
534学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 03:09:56 ID:???
>>532
とりやすけど、どれも最高に面白くないのがタマにキズ。
野村センセの心理学以外は全部受けたが、正直授業は苦痛だったな。
535学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 03:12:12 ID:???
石井先生の社会学は漫談みたいでおもしろかったやん
536学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 03:29:11 ID:???
ノート借りる相手いないのが一番つらい
537学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 04:04:38 ID:???
>>535
いや、おもしろくねーよw
授業そっちのけで、ひたすら中国・韓国・朝日・フェミババァetcを
叩きまくってるだけじゃねーか

毎回30〜40人しか出席してないのに、テストのときだけ
いっきに200人くらいに膨れ上がるからビビる
538学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 04:15:37 ID:???
それがいいんじゃないか
授業は漫談、テストは教科書さえ読んでれば簡単に単位が取れてしまう
539学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 11:59:42 ID:bIVkPgt0
社会系の先生は右寄りのひとが多いんですか?
540学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 12:54:28 ID:9B2JaFx3
学生証を受け取るのっていつになりますか?
541学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:02:38 ID:???
生きるってなんですか?
542学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:03:28 ID:???
オニィチュァア〜〜〜ン!!!
543学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:03:56 ID:LJDCAd/P
>>539
ケース・バイ・ケースです。
むしろ、思想を前面に出す授業は少ないです、当然ですが。
544学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:05:54 ID:???
>>539
一般的にペニスは左寄りが多いです
545学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:10:15 ID:???
社会学ってリベラルなはずなんだけどな
546学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 14:20:56 ID:???
教育はどう?
その昔教育学科の教授だった日本教育史が専門の重鎮(故人)が
反戦平和、護憲の典型的な左翼で、その残滓がまだ居そうだなと。
547学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 14:25:00 ID:???
講義受けてても別に左とか右とかあんま感じないけど
548学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 14:53:54 ID:???
>>533
オレは大塚の経済とったが、
いい点
わかりやすい・テストが楽(マークシート)
悪い点
出席を毎回とるのでさぼれない・しかも一限
こんな感じだた
549学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 17:28:15 ID:???
インパクトのない代ゼミCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1754574
550学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 17:37:02 ID:???
東大!代ゼミ!!(全国版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14770
関東版、京都版、岡山版、北海道版、九州版、新潟版、東北版、広島版、名古屋版、全部、という順です。音量注意

二流!代ゼミ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1596650

三流!代ゼミ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1754574
551学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 18:03:38 ID:???
>>548
お、情報ありがとう

多分毎回出席はするから俺向きかも
552学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 23:58:25 ID:???
大車輪についてくわしく
553学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 00:48:32 ID:???
>>552
前期あるいは後期に講義を集中的にとって
もう一方の半期はほとんどとらないってやりかた
超上級者向け技だ
いずれにせよ必修は通年でとることになるけど

つーかやってるやつ見たことねーよ
554学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 02:23:56 ID:???
サンクス。
555学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 13:41:08 ID:???
なんか意外に親切なヤツ多いなw
556学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 14:47:07 ID:???
少数の基地の外のレスが多すぎるだけだよwww
557学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 15:07:18 ID:???
>>553
俺は「大車輪」使ったことあるよ。
前期は半期科目のせいでほとんど1〜5限埋まってたけど、
後期は3,4限以降の重役出勤だけだったからほんと楽だったよ。

これから新三年生になる人は10月あたりから就職活動だろうね。
だったら、取れる科目は大車輪で前期のうちにきっちり取っておいて、後期は就活に全力を傾けるのってありかも。
558学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 18:54:29 ID:???
“大車輪”はな、出来る学科と出来ない学科があるんだよ、
シラバス見れば解るが、
必修や選択必修の選択の幅が狭く、詳細に指定されている所はまず無理。
559学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 23:57:25 ID:???
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::
560学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 01:00:10 ID:???
ソレナン=テ=エ=ロゲ
561学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 01:01:59 ID:???
そんなんできるのはヒマな文系だけだな。
562学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 02:57:17 ID:???
4月から3年生か・・・
就活が不安なんだぜ

公務員目指すやついる?
563学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 09:50:31 ID:???
>>562
ノシ
4月から4年だけど、今猛勉強してる。

でも2ちゃん見てる時点で終わりかもorz
勉強は2年の6月からしてるけど受かる気がしないorz

周りはコネのある奴等ばかりで妬ましいんだぜorz
564学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 10:12:11 ID:???
>>562
俺も新3年で公務員志望
勉強はまだ始めてない
さすがに不安になってきたぜ
565学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 10:58:34 ID:???
新一年生です。
文理に入学するんですが、初登校は4月2日で大丈夫ですか?
566学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 12:43:52 ID:???
いつでもおk
567学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 14:18:08 ID:???
>>566
フリーダムワラタ
568学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 17:59:41 ID:Dmr6e9/d
コネって具体的にどんな感じなの?
569学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 18:07:20 ID:???
一番多いのが親の勤めてる会社関係
あと公務員で親が役所職員や警察官や教員だと同じ職に就きやすい
570学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 18:32:26 ID:???
公務員は親族がいる役所だと落とされるという話も聞くけどね
571学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 19:16:42 ID:???
親が公務員じゃないのに公務員になろうとするなんて変わってるって言われたんだけど、そんなに変かな?
572学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 19:21:16 ID:W6Tla1Pt
別に変じゃないよ。ただ、かつての”安定のみを求めて公務員になる”みたいのはのはやめた方がいいよ。
573学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 19:23:20 ID:W6Tla1Pt
>>570
逆に田舎の小さい役場や閉鎖的な場所では、身内のコネで入る。っていうのがかつてあったそうだ。
そこに住んでるばあさんから聞いた話だけど。
最近は、ばれると大変だからかやってるのかやってないのかわからないらしいけど
574学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 19:53:11 ID:???
東京のとある市に住んでるけど、親が市役所の職員で子も高卒でそこの職員になった
575学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:32:07 ID:???
田舎での学歴評価
東大=神
MARCH=天才
日大=高学歴
576学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:33:03 ID:cJgTiPsh
日大で公務員目指す人って具体的に職種は何なのかな?
577学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:36:20 ID:???
>>575
あるあるw
578学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:42:26 ID:???
>>298さんいるかな?
教職大学院目指してるけどGPAが2.4しかないんだけど>>333見ると諦めたほうがいい??
579学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:45:19 ID:???
首都圏での学歴評価

東大=凄く頑張ったね
早慶上智=まあ頑張ったね
マーチ=普通じゃん
成成國武=部活頑張ってたのか
日東駒専=大学受験の話するのやめようか
大東亜帝国=なんで高校出て働かなかったの?
580学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:55:28 ID:???
>>579
あるあるww
581学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:30:31 ID:???
>>572
ありがとう。
安定を求めて公務員になるわけじゃないけど、やっぱり疑われるみたいだね。

>>573
うちの地元ではコネ採用が今でも確実に行われてる。採用枠が1人とかだから、たぶんコネがないと採用されない。

コネが何もない俺涙目w
582学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:36:12 ID:???
>>578
>>298じゃないけど、2.4ってことは大半の単位がBって成績でしょ?それではさすがに大学院は無理だと思うよ。
就活してるよね?その成績だとこれから面接で成績を叩かれると思うよ。そっちの対策考えたほうがいいな。
583学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:38:34 ID:???
公務員目指す人は勉強を始める前に法律系の授業を一つでも取っておくことをお勧めする。

その方が公務員試験の法律系科目が少し勉強しやすくなる。高校までの知識だけだと取っ付きにくいから。
それでも法学部の連中には敵わないけどね…。
584学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:56:36 ID:???
法律の勉強は全体の概要を掴んでおくといいっていうね
入門書をざっと読んでみるといいのかな
585学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:59:44 ID:W6Tla1Pt
>>581
地元がコネ強いんなら、地元を離れるのもありじゃない?もちろん地元になることにこだわりがあるなら無理だけど。
586学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 22:10:09 ID:W6Tla1Pt
話かわるけど、講義って朝の何時からで、講義1コマ何分だかわかる人いますか?
587学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:18:10 ID:???
>>586
いません
588学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:24:58 ID:???
>>563
2年の6月とか早えーな
いや、それくらいが普通なのか?
とにかくもう3年になるってのに俺は全然勉強してない\(^o^)/オワタ
もう死ぬ気でやるしかない

ちなみにどこ受けるの?

>>564
('A`)人('A`)ナカーマ
589学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:25:25 ID:???
>>563
2年の6月ってアンタ・・・新卒で合格する気がないなw
いやいいんだよ、うちなら浪人2年程度は覚悟だから。嫌味じゃないよ、みんな頑張ってその結果なんだから。
うちの学科じゃ、法学部には勝てないのは当然。
だから本気で新卒合格目指すなら、1年のうちに予備校でダブルスクールだよ。

公務員試験では、新卒か既卒かどうかより、年齢が増えるほど不利だということは、予備校で飽きるほど聞かされてると思う。
つまり浪人や留年、院卒ほど不利。大学受験で浪人した人は、なるべく新卒合格を目指したほうがいい。
大卒後公務員浪人でフリーターやっちゃうと、職歴に穴が開くからそれも不利の要素。

590学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:29:26 ID:???
>>585
少し悩んだけど、地元は諦めた。
たくさん勉強してきた人間よりもコネを優先して採用するようなところで働きたくない。

…とか言ってられないんだけどねorz
こんなこと言い出したらどこも働けなくなっちゃうよね
591学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:38:34 ID:???
教職浪人と公務員浪人は泥沼だよな
無職の期間作っちゃうから、一番いいのは適当な企業か大学院に入って試験勉強する
592学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:38:49 ID:???
新2年だけどなんか公務員になりたくなってきたかも
593学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:43:48 ID:???
>>588
俺は地上受けるけど、不況のとき以来地上には早慶や修士卒が多くなってニッコマの学部卒はかなり少ない・・・
採用倍率がよくなってるけど、給与に関しては民間より公務員のほうがいいから、まだまだ公務員人気だね・・・

594学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:50:34 ID:???
国T以外なら日大でも可能性があると信じてがんばる

学内講座を受けるか予備校に通うか、それが問題だ
595学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:58:43 ID:???
学内講座は安いだけ
ただし簡単な資格を取るなら学内講座で充分
予備校は他大学の友達が増えて状況がよく分かる
596学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:59:17 ID:???
大生板の早稲田スレより

708 :学生さんは名前がない [] :2008/03/05(水) 21:07:38 O
>>696
特別区は、日東駒専の奴らが負け組挽回のために早くから予備校通ってるから、早稲田でもバンバン落ちてるよ。合格者を見ても早慶よりも日大とか法政とか中堅国立が多い。
特別区は願書はもちろん、二次試験や最終面接でも大学名聞かれないし。
早稲田アピールしたいなら都庁とか国二がいいかもね。
597学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:04:26 ID:???
予備校のほうがいいのかな
少し様子見してから決めるか
とにかくあきらめる必要はなさそうだな
598学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:08:41 ID:???
何か見たことがあると思ったら>>343にあるじゃん
それ貼るなら合格者のソースくらい探せよ
早稲田スレ覗いてるなんて気持ち悪い奴だなw
法学部が頑張ってるんだろ、少なくとも文理じゃ現役合格はそうそういないよ
学科のパンフに載っちゃうくらいだからw
599学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:09:58 ID:???
>>598
自己紹介乙
600学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:11:35 ID:???
>>596
>>574を書いたけど、特別区も凄いコネだよ
去年某社会系学科で受かった人は、親が都の職員だった
601学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:12:35 ID:???
>>598
馬鹿に限って2chがソースだから
602学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:21:26 ID:???
>>596
別名エロゲ童貞板の大生板で、ソース無しでしかも携帯の書き込みww
603学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 01:25:13 ID:???
別にそこまでの情報は必要ないしな
2ch程度の情報、ただそういう話がされているという程度の情報でいい
確実かそうでないかってほどの情報は求めてない
604学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 14:11:15 ID:???
新入生なんですがオリエンテーションってどんな感じでしたか?
学科によって多少異なるとは思いますが少し気になって…
とりあえず私服ですよね?
605学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 14:22:51 ID:JSNC/VCA
みんな公務員試験にたいしてナーバスになりすぎだと思うよ。
なめるのはよくないけど、地方公務員ならそんな難しくないと思うよ。
高校で一緒だったやつ(成績も3年間同じくらい)が高校でてから、
予備校とか行かずに自分で勉強して1年後に東京都の地方公務員になったよ。
話を聞くと、各教科や基礎教養やってるだけで受かったって。
606学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 15:51:02 ID:???
↑これは酷い釣り
607学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 16:36:48 ID:???
>>604
自分のときは私服でした
主な内容は履修の説明と書類書きです
写真を忘れないように
608学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 16:59:42 ID:???
>>605
おまいは今すぐ大学中退して高卒採用枠で受けたほうがいいな
609学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 19:33:35 ID:???
>>605
じゃあお前も初級受けろよ
610学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 19:37:07 ID:???
>>604
私服
スーツは入学式と学部の開講式だけ
多くの学科はオリエンテーションのときに集合写真撮るね
ずっと残るからオサレしてけ
611学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 20:10:01 ID:???
>>606
釣りじゃねえよ、これが日大生の真実
高卒と争うレベルなんだよ
特別区で日大が多いというソースのないコピペ見て喜ぶレベルだからなw
612学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 21:05:47 ID:???
>>611
そもそも高卒は地上受けないわけで
613学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 23:13:42 ID:???
高卒で就職する奴と張り合ってたのかよ
てか、俺の高校で高卒就職ってゼロだったが
全員が大学・短大専門進学か浪人
614学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 23:34:23 ID:???
>>611
別の枠なのにどうやって高卒と争いが生まれるのかしら?
まぁ就職氷河期真っ只中のころは、大卒でも初級受けたりしたらしいけどね
615学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 23:45:14 ID:???
>>611は酷い皮肉
616学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 00:55:58 ID:???
>>611の人気にSHIT
617学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 01:08:06 ID:???
>>611はワシが育てた
618学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 01:15:01 ID:???
【芸能】ジャニーズタレントの“高学歴”事情 ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205369393/
http://www.cyzo.com/2008/03/post_402.html
嵐の櫻井翔が慶応義塾大学に進学してから、なにかと話題になるのがジャニーズタレントの進学先。
高卒が当然、なかには中卒のタレントまでいた10数年前とは隔世の感があるが、意外にもジャニーズには大学生タレントが多い。

まず、高学歴グループとして名高いNEWSには、明大文学部史学地理学科を卒業した小山をはじめとして、在学生にも明治大学商学部の山下、
青山学院大学法学部の加藤、早稲田大学人間科学部(通信) の手越がいる。
他にもKAT-TUNの田中聖が城西国際大学(休学中)、またJr.では山下翔央が亜細亜大学法学部、北山宏光が亜細亜大学経済学部、藤ヶ谷
太輔が明海大学経済学部にそれぞれ通っている。4月スタートのドラマ『ごくせん』第3シリーズに大抜てきされた関西ジャニーズJr.の中間淳太も関西学院大学社会学部の学生だ。


「少子化の影響で、私立大学の4割が定年割れしている時代ですから、早慶・明治はともかく、日大未満の大学に入りやすくなったのでしょう。
また、芸能界で成功できなかった場合の保険と考えているタレントも多いようです。現に、NEWSの小山はいつジャニーズを辞めてもいいように大学受験したと話しています。
Jr.も切り捨ての時代ですから、それぐらいシビアに考えないと、将来の保証がありませんからね。事務所も高学歴なタレントはイメージが良い
ため、受験のための休業は歓迎しています。これからも大学生タレントは増えると思いますよ」(事情通)
619学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 01:19:29 ID:???
>明大文学部史学地理学科

ここ落ちた俺涙目
620学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 01:23:06 ID:???
>619
戦友、俺もだ。
621学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 03:11:21 ID:???
一般で入ってくるやつはMARCH落ちが多いよな

かくいう俺も・・・・
いや、もう思い出したくないorz
ガチで泣きそうになる
622学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 03:16:01 ID:???
芸能人は一芸として認められるからなぁ。何が一芸かは知らないが。
慶応は知らないけど、早稲田は大隈重信か誰かの方針で、学力にこだわらず様々な人を取る。
っていうのがあるらしいから、卓球の福原とか野球の斉藤とか取ってるらしい。
もちろん、売名とか斉藤に関しては下部高校っていうのもあるんだろうけど
623学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 09:15:51 ID:nj1zvHaa
>>618
未満てことは日大はぎりぎりカス大学じゃないてことだな。少し嬉しい。
624学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 11:40:25 ID:???
授業は早い日で何時ごろに終わりますか?
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 12:51:10 ID:T8ZAVVWf
2年生のガイダンスって何すんの?休んだらヤバイ?
626学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 13:10:08 ID:???
ガイダンスは基本的にその年の履修の説明と成績配布
場合によってはその日しか対応してもらえないものがあったりする
だからやむを得ない事情がない限りは出ておいたほうがいいと思うけど
627学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 13:24:35 ID:???
>>624
10:30

>>625
お前の成績見ておいてやるよw
628学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 15:54:01 ID:nj1zvHaa
3年生はガイダンス行かなくてもいいの?
629学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 19:27:42 ID:???
うだうだ言ってねーで、ガイタンス位でろ。
630学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 20:37:25 ID:???
>>628
行けよクズ
でなきゃ、とっとと辞めろ
631学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:08:19 ID:???
新入生は例のゴスロリきたおにゃのこ見て驚くんだろな

あの人もう卒業しちゃった?
632学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:09:50 ID:???
黒ゴスと白ゴスが居るんだよな
633298:2008/03/17(月) 21:17:34 ID:???
>>578
GPA制度がなかったのではっきりしたことは言えないけど、教職大学院志望なら3.0以上ないと競争にならないみたい
内部優先だから、その内部の人たちより優秀じゃないと難しい
そして内部の人たちはかなり成績優秀だよ
基準は、教師養成塾以上に厳しいと考えたほうがいい
もしmixiをやってるなら、教職大学院コミュに入っているので、そこで日大生ですと質問してくれれば詳しくメッセージ送るよ
普通の大学院みたいな推薦書とか、教授同士が知り合いだとか、そういった武器は全く通じない
研究生でも駄目
枠が広がるのを待つか、定員割れしている地方の国立大を狙うか、日大に教職大学院を作ってもらうしかないんじゃないか
634学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:32:59 ID:???
>>620>>621
俺ら、高校時代負けたけどいつか勝つ日が来るよな・・・


>教職大学院志望なら3.0以上ないと競争にならない
GPA計算したくない俺涙目
635学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:33:03 ID:???
>>632
二人いるのか?そいつはしらんかった

それにしてもなんで一年中ゴスロリ着てるんだろな
もし文理に七不思議があるとすれば、確実にランクインだな
636学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:51:54 ID:???
>>634
大学に入っても負けてるじゃねえか
637学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:59:24 ID:???
>>632
白ゴスは見たことはありませんね。
黒ゴス?なら見たことがあります。
そして正確に定義するならば、ゴスロリというよりはむしろ、黒のロリータファッションでしょう。

確か名前は○田さんで、今二年生のはずです、四月から三年生でしょう。
だからあと二年は見ることが出来るでしょう。
まあ、一般教養とか終わって、あとは専門ぐらいだろうから、出没率は下がるだろうね。
638学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:09:20 ID:???
俺は逆に白いほうしか見たことがない
639学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:09:57 ID:???
2008年の最新世界大学ランキングアジア版
TOP100内にある日本の大学
 
 1東京
 5京都
 7慶應
10筑波
13大阪
15名古屋
23九州
37神戸
43広島
47早稲田
71岡山
73三重
78新潟
81信州
98岐阜

http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
最新版世界ランキング別冊THES(The Times Higher Education Supplement
がまとめた“世界大学ランキング2008”
 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)
、国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。
http://biotech.nikkeibp.co.jp/btjjn/pdf/btjjn0711.pdf
640学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:11:51 ID:???
>>621
日大の学費を払う日、それは第二志望の発表日だった・・・
掲示板の前で茫然自失としながら、そして落ちた受験票と入学金を持って手続きへ・・・
あのときを思い出すよな・・・
641学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:43:41 ID:???
大学コンプ持ってるやつは多いのに、高校コンプ持ってるやつが少ないのはなぜだ?
平凡なレベルの高校から日大に入って嘆いてるやつとかは、高校受験の時点で自分がダメなことに気づいていないのかな?
国公立大学やマーチ以上の合格者が少ない高校から日大受かったならむしろ喜ぶべきなのに。
642学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:44:28 ID:???
>>637
ゴスロリの子ってパンツとかブラもヒラヒラなのかな(;´Д`)ハァハァ
643学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:46:09 ID:???
同じ日大の中で高校コンプなんか持たないだろw
逆に進学校から来た奴を馬鹿にしてるよ
浪人して日大なんて馬鹿とかさw
644学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:51:21 ID:???
>>633
俺GPA2.8あるけど厳しいのかな。
じゃ逆に成績悪いのに教職大学院受かったらコネとか金積んだとかあり得るんだな。

2.2くらいしかないのに受けようとしてる馬鹿がいる。
そいつが言うには教員採用試験じゃ無理だから、教職大学院に行けば教員になれると勘違いしてる。
645学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:52:36 ID:???
現役浪人に限らず、


馬鹿高校出身なのに日大入って後悔してるやつ
→身の程知らずw


進学校出身で日大
→進学校行った意味ないw
646学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:55:27 ID:???
日大は偏差値45〜55程度の馬鹿高校からバンバン入ってる
現役が多いのは日大で満足しちゃうから

偏差値60以上の進学校連中は、現役時に日大落ちという相当なアホが大半
浪人して日大にやっと落ち着いたレベル

因みに日大付属高校の偏差値は60前後
実は付属を馬鹿に出来るほどではない
647学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:56:32 ID:DdJTNgsU
浪人人にあらず
に見えた
648学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:58:10 ID:???
教えて!goo 一浪・女・日大です
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2166366.html?ans_count_asc=1

・偏差値の極端に低い学部・学科がある。
・人数が非常に多いマスプロ教育なので、教育内容が雑だと思われている。
・人数が多いことから、誰でも入れるイメージがある。
・地方の日大付属校は一般にレベルが低く、「日大=馬鹿」のイメージが各地に浸透している。また、質の低い付属出身者が多い。
・60〜70年代の日大は極めてレベルが低く、名前を書いただけで入ることが出来た。体育会系の学生が犯罪を行うことが度々あり、世間を騒がせた。
 また、経営陣が極端な営利主義に走り脱税・不正経理・裏口入試などを行い社会問題になった。年配の方々の受けが悪い原因。
・成成明国武は少人数でリッチなイメージがあるが、日大は数だけ多い一般庶民のイメージ。
649学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:03:23 ID:???
平成20年 東京都 高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
78 開成 筑波大学附属駒場 慶応義塾女子
77 お茶の水女子大学附属 筑波大学附属 早稲田実業
76 東京学芸大学附属 海城
75 早稲田大学高等学院
74 豊島岡女子学園 明治大学付属明治 桐朋
73 青山学院高等部 巣鴨 中央大学杉並 国立
72 中央大学 日比谷 中央大学附属 国際基督教大学 西
71 城北 創価 帝京大学 成蹊 学習院
70 戸山 八王子東 国際
69 攻玉社 明治大学付属中野 武蔵 錦城 明大付属中野八王子 東京工業大学附属科学技術 東京学芸大学附属大泉 明治学院 成城 國學院大學久我山
68 ★日本大学第二 法政大学 八王子[文理特進A] 青山 立川 江戸川女子[普通V類] 淑徳[スーパー特進] 富士見[理系] 本郷 ★日本大学第三
67 富士見[文系] 十文字[選抜] 小石川 国分寺 明治学院東村山 成城学園 桐朋女子
66 拓殖大学第一[特進] 八王子[文理特進B] 東京農大第一[難関] 小山台 駒場[普通] 新宿[単位制]
65 ★日本大学鶴ヶ丘[特進] 大泉 竹早 ★日本大学豊山女子[理] 佼成学園[文理]
64 國學院 南多摩 青稜 東京芸大附属音楽 芝浦工業大学 聖徳学園 錦城 淑徳[特進] 富士 町田 東京工業高専[情・子][機械] 三鷹 
   東京成徳大学[特進] 順天[特進選抜] 吉祥女子[芸術] 江戸川女子[普通V類] 東洋[特進] 専修大学附属 東京電機大学 ★日本大学鶴ヶ丘 
   桜美林 東京純心女子 東京農業大学第一高校[進]
63 文化女子大学附属杉並[特] 
62 白鴎 北多摩 東京工業高専[電気][物質] 武蔵野北 多摩大附属聖ヶ丘 足立学園[文理] 工学院大学附属[特進] ★日本大学豊山女子 
   麹町学園女子[特進] 武蔵工業大学付属 ★日本大学第一 ★日本大学櫻丘
59 ★日本大学豊山高校[普通]
650学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:10:16 ID:???
平成20年 高校偏差値情報 (http://kintaro.boy.jp/)
60 札幌日本大学高校[特進] 
52 札幌日本大学高校[総合進]

66 日大山形高校[特進]
53 日大山形高校[進学]

63 日大東北高校[普通U] 
55 日大東北高校[普通T]

73 土浦日本大学高校[T種特]
69 土浦日本大学高校[U種特]
67 土浦日本大学高校[特進]
64 土浦日本大学高校[総合]

68 佐野日本大学高校[特進A]
63 佐野日本大学高校[特進B]
53 佐野日本大学高校[進学]
51 佐野日本大学高校[人間科]
651学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:14:23 ID:???
54 岩瀬日本大学高[日]

69 日本大学習志野高校[普通]
64 千葉日本大学第一高校[普]

66 日本大学高校[普通]
63 日本大学藤沢高校[普通]

54 日本大学明誠高校[特進]
51 日本大学明誠高校[普通]

65 長野日本大学高校[普通]

65 大垣日本大学高[特]
58 大垣日本大学高[特]
45 大垣日本大学高[総]
652学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:17:01 ID:???
62 日本大学三島高校[特進]
55 日本大学三島高校[進・国]

63 長崎日本大学高校[アカT]
57 長崎日本大学高校[アカU]
49 長崎日本大学高校[プログ]
49 長崎日本大学高校[デザイ]
46 長崎日本大学高校[総合]

57 宮崎日本大学高校[特進]
53 宮崎日本大学高校[共進]
47 宮崎日本大学高校[総]
44 宮崎日本大学高校[情報デ]
41 宮崎日本大学高校[情報ビ]


以上、日本全国日大付属の旅でした。
653学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:23:07 ID:???
>>644
GPAが2.2なんて就職もアウトだろ
面接で相当圧迫されるぞ
ミソクソに言われた挙句に不採用だな
654学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:24:28 ID:???
駅伝のためにアフリカあたりに附属高校作ればいいのに
655学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:30:02 ID:???
>>649
これ見ると東京って私大の付属ばっかりだな
656学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:30:40 ID:???
>>653
君も就活すりゃ分かるだろうけど
成績なんてなんの意味もないよ
657学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:32:53 ID:???
就活経験しての発言だが?
ある程度の有名企業や公務員は必ず成績を突いてくる
地上だろうと警察や消防だろうとな
パチンコ屋にでも入るなら成績いらんだろうけど
658学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:35:57 ID:???
GPAって専門科目のみの計算にしてほしいわ。
教養科目とか難易度に大きくバラつきがあるから、単純に他人と比較できないだろ
659学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:40:59 ID:???
>>655 私大の付属だけにしてみた

78 慶応義塾女子
77 早稲田実業
75 早稲田大学高等学院
74 明治大学付属明治
73 青山学院高等部 中央大学杉並
72 中央大学 中央大学附属 国際基督教大学
71 創価 帝京大学 成蹊 学習院
69 明治大学付属中野 武蔵 明大付属中野八王子 明治学院 成城 國學院大學久我山
68 ★日本大学第二 法政大学 淑徳[スーパー特進] ★日本大学第三
67 十文字[選抜] 明治学院東村山 成城学園 桐朋女子
66 拓殖大学第一[特進] 東京農大第一[難関]
65 ★日本大学鶴ヶ丘[特進] ★日本大学豊山女子[理]
64 國學院 芝浦工業大学 聖徳学園 淑徳[特進] 東京成徳大学[特進] 専修大学附属 東京電機大学 
   ★日本大学鶴ヶ丘 桜美林 東京純心女子 東京農業大学第一高校[進]
63 文化女子大学附属杉並[特] 
62 多摩大附属聖ヶ丘 工学院大学附属[特進] ★日本大学豊山女子 武蔵工業大学付属 ★日本大学第一 ★日本大学櫻丘
59 ★日本大学豊山高校[普通]

これ見ると二高や三高行くなら法政や明学の付属に行ったほうがいいな
何がよくて日大の付属なんかに行くんだろう
660学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:51:31 ID:???
東京は高校の選択の幅が広くていいなぁ
661学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:05:27 ID:???
でもその辺の私立高校は大学並みの学費な罠
662学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:13:57 ID:???
確かに学費高いのは辛いね
都会は公立が弱いのかな
田舎はまともな私立がないんだけどな
663学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:23:35 ID:???
>>657
やっぱGPAって就職までついてくるもんなんだな
それ知れただけでよかった。

次2年だが、来年は頑張らないとなぁ。
恐らく3.0は少し割っちゃってると思われる・・・。。orz

やっぱどこ就職するにも3.0は必要でしょ?
664学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:29:04 ID:???
早慶やマーチのGPA3.0と、日大の3.0を同列に見てもらえることはない。
もし同列に見るなら、共通の基準があるはずだからな。
単純にその大学での単位数と成績だけの数字だからな。
665学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:31:15 ID:???
>>658
ハゲドウ。GPA導入した奴は馬鹿だな。何にも考えないで導入したんだろう。
今までのABC評価のほうが曖昧でよかったのに。
GPA数値化したせいでかえって就職や進学で苦労するのに。ただ他の大学の真似しただけだろ。
666学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:32:30 ID:???
明確な採点基準がないわけだから日本のGPA制度は破綻してるよな
形だけ整えようとするから中身が伴わない
悪い癖だね
667学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:37:17 ID:???
まあ、内申点みたいなもんでしょ
馬鹿高校と上位高校の評定が同列に見られないのと同じように、
日大とマーチの評定が同列に見られない
668学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:42:44 ID:???
>>664
>早慶やマーチのGPA3.0と、日大の3.0を同列に見てもらえることはない。
そんな贅沢は期待してございませんwというか無茶w
そこまで人生舐めてないよwww

手抜いる奴とそれなりに頑張ってる奴が、結局同じに思われるのは腑に落ちなかったんでね。


まぁいろんなところでこういう評定してくれてるってことは、
マーチで2.2のヤツよりは日大の3.0の方が評価される可能性はあるってことだな。
669学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:43:02 ID:???
しかしなんだな
別にコンプってわけじゃないんだが
日大とマーチってそんなに講義の質とか違うのかね
潜りたいとは思わないけどちょっと興味があったりする
670学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:45:13 ID:???
マーチは講義中にDS,PSPやってるヤツらの割合が1%以下らしいぜ
信じられないよな!
671学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:52:57 ID:???
マジかよ!そいつはスゲェぜ!
マーチの奴らって優秀なんだな!
672学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:54:51 ID:???
ソースださなきゃ信じねぇぞ
673学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 01:02:00 ID:???
>>668
大学がどこだろうと、3.0もあったらそこそこに努力して勉強してきたと評価されるよ
674学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 09:19:00 ID:???
新入生ですけど女のアニヲタが集まるサークルとかってありますか?
675学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 09:33:49 ID:???
>>674
たっしか。パンフにはアニ研って感じのサークルあったよ
676学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 09:38:35 ID:???
腐女子が多いのは美術系や演劇系サークルだと思う
677学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:11:54 ID:???
やっぱアニヲタ系の子って、彼氏とかいないのかね?
678学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:30:11 ID:???
>>677
もうそういう時代は終わったと思うけど。
作るか作らないかは本人の意志じゃないかな
679学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:37:49 ID:???
>>668
大学名だけで評価されると勘違いする奴は消えていくだろうな
日大でも優秀なら評価されるってわけだ
680学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:43:29 ID:???
>>663
>>やっぱどこ就職するにも3.0は必要でしょ?
まあ、万全を期すならそれくらいは必要だろうね。
だが、2.7くらいあれば充分じゃないかな。

俺の私観だが、「フツーの」日大生は2.5前後か、それに達してないくらい。
だから、2.7超えてたら「日大では」優等生(www

>>677
この前読んだ記事では、まだ男は腐女子彼女には反発が多いとか。
まあ、ヲタ男子が彼女ゲットするよりは遥かに楽だろうがな。
681学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:46:57 ID:???
彼女いる奴、どこで知り合った?参考までに
682学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 10:47:35 ID:???
(ww
683学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 11:32:24 ID:???
同じ学科だよ
友達関係から俺がアタックして恋人に発展した


自分としては、紹介で付き合うのは邪道
やっぱ自分で出会って自分で好きになった相手と付き合わないとね
紹介の場合、紹介してくれた友達の手前、振られるリスクが少ない
実は恋人いるやつの多くは、傷つくのが怖くて紹介に頼ったチキン
恋人は欲しいけど、傷つくのが怖いやつら


俺の中では、リスクの少ない紹介で付き合ってるやつより、恋人いないやつのほうが尊いね
684学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:02:32 ID:???
>>680
特待生の成績をみたことがあるけど凄かった。
独断と偏見でこんな感じじゃないかな。

特待生          3.6以上
学内奨学金給付者  3.2以上
公務員・教員採用者  2.8以上
平均           2.5前後
ブラック企業      2.3以下
退学要検討       2.2以下
即退学          2.0以下
685学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:08:33 ID:???
>>659
豊山が一番下かよw
豊山の奴が付属ではトップだと言い張ってたけど一番馬鹿じゃんww
付属同士のレベルの低い醜い争いw
686学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:11:27 ID:???
>>683参考にするわw
俺今まで彼女出来たことないし、好きな子出来ても逆に無視しちゃうチキンだからさw
687学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:18:56 ID:???
>>686
なんという逆走くん
688学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:20:09 ID:???
>>684
退学要検討な俺
689学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:23:07 ID:???
>>685
だからもっとしたにいっぱいあるんだよカス
690学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:29:33 ID:???
>>689
首都圏では豊山が最低だな
691学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:32:22 ID:???
>>688
>>684のオナニーレスだからそっとしといてあげて><
692学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:32:38 ID:???
>>688
2.0未満だと本当に退学になる大学があるが文理じゃなくてよかったな。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2001/0708/bet17622.html

卒業するためには、通常の要件に加えて、累積GPAが2.00以上でなくてはならない。
累積GPAとは入学してからの獲得したポイント総数を履修した総単位数で除したもので、2.00未満の学生は留年となる。
退学勧告は、3期連続(1年半)してGPAが2.00未満で、かつ累積GPAも2.00未満の学生に対して行われる。
「成業なき者」と判断されるためだ。
さらに各教員は、2期連続GPA 2.00未満の学生に対して、夏休みや春休みの期間中に保護者を交えて面談をしている。
693学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:38:53 ID:???
某文系学科だけど、うちの教授がGPA制度の委員会だかにいて、
GPA2点以下の人は保護者もあわせて呼び出すことを考えてるって言ってた。
親が遠方だとしても来てもらうって。
元々はそういうことをするための点数化じゃないのかな?
694学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 13:06:50 ID:???
そうか
田舎のお袋に電話でもしておくか
695学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 13:16:41 ID:???
そもそもそこまでする大学は、点数や評価方法自体、文理とは異なってる可能性があるだろ

80点以上→A→4.0、70点以上→B→3.0、60点以上→C→2.0、59点以下→D→1.0 の大学とかな

一応、原則はあるみたいだが、その通り施行しない大学も多いから配点も評価方法も大学によって基準がバラバラ

そんなんだから、大まかな目安(相当優秀か相当ぎりぎりか、それ以外は全部普通)をみるための参考資料にする程度のものにしかならないよ

文理でいうと、2.3だろうが2.5だろうが3.2だろうが3.3だろうが全部普通

でも、普通にみられるのって結構大事だよ
プラス0だけど、マイナス0でもあるんだからね
だから成績悪すぎて目立つことになってはだめだから、普通の成績をキープし続けてあまり目立たないようにしたほうがいいね
696学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 13:29:26 ID:xdPbEPKj
つまり、完全に履修登録したのに履修できなくなったりしたら就職に響くんだ?
697学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 13:40:59 ID:???
文理てクラス分けテストありますか?4月から入学しますが、大学からの資料には何も書いてないんですが…
698学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 14:22:13 ID:???
>>690
はあ?
首都圏でも他に日大高校、日大藤沢、日大習志野、千葉日大などあるわけですが
699学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 14:27:35 ID:???
まぁ、ウチの学科にいる豊山の奴はどうでしようもない脳糞ビッチだから
>>690のいう事は多分あってるんじゃねぇのwww

あんまどうでもいいけどwww
700学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 15:13:24 ID:???
>>697
無い。ガイダンスのときに、自分が何組か分かるから、
それに従って自分が行くべき教室に移動する。
701学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 15:45:43 ID:???
鶏口となるも牛後となるなかれ

日大でも頑張れば評価してもらえるだろ
702学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 15:55:19 ID:???
>>695
GPAはどこの大学でも5段階で、100点から10点刻みだよ。
文理も元々4段階だったのにGPAのために5段階になったわけで。

でも大学によって基準がバラバラなのは確か。
その大学でどれだけ頑張ったか、程度の基準にしかならない。
ただ、就職の面接の場面などで、GPA数値の高低で選別されるのは避けられない事実。
703学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 15:57:38 ID:???
>>698
59 ★日本大学豊山高校[普通]
>>651
69 日本大学習志野高校[普通]
64 千葉日本大学第一高校[普]

66 日本大学高校[普通]
63 日本大学藤沢高校[普通]
704学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 16:21:25 ID:???
よく山梨県民が明誠を馬鹿にしているけど山梨は首都圏じゃなかったな
705学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 16:36:20 ID:???
>>700そうなのか…
クラスって何基準で決めるんだろ。入試の時の点かな。いや、そしたら付属生はどうするんだって話だしな。
ん〜よく分からんな
706学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 16:49:24 ID:???
>>698
君に、「目糞鼻糞」という言葉をあげよう
707学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 16:55:52 ID:???
もらった、もらった、俺がもらった!
はう〜〜!!
708学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 17:38:31 ID:???
奨学金とかって普通にとれるもんですか?
709学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 17:44:12 ID:???
お前の言う普通なんて知らん
710学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 17:45:49 ID:???
学部内で偏差値50前後
711分かりやすい給費奨学金:2008/03/18(火) 18:08:20 ID:???
http://www.nihon-u.ac.jp/life/syougaku.html
日本大学特待生(日大全体)
甲種  授業料1年分及び図書費        68名
乙種  授業料1年分               383名
(文理学部独自)
文理学部奨学金 第1種  24万円       35名
文理学部後援会奨学金 第1種  24万円   52名

2年生以上(前年の成績を加味するから)
甲種をもらえる人は学科によってゼロ。去年うちの学科(理系)ではいた。
乙種は学科で1位とか2位とかの人。ガイダンスのときに呼ばれる。学費全額分が振り込まれる。

それ以外で10位以内くらいの人は文理学部奨学金と後援会奨学金に申し込む。
大体各学科5人くらい。支援機構から借りていても貰える。
支援機構から借りていると貰えないという話は、提出させないためのデマ。金持ちだろうと成績が優秀なら貰える。
支援機構から借りていると借りられないのは、日本大学奨学金(貸与)。

>>708
要するに成績上位者のみ。10位以内にいなかったら諦める。
712学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 18:18:30 ID:???
>>708
返還義務のある奨学金(大学院生は全額または半額免除申請可能)

学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/saiyou/abc.html
1種は無利子で審査がある。
有利子の2種だと誰でも貰えると考えていい。
借りないと生活困難なくらいなら必ずガイダンスに出る。
大学を通してでしか手続きできないから。
713学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 18:24:31 ID:???
なるほど。
借りられなかったりするのかと思いました。
助かりました、ありがとうございました。
714学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 18:54:59 ID:???
1種にしろ2種にしろ、借りすぎに注意な
15年や20年かけて毎月返すのは結構大変だぞ
繰上げ返済もできるけどな
715学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 19:13:19 ID:???
そうですね。
金額に関しては親とよく相談します。
716学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 04:17:28 ID:mhSkAxK0
まあ今は就職率いいし、日大ならあとはコミュ力が普通であれば、
ブラック企業しか行けないなんてことはないからみんな安心せい。
717学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 04:21:19 ID:???
ブラック企業って語感はカッコいいな
718学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 09:53:11 ID:???
>>715
就職率がバブル期並みだけど、リストラもバブル期並みになる見通しが経済アナリストから出てるよ
もし支援機構から借りてて、リストラされたり病気になって働けなくなって返済できなくなったら大変
そういうことも考えて借りすぎに注意
特に女の子は、30くらいで結婚・出産したら返済が半分以上残ったまま仕事を休まないといけなくなる
719学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 11:51:06 ID:???
奨学金て、金融会社みたいな取り立ては来ないから、50歳くらいに返し始める人もいるみたいだけど…
そんな歳になって返すのは微妙だよね…
720学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 15:59:12 ID:???
支援機構だよね?取立てくるよ。業務委託って言って民間に取り立てを任せてる。
怖いお兄ちゃんが2人で来るよ。しかも連帯保証人のところにも。
でも本人死亡や行方不明で回収できないケースが結構あるらしい。
721学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:13:32 ID:???
>>720そんな取り立てが厳しいわけない。俺の兄貴も含め、封筒みたいなので通知くるけど、厳しくはない。だから奨学金未返済も問題になってるみたいだよ。
722学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:23:11 ID:???
それってまだ2、3年でしょ
額が大きくなると債権回収業者に任せるよ
とりあえず、返さないと身内に回られるから恥かきたくなければきちんと返すことだな
うちの馬鹿院生は返さないとか逃げ切るとかほざいてるけどw
所詮は借金して逃げ回るような甲斐性がないクズだよ
723学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:25:53 ID:???
このレスは間違いなくボックンw
ボックンレス丸分かりすぎワロタwww
724学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:33:54 ID:J48F6Sbo
お前らの大嫌いな付属出身だけど、中学から大学並みの学費を親に出してもらって、
実家から通学してバイト代は遊ぶ金にしている状態だけど、周りの奨学金の話とか聞くと大変だなって思うな。
奨学金の制度とか全然分からないから、周りで盛り上がってるときちょっと寂しくなる。
725学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:44:41 ID:???
絶対に口には出さないけど、金銭的余裕がないなら国公立大へ行くか、高卒で働いたほうがいいんじゃないかと思っている。
奨学金は利子が無かったり少なかったり、バックレられたりできるなどの話を聞いてるとなんてせこい連中だなって思う。
貧乏だと心まで荒むんだな。
726学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 17:55:52 ID:???
バイト頑張れば月10万くらいは稼げるし、今休み中でもっと稼げるわけだし、
130万の壁を越えないようにやって、学費の足しにすればなんとかなる
金がないって言ってる奴ほど浪費してる
727学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 18:40:34 ID:ZxC5j6H9
バイトがんばるのは結構だが、月10万もやってたら勉強や就活や資格も全部中途半端になるのがオチ

学生のうちは親に甘えて学費払ってもらうか、奨学金借りて勉強なりサークルなり部活なり資格なり就活なり頑張ったほうがいい
それだけの価値があるものだよ、大学四年間ってのはな

決してバイト三昧な大学生なんかになったらだめ
そんなにバイトしたいなら大学生辞めてフリーターにでもなれって話
728学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 18:55:55 ID:???
塾講で月10万稼いでるけど週3はやらないといけないし、夜型になるから結構負担だよ
確かに講習中は稼げるけど、大学生講師は今の時期就活でみんな休みだす
勉学優先ならバイトは程ほどにしたほうがいい
729学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 19:07:02 ID:???
勉強したいけどバイトもしないといけないなら、大体週2くらいだよな。
それ以上だと支障出る。でもバイトもあんまりしてないしサークル活動も大してやってないのに成績悪い奴って結構多いw
うちの大学って要領悪い奴多すぎだよな。
730学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 19:30:38 ID:???
>>724俺外部生だけど、奨学金もらってないよ。
高校は私立だった。
バイトはしてるけど、なんとなく貯金してる。
もし万が一学費払えなくなったら俺が払えるくらいは貯まったが
731学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:25:26 ID:???
日大付属高校って、大学並みの学費盗られるの?
年額70〜80万円くらい
スゲーリッチマンやん…
732学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:28:05 ID:???
日本大学第二高等学校
http://school.quu.cc/shiritu/nihon-daigaku-2.html
入学時納入金       436,000円
年間授業料        432,000円
初年度納入金     1,052,040円(男)
              1,058,040円(女)

特色
○日本大学附属高校有数の進学校
○2年次から文系・理系に分かれ、3年次にはさらに国公立文系・国公立理系のコースが加わる。
○日本大学の附属高であるが、日大への進学は約4割で、他は有名私大等に進学

進学校ならそれなりのメリットはあるんじゃないか
都内の私立高校ならこれくらいが普通だし
733学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:39:54 ID:???
ほんとそんなかかるんだな…
田舎にある日大付属も同じくらいかかるもんなのか?
734学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:46:15 ID:???
地方ほど学費公開してないな
日大明誠
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/coming/gakuhi.html
学納金の金額(平成17年度)
入学金 200,000円
授業料・施設設備資金等 557,000円(年額)
※各種学力テスト、教材、修学旅行等の費用は別途徴収します。
735学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:54:48 ID:???
>>729
要領がよかったら日大には来てないと思われ。
736学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 22:03:16 ID:???
バイトするなら塾講や家庭教師より、小売や外食産業などの方が就活の際に企業受けがいいよ
737学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 22:33:58 ID:???
そんなのどこの業界だよw
738学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 23:21:16 ID:???
小売や外食てwwwwwまさに日大生の就職先としてピッタリだけどもwwwww
ブハハハハハハwwwwwはじめから妥協すんなwwwwwそこは高望みしろwwwww
739学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 23:36:30 ID:???
昔はマーチ以上だったメガバンを普通に狙えるぞ
高望みじゃなくなったよな
売り手市場のお陰でそういうハードルが下がった
740学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 23:58:53 ID:???
あくまでバイトでの話だって。そりゃ自分だって小売や外食の社員はまっぴら御免だ
ただ小売や外食は職位があるから上下関係に慣れておけるし
上の職位になれば発注、金銭管理、締めなど経営の流れも知れる
何よりも忙しさを知るってのは良い経験になると思う
741学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 00:24:02 ID:2E/HlPbQ
つか日大じゃないやつが悪態つきにこのスレきてるのが激しくキモい
人間性のテストやったら間違いなくFランクだろうな
742学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 00:26:15 ID:???
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19  ←医学系を持たない上、東工大の10分の1の研究者でコレ◆
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16           山中伸弥先生の研究成果の原点もこの大学
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15              ■公式
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13                 http://www.naist.jp/
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12                「1人当たりの技術移転収入は日本のトップクラスです」
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12                 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070706/129323/
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず

743学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 00:46:07 ID:???
>>740
それは派遣で短期でやるので十分だわ
おれも派遣で工場バイトやったけど、底辺の忙しさとか知れて、絶対こんな底辺には行かないって決意できたしな
744学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 00:59:12 ID:???
JR東海に行った奴もいるよ
745学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 11:48:29 ID:???
↑給料がそこそこ高いだけで時間的融通きかなそう
結局小売りと同レベル
746学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 14:42:49 ID:lrKYwHv1
>>743
確かに派遣は社会の底辺を見れる気がする・・・
747学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 14:44:28 ID:???
一足先に自分の将来を垣間見れたってのはいい経験になったんじゃない?
748sage:2008/03/20(木) 14:44:44 ID:lrKYwHv1
日大だと就職先は選べないww
749学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 14:45:46 ID:???
>>747
確かにな
750学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 14:53:13 ID:???
ボックンの自作自演ktkr
751学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 14:55:58 ID:???
小売とか外食に就職ってバイトの延長みたいなもんだよ。
どんだけ好きなんだよw

さほどバイトやってなかったやつを罵倒してたバリバリバイト人間がいたけど、バイト頑張るのが当然っていう思想がウザかったw
752学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 15:59:42 ID:???
そもそも日大卒で高望みする方がおかしい。
いい加減身の程を知れ!!
東京で就職できるだけマシだろ(by 地方出身者)
753学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 16:07:35 ID:???
俺にとって東京就職は負け組。出身地の名古屋で就職できて良かった。
754学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 16:41:31 ID:???
東京って地価高いし電車は混雑するし。
名古屋や大阪が地元でそこに就職出来る人が一番いいな
755学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 18:54:22 ID:???
仙台が地元だけど名古屋就職ってのはどうだろう?
愛知県っていま、日本一景気良いらしい。もちろん東京以上。東京でさえすごい景気いいのにこれ以上ってどんだけ〜

ちなみにワースト1は沖縄、ワースト2は北海道らしい
756学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 19:10:10 ID:???
たしかに東京だったら家賃80000円はするマンションが、名古屋では40000円で借りられるしな

ただ、東京にくらべると電車賃が高い気がする
まあ、通勤費は会社が負担してくれるんだろうけど
中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
2008年 チベット自治区において暴動を武力鎮圧
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
758学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 20:18:23 ID:???
>>757
勝手にやってろクズ
759学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 20:25:12 ID:???
JR東海いいな。新幹線の運転士になったら年収は教授以上だぞ
760学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 20:35:40 ID:???
てっちゃん(隠れ鉄男含む)じゃないとJRは難しいらしい
どんなに下調べしてても、てっちゃんには足元にも及ばないし、求める人材としても、普通の企業みたいにこんなことしたい、変えてやりたいっていう人材よりも、保守的で現状の細部まで知ってるてっちゃんが採用されることが多いようだ
761学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 21:32:11 ID:???
三大都市圏なら他の地域に比べてはるかにマシだろ、と一言。
青森とかに就職だったら泣くぞ、公務員は別だが(w あの地域では(w

>>760
そんなことはない。
普通に優良企業だからと鉄道を目指す非ヲタ一般人は多い。
まあ、最低限の鉄道知識は事前に勉強するのは常識だが。
762学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 21:53:19 ID:???
目指すのはそりゃ多いが、実際にJRにうかるのはほとんどがてっちゃんだけんしかたない
763学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 21:55:27 ID:???
三大都市圏の優良大手に就けても、若いうちは研修などで地方に飛ばされるだろ…
764学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 22:49:21 ID:???
>実際にJRにうかるのはほとんどがてっちゃん
全然関係ない
JR東日本の大卒新卒の学歴フィルタは超有名
東大・東工大から先に説明会をやる
以下大学のレベルごとにやる
鉄ヲタかどうかなんて二の次
高卒・短大の駅職員採用なら話は別だが
765学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 22:53:46 ID:???
>>高卒・短大の駅職員採用なら話は別だが

大卒入社は非鉄、高卒入社はガチ鉄の割合が多いというのはよく聞くな。
766学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 22:57:52 ID:???
http://www.jreast.co.jp/recruit/shinsotsu.html
JR東日本の例だけど、旅客鉄道株式会社に入るか、
その他のグループ会社のどこに入るかでもだいぶ違うよ。
日大のそれも文理からだと旅客鉄道株式会社に入るのはかなり難しい。

767学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:12:39 ID:???
ヲタクは取らないみたいな話聞いたのはJRじゃなかったっけ?

>>766
日大からJR東海(だった気がする)に行った人が誰か居たはず。
就職課の前に張ってあった紙に書いてった
768学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:16:04 ID:???
>>767
文理の内定者講演会に出てたよ
でも事務職採用だからねえ・・・
769学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:45:27 ID:???
ふと思ったけど、他大の人たちみたいに難関資格を取る人が少ないよね
公認会計士とか税理士とか司法書士とか
文理学部だから仕方ないのかな
770学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:48:46 ID:???
日大生はいい意味でも悪い意味でも身の程を知ってるからな
771学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:01:32 ID:???
教職浪人や公務員浪人はある意味身の程知らず
772学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:11:25 ID:???
難関資格を狙おうとする人はそもそも文学部系には来ないだろ
773学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:14:23 ID:???
難関資格を狙う人がそもそも文理や日大には来ない

マーチの文学部から公認会計士補に受かる人や
早慶の文学部や東大の理系から弁護士になる人が結構いる
文理レベルではありえないこと
774学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:16:50 ID:???
身の程を知って就活している人が多い。大卒後フリーターなんてゴミは意外と少ない。
文理の学生はコツコツ型の真面目だよ。
775学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:49:44 ID:???
日大って他大学からみたら意外にも評価されてるんだよな
日大生当人は卑屈になりがちだけど、他大学の名門の国立大学の教授様方々から結構評価されてる
まあ、単に謙遜して日大を持ち上げて自大学を蔑んでるだけっていう、余裕ありきの態度の顕れなのかもしれんが、それでもちょっとうれしいというかそれなりに評価されてるんだなあって思った
776学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:52:34 ID:???
ここ数年で大分良くなってきたという評価は聞くね
卒業した後も努力し続ければ大学の評判も上がっていくんじゃないの
777学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:04:39 ID:???
頑張ってる日大(卒業)生が評価されてるってだけで、
頑張ってない人は評価されませんよ。
778学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:10:56 ID:???
いや、カリキュラムや教育内容含めた大学(学部・学科)としての評価じゃないのか
779学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:10:56 ID:???
>>764
日大からもJR東日本のポテ受かってるよ。JR東海の総合職の方が学歴残ってるみたいだけど
780学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:13:21 ID:???
>>775>>777
評価高いよな
OBが頑張ってるんだよな
文理の奴って反骨心で頑張るよな
それなのに就職できなかった落ちこぼれが
死にたいみたいなこと言ってるけどマジで死んだほうがいいんじゃないかと思う
781学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:04:14 ID:???
そりゃーがんばってるヤツもいれば
頑張ってないヤツもいるんじゃね?
782学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:18:29 ID:???
やってこなかった奴に限って
「もうだめだ」「死にたい」「就職できないのは日大だから」
とか言い出すってことだろ?
783学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:27:55 ID:???
頑張ってる人は目立つから
そういう人が全国にそれなりにいれば
評価が高い(ように見える)のは当たり前
784学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 11:30:41 ID:???
よく聞くけど日大ってOBOGの数半端ないんでしょ?
785学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 00:31:04 ID:???
>>782
確かに必ず他人とか他のもののせいにするよな。
そういう奴は社会に出ても駄目だから出ないほうがいいよね。
死にたいと言うんだから死んだほうがいい。
786学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 00:41:04 ID:???
関東学園大学を語るスレ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1164139479/



677:学籍番号:774 氏名:_____ :2008/03/16(日) 23:47:04 ID:??? [sage]
私は今年、指定校推薦で関東学園大学に合格しました♪
指定校推薦を受けるために努力したことは、学校のテストで良い成績を取ることができるよう、授業中は先生の話をしっかり聞き、ノートを見やすいように綺麗にまとめることでした。
また、家では予習、復習は当然、Z会の通信添削も欠かさずに続け、もちろん、大手予備校の春・夏・冬期講習、そして模擬試験もかなり積極的に受講や受験をしました。
そして、提出するものはきちんと出すようにし、先生への気配りも完璧にしました。また、選択演習なども積極的に受講し、部活動もまんべんなくし2年では副部長、3年では部長も完璧に勤め上げました。
さらに、小論文の対策のため日経を含め新聞3紙を熟読し、重要な部分は書き写し、それに則し小論文を書く練習をほとんど毎日欠かさずにしてきました。
私が学園大学進学を目指した理由は、専門学校では2年間しか学ぶことができませんが、大学では4年間しっかりと基礎から応用を学べ、真剣に好きな勉強に打ち込めると思ったからです。
また、学園大学では、勤勉な同級生と良きライバルでもあり、良き友人関係も作れると考えたからです。先輩の皆さん、どうぞご指導宜しくお願いします。
後輩の皆さんも関東学園大学合格目指し、自分を信じてしっかり勉強を頑張って栄冠を手に入れてください♪
787学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 01:25:25 ID:???
自分で書いて相手にされないからって転載するなよ
学歴厨の群馬県民死ね
788学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 04:17:29 ID:szgFyQSa
何様なんだろこいつら
他人をゴミとか低学歴とか
傲慢なクズどもが
789学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 05:22:22 ID:???
いずれにせよ、ageる奴は馬鹿だと決まっている
790学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 19:50:56 ID:???
そう言えば就職できなかったのを日大のせいにするおめでたい奴がいたな
791学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 23:34:58 ID:???
>>788
何様なんだろこいつ
他人を「傲慢なクズ」とか
傲慢なクズが
792学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 00:11:36 ID:y2CGnZj8
>>791
こういうのを揚げ足取りといいます。
幼稚な人間がよくやりたがります。
793学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 00:39:35 ID:???
>>792
釣られてんなよガキが・・・
794学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 01:24:17 ID:???
一年過ごしてわかったことは
文理つまらん・・・
795学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 01:36:20 ID:y2CGnZj8
てかsageてるやつ、ID晒したくないだけだろネクラ
796学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 01:38:16 ID:???
おいおい1年
797学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:11:07 ID:???
>>795
わかったわかった
顔が真っ赤だぞ
そろそろやめとけ
中学生じゃねーんだから

798学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:39:06 ID:y2CGnZj8
>>797
図星か
こっちは涼しい顔してんのに。ほんと滑稽な奴。
799学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:41:47 ID:???
またこの流れか
子供だらけだな
800学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:48:35 ID:???
>>798
ボキャブラリーないね
早く、国語ドリル買ってこいよ。

それより子供は早く寝ろ
パパ怒っちゃうよ
801学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 03:11:39 ID:???
>>795
こいつはアレか・・・
sageてるやつが一人だと思ってるのか
802学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 11:00:10 ID:???
放置されればそのうち自分の行いを恥じるだろ
803学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 13:27:21 ID:???
――――――――ここまで俺の自演――――――――
804学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 13:51:06 ID:???
―――――――-ここからも俺の自演-―――――――
805学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 14:13:02 ID:y2CGnZj8
一人とも思ってないし、相変わらず話反らしてるし
情けないやつら。
806 ◆yh/f8SolY. :2008/03/23(日) 17:52:53 ID:LVdmiXwX
>>805
お前IDうんぬんとか本気で言ってんの?wwwwwwww
IDなんてすぐ変えられるからwwwwww
初心者乙wwwwww
今、ID変えるから見てろよwwwwwww
807 ◆yh/f8SolY. :2008/03/23(日) 17:53:58 ID:im+Bfklc
ほらよwwwwww
808 ◆yh/f8SolY. :2008/03/23(日) 18:25:40 ID:???
>>805
あともう一つ教えてあげるとwwwwww
別にsageじゃなくてもID消えるからwwwwwwwww
だからみんなID消すためsageてるんじゃないよwwwwww
どwwwwwんwwwwまwwwwwいwwwww
809学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:00:16 ID:???
>>805
必死さが滲み出すぎてて、なんだか見てて憐れになってきた
「話」って何?便所の落書きで何を主張したいの?
810学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:41:36 ID:???
お前ら無駄にレス消費すんなよ
放置しろ
811学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 20:06:52 ID:???
あ〜卒業式めんど〜…
入学式みたいにまたグダグダになるんだろうな〜…
卒業式出なくても良いよな?またあのヒトゴミのなかでグダグダするなんて御免なんだが…
文理の学位授与式は出るし、その後の謝恩会は出るし、別に卒業式くらい出なくても問題ないよな?
812学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 20:38:36 ID:GcGGLsLn
788 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 04:17:29 ID:szgFyQSa
何様なんだろこいつら
他人をゴミとか低学歴とか
傲慢なクズどもが
792 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 00:11:36 ID:y2CGnZj8
>>791
こういうのを揚げ足取りといいます。
幼稚な人間がよくやりたがります。
795 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 01:36:20 ID:y2CGnZj8
てかsageてるやつ、ID晒したくないだけだろネクラ
798 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:39:06 ID:y2CGnZj8
>>797
図星か
こっちは涼しい顔してん805 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 14:13:02 ID:y2CGnZj8
一人とも思ってないし、相変わらず話反らしてるし
情けないやつら。
のに。ほんと滑稽な奴。


なんだこの語彙の貧困さはm9(^Д^)プギャー
813学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 20:45:29 ID:???
>>812
後半カオス
814学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 21:02:51 ID:???
>>811
俺と同じ人間が居たわw
文系の人間がウジャウジャしすぎてて、行く気なくすよなw
だから、俺も卒業式には行かないつもりw
815学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 03:24:23 ID:UIelVDWc
>>812
他の奴等のレス見ると何ら変わらないレベルだがな
816学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 03:34:36 ID:???
まぁもう暇すぎて脳内崩壊が始まってるんじゃなかろうかw
817学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 13:23:02 ID:???
>>658
亀レスですまないが
各授業でSからDまでの人数分布を計算して、平均値から離れていればいるほど点数付けてくれればいいよな
どうやってもS取れないとしか思えない難易度の教科のSと、教授が公然と下駄を履かせる事を宣言する教科のSが
同じ価値だとは思いたくない
818学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 15:22:14 ID:???
>>815
つまりテメェの語彙の貧困さは認めるわけだm9(^Д^)プギャー
819学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 18:30:17 ID:yUdguOtl
俺今年ここ入るんだけどどんなトコ?
820学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 18:33:59 ID:???
仮面浪人して別の大学に行くことをすすめる
理系だと仮面多いよ
821学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 18:50:42 ID:???
>>819
どんなとこって言われてもなぁ・・・
大学だよ、典型的な
822学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 19:13:03 ID:j5AviYJx
眠い
823学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 21:18:59 ID:???
謝恩会ってどんなことするんだ?
824学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 21:58:01 ID:???
行かなくても大丈夫だよ
俺なんてもうアパート引き払ったよw
825学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 23:39:00 ID:???
世田谷家賃たけー
電車で1駅くらいの安いところの方が良かったな
826学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 00:36:50 ID:???
調布から府中あたりのほうがいい
ねらい目は急行が止まらない駅付近
安いし広いし
827学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 00:39:53 ID:???
>>826
まぁもう住んでるしどうしようも無いんだけどね
情報さんくす
828学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 00:49:26 ID:???
5月くらいに大家に高いから出たいなあと揺さぶって値下げ交渉してみな
この時期に入る学生は中々いないからw
829学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 04:54:08 ID:8dubAQOx
彼女は作れますか?
830学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 05:41:01 ID:???
>>829
あなたの顔では無理です
831学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 08:25:14 ID:???
マジレスすると作れるよ^^
832学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 09:18:58 ID:???
卒業式に出ないでそのまま分離に行くから、図書館の本も返すか
833学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 09:46:05 ID:???
今年からここに入ります。自分は物理学科なんですが、文系の学科の子と仲良くなれますか?
834学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 10:11:59 ID:???
サークル入れば
835学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 14:11:41 ID:???
>>833
事実上サークル意外に接点はないと思う

俺は総合教育科目(いわゆる一般教養)の講義で、
いきなり女の子に話しかけて、仲良くなる勇気はなかったorz

まぁアレだ。サークル入っとけ
836学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 15:07:43 ID:???
卒業するの悲しいな
837学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 15:55:26 ID:???
武道館すごかった
混みまくってた
838学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 16:19:01 ID:???
袴代ケチってリクスーで来るんじゃなかったorz
839学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 16:20:57 ID:???
武道館で沖縄の成人式みたいな奴らいたな
暴走族かと思った
同じ日大なのが恥ずかしかった
840学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 17:30:27 ID:???
全然成績表が届かない・・・
みんなはもう届いた?問い合わせしたほうがいいのかな?
841学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 17:42:37 ID:???
おお、今日入学式だったのかおめでとう
今年1年頑張って来年別の所に入るか、諦めて好きなこと探しながら大学頑張るか
今のうちに決めておきなよ
842学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 17:45:41 ID:0VkEKAbj
>>835
そんくらい誰でもやってるぞ?情けねえ
843学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 17:46:33 ID:???
>>842

819 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:30:17 ID:yUdguOtl
俺今年ここ入るんだけどどんなトコ?

これお前だろ
844学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 17:59:02 ID:???
>>840
成績は手渡しされてからじゃないのか?

それより、前期の振込み用紙が一向に来ない方が心配
845学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 18:25:05 ID:???
>>841
釣りか?卒業式
846学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 18:25:46 ID:???
>>840
成績表はガイダンスのとき
847学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 18:34:29 ID:???
やばい!俺ガイダンスの日どうしても行けないや…。
いつ取りに行けばいいんだろう
848学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 18:48:20 ID:???
さては1年だなお前は
一応サークルの先輩とかに聞いて確認しろよ

後からでも大丈夫だよ
学科の事務室で貰える
てかガイダンスに出てこさせようと必死だな大学は
849学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 20:02:02 ID:???
ガイダンスの日時が書いてあったチラシ無くした
HPを確認しても日時書いてないしな、困った
ってか、文理のHPは情報少なすぎだと思うんだ
850844:2008/03/25(火) 20:07:41 ID:???
>>849
YOUの目は節穴か?「お知らせ」見ようぜBOY
『平成20年度ガイダンス期間行事日程について』ってあるZE




ってか振込み用紙詳細誰か教えれ。
851学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 20:07:51 ID:???
よその大学は学事暦がちゃんと載ってるのに
文理は学内情報の更新も遅い糞大学
852学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 20:59:21 ID:???
>>850
Oh,節穴だった……トンクス
しかし気のせいか、配ってたチラシより随分アバウトだな
学科毎に詳しく時間の指定があった気がするんだが
853頭文字K・K:2008/03/25(火) 22:41:02 ID:???
トンクスってなに?
854学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 22:56:33 ID:???
サンクスの活用形
855学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:43:13 ID:???
やっと卒業した。これで社会に出られる。
社会人になる人も進学する人も浪人する人も頑張ろうぜ。
無職とかフリーターの奴、死に物狂いで頑張れよ。
856学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:46:10 ID:???
>>855
857学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:46:46 ID:???
>>855
858学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:48:14 ID:???
おめでとう。見知らぬ先輩。
859学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:49:55 ID:???
お前らのために頑張るぜ。俺が人事になったら文理の人間は無条件で入れる。
お前らも後輩のために勉強頑張れ。特に推薦組。お前らが頑張らないと枠減らされて後輩が困る。
860学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:51:39 ID:???
↓では続きまして>>859に対するボックンの低レベルな煽りをお楽しみください
861学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:54:07 ID:???
どっかの先輩は急にいい人になったね。
ギザキモス
862ビートこけし:2008/03/26(水) 01:01:17 ID:???
春休みもうすぐ終わりだ
バカヤロー
863学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:09:27 ID:???
文理ならやれる
なんとかしてくれる
864学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:10:33 ID:???
>>829
文理では恋人できないほうがおかしいと言われているくらい学内でくっつく
他大の人と付き合ってる人のほうが珍しい
865学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:14:37 ID:???
俺は今彼女がいないんだが
866学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:18:19 ID:???
おれもいないけど
867学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:26:10 ID:???
>>864
ハイハイ童貞で悪かったな

それより実際そんなカポー多いか?
他大と比べたことなんてないから
わからんけど
868学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:27:03 ID:???
俺のまわりで彼女いる奴1人しかいないんだけど
869学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:30:46 ID:???
俺の周りは彼女がいるのばっか
特にmixiやってるとデート日記ばかり見ることに
870学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:32:36 ID:???
そもそも友達いないから、彼氏・彼女持ちに劣等感を抱くことが無い!
フシギ!!!

このスレなんか今日人多くね
871(゜д゜)/:2008/03/26(水) 01:32:42 ID:???
>>864
最近うわさの嘘つき糞ヤローじゃない?
872学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:34:17 ID:???
>>864
たしかにイラっとくるな。あのものの言い方
873学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:34:23 ID:???
>>869
見なきゃEじゃん
874学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:35:21 ID:???
>>864
どうせブサメン
875学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:36:52 ID:???
>>869
そんなのやめちまえ

叩かれるの承知で言うがブサイク同士でイチャイチャするな気持ち悪い
凄い迷惑
876学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:37:03 ID:???
>>870
俺はプロバイダ規制されてたから書き込めなかった

なんか彼女いないまま卒業しそうな感じだ

877学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:38:03 ID:???
神聖な図書館の前のベンチでいちゃついたり待ち合わせに使うんじゃない
図書館前の灰皿がないところでタバコ吸うなよDQNが

みんな死ね
878学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:39:26 ID:???
>>876
別に気にするこたぁねぇ
俺もいねぇ

まだ二十歳前後じゃん
長いぜ先は
879アスカ:2008/03/26(水) 01:40:36 ID:???
>>877
軽々しく捨てセリフをはくな
880学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:41:08 ID:???
ヤラハタはまずいだろw
ひょっとして女嫌いなのか?男に走るなよw
881学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:41:35 ID:???
タバコ吸ってる奴はみんな死ね
882学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:42:16 ID:???
イケメンならありだろ
883学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:42:16 ID:???
デート少ししたぐらいで勝負かけられないまま社会人に…延長戦突入orz

ガンガリマス…
884学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:43:36 ID:???
>>881
生きる!!!
885学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:43:48 ID:???
>>880
女は嫌いじゃないけど、極度に人見知りでね。
なかなか不便だよ、この性格は。

どーしたもんかねぇ・・・。
886学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:45:31 ID:???
デートくらいだったら気兼ねすることはないさ
彼氏がいる女友達でもデートするし
887学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:51:18 ID:???
>>885
じゃ友達もいないってことになるな
大学来た意味ないんじゃね?大学ってある意味パイプ作りに来るところだろ?
社会に出たとき、大学時代の友人って凄い力になるんだぜ?
888学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:53:10 ID:???
自分以外の人間と二人だけで遊んでて、
楽しいと思ったことがないんだなこれが。
性別に関わらずね。とっても疲れますの。

ん?B型ですけど何か?
血液型なんてねぇ、君そんなもn(ry

恥を忍んで聞こう!
デ ー ト っ て 何 す ん の ?
889学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:54:32 ID:???
そりゃあアレだろ・・・ほら・・・・えーと・・・
あ、ほら、マックで飯くったり靴屋に行ったり
890学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 01:59:12 ID:???
>>887
友達がいないわけじゃないが、あまり深い関係ではないな。
「パイプ作りは大事」ってのはよく聞くし、理解もしてるつもり。
だが性格は変わらない。話かけられれば相槌くらい打てるけど、
自分から話しかけれないのさぁ。ムツカシイネ。
>>889
そんなのひとりでできるもん!
891学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:02:15 ID:???
別に童貞でもいいのよ
デェトってやつをしてみてえのよ
892学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:12:55 ID:???
>>891
してみてぇか??
好きなおにゃのことデートするとこ想像してみたが、
どこをどうひねってみても楽しくない

独り最高\(^o^)/
893学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:15:57 ID:???
去年卒業したサークルの先輩たちの中に、カップルが6組いたんだけど、社会人になってから1年以内に全員別れてたことを知った。

なんか自分のことのように凄いショックだ。どんなに仲良くても、社会人になって時間が合わなくなると別れちゃうんだな…。今年の先輩たちもすぐ別れちゃうのかな…。
友達関係もそうなのかな…。
894学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:19:18 ID:???
>>892
ひとりには飽きてきたんだよね
友達はいるけどそれとも違うというか
もっとも相手なんていないわけだが
895学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:24:35 ID:???
俺は彼女よりも親友がほしい。何でも話せる友達なんていないんだ。

>>893
深い友達関係だったらそんなにすぐは離れないんじゃないか?
896学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:24:50 ID:???
いざと言うときのために友達作ったはいいが、
夏、冬、春休み中、何度も遊びに誘われて苦痛だった。
897学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:24:59 ID:???
>>893
大学の人間関係っていくらか希薄だよな、それ以前に比べて。
小学校からの友達は絆強いんだけどなぁ。

>>894
俺なんか相手どころか接点そのものがねぇよ
898学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:28:33 ID:???
>>896
ソレ、トモダチ、チガウ
899学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:29:26 ID:???
こんな時間にのびてるなぁ

友達いても学外であまり遊んでないな
飲みに行くのももっぱら高校までの友達だし
900学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:39:43 ID:???
>>900
案外そんなもんだよな

明日もバイトだ、もうねゆ
901学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:48:41 ID:???
>>900
自分で自分に言い聞かせないとやっていけないよな。

>>901
今年度こそは友達作ってぼっち卒業しような。

明日も学校行かなきゃ。おやすみ。
902学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 03:15:35 ID:???
俺もやる

>>902
今は不安だらけだけど、絶対大丈夫だから。
ちゃんと生きられるから。
惨めになるから、あまり人と比べないようにな。

明日こそはちゃんと起きて、外に出よう。

おやすみ。
903学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 03:22:55 ID:???
寝れん

というかなぜに安価がズレる??

テスト
>>902
904学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 03:44:06 ID:???
何の自己啓発だよ
ログ再読み込みしちまったじゃねえか
905学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 03:49:25 ID:???
明日(てか今日だけど)学校行くってサークルかなにか?
今大学開いてるの?
906学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 04:39:02 ID:???
「大学の友人が社会でパイプになる」みたいな事はよく聞くがまったく意味がわからない。
早慶とか国立大の話じゃないか?日大生じゃ自分の事で手一杯だろ?
社長の数日本一っつったって、そんなの全体のほんの一部だし。
友達はいたほうが楽しいがな。
907学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 04:47:45 ID:???
そこまで深く考えんでも
単純に人的なネットワークは重要だよってことじゃないの
908学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 05:07:32 ID:???
うちのゼミでも先輩後輩の情報が役に立つ事があるわけだし。
人的パイプを作っておいたほうがいいよ
909学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 06:13:18 ID:???
先輩に聞くっつったって所詮就活までだろ
就職したらあとは自分一人の力で切り開くしかない
910学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 11:09:02 ID:???
なぁなぁ、よく高校の友達は一生の友達と言うが、確かに高校は楽しかったし、友達もたくさんいた。

しかし、俺の高校、文化祭も体育祭も全部準備ナシ(文化祭は当日の朝に早く来て、ちゃちゃっと準備な上自由参加だから半分くらいしか参加しない)で、正直みんなで協力して感動を…みたいなのがなかった。

だから卒業直前とか、みんな「卒業したら高校の友達なんて絶対切れるよね」とか言ってる始末。

めちゃシラケてる高校だった。


実際俺の高校での友達も大学での新しい交遊関係が出来てるみたいだし、それは俺も同じなんだが、周りも俺もサークルとかあるし予定が合わないし、メールだって大学の友達がほとんどなんだが、これはおかしいんかな?

大学の友達なんて所詮上辺だけなんて聞くが、どうなんだろ。大学生活は結構楽しいんだが。
911学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 11:34:10 ID:???
私は女ですが、今年日大文理に入ります。どうしたら友達出来ますか?
なんか大学生活でぼっちになるとか寂しい思いしてる人があつまるスレとかあって今から不安です…

私は友達作りがあまり得意ではなく、高校も気付いたらグループとか出来てて…みたいな感じでした…
一応その後友達は出来ましたが、ほんと上辺だけで、学校外では遊ぶことはありませんでした。


話すとき常に「何を話せば嫌われないかな?」などを考えてしまいます…

今からすっごく不安で鬱になりそうです…


よく大学生のブログやらを見てると、大学の友達と旅行とか海とか飲み会とか…etc楽しそうなことが書いてありますが

大学が楽しくない人のスレを見ると、「みんなサークルの友達とかで、サークル以外で遊んだりするみたいだけど、自分は誘われない」とか書いてあるの見ると………
私がそんな風になりそうで…

みなさんはどんな風に友達作りましたか?

よかったらアドバイスお願いします…

不安で不安でおかしくなりそうです…
912学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 11:48:53 ID:???
その前に成績表って何だよ
913学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 12:58:53 ID:???
4月から英文なんですが、
文理はクラス分けテストってあるんですか?

スレ最初から読んだんですが、
あるっていうレスとないっていうレスが有って・・・。

もし行われるのであれば、大体いつ頃か教えて頂けると嬉しいです。
914学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:03:37 ID:FF2kD4oF
>>913
ログくらい読んでから質問しろカス
915学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:06:04 ID:???
>>913
英文はない
健康診断の次の日ぐらいにあるTOEICをがんばっときゃいい
916学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:06:35 ID:???
>>914
過去ログとかは携帯しか持ってないので見れないんです。
ごめんなさい
917学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:08:22 ID:???
>>915
ありがとうございます。
助かりました
918学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 14:02:15 ID:???
このスレに載ってるのに読まない・・・

これぞゆとり・・・おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!
919学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 14:14:24 ID:???
>>911
英語とかの授業で隣になった人に話しかけろ
サークル適当に入れ

そんなに不安ならおにーさんとお友達になるかいwwフヒヒww

まぁあれだ。あんま考えすぎないほうがいいよ。
なるようになる。気楽に行こうぜ。
920学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 14:16:22 ID:8XktJNcH
リア充ほど女絡みの薄っぺらい利害関係で繋がりあってるように見える
921学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 14:24:09 ID:???
>>920
あるあるwwwwwww>女絡みの薄っぺらい利害関係
922学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 14:50:25 ID:???
リア充はあれでいろいろと疲れそうだよな
何か無理してるやつも多そう
923学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 15:05:06 ID:???
>>911
あなたの顔が化け物みたいな不細工じゃなければちゃんと友達できるから、そんなに不安になりなさんな。

高校でも上辺だけでも友達いたのならまず大丈夫。女子のグループって本当に面倒で嫌になるよね。

学校外でも遊べるような友達がほしいなら、化粧とお洒落を頑張れば、そういう子たちが寄って来やすくなる。

あとは、自分から話しかけたり、誰かから話しかけられたときに愛想良くしとくのが大事だと思う。

上から目線でごめんなさい。あなたに友達がたくさんできますように。
924学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 15:47:22 ID:???
>>923別にキャピキャピした友達がほしいわけじゃないんですか(^-^;)
ありがとうございます☆
でもやっぱ見た目が全てなんですかね?
925学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 15:53:33 ID:???
>>923あとやっぱガイダンス後のオリエンテーション(何やるか知りませんが)て大事なんでしょうか?
私用事があってガイダンス後すぐ行かなきゃいけない場所があって…
926学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 16:05:02 ID:???
自分から壁作らなければ友達はできるさ
後は自然体でいれば似たような奴らが集まってくる
927学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 17:19:56 ID:???
話しかけられたときにキョドるっていう場合は、とりあえず笑顔だけは忘れるな。コレだけでずいぶん違う。
928学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 17:40:38 ID:???
愛想笑い
929学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 19:01:11 ID:???
930学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 19:27:57 ID:???
似たような奴と友達になりたくない場合や、似たような奴がいない場合はどうすればいいんですか?友達作りって難しい。
壁だってどう取り払えばいいのかわからない奴はわからないんだから。
931学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 19:50:18 ID:???
環境技術開発のベンチャー企業ライブニュー(東京)は18日、日大工学部(福島県郡山市)の協力で、
特殊な触媒を使って低温下で水から水素を製造することに成功したと発表した。世界初の技術という。
安価で簡単に水素が製造でき、クリーンエネルギーの観点から実用化に期待が集まる。

約700度に加熱した水の蒸気を、特殊な熱処理で固めたセラミックなどの触媒に当てるだけで、
水素が分離する仕組み。通常の熱分解で水素を取り出すには、約4000度に高める必要があるとされている。

理論的には1リットルの水から1.3立方メートルの水素が製造でき、水の加熱に費やすエネルギーの
約4倍のエネルギーが得られる。2年後をめどに商品化を目指すという。
同社が研究拠点を置く日大工学部構内の郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンターで
記者会見した岩井達也代表は「クリーンエネルギーを化石燃料からでなく、水から取り出す技術の研究開発
は世界中で行われているが、低温下で成功したのは画期的」と強調した。
協力した日大工学部の出村克宣教授は「水素の位置付けは高まっているが、コストが問題だった。安価で
しかも簡単に製造できることに大きな意味がある」と話した。

[河北新報]2008年03月18日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080319t62031.htm

[関連スレ]
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194965541/
932学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 20:22:04 ID:???
>>929


>>924
個人的には見た目が全てで、性格は二の次だと思います。女子なら尚更…。あなただって、化け物みたいな不細工には話しかけるのも嫌でしょう?

ガイダンス後のオリエンテーションは校内周ったりするやつかな?そのときには既にグループができてた覚えがあるから、その前に、友達とまでいかなくても気軽に話せる人を一人作っておいた方がいいかもね。

1年生のときはクラスごとの授業でグループで課題やったりすることが多いから、そのときでもチャンスはある。そんなに心配しなさんな。
933学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 20:28:00 ID:???
あとは、附属の子たちは固まってることが多いから、そうでない子を探して、持ち物や服装が自分と合いそうだったらどんどん話しかけていいんじゃないかな。

>>927の言うように、笑顔でいればまず大丈夫だよ。頑張ってね。
934学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 20:37:16 ID:???
>>930
そのときは、とりあえず、友達じゃなくて知り合いを作るつもりで。

上の方でも出てたけど、大学の人間関係は基本的に本当に薄っぺらいから、合わない奴に寄って来られても、自分で続けようとしない限りはすぐ切れるし、その後の接点も少ない。

似たような奴がいないなら、とりあえず席の近い奴に話しかけとけ。
壁は…どうにかならんかな。
935学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 21:18:13 ID:???
相談乗ってくれて優しい人だ
936学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 21:38:45 ID:???
>>935
褒めてくれてありがとう。

人にアドバイスできるくらい自分はできた人間じゃないんだけど、3年前の自分と重なって、不安を少しでも軽減できたらなあって思ったんです。
私も3年前にここの人にお世話になったので…。

長文だし、文章下手だから、反って不快に思った人がいたらごめんなさい。
937学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 21:44:22 ID:oo4nUuB8
定期券の購入はお早めに
938学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:01:37 ID:???
本当に極端だなこのスレ
939学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:16:10 ID:???
この極端なギャップレスポンスが、後の『文理新喜劇』である
940学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:17:19 ID:8XktJNcH
>>938
薄汚い人間性吐露してるのはほとんど他大の奴らだよ
941学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:18:05 ID:???
>>938
薄汚い人間性吐露してるのはほとんど他大の奴らだよ
942学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 23:03:54 ID:???
しかもにっこま以上の大学は日大なんかに興味ないから
来るのは日大よりも残念な大学の方ばっか
943学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 23:25:29 ID:???
>>933うわぁ…私オリエンテーション出れないんだ…ぼっち確定かも…付属だらけとか…固まってる子と友達になれるわけないし…orz
終わった…
944学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 23:31:24 ID:???
>>932ちなみに、グループで課題って、友達いなかったら1人でやるんですか?m(__)m
945学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 23:37:03 ID:???
>>933附属と外部は卒業まで仲良くなることはなく隔てられた感じなんですか?
946学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:00:40 ID:???
>>943
最初が一番重要だから、とりあえず席の近い子と話して名前覚えて貰うといいよ。
初日が無理でも、英語の授業とかで普通に話せるようにはなるから。私はそうだった。

>>944
グループ課題は、私たちのときはどの教科でも先生が名簿順に機械的にグループを作ってくれてたなあ。

>>945
そんなことないよ。学科と人によるかもしれませんが、附属と外部で友達になってる子もたくさんいる。
947学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:06:08 ID:???
>>946そうなんですか。。やっぱサークルでもできたりしますよね?
948学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:07:43 ID:???
学科で友達作るよりも、サークル入ってからの方が、友達はできやすいかもしれない。
似たような趣味の人が集まるから。

一昨年はクラスごとに3年生や4年生の学生委員さん?がついてて、その人たちがすぐクラスの飲み会を企画をしてくれたんだけど、今年はどうなんだろう。
もしそういうのがあれば、出てみるのもいいかもね。
949学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:19:43 ID:???
>>948私は社会学科なんですが、もう気楽にいきます(^^;サークル入ればぼっちは避けられると信じてます(..)
ほんとこんなチキンな私に貴重な意見ありがとうございます(o_ _)o
友達作り成功したら報告しにきますねv(^-^)v
950学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:21:29 ID:???
>>931
その教授のお子さんは某学科卒で、辞めていなければ某専攻の院生なはず。同級生だった。
優秀だから文句ないが、教授の子どもが付属だったり日大生なのが違和感ある。
951学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:29:08 ID:???
>>949
気楽に行くのが一番だと思います。
あなたの書き込みから人柄の良さが伝わって来るので、きっと友達作りもうまくいくはず。

私なんかの話で少しでも不安が軽減されたなら幸いです。
報告、楽しみにお待ちしておりますね。
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:36:02 ID:???
クラス会やってくれる奴がいればしめたもの。
酒に勢いにまかせていろんな奴に話しかけろ
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:40:34 ID:qsU9JSNf
>>942
いや、マーチの奴等がいっぱい来てるんだろ
早慶に行けなかった腹いせ。
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 01:17:56 ID:???
それに和をかけてマーチコンプ
実際、俺はマーチくらいなら受かっていたとまだ言ってる奴が結構いる
理系学科での話だけど
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 03:41:21 ID:???
何このスレリンボワジャジャジャジャジャジャwwwwwwwwwwww
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 04:15:33 ID:???
>>954
実際にマーチ受けるチャンスがなかったのなら事実かもしれないじゃん?
それくらいの学力はあると自負するのはイイんじゃない?
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 04:28:58 ID:???
学力あってもいつまでもうだうだ言ってるのはどうかと
変な目で見られても仕方ないんじゃないか
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 05:12:53 ID:???
つかタバココンプって何の事なん?
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 10:10:22 ID:???
>>932
1日目に既にグループとか…w女は群れるの早いなぁ…w女はオリエンテーション休んだら4年間地獄だなこりゃwww
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 11:57:12 ID:???
>>953
2chに来てる時点でかなり駄目なのにさらに
わざわざ自分より下の人間を煽りにくるとか選ばれし駄目人間だろ
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 14:21:04 ID:???
2008年度の学費の支払案内とかってあるのかな
あるとしたらまだ来てないや
一応問い合わせたけど
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 14:40:55 ID:???
>>961
うちもまだ来ないんだよ

詳しく連絡来たら教えてくれ
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 15:19:36 ID:???
ウチは埼玉だけど2、3に前に届いたよ
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 18:40:59 ID:???
まぢで?俺も埼玉だけど来てないな。学科の違いかな。

まぁ土日に届かなかったら連絡するか
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 21:54:14 ID:???
成績悪いと就職活動大変だろうな・・・
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 22:20:35 ID:???
実際成績って、どれくらい就活に影響するんだろ?
あまり大きな影響はないって聞くんだが
そりゃ極端に悪けりゃ、面接でつっこまれるだろうけど

そこんとこどうなの?センパイ達

967学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 22:26:22 ID:???
>>966
賢い子ならこのスレの上の方見てみろ
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 23:53:37 ID:???
成績なんて転職するときには関係なくなってるから安心しろ
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 00:07:32 ID:???
日大卒が転職するなんてSEという名のITドカタくらい
キャリアアップの転職なんてあり得ないからw
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 00:14:58 ID:???
IT土方の大切さがわかってない>>969
その見下してる職にさえ就けなかった>>969
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 00:22:29 ID:???
>>1000なら留年回避
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 00:27:14 ID:???
IT土方なんて専門卒でもやりたがらないのにレベルの低い書き込みだな
SEなんて専門卒だろうと大卒だろうと非社交的な奴がやる仕事
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 16:59:34 ID:???
>>969
今時生涯一つの職場だけで働くのも少ないけどな。
つかなんでお前日大スレいんの?ネクラ過ぎるよ?キモいんだよウジ虫
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 17:49:38 ID:???
日大卒じゃリストラされてしまうからな
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 19:18:55 ID:???
まじレスすると大学名でリストラとかありえん。
会社入ったら大学名なんて関係ない。あとは実力かな。
営業なら契約の数とか。あといかにアイディア出して成功したか、だよ。
会社は、実際に役に立つか立たないかで切るか切らないかを決める。
学歴なんかでリストラしたら会社潰れるよ。
976学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 19:42:00 ID:???
その前に日大卒だと職種・業種が限られてしまう罠
977学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:01:05 ID:???
>>976「日大卒だと」と言い出したら、「帝京卒だと」やら「東海卒だと」とか、言い出したらキリがない。
978学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:05:04 ID:???
>>976みたいな奴多いよね、世の中をちゃんと把握できてないバカな大学生
979学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:05:38 ID:???
私女だけど、一浪して日大しか受からなかったけど、行くの嫌だから二浪して今年マーチのとある学部に入学するよ。やっぱ多浪してでも学歴は大事だよww
980学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:09:42 ID:???
高学歴じゃないと入れない会社のほうが世の中のごく一部で、さらに高学歴の一部だけがそういう会社に入る。
こういう簡単な統計的事実を把握できてない奴って絶対世の中にとって害悪。だって一部の人間の事しか考えてないんだもんね。間違っても国を動かす仕事につこうなんて愚かな事考えないでね。不適正だから。
981学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:11:53 ID:???
>>980
2ちゃんはそおいう場所だから
982学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:13:23 ID:???
マーチ未満だと、学歴フィルターってので説明会にすら登録できない
983学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:19:56 ID:???
>>982説明会は自由だよ。まじで。採用されるかは別としてね
984学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:37:19 ID:???
説明会が自由?どこのブラック?
大手の説明会エントリーはネット登録のところがほとんどで、
例えば人気企業だと10時開始だと5分もしないうちに満員になる。
しかも、ネット登録だから大学名で弾くという露骨なことをする企業も多い。就職板を見てくればよくわかる。
でもそんなことがあっても、みんな日大相応のところを狙うので文理は就職率がいい。
実力もないのに背伸びして有名企業ばかり受けたり、教員とか公務員を受けると大卒フリーター決定になる。
985学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:45:37 ID:???
>5分もしないうちに満員になる。
本当に満席もあるんだろうけど、実際は日大だからエントリーできなかったのではw
986学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:46:26 ID:???
>>984落ち着け。顔真っ赤だぞw
987学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:55:29 ID:???
卒業して4月から就職だけど、某大手家電メーカーの説明会にエントリーしようとしたら重すぎてサーバーが落ちかけてたな
結局エントリーできなかったが、学歴云々よりシステムに問題がある気がした
988学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:56:12 ID:???
>>983
大和総研の学歴フィルター
http://recruiter.blog61.fc2.com/blog-entry-84.html
989学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:57:21 ID:???
>>984
ブラックと呼ばれるところは事前エントリーすらないよ
当日行けばいいし、ドタキャンも多数
興味本位でブラックも受けたが、そこは問題起こして新卒採用がなくなった
990学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:57:32 ID:???
>>988分かったよ。もう納得したから落ち着け。顔がタコみたいに真っ赤だぞ?
991学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:59:03 ID:???
>>989ブラックって何?日大でも歓迎されるような会社のこと?
992学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 20:59:50 ID:???
>>988
一応突っ込んでおくが、日大のそれも文理学部の学生が大和総研みたいな金融シンクタンクを目指すかよw
マーチですら難しいぞそこはww
993学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 21:00:35 ID:???
前から思ってたけど
就活した事ない奴が知った風な書き込みをしてるよな
GPAの件といい
994学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 21:01:22 ID:???
>実力もないのに背伸びして有名企業ばかり受けたり、教員とか公務員を受けると大卒フリーター決定になる。

これはよくいるw誰でも知ってる巨大企業ばかり受けて撃沈しまくってるのww
もっと企業研究しろよってww
それと教員・公務員は浪人前提だろww
995学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 21:58:33 ID:???
>>923
>>911はマルチだからそんなマジレスしなくていいのに
顔文字もイラつくし
996学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 22:01:48 ID:???
1000だったら今日中に死ねる
997学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 22:23:53 ID:???
無理
998学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 22:25:02 ID:???
でした
999学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 22:26:29 ID:???
 
1000学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 22:28:21 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。