東京理科大学 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
2学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 16:10:05 ID:???
とりあえず2
あと1乙
3学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 16:16:11 ID:???
明日は第一次卒業決定者発表
3日は敗者復活戦です
4学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 16:18:00 ID:???
           ,. -‐ ''"  ̄ ̄ ``丶、
           i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      |
         カ ヽ:::_; ‐--、、 、---、 ;;_:|      |
         チ   `!;{   |トNヽ  }.:.:.:|    |ヽ'  要
        カ     lf へ、| 、,. へ、ヽ;|      |    チ
        チ    ,.-!. <(')'   '(')>  '=、    |    ェ
       カ    .{{〉,|  '" , , `   ム }〉 、   |     ッ
       チ    /ヾ‐l   ,.---、 u i、..イ  ``'|   ク
      カ ,.ィ_"   |`''i、 〈ヨ ̄´,〉 / /     |   や
      チ/,ノr:}   ヽ ヽ `'三'"/  /    ム    !!
      / /,.⊥L_   \l! ` -‐' / /     /|
    / /  ─‐〈    `ヽ、一r''"         ! |/ ̄ !ヽ
  r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二)    l /   |
  /  (  、 二.フ |-ニ ̄ -──-   |    |     i
5学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 17:09:07 ID:???
http://ime.nu/mindan.org/toukei.php

在日韓国人は

636548人中・・・462611人が無職です。

コイツら今なにしてるの? 何でコイツら生きてるの?
6学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 17:13:08 ID:???
卒業式は親と一緒に行くものなのか?
7学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 17:28:02 ID:???
卒業できず留年決定だけど4月からの就職内定してる。
どうしたものか(´;ω;`)
8学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 17:45:11 ID:icNfYwG5
学園行事案内 http://www.tus.ac.jp/life/gyouji/index.html
東京理科大学図書館 http://library.tus.ac.jp/
シラバス http://syllabus1.tus.ac.jp/
CLASS https://class.admin.tus.ac.jp/unipa/menu/KakuninSUTInput.html
携帯電話版CLASS http://keitai.admin.tus.ac.jp/ (暗証番号は学籍番号です)

・各校舎ごとのお知らせなど
神楽坂 http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/
野田 http://www.ed.noda.tus.ac.jp/
久喜 http://www.ed.kuki.tus.ac.jp/
9学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 17:46:22 ID:icNfYwG5
東京理科大ちゃんねる http://rikadai.fc2web.com/
東京理科大掲示板(shitaraba) http://jbbs.livedoor.jp/school/250/
東京理科大掲示板(milkcafe) http://campus.milkcafe.net/rikadai/
東京理科大学二部ちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/school/272/
東京理科大学非公認ポータル/理科大.com http://www.rikadai.com/
過去問アップローダー http://f37.aaa.livedoor.jp/~rikadai/
>>7
俺はその逆
俺に内定ゆずってくれ
11学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 21:23:09 ID:f48iwBxq
fevrrt
12学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 22:11:30 ID:ka+uioSg
>>7
教授に頼み込むんだよ!
内定してたら落とされないよ。
もう遅いかもしれないけど。
13学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 22:33:57 ID:QimfpVTF
華麗に4ゲット
14学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 00:35:02 ID:1hKdphbX
>>13

  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)プギャーーーッ
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
15学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 06:43:01 ID:rxBe1RIj
そろそろ再試の季節ですねぇ
16学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 08:17:10 ID:tqzuXuBs
指定校で理科大に進学するものです。やっぱり指定校だと留年する人の割合は高いのでしょうか?
四月下旬に神楽坂キャンパスで、有機合成化学系のミニシンポジウムがあるのですが、学生が聴講できる?
18学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 10:01:45 ID:Sjm8TNsR
指定校に留年が多いのは確か。
だけどそれは、なぜか指定校組に不真面目な奴が多いというだけ。
人並みにやってれば大丈夫。
19学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 10:15:58 ID:K4EXQ03Q
>18
ソースきぼん

俺の近くの指定校は真面目、バカ、効率悪い、こんくらい
恐ろしくまじめ
20学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 10:17:07 ID:jfDjLl1D
ソースの意味分かって使ってんのか糞
留年した人間のうち指定校推薦で来たかどうかのソースは無いと思うが。
22学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 11:42:41 ID:tqzuXuBs
>18
>19 

何学部何学科ですか?
>19
は18が根拠あっていってるのかな?確かとまでいってるから
っていうのをソースキボンで表してるわけだが
>20さんはトンカツソースと勘違いしちゃったのかな?
24学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 12:58:36 ID:z70Y5j2b
とりあえず>>19=>>23だよな?
25学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 13:04:47 ID:jfDjLl1D
>>23
そんなもんのソースなんかあるかって言ってんだよボケ
頭悪杉だなおまえ

釣りか?
メール欄で後釣り宣言かと
27学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 21:08:48 ID:I+wQKPuo
二部化学科の進級率は?
再試は何割?
28学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 21:47:55 ID:jfDjLl1D
知るか電話でもして聞けボーケ
留年決定の奴が暴れてるようなのでスルーしましょう
30学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 22:02:49 ID:jfDjLl1D
決定してるわけねーだろこのオタク野郎
>>28 >>30
前スレで暴れてた奴か
>>27
今日見てきたけどかなり受かってた
俺は卒業決まったから教科書と過去問欲しけりゃやるよ
関門は突破したけど要領を覚えた2〜3年次にだらけないようにしないと。
34学籍番号:774 氏名:_____:05/03/01 23:54:39 ID:1hKdphbX
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !  
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    ! 
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

  そう簡単に進級できると思うな小僧ーーーーー!!!

4年原級生で残り数単位でも学費って今までと一緒?
>>18
俺のクラスメイトの例だと、推薦で合格決まってから入学まで期間が開きすぎて
半年くらいロクに勉強せずに4月を迎えて玉砕する
3732さんへ:05/03/02 07:45:53 ID:???
27です
教科書とか譲っていただきたいです‥
もし良かったらメールください
メアド残しておきます
38学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 09:12:39 ID:zqp/K01H
>36

私も推薦なんですがあまり勉強はしてません・・・。
やるとしたらどんなことをやったらいいでしょうか?
落ちるとマジで恥だから気をつけることだな。
留年すると友達も離れるぞ。こっちから話しかけてもあまり相手にしてくれないし
うざがられる。
元々友達いなかったので落ちても気楽ヽ( ´_ゝ`)ノ
友達いなかったから情報はいらず落ちたのかも( ´^?u^?)
41学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 13:47:14 ID:Cf1BMzzn
お前らどういうバイトしてる?
成績表とか送られてくるの?
3月末に
卒業決定。理工
46学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 21:03:58 ID:u9vOEdB+
谷口age
逮捕は野田?神楽どっち?
谷口?
50学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 21:27:39 ID:RBuRap8O
その谷口って香具師理科大生なの?ぷげら〜
どこの学科だ?
84 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/02(水) 22:39:33 ID:U7LKZifx
工学部2部寺本研究室だね。
ってか一学部に教授2人、助教授1人って少なくね?
風太ってイカス名前だな
54学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 01:24:03 ID:O7vM6TYt
理科大のHPに「振り込め詐欺に注意!!」ってあるネw
55学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 01:26:06 ID:NDNAq0e+
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?

漏れの家にも振り込めっていう用紙が送られてきた。
野田の留年記念日いつ?
58四月入学者:05/03/03 14:22:48 ID:iJZL3x1B
在校生さんに聞きたいのですが。
授業時間割はどういう風に決めるんでしょうか?
パンフレットなんかにのってる在校生さん(三年)の例を見ると
13時から授業入れてたりしてるみたいなんですが
こういうのは一年時からも可能なんでしょうか?
家からの距離的にどうしても一限だけは抜きたい次第です。

入学案内を見たら四月の入学書類をどうのこうのする日に「履修の手引き」が渡されるみたいですが
それじゃあ遅ぎます。
どうか教えてくださいませ。
59四月入学者:05/03/03 14:52:27 ID:iJZL3x1B
すいません、シラバスを見てたらあることに気付きました。
時間割は自分で時間を決めるとかじゃなくて、講義によって時間が決まってるから
どの講義を選択するかで時間割が自動的に決まるんですね、なんで気付かなかったんだろう…。
失礼しました。
60学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 16:00:52 ID:nIR4I9CP
>>58
1年のうちは一般教養とかも取らなきゃだから少なくとも前期は1コマ目無しは厳しいような・・・
61四月入学者:05/03/03 17:55:28 ID:iJZL3x1B
>>60
一般・教職の科目はどれだけ単位を取らなければいけないんですか?
シラバスの「一般・教職科目」の所を見たら大量に出てきたのですが
一年時の必要取得単位はどこにも載っておりませんでした。
(というか英語などに関しては独学でやりたいのですが…。)
それとHPには卒業所要単位表と学科ごとの授業科目しか載ってなかったです。
学科の授業科目だけで時間割を構成した所(理工学部物理学科です)
一コマ目があるのは火曜日だけでした、この日だけならなんとかなりそうなんですが…。
一コマ目があるかどうかで一人暮らしの可能性も考慮しなければならないので
非常に困っております…ああ履修の手引きが欲しい…。
>>61
教養科目は講義でなくても単位もらえる
まず第一に友達をつくるべし
63四月入学者:05/03/03 18:07:07 ID:iJZL3x1B
なるほど一般教養科目は出欠関係ないのですか。
結局一般教養科目の単位は一年時合計何個必要なのでしょうか?
シラバスを見るとどの授業も一つ二単位くらいなのですが。
英語はあまり得意ではないので過去問持ってる友達が出来なかった時のことを
考えるとなるべく出席はしておきたいと思ってるのですが…。
64学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 18:23:30 ID:O7vM6TYt
ちゃんと授業に出てる生徒は先生に顔を覚えてもらえるよー。
過去問はサークルに入れば先輩がくれたりする。
がんばれ♪
>>63
英語は出席とるから出なきゃダメ。
一年次には英語だけでいいんじゃないの?
教養科目は4年までに20位とればいいからまずは進級しましょう
理工の物理なら一般科学は24。
1限有りは火曜後期のみだが、留年に関係する教科だ。
おれらの代のときは物理科は引きこもりが一人だけ留年してただけだから問題ないだろうが、必修なんだから無理してでも来ないとダメ。
6766:05/03/03 18:42:12 ID:???
つけたし
距離的に1限は抜きたいって、どっから通うの?
幸いにも物理科は楽なほうだが
68学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 18:58:07 ID:QmFdxEaG
同志社工蹴って理科大基礎工に行くか
理科大基礎工蹴って同志社工に行くか
迷ってます。

どちらが良いと思いますか?


>>68
あなたはどこに住んでるんですか?
70学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 19:03:40 ID:QmFdxEaG
名古屋です
>>70
卒業後、名古屋に戻るなら同志社の方が就活しやすいんじゃない? 
理科大⇒関西の大学院でもいいかもしれないけど
72OB一年:05/03/03 19:27:16 ID:???
力学の再試験受けた人どうでつか?
7370:05/03/03 19:29:16 ID:QmFdxEaG
名古屋に戻るつもりはないんですけど・・・
7470:05/03/03 19:32:53 ID:QmFdxEaG
ちなみに立命も受かってるんですけど立命よりかは理科大ですよね
>>73
じゃあ理科大にはいろう。歓迎します
7670:05/03/03 19:40:08 ID:QmFdxEaG
理科大なら関東、同志社なら関西で働くつもりなんですよね

>>75
ありがとうございます
偏差値的には同志社の方がいいんですけど入学時の偏差値なんて関係ないですよね?
>>76
それは本人しだいだと思う。
名古屋からだと大変だと思うけど、一度野田周辺を散策してみた方がいいかも。はっきりいって田舎です。
78四月入学者:05/03/03 20:10:44 ID:iJZL3x1B
>>66
横浜の某地区からです。
朝がとてつもなく弱いのでせめて一限は週に一日か二日までにしたいです。

一般化学24というのは英語8と平行して「卒業に必要な単位数」ですよね?
(HPに書いてありました)
これらは一年時にいくつ、二年次にいくつ取らなければならないなどといった区分けはないのでしょうか?
要するに必修は当然の事として
「選択」と「一般教養」の部分の一年時及び各学年時における必要な取得単位数があるのならば知りたいです。
粘着ですいません。
>>68
理科大行きな。

根拠無し。他人のことだから適当。
>>78
友達で藤沢から通ってるやついるな。
一般科学ってのは一年でたくさんとってもいいし、0でもいい。四年間で24単位。
それと英語は一年は決まった授業しかとれない。
ちなみに理工物理は木曜と金曜の2限。
最低とらなきゃいけない単位としては、1年次に基幹基礎の24単位プラス英語4単位の計28単位中、14単位とればOK。
81理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/03 20:53:18 ID:zfSwZ5G5
>>78
横浜か。運河まで2時間〜2時間半ってところだな。




悪い事は言わないから、親が許してくれるならこっちに引っ越してこい。
82学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 21:24:54 ID:QmFdxEaG
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   理科大最高!
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/       
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖



83学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 22:02:55 ID:f1kgDg7r
理科大まで徒歩10分の俺は勝ち組だぜ。
理科大の授業って大体何時ごろに終わるんですか?
あと、実験は終わるまで変えれないって聞いたことがあるんですが本当ですか?
お願いします。
前スレで理工の卒業可否の発表日時を聞いていた理工物理のものです。
無事に卒業が決定。

おいらは去るがおまいらがんばってくれ。
85学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 22:56:57 ID:Kvo40Sby
明日雪が降るなら、野田線は
と ま る ・ ・ ・ ・ ・・ 
86学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 23:35:45 ID:s/gaVBLF
理科大の奴、捕まってたね
そいつらって普通に授業受けてたの?
友達の人いないの?
>>83
>あと、実験は終わるまで変えれないって聞いたことがあるんですが本当ですか?
あたりまえじゃねぇか、大学なめてんのか?
大学って遊ぶところでしょ?
89学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 01:06:53 ID:e/fqKOO5
>>88
           __,,,,.、、、 --──- .,_
           /            `''ヽ、
        /       ,.,.,.,.,._         \
        / {      ,./    `ヽ、      ヽ
      l  / ヽ-- ''"        ゙、        ゙、
      ノ ./    i '´ ___,. -─‐-、 <         l
     (  l _,,,,,,.___ l  r',,. -o=,.‐‐-ゝ!       i  
       ゙i レ .,-o==ヽ   `ー‐''"   r'  i´⌒ヽ  {
        ヽi 、`ー''"l  i ゙i      }   ゙i-,  l   .)
       lヽ,   /   __     /|     }'  l  /    
         { |`  〈.,,___ ,.-<,._  ' `ニ7,._ノ  /  '-,
       〈,l ,r'´       ゙ヽ、   ̄  `ヽ、___,.ノ    
        | L,,. -────--- .,ゝ     ノ     ゙、-、
         ゙、   ---            /  ,,. -'"-'゙i
         ヽ、,        _,,. -'"_,,. -'" /´   ゙i
           ヽ、____ ,.-'"_,,. -'",.-'" `} `゙ヽ   l- 、
           ゙、 ヽ,___,,. -'",. -'"  、___ノ ノ`ヽ!,.-'";;;;;;;;;`'''-
            |゙'i | r‐'',.-''"-/   `''ー ' ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
文系学部とは違うのだよ!文系学部とは!

>>88
遊ぶ目的で大学に行くのなら、理科大はお勧めできない。理科大は意志の強い人が行くところだ。
91学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 01:50:06 ID:jW0ltX8E
留年かどうかっていつ分かるんすかね?ちなみに野田です
92学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 06:55:51 ID:2L2h+Gt4
今日で再試が終わるわけだが
皆さん自信の程はいかがでしょうか

で、ちょっと質問なんですが
1年指定必修科目の〜〜1を落とした場合

2年 〜〜1
3年 〜〜2
4年 〜〜3

と履修しなければならないのでしょうか?
>>92
学科による。たとえば理学部I部数学科なら
1年次の解析1は通年だが、2年以降の解析2,3は半期なので
1年次に1を落とすと
2年 〜1
3年前期 〜2
3年後期 〜3
となる
正直、理科大で一番ラクなのは薬学部だと思う。
95OB一年:05/03/04 09:38:21 ID:???
力学の再試験受けた人どうでつか?
>91
必修の学内掲示は3/10だった希ガス。
成績送付は知らん。
97学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 11:15:02 ID:UXbQ+mgy
COEの数値が高いってことは就職も良いのか?
COEの意味がわからんのだが・・・
タイピングの速さに自信がある諸君
ここの410点という怪記録を越えることができるか
続々と2chの猛者達が参戦中
それがブラインドタッチクオリティ
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
おもろいな、これ
200出すまで頑張るかぁ
100理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/04 15:16:50 ID:NnZaHeY7
200は簡単に出せたが、410って・・・(;´Д`)ゲロゲロ
200までいかず腕が痛くて…
リッチミンDのんだから後で再挑戦するッす
240が精一杯。
410はおろか、300ですら無理ぽ。
103学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 23:04:36 ID:xPLhyysY
理科大で遊ぶのはマジ無理だから。早計なら平気。慶応理工や医は一二年時、文系と同じキャンパスだから。
早稲田もサークル入ってれば西早稲田に行って文系と遊べる。
てか理科大やめてぇ…意外に他大学受かって抜けていく奴いるよ
まぁ彼女がいるからセックスには困んないけどまじやだ
そろそろ脱出するわ
>まぁ彼女がいるからセックスには困んないけどまじやだ

おまえ贅沢だな・・・
つまらなすぎて彼女でもいなきゃやってらんねーのは事実
おれ神楽で家は横浜だが2時間は余裕でかかる。
それでも朝一から授業あったほうが楽。
むしろ時間かかるから朝からずっと大学みたいにしないと一日サボっちまうよ。
上で質問している人も、どうせ入ってしばらくしたらサボりまくるだろうな。
おれの友達も朝弱いを言い訳にいまだに大学を卒業するめどが立ってない奴いるが、
そいつなんか朝こないとずっとこないからな。
なのにメールを2時とか3時とかに送ってきやがる、むしろ寝ろといいたい。
107学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 00:52:08 ID:iyE0yGvl
指定校で受かった人達よ。まじめに授業に出席しなさい。そしたら留年はないよ。
>98
300は普通に出た。
410かぁ。ちょっとつらいな……。
109OB一年:05/03/05 06:58:31 ID:dw59khEB
力学の再試験受けた人どうでつか?


110学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 07:09:14 ID:EmBZSBm2
俺も横浜だが1時間半。
でも朝シャワーを浴びるから一限があるときは5時に起きる。
>>110
仮面して京都大学にいけよ
112学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 12:26:21 ID:PoedmL6B
>107

授業に出るのはもちろんのこと、ちゃんと復習しなきゃダメなのでは?
最近このスレ活発だよな
学生の不祥事があったから
>>109
ぼちぼち
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、      
   {     {                      ヽ    
    {     {     ..,,_              ヽ    >>7 よくやった、よくぞ留年してくれた、
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }   そう言えば君の気が済むのだろう?
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |


117じろ ◆7DOoAcvYEM :05/03/05 23:44:34 ID:???
>>98
254点が限界…精進します。・゚・(ノд`)・゚・。
一浪して理科大目指そうと思う俺になにか簡単にアドバイスください。
河合塾のハイレベル私立いこうと思ってます。寮は・・どうしよう。
偏差値数物45の俺が受かる可能性ってあるでしょうか・・。最初塾ついてけなそう・・。
姉ちゃんには「黄チャート今でもやってるお前が一年浪人してうかるわけな
いじゃん。」とかいわれてます・・。( ;´Д`)

↑板違い
まず姉ちゃんの学歴を教えろ。
黄チャートがうんぬんのくだりは理科大以上の椰子がいう台詞だ。

その次は姉ちゃんの誕生日だ。
これは姉ちゃんの年齢を知る為に必要。
俺より年下の「姉ちゃん」なんて認めん。

その次に姉ちゃんのスリーサイズだな。
この答えによっては俺のやる気が大きく左右される。

最後に、
姉ちゃんキレイ?
背中押してもらいたいだけだろ
>>118
推薦で2部に入って1部に編入しろ
黄チャートで十分だろ?
応用物理って仮面浪人多い?
125学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 10:38:02 ID:nuRvoluH
>>124
ほとんどいません。
理科大で仮面浪人は愚の骨頂。
理科大だったら仮面浪人するより院試目指すよな
1年で留年した場合は次いついけばいいの?(神楽坂)
>>127
健康診断
>>127
グッバイ ユア スゥイート キャンパスライフ
俺は一年の時、仮面浪人したけどな…
受験は失敗したけど普通に進級できた。
授業は出てなかったけど、なんとかなるもんだ。
仮面浪人が愚の骨頂?いいじゃねえか人それぞれだし 理科大にも
仮面は多いよ
一つ教えてくれ。

応用物理学科で休学したとしたら復学しても留年は決定なの?

なぜなら実験があるから。これって順にとらないといけなかったような・・


>>115
6割いってなくても大丈夫だよな?俺半分くらいなんだが・・4番白紙。
小向得のおっさん優しそうなんだがどうなんだろう・・・。
134118:05/03/06 15:25:17 ID:???
>>120
全然ブスのくせに彼氏はいる。24歳。同志社。スリーサイズ知らん普通。
やる気でましたか?ってかなんのやる気ですか。
>>121
わかんない。そうかもしれない。
>>122
よくわかりませんが覚えときます。
>>123
 _, ._
(゚ O ゚ ;)………?!釣り・・。

一応レスつけてくれたので返しときました。
135学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 15:34:34 ID:hfC5KVgw
>>118オマイ、俺と似てるな。
俺、一浪して理科大受かった。
浪人決定したときは代ゼミの偏差値も50なかった。いつも40台。
俺の場合は予備校とかいかなかった。(予備校はかねかかるしね。)
でもZ会をずっとやってた。
塾行くのもいいと思うけど、結局は自分がやったかどうかだよな。
今の時期にしっかり基礎をやっておけば最初の模試でいい成績とれるから
その調子でやっていけば成績は必ずついてくるよ。

あと、数学は黄色チャートやって過去門解いて、できなければ少しレベルの高い問題集やればいいよ。

第一志望に受かりたいならがんばれよ!
>>133
おれも4番ほとんど埋まってない
配点1(40)2(15)3(15)4(30)
なら、ギリギリ通りそう。
不安で死にそう…
137133:05/03/06 16:24:00 ID:???
>>136
いつ発表なの?
138学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 16:33:35 ID:jZ3RlSe2
4月から理科大にいくものです
理科大から東工大の院に行くには1年からどのような努力が必要でしょうか?
>>137
俺は136じゃないが3月10日だったと思う
最後の問題は時間が足りなかった
>>138
他大の院を目指すなら、対策は3年の終わりから始めれば十分間に合う。
とりあえず1,2年のうちは普通に授業を受けて、基礎を固めておけばいいよ。

というか、大学院は大学名で選ぶものじゃないんだけどね。
141133:05/03/06 17:22:10 ID:???
>>139
2年の進級発表は紙に22日って書いてあるけど発表の掲示は
10日なんだね。じゃあ10日に進級できるかどうかわかるってこと?

あとさ3番の問題だけオリジナルだよね?
一年・電磁気学1再試受けた人どないさ?
143118:05/03/06 18:43:06 ID:???
>>135
リョーカイ。来年そっち行ったらよろしくお願いしますね。

144120:05/03/06 19:18:57 ID:???
>>134
不細工かよ。
アドバイスする気が失せたので俺が勉強したこと

英語:学校の授業だけ。単語熟語まったく覚えず
数学:学校の授業のみ
物理:橋本の本3冊
まぁスレ違いだしこれで終。参考にならんな。すまん。
質問なんですが、家から学校のメールアドレスを使うことはできますか?
146理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/06 20:46:12 ID:vYTbAjX6
>>145
コンピューター利用の手引きでも読め
>>146
理科大の院程度でなにえばってんの?)糞
威張ってるように見えないのは俺だけか?
普通の的確なレスでしょう
150理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/06 21:51:46 ID:???
(ノД`)シクシク
151学籍番号:774 氏名:_____:05/03/06 22:27:34 ID:hfC5KVgw
大学の授業って大体終了時間は何時なんですか?
バイトの関係で知りたいんです。お願いします。
152理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/06 22:29:46 ID:???
6時
>>147
それではあなたはどこの院生なんですかー?
さぞ頭のいい方なのでしょうねw

146さんのレスは的確だと思いますよー
>>152
16時の間違いじゃないか?
155理工院生 ◆WQRX0/EC1g :05/03/06 23:42:45 ID:vYTbAjX6
>>154
んなこたぁない
156こまぎれサイエンスピッポッパ!:05/03/07 00:00:59 ID:a3PU434W
>>153

147は同大学学部生。院にいきたかったけど、
いけなかったから、ムシャクシャしてんの!
青木さやかが女子アナを嫌ってるってカンジじゃね!
157学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 00:23:56 ID:ZwqntOUV
>>151
新入生でしょ?その疑問はおれも入学前に思ってたから
気持ちわかる。4限が16:00に終わる。
パンキョーをとらなければ一週間のうちほとんどはこの時間に
帰ることが可能。
しかし、一年生の場合パンキョーたくさん履修しとくのが普通だから
(出席するかは別として)5限に出ると、17:40終了となる。
おれは一年のときはほとんど5限まで出てた。

一応、工学部電気の場合ですが
OKは5限まで必須科目が入ってた。
ちなみにその1つが実験で最悪6時過ぎまでやる。

時間割はどうなるかわかんないから、あとでシフト組み直してもらったほうがいいと思う。
>>118
河合行くならテキストだけで十分
理科だけは問題集一冊仕上げた方がいいかも
後はとにかく英語やれ おろそかにすると直前にピヨるぞ
もちろん数・理ができるのが前提だが
ある程度伸びたら必要以上に数学に時間を割かないことだな
160留年カウントダウン:05/03/07 02:47:37 ID:???
最近 夕暮れ時が綺麗
一年・電磁気学1再試受けた人どないさ?
>>156
氏ね世
↑図星指されて必死だな。(´,_ゝ) プッ
164162:05/03/07 12:49:54 ID:???
図星じゃねーからいってんだよハゲ
165学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 12:55:54 ID:u1Tnhmf0
これが
必 死 だ なw
ってやつですか?
166学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 13:21:16 ID:iGwxUaeU
理科大に4月から行くものですが
ノートPC買おうと思うのですがどのメーカーのやつがオススメですか?
ノートならIBMチソコパッド。これ常識。
まあそうな
>>166
もうちょい待て。
学科によってはパソコンを共同購入することもある。
安くは無いが、生協が色々面倒見てくれたり、
周りの人間とサポートしあえたりするから、
それがお勧め。
三月になにか重要な発表とかあったけ?
十七日に進級発表だけかな
171166:05/03/07 13:49:06 ID:iGwxUaeU
4月から長万部ですがPC販売はあるんでしょうか?
172166:05/03/07 13:54:47 ID:iGwxUaeU
連続質問すまん
ノートPCの大きさってどれくらいがいいのでしょうか?
・持ち歩く予定
・他にメインPCがある
どちらかにあてはまるならB5
ノートをメインにするならA4
174166:05/03/07 14:02:37 ID:iGwxUaeU
理科大までノートPCを持って行く時ってありますか?
学科によるんじゃ。長万部の事はようわからん。
一つ教えてくれ。

応用物理学科で休学したとしたら復学しても留年は決定なの?

なぜなら実験があるから。これって順にとらないといけなかったような・・


関門があるので、進級率が低いのはわかる。
だけど、4年生で留年するヤツが他の大学より多いのはなぜ?
ちなみに俺も4年生で留年だが、単なる怠けです。
>>176
4年次に卒研と同時に実験でれば問題なし
179学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 20:34:28 ID:Nx3qNbXU
卒研は実験を終えてないと取れないから無理では?
>>179
学部によるんじゃねーの?
181学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 20:45:05 ID:jwhEAxL9
地方から出てくるんで不安いっぱいです。友人つくりのために、すぐ
サークル入るつもりなんで、何でもいいんです、誘ってください。
神楽キャンパスです。
心配しなくても新入生は嫌になるほど誘われるよ。
友達ほしさにテキトーに選ばないように。
183学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 21:00:01 ID:jwhEAxL9
ありがとうございます。おすすめとかあったら教えてほしい。
体育会系は苦手だけど。もちろん最後は自分の意思で選ぶけど。
>>182に同意
特に宗教系には気をつけろ。名を伏せあの手この手で近寄ってくる。
やたら親切なのは疑った方が良い。
185学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 22:29:11 ID:jwhEAxL9
おいも去年田舎から出てきて1年。中央線沿線に住んでると驚くこといっぱいだ。
いつ駅に行っても電車来るし。おいんちなんかちゃんと電車の時間調べて出かけ
けないと2、30分待つよ。山手線内の大学っていいよね。地方出よ、がんばれよ。
最初のうちはさみしいけどね。
>ID:jwhEAxL9

お前、なにしてんの?
187学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 22:36:35 ID:5dAL12f7

            ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      認めたくないものだな。
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     sage忘れによる自演発覚など。
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
>>181>>183>>185
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>185

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | __o
      i⌒ヽ  |         |   |         .|    | 二|二゛  _
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |   ノ   |  ヤ   ツ
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /

>>181>>183>>185
              m9  9m 9m
                 / ̄\  
               m9( ^Д^ )9m プギャープギャーー!
                 \_/  
               m9 m9  9m
                   m9∧ ∧  
            m9 ∧ ∧ \(^Д^) 9m プギャープギャープギャー!
プギャー〜〜〜!   \( ^Д^ )/1   / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

>>185

  m9 三 9m
 ノノ       ミ
m9  (^Д^)  9mプギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ヾヽ      彡
  m9 三 9m  スバババ


>>185
          /∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             ぷっ 
>>185

                                                ∧_∧
                                        ∧ m9( ^Д^ )9m
                                     ∧_( ^Д \    /
           ∧_∧                  ∧_( ^ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ^Д∧_∧           ∧_( ^⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ^ (つ ⊂( ^Д∧_∧       (^Д( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ^Д^)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   プギャーーーッ!!
 ( ^.( ^||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(^Д`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (^Д^ )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)

>>185
      (^^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(^Д^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャー       
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

195学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 22:50:15 ID:Nx3qNbXU
>>180
質問にある応用物理学科に関して述べているのだが…。
   ある日一人ぼっちの>>185の元に
        1通の手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  m9(^Д^)プギャー  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                                                           __          _
______         .| ̄|  .| ̄| ̄|                          く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
|        .| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄| ̄                           ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | .□ .| . ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄  _                    ._   く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
.      |   |__| | ̄ ̄ ̄..   ̄ ̄ ̄|  | .|    .______ | ̄| | ̄| | .|    ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
     /  /       ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄   ̄ ̄| |         | .|  | |  | | .|    / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
    /  /          . | |      ̄| .| ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ . ̄/ /   / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
  /  /            .| |       | .|   ̄               / /    く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
   ̄ ̄             .  ̄        ̄                   ̄       `  `´       ` `ー'   `ー───―'
>>195
ジム課に問い合わせろ
すみません質問があります。
この場合、何が目的で185は自演しようと思ったのですか?
それとも釣りですか?
神、いわゆるゴッド。
>>152>>157>>158ありがとうございました。
シフトは後で組みなおしてくれるので大丈夫そうです。
201学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 23:23:08 ID:HgE9kMk1
プギャーのとこ悪いが、
大学に入るために地方から出てきて、友達できない4月から大学生の人間と見たが。

まぁどうでもいいが下らんことでレス増やさないでくれ。
AAうざい。
202学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 23:32:59 ID:B7vtw3bG
>>176
休学したら4年で卒業できないのは当たり前。
休学した学期は在学期間に含まれず,学費も発生しないんだから。
>>166
Apple Computer社のiBook超オススメ.
>>201
  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/


     ∧∧
     (^Д^) プギャーーーッ 
   m9  ノ   
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


なんかよくわからんが俺もプギャーされたから寝る。

つか、3/19の卒業式っていかなくても大丈夫なのか?
めんどいから行きたくないんだが。
3/10から卒業証明書が発行可能とあるが、理工の学生でも神楽で発行できる?
発行できるならがんばって卒業式→学位記授与何とかまで出ようかな。
206学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 00:45:57 ID:6dQ200X2
だいたい授業その他もろもろ何時くらいから始まるんですか?
もし時間があったら午前中にバイトしようと考えているんですが
無茶ですかね?
>>205
武道館で生協に預けてた1万円返してもらうって聞いたぞ
授業は
0900,1040,1300,1430,1610からそれぞれ90分。
午前何時に始まるかは学科,学年に依るが、大体1040くらいだと思う。
午前中のバイトは無理だと思ったほうがいい。

まぁ、2,3回出てみて、授業に出なくても単位取れそうかどうか見極めればバイトを入れることは可能。
入学して3,4週は様子見た方がいいと思う。
>>207
3/1あたりから生協で返還を受け付けていたぞ。
印鑑と一万円預けました証(名前わからん)持っていけばOK
理科大生は早稲田慶応と並んでいるっていう自覚を持ってもいいんですか?
>>210
ダメだ
∵理科大>慶応>早稲田
慶應>>早稲田≧理科大
個人的にこれくらいかと思ってるが。
213学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 01:56:27 ID:nlQuQzrQ
馬鹿ばっかりだなw
ごめんなさい
貴方の意見をお聞かせください
>>210
そんなん大学入ったら、どうでもよくなるお
理学部の2年の進級発表っていつ?
>>210,212
慶応≧理科大>早稲田
だろ。
早稲田の理系が充実していると思う?
>>216
2年は自動的に3年に上がれるよ
早慶は就職枠が別にある
進学高じゃ早慶は馬鹿にされてるが、実際は捨てたもんじゃない
220学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 13:50:09 ID:QUBHWgS5
理科大って新入生同士が親しくなれるような企画ってある?
友達できなかったら  ガクガクブルブル
>>220
フレッシュキャンプがあるよ
>>221
それは野田だけだろ
友達なんて普通にできる
一年応用物理学科の進級発表っていつ?再試対象者の。
224学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 16:13:28 ID:Pt2KOyrq
理工の数学科3年だけど卒業研究に着手できるかどうかの発表はいつなのか知ってる人いる?
225学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 16:55:02 ID:YW1VclcG
基礎工の学費って寮費も含まれているんですか?
151万くらいだったけど・・・。
>>223
たぶん23日
俺が信用できなかったら事務に聞け
>>224
たぶん先月の下旬
俺が信用できなかったら事務に聞け
>>225
含まれてない
>>139
2年の進級発表は紙に22日って書いてあるけど発表の掲示は
10日なんだね。じゃあ10日に進級できるかどうかわかるってこと?

あとさ3番の問題だけオリジナルだよね?
>>226
成績再調査ってなんですか?
>>228
試験受けたのに成績がついてない場合、学科の先生に事務が問い合わせてくれる
応物関係の進級・再試関係の質問大杉
231230:05/03/08 18:08:05 ID:???
関係という言葉が多過ぎたおるず
>>229
関門科目で再試で不合格になった場合、レポートとかで救済処置してくれる
いい先生って中にはいるの?
>>221
漏れ野田だけど、そんなのなかった。

>>222
神楽から野田のセミナーハウスにわざわざ泊まりに来てる学科あったよ。
>>232
再試の結果が出たらもう無理でしょ
結果が出る前に相談しにいったらどうでしょうか
235学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 23:42:26 ID:Pt2KOyrq
226
信用も何もまだ発表されてないよ。事務に聞くよ。
留年決定しちゃって、その分の学費稼ぐために一年間休学したいんだが
この理由で受け付けてもらえるのかなぁ?
やっぱ厳しい?
>>236
それって5年目の学費の事でしょ?
学校行きながらでも3年間バイトすれば100万位はたまると思うんだけど。
俺だったら休学したら1年後に復学するパワーは無くなってるけどな。
238学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 03:08:05 ID:QkRQfe+/
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      '7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //   
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃  
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l     新聞配達行ってくるよ
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ     
            / !        レ' ヽ_      
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

239学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 12:01:49 ID:oioH1fMk
>236
休学してても学費はいくらかとられるはず
>>236
学科どこ?
休学ってそんな簡単にはできないんじゃ。真っ当な理由がいるでしょ
242学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 20:24:04 ID:mQvxDdK9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
243学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 20:24:37 ID:mQvxDdK9
SAYA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
244学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 20:25:32 ID:Wvwjgp6v
kita-----------------------------------!!

245学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 20:26:14 ID:mQvxDdK9
4人全て、いらない
でけってい?
画像掲示板でしばらく出回るな
今の表情
何がどうしたんだ?教えてくれくれ
248学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 22:39:49 ID:1LknSX25
SAYAってなんだ?何が起こった??
test
なんというか・・・。
新入生なんだか、原級生なんだか、研究者なんだか、受験予定者なんだか・・・が
あいまいすぎて、話がかみ合っていない気がする。

せめて自分の立場を明らかに汁。

・・・と言ってみる、卒業生。
252理工・電気電子情報:05/03/10 14:01:15 ID:???
生協ではノートパソコン(LaVie L)を勧められるらしいけど、みんなノートパソコンを買う必要があるのですか?デスクトップだと何か不都合でもあるのでしょうか?
先輩教えてくださいm(._.)m
253学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 14:15:52 ID:6FVXoaA7
>>252
君が何学科かによる。
数学系はPC持ち運ばなきゃだからデスクトップだとかなりの努力を要する。

ちなみに俺は化学系だが実験のときたまにPC持込可(エクセルとかね)になるからあって損は無いと思う。
>>253
>数学系はPC持ち運ばなきゃだから
少なくとも理学部数学科は全く必要ない
数理情報とか理工数学は別だけど
255252:05/03/10 15:47:03 ID:???
理工学部の電気電子情報工学科です。
256学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 16:20:55 ID:Vb0scOls
>>253
252に書いてあるじゃん!
理工経営工学は?
理工経営工学はノートパソ頻繁に使いますか?
経営工はPCよく使ってる。
この手の質問は大学に入ってからでもいいんじゃない?
260253:05/03/10 17:29:34 ID:6FVXoaA7
>>256
orz
早めに買ってパソコンをマスターしたいから。
>>255
その学科ではPCは必須ではない。
授業や実験中に個人のPCを使うことはない。
自分の好きなものを買ってください。
263学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 18:03:53 ID:rDsEx3Rt
サークル入るの楽しみ
2浪でサークルってどうですか?
かなり浮きますか?
265学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 18:56:10 ID:fSQAtvir
おめーらくだらねぇこと気にしすぎなんだよ
きもいわ
266学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 19:51:47 ID:tHlOZYpg
理科大で仮面して他大学に行く奴意外といるな。俺も来年はこことおサラバだ
267学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 20:10:23 ID:LGf2ooBi
ノート買う香具師はグラフィックカードに注意しとけ
最低64MB必要
268学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 20:11:28 ID:5/DwDfcn
>>252
俺も理工電電なので、よろしく。
>262 ありがとうございます。デスクトップを買うことにします。
>268 よろしく♪
理科大生教えてください!!
工学部機械工なんですがパソコンはデスクトップでいいですか?
あと、バイトもしてサークルにも入って遊ぶ暇はありますか??
271学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 21:30:07 ID:k/dbrpre
サークル勧誘はいつから始まるんですか?
どんなサークルに勧誘されるのが楽しみ。w
大学に入学したら、同じ学年の奴はみんな平等。
浪人して年齢が違ったりしても、タメ口で話すのが当たり前。
細かいことを気にする奴はいない。
273パンフレットより:05/03/10 22:50:01 ID:???
東京理科は浪人が半分を少し越えているらしい…
成績発表出た?
最近ここもにぎわってきたと思いきや。
新入生は過去ログも読めない奴が多いな……。
理科大生教えてください!!
工学部機械工なんですがパソコンはデスクトップでいいですか?
あと、バイトもしてサークルにも入って遊ぶ暇はありますか??
277学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 06:55:19 ID:n8m66rEc
PCは好きなの買いなされ。
大学にもあるのでもってないと駄目ってのは新入生ならまずないだろう。
むしろバイトもサークルもしない奴って少数派だと思われるが。
あと、大学で交友関係広げんと試験の時に苦労するよ…。

何にせよ入学おめ!
成績表って何時頃送られてるの?
親に見られる前に処分しないと大変な事になるんだが。
>>278
あるあるw
テラワロス
281学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 13:58:03 ID:K1vrxyMP
パソコンIBMかシャープどっちが良い?
DELL
sotec安いよ7マン
>>278
5月の連休くらい
丁寧に「理大 太郎さんは進級できませんでした」の文付き
285学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 17:08:56 ID:K1vrxyMP
プロバイダはどこがいい?
すれ違いな質問を臆面もなくするおまえはおとなしくyahooにしとけ
287学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 17:21:28 ID:SI3/IfK5
>>285
飯田橋駅東口付近でいつもYahooBBばら撒いてるから貰っとけ
288学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 18:23:23 ID:K1vrxyMP
わかりました
YahooBBもらってきます
進級の合否はこれで確定ですかね?
これってどれだよ
オレだよ、オレオレ
292学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:10:05 ID:gg7NKnJT
質問なんですが、入学式って何日ですか?
293学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:11:44 ID:34a0xQV1
>>292
別に行かなくていいよ
294学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:13:45 ID:zbzMVeWZ
>>292
ホームページによると4月9日(土)らしい。
日本武道館(九段下)
開場09:30
開式10:20
閉式11:05
退場12:30
295学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:15:10 ID:Ahtvf6jr
でも七日になんかなかった?
296学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:17:18 ID:gg7NKnJT
四月から二部に通うのですが、入学式というより、最初に大学に行く日って
何日くらいなのでしょうか?というのも、まだ入学関係書類が届いていない
のでわからないのです。どうやら、学費等振込み後、届くまでに一週間くら
いかかるとのことなんですが、できる限り早く知りたいのです。
個人的な話なのですが、引越しをしなければならないので、まず何日に大学
に行かなければならないかがとても大事なのです。今現在一人暮らしで仕事
をしているということもあり、スケジュール的にいっぱいいっぱいなので。
297学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:18:24 ID:gg7NKnJT
>>294
ありがとうございます。
自分もホームページはよく見たつもりだったのですが、みあたりませんでした。
298学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 23:22:15 ID:Ahtvf6jr
質問です
よく話に出てくる宗教系サークルって一体なんですか?
また、普通のサークルとそれを見分ける方法ってありますか?
宗教には入りたくない
299289:05/03/11 23:24:15 ID:???
すいません、今度学校に出た結果です。
>>296
健康診断が一番かな…?
新入生は4月7日、8日。
でも、新入生ガイダンスとかがあるよね、確か。
それはわからないな…。
とりあえず授業は4月11日(未確認)からだと思う。

>>298
その名の通り宗教関係のサークル。
気に入ったサークルが宗教系かどうかをここで聞くと良いよ。
>>298
「東洋」と「哲学」と「研究会」という3つの単語がすべて入っているサークルは、学会ですな。
池○先生の思想をたっぷりと教え込まれます。
>>301
3号館の前で三色旗振ってるよね。
303学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 11:55:56 ID:JhSDbv7h
>>298
友人が新入生歓迎のための合宿に連れていかれて3日間きっちり
宗教の勧誘されたと言ってた。
記憶は定かではないけど何かの勉強会系のサークルだったかと。
304学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 14:33:07 ID:7tV0nfW2
質問です
僕は指定校推薦で入学する者ですが、一般受験で入学する方は仲良くして
くれるでしょうか?
友達できないんじゃないかとガクブルしてるんです。
友達ってそんなに必要か?
大学は小中高と比べたら友達なんかいなくても全然困らないと思うけど。

うちの学科は一人でもしっかり学校に来て勉強している人もいるし
沢山でつるんでみんな揃って留年する人たちもいるよ。
306学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 14:55:56 ID:7tV0nfW2
>>305
そんなもんですか、なんか世間一般から見て指定校って卑怯だって見方
あるので大学いったら悪い意味で一目おかれるんじゃないかって不安だった
んですよ。
卑怯なんてことないだろ
308学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 15:12:01 ID:rCKHcRqF
入ったら指定だろうが一般だろうがAOだろうがどうでもいいんじゃん
309学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 15:20:29 ID:7tV0nfW2
>>307>>308
あなた方みたいな人ばかりだったら嬉しいです。
学歴板いくと卑屈になる・・・。
おれは仲いいやつが指定校だったと二年の冬に知った。
性格に問題なければ気にする必要はないだろ
留年したら「アイツはやっぱり指定校か」っていう話にはなる
312学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 15:32:44 ID:7tV0nfW2
>>310
自分で言うのもなんですが性格は全く問題ありません。
それ聞いて本当に安心、春から元気に通えそうです。
ありがとうございました。
313学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 15:34:17 ID:7tV0nfW2
>>311
それは仕方ありませんね。頑張って勉強しようとおもいます。
>>298
宗教系の見分け方
・活動内容があいまい。(ex.平和を研究など)
・未組織(もちろん未組織のほとんどは善良団体)
つまり、活動内容があいまいな未組織に気をつけろってこと

でも、そんなに活動的な宗教サークルないから、
自分から行かなければ初期の段階で
強引に勧誘されないと思うので安心してくれ。
>>304
お前はいちいち「自分は指定校です」と紹介して回るつもりか
指定校がどうとか入ってしまえば関係ない

むしろサークルとかの繋がりのが大事・・・なのかなぁ。
薬学だからよくワカンネ
いやー 運河ってなにもないねー
友達が指定校かどうかなんて知らないよ。
ただ留年するやつはたいてい指定校。
319学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 18:24:42 ID:rCKHcRqF
ってか学歴板なんて行くなよ
>>306
逆だよ。卑怯だなんて思われない。
滑り止めで入学した奴が大半だから、指定校(第一志望)で来た奴は
頭悪いんだろうな〜と同情される。
321学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 21:20:47 ID:BRJp0QWf
指定校で入った香具師はきらわれる
誰が指定校とか、そんなくだらないことはすぐに誰も気にしなくなるから安心してくれ。
323学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 21:40:32 ID:ssPveSRy
指定校は嫌ってるよ
少なくとも俺の周りのやつは
指定校の奴は、良くも悪くも真面目だよね。

指定校だろうが一般だろうが、現役だろうが浪人だろうが、入学してしまえばみんな一緒。
そんなことを気にする奴とは、友達にならなければいいだけの話。
325学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 22:15:50 ID:ssPveSRy
指定校の奴は、良くも悪くもうざいやつが多いよね。

国公立落ちてここに来た人にとっては、指定校や私立専願の人が憎いかもしれないけど、大学行ってから努力している姿勢が見られればどんどん歓迎するよ!
俺高校中退だから仕組みはよくわからないんだけどさ、
指定校推薦って高校3年間のがんばりが高校に評価されて
晴れて推薦されるんだべ?それだったらほんの何日間かの試験
を目標にやってる人間よりよっぽど立派なことだと思うんだけど。

うちの弟も指定校推薦で今年慶応に行く。本人には「一般の受験だったら
おまえどこの大学も受からねえよ」って言ってるけど、内心はすごく
頑張ったんだなと感心してるわけ。俺には3年間の積み重ねなんて出来ない。
取りあえず、↑はヨコハマ人ってことでおk?
329学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 02:10:21 ID:Y1iNvKMu
確かに指定校推薦取るのは大変だと思うけど、結局勉強の実力は付いてないんだよな。
なぜなら、定期テストは狭い範囲だし、その範囲の勉強は一過性のもの、つまりあまり
身に付かないものだし。だから、定期テストでいい点だからといって、模試でいい点
取れる訳じゃないし、結局、実力主義とはほど遠い。その点、受験はずっとシビア。
努力していようがどうしようが、点がとれなきゃアウトだからね。定期テストなんて、努力すれば
誰でもそれなりに取れるでしょ
>>329
んじゃあなんでみんな指定校推薦とらないのん?
俺の行っていた高校では、指定校推薦取るようなヤシなら
より偏差値の高い大学にいける可能性が高いから
指定校はやめておけと言ってた

>>304
指定校だとか浪人してるかどうかとか
そんなことを気にする人間とは友人にならなければ良いだけの話
高校によるんじゃねーか?
同じく、指定校よりも上の大学を目指す人が多かった。でも今から思えば指定校を利用するべきだったのかもしれない‥‥早慶の枠はもったいなかった。
>>330
目標がもっと上で不本意ながら理科大に来た人たちだから。
日東駒専の推薦すらない俺の高校には関係のない事だ・・・
336学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 13:21:54 ID:Pytw4Iva
指定校のやつは言わない方がいいよ
言うとマジで嫌われるから
>>336
荒らし乙
338336:05/03/13 13:32:25 ID:Pytw4Iva
いや、マジレスです。
339学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 13:41:44 ID:0j/9Xvvk
http://chibifantasy.com/
↑のサイトは漏れの大切な所だ荒らしが最近多いからって
絶 対 に 荒 ら す な よ 
何のサイトだ?
ちびふぁんたじー??
自転車泥棒の疑いをかけられて、警官に職務質問されました。
342学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 15:27:35 ID:FxhQSmSA
今日野田校の周辺回ってきたが
信者が大量に徘徊していてちょっと怖かったな
なんだ信者って
>>343
08でしょ。
あ、そうだ、野田には08もあるので注意。
まあ、理科大生に危害は加えないはずだが……。
野田校舎の隣にはこんな宗教団体があります
ttp://www.rhk.or.jp/
成績出るのいつなんだろ
08の敷地ってこんなに豪華なの!?
どうやってそんな金を…あぁ…。
授業料と一緒に付いてきた父母会費は任意で振り込むの?
>>349
ウチは払わなかった
学友会にも払わなかった
何も問題は無い、払うな
351学籍番号:774 氏名:_____:05/03/15 11:15:09 ID:IToHuwFY
>>349
うちも払わないよー!
1件1万円なんて不景気なのに高杉!
父母会費で研修や視察と称して色んな所に行くんだろうと思ったら・・・もう行ってましたね。
っていうか公立の中高の場合、PTAのお偉いさんの子供は必ず進路等で優遇されますよ。
私立大の場合はしらないけど。
>>351
指定校推薦が嫌われる理由はそれだ!
理工の一年の進級発表は張り出されないのか。
落ちたやつ気まずくなくていいな
354学籍番号:774 氏名:_____:05/03/15 17:34:32 ID:11IVeMje
4月から理科大生になるやつら、今何してる?
受験終わってからあんまり勉強してない。
何かやっておいたほうがいいこととかある?
一応一般入試で合格したんです。
355学籍番号:774 氏名:_____:05/03/15 17:52:26 ID:+l7zuZOY
自動車免許
リスニング
356学籍番号:774 氏名:_____:05/03/15 18:15:21 ID:PTf6atyd
毎日オナヌー
服買っとけ
今買わないとすぐに半袖になるぞ
TOEIC対策
東工大後期合格への祈り
数学トレッキングガイドってなに?
361学籍番号:774 氏名:_____:05/03/16 13:08:21 ID:TiWX0g6B
ここって何オタが多いの?
鉄オタ?アニオタ?
自分は携帯オタ
俺はジャニヲタ
364留年カウントダウン:05/03/16 23:12:16 ID:???
自分は 不可科目ヲタ
俺は実験科目以外みごとにオールCだぞ
すげぇ!
実験Cじゃなかったんだ!?
普通にCが基準だろ。60点取るのが精一杯だよ。
test
>>367
そんなんじゃ学部内の順位は相当低いぞ
日本学生支援機構(旧育英会)の奨学金って東京理科大では有利子の方は誰でももらえるのでしょうか?
高校の成績は常に赤点ギリギリで成績最悪だったけど、運良く理科大に入れた俺はもらえるのでしょうか?
371留年カウントダウン:05/03/17 17:04:05 ID:???
>>370 
もらえません 成績も高校のとき一定の水準以上じゃないと
2年からは、1年で半分以上の成績ならもらえるんですよね?
373学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 18:42:16 ID:pg187cHE
入学式行くのマンドクセ ('A`)ノ んだが、行ったほうがいいのだろうか?
これからの大学生活の始まりとして、自分自身ケジメをつけるためにも行ったほうが
よいのかなと思う反面、特に行かなくても大丈夫なら、行くのマンドクセ ('A`)ノ とも思っている。
懐かしいな入学式
地方の出身でさ、土地勘無いのにぎりぎりの時間に家を出て
地下鉄の駅から武道館の反対方向に向かって
着いたときには式終わってみんな帰ってたんだよなぁ
375留年カウントダウン:05/03/17 19:41:42 ID:???
>>372
うん
内部進学で院行く場合ってどのくらいの成績あればいいの?
パンキョー除いた成績はAが数える程度でBがほとんどでCが10個以下くらいなんだが駄目かな?
377学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 21:02:03 ID:1ESr9ztW
え、無利子の奨学金もらってるんだけど一年次(今年二年)の成績良くなかった俺は奨学金廃止されちゃうのか?
>>377
パンフレットには無利子は1年のとき成績3分の1以上って書いてありましたよ。
379学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 21:10:44 ID:1ESr9ztW
3/1ってどんくらいだ・・・
>>377
日本育英会(今は何て言うのか知らないけど)なら多分それは無い。
留年しても、留年した年には借りられないけど、
進級すればまた復活するくらいだから。

給付(返還義務なし)の奨学金なら廃止だろうけど。
>>380
1回借りる事ができれば成績最悪でもずっともらえるってこと?
382学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 22:22:31 ID:Ou1TvIEs
>>376
んー学科にもよるけど、ぎりぎりかも。
ノートPCって買う時に気をつけることとかある?
○○は付いていた方が良いとか・・・。
384学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 23:20:22 ID:sy2JmEhU
ビデオメモリ128MB以上がいいよ
>>384
なるほど・・・。
他にもありますか?
ノートPC持ってなきゃいけない学科なんてほとんどないよ
パソコンは好きなの買えばOKだと思うけど。
思ってるよりは使わないはず。
>>376
学年で半分以上の順位なら推薦通ると考えてOK
それ以下でも試験はそうハードル高くはない
389学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 00:33:30 ID:+6HtphC/
>>385
メモリは1Gだね
おととい1号館3階の端末室いったらOS変わっててびびった
DVDドライブついてたり、CPUが3GHzだったり色々変わってるんだね
それでまた留年が増えるわけだよ
>>390
え、WinXPじゃないの?
野田と神楽坂のスレで分けたら直行DAT行きかな?
>>392
前に使った時はNTだったんだよ。てか資料館4階はまだNTだぞ
神楽坂って何処で運動するんですか?
テニスコートくらいはあるんでしょうか?
396学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 16:50:30 ID:4nIXPGzj
>>380
>>378
の言ってる事が矛盾してるな・・・・どっちなんだ〜
廃止じゃなければいいけど・・・
>>396
いきなり廃止は無いと思う。
口頭で注意とか、警告とかそういうのをどこかでみた事がある。
俺も新ニ年なんでそこら辺はよくわかんないんだけど。
>>396
理科大のHP→在学生の方→奨学金案内
399学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 17:31:30 ID:4nIXPGzj
学部2年生以上 大学の成績が全体の1/3以上の者

ってなってるけど、これは2年生以上から奨学金を新規にもらいたい人はってことじゃないの?
>>399
一度奨学金もらってしまえばこっちのものってこと?
高校で成績良くて1年から無利子の奨学金もらってるやつで大学に入ってバカになったやつなんかに
ずっと無利子の奨学金を与える価値はないと思うんだが・・・。
警告が来て廃止じゃない?
401学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 20:15:18 ID:4nIXPGzj
だって返す義務があるんだろ?
402400:05/03/18 20:32:00 ID:???
>>401
詳しくはわからんけど、何で大学に入ってバカになったやつに無利子で貸す必要があるんだ?
俺は大学で勉強頑張ってるのにずっと有利子で借りてるぞ。
403学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 20:45:03 ID:4nIXPGzj
そりゃ高校で頑張ってたんだし、また頑張る可能性があるからじゃないの?
警告っつーのはあったとしても廃止は微妙なとこだろ?
大学に入ってから頑張っても無駄なんだよw
高校から頑張ってないとね〜かわいそうになぁ
>>403
究極のアホ発見w

大学に入ってから頑張っても無駄なんだよw

だってよww

高校で頑張ってて大学で頑張らないやつの方が無利子で奨学金もらっても無駄な気がするのは俺だけか?w
405学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 20:53:45 ID:4nIXPGzj
俺の言ってる無駄っつーのは奨学金についてだぞ?

別に勉強が将来の役に立たないとかそういう事を言ってる訳じゃねーの。
406学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 20:55:44 ID:4nIXPGzj
あ、でもお前勉強そんなに頑張ってるんだったら、第一種奨学金もらえんじゃないの?
成績余裕で1/3以上でしょ?全然無駄じゃねーかすまんすまん
理科大生全員に言いたいことなんだけどさ
志やモラルをしっかり持とうね
俺神楽キャンパスだけど
レベルの低い会話がどこに行っても聞こえてくるよ
408留年カウントダウン:05/03/18 21:38:13 ID:???
そもそも無利子 有利子は 家計の状況が多く影響されてる。 成績はオマケ
>>407
m9(^Д^)プギャーーーッ
我が家は裕福だからほとんどの奨学金は借りられないし、借りる必要もない。
>>407
まぁ、何を以って「レベル」の高低を判断するのか、というのも気になるところではあるが・・・。

内弁慶なヤシだけは、なんとかしてもらいたいものだ。
412学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 22:42:21 ID:98K25g0Q
卒業式って親も呼ぶべきかな?入場券は俺の手元でストップしてるんだけど

>>407
ピザでも食ってろデブw
まあ、とりあえず誰か>>395にレスしてやれよ

………お願いします
>>414
じゃあ、マジレスするならば・・・

神楽坂地区にはグランドは存在しない。(体育館はたぶん、まだ存在している)
しかし、「大学」として存在するには、現行法上、一定の広さのグランドが必要になっている。
では、どうしているかといえば・・・

野田地区に神楽坂地区の運動場を設置しているのである。
つまり、野田キャンパスのグランドは、

>>414
神楽は校舎の屋上に運動するところがある
>>414
じゃあ、マジレスするならば・・・

神楽坂地区にはグランドは存在しない。(体育館はたぶん、まだ存在している)
しかし、「大学」として存在するには、現行法上、一定の広さのグランドが必要になっている。
では、どうしているかといえば・・・

野田地区に神楽坂地区の運動場を設置しているのである。
つまり、野田キャンパスのグランドは、
1. 野田キャンパスの所有物
2. 神楽坂キャンパスの所有物
の2つが併設されているのである。

もちろん、 神楽坂キャンパスで所有しているグランドは、神楽坂地区のものなので、
使用する権利は野田キャンパスの学生よりも優越される。


・・・まぁ、まだいろいろ薀蓄はあるが、こんなところでいいだろ。
体育館は建物ごと無くなったろ
>>418
熊谷組体育館は?
98年度入学を代表して武道館いってくる
熊谷組体育館遠杉
422学籍番号:774 氏名:_____:05/03/19 21:11:19 ID:e05PFmdg
今日は卒業式だってのに全然盛り上がらんな
>>416-417
どうもありがとう
424学籍番号:774 氏名:_____:05/03/20 00:29:01 ID:M1at4umJ
理工学部で一番女子の多い学科ってどこですか?何人ぐらいいますか?
>>422
そりゃ今まで飲み行ってたからな。
漏れは風邪で全然飲めんかったが。
>>424
応用生物。1/4位は女だよ。
>>424
そんな事しってどうすんの?
>>424
そういうことは理科大のパンフレットに書いてある。
生物は女子多いけど就職は(ry
429学籍番号:774 氏名:_____:05/03/20 12:07:49 ID:HCM9TCLK
理科大女といえば楠田枝里子
神楽坂やってるぞ
430学籍番号:774 氏名:_____:05/03/20 12:11:33 ID:MLFg3OEV
だれそれ?
なるほど・ザ・ワールド!!
成績表はいつ頃来ますか?センパーイ
>>432
健康診断
434学籍番号:774 氏名:_____:05/03/20 12:51:12 ID:UwohvhGx
その前に家に(一人暮らしの人は実家に)郵送されてくると思われる
>>434
来なかった筈
去年は来た
うちは成績表は健康診断後にきたぞ
去年は3月に来た。
http://www.baitoru.com/baitoru/jobDetail.do?jobcode=3173016
このアルバイトがお奨め( ´_ゝ`)
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)お茶・・・どぞー
        !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
>>420
よう、同期じゃないか。
1年留年してマスター修了ってとこか?
ここ留学制度ってないの?
443学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 11:16:35 ID:???
>>441
1,1,2,3,4,4,4卒研二回落とした。途中で飽きちゃうんだよね。結局、化学総論で押し切った。
444学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 14:15:54 ID:vUZifcqv
サークル代表やってる人いる?

次の新歓会議の連絡がなかなかこないのだがいつかわかる?
24〜26予定ってことは来てるんだが・・・
445学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 15:23:01 ID:X95cWiOr
3年前、理科大けって
地方のD級国立(偏差値50)に逝った。

理科大を蹴った理由は、大学生活を楽しみたかったから。
声優オタクだった俺も今は彼女もいるし、勉強もやってる。


今の大学院は過去問、余裕だから
ランクが少し上の大学を受けようと思う。千葉大あたりが手ごろか。


あの頃の俺の選択は正しかったんだろうか
理科大に行ってれば就職もラクだったのかな??


そんな一人ごと

446学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 15:26:09 ID:X95cWiOr
なんでもないです。ごめんなさい
447学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 15:50:40 ID:???
2005年度のシラバスは何時頃発表されるのですか?
時間割って毎年ほぼ一緒なのかな・・・(九段移転があるから今年は変わりそう?)。
448学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 22:06:34 ID:???
>>447
安心せい。今年はまだ移転しない。

449学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/21(月) 22:41:53 ID:???
>>444
うちもまだ来てない、どうせ直前になって来るんでしょ
前回の会議も超グダグダだったし、新歓本部の仕事の不確かさはホント頭くるね
450449:2005/03/21(月) 22:48:00 ID:???
…と思ったら今日の夕方付けで来てたwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwww


悪く言ってごめんねkinkikidsの片割れさん、でも前回の会議は酷かったなぁ
451444:2005/03/21(月) 23:22:41 ID:vUZifcqv
>>449
来たみたいだね
しかし直前まで確定しないのは勘弁して欲しいなぁ
452学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 00:44:33 ID:???
そういえば同姓同名なんだよなww
453学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 11:42:53 ID:???
野田校舎の中にある床屋は春休み中もやってますか?
454辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/03/22(火) 12:23:49 ID:8Qee2jmr
理科大は負け犬の巣窟。

男のほとんどが童貞。

学力も中途半端、なんでオマエラこんなトコに着たんだ??
455学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 13:09:40 ID:jT0cm0qa
知るかよボケカスうんこたれの糞ビッチ野朗が
456学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 14:11:34 ID:???
>>454
それはある意味で真実かもしれない…
だが、もう少し言葉をオブラートに包んではどうだろう
君のその怜悧かつ的確な指摘で、今夜、枕をビショビショにする人間が
少なくとも一人はいることを覚えておいてほしい。
457学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 14:13:00 ID:???
( つд⊂) アーアー見えな〜い
458学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 14:13:22 ID:???
>>454
理科大コンプ乙!
459辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/03/22(火) 16:55:24 ID:8Qee2jmr
がんばって理科大に入った様な奴はまだいいと思うよ。

でも、すべり留め(旧帝大落ち)で
理科大を選んだ奴は、大学に入ってから未練たらたらなんじゃない?

でもまあ、理科大の評価は「間違いなく高い」レベルだから
関東でしか知名度はないが、いい大学だと思う


『学力も中途半端』に反応できるのは
優秀な証拠。
460辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/03/22(火) 17:03:45 ID:8Qee2jmr
てな訳で、毎年30名余りの強者どもよ。
柏キャンパスにも恋!

んじゃな。
461学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 20:53:21 ID:???
↑なにこのバカ?
462学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 22:16:13 ID:wNAYZvUm
春だから仕方ないよ
463学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 22:48:32 ID:???
健康診断っていつ?
464学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 23:30:29 ID:???
>>454
ネットなら何とでも言えるから信じてもらえないかも知れんが、
俺は高2で2人と、浪人で1人の女と経験済みだ!
465学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 23:58:16 ID:zj2qLA2B
>>463学部学科によって日が違う。まず、お前の学部学科を言え!
466学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 00:15:58 ID:???
>>464
ムキになってもしょうがない
どうせ新領域にロンダしたくらいで勝ち組の仲間入りした
気になってる幸せな奴なんだよ、そっとしといてあげな
467学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 01:31:50 ID:/Xnsdc2M
468学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 02:33:21 ID:???
>>467
それの理学部の辺り微妙に間違ってるきがするな
469学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 06:45:56 ID:???
>>467
経営学部の日付と曜日も合致してない希ガス
470学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 13:18:45 ID:/Xnsdc2M
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
ってことはわざわざ学校まで見に行かなければならないってことか。
471学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 13:26:34 ID:???
電話で聞けよ
472学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 13:48:49 ID:Ec+oskqL
               ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜      ./ ヽ      /  ヽ      マチクタビレタ〜
              /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /        l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |    へ    ヽ  ./     | < シラバス更新まだぁ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン       \\  .>  \\          ヽ
   チン     \\/     \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄    ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄/|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |     
473学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 14:25:20 ID:72TuC22R
新年度時間割もらえるのって成績表貰いにいくときか?
474学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 22:45:12 ID:???
旧帝落ちはツライぞヽ(`Д´)ノ
475463:2005/03/23(水) 23:29:42 ID:???
>>465
理学部1部のSJだ。
新2年だが、>>467にある通り4/6であってるのか?
476学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 23:49:42 ID:72TuC22R
健康診断

             4/4        5         6
9:00〜9:45    4SBK       3SBK      2SBK
851

10:00〜10:45  4OSOBOK   3OSOBOK  2OSOBOK
851

成績通知書、書類配布

9:45〜10:45   4SBK       3(略)      2(ry
624
10:45〜11:45  4OSOBOK   3(ry       2(ry
624

1年原級生、4年原級生はそれぞれ新2年、4年のところで

理学部第一部はこれで間違いない
477学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 00:13:13 ID:???
実は健診は期間中ならいつでも良い
ただ学生証裏のシールや時間割がもらえない
478学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 00:54:05 ID:???
二部のも書いてくれー。
ダメ?
479学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 00:58:23 ID:???
ごめんすぐ上にあったのね。
超ごめんなさい。
480学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 01:04:50 ID:lHToXss2
あーごめん
俺理学部1部の日程表しか持ってきてないんだわ
481学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 01:26:24 ID:???
イタイイタイ 経営学部生いますか
482学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 08:32:46 ID:???
健診行かないと時間割もらえないの?
483学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 08:51:32 ID:qwoMm6Dv
B健康診断を受診しやすい無地のTシャツなどを着用してきてください。
   (ネックレスの着用や、金属類・ボタン等が付いた服装はさけてください。)

は?馬鹿杉だろ?
無地のTシャツなんて着ていけるかっつーの
さすが理科大・・・見た目など気にしない

俺は従わんが
484学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 08:56:55 ID:???
誰がTシャツ一丁で来いと言った
485学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 09:32:57 ID:???
>>483
>は?馬鹿杉だろ?
おまえ木に詳しそうだな
486学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 09:51:26 ID:qwoMm6Dv
>>484
誰も無地のTシャツ一枚で来いとは解釈していないんですがね
487学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 09:53:03 ID:???
DQNデビューの脱ヲタっぽいな
488学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 10:02:09 ID:qwoMm6Dv
おめぇーがな
489学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 10:43:32 ID:???
じゃあどう解釈したのか説明してくれ
490学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 10:52:39 ID:???
服装なんてどうでもいい。以上。
491学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 10:54:02 ID:qwoMm6Dv
>>489
無地のTを着てこいと
無地のTなんて着ません

お前はどんな格好で行くよ?
492学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 11:00:21 ID:???
当日になってみないとどんな格好で行くかなんて知らんな。
レントゲン撮影するからボタンのついた服だと脱いで貰いますよって事だし。
お前の好きな格好で来いよ!何も心配いらんから。
493学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 11:11:20 ID:???
女みたいな奴だな
494裸イヤン:2005/03/24(木) 11:51:09 ID:???
無地のTシャツか‥‥無地か(´・ω・`)ショボーン
495学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 12:35:35 ID:30nSMFtA
無地のTシャツの上にJKTとか着るだろ。
496学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 12:44:21 ID:qwoMm6Dv
大体の理科大生はなw
497学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 13:56:20 ID:???
服なんてただの飾りです
エラ呼吸にはそれがわからんのです
498学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 17:56:22 ID:???
理科大に高い服着てくる必要など無い。
むしろ何時捨ててもいいような服(但し化繊不可)で来いよ。
実験のある日に高い服着てくるのは知能ゼロ。
499学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 18:11:51 ID:???
>>498
白衣って知ってる?
500学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 19:17:17 ID:WRg/TwHQ
新入生ですがクラスってものはあるんでしょうか?ちなみにあたしは理工です
501学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 21:48:18 ID:???
>>500
あります
502学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 22:06:54 ID:???
>>500
学科によると思うけど、学番で前後に分けたり、3っつに分けたり
503学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 23:29:47 ID:???
無地のTシャツ着て来いって書いておけば、学校側としては安定だからだろ。
着て来てもらえば現場でトラブルが起こりようが無いんだから。

つまり、馬鹿正直に
「無地を着なきゃいけねえのかよダセー」
って言ってるそこの君はもうちょい頭を使えってこった。
健康診断の際に、なにを着て大丈夫で、なにを着て駄目なのかくらい自分で考えろ。
504学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 23:42:24 ID:???
健康診断に参加したことが無い訳じゃないんだから
相応しい服装くらいわかるでしょうよ。
505学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 00:13:06 ID:???
まああたりまえだけど、大学生に物を言ってるつもりで書いてるからねぇ
だからまあ、そんなことでうだうだいってるよだと…
506学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 01:55:34 ID:???
483をあまり苛めるな。

理解力無いだけなんだから。
507学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 08:21:34 ID:49G1Jwl8
キモダサパソヲタ理科大生が何やらキモイ事をほざいております
お前等の服装想像できるぜ〜〜
508学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 08:29:43 ID:???
>>483は、アニメキャラをプリントしたTシャツがいたくお気に入りのようです
509学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 09:14:43 ID:???
>>507
理科大生に女寝取られちゃった?
510学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 12:10:20 ID:iFyozi7v
理科大って彼女いる奴の比率って何パーセントくらい?
半分くらいか??
511学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 12:25:33 ID:???
半分もいないんじゃないかなぁ・・・
オレの周りだけかね。類は友を呼ぶって感じで。
512学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 12:28:50 ID:???
留年通知キタ――――――――――
513学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 13:32:33 ID:49G1Jwl8
>>508
それはチミでしょ
>>509
なーんだそりゃw
カスみてえな煽りだなw

もうお前等キモダサパソヲタ理科大生に付き合ってるヒマは消えます
514学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 13:33:12 ID:49G1Jwl8
付き合ってるヒマはないんで消えます


だね
515学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 14:10:01 ID:???
一々反応しているところが、実に分かりやすい奴だな。
516学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 14:12:59 ID:???
キモヲタの男にはキモヲタな彼女がいたりするから、意外と理科大生にも彼女はいる。
517学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 15:13:51 ID:???
>>516
うむ。確かに。ウチの研究室も過半数が彼女もち。
518学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 15:40:03 ID:???
>>512
詳しく
519学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 16:00:36 ID:???
4年生でしたが5年目の学費の案内がきますた

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
520学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 19:34:50 ID:???
二年ニートだったから人と打ち溶け合えるか不安だな・・・
521学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 20:47:56 ID:pLKoTiVm
入学式の次の日の保証人説明かいってでなきゃいけない?
522学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 20:49:15 ID:???
4年で留年するってあり得るのか?
4年って卒業研究しか無いようなもんじゃないの?
まぁ俺は3年で留年したんだけどさ。
523学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 21:20:14 ID:???
>>522
卒研落としたんだろ、察してやれよ
524学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 00:43:06 ID:???
3年で留年が無理
原級生ってのは1年と4年のみ
2年や3年の必修が取れないと2年や3年の時点で大学が+1年することがわかるが
学年はあがってしまう
525学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 01:37:55 ID:???
>>513
結局最後まで頭悪かったな
ほら、またここ見にきてるんじゃん。
自分の書き込みの反応が気になるんだろ?(プゲラ
526学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 11:21:47 ID:???
入学式の後で、学校でスーツを着ることはありますか?
527学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 11:57:44 ID:???
今年の四月から神楽坂に通う事になりました。
体育系のサークルってどんなのがあるんでしょうか?
528学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 12:01:25 ID:???
>>524
薬学や基礎工は3年で落第もあるよ
529学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 13:08:48 ID:???
>>526
就職活動時以外は特にないと思います

>>527
東京理科大学のHPを参照してください
530学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 13:45:33 ID:???
たまにスーツで来る人もいるけどね。
スーツ着用義務のバイトが学校帰りにある人とかは。
531学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 14:41:49 ID:???
成人式もスーツだね。
532学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 18:30:26 ID:???
井上先生は、まだおられますか?
533学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 02:11:49 ID:???
理工電電なのですが、関西出身なのでコテコテ関西弁しゃべります
工学部みたいに全国で入試を実施してる学部じゃないので、一人だけ浮きそうで・・・
入試の時は神楽坂で受けたのですが、電車の中とか関西弁で話してると視線が・・・orz
こんな新入生でも友達できるでしょうか?
534学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 02:16:45 ID:QaAx1NxZ
そろそろ親あてに成績が届くよね?
良くも悪くもわくわく
535学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 07:07:57 ID:???
>>533
理工学部にも全国から人が集まってるよ、でもほとんどの人は標準語で喋ってるけどね、
536学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 09:57:51 ID:???
>>533
まぁ俺も理工の電電いくんでクラスに決まったら関西弁はなしてる人に話しかけてみるわ。
むしろ話してみたし。
537学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 10:22:17 ID:???
春休みに標準語を学んでいたほうが良いと思う。
538学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 10:50:26 ID:???
>>533
東京に来るわけだから標準語をしゃべろう!
と、関西弁に抵抗のある俺の脳みそが申しております。
539学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 12:15:05 ID:QaAx1NxZ
>>533
実際4月に生協でコテコテ関西弁でデカイ声出してるギャル
を見たときはイライラしたけど、君はいい人っぽいので
そのうち回りもきにしなくなるっしょ
540533:2005/03/27(日) 12:43:11 ID:???
>>535->>539
やっぱり皆さん関西弁に対して少なからず抵抗があるんですね・・・
全国ネットのテレビなどでも最近は関西弁のタレントもよく見かけるようになったので
関東の方でも関西弁は認知されつつあるのかな、とは思ってたんですが。
電電で関西弁をしゃべるキモオタがいたら私なので話し掛けてやってくださいorz
541学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 13:14:36 ID:???
>>540
結局直さないのかい。それが印象悪いんだよなあ。
542学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 13:20:47 ID:???
方言なんて個性だからいいとは思うけどやっぱり東京で暮らすんだから
ある程度は標準語話せたほうがいいよ?

堂々と方言で喋るのって関西人くらいだから他の地区の人から見れば抵抗あるんだろうな
543学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 13:23:46 ID:???
>>541
直さないとは言ってないんじゃないかい?そう簡単に直るものでもないしさ
俺も関西弁の友達がいたけどなかなか苦労してたよ
逆に俺が「今日から関西弁で話せ」って言われてもムリだし
544学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 13:48:31 ID:Nfq5osKi
俺は関西弁で別にいいと思うけどな。
第一印象でこいつ関西なんだ、関西のこと聞きたいな
とか話のネタがすぐできていいじゃん。
545学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 14:10:18 ID:???
関西人にしてみれば標準語を話す人って気取って格好つけてるように見えるらしいね。
標準語が普通なのに自分たちを中心に考える関西人って…。
546学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 14:13:26 ID:???
>>545
「標準語が普通」これは違うな
どの地方の言葉も同列
547学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 14:15:10 ID:???
>>546
東京弁と標準語は違うぞ。標準語が日本の共通語だ。
関西弁はあくまで訛り言葉。
548学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 15:03:59 ID:???
方言と買ってそんなに重要なのか。
俺は愛知から行くんだけど語尾に
「〜やん」とか「〜りん」とかつけちゃうんだけど気になる?
549学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 15:26:09 ID:???
>>548
〜やん、は普通だが、
〜りん、ギガワロスwww
550学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 15:27:08 ID:???
ノートPCってどれくらいの頻度で大学に持って行ってますか?
551学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 15:27:48 ID:???
>>550
0回/年
552学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 16:38:37 ID:???
俺、関西ローカルの番組ケーブルテレビで見るくらい関西好き
できることなら関西弁の友人欲しいけどなぁ。
553学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 16:54:08 ID:???
ところで、書籍やテレビでは標準語を使っているのになぜ地方の人は標準語を話せないのだろうか。
「話さない」のならわかるが「話せない」となると理解できない。

誰か教えて。
554学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 17:13:51 ID:???
>>540
方言喋ってても別に浮かないよ。むしろ外見を気にしたほうがいい
555学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 17:16:27 ID:???
方言と標準語を両方操って、バイリンガルな気分になろう。
556学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 17:34:19 ID:???
ときと場合によって使い分けましょうってことで。
557学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 17:42:23 ID:???
大阪弁がうざいんじゃなくてでかい声で喋りまくるのがうざいんじゃね
558学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 18:31:34 ID:QaAx1NxZ
>>557
はげどー。特に電車内でうるさいと腹立つ
559学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 18:34:46 ID:???
>>557
本質はそうだとしても
大阪人=うるさい
うるさい=うざい
∴大阪人=うざい
になってしまう
560学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 19:09:29 ID:???
関西人は、短気であることをカッコいいと勘違いしていることが問題である。
561学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 20:00:47 ID:???
2chでは関西弁は評判悪いけど
実際は関東の人には結構受けいいよ
羨ましがられたりするよw

しだいに関東弁になるし気にしなくていいよ
562学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 21:19:00 ID:???
>>561
羨ましがられてませんけど?
563学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 22:18:17 ID:???
>>561
苦笑されていることに気づいていない人がここにいる。
564学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 23:41:59 ID:???
正直そこまで関西弁が嫌われてるようには思えんが。
大学で4年過ごしてきたが、関西弁も個性の一つだと思ってるのは俺だけか?

大阪人=うるさい
これは偏見のような希ガス。
そんな俺は千葉人。
565学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 23:47:54 ID:???
関東でも茨城はすごいよね。
何を言っているのかわからないことがある。
566学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:07:48 ID:???
つーか、東京では標準語で話す努力してくれよ。
アクセントは変でもいいから。
大阪人で「絶対に標準語なんか喋るもんか。大阪一番!」と威張り腐ってて、
それが「東京にいるのに頑固に関西弁のまま」に繋がってて、
嫌われるんだよ。
このスレには「気にしない」という人も何人かいるが、
俺のまわりは全員が関西弁嫌いだぞ。
浮きたくなければ標準語で話せよな。
自分の意志で東京に来たんだからそれが礼儀だろ?
567学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:09:51 ID:???
東京人が方言を話すのは難しいが、
東京(都内近県)以外の人間が標準語を話すのはそれほど難しくないだろ。
新聞も書籍もネットもテレビもほとんど全て標準語なんだから、
自分がその気になれば話せるだろ?
標準語わかるだろ?
568学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:16:01 ID:???
確かに実際東京では関西弁の受けが良いんだよね、ブラウン管を通して見ると。
今の東京って地方から来ている人が多いからそんなのどうでも良いんだろうね。
大阪に限らずどの地方も、名産とか訛りとかはその土地で大事にして欲しいんだよな。
今の東京は首都機能に地方の文化を寄せ集めただけの汚い街だと思うよ。

江戸っ子もっとしっかりしろ!!
569学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:18:18 ID:???
>>567
 それは方言をしゃべらない人の意見だよ。
 だったら、「雑誌やテレビで関西弁は結構目に(耳に)するのだから、関西弁しゃべってごらん」
 ってのと同じ。

 標準語を話せない一番の原因は、どこまでが方言でどこまでが標準語かが、わからないという点。
 細かなところで方言って絶対に残るし。
 俺も関東生活6年目だけど、いまだに標準語をしっかりとしゃべれている自身がない。
570学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:21:32 ID:???
江戸はずっと昔から地方からの人々が往き来して文化が栄えていたんで、
別に今も昔も変わらないです。
571学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:23:16 ID:???
初対面の人間に対する礼儀を考えれば自ずと喋り方も分かってくると思うのは俺だけか?
いい年なんだからいきなりタメ口ってのもどうかと思う。
タメ口以前にいきなり方言でってのももっとどうかと思う。

・・・敬語できないとか言わないよね?
せめて丁寧語くらいは・・・。理科大来るほどなんだから簡単だよね?
572学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:25:39 ID:???
>>569
要は、訛りを消そうと努力してるかどうかって事でしょ。
「私は関西人なんだからなおす気なんてありませ〜ん」っていうのが嫌がられるんでしょう。
573学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:26:43 ID:???
敬語と丁寧語の違いがわからない
とりあえず知らない人や目上の人にはです、ます使ってる
574学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:27:09 ID:???
>>568
東京はかなり独自の文化を持った都市だと思いますが



理科大の話じゃねぇじゃん
575学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:28:46 ID:???
その辺りの勉強って小学校の時に適当に流す程度だったよな。
今の教育が間違っているかどうかはよく分からないけど、
やるべき事がきちんとやられているかかと言われれば、そうではないと思う。
576学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:48:37 ID:???
2chの書き込みでは関西人もちゃんと標準語を使えているのにね〜
577学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 00:51:51 ID:???
>>576
文字面は誰でも標準語にできるだろ
問題はイントネーション
578学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 01:32:16 ID:???
こっちで生活してれば自然に身につくんじゃね?
579学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 02:53:33 ID:???
気にするやつと気にしないのほぼ五分五分くらいか?
面白くて、かつ常識的な内容の会話なら友達なんてすぐできるから気にしなくていいと思う。

大阪弁聞いてるだけでむかつくような人ってネットでしかみたことないんだが、俺だけ?
実際大学の友達に聞いたら、全員気にならないみたいだった。俺が特殊な環境なのかな
580学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 02:57:51 ID:???
>>578
そう思ってるかもしれないが聞いてる方はすぐに分かる。
やっぱ出自は隠せないよ。(隠す必要はないが)
関西人が関東人の話すエセ関西弁に不快感を覚えるのとは違うが。
581学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 07:17:27 ID:???
大阪弁散々言われとるが、
東京の奴が大阪行って標準語話してたら徹底的に相手にされないし、
小中学生のガキだと虐めの対象になるんだからな。

東京の奴のほうがまだ柔軟で優しいわけだ。
582学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 08:35:58 ID:???
そんな話し初めて聞いた
583学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 10:52:31 ID:???
581みたいな事は小中学生の場合実際あると思うよ

要は方言ごときで文句言ってる奴はガキか2chぐらいか?w
もちろん初対面の人には丁寧語で、バイト先では敬語で話すのは基本で
それができない奴はそいつが悪いだけ
むしろ親しい友達の間ではそんなに気を使う必要はないと思う
つーか、そんなに器の小さい奴が周りにいるとは思えない
俺は自然とこっちの言葉に染まっちゃったけど
584学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 11:35:56 ID:???
東京には関西弁萌えなヤツもいっぱいいあるしな。
585学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 13:07:49 ID:???
京都弁萌え
586学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 13:17:19 ID:/GT79g7/
京都bんmoe
587学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 13:54:03 ID:???
大阪弁はやだけど京都弁のおにゃのこには萌えそう〜
目立たない静かな色気がある子の京都弁なんかたまらん。
588学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 14:18:02 ID:???
そもそも関西人が商談などで東京に来たときに、関西弁で話すか?
大学生は子供ではないのだから場合を弁えるべき。
友人同士ならばつかってもいいかもしれないがそれでも通じないことがある。
通じなければ言語としての価値はないということ。

日本に留学で来た中国人が日本語をまったく覚えようとしないで自国の言葉を使い続けて果たして友達が出来るか、ということだな。
589学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 14:21:20 ID:???
>>588
論点がズレ過ぎ
590学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 14:23:20 ID:???
>>589
ゴメン
591学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 15:45:17 ID:???
何このキモイスレ…
592学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 16:09:24 ID:???
まあアレだな。
アクセントや言い回しが少々おかしくても標準語が無難なわけだな。
ガンガッて標準語を話そうとする姿勢があれば東京人は評価してくれると。
593学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 16:13:42 ID:???
だがアレだな。
神楽は完全に標準語だが野田はやばいな。
あの辺は「だっぺ」を使う人種もいるし、婆さんは自分のことオレとか言うし。
言葉使いも汚いな。
関西人にも田舎者にも野田が気楽かもしれん。
594学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 17:07:20 ID:???
関西弁は頭の良い奴が使う分には別に全く問題はない。
595学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 17:53:34 ID:???
関西弁じゃなくて吉本弁が嫌いなのか俺は。
596学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:04:18 ID:???
野田はホームタウンだから方言とか存在しないはずだが
597学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:15:59 ID:???
方言については600位でまとめてくれ
理科大に限ったことじゃないし
598学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:22:16 ID:???
方言より外見を気にしろって
キモヲタじゃ友達も出来ないよまじで
599学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:34:40 ID:???
東京はDQNな奴とキモイ奴のどっちかしかいないの?
600学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 18:39:22 ID:???
>>599
それは大阪
601関東人:2005/03/28(月) 19:01:24 ID:UF6FW+U8
ここで煽ってるやつらのほとんどは新入生だろ?
入学前から喧嘩してどうするんだよ
情けないやつらだな

関西のみんなすまんな
気を悪くしたと思うけどここで煽ってるような馬鹿どもはごく一部の人間で
関東の人間のほとんどは
標準語を話せるかどうかなんてくだらないことで騒ぎ立てたりしないってことをわかってくれ

煽ってるやつらは
コミュニケーション能力も低くて友達もほとんどいないから2ch漬けになってるようなやつらだろ?

そんなやつら相手にしてても時間の無駄だから
むかつくだろけど可哀想なやつらなんだなって思ってスルーしてやってくれ

それでこっから先は出身地なんか関係なしに同じ大学の仲間として仲良くしようぜ
602学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:04:46 ID:???
方言がどうとかよりド田舎出身で都会育ちの奴らと話が合うのかな…とちょい不安。
603学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:16:20 ID:???
まとめ

入学してしばらくは基本は丁寧語で。
目上の人には敬語で。
ある程度仲良くなったら方言でも(通じる範囲で)問題なし。

バイト先(特に講師系の人)では敬語をしっかり。

おk?

要は人としての常識やマナーわきまえてれば問題ないってわけだ。
604学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:16:29 ID:???
関西弁が大嫌いなんですが、どうすれば克服できますか。
茨城弁とか津軽弁とか北海道弁は何も苦にならないのですが・・・

学科にひとりすごくきれいな関西弁を話す人がいて、それは好感が持てるのですが
テレビに出てくる関西の芸人が話すような関西弁が汚くて耐えられません。
あと、ジョイのCMで話されているエセ関西弁も勘弁して欲しいです。
605学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:25:53 ID:???
神戸と京都と大阪じゃまるっきり違うらしいからな
606学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 19:29:11 ID:???
エセ関西弁で一番やめてほしいのは原口あきまさ
自分では完璧な関西弁を話してるつもりらしい
607学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 20:50:37 ID:qUpQm2L8
関西弁は吐き気がするほど嫌だけど、別に友だちをそれで嫌いになるとかそういうことはないな

〜がなとか超きっもい
608学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 21:03:10 ID:GJ5mXXUH
とりあえず理科大生はオナって寝てください。
609学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 21:11:48 ID:???
悪いけど私も関西弁嫌いだな。
ごめん。
生理的に嫌なので努力ではどうにもならないのよ。
特に声が大きくてやかましいと耐えられない。
たぶん思いっきり引かせてもらう。
そんな私は東京文京区育ち・・・

これって性格悪いの?
煽ってるつもりはないんだよね。
610学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 21:15:02 ID:???
>>601
もちろん本人に向かって騒ぎ立てたりしないよ。
面と向かって嫌いなんて言わないよ。
心の中でうんざりして近寄らないようにするだけです。
611学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 21:18:22 ID:???
前にも誰か言ってたけど、
やっぱり東京に来たら標準語を話す努力をするのがルールだと思う。
私はどこ出身は気にしないよ。
○○郡字○○番地なんていう田舎でも性格良ければ仲良くなっちゃう。
でも、マイルールの人は苦手なんだよね。
612学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 21:45:42 ID:???
それがマイルールなのでは…
613学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 22:37:38 ID:???
関西弁で盛り上がってるなw
理科大の上位層は関西の人が多いよ。
チミらもこんな下らん事してないで勉学に励めよ
614学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:12:02 ID:???
女の子に嫌われたくない
自分は東北鉛です(激鬱
丁寧な言葉で話すように努力しますから
嫌わないで東京での暮らしを教えて下さい
615学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:38:14 ID:???
もう訛りとか関西弁の話はやめて理科大の話にして下さい!
616学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:38:52 ID:???
肝心の理科大の話が何ひとつ思い浮かばないのです。
617学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:44:39 ID:72FgMLdw
理科大に入ってから・・・・・

理科大を出てから・・・・・

は決まってる?
今から就職を意識して勝ち組になろうぜ
618学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:45:05 ID:???
新入生来る前に定期買わないと混むよな
619学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:49:42 ID:???
とりあえず院目指す
620学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:58:02 ID:???
>>618
何の定期?
電車?
だったら別に関係ないよ。
621学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:03:27 ID:???
新入生だけど(電気電子情報工学)
パソコンってノートでもデスクトップでもどっちでもいいの?
(購入が義務づけられているわけではないんだけども)
622学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:10:08 ID:???
>>617
入ってから:まずは単位をきっちり取ること、なおかつ良い成績が収められれば○。
学校の授業で勉強したことを生かした資格もとりたい。

出てから:職種は問わないが、とにかく地元で働きたい。

と、去年目標を設定しましたが単位は取れたモノの成績が良いかどうかは・・・
資格なんて何も取っていないし。
623学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:21:17 ID:???
おまいらマジでどのサークルはいるつもり?
俺はテニスに入りたいと思っている。
624学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:22:38 ID:???
漢字検定とかも資格の内に入るの?
625学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:23:46 ID:???

ロゴは一般相対性理論に基づく
保証人は父母推奨
浪人は卒業証明書不要
入学式は10:25開始11:05終了
入学式は父母参加必須
基礎工の懇談会は長万部で開催

これぞ理科大クオリティ
626学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:38:36 ID:???
父母参加必須なんかにしたら武道館入らないだろ
627学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:47:57 ID:???
>>621
僕も電気電子情報工です。よろしく(^O^)/
パソコンはデスクトップを買う予定。



>>624
理系で漢字検定か…ないよりはあった方が良いけど、それほど評価されるとは思えないね。
628学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 00:51:28 ID:???
僕も電気電子情報工だ
もうデスクトップを買ったよ
629学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 01:03:47 ID:???
>>627
>>628
よろしくねん。
なんで大学生活板の方に立ってないんだろ?まあいいか

別に大学に持ち運ぶわけでもないしデスクトップで問題ないよね?
生協のおすすめパソコンがノートだったもんで動揺した
630学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 01:17:19 ID:nyd68jBE
ときに、健康診断の日程が載ってるところを教えて下さる方はいらっさいますか?
631学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 02:08:41 ID:???
>>630
君が新入生だったらスマソ

476 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2005/03/23(水) 23:49:42 ID:72TuC22R
健康診断

             4/4        5         6
9:00〜9:45    4SBK       3SBK      2SBK
851

10:00〜10:45  4OSOBOK   3OSOBOK  2OSOBOK
851

成績通知書、書類配布

9:45〜10:45   4SBK       3(略)      2(ry
624
10:45〜11:45  4OSOBOK   3(ry       2(ry
624

1年原級生、4年原級生はそれぞれ新2年、4年のところで

理学部第一部はこれで間違いない
632学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 03:34:31 ID:???
630
>>467を見てくれ!
633学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 09:28:15 ID:???
そうか!わかった!!!
634学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 09:31:41 ID:???
うはw野田4月1日かよw
もっと後だと思ってた…あぶねぇ
635学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 10:08:53 ID:???
パソコンの使い道は学科によるだろうけど
基本的にはレポート作成とプレゼン資料作成
レポートは家でもやれるが、プレゼンはグループでやることもあるので
学校でやりたいときもある。
そういうときノートは便利。
とはいえノートは高いし、重いしなので学校近くに移り住む予定がないなら
デスクトップで安く高性能にするのも手
636学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 10:43:09 ID:w1DQvDbQ
健康診断って在校生が四月一日だよね?新入生はちがうよね?
637学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 11:03:23 ID:???
>>636
4つ上のレスを読め
638学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 11:26:09 ID:???
一年のときからコースというか分野って分けるんですか?
情報とかエネルギーとか?それとも学科が同じならやること同じなんですか?
639学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 12:17:23 ID:/Fu4muxP
新入生だかなんだかしらんが、質問厨うぜぇよ
電話して聞けばいいだろアフォ
640学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 12:58:01 ID:???
こんなかで東工落ちいる?
641学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:10:46 ID:???
>>639
電話で聞ける勇気がないから、ここで聞いてるんだろw

>>640
東工落ちなんて山ほどいる。俺もそうだった。
642学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:17:03 ID:7N5rhxtc
やっぱ負け犬の巣窟だな。

勉強でも恋愛でも、何1つ勝者になれない。

643学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:35:03 ID:???
>>642
勉強の商社は東大だぞ。
644学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:48:14 ID:???
>>642
ヒント:大学院
645学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:49:07 ID:???
大学の入学式って親も来るもんなのか?
646学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 13:52:21 ID:???
>>645
来る人もあれば来ない人もある。心配する事なかれ。
647学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 14:05:11 ID:???
うちは来るけど行きから帰りまで別行動〜 当然だな。
648学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 14:07:04 ID:???
勝者でも敗者でもいいがな。
食っていけるだけの稼ぎと自分の時間と人間関係があれば。
649学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 14:09:48 ID:???
ぶっちゃけ、一流大学にいって、一流企業にいって激務の毎日だったら負け組だよな
650学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 15:42:11 ID:???
>>649
勝ち組負け組という飽き飽きした煽りに反応しなくてもいいがな。
自分の生きやすい生き方を見つけながらマイペースで生きよう。
651学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 15:59:51 ID:???
旧帝落ち‥‥orz
652学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 16:16:17 ID:???
・第一志望の旧帝大には落ちて、仕方なく滑り止めの理科大に入学するしかない人。

・第一志望が理科大、または同レベルの大学で、なんとか理科大に受かった人。

あなたはどちらですか?
653学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 17:12:27 ID:nyd68jBE
なんかすごい遅れたけど、健康診断の日程教えてくれた人thx♥
654学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:14:29 ID:SoU03VFN
負けたことがあるというのは
いつか必ず財産になる
655学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:17:21 ID:???
やまおーの監督がいるな
656学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:23:42 ID:???
>>642
そんなに自分を卑下するなよ粘着くん。
657学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:25:23 ID:???
フジに理科大から東大の院にいった可愛い子出てたよ
658学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:29:40 ID:???
>>657
詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく
詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく詳しく
659学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:32:57 ID:???
東大生特集っぽいのやってて妹がミス東大
姉が理科大から東大の院
妹も理科大受けて合格したってさ
660学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:49:33 ID:???
うはwww
(・∀・)イイ!!
661学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:51:47 ID:zFgjBvxy
さっきのフジのIT社長あたりからしか見れなかったんだが
あの美人タンは理科大出身だったのか( ・ ∀ ・ )
662学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:53:00 ID:???
おまいら自信持て!!!

理科大生諸君!!
663学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 18:54:22 ID:uEGvLjgO
薬学部=シャカ
理学部=サガ
工学部=カノン
理工学部=アイオリア
基礎工学部=ムウ
経営学部=デスマスク
理学部第二部=アルデバラン
工学部第二部=アフロディーテ
664学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:04:31 ID:???
経営学部=サマナ見習い
理学部第二部=サマナ
工学部第二部=サマナ長
基礎工学部=師補
理工学部=師
工学部=正悟師
理学部=正大師
薬学部=尊師
665学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:16:20 ID:???
理学部数学科の漏れは理科大の中じゃ比較的地位が高いことがわかって少し良い気分♪
666学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:25:26 ID:/Fu4muxP
地位の高さって何で測ってんだ?w
成績??
667学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:26:26 ID:???
今日健康診断の日程表貰ってきた。教えてほしい学科があったら言ってくれ
668学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:26:41 ID:???
666
就職だろ
669学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:40:48 ID:vqvH4aAL
基礎工学部の一年は健康診断は長万部ですか?
670学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 20:46:07 ID:???
数学科が就職いいなんて初耳だな
たぶん、理工やら基礎工含めた偏差値ランキングで上の方にある・・ってことじゃないか?
671学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 21:09:51 ID:vrixBiTK
文系扱いでの採用だろうな…
就職先が製造業とかだとそれっぽく見えるけど、実際は営業っていう。
672学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 21:40:01 ID:???
カノンよりもアイオリアがよかった・・・
673学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 22:01:39 ID:???
負け組とか勝ち組の定義って人それぞれだべ。
俺はそれ以前に負け組、勝ち組って言う言葉がなんか好きじゃないからどうでも良いけど。
674学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 23:24:40 ID:???
高校時代にバスケをやっていないのだが、
いきなりバスケ部に入って大丈夫だろうか?
675学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 23:34:32 ID:???
薬学部=シャカ
理学部=サガ
工学部=カノン
理工学部=アイオリア
基礎工学部=ムウ
経営学部=デスマスク
理学部第二部=ミロ
工学部第二部=シュラ
山口理科大=アフロディーテ
諏訪理科大=アルデバラン
676学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:07:18 ID:???
デスマスクって…経営学部はそんなひどいの?
677学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:23:46 ID:???
さっぱりわからないわけだが
678学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:36:29 ID:???
だから工学をアイオリアにしてくれって
679学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:38:11 ID:bke16GLr
理科大ってどれが一番頭いいの??
680学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:50:53 ID:???
理学部数学科って‥‥偏差値高くても就職は 。・゚・(つД`)・゚・。
681学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:53:18 ID:???
そうなんだよね。。。それが一番頭を悩ますorz
682学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:56:47 ID:???
理・数学科
調べてみたが、代ゼミで59っていうのは
理工とあんまり変わらない気がするのは俺だけ?

東京理科・理B(2)
数学59
数理情報科学57

東京理科・理工B
数学56
物理58
情報科学58
応用生物科学62
建築59
工業化58
電気電子情報工58
経営工56
機械工59
土木工57

なんか荒れそうだが、あえて投下。
そんなに変わらん。勿論理工の数、土木、経営はアレだな。
683学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:58:12 ID:???
でも、同学科で比べると差は歴然。

59と56だしなぁ。
684学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 01:01:20 ID:???
同学科と比べるとさすがにアレだな。
理工数の女が虚数って何?という質問をかましてきたときには
さすがに驚いたぜ
685学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 02:17:55 ID:???
推薦がある以上そういったものの進入は食い止められない
686学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 07:40:59 ID:???
虚数が何かを本当に理解している奴は少ないのではないか?
687学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 10:33:06 ID:???
なんか大学っぽいな〜(´∀`)高校では虚数の定義をあまり詳しく習わなかったからね。もちろん受験での虚数の扱いはわかっているけど、本質的に理解できているのかは疑問だ。
688684:2005/03/30(水) 13:36:50 ID:???
その女は、「2乗したら-になる数のことだよ」と高校程度のことを
みんなが教えてやったらちょっと考えた末、納得してた。

やつは釣り師だったのか?
689学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 14:38:07 ID:???
数学科の漏れがお答えしよう。

定義はi=√-1

拍子抜けするかもしれないけど、高校のときと変わらないから安心汁!

2年で複素解析の基礎をやるから、そのときにお世話になるポ
690学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 16:42:08 ID:???
>>688
きっとi^2=-1なんてことを聞いていたのではなく、本質的な意味合いetc聞いていたんだろう。
「んなこたぁ分かってるよ、馬鹿」と内心思っていたことであろう
691学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 17:49:26 ID:???
虚数が無かったら電気代の計算は出来ないんですよ、
実は日常に密着してるんですよ、
692学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:17:03 ID:???
>>691
詳しく。自分応用生物だからよくわからんのよ。
693学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:17:58 ID:???
>>692
Hint:級数、ルート
694学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:30:24 ID:???
>>692
奇遇だな。俺も同じだ。

>>693
もっと詳しく
695学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:33:41 ID:???
ぶったぎって悪いけど

新入生なんだけど
「体育」ってあるんだよね?(自分は理工学部電情)
そういうときの服装だとかシューズだとかってどうなってんの?
どこにも書いてないんだけど。
696学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:35:35 ID:feMWenmp
同じく進入製だからわからんが
初日に聞けばいいんでねーの?
697学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:46:13 ID:???
>>696
遠方から行くんで荷造りしないといけないんで
698学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 18:50:35 ID:feMWenmp
なるほどね。
服装とか自由だと思うが、ジャージでも持ってけばいいでしょ。
足りない物があれば買えばいいよ。
699学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:05:46 ID:???
そもそも体育自体が選択科目だから、やらなくても済む。
服装は>>698のとおり。
シューズも自由。ただし、室内でやるスポーツを選択するのなら、
体育館履きみたいなものが必要。
700学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:08:07 ID:feMWenmp
神楽坂も体育は選択ですか?
知らずにレスしてた・・・
701学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:15:58 ID:???
>>699
サンクスコ。
部活とかサークルとか楽しみだ
702学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:31:59 ID:???
>>692
ここで簡単に説明できるような内容ではないので、
どうしても知りたければ図書館に行って交流電力の基礎を勉強してください。

そういう俺も、電力の計算方法などはマスターしているが、
だからと言ってその本質を理解できているわけではない。
703学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:34:52 ID:???
んー深いね。
704荻野暢也:2005/03/30(水) 19:54:40 ID:???
いつかの少年はこの場所から天を目指した。お〜〜〜〜〜ん
705学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:57:17 ID:???
18・19で少年もないだろうに
706学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 19:58:09 ID:???
すみません、荻野先生の、その「お〜ん」という発音は、明らかに「お」ではないと思います。
日本語には無い発音ですよね。むしろ「c」がひっくり返った発音記号に近い音だと思います。

707学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 20:29:38 ID:???
>>692
虚数はその名前とは違って実際に存在するものの式に出てくる。
波を表す式によく出てくるわけです。
そのため波である交流電流にも虚数が出てくるというわけです。
708学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 21:33:39 ID:???
俺の言うとおりしてくれるんだよぉ〜ん
709学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 21:43:53 ID:???
コチ〜ン
710学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 21:48:34 ID:???
複素数の式はベクトルの向きも分かるから便利ね〜
711学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 21:54:46 ID:RwNL1Neb
サルミーンありがとう
712699:2005/03/31(木) 02:32:41 ID:???
>>700
俺は野田だから分からん。
おそらく必修ではないと思う。
713学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 02:54:54 ID:???
>>712
どういう種目をどういうふうに選択するのか具体的に教えてもらえませんか?
例えば1年の時はバスケ・サッカー・テニスから1種目、
2年はバドミントン・ソフトボール・ラグビーから1種目みたいな。
714理工系入試難易ランキング:2005/03/31(木) 04:30:20 ID:???
715学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 04:53:38 ID:???
>>684
最初「理工数の女の数が虚数」って読めた。
あながち外れてまい。
716学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 06:29:17 ID:???
>>713
教員免許を取る人は絶対にとらなくてはなりません。
そうでない人はとらなくてもいいです。
種目はバドミントン、バスケ、バレーなどから一種目選びます。
学年は関係ありません、大学は高校とは違うのです。
また、特殊なものとして、スキーがあります。
これは、普段の授業はなく、冬休みに合宿のような形で数日間で集中的に行います。
717学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 06:45:15 ID:???
>>707
というか、Imaginaly Numberの訳を虚数にしたんで、
その所為で本質とはかけ離れたものと捉えられやすいらしい。

虚数を思い描ける人なんてそんなにいないんじゃないかと思うけどね。
718学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 12:43:02 ID:0wjMCrtg
シラバス更新マダー?
719学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 13:55:10 ID:???
新学期マンドクセ
引き篭もってよっと
720学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 17:13:14 ID:???
研究室の一覧はどこで見られますか?
721学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 17:16:20 ID:???
>>720
理科大HP池
722学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 19:57:32 ID:JdWDCmI6
入学書類長万部に持って行けばいんだよね?
723学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 20:49:57 ID:???
>>721
理科大HPのデザインが変ってから、どこにあるのか分からなくなったんですよ、
724学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 21:21:06 ID:???
上の方に「学部」だか「学科」だかみたいなのあるだろ。そこだよ、そこそこ
725学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 21:52:31 ID:UACYqrzD
     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
726学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 22:10:38 ID:???
>>725
カ、カワイイ
727学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 22:12:00 ID:???
(*´Д`)カワエェ
728学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 22:29:51 ID:UACYqrzD
ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪                    
     ∧_∧  ミ     ∧_∧  ミ 
    ( ´∀`)○    ( ´∀`)○  
  〃○    イ   〃○    イ   
     ノ  γヽ     ノ  γヽ   
    (__丿\__ノ    (__丿\__ノ   
     せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
        ∧ ∧ ))        ∧ ∧ )) 
    (( ('(´∀` )     (( ('(´∀` ) 
       ヽ    つ       ヽ    つ
        )  (⌒)) ゛       )  (⌒)) ゛
        (,__,ノ゙´´         (,__,ノ゙´
729学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 00:25:28 ID:vD5i8qEI
この4月から野田に行く新入生です
バドミントンのサークル入りたいんですけど、きつくなさげで先輩とかやさしめな感じのサークルありますか?
バイトも決まってるのでスケジュール的に部活は無理ぽ
おしえてくださーぃ
730学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 00:31:12 ID:???
???
731学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 16:55:46 ID:y/bZR1Wx
健康診断に行かなかったら学生証の更新できないんだよね。どうやったら更新できるの?
732学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 18:07:21 ID:EgoTVgif
へ?健康診断で更新されるからいいじゃん
733学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 18:18:23 ID:???
>>732
DQNは書き込むな
>>731
病院で健康診断をうけて、証明書を持ってどっかに持ってけばいい
734733:皇紀2665/04/01(金) 18:25:43 ID:???
書きこんでから思ったんだが、他学年と一緒にうけちゃえば?
735731:皇紀2665/04/01(金) 18:29:37 ID:czLUe4dR
そっか・・
用事ができて健康診断に行けれなくなった・・自腹かよ
736学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 19:09:22 ID:EgoTVgif
ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪                    
     ∧_∧  ミ     ∧_∧  ミ 
    ( ´∀`)○    ( ´∀`)○  
  〃○    イ   〃○    イ   
     ノ  γヽ     ノ  γヽ   
    (__丿\__ノ    (__丿\__ノ   
     せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
        ∧ ∧ ))        ∧ ∧ )) 
    (( ('(´∀` )     (( ('(´∀` ) 
       ヽ    つ       ヽ    つ
        )  (⌒)) ゛       )  (⌒)) ゛
        (,__,ノ゙´´         (,__,ノ゙´

737学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 20:16:56 ID:???
>>735
俺、以前他学年と一緒に受けさせてもらったよ
738学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 20:42:03 ID:zkk3ihyf
CLASS入れないんだな。

成績反映が遅いと思ってるのはきっと俺以外にもたくさんいるはずだ
739学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 20:50:05 ID:???
友達ができるか不安だな・・・
740学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:17:42 ID:???
ぼっちでも死にはしない
741学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:25:24 ID:???
思ったより成績良くて安心した。
なんとか今年は卒研だけで済みそうだ。
>>739
自分から話しかけにいった方がいいぞ。
内気な人なら実験の時が少数だからお勧め。
最低でも過去問くらいの入手先は確保すべき。
742学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:56:17 ID:???
>>738
禿同!健康診断で成績表もらったからCLASSは何の意味もない。3月中旬には更新して欲しいものだ。ちなみに俺は野田だけど神楽坂もこれくらい遅いの?
743学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:58:47 ID:???
先輩方、新入生。
バイトやってますか?(やりますか?) 何やってますか?
週2日ぐらいで体力的に余りきつくないやつやりたいんですけど・・・
744学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:59:53 ID:???
>>742
神楽も同様。とりあえずあさって待ち。

留年ケテーイだたらどうする?
745学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:03:12 ID:???
>743
塾講
746学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:21:51 ID:zkk3ihyf
>>742
新2年は結局4/6まで分からずだよ
こういったデジタル物は迅速性が売りじゃあなかったのか
そしてシラバスも
747学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:23:27 ID:zkk3ihyf
皇紀になってるのはエイプリルフールだからか?
748学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:39:48 ID:EgoTVgif
>>738
はげ堂。去年は3月下旬に親宛に成績送られてきたのに
今年はまだきやしねー
749学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:51:18 ID:???
シラバスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
750742:皇紀2665/04/01(金) 22:53:44 ID:???
>>744
俺は新4年だけど卒研には着手できたから大丈夫。神楽坂も遅いのか。授業料の振込み用紙はきっちり送るくせに、成績発表は遅いから困ったものだわ。
751学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:57:05 ID:kx4Z91+q
某数学非常勤講師が逮捕って噂を聞いたんだけど
本当?デマ?
良い先生だったけど・・。
752学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 23:05:53 ID:???
なんだか掃き溜めのような研究室に入ってしまった予感、
753学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 23:07:07 ID:???
>>751
詳しく
754学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 23:14:16 ID:F7+w+x29
りかちゃんねるだっけ?
見てたら逮捕みたい感じででてたよ
本当なの?
話が膨張してる気もするし
755学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 23:34:57 ID:zkk3ihyf
シラバス見やすくなってる!!
756学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 23:39:07 ID:???
曜日まで書いてあるし、早速今年の履修計画でもたてるか
757学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/02(土) 00:00:46 ID:TejjAmai
漏れも今時間割表作ってみた。
なんか現実に戻ってきた感がしてきた・・・(::´┏┓`:)だぶだぶ
758学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/02(土) 00:34:27 ID:???
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
759学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/02(土) 00:35:31 ID:???
>>755
一般科目が見にくいよ〜。
760学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 19:59:27 ID:???
新入生に注意!

今年もこの季節がやってきました。
新入生向けに入学後すぐに行われるサークルガイダンスの当日、
「学友会」と名乗る団体が会費の徴収をしてきます(5000円ぐらい)

払うのも払わないのも自由ですが、
例年、払った人は結構後悔しているようです。

とにかく、すぐ払わずによく考えて「加入」してください。
761学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:08:48 ID:???
7000円じゃなくなったの?
762学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:30:33 ID:???
もうそんな時期か
去年は入学決まってからスレで情報収集してたら払うなって意見が殆どだったから払わなかった

学友会費を払うとロッカーが使えます。

ほかに何か特典あった?
763学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:31:35 ID:???
ロッカーなんか使わないしな…。
764学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 21:23:27 ID:???
ロッカー使わないって教科書とか全部持ち歩くの?
765学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 21:38:49 ID:???
>>760
俺のときは1万円だったぞ(99年度)
766学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 21:47:44 ID:???
払わないとロッカー使えないのかよ。
ケチやな。
767学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 21:52:28 ID:???
体育祭の無駄に豪華な景品(PS2とかMTBとか)は
学友会費で買ってるらしいな
768学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 21:57:26 ID:9FIq6LjH
ってか、なんで掃除のおばはんほとんど
中国や朝鮮人なの??
態度でかいし
769学籍番号:771 氏名::2005/04/02(土) 21:59:14 ID:???
そういえば、掃除とかしてる人って
朝鮮人系が多いよね。
なんでだ
770学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:02:52 ID:???
>>768
チョンシナは全般的に態度でかいよ
771学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:06:11 ID:???
バドミントン部って初心者でも大丈夫ですか?
神楽坂の方です。
772学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:17:17 ID:???
>>764
教科書なんて全然ないでしょ。
辞書は電子辞書だし。
773学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:34:45 ID:???
>>771
毎年2,3人は初心者はいるし大丈夫
神楽坂は練習週3,4回程度だし
774学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:38:26 ID:???
サカー部ないのー、(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
775771:2005/04/02(土) 22:39:58 ID:???
>>773
テンキュウ。
入ろうかと思ってます。
776学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:43:45 ID:???
皆さん(の扶養者の方)父母会って入ってますか?
777学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 22:55:21 ID:???
>>776
いや
778学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 23:28:02 ID:???
>>750
健康診断もう終わったの?
卒研に入れるかどうかの発表は三月中にわかったけど
4日に研究室がらみの行事があって7日に健康診断じゃ無いっけ?
779750:2005/04/02(土) 23:56:30 ID:???
780学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 00:20:24 ID:+HArDCOZ
成績キタ━(゚∀゚)━!
781学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 00:42:25 ID:???
マジで?
782学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 01:07:00 ID:???
剣道部どんな感じですか?
サイトがないんでわからない
783学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 01:24:28 ID:???
7日,8日ってものすごく暇になりそうな悪寒…
784学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 01:35:36 ID:???
>>782
臭そうな感じ。







新入生なんでわからないです、スマソ。
785学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 01:41:11 ID:???
>>784
おまんのイメージかいw
786野田新入生:2005/04/03(日) 02:49:06 ID:???
色々と評価の良くない団体、危ないサークル等、
注意すべきものがあったら是非教えてください。
787学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 02:52:03 ID:???
>>786
創価学会に強制加入させられるサークルはやめとけ
788学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 02:58:19 ID:???
お隣ゴーストウェーブから刺客もかなり紛れているのでは
789学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 02:58:31 ID:???
草加・統一あたりがヤバいのは定説として知ってるんですが、
みんな表面上は隠してるみたいじゃないですか。

うっかり見学に行って勧誘されるのも嫌なので、なんとかその前に知っときたいなぁと…
790学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 08:03:33 ID:???
>>789
過去ログ嫁。
>>301 あたり。

4年間見ていたが、隣の08からの刺客は見たことないぞ。
791学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 09:13:26 ID:D07tfIvW
サークルってのは学園案内に載ってる「同好会等」っての以外にもあんの?
792学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 10:02:38 ID:???
水泳部ってどうなんですか?
どこで練習してるか、厳しいのか、怪しげな団体に近くないか、教えてください。
793学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 10:15:59 ID:???
野田キャンパス周辺にすんでる人でADSL使ってる人
どのくらいの速度でてるか教えてください。
794学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 10:51:16 ID:???
野田のスキー系の部活や同好会、3つあるんですけど、
雰囲気とかどう違いますか?
漫画研究部はあるのですが、文学系サークルはありませんか?

サークル活動どうしよう・・・・
795学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 11:04:10 ID:???
>>792
東京国際辰巳水泳場
おまいのほうが十分怪しいから安心して
796学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 11:21:57 ID:???
>>793
野田市側では40Mサービスで900kbpsくらいだったよ。
流山市側ならもっと出るらしい。
797学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 11:32:12 ID:???
>>796
とりあえずネットは学校で十分だろ。
798学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 11:47:10 ID:???
>>793
流山に汁。
マクドナルドのある交差点から西方向に100メートルほど入ったところで5M/40Mぐらい出る。
街道に近くて、しかも江戸川台辺りまで行けばかなり速くなる。(局に近くなる)
まあ、5M出れば問題ないかと。
野田市側にしてT-COMなんぞに入らないように。下手すると開通すらしません。(ロングなら何とか、ってレベル)
799学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 12:04:37 ID:???
そういえば野田のサークルガイダンスで、国家公務員1種試験合格を目指す同好会みたいのがあったが、全然活動した気配がない。
あれは何だったんだろう?
800学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 12:37:05 ID:???
健康診断の時間は分かったが、場所はどこなんですか?野田で、
801学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 13:03:58 ID:???
K405で受付とあるから、まずはそこに行けばいいはず。
802学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 13:21:15 ID:???
>>798 >>796
参考になりました。
とりあえずアパートは決まってるので管理人と相談してみまふ。
でも速度より安さかも。
803学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 13:25:22 ID:???
>>802
野田市側なら光にするしか選択肢は残されてないな・・・。
流山ならケーブルとかいろいろあるが。(まあ、会社はアレだけど。)
804学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 18:26:36 ID:???
新歓コンパって酒飲まないといけないのでしょうか?
805学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 18:39:19 ID:???
>>804
もちろん、言えば飲まなくてもok。そういう人結構居た。
806学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 18:44:08 ID:???
感じ悪いとか思われたりしませんか?
不安だなぁ・・・
807学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:12:14 ID:???
>>806
最近はそういう強要をしないように上からうるさく言われてるはずだから心配しなくていいと思う。
808学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:17:27 ID:???
そうですか、サンクス。
809学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:31:28 ID:???
急性アルコール中毒で死亡する大学生が急増しているから大学もうるさくなった。
というより、現役や一浪ので合格したほとんどは未成年だから酒自体許されないはずなんだけどね。
その辺は黙認されているな。
810学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:33:15 ID:???
アルハラって奴だな。
お茶でいいです。っていっとけばok
どうしてもって時は、少しだけついでもらう。
811学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:48:48 ID:???
大抵のサークルは飲めませんって言えば大丈夫だよ。
それでも小さいコップ一杯分くらいは飲ませてくるかも知れないが。
強引に飲ませてくるようなサークルだったら入るのを止めればいい。
飲み会がある度に飲まされる事になるんだし。
812学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:54:59 ID:???
今時酒飲み強要するなんて、時代錯誤の非常識もいいとこだろ。
813学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 19:58:17 ID:D07tfIvW
vIPの大学スレ見るかぎりでは平然とやってるみたいだけどね
814学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 20:55:54 ID:???
化学の実験は男女一緒にやるんですか?
815学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 20:56:15 ID:???
そんなこと聞いてどうするんですか?
816学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:10:30 ID:???
気になったもので・・・
期待はしてませんよ!!
817学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:21:55 ID:???
実験で男女別にする理由があるのか?
818学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:25:17 ID:???
ないですけど・・・
一緒だと殺伐としそうだなと思って。
819学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:48:47 ID:???
学籍番号順に班を割り振っていくだけ。
そんなのどうでも良い。
820学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:50:24 ID:???
むしろおんにゃのこが接近するとぷるぷる震えて実験どころじゃなくなる罠
821学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:59:05 ID:???
時間に追われて、正直女がいるとかそれどころの話じゃあない。
822学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:02:08 ID:???
正直、飲みを強要するサークルはいまだにいくつかあるよ
823学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:08:22 ID:???
詳しく教えてクダサイ。
まだ死にたくないよう・・・
824学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:10:56 ID:???
>>814
あたりまえじゃねーかw
825学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:17:26 ID:???
>>823
強要されたらその場で帰れ、そして学生課にチクるんだ
826学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:19:34 ID:???
>>823
ある程度絞り込んだら、ここで晒してみな。そのときに教えてあげるよ
827学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 22:30:02 ID:???
飲みを強要するサークルがあると言うよりは、飲みを強要する先輩がいるんだろ、個人単位の問題だろ。
828学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:08:33 ID:???
つーかいちいちそんなことでびくびくして大丈夫か?
大学生なんだから断り方くらいわかるだろう。
829学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:10:06 ID:???
飲めない体質ならちゃんと言えば大丈夫でしょ
それ以外は飲め
830学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:17:09 ID:???
そーいや、去年、野田一号館外の土手のところでどっかのサークルの花見会場らしきところで
ずーっと横になって動かない新入生ぽい人がいたが、あれはなんだったのかな。
周りの人間困った顔して見てるだけで、介抱とかしねーし。


などと不安を煽ってみるw
でも実話なんで、新入生諸君もたとえ飲めると思っても無理しすぎないように。
止めない在校生もアレだが・・・
831学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:20:32 ID:6bMnqrZ7
成績って送られてくるの?この時期でまだ来てないっておかしくない?
832学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:22:53 ID:???
今のうちに飲む練習すれば
833学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:24:00 ID:RM1HmSv8
てか本当に飲めないやつなんてそうそういないぞ。
そんなことばっか言ってるからいつまでもスーパーサイヤ人
になれないんだ!気を開放してやれ!限界を超えろ!
834学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:37:49 ID:???
ここで言ってもしょうがないが
酒飲めません・・・

強要しないでね。
835学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 23:53:33 ID:???
>>833
そういうこと言うと強要だと思われるよ
って言うか事実強要だよそれ
836学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:02:03 ID:???
酒とか女とか友達とかの心配する前に基礎科目の予習やっとけ。
遊ぶために大学に来る訳じゃないでしょう。授業料もバカにならないのに。
837学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:09:14 ID:???
因みに1コマ90分授業はおよそ3000円となっております。
確かに飲ませるかどうかはサークルより個人単位だな。
その飲ませてくる奴が多いか少ないかの違いか。
838学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:24:54 ID:???
国立大学だと1200円〜1500円ってことか
839学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:31:47 ID:???
>>837
そんな単価を計算してるヤツが俺以外にもいたか・・・。おまいは俺か。
で、そんな計算をしてるってことはおまいもサボリがちだな?
自分が如何に授業料無駄にしているか気になって計算したクチだろ。
840学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:35:02 ID:???
つーか、新歓で一番困るのって飲めないっていってくる人じゃなくて、
明らかにやばそうなのに「平気ッス!」とかいって無茶して飲みまくるやつなんだよな・・・。
去年もそういうのがいて止めるのが大変だったよ。
841学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:41:22 ID:???
サークルなんて入ってるやしは殆ど居ないし。
友達くらいいくらでも出来るよ
842学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:50:21 ID:???
教科書もらえるのって健康診断いこうだよね?
なんか不安になってきた
843学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 00:59:09 ID:???
まぁ教科書は買うのであって・・・。
大学で驚いたことの一つは1冊2000円代という値段。
学科によっちゃ何万とかかるんだろうな。
844学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:06:17 ID:???
電気科は教科書多いぞ。

教科書販売期間は生協に加入して無くても安く買えるから有り難い。
845学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:20:28 ID:???
サークルに入って、先輩からいらない教科の教科書貰うというのも手。
数学科の友達とかよくやってる。
電情は専門科目のいくつかくらいしかお下がりは無理かな。
三年の最後に「あの」テストがあるから・・・。
846学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:29:20 ID:???
新歓コンパに新入生以外が参加したらばれるかな?
タダ酒が飲みたい
847学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:30:23 ID:???
>>846
法政の方に参加したらよろしい
848学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:34:59 ID:???
>>842
教科書はもらえません、買ってください。
期間限定で売っていますが、その期間を過ぎてもたいていの教科書は市販されているのでいつでも買うことが出来ます。
しかし、生協で買ったほうが安いので期間内に買ったほうがいいかもしれません。
また、授業で使わないのに自分で執筆した本を買わせる嫌な教授もいますので、実際に必要かどうかは授業に出て判断して買ったほうが良いでしょう。
専門書になると一冊4000円を超えるものもありますので。
849学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 01:48:43 ID:skxVZzGs
>>846
これからの時期、夕方に新宿行けば学校、学年関係なくいくらでも
紛れ込めるぞ
850学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 07:05:58 ID:???
>>831
普通ですので安心してください
851学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 07:46:49 ID:???
>>839
俺は自分で計算したわけじゃない。
教授が授業中に言い出した。
これだけ高い金払ってんだから勉強しないと損だぞって感じで。
まぁ、俺がサボリがちなのは否定しないけどな。

教科書に関して全くその通りだな。
いきなり買わずに授業でてから判断した方がいい。
本だけ買わせて使わないって授業は少なくない。
指定されたのと違う本の方が分かりやすいってこともある。
852学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 07:49:03 ID:???
野田の16号線沿いのブックオフには理科大の教科書があったりする。
それも何故かEEのが多い。
853学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 11:55:19 ID:???
成績マダー??
854学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 12:02:18 ID:???
一年原級生はサークルガイダンス行ってもいいの?
855学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 13:03:11 ID:???
>>854
だまって勉強汁!!
856学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 14:07:50 ID:???
くだらない質問ですが、原級生とはどういう意味でしょうか?
857学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 14:23:47 ID:???
留年と同義
858学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 15:43:41 ID:???
>>857
もっと遠まわしに!

もう一度同じ学年で大学生活を送る人のことだよ。
859学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 16:04:41 ID:???
>>858
留年を遠回しに言う必要もないだろ。
860学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 16:11:26 ID:???
留年したよ'`,、('∀`) '`,、・・・・・・orz
時間割ってこれからどうなるんだろう,気になるな。
留年仲間いない?
そして健康診断って神楽坂はまず最初何処いけばいいの?
861学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 16:13:58 ID:???
>>860
851で問診票なんかを書いた後各教室をぐるぐる回った気がする、去年は。
それより健康診断終わってから書類提出まで時間があってそれがかったるい。
862学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 16:15:32 ID:???
提出物ってなんですか?
863学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 17:38:57 ID:???
健康診断に行ったら、童貞かどうかのアンケートを書かされた。
864学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 17:54:38 ID:???
まぁ、漏れは童貞じゃないから別に聞かれても平気だが。。。
865学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 17:55:32 ID:???
答えはもちろんイエス
866学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 18:20:21 ID:???
>>860
俺も留年さ
867学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 18:48:29 ID:???
>>860
俺は進級さ
868学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 22:04:41 ID:B4p0VlTU
>>866
何年生ですか?
869学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 22:09:17 ID:???
オナニーよりピチピチ 白肌の女のほうがいいぞ 
870学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 22:12:43 ID:???

  >>869

          Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        -,;. ・∀・)< 君は死んだ方がイイ!
     /  =;;    )  \____________
    //   | | |
  //// -__)_)
  Λ_Λ.      Λ_Λ
 (    ;=―   .-;;    )
 (    ;;=    (   =-
 | = ;-      - =;;;  |
 (__-_) =  ;;__=_)

871学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 22:25:01 ID:???
あと一科目落としてたら留年だった、あぶないあぶない。
872学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 22:34:15 ID:7O3Wa8xT
4年生は今日成績通知?
873学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 00:07:05 ID:v6rWk2Md
そのとおり
874学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 00:38:56 ID:viY76ldL
なるほど
CLASSは間に合わなかったと言う事か
875学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 06:11:39 ID:???
classの成績掲載は遅い、去年なんか授業開始後だった
876学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 11:02:47 ID:???
来年度受験生です。
千葉大法経・慶大経済/商を第一志望とし、
理科大の経営を滑り止めにしたいと考えています。
理科大の「理系的視点の経営学」に非常に強い関心を持っていますが、
在学生・卒業生の方、理科大の経営学部はどうでしょうか。
877学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 11:38:56 ID:???
>>876
残念ですが、ここには久喜キャンパスの人はいません
シラバスでも見て下さい
878学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:08:54 ID:???
先輩方はなぜ留年するのですか?
最大の原因は何でしょうか?
879学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:16:54 ID:???
怠慢
880学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:19:00 ID:???
二次元
881学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:36:30 ID:???
>>880
うはwwwなんかリアルだwwwww
882学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:57:47 ID:???
1.基礎経済力の欠如
2.課外活動への傾倒
3.大学生活への失望
4.故意による留年
があるらしい。
まあ、それはいいとして
俺は健康診断とか友人から聞いて初めて分かったんだけど
みんなこういう行事どうやって知ってるの?
何か連絡手段とかよくわからん。
883学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 13:17:20 ID:???
>>882
健康診断は毎年ある。
884学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 13:40:05 ID:???
普通に勉強してれば大丈夫だよね?
勉強するために大学に来てるわけだし。
885学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 14:26:35 ID:???
成績もらった。
今年もAばかりだった。
886学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 14:34:08 ID:???
マジですか?
1日どのくらい勉強してますか?
887学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 15:25:00 ID:???
俺は半分くらい「━」だった
888学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 15:34:30 ID:???
同じく。「-」だらけだった。
889学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 16:44:12 ID:???
ドイツ語落とした…

第2外国語なんて取らずに素直に
取りやすい般教にしとけば良かった…
890学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 16:56:46 ID:???
第2外国語って必修ですか?
学科によって違いますか・・・
891学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 17:12:07 ID:???
>>890
しってるなら何故聞く?
892学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 17:30:43 ID:???
>>890
必修ではないよ
やりたい人はやればいい
きっと後で何かいいことがある






・・・かもしれない



理系の人間が中国語やロシア語やってもなぁ
893学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 17:50:48 ID:???
第二外国語が必須の理系の大学院があるらしい。
894学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 18:27:09 ID:???
>>884
>勉強するために大学に来てるわけだし。

この気持ちが消えなければ大丈夫だと思う。
895学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 18:34:02 ID:???
留年しないためには友達作って、後は病気しないこと、
これが何より大事なことだ。

留年する人ってその周りの人間も一緒になって留年してたりもするがね
896学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 19:36:54 ID:???
血圧ひっかかった
897学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 19:38:17 ID:S1Uh/cNi
やはり奇跡は起きなかったか。必修2つ落とした。まぁこれも想定内。
今年は3年だから必修は落とすわけに行かない。いよいよ留年に対する
緊張感が出てきた。パンキョーも残ってるし。まじ勝負の一年になりそうだ。
898一人暮らしする人の場合:2005/04/05(火) 21:13:54 ID:???
高校時代と違って、自分でごはん作ったり、買い物したり、洗濯したり…
勉強ばかりできる環境は高校まで。大学は自分で生きていく力も養う場である。




と、偉そうなこと言ってみた自分(´∀`)
899学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 21:23:11 ID:???
>>898
俺は小学生の頃から一人暮らしだったよ。
900学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 21:43:59 ID:???
>>899
すげ〜工エエェェ(´д`)ェェエエ工??




詳しく!
901学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 22:07:58 ID:???
一人暮らしさせる金なんかない!
こう言われた俺は院卒するまで自宅なのか…

やらなくて済むこともあるけど何だかな…
共同生活者がいるとルールが存在するわけで、
それがだるいっつーか…
902学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 22:47:16 ID:???
明日は健康診断
903学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 22:49:21 ID:???
有楽町線飯田橋の理科大に近いところへの出口の行き方が分かりません・・・
教えてください・・・
904学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 22:59:03 ID:???
>>903
それぐらい駅員に聞けよ……。
905学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:04:48 ID:???
>>901
自分で金稼いで家出しろボケ
国立に落ちたおめーがわりーんだよ
906901:2005/04/05(火) 23:07:59 ID:???
>>905
前期も後期も無理して東大にしてしまった。
すなおに東工大にしておけば良かったorz
907学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:15:00 ID:Zw+pci9c
二部K科いる?
908学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:36:32 ID:???
明日健康診断だけど、何時くらいに帰れますかね?
909学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:37:06 ID:???
俺 去年度年間通じて【10】単位
910学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:38:43 ID:???
>>907
二部はこのスレに立ち入り禁止!
911学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 23:39:06 ID:???
>>910
えー
912学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:02:41 ID:???
俺ガンバッタ。去年度、所得単位数52単位でした。今年は楽。
913学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:09:53 ID:???
昨年はなかったようだが、神楽一般科目の知的財産概論って
どうなんだろ?
914学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:12:02 ID:???
>>901
ナカーマ。前後ともに東大。
自分は今年から独り暮らしです…
915学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:16:36 ID:468XQ2Vx
>>903
改札でてとにかく左だった希ガス
916学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:19:58 ID:???
成績……Aしかなかった。




まあ、大学院だからな。
917学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:26:02 ID:xa/NXnIL
ここから東大院でもいきます!
918学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 03:00:00 ID:uq6ntqmd
健康診断引っ掛かるとどうなります?絶対病院行かないといけないとか?
919学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 03:55:13 ID:???
>>918
お前は不眠症の欄にチェックを入れること
920学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 04:09:57 ID:???
>>918
とりあえず再検査じゃね?

やべえ、松井のHR見逃したorz
921学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 08:07:47 ID:???
>>863
釣りだと思ったらほんとだったワロス
922学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 08:49:15 ID:???
>>910
このスレ立てたの二部化学科の俺様なんだが
923学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 08:55:09 ID:???
二部電気科の俺がここにいる
924学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 08:58:09 ID:???
>>913
おっ!
俺もそれに目をつけた。
なんか面白そう。
弁理士を目指す人はとってみるのもいいかもね。
925学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 10:30:14 ID:???
理や理工の物理や数学行くよりは基礎工でも
電子応用なんたらって奴の方が就職はいいのかな?
926学籍番号:771 氏名::2005/04/06(水) 11:20:05 ID:???
>>907
私二部Kだよ
927学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 12:23:57 ID:???
>>925
数学科の人には残念だがたぶんそうでしょ。
928学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 12:39:31 ID:???
>>910
脳内ルール乙。
929学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 12:52:25 ID:???
野田キャンパスにコミュニケーション棟が完成
http://www.tus.ac.jp/news/2005/0405_3.html

野田の建物って1階建てとか贅沢だよな。土地が安いのはいいことだ。
次の新築計画は神楽坂の本丸かね?
930学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 13:11:44 ID:???
>924
弁理士とはかけ離れてる気がするが。
知財権の存在がわかる程度ですね。
931学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 13:50:43 ID:???
HP変わってから研究室の詳細が消えた気が。
前は各研究室の大まかな情報載ってなかったっけ?
932学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 13:53:35 ID:???
成績表が今日届いたわけだが、みんな何時届いた?
933学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 14:38:10 ID:???
尿検査で尿がでなくて困った
934学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 14:41:11 ID:???
静止が混じると異常判定されちゃうんだっけ
935学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 15:04:16 ID:???
>>934
忘れてた(#゚Д゚)
936学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 15:50:34 ID:???
健康診断受けないとどーなるんだっけ?風邪ひいて行けそうにない…
937学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 16:12:06 ID:???
>>936
健康診断はともかく成績表やら書類やらもらうんでないの?
俺はこれから行くからよくわからんけど。
938学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 16:46:06 ID:???
すいません質問です。
時間割表の教室名で「1102」とあったんですが
これは11号館に02教室があるということですか?それとも
1号館の10階ですか?
数理情報の火曜日です。
939学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 16:46:57 ID:???
11号館
940学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 16:56:08 ID:UQzkr3V+
1号館10階
941学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 16:59:07 ID:???
>>930
そういうのはかけ離れているとは言わない。
942学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 17:00:15 ID:???
>939、>940
ありがとうございました。
窓口に行って聞いてきます。
943学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 17:14:39 ID:???
>>942
1号館10階は図書館だろwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwww
944学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 18:10:54 ID:???
明日の降水確率とメガネの割合を教えてください。
945学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 18:24:13 ID:???
降水確率もメガネ率も10パーセント
946学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 18:49:03 ID:???
単位4だったアヒャヒャ
947学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 19:07:01 ID:???
単位4・・・・(´-`)ネタなのかな?
948学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 19:10:25 ID:???
なんかおまいら感じ悪いな
949学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 19:52:30 ID:???
1102っていうのは11号館の地下2階の事だぞ。
ほんと性格のひねくれた糞野郎ばっかだな。
950学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 19:53:48 ID:???
ネタとは限らないだろう。
事実俺の周りには半期で一桁しか単位とれなかった奴とかいるし。
951907:2005/04/06(水) 20:43:29 ID:rXjbsS1O
2部いるか聞いただけで何で2部生にされるのよ。自分院生だし。
952学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 20:46:16 ID:rXjbsS1O
元N田研助手のT代さんわかる人いる?


953学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:04:21 ID:???
二部を馬鹿にしてる連中って、
二部でもないし、ましてや院生でもないのに理科大に居るのが5年目だったりするんじゃないか
954学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:17:57 ID:???
この大学は教育熱心という評価がなされているらしいが疑問だ。
狭いところにたくさんの学生を入れて、特に神楽坂。
理解できないような講義、たんに落とせばいいというものではない
ほんとうの教育はできないものをいかにケアーするかだろう
今は多くの大学では授業評価し、教え方駄目教員を何とかしようとしている
この大学も改革をしなければ取り残されていくだろう
大学資金は問題ないなどの評価をまに受けて喜んでいる大学関係者
当然のこと、設備投資もしない、
更に学生数に比して専任教員を少なくして人件費を浮かせている。
そう思わないか諸君
改革の旗印をあげたまえ
955学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:36:54 ID:???
>ほんとうの教育はできないものをいかにケアーするかだろう

違う大学行けば?w
956学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:50:33 ID:???
大学への失望か・・・俺も失望したな。
学生運動が盛んな時代だったらよかったのにね。
まあ、そんなもんだと割り切れ。
957学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:51:38 ID:???
>>956
学生運動やってた今の大人ってDQNが多い気がする
958学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:52:09 ID:???
安田講堂だろ
959学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 21:55:06 ID:???
まあ、たしかに教え方が下手な教師はいるが…、特に英語。
授業聞かずに自分で勉強したほうがはるかに意味があることもある。
俺はいつも内職してるけど。

こういう頭の悪い教師をくびにするにはどうすればいいのだろうか?
事務課に匿名通報すればいいのかな?
960学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 22:11:04 ID:???
確かにここで英語は学べないな。
TOEICで点数とって単位取ったほうが実際自分のためにはなるが
(そういう学生もいるみたいだけど)
まあほとんどは無駄な授業に出席して単位とってるべ。

で状況を打破するにはどうするか?
そんな気力ありませーん('∀`)割り切りマース
961学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 22:12:37 ID:SA0R4wpD
理科大は学生による授業評価がなされていない
今は、どこの大学でも活発だよ
962学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 22:13:01 ID:???
>>953
考えすぎ
963学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:00:53 ID:???
俺が1年だったころは最後の授業で
授業アンケートみたいなの書いたけどな。
全ての授業であったわけではないけど。
964学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:05:00 ID:???
>>963
ああ、俺(の学科)もやった。
965学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:07:54 ID:VIltdYnY
明日ってサークル勧誘ある?
966学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:08:12 ID:???
明日?休みだよ
967学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:15:01 ID:???
新入生の健康診断でなかったっけ
968学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:25:43 ID:???
二部の方はこちらへどうぞ
 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1112797480/
969理工院生 ◆WQRX0/EC1g :2005/04/07(木) 00:03:56 ID:f8Yy2aTh
やっと規制解除されて書けるようになった(`ω´)y─┛~~
970学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 00:21:47 ID:Lz7QJHxx
>>954
>>この大学は教育熱心という評価がなされているらしいが疑問だ。

教育熱心という社会のイメージだけで十分ですよ。おれは単位もらえて
そこそこの企業に推薦で就職できればいいんです。
そりゃ興味深い講義してもらえるに越したことはないですが。

971学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 01:00:36 ID:???
>>970
禿同。ここは社会からの評判がまあまあ良いからな。
内部事情は絶対知られちゃ行かん。
972学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 02:03:26 ID:???
他の大学の授業を受けてないから比べられない…
先生にもよるけどさ。
973学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 03:40:25 ID:???
974学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 03:49:27 ID:???
>>973
>>8-9もたのむ
975学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 08:53:52 ID:???
某大学に通ってた俺の意見
@理科大はつまらん
A無駄に授業料高い
B単位はとりにくいのでちらっと勉強する
C教授は鼻が高すぎる
D就職はいい
976学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 09:52:56 ID:???
つまらんって言ってるやつは頭が悪そう
977学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 10:06:57 ID:???
何がつまらんのか言わないと議論する余地もないな
978学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 10:25:46 ID:???
8日の全学科ガイダンスって何時からだっけ?
979学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 10:25:51 ID:???
理科大は授業料安いほうらしいが
980学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 10:33:34 ID:???
ume
981学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 11:19:22 ID:???
どこと比較してるのかわからんが授業料は安めだよ
982学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 11:40:00 ID:4o6tTqlY
日本全国の理工学部のある私立の中でたしか一番か二番目に安いんだよw
983学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 13:31:29 ID:???
実験が糞つまらん糞めんどい糞だるい
984学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 13:32:25 ID:???
ume
985学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 14:30:50 ID:???
理科大に文句があろうと無かろうとみんなそれに埋まるんだよな。
はっきり言おう。
たとえ不満があっても理科大を改革しようとする熱意のある奴は理科大生にはいない。
ま、あきらめて機械的に単位とろうぜ。

986学籍番号:774 氏名:_____
大学に不満があれば止めるやつはいても改革しようなどと考える奴はいないと思うが・・・