奈良先端科学技術大学院大学 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
外部の方へ:
 ・情報交換をしましょう
 ・気軽に内部の人に質問しましょう
内部の方へ:
 ・質問に答えよう
 ・NAISTを宣伝しよう
 ・内部だけのスレなら大学生活板へ
全員へ:
 ・煽りはいらない
 ・荒らしは徹底放置&スルーで

■公式
http://www.naist.jp/

■過去スレ
1. http://science2.2ch.net/rikei/kako/1025/10259/1025965585.html
2. http://science2.2ch.net/rikei/kako/1029/10297/1029772198.html
3. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1049421865/
4. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1061798662/
5. http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1080860412/
6. http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1090918441/
7. http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1098125985/
2学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 08:11:55 ID:VfXvc4xG
Uゲット
3学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 09:25:40 ID:g5/GNcu/
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
おい・・・  /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
変なスレ   / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
建てるなよ / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \   やっぱり北陸はココ
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i, 足りないんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm


4学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 10:22:53 ID:???
久本雅美が「信心してよかった!」と泣く動画  8MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4039.zip
5学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 10:55:19 ID:???
久本雅美が「信心してよかった!」と泣く動画  8MB
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4039.zip


あいのり見る気失せた。
6学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 11:02:34 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   マンナカイタダキマス
  ( つ毒O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ毒O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
7学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 11:05:14 ID:???
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)

8学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 12:01:21 ID:???
どうせ荒らしが来るんだからしばらく建てずに放置しておいた方がよかったんジャマイカ
9学籍番号:774 氏名:_____:05/02/12 13:29:32 ID:???
生駒にすむ予定だが、近くに学会の集会場が、、、( ゚д゚)ポカーン
んーなもn生駒じゃなくてもどこでもあるって
( ゚д゚)ポカーン じゃねーよ イネ!
>>9
集会場ってどこ?
新入生の諸君は学生寄宿舎でのネットワークの利用に関し
各自の自己責任で必用なトンネルを準備されたし。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050212142903.jpg

寮から2ちゃんは止めましょう。見てるだけで犯罪者になります。


> 合格者の方

合格通知書ってありましたっけ(どんなでしたっけ)?
うすっぺらい紙があったかもしれないのだが、思いだせない(゚д゚)マズー

往復で返信するようになっていて手もとに残ってないだけかな。。?Σ(´д`;)
阪奈道路沿いに2件は確実にあります。
奈良市朱雀門近く阪奈道路北側に豪華な建物.....
生駒市セガワールド近く阪奈道路南側小学校の傍にドカーンとあります。


>>11
阪奈道路沿いに2件は確実にあります。
奈良市朱雀門近く阪奈道路北側に豪華な建物.....
生駒市セガワールド近く阪奈道路南側小学校の傍にドカーンとあります。

入信の際はこちらまでどうぞ、駐車場も完備しております。

http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168010/emapview.
htm?ENC=vm0r1xWr54wnh6HBv%2BBGALMjHO%2FahsXWKsxOttt4cW9Dw
bDOu0GBxLuMHk0uAtHMeYNaQIahrZKcUXUAxjsT1zQoDIDL0p5hYJNOJZa
FsPj%2Fjmi8DeTShEzibfPJ1L%2BhDsqQ2knmgq%2BZUzVTouoXcvpW20D
Enku981%2BmMdTLhvvxNYEJhWWRKNiNJ%2BGromEU0x4wFXma%2FyflYp0
oxReepz6LPcS1x9VvcJnZBwIFSyjcWa7M5MltMyzLawSCzVhJ1W7Jb3WXC
%2FRKX743vUU1%2Fg%3D%3D

http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168010/emapview.
htm?ENC=fLy9PDMqJDbbJ4vBBehTOg85p0iQofLp32tC0ue5yBaFNDU3v%
2FA3cfXdgscjzP%2BdPKre5gYtgWklixQLiw7pwxsJPR3W3NlYQVCkeU52
LzfwXw1lTn%2F5odHSuWHQHkSDSRxhUHr0MOlD3iHraUUncR1IB3EIcfEv
2KQoYQNFGIE%3D

http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168010/emapview.
htm?ENC=k5fQDVoszn3J2BAWlUruZzclpELDDARWxfqqNSk5a50cZyLMVu
fMzF7bmhyHGlfFb5rmfdsbCsVQg1l0xJGz55jZ%2By74A%2FjFi9nqFNef
KDBRXJYdNHgRD9CC2Xa5SelEgavm3F7KDYJlWvLxveyixB16YEeVFuTrZn
ssrrR32%2B%2BAhzPZZh7G%2FOP4iHD4BK%2BWu2Azx5ux3zB4Rq8vtWNi
GdAZbsSNpju2VFCDP61KOLVpzHafCv8CRq9rD%2F4VzAx2S5V2cdENLTUr
cWKQZWNYd4QkOlDpTP2M5vV3fdnhR20%3D
>>13
入学手続き案内には,入学手続き完了後に入学許可証を送付ってなってるけど
>17

ありがとう。入学許可証と合格通知表はニュアンスが異なると思うのですが、
後者はないですよね(?。

賃貸契約で必要なんですけど、こまっております。
>>18
入学意思確認書とかと一緒に入っていた合格おめでとう云々っていう紙?
そんなのやっぱりありましたか(´Д⊂
#通知書だから合格おめでとうございます、、つきましては、、っとかではないと思うんだけど。

指名、学科、合格という情報があるはず。
>>20
んー,とにかく大学の印を押した立派なのはなかったよ
賃貸はそういうのも必要なんだね
>>8
次は削除依頼して、しつこいようなら単独スレコピペスレに報告するか。
>21

どうも。事情を説明してなんとかしまふ。
なんでこんなに荒れてんだ?板違いの話ばっかりだし・・・
私立大学の薬学部で単位の取りやすい大学はどこかな?

●韓西人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
※    西富久地区     65階225m
http://www.nishitomihisa.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/saisei21/kanshi/tomihisa/nishitomi.html
※    西新宿5丁目中央地区住宅棟  62階220m
※    新宿駅南口プロジェクト 50階215m
※    環状4号線整備及び虎ノ門再開発 42階205m
※    大手町合同庁舎跡地 40階 200m
※    新宿区大久保3丁目JR社宅跡地住宅棟 58階200m

JAIスレにもNAI風味な荒らしがたまーに行ってるからおあいこかなと思うが、
荒らされかたの度合いはこっちの方がどうみても酷いよな
創価朝鮮荒らしがJAIにいて、そいつがNAIスレJAIスレ両方を荒らしてるって感じですね
ホントの幸せ教えてよ、壊れかけのナイスト♪
   _、_            
 (  ,_ノ` )      n   JAIST、GJ!!
 ̄     \    ( E)   
フ     /ヽ ヽ_//
ナイストの学生は稲本と悠仁だったらどっち犯したい?
>>32
もちろん中出しだよね。
新入生の諸君は学生寄宿舎でのネットワークの利用に関し
各自の自己責任で必用なトンネルを準備されたし。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050212142903.jpg

寮から2ちゃんは止めましょう。見てるだけで犯罪者になります。

うわ俺ヤベ
37学籍番号:774 氏名:_____:05/02/13 08:21:08 ID:PY7zthnj
バイオの真木寿治の逮捕はまだかよ
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
稲本君、おかしてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
か、かわゆい… (;´Д`)ハァハァ 
稲本のチンポってでかいのかな?
稲本、柳沢、小倉なら誰がでけーんだろ?
私がまだNAISTに通っていた頃。時期はお盆の真っ最中。
当時付き合っていた彼氏に、「墓参りに行くんだが一緒に行かないか?」
と誘われて 家まで彼のクルマで迎えに来てもらう事に。

当時の私は若さゆえ、墓参り等どうでもよく、
ただ彼氏と会いたいだけだった。 お互いに性欲のかたまりだったので、
私は彼のクルマに乗りこむなり 甘い声で
「ねぇーん。走行中しゃぶっちゃってもいい〜?」と擦り寄ると
いつもはニヤニヤして応じてくれる彼が「馬鹿言ってんじゃねえよ!!」
と 私を跳ね除けた。少し驚いたが、照れ隠しかな?
と思いこんでいた私は更に 「昨日みたいなすごいの、してあげるから〜〜ん」
と言ったその瞬間 なにやら後部座席に気配を感じて振り返った瞬間、
私が見たものは・・・・・。

彼のご両親が、ちょこんと座っていた…。
しかもバレバレの、寝たふりをしてくれていた…。
お父さんはマブタがピクピクと動いており、お母様はイビキまで…。
あまりにも恥ずかしくてどうしようもなかった私は、何を思ったか
「…っていうストーリーの映画、今テレビで見てきたよ!
すごいと思わない!?」と 一生懸命その場を取り繕ったが、
その後帰宅するまで4人の会話は皆無だった。
恥ずかしさのあまり、墓場で死ぬかと思った。
ちなみに私は可愛い男の子です。
43学籍番号:774 氏名:_____:05/02/13 13:16:02 ID:yH572Pj5
つきあってください
梅田の百貨店・売上高は、現在、東京・新宿の9割程度であるが、2010年以降、新宿を抜き日本一の百貨店の集積地となる。

また、超高層ビルを核とする商業施設の建設も相次ぎ、超高層ビル・大地下街・大規模ビルによる日本一の商業集積地となる。

  百貨店・売上高(億円)  繁華街・名称
1 5696  新宿(東京)
2 5123  梅田(大阪)
3 4681  日本橋(東京)
4 4364  池袋(東京)
5 3615  心斎橋・難波(大阪)
6 3205  横浜
7 3014  栄(名古屋)
8 2817  天王寺・阿倍野(大阪)
9 2256  銀座・有楽町(東京)
10 2030  渋谷(東京)
11 1583  名古屋

 (上記資料・2002年の統計)
薪さんそろそろ観念しろよな。
言ってることとやってる事がめちゃくちゃだし。
裏金作りもやめとけ。あからさまだ。
46学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 02:06:56 ID:xKuE0531

|  真木を迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===奈良刑務所===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
jaistは金沢大と合併って話がでてて悲惨なんだけど
naistは合併するんだったらどこだ?
48学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 03:16:33 ID:B2HjxQEU
>>47
JAISTレベルなら、名実ともに有力な金沢大と合併できるなんて、悪くない話と思うがなぁ

NAISTの場合、たとえ今は知名度が無くても
そのレベルの大学と合併するのは反対の教授が多いだろうな
49学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 03:18:14 ID:B2HjxQEU
>>47
もちろん希望は奈良女。
奈良女の院は廃止して、全員NAISTで学ぶ。全寮制。
もう頓挫した話だが、奈良女+奈良先端+県立医大って計画があったな。
51学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 03:53:53 ID:cIglUGBW
NAISTって知名度無いの?
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  なにここ…
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

>>49
奈良女で講義が開ければ,講師陣も大喜びだなw
堂々と奈良女に入る口実ができて,俺たちも大喜びだろ
俺今でも奈良女で文献取り寄せてるよ。
<ナノリング>二重化構造に成功 奈良の研究所

 奈良先端大物質創成科学研究科(奈良県生駒市)の物質科学研究科ナノデバイスグループは、
リングが二重になったナノリング構造を作ることに成功したと14日、発表した。
同グループは「それぞれのリングは量子コンピューターの2量子ビットにできる。
量子コンピューターの実現に結び付けたい」と話している。
(毎日新聞) - 2月14日19時38分更新
またならの研究所かヽ(`Д´)ノ
嵐はスルーよろ
59学籍番号:774 氏名:_____:05/02/14 22:08:21 ID:luCsP57C
>>35の元ネタが知りたい。。。
も、申し訳ありません(*´Д`*)


「倉木麻衣」 くらきまい

 なんてステキな名前なのでしょう♪ 素直にそう思ふ。

 同じ名前の女性は多いだろうけど、「倉木」姓はなかなかいない。

 とにかくバランスがイイ! 読んだ時の響きもイイぢゃない!

 字画的にもいいらしい。

 

 反対から読んだら「いまきらく・今気楽」

これもユニーク! 狙ったのかな?

 

 一時期、「クッキー」、「マイマイ」という、少し言ってて恥ずかしいニックネームもあったけど、

 今では「麻衣ちゃん」、「倉木」と呼ぶ人が大多数を占めるように見受ける。

 ただし、「暗鬼」とか言う、2ちゃねら〜は番外ね。。

課税対象所得額(都市別)

   都市  県名  課税対象所得額(円)
  (1人当たり)
1  芦屋  兵庫 6215000
2  鎌倉  神奈川 5033000
3  生駒  奈良 5014000
4  箕面  大阪 4938000
5  武蔵野  東京 4937000
6  厨子  神奈川 4921000
7  浦安  千葉 4737000
8  宝塚  兵庫 4734000
9  西宮  兵庫 4667000
10  国分寺  東京 4657000

(1999年)
http://www.kenbunroku.com/room/ranking/k_gakuenmae.html
学園前
近代的なターミナル周辺には快適生活と文化スポットが集結
学園前駅というだけあって、南側すぐに帝塚山学園があり学生の姿も多い。
さらに進むとエレガントな邸宅が並ぶ中、東洋美術の大和文華館、
中野美術館、赤膚焼窯元など、興味深いスポットが目白押し。
駅北側は、生活に便利なショッピングモールが集結。

http://www.kenbunroku.com/room/ranking/k_tomio.html
富雄
近隣都市へのフットワークが便利な落ち着きある邸宅街
富雄川などの自然と調和して、落ち着きある家やマンションが多い住宅街。
ダイエーなどの大手スーパーや銀行もあり、暮らしをサポートする施設も充実。
大阪、奈良へのアクセスも電車一本という便利な立地で、人気住宅地のひとつ。

http://www.kenbunroku.com/room/ranking/k_higashiikoma.html
東生駒
一度は住んでみたい ハイセンスな住宅スポット
駅周辺には、デザイン性にも優れたマンションや素敵な一戸建住宅などが建ち並ぶ。
日常のショッピングはもちろん、ファッショナブルなヘアサロンなど、気になるショップも点在。
オシャレなライフスタイルが期待できそうな一度住んでみたいエリア。

http://www.kenbunroku.com/room/ranking/k_ikoma.html
生駒
北に百貨店、南に商店街。生駒市のメインターミナル
奈良県の北西端に位置し、大阪府と京都府に接する生駒市。
そのメインターミナルに降りると、南側には商店街や国内最初にできた生駒山ケーブルがあり、
多くの人で賑わう。北側すぐに近鉄百貨店もあり、生駒駅周辺はどこをとっても元気いっぱいだ。
64学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 18:09:17 ID:ryahtgR/
ナイストの企業の評価ってどうなの?
岡本 悠 ぐらいじゃないかな?
岡本 悠【ぼくの一日】
http://imgup.org/file/iup8926.jpg
パフィーのバツイチの方の出身校だそうな
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kinopi-/yoshimurayumi.htm

69学籍番号:774 氏名:_____:05/02/15 19:01:02 ID:06Aht90S
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-   
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ヽ
  ______ /U  ヽ___/  ヽ ←あせる北陸
  | ____ /,,   U  ,, :::::::::::U:\
  | | AVィ!A /《;.・;》___ 《;.・;》  ::::::::::::::|
  | |     ∩|    |     U :::::::::::::::::::::|  うわぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!どうしょーーーーー!!
  | |( ゚∀゚)彡 |U  |   |      ::::U::::|
  | | ⊂彡  .|   ├―-┤ U...:::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           ::::::::::::::::::::::|

,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l    
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´∀ `   ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
じゃあ誰か>>35の元ネタ教えてください
新入生の諸君は学生寄宿舎でのネットワークの利用に関し
各自の自己責任で必用なトンネルを準備されたし。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050212142903.jpg

寮から2ちゃんは止めましょう。見てるだけで犯罪者になります。
guest guest 
新入生の諸君は学生寄宿舎でのネットワークの利用に関し
各自の自己責任で必用なトンネルを準備されたし。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050212142903.jpg

寮から2ちゃんは止めましょう。見てるだけで犯罪者になります。
世界初、砂糖原料の医療材料開発

奈良、手術の糸など開発に期待

 砂糖が原料の新素材「酵素合成アミロース」を用いて、
体内で分解吸収されるまでの期間をコントロールできる医療材料を
世界で初めて開発した、と奈良先端科学技術大学院大学の谷原正夫教授らが
16日、発表した。
 アミロースはブドウ糖が鎖状につながった高分子で、繊維やフィルムの
材料となる。植物性のため分解されやすく、江崎グリコと三和澱粉工業
(奈良県橿原市)が今月、量産化技術を開発した。
 谷原教授は、文部科学省の関西学研都市けいはんな知的クラスター創成事業
の一環で両社と共同研究。酵素合成アミロースと酢酸を化学反応させた
「アセチル化アミロース」の透明フィルム(5ミリ四方)をラットの
背中に埋めたところ、酢酸の割合によって分解吸収までの期間を少なくとも
1−8週間の範囲で制御できることを突き止めた。
 人体には無害といい、患部にとどまる期間が異なる手術の糸などの開発が
期待できるという。 酵素合成アミロースと温度応答性ポリペプチドを組み合わせ、
室温では液体状、体温ではゲル状に変化する手法も開発。
スプレーでやけどの部位に噴射し保護したり、内視鏡手術の際の患部の癒着防止材
などに活用できるとしている。
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
おい・・・  /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
変なスレ   / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
建てるなよ / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \   やっぱり近大はココ
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i, 足りないんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \

81学籍番号:774 氏名:_____:05/02/17 23:25:29 ID:4TJ2s9sy
寮は何ワットまでOK?
>>81
イタタな単位だが、あえて言うなら3000W。つまり30A
フロアで共有じゃなく、各部屋30A。
北陸 土地 1
奈良 土地 6
似たような面積

従って奈良は北陸の6倍都会
まあ、30Aもいらねかな。今のエアコンだとこの程度の部屋用のは1kwもいかないしね。
オレとしては安い15Aにして欲しかった。
8584:05/02/18 19:59:12 ID:???
正直すまんかった。
30A → 30 A
1kw → 1 kW
単位の間ははなす!教授にすっぱくいわれてるのにね。
厳しくいわれるまえに自分でつっこんどきます。
こたつは入るんでしょうか
これぐらいの大きさならね
http://www.oct.zaq.ne.jp/umedahana/Bust.html
ら〜ららら〜ららら〜
そんなの微妙すぎ〜
realbustのほうを見るとDかEが好きです。
現実を見れていないのでしょうか。
いや、でもGの方がすきなのにあえてDとEが好きといったならオレは現実をみれているはずだ!
ttp://sound.jp/chaku/flash/realbust.swf
一応貼っておきますね〜 だれでもGが一番いいにまちがいない!
Hだとあっとうされすぎる。おっぱいはけしてこわくなーいだけどな。
93学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 17:50:45 ID:S3ukP3GQ
3月に院試受けるんですが、面接で何聞かれるか教えてください。
情報がなくて困ってます、、。
>>93
過去ログ嫁といいたいところだが、時間がないのだろう。
とりあえず学部での研究について70%
NAISTでなにをしたいか、どこの研究室にいきたいか20%
その他、生活事情等いろいろ10%

といったろころでないかな。
>>93
もちろんジャイも併願するんだよね?
2次募集してるよ。
シーターーーーーーーーーーーーー!!
パズーーーーーーーーーーーー!!
http://atack25.hp.infoseek.co.jp/laputa.swf
大日本帝国の最期

第壱幕〜太平洋、波風立ちて〜   ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-1.html
第弐幕〜帝国皇軍 斯く戦へり〜  ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-2.html
第参幕〜日はまた昇る〜       ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-3.html
99学籍番号:774 氏名:_____:05/02/20 13:48:29 ID:6LH7Ipee
ありがとうございます。ついでにと言ってはなんですが
だいたい面接は何分くらいあるのですか?
質問に答えられなかったらやばいですよね、、、。
100
>>99
情報だと確か10〜15分。そのうち3分は提出した
小論文について説明。この際持ち込みは一切無し。
102学籍番号:774 氏名:_____:05/02/20 20:12:39 ID:6LH7Ipee
>>101
まじ助かりました。
持ち込んでいいのは自分の体ということですね。
小論たいしたこと書けなかったけど、どうしてもここで
勉強したい!と伝えるしかないですな〜。
もし駄目だったら、来年3回受験するしかないな、、。
>>102
あなたが志望する研究科に依ると思うのですが…
あと奈良先は出身大学によるよ
近大だと圧迫面接だから
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大


DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大DQN近大
DQNと近大の何というハーモニーの良さなのか 


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
どうして近大には卑屈なやからが多いのか
誰か適確な解答キボン


( ̄д ̄)y―┛~~
('A`)<近大と摂南、同じ香りがするのわたしだけ〜
無理して奈良に入らずに
jaiに来れば近大はエリートなのに
近大って全入だろ?
115学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 09:59:08 ID:iNpts8A1
技術的な質問にビクビク気味だ、、、
やべ〜
鶏頭牛尾(鶏頭となれど牛尾となるなかれ)

奈良は辞退してジャイにおいで

117学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 16:03:54 ID:iNpts8A1
ジャイか〜、、どんな面接試験なんですか?(少し興味あり)
似たようなもん
あっちの方が圧迫だった
就職活動してる?
120学籍番号:774 氏名:_____:05/02/21 22:46:55 ID:HC8RvcOC
近大出身をこんなところで虐めてどうすんの?
奈良の学生、近大だろうが京大だろうがダメな奴はダメじゃん。
結局、この大学、目的意識持って、進学した奴がきちんとしている。就職も、そんな奴らが早めに決める。
大学の差は、基礎学力の差。研究センスではない。基礎学力がある方が理想だが、最低限の基礎学力があれば、本人の努力次第。
目的意識があれば、基礎学力はついてくる。
ダメな奴は、周りに流されて右往左往する奴の傾向が強い。中には、わがまま過ぎて、論外という奴も居るのだがね。
…まあ、こんなことを言って、自分のことを省みたりする今日この頃。
進学者については全くその通り。
ただ就職は、出身大学で大きく左右されるのが現状。
出身大学院は学歴として、ほとんど考慮されないみたいだな。
122学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 07:32:47 ID:obdkvhX4
>>121
就職については、
京大卒京大院>京大卒NAIST>・・・>近大卒NAIST>近大卒近大院
と、NAISTの影響によって微妙にシフトする。
元の大学によってシフトの方向が変わるが、その絶対値は決して大きくない。

進学については、学生の身分の間は、低学歴でもソルジャーとして教授に可愛がってもらうこともできるが
アカポス志望となると、上記の就職以上に出身大学間格差が歴然と存在する
NAISTで就職決まんない人ってどれくらいいるの?
いないよ
確かにいません
126学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 12:38:32 ID:RegF2cv4
行列式の計算って試験に出たことってあるの?
それとも逆行列までやっておけばいいのかな?
誰か教えてください。
127学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 16:20:24 ID:RegF2cv4
固有値、固有ベクトルはでるのだろうか?
基底とか次元は文型ではわからないのではないか。
>>127
僕の時は行列は一切なかったな.3問中2問選ぶ形式だから行列があっても回避
できる.1.剰余をつかった計算 2.積分 3.確率 だった.
あと別に文系を積極的に受け入れるといっても試験では基礎学力を見ていると思
うので理系の常識的なことは知っておくべきと思います
129学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 18:23:00 ID:RegF2cv4
>>128
そうですか。ありがとうございます。たぶん選ぶなら
積分とあと一つどっちかですね。ちなみに難易度はどうでしたか?
例えば積分だったら、高校でやったような三角関数の積分とか
eを使った積分とかですかね?
確率は簡単という噂を聞きましたが。
130学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 19:23:58 ID:xJczWuaY
私は医療関係者なのですが、松本研究室が開発した「茶筅」を研究に使いたいと思っています。
皆さんの中で使われた方がいたら、使い心地を聞かせてください
気持ちよすぎてイキますた
132学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 20:15:01 ID:xJczWuaY
・・・。
「茶筅」に精通した方とお知りあいになりたいです。
どなたか松本研の関係者の方いらっしゃいませんか??
>>127
漏れの時は行列と数列絡めた問題出たけど楽勝。
帰納法で証明して終わり。
微積なんかより行列の方が取りやすいと思われ。
>>132
つーか真面目な話ならこんなとこでうだうだ言ってないでメール汁
>>129
難易度は易しい部類.時間が短いので複雑な計算は出ないと考えていいと思うよ.
つまってもヒントくれるし.問題は専門の面接かと
136学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 21:01:51 ID:rInsBnyQ
俺情報系なんだけど、専門何がでるかな?
情報理論とか、形式言語かな?
それとも実習の内容?
卒研の内容?

137学籍番号:774 氏名:_____:05/02/22 21:09:29 ID:rInsBnyQ
3回受験したら受かるかな?
一回のあたりの受かる確立が0.3333だったらうかるかも。
自分が受けたときの数学の問題は
1.固有値ベクトル 2.積分 3.確率 
1、2は大学1年の教科書の例題レベル、3はセンター試験レベル

英語の試験文は情報系の論文から引っ張ってきたような文章
普段から英語の論文読んでれば十分理解できるレベル

専門では、卒研の内容で勝負したので
卒研の分野の質問が中心だった
特に、その分野で使う基本的な知識と
その分野の最先端技術について聞かれた

これから受ける人に言えるのは
数学は、理系であれ文系であれ
センターレベルの確率の問題と
大学理系1年で使う教科書の例題ぐらいは理解しておくこと

英語は、英語の簡単な論文を読んで
その訳を口頭で何となく言えるぐらいにすること

専門は早めに勝負する分野を決めて
その分野で使う基本知識と最先端技術を文献調査をしておくこと
あと、一番大切なことは
自分がNAISTでやりたいことをはっきりさせておくこと
ここがはっきりしていないと
いくら数学や英語ができても受からない

これから受ける人がんばってくれ
長文スマソ
ナイは入学後も偏差値引きずってるのか・・。

ジャイは表向きは全然そんなことないよ。できる人は出身校
に関わらず、どんどん伸びていくかんじ。

風通しが良くて、居心地良し。
北陸においては出身校話はタブーだよ。
↑キモイね
145学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 16:58:30 ID:7odB3miQ
受かりたい、、、
146学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 19:46:27 ID:lwaPIqLQ
>>140
企業でも、一流の会社と呼ばれるところほど学歴が大きくモノを言う。

三流の人間ばかりの環境では、どうしてもなあなあになって
低次元に埋没してしまう典型だな
147学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 20:36:07 ID:rP0o1rSf
   
ピュ.ー
   ..../ ̄ ̄ ̄ ̄\
  .....(  人____)
  ....|ミ/   ー◎-◎-)
  ....(6     (_ _) )
  ....| ∴ ノ  3 ノ <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
   ....\_____ノ
  =〔~∪ ̄ ̄〕 真木寿治
  = ◎――◎
>146

企業で働いたことあるの?
149学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 17:02:16 ID:toUts1M/
面接で、学部の講義のこととかって聞かれるの?
150学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 02:25:43 ID:CPluLb7Y
いわゆる大企業で働いていたが、働いている時に大学名を気にしたことはないね。
感じ的には、「ふーん、あの人は〇〇大出身か〜」と雑談程度で出るだけだよ。
考えてみればわかるだろうが、例えば営業の人ならば、とにかく売上を残す人が評価されるわけだ。要するに仕事の能力が評価の対象。最近は、学歴主義ではなく、能力主義がほとんどだろう。
逆に、最近の企業で、学歴主義(学士、修士、博士などの学位的な学歴は別として)の会社を教えて欲しいものだ。
でも近大は違う 陰で近大だってぷぷぷ...
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ


学歴の違いなんて、初任給が違うくらい。

あとは仕事ができるかできないか。総合職で入ると課長補佐ぐらい
までは一律横並びで上げてやる会社もあるかもしれんが、同期全員
が役員になることはないしね・・。

まぁ「院まで出てきてこの程度の仕事もできないの?」
ぐらいは思われるかもね。

でも同窓でもソリが合わないヤツとは合わないし、同窓じゃなくても
仲良い人とは仲良いからねぇ・・。

オレは同窓だからエコヒイキ・・・ってのは基本的に無い。
俺も社会人上がりだけど
上位大学の奴の違うところは
自分の意見に学問を組み込むことがうまくて
客観的な意見だと思わせることがうまいってことと
普通は「大学時代は〜をしたな」とかいう時
「東大時代は〜をしたな」って大学という単語を出身大学に置き換えて話し
何かにつけてそれを連発するといったところだな
妬みの声があるようです
156学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 13:55:39 ID:yhjg8DdR
誰かもっと院試の情報をくれ〜〜〜〜〜!
おねがいします〜〜〜〜〜〜!!
157学籍番号:774 氏名:_____:05/02/25 18:34:18 ID:4rauik8z
院試の情報より学部での成績だろ
>>156
とりあえず小論文についてつっこまれるんだから
それの対策してたら?
結構いろいろ聞いてくるよ。
奈良先専用、小論文対策法(北陸に一部適用可)
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/mokkori/mokkori.html
彼退院したの?
今通信記録から逮捕まで早くなったねえ。2ちゃんも・・・
161学籍番号:774 氏名:_____:05/02/26 14:53:10 ID:PZJdUzw5
↑埼玉大卒DQNがなんかいってますよ
162学籍番号:774 氏名:_____:05/02/26 18:27:59 ID:IZ64lKOi
↑近大卒が何か言ってますが。
埼玉大学って国立なの?
私立だよ
165学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 15:03:13 ID:64vkFu9w
俺は英語も数学も全然ダメだったけど
小論文で,投稿できそうな論文出したら通ったよ
第1種も寮も付いてきた 英語とか数学とかどうでもいいみたい
>>165
授業料免除は?
授業料免除って奈良先の人どれくらいもらってるの?
167学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 17:33:14 ID:V5yhiD+7
>>165
それって何系の論文?ソフトウェア?ネットワーク?
それとも他の分野?
168学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 18:36:36 ID:V5yhiD+7
試験当日って私服なの??
それともスーツ?
誰か教えてください。お願いします。
至福でOK
ただし襟付きがよろしい
シャツの裾だしはNG
ジーンズもよろしくない
革靴推奨
171学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 18:45:48 ID:V5yhiD+7
>>170
ありがとうございます。
服はあまり襟付きをもっていないので、探してきます。
172学籍番号:774 氏名:_____:05/02/27 18:59:27 ID:DnPknL94
>>171
スーツが圧倒的に多いぞ.面接なんだからスーツが無難でしょう
教員はラフだからといってこっちもそんなかっこだと
ただのオタクと間違えられて圧迫されるぞ。
まずは形から入れ。
修論発表会の生中継見たか?
みんなスーツだったぞ。
みんなそれなりにみえる・・・
中味をごまかすことも可能・・・なわけないか
でもあれでよれよれのかっこだったら目もあてられんわな。
おすすめの歯医者教えて〜
ほけかんに聞け
歯科における韓国人の実態
http://www.interq.or.jp/writer/dororo/kimuti.mpeg
178学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 09:50:59 ID:QaQWXH94
情報系だったら、分野の質問ってどんなのがくるの??
まじでビクついています。面接一回もしたことがないので、、、。
179学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 12:13:41 ID:QaQWXH94
確率って場合の数も勉強すべき?
なんか青チャート以外と問題多い、、
180学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 12:55:58 ID:/rjzeLIk
【奈良県】が「出会い」メルマガ=独身男女に送信−少子化対策、新年度から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109562116/l50
181学籍番号:774 氏名:_____:05/02/28 13:01:10 ID:55ydjx+4
あの〜松本研が開発した解析ソフトの「茶筅」について教えていただきたいのですが、
松本研の方は、いらっしゃいませんか?
私、27歳女医です。研究に活用したいと思っているのですが、情報下さい。
>>178
あなたの希望する研究室もしくは論文の内容による。
どんなのと言われても一概にはなんとも言えない。

>>179
数え上げの問題も過去に出ているのでやりたいのならどうぞ。
でも数学に時間を割くよりは身近にいる人に提出した小論文
見せていろいろつっこんでもらう方がいいと思うけど。
何回も出てるけど、所詮数学と英語なんてどうしようもない
やつをふるいにかける程度にしか使われない。

>>181
こんなところで情報くださいとか言う前に、ぐぐって調べるなり
松本研の方にコンタクト取るなりされた方がいいと思いますが。

と、一応釣られてみる。
http://ime.nu/mindan.org/toukei.php

在日韓国人は

636548人中・・・462611人が無職です。

コイツら今なにしてるの? 何でコイツら生きてるの?
http://ime.nu/mindan.org/toukei.php

在日韓国人は

636548人中・・・462611人が無職です。

コイツら今なにしてるの? 何でコイツら生きてるの?
学生やってるのかな? でも、60%ってのはちょっと多すぎな気もするし・・・
>>185
生活保護うけてんだよ(゚д゚)、ペッ!
在日の特権(゚д゚)、ペッ! 税金免除(゚д゚)、ペッ! 医療費免除(゚д゚)、ペッ!
だから在日は帰化しません。貴方は、そんな事も知らずに奈良に住んでるんですか?
近鉄沿線にみられる在日たちは私たち上流階級奈良住民の税金で遊んで暮らしており、
しかも、一部働いている人の職場と言えば在日系金融、焼肉、パチンコ、ひったくり、スリなどです。
もちろんN〇〇〇〇にきてる在日も学費全学免除。その上奨学金踏み倒し。
キミ達、パチンコしてるだろ?それ全部在日に流れてんだよ
パチンコ業の7割が朝鮮系、2割が中国系、残り1割がDQN部落。
パチスロやってるそこのキミ!そんな金あるなら競馬しなさい。競馬。
芸能人やスポーツ界に在日が多いのもこれが原因。
沖縄出身、大阪出身の芸人が多いのもDQNが多いから。
ワカル?
リ・ハンジェの豪邸見たか?
パチンコ産業で得た富であんな贅沢してんだよ。
あいつ等は唯の寄生虫パラサイト(゚д゚)、ペッ! (゚д゚)、ペッ! (゚д゚)、ペッ!
脱法産業★パチンコ店を摘発せよ!★鮮人産業 2

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1061843953/
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ だんだん日本が韓国に汚染されていく....
        _/          / ,r          ` 、  みんな韓国の本性をしらないぽ....
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 朝鮮人や帰化人は正直で勤勉な納税者だ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. 
 日本人の皆様の於かれましては、毎日毎日パチンコで沢山散在して頂きまして
 
 誠に有難うございます。

 我らが偉大なる首領様も、日本人皆さんの貢献を大変評価しておられます。

 日本人の皆さんには、これからも尚一層パチンコを通じての

 朝日友好に貢献して頂きたく願っている所存であります
在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかに
1 :変態仮面φ ★ :05/02/28 22:00:20
5.職業状況

職業内容  就業引受   男    女

無職     462,611  168,594  294,017

不詳     929     711    218

総数     636,548  305,432  331,116


9.地域別分布状況

地方  在日韓国人  %

東京  100,870   15.95%

大阪  155,707   24.62%


http://mindan.org/toukei.php
今日から3月ですな
そろそろ研究放置して就活に専念したい
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
199学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 11:27:40 ID:yh6c7VDt
死ぬ気で勉強します!って最後に伝えて面接を終了しよう!
そしたら熱い気持ちが伝わるかも。
燃料タンクとロケット結合 シャトル組み立て着々

 奈良先端科学技術大学院大学宇宙センターの組み立て棟内で、
巨大クレーンを使って2本の固体ロケットブースターの間に慎重に降ろされる
高山スペースシャトルの外部燃料タンクと作業を見守る技術者ら(NAIST提供・共同)
 【生駒支局1日共同】日本人宇宙飛行士野口聡一さん(39)らを乗せ、
5月に宇宙に飛び立つ予定のスペースシャトル「NAISTAR」の組み立てが、
奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)宇宙センター(関西学術研究都市)で進み、
1日までに外部燃料タンクと固体ロケットブースターの結合が終了、
NAISTAR本体の取り付けを待つばかりとなった。
 NAISTの発表によると、結合作業は2月28日、
52階建てビルに相当する高さの組み立て棟内で行われた。
移動式発射台の上に垂直に立った2本の固体ロケットブースターの間に、
巨大クレーンでつり下げた外部燃料タンクを、技術者が慎重に据え付けた。
外部燃料タンクには、7人が死亡した2年前のJAISTAR空中分解事故を教訓に、
落下物を最小限にする改良が施されている。(共同通信)
201学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 16:17:31 ID:yh6c7VDt
緊張状態が続く、、、
早く試験終わってほしいな〜、、。
202学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 17:41:50 ID:T9O661p3
C棟の記者発表って何の発表だったの?
教授に挨拶とか行った?
そろそろ行っといた方がいいかなぁ。
205学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 20:35:49 ID:3X00Kncf
遅くない?
忙しくて行くチャンス逃したんよ
1,2月に来られても迷惑だろうし・・・って感じで今まで保留
207学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 04:36:48 ID:9V/QY95M
もう行かなくていいんじゃない?
直前で行くのもなんかなって感じに取られそうじゃん。
てか教授に挨拶逝く必要あるのか?
コネ作りか?やらしい奴だな。講義でも前の方座ってるんだろ?
そっか 逆に行かないほうがいいかな。別に研究室決まってるわけじゃないし。
つーか、普通挨拶に行くものだって聞いたから行こうかとか思ってたんだが・・・
コネなんて関係無く講義では前の方に座るよ。後ろだと寝ちゃうからね。
210学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 14:58:38 ID:l0IZEmio
面接のときに、学部での講義のことが聞かれるって聞いたけど
どれくらい聞かれるの?まんべんなく複数教科?
それともピンポイントにランダムで1教科?
誰か合格された方、もしくは院生の方で教えていただける
のであれば教えてください。お願いします。
211学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 21:56:16 ID:LWkn1fCH
っていうか受験生!
細かいところに気をとられるな!
短パンTシャツひげ面で「ノーベル賞とりたいです」
って言って受かる奴もいるんだから.
要はやる気.俺がいると奈良先はハッピーになるはず
ってことをアピールしたら絶対受かる.









今から考えると恥ずかしい限りだが・・・
212学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 22:20:29 ID:9V/QY95M
>>211
誰だかなんとなく想像できたわ。
>>210
確か「学部ではどんなこと勉強した?」みたいに聞かれた
俺は「学部の講義はたいしたこと無かったので,独学でいろいろ勉強した」って言ったよ
214学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 10:01:14 ID:Hfzx+Ad/
>>213
ありがとうございます。
その内容(勉強したこと)も細かなとこまで聞いてくるんですが?
>>213
あんまり覚えてないから,たぶん大したこと聞いてこなかったと思う
専門分野についての基礎知識みたいなのがあれば大丈夫だと思うよ
216学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 11:21:08 ID:Hfzx+Ad/
>>215
そうですか。ありがとうございます。
基礎用語だけでも抑えておきます。
寮の部屋番号から階数ってわかりますか?
218学籍番号:774 氏名:_____:05/03/04 22:18:49 ID:GXFVbVuI
わかる
3桁の最初が階数ですか
220学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 15:46:51 ID:YRd9YgLB
試験の数学って、問題の紙を見るのが3分って本当?
それから解くのに何分くらい時間もらえるんですか?
221学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 17:49:54 ID:XEsg5MrA
>>219
Yes
>>220
1. 英語と数学の問題を3分か5分(詳しくは忘れた)見る。
このときメモ用紙と鉛筆ももらえるが2の部屋に移動する際に回収。
2. 部屋を移動して15分くらいで英語と数学の問題を解く。
3. 部屋を移動して15分くらい面接。
4. 特待生志望の場合は全受験生の試験が終わってから特待生面接。
ただし、3までの結果によっては受けられない場合もある。

試験の流れはこんな感じ。
>222
2 3. は12分ずつです。英語の解答にかけられる時間はほぼ5分、早く終われば数学にいけるのでさらっと読む訓練しれ。
224学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 00:32:56 ID:lE6NejdZ
技術的質問って、そんなにたくさん聞かれるのかな??
ちょこっとさわりだけとかない?
225学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 00:37:29 ID:KeOt5NFk
奈良線の驚濡募集しているなぁ。おーぼすっか。
226学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 00:49:19 ID:IdUYeFIu
ここって院だけしかないん?大学はないの?
227学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 01:09:17 ID:ax8ClXkG
>>226
なんだお前は
>>226
もっと基本的なこと勉強してから来ようね。
高校生かな?
中学生かな?
229226:05/03/07 02:32:45 ID:IdUYeFIu
すいません。マジレスで、名前が大学なのか、院なのか紛らわしかったので聞いてみました。
230学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 03:12:40 ID:loFPVPEp
>>226
大学院だけの大学だよ。
あんま>>226を叩いてやるなよ。俺は現役先端大生だが、一般人には説明する時は大概
「大学は、〜〜〜大学院大学に通ってます。」
「大学院大学・・・?学部はどこ?」
「いえ、大学院だけしかないんです。在籍してるのは○○研究科です。」
「大学院しか無いのに大学なの?」
「はい、紛らわしいですよね。ははは・・・。」
って所から始まる。
ところで現役NAIST生に聞きたいんだけど、「大学院どこ?」って聞かれたらいきなり
「奈良先端科学技術大学院大学です」って答える?
>>232
他にどう答えろと?
>>232
卒業したあとに大学どこか聞かれたらちょい迷うだろうけど、その質問のされ方だとNAIST以外の答えを返しようがない。
235学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 14:50:53 ID:y1oQ/4Aj
成績が中の上くらいの俺が受かるはずがない、、、、
つらい現実、、、
236学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 21:04:50 ID:IdUYeFIu
ここって頭良くないと無理?
237学籍番号:774 氏名:_____:05/03/07 21:09:43 ID:lE6NejdZ
やる気だけでは、どうしようもない現実、、、
>>233-234
言い方が悪かった。俺が言いたかったのは、「奈良先端科学技術大学院大学です」って言われたら
「へぇー。」じゃなくて「長っ!」ってしか思われないんじゃないかって事。

「ナラセンタンカガクギジュツダイガクインダイガク」を頭の中で
「奈良先端科学技術大学院大学」に一発変換できる人って、一般にはそういないと思う。
239学籍番号:774 氏名:_____:05/03/08 00:15:52 ID:ozgeTgV1
プログラムのことって聞かれたりする?
>239
使える言語と何行ぐらいのプログラムを書いたことがあるか
それが何のプログラムか
って聞かれた
>>239
仮想関数について聞かれた。
まだ試験あんのか
NAIST内ではイケメンと思われる男友達と一緒に寄宿舎の風呂に入ってしまった・・・。

男の俺でも惚れてしまいそうな綺麗な肉体。
神は二物も三物も与えてしまったのか・・・。

そいつに聞いたら女性経験はあまり豊富ではないらしい。
244学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 20:32:24 ID:3gHqCRJv
二物、三物、一物か。いや、すまん、下品だった。
寮にテレビ(21型)って置けますか?
246学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 22:02:12 ID:wzjo3BSM
>>245
65V型でも、置こうと思えば置けるが
247学籍番号:774 氏名:_____:05/03/09 22:05:31 ID:wzjo3BSM
ところでテレビといえば、今日NAISTにNHKが来ていたみたいだが
どうだった?
>>247
忘れてた・・・。カメラ前を通りすがる振りしてピースしたかったのに
249学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 01:15:00 ID:snq7pX5Y
面接で、研究のレベルが低い!ってオーラを感じた、、、
くそ〜。悔しいが事実だ、、時間がなくたいしたことはできてない、、。
>>246
マジレスお願いします。
テレビ台使用だと狭くならないっすか?

カラーボックス大2、冷蔵庫、電子レンジ、テレビの持ち込みを考えています!
どうでしょう?
>>250
テレビって言われてもどんなテレビかわかんねーじゃん?
液晶?ブラウン管?真空管?
サイズは?3インチ?14インチ?36インチ?
そこらへんでも変わると思いません?
マジレスを頼む前にもっと情報を出しなさい。

と、軽くキレてみるテスト。
チンコって去勢しなければならないのですか?
チンコ不可って書いてあるのですが
253学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 19:53:45 ID:g8q9BYL8
>>251
一応釣られてみるが、>>245に21型と書いてある

マジレスすると、ベッドによって著しく部屋の環境は変わる
棟によって備え付けのベッドの形態が異なっており、
さらに今ベッドを新しい物に入れ替え中(ローベッド→ミドルベッド)なので、
何とも言えない

しかし、備え付けのベッドをばらしてベランダにでも置いて
自分でハイベッドを持ってくれば部屋はそれなりに広くなる。
254学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 22:20:56 ID:fSKLOTRS
>>250
テレビ台とか必要なくねぇ?
家具備え付けのあるし。
電化製品は別として、家具は部屋見てからじゃねぇと
持ってきてから置けない事が分かったりして大変だったよ。
寮の部屋の引継ぎの前に
ちゃんと掃除とかしてあるよね?
256学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 02:16:28 ID:9N6kCJmX
>>255
俺の部屋はしてなかった。
最悪に汚かった。
俺はPCの液晶をテレビ兼用にするつもりだが・・・
引っ越し前に部屋を見ておかないといけないが,見学とかできるの?
258学籍番号:774 氏名:_____:05/03/11 13:58:39 ID:GrlnkFs4
面接でハッタリかましたら、受かりました。
いや〜来年の受験も考えていたのにびっくりです。
うまく寮に入れるといいけどな〜、、。
家探しが大変そうだ。
とりあえず、今まで情報をくださった人に感謝したいです。
本当にありがとうございました。
研究室訪問って4年の5,6月にやったらアホだと思われるかな?
>>259
なこたーない
261学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 01:02:57 ID:ovnFeydd
>259
4年の12月(ついこないだ。。)に行ってきました。時期が遅いので悩んでたけど、
いっといて良かった。やっぱり生の言葉は力強さが違いますよ。

>258
寮の合否ってまだ出てないですよね?なんか大学周辺はもう下宿ないって聞いた。。家探しがんばりましょー。

並んで、感謝です。これからよろしくお願いします。
262学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 02:21:23 ID:c81du3Lh
寮について情報を持っている方がいれば教えてください。
部屋の広さは何畳くらいなんですか?
今まで一人暮らしをしていたので、荷物が大量にあるので
寮だと狭くてきついと思いますか?
寮の合否なんてとっくに出てるよ
264学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 10:40:40 ID:aa4ee02a
留年する人とかって何人ぐらいいるの?
193 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:05/03/12 02:42:25
コンピューターのホスト名を私の名前にして・・・

194 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:05/03/12 06:48:28
彼女の本名で漢字をつかってドメインをとる。

195 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:05/03/12 08:18:23
>>193
○○が落ちますた!

○○がアタックを受けています!

○○にセキュリティホールを発見!侵入します!

○○にバックドアを仕込みますた!

とか言われるのがオチな希ガス。
266学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 14:16:37 ID:pIkqvROI
>264
情報はほとんどいないよ
267学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 14:24:14 ID:pIkqvROI
>266
留年というのが2年生になれないという意味ならそもそも留年はない。
2年で修了できない学生はいるけど、ほとんどいない。
留年なんてある訳ないじゃん。適当に遊んでても修了できるよココ
269学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 02:43:00 ID:2WK/R8oU
そうでもない
270学籍番号:774 氏名:_____:05/03/13 02:57:58 ID:1W09JTwz
毎年、Mで数名、Dは一杯、留年生がいるのが現実だよ。
271学籍番号:774 氏名:_____:05/03/15 04:30:30 ID:Zfx/0a/c
NAISTのバイオの方の院に進みたいと考えてるのですが、試験の概要を聞いて正直ビビってます。
@英語の和訳
A学力テスト
B小論文
っぽい感じらしいのですが、それぞれについてどのぐらいのレベルを要求されるのでしょう?
知っている人は情報お願いします。
272学籍番号:774 氏名:_____:05/03/16 03:52:59 ID:YOCSyjXB
寮の選考で落ちたから、物件を探してきたけど
まじで大変だった、、、寮がよかった。
>271
1.既出だが英文は基本的に対DQN学生用の足切り問題と思われ。
  それほど高度ではない。これで苦しむようならむしろ院への進学自体を
  考え直したほうがいいぐらいのレベル
2.小論文の内容や指定された教科書から出題。主に基礎的な知識を問われるが
  たまに深く突っ込まれた時の受け答えは重要かもしれない。
3.NAISTに入ってから何をやりたいのかをはっきりさせといたほうがいいと思われ。
  志望研究室の教員とコンタクトを取って研究内容を把握しておいたほうがいい。

それはそうとミドルベッドへの強制変換終了。身に覚えの無いゴム製品が旧ベッドの下から
出てきて大変気まずい。
大学時代英語やらなかったんで
入学直後のとーえっくが恥ずかしい結果になりそうなんだけど
どうしたらいいですか
275学籍番号:774 氏名:_____:05/03/16 22:45:07 ID:lCpvx7D2
>>274
安心しろ、全体の平均は、350も無いw
276学籍番号:774 氏名:_____:05/03/16 22:50:34 ID:XYiJBT3S
ここの院試は、学力試験は本当の足切りだと考えて下さい。
まあ、大学に入れたレベルならば、問題ないでしょう。というか、学力試験の方で足切られる人は、他の院に受かるようなことはないとも考えられます。
後は、面接で、いかにやる気があるかを面接官に説得するようにアピールすることができるかだと思いますよ。
私は、先端初期時代の修了生ですので、現状、どうなっているのかは、わからないのですが、最近、先生に会った時に、入試での選考法は、面接だと聞いたので、特に選考基準の変化はないと思いますが。
277学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 00:03:42 ID:cjzLlQ97
>>276
それどころか、ますます新入生の学力低下が進行しているような・・・
大学の評価としては、着実に上に向かってはいるんだけど
振り向けばジャ(ry
279学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 01:32:38 ID:7XjwScrM
>>273
ありがとうございます。

『3.NAISTに入ってから何をやりたいのかをはっきりさせといたほうがいいと思われ。
  志望研究室の教員とコンタクトを取って研究内容を把握しておいたほうがいい。』
ってのは、大学にあいさつに行ったりするということでしょうか・・・・??
280学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 01:41:09 ID:2EQ/cTjA
>>279

『3.NAISTに入ってから何をやりたいのかを
はっきりさせといたほうがいいと思われ。』

何が研究したいのか、具体的に考えてみましょう。
遠い将来ではなく、入学後に実際にやることです
ので、考えたほうがよいと思われ。

『志望研究室の教員とコンタクトを取って研究内容
を把握しておいたほうがいい。』

研究内容を把握するのは、実際にあって教えてもら
うのが一番楽ですが、交通費と時間がもったいない
人は論文を読んでください。最も実際に研究室を訪
問したほうがラボの雰囲気とかがわかってよいと思
うけどね。
281学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 02:38:37 ID:7XjwScrM
いろいろとありがとうございます。かなり参考になりました。

>>274
『ここの院試は、学力試験は本当の足切りだと考えて下さい。』

過去の入試データを見ましたが、倍率が2倍ちょっとぐらいでした。
てことは、約半分ぐらいの人が面接でダメだったってことでしょうか・・・??
>>281
面接しかないの。英語も数学も面接!
283本日休暇の中NAIST修了生:05/03/17 11:16:07 ID:f6L+ni2b
バイオには数学がありませんが、面接だけだと考えて下さい。
もう何年も前のことになりますが、私の場合、ジーパン、Tシャツという普段着で行きましたが、成績優秀者として取って頂きました。
そのため、8月の時点で、奨学金、学生宿舎の方が内定していたので、後の生活設計が立て易かったのを覚えています。
今は民間企業に居るので、奨学金自体は、利子のない借金だった訳ですがね。まあ、数百万の借金ですが、現状、ガタガタ言う程の額ではないですからね。自己投資だったと思えば、安いもんです。
英語ってそんなに簡単か?
TOEIC600以上ある俺でも、半分くらい意訳で訳したぞw

ちなみに情報だけど、software management for patchesっていう内容の
問題が出ました。論文のアブストラクトを辞書無しで理解できる程度の
英語力は必要だと思うけど・・・。とりあえず、それっぽく訳せばおkかなw
285学籍番号:774 氏名:_____:05/03/17 23:33:08 ID:7XjwScrM
英語に関しては足切りってな感じなことを聞いていたのですが、そんなにレベル高いのですか?
奈良先端・・・大学って、最寄駅はどこ??通学できるの??163号線沿いに変な看板あったけど??
自転車って必要ですか?
第3回前期
情報13/37+ バイオ7/23+ 物質8/20+
まあ相変わらずといった所やな。

>>284
TOEIC450だった俺でも一単語以外は普通に訳せたのでそれほどでもないかと。

>>286
学園前or高の原。一応大学院へのバスはある。
来年度からは学研北生駒が最寄になるかな。それでも徒歩30分かかるが。
通学に関しては寮住まいなので知らん。

>>287
車・バイク・原付を持ってなければあるに越したことは無い。
ましてや寮生なら足が全く無いとヒッキーになるぞ。
以前、前スレあたりで基本的な学力がないと苦しむって書いてあった割には
入学試験がそういう不適格者を取り除けないシステムになっているのは問題じゃないのか…。

それはそうと、NAISTの方がJASITより都会寄りにあるな。
290学籍番号:774 氏名:_____:05/03/19 00:54:10 ID:hIW/QqFl
NAISTってどんなサークルとか部活があるんですか?
やっぱヒッキーにはなりたくないので、できるかぎり運動を
したいのですが。ま〜人と接触する機会をたくさん持ちたいです。
>>290
必要なら作れ!
まさかここってサークル無いの?
何のための大学生活だよ。最悪だな・・・
293学籍番号:774 氏名:_____:05/03/19 13:10:00 ID:aK3PqYBi
研究するための大学ですが?
遊びやバイトを頑張りたければ、そういう大学に行けばよい。
それ以前に、院に行かなければよい。
>>293
釣りですので放置で
295学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 00:38:14 ID:???
学校推薦ってどのくらいありますか?
また、推薦による内定率はどのくらいでしょうか?
296学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/22(火) 10:03:27 ID:???
>>295
学校推薦は情報に関しては100%以上ある
内定率はどうだろうなぁ.落ちてくる奴も何人かいるけど,それからまた推薦で受けるやつも結構いる.
最終的に就職できず,進路が決まらない奴ってのはほとんどいないような気がする.
297学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 19:19:25 ID:???
ここの合格証書って再生紙一枚のペラペラな紙だったんだけど、
卒業証書もこんなんなの?
卒業を許可しますみたいなw
298学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 19:56:00 ID:???
再生紙ワロタ。って再生紙だったかな?どうでもいいけど。
299学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 15:44:06 ID:RBajqNtS
入学式ってスーツなの?
学校が始まる前にすべきこととかってあるの?
誰か教えてください。
300学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/24(木) 16:36:12 ID:???
NAISTを卒業されるみなさん、
おめでとうございます。

就職される方はがんばって働いて、
後輩に推薦たくさん作ってあげてください。

>299
式なので大体の人はスーツです。
そうでなくとも小奇麗な格好をするのが無難かと。

寮の人は暖房器具を用意しておくと少し楽。
入学してすぐTOEIC−IPテストあると思うので、
いい点数取りたかったら勉強しておいてください。
301学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 17:42:59 ID:qulxUCxK
>300
教えてくれてありがとう。
NAISTってサークルとかってどれくらいあるんですか?
近畿に友達がいないので、友達を増やす場としてサークルに
入りたいのですが。
どれくらいの学生がサークルに入っているんですか?
302学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 20:28:54 ID:CP4AnbUf
NAISTという略表記は、人間がナイス、のようでいい響きです。
303学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/25(金) 23:37:24 ID:???
>>301
しつこいようだが、この大学院で遊ぶ暇はあまりないですぜ。
304学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 00:53:52 ID:???
>301
あるよ。研究に疲れたら気分転換にどうぞ。
たぶん春になったら掲示板に勧誘のチラシが貼ってあると思うから、
何があるかは自分で探してください。

大丈夫だと思うけどそっち本業にしないようにね。
305学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 07:57:46 ID:???
>>304
どこの研究科?正直ウチ(物質)ならサークルは無いと考えて良い
306学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/26(土) 16:48:53 ID:zjP6jkj6
生駒にあるんだな?
307学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 04:42:04 ID:???
>>305

お前の目はふしあなか?
全ての研究科から参加してるわ!!
308学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 06:11:57 ID:???
4日にある、情報のオリエンテーションってスーツじゃなくてもいいですか?
309学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/27(日) 14:41:18 ID:gnjZ55XF
>>307
サークルなんて数えるほどではなかったっけ。実態を知る人も
多くはなかろうし、ましてや目に見えるものでもなかろう。

まぁ、その程度には存在しているとは言えるかな。
310学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 02:19:31 ID:???
音楽サークル作ってくれたら俺二年だけど入るかもしれん


というわけでバンド好きな新入生、部の創設をいっちょヨロシク
311学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 02:21:09 ID:???
今年一年の大学生活を振り返って思ったこと




院をなめてました。ごめんなさい。
312学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 04:26:33 ID:scziPFsc
>>308
スーツじゃなくていいよ。
313学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 04:44:38 ID:EZYAaupS
314学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 00:44:26 ID:???
うわーん
ねっとわーくせっていめんどくせーよー
えるだっぷだのけろべろすだのわけわかんねーよー
えっくすういんどうたちあがらねーよー
けいさんのーどとつうしんできねーよー
めんどいよー
ねみーよーねみーよー
たすけてくれー
はやくれっどはっとのせっていほうほうを
ほおむぺえじにけいさいぷりーずー
315学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 16:48:12 ID:tNCSSs5t
は〜院生活、、、毎日忙しくて憂鬱な生活だろ〜な、、、
理系だから院に行くのが当たり前だし、、
研究も卒研の続きやるつもりだし、、、
早く就活したい、、、
316学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 00:26:55 ID:???
学内のdnsサーバ落ちてる?
あと、マンデラドメインだとプリンターで印刷すらできない・・・
いまいちネットワークシステムの現状が把握できないっす。

ITCに情報交換掲示板とかつくってくれないかな
317学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 01:13:04 ID:???
ごめんなさい。
dns反応してますた。
318学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 01:21:33 ID:???
>>317
ただ全体的に調子悪い感じやね。
ときどきページが表示できなかったり、外部とのコネクションに失敗する。
319学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 01:21:39 ID:aLjOHAUy
なんだ、皇紀ってのは?
新年度から右翼が管理しだしたのか・・・
320学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 09:45:10 ID:vGdriY31
入寮のオリエンテーションて何時から!?
321学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 12:08:03 ID:???
寮1棟の○○○室からのパケットをファイヤーウォールがキャッチしますた
port135に来てるってことは…


感染してるんじゃない?
322学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:23:44 ID:8eiOpdKp
荷物持ち込みすぎたw
置けないw
323学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:43:25 ID:brzcVB4b
っていうかおまいらマンゴオレ飲み杉。
324学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 21:47:24 ID:aLjOHAUy
>>323
マンゴオレ
マンゴーレ
マンコーレ
マンコイレ
325学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:34:47 ID:FunOzhbs
原付きでも買うかな。いいバイク屋ありますか?
326学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 22:43:28 ID:???
アカウントはいつもらえるんですか
327学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 18:10:05 ID:IWePmTnV
もう帰りたいー
飯どうすりゃいいんだー
328学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 18:56:40 ID:???
自宅から車で通おうと思ってるんだが
車ってあの県営の駐車場に止めりゃいいんかな?
定期とかってあるんだろうか
329学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 19:05:56 ID:???
>>326
入学オリエンテーションの日に説明会があったと思う。その時にアカウント登録がされて翌日から可能。

>>327
飯は寮の東側方向(田んぼの方)から降りたところにローソン、
163を越えた坂上がった所にダイエー系列のスーパーがある。ちなみにマクドもある。

>>328
そそ。上のサイエンスプラザ内にNAIST支援財団事務所があるからそこで申請。
それもオリテの日以降だったかな。ちなみに学割で年17500円だったっけ。


あと、新入生の人は科目履修ルールがややこしいので(特に情報のバイオ系)、
説明会ではガンガン聞くべし。
330学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 19:22:03 ID:???
アカウントは入学オリエンテーションまでもらえない。だから数日はネットにつながらなくて寂しいことになる。

駐車場の定期は学生証がないとなぜか買えない。したがって一日300円を学生証がもらえるまで払わなければならない。
寮の人に関して、寮の駐車場は5月の抽選まで置くことはできない。したがって、学生証をもらうまで一日300円で高山においておいて
学生証をもらったら定期で一ヶ月1500円で借りてちょうど満期になったころに抽選がはじまる。

ぶっちゃけなシステムを明記してくれるといいよね。ここにきたときこれがわからなくてやりにくかった。
331学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:25:01 ID:???
支援財団の事務所に行けば、新入生は特別に学割で定期買えるって
聞いたけど?
まあ明後日には学生証もらえるけど。
332学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:31:54 ID:???
あれ、入学式のときに直にはもらえなかったような・・・?
なんか入学式から2、3日かかった希ガス。

いやね、こんなだだっぴろい田舎土地で一日300円も払いたくないよ・・?
300円ってけっこう高いし。なんかうまいケーキ一個くえるがな。
333学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:45:33 ID:???
むしろこんな田舎に来てやったんだから、一日300円くらい欲しいよな。
334学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/02(土) 20:47:36 ID:???
ワロスw いや、まぢワロタ
335学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 05:57:38 ID:???
情報の砂原研と山口研ってどう違うの?
336学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 09:53:57 ID:???
>>335
教授が違う
337学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 13:16:20 ID:OivG1I3b
宿舎に入って二日目。
することないのでテレビばっか見てる。
こりゃ成人病かかるな…
338学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 13:33:14 ID:???
>>337
今は生活習慣病と言います。
そういう生活習慣がもたらす病気で子どももなるからね。
339学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 16:09:07 ID:???
自転車で通学しようと考えているんですが、
大学の敷地内に自転車を置ける場所はありますか?
340学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 17:49:54 ID:???
駐車場の契約をしてそこに置けばいい
枠内に収まるんだったらなにおいてもいいだろ
341学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 17:56:24 ID:???
>>340
小屋たててもいいでつか?
342学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 18:05:29 ID:5oqNrGTW
入学式のスーツのシャツは青?
343学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:14:43 ID:JaHnF83W
>>342
物質は青だな
344学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:25:21 ID:???
バイオなんですが・・・
345学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:27:21 ID:???
じゃあ緑だ
346学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:35:00 ID:???
情報は?
347学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 21:51:27 ID:JaHnF83W
>>346
同じネタでしつこいな、おまえ。
アホか?
348学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/04(月) 23:26:19 ID:hYuso8hz
明日は入学式
349学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 01:06:22 ID:???
でんでんむしむし
350学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:50:00 ID:???
ノーパソって今年は貰えないの???
351学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 12:53:03 ID:i6K5C6TE
ドキュ祖がいたけど
あれが近大生か
352学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 18:26:34 ID:???
チリチリチリチリチーリチリ
353学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/05(火) 21:40:02 ID:fnjh5HdW
もう友達できた?
354学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:16:07 ID:wZjSVR34
明日から授業か。。
355学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 00:50:50 ID:???
新入生に可愛い子いてる?
356学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 03:31:51 ID:???
宿舎の自室で、vodafoneが圏外になりますた。
携帯を変えようと思うのですが、
docomoやauなら大丈夫でしょうか?
357学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 09:25:31 ID:???
>>356
うん、大丈夫。可哀想だがボーダだけだめのようだよ。
ちなみにauなら講義室までアンテナが入っているのか、電波入ります。
なんか白いなにかがあるけれどたぶんアンテナかと。
358学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 18:04:47 ID:???
あれは盗聴器だ!
359 ◆NAIST/7D4k :2005/04/06(水) 18:48:57 ID:???
テスト
360学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:12:57 ID:???
ウホッ! いいトリップ
361学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/06(水) 23:58:13 ID:???
や ら な い か
NAIST/7D4k : #u6/)+y5サ
NAIST08wYo : #u+IDbaam
NAISTthTQQ : #4c}RD)XC
NAISTndT2s : #zyHrXeub
NAISTzxVYw : #5,/a9TGs
NAISTY/EMQ : #MセhR+h/t
362学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 20:28:52 ID:???
>>357
近いうちにauに乗り換えようと思います。
ありがとうございました。
363学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 21:14:33 ID:???
それにしても最近Webが重いな…
364学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:01:57 ID:Qq0OU1Bx
今日の健康診断に尿検査があることを忘れてて,朝からオナニーしてしまいました。
でも尿タンパクは検出されませんでした。
迷信っぽいみたいな話は聞いてたけど,まさか自分が実証することになろうとは。。。

担当の人が若い女性の方だったのでちょとヒヤヒヤしました。
365学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:04:40 ID:???
>>364
中間尿とったからだろw
366学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:09:58 ID:0sgObD4C
>>364
オナニーした後は、尿道に精子が溜まっている。
しかし放尿により、残っている精液は全て洗い流される。
オナニーした後、最初に尿をたす場合、はじめのうちはホースからの出が悪いことがわかる。
その後すぐに、尿道から栓が抜けたような感触があり、一気に尿が出てくる。
この尿を捕らえれば、検査は通る。
だから中間尿を採取するように指示されるのだ。
栓が入るとアウトだ。
367学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:10:01 ID:???
くそう、オレもそれをおかずにしたくなっちゃったじゃねぇかYO
368学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:11:16 ID:???
ほう、世の男性諸君のために実に考えられたシステムなのな
369学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:17:16 ID:???
そういえば、抜いたあとションベンすると白いミミズみたいなのが見えるYO
なんとなくはわかってたけど、やっぱりあれは残留分か。
370学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:26:08 ID:0sgObD4C
>>369
見えると言うより、感触で分かるだろう。
たっぷり貯めてたっぷり出したときは、
やっぱり濃い〜のがホースに残っていて、
そのままにしておくとムズムズする。
そこで小便をし、栓を抜くとペニスがすっきりする。
こういう栓はかなり重い。
だからしっかり小便をためて勢いよく出すのがコツ。
とりあえず気持ち悪いからと、小便も出ないのに出して流そうとすると、
栓が強すぎて、出そうにも出せず、ペニスに痛みを感じる結果になる。

ちなみに、その後またオナニーして二回目を出しても、
精液はあまりでないし、ホースにもたいして残らない。
これは小便をしたとき、栓が軽いことで分かる。
あるいは栓があることさえ認識できない。
371学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:36:25 ID:???
>>368
ヴォケ。細菌のない膀胱内の尿の状態を簡便に調べるための
方法だ。まあ精子も細菌かといわれればある意味そうだが・・・
372学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:36:53 ID:???
射精したら、はやいうちにションベンしないと体に悪いって聞くけど、どうなの?
おせーて、バイオのえろい人
373学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:39:18 ID:???
>>370
む?オレはけっこう抜いたあとでもすんなり用足しできるYO?
そういえば、薄いからかな・・・? 放射線で・・・orz

あっあっ、たぶん茎というか通り道のパイプが太いからだな!
二回目はよくわかってないが膀胱周辺がじんじんしちゃうからあまりトライしないけれど、
一回目の1/3くらいはでてるYO
374学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:43:25 ID:???
パイプの太さって、もしかして授精力に関係あるのだろうか?

細い方が勢いよく出ると思われる。

つまり、

細い > 太い
長い > 短い

375学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 22:46:01 ID:???
やっべ、よく考えたら昔はよく飛んでたのに最近とばねぇなぁ・・・
やりすぎたか・・・orz

まあ、オレに受精相手がこの先もあらわれるかどうか、と考えれば考えるほど・・・orz
376学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 23:46:55 ID:qJcre+2n
あ〜ぁ
相変わらずの肛門期達
NAISTには
女性はいないと思われているのかしら・・・

377学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 23:55:58 ID:???
いません(きっぱり)
378学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 23:57:26 ID:0sgObD4C
ある大学で教授が女生徒に、
「人間の体で、条件によっては平常時の6倍に大きくなる器官は?」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒は落ち着いて答えた。
「瞳です。」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍も大きくなるものと思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
379学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 00:09:03 ID:???
ふん、どうせ付き合ってもくれないくせによ・・・orz
380学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 00:47:49 ID:???
情報ですが、学内で彼女できますか?
381学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 01:19:52 ID:oVb3Nyft
>いません(きっぱり)
律儀なお答え・・・orz
ということで
学内で彼女はできません!と思われ

〜心汚れし者より(すみません)
382学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 01:43:12 ID:???
農薬といい検尿といい変な所で真面目に語るNAISTクオリティ
383学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 01:53:26 ID:???
筋肉量を制限する遺伝子があったじゃん。
ミオスタチン?
もしかしてペニスの太さを制限する遺伝子もあるのかYO?
授精させること考えるとペニスは細くて長いほうが有利なんだよな?
馬とかイルカとかのペニスってけっこう長細いよな?
ヒトのペニスと他の類人猿のペニス比べるとどうなのYO?
誰か知ってる?
ヒトの性行動もそれと関連してる?
384学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 21:41:20 ID:VP7rshhl
もう孤立してしまいました
385学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/08(金) 21:58:24 ID:???
>>378
医歯薬での定番のコピペだな。。。

もういくつかバージョンがあるんだよな。

誰か見つけたら張ってくれ。
386学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/09(土) 03:40:58 ID:6XTOa9pn
今週号の日○ビジネス

銀行業界・阪神地区を支配する
三井住友の頭取って古都橿原出身なのか。
しかし、まてよ。三井住友なんて橿原に営業所すらないぞ。

わかった。日銀阪・神支店が橿原に移転統廃合されるまで先を
越しては失礼と。さすが建国の聖地への配慮。
387学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/09(土) 09:28:51 ID:R0T4uZfz
>>386
奈良は南都銀行の力が強すぎて、都市銀さえなかなか入り込めないらしい。
確かに大阪の隣という好立地ではあるが、何分経済的に立ち遅れているので、
市場としての魅力がないというのが実際のところか。
保守的な土地柄、新しい銀行に手を出さない。
25日になると、南都のATMに人が群がる、奈良の平和な日常
388学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/09(土) 11:53:05 ID:KnxK1OSb
街が異様に綺麗で気持ち悪いです
389学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/09(土) 20:59:00 ID:???
南都六聖拳

殉星シン
義星レイ
妖星ユダ
仁星シュウ
将星サウザー
慈母星ユリア
390学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 00:42:09 ID:Zadyf6Be
高専出のやつってすげ〜よな。
でも男を棄ててるやつもいる。
よくないぜ。研究はいつでもコツコツできるけど、恋愛は後からでは
遅いよ。楽しもうぜ!大学院生活。
391学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 02:13:20 ID:s5SW0MiN
だれか>>390をかまってやれよw

こいつM1か?
若いなぁ
392学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 08:15:12 ID:Zadyf6Be
>>390
若い、、
393学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 09:46:23 ID:4WuXY8gC
こんな田舎じゃ寂しいから
女はすぐ男作っちゃうね
394学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 10:51:59 ID:???
こんな環境でも理系の男は恋愛に精を出す気になれるのね
395学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 16:52:56 ID:???
俺的には、NAISTには結構可愛い子がいる希ガス
396学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 21:55:52 ID:GlAnew8T
それはどうも!
397学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 22:08:24 ID:s6wMNuQ6
俺じゃ駄目か?
398学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 22:41:52 ID:???
ネットワーク系は今年はどうですか?
希望者は多いですか?
399学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/11(月) 02:28:36 ID:???
>>398
教職員の方ですか?
400学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/11(月) 23:26:50 ID:TOIggWxG
松原一派はやめとけ
401学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/12(火) 22:26:42 ID:/gvbIAEO
寮でたばこ吸っても大丈夫?
402学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 22:26:00 ID:iEHP3GI9
バイオの内部事情に詳しい方にお聞きします。
設備がいいという話をよく聞きますが、研究の雰囲気はどうですか?
評判の悪い研究室は多いのでしょうか?私は受験を考えていますが、
以前いた大学で先生選びに失敗して苦労しました。教えて下さい。
403学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 22:27:08 ID:???
>>402
昨年度はいろいろ荒れていました。
いつも内部は荒れているようです。
404学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 23:28:53 ID:iEHP3GI9
>>403
なるほど、微妙な研究室もあるということでしょうか。
以前いた(NAISTではない)研究室では学生が奴隷扱いで
した。夜は研究室で寝てました。よく罵声を浴びました。
実験メインの理系はそんな感じなのでしょうか?せめて
いい先生につきたいです。
405学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 23:30:45 ID:???
>>404
バイオはどこも奴隷だし、院生同士の競争もあって大変。
達者でやれや。
406学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/13(水) 23:37:25 ID:iEHP3GI9
>>405
ありがとうございます。
なんかあまりいい話って聞かないですね。
モチベーション上がらなくて困りました。
407学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 00:29:20 ID:???
実験ばっかりして何が残るの?
408学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 00:44:52 ID:???
データ
409学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 00:46:50 ID:s999N8iE
ホントですね。私は24hの細胞培養と先生の意味不明な
指導に疲れきってしまいました。分子生物系の実験なら
もう少しスマートにこなせるはずと思うのは甘いですよね。
留学しようかな。
410学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 00:49:25 ID:???
毎日実験ばっかやってたら、何か人として大切なものを失いそうだな
411学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 01:07:57 ID:???
半人前が生意気なことほざきおって
412学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 01:17:12 ID:???
そこら辺で土木工事やってる作業員と同じだぞ
昔、バイトでやってた俺が言うから間違いない
あれもあれで判断のために頭を使わんといけないし
413学籍番号:774 :2005/04/14(木) 03:24:40 ID:s999N8iE
理系って院行く人多いし投資してる割に、
最近はリターンが少ないような。研究職って
限られた数なのに給与はそんな良くもないようだし。
どうしよう
414学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 03:35:37 ID:8XiDoIte
405の所属している研究室ではあるいは本当に奴隷扱いかもしれないが、
みんながそうでは決してない。むしろ学生の自主性を重んじているとこ
ろのほうが多い。ただし、自分できちんと調べて論理的なストーリーを
考えだせれば、という前提がつく。そうでなければ蹴散らされることも
あるのはしょうがない。玉砕しても食らいつく気持ちがあれば伸びるは
ず。

実験は一生懸命やるけれど自分で考えない学生は、安い労働力とみなさ
れてもしょうがないのかも。それでも頑張って指導しているスタッフも
中にはいる。そういうラボに入った学生は幸せです。そうでないところ
は、まぁそれなりに。少なくとも研究者としては、奈良線のスタッフは
ちゃんとしてると思うよ。人間的にどうかっていわれると、まぁ微妙な
人もいるけれど、医学部のような人間以下の扱いを平気でやる人はさす
がにいない。比較的フツーな人達です。

あんまり心配するな。入ってから考えても何とかなる。なんせ研究室を
選ぶのは入学後だ。直接話す機会もあるから、あまりにヤバそうな奴は
(あんまりいないけど)ちゃんとわかる。
415学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 08:47:20 ID:3wmcpuuL
>>413
最近は、じゃなく昔からな
416学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 14:55:27 ID:???
ttp://blue.gazo-ch.net/bbsx/4/img/255841.jpg
ここ今から逝ってくる
417学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 15:34:31 ID:s999N8iE
>>414
ありがとうございます。説得力ありますね。
要は自分次第ということですね。
頑張ります。
418kan:2005/04/15(金) 16:06:12 ID:Spj/1Uim
実は、本気で奈良先端に入りたいのです
これだけはやっとけ!というようなことはありませんか?
先輩方、ぜひご教授ください
419学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/15(金) 20:16:10 ID:???
宴会芸みにつけてくれるとありがたい
420学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/15(金) 21:37:55 ID:???
>>418
最低限の英語力,つまり論文を読んで何を解こうとしているか,どういう
方法論を提案しているか,評価はどうかが読み取れればO.K.あと自分の
勉強の背景と入ってから何をやりたいかを明確に述べること.入ってから
やりたいことがあまりに荒唐無稽だったり,既に無理とわかっいること
だったりしたら駄目.もちろん自分のやりたいことがオリジナリティに
満ちていればbestだがそこまではあまり求めない.学卒ではそれは普通
無理だから.少しはヒントになりましたか?
421学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 01:53:01 ID:???
>>自分の勉強の背景
これは今いる大学の学部での勉強や卒研の背景ということ?
それともnaist入学後の研究のための勉強のことでしょうか?
422学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 02:27:10 ID:???
>>421
今までの勉強・卒研のこと.これがきちっとできていないと,これからの
ことが危ぶまれる.それから言い忘れたけど,話は分かりやすく,まとまり
よく.緊張するなといっても無理があるけど,分からなくてまとまりのない
話はNG. 当たり前のことだけど,これができていない人が多い.本当は
だれか経験者に事前に聞いてもらうといい.あまりにも当たり前のことしか
書いていないので自分で書いていて恥ずかしくなってきたけど.
423学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 02:40:39 ID:???
>>422
こんな深夜にわざわざありがとうございます。大変参考になります。
424学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 19:15:28 ID:???
>>414
おまえ全ての研究室の実情を熟知して言ってるのか?
そうでないなら、いい加減なこと言うなボケ
425学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 21:13:59 ID:???
>>424>>414でどちらが説得力があるかは一目瞭然だな
>>424みたいな奴が奈良先の人間でないことを願うばかりだ
426学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 21:19:35 ID:8LfUZiQF
某有名国立大卒のやつらが
プライドだけ高くてうざい
427学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 21:53:56 ID:???
どうせ自分とこ落ちたんだろうから、なんで奈良先来たの?って聞いてみたら?
428学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 00:53:13 ID:/i58rHSu
>>426
そもそもお前はどうしてここにいる?
宮廷にでもロンダすればよかったのに。

言ってやろうか、理由は簡単だ
宮廷に行って内部生にバカにされ、いじめられるのが怖かったんだろ?
あるいは院試にさえ受からないとかww

ケッ、臆病者の実力なしが自分の居場所を求めてノコノコ出てきたくせに、
文句だけは一人前なんだな(藁
429学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 01:09:01 ID:???
>>426
半大?
430学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 02:04:21 ID:We+1G4Zj
>>428
pgr
431学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 03:19:30 ID:qTGl5c0u
>428
そもそもお前はどうしてここにいる?
自分の院に進学すればよかったのに。

言ってやろうか、理由は簡単だ
院に行って同級生にすらバカにされ、教授にいじめられるのが怖かったんだろ?
あるいは院試にさえ受からないとかww

ケッ、臆病者の実力なしが逃げ出してきたくせに、
プライドだけは一人前なんだな(藁
432学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 03:41:58 ID:3hqylxwz
>>428
>>431

子供のけんかだな。

自分の歳を考えて冷静になろうや。
433学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 05:50:32 ID:???
この時期から入試シーズンにかけて微妙に荒れるNAISTスレ。
434学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 09:37:14 ID:???
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!  
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'  
435学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 12:06:10 ID:???
釣られとるがなw
436学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 12:15:52 ID:???
奈良フゥ━━━ヽ(▼∀▼)/━━━!!
437学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 16:29:17 ID:6iEJT7WS
エロサイト見たいよ
438学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 16:50:18 ID:???
これ発明したら神ですよみなさん
ttp://moepic.dip.jp/gazo/moe3ura/src/1113657112837.jpg
439学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 22:26:22 ID:???
お前ら一体いつまで学生してるんだよw
俺なんてもう16から仕事してるぜ
440学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/17(日) 22:53:14 ID:???
( ´_ゝ`)
441学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 01:27:15 ID:cHHy13ED
FJPP
442学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 02:37:09 ID:8h651XDR
>>439
じゃあ藻前ここに来なくてもいいだろw
443学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 13:29:18 ID:VgAGAn2/
結局のところ、奈先はどの大学出身が多いの?
大学受験ではどこくらいになるのか?
444学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 13:45:34 ID:???
>>441
FJPPって何?
445学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 18:55:11 ID:csxFT1wB
マンダラでエロサイト見てもばれない?
446学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 20:32:39 ID:???
>>445
バリバリばれてるけど、何も言われない。
エロサイトみない男がいたら会ってみたいw
447学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 22:51:44 ID:???
北陸よりスレの進行が遅いのは奈良の方が都会だから?
448学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 22:55:47 ID:IBdHjjXJ
ここは先生達もみてるんでつか?
449学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 00:41:23 ID:???
みてますよ
450学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 02:48:56 ID:???
それにしてもB研究科H講座のFはウザかったなあ。
自分の自慢ばかりして、他人をけなす。
まるで自分が助手以上の教員のような振る舞い。
実際漏れたちに助手よりえらいなんていうニュアンスのこと言ってた。
自分のやっていた過ちを他人がやってたら注意しまくる。
自分棚上げってやつだな。超ワガママ。
研究室旅行もそいつ一人だけ不参加。
他学年はおろか、同学年からも嫌われていたが本人知らずw
まあ研究では結果出してたかもしれんが、ネタが簡単だからなw
M1の結果でジャーナル出た?漏れは4年の時出たが?禿ワロス!
教授も教授だ。そいつの愚行に一切気付かない。
それだから研究室の人間がよく欠席するんだ。
まあこのレス番を見ている奴、安心してくれ。
もうそいつは卒業していないから、幾分マシになってるだろう。
それにしてもFはT薬品に就職したが大丈夫か?
あんな性格で社会渡っていけるとは到底思えないんだがな(禿ワラw
451学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 03:58:07 ID:IEBmu8Zv
>>450
何があったか知らないが、まぁ落ち着け。こんなところでは
ストレス解消にはならんだろ。やな奴のことは早く忘れなよ。
思い返して自分からやな気持ちになることはない。
452学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 08:12:05 ID:???
バイオ研究科ひさじ講座か?
453学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 15:00:49 ID:h5EJ/LBE
NAISTのサッカーサークルについて質問です。
NAISTにはいくつかのサッカーサークルが存在するときいてますが、
サッカー歴はどのくらいなのでしょうか?(初心者の人もいるのかとか)
もし情報ありましたら教えて下さい。
454学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 23:19:12 ID:???
>>453
行ってからききゃいいじゃん。あほか
455学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 23:34:21 ID:???
     ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
456学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 01:49:26 ID:???
>>450の付け足しだが、そこの研究室のメンツが辞めるのが多いのは、
ほとんどそいつのせいで辞めていった。Fの同学年2人、
漏れの学年2人、とまあこんな感じだ。
それから自分以外は絶対信用しないとか公言してたなあ。
そんなこと普通自分から言うか?
それだから誰からも信じてもらえないんだよw
側から見てると行動がガキそのもので、あきれて笑が出るほどなんだがw
457学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 12:52:39 ID:???
http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/050414/07.htm

こういうファッションの男性多いですか?
458学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 22:04:13 ID:???
>>457

電車男 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

実際はそのようなファッションの人は少ないよ

459学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 23:07:09 ID:???
>>458
安心しまちた
460学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 23:26:47 ID:???
しかも女学生はみんな中谷美紀より可愛いよ
461学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 23:31:32 ID:???
私女子学生です。。。
462学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 00:38:01 ID:???
かわいいんだから自信持って!
463学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 03:47:47 ID:RoP6Z0jB
>>462
ちょっと無理ない?
464学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 08:56:00 ID:???
>>463
いや、俺も460と同じくここの女子学生は可愛いと思う。

前にいた大学の女子ときたら(ノД`)

だから自身もって!461さん!
465学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 12:01:15 ID:JKNJAFor
物質創成科学研究科の試験ついてに質問です。
■提出された小論文等に基づき、出身専攻分野を考慮した
 物質科学関連の質問というのはどの程度の質問が
 飛んでくるんでしょうか?
■試験当日、提示する英文(100語程度)に関して読解力を評価する質問
 これはどれくらいの難易度なのでしょうか?(できるだけ具体的にお願いします。)
それと学校の成績の評価は参考程度なのでしょうか、
それとも優、良ばかりでないとダメでしょうか?
情報を持っている方知っていることでも結構なのでぜひ教えてください。
466学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 18:25:50 ID:???
>>465

英文に関しては
http://wine1.sb.fsu.edu/chm1045/chm1045.htm

ここの左メニューの"LECTURE NOTES"のレベルが、
ほぼピッタリじゃないかな。
私は前日読んだここのネタとほぼ同じ内容が、
当日の試験に出ました。

質問は自分の提出した論文と研究内容について、
きちんと理解してれば大丈夫。
私の時は小論文の内容を5分程度でまとめて述べて下さいと言われたので、
そういう練習をすれば良いかも。

入試の結果で奨学金や寮の入居、
研究室配属が有利になったりするので、
高得点目指して頑張って下さい。
467学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 19:42:49 ID:3Sxj+PCA
>>465
過去レス嫁。
毎年毎年同じ事を聞いてくる奴がいるから。
468学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 22:21:22 ID:???
>>ITC様
SUN RAYでCPANを使うにはどうすればいいのですか?
469学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 23:45:02 ID:???
SVPってください
470学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 22:56:19 ID:???
>>467
過去レス読めないやつとかも来るから
テンプレにするべきかもな
471学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 01:57:49 ID:???
入試で苦労するやつは結局先に行っても苦しむと思うけどな.人に,わかり
易く話す能力がない,英語はおろか日本語もちゃんとかけない.入試で試験
するのは基礎中の基礎ですよ.ここが楽にクリアできるようでないと,
もっと専門的な話になったとき非常に苦しむことになる.わからないし,
わかったとしても,わかるのとても時間がかかるし,学生の間は教えてく
れる人もたくさんいるけど,卒業するとそういうことはまれです.一度難し
い話を苦労して理解してしまえば大丈夫というのも幻想.新しい難しい話
が次から次へと出てくるしそれらを適度な速さで理解できないととても苦し
むことになる.わかり易く言うと,他の研究者に先を越されてしまう.
平均以上という自他認める才能がないと,30台中途でニートの仲間入り
になるのではないだろうか?興味があるから大丈夫と思っている人が多い
が,現実はそんなに甘くない.ポストも少ないし.博士課程に進む人だけ
の話でもないです.
472学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 09:02:01 ID:BF+F7eNC
女子学生がかわいいのと
男子学生にイケメソが多いのは
試験が面接だからだよね
473学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 11:24:14 ID:???
[引用]
可愛い子は就職も良いし、それ以上に男子学生のモチベーションを上げる効果があるのは言うまでもない.
(可愛い子を合格させろ 1998 民明書房刊)
474学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 12:16:32 ID:???
>>473
民明書房ワラタ
475学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 13:00:01 ID:???
内定出た
これって報告しなきゃならんのか?
あのメガネはまだ内定出てないだろうな。
476学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 00:53:02 ID:1aW7DQp0
ミドリーノって知ってる?
477学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 22:48:58 ID:???
オープンキャンパス行くのと行かないのではやっぱり合否に影響するのかな?
478学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 23:15:08 ID:???
>>477
オープンキャンパスに顔出すついでに、希望講座の研究室訪問をするんだったら少なからず
印象は良いはず。オープンキャンパス参加を口実に、事前にメールでアポを取ってみては?

案外どこのボスも、アグレッシブに自分をアピールしてくる学生は嫌いじゃないよ
479学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 00:12:20 ID:ejGrck12
>>478
僕もそう思います。

あと、スプリングセミナーとかにも参加しておけばもっと良いかも。
もう時期は過ぎましたけど。
480学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 01:02:27 ID:???
>>471
「30台」じゃなくて「30代」のほうでは?
481学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 02:29:01 ID:mBV7w1oa
>>480
それ以前に、こいつの文章読む気がしない
人のことをグダグダ言う前に、自分の文章力をもう少し
上げてもらわないとw

仕方ないから読んでやったら、案の定、中身は薄い話だった
482学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 22:17:20 ID:ZiEmZsu1
>>481
そうか?俺にはよくわかったが...
もっとも論理の飛躍があって納得できないところはあるけれど。

奈良線の入試に苦労するようでは学位をとってから苦労するか
も、というのはうなづけるが、入ってからの努力次第なのでは?

就職する人なら、それこそ就職してからの努力次第でいくらで
も変わるような気がする。何を目指すかによっても違うだろう
しね。
483学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/25(月) 23:11:03 ID:???
内容はともかく文章力はひどいな・・・
484学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/26(火) 22:29:46 ID:???
>>471って自虐ネタだろ。
ひろしとか自虐が今流行ってんじゃん。
485学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 00:21:00 ID:???
ヒロシです・・・
車が無い学生はどこにも行けんとです
486学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 08:49:48 ID:???
ヒロシです・・・
ゴールデンウィークの予定なんてなかとです
487学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 14:20:00 ID:???
477>>
やっぱり有利になるんだ。遠いけど行ってみよ。
車のことなんだけど、寮の駐車場に止めてて盗難とかイタズラは心配ない
のかな??治安がちょっと心配なんだけどな・・・。
488学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 16:49:46 ID:???
ん?そんなに治安は悪くはないな・・・? 高山でパンク事件があった以来無いようだが。
それこそ寮の方は譲り譲られ、マナーを守ってるようで紳士淑女な感じだわな。

まあ、そんなことより ヒロスです・・・
最近はもはや特定の人の顔以外はみることがないとです・・・
489学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 19:57:31 ID:???
ヒロシです・・・
5/2と5/6に普通に授業と輪講があるとです
490学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 20:15:24 ID:???
>>489
自主休講しろや
491学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 20:16:10 ID:+u9O2Q2G
高山がいっぱいで止められないことってある?
492学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 22:17:16 ID:???
>>491 オープンキャンバスみたいな無料開放時以外は無かったよ。
493学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 22:20:04 ID:XA9rFrEh
やばい!!恋をした!!
こんな感情何年ぶりだろうか?
494学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/28(木) 12:25:12 ID:S1coeFIE
↑詳細聞いてあげる
まだ自認なの?
それとも公認?
興味津々 目がどんぐり
495学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 00:45:36 ID:???
俺は>>494に恋をした。
あとIDがcoe
496学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/30(土) 02:51:36 ID:mmy50oqr
みなさんはGWは帰省ですか? レジャーですか? それとも研究ですか?
497学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/30(土) 05:49:06 ID:???
授業です。
498学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/30(土) 11:54:02 ID:???
お前等平日何時間ぐらい講義外に勉強しますか
499学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/01(日) 05:18:00 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワカッタ!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうイイスレが沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の研究板なんだよな! 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔の研究板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
500学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/01(日) 21:54:09 ID:???
最近このスレおもしろくないな
501学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/01(日) 22:45:26 ID:???
遊び心が足りないよね
502学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 00:58:51 ID:???
■終了■
503学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 21:54:58 ID:yVVtgoXb
コナン君、犯人は?

犯人はこの中にいる!!
504学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/02(月) 23:05:23 ID:???
ここはみんな化学のひと?
情報系はいないの?
505学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 10:28:39 ID:???
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 11:24

NAIST付近に関するリンク集です

手始めに一つ。
奈良先端科学技術大学院大学周辺マップ
http://www.chintai1bankan.co.jp/student/sentan/sentanmap.html


2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:16

奈良自動車学校
http://www.nara-motorschool.com/


3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:17

奈良市ホームページ
http://www.city.nara.nara.jp/


506学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 10:29:29 ID:???
4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 16:52

あやめ池周辺の写真
http://www.asahi-net.or.jp/~qy3i-hmn/map/act.htm


5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 16:58

おいしい焼酎/日本酒を探すならここ
あやめ池駅の正面にあります

山崎屋
http://www3.kcn.ne.jp/~noyori/


507学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 10:31:26 ID:???
6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 20:31

NAIST生が飲み会するならここ

串楽 本店 なら町小路
http://r.gnavi.co.jp/k197703/map1.htm

2次会 カラオケWAVE
http://www.kushiraku.co.jp/wave.html

バス送迎があるから夜中まで遊べる…
団体だけだけどね。

508学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 10:32:30 ID:???
13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 10:25:33


学割のことなら以下のサイトがおすすめ。

学割 FAQ Ver. 1.0 (MMML)
http://www.swa.gr.jp/mmml/gaku-faq.html
509学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 10:53:14 ID:???
駐車スペースの車のタイヤパンクさせた奴誰やねん
510学籍番号:774 氏名:_____ :2005/05/03(火) 13:35:24 ID:???
>>509
基地外がいるんだよ
511学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 13:45:05 ID:???
なんというか、信用してたのに残念ですわ。
バスッみたいな音はしないものなのだろうか?
512学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/03(火) 18:06:45 ID:???
DQNばっかだなここはw
513学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 00:35:22 ID:O69hzWcL
つーか、車上嵐とか普通にいるよ。
警備員は態度でかい割に使えないし、
駐車場管理の奴なんかは顔がホームレスだし、
その点駐車場向かいの畑のおっちゃんはすげーいい人。

後な、駐車場でカーセックスしてるバイオの学生、
さむいし、くさいし、うらやましいからやめろ!
ティムポ勃っちゃたよ。
514学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 00:50:57 ID:???
説得力のある文章を書くには、
まず自分の身を正す必要があることを悟りました。
515学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 01:17:56 ID:???
>>513
カーセックスて、、、
寒いのにご苦労さんやねぇ。

しかし何故バイオの学生だとわかった?
516学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 10:12:46 ID:LfU/OTzg
ちょっとマジな質問していいですか????

ここはロボット系の研究室とかありますか?
優秀なんで行きたいです。
517学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 10:20:01 ID:???
>>516
相手に一意に理解して貰えるような文章能力を身につけてから来てください
518学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 12:24:48 ID:???
>>513
ってことは、この学校女の子いるの!!!?
519学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/04(水) 12:43:16 ID:???
いないよ。

■■■■■ 終 了 ■■■■■
520学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/05(木) 01:02:14 ID:???
カーセックスか・・
たしかにうらやましい・・
521学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/05(木) 03:47:14 ID:LbTu49iO
セックスカー?あぁ6亀頭の外車ね。
522学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/05(木) 11:57:58 ID:???
良いなぁ。俺も車欲しい
523学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/05(木) 15:30:05 ID:fQDOu45u
                         ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-  N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←     |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)

               木殺    &      森憎

          木を切り殺す謎の     森を憎悪している。
          生物。            弁当が大嫌い。
524学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/08(日) 20:06:49 ID:???
寮の部屋って狭そうだけど、テレビや冷蔵庫、デスクトップPCなんかいれると
生活できそうにない?
525学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/08(日) 20:09:51 ID:???
>>524
日本語を喋ってください
526学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/08(日) 22:01:52 ID:???
>>524
参考までに俺の部屋
冷蔵庫の上に電子レンジ。更に上にトースター
パソコンは下に置いて机の上に液晶
テレビはパソコンで見るってことにして、液晶の横にスピーカーとアンプ置いても余りができる
余ったとこに炊飯器とか携帯とかいろいろ置いて終了 かな
まぁ生活は出来ますよ
527学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/08(日) 22:10:30 ID:???
>>526
PC本体を下に置いてたらホコリ吸うんじゃマイカ
528学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/08(日) 22:27:30 ID:???
こまかいことはきにしなーい
529学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 13:35:45 ID:???
生活=寝ること、だからな
布団敷けるスペースあればいいのさ
530学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 14:30:05 ID:???
>>525
あほ?
理解力足りないんじゃないの( ´,_ゝ`)プッ
531学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 16:38:31 ID:???
>>526
よくわかったっす!NAISTの寮生は食事どうしてるんですか??
532学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 16:50:23 ID:???
霞食って生きてます
533学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 17:08:01 ID:???
>>530
やれやれ,なんとゆーか,レベル低いねぇ・・

>>531
学食が7時頃までやってるのでそれを利用してる人が多いかな
他は近くのスーパーやコンビニで(徒歩5分のところにローソンが,後は車で10分くらいのところにスーパーが2,3)
買ってきたものを食べたり,自炊したりってかんじかな
534学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 23:04:02 ID:???
やっぱり車がないと自炊もできないのか・・。
不便だなぁ。
535学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/10(火) 00:43:01 ID:???
>>534
原付があれば自分一人の買い物はなんとかなるよ。
みんなで…となると車が要るが。
536学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/10(火) 00:54:55 ID:???
カーセックルにも車がないとね
537学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/10(火) 01:32:43 ID:???
んー・・高いしなー。。
皆さん、アルバイト何してます?
538学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/10(火) 01:56:42 ID:???
>>537
RA
539学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 01:26:20 ID:Cs+pJhQg
NAISTって相当頭いいですよね。
一般の方への知名度はそれほどではないように思いますが、
実力で勝負してる気がします。憧れますね。入った人の印象は
様々かもしれませんが。
540学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 01:27:13 ID:???
寮のネットワーク調子悪いね
541学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 03:45:55 ID:???
>>539
どこを縦読みしたら・・・
542学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 12:16:33 ID:???
奈良線も相当馬鹿大になったな。
だいたい変な大学院いっぱい作って猫も杓子も博士にして、どうすんだよw
大半はフリーターとかニート以下じゃん。
543学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 12:27:02 ID:???
>>542
どこを縦読みしたら・・・
544学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/11(水) 22:54:33 ID:Cs+pJhQg
>>542
そうなんですか?
素直にレベル高いと思うんだけどなぁ
545学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/12(木) 01:04:05 ID:???
どこと比べて???
546学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/12(木) 01:11:50 ID:???
>>545
COEを取れなかった大学と比べて
547学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/12(木) 22:13:38 ID:3ZTb3Khw
>>544
教官のレベルがじゃないの?
548学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 02:36:38 ID:aVW18mcW
>>547
学生は違うんですか?
というか、教官のレベルが高ければ十分のようにも思います。
549学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 02:59:54 ID:???
naist生の受験体験聞かせてくださいww
550学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 03:33:24 ID:???
>>549に馬鹿にされてる気がするのは俺だけか
551学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 18:13:59 ID:SK1iT13j
>>548
教官がすごいからといって学生がすごいわけじゃないでしょ?
入学後にどれだけがんばれるかだよね、学生のすごさは…と思う。

>>550
ちょっと気持ちがわかる気もする。
552学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 20:35:57 ID:61oopJNG

「真木ひさぢを生温かく見守る会」のヒトはいますか?
553学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 21:45:18 ID:aVW18mcW
>>551
そうですね。でも謙虚な姿勢が逆に好感持てます。
有名大だからすごいんですっていうのよりずっと。
554学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 00:16:31 ID:???
NAISTのHPを見ると、修士の就職率はいいみたいですね〜。
研究する分野によって入りやすい企業などがあると思うんですが、
やはり就職に有利な研究室とかあるんですか?
それ以外にも研究内容とは別に、教官と企業の間にコネがあるとかありますか?
555学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 00:48:26 ID:YhG1weAP
学生のレベル素直に高いと思うけどなぁ。
メディア系は低いような声はちらほら。
556学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 02:31:21 ID:VSY0zxUy
>>554 追加

設備や指導者は申し分ないというイメージがあります。
就職など、その後の進路で他大学に比べて有利あるいは
不利を感じることはありますか?すべて本人しだいでしょうか。
557学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 12:25:16 ID:???
>>554,>>556
就職は自由でやっても推薦でも,ほぼ困ることは無いんでしょうか(特に修士)
受かりやすいのはやはり就職先でやっていることとジャンルが同じ研究室ですね.
ネットワークならシスコやNTT,みたいな
教員と企業のコネは勿論あります.共同研究がらみでの就職というのも結構ありますね
他と比べて有利かどうかはちょっと分かりませんが,旧帝と同じくらいなんじゃないかなぁ?

あ,ちなみに上記は全て情報の話です.物質やバイオは知りません
558学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 22:18:13 ID:???
学校推薦取って落ちるやつってどれくらいの恥さらし?
559学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/14(土) 22:40:11 ID:???
>>558
最近はどの大学も結構多いみたいですね<学校推薦で落ちる人
企業の方が学校推薦で来てるっていうのを必要条件の一つとしてしか考えなくなってるからかもしれませんが
うちの情報では最終的には多分0だと思います(一度目で落ちる人がどれくらいいるかは分かりません).
560学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/15(日) 11:20:37 ID:???
bigbang何時まで落ちているんだ・・・
561学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/15(日) 18:41:01 ID:???
ウチの研究室のやつが推薦取って落ちてた。
ププッ。
562学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/15(日) 23:58:52 ID:???
>>561
同じ研究室なんだろ?お前イヤな奴だな
563学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 18:26:39 ID:???
NAISTの入試は、講座(研究室)単位で希望しますよね。
そして、その講座の教官が面接する・・
講座によっては定員割れするところができるんじゃないですか?
内部のことはわからないのですが、簡単に合格できる講座(定員割れしたとこ)も
あるんじゃないかと思ってしまうんですが・・。
そうなるとフェアじゃないですよね?
564学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 18:35:53 ID:???
>>563
入試の時の講座希望は面接担当教官を決めるだけで,どこの講座に行くかは入学してから改めて決める
また,どちらにせようちの大学は教授の数が非常に多いので定員オーバするところはほとんど無いです
以上,情報についてでした
565学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 19:01:11 ID:???
>>564
ありがとうございました〜〜
566学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 19:14:45 ID:t5iH16dH
>>564 >>565
 入試の仕組みについては、くわしいところはわからんけど、バイオは今年は定員オーバーするところあるみたいだけど…。まぁ全体からみればごく一部なのかもしれないけどね…。
567学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 19:55:02 ID:???
>>563
でも、人気のない講座は何か問題があるわけで、
そんなところに言っても意味があるのかと思われ・・・
568学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 21:29:52 ID:???
まぁ学生が講座に何を求めてるかにもよるわな。
就職の為ってならそれなりに有利な講座もあるし、
進学するならボスの実績を見て選んでも良いし
569学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/16(月) 21:39:22 ID:t5iH16dH
 そだね、学生がなにを目的で大学院にくるかによるよね。
研究がしたいのか、就職のためにきたいのか、それとも
遊びたいのか(笑)。
570学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/17(火) 00:23:23 ID:???
授業で聞いたんだが可を付けられるのを嫌がって不可にする奴とかいるらしいね
よくわからんのだが別の単位を取ればいいだけなんじゃないのか?
就職とかってそんなとこも見られるの?
571学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/17(火) 01:51:42 ID:nAV3vslp
成績証明書を提出するよういわれるからなー
当然、可ばかりだと印象よくないだろ。
572毒たー:2005/05/17(火) 17:36:30 ID:???
なんか死にたいんですけど南下し似たい軟化し似たいんですけど
573学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/17(火) 17:55:52 ID:???

これでも読んで前向きに行こうぜ
↓↓↓↓
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
574学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/17(火) 18:31:54 ID:???
僕が内定もらったところは成績証明書を要求されませんでした
575学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/17(火) 19:29:37 ID:???
>>574
推薦?
576574:2005/05/17(火) 21:39:06 ID:???
自由っす
577学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/18(水) 19:26:25 ID:tlMyfQ2H
どこ?
578学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/18(水) 22:56:20 ID:SR0JvcOB
バイオの方おりましたら教えて下さい。

研究で特に面白いと思う時はどんな時でしょうか?
そういった雰囲気は学内で大切にされていますか?
トータルなバランスで考えて、NAISTをどんな風に評価されますか?

質問に気分を害す方おりましたらすいません。質問ばかりで申し訳ないのですが、
教えて下さると嬉しいです。
579学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/18(水) 22:58:22 ID:???
ちょーじろうセンセイってどうよ?
580sage:2005/05/18(水) 23:48:58 ID:t9mO2ac0
>>578
実際にオープンキャンパスとかで聞けば?さすがにここで聞いた情報を参考に
いろんなこと判断してもどうかとおもうけれども。
581学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/18(水) 23:50:06 ID:???
580ですが名前のとこにいれてまった。もうしわけな。
582学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 00:36:28 ID:SO2hGfsy
研究費潤沢→バイオ
就職良好→情報
国内トップレベルの研究→バイオ、情報
肩身が狭い?→物質
583学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 03:01:47 ID:UGoEhd7q
>>578

「研究で特に面白いと思う時はどんな時か?」
もちろんよいデータ(次につながるsuggestiveなデータや
自分の仮説を証明する決定的なデータ等)が出たときです。

「そういった雰囲気は学内で大切にされているか?」
そうでなければまともな研究室の運営はできません。全部の
研究室がまともかどうかは自信がないけれど、ほとんどのと
ころは大丈夫なのでは?

「トータルなバランスで考えて、NAISTをどんな風に評価す
るか?」
悪くないよ。設備はいいし、基本的に教員は優秀だ。あとは
学生のやる気だけ。学生もほとんどはよく頑張っている人達
だと思う。うまくいかない場合は、まぁ教員の問題もあるし、
学生の資質もあるのだろうけれど、単に運が悪い時のほうが
多いんじゃないかな。就職は... まぁ大変かな(^^;)。研
究環境は旧帝大に比較できるほどいいと思うけれど、就職は
明らかに負けてるね。
584学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 15:20:30 ID:KAA9n4mV
>>583
率直なご感想ありがとうございました。
私以外にも多くの方の参考になったことと思います。
学生次第という点は大きいと思いますが、就職での多少の
不利は、NAISTのオープンな雰囲気(これは予想ですが)という
メリットを考えれば、ある程度許容されるのではと感じました。
いずれにしろ満足できる環境で、求められる人材になりたい
です、自分の現状からは遠いのかもしれませんが(^^;)
585学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 17:08:45 ID:???
雰囲気とか気になるのは分かるけど、これを学校選びの材料にするのって、どうなんだろ
586学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 21:09:26 ID:???
>>584
 旧帝大の院生がどんなことをやってるか、奈良線の学生がどれだけ旧帝大より
知識的に離されてるかってことをしっかり意識できれば、研究環境は、583がい
うようにすばらしいとおもう。旧帝大のビッグラボにもまけないと個人的には
思っている。もちろんラボによるだろうけど。
 だから、奈良線の中で満足せずに、他の旧帝大をしっかり意識すれば、いい大学
だと思いかな。就職についてはよくわからんけど。

 以上、個人的な意見でした。
587学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 22:01:35 ID:???
>>586
なんか前向きなんか卑屈なんかよーわからん奴だな
他の研究室って,自分と似たような研究をやってるところでもなければそんなに意識せんやろうに
情報以外は知らんが
588学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/19(木) 22:06:15 ID:KAA9n4mV
>>586
ありがとうございます。
旧帝大の知識量はやはり相当なものがあるのですね。
革新的な内容に関わっているのに、実は勉強は苦手ですなどと
いうコメントを有名な研究室の学生の方が書いていたりしますが、
謙虚な冗談と考えないと後で後悔しそうですね(^^;)
外部の人間にとってはNAISTの方の資質も十分高いという感じがしますが‥
589学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 02:16:44 ID:???
>>587
 学生のうちはいいけどPDで職を探すときに、同じ研究を続けるわけじゃ
基本的にないから、あるていど、分野が近いと意識すると思うかな。
 まぁたしかに前向きか卑屈かようわからん発現になってしもうた…。

>>588
 まぁ本人のがんばりしだいやから。あんまり他人の意見にまどわさ
れずにね。いろんな人が違うこというからさ。どの意見も正しい一面
があるしね。
 あと掲示板とかできくよりかは、生の意見を聞くことも大事よ。
590学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 12:12:17 ID:???
先端大って奈良市じゃなくて生駒市にあるんだっけ?
591学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 12:38:29 ID:???
高級住宅地 I・KO・MA
592学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 13:48:09 ID:DlETzCTE
”高級住宅地 I・KO・MA”の端、すぐそこは京都
593学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 16:08:48 ID:vLI4m2cO
京都、大阪へのアクセスは抜群
594学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 18:33:44 ID:???
奈良には何も無いからなぁ・・・
595学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/21(土) 20:24:10 ID:???
>>594
日本で一番大きい村があるんでしょ?
596学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/22(日) 10:32:26 ID:???
博士村?
597学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/22(日) 13:26:39 ID:???
 博士村なんてたいそうなもんじゃないなー。
598学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/23(月) 17:42:18 ID:???
どうやったら寮で犬に噛まれるんだw
599学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/23(月) 18:51:58 ID:???
俺も、申し訳ないがちょっとワロタ。
ジャンピングドッグなのだろうか・・・?
600学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 17:48:57 ID:snBva0xZ
キャッチボールしてた奴ムカつくんだけど
601学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 18:18:14 ID:rFSnorqt
質問していいですか?
602学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 18:21:07 ID:???
どうぞ
603学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 18:38:21 ID:rFSnorqt
ここは何処大学出身の人が多いですか?
604学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/24(火) 21:35:56 ID:???
やはり受験者数は減ってきているのでしょうか?
605学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 00:35:38 ID:???
>>603
場所柄、関西の大学出身者が比較的多い。そんくらいかな
606学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 00:36:21 ID:???
>>604
やはりとは何だ。やはりとは
607M1:2005/05/25(水) 00:55:17 ID:H1Dls0nV
今日の草抜きお疲れ様でした。
バーベキュー楽しかったです。
草抜きは1つのイベントなんですね。
608学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 01:37:52 ID:bPJJKyV9
>>605
関関同立出身の馬鹿はあまりいませんか?
609学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 06:02:57 ID:???
>>608
ウチにいるYO........
610学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 12:17:48 ID:bPJJKyV9
じゃあ

旧帝(京大、阪大、名大)
上位駅弁(神戸、市大、府大)
下位駅弁(滋賀、三重、奈良)
関関同立
それ以下


割合はどんなもんですか?
611学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 18:18:01 ID:cUI2OiV/




ってかんじか?しらね
612学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 20:20:20 ID:FLBHM+3V
下位駅弁とやらに奈良とある件について
613学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 20:52:00 ID:???
駅弁ってなんですか?
614学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 21:35:19 ID:bPJJKyV9
奈良って私立だっけ?
615学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/25(水) 23:58:38 ID:???
奈良大学は私立。
国立だったら良かったのに
616学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 00:18:03 ID:???
府立や市立も駅弁に入るんだっけ?
617学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 00:59:17 ID:???
 はいんねだろ。
618学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 01:19:16 ID:???
>>610の脳内データベースは欠陥だらけ。芦屋甲子園以下だな。
619学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 01:56:30 ID:???
   _,.イ     / /∠.イハ||  ! !ヽ
   `ーて  /! (   _二-≦ レ1/!  !|  ヽ
   /イ 〃  ヽ( チfr==≠'   !!  ! F-ヽ ',
   !´ レ ,イ  ,イヽ           ||  |/こヽ} !       ト、
    /イ ハ' ,ィ彡r' -      ||  ハ し !イ ,. ----- 、! .|   、-、
    7 / !   ` ,.---、    ! \ Vノイ´ __   / !   )/
    //  ハ   (_ィ´r‐ ヽ   ',  \\レ〃/´ ̄ メ /ヽ イ/ うそっ・・・きもちいい・・・
   // // ハ   ヽ !   !   ヽ   \ <___/  /< .イ
  // /// //,. -ヽ   ヽ--'_,     \ー----=´  / イ ! .!
  ! !/// ////_ _> 、   `メ   /   ` vヽ――' ´   | / !
  | V/ /// レ'     >/メ_/       V \     /  /
  ! \| !v!  !   _,.-z/7 ト、ヽ       V三ニ=-≠  /
  ヽ  `=‐┴ニ三ニ/--┴ノ人  \     ヽ、三二-‐ '  ̄  ヽ    r'⌒ ̄ ヽ
    ヽ==≦久/ _,.イ/` ̄ ̄ ̄ \__ ヽ  >          \,.' ̄ Y⌒ `ヽ
     ` ー三三三ニ-               '´          /ヽ  こ Y⌒ヽ
        >┤             r― 、         ヽ   /   ` --''〉- 、
       /  _!          V  ̄__ヽ、⌒)        `ヽ .l      ヽ_
       /イ/ ',         / /   了ヽ  ヽ        ヽ!        /
       /   .',       (  /  /´  ヽj    ヽ        Y r' !   ,.イ
           ヽ       ヽ  /  / 入   ',      f-::! !  `´ |
             ',        \    /  !f-):: !      `''| !    |
             '.,         \    ノヽ   ! 、      ./!       |
              ヽ         ヽ      \        |     |
620学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 06:46:01 ID:???
かれこれ五時間近く「ストップ」が掛かっている件
621学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 08:46:43 ID:???
志村ぁ、日にち日にちぃ〜
622学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 14:12:26 ID:??? BE:88762346-#
オープンキャンパスに行こうと思っているのですが、近くに泊まれる所あります?
623学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 16:32:43 ID:???
>>622
大学内に宿泊施設がある
学内に知り合いがいれば多分泊まれると思うけど
そこでなければ学園前付近か近鉄奈良付近になるかなぁ
624学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 16:38:11 ID:???
>>622
事務に問い合わせてみたら?空いてれば泊まれると思うよ。
625学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 16:39:14 ID:???
オープンキャンパスでは狂綬に会えるのですか?
626学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 16:39:34 ID:???
それから、学内に宿泊施設があります。一泊3000円ですので有効につかってみてはいかがですか?
http://www.naist.jp/japanese/ippan/kenkyuka_shisetsu/guesthouse.html
ただ、まだ空いているかどうかわからないですが....
627学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 17:02:58 ID:uZGbgtXR
>>622
女なら俺の部屋に来いや、泊めてやるぞ
もちろん見返りは・・・
628学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 17:37:49 ID:???
>>627
もちろんチェンジ無しだよな!
629622:2005/05/28(土) 17:40:44 ID:??? BE:181222177-#
事務に聞いてみることにします。ありがとうございました。
630学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 18:39:55 ID:???
今凄く華麗なスルーを見た
631学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/28(土) 19:57:09 ID:???
ワロタ
632学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/29(日) 01:02:59 ID:???
>>622
合格
633学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/29(日) 01:14:27 ID:???
奈良の良さも教えてやれよ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1117089157/l50
634学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/29(日) 07:37:15 ID:???
あえて言おう 論 外 であると!
635学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/29(日) 07:38:38 ID:???
>>627-630
ワロス
636学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/31(火) 01:29:22 ID:???
説明会を聞きに行った時に「ぜひ受験前に教授と話をしてください。オープンキャンパスとか機会はあります。」って言われたんですけど、今からアポとってもオープンキャンパスに間に合うんですかね?
637学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/31(火) 02:01:22 ID:???
>>636
ttp://www.naist.jp/japanese/ippan/eventjoho/open_campus_gakusei/open_campus2005.htm
>NAISTのことを内側からいろいろな角度で知ることのできるこの機会に是非、御参加ください。
>なお、事前の申し込みは不要です。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オープンキャンパスに向けてアポ取るんじゃなく、オープンキャンパスで教授と話すといった事だと思われ。
どこの研究室も優秀な人材は確保したいから、うちに興味が大有りならオープンキャンパスは絶好の機会。
受験生にとっても、どういった事をやってるのか知ってると、受験のモチベーションもできやすくなると思う。

ちなみに、うちの情報科学研究科は研究室にアポ取ってくれれば(時間があれば)いつでも見学会をやってる。
もちろん、個人でも大歓迎だ。
ttp://isw3.naist.jp/Contents/Others-ja/CampusTour-ja.html

あと全く話と関係ないが、ちゃんと改行しなさい。見にくいぞ(笑
638636:2005/05/31(火) 02:56:19 ID:???
>>637
なんか言葉たらずでした。

オープンキャンパスが事前申し込み不要なのはWebを読んでいました。
「オープンキャンパスで学内を見学するだけでなく、研究室訪問を行う場合はアポを取る必要があるんですよね?」
と聞きたかったのです…。

639学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/31(火) 07:57:48 ID:???
アポも取らずに研究室訪問するつもりだったのか・・・
640狂授:2005/06/01(水) 01:54:13 ID:???
>>638
オープンキャンパスの日はどの研究室もオープンだから、アポ無しで来ていいんだよ。
教授がいるかどうかは研究室によるけどね。少なくとも助手は居ると思うので、
彼らとお話してみればいい。確実に教授や助教授に会いたいならアポを取った方が
いいかもね。

僕は、オープンキャンパス当日大学にいるよ。
641学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/01(水) 02:03:27 ID:???
確証は無いけど>>640はマジで教授だと思います
mixiでも降臨するからなぁ・・・
642学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/01(水) 12:52:38 ID:???
>>640
久しぶりの降臨ですね。
ところで大学の近くにバンジージャンプできるところありますか?
643学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/01(水) 21:36:37 ID:???
寮の中は見学できますか?
644学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/02(木) 02:41:52 ID:???
645学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 01:39:17 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ○○○工学の宿題やるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 全然わかんないからヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ・・・・・・・・・俺は化学系なんだよ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ヒックヒック
646学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 05:24:57 ID:???
俺もやだ。
647学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/06(月) 16:52:39 ID:???
今度の土曜日のオープンキャンパスに参加します。
物質創成の方々よろしくお願いします。
他に参加する方々もよろしくお願いします。
別に、スーツで行かなくても良いですよね?
648学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 02:41:10 ID:???
私服で気楽に来て下さい
649647:2005/06/07(火) 08:33:02 ID:???
>>648
ありがとうございます
650学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 17:45:27 ID:???
台風が来てもオープンキャンパスってあるの?
ウチらは寮からだし問題なくても、交通機関がマヒすれば
参加者が来れないよね。。。。。
651学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/07(火) 23:05:05 ID:???
>>650
車で来るという意味なら、オープンキャンパスの時は大概交通はマヒする。
だから確かバス利用を推奨してたはず(バスのダイヤがマヒするくらいの台風なら知らんが)。

だって平日でも高山サイエンスプラザの駐車場は一杯なのに、
そこに車で来られても停める所無いよ
652学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 00:48:52 ID:rifAgzxs
>>651
オープンキャンパスが開催されるとはいえ、平日より土曜はクルマが減るだろ。
それにオープンキャンパスは学生が中心だから車で来る奴は少ない。
秋の一般公開は、家族で来る場合が多いからか、駐車場はかなり混むけど
653学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 03:09:33 ID:???
バイトしてる学生はいますか?また、その暇はありますか?
654学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 03:44:35 ID:???
>>653
ねーす
655学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 03:56:11 ID:???
>>653
RAやTAが主じゃないでしょうかね
後は奨学金で
博士後期以降なら今ならCOEのRAとか貰えると十分余裕のある生活ができます
それなりにやらないといけないことはありますが
656学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 10:57:33 ID:???
>>654
>>655
ありがとうございます。でもRAはドクターから、TAはM2からですよね?
M1のときは奨学金だけで足りるんですか?もし入学できたらバイトしようと思っていたのですが。
657学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 11:32:45 ID:???
>>653
日本橋でバイトしていた奴いたなあ。ただやっぱりM1でバイトする時間は無いかもなぁ。
658学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 11:34:46 ID:???
>>650
昨年のオープンキャンパスでも台風が近づいて来ていましたねぇ。
状況を見ながらホームページ等で案内をすると思いますが、交通機関の状況次第でしょう。

そういえば、昨年は入試も台風が来ていましたね。
659学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 12:58:11 ID:???
>>656
残念ながらバイトする余裕は無い。

一種と二種併願で奨学金を申請できれば、月収20万は行くから安心汁!
660学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 13:48:39 ID:???
借金だけどな!
661学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 16:53:43 ID:???
>>657
>>659
>>660
ありがとうございます。ほんと勉強漬けになるようですね…
まず入学できるようにがんばります。
662学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 22:44:42 ID:???
関西では京大阪大に次ぐナンバー3、奈良先ですが何か?
663学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/08(水) 23:11:17 ID:???
NAISTは学歴争いには向かない貴重な学術機関ですので
664学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 16:40:02 ID:BFZDp4jh
オープンキャンパスが近いですね。
院生の方にとっては忙しい時に迷惑な話かもしれませんが、
色々と教えていただけると嬉しいです。
665学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 19:55:40 ID:???
>>664
何を聞きたいんだい?
666学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 20:16:48 ID:iCxDq5Jk
>>665
人生楽しいですか
667学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 20:55:02 ID:???
バイトできないってなんでそんなかつってるの・・・?
668学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 22:31:28 ID:hB635yyk
>>665
研究内容・研究方針
実験を中心としたタイムスケジュール
院生、スタッフの様子
就職の実情

加えて施設の様子や教授の人柄などが分かればと思いますが。
難しいかもしれませんが出席させてもらうことで何かしら得られるのではと‥
669学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 22:42:57 ID:hB635yyk
研究室の実験内容や関連論文に詳しいに越したことは
ないと思いますが、現時点でessentialレベルの知識しかないもので。
モチベーションが低いと思われるのは仕方ないかもしれませんが、
分野外からの参加は疎まれるのかなあ‥
670学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 23:52:16 ID:???
土曜日参加するつもりなんですが、近くに昼食とれるようなところありますか?

671学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 00:54:00 ID:???
>>668>>670
自分も参加します。よろしく
672学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 01:16:19 ID:???
>>670
土曜は昼なら食堂と売店が多分開いてる。
外食は無理。行ける距離にはローソン(それでも歩きだと遠いし危険)くらいしかない
673学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 08:22:56 ID:???
>>666
きっとこれから楽しくなる…
と、かれこれ3年ほど思い続けています。

>>668-669
分野外だとかえって喜ばれますよ、きっと。
とにかく「楽しそうor面白そうなんで見に来ました!」
くらいのノリでいいのでは?
674学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 12:06:29 ID:GxByGYaz
誰か明日行く人、昼食一緒に食べません?
学食開いてるならそこで!!

一人で食べるの淋し…
反応あったらアドさらします。
675学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 12:44:18 ID:iBT/xm3z
ここの大学を滑り止めに考えているんですが、合格した場合に
入学金などは払わなければならないのでしょうか?入学手続き
は3月と書いているのですが、承諾書などを提出する事などが
あるのですか?

当方、物質創生科を希望しています。
676学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 13:03:26 ID:???
明日台風が心配ですが、行きます。新幹線止まんないよな…

>>674
いっしょに食べます?
677学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 13:22:44 ID:NzCvIpps
オープンキャンパスの準備めんどい・・
この前入学したばかりなのに研究デモの説明なんかできないし。・゚・(ノД`)・゚・。
>>675
承諾書は9月くらいに出す必要があるけど、入学手続き(入学金の納入とか)を
しなければ自動的に無効になったような気がする。
678674:2005/06/10(金) 16:57:58 ID:???
>>676さん、よろしければメールください!
一緒にご飯食べましょう♪
679学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 19:07:30 ID:BhsZU22t
>>678
お前ら、男同士でキモイことするな。
在学生でさえ一人で食べている香具師が多いのに・・・

どれ、明日の昼間、食堂でそれらしいのを探してみるか
680674:2005/06/10(金) 20:31:01 ID:???
自分は男ではないがw

つーかやっぱキャンパス内は殿方ばかりなんですかね?
681学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 20:55:03 ID:BhsZU22t
>>680
何だと!
ランチ一緒に食べましょう、どっかの店予約します!!
そして夜は・・・!!!
682学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 21:09:36 ID:???
>>674
バイオは女の子も結構多いんじゃいないか?
物質は、バイオ寄りの研究室は女の子そこそこいるんじゃないか?
情報は…。


679がこっそり674にメール送るに 47ないすと
683学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 21:35:45 ID:???
女の子だけで学内うろつくと危険だから、おれが案内するよ
684674:2005/06/10(金) 22:37:46 ID:???
じゃ、ガイド役おねがいしますね >> 殿方のみなさま

どこで待ち合わせします?

わたし、山口もえちゃんに似てるってよく言われるから、すぐ分かると思います。
685学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 22:45:55 ID:???
情報も女の子多い方だと思う工学部出身の私。
お昼はサカエ(坂道徒歩15分…)まで行けばマックがあるよ。
学食は高い。
686学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/10(金) 23:54:18 ID:???
>わたし、山口もえちゃんに似てるってよく言われるから、すぐ分かると思います。

地雷の予感
687学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 00:24:52 ID:???
てか、明日って学食やってるの?
一応昼だけやってたっけ?
688学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 00:25:05 ID:???
やっと、明日のスケジュール調整終了した…。
第一回研究室見学〜第四回研究室見学まであるけど、
最大で四講座分の見学が出来るとういことでOKですね?
出来る限り回るつもり。でも、大雨が鬱(´・ω・`)
ちなみに物質志望。>>675よろしく
689学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 09:10:38 ID:???
山口もえ似…

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
690学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 14:48:11 ID:???
今参加しちょるわけでwww
うはwww
入ってから勉強大変そうだなwwwww

いやいや、勉強頑張ります(`・ω・´)
691学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 15:52:04 ID:???
で。人出はどうなの?
二人は食事できたの?
学内を案内して貰えた?
692674:2005/06/11(土) 16:58:19 ID:???
>>691
お昼食堂で一緒していただきましたよw
二人とも見学したい学科が違ったので食後すぐに別れてしまいましたが。

人出は思ってたより少なかったです。

693676:2005/06/11(土) 18:25:22 ID:???
うへぇだまされたよぉもぇじゃねぃよぉー
694676:2005/06/11(土) 18:44:38 ID:???
や、確かにもえではなかったですがw

>>674さん
ありがとうございました。
695学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 19:21:31 ID:???
大学生にもなって飯も一人で食えないと罠
696学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 19:25:52 ID:???
メシを絡めた知人付き合いって大事よ
697学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 01:03:58 ID:???
来年は山口もえ似の女の子が入学してくるのか。
楽しみだなあぁ(棒読み)
698学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 22:26:01 ID:lUefrjw4
見学させてもらいました。人はそんな多くなかったですが
むしろ落ち着いた感じでよかったです。
雰囲気はズバリ良かった!親切な方が多くて、
丁寧に教えてくれて助かりました。
疑問の思ったのはテニスコートの上のガラス張りの建物は一体‥

あと個人的に
活気があってやりがいがあるけど超多忙な研究室と、そんなに活気に満ち溢れている
訳ではないが多少の余裕も感じられる研究室では、どちらが
本来あるべきの修士生活の姿かいう疑問が‥。研究機関という点では前者
であるように思います。しかし、結果の蓄積以上に発想を重視する教育機関として
なら‥。


699学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 22:27:19 ID:???
余裕があると発想がわきやすいのかっつーと。。。

追い込んで追い込んだときに思いつくもんじゃない?
700学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 22:34:55 ID:lUefrjw4
>>699
確かに余裕があるから良い発想が生まれるわけではないですよね。
私の見当違いでした。そもそも、多忙とかそうでないことと着想の良し悪し
は関係しないかもしれませんね。だとするなら、凡人(これは私のことです)
はとにかく追い込むのが最良かもしれませんね。
701学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 22:38:57 ID:???
>>698は、活気に満ち溢れている訳ではない、余裕のある研究室とやらが
発想の重視されている教育機関だと見ているのだろうか・・・?

俺は「余裕のある研究室に行きたい」って学生は「あぁ、遊びたいんだね」って
くらいにしか思わんのだが
702701:2005/06/12(日) 22:39:59 ID:???
おっと、リロードしてから書き込めば良かった
703学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:01:55 ID:lUefrjw4
>>701
そうですね。目的が遊ぶことでは悲しいです。
意欲的に研究を進めることが何よりベストと思います。しかし、
全員がその状態にあることは、極めて理想的か、あるいは強制的かの
いずれかのように感じてしまったのです。私の妄想であることを願っています。
704学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:16:56 ID:???
>全員がその状態にあること
が理想的であるか、強制的であるかはどうでもいい
自分自身が研究に対してどう向き合うか、が大事だと思うぞ
705学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:24:37 ID:???
>テニスコートの上のガラス張りの建物
http://www.science-plaza.or.jp/zaidan/www06/shoukai.html

1階は自由に出入りしていい。
カフェ(?)には隣のNECの研究所の人とかも来る。
大学の教科書はここの本屋で扱ってる。
706学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:27:30 ID:???
グループで研究が進められるところでは、強制的というか、自分の希望どおりの研究ができない部分も多少はあろうわな。

情報でそんなことはないけど。多忙かどうかは、個人のやるき次第。
707学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:31:32 ID:lUefrjw4
>704
ありがとうございます。頑張ります。
私の学部研究室では、実験指導者が少ない中でスピーディに結果を
出していく必要があるのですが、失敗はかなり叩かれるため
プレッシャーが楽しさを凌駕しています。大切なのは興味と初心を忘れないことかと。
708学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/12(日) 23:35:39 ID:lUefrjw4
>>706
なるほど、参考になりました。
709学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 01:29:26 ID:???
研究室の雰囲気なんて、入ってみないと自分にあってるかどうか分からないからな。
学部のとは雰囲気の違う研究室に入ることで、自分の新しい一面がひきだされることもあるだろうし。
まあ、余計なことは考えずに、研究テーマだけで選ぶべきと思うよ。
710学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 16:25:19 ID:???
寮でnyできますか?
711学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 16:31:21 ID:???
onany?
712学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 16:48:52 ID:???
学内ではny禁止
713学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 17:02:55 ID:???
お風呂でのnyも禁止です。
714学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 18:42:55 ID:???
風呂でのnyは基本だろ?
715学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 19:09:24 ID:???
ひとりでnyして楽しむのもいいけど、研究に差し障りない程度にナ
716学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 19:11:22 ID:???
研究に差しさわりのあるようなnyってどんなnyだよwwww
717学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/13(月) 20:18:28 ID:???
思春期のnyでは勉強に差しさわりがあったが…。
何を見てもヌキたくなった。
718学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/14(火) 02:04:23 ID:???
ふた〜つ不埒なny三昧
719学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 13:01:13 ID:COCEqROW
トイレでのnyは基本だろ?
720学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 13:05:59 ID:???
この前道に迷ったんだけどnyのおかげで無事帰れたよ
721学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 19:31:46 ID:???
まあ、NAIST生のnyへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
まあ、おまえら、NAIST生にny誘われたら、要注意ってこった。

722学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 19:53:40 ID:???
去年ふとnyになりたくなってトライアスロンに参加してみた。
723学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 22:33:08 ID:???
急な入院でも、nyに入ってれば安心だね
724学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 01:02:39 ID:???
だんだんnyの定義がわからなくなってきた
725学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 01:07:32 ID:???
nyはそんなキミでもやさしく受け入れてくれる
726学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 11:47:35 ID:???
>>724

 男の子なら、そういうときってあるよね

分かるよ


    ”自分らしさ?”

 ”俺、まちがってた?”

           この胸の疼き


  もがいて、なやんで、くるしんで …


     そして見えてくるもの


それが

   y o u r   b e s t   n y ....
727学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 23:33:01 ID:???
>726
なんか嫌なことでもあったのか?
728学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/16(木) 23:46:34 ID:???
>>726
なんか爽やかに聞こえる・・
729学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 00:00:47 ID:???
I love ny !
730学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 00:03:02 ID:???
ny too !
731学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 00:11:26 ID:???
nyで逝きたいかーー!!
732学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 00:20:22 ID:???

  にしこり    「nyを愛する気持ちでは負けてませんよ。」
         
733学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/17(金) 21:47:48 ID:???
まだnyの話題してたの?
734学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 01:23:42 ID:???
今日もnyの研究したか?
735学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 02:34:52 ID:K7Z2dluE
まだ就職決まってない負け組みはいるのか?
736学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 06:56:26 ID:???
いるいるーー
ろくに研究もしてない負け組みがいるよーーー

まぁ、決まってても研究してない香具師もいるが。。。
737学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 17:42:49 ID:vkxa+3eS
誰か過去問交換しませんか? できれば経済系が希望ですが、交換であればなんでもいいです。

当方所有は
一橋大学院平成17年度and平成16年度
経済学研究科

その他は
一橋大学院平成17年度
商學研究科 法學研究科 社會學研究科 言語社會研究科
です。

[email protected]
738学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 18:30:01 ID:???
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
739学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 21:08:40 ID:???
ちょっと質問なんですが、受験票とかに貼る証明写真ってスーツ姿で撮りましたか?それとも私服?
どうでもいいことかもしれないんですが、念には念を入れておきたいので、、、。
試験当日は、スーツですよね?おねがいします。
740学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 21:49:39 ID:2M/WtOir
寮で騒いでるやつらがうるさすぎる。
何なんだ今年のアドレスM1は。ラウンジ閉鎖してくれ
741学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 22:07:48 ID:???
毎年そうなんだが、新入生に一人くらい明らかに外見が奇抜な勘違い君がいるね
742学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 22:18:40 ID:???
>>740
禿同

今年は馬鹿が多い.
暴走族に限りなく近い.
743学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 22:33:19 ID:???
>>741
あーやだねー
異質なものを排除しようとする田舎的なメンタリチー
744学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 22:34:17 ID:???
少なくともうちのラボには異質なものしかいないorz
745学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/19(日) 04:30:07 ID:???
>>739
試験当日はスーツが大多数です。
写真もスーツの方が無難かな?
もう出願の時期なんですね〜
あと1ヶ月頑張って下さい。
746学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/19(日) 23:51:07 ID:???
>>741
詳しく。
自分のことだったらどうしよorz
747学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 08:02:49 ID:yTkfss+p
>>739
スーツは大多数だけど、基本的には学力とかポテンシャルで選ぶんだって!
私服でもTシャツでもタンクトップでもサンダルでも、
妙な訛りでも敬語使えなくても賢い子は大好き!って先生が言ってたよー。
実力が発揮できる服装で乗り込めばいいよ。

あー、でも。
ボーダーぎりぎりであまりにもすごいカッコウとか言葉遣いだったら容赦しないって…。
748学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 15:33:01 ID:???
合否の判断って、面接官が決めるの?
749学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 15:37:11 ID:???
ほぼその場で決まる
750学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 15:43:00 ID:???
それじゃあ数学と英語の結果って考慮されないんじゃ・・
751学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/20(月) 22:07:26 ID:cnoH7bgE
数学と英語って実質足切りでしょ?
752学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/21(火) 15:25:36 ID:7fGnN3Zn
真木は何したんですか?
753学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/21(火) 15:26:36 ID:7fGnN3Zn
真木は何したんですか?
754学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 00:52:20 ID:khuPIQKk
ルームライトがついてるぐらいで一々全学生にメールしてんじゃねーよ
そんなの本人の責任だろ

どうせ本人ももうすぐ帰るだろうし、第一、
ルームライトでバッテリーが上がるかっての
755学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 08:48:00 ID:???
こんな所じゃなくて直接言いなさいな
756学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/23(木) 07:51:05 ID:C2FDCpCE
真木がまた何かやったのか?
757学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/27(月) 22:15:35 ID:???
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
758学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/29(水) 11:35:30 ID:???
集中豪雨記念ageヽ( ´ー`)ノ
759学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/29(水) 11:37:06 ID:???
って上がってなかったヽ(;´ー`)ノ
760学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/30(木) 17:50:37 ID:Cf64g+ud
物質創成科学研究科の方に質問です。採点・評価基準に
「基礎学力、研究に対する意欲、潜在的な研究能力を総合的に評価します。」と
書いてあるんですが、基礎学力とは物理化学、有機、無機のことなのでしょうか?
そうでしたら難易度はどの程度なのでしょうか?知っておられる方いたらどうか教えてください。
また合格の基準などわかれば具体的に教えてください。お願いします。


761学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/01(金) 01:36:53 ID:???
naistの3つの研究科の中で、どの研究かが一番忙しいの?
naist凄くキツいって聞きますけども。。
762学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/01(金) 02:14:00 ID:???
>>761
研究室による
763学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 00:46:27 ID:???
>>760
このページが詳しい
ttp://mswebs.naist.jp/LABs/kataoka/etc/fight.htm
俺の時は英語→研究紹介の順だった
対策は
化学英語に論文とか読んで慣れる
研究紹介の練習をする
研究紹介に関する質疑応答はある程度予想しておく
基本的な質問ってのは研究テーマに即した物だから
自分の分野の基礎的な知識は勿論のこと
研究の目的や意義、使ってる物質の合成方法、反応機構とか色々勉強する

とにかく、自分の研究をきちんと理解することが大事

>>761
研究室によるとしか言えない
物質ではだいたい
楽な研究室は  10-17 月-金
厳しい研究室は 10-23 月-土
がコアタイムじゃないか?

つーか、こんな所で質問せずにオープンキャンパス行くなり研究室訪問するなりしる!
764学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 12:59:31 ID:???
>>763
うちも厳しい方の研究室だと思うけど、コアタイムはないな。
結果を出して、最低限のゼミとかでてれば、昼夜ひっくり返ってても問題はない。
765学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 17:11:40 ID:H7wS7etq
物質創生受ける人、もう受験票届いた?
766学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 18:21:40 ID:???
楽な研究室ってどれくらい楽なんだろ?
767学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 19:23:50 ID:???
>>766
修士で卒業して就職するだけで良いなら,情報系の研究室行って上の言うことを聞いてるだけで
修了はできるだろう.研究室によってはミーティングの時だけいればいいってとこもあるから
楽だろうな

まぁ,精神の図太さも必要だろうし,何も身に付かん2年間に何の意味があるのかって問題もあるが
768学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 19:30:17 ID:???
えと、研究じゃなくて、講義が大変なのはどの研究科かってのが知りたいんですけど・・
769学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 21:35:42 ID:???
>>768
氏ねよ。やる気無いなら(ry
770学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 21:51:49 ID:???
>>768 たけまるくんに聞け
771学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 22:54:23 ID:???
>>769
楽な研究科が分かったくらいで今さら専攻変えねーよ。あほ
772学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 23:20:14 ID:???
>>771
研究者として,自分の発言の論理性に疑問を感じませんか?
間違いはいつでも修正できます.頑張ってください
773学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/04(月) 00:43:34 ID:???
>>761
>naistの3つの研究科の中で、どの研究かが一番忙しいの?
>naist凄くキツいって聞きますけども。。

この表現だけでは「院には行きたいがあんまり忙しいのはいやだ(=やる気少な目)」という
文意に取るのが普通の感覚だと思いますが。。。

>>768
>えと、研究じゃなくて、講義が大変なのはどの研究科かってのが知りたいんですけど・・
>>771
>楽な研究科が分かったくらいで今さら専攻変えねーよ。あほ

そういうわけではないらしく、この反応から察するに

(他の大学院と比較検討中の状況で)
・講義を受けるよりも、早く研究をしたい/研究に時間をかけたい
・講義が忙しすぎて自分の研究の時間がろくに取れないようなカリキュラムは本意ではないと
 考えている

・naistの雰囲気をちょっと聞いてみたかっただけなのに、誤解された上、罵倒されてカチンときた

そんなところですかね?
まあ文意を誤解されるような表現はしないように気をつけるべきかと
774学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/04(月) 05:31:20 ID:t66mEqjL
でも,必要最小限の知識を効率的に受けられるという意味では,
講義が充実していたほうがいいのではないか? 独学ですべてものになる
という自信があるというのならともかく.その気になれば,講義中,
講義後に先生に質問もできるし.
775学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/04(月) 14:40:11 ID:KQeLnwRR
>>763さん 貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、当日の時間配分は面接及び口頭試問 15分(内5分は自分の小論文の要約)
英語についての面接 15分 でだいたいあっているのでしょうか?
10分の口頭試問+英語の文章を読んで訳すで合否が決まるということでよろしいで
しょうか?


776学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/04(月) 19:21:59 ID:???
合格の主ファクターは、学歴(大学名8成績2)・小論文・面接でほとんど全て。
数学と英語はいわば足きりで、ここでアホさを晒してしまうと、上記がよくても落ちる結果となる、はず。
777学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/06(水) 01:22:40 ID:???
naistの講義のカリキュラムはいいと思うぞ。
例えば、カリキュラムの中に、いろんな大学の教授とか、
企業の研究員や社長が講演&講義してくれる枠がある。
まぁ、その枠を生かすも殺すも受講する本人次第だが。
778学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/06(水) 22:19:34 ID:???
>>776
Fランクでも合格してるから,そうでもないかとw
主な進学者は下位駅弁が6割位かな.
779学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/06(水) 23:55:41 ID:HRCXCWSi
>>778
平均学歴は
情報>物質>バイヲ
780学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 00:22:47 ID:???
>>778
俺は情報だよ〜
大体こんな感じちゃう?
781学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 01:53:58 ID:???
>>778
Fランが受からないって言ってるわけじゃないと思うけどね。
阪大とかなら10人受ければ9人受かるが、Fなら10人受けて1人みたいに合格率に差があるのは明らか。
ただ、上位大の人らは、あくまで滑り止めだから受かってもほとんど来ない。だから少ない。
782学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 02:22:21 ID:???
奈良先端は各大学からの集めた精鋭揃いだと思ってたのに。
783学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 17:54:51 ID:???
入試の英語対策に何か良い読み物ありませんか?
英語は情報関係のエッセイのような文章と聞いたことがあるのですが、
何か具体例のような物をご存じの方いらっしゃいませんか?
784学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/08(金) 01:25:03 ID:???
>>782
各大学の精鋭がいることも確か.揃ってはいないけど
785学籍番号:774 氏名:____:2005/07/08(金) 03:38:40 ID:???
>781
ココ滑り止めにする奴多いのか。
阪大卒で第一志望の俺なんか珍しかったのか。
786学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/08(金) 10:31:54 ID:???
>>785
研究内容次第ではココが第一志望でも珍しく無いんじゃないの。
787学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 03:41:37 ID:???
>>783
こことか役に立つんじゃない?
ttp://sciam.com/news_directory.cfm

実際この1段落くらいの分量だったし。
788学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 10:22:22 ID:???
阪大とか京大から来た人は、他分野の人間が多い希ガス
それでも優秀だけどね
789学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 11:49:16 ID:BiM8vJ7V
>>788
Fランク大から来た人は、(別の意味で)異次元分野の人間が多い希ガス
それでも大卒だけどね
790学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 15:01:58 ID:???
関関同立からここに来る人ってどれくらいいるんですか?
791学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 18:31:48 ID:???
>>出身大学
内部の学生に資料を見せてもらえば早い。
792学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 02:44:12 ID:???
寮ネット使えなくなってない?
793学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 04:14:53 ID:???
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
受験者心得に,受験時の服装は平服でおkと書かれてたんだけど,
本当にジーンズにTシャツとかでいいんだろうか?
794学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 04:30:04 ID:???
>>792
つかえてるヨ
795学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 07:30:59 ID:???
>>793
いいみたいだけど、俺にそんな勇気はなかった。。。。
796学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 10:02:52 ID:87KkutAq
寮のネット繋がらない、、
797学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 12:01:39 ID:???
>>794
棟にもよるんだよなぁ。はやく直してほしい。
798学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 14:08:40 ID:HANYfj3a
パケット取るとアホがRIPを馬鹿みたいに吐いてたりするんだよなぁ
部屋番晒したろっかな・・・
799学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 14:46:06 ID:???
まだ就職決まってない人っていないよね?
800学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 15:59:00 ID:???
>>799
ドクターなら大量にいるような気がする
801学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 18:19:23 ID:???
>>799
ウチのマスターなら全員決まったよ。
802学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 03:27:02 ID:???
入試の期間にある、受験生だけの特別研究室訪問って、
受験の前に希望研究室を訪問しとけってことですよね?
オープンキャンパスに行って、研究室訪問はしてるのですが、再度訪問した方がいいんでしょうか?
これは事前に自分の存在をアピールしとけっていう意味なんでしょうか?
803学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 05:07:27 ID:???
訪問とかまったくやってなくても、入試でちゃんとしてりゃ普通に受かる。
研究室訪問は研究室の事を理解するためもので、アピール的な意味合いなど皆無。
804学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 14:39:25 ID:???
>>803
概ねその通りだが,皆無ではないな
805学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 19:16:57 ID:???
>>803
うん。やってマイナスにはならんし、むしろプラス方向だろ。
806学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 22:56:17 ID:13oF8Uqy
つーか研究室訪問に来たら、Dか助手辺りが研究内容や設備の紹介に時間割いてくれるだろ。
中にはボスが直々に説明してくれる所もあるかも知れん。

一回そーゆー扱いした奴(受験生)は、試験で落としづらい
807学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/11(月) 23:48:10 ID:???
>>804-806
っつーか、そんな下らないことで合否決まるのかw
そんなんだから、漏れの研究室にFランク&糞我侭学生が入学して来るんだよorz
808学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/12(火) 00:49:56 ID:???
>>807
おまえもな
809狂授:2005/07/12(火) 14:57:52 ID:???
直々に説明することはあるが、
1. 試験当日は、ほとんど面接官で出ずっぱりなのでほとんどそんなチャンスはないだろう。
2. そもそもそういうチャンスがあったとしても、誰だったか全く覚えてないので、試験の時はとってもフレッシュな気持ちで面接します。
というわけで、試験がんばりましょうね!
810学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/14(木) 02:15:19 ID:???
ふー、専攻と別分野の講座受けるから結構勉強してるんだがイマイチ身に付いてる感が無い。
面接大丈夫だろうか。

院生の方に質問があるのですが
数学って時間内に解を示さなければ×?
それとも適切な解法を黒板で示して、口述で「こうやって解きます」って言えばOK?
数学解けなかったけど受かった人とかいるんだろうか。

後2週間になりましたね。同じ受験生の皆、頑張りましょう。
811情報M1:2005/07/14(木) 02:35:56 ID:???
>>810
解法だけではダメだろ。実際に解いて見せないと。
問題に「求めよ」ってあるんなら求めなきゃ。

オレの場合は,最初に方針を簡単に説明してから実際に計算していった。
で,計算間違いを指摘されたり,解法の甘さを指摘されたりで
全問解かないうちに時間切れた。進行率で75%くらい。

まぁあまりのバカさ加減を晒さなければ大丈夫じゃない?
(オレも完答できないほどバカだったけど)
812学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/15(金) 12:28:16 ID:???
NAISTでも合コンあるって聞いたんだけどホント!!?
どこの大学生とお見合いするの!?
813学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/15(金) 19:31:52 ID:???
>>812
奈良女,帝塚山女子,留学生女性などなど
814naist:2005/07/15(金) 23:05:31 ID:mFm20BBh
企画したろか?
815学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/15(金) 23:50:37 ID:0aZ3gRrz
naistに来てまで合コンかよ
いい加減現実を見ろよ
816学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 00:15:32 ID:???
合コンがやりたきゃ、楽な研究室に入ってそういう連れを探せば良いさ。それは個人の自由。

でも折角著名な教授陣が多数揃ってて、研究設備も日本でトップクラスの大学に来られるんだから・・・ねぇ?
817学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 02:01:53 ID:hfc1Nr/m
入試でおろおろしているようだと,入ってから大変だぞ.楽に入れるぐらい
でないと.
818学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 12:44:29 ID:???
奈良先って何で私立のヤツなんか取るんだろ
奈良先の価値が落ちるだけなのにな
特に近大だよ近大!!近大院にでも逝けっっつうの!!
819学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 12:46:54 ID:???
奈良先は同志社しか実際歓迎してないよ
立命とかインチキ私立は要りません。
820学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 12:57:39 ID:???
合コンっつってもせいぜい数ヶ月に一回くらいやろ。
息抜きだって大切だべさ。
「よく遊びよく学べ」は小学生だけに適用される言葉ではない。
むしろ死ぬまで金言だな。
821某教員:2005/07/16(土) 13:08:07 ID:MwH0/4Pi
>>819

奈良先端大が歓迎していないのは、出身大学でこれから入学してくる学生を
判断するような、想像力の欠けた学生です。サイエンスに貢献したいという
熱意を持った学生であれば、学部でどんな教育を受けたかは問われません。
言うまでもなく、大学入試の成績と大学院での教育とは無関係です。少なく
ともわたしの周りの教員や、理事の皆さんはそう思っています。
822学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 14:06:39 ID:???
>>821
んなアフォなこと逝ってるから,まともな学生がこねーんだよw

サイエンスに貢献したいという熱意を持った学生なんか全国でも稀だし
NAISTでさえ,そんな熱い奴はほとんどいない
実際は口だけのパッパラパーが大半だしな
そもそも優秀な奴なら学部の教授が引きとめるだろ

理想と現実は違いますよ〜
823学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/16(土) 19:46:20 ID:???
>>822
こいつは外部か?内部だったらかわいそうだな。
相当周囲に恵まれない研究室なんでしょうね。
私の周りは驚くほど熱意も実力も伴った人ばかりですが。

それに教授が引き止めても教授や研究設備が糞だったら移ってくるだろ。
824学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 01:03:39 ID:???
本当に残念なことだが,出身大学と研究能力には非常に強い相関がある.
825学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 01:20:24 ID:OHj1XPyA
普通に考えたら、そんな奴は旧帝大に行く
826学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 10:16:07 ID:QzcReQf8
出身大学との相関でいえば、英語などの基礎学力に相関があるかな?というレベルだね。
でも、NAISTに入ってくる人でいうと、国公立大学出身者は、旧帝でも地方でも大差がない学力レベルだよ。このあたりは、ソコソコまともです。
私大出身者(特に関西のいくつかの私大)は、本当にピンキリだね。デキル奴ももちろんいる。
中には、大学出てるのか?中卒の間違えじゃないのか?と思える程の基礎学力しかない奴もいるのは事実。
とはいえ、ある一定のレベルを越えると、学歴と研究力の相関がなくなるのが実際だよ。
まあ、結局は本人次第なんだろうね。
827学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 15:25:23 ID:???
>>824
相関は間違いなくあるけど、例外にあたる人はいい意味でも悪い意味でもいる。
NAISTの入試がこんな形態なのは、そういう例外をしっかり見極めるためな気もする。

でも、やっぱり相関があるので、入試でも学歴はかなり考慮されてるけどね。

828学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 19:45:13 ID:2dhYioRJ
ここの寮の風呂って大浴場なんですか?
体に大ヤケドの跡があって絶対に見られたくないんですけどプライバシーはまもれますか?
829学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 20:37:19 ID:???
プライバシーってなんだろーね?
830学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 21:00:56 ID:???
あいつ、コロンだかなんだかわからんぐらい、臭すぎ。
一緒にエレベーターに乗ってるこっちの身にもなってくれ!
831学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 23:57:06 ID:???
有名国立大出身者があえてNAISTに来るってのは珍しい??
832学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 00:32:14 ID:V7M+6GLi
どこの研究科もいっぱいいるよ。学生課で配っている資料にもあったはず。
もっとも最近は私立や地方国立大の割合が多くなっているのは事実だけれど。
833学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 00:39:55 ID:???
そうだけど、自分の大学院を辞退してまで、NAISTに入ってくる学生は
いるんですか?他に選択肢がなくてNAISTに来るんじゃなくて。
834学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 00:58:05 ID:pD2l9LYL
入学者数ランキング
1阪大工基礎工理
2神大農工
3京工繊芸繊
4京大工
5市大工、府大工
6同志社工
7関大工
8東京理科大工理基礎工
9奈良女理、奈良高専、鈴鹿高専
10近大農理工

学歴版にこんなんでてたけど本当?
835学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 02:43:59 ID:9m0a10Mx
>>834
本当だとしたら、理科大はスゲェな、関東から唯一のランクインだな
理系の学生数が多いとはいえ、さすが日本一のロンダ排出校
836学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 03:23:43 ID:U8WJApH+
奈良先でロンダになるんか
837学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 05:17:26 ID:???
>>836
理科大だったらなるんじゃね?
838学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 06:27:04 ID:yLBIqVDf
世代分析。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121059709/

ここの1と11を見ておけ!

【大卒】 大 卒 は 異 常 者 【禁制】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121576032/

ここの53から見ておけ!

「大学だけは出ておけ」という風潮は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1100785729/

ここの354から見ておけ!
839学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 16:35:29 ID:8BbRMtd+
木曜日に試験があるんだけど、併願か専願か聞かれる?

一応、阪大を狙ってて、その滑り止めにここ受けるんだけど、
本当のこと言ったら印象悪いかな?

840学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 18:35:43 ID:???
>>839
他にドコを受けますか?
奈良先が第一希望ですか?
は、訊かれると思う。
嘘よりは本当のことを言った方が良いんじゃない?
合格ギリギリのラインじゃなければ関係ないでしょ。
阪大に合格すれば良いんだから、阪大の入試に専念した方が良いよ!
841学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 18:54:28 ID:???
例年出題されている数学の口頭試問はどのくらいの難易度ですか?
また、どの程度の回答が要求されるのですか?
842学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 19:06:08 ID:???
>>839 俺の時は、最後にその質問ちょこっとだけあったぞ。

面接官「ここ(先端大)以外にどこか受験する予定ですか?」
俺    「はい、受験します」
面接官「どこですか?」
俺    「○○(※先端大と同レベル〜若干格下)です」
面接官「両方に合格したらどちらに進学しますか?」
俺    「奈良先端大に進学します」

で無事先端大合格。でも>>836が阪大も受験するんだったら、「もし両方に受かったら阪大に行く」って言ったほうが良いな。
先端大は阪大出身の教授が多いし、皆それにプライド持ってるからね(でも面接で先端大を滑り止め、なんて表現しちゃいかんぞw)。
843学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 19:14:48 ID:???
>>839
本当のことを言うべし
ただ、なぜNAISTでなく阪大なのか
きちんと答えられるようにしたほうがいい
ガンガレ!
844学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 00:22:10 ID:Bw136o7d
バカだな、ここを第一志望と言わない、言えないアホは大減点必至だ。
NAISTとは言え、教授というのは旧体質だ。
礼儀というものがある。
それ位の嘘を言えないで、これからどうやって生きていく気だ?

阪大に行きたがっている=就職に向けたロンダ狙いのミーハー野郎、のレッテルを貼られるだろう
845狂授:2005/07/19(火) 01:45:07 ID:???
併願か専願か、第一志望か否かは、聞くけど、正直に答えるべし、そんなことで点数を変えたりしない。
あー、でも昔「阪大第一志望」で、舐めた準備で受験した奴は、某助教授におめーそんなことじゃうちも落ちるが阪大も落ちるぞ
と言われて、両方落ちていたなあ。まあ、第一志望目指してしっかり受験勉強せえよ。
846学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 01:55:05 ID:???
阪大生とかなら、滑り止めで受験してることくらい先生らもわかってるからいいと思うけど、
私大とか駅弁からの格上挑戦なら、第一志望ですって言っといたほうが無難かもね。

就活でもそうだが、蹴るとこの関係者とは多分2度と会わないわけだし、
とりあえず言っておいて、両方受かってから手のひら返すのがよいと思う。
847学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 07:59:38 ID:HYrUUzKs
研究の世界は、人の繋がりがあるから気をつけてね。
NAISTの先生は、権力のある人が多いから、特に気をつけてね。
あと、NAISTの入試は、勉強ができるから受かるというもんでもない。
「コイツとは一緒に研究をしたくない」という採点項目があって、面接官が全員チェックをすると、例え勉強が幾らできた奴でも落ちるからね。
あまりに生意気な奴、滑り止めだという態度がアリアリな奴は、落とされちゃうかもよ。
848学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 13:48:43 ID:+WIfTS0z
やっぱりスーツで行かなければいけませんか?服装などが合否に影響したりしますか?
849学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 16:24:03 ID:NohnU3rP
明日試験ですが、自分の研究を説明する時間って3分間ですか?

あと、その際に資料(データ、写真)を見せてもいいですか?
850学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 16:41:52 ID:???
>>849
試験明日なの?早いな。何研究科?
自分の研究を説明する時間とかあるんだな。がんばれよ。
851学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 19:25:34 ID:???
>>847
補足すると,後々研究者になったとき,査読つき論文とか科研費の申請の
書類とかが,NAISTの教授のところに行く可能性が高いということ.
まあ,覚えていないとは思いますけどね.
852学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 20:09:47 ID:???
>>845
おいおい。。。それ俺のことだよ。
853学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 20:42:10 ID:zmBgvm9I
>>848
fcukとかのTシャツじゃなければ大丈夫だろうけど
スーツで来て悪いことなど何もない
854学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 21:05:28 ID:iUIinp1L
>>850

物質創生。

念のため、資料は持っていこうかな。多分、必要なさげだけど。

855学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 23:04:48 ID:???
>>853
×fcuk ○fuck

>>854
×創生 ○創成
856845:2005/07/19(火) 23:58:55 ID:???
あんなひどい圧迫受けたのは初めてだった。。。
ああ・・・
857学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 01:08:10 ID:5cwdAMps
受かったんですか?
858学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 02:40:11 ID:???
入試の難易度で大学のレベルが決まるのってなんかやだね。
859学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 04:00:58 ID:JNHxFLYR
ここってやっぱ関関同立の人が行くと片身狭いですか??
ルックスは、いかにも理工系って感じの人が多い??
860学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 09:28:56 ID:A/bFp/JM
物質創成科学研究科の後輩となる受験生へ
 試験どんなだった?なんでもいいから書いてね!
861学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 09:37:57 ID:???
>>859
感官同率なら全然狭くないと思う。
ルックスとかは研究室にもよるが、うちの研究室でヲタっぽい外見なのは漏れくらいしかいない。
862学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 09:46:37 ID:???
>>858
研究をするにはいろいろな能力が必要になります.しかも,高速に処理する
能力も重要.知識の幅もある.入試の難易度はそれらと強い相関性がある.
863859:2005/07/20(水) 12:49:33 ID:JNHxFLYR
>>861
ありがとうございます。
この院には何処の大学出身の人がいるの??
旧帝出身も結構いる??
864学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 15:44:56 ID:???
じゃあ、入試の難易度でいうとNAISTのレベルは??
865学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 16:23:56 ID:5cwdAMps
もぅ質問してもらうのが悪いくらいに全然答えられなかった‥撃沈。
866854:2005/07/20(水) 18:51:53 ID:q9RsWmmm
本日、第二回目に試験でした。

(−80分) 受験者の待合室に案内される。どうやら、自分は3番目に
呼ばれるようなので、1時間ほど待機だ。

(−5分) 待ち時間の暇を持て余し、睡魔と格闘。そこへ、やっと呼び
だしを受ける。5人で、別室に移動した。その部屋は、予想以上に広く
最前列に座らせられる。

(0分) 英語の黙読開始。すかし読みを試みるも、文字が反転し意味無し。

(5分) 全訳を書き終える。時計を見ると、5分しか経っていないので、
少し安心する。細かい構文のチェックを行う。

(15分)黙読終了。手ごたえはまあまあ。知っている内容だったから、
不明瞭なところも、意訳で乗り切る。

(20分)面接室の前に移動する。前の人が、まだ中で話しているよう
なので、その場で待機。

(25分)面接開始。まず、英語の全訳をするように言われる。5分で
って言われたけど、2分くらいで終わった。先程、意訳で乗り切った所
をおもいっきり突っ込まれ、冷や汗。なんとか、笑顔でごまかす。

(30分)ホワイトボードを使って、自分の研究の概要を説明。3分間と
想定していたので、5分も話せるわけなく、字や絵を描く。

(35分)その研究についての質問。きつい質問が一つだけあって、それは
『今後検討します』でごまかす。あとは、まあまあ答える事ができた。先輩
に作ってもらった、質問対策が見事に的中。

(40分)(採点とは関係ありませんが)と前置きして、併願か専願かを
聞かれる。併願なので、ここは正直に言う。

(42分)全て、終了して部屋を出る。

今日は、こんな感じでした。緊張はしなかったけど英語で突っ込まれた
のが痛かったm(_ _ ; )m

867学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 20:01:58 ID:???
>>866
詳しいレポ乙華麗
おまいすげー(・∀・)イイ!!人だな

ここ受けないけど
参考にしますた(`・ω・´)
合格をお祈りします
868学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/21(木) 23:21:04 ID:???
>>866
もつかれ。

英語が苦手だから超不安だ・゚・(ノД`)・゚・とりあえず速単を実家から送ってもらって勉強してるけど。
数学一応復習してみたけどもし解きミスしたらどうしよう・゚・(ノД`)・゚・
専門が別分野からの挑戦だから深く突っ込まれると専門誌1冊読んだ位じゃ対応できねぇ・゚・(ノД`)・゚・

情報を受けるんだが、英語ってオープンキャンパスで貰った怪しいプリントに書いてある通り10行位の英文なのかな?
あと、あのプリントだと数学が3問*3個位載ってたんだけどドレが情報の過去問なんだろうか。
869学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/21(木) 23:46:19 ID:???
>>868
院試の英語対策に速単で勉強だとか、分野の専門誌は1冊読んだだけだとか・・・。
こういう奴に受かって欲しくないなぁ
870学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 00:46:25 ID:???
>>869
それは院を目指すような人間が、今更速単を復習してるようではダメということでしょうか?
871学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 01:00:20 ID:???
>>869
868です。速単で復習ですいません。
とりあえず忘れてる単語を詰め込んでおく位しか英語はやりません。
専門誌1冊ってのは確かに、学部から本気で専攻して来た人には申し訳ないんですが
今の自分の知識と行きたい研究科の学問を組み合わせると面白い研究が出来そうなんですよ。
受かる確率はかなり低いと思いますが、研究意欲を評価されたら嬉しいなあ・・・
872学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 01:19:44 ID:???
>>871
修士からなら十分可能ですよ
ガンガッテください

>今の自分の知識と行きたい研究科の学問を組み合わせると面白い研究が出来そうなんですよ
それを面接でうまくアピールできるといいですね
873学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 02:34:32 ID:GX8cMjqG
>>869
おいおい、たかがNAISTでそこまで真剣にやってくる奴なんて、
かなり貴重な人材だぞ。

参考までにいうと、学部時代はこんなすごい事をやりますた、というより、
NAISTが素晴らしいのでぜひここに来たいです、
的な言い方のほうが好感度が高い。かも。
874学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 12:52:39 ID:fB5u8ZYm
>>868
そんなプリントあるか?オープンキャンパスいったがないぞ。うpしてくれ
875学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 12:52:52 ID:???
NAISTでやりたいことだけで3分間って長くない?
876学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 12:53:59 ID:???
375>>
専門の面接のことね。
877学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 12:59:05 ID:???
>>874
すまんがうp出来る環境が無い。
ちなみに、3つ講座訪問したが2つは置いてあった。
M1の人のお手製らしく特定の講座にしか置いて無かったんじゃないか。
878学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 13:19:56 ID:???
>>873
激しくワラタ
禿銅です

>>868
ガムバレ!
879学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 19:02:02 ID:???
>>877
問題をここに書いてくれよ
行列だったらこんなかんじで↓
行列
135
246
789
行列式のときはその旨明記
880学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/22(金) 19:39:29 ID:???
>>879
めんどい
881学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 00:03:32 ID:???
>>880
頼むから書いてくれよ
882学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 00:26:11 ID:udUnfYGH
ここってめっちゃ賢いんじゃないの・・・・・???
勉強したくないけど入りたいんだけど・・・・・
まだ一年。
883学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 01:20:20 ID:???
>>879
868だけど、そんな気にするレベルじゃない。ただの数学だよ。
数学なんかより面接対策しっかりしようぜ。
884学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 03:54:21 ID:???
ぶっちゃけ数学は高校のセンターレベル以下。普通の学生なら対策は不要。
まあ、大学生なら当然解けて当たり前なレベルだから、解法もわからないようだと恥を晒す事になって足きりなのだが・・・。

885学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 17:13:45 ID:NkknEHyY
8月の体験入学って何時からなんですか?
886学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 18:41:08 ID:???
物事を順序だてて考えられるか、人にそれをちゃんと説明できるか。
この2点しか面接では見てないんじゃない?
たったあんだけの面接じゃそれを見るのが限界でしょ?
それとも凶呪はもっと色々考えて見てるのかな?
887学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 18:47:21 ID:PpZf51N7
色々書いてありますね。
院試恐怖です。でも、バカなりにがんばります。
届かないかあ‥。レベル高そう。。
888学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 18:48:45 ID:gfD+0ul2
889学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 18:49:23 ID:???
教授が見るのは学生の能力や将来性じゃなく、こいつと一緒に研究がしたいかどうか
890学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 18:54:27 ID:PpZf51N7
とりあえず、失礼がないように頑張ります。
時間取らせて申し訳ない気もしますが、全部出し切りたいですね。
>>889
元気が出てきました。もちろん学力重視でしょうけど。
ありがとうございます。
891学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/23(土) 20:25:44 ID:5FjvUSfy
真木センセイが学位もらったのは
パシフィック・ウエスタン大学
っていうのは本当でつか?
892狂受:2005/07/24(日) 01:19:56 ID:???
長い間生きていると,人の表情を見るだけで大体その人の資質が分かる.
少し話してみるとさらによく分かる.
ほとんどはずしません.
ただ,研究を進めてくれるかどうかは,実際に始めてみないと分からない.
893学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/24(日) 20:34:28 ID:UHBQ05VM
ここの人ってヲタクっぽい人が多いんでしょ?
894学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/24(日) 20:36:34 ID:???
みんなもっと2ちゃんねるで宣伝しようよ
来年には受験者倍増ってね。
895学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/24(日) 20:38:23 ID:???
だからって,jaistスレを荒らすなよ..非常に恥ずかしい
896学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/24(日) 20:46:46 ID:???
>>狂受
合格者の選別に関しては、成績はもちろんですが
人としての印象も多少なり影響するもんでしょうか?
897学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/24(日) 20:56:23 ID:???
自分の大学の院落ちたら10月に受ける予定なんだけど、事前に研究室訪問して
教授に媚び売っとかなきゃ入れないって友達に言われたけど本当ですか?

本当なら夏に行こうと思うんですけど・・・
898学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 03:27:09 ID:???
>>896,>>897
このスレの狂授の発言を読み返してみることをお勧めする
899学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 08:40:15 ID:???
>>895
侵害だな
JAIの自作自演乙。
900学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 12:58:51 ID:???
 ま た 大 阪 か
901学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 15:36:53 ID:ExGsa9/d
ここって阪大より良いの?
902学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 15:52:18 ID:???
当たり前だろ
京大にも勝ってる

東大とは互角かな
903学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 16:43:31 ID:???
戦前で言えば帝大並だよ那羅先は
904学籍番号:774:2005/07/25(月) 17:02:54 ID:hv0Z0hwi
バイオの受験でもホワイトボード前で説明
するのでしょうか?教えて下さい。。
905学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 17:56:47 ID:???
普通に考えれば阪大や京大より良いってことはないでしょう。
就職とか考えると、結局知名度が大きく響くわけで。
906学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 18:37:33 ID:???
>>905
時代遅れの世間知らずですね、その二つは既に凌駕しましたよ。
907学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 21:21:35 ID:???
いよいよ情報の試験が明後日からスタートですがおまいら調子は如何ですか。
去年は440人受けて190人受かったみたいだけど、一次の倍率ってドレくらいだったんだろうな。
お互い頑張りましょう。
908学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 21:56:52 ID:???
北陸スレに粘着してる奴ほんとに奈良の関係者か?
北陸にさえ受からなかった真性厨だったりしないか?
迷惑だからマジで止めて欲しい。
909学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 22:26:09 ID:???
ほんと、NAISTの香具師なら氏んでくれ
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1121836586/
こんなのまで立てて…恥ずかしい

もしかすると、これは手の込んだJAISTの工作かもw
910学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/25(月) 22:44:38 ID:???
漏れJAI生だけども
NAISTはプロポーザル無いってホント?
911学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 00:39:27 ID:qt7E+Q4d
受験生やけど何を勉強したらええんすか?することないから何もせずに行きます。
912学籍番号:774:2005/07/26(火) 02:14:15 ID:Xs4aCJBb
逝ってきます。911は京大生でしょうか。さすがですね。
俺はアホすぎて、ダメかも。でも頑張ってきます。
応援お願いします。生きてたら報告します。
913学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 02:22:12 ID:6EmleMjW
>>9
だいがくどこ〜?
914学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 02:43:08 ID:???
専門の面接の口頭試問ってどの範囲の質問なんだろ?
基本情報レベルの質問?小論文に書いた研究の内容に関する質問?
915学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 02:52:20 ID:???
去年は卒論のことばっか聞かれたな
てか、これからについては一言も聞かれなかった
916:2005/07/26(火) 05:35:01 ID:M/WyubnV
バイオの一般試験に値する10題の穴埋め問題って、どんな程度?
917学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 08:46:29 ID:???
>>909
馬鹿はほっとけばいいじゃん。
真実は社会が評価してくれている。

>>914
研究基礎レベルの質問。こんな研究してます っていうならこれはしってるよね?
っていう基本的なことが聞かれた。その研究はどういうことなの?
何がいいところなの?既存技術(たとえば○○)と比べて何が違うの?
とか。

まあ研究する時に疑問点をほったらかしにしていなければ大丈夫だと思うが。
あとはやる気のオーラですかね。
918学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 20:29:24 ID:???
緊張しますね。。
当日、皆さんはスーツですか?それとも私服ですか?

数学まじこえーーーーーーーー!
919学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 20:30:39 ID:???
裸エプロン
920sage:2005/07/26(火) 20:44:43 ID:j8D6vNYJ
私服が殆ど。スーツで行ったら、浮くからやめとけ。
921学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/26(火) 23:18:58 ID:???
>>920
コラコラ(w
922学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 00:19:08 ID:???
嘘かよ・・・
この期に及んで信じらんねーな
923学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 00:25:24 ID:???
全くだ。NAISTの人間って性格悪いのな。
924学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 00:39:33 ID:???
正装
 ジャケット、失礼の無い柄のネクタイ、ノリづけされたシャツに、きれいに線のあるパンツ、磨かれた靴
普段の服装
 襟のあるシャツ、出来ればネクタイ。適度にキレイなスーツパンツ、相応の靴

こういう事だろ。918は就活で平素の服装でお越し下さいって言われたら私服で行くのかと。
925学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 00:56:54 ID:???
スーツでいったけど、途中で革靴じゃなくてスニーカー履いてることに気づいた俺がおまえを応援する
926学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 01:30:14 ID:???
うおおおおおお、遂に今日から試験開始ですね。
今日の人、がんがってください!!

自分は明日なんだけど、遠いから、今日のうちに京都入り…
927学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 01:30:15 ID:???
ttp://isw3.naist.jp/IS/nyushi/faq/#sub3

Q. 面接の際,スーツ・ネクタイ着用でないといけませんか?
A. 就職面接ではないので,そのような必要はありません。
リラックスできる格好で受験してください。
特に,1回目と2回目の試験は暑い時期に行なわれますので,
半袖・ノーネクタイで受験することをお勧めします。

とISのホームページにはある.
漏れは無地の半袖シャツと綿のズボンで逝くつもりです.

目下3年ぶりぐらいに積分の教科書を引っ張り出して勉強中.
結構忘れてます.
がんがれ漏れ.皆もがんがれ.
928学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 01:36:20 ID:???
>>927
おお同士よ。ところで微積、線形、確率から2問だけど皆はドレ選ぶ?
微積と確率選ぼうと思ってるんだけど、とりあえず漸化式位までやっておけば大丈夫かね?
オーペンキャンパスで貰ったプリントでは微積は大学1年位の積分、線形はセンターレベルの行列、確率はラッキー問題って感じかな?
929学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 02:17:15 ID:???
>>928
確立はまずあると思うけど、美席と線形は必ずあるわけじゃないぞ。
930927:2005/07/27(水) 03:24:29 ID:???
>>928
文系出身の漏れは確率と何かになると思うが,ま,出たとこ勝負だろう.
解きやすいものが出ることを祈ろう.

時に,情報で今日27日に受験という人間はいるか?
受験票と一緒に送られてきた受験者心得に受験日が28日〜30日という記述があるんだが.
ひょっとして受験者数が少なかったのだろうか.
931学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 03:29:18 ID:???
>>929
ちょ、マジですか。
情報サンクス。もう微積と確率だけに搾って見直ししてたよ。線形ってか、行列もやっとこう。
って線形も出るか分からんのかい。

>>930
第一期での受験者って実は案外少ないのかもな。
最終日消印で郵送したのに、受験番号がやけに若い。

情報で27日の人は少し前に居た希ガス
932学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 06:05:16 ID:???
jaistスレで随分大学院の立地条件について熱弁を振るっておられる関係者がいらっしゃいますが、
正直言って東日本の人間にとっては「奈良」という時点で選択に入らないことを忘れているような。
良い意味でも悪い意味でも、日本は東西に分裂してるから…。
933学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 08:15:52 ID:???
実際はNAISTに東日本の人間も結構いるよ〜
だからそういう馬鹿はほっとけって.現実を見ろ.
934学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 08:21:33 ID:???
了解です。
935学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 12:19:44 ID:???
情報の面接試験での自分の研究についてのプレゼンって完全に口頭ですか?
自分の書いた小論文を手に持ってやったりとかはNG?
936学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 13:49:29 ID:???
今日試験だった香具師,数学の試験どんなんだった?
よければ書き込んで
937学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 13:56:48 ID:cGO28C/E
【技術】シリコン薄膜の作製成功−世界初・先端大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122438894/l50
938学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 16:14:50 ID:???
昨日気づいたんだけど、isのとある研究室のページに去年の様子を書いたページがあったぞ。
今は携帯だからurl分からんけど…
そこに数学でこんな問題出たって書いてあったような希ガス。
939学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 16:30:00 ID:???
ここは面接の時スーツきなくていいんだ。JAISTはスーツじゃなきゃ駄目なんだ。
頭悪いからかっこだけはしっかりしようと必死だな(藁
940学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 16:34:48 ID:???
>>938
潮騒plz
941学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 17:19:53 ID:???
面接試験で、面接官は志望した研究室の先生・助手の場合が多いんでしょうか?
942学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 18:03:17 ID:???
>>938
多分、そこの研究室の人が受験したときの記録を、新入生向けに公開してたってこと。
ログイン時にパスワードが必要だった希ガス。
試験のこと・面接のこと、結構詳しく書いてあったよ。
943学籍番号:774:2005/07/27(水) 21:41:22 ID:3ZuGSaEN
終わりました。失笑されました。終りました。
ただ、若い試験官は真剣に聞いてくれましたね。ありがたかった。
はかは、机にほおずえでした。へえ〜、で?みたいで怖かったです。
もう諦めました。ありがとうございました。
944学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 21:50:10 ID:???
>>943
うえぇぇぇぇっ!?マヂですか。
圧迫面接だったのかな?
数学と英語はどんな感じでした?
945学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 21:52:38 ID:???
>>943
おいおいマジかよ。どこの中小企業面接だそれ。

で、英語と数学はどうだったの。やっぱり、足切りレベル?英語は大雑把な意訳になってしまいそうだ・・・
946学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:02:48 ID:???
>>945
あ、それ漏れも。英語かなり意訳になっちゃいそう…
辞書は持ち込めるはず…ないもんねwwww

つ〜か数学どうすべ…一応微積と線形代数、確率はやったけど…超心配だ。
947学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:08:44 ID:???
>>946
俺は微積と行列だけだ。確率はその場でなんとかする。
微積とか思いのほか忘れてるもんだな。英語は当たって砕け散ろう。

943の言い方だと最低3人は面接官が居たみたいだが、そういうもんなのか。
俺は希望講座の狂授とタイマン勝負だと思ってたんだけど。

あー明日の午後からだよ。午前中に講座訪問やってヒント聞いておこうかな。
948学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:16:26 ID:???
口頭で説明できる問題は限られてるからそんなに難しい問題はでないよ
行列式や基本的な微分積分が解けたらおkと思う

専門は         しらん
949学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:17:23 ID:???
>>947
いや、面接官は3人らしいぞ。
そのうち一人は、小論文等で希望を出した講座の教官が来るんだって。
それに、講座訪問って、面接終了後じゃないとダメって受験票同封の用紙に書いてなかったか??
950学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:29:43 ID:???
>>949
指定された集合時間から面接終了までは訪問出来ません
これって、てめーの面接予定タイム期間中は、待ち時間等で時間が空いても訪問には行けませんよって意味かと思ってた。

専門に関する質問・・・(´;ω;`)ブワワッ
951学籍番号:774:2005/07/27(水) 22:30:26 ID:3ZuGSaEN
みんなガンガレ。

これからどうしよう。なんか今までのこと思い出したら泣けてきた。
たぶん、ふつうはあんま気にしないで次行くんだろな。
強えーな。おれは、しばらくへこむ。マジ困った。就活すっかな。

専門と試験官は人によるらしい(先輩も言ってた)から気にしないで
ガンガレ。
952学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:42:39 ID:???
>>951
二回目があるじゃん!
確か8月後半出願で、9月半ば受験だから、あきらめきれないなら夏頑張って再受験するベシ!!

>>950
あ〜、そっかぁ。そういう考え方もあるか…
第一ステージ(口頭試問)の後の第二ステージ(面接)には、係の人がちゃんとエスコートしてくれるらしいし。

でも、専門に関する質問って何来るんだろうな。
やっぱ小論文に書いたこと中心で来るのか?
それだったら、「入学してからやりたいこと」なんて書いてあったから、
今やってる研究より、そっち中心で書いてしまったんだが…どうすべ。
953学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:42:52 ID:???
>>951
二期目の募集があるじゃまいか。
俺は一期落ちたら、望みはほぼ0だとしても2回目一応受けるつもりだよ。
就職活動もいいけど、どうしても院行きたいなら滑り止めにJAIST受けてもいいんじゃないか。
とりあえず俺は保険に合格貰っておいたけど、まだまだ定員割れてるから2期目でも全入に近い位合格出ると思うぞ。

お互いやりたい事があってどうしてもNAISTなんだろうが、心に保険を by JAIST
954狂受:2005/07/27(水) 22:47:31 ID:???
あまり荒唐無稽なことを言われると思わず「へえー」って言ってしまうかも.
試験官は必ず3人.一人持ち点10点で三人で30点満点となる.
まあ,こんなことを知っても何の役にも立たないとは思うが.
955学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:49:45 ID:LEt0i5NI
>>954
あれ、3人で30点って満点240点てこと考えると
結構割合低いような・・・
小論文の割合かなりあったりするのかな?
956学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:53:11 ID:???
>>943
は偽物。今日入試やってねえもん。
957狂授:2005/07/27(水) 22:55:59 ID:???
>>954
ふーむ。嘘言わないでね。本当の関係者だから、詳細は言えないけど、面接の比率はもっと高い。
小論文+大学の成績:面接:英語・数学=1:1:0.7ぐらいだと考えればいい。
958学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 22:56:23 ID:???
>>956
受験票と一緒に郵送されてきた用紙にはなぜか28日〜30日となっていたが
NAISTの入試ページを見るとはっきりと27日〜と書かれてるぞ?
募集要項も27日から。
恐らく講座訪問が28日からだから、うっかり間違ったんだろ。
959学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:00:59 ID:???
以前書き込みのあった狂受は偽者だったのか。確かに、本物っぽい狂授はずっと”授”だな。
明日はどうぞお手柔らかにお願いします>>狂授。

英語は0.35と考えて良いのでつね(´;ω;`)ああ助かった。
入学までにトイック550位までは持っていけるよう頑張りますから大目に見てください。

はか明日受験の同士よ、敵同士だがナイーブな気持ちは一緒だな・・・お互いがんばろーな。
960学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:03:36 ID:???
>>958
募集要項は予定
受験票に書かれているものは、実質日程
ホームページなんていちいち更新しない
大学に居た奴はわかると思うが、27は試験を実施してない
961学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:03:58 ID:???
>>942
何でお前知ってんだ?w
まさか不正ア(ry
962学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:07:23 ID:???
>>960
(゚д゚)アラヤダ!!在学生の方でしたか。これは失礼しました。
963学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:07:23 ID:???
次のスレッド立てたほうがいいかな?
多分これからレスは増えていくだろうし.
964学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:09:07 ID:???
ウィットの効いたスレタイをたのむぜ
965963:2005/07/27(水) 23:16:38 ID:???
じゃ,漏れが立てますよ.
スレタイは"奈良先端科学技術大学院大学 そのn"がデフォみたいなんで,
そのまま”その9”ってことで.
966学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:17:06 ID:???
age
967学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:17:58 ID:???
>>965
まて、はやまるな。まだ980まで時間があるじゃないか。スレタイ考えようぜ
968963:2005/07/27(水) 23:30:48 ID:???
>>967
ごめん.立てちゃった.

奈良先端科学技術大学院大学 その9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1122474495/l50
969学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/27(水) 23:31:45 ID:???
>>968
いやいや。スレ立て乙です。
970学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 08:54:53 ID:???
うめうめ。早めに行って勉強する場所ってあるかな。
971学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 18:46:16 ID:???
情報の入試はどうでちたか?
最終的に定員割れしたりしないように一回目は多くとるんでつか?
972学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 19:45:44 ID:???
埋めパピコ
973学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 20:40:40 ID:???
埋め真紀子
974学籍番号:774:2005/07/30(土) 12:21:53 ID:???
産め真紀子
975学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/30(土) 15:27:54 ID:???
うめうめ
976学籍番号:774:2005/07/30(土) 15:29:59 ID:???
産め
977学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/30(土) 17:46:05 ID:???
978学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/30(土) 22:42:14 ID:???
うほ
979学籍番号:774:2005/07/30(土) 22:46:00 ID:???
あ‥ん。。
980学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/30(土) 23:27:42 ID:???
今日受験したんですけど、全然圧迫面接ではなかったんです。
受験前の情報だとかなりの圧迫面接だということだったんですが、どうなんでしょう?
方針が変わったんですかね?
981学籍番号:774:2005/07/30(土) 23:48:24 ID:???
いや、それは物質情報バイオの混ざった話だし。
圧迫に近いと思った受験生もいただろうけど、試験官に
よるし。みんな同じなわけないやん
982学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/31(日) 00:10:26 ID:???
確かにみんな同じなわけないですよね。
僕が受験したのは情報なんですけど、入試では意図的に圧迫面接にしていると聞いたことが
あったので、気になってました。
983学籍番号:774:2005/07/31(日) 00:27:24 ID:???
いや、そんな訳ないだろ。受験で圧迫なんて聞いたことないぞ。。
たまたま強権的な面接官に会えば話は違うだろうが‥
984学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/31(日) 00:36:05 ID:???
てか面接官の質問に対して無言にならず、しっかり返答してたら
圧迫だなんて感じないんじゃない?
985学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/31(日) 02:58:18 ID:???
教授によって違うらしい

自分のときは非常に優しい先生ばかりでした
友達は萎縮するぐらい圧迫だったそう
NAIST生になった今、あの先生だったら圧迫だなというのはなんとなく想像できる
986学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/31(日) 10:40:27 ID:???
某組の教授は面接に来た学生があまりにアレだったため
足を机の上に放りだして説教始めたという伝説が残っております
あの研究室は体育会系だからなぁ・・・
987学籍番号:774:2005/07/31(日) 12:54:48 ID:???
>>986
それは受験者にとって恐怖でしかないな。
988854:2005/08/01(月) 10:06:59 ID:0AgEHv+B
なんとか合格しました(^o^)丿

これから、受験の皆さんも頑張ってください!!
989学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 10:23:23 ID:???
>>988
おめ!
990学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 14:58:25 ID:???
おめ!!!!!!
漏れは明日発表だよ… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
991学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 05:29:37 ID:???
うめうめ
992学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:10:56 ID:???
うめうめ
993学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:15:43 ID:???
さらにうめ
994学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:23:03 ID:???
ラストスパート
995学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:26:17 ID:???
>>988
おめでとう(*^^*)
996学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:42:27 ID:???
うめうm
997学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:43:41 ID:???
もうちっと
998学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:45:37 ID:???
あと・・・あとちょっとで1000だ
999学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:47:05 ID:???
うめうめ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/02(火) 06:49:32 ID:???
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。