著作権で通報する奴は駆逐されるべき 3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1410792892/
学校でも「チクリ魔」は嫌われていただろ?
あとは311(東日本大震災)絡みとか、後世に残すべきものは著作権自由化すべきだな。

関連スレ
「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/244 ←チクリ魔は嫌われる。
YoutubeでXARXという団体が嘘の著作権侵害通報で動画を消している
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1362987207/
YoutubeでXARXという団体が嘘の通報で動画大量削除
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1364894342/

関連サイト
ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの? Business Media 誠 5月1日(水)11時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000022-zdn_mkt-ind

今もYouTubeにTV番組がアップされるのはなぜ - 動画配信 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7927678.html
たしかに「損失」どころか、むしろ「利益」になることも多いですよね。たとえば僕の場合、YouTubeで知ったDVDを買ったり、音楽CDを買ったりしています。
YouTubeで見なければ永遠に買わなかった(というか知ることすらなかった)ので、こういうのはライセンスホルダーにとって明らかに「利益」ですね。

vhsは何年で劣化して、映像が見れなくなりますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1499472754
VHSが出てきたのが40年ほど前 それより古い業務用のテープでも現在も再生可能です。つまり磁気テープに記録した映像としては50年以上の実績があるわけです。
強制的に磁気にあてでもしない限り。デジタルというのは半永久的と言われますがそれはあくまでデータ上の話で収録媒体の寿命はもっと早くアーカイブつまり保存という観点からいうとアナログのほうがはるかに保存性はいいのです。
デジタルは再生できなくなるとまったく再生ができませんがアナログ媒体は劣化してノイズが増えてもとりあえずは再生ができます。映画などもデジタルになり扱いが簡単になりコストが掛からなくなったと言われます。
しかしフィルムというのは適切な温度と湿度で管理すれば500年、1000年持つと言われています。ですがデジタルデータを収めたメディアにはそれ自体の寿命もあればその収録フォーマットの変更などもあります。
DVDなどのまだ世に出て間もなく実績がありませんが試算では50年ぐらいは大丈夫と言われています。それでも50年です。フィルムのそれとは桁が違うわけです。
つまりデジタルデータ自体は劣化がありませんがメディアには寿命がありますからそれを移し替えていく手間とコストを掛けないといけなくその保存のコストはフィルムの11倍という試算がでています。それをしていってもデータの保証はないわけです。
フィルムは100年ぐらい前の作品でも失われた...と思っていたものがひょんなところから見つかることもあります。そういう場合は保存環境がいいとは言えませんがそれでも再生が可能なわけです。
こういう部分も現在のデジタル作品では将来見つかるという可能性は非常に低いです。保存性ということ以外に著作権がらみでコピーに制限が掛かりユーザーがバックアップをとれない環境です。
フィルムで過去の作品が見つかるというのも本来はなくなっていてもおかしくないものがたまたまユーザーが持っていたということで日の目を見るわけですが現在のデジタルデータの映像はコピー制限でがちがちに固められており
将来ユーザーがたまたまその映像を持っていました...という発見はほとんど期待できなくなります。つまり権利者がしっかりとデータの移し替えからすべてしっかりと管理しないと完全に映像が失われる可能性は非常に高いということです。
フィルムの11倍のコストをかけてちゃんと保存できるか...という部分も望み薄です。なぜならフィルムをちゃんとした温度 湿度管理して保管されているものはわずかでとりあえず倉庫に放りこみぱなしという原版フィルムも実は非常に多いのです。
適切な保存状態でなければ500年以上持つといわれるフィルムでも10年あまりでも劣化して見れなくなる作品もあります。今の状況でそうなのにそこをデジタルでしっかりできるとは言えません。
そのうえ劣化したフィルムでも映像上問題以外にフィルムそのものの物理的劣化もあります。これを補修するには熟練の技術者が必要ですがデジタル移行に合わせて業界ではフィルムの技術者を養成していません。
つまり補修できる技術者が圧倒的に不足しているのです。わからない人はそういうフィルムもデジタル化すればいいじゃないか...と言われますがデジタル化をするためのスキャナーを通すにもその補修技術がいるわけでそれ自体ができないという状況にもなりかねません。
21:2015/01/28(水) 16:44:10.92 ID:jkprukxe0
本当は
著作権で通報する奴こそ削除されるべき 3
ってスレ題名にしたかったが、
シリーズスレの名前を勝手に変えるのもどうかと思ったので
前作・前々作を踏襲しました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:14:42.84 ID:R8m6b1gh0
確かに俺も
クレヨンしんちゃんのロボ父ちゃんをYoutubeで全部見て、
それでクレ新自体に興味を持って
ツタヤで過去映画のdvdも借りてきたし
来年からは映画館で見るつもり。

その意味では
ロボ父ちゃんがアップされていたことは著作権者側にもいいはず、
これがなければクレ新映画に興味なんて持たなかっただろう。

とはいえ、
ロボ父ちゃんだけをYoutubeで見てそれで済ます人もいるのは確か。

そこで間をとって、
俺は、
「映画の時間の10分の1」
までならアップおkじゃないかと思う。
これならそこそこは見れるが、しかし核心や結末は見れないから
続きが見たくてレンタルしてこよう、って人もいると思う。

「見てもらうきっかけ」として
10分の1動画くらいは許容してもいんじゃないかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:07:46.79 ID:FXJRgqsJ0
youtubeの公式有料映画は冒頭2分くらいは観れるんだよな
漫画でも最近は試し読みで20ページ程度は読める
(ニコニコ静画のやつは期間限定で1話まるごと無料もあり)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:14:22.05 ID:wN64o6z70
>>3
クレ新はそうやってネットをきっかけにツタヤとかに行く人がいても、
ドラゴンボールなんか過去作品もほぼ全部Youtubeにあがっているからなw
「ネットをきっかけに興味を持ち始めて、過去作品見る」のもネットで済ますんじゃねw
6ライト昼間点灯推進車:2015/01/31(土) 13:27:48.25 ID:O7pkxbqB0
横行するテレビ番組の違法動画 無料の正規配信を拡大…いたちごっこ打破へ
産経新聞 1月31日(土)8時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000525-san-ent

■無料の正規配信も拡大

 テレビ各局や業界団体が、インターネットで横行している番組の違法動画対策に本腰を入れ始めた。各局は違法配信とのいたちごっこに頭を悩ませているが、無料の正規配信を拡大することで、「海賊版」を減らす試みも広がってきた。(三品貴志)

 ◆CMで意識啓発

 民放連は今月、違法配信の撲滅キャンペーンを始め、加盟各局は3月末まで啓発CMを放送している。

 犯人「みんなに『神』って言われて、うれしくて」

 刑事「でも、テレビ番組をアップロードしちゃダメだよな。それっていわば、窃盗と同じだよ」

 犯人「でも、鼠小僧だって同じじゃないですか」

 刑事「でも、鼠小僧はアップロードしないし」

 俳優の遠藤憲一さん演じる刑事と、違法配信の犯人のやり取りには、どこかユーモアも漂う。CMは同じ設定で数種類が制作され、民放連サイトで今後、公開予定のロングバージョンでは、遠藤さんのアドリブも楽しめる。

 CMは、ドラマプロデューサーとして活躍したフジテレビの亀山千広社長(民放連知財委員長)と大多亮常務(同知財委員会コンテンツ特別部会長)が初めて“共作”。21日に東京都内で開かれた記者会見で、
遠藤さんは「番組は制作側が練りに練って作ったもの。ルールは必要で、簡単にネットに出さないでほしい」と呼び掛けた。

 ◆削除要請を外注

 テレビ番組は、例えばドラマの場合、原作者、脚本家、出演者、作曲家…と数多くの関係者が参加した「権利の束」(民放連の井上弘会長)といえる。お笑い、音楽番組の一部を切り取って違法配信されるケースも多く、
民放連などによると、違法配信による被害額は累計480億円に上るとの試算もある。

 テレビ各局はこれまでも、プロバイダー(ネット接続業者)やサイト管理者に違法動画の削除を要請してきたが、フジの亀山社長は「次から次へ新しいものがアップされ、いたちごっこ状態」と語り、意識啓発の必要性を強調する。

 これに対し、BS・CS放送各社でつくる衛星放送協会は今月から、削除要請の方法自体を試験的に外注。協会に加盟する24社26チャンネルの番組を対象に、外部のネット監視会社に動画の削除要請などを委託している。

 協会の調査では、加盟社の3分の1が恒常的に違法配信被害に遭っているといい、協会は「各社で違法アップロードを取り締まり、削除要請を行っていくには限界がある」として、各社の負担軽減を図る狙いを説明。3月中旬まで外部委託を実施したうえで、
今後の対策をさらに検討するという。

 ◆正規品へ誘導を

 一方、在京キー局を中心に広がっているネットでの「無料見逃し配信」にも、違法動画対策の側面があるようだ。現在、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビの3社が、一部の番組をテレビ放送後、ネットの自社サイトなどで期間を限定して無料配信している。
フジの亀山社長は「正規品へ誘導することで、違法アップロードを減らすのも目的」と期待する。

 無料見逃し配信をめぐっては、各局の取り組みと並行して、民放連で在京キー局5社が共通した枠組み作りを協議している。早ければ今年中に試験サービスを始める予定だ。

 番組のネット配信は著作物の「二次利用」に当たり、権利処理やスポンサーとの調整などが課題になっている。
民放連の井上会長は「各局がまとまってやればインパクトも大きく、(配信に当たっての出演者ら権利者との)著作権交渉やビジネス面でも有利になる」と説明している。



【関連記事】
ヌード、ブス…何でもありだったのに…テレビ局が“自主規制”強めたあの事件
日本アニメに無断で中国語の字幕つけまくる「字幕組」 その正体と本音
ネット無修正動画の閲覧 DLで最高2年懲役、200万円罰金も
どうしたNHK!? 朝から“エロ画像”大サービス!
「ポケモン」ゲームに中国語版を!…中華圏ファン1万人が嘆願署名

最終更新:1月31日(土)12時53分
7昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 13:29:47.22 ID:O7pkxbqB0
2015.1.10 20:00
【中国ネットウオッチ】日本アニメに無断で中国語の字幕つけまくる「字幕組」 その正体と本音
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/150110/wor15011020000041-n1.html

日本のアニメや米ハリウッド映画などの動画に中国語字幕を付け、違法にアップロードする中国のアマチュア集団「字幕組」が注目を集めている。“字幕職人”たちを無償の翻訳作業に駆り立てているのは、
海外の素晴らしい作品を同胞に見てほしいという純粋な思いで、日本文化を中国に浸透させている側面もあるが、著作権を侵害する違法行為であることに変わりはない。今後、中国の消費者に向けていかに正規コンテンツを届けられるかが日本側の課題となりそうだ。

 ■翻訳のクオリティ競う

 字幕組の活動に参加しているのは社会人から高校生まで若者が中心で、時間に余裕のある大学生がかなりの割合を占めているとみられる。

 その役割は主に3つ。まずオリジナルの動画を入手し、ファイル共有ソフトなどを使って違法にアップロードする「片源」。海外に居住する留学生が現地のテレビ番組を録画するケースが多いようだ。そして日本語などのせりふを聞き取り、
専用ソフトを使って中国語の字幕にする「翻訳」。最後に、字幕の付いた動画をネット上に“放流”する「後期」だ。

 字幕組は多数存在し、互いに翻訳のクオリティやスピードを競っている。日本で朝に放送されたアニメが、昼過ぎには中国語の字幕付きでアップロードされていることも珍しくないという。

 翻訳のレベルは玉石混合だ。例えば数年前に中国の動画サイトに違法にアップロードされた高畑勲監督のアニメ「火垂るの墓」の字幕は誤訳だらけ。多くのせりふが関西弁で、翻訳者にとって難易度が高かったようだ。

 ただ年々、字幕組の翻訳能力は向上しており、テレビの字幕放送の普及などもあって字幕の正確性は増している。
8昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 13:30:33.88 ID:O7pkxbqB0
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/150110/wor15011020000041-n2.html


■動機は「作品への愛」

 東京都内の大学に留学中の呉暁燕さん(仮名)は、日本のアニメをこよなく愛し、自他共に認める「オタク」だ。字幕組の翻訳作業に参加したことがある呉さんは「7割が作品への愛、3割が日本語能力の訓練」と動機を説明する。

 呉さんが日本のアニメにはまったのは、悩みの多かった中高生のころ。作品が「精神的な救いになった」といい、今やアニメ関連のイベントがあれば日本各地に飛んでいく。将来は日本のアニメ文化を研究したいという。

 ただ普段は快活な呉さんも、字幕組について突っ込んだ話を聞こうとすると、どこか口が重くなる。やはり「違法行為」という後ろめたさは感じているようだ。

 呉さんのような人がいる一方で、当然ながら日本語を学ぶ中国人のすべてが、日本のアニメファンというわけでもない。北京の大学院で日本語教育を研究している徐江歌さん(仮名)は、「日本のアニメは友情を強調しすぎるものが多く、どこか違和感がある」と話す。
徐さんの分析によれば、中国の中学・高校生にとって最も重要なのは受験で、同級生はみな、ライバル関係にある。日本のように部活は盛んではなく、仲間と一緒に目標に向かうという経験がないため、「友情ストーリー」に違和感を持つのだという。
9昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 13:31:15.99 ID:O7pkxbqB0
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/150110/wor15011020000041-n3.html

■日本にもいた字幕職人

 アニメや音楽、ゲームなど日本のコンテンツの海賊版対策などを実施している一般社団法人「コンテンツ海外流通促進機構」(東京)の後藤健郎専務理事は、「日本においてもかつてハリウッド映画の字幕を作成し、
日本での映画公開前に無償で配布する自称字幕職人が存在した」と指摘する。

 2008年9月、京都府警ハイテク犯罪対策室は、海外のサイトから新作映画の動画を入手し、日本語字幕ソフトを使用して字幕を付け、アップロードしていた仙台市在住の無職の男=当時(33)=を逮捕。
この摘発の後、日本では“字幕職人”らによる違法アップロードは減少したという。

 後藤氏は「今日のオンライン環境では、一度でもその字幕を公開すれば瞬時に拡散し、その影響は大きく、権利者に対する被害は甚大となる。従って、そのような著作権を侵害する行為を容認することはできない」としている。

 中国の動画サイトを利用すれば、国内外の有名な映画、アニメ、人気番組などを驚くほど容易に無料で鑑賞できる。

 しかし長期的にみれば、クリエーターが正当な報酬を得られない社会で、文化産業は発展しないだろう。
世界2位の経済大国となった中国に、いまだに海外に輸出できるコンテンツがほとんどなく、才能ある人材が次々と海外に流出しているのは、表現の自由への制限とともに、著作権の侵害が放置されていることも大きな要因といえる。(西見由章)
10昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 14:47:10.56 ID:O7pkxbqB0
ちょっとしたお遊び動画まで削除するのはどうかと思うわ。


もしもブロリーが働いたら.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=j4oSLskzToo

みたいなネタ動画や、


マヨネーズで錯乱状態になりロシア語(非固定TV再撮mfstd)クレヨンしんちゃんバカうまっ!B級グルメサバイバル!!.AVI
http://youtu.be/ukllUWIcU3Q
アルプス一万尺(PC再撮手持ち)クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲.wmv
http://youtu.be/jikxVB_Q4sE
女性専用車両にレディースデイで男性差別(非固定再撮mfHD)クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん.AVI
http://youtu.be/rASRj3_zkC4


などのようにごく一部を切り取ったもの。


はやってもいいと思うんだけどなあ。
しかも下段のは画面再撮だし。



それにこういう動画をきっかけに
その作品自体に興味を持つ人だっているのに。
11昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 14:53:10.09 ID:O7pkxbqB0
>>1

今もYouTubeにTV番組がアップされるのはなぜ - 動画配信 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7927678.html

にあるこれ、とっても同意。

質問者様の疑問通り、現在の国内法で合法性を示すものはないと思 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7927678/a21977075.html
ただ、一つ残念だったのは昔のBSの番組で、あるミュージシャンのセッションがアップロードされており、そのうちの一人がすでに亡くなっているのですが、削除されてしまいました。
これが、DVDなどで販売されればもちろん購入するのですが、その予定もなく、そのまま眠らせるか、マスターテープもそのうち廃棄されたり、放送局のデータサーバーから削除されるのであれば、非常に勿体ないとは思います。
実はこの動画は、放送した局Aによる申告ではなく、無関係のB社が削除申請したことになっております。B社を名乗るのが本当にB社かは、おそらくgoogle社は検証していないものと思われ、削除荒しという行為も結構あるようです。
12昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 15:01:09.45 ID:O7pkxbqB0
「ハロプロ公式動画削除事件」で検索すれば分かるが、
Youtubeは通報即削除であり、その通報が虚偽であるかどうかなんていちいち確認しない。
↓(参考)
放送コンテンツ適正流通推進連絡会が胡散臭いと話題『ハロプロ公式動画削除』哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4118788.html
【芸能】ハロプロ公式動画がYouTubeで削除の謎 (285)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330422427/


各国の『悪・即・斬』を検証してみる(コメントあり)
http://www.youtube.com/watch?v=FGQg7IZplSI

これだけ皆から「消えないで」と思われた動画も
ニコニコは消えてしまった。


ちなみに、Youtubeも、
後世への貴重な資料となるというのに
311震災絡みの動画が次々に消されてしまった。
311の時のテレビ番組なんかは
後世への財産という意味でも消すべきではない。


あとは
・Xファイル外伝 ローン・ガンメン 「パイロット」(日本語吹替).avi http://www.youtube.com/watch?v=H_bh_qUww5I

これ、アメリカのドラマで
日本で過去にCSかなんかでわずかしか放映されておらず
日本でもDVDすら発売されていないものは、
これはYoutubeに上がっているものしか見る方法がないのだが、
それが削除されてしまって、見る方法自体が存在しなくなってしまった。
本国の米国のDVDで見るにしても、それだと当然、字幕も吹替えもないし
13昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/31(土) 15:03:49.42 ID:O7pkxbqB0
Youtubeが
著作権違反者のアカウントごと抹消ってのはどうなんだろうか。
そのアカウントがUPしていた、
まったくもって著作権違反ですらない動画まで一律に消すってのはなあ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:07:36.15 ID:PtIjNSVZ0
>>13
アカウント凍結までに3回くらい警告してくれるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:45:14.46 ID:Lbz+fAoX0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ΙJASRACは解散せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
16昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/03(火) 23:23:16.96 ID:zB5JG2I30
YouTubeで著作権侵害になってしまいました。よって現在15分以上の動画が... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117349865
17昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/03(火) 23:24:56.04 ID:zB5JG2I30
>>14
だけど、
たしか、5本の動画強制削除につき1警告、みたいなかんじじゃなかった?

だから例えば著作権違反動画かつ同じ著作権者のもの・・・
例えば「名探偵コナン」の映画を15本あげてる人は、
コナンの版権元にその動画が見つかった場合、一気に15本消されるから、
つまり一気に3回目の警告を受けてしまうんじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:23:33.36 ID:WQdtjkwy0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ΙJASRACは解散せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:24:54.13 ID:WQdtjkwy0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   Ι著作権保護主義者は駆逐せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
20名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 05:42:43.09 ID:dPAYtBmo0
このスレの残念な部分は最初の
>学校でも「チクリ魔」は嫌われていただろ?
これ

チクられることはそもそも悪いことなんだよ
悪いことではないと主張するのなら使うべきではない
それとも高度なアレか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:41:48.06 ID:DUjy6Myp0
これ見ると
テレビ朝日は一発でアカウント停止みたいだね。


タイトル:
テレ朝「YouTubeアカウント」停止で困惑 「暴力に関するホ Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20150205-00002637-bengocom-soci.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:42:58.01 ID:DUjy6Myp0
テレビ朝日のYouTubeチャンネルがアカウント停止に  「暴力に関するポリシー違反」

ITmedia ニュース 2月4日(水)15時29分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000071-zdn_n-sci


テレビ朝日がYouTube上に開設しているニュース動画配信チャンネル「ANNnewsCH」が2月4日時点でアカウント停止処分になっている。アクセスすると、「暴力に関するYouTubeのポリシーに複数回のまたは重大な違反をしたため、
このアカウントを停止しました」と表示されるだけだ。

【Update】午後5時50分現在、アカウントは復旧している。

 同チャンネルは、テレビ朝日系放送局26局によるニュースを配信している。具体的にどのようなポリシー違反があったと判定されたのかは不明だ。
.

【関連記事】
レディー・ガガ公式YouTubeアカウントが「著作権侵害」で停止 「スマ×スマ」出演映像アップで?
宇多田ヒカルさんの公式動画がYouTubeから消える
参院議員のYouTubeチャンネルにポルノ広告動画 アカウント乗っ取りか

最終更新:2月4日(水)17時52分
231/2:2015/02/06(金) 21:51:27.87 ID:DUjy6Myp0
つまようじ、イスラム国…エスカレートする悪ふざけ投稿 “目立ちたい”が喪失させる倫理感
産経新聞 2月5日(木)20時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000550-san-soci

いたずらをインターネットに投稿する行為が相次いでいる。商品棚の菓子につまようじを刺し入れるなどの動画を投稿した少年が警視庁に逮捕された。日本人殺害脅迫事件でも悪ふざけのような画像の投稿が出てきている。
一度ネット上に出回れば転載を繰り返し、完全に消去することはほぼ不可能だが、問題投稿を事前に規制することも難しい。「いいね!」欲しさなの安易な投稿か、広告収入を得る「ユーチューバー」への憧れか…。
だが過激な投稿は実社会にも影響を及ぼす事態となっている。

■“万引風”でも立件

 「万引なんて余裕です、余裕」「万引マスターを目指しています」

 少年は投稿した動画の中で何度も話した。しかし実際には万引していなかった。逃走を続けた少年は1月18日午前、滋賀県米原市のJR米原駅で身柄を確保された。

 警視庁は、万引をしたように見せかける虚偽の動画を撮影する目的で東京都武蔵野市のコンビニエンスストアに立ち入ったとして、少年を建造物侵入容疑で逮捕した。

 この動画について警視庁が調べたところ、少年は撮影の数分前にも入店し、持ち込んだ紅茶を商品棚に置いた。店の防犯カメラが捉えていた。26件の動画が万引として撮影されていたが、同庁は、すべて万引を偽造したものとみて調べている。
棚の菓子につまようじを刺し入れる動画についても、事前に購入したものだった可能性が高い。

 少年はなぜ万引をわざわざ“偽装”したのか。

 逮捕後、その理由について少年は「万引で捕まりたくなかったから」と供述。捜査幹部は「いたずら目的で店に入ることが、建造物侵入という犯罪に当たるとは予想していなかったのだろう。人の目を引きたいが、犯罪をしたくなかったとの思いがあったようだ」と推測する。

 警視庁は建造物侵入容疑のほか、ネットに動画を投稿したことで店を警戒させ正当な業務を妨害したとして、偽計業務妨害容疑でも立件する方針だ。実際に商品に手を加えなくても悪質な動画の投稿そのものが、単なるいたずらでは済まされないことが示された。

 「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件では、1月20日に湯川遥菜さん(42)と後藤健二さん(47)が拘束されている動画が公開された後から、イスラム国を揶揄(やゆ)したような映像をコラージュした画像の投稿が相次いだ。

 これに対し、イスラム国関係者によるものなのか、「日本人よ。ずいぶんと楽観的なようだな」との投稿も。「お前の顔が見たい」などと、攻撃を示唆する書き込みもあったが、今度は動画の構図をまねて撮影した写真の投稿が続々と出てきた。

 これらの投稿はさまざまなサイトで拡散し、海外からも見られている。
242/2:2015/02/06(金) 21:52:16.46 ID:DUjy6Myp0
■事前の差し止めは検閲

 少年が動画を投稿したユーチューブは、利用者からの不適切な動画の報告を募っている。報告を受ければスタッフが内容を確認し、利用規約を示した「コミュニティガイドライン」に違反すると判断すれば、削除する。

 ただガイドラインで明記しているのは、「ポルノや性的なコンテンツ」「大けがにつながる危険性のある行為を促すような動画」「暴力的で残酷な動画」など。いたずらについては記載がない。

 ユーチューブを運営する米グーグル日本法人の広報部は削除の是非について、「個別の動画に対する判断は答えられないが、いずれも総合的に判断している」と説明する。

 ネット事情に詳しい久保田健一郎弁護士は、「サイトの運営者が投稿を規制するルールを設けることは可能だが、事前に差し止めるのは一種の検閲になり、憲法上問題になりうる」と指摘。「事後的な対応をとらざるを得ないのが現状だ」と話している。

■ユーチューバーへの憧れか

 ネットへの投稿をめぐっては、約2年前にも、アイスクリームの冷凍ケースに入ったコンビニのアルバイト店員の画像などが大きな問題になった。コンビニ側は謝罪し、店員は解雇。別の飲食店の店員らによる悪ふざけ写真も多く見つかった。

 なぜこういった投稿が後を絶たないのか。

 博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平リーダー(37)は、「昔から不謹慎な悪ふざけをする人は一定程度いる。それを拡散するネットが普及したため、これまで見えなかったものがより過激になって、可視化している」と分析する。

 近年、ネットで話題になる投稿をして広告収入を得る人は「ユーチューバー」と呼ばれ、注目を集めている。
また原田リーダーによると、携帯電話を持ち始めるのは中学3年ぐらいが多く、ほぼ同時にツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の世界に入り、
ネットの交友関係やネットで注目されることの価値が高くなっているという。

 少年もある動画の中で、ユーチューブのトップページに躍り出た自分の動画を示し「日本一になった証ですよ、これは。日本一はおれに譲ってもらいます」「いろんなところで私のニュースやってますね」と感情を高ぶらせていた。

 「今の若者は、SNSのフォロワーや、『いいね!』の数を競い合う。数を増やすためには注目のコンテンツを投稿することが必要だ。そのために過激な表現を選んでしまうのではないか」と原田リーダーは分析する。

 日本人殺害脅迫事件を揶揄する投稿では、日本のネットユーザーから「不謹慎」「平和ボケ」などの批判も寄せられていた。安易な投稿が犯罪に手を染めることのみならず、人の生命に影響を及ぼす可能性もある。ユーチューバーの倫理観が問われている。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:54:18.94 ID:DUjy6Myp0
zerさんのページ Yahoo!ニュース
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/lwnvHMKCb2JttDkbfJGg9XD3jg--/comments/


つまようじ、イスラム国…エスカレートする悪ふざけ投稿 “目立ちたい”が喪失させる倫理感(産経新聞)
Yahoo!ニュース


記事のコメント1042件





zer*****
|22時間前(2015/02/05 23:35) 削除

いいね

Youtubeは通報即削除であって、スタッフが確認なんてしてないだろw



返信
0

3


1

.




zer*****
|22時間前(2015/02/05 23:35) 削除

いいね

「やゆ」に振り仮名を振るなら、
「コラージュ」の和訳も添えてくれ



返信
0

4


3
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:02:51.19 ID:DUjy6Myp0
>>10
この程度の動画で著作権侵害の申立をするのは
さすがに権利意識が強すぎると思うわ。被害妄想と言ってもいい。
企業イメージを落とすだけだと思うがな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:11:03.33 ID:DUjy6Myp0
著作権侵害で停止されたアカを復活させるとっておきの裏ワザ 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=wcqnYOIf_V0

Youtube 著作権関連で動画が削除される前兆現象!
https://www.youtube.com/watch?v=yn7aQ2JGnno

【緊急検証】NHKの通報による動画削除を検証する。
https://www.youtube.com/watch?v=vr1ZXWZtsyU

YouTube動画の著作権侵害に関する異議申し立てについて
https://www.youtube.com/watch?v=rfWDHp5deUg

「第三者のコンテンツと一致しました」が出たら速攻で「異議申立」だ!
https://www.youtube.com/watch?v=1VtkE-NkmnQ




YouTubeで著作権侵害になってしまいました。よって現在15分以上の動画が... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117349865
28名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:11:35.08 ID:DUjy6Myp0
YouTube動画の収益化で得られる広告収入(金額)を求める「公式」がわかった
https://www.youtube.com/watch?v=U6cw4bBYF8k
29名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:26:53.67 ID:DUjy6Myp0
「ANNニュース」が復旧 ユーチューブ側の手違いでアカウント停止

スポーツ報知 2月6日(金)20時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000132-sph-ent
テレビ朝日は6日、4日午後0時20分からアカウント停止となっていた「ユーチューブ」の動画サイト「ANNニュース」が復旧したことを発表し、原因がユーチューブ側の手違いであると結論づけた。

 マスコミ各社に送付したファクスで「『ANNニュース』チャンネルは、放送済みのニュース動画、または当社の放送倫理基準を満たした動画のみを配信しており、暴力的と認識される動画は掲載しておらず、
今回の件に関してもユーチューブ側での誤った削除プロセスによるものであるとの結論にいたりました」とコメント。

 ユーチューブはガイドラインに違反していると報告が集まった動画について、社内で確認の上、削除やアカウント停止などの対応を行い、これらの処置が手違いであると確認された場合は復旧の対応をしているという。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:30:18.00 ID:DUjy6Myp0
【猫砂一平】EとT。〜えいがとてんし。〜【Scene2】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1413436747/534
【サンデー】猫砂一平 EとT。〜えいがとてんし。〜 02
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1413422740/86

より抜粋


>●4・5号について
>Youtubeって1回につき0.1円なの?

> 100万回再生で5万円、
> 130万再生で8万円の収入だった(俺の経験上)。

>これを割り算した場合は・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:31:15.98 ID:+v8OtTxd0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   Ι著作権保護主義者は駆逐せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
32名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:49:18.17 ID:elbwt2hh0
誰も突っ込まないからヒトコト書いておいてやる
お前ら不思議に思ったことないか?
レンタル屋でなんでDVD,BDやCDの記録メディア売ってるのかと
これってとんでもなくおかしいことなんだぞ?
ダビング等するなって言ってるのにその隣で堂々と黒く媒体が売ってるwww
著作権に厳しい世の中ならレンタル屋からその記録媒体は一掃されなクちゃいけないはずだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:38:24.92 ID:e8f1TLtx0
リッピングは個人使用の範囲内でも個人使用の範囲外とする事になったので違犯だけど
個人使用の範囲内のコピーは禁止されていない
事実、店で売ってるコピーソフトにはリッピング機能がない

つまりBD、DVDソースの画像をPCやスマホで使ったり、ましてや編集までしてるって事は違犯をしてるって事
34怒りのHAGEDARUMA:2015/02/07(土) 02:20:17.44 ID:Ha2BzpiQ0
キムジョンナムどかx
35通報は”悪質”とのこと:2015/02/07(土) 03:44:24.00 ID:GcPbOHMd0
日本人がムハンマド侮辱画像を投稿 イスラム国が「殺害予告」?警察出動報道説も
J-CASTニュース 2月5日(木)19時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000006-jct-soci&pos=1

イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件後、ツイッター上に投稿された1枚の「風刺画像」が良からぬ波紋を起こしているようだ。

 画像はイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱するような内容だった。これを見つけた「イスラム国」関係者とも思える人物らは、投稿者に対する「殺害予告」をツイート。2015年2月5日発売の「週刊文春」によれば、すでに警察が出動する事態に発展しているという。

■ガブリエルがムハンマドの眉間を撃ち抜く

 問題の画像は2015年1月21日に投稿された。元にしているのは、14世紀に編纂された歴史書「集史」に掲載された絵画で、大天使ガブリエルがムハンマドに天啓を授ける場面が描かれている。ところがツイッターに投稿された画像では、
ガブリエルがムハンマドの額を銃で撃ち抜いているように加工されてしまっている。

 この頃からツイッター上では「イスラム国」が公開した日本人2人の殺害予告動画を使ったコラージュ画像が大量に出回っていた。
問題の画像を投稿した「ゆき氏」(ハンドルネーム)という人物も、他のコラ画像と同じ「ISISクソコラグランプリ」というハッシュタグを付けていた。

 あくまで「イスラム国」を風刺するつもりだったようだが、偶像崇拝を禁止するイスラム教ではムハンマドを描くことすらタブーとされている。侮辱するような絵が怒りを買うことはフランスで起きたシャルリー・エブド襲撃事件の例を見れば明らかだ。

 さすがにネット上でも批判が相次いだが、「ゆき氏」が反発したことから、住所(徳島県)や実名などの情報が本人のものとしてネット上に晒された。それどころか、この情報をイスラム国関係者と名乗るツイッターアカウントに「通報」する悪質なネット民まで現れた。

 するとイスラム国関係者とも思える人物らは「殺害予告」と受け取れるツイートを投稿し始めた。翻訳ソフトを使ったとも思える片言の日本語だった。

  「あなたに未来くると思えません。あなたはわたしたち言ってはいけない言った恐れがある。あなたは何があろうと誰しも文句言えない状況生まれた」
  「【本人のものとされている実名】はの徳島の所在地を私は拡散する 神は決して無慈悲であり慈悲深くなく私たちに地獄の洗礼を約束」
  「我々を【本人のものとされている実名】に怒らせた それは決して無慈悲な洗練 確かな恐怖と悲しみ 徳島が神の侮辱」

 ただ一部アカウントについては2ちゃんねらーによるネタアカウントという指摘も出ている。



「本当にテロが起こったら取り返しつかないから」

 「ゆき氏」はすでにアカウントを削除しているが、5日発売の「週刊文春」は、「殺害予告」を受けて東京の警察庁のトップが徳島県警に「極秘の緊急指示」を出したと報じている。「投稿者の自宅を完全秘匿で遠くから監視できる固定カメラを多数設置し、
警備部の公安捜査官を24時間態勢で張り付かせよ」という指示が下されたのだという。ただ今のところ、厳重監視体制をとっているのかどうかの真偽は不明だ。

 それでも「殺害予告」については、ネット上でも「あいつらは冗談通じないから本当に来てもおかしくない」「本当にテロが起こったら取り返しつかないから」「見せしめに日本で数人殺されたり行方不明になってもおかしくない相手だよなぁ」
などと心配する声が相次いでいる。一方で「ISISクソコラグランプリ」のハッシュタグでは「あれはイスラム教そのものを侮辱したから問題だ」として「イスラム国」を風刺するコラ画像は相変わらず投稿され続けている。

 なお文春では、ネットで個人情報が晒されている人物は「ゆき氏」と共通点の多い別の人物であることを指摘している。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:35:11.84 ID:+v8OtTxd0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   Ι著作権保護主義者は駆逐せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:35:38.90 ID:+v8OtTxd0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   Ι著作権保護主義者は駆逐せよ!!!!!!!!!                        
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    反著作権連合  .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
38建造物侵入って親告罪「ではない」んだっけ?:2015/02/07(土) 12:54:26.89 ID:9ftvguUZ0
パン開封動画投稿「間違いない」…19歳再逮捕
読売新聞 2月7日(土)11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00050049-yom-soci


東京都内のスーパーで菓子の容器につまようじを刺したり、万引きを装ったりする動画が「ユーチューブ」に投稿された事件で、警視庁は7日、三鷹市の無職少年(19)を偽計業務妨害容疑で再逮捕した。

 発表によると、少年は1月4日、武蔵野市のスーパーで菓子パンの袋を破って商品棚に戻す様子を映した動画をユーチューブに投稿し、店の営業を妨害した疑い。

 自分で購入したパンを持ち込んで撮影し、「店の商品にいたずらしてみた」とタイトルを付けて投稿していた。撮影後、パンは持ち帰っていたという。「迷惑をかけたことに間違いない」と容疑を認めている。

 同庁は、つまようじを刺す動画が撮影された調布市のスーパーからも被害届を受けており、今後、同容疑で立件する。

 少年は1月18日、万引きを装う動画を撮影するため武蔵野市のコンビニ店に侵入したとして建造物侵入容疑で逮捕されていた。
.
最終更新:2月7日(土)11時35分
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:06:10.26 ID:e6gAXh8I0
路線バス・高速バスの前面展望映像を貼るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1340791542/114-


114 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 11:30:50.03 ID:/OoVQjOP
>>45 とかで、主に西日本〜東日本の高速バス、長距離バスの優良な前面展望を
たくさん上げていた方のアカウントが突然削除されてしまった模様。

何が起きたんだ?





115 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 11:48:33.06 ID:/OoVQjOP
>>114 追加

https://www.youtube.com/user/yscorp1974/about

現状、こんな感じ。
アカウントは削除ではなく、停止みたいですね。

理由が著作権侵害とかなっているけど、アンチの第三者による
でっち上げ通報とかではないのかな?

この方、精力的に活動されていて、素晴らしい動画が多くて、
まだ見たい動画がたくさんあったのに残念。
復活を望みます。





116 :名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 21:00:41.28 ID:fJ3WuKeH
>>114
>>115
訴えてる奴発見したよ
https://www.youtube.com/user/kintetsu5825/about
主張がマチキチすぎる…
https://www.youtube.com/user/kintetsu5825/discussion
https://twitter.com/kintetsu5825

本人は復活させる気あるみたい
http://ys-movie.blogspot.jp/
40昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/07(土) 21:07:25.55 ID:e6gAXh8I0
著作権で通報する奴は駆逐されるべき 3 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1422430747/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:08:24.49 ID:L4jgMC7N0
著作権者の過剰な権利意識はどうにかしてほしい。

通報したがためにそのIDがアカウント停止になったら、そのIDのすべての動画が消えてしまう。

安易な通報が、貴重な財産をごそっと消してしまうことに繋がる。

たったひとりの通報で、貴重な映像が片っ端から消える。テロ行為だよこれは。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:38:22.57 ID:aoVWIZr00
なにが貴重だよ。くそみたいな動画しかないだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:07:36.64 ID:W5ug+Jr+0
>>1

「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/244 ←チクリ魔は嫌われる。

は、

「公務員も納税者だ」とか言う奴バカなの? 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387980536/247 ←チクリ魔は嫌われる。

に更新
44名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:01:22.91 ID:Eju6ZN+f0
TPPによる著作権侵害罪の非親告罪化で何が変わるのか?


栗原潔 | 弁理士 ITコンサルタント 金沢工業大学客員教授
2015年2月12日 11時33分

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150212-00042978/

NHKニュースのサイトに「TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整」という記事が載ってます。



TPP(環太平洋パートナーシップ協定の交渉)で、各国は映画や音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。

適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日本も受け入れる方針です。


ということだそうです。

ちょっと前に報道があった保護期間延長についてもそうですが、著作権法のように国民の生活への影響が大きい案件について秘密裏に協議が行なわれて、それが特定メディアへのリークにより小出しに漏れ伝えられて来るという状況は困ったものですね。

さて、非親告罪化も、保護期間延長の話と同様に、Wikileaks暴露版TPP協議文書から判断する限り、ほぼ確実にTPPに取り入れられるであろうと見られていました(参考過去記事)。何しろ、参加国の中で反対していたのはベトナムだけ
だったのですから(日本は、「権利者の市場での活動に影響を与える場合に限る」との制限を加えてもよいのであれば、この条文案に賛成するという条件付き賛成案でした)。

NHKの報道から見る限り、この日本の条件を最終案に取り込むことになったということのようです。

では、非親告罪化により何が変わるのでしょうか?(非親告罪って何?という方は、Wikipediaのエントリー「日本の著作権法における非親告罪化」をご参照ください。

ここで、重要なポイントは、著作権侵害の「犯罪」は他の犯罪とは特性が異なるという点です。著作権法のどこを見ても他人の著作物をコピーすると違法とは書いてありません。著作者はその著作物をコピーする権利を専有すると書いてあるだけです。
つまり、著作権者の許可があれば、著作物をコピーしても違法ではありません。これは、たとえば、殺人だとか児童ポルノ作成等の犯罪とは本質的に違います。本人の許可があっても人を殺せば違法かつ犯罪です。

なので、著作権侵害罪が非親告罪化されたところで、権利者の意思とは関係なしに有罪になってしまうということはあり得ません。
ただし、「まあ違法と言えば違法なんだけど特に実害もないし大目に見ておくか」という態度の権利者(いわば、「空気としてのフェアユース」状態)が、警察に公式に聞かれると「建前上はOKと言うわけにはいかないので..」と態度を変えてしまう可能性もあります。
また、仮に不起訴になったところで、警察の捜査が入っただけで社会的信用を失って損害を受けるということもあります。

ということで、やはり非親告罪化された著作権侵害罪が濫用されるのは問題です。ここで重要なのが前記の「権利者の市場での活動に影響を与える場合に限る」という条件です。

たとえば、海賊版DVDを工場で大量生産する、劇場公開前の映画をネットでダウンロード可能にしまう等々、客観的に権利者の損害が明らかであり、速やかな停止が必要とされる行為であれば、非親告罪化することは意味があると思います。
こういうケースと、コミケでのパロディ作品の販売等を一緒くたにするのは明らかに問題でしょう。

重要なのは、非親告罪化すべき悪質なケースと、非親告罪化すべきでない(さらには、民事で解決すべき)非悪質なケースの線引きです。

国内の法制化をちゃんとやればコミケ等の活動に直接的影響が出ることはないと思います。特に、パロディ的な作品のクリエイターにとっては、日本の著作権法改正でどういう線引きが行なわれるのかを注視していく必要があるでしょう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:07:11.75 ID:5/Bt3L0Z0
>>44
著作権法改悪反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:48:41.57 ID:PZAlDDoH0
>>44
これのパロディって同人漫画のことじゃん
既に規制されて終ってるMADの話はスルーなのな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:02:34.41 ID:aCnGUlEc0
youtubeでは「自分で撮影した動画のみ投稿できます」ってあるが、
自分で”再撮”した画像でも著作権違反で削除されるのはどうして?

自分で撮影しているわけだから、youtubeの文言からすれば規約違反はないはずだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:02:55.00 ID:PLFXEk0V0
928 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:56:11.11 ID:IAifCBJH0
05. 2015年2月12日 04:51:09 : vsRQ2P8vPU

向こうにはフェアユースというものがあって、
殆どの場合、純粋に作品を愛し楽しみ、非営利で元の作品の営業的価値を
阻害しないという事においてコスプレ等が認められている。

日本の場合、純粋に作品を愛し楽しむというより、営利目的でオリジナルの
二次創作を行い、オリジナルに対する営業的配慮など微塵も無い。
この営利目的の二次創作というある種不純な動機が、日本のアニメ漫画業界の
裾野の広さを支えてきた。

しかし、TPPで営利行為が排除されると、この裾野が一気にすぼむ可能性がある。

諸外国のファンは、純粋に作品を愛し楽しみ非営利的が当たり前なので、
これまでどおり、エンタメ産業は(ナード、ギークは未だに変わり者扱いとはいえ)
それなりにやっていくだろうが、
日本はというと、基本的にその裾野を支えるのは、二次エロパロロリが利益になるから、
と言うのが殆どで、規制されれば、一気に興味を失う程度の連中である。

よって裾野は縮小し、エンタメ産業も今以上に縮小するだろう。
つまり、日本のエンタメ産業など、そんな程度の物だったという事である。


基本的にそんなゴミクズに支えられ手いる業界なので、必然的にゴミクズ相手に
商売をするしかない。よって先細りジリ貧になるのは火を見るより明らかである。
そう、あえて言おう、カスであると!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:12:14.36 ID:Q72KVK9Y0
youtubeであげられている日本の映画やアニメも、
中国語字幕あるいは英語字幕があることが多い。
つまり、日本製品ではないってことだろうけど、
これは著作権違反削除対策なの?

海外版dvdを使えば、
日本の会社に著作権はなく、削除されることはないってこと?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:58:45.71 ID:nCxqirEa0
削除しているらしいが単に手が行き届かないんだろうね
別マスタリングになってて自動認識機能が利いてないのかもしれない
因みにfan-subってやつは日本版に勝手に字幕を付けたやつだそうだ

少なくとも2010年の違法アップロード刑罰化(動画・音声)は
日本人でないと取り締まる事が出来なかったはず
なので逮捕されてないとしたらそれが理由かな

まぁ、海外版なら海外で取り扱ってる企業が海外の法律で
取り締まってもらえそうだけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:10:29.47 ID:nCxqirEa0
あ、日本人で無いと取り締まれないと聞いたのは
2012年の違法ダウンロードの時だった
アップロードはどうなんだろうな
521/2:2015/02/16(月) 19:30:35.13 ID:p2ZIaIyV0
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね

*上記は、憲法上の権利「人権」と民法上の権利を混同して主張してる
(あるいは、次のスレで言われてるヨウに、権利が先に来てもいい→氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 23万人http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1299283107/12-69←権利と義務は義務が先?&東日本大震災で露呈された日本人の社蓄っぷり)
532/2:2015/02/16(月) 19:31:20.49 ID:p2ZIaIyV0
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/http://archive.is/02t2ahttp://www.peeep.us/4644e42c
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/http://archive.is/sTCgxhttp://www.peeep.us/8ae9455e

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906http://archive.is/aAH4ahttp://megalodon.jp/2014-0318-1532-54/archive.is/aAH4ahttp://www.peeep.us/1d613f37
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。
※全文は以下
車椅子だけが障害者か?障害が武器の車椅子 27台目http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1371870940/95

(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まるhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/
(*2) 参考
【同性愛処】同性愛と全く無関係の事http://douseiai.dousetsu.com/others.html

1・最低限知っておくべき労働基準法と医療知識&法律豆知識👀
54名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:19:23.31 ID:1AfSwmmJ0
>>10なんか
営業妨害どころか「無料で作品の宣伝をしてくれている」って次元だと思うけどね、
なんでこんなのまで違反申告するんだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:47:09.13 ID:x+/0w4uO0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール7 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1416928396/449


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:21:57.30 ID:EuKOiEt20
実際にあった例で言うと
代ゼミの某講師の著書が
無名大学だが、なんと現代文に出題されたことがあって
その講師の家にある日、著作権なんたらについての通知がきたらしい
講師は当然、なんかやらかしたかと思って慌てて開けてみたら
あなたの著書が入試問題になりましたの通知だったらしい。
実際、法的にも現代文の問題作るのに著作権法の例外規定で
入試問題に出すには著作権者に許諾、確認一切不要
但しこれ入試問題に限り。赤本やら予備校のテキストは別の次元の話
2004年だったかな?早稲田の一文の赤本の現代文が何もないという珍事が
おそらく著作権者ともめたんでしょうな。
現代文のネタになる著作権者と予備校の訴訟なんていくらでもあったけど
もう、その手の話にうるさいヤツのリストは予備校も予備校講師も(現代文)
わかってるから、今後問題になることはあまりないと思う
ところが、今年、富田の英語の文章が権利関係で揉めたらしいね。
そういう意味では古文はいいねぇ。絶対にトラブルことがない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:40:06.99 ID:rDvLSjut0
>>54
作品の改変ってクリエーター嫌がるぞ
宣伝するまでもないメジャー作品だし
上のはどうかわからんが作品の知名度を利用して注目されようとしてるなら
尚タチ悪いし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:05:28.88 ID:S6fAnLUS0
なるほど。

でも、改変じゃなくて抜粋っていうのかな、例えば90分の動画のうちの面白場面1分程度を流すだけでも嫌がられるもんなのかな?
その1場面が感動場面とかネタ場面とかじゃけりゃいいと思うんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:44:40.92 ID:Ejk0BnXR0
横だがそれもクリエイターの考え次第だろうよ
過度な削除は制作の利にならないのは事実だけど
だからと言って権利を行使するクリエイターを狭量だとか批判しちゃいかんよ
不利益だろうと許せないことなんて誰でもあるし(権利者を偽って削除するのは別だけど)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:59:53.02 ID:1TRlgLJ/0
嫌がれるってか違法アップロードは刑事事件だしなぁ
なんであんな適用範囲を際限なく広げられるような法律誰も止められないんだろうね
パロディ規定作るとかいって進捗の話全く聞かんし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:29:58.29 ID:neLXMgsL0
ニコニコ動画で上げた動画5本が著作権でひっかかり削除されてしまい、動... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119004770;_ylt=A7dP5W4qI.1UPA4AQz4N_fN7?pos=1&ccode=ofv


ニコニコ動画で非公開にしたのにも関わらず権利者削除されてしまいまし... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278277547



ニコニコ動画は非公開でも削除が入るみたいだね。
youtubeではそういうの聞かないけど、どうなんだろう。


ってか、限定公開はまだしも「非公開」ってなんのためにあるんだ?
単に動画保存サイト的な私物使用する人とかいるんじゃね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:32:07.74 ID:neLXMgsL0
あと、権利者は、
民事訴訟ではなく通報・削除という形を取るのはなぜ?


権利者の権利者意識が強すぎることが妥当かどうかは別にして、
そもそも、
自分が権利を持つ動画がアップされていたら、
損害賠償請求とかできるんじゃないの?

投稿者に対して訴訟するのか、youtube運営者に対して訴訟するのかは、知らないけど。


でも権利者は、
民事訴訟といった形は取らずに
粛々と削除要請、といった形を取っているのはなぜ?


あと著作権って確か親告罪?
だったら、権利者は、民事訴訟どころか警察沙汰にもできるんじゃないの?
なんでそうしないの?
(俺はパロディ動画とか大歓迎なので、そうなってほしくはないけどさ。)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:57:50.34 ID:bsKfGmRn0
         |
         | 著作権擁護者は処刑せよ!!!!!!!!!!
         | _________________
        ..V
        _.__ _ 日本男児♪♪♪♪♪♪♪♪
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |反著作権連合 総本部      ...[|               
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕 
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ   
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ     
63名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:40:34.24 ID:neLXMgsL0
たまに「第三者通報が複数寄せられたため」って削除されている動画があるが、
著作権は親告罪なのにどうして「第三者通報」で削除されるの?

刑法上の話は親告罪であっても
単に削除するかしないかという段階では親告罪もなにもないってことかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:28:30.48 ID:yQ5TLvSs0
良い質問が来たなー

クリエーターの対談とかインタビューとかで
著作権侵害の話が出てくると良く出る話なんだけど、
権利者が削除で済ませる事が多いのは、
評判を気にしてるから

どんなに作ったものに自身があっても、
視聴者にそっぽを向かれたらおしまいなわけで、
ステルスマーケティングみたいな魂を売り渡すような
事までする事からもわかるように、
ファンがいなくなる事が怖いんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:43:43.14 ID:yQ5TLvSs0
自身→自信ねすまん

で、第三者通報で対応されてるのは、動画サイトに
サイトの通報フォームで通報があったら対応してくれと
前もって申し入れてるから

ただ、>>63の指摘の通り、
親告罪なら第三者通報で警察が動けないというのは嘘

著作権法における親告罪の在り方に関する論点まとめ(案)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07071010/003.htm
(非親告罪化に関する実務上の問題、効果について)

これ見ればわかる通り、著作者が起訴をする見込みがあれば
第三者通報や警察独自に捜査開始する事もある

警察が証拠を集めて著作者が鑑定し、告訴の意思だけ確認して
逮捕及び強制捜査をする

ただし、起訴は告訴が正式に行われてから出ないと出来ない模様
66名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:50:50.35 ID:yQ5TLvSs0
ただし、損害賠償請求や告訴が大変らしくて、
著作者が告訴を取り下げる事があるらしく
>>65のリンク先で問題として挙げられてる

非親告罪化されれば、著作者が告訴を取り下げても
捜査を継続して検察が起訴出来るようになるという事だな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:16:29.04 ID:bsKfGmRn0
         |
         | 著作権擁護者は処刑せよ!!!!!!!!!!
         | _________________
        ..V
        _.__ _ 日本男児♪♪♪♪♪♪♪♪
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |反著作権連合 総本部      ...[|               
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕 
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ   
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ     
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:19:31.60 ID:QZVYbotC0
MADのアイディアをパクってイベントか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/17/news137.html

映像利権の力で有無を言わせず、二次制作者から
アイディアをいただくというビジネスモデルかぁ
嫌な世の中になったなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:54:38.07 ID:5HtEn1sk0
非公開でも
アップすると著作権違反になるの?
70昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/02(月) 21:52:19.38 ID:PxZD546h0
2chに動画が貼られた途端に
著作権者が通報して動画が削除されてるってことが多いが、
これどういう仕組みなんだろうか?


うちの会社にもネット監視要員がいたから、
例えば「クレヨンしんちゃんの権利者が、クレヨンしんちゃんに関する各種スレッドを毎日確認(チェック)している」
というなら分かるのだが、
しかし、
「遊園地板の過疎スレに貼られた、芸能人が遊園地で遊んでいる様子を映したテレビ番組の動画」
も貼られてからは即効削除されている。
まさかテレビ局の人間が遊園地板なんかを毎日確認しているとは思えないし、どうなってるんだろうか。
71昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/03/03(火) 17:01:14.55 ID:xLKL+PfI0
今もYouTubeにTV番組がアップされるのはなぜ 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7927678.html
 改正著作権法は全てのテレビ番組の違法配信に対して罰則を適用 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7927678/a21977058.html
> しかし、改正著作権法施行後に訴追された例は一件も報道されていませんから、訴追出来ない事情があるようです。おそらく、違法動画の数が多過ぎて訴追するのに費用がかかり過ぎるのでしょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:46:27.77 ID:ABzS2Dwi0
>>71
数で圧倒しろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:49:35.40 ID:pIoRhDvx0
本屋で本の中身を撮影していたら店員に注意されたがこれって仕方ない?
仕方ないというよりむしろ「買い取れや!」って言われたとしても仕方ない?
74名無しさん@お腹いっぱい。
ドラゴンボールの版権元は切り抜き程度の動画なら黙認してる模様。

反面、シンエイ動画(クレヨンしんちゃんなどを手がける)は
切り抜きかつ水中画質といったものですら片っ端から削除していて、
権利意識が強すぎてここまで行くと逆に企業イメージ下がると思う。

切り抜き動画なら宣伝になる側面もあるのにね。