【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 73再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここよりも下はありません><。
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

前スレ
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 72再生目【VOCALOID】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1379901800/

・つわものどもの作品
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・ツイッターのハッシュタグ
 #v_saiteihen

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

・関連スレ
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1389607007/

【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 6言目【初音ミクなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1329992712/

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数45(´;ω;`)ブワッ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1391913698/

【VOCALOID初音ミクほか】ほのぼの作曲初心者2【最底辺への道】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1373551074/

【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1330740789/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:03.29 ID:723l0GiZ0
糞スレ立てんな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:16:38.79 ID:cfx6sjis0
>>1乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:23:12.59 ID:T6pQGo+e0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:28:48.87 ID:bpoKRpXDO
>>1
いちおつおついちー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:41:51.13 ID:KTce9C110
>>1
いちおつ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:08:51.72 ID:vHgWDkRK0
まだ前スレ埋まらんとは過疎ってるんだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:34:18.30 ID:YD5g6+XZ0
オワコン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:48:13.37 ID:d9AbAoqR0
>>1 おつん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:15:46.17 ID:6AGUQs+L0
自貼り失礼します。

【オリジナル】『ホワイトライン』【初音ミク】

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22904491

Youtubeはこちら
http://youtu.be/tpU0CDdDq6w

御用とお急ぎでないときにゆっくりご覧いただき
ご意見ご感想などいただけると幸甚です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:14:15.08 ID:R3QQd7A40
曲調的にこれは伸びる!って思った曲がてんで振るわなかったり、
これは伸びないだろう・・・て曲が思いのほか伸びたり。

別に伸びを意識して曲作りしてるわけじゃないけど、なんだか傾向ってものが全然読めてないわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:22:42.28 ID:XgPJnCSZ0
俺は逆だな。
伸びるときは作ってる時からなんか手ごたえが違う。

ニコニコの傾向が分からないのは同意するけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:23:24.52 ID:p/etkIZtP
俺は今まさに絶対伸びないだろうって曲作ってるところ
幸いにして俺の予想は外れた事がない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:32:04.87 ID:dQTjgBP4P
俺は毎回、これって殿堂入り確実じゃね?って思って作ってる。
残念ながら、俺の予想は当たったことがない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:43:21.61 ID:W46i2NJr0
そういう時は作り込みが甘いんだとおもう
メロいいのに曲スカスカだったりミックスが冴えなかったりする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:53:17.20 ID:g8qKx2x40
>>14
作るからにはそんぐらいの意気込みで当然じゃろうw おれも意気込みは殿堂入りクラスなんだが結果は最底辺
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:52:44.67 ID:xcgIFGha0
軽い気持ちでサクッと作った曲の方が意外と伸びた

ってのを良く見るけど、数ヶ月の苦労の結晶を全力でぶつけても、サクッと
つくっても、どっちも伸びない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:54:29.70 ID:SItINwfQ0
あるあるw
あんまり肩に力が入ると音楽に影響するから、楽しんでやらんとな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:16:46.56 ID:284WdKPm0
バレンタインネタも完璧に仕込んで
動画も曲もちゃんと作って
宣伝もうざいぐらいにしてるのに伸びてない人を見るとやっぱり今の現状は厳しいのかなと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:08:19.18 ID:xh2xCByL0
今、確実に伸びるのは50万再生持ちとかの有名Pぐらいだと思う
殿堂入り持ちや、それに近い再生数を過去に出してるボカロPの動画も凝ってる作品でも思うほど伸びてない

クオリティは全体的に上がってるけど、
それ以上に投稿数が増えすぎたんだろうね
再生数1000、マイリス50ぐらいの埋れた曲でも、工作で伸びてるPの作品より聴けるのが結構ある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:26:55.64 ID:lcWWkR8h0
もう音楽的に面白いの曲と、再生数って比例しないじゃん
言ってはなんだけど、数十万の曲の方がクソ多いわ
ニコ動ウケなんかもう知らん、自分が面白いと思った曲だけ作るわ

底辺だけど(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:46:25.47 ID:284WdKPm0
10代位の感覚だとボーカロイドって音楽ジャンルがあるんだと思う

作り手で意識してる人がどれだけ居るか分からんけど
自分の好きな音楽でやっても彼らにとってはボカロを使った音楽であって
所謂パブリックイメージとしてのボカロ曲では無いのかもしれない

ボカロっぽい曲に迎合しない限りは伸びる要素は無いのかもしれないけど
そこまでして伸ばしたいかってのはまた個人差によるだろうね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:18:55.63 ID:xh2xCByL0
そうだね
伸ばしたいなら、他人が好きなものを
楽しみたいなら、自分が好きなものを
作ればいいと思う

自分が好きなものを作っても、物珍しさから注目されて勝手に伸びる時代は終わったのかもね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:40:42.70 ID:wh26f8M30
そこでPVですよ
自分の好きな歌にウケ狙いの映像…ミクさんにネギ持って振ってもらうとか、ね♪
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:20:49.85 ID:cSW56Om5O
まあ、ボカロとはキャラの事かDTMのボーカルシンセの仮歌ソフトのことかどちらかだろ
現状ミクとかのキャラの事を意味するほうが圧倒的大半だろ
キャラの要素からボカロの世界に入った人は萌えの部分を考えたり音楽制作者なら人気曲の真似ごとをやるんだろな
DTMからとかの音楽の部分でこの世界に入った人は自分の好きなジャンルの曲をやり完全満足して
人気になると米津の人みたいに自分の声で勝負するんだろうな
このことはどっかの記事で書いてあった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:00:20.95 ID:77nDgqnE0
不協和音捩ったような頭に残るイントロ入れます
AメロかBメロは早口でしゃべります
サビはドラムをドカドカ鳴らします
精神的に不安定な事を比喩したりとかの歌詞

最近の流行ボカロ曲のイメージこんなんだわ
一時期J-POPで流行ったなんちゃってラップ入れとけ的な感じなんかね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:07:40.98 ID:R8TClIaI0
よっしゃそういう流行を追っておれも有名Pに・・・
という衝動にかられるけど、結局それ以前にバランスとか迫力が出せてなければどの曲調でも結果は見えてるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:09:18.88 ID:DpOFIwSh0
>>26
過去にわざと不協和音っぽいのよくやってたんだけど普通に理解されずに不協和音だってコメがついた
俺はそれが面倒で単純なコードばっかやるようになってしまった
こういうのが悪循環のひとつなのかもしれないなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:33:49.24 ID:ZN4gvwFdP
>>28
それ多分言葉が足りてない
不協和音って言葉が共通してるだけで実際は別のものと勘違いしてるような気がしてならん
ニコ動の視聴者層のニーズと違うことやってたか、ガチでおかしかっただけかのどちらか
前にRの法則って中高生向けの番組でボカロ特集やってた時にそいつらの言動聞いてて
こいつらダメだ!って思ったし、おっさんでは決定的に合わせるのが困難なセンスの違いがある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:48:50.74 ID:/o4ZWACW0
そうなんだよねー
なんでガキの好みに合わせて曲作らなきゃいけないんだ?って気分になった、その番組で(笑)
仕事でもなし、好きにするわ。ある程度は狙うけどw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:28:59.82 ID:DpOFIwSh0
個人的な印象だと一定の人気を持ってる人以外が
曲の良さだけでヒットするのはほぼ不可能に近い気がする
学校ってコミュニティでのコミュニケーションツールとしてボカロが広まってるらしいし
それを考えるとやはり動画としてのインパクトと話題性があって初めて曲が活きてくるような

まあいまさら迎合する気はさらさら無いけども
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:01:53.49 ID:Ixz/HQS40
一部の微妙に知られてるPが、時々炎上商法みたいな曲を投稿するのも足掻いている結果のひとつなのかもね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:07:51.73 ID:tzmmtCG+0
もう再生数とかの数字や人気なんて考えてたら音楽を楽しめなくなるんで
そう言うのを抜きにしてボカロを使ったDTMとして普通にやるわ
34オレもオッサンだよ:2014/02/19(水) 10:20:19.52 ID:2H8UXg9j0
>>30>>29
2ちゃんはオッサンが多いらしいけど
若者向けの番組や作品にケチつけるのは勘弁して欲しいと思う
たとえば最近のテレビつまんないって嘆き、テレビを罵倒するオッサンとか多いけど
あんなの若者とか主婦とか、高齢層とか向けのが多いので、オッサンの好みに合わないのは当たり前だし
普通のオッサンはスルーする
おれは小学生向けの曲とかいろいろ作るんだけど、こんなのにまでもっと上の世代のディスりがはじまったらたまらんw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:04:42.90 ID:tk8H1jDh0
地道に数をこなしていって新曲を見てもらえる人を増やして
ベースの初動を着実に上げていけば中堅になれるのでは?
って頭の中では思うんだけど、実際そんないっぱい曲かけないですね・・・。
その前に自分で納得のいく音楽作れてないから仕方ないかって思いも有ります。
自分の曲は気に入ってはいるんですけど、音圧とか飽きさせない展開とか
そういう点を有名曲とかと較べるとダメだなぁという。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:56:30.42 ID:2H8UXg9j0
>気に入ってはいるんですけど、有名曲とかと較べるとダメだなぁ

たぶん有名曲と常にマジメに比較してる作り手の大半はこう思ってそうだね
オレとしては数撃つよりも、じっくりミキシングやるほうが伸ばすためにオススメだと思ってるよ。
でも、ウケない曲調ばっかだけど常に再生4ケタいくよって人はある程度実力があるのでできれば量産したほうがいいかも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:29:36.16 ID:UVFKTDpa0
まぁ、再生数伸びないよりは伸びたほうがうれしいけど、
アマチュアだし好きなことを好きなようにやるのが一番いいんじゃないかと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:30:54.50 ID:zEmaMhiU0
飽きさせない展開ってのは最近意識するようになったなぁ。
特に同じメロディを2回繰り返す時なんかは伴奏やコーラスを1つ増やすだけで大分違って聞こえる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:58:02.35 ID:U9zJlE5jO
>>35
『中高生向け作風を量産』は
ココや底辺スレに居た某氏が、それをやって
でもなかなか数値上がらず…ってのを見ちゃってるから
最底辺・底辺脱出の手段になるとは思えないんよねぇ…

なんかもうボカロの世界も
『TVの歌謡曲の世界』と『ライブハウスの世界』とに
キッチリ分かれてしまったような気がする

2009年の夏くらいまでは、その二つの世界がゴッタ混ぜ
冬〜2010年の夏くらいには、『ライブハウスの世界』からは
一発屋的なヒットしか出なくなり
2010年の年末以降は、完全に分離してしまった
なんかそんな印象がある

上でどなたかが言っていた
『次の日に学校で話題に出来るかどうか』の世界と
『音楽的に面白い・個人的に趣味に合うかどうか』の世界
その二つに分離してしまって

下の世界では、3000再生50マイリスも行けば『大ヒット!』
普通ヒットで、1500再生25マイリス辺り
1000再生10マイリス辺りでフツーかなー?
3桁再生で終わると、ちょっと哀しいけど
(でも、まぁまだ普通の範疇…)
2桁再生で終わると、流石にヘコむかなぁ……
と、そんな感じではないかなー?と思う

もちろん『200再生の壁が厚いんですけど…』って人も
『『大ヒット!』レベルがフツーだよ♪』って人も居るんだろうけど
…とりあえず後者は『底辺スレ行けば?』と思うw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:08:37.73 ID:XhomAfzO0
>>39
例えの話だろうけど、そのマイリス率はないだろうw

多くの人が有名曲だけを追って満足してる一方で、埋もれた良曲を探すことを楽しんでる人も一定数いるよね
そういう人たちって大抵は音楽自体が好きな人たちだろうし、
とにかく自分の音楽をちゃんと聴いて評価してほしいって人にはそう悪くもない状況だと思うんだ
有名Pレベルにはなれなくても、レベルの高いものを作ればそれなりの評価はもらえるしね。

ただボカロを使ってこれから作曲を始めようっていう人とか、
有名Pになりたいっていう人にはつらい状況だろうけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:41:15.71 ID:N8oT95jJ0
自貼り失礼します。

【オリジナル】『sentimental shower』【結月ゆかり】

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22931582

Youtubeはこちら
http://youtu.be/AI27odF4UPo

御用とお急ぎでないときにゆっくりご覧いただき、
ご意見ご感想などいただけると幸甚です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:42:26.57 ID:gnYkIEWf0
初期に有名Pだったのにいまさえないって人の曲を聴くとなんか理由見えてくるな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:13:20.56 ID:sg0XexCS0
おいこらさこっつぁんの悪口はそこまでだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:18:46.02 ID:gnYkIEWf0
ちがうw 他のPをイメージしたんだw そういえばサコツさんって最近見ないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:20:38.50 ID:sg0XexCS0
結婚してから制作頻度も落ちてるみたいだしね
最底辺は追い出されたから来るとしたら底辺スレの方だと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:12:57.68 ID:gnYkIEWf0
結婚とかそういう情報出されると芸能人についての会話みたいになるなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:13:38.39 ID:Frq/orJ50
ひなてん
632 名前:サ骨 ◆xO/IQ5000w[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:52:18 ID:IrodouTY0
えー、最底辺スレへお願いいたします。


>>42-45
プロバイダが規制されてるだけw ●の購入は嫁の許可が下りなくてw
制作頻度の方は仕事をゲットしたので。
底辺スレは恨み言ばっかいわれたんで絶対行かないから安心してね!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:22:42.39 ID:gnYkIEWf0
よくわからんが生存はしてるようだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:01:51.83 ID:sg0XexCS0
生存確認w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:11:43.60 ID:eGtSOg350
>>39
歌謡曲とライブハウスか、うまいこと言うw

当然おれたちは歌謡曲なんか目指さないし、
むしろ軽蔑するね。本心は裏山だけどね!w

武士は食わねど高楊枝よ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:25:26.91 ID:9Hy494Bp0
よくオッサンっぽいセンスって言葉見るけど実際有名どころで言う所謂ボカロってジャンルの音楽性が飛びぬけて特殊なだけだからな
最近だとJ-POPやアニソンなんかは普通にメロディと歌詞ものに回帰してきてるし
今売れてる金爆だって一部のヒット曲以外は90年代後半位の曲調だからね
所謂世間イメージのボカロって音楽性が異常に他と差別化した音楽性と言うか…流行を取り入れまくった結果かもしれないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:49:15.86 ID:NmoEKdR80
>90年代後半位の曲調だからね

もうそのへんから目新しいもんなんてないもんね。せいぜいラップみたいなのが増えたとかその程度か。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:23:44.35 ID:QQExIsQuP
おっさんっぽいセンスっていうのは90年代後半より前だと思ってる
それ自体は使い方次第なんだろうけど、残念な方に出た時というか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:18:03.79 ID:4u4MftF3P
音楽性の進化なんか100年も前に終わってるでしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:24:35.32 ID:6UFuxqci0
平均律を確立したのがバッハで
コードミュージックを確立したのがバークリーで
モーダルミュージックを確立したのがマイルスです

もちろんこれらメインストリームとは異なるローカルミュージックも無数にありんす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:41:22.89 ID:eGtSOg350
コードはエリントン先生じゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:47:04.05 ID:NmoEKdR80
別定義パターンが来るともう無理w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:52:17.44 ID:690UJzkL0
>>52
一時期ミクスチャーとデスメタルに寄ったけど結局日本人がやっても似非って感じだからね
アフリカ人が沖縄民謡歌うようなもんだ、まあボカロが歌うとそれはそれで面白かったりするけど
90年代後半に完成した音楽から迷走してまた回帰してるなぁって今の音楽シーン見てると思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:03:42.15 ID:4u4MftF3P
昭和回帰か…
俺の時代はもうすぐだw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:12:37.86 ID:tFE88Jhm0
>>59
('A`)ノ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:20:46.84 ID:tBoFCGPe0
回帰?おれなんざ最初から一歩も出てねーぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:26:43.60 ID:8Ofr1/mJ0
>>59
俺、そこにたどり着いてすらいないクラシカ専w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:41:27.37 ID:dREImuKn0
俺はついついスレで昭和昭和って言っちゃけど、別に昭和嫌いじゃないし、作り手が昭和で全然構わないよね
ただし意見とか求めてる人、伸ばしたい人はやっぱどうしても平成に移住しろってことになっちゃうけどw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:22:16.78 ID:tFE88Jhm0
自貼り失礼します。
【トワ・エ・モワ】「虹と雪のバラード(Piano Ver.)」【結月ゆかり&VY2V3】

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/nm22944359

Youtubeはこちら
http://youtu.be/ZO7zFQfxrI8

御用とお急ぎでないときにゆっくりご覧いただき
ご意見ご感想などいただけると幸甚です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:41:20.86 ID:YGLwE9NZ0
自貼り失礼します
初投稿のボカロ曲です

先人の皆さん感想やアドバイスなどお願いします
(忍法レベル不足のため直リンははれませんが)

[初音ミク]斬刹の二等辺淑女(ガール)[オリジナル曲]
www.nicovideo.jp/watch/sm22938330
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:28:23.75 ID:blsrHuJE0
自張りします! 椎名林檎っぽさを目指しました。
椎名林檎っていってもいろいろあるんですがその中でも好きな感じのです。

【猫村いろは】 ホーリーグレイル 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22944649

>>64
ピアノのバッキングがとてもいいです。

>>65
音ネタの使い方が上手いっすね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:58:52.77 ID:iT1Zh9FG0
>>65
ほいさ
[初音ミク]斬刹の二等辺淑女(ガール)[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22938330
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:33:06.75 ID:B+dsGTYV0
>>66
>>67
ありがとうございます!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:02:13.65 ID:4k/LVMBC0
音が古臭いと聞かない若者いるよ。意図してやってるなら良いけど
こだわりがないなら、音圧を意識するなりする必要があると思うな
自分の中で今っぽい音ってどういう事なのか明確化できてないけど
ちなみにギリ昭和生まれの俺はゲートリバーブがかかったスネアが苦手だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:48:32.07 ID:IXRHZGYtP
こんにちわ、自貼りです
うちのミクさんがついにV3になりました
なんか以前よりちょっと素直になった気がします

【初音ミク】俺を待ってる人なんか無い【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22947623
7164:2014/02/23(日) 09:02:09.80 ID:i+Gzqi6Y0
>>66
 ありがとうございます。
 特別なことは何もなく淡々と伴奏してるだけですが、曲に合ってたようですね。
 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:53:41.57 ID:fafqERlq0
家もミクさんV3、ただいま挿入中♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:01:40.51 ID:BoD/tQJ2P
まっ、エッチ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:58:23.90 ID:lImcXALX0
最底辺よりも低レベルのスレないかなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:42:46.63 ID:3S6AdIB30
地底人のスレw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:38:35.50 ID:lImcXALX0
地底人スレがあったらそっちに貼りたい自分の曲w
とうざい言い訳しながらw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22950706
朝から元気に という曲

どうも音量がうまくいかない。音小さくてすいません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:05:54.81 ID:hILHg0R50
>>66
なんかギターが急に上手くなってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:12:02.74 ID:8wIYGONF0
>>76
後ろの楽器がメロディーと同じ音出してるけど、それはやめたほうがいいかも
伴奏のバリエーションを増やすのにアルペジオというのを調べてください
いろんな楽器で使えて、いくらでも変化させて応用がきくと思います
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:25:11.65 ID:4gmPHpGi0
>>78
アドバイスありがとうございます。次に生かしてみます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:23:02.25 ID:EKP00qPj0
>>77
ありがとう、それは嬉しい!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:52:00.39 ID:4gmPHpGi0
曲作ったが再生回数がほとんどあがらず
リメイクしたら跳ね上がった なんてことあるのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:57:24.27 ID:Z2rgBVF/0
>>81
まずは貼るんだ!
そしてみんなで考えよう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:59:04.59 ID:P/ifrsK90
>>81
増えることもたまにはあるが、
大体は前より伸びないことのほうが多い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:23:21.11 ID:4gmPHpGi0
添削受けてそれを直すより
新たに全力投球のほうがいいのか・・・
>>81
昨日貼りましたw
メグッポイドばかり流してるニコ生主のとこにも自貼したら七倍くらい跳ね上がった。
でもまぁまだ三桁に届いてないんですけどねww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:23:55.40 ID:4gmPHpGi0
なんで自分にレスしたんだ・・・
>>82さんへのレスだったのにw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:13:40.56 ID:L/EG2Oxe0
■ニコニコ動画の再生数・マイリスト数を増やすサービス
http://nicovideo.s602.xrea.com/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:45:46.27 ID:ou0QzOoN0
>>81>>76かな?
こういう路線で行くなら否定はしないけど再投稿しなおしてもさほど数字は伸びないと思うよ。
ただ、いまの数字は戦略的に失敗してるんじゃないかな。
タグは「GUMI」「GUMIオリジナル曲」「VOCALOID新曲リンク」あたりは付けなきゃ。
「メグッポイド」で検索してくるリスナーなんてほとんどいないよ。
後はサムネ用に一枚絵でいいから借りること。
サムネにボカロが出てこない動画なんてよっぽどの有名Pか再生マイリスコメント数が盛り上がってたりしない限りクリックされない。
それだけで再生3桁マイリス2桁はいけるでしょ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:00:52.97 ID:MjyEfBGc0
>>87
はい、その通りです。
あのような路線で突っ走りますw

しかしながらあのレベルの曲で、しかもまだ4曲目。タグにそのようなのをつけるのもおこがましいんじゃなかろうか
なんてことをふと思って、遠慮してました。

で、やっぱり動画、画像ですよねぇ。そっち方面にも取り組まないとですね・・・。

アドバイスありがとうございます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:25:01.90 ID:8ab7y7G00
・ピ◯プロは殆ど全部借りれるから、上手い絵を見つけて借りる。
・動画は無理でも数枚の上手い絵スライドショーでもいいから起用する
・絵師に御礼と同時に宣伝、上手く行けば拡散してもらえる
・歌詞は必ず表示する。聞き取りやすいくらいには調教する。
・基本タグは全部付ける。自演タグもつけるくらい。
・100円〜1000円くらい自演広告出して目立たす。
・Twitter、その他で拡散出来る限りに拡散。
・ここ、Nsen、コミュ生、あらゆる場所で自貼り。

↑と、自分はここまでがデフォで必ずやってる。
MIX、音圧、楽曲、編曲、歌詞内容については凝れば凝る程良いだろうが、
妥協点が無いといつまででもうp出来ない。締切あると意外と出来る。

で、数値的には、ここまで手を尽くしてるのに、再生300〜500、
コメ1桁、マイリス10〜20 といった所。厳しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:44:19.81 ID:4HyZmbzh0
それはさすがに曲のクオリティ上げる方向に努力した方がいい気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:14:00.78 ID:9BOrzk400
DTMerとして普通の感覚で言えば、まずは曲のクォリティを上げて、その曲を世に出すために動画や宣伝法を検討するって感じかな。

っと>>76さんの曲については、うp主の作曲力は低くないと感じている。音量なんてマキシマイザでぐいっ!でいいかと。
だがしかし、ニコニコに集まる若者ってのは親や教師から与えられるようなものにウンザリして好きなものを探しに来てる訳だから、
良心有る大人の価値観によって子供に与えられる童謡的なものは最も疎まれるんじゃないかと思う。
要するに俺は失礼を承知で、ニコ動に上げる曲としては「そういう路線」は否定するものである。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:14:25.51 ID:KPzUXm+R0
小さい子供を持つ若い親世代向けというのもあるので。
そういうニッチなのはニコ動だからこそ成り立つ。

>>89
※が少ないのは曲も歌詞もありきたりで心に残らないってことかと。
最底辺以上に伸びるにはどこかのポイント(曲/歌詞/その他)で有象無象レベルを超越しないと。
心に残る音楽表現、文章表現、映像表現が出来れば伸びるんだろうけど。
中々難しいよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:05:25.47 ID:EN6YpEqh0
>>88です。
なんか、かなり濃いアドバイスがあってうれしくてありがたいです。

あーいう路線に入った理由は
大震災の被災者の方々が、ボランティア活動に来た歌手の歌った歌に慰められた
という話を聞き、そんな歌が作れるようになれたら、それもボランティアの行為の1つにならないかな?
と思いまして。
その歌とは、ふるさととか赤とんぼとか、いわゆる唱歌というやつでしょうか。
大ヒットはないけれど、昔から歌い継がれてきた歌。
自分はワールドエンドナイトとか吉原ラメントとか好きでカラオケでも歌ってますけどねw

得体のしれない自己満足のカウンセラーもどきよりもはるかにたくさんの人の役に立てたら。
そのきっかけがボカロだったりしたらこのソフトも改めて高評価を得られるんではなかろうかとか。

だからといって>>91さんの否定意見にむかつくようなことはありません。
むしろちょっと照れてますw
作曲力低くない なんて言われたの初めて・・・。朝からテンションあがってますww

>>89さんの三番目、絵師さんのことを宣伝ってのは頭にはありませんでした。
自分の都合のいいように書いてもらうのはムシが良すぎるよなぁ・・・と考えてましたから。

いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:52:25.69 ID:6Ty3XTtY0
>>76
曲調も使ってる楽器もずっと同じで単調過ぎる。
正直、まだ再生数だの動画のクォリティだの気にするレベルに至ってない。

この手の曲でも伸びてるものは伸びてるから
野生のNHKタグあたりを巡りつつ、曲のクォリティを上げる努力した方がいいと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:12:08.54 ID:v0c+96wN0
>>76コーラスとかつけたらもっと童謡っぽい感じになるんじゃね
あと1:28からキックがなぜか大きくなったのが気になった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:01:02.21 ID:EN6YpEqh0
仕事一区切りでちょっと見にきたら
厳しくもありがたいアドバイスありがとうございます。

ほかの曲を聞いて勉強 ですね。

キックが大きくなったのは、クレッシェンド意識してみたところです。
調整ミスになってしまいましたか。なかなか難しいですね。
でも曲に対する思いが現実になるのはホントうれしいです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:29:17.76 ID:Q01hIPeB0
過去曲のMLが1増えたウェーイ! って思ったが、よく見ると再生数はそのまま。
勿論自身で再生も登録もしてない。これ何てバグ?
(何故1増えたと分かるか、何故再生数を覚えているのかは、お察し)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:33:43.27 ID:tSt4JZL10
>>97
俺もたまにある(マイリス数が1つでも増減したらまず気付く)。
とりあえずマイリストに入れてくれてた人が本マイリスにコピーしたときに増えた、という状況が多いんじゃないかと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:44:22.91 ID:TqKEoyRp0
>>98
とりあえずマイリスでもマイリス数は増えるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:09:47.35 ID:ss5V3N080
1日何回更新しても再生数は1しかカウントされないと思ってたんだけど違うんだね。
自分の曲が好きで何回も見にいっちゃうから、多分再生数の2割くらいは自分だ…
親バカみたいだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:12:14.55 ID:ss5V3N080
うわ、sage忘れてた。ごめんなさい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:01:22.79 ID:GRNP3of80
俺なんか大半は自分だぜ   つーか今でもageると激しく罵られるの? 2ちゃんって
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:08:22.46 ID:yyuXWavJ0
age進行が基本の板もあるし、その板の性質次第
つべ板の他のスレを眺めてみると良い
sage推奨の意味がわかるから
ボカロ制作関連のスレは本来ならばDTM板にあるべきだからね
そこを追い出されたからしかたなくここにいるので余り目立ちたくは無い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:23:28.23 ID:w8JSh8IL0
DTM板にキショイ荒らしいるからなあ。
ミクの同人誌とかに詳しいくせに叩いてるヤツ。たぶん1曲も作曲してないの。
あんまり書くとこっちにも来そうだからやめるw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:41:07.42 ID:GRNP3of80
あっちはなんかささくれだってイライラしてるのが多いんじゃろw 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:29:33.53 ID:TqKEoyRp0
DTM板は動画とかの話すると怒られるし、ここでいいと思うよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:11:15.08 ID:ss5V3N080
自貼り失礼します。レベル足りないので頭抜きました。お手数おかけします。

【初音ミク】 君の最寄駅 【オリジナル曲】
www.nicovideo.jp/watch/sm22984557

よかったら聴いてください。
感想やアドバイスなどいただけると嬉しいです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:02:46.59 ID:740P3ht/0
【初音ミク】 君の最寄駅 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22984557
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:07:12.62 ID:ss5V3N080
>>108
リンクありがとうございます!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:58:34.54 ID:x1ZPbcz+0
もりたぽ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:29:39.85 ID:H47Cr72U0
良し、「完成だーッ」こりゃ曲も音も傑作、美麗なイラスト(借物)も
満載だし、1万、いや殿堂確実じゃね? →伸びない

あまり意気込まず、サクッと気軽に作ってうpしてみよう♪
そうすりゃ、逆に伸びるかもしれんしね。 →伸びない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:10:01.00 ID:4YcVQFH00
うん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:23:52.57 ID:DE89PZYN0
そろそろ卒業シーズンだぞー
卒業がテーマの作品、みんな準備できてるかー?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:59:43.96 ID:whIQ3+JP0
はじめて作ったUTAUの卒業曲を7日に上げようと思ってる(´・ω・` )
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:23:45.92 ID:Qj0XR4ij0
イントロとAメロだけ作って20年近く放っといてるのが。
今年?えー、人生卒業までには何とか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:08:22.30 ID:lt5q27o+0
お!俺も腕上がってきたな!フフフフフ・・・・

とか思ったその三日後には行き詰まって「音を大きくする本」とか「DTMテクニック」とかポチってる自分がいる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:37:18.75 ID:+PF7vCUt0
俺は書店のDTMコーナーで本の表紙を眺めるだけで上達した気分になる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:29:03.86 ID:UVyxqn9K0
たぶん卒業と人生からの卒業をかけた中二とかセカイ系や狂気系が
何曲かありそう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 05:25:20.94 ID:ZyYa2rGe0
伸びやすい金曜早朝5時狙ったのにファイルサイズ大きすぎて投稿できなかった(´・ω・` )
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:34:05.81 ID:X35ZBF/p0
前もって予約投稿しておけば良いのに・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:36:52.87 ID:ZyYa2rGe0
>>120
一般会員でございまして(´・ω・` )
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:51:54.05 ID:X35ZBF/p0
ドマイ(´・ω・` )
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:57:11.11 ID:4DRnpQY50
自分は再生してないのに
再生回数が毎日1か2くらいずつ増えている。
ささやかな喜びw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:33:31.87 ID:X35ZBF/p0
自分は気にしてないけど
その度マイリスが1か2くらいずつ減っている。
ささやかな悲しみw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:03:25.00 ID:4DRnpQY50
そのマイリスの数が増えるとすぐわかる嬉しさ
でもそのマイリスの数が、見てすぐ分かるほど少ない数の悲しさ

そして減ったらすぐ0になるため、減り続けることができないという自虐な悲しさw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:03:53.34 ID:Oqr0BGfL0
コラボ入ってるけど、動画と絵も全部やりたくなった
そういう人結構いるかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:06:43.30 ID:zTUMINQI0
周囲のクソっぷりを見てると全部自分でやるしかないと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:37:07.37 ID:HdIR0eye0
動画と絵も全部やりたくなった、と言うよりやるしかなくなった人多数だろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:42:17.05 ID:zTUMINQI0
よくコラボで「やるやる詐欺」に引っかかったとかいってムカついてる人がいるけど
ほとんど性悪女か結婚詐欺にひっかかった被害者状態w 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:33:16.60 ID:O7/LNDGa0
やっぱりお金払った方がいいですかね
つまりキャバクry
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:09:27.06 ID:+PF7vCUt0
全部やろうと思うけどめんどくさくなって結局募集することになる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:00:10.54 ID:IORnVmhr0
>>127
クソなん
どういう状況なのか気になる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:01:50.22 ID:IORnVmhr0
そういやコラボは昔誘われた事があったけど
コミュニティに妄想ばかり書き込んで具体的に何をすればいいのかって指示が全くなかったなぁ
バンドと同じで空中分解ってのは多そうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:43:02.33 ID:zTUMINQI0
>>133
それで大体合ってるw
バンドは「自己主張激しすぎ」
コラボは「具体的に動かなすぎ」
ってのが一番多いトラブルじゃないかなたぶん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:58:53.40 ID:56bmxr3j0
楽器引けないからオリジナル曲制作が楽しい
でもやっぱ引ける人とかのギターとか聴いてるとぐえーってなる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:28:31.22 ID:vmNiYV5T0
>>135
やっぱそんな感じかぁ
個人的にはコラボってよく見かける印象で皆よく形にするなぁと感心してたんだけど
やはり水面下ではそういうトラブルがてんこ盛りなんだねぇ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:07:21.11 ID:OOlAF/q40
>>133
私の場合、詞先でコラボ上に投稿されてる曲募集詞に曲をつける。
アレンジ途中くらいでコラボにスレ立てしてイラスト・動画担当探すことが多いかな。
絵は描けないし、動画も自分でやると紙芝居にしかならないので。

やりますと言われていなくなっちゃった人とかも過去にあるけど、
そういう場合はどこからかイラストか写真探してきて
自分でニコニコムービーメーカーで動画にして投稿してる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:03:30.79 ID:XFSW1HqY0
今は一枚絵でもフリーのツールで動かせたり効果付けたり出来るから、
完全な静止画紙芝居にはしなくて済むね。
視聴者が面白いと思うかはセンスの話だから別だけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:09:10.94 ID:O6xs0rpK0
もう有名Pしかスポットが上がらないボカロ界隈だから
お前等、もうボカロ止めようぜ。作ってても切ないわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:11:24.31 ID:eJumvPMU0
>>139
来るもの拒まず去るもの追わず

気が向いたら戻っておいで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:13:11.68 ID:ePgPHRxc0
初投稿から2日目
再生55のコメント4
もう伸びなさそうです・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:05:36.38 ID:GJsC5LvI0
なにその驚異のコメント率。普通もっとコメ少ない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:25:29.46 ID:FO9AY0xU0
だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:49:57.03 ID:JD7R6cIk0
自張り失礼しますー
流行りものをおっかけようとしてもやっぱり難しいですね。
感想とか聞かせていただけたら嬉しいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23046323
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:05:47.24 ID:ePgPHRxc0
>>144
和風ロックかっこいい・・・
こういう厚みとかパーカスの音を織り交ぜた曲をつくってみたい
146144:2014/03/08(土) 19:18:24.88 ID:JD7R6cIk0
>>145
ありがとうございます!
厚みは主にミキシングをしてくださった方の実力かと思います(笑)
和風は今まで作ったことが無かったので、音選びにやたら苦労しました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:27:51.02 ID:iSmrIL0i0
やべぇ
さっき脳内で完成した自分の曲で号泣してしまったわ
この曲はマイリス2桁いくわ、間違いない
みなぎってきたwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:27:07.83 ID:8q7a+M6o0
マジか 糞箱売ってくる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:29:11.98 ID:rx3kGdvO0
>>144
マルチ死ねやカス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:37:50.23 ID:tRYGwBnu0
マルチしてんだ?
ああ、曲だけじゃなく人間も最底辺なんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:11:28.24 ID:9L8B5NBQ0
淡路島みたいな真似はやめたほうがいいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:27:39.45 ID:bMVShASG0
詐村河内Pと命名する。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:19:53.36 ID:iiR5lX830
マルチが何でだめなのか考えてみろって
ブロードバンドが無い時代に色んなBBSに新規に質問のトピックを建てたのが起源だろ
マルチを見つけたらたたいときゃいいんだろ?程度の認識でスレ荒らすなよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:12:33.87 ID:tRYGwBnu0
そういうのミクシィでやってくんない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:28:52.42 ID:x2f3tYko0
少しでも聴いて欲しくてやってんだろ?
2,3スレにマルチするくらい大目に見てやれよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:19:27.64 ID:9L8B5NBQ0
傘音・淡路島級はカンベンして欲しいが、数件ならオレはなんも言わんなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:38:25.80 ID:gRv0FGpt0
しかし掲示板にマルチするぐらいだったらツイッターなりmixiなりで宣伝した方がよっぽど効率良いしイメージも悪くならなそうだわな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:50:13.30 ID:9L8B5NBQ0
効率はさておきツイッターでやるとめっさ嫌われるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:52:03.90 ID:ahKi+hen0
>>155
それを許して皆が始めたら忽ちどのスレも埋まっちまうぜ?
そんなことすら想像できませんか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:55:57.20 ID:rx3kGdvO0
自張りスレを立てるというのはどうだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:59:17.85 ID:sNe4seiq0
自貼りOKのスレあるけど埋まってないよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:11:43.73 ID:9L8B5NBQ0
そもそも自張りってさほど多くないからマルチで埋まるほどのモンじゃないでしょw
それよりも「マルチやめろカス!」って書き込みのほうがスレ埋めるスピード早いべw 言い争いになるしw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:42:39.99 ID:1ngAMSow0
本スレですら貼ったところで大して影響なかったりするけどな
それどころか再生数だけちょっと上がって、そのちょっとで俺達の場合マイリスト比率が落ちてしまうw
そうなると一覧とかで普通のリスナーの目に留まってもクリックしてみようって気にならなくなる負のスパイラル
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:07:27.91 ID:irRyxWBg0
以前はマルチもある程度は黙認されてたような・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:14:51.50 ID:kfpKKvP70
>>164
そうなんだよねぇ
最近何故かマルチ嫌いが増えはじめた
マルチしようが何の害もないのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:44:16.61 ID:rx3kGdvO0
でもやっちまってるのが数人だから済んでるもんだろ
自粛が大多数という事だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:57:10.77 ID:L+KA4mMd0
やっぱ、貼る人は投稿直後に貼るから、投稿日当日だと再生がどれだけ伸びるからわからないから、底辺と最底辺の数値的な区分けが不可能なんだろうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:10:09.88 ID:rx3kGdvO0
宣伝は一回にすべきだな
まあ普通に考えればわかるだろうけど
ここは延々宣伝するスレではない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:31:41.77 ID:ubDJdggo0
>>155 >>162 >>165
辺りに同意。

「自ら発信する」という道を閉ざされたら、それ以外に聴いてもらえる手段も
可能性も無くなる。自重してマルチせず、伸びてない人々は遠慮する事ない。
同じスレに2回以上貼るならまだしも。大目に見れよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:36:04.94 ID:rx3kGdvO0
今日単発多いな
悔しかったのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:51:08.82 ID:L+KA4mMd0
悔しいって? 誰かなんか悔しがってんの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:29:56.36 ID:ahKi+hen0
なんでマルチ擁護が一杯湧いてるかわからん
こういう奴がチェーンメールやらデマツイートやら気軽に転送するんだろうな
ネットの資源はすぐに飽和するってことを理解してない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:39:55.17 ID:rx3kGdvO0
マルチとかね、スパムだよ、ホント
キリが無いっての
物があることさえしれればよければ勝手に拡散するっての
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:53:14.87 ID:gEr9hDeS0
忙しくて作品が作れなくなって1年ぶりくらいにこのスレに来たが、
なんか雰囲気変わってるな。ギスギスしてる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:09:57.75 ID:esAnZrDg0
ここに限らず、最近は2ch全体が雰囲気悪い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:23:12.84 ID:9L8B5NBQ0
>>175
マジかww なんでだろ。

面白い人がいなくなる → 文句ばっかのつまらない人だけが残る   みたいな例の法則が加速してるのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:44:09.67 ID:rx3kGdvO0
じゃあお前が盛り上げてみろっての
そのレスが無駄
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:47:43.40 ID:L+KA4mMd0
だからあれほど荒らしに反応するなっていったのに。
荒らしがでるのはしょうがないけど、いちいち構う奴がいるから崩壊していくんだよ。
スルースキルのない奴がいるんだよなぁ・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:13:40.37 ID:rx3kGdvO0
もうそれいってる時点でお前も荒らしだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:39:50.93 ID:JDH11QSP0
お前らさ、こんなとこでくだらないこと書いてる暇があるなら俺の動画にコメントのひとつでもよこせよ
ちなみに俺の動画はこのスレに貼ってあるから
よろしく
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:14:26.08 ID:xr6b0/AUI
DL数ってワンクリックで1増えるのかな?
みんなダブルクリックしてるみたいで1再生につきだいたい2増えるんだけど素直に喜べない…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:23:19.51 ID:ykKWPx+G0
>>178
それはギャグで言ってるのか? おまいさん自身荒らしの相手しまくってるやんw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:40:47.14 ID:xr6b0/AU0
ここまで全部荒らし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:04:19.35 ID:k7L4x4jm0
>>172
まあ当事者が少なくともスレに数人以上居るだろうから自然と擁護に回るだろうな
まさか自分で貼っといて批判せんだろうし

会話や情報交換の場として使いたい人間と
自貼りの場として利用したい人間の感覚の差だろうね
俺は前者だけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:28:10.80 ID:uIcDdY+f0
昔は伸びなくても頑張ろうぜって一丸となってさ
最底辺ツアーなんて企画とかもやってたもんだな
あれきっかけに伸びてった人もいたっけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:38:58.50 ID:fB5k0y9q0
そういうのミクシィでやってくんない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:04:24.73 ID:ykKWPx+G0
>>185
そういや某スレでずっと粘着されてた人もいまじゃ殿堂入りしてたな・・・ウラヤマシス
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:19:42.15 ID:bWWXqmBl0
ID:tRYGwBnu0
こいつキチガイだろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:11:41.65 ID:po2ViTxoO
【ボーカロイド】ボカロ曲うpスレ【初音ミク】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1386242426/

何時まで底辺だの最低辺だのと住み分けてやるつもり?
もう製作者の大半は再生のことばかり気になりピリピリした気分の奴しか残ってない
その証拠に必死な、かまってマルチ野郎が同じスレに二度も三度も貼るしw
なあ、海外のボカロPはどうやって曲を聴いてもらってるかわかるよな?
海外みたいにようつべに貼るだけでは動画の数が多くて勿論無理
ニコニコも昔とは違うし動画より生放送に大半が行った感じ
さらに悪いことに、ようつべと同じように動画が増えまくり
こんな状況では海外の奴と同じように宣伝しなきゃ聴いてもらえる訳ないじゃん
こんな所に自貼りよりスレ立てて聴き専に聴いてもらえ

オケ板のうpスレでもこれだけ丁寧に感想いただけるんだからさっさと、うpスレ立てろカス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:41:22.72 ID:po2ViTxoO
すまん、製作者同志でないとカラオケ板みたいな、まともな奴の感想が無い罠
と言うことでスレ立て中止
まあ、最底辺製作者同志で何時までも傷をなめあっとけ
ミクちゃんペロペロとなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:06:12.79 ID:YyhHD2JG0
これだけ転送量やHDDの容量が増えた時代なんだから
少しくらいのマルチは許容されるべきだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:59:23.01 ID:pEJd/QEY0
同じスレに同じ曲を繰り返し20回とか貼るんじゃなければ問題ない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:46:41.34 ID:g1gt2mqp0
お前らはマルチのせいでレス番が飛ぶというのが分かってない
hddが100gb増えたらその分読むのかって
有用なレスだけにしてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:51:01.18 ID:pEJd/QEY0
過疎らしてスレを潰したいのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:57:08.88 ID:yHTgXc0w0
有用なレス()
お前にとっての有用なレスってなんだよ?
言ってみろよww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:58:24.09 ID:ykKWPx+G0
続きはこのスレでお願いします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329766909/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:00:45.52 ID:yHTgXc0w0
板違いって言葉知ってるぅ?ww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:33:34.91 ID:rKv8jUC20
じゃあ俺が有益なレスしてやる。

目を閉じて一分ほど方足立ちすれば、その後三時間ぐらいあっという間に過ぎるほど集中力が高まる。
曲作りの前にどうぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:01:48.00 ID:gNrbQSq90
じゃあまとめると自貼り禁止雑談禁止ってことで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:14:48.12 ID:EOOfJyAC0
猪突猛進ガールってきいてみたけど脳漿にワザと似せてんのかね?
それともネタ切れなのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:42:23.49 ID:v8YLaAtJ0
あと有名曲の話題はスレチな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:22:40.97 ID:yHTgXc0w0
どんだけ偏屈なんだよww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:24:44.70 ID:EOOfJyAC0
たまり場だろ
じゃあなんについて話すなら許されるんだ
自張りか(笑)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:00:32.11 ID:is6nIMBI0
マルチすればスレが荒れるんだから無しにしとけばいいだけの話
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:05:33.76 ID:ykKWPx+G0
>>203
気に入らないレスは全部無視してしゃべるしかねーんじゃねのw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:19:31.44 ID:oUjpIBZ70
自貼り失礼します。

【オリジナル】『貝殻』【結月ゆかり&KAITO】

御用とお急ぎでないときにゆっくりご覧いただき、ご意見ご感想などいただけると幸甚です。

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23070819

Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=8EspbIFnrgA
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:37:03.74 ID:ykKWPx+G0
....  彡 ⌒ミ  
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ  
  f´     ,.}     (´・ω・`)  
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    . 彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ   <ごめん急いでるんだ・・・
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /       でもノスタルジックな気分にさせてもらったよ
                           |  {     
                           廴. 〉
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:17:58.45 ID:O5m5kr4n0
みんな100再生もいかないからマルチくらいでイライラしちゃうんだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:02:39.66 ID:GgZIyYcL0
誰か自貼りしろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:50:20.32 ID:HYhAFcIh0
ひなてん
780 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 00:48:21 ID:NxQ8rJhI0
最底辺スレへひなてん願い

----------------------
じゃあ…

【初音ミク】 ほしをみたひと 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23014037
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:23:05.60 ID:ZCclr0rH0
>>207
このAA最高だな
体つきのだらしなさが秀逸
212206:2014/03/12(水) 07:49:12.90 ID:URzxyFgq0
>>207
 私宛かな?
 ありがとうございます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:52:00.05 ID:U0YdQaW80
以前は底辺スレは自貼りしにくかった
ここもそうなりつつあるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:54:12.78 ID:Q0ZRprMN0
そろそろ最底辺より下のレベルのスレを立てる時期が来たのかも知れない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:00:08.23 ID:emecfxxa0
あるんだな、それが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:15:36.39 ID:lEZYpUvLO
>>214
【VOCALOID初音ミクほか】ほのぼの作曲初心者2【最底辺への道】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1373551074/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:47:26.07 ID:U0YdQaW80
確かにそうかもしれないけど、
最底辺には結構うまい人もいて、単に再生数だけ最底辺と言う方もおられるので
作曲初心者じゃない人は、そこには自貼りしにくいかもね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:06:53.51 ID:fiMoiAp/0
>>144
イントロのリフとサビがかっこいい!
>>149は嫉妬厨だろうから気にしなくていいよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:02:20.61 ID:96ewdXAK0
沈静化しつつあるのにどうしてまた焚き付ける様なレスするかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:56:21.59 ID:OJTZLzUG0
曲のサビを先にでかしてしまった・・・
そこを盛り上げるためにほかの部分のメロディをどうつくったらいいかわかんねぇ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:40:39.01 ID:emecfxxa0
俺はイントロから流れで作ってるけど、Bメロまでクールなジャズ調の曲だったのに
サビだけなぜかアニソン風ロックになっちゃって収拾がつかなくなったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:05:25.89 ID:bKpNjyCm0
どんな異質なモチーフも、並べりゃ必ず繋がる。
そう信じるんだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:07:40.44 ID:wOuc+MHZ0
つなげなくていいよ
さいきんきづいた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:53:02.61 ID:MdeK9Zvs0
自貼りしてる連中はお互い感想を言い合って〜みたいな言い分があるかも知れんけど
興味ない連中にとってはやっぱり荒らしに近い感覚だって感じるのも確かにあるんだよ

例えば会話の最中にいきなり自貼りが来るとスゲー気まずいし
会話を続けづらくなったりレスもしづらくなる
ただ貼るなって書いてるんじゃなくてそういう空気的な気まずさもある
じゃあ無視しろって言っても、そこは紛いなりにも製作者、やっぱりそこは気まずい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:22:47.78 ID:Kzzrbbl80
>>220
リズムだけ統一して音程だけ適当に変更とか。

>>224
制作者の紛い者は要らねぇ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:47:39.86 ID:limKzIks0
ボカロの殿堂入りしてる曲って変化多いのも特徴的だよね。いきなりゆっくりになったりとかはよくある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:31:27.95 ID:xhZ/FND00
あと何だかんだいって、最低でも基礎以上の表現技術が根本として無きゃどうにもならないんだよなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:04:02.80 ID:O18nA3hz0
最近新着を浴びるように聴いてるんだけど、マイリス20前後さえいかないやつの大半は単純に技術が拙い
殿堂入りする曲もいいけど、マイリス一桁再生二桁含め、試しに一日分全部ざっと聴いてみれ
伸びてない奴はなんで伸びてないのかわかる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:01:50.63 ID:8Q+cyUSo0
>>228
そんなことはみんなわかってるっつーの
「技術が拙い」とか聴き専のコメントみたいな指摘は要らんよ
どうせなら製作者視点のもっと有用な考察をたのむ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:33:19.26 ID:sRoLdwbe0
>>224
俺はべつに気まずくならないし、考えすぎじゃないのか
って思ったけど俺が自貼りしたら数日スレが更新されなくってなんか申し訳なくなったの思い出した
べつに俺個人は無視されてもいいと思ってるけど…というか無視されたけどさほどショックじゃなかった
自貼りで再生数が増えるだけで万々歳
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:47:48.65 ID:sBXU/60z0
ただ、マルチは死ね
図々しすぎ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:30:40.77 ID:IAoPH63f0
マルチが何でだめなのか考えてみろって
ブロードバンドが無い時代に色んなBBSに新規に質問のトピックを建てたのが起源だろ
マルチを見つけたらたたいときゃいいんだろ?程度の認識でスレ荒らすなよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:37:27.36 ID:1RLSPxpR0
もう串クンにはなに言っても無駄だって・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:00:25.45 ID:deqSaax70
>>224
なにが会話だよ。ここはおめーらだけのスレじゃねーよ。
じゃあなにかい?誰かが会話してたら別の話題は自粛しろってか?
笑わせんじゃねーよwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:21:30.88 ID:LhUFMV6bI
気まずいとか無いし、会話が続けづらくなるとか繊細過ぎ
何十個前のレスにレスしちゃいけないきまりもないし、自貼りに反応しなきゃいけないきまりもない
底辺同士の会話も悪くないけど他人の曲を聞く方が実りがあるんじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:11:27.53 ID:kGH4v5gtO
他の製作者の作品に興味がないとかどうせ視覚の部分、キャラ(ボカロ)とかからこの世界に入った新参者だろ
聴覚の部分の音楽やボカロが世に出る以前にDTMやってる奴なら他人の作品に興味あるとは思うが
プロの作品のように銭を出さないと聴けないなら興味なくなるのも無理もないが
ネット環境あるなら無料で聴けると言うこんな贅沢な時代に他人の製作した楽曲に興味ないとか今すぐ耳をひきちぎってゴーストライターを呼んで銭を稼げや!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:30:01.70 ID:sBXU/60z0
実りとかお前の勝手な考えだろ

ただ、マルチは死ね
図々しすぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:32:22.80 ID:Lq83wlC00
たしかにマルチだけはマズイ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:19:20.95 ID:IAoPH63f0
以前はマルチもある程度は黙認されてたような・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:23:07.50 ID:1RLSPxpR0
マルチに対しキチガイじみた粘着しかけて2ちゃんのみならずニコニコ運営に通報されたりしてる子だから
どうしても自分を正当化したいんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:29:03.03 ID:xi7DWFHn0
半年ぶりに動画投稿しようと思うんだけど ここも自貼りしにくいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:34:25.33 ID:LhUFMV6bI
勝手な考えで済まんな
お前の考えも相当手前勝手なんだかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:46:58.32 ID:sBXU/60z0
マルチ=スパム
人間味がない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:02:56.44 ID:sRoLdwbe0
自貼り楽しみにしてるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:16:06.21 ID:sBXU/60z0
マルチが何でダメかって
作業ゲーの宣伝だし
もう見た人にとっては邪魔極まりない
2ch民に一回、アップしましたよ〜って伝えて、後は口コミに任せる。
それが潔さ

ちなみに自張り自体は全然歓迎なスタンスです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:35:27.84 ID:l+9l6BJ+0
この流れの中少しビビっておりますが、自貼り失礼いたします。
忍法帳で直リンク出来ずすみません。

【GUMI】春告草【オリジナル曲MV】
www.nicovideo.jp/watch/sm23073259

聞いていただき、感想やアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:44:49.21 ID:sBXU/60z0
ゴミ

終了
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:26:34.01 ID:ynvL/gZK0
やけにレス番が飛ぶな
春だねえ

ほい>>246
【GUMI】春告草【オリジナル曲MV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23073259
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:40:58.43 ID:EXmOHHV50
>>246
良い曲だね、俺は好きだよ。
冒頭と終わりの部分の琴は変えたほうが良いと思う。
落ち着いた曲調に合わないし、すごく打ち込み臭い。
あと、歌いだが低いなと思ったけど、サビは逆に高いんだね。
GUMIの美味しい音域を外してるのがもったいない。
Cメロあたりの音高がちょうど良いと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:33:36.67 ID:l+9l6BJ+0
>>248
リンクありがとうございます!

>>247
厳しいですが、貴重なご意見ありがとうございます。

>>249
具体的なアドバイスありがとうございます。とても勉強になりました。
次の作品に上手く活かしていきたいと思います。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:15:04.73 ID:aHso9X3O0
リンク晴れないなら時張りしないほうがいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:32:45.81 ID:D4GJC1zG0
マルチ禁止に賛同するから自貼りには優しくしてくださいお願いします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:21:38.10 ID:sq0uYG0QO
マルチするならせめて最初に貼ったスレのスレ番までのソースを引用して貼れ
もっと見てもらいたいならサーチエンジンに引っ掛かる工夫をするかニコニコで宣伝費払え
俺でも一万超えの動画あるのにお前らなら工夫次第で可能だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:18:44.81 ID:D4GJC1zG0
1万とはキチガイじみた数字じゃ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:08:03.57 ID:gTFzC8M60
自貼りして感想聞いてみたいけど、動画に「最底辺スレから」とか書かれたら恥ずかしいなとか
微妙な自尊心が邪魔して躊躇してる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:22:17.67 ID:4BlRixZo0
ここって自張りのマルチがダメなの?自張りがダメなの?
マルチに文句言うのは価値観の問題だが一応理解はできる。
ただ、自張りはいいんじゃねえの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:40:31.78 ID:D4GJC1zG0
いうだけ無駄じゃろうな

>>255
そんなカキコあんまりないから気にせんでいいと思う。絶対とは保証しないがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:16:31.74 ID:sq0uYG0QO
テス
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:30:18.41 ID:IEPfINiM0
自張り失礼します。
今更バレンタインのパンクロックを作りました。

【GUMI】チョコレート☆ウォーズ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23070364

肩の力を抜いた、シンプル&ベタベタな曲ですが…
聴いて頂けると嬉しいです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:45:16.88 ID:xMclkNwm0
「底辺」と呼ばれる、もしくは「底辺」と自嘲するボカロPについて考える
http://www.kitotan.com/931

いくら底辺でも再生数が多い=中高生向きとか考えるようになったらおしまいだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:30:53.23 ID:o3ILEUfq0
リンク付けられない自貼りは荒らしとかわらんよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:34:15.09 ID:D4GJC1zG0
>>260
底辺って呼ぶのは失礼っていうけど
そもそもリスナーって底辺底辺って言ってるの?
大半は人気曲聴いてそうだし、底辺曲の存在すらあんまり知らないんじゃねw
一方底辺曲をよく聞いてる人は、再生数が低い人をバカにしてないことはいうまでもない
底辺って製作者側が言ってることが多いし、失礼だとかマジメに考えなくてもいいんでね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:03:46.78 ID:dcMFV1MqO
>>260
現状認識は間違ってないと思う
「品質問題なし」の人達を取り上げる『シーン』が欲しい
って辺りは超同意・私も本当にそう思う

でもなんでそこから、底辺という呼称を止めようって話になるのかが
イマイチよく分からん

実際、↑上のかたのレスにもあるように
底辺って呼称は、本人達しか使ってない「自称」なんよねー
それを外部から、止めろの変えろの言うのは
全く意味がないなーと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:49:54.92 ID:Jj50xazH0
何事も底辺がある
収入が良くても土木は底辺と言われる
まあそれは置いといて
千未満は底辺だと思うな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:57:55.72 ID:9949KsOm0
呼び方を変えたらいいんじゃない
日本人は外国かぶれが多いから英語で呼んだらどう!? ちなみに底辺は英語ではBase
BasePなんてw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:22:11.42 ID:Pbl//U1J0
>>263
品質問題なしの人達はサウンドクラウドに上げればいいじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:00:13.87 ID:Jj50xazH0
人気動画って高確率で画面が揺れる演出入ってるよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:19:19.78 ID:er1Scp3X0
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 16:37:19.01 ID:Vzvuiej60
おまえら随分粘着質なかまってちゃんを発掘したな
かまってやれよ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 16:38:53.47 ID:elzv8nkS0
やだよ


このへんも地味に面白い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:20:00.04 ID:er1Scp3X0
うわーすまん。誤爆った
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:42:06.60 ID:Sv9PUjpQ0
誤爆に見えんわw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:41:22.78 ID:er1Scp3X0
なんで? これDTM板の某スレに貼る予定だったんや
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:16:40.85 ID:FBKVuInc0
こっちのスレにも粘着さんがいらっしゃるからね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:13:58.96 ID:Jj50xazH0
それ底辺に張ってるんだが
dtmってなに?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:41:55.80 ID:FBKVuInc0
>>273
Dame! Tomodachi Madette Ittayone!?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:19:02.52 ID:OQQeWJIV0
>ダメ!友達までって言ったでしょ?
複雑な関係のようだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:34:48.47 ID:Jof4DCBWO
「D大丈夫?T底辺でも、Mめげちゃ駄目!」
って、ボカロキャラの声が聴こえてきたよ。
うん、僕DTM頑張るよ

「D童貞のTてめぇにM未来は無いんだよ!」
って、声が…

このことは後の第三次DTMブームの新たな歴史として語られるのであった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:41:37.30 ID:e+etYPTU0
トークロイドに挑戦してみようと思ったけど難しすぎワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:31:10.38 ID:dxyDxeRk0
>>259
歌物では、メインは歌であって伴奏は歌の引き立て役なのです。

>>277
自然な感じにするには色々面倒な手間が。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:23:37.94 ID:Jof4DCBWO
曲作りより動画製作やネタ作りの方が得意ならトクロPに転職した方が良いかもな
今日もfacebookで外人が宣伝してた日本製のトクロ見てたけど、異国人でも楽しめるだけあってネタとしてついつい夢中になる位、面白いわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:17:20.12 ID:W8RVKmJV0
>278
アドバイスありがとうございます。
ロックではいつもバシッとした音が出せないので、ms処理をチャレンジしてみたのですが…
弊害としてVoが少しぼやけてしまいました^^;
曲調自体シンプルなので、2ミックスでどこまで追い込めるかが大事だったようです。
折角素晴らしいイラスト描いてもらったのに…
自分のせいで申し訳なく思っていますよ(反省ですねぇ)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:50:51.67 ID:gF6SPbEO0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:33:27.94 ID:J8+77y6w0
毎度自貼り失礼します。

【巡音ルカ】 Sunsetは沈むけど 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23115635

我ながら地味な曲だとは思ってたけど、処女作以来の伸び悩みっぷりです。
せっかく歌詞書き下ろしてもらったのに、なんだか申し訳ない気持ちになります
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:02:11.62 ID:Of2MozUH0
>>282
確かにメロディに引っ掛かりがない、という気はする。味はあるんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:47:24.90 ID:cia5twIE0
自貼り失礼します。

【初音ミク】誘拐教唆【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23140153
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:10:43.73 ID:LlzTqx/S0
>>284
おもしろいなこれ
なんかスカスカしてるから薄くパッド入れるといいかも
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:45:59.73 ID:HJC2kuAA0
>>283
ありがとうございます。
メロディはこだわってるつもりなのですが、どうしても無難な感じになってしまいます。
やっぱり完全コード先なのがよくないのかもしれません。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:08:35.29 ID:lHOr9lV40
最近5年前の埋もれてた曲が発掘されてランク入りしたな。

曲名があるジャンルで最近脚光を浴びたキャラの台詞と偶然同じで
タグからホモガキ共が大量流入したという偶発的なものだけど。

曲は評価されたらしく良曲コメがたくさんついていた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:09:37.62 ID:Z665rTyt0
>>287
なんてキャラ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:04:42.66 ID:R1utXMeO0
ポジポジもホモを誘引したんだっけ? なんでホモがそんな猛威をふるうんだよw ホモネタ仕込めば有名になれるな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:37:15.86 ID:Tmqewto20
>>288
うん、ありがとう で。

>>289
ポジポジはタイトルがホモ用語だったってだけで災難だったね。
今回のは荒れずに優しいコメがたくさんついてるよ。
今回みたいのは自分だったら嬉しい。

ホモネタといえばウルトラマンって曲がカテラン最高7位、殿堂入りしてるね。
オケは10分で作れそうだけど歌詞が奇才すぎる。
自分には作れないし作れても有名になるためにここまでは冒険できんw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:35:59.47 ID:exr3sWV30
災難? どんだけ批判されても殿堂入りするなら悪魔に身を売るよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:08:10.73 ID:15o6+gvT0
俺、この年度末進行が終わったら曲作って投稿するんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:17:53.60 ID:E4MY6KfF0
>>282
歌としてはすごく気に入りました。
 強いて言えばやはり一点豪華主義的にどこか山があるといいのかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:20:45.25 ID:E4MY6KfF0
>>284
 面白かった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:27:42.97 ID:8fLw9Sn90
自貼り失礼します。

【初音ミク】 クオリア 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23151371

いつもは歌→オケの順に作るんですが、今回はその逆でやってみました。
お手柔らかにお願いしますm(_ _)m
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:24:58.92 ID:rZpFDdC10
>>285,294
ご意見、ご感想ありがとうございます
次の曲にいかしたいと思います
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:35:29.51 ID:WhykHfOL0
>>181
俺も気になって自分の動画の音DLしてみたら、ワンクリックで落としたのに2増えてた
けどDLされた回数が奇数のもあるし、なんなんだろう…
ぬか喜びしちゃうから改善してほしいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:05:06.97 ID:7iRUwzhx0
>>293
ありがとうございます。
うまい人は大仰な展開や音数に頼らなくてもしっかり聴かせどころを作りますよね。
精進します。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:55:12.05 ID:5nRHM8tf0
ここが、最底辺のくずの溜まり場か
働けお前ら
社会に迷惑かけるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:25:10.54 ID:tNUx9xoC0
【国からの借金踏み倒し】NER(國場雄大★48)【恩を仇で返す天才】
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/23(日) 02:51:39.38 ID:5nRHM8tf0
>>623
頭の悪さがいやというほど伝わってくるよ
【配信復帰】よっさんのアンチスレ40【反省の色なし】
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/23(日) 23:47:05.75 ID:5nRHM8tf0
復帰楽しみに待ってたけど
あんまり楽しめないな
謹慎前にその兆候はあったけどさ
三角コーナー丼とかが好きだった。



>>299
本気で働いてないと思ってんの?
頭の悪さがいやというほど伝わってくるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:25:09.51 ID:2tR3HxHD0
音楽的には最底辺だけど、年収的には勝ち組だからな俺らは・・・・・・・そういうことにしとけ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 05:52:49.74 ID:cFUtXTdz0
>>301
そんなに金あるなら宣伝とかに使えよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:38:36.84 ID:BzwbPI8E0
無意味
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:14:02.81 ID:IEbNrmJZ0
運営が助かるって意味では良い
赤ギリギリなんだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:40:50.80 ID:IEbNrmJZ0
5万とか突っ込んでる人いるんだな、びっくりしたw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:06:09.79 ID:jJetiuYj0
そこそこ金は持っていても宣伝に金をかける気はないなあ。
宣伝すりゃあ聞いてくれる人は多くなるけど、お金で再生を増やしても楽しくない。

何だかんだで評価される曲は徐々にではあるけど再生は伸びていくからね。
最底辺でも自分の力だけで伸びていけるように頑張りたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:17:33.37 ID:RVlmMhfV0
>306
同意っす。
容量問題からプレミアム入ったけど、ポイント買う気にならないですね〜。
しかしアップしてネタを提供する側になって、
お金払うとは正直くやしい…でも(ビクンビクン)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:51:54.67 ID:KRab3UHw0
再生300コメント5マイリス7ぐらいが平均な自分
今度あげる動画に最低金額(詳しく知らない)の広告入れてどんな感じに変わるのか試してみようと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:20:07.10 ID:kdRj4Pav0
言っとくけどバンドのライブなんかも自分が金払うんだぞ、チケット買取って言ってね
そこまでの重要度を感じてないってことだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:10:00.41 ID:zy6VzGkR0
重要度って言っても仕事にしてるんなら分かるけど
単なる趣味でやってるのにそんな事言われてもなあ〜
初めに投資するって言うのはお金儲けの為にするもんだろ?
ボカロで金儲けでもしたいのかい?それとも有名になりたいのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:58:58.09 ID:kdRj4Pav0
だから無いんだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:38:55.50 ID:IVbtLV7o0
>>309
うーん、そうやって考えると1000円位は趣味でも突っ込んでいいかな、て気分になるなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:35:22.00 ID:6JzsYNBo0
まぁ助言ならいいとしても、宣伝なんて煽ってやらせるようなもんじゃないべw やりたいやつが勝手にせい

>>308
オレの感触だと300ならやめといたほうがいいような気が
ふだんより勢いがあるときにやってみるとかなー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:52:19.01 ID:mll2sPqo0
>>309>>312
バンドのライブの基本的費用はニコで言えばプレミアム会員料金だな。
ライブで言えばチラシやフライヤー代がニコニ広告だろう。
ただニコニコはVOCAROID関連タグは比較的数字が取れるタグなので
タグがフライヤーカタログ状態になってると言える。
ここでニコニ広告で自分のが優先的に表示されるなら、多少の効果はあるとは思うが・・・。

俺的には別に他のみんなと同じ土俵でいいと思うわ。
ずるいとかそういうことじゃなくてな。
曲のクオリティがそこまでずば抜けてないというのもあるしw
初動の1〜2桁の視聴者を信用するよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:25:07.67 ID:gAk/rcbC0
>>308
ぜひ結果が知りたいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:28:46.31 ID:H8MhFCoC0
投稿二週間で100再生の11コメ6マイリストまで伸びて小躍りしたけど
そこから微動だにせずはや3ヶ月
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:40:09.52 ID:3hef6At60
新着から消えると伸びなくなりますよね。
同意です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:24:38.49 ID:LM6pVO+/0
なんだその驚異のコメント率&マイリスは…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:23:30.72 ID:U9A++q3X0
ここで伸びないって嘆いて数字さらしてる人はなにげにコメ多いんだよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:49:35.49 ID:3hef6At60
コメってどうやったらもらえるんでしょうね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:58:10.97 ID:T7P9AAp80
なんか投稿がtwitterと連携してんのか新着なんだか知らんが
始動の五分でマイリスが一気に3位増えてコメも一つもらえて
( ^ω^)おってなったんだが

それから(´・ω:;.:... な感じ…

【鏡音レン・初音ミク】こちら、星の修理人【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23207076
自張り失礼します
曲については兄弟に酷評をもらって今(´・ω・`)ショボーンです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:08:43.06 ID:7twcxcdl0
>>321
声ハッキリしないの意図的なん? (´・ω・`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:34:12.57 ID:rUrNAp5X0
>>321
各音源の定位を考えてみたら良いんじゃないかな?
サックス?みたいなのはめちゃくちゃドライで前に出てくるのにボーカルはリバーブが深くて輪郭がはっきりしない。
その他の楽器も位置がばらばらで聴いていて疲れます。
詞についても言いたいことはあるけど別の人ならやめときます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:20:37.62 ID:fnwHR8Ne0
>>319-320
最終的には曲調で、なんかツッコミ入れたくなる感じじゃないかな?
俺ら底辺は感動してコメント、ってのは期待できんしw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:06:42.69 ID:2Y2KIVi/0
>>322-323
このような匿名な場所に第三者の事まで書いてそのクリエイターに発見されなければよいとでも思ってんのか?
言いたい事があるんなら直接動画にコメントとして残してくれ
お前らこんな所でこそこそと人として底辺族を疑うぞ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:14:03.15 ID:2Y2KIVi/0
>>322-323
なあ、俺はおまえらなんかよりもずっと最底辺の人間だからよ
おまえらのこと可愛そうな奴だとおもったから、お前らのカキコをコピーして>>321の動画にコメントとして書いたったわwwwwwwwwww
ついでに2ちゃんねる某スレよりコピーってねwwwwwwwwww

なっ、これに懲りたらお前らやめろよな

このスレらのお前らはプロじゃない最底辺なんだろ?
自らが命を絶つように、駄目な奴にいちいちかまってやる事をやめときゃよいんだよ
人生いちいち人にかまってやるほど永くない
ほっときゃ勝手に自殺(クリエイター人生終了)する国柄なんだよ。解る?

ボカロはいまやプロのバンドも参入する。これの意味わかるかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:26:04.00 ID:ZyOHJRJq0
>>321
これは濃厚なプログレ臭が、、、いいですね、気に入りました
過去曲も聴かせていただきましたが、「伝説のS.Nu星人がやって来た」とてもよかったです
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:52:02.64 ID:7twcxcdl0
>>325-326
ごめん、ちょっとなにいってるかわからない。このスレはじめて?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:59:47.02 ID:2Y2KIVi/0
>>328はい???????????????????????????????
??????????????????????????
????????????????????????
?????????????????????
かまってちゃんなんでしょうか?wwwwwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:01:19.41 ID:2Y2KIVi/0
>>328はよこたえろや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:02:50.65 ID:2Y2KIVi/0
荒らせ荒らせこんな所はwwwwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:03:58.52 ID:2Y2KIVi/0
おい、おせえぞぉおおおおおおおおおおおおいいいいい
さっさとれすうううううううううううううしてこいや
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:04:58.53 ID:7twcxcdl0
すげぇスピードでレスきたなw まぁがんばって荒らしてくれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:04:59.75 ID:2Y2KIVi/0
ぽぽぽぽーーーーーーーーーーーーーーーーーんんんんんんんんんんん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:07:28.26 ID:2Y2KIVi/0
よしききーーーーーーーーーーーーーーめたたたたたあとととと
底辺スレの次は最底辺に住み着くかwwwwwwwwww
ここは居心地か良いぞぉぉおおおおおおうさんんんんんんんん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:14:10.34 ID:2Y2KIVi/0
おい、最底辺の童貞どもはまだ起きてないのか?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:28:39.06 ID:2Y2KIVi/0
お前ら最底辺童貞ボカロ民衆の作る曲はちょっとやそっとの化粧したくらいではベッピンにはなれへん
あきらめろや
よくそのツラを見てみは?そこに化粧を塗りたくっても黒ヤマンバか白麻呂くらいにしか変装できんやん

なら曲作るのやめとけな。さっさとソープにいこうぜ
どうせ歌い手と結婚できるわけではないんだからさ
ちきしょうううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40mmmmmmmmmPとかいう野郎ゆるせねえ歌い手と結婚しやがって
リア充さっさと爆発しろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:33:26.13 ID:2Y2KIVi/0
チくちょうむ!
昨日の酔いがまったくぬけてねえ。頭痛がうなる
ねるぞおらえ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:01:52.20 ID:2Y2KIVi/0
おい!おれら最底辺童貞の曲を有名歌い手が歌ったらどうなるよ
魔法使いからボカロ使いに変身できるかなあ
きっとちやほやされてムフフな関係になってさ
ああでもないこうでもないってやるのかなあ
夢もあそこもおっきしてきたぜ、むらむらするむらびと
のびた君だってシズカ君とむふふになるんだぜ、まんがだけど

もうこうなったら黙っちゃいられねえ俺様ジャイアンの曲を有名歌い手に歌ってもらう
この俺様ジャイアンと将来の最底辺歌い手ジャイコの夜の営みを想像して見ろ
あっという間に酔いがさめるぜ、この馬鹿野郎
俺の夢が一気にバブルポンしたぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:19:59.64 ID:2Y2KIVi/0
マジチキン!
40mPの嫁がよ
「貴方の曲のファンです。歌わせてください結婚してください」
これで結婚とか現実世界はふざけてるよな
特に
くろうさとかの曲はあのAKBがうたってるんだぜ
くそっ!
ちきしょうめ!

俺の曲は誰が歌うんだ?
ジャイコか?花子か?
それとも貞子か?
おいおいそれだけはマジ勘弁な
ハハハ、貞子と結婚かそれも良いかもね

お前らそろそろ最底辺童貞ボカロ民族調曲ばかりつくってないで現実を見ろ俺も現実を見るからな

ああ、それとお前ら最底辺童貞ボカロ民族調曲に化粧するのはもっとゆっくりしていってね
あまり派手にやるとガングロ族になるからね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:27:30.96 ID:+K4xBB5g0
最近再生数マイリスが振るわないのでこちらにも自貼り失礼します……
【初音ミク】馴化人間論【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23191167
ご指摘お願いします……
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:46:36.83 ID:2Y2KIVi/0
>>341
あっ、それ新着でみたね
亞北ネルの「ケモノの唄」みたいな俺好みのボーカル
あと曲についてはテンポはや過ぎて完全に洗脳サウンドっすわwwwwwwwww
あと>>321の曲と比べたらボーカロイドが何言ってんのかわかんねぇのが天と地との差があるけど
うん、それがまた、いいっすねぇwwwwwwww
今さ、三回位ループで聴いたんですわ
俺、あんたには頑張ってほしいと思う。これからも応援してるからさ

あとあんたさんはこのスレじゃない良い意味で底辺スレに移住せられよだわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:47:31.98 ID:tE7lWPGd0
なにこの主観だけで中身の無いレス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:48:32.85 ID:2Y2KIVi/0
はぁ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:49:21.71 ID:2Y2KIVi/0
いまなんか言ったあああああああああああああああああ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:50:17.71 ID:2Y2KIVi/0
この糞レベルが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:51:37.89 ID:2Y2KIVi/0
おいさっさと語れや
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:53:00.95 ID:2Y2KIVi/0
糞ゴミどもめ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:53:47.68 ID:tE7lWPGd0
お前底辺にも出張してたな、他になんかやる事無いの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:54:00.19 ID:2Y2KIVi/0
しばきあげるぞカスが!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:55:15.10 ID:tE7lWPGd0
このレスの早さから推測するに画面にかぶりついてF5連打してそう、なんでそんな攻撃的なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:55:18.59 ID:2Y2KIVi/0
いちいちうるせえんだよ。ほっといてくれよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:56:17.86 ID:2Y2KIVi/0
はぁっ?専ブラ使えや
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:58:30.78 ID:tE7lWPGd0
そこまで2chくわしくないからセンブラが何の事かわからないわ
低気圧の影響でイライラしてんのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:59:37.19 ID:2Y2KIVi/0
てめえが先に絡んできたんだろ。ふざけんな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:01:52.16 ID:tE7lWPGd0
そうだなごめん、お前曲作るの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:03:19.90 ID:2Y2KIVi/0
しらん、作れん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:06:00.93 ID:tE7lWPGd0
ワロタお前程の聴き専なら後世に残る名曲を作れるよきっと、DTMはじめてみたら?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:07:33.44 ID:2Y2KIVi/0
やらん、作詞がうまくなるように目指す
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:10:07.53 ID:tE7lWPGd0
作詞かーいい作曲に出会えるといいな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:14:26.04 ID:2Y2KIVi/0
あんたさん本当は良い奴だろ
そんな盛大な気持ちで作曲したらきっと良い曲ができるとおもうよ
俺、あんたの事は応援するよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:20:23.39 ID:tE7lWPGd0
応援サンクス
お前も突慳貪だけどたぶん根は良いやつなんだから詞を書くみたいに言葉を選んでレスした方が良いと思うぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:14:46.94 ID:M7uXYor00
自貼り失礼します。
【CeVIO さとうささら】 花心 【オリジナル】
http://nico.ms/sm23189443?cp_webto=share_tw-spweb

ささらさん、もっと盛り上がって欲しいんだけどなあ...
と思いつつ作りました。聴いてもらえればうれしいです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:25:24.86 ID:N7c2RxLP0
あぼーんだらけだなこのスレ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:08:05.32 ID:MbWeXLAB0
盛大に盛り上がってると思ったら
自貼りしてる奴らの自演か?これは?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:35:51.72 ID:AtOUbgi30
ID:tE7lWPGd0

いいやつすぎるだろ・・・
おまえにならだかれてもいいwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:12:12.23 ID:fnwHR8Ne0
アーッ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:49:37.96 ID:2Y2KIVi/0
>>366
そうか…
いいこと思いついた
お前 俺のケツの中でションベンしろ

最底辺製作者は度胸!
下手糞でも良いから何でもためしてみるのさ
絵を描いたり小説を書いたり
新しい事にチャレンジをしてみるのさ
きっといい気持ちだぜ

ほら 遠慮しないでやってみろよ

俺なんて全く曲なんて作れなかったさ
それがシンセやDTMの進化で可能になっちまった
ほらミクだって机の上で踊る時代なんだぜ
おまえら最底辺の不可能はな技術の進化で可能になるんだぜ
将来どんな事か可能になるか
そう考えただけで
俺、腹ン中が夢とションベンでパンパンだぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:50:49.70 ID:2Y2KIVi/0
おまえら最底辺は勝手にオワコンってさわいでるけどさ
それは日本のほんのちっぽけな所だけの話であって
つまり全然広い視野で回りをみてないんだよ
俺の作る最底辺曲はさ、外人の友人に評価され
そいつがまるでディスクジョッキーのように世界に広めてくれて
また別の外人が動画をつけてやるって言ってくれたのか本当にうれしかったぜ
世界は最底辺の作る新曲でも良いそれをまちのぞんでいるんだ

おまえら最底辺の芸術性を信じてみようじゃないか

「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き―「芸術性高い」と評価
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1008277
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:51:13.53 ID:nMqZExy40
ここは底辺スレ
人として最低の屑が集まるスレ
まさにこの世の掃き溜め
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:51:23.97 ID:tE7lWPGd0
なにがしたいのか、また何で最底辺にそんなに粘着するのか
さっぱりわからんw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:46:07.81 ID:17JTmmZ20
自貼失礼します。
初音ミク「ぺろきゃん」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23196483

前回曲がのっぺりしているというアドバイスを
いただいて、今回は作曲段階で音数に注意して
みました。よろしくお願いします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:53:02.28 ID:GFM3E9t00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv174166959

今日、小山乃舞世がテト誕放送する
374308:2014/03/31(月) 15:44:35.85 ID:yooyGFTg0
>>313
300程度だと結局は意味なっしんぐですかねぇ。プレミアムも入ってない身だからをこれを気に課金しようかと思ったんだけど
>>315
一気に創れる人じゃないのでまったり進行してます〜投稿した時どれくらい変わったかはここで報告したいと思います
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:01:34.65 ID:I0MERagp0
トクロもここでok?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:12:15.93 ID:9jtTKsXm0
さすがにスレチ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:13:41.17 ID:I0MERagp0
そっか
トクロでこういうスレないかな?
探してはいるんだが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:21:03.81 ID:9jtTKsXm0
ここじゃね
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 18【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1381503018/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:20:35.62 ID:wN5g4dFN0
トクロスレを新たにつくりなよ。ないなら。トクロけっこう売れてるんだからスレも需要あるかもしれないじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:25:25.15 ID:DToiEjuT0
トクロならこのスレでいいだろ
トクロが売れてるってどういう意味?
もしかしてVOICEROIDと勘違いしてる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:32:49.05 ID:wN5g4dFN0
あれ? うろ覚えだから完全に勘違いしてたわw でもどっちみち大意はかわらんな。
ボイスロイドでもトクロでもしゃべりいいから専用スレつくればいいやん。
さすがに音楽制作のスレとあんまり話題がマッチしないじゃろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:37:25.87 ID:DToiEjuT0
話題がマッチしないのは同感だが
ここは音楽制作のスレじゃ無いぞ
テンプレ読み直せ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:40:30.51 ID:wN5g4dFN0
え? ボカロ製作者のスレって言い直せばいいの? こまけぇやつだなw もしかして串君がまだ粘着してんのかね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:57:57.40 ID:DToiEjuT0
言い直すも何も、ここは最底辺ボカロ製作者のスレだよ
まああんたが言うとおり、もし需要があるなら誰かがそのうち専用スレでも立てるだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:01:40.70 ID:RVpS+yw70
ドクロとボイロは出来上がった動画内での共存はできるけど
制作工程はまったく別物だね

でも喋りメイン動画を作りたいという目的は同じ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:02:17.27 ID:RVpS+yw70
ごめん

ドクロ→トクロ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:07:20.39 ID:wN5g4dFN0
>>386
まぁわざわざ言い直さんでも日本語読めないクンじゃない限り理解できるのでだいじょうぶだw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:17:32.70 ID:w2WwFMQ+O
テンプレで
>絵や歌詞の人も…
まで言っておいて
トクロは別スレ
ってのも妙な話に思えるなー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:16:27.09 ID:9oq3OFzc0
いや、だってここはもとから「底辺ボカロPの集会所」からの避難所っつーか。
ボカロ音楽を制作してるボカロPのスレだよ
>>382>>384>>388はテンプレがヘニョヘニョなのをいいことに屁理屈こねすぎw

ボカロ曲・動画用に歌詞や絵を作ってる人なら普通に話題に参加できるけど
ボイロ&トクロPは完全にスレチでしょ。ボカロ曲とほぼ関係ないから話題もマッチしない。
話題がマッチしないトコに来てもしょうがないべ。重なる話題なら好きに参加すりゃいいし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:09:32.72 ID:Ko7yPjulO
何が屁理屈だよwww
ふざけんな
俺がVOCALOIDのエンブレムみたいな画像ほしくてググったら
見事にキャラクターばっかじゃねえかwww
ひとつもあのピアノロールの画像がでてこないんですけどねwwwおっさんはキャラクター商法炎上の消火をはよさせにゃあキャラ厨に負けとるぞwwwww
ほんまキャラ厨はうぜえぞ
俺並になw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:50:39.28 ID:aw0wPfCR0
このスレは作曲者がメインだけど、別に作曲に限定していないし、
最低辺であればトクロでもいいんじゃね?
つーか、このスレって雑談ばかりで作曲の話ってほとんどねーやん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:14:56.37 ID:9oq3OFzc0
わかったわかった。意地でも話題のマッチしないトクロを迎合したいならもう止めないわ。
ボカロ曲と全然関係ないやつが好きに書き込んでってくれ

>作曲の話ってほとんどねーやん

別に作曲の話はなくても構わんでしょ。作曲の話をするスレっつーより
伸びない作曲者がグダグダ言ったり自張りしたいがために来てんだろうしw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:34:57.46 ID:Ko7yPjulO
DTM板でカゲプロの話題をするからボカロ厨は嫌われる
ようつべ板だけキャラ厨が許される
よってドクロ厨がここで騒いでももんだいない

ただしトークは動画内でwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:14:13.79 ID:pk8Tcv7n0
最近急にあちこちで妙に草生やして変なテンションのやつ出てきたな
以前荒らしてたやつが何度も出てきてるっぽいけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:34:33.58 ID:ipZR2Nhz0
一人はあげ癖のあるかまってちゃん(草原大好き)
一人はアンチスレばっか見てるコンプレックス野郎(気が向いたら来て言いたい事だけ言ってすぐ帰る)
そんな荒らしに触発されて便乗しちゃうヤツが2人くらい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:48:36.72 ID:Ko7yPjulO
こいつら、もう完全に制作の話題と関係ない事言ってるし
そうやって再生数の伸びないストレスここで発散さしてるだけだろ
まあ、人間的に最底辺だからそう言ったコミュ能力がないのかもしれんけどなwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:54:58.74 ID:qo3Nwm1+0
>>392
そんなに嫌なら950取って次スレのテンプレに
トクロ禁止って書けよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:06:46.04 ID:Ko7yPjulO
音楽ならイントロで見限る奴らいるけど
トクロなら最後まで見てくれる可能性が高そうだな

ようつべに動画上げたら視聴者の視聴時間が解るけど
これ見るとほとんど最後まで聴いてないことがわかる
ほんまにイントロで視聴者が消えてるし
俺の曲をまともに最後まで聴いてくれたのはあの国のあの人だけや
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:38:09.50 ID:tr1xUC1N0
>>397
もうトクロ止めないって言ってるみたいだから蒸し返すなよw 
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:09:06.27 ID:GXRi+2sC0
最底辺とか自分で言う奴は糞みたいな奴しかいない
言い訳ありきで、自分を守って勝負から逃げてる
聞いた人に失礼だわ、なら作んなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:30:53.99 ID:x5DnFOPD0
ああそうか、春だもんな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 03:13:04.63 ID:tr1xUC1N0
春よ 早く去れよ byユーミン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:02:28.03 ID:Qie9eR1V0
このスレに自貼りされる動画で
人に聞いてもらうに値しないゴミ曲が多いことは確かなんだよなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:24:42.41 ID:CCpKe6iBO
仮歌ソフトにキャラつけて、ままごとをするような曲がまともな訳ないじゃん
ボカロなんて未完成の仮歌発表会やんけww
普通のプロなら歌い手雇うってww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:29:14.94 ID:sxR8Utk40
イントロに30秒以上掛けるボカロ曲に名曲は少ないというのが持論
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:15:16.23 ID:aQh3iHjS0
そもそもこの板には2タイプいると思う。
一つは再生数が伸びなくて悩んでいる人の群れ
もう一つは流行にとらわれないまったりとした
制作の話や情報共有をしたくて来ている人の群れ。

前者の人は徹底的にトレンドを分析したらいいと思う。
でも、そこに迎合したくない拘りがあるなら割り切って
後者を選ぶべきだと思うんですよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:52:20.27 ID:aQh3iHjS0
トクロってのはボカロでトークをさせるってことね
ならばスレチじゃないと思うよ?
パラメーターのいじり方とかラップ系やる人には
有益な情報交換になると思うし・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:01:25.54 ID:tr1xUC1N0
>>406
ホントにそうなんだけど、なんか自分のこだわりを持ちつつ再生数で悩んでそうなレス多いんだよなw

>>407
ループうざいよ。黙ってやりたいやつにやらせとけよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:12:57.97 ID:Qie9eR1V0
アスペ自治厨くっさ
自治厨が湧くとマジで末期なんだとじっかんするわな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:45:33.41 ID:RkN3N3iO0
みんな性格悪いな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:44:06.85 ID:tr1xUC1N0
ほとんどが自演だけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:17:16.38 ID:5w7rZbIw0
自貼り失礼します。
御用とお急ぎでないときにゆっくりご覧いただき
ご意見ご感想などいただけると幸甚です。

【オリジナル】山ほととぎす【初音ミク】

Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=RJiOlW0AzJw

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23254646
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:31:05.13 ID:I3Q6sifA0
この流れで普通に貼れるのが凄い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:53:08.80 ID:cxAYsDiC0
無益な争いを延々と続けられるより百億倍イイわなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:51:05.99 ID:0d26bdyd0
百億ほどではない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:28:34.99 ID:ybrjb1Ef0
>>412
童謡歌手、初音ミク来た!
調声がうますぎて、ちょっと初音ミクに聞こえないw

全体的に好印象なんですが、文語調の歌詞が難しくていまいち分からないところも
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:20:43.88 ID:kOhVPVPI0
>>412
曲調好きですよ、優しい感じで

部分転調を多用しすぎで落ち着かなくてちょっと気持ち悪い気がします
もっと素直なコード進行でもいいかなと思いました
418412:2014/04/05(土) 08:57:39.21 ID:9/35aj8B0
>>416
ありがとうございます。
 PitchCorrectで音程直してる程度で、
 調声と言うほどのことはしてないんですけどね。
 
 歌詞は作詞家さんにお任せなもので(^^;

>>417
 ありがとうございます。
 コードは狙ってやってますが、確かにちょっとやりすぎかもしれませんね。
 
  
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:55:40.36 ID:mTi9GAMm0
よく聴き専の人がツイッターでお勧め曲つぶやいてるのを見るんだけど、
1分もしないうちに5〜6曲ツイートしてるのはほんとにちゃんと聴いてるのかなと思ってしまう。
下手したら何秒かおきにつぶやいてるけどあれって一体?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:11:07.69 ID:nkga77pe0
>>418
土曜の午後に聴くにはいい感じで、とても癒されました
個人的な感想ですが、アレンジをもうちょっと和風寄りに踏みこんで欲しかったっす
個人的には、です
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:24:25.47 ID:a92xRIBF0
>>419
ボット
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:07:32.63 ID:H+lpJqVc0
前日に聞いたおすすめ曲をまとめてツイートしてるだけでしょ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:40:22.37 ID:mTi9GAMm0
いや、視聴中〜とか聴いてる最中〜みたいなつぶやきも見かけたんで・・・
ま、宣伝して貰ってるだけでとても有り難いですね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:18:01.68 ID:0ga+/BhO0
愛言葉のカバー作ったのでお時間のある方は是非閲覧&アドバイスお願いします

【初音ミクカバー】愛言葉 ギターロックver.【パンクロックアレンジ】
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm23225211

前回、まだ音がモコってるとの指摘を受けたので、今回は結構ガッツリ削ってみました
なんか音痩せし過ぎのような気もしてますが……
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:55:14.27 ID:cxAYsDiC0
>>424
モコってはいないような気がしたけど、楽器の音はバッキバッキにぶっ壊れてるのでは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:58:36.79 ID:hFlsfB070
>>424
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23225211

こんな名曲あったんか。しらなんだ
DECO*27の愛言葉、良い曲や
100万再生行くだけの曲に価値がある

再生数から行くとおまえら最底辺の曲は単に一万倍しょぼい計算となるなwwwwwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:58:39.86 ID:cxAYsDiC0
>>424
なんかそのURL開くとふだんのニコニコと違う表示される。音量も調節できないし。これオレだけ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23225211
こっち晒したほうがいいかも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:04:40.63 ID:0ga+/BhO0
>>425
ナ、ナンダッテー!?
>>426
貼り直しありがとうm(__)m

今回は結構頑張ったつもりだったんだけどなー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:05:11.96 ID:wa2S670a0
安価ミス>>427ありがと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:05:14.58 ID:LS3fG2jhO
>>427
てめえだけ特別じゃねえよwww
よくそいつの貼ってるソースをみてみろや
スマホのソースだろ
カラ携帯やパソコンからまともに見れるわけないだろwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:06:41.46 ID:wa2S670a0
>>430
なるほど、それでか!
すまんかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:14:29.68 ID:9Hed+Vdh0
>>430
大した話しじゃねぇのにそんな興奮すんなよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:25:01.15 ID:LS3fG2jhO
>>424
おおっ、歌うpシリーズもやってるのかw
HIMAWARIは良曲じゃねえかwwww
インディーズバンドみたいだ

>>432
しらんがな
常に作業用曲がなってるとな興奮が激しいんだよwww
曲は麻薬
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:25:38.22 ID:9Hed+Vdh0
つかパソコンからならまともに見れないってほどのことはねえんだけどな。音量は不便になるけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:27:50.29 ID:LS3fG2jhO
いや音量よりスマホソースだと音質が悪くなるだろwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:29:33.83 ID:wa2S670a0
>>433
あ、前の曲まで聴いてくれてありがとう!
歌とミックスはアレだけど、実は自分もあの曲気に入ってます

>>434 >>435
スマンカッタ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:06:52.35 ID:JRJyGiDA0
こんな糞スレで宣伝するのはおよしなさい
魂が穢れるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:09:14.88 ID:LS3fG2jhO
>>421
最底辺が新着初動で聴いてもらえるのはこのボットのおかげだろ
自分の動画が誰にボットされとるかよく見てみ
こいつらボット族には感謝しないとな
439412:2014/04/06(日) 08:37:53.73 ID:F9Sh40ib0
>>420
 ありがとうございます。
 和風アレンジですか。
 何やればいいのかなぁ。
 和風メロディと言われると47抜きで作ろうとなるのですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:13:15.86 ID:wa2S670a0
>>437
宣伝もそうなんだけど、前は結構ミックスのアドバイスとかも貰えてありがたかったんだよね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:27:43.18 ID:G+D+m8620
>>424
ローカット、ベースやキックも一律カットしちゃってませんか?
上物のローカットはもこもこ感解消だけじゃ無くて、ベースやキックとかの低音域の楽器と
どうしてもかぶりがちな部分をカットすることでリズム隊をしっかりとさせる意味合いもあ
るからもうちょっと低音域のリズムとってる楽器のEQ見直してみてもいいかと思います。
キックやベースをもうちょい前に出すことでもっと勢いがでるかなと。

ギターはガッツリとカットしたことでかえってちょっとローファイなガレージっぽい音になっ
てるのでこれはこれでありかもです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:00:19.15 ID:wa2S670a0
>>441
ですよねー
オケだけのファイルはそれなりにバランス取れていると思うんだけど、ボーカル入れ&音圧稼ぎの段階で「前回モコってるって言われたしなー」と思って結構削りました
個人的にはギターも美味しい帯域が削られてる感はありますねorz

それにしても前回にも増してコメント入らない……
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:31:07.42 ID:myE/J5fy0
和風は異常に過剰反応するリスナーが居るから諸刃の何たら
ちょっとやそっと和風要素入れた位じゃこれは和風じゃないって荒らす人が一人居るから怖い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:57:12.01 ID:MvWl3OUS0
銀河方面pくらいの和風なら俺でも作れそうな気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:12:59.96 ID:tcxz5EtIO
それWA風じゃねぇか!
和風になってねぇんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:15:52.97 ID:tcxz5EtIO
後チャイニーズやコリアンとかアジア圏の雰囲気とかと被り倒している奴等な
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:47:51.70 ID:3lhShcUT0
自張り失礼します
アドバイスお願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23235913
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:23:11.38 ID:NfIkxsgz0
このスレ過疎ってるな・・

>>447
だいぶ音圧あげてるような気がする。ボーカルがもっとハッキリ聞こえるぐらいにオケをおさえたほうがいいんじゃないかなー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:22:35.81 ID:OBcEYXpd0
>>447
無理に音圧上げ過ぎな上に0dBギリギリまで上げてるから
エンコードとカーネルミキサーのリミッターでベコベコに歪んでる。

それに、ここまでうるさいとフェーダー下げられて何の意味もなくなるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:25:53.18 ID:X3YlP2PM0
>>447
まとめて最後にリミッター突っ込んで強引に音圧上げた?
無理して音圧上げるよりも、まずはかっちりとした音作りを目指そう!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:01:22.04 ID:jQ/VY8B00
本当に音声自体が歪んでたらフェーダー下げても歪んでるはず
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:24:29.95 ID:NfIkxsgz0
過疎ってると思ったら今度はアドバイス殺到w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:03:18.34 ID:R7i2LSBX0
>>449
ダウと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:18:59.11 ID:b1O4rTEr0
てすと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:31:46.23 ID:b1O4rTEr0
お、解除されてた

歌詞の作成にいつも悩まされてて、曲のクオリティからも歌詞をお借りするのは申し訳ない
ならば意味はもはや捨てて、せめて音だけでも聞き心地の良いものを作ろうと思って、
「せっかく日本語使うんだし、似たような音の言葉いっぱい並べたらなんかそれっぽいの出来るだろ」という甘い考えに至った

意味は違うけど音は似てるという語を類音語というそうだ(異常、帰郷など、要するに母音が同じ並びのもの)
これの辞典ないかなーと探してみたけどこれが全然無くてワロタ
同音異義語の辞典は普通に見つかるけど、こういうのは少ないようだ
英語なら同綴異音語辞典というものがあるみたいだが。

唯一見つかったのはこれ。すごい古い文献だけど、なんか面白そうなのでここに貼っておく
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1126480
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:43:36.86 ID:Pn3dPeLS0
それラップとか山本正之的な歌詞の曲には有効そうだ。
日本語のが無いのは同音異義語が多過ぎて表現的に弱いとかかも。

しかし、歌詞の意味捨てるなら日本語である必要があるのかと言う気もする。
架空言語(てきとー)でいいやん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:51:01.21 ID:Av5nec5rO
なんかそういう感じの昔、たけしの出てたテレビでやってなかったけ?
歌詞の母音の響きでJ-POPのヒットが決まるみたいな内容の奴
例えば「あなたは」で、あ段を強調しまくって明るくするとか
「愛してる」でこもる、お段を抜くとか
一度ヒットしたJ-POPの歌詞をみてみるのも良いかもな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:38:30.83 ID:UYd+mvYS0
クジラは9時に〜イェァ…
じじいは一時に〜Yo!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:47:43.90 ID:H+J8FKyA0
それ九九の進化系? 九九の歌ってなんかいかにも子供向けに作ったかったるいのが多いよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:09:07.23 ID:Av5nec5rO
九九ソングを聴こうとようつべみたらもの凄い再生数やな
このまま最底辺で意味不明な自作をするよりも、
世の中に役に立つ、もの覚えのソングでも作ってガキどもに見られたほうがもしかしたら良い選択肢の一つなのかもな
でもそれならボカロキャラもっと、ゆるキャラにしないとな
ガチャピンも視野に入れるか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:40:20.09 ID:skLjPuIu0
それがお前のやりたいことならそれでいいんじゃねぇの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:02:24.08 ID:H+J8FKyA0
>>460
再生数的なことをいえば、なぜかyotubeは、ニコニコでうもれそうな曲がそこそこ再生数稼ぐんだよなぁ・・・
おれのクソしょうもない曲が10万再生いってるし。ボカロはあいかわらず最底辺だけどな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:44:09.69 ID:bgPOmbMC0
>>462
十万再生ってすごいね。
どうやって宣伝してるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:45:30.31 ID:IUfizIds0
>>463
宣伝一切なし。掲示板に1回自張りした程度かも? で、昔うpした曲がいくつか1000再生はいった
1曲だけ暗記の歌みたいなのふざけて作ったら10万いった。
たぶん暗記ものだから、小学生ぐらいの子とかその親が検索してるんじゃないかな?

ちなみにその曲はニコニコでは二百再生ぐらいで止まったwwww
youtubeは客層が違いすぎるんかな・・・・
なので>>460さんが色めき立つ理由がわかるwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:36:27.86 ID:Uj2Vg2d8O
うわっwwww言わんこっちゃない
もう、九九の歌を初音ミクでアレンジして歌わしとる奴いるし
しかもここで話題した位のタイミングに
さては、底辺スレからこのスレに貴重なアイデア情報をもらしやがって>>459とその上の変なクジラの歌を歌った奴は重罪確定ww
もう、こうなった以上、佐村河内のように頭を落ち武者にしてからお経ロックでもやらん限り人気者には、なれないやないか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:24:30.78 ID:7mEr0LOj0
どんどん被せていこうぜw
誰もアクセス稼げないようになw
467 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/14(月) 17:49:04.25 ID:2538OHjw0
過疎ってんなーここ
ちょっと忍者帖てすと
468 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/14(月) 18:08:26.51 ID:HRN2yAop0
>>467
Lv12?ザコが…俺のLvを見て震え上がるがいい、
469 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/14(月) 18:28:37.90 ID:i70wKDEP0
>>467忍者帖ってなんだよw

にんじゃりばんばん
http://youtu.be/teMdjJ3w9iM
ボカロの曲じゃないけど凄い再生数だな

ボカロで今から忍者の歌作ってそんなに人気になるとは思えんし…
470 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/14(月) 19:25:44.55 ID:N2m9thMj0
ばぶっ、ばぶばぶばぶぶー!
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/14(月) 19:27:02.48 ID:N2m9thMj0
大人に変身!
472 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/14(月) 19:32:36.52 ID:2538OHjw0
>>468ワースゴイデスネ
>>469投稿してから気づいたw
まあ何レベならURL直リンク出来るのかと思って…分かります?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:57:35.90 ID:i70wKDEP0
>>472
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20130224/entrance2/1360579752.html
ここ見ると、LV3は無理でLV4なら貼れる。みたいらしいが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:10:30.81 ID:2538OHjw0
>>473ありがとうございます。そんなんで良かったんですね。
あとはageか…sageか…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:42:50.04 ID:UvKeyoee0
とりあえずさげ
>>471どうやったし
伴奏ってなにでつくるんですかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:33:39.51 ID:HIczSnpc0
>>475
日本語で
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:36:07.43 ID:UvKeyoee0
>>476ボカロの歌声に、ピアノなどの伴奏をつけるやり方です
Tiny VOCALOID3 Editorで出来ますかね
声だけじゃ駄目なんだァ…ドラムだのベースだのがあって曲なんだ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:38:05.02 ID:HIczSnpc0
>>477
悪いがそっから説明するのは無理
DTMとかボカロ作曲とかでぐぐっとけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:44:25.52 ID:vnWZWHYS0
>>477
根本からの説明を求めてもここじゃ説明しきれんよなーw ボカロエディタはボーカルのみじゃ。
@DAWを買う
Aコードを覚えて伴奏を作る
Bボカロ声を混ぜる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:58:00.39 ID:1WsB2rvt0
>477
ピアノ買って録音

そういった声に応じるため初音ミクV3にはDAWがついててオケもつくれるようになっているんだがな

その手にもっているZOLAではな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:03:14.59 ID:ofxP1sIK0
>>477
まず、声だけでも歌わせることは出来たのか?
おっと!それが出来ればもう、あんたは立派なボカロPさ
あとは「ピアプロ 自動作曲研究会」で検索して好きなツールにその声を挿入して自動伴奏をつける
ここまで出来れば君はもう上出来だw
このやり方で今までトクロだけだった人も幸せになれるぜwwww

しかも今からやれば、ボカロもってるだけでたったの一時間で曲が完成
それでいてプロが演奏してる伴奏素材だから高機能な演出が出来る
ただし自動伴奏ばかりだど>>465話題の九九の歌作った人みたいなことになるぞw
一気に九九の歌を八曲投稿とかやり過ぎだろwあの人はちょっと自重しろよなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:22:50.63 ID:UvKeyoee0
>>478>>479>>480>>481ありがとうございます(ノд`)
V3ミク付属のStudioOneArtist piapro edition(以降そあぺ)もありますが…自動伴奏からやってみます
そあぺは難しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:32:10.04 ID:vnWZWHYS0
自動作曲ってなんかマトモなのあるんかな? 有料でもイマイチ感あるしな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:53:31.39 ID:1WsB2rvt0
>>482
がんがれ

V3ミクあるなら5/31までCubaseLE7(以降くばせれ7)が無料で手に入るが、難しさはそあぺみたいなもんだな

【お知らせ】『CUBASE LE 7』無償提供キャンペーン延長のご案内
http://blog.piapro.jp/2014/03/cubase-le-7.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:54:06.10 ID:1WsB2rvt0
まぁいろいろやってみるのがよかろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:27:01.56 ID:VGTtPMupi
>>484
その情報サンクス!
前回ダウンロードに失敗して解凍出来なかったので…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:18:07.12 ID:C/xD2L3B0
LEに付いてるハリオンが他のDAWでも使えればいいのに…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:56:48.41 ID:fq/fW79o0
それはハリオンぐらいで満足していたら有名PにはなれんぞというDTMの神様のお告げじゃ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:24:26.69 ID:i0t3KgDT0
まずはボカロ抜きでドミノ使って好きな曲をコピーするのが吉だな。一切金掛からんし
んで面白いと感じたらそっから腹括ってきちんと金使う方がいいと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:27:55.59 ID:WcOFaW5x0
>>484がんがります。そしてノッてくれるとは
くばせれ7のためにニュースレター購読にしますた

V3ミク買って4ヵ月…思いついたフレーズを歌にしようとするとつまづく日々
頭の中で想い描く音程に合わせられないもどかしさ
なにより自作と思って作る曲は、どうも既存のアニソンの一部分が頭をよぎる
無意識の内にパクってるんじゃないか?と思えてて
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:51:45.24 ID:pdo/vmaO0
ごちゃごちゃ考えんで兎に角1曲作っちゃった方がいいぞ
実際には曲構成悩んでる時間よりもPCやソフトウェア、プラグインと戦ってる時間の方が圧倒的に長いから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:51:55.12 ID:eu+WxvLl0
>>490
>頭の中で想い描く音程に合わせられないもどかしさ

これは、MIDIキーボードを買って自己耳コピの訓練をするのがいいと思う。ピアノロール画面では効率が悪いかと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:19:52.16 ID:ulOH2HT70
CubaseLE7はニュースレター待たなくてもログインしてこのページから手に入るけどな

CUBASE LE 7 | クリプトン
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/mypage/1312_cubasele7/download.jsp
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:51:56.26 ID:WcOFaW5x0
>>491分かりました(`・ω・´)
>>492電子ピアノでも良いですか?
>>493あったんですねw有り難う御座います
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:17:50.62 ID:fq/fW79o0
自分で作ったメロディを形にする練習なら鍵盤であればなんでも構わんでしょう
オレはピアノロールにマウスポチポチやってメロディ作っていくのも特に苦にならんけど。慣れれば速い。
でも長い目で見れば鍵盤きわめたほうが有利
496492:2014/04/16(水) 23:59:10.94 ID:eu+WxvLl0
>>494
電子ピアノでも何でも、必ずしもMIDIでDAWに繋げられるものでなくても、もっと言えば鍵盤じゃなくてもいいですね。
>>495さんの仰る通りだと思います。
(ただ自分は鍵盤は持ってますけど、作曲はいきなり譜面に書き、それをDAWに入力する派です。)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:00:51.85 ID:hO96ovEy0
ギターとベースはレコーディングで残りはポチポチだな
一応鍵盤あるけどあんまり使ってない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:25:46.10 ID:WKMci2G90
譜面書けない楽器引けないオレだけど有名P目指してる(´・ω・`)シャキーン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:58:00.01 ID:vTUuZCCo0
鼻歌録音という手段もある。
後は脳内に基準音作れば、そこから音程ずらすことで
鍵盤無くても音程が分かるようになる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:35:01.07 ID:POuzP8OaO
例えば脳内でミクの歌声が流れたとして
それをボカロで音階を完全に再現出来るかどうかが鍵
この基本のユニゾンってのが出来ないと作曲はまず無理
これさえ覚えればあとは拍子だけ覚えれば
後の事は作曲しながらでも習得出来る
このスレに以前音痴みたいな曲貼って、それにアドバイスした奴が偉そうにズレたコードを理論的に説明してたけど
あの場合楽典を習うよりもカラオケとかで音痴克服をしないとまず作曲は無理
まあ耳コピで音痴克服は難しいだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:29:04.51 ID:w18LYPLP0
(^q^)イェーイェーエェ(^ω^ )≡( ^ω^)おっおっおー
(^q^)イェーイェーエェ(^ω^ )≡( ^ω^)おっおっおっ
なるほど…わかるん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:39:48.26 ID:hTXLafrS0
とりあえず、ボカロエディタ上でカエルの歌歌わせてみれ。
それに苦労しているようなら、先行きがいろいろと思いやられる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:33:08.16 ID:w18LYPLP0
>>502ふるさとならやりますた
理解はしてるんですが、電子ピアノは和室なので練習が限られるな、と
MIDI鍵盤…安くて3千円ちょっとだが…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:57:47.09 ID:POuzP8OaO
前スレで音痴とか音階がずれてるとか無駄にアドバイスや難癖されてた自貼りの人がちょっと心配になってきたから
過去ログ見て来たらそいつ、なんか動画消去してたわ…
やはり、おまえらのゲスな書き込みが原因だろとレスみてたら
うわっ、こいつらひでえ奴らだwww坊やじゃねえよタコwwwってなった
得にコードの奴は一言余計だろ、死ねやwwwwって頭が沸騰して怒りが込み上げたぜ
おめえら人間の最底辺かよってwwwwww

で、さっき、よく検索して見たらそいつなんと新垢もってて動画視聴したら
マイリスごっ、ごじゅう超えの再生にせんごひゃく超えとるやんけwwwww
聴いてみたら全然、そいつ音痴でもなんでもねえ、まるでこっちが騙されたようだ
俺がそいつの事心配したのが大きな、お世話だったわwwwww
しかも、カバーでその数字ww
アニソンのカバー曲ってそんなに人気あんのかよ?????wwwwwww

今、こいつが普通に生存してこうして話しのネタになるけど
自殺でもしてたら黒い笑いにもならんぞ…
匿名だとしてもネットでの発言はよく考えるべきである
ここが最底辺の住家である以上罠
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:23:43.90 ID:POuzP8OaO
>>503
俺は鍵盤にオーディオインターフェイスが付属してある奴がお得感があって購入してみたが、やはり楽器が出来ないとなんだかなって感じになった
なんだかんだでボカロ業界ではギターやベースは人気楽器だしな
それらが打ち込みだと、ちょっと上手い人に聴かせたら機械的なのがバレるなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:36:43.64 ID:hO96ovEy0
>>505
最近の良い音源のは分かりづらいけどねー
しかも聴き手はあんまり気にしてない人が多いみたいだし

でも自分は一応レコーディングするってこと拘ってるけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:32:18.94 ID:k+zUuZn30
>>504
>アニソンのカバー曲ってそんなに人気あんのかよ?????wwwwwww
うん、あるよ。マイナーアーティストやマイナー曲カバーは全然伸びないけど
人気曲カバーアニソンカバーおっほいカバーは底辺オリジナル曲と比べりゃよっぽど伸びる
だってそりゃ素人が作る曲よりプロが作った曲の方がいいに決まってるもん
アニソンの場合はそのアニメに付いてる信者も見に来るから伸びるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:45:56.40 ID:w18LYPLP0
>>505そうですね楽器出来ないとですよね
>>502というわけでふるさと
http://piapro.jp/t/ybao
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:52:24.90 ID:w18LYPLP0
>>508いかん自貼り失礼しますって言い忘れてました
後半ゆっくりです。自分じゃそのページから重くて聴けないワロチ
カバーってことでいいんですかね…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:19:26.47 ID:p2HQqFJD0
>>508
「ゆめは"いい"まも」のところずれてるよ。
そこは「シドミミ」じゃなく「ドレミミ」。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:26:25.29 ID:lXKMvMmE0
>>510マジですか明日(今日)帰ったら訂正します。なぜわかったし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:47:04.10 ID:lXKMvMmE0
>>510訂正というか修正しました。ご指摘感謝致します。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:57:04.31 ID:d93aAoHi0
gdgdやないかwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:04:44.82 ID:+RqsS+Ag0
絶対音感あるとか ピアノコンクールで入賞したとか メジャーデビューしたことあるとか 音大いってたとか
そういう華々しい経歴を持つ底辺Pいる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:21:06.51 ID:cOupk7UJO
>>514
いやw質問が最底辺レベルだと拷問クラスだろwww
せめてそこは

今までに歌ってみたや演奏してみたとかの二次創作に使われた事はあるか?

とかの質問レベルくらいにしとけよww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:35:03.23 ID:VYdZfF9R0
>>514
創作文と絵のコンクールなら…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:46:19.08 ID:2Yg5bVLT0
>>514
ブラジルでカーニバルの演奏隊で出たことがある
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:19:27.76 ID:rxXNDJze0
男性合唱とバンドコンテストの準優勝経験なら

俺自身は下手クソだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:49:59.75 ID:g7/q7JNJ0
メジャーレーベルからリリースされたアルバムに曲提供したことはあるな、一応
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:01:22.35 ID:+RqsS+Ag0
けっこう華々しい経歴の人いるじゃんwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:24:09.47 ID:rxXNDJze0
>>519
お前プロじゃん
かえれ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:39:27.10 ID:3QVRTceA0
>>514
小学生の時に書道で銀賞もらったで!!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:41:43.57 ID:+RqsS+Ag0
音楽以外のやつは帰れw おれも動物愛護のポスターで文部大臣ナントカいう賞もらったけど今となってはまったく無意味じゃwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:58:30.35 ID:g7/q7JNJ0
>>521
普通にサラリーマンやってるしプロではないですよ
インディーズで付き合いのあった人がメジャーからだすことになったとき、それまでのコラボ曲が何曲か収録されたってだけなんです
そういえば、割と知られたアニメのED歌ってる方の曲アレンジさせてもらったこともあったな
ちなみにボカロ曲については誰はばかることのない最底辺です
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:02:10.97 ID:rxXNDJze0
>>524
アレンジってミックスまでやったの?
完全にセミプロやんけ!

それで最底辺とかなんだから俺なんかの曲が伸びるわけなかった……orz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:04:32.66 ID:bTz7GVhO0
>>524
ゆ、ゆるせないっ! 最底辺のくせに きぃ〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:14:26.96 ID:08L9KuE00
OVA脚本コンクールの佳作…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:25:24.00 ID:aa9gQlaP0
音大生のための全国ピアノコンクールの課題曲になったことぐらいかな。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:34:23.33 ID:7GUJGxSm0
第一種自動車運転免許証
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:49:46.68 ID:cOupk7UJO
昔の俺は太鼓の演奏とかで舞台の前でスポットライトを浴びながらその筋肉をみせつければ学校ではヒーローのような扱いだった
あの頃は電話で異性に告白もされたっけな
それだけで顔を真っ赤にしてた


今の俺は趣味でパソコンに向かうだけのひきこもり作曲してるだけだから太陽に当たらないし筋肉もつかないし
完全に憧れの歌い手の異性すら見つからんから困るんだよな…
さらに掲示板の書き込みをみて彼女いるやつを見かけたら火病で顔を真っ赤にする始末
FaceBookなんて地帯に踏み込むもんじゃないあれは危険過ぎるwww
音楽活動してる奴はプロばかりww
餓鬼の頃のリアルの知り合いはほぼ結婚してる
俺の人生、音楽は最底辺でも良いけど、せめて異性だけはこんなはずじゃなかったんだよ

さらに今じゃなんかあると掲示板に草を大量に生やすだけの結果になっちまったなwwwwwwwwwww
せめておまえらだけは笑って曲を作れwwww
おまえらがもし、ここに曲を貼ったらせめてもの俺の気持ちで動画にコメントに草を生やしてやるからなwww
だから、せめておまえらだけは笑って曲を作れwwwwww

。゜(゜´Д`゜)゜。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:01:26.71 ID:+RqsS+Ag0
小学校のときは足が速いとモテたので、小学校がモテモテ絶頂期だったやつは大勢いるw
ホントしょうもない顔なのに足の速さだけでモテてたもんなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:32:10.30 ID:hjWENPkq0
>>530なんで…じゃあなんで付き合わなかったんだよ…
ホントあのころに戻りたいぜ…底辺を知らなかった頃にさ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:42:30.81 ID:7eznd7Dx0
卒園式で独唱したぜー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:36:17.02 ID:lW/5AIZ70
自貼り失礼します。

【初音ミク】 ホントさ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23364001

ミクの声の加工が難しいです…どなたかアドバイスをください。
ちょっとでも見てくださったら嬉しいです!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:10:33.29 ID:7uhA39mN0
大した経歴の人たちでもここにいるんだな。まあ普通にセミプロクラスの曲が埋もれてるしなあ
逆に変なのが伸びてたりもするけど

あ、俺の経歴は軽音部でリードギターやってたぐらい。もちろんここの常連です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:35:46.23 ID:hjWENPkq0
>>534まず絵師からイラスト借りようぜ
過去の投稿曲も手描きみたいだし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:38:29.37 ID:cOupk7UJO
>>532
児童の時は休日に女子五人の中に俺が一人まじって遊ぶとかそんなのが当たり前だったぜw
しかし、児童から性徒(賢者)になると恥ずかしくなるタイムがあることくらいなんとなく解るよな???ww

これを楽器に例えるなら
ボーイズクワイヤは非常に美しい少年の合唱団
そろが成長して喉仏がつくと可哀相だが、もう声がわりの時期としてその楽器の役目は卒業しなくちゃならん
それはテレビのドキュメンタリーでやってたけど
声がわりすると、その少年の眼差しはまるでおまえさん達が最底辺の現実を知った時みたいに夢を失った悲しい顔をしてた…
そいつらの、その先は重低音パートや大人、賢者または魔法使いとしての道のりを歩むしかないんだよな
その点ボカロはマスターが居なくなっても歳をとらないから良いんだよな

つまり、あれだ、そのだな思春期になるとな
好きと言うだけで〜♪
るーるーるーるーぅ(●^ω^●)♪
とか変な気分になって
恥ずかしかったんだよ
だから告白する勇気がなかったんだよ

でもなおまえさんたちに一つ言っておく、ここも匿名掲示板だからって安心してはならんwww
もう一つのピンクの掲示板で変態キモいんやとか訳の解らん事言って荒らしまくってたらへんな餓鬼が絡んできたから別の荒らしの紹介でメール、教えて貰ってその餓鬼の電番教えてもらったからかけてみた
そしたら草生やして変態撲滅とか意味不明なこと言う俺の事が好きとか完全にホモかよwww
しかもよく聴いたら声が完全に女やんけw写真も見せて貰ったら完全に女ww
そいつはストーカーのように電話はして来て毎回話す内容はなんでメールはしてこないとか?電話はしてこないの?とかで一時間くらい喧嘩
その後俺のほうからなんとなくだがバイバイしたけどな
まあ、未練がないって言ったら嘘になるがあいつはどうなっちまったんだろな
俺が一言、素直に好きと言えばよかったんだけどな
まあ、大人になってからはそれだけかな

まあそういう事を経験してるからピアプロでもコラボする時には異性とは避けるようにはしてるんだけど蓋を開けたらこれがまた異性とかwwwふざけてんのなww
ネットでは性別見分けるの能力が必要だから凄いやりづらいw
あの、やり取りするのに異性とスカイプとか拷問ですかwww


まあ、例のあの人みたいに実名だして
俺の嫁が嫁がとか言いながら晒した写真がボカロとかww
あそこまで行くと先生なにやってんですかwwwって逆に尊敬出来るわ
この銀河方面Pとやらにはなんか元気を頂きましたわwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:38:46.17 ID:lW/5AIZ70
>>536
見てくださってありがとうございます!
やっぱりイラストの方が伸びますよね…次から考えてみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:12:16.34 ID:cOupk7UJO
>>538
ニコニコのクリエーターが無理で提供してる無料動画素材を借りる手もあるぜ
なんだったか正確なサイトの名前は忘れたから、すまんが無料動画素材で検索してみてくれぬか

曲については強弱の、めり張りがあって非常に良曲でした
調声も得に違和感なく聴けましたよ
まあこの調声の部分は非常に難しいですからね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:16:23.50 ID:7uhA39mN0
>>534
曲は聴きやすくていいと思う
声については少しボーカルが少し浮いてる感じ。リバーブもうちょい効かせるといいかも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:42:26.65 ID:cOupk7UJO
うむむっ、>>534の曲のテンポくらいだと逆にリバーブが必要なくらいなのか…

なんか一気にマスタリングソフトとMS処理すると
ボーカル中心に調節が無理ゲーみたいに全体の楽器の音がぼやけたようになって変化するんだよな
人気のボカロ曲と比べてみると完全に別物のような音
て、ことはミックスの段階で九割くらい音を完全にさせんとならんのか
音作りが一番厳しいなあ…
これだけは有料音源を買ってやってみたけど無理
やっぱりイコライザとかの基本か
でもボーカルにイコライザかけると声ぺちゃんこになるし普通ボーカルにイコライザなんて使わないだろうwww
よく、しらないけど、そのへんのところどうなのよ??ww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:55:36.18 ID:cOupk7UJO
ああ、歌い手のサイト見たらイコライザ、コンプとリミッター、リバーブ処理してるみたいだな
しかもイコライザが一番大切とかマジかよw
オーディオに変換した時点で低音だけでもカットせんといかんのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:24:44.62 ID:7uhA39mN0
ボカロにはイコライザ必須だとおもうよ。どこ持ち上げたり下げたりするかはボカロによって変わってくるだろうけど
余分なノイズみたいなのいっぱい混じってるし。ミクの場合は低音域バッサリカットしてるな俺の場合
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:42:57.89 ID:FL93ITX50
せっかくだから自張りします。なんかアドバイス有ればお願いします。

不可思議の国のアリス feat.GUMI オリジナル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23367047
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:16:03.92 ID:0SI5/ME30
>>539
ニコニ・コモンズってやつでしょうか?これはいいサイトを教えてもらいました。
調声については数箇所発音がおかしいというか、沈んでいるところがあるのですが、
聴いている方からしたらあんまり気にするほどのことでもないのかもしれませんね。
精進します。ありがとうございました!

>>540
ありがとうございます!リバーブですか、そういえば試してませんでした…
オケにけっこうミックスの段階でリバーブかけてるんですけど、それのせいですかね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:58:40.11 ID:q9mQTwpTO
>>544
すまん、正直最初の歌詞のインパクトに朝から笑ってしまったwww
それはネタ路線目指してるのか?ネタにしては最初の所しか笑えない感があるんだよな…
まあ、曲は悪くはないけど
処女作みたけどそっちの路線で良いんじゃないか

>>545
そうそうコモンズそれそれw

なんか素材を制作するほうに回るとちょっとした小遣いもらえる噂だそうな
その報奨金総額がなんと八億円www
景色でも撮影して素材の投稿でもするかな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:56:51.29 ID:C2UjUc5o0
>>544六甲山のやつ(ネタバレ)か、去年修学旅行で見たなー
全体的なインパクトでサビのインパクトが迷子だった。曲調が同じかな
あと歌詞が何回かループして新鮮味に欠けるんですがそれは…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:48:59.42 ID:pr1WYMNQ0
>>547
ああ、そっち系のパロディかよw
最初、「不可思議」と「不思議」を読み間違えたから
アリスのこれが脳内で流れてこんな盛大な曲を俺は期待してたんだけどなw
Alice's Theme
http://youtu.be/Xyspn61ccyE
これテンポゆっくりで真似出来そうな感じ曲のように聴こえるけど
このダイナミックス感が簡単にコピー出来たらその時点で底辺卒業だろうな

ボカロのアリスなら、ふわっしーが一番有名だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15108950
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:59:41.82 ID:FL93ITX50
>>547-548
すみません、タイトルに特に意味は無いです。
ダイナミクス感とかその辺の違いが全くわからないのでだめでした
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:38:31.04 ID:SfYhP/4X0
>>549強弱法のことな。この音に強弱をつけるのが非常に難しい
下手に弄るとすぐに糞みたいな倍音成分が出るからな

俺らもこれ位やれれば、あのNHKが使ってくれるんではないか
星宙の五線譜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20755140

まあ、夢だろうけどその夢をあきらめずに、このスレから一人でも多くの有名Pが誕生することを願う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:05:21.53 ID:MJfJE8470
自張り失礼します
乗れる曲と思うので、ぜひ見てくだい!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23377631
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:32:03.14 ID:I6iZCtyP0
>>544
サ骨っぽいオケと声の処理でなんだか不快でした
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:35:32.50 ID:kso4xhzbO
俺もその人の処女作聴いた時にサ骨さんを思いだしたわwww
それを>>552が、お前は俺か?発言していてフイたわwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:16:50.05 ID:n0foLOnL0
>>551ボーカルがちょっと聞こえにくい
あとハイパーイケメンてお前…
讃岐
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:28:58.13 ID:RrPK+nDh0
スミマセン。本日投稿した新曲の自貼り失礼します。

【初音ミクV3 Vivid】雨上がり虹の向こう【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23378381

アドバイス、感想等、何でもいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたしますm(__)m
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:47:56.99 ID:h9SKUGP+0
のっぺりしすぎなジャズ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:40:18.39 ID:RrPK+nDh0
>>556

やはり曲全体を通してのダイナミクスがないんですよね。その辺上手くできればいいんですが、
自分ではどこをどうすればいいのかわからず、だから最底辺脱出できないんですよね。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:24:07.17 ID:SfYhP/4X0
>>555
【初音ミク】ミラクルペイント【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1588476
ジャズは好きなんだが
なんか、ふわっしーのジャズと比べたら違和感あるかもなw

>>557
良曲だったじゃねえかw
クラシックとかジャズとか作曲出来るだけで
音楽の基礎知識、楽典を理解してそうで、もう完全に最底辺じゃないと思うぞ

あなた、次は底辺スレに行きなさいよwって初音のミクちゃんが言ってたよw
(勘違いしないでね、これは褒め言葉なんだからねw)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:38:17.94 ID:SfYhP/4X0
やっぱ人間には聴こえないあの周波数の空気感がもしかしたら楽曲には必要なのかもな…
ダイナミクス出すために、>>550>>558の楽曲は、かなり音圧押さえてるしな…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:59:01.66 ID:SfYhP/4X0
>>555
ああ、もうマイリス20超えか…この野郎…

悪い事は言わん、あんたはここにいちゃいかんw早々と避難しなされ
でないと、位の低い連中にぬっころされるぞw

中国では楽師(作曲する人)が曹操の詩ににケチつけたらぬっころされたからなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:24:00.54 ID:T16wE4Nz0
http://acha22211.blog32.fc2.com/?m&no=150
>曹操は怒りはしないから誤りがあったら遠慮なく指摘して欲しい
>持っていた矛で師勗を突き刺し

これは悪役に見せかける為の演義の話だと信じたい


下手糞な俺が下手に、このスレで指摘やアドバイスするよりも俺も誰かさんみたいに
「俺がMIXしてやるから作曲したら先ずMIDIかパラデータをこのスレに晒しなさい」
って言えるほどの技量を身につけたいわ…
くやしいけど、これが現実か…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:53:14.02 ID:lRYsiG2f0
>>558

ふわしなさんのその曲はCD持ってるぐらい自分も好きなんですが、
やはり完成度では比較されること自体恐れ多いですよ。^^;

でも、褒めていただき、ありがとうございます。
一応理論の基礎は抑えてはいるんですが、アレンジやミックスでの表現力
とか、なかなか理想どおりには程遠いと痛感してますです。^^;

>>560

レスありがとうございます。
ぬっころされちゃいますか?
いやいや、協力してくれたコラボ動画のお陰
かもしれないし、過去にここで褒められて底辺スレに行ったら
フルボッコだったもので ^^; 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:11:57.63 ID:EohjQOUM0
>>552-553
どこがどういう風に不快なのか詳しくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:40:23.72 ID:jgGgzGUrO
>>563>>553だけど
「サ骨」ってこのスレに過去に居た十万再生の楽曲を持ってる人に曲風が似てただけで決して不快ではないよ
あんたのことは応援するよ


>>562
あちゃーっ…
>>560だけど、あんた向こうのスレでフルボッコされたんだな…
それなら、仕方ない。ここに居るしかないな

【初音ミク】本日モ雨天也【オリジナル】
以前このスレにこのジャズ作った人がいてさ
俺は、この方みたいに色々なジャンルに挑戦したい

このスレでジャズなんて滅多に自貼りがないからね
またジャズが聴きたいからさ
だから>>562あんたのことは応援するよ
ああ、勿論さ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:57:55.18 ID:q1VmSMgl0
>>563>>552だけど
サ骨という人が不快であってあなたも曲も不快じゃないよ
ふと彼を思い出して書いてしまったの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:13:05.24 ID:jt7IohHm0
曲以上にこのやりとりが不快指数高いな(´・ω・`)おいらもだれそれに似て不快とかいわれたら夜もねむれないお
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:30:02.62 ID:baE/XkxK0
十万再生もいくような方が不快とは!?
このスレからそんな方が出たと言うだけでもご立派だと思われますが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:04:11.89 ID:wtnhVmA50
顔文字とかおいらとかキモいんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:13:20.17 ID:DWGh8PxJ0
さぁ、だんだんいい雰囲気になって参りました♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:34:28.97 ID:hH726SLe0
> 俺>>560だけど、あんた向こうのスレでフルボッコされたんだな…

>>560=>>564=ID:jgGgzGUrOは底辺Pスレでもお前ら全員作曲やめろとか煽ってるカス
http://hissi.org/read.php/streaming/20140422/amdHZ3pHVXJP.html

今はこいつが一人で暴れてるって感じだなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:57:01.14 ID:EohjQOUM0
そうか、人間として最底辺の人のスレだったんか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:09:35.56 ID:jt7IohHm0
約二名ほど暴れてるだけだと思うけどね(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:24:38.09 ID:soHmDTU20
普通に書けばいいような内容をなんでわざわざ攻撃的な言葉選んだり草生やすのかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:14:48.65 ID:DWGh8PxJ0
音楽表現で言うと、攻撃的なのは何でもファズにぶち込んで、何の音色だか
解らなくなってる状態。草の連発は時代錯誤のグリッジ(ルーパー)でブルブル
やって、どんなメロディだか解らなくなってる感じ。

つまり、音楽より雑音(騒音)に近いw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:48:37.19 ID:jgGgzGUrO
>>574
うわっwwwww
あんた凄いなwwwwwwwww
まるで俺の心臓から背中まで穴をぽっかり空かせるくらいの文才で痛い所をついてくるんだなwwwwwww
俺、コードもミックスも楽典すらよくしらんからここに貼ってる最底辺の自貼りなんかよりひでえぞwwwwwww
まるで作る曲がジャイアンコンサートみたいになって
聴いたとたんに、しずかちゃんもスネオくんもみんな耳を塞ぐレベルwwww

残念だが俺の作る曲があんたの言ってるまるで雑音そのものみたいなことになってるんだよな
まるで、チンドンヤのマーチで笑い者にされるより酷い仕打ちだぜwwww

ああ、助けてよドラえもんくん、その道具でwwwwwww
再生十万も伸びる道具なんか不要だけど、せめて最底辺の自貼りクラスに楽曲レベルになれる道具をそのポケットから出してくださいwwww
切実なお願いですwwwドラ焼き用意しますからwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:32:13.37 ID:OlH7Wjd70
ここに書き込むと作曲も技術レベルも上がるって聞いたけどマジ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:58:52.09 ID:RPHuQmFg0
さらに宝くじ当たって、身長伸びて、彼女もできるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:26:01.94 ID:MYzOzPX50
Kemuとかトーマとかこぞって引退してたのか
受験だの飽きただの色々言われてるけど
あんだけ波に乗ってきてバッサリ離れるってのもスゴイな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:42:06.54 ID:dSXqtgDX0
プロの余興だったんじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:14:02.56 ID:MYzOzPX50
>>579
Kemuは玄人臭凄いからありうるな
トーマは今もツイッターやってるがそれ見る限り違う気がする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:46:04.75 ID:dSXqtgDX0
ボカロ界隈くわしくないのでトーマについて検索しても全然素性わかんなかったw

むかしドラフトで指名されるレベルの選手が結局銀行員になったっつー話もあるしw
なにが理由かしらんがサクッと割り切ってやめちゃう人がいてもおかしくはないかなー。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:02:03.54 ID:Dy/GGAH60
>>560だけど>>570
はい?なんですか?それはwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにこの下記の携帯の方が俺の正体なwwww
このスレの新参にはなんのことやら解らないので状況を軽く説明しとく

このスレに俺の長文なんか草生やしてるだけでまだ可愛いって思えるくらいに物凄い面白い奴がこのスレに
居たんだよwwwww二年前くらいにwwwwwww

多分、そんな奴日本にもう二人とも居ないんじゃないってくらい面白い奴にねwwwww
だってあの宇多田ヒカルのツイターに出向いてボカロ曲を聴かせてたんだからねwwwwwwww
あのひと、グミを作ったインターネットの村上社長とかの所にも行ってたからなwwwwww
しかもそいつにどんな、良曲を聴かせても否定するからな
凄い根性がひねくれた奴でなwwwwww
サ骨の十万再生や俺の大草科の大草植物の長文では正直あいつの人気の前ではどうにもならんかったwwwwwwwwwwww

でも、そんな見かけは変人みたいな奴でもそいつと話が進んでいくうちに
末尾agePに「あんたの事は応援するぜw」って一言、言われたのが正直嬉しかったぜ
だから俺は、最底辺の奴らの曲を聴いたら最後には、この言葉を送る癖がついたんだよwwwww

だから最底辺スレのお前らに一言、言いたい

あんたらの事は応援するぜ


VOCALOID史上最高の名曲が登場・ボーカロイド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1327569100/


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:27:54.09 ID:GPUmTg03O
末尾agePはそうやって特定の作品だけ評価して後の作品は何でもかんでも叩いてるとまるで成長してない人になるぞ
それがいやならそろそろ作曲しようぜw俺は作曲でものを言わすからな


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:51:22.04 ID:KXe/scMRP
>>273
作曲は毎日やってるんだw
作詞のせいで進まないんだよw
最悪ピアプロだがw できれば自分で仕上げたいw
あんたの事は応援するぜw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:17:52.28 ID:Dy/GGAH60
【PSO2】アキシマンよ永遠なれ-視聴者を教育する動画-【GUMI】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21921379

あっそっかwwwwww
末尾agePより「淡路島」っていったらこのスレでは簡単に通用するなww

しかしあいつはこのスレの歴史でナンバーワンになるくらい面白い奴だったなwwwwwww
いま、彼は元気にしてんだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:50:31.46 ID:TlqnUC6F0
串の話は隔離でやれ

【隔離】質問連投・自演荒らし【串】part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329766909/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:32:11.78 ID:Fx0iu96S0
草生やして連投とか、普通恥ずかしくて出来ない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:38:52.47 ID:eZXEgA080
自分の事棚に上げてよくもまあ人のこと色々書けるもんだわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:03:58.04 ID:dSXqtgDX0
また串か。もうおなかいっぱいだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:03:42.77 ID:ZGktoSOxO
おめえらはひでえ奴らだなwwwwwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:05:54.20 ID:ZGktoSOxO
そうやって、何時も話題を悪い方に持ってって行く事か得意だなwwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:08:10.23 ID:ZGktoSOxO
おまえらネガティブな人生そのものが数字として結果に出てんだよwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:09:47.42 ID:ZGktoSOxO
暗い考えの奴らだwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:12:16.70 ID:ZGktoSOxO
少しは楽しい話題を持ってこいやwwwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:15:16.65 ID:ZGktoSOxO
もうちょっと挨拶の魔法ぽぽぽぽぉおおぉーーーーーーーーーーーーーーぉおおんと言える位になれやwwwwwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:17:11.69 ID:ZGktoSOxO
まあそりゃ冗談としてwwwwwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:20:52.28 ID:ZGktoSOxO
なんでお前らの動画が伸びてないか一々説明までせにゃ理解出来んのか?????????????
?????????
こいつらはwwwwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:39:41.84 ID:ZGktoSOxO
お前らは変態な事や物事を考えるときに写真や二次元のキャラとかで妄想するを脳の思考をしてんだろwww
大体、男の野郎はこの傾向が見られる
右脳と左脳と言えば解るんだろうけどこれにはまだはっきりとした科学的な根拠がないwww

女は逆に長文とか文学好きなやつが多い
だから、歌詞に共感出来るボカロは女子厨房に人気が出たんだろ
あとのことは底辺スレに書いた通りだwwwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:58:38.07 ID:ZGktoSOxO
だからおまえら大半が何時までもサムネイルで動画が伸びる思ってるから笑えるんだよwwwww
サムネイルと同時にコメントも
目に入るんだよ
俺は先ず動画を見る時はサムネイルよりコメントで見るか見ないかの判断やってんだよ
ニコニコしたい奴なら草に目が行って動画再生してしまうんだよ
草が生えた動画はニコニコ出来るんだよwwwwwww
草も生えてない動画なんてようつべじゃ
あと、俺様は何時まで経ってもネガティブなコメントが目に入る動画はみたくないんだよ!解る?!?!?!?!?
なっwwwwwwww
なんか反論したいことあるんなら長文でかかってこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!www
俺はこれでアクセス規制だから
まさかおまえらは最底辺はコミュ障とかが大半なのか????
wwwww
話題はこうやって作れなwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:01:04.51 ID:JXP+NLwq0
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:09:44.73 ID:ZGktoSOxO
>>598そうやって何時までも逃げとけや
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:12:41.77 ID:ZGktoSOxO
ここの奴らにもう草を生やすのも面倒臭い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:15:40.28 ID:ZGktoSOxO
本当に制作真面目にやってんのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:18:43.38 ID:ZGktoSOxO
趣味だからって逃げておまえら制作を甘えてんのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:20:54.48 ID:ZGktoSOxO
お前ら制作した曲を知人に聴かせたことはあんのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:23:16.01 ID:ZGktoSOxO
俺は上司に曲を聴かせたけどどうなったか予想出来るだろ
ネガティブな暗いお前らなら
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:25:35.10 ID:ZGktoSOxO
先ず、聴いたとたんに上司の顔色が変わったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:28:21.39 ID:ZGktoSOxO
次の瞬間かん、俺は床に倒れてた
口から血を吐きながらな
そう、この上司に殴られたんだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:43:44.86 ID:ZGktoSOxO
もう逃げてやろうってね
この社会から、誰も居ない所に
勿論、同僚が止めに入ったから
ことなく終わったけど
警察も救急車も来た

何をやっても駄目
人生甘えてたんだよね
そうやって逃げて甘えてた
俺の人生は残念ながら
ロールプレイングで言う戦うコマンドもなく逃げる能力しか備わってなかったんだよ
おまえら殴られて血を出した経験恐らくないから
体験談を言うとだな

あの時流れ出した血は触ってみたがもの凄い生温かった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:03:58.19 ID:ZGktoSOxO
そう、スタジオの世界は厳しいんだよ
真面目にやってないと殴る殴られ当たり前
今やレディガガ様と並ぶくらいの大物スターになったらな

だから俺の上司は制作サボってると真面目にやらんかと夢の中でネギでシバいてくるんだよwwwwww
俺はいつも言ってる

ミク様ごめんなさい

と、言うことだ
おえまえらも制作を真面目にやらんとボカロキャラに殴られるぞw


ただ蹴られて頭から生温い血が出て縫ったの経験は実話な

と、こんな感じで小説は書け
まあ今回の出来はマイナス百点だなwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:53:14.85 ID:zbdms9w00
いいから早く薬を飲むんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:04:17.72 ID:cCo//F7E0
淡路島懐かしいな
あいつのエンターテイマントナイトまだようつべにあるぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:29:06.11 ID:mYnHe+We0
曲作ってるときにウンコの話をするな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:02:01.13 ID:4f6JbhwcO
真面目に曲作ってないから糞みたいな話題しか出来ないんだろ???????????wwwwwwwwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:10:45.05 ID:4f6JbhwcO
ボカロや音楽だけで食って行けるような奴はこんな最底辺匿名の集会なんかアウトおぶ眼中なんだよwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:13:00.84 ID:4f6JbhwcO
プロはファンを得ようと自分のホームページを装飾するのに必死なってらwwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:24:43.88 ID:4f6JbhwcO
そういや淡路島の曲出来た時に末尾Pが凄いホームページ作ってステマ言われるくらいあちこちに宣伝活動してたなwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:33:21.23 ID:qxtG6Mbg0
>>615
ステマの意味を調べてこいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:51:42.37 ID:ZS+HmsAq0
>>615
お前マジでちょっとおかしいから煽り抜きに病院行け
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:58:59.38 ID:MI9AbLbN0
明日見たら再生が80から120ぐらいになってる夢を見たいから寝るんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:51:21.55 ID:3u33A7DR0
相変わらずおもしろいなここはw
それはそうとミクでも伸びないのにMAYUで曲を作ってしまった
再生数が楽しみだ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:54:57.64 ID:4/w1902+O
貴様らがキャラを何をしようが一緒なんだよwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:56:51.52 ID:4/w1902+O
今時キャラで再生稼げるんだったらとっくに変えとるわwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:58:52.95 ID:4/w1902+O
キャラで見る動画決めるとかボカロ厨くらいだろwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:59:59.21 ID:4/w1902+O
それかオタクwwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:11:59.99 ID:4/w1902+O
生のギターと機械のボーカルでは釣り合わん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:13:44.22 ID:4/w1902+O
生ギターと歌い手ではじめて世間に通用する曲になるんや
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:14:44.11 ID:4/w1902+O
何時までも仮歌ソフトで遊んどけや
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:21:31.46 ID:4/w1902+O
もうすぐ注射のじかんだ

今、からに一週間いそかしい
会えたらまた会おう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:57:53.60 ID:rA9hmOPh0
再生110になってた。120までもうちょっと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:22:31.87 ID:uEFXUCcg0
BUMPとコラボってるミクを聞いたら、機械音でもまだいけるんじゃねえの?って錯覚したw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:18:46.16 ID:wIkrWs3L0
バンプもう売れてなくて必死なのか? ってつい思ってしまうオレがいる。
631 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/25(金) 22:10:19.51 ID:pvyrm2VZ0
ミクの機械声は使い方によってはピッタリと合うジャンルもある
http://www.youtube.com/watch?v=VCUOLeQJf_M&t=6s

音楽を作る側からいうと、ボカロはシンセサイザー楽器のひとつみたいなものだし、
編集作業の段階では素材のひとつに過ぎないわけだし、特別視するのはおかしい

将来的には多種多様なボーカロイドが音源として利用されるようになり、初音ミクは
そうしたボーカロイド音源の歴史的製品として (シンセサイザーのモーグみたいに)
後生に名を残すようになるのだろうと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:00:36.52 ID:IKv0YhA20
気付いたら作りかけのが大量に出来てたけど
人の作った曲聴き漁ってる方が楽しいわ
俺にそんなスキルは無かったという事だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:16:16.58 ID:OJKc50gn0
>>631
そんなの人間の声にオートチューンつければ可能だろ
そんな曲ばかり紹介するからDTM板の奴らにボカロの事を下手な機械音だと舐められるだよwww

こんなのならボカロに似合う作品と認めてやっても良いが
【初音ミク】  FINAL DECREATION FOR CREATION  【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17803942

俺こんな「電子ドラッグ」が好きとか多分、耳の病院が近いと思うぜwww

やべえぞ、マジ定期検診しに病院行かんといかんが
リアルに、かまってが多くて行けれんわwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:43:15.09 ID:Jqa6worE0
バンプの曲は交互に歌ってる部分は微妙だなーと思ったけど
同時に歌って声が重なったら妙にしっくり来た。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:18:45.35 ID:80FbbQQz0
もともとボカロの使われ方がそうだったんだけど、音楽に仮歌を入れたり、歌詞と曲を
修正しながら作り込んだりするときには、いちいち人を呼んで歌ってもらうわけにはい
かない
だから、ボーカロイドが重宝がられるようになった
とくに、男が女声を欲しいときにボカロって非常に便利だったんだよね

個人的な意見を言うと、ボカロの登場により、歌い手が見つからない場合でも、とりあ
えず(仮で)作品を人に聴いてもらえるようになったというのが大きい

聴く側の立場からいえば、好きな歌い手を選び曲が聴けるというのもボカロ曲の良い
点のひとつだと思う

たとえば、自分にとって 「Rera」 の完成版はこちらだし
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16032493
「純情スカート」 の一番良いパフォーマンスはこちらだと思っている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20148179

>>633
>【初音ミク】  FINAL DECREATION FOR CREATION  【オリジナル】

自分のように高音域の可聴範囲が広い人間にはノイズ音が不快すぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:02:54.91 ID:lOWcggs70
つーか二年も作曲やって、やっと今日つかんだわ。編曲をきわめた。一ヶ月以内には殿堂入り余裕だな。
一年前にも同じこと書いたけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:57.45 ID:cvmha2MC0
串の相手するなってばよ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:13:29.88 ID:lOWcggs70
つーかバンプ調べたらまだけっこう売れてるやん

>>637
連投の人? もう誰が誰やらわからへん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:17:08.52 ID:Nfwfo/w30
>>635
わかったwwwwwwwwわかったwwwwwwww
俺の耳が悪いのは認める。耳の病気も経験したし
こう言う事だからもう好き勝って言ってくれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1391913698/880
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:27:23.99 ID:6YNwwkpk0
そりゃアイドルとか抜かせばトップレベルに売れてるぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:21:26.60 ID:8MWkLYNM0
バンプの話? これでトップクラスって邦楽ほんとにヤバイな。レミオロメンなんか粉雪以降の崩れっぷりがすごいし活動休止したこともしらんかったし
ソロも全然ダメというw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:17:50.09 ID:bzttHKak0
2ヶ月前の動画を消そうと思ったら、マイリスが1から2に増えてた(1つは俺)。
でその、マイリスした人がお気に入りユーザーにもなってくれてた。
こんな事ってあるんだな。

自分より干支1周年上のオジ様と
干支2周年下の少女が同居する俺の気に入られリストまじカオス。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:30:43.42 ID:G3jV/zJx0
自張り失礼します。
100レスくらい前の曲よりはクオリティ上がってると思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23429964
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:54:39.73 ID:89BaxgHY0
>>643
良い曲ですね、カオスってほどではないけどいい意味でとっちらかってておもしろい
PVもセンスいいと思います
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:58:49.86 ID:1NIqSBz80
温故知新
6年前すでにこんな作品が作られていたなんて、さすが楳図ファンやるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353867
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:37:06.67 ID:YVClLta00
>>641
一万枚とか売れたら充分ヒットって時代だぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:43:10.91 ID:5ZnN+Ns90
そうすっと毎回ヒット出し続けた後クビになるミュージシャン続出だなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:42:56.34 ID:YVClLta00
まあ神聖かまってちゃんって奴らが最初三万くらい売っててだんだん5000枚とかになってきてるからあと数年で首とかもあるかもしれん
多分そういうのって昔からよくある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:48:00.92 ID:YVClLta00
最近の若手で売り上げナンバーワンの世界の終わりで10万枚くらい
これが今の大ヒット
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:37:22.98 ID:/vLPbhKT0
>>648
まあ自主制作で続けそうだけどな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:51:31.68 ID:5ZnN+Ns90
自主制作のほうが儲かるレベルだろうな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:23:00.66 ID:uu7/AxMa0
VOCALODUCER楽しみだ
ただ、いずれ小学生の天才ボカロPとか出そうで怖い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:50:04.40 ID:5ZnN+Ns90
>>652
なんか短い曲しかできないっぽいな・・・デモ見たら低音はそれなりだけど、さすがに緻密なミックスが必要なガチャピコ系の曲はできなそう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:11:33.26 ID:oNeP3jnM0
>>653
なん…だと…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:36:07.95 ID:KS1amx/j0
なぜ長い曲もできると思ってた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:51:56.32 ID:EXg2E00w0
それなりのクオリティのボカロ曲作るんならまだ猫ボタンのほうが現実的かな。
とはいえ音わるいしそれなりにDTM知らないと完成まではもってけないが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:04:05.15 ID:wjOsuW/g0
猫ボタンって何?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:04:47.74 ID:IYhv0xll0
最近の猫ボタンはvst挿せるようになってる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:56:15.96 ID:EXg2E00w0
VST挿すってことは、その音にあわせて自分でミックスしなおさなきゃいかんので、実質的にほとんど自動伴奏ではなくなってしまうんだよなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:18:42.18 ID:BIiJ/saG0
>>655期待したっていいじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:00:24.39 ID:qE7fH/+j0
>>655
それも運命じゃないか

>>657
バンドインアボックスというソフト
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:31:29.87 ID:NG8Usdes0
猫ボタンって今は使い物になるのか?
数年前のバージョンじゃとても使えるレベルじゃなかったなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:32:26.51 ID:GlYIJ56s0
その辺のアマチュアよりネコの方がいい曲を書く、これ常識
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:23:18.06 ID:muE6YUtW0
この楽器で適当な伴奏がほしいけど自分で打ち込むの('A`)マンドクセ

ってときに、ボタン一発でトラックでっち上げてくれる猫さんは神。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:24:00.31 ID:k+VxXDeW0
は?なにそれ?買うわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:07:43.57 ID:F/usOeYh0
遊びで買うなら面白いソフトではあるが、正直使い物にならなかった。何より猫に作ってもらってても上達しねえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:29:51.90 ID:UT5nbLaW0
ネコに負けたんですね。わかります。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:17:07.52 ID:/wJm/SEu0
使えるかどうかは使う者のスタイル次第って面はあるね。
俺は有効に活用してるぜ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:00:26.05 ID:k07aA7sM0
今日も猫スレ盛況でなによりだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:05:12.32 ID:gcfTVSzv0
猫さんの力で最底辺脱出ですよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:45:49.27 ID:nsoevh1a0
よし、ちょっとペットショップ行ってくる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:15:43.69 ID:vRDF4mp20
にゃー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:35:17.90 ID:xKHa7Ve70
ミク音源の真似事でもやってみようかと奮闘してるけど難しい…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:23:17.74 ID:dLF30RNr0
真似ってどういうこと?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:57:04.62 ID:dQ+V2nvh0
煽りとかじゃなく猫ボタンでどうやってボカロ曲作ってんの?
ループ系とかそんなのぐらいしか作れなくない?
BIABスレじゃボカロの話だしにくいのであえてここで。ちょい上で話題に出てるし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:23:44.41 ID:5aidZoa50
一応メロディ作る機能もあるなー。それをボカロに無理やり歌わせるとかw
ループ系と違ってコード進行は自分で作れるから一応形にはなる
まぁ猫つかう人は結局自分でアレコレいじるから
「猫がなんでもやってくれる」的にはとらえてないと思う

おれなら猫でオケ作って、メロディは自分で作ってボカロで吐き出して
DAWでミックスするという使い方を以前してた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:37:38.24 ID:gqKgBGyg0
>>634
言葉通りの意味だよ
ミクを加工して楽器の音みたいにしたやつの真似
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:39:24.58 ID:gqKgBGyg0
>>634じゃない
>>674
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:48:28.01 ID:PoBnFQnL0
よくオートでって話聞くけど自動で記譜したものを自分の作品ですと出す事に意味があるのかと疑問がある
自分は音屋と言うよりアナログな作曲に寄ってる人間だから余計感じるのかも知れんけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:53:19.86 ID:QBG6d9Nn0
>>676
なるほどねえ。ありがとう
ちょっと臨時収入があったんで気になってた猫ボタンを衝動買いしたんだけど
コード進行きめて演奏させてもずーっと同じようなオケが続くんだよねえ
先月作った曲のコード進行で生成させてみたらなんかもうめちゃくちゃになってワロタw
Aメロはおとなしく、サビは激しくいこうとかそういうの出来るのかな?

まあ、面白そうなソフトなのでもっといじりまくってみるか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:04:18.29 ID:QBG6d9Nn0
>>679
自動生成を自分のオリジナルですって出してる人はそんなにいないんじゃないかな
猫ボタンとかband-in-a-boxとかちゃんと書いてる人が多かったよ、ちょっと検索してみたけど

まあ俺は自動生成で作ったものアップする気はまったくないけど
ギターのセッション相手としての使い方をメインにするつもりで買ってみた
俺がまったく使い方理解してないだけかもしれんけど、ボタン1つで曲完成というのは無理そうだよ
歌作るなら、すごい数のジャンルスタイルが入ってるので生成されたオケを無理やり流用するよりアレンジの仕方の参考にするぐらいがいい使い道なのではないかと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:15:39.44 ID:ywZswELE0
自張り失礼します。
DL数が過去最高(13)を更新して結構舞い上がっていますw
少しずつ成長していきたいですねぇ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23441371
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:38:19.97 ID:5aidZoa50
>>681
VOCALODUCERが出たら歌詞以外自動で自分のオリジナル曲です☆って発表する子が増えるかもなーw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:18:21.49 ID:Q0Y4gaZU0
曲が被って戦争勃発ですね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:30:12.83 ID:y/h6Phrq0
>>675
俺はメロディラインとコード進行を自作して、その後猫で適当にトラックを作り、
DAWに読み込んで編集とかミックスという手順で作ってる。

【KAITO(withリン)】栄光の道【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23415448
こんなんとか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:32:41.36 ID:CB2Gw6og0
てす
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:51:08.71 ID:pauBJli60
>685
この曲もアラーの曲もとても良かった(力強い信念を感じる)
今後も楽しみっす。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:13:01.76 ID:XrmWCwAu0
その方、底辺Pじゃないから…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:28:05.29 ID:Q1M3UvVp0
猫でこんなの作れるんだね、すげーな
俺はまったく使い道がわからんかったw地道に打ち込むのが向いてるらしい・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:40:47.81 ID:O+wv6FR50
>>688
その方って685本人? なんか名前みたことあるなーとおもったらアナロ熊の人か。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:38:22.53 ID:Q1M3UvVp0
ところでみんなどんなDAW使ってんの?ただの興味本位ですまないが
俺はFL StudioとバンドルのSONAR LE
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:38:36.04 ID:O+wv6FR50
おれもまだメモリ4GBのFLでがんばってますよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:26:56.27 ID:xfDN928Q0
MMLコンパイラとSOL2とSONARじゃ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:58:27.90 ID:RBa6BgGX0
ぼくはtracktion!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:04:05.63 ID:t/n9cK5t0
きょねんSonarX3買った♪ それまではHomeStudio7
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:05:29.59 ID:Povs3YN/0
俺もSONAR X3だわー。奮発した甲斐はあった。それに付属のMelodyneがすばらしすぎる
もっと早くこのソフトに出会っていれば…
697685:2014/05/11(日) 22:21:25.72 ID:niuLmhGg0
>>687
過去曲までさかのぼってくれてありがとね〜。
自分としては「非リア充系のネタ曲こそ俺の持ち味」とか思ってますけどw

>>691
KAITOV3にくっついてきたStudio Oneを使ってます。
トラックの受け渡しのために猫と同時起動すると、
なんか相性が悪いのか、音がおかしくなったりするけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:56:25.22 ID:2xQk7HQV0
自張り失礼します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23533302

個人でやってるとどうしても、作りが偏ってしまうような...
アドバイス、感想、批判等いただけると嬉しいです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:35:49.16 ID:MGEFd8200
>>698
最初のギターのチューニングが甘くてヽ(・ω・)/ズコー
曲はまあいいと思うよ
サウンドがピリッっとしてないせいでマイリスが伸び悩んでるんだと思う
ハイを見なおしてみては
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:32:00.59 ID:U8jORoMv0
DAW書いたら個人特定されるぐらい特殊で古くて誰も使ってないやつ使ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:50:56.00 ID:i0UluUGv0
うちもDAWはみんなと同じ Music Studio Producer を使ってます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:33:51.25 ID:oRvgA3Xs0
自分のDAWも古いわけじゃないけど明らかに少数派だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:11:30.30 ID:msPBvWl90
少数民族の書き込みが続くな。たぶんディーエーダブリューって言ってるんだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:36:14.21 ID:H4J/yuXK0
えっ 違うの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:42:36.99 ID:i0UluUGv0
うちはみんなと同じでデーアーヴェーって言ってる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:19:31.81 ID:H4J/yuXK0
もしかしてダウって読むのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:28:00.77 ID:RU4abNax0
NYダウ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:32:47.76 ID:msPBvWl90
>>704-707
ナウなヤングはダウって読む。でもディーエーダブリューって言ってるプロもふつうにいる。
少数民族にも人権はあるのでどっちの読み方も間違いではないし、迫害してはいけないとオレは思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:33:58.47 ID:mfTWEPch0
みんなとひと味違う俺は、ドー、だな。どーだ?イイだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:00:00.16 ID:bu2Xo+AE0
アルファベット発音を大事にする俺はデイユってよむな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:13:29.50 ID:yuqdMLms0
つーか「ドー」はネタかとおもったらニコ百科にはふつうに載ってるんだなw 
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:15:30.70 ID:yuqdMLms0
http://www.g200kg.com/jp/docs/dic/daw.html
http://dic.nicovideo.jp/a/daw

ごめん、ディーエーダブリューよりダウのほうが少数民族なのかもしれないw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:39:22.74 ID:Zx6H+P5S0
ドゥイェアゥ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:36:23.03 ID:l2ILyIWM0
ところでそのDAWだけど、
4大DAWってcubase logic protools DigitalParfomerだっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:38:13.80 ID:yuqdMLms0
ソナーが入るんじゃね? 
DigitalParfomerはプロがけっこう使ってる老舗っぽいけど一般的な知名度がやや落ちるかも
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:05:29.73 ID:0Pc62IB70
FL Studioは確か世界で一番ユーザーが多かったんじゃなかったか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:31:10.02 ID:yuqdMLms0
多そうなんだけど、DAWって売上データとかあんまり出てこないんだよねw
でもソナーやDigitalParfomer以上に2ちゃんでスレの勢いがある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:28:56.84 ID:qrXyCUjO0
singer song wrighterは勝手は悪いけどあの感じは落ち着く
一時期、月刊DAW導入セットみたいなので書籍セットが毎月出てたような
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:06:15.95 ID:2RcUPiTF0
今日あげたばっかですが、自貼り失礼させていただきます。

【巡音ルカ】 純愛セピア 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23558473

多人数のコラボは初で、動画なんかもついたりで何だか舞い上がってます。
どうか聴いてやってください
ちなみに僕は「ダウ」派です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:37:20.01 ID:QluqfXRK0
ダウ派を自称しながらうpするなんて度胸あるな・・・・ディーエーダビュリュー派に粘着されるぞ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:45:11.88 ID:Jw8ggIja0
ドー派の悲劇
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:00:30.93 ID:sDDbHv4g0
英語もぺらぺらなミクさんに訊いたところによると

DAWの「A」の発音は、「ア」と「オ」の中間だそうです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:03:49.51 ID:xbRAUSRE0
自貼り失礼します。

【初音ミク】アテンド【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23259445

勉強させていただきたいのでご意見ご感想お願いします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:07:20.07 ID:1L3kO1js0
どぁう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:20:50.79 ID:LALRSC4y0
アとオの中間…イウエ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:43:37.87 ID:tqVqRTpH0
英語がぺらぺらなオレによると、口の大きさ的に中間らへんになる。日本人のアは口が大きいし、オは丸めすぎなので、エの形が近い。以上、最底辺英会話講座でした
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:13:56.96 ID:j537CDvl0
ニコ動の「動」は、同や胴と同じように発音するけど、「DAW」は堂や導と同じように発音するなぁ俺は。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:56:10.47 ID:QEsxHhO+0
ど↑う か どう↓ ってことだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:02:58.03 ID:zjIXeq1o0
asioとかいうのでミックス、マスタリングしてるとなんかいいことあるのん?(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:37:03.38 ID:7UNjBpiX0
>>729
おまえは何を言っているんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:50:50.49 ID:zjIXeq1o0
>>730
いやそのまんまの意味だ(´・ω・`)asioとかいうのを使ったうえでミックス、マスタリングしてると
なんかいいことあるのかと聴いてるんだ。初心者なのでなんもわからないのだ。
質問の意味がわからなかったら聞き流してくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:12:58.68 ID:6Tsu2KfM0
>>731
録音時ならともかく、ミックスに関してはないと思っていい。

というか、むしろ書き出し後に違う音に聞こえてしまう可能性があるので
そのあたりを理解できていないのであれば使わない方が無難かと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:31:14.61 ID:zjIXeq1o0
>>732
わかる人が出てきてくれて助かりましたよ。べんきょうになりました
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:32:47.94 ID:+5hwOtBd0
>>723
サビの盛り上がりが大人し目なのが勿体無いね…
ワンコーラス終わってえっ今のところサビだったの?と驚いてしまった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:34:57.23 ID:mA25VH2P0
>>731
上から目線の雑魚だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:38:05.02 ID:Pb0IC9NQ0
>>731
お前よりは分かってるつもりだよ^^
「asioとかいうのでミックス〜」とか言ってる時点で日本語おかしいって気付かないのか?
自分で調べる能力がないのかな?^^
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:40:44.26 ID:Pb0IC9NQ0
てか>>732もこんなクレクレ君に答えるなよ
何も調べないで質問する馬鹿が増殖する
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:10:37.07 ID:zjIXeq1o0
まだ串くん自演粘着してたのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:18:23.69 ID:5JWb6yZj0
>>738
端から見ると完全にお前が池沼なんだが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:22:51.65 ID:Q1rYLHWa0
>>733 で終わった話を、わざわざ蒸し返すなよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:02:12.17 ID:WcYDKGZ30
自張りです是非聞いてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23581871
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:56:14.85 ID:szxTaNA00
>>698
イントロのギターのチューニング以外は楽しんで聴けました。いい曲ですね。
ただちょっと単調というか最初から最後まで一本調子な気はするので、何らかの展開があった方が良いかなと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:53:27.49 ID:hhyBL2Mg0
>>741
タイトルも貼ろうぜ

【初音ミク】片思いアゲイン【少し切ないラブソング】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23581871
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:12:15.00 ID:Sofb4qfL0
>>699
>>742
やっぱりチューニングずれてたんですね...
チューナーで調べたら合っていたので、自分の耳がおかしいのかと思っていましたが、聞き直してみるとやっぱずれてますね。

頂いたアドバイスを次作に活かしたいと思います。レスありがとうございました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:09:38.97 ID:C0vb8Qhp0
>>744
チューナーはA=何Hzに設定した?
ミクさんはA=440HzでDAWの音はA=442Hzだぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:29:42.60 ID:OYzkBzy/0
自貼りごめんなさい。
【初音ミク】ギターと騙され弾いたら四弦【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23599852

初めて一曲完成させたけど、
ほんと自分の曲を正しく評価するのって難しい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:04:09.98 ID:b8ZapjaE0
>>745
横から失礼
DAWはA=442て全部そうなん?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:24:50.17 ID:pLVxM5JW0
>>747
横レスだけど
変更できる奴もあるがフリーVSTiなんかは442固定が多い気がする
俺のボカロのピッチずれ対策はオートチューン一発w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:26:32.55 ID:2kZRegDw0
>>748
マジか……自分のも調べてみる
てかVSTの話だよね。変だと思ったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:46:02.83 ID:z/EcwvlF0
DAWが442Hzてどういうことかと思ったらVSTiの話か

因みにギターのデジタルチューナーは大体工場出荷時は440Hzで設定されてる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:47:27.51 ID:z/EcwvlF0
でもどっちかっていうと>>698に関してはリズムずれの方が気になる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:50:48.30 ID:OXVVxtv40
過剰な音圧は人気と関係ないことが判明したぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:40:21.80 ID:Ohz97TX40
知ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:33:24.05 ID:Sr0FSZXL0
でも殿堂入りの仕方は知らないのであった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:19:47.97 ID:55fpWLT90
カナル式イヤホンで聴いてると Prism Heart は出だし1音の音圧が高くてつらい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:52:09.50 ID:sLjZB0PH0
いかん、3作連続でマイリスト数が前作を下回ってる。腕前がどんどん鈍ってるということか。
次に作品アップしたらマイナスになるかね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:28:12.31 ID:s4PsJMmt0
ボカロ投稿数も新規作品の再生数も、おまけにボカロスレもけっこう過疎化してるような気が・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:57:24.70 ID:38ge0MBs0
もうすっかり下火だな。JCとかに人気がある一部の有名Pしか注目されてねえ
ラノベ化狙ってる感じのキャラがいっぱい出てくるストーリー仕立ての曲が大嫌いです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:14:22.11 ID:JVVSIjdT0
スレの勢いはホントになくなったね
Twitterとかに流れたのかもしれないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:55:00.94 ID:PW1z1PnD0
久しぶりに曲作りを再開して、ピアプロでイラスト募集かけてみたものの、
ぜんぜん集まらない。
やばいなー。どうしたらいいんだろう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:10:18.81 ID:7W6e+SG+0
>>760
画面作りの比較的簡単な方法も、考えれば色々あると思うよ
  1.写真を使う
  2.MMDでポーズだけつけてそれっぽい静止画を作る
  3.MIDI Trailの演奏動画を流す
  4.Vocaloid Editorの演奏画面を流す

  *演奏画面の記録ツールは、BB FlashBack Express (無料版) がおすすめ.
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:03:56.08 ID:DitsCf8F0
>>760
だれもお前の曲に興味がないだけ
イラスト描くのも貴重な時間を使うわけだよ、お前みたいな暇人じゃないわけ
糞曲で募集はやめてくださいねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:10:48.04 ID:3jraZaFZ0
かなり前から募集かけてもイラスト付かないって話あったぞ
自分から頼みにいかなくちゃ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:12:10.46 ID:JVVSIjdT0
>>760
元々コラボが成り立ちにくいし、
最近はピアプロ見てる人も少ないのかねえ…
Twitterとかの方が見つかりやすいかもよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:18:57.75 ID:NQOaPCME0
「踊ってみた」で逮捕、イラン
http://read2ch.net/poverty/1400676371/
【イラン】米ヒット曲のダンス動画投稿で男女6人逮捕 「公共の貞操を損う」(動画あり) [5/21]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400671715/

ああ日本に生まれて良かったんだなと思う瞬間
でも、マイリス6以下の最底辺はもれなくサーバ負荷で逮捕されてしまう法律とかがあるなら動画投稿を辞める…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:55:30.96 ID:s4PsJMmt0
串くん今日もエンジンかかってんな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:33:42.95 ID:Fjq8rDY50
詳細ヘッダー
自貼りすいません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23623948?cate_newarrival_g_ent2

初投稿なんですが、ピッチが安定してないってコメついてて次に活かしたいので、アドバイスをいただければと思います。
お願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:34:52.36 ID:GfyP7gzu0
>>767
初投稿でアニメーション付けてもらえるとは羨ましい
曲も良かったよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:51:33.38 ID:JGiwp2joI
>>760
某有名Pも使ってた手で自分も真似してるけど、NHKクリエイティブライブラリとかフリーで実写の動画素材を提供してるところから拝借して曲に合わせて繋いでいくって手もある
どうしてもイラストがいいってんなら、別に二次創作OKの作品の中から探せばいいんでない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:45:42.46 ID:vo5Z2SfE0
>>767
別に音痴には聞こえんけど?
十代少女の心情をストレートに表した曲なんだし
そんな上手く歌わせても合わんでしょ。

個人的にはギターとドラムに負けてボーカルが聞こえ辛い方が気になった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:19:12.03 ID:+YGW7XNC0
760です。
みんな、いろいろありがとう。
その後、数名の方から応募をもらうことができました。
久しぶりにボカロ曲作ってるんだけど、思ったより状況変わってますね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 08:18:41.39 ID:E8ClmG8K0
767です。
>>768
ありがとうございます。
知り合い誘ったらやりたいと言ってくれて。
>>770
ありがとうございます。
中高生あたりの人が聞いて共感できるような歌詞にしたかったのでそういってもらえると嬉しいです。
やっぱりギターとドラム大きいんですね。
次の曲はもっと絞ってやってみます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:21:05.80 ID:QmrekfYr0
>>771
なんか応募の仕方変えたの? 突然数名に増えるとはw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:27:32.17 ID:vL8dssb20
絵を描かせてくださいってコラボが確かあったと思うから、そこじゃないのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:49:26.70 ID:RyMbLQ030
>>767
ドラムの音量というよりシンバル、ハイハットが出っ張り過ぎかも。

曲とかアレンジとか良いと思います。個人的には歌詞があまりにもどストレート過ぎるのが難かなと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:29:00.70 ID:+YGW7XNC0
760です。

>>773
何も変えていません。ひたすら音源を更新していただけです。

なにより、曲を気に入っていただいた絵師さんと創作するのが一番いいですよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:13:30.00 ID:XDVn9nV40
767です。
>>775
曲をほめてもらってありがとうございます。
シンバルとハイハットを絞る感じですかね?
歌詞は自分でもストレートすぎるとは思ってたので、
変えようか悩んだんですけどw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:15:22.07 ID:CeUz5HOP0
ようお前ら息してっか?w
久々に覗いてみたけどあんまり賑わってないみたいやね
俺はもう1年に1-2本ペースのまったり進行だわ
最底辺ツアーとかの頃からのやつでまだ元気にやってるやついる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:06:21.89 ID:hkEAiw6M0
はーい。でも曲作り遅いのがずっとネックなんで、最近は年5曲投稿できればと思ってるとこ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:49:49.20 ID:rCPFW0Yo0
第一回ツアー組だけど、まだ相変わらずやってるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:59:44.35 ID:3IxJTX+/0
長くやってても有名Pになる突破口は発見できないのか。というか長くやってる人ほどそういうの関係なく続けてそうだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:02:08.44 ID:h/f+o8fu0
年5曲とかどんだけペース早いんだよ
俺2年に1曲だぞ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:28:50.98 ID:2GPHdb2f0
まあ、機械音声で有名になろうとか世間が許してくれまい
常識的に生のギターに生の声だろ
ゲーム音楽でもするんなら話は別だが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:56:20.42 ID:7MSnCdcS0
いつの時代からわいてきたんだよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:00:12.25 ID:z8nEBGEz0
一瞬誤爆かと思った・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:02:44.16 ID:AYAqyUkD0
いまやどんなアナログ楽器の音も、商品化される段階でデジタルに変換し加工されている。
生の声と生の楽器にこだわるのなら、生の演奏やコンサートに出かける必要がある。
もっと言えば、マイクやアンプやミキサーなど電気仕掛けを通さない真の音を聴こうとしたら、
もうクラシックの演奏会くらいしか選択肢は無くなるんじゃないかな。

音楽の場合、作品そのものは楽譜や歌詞など別なデータとして原本を残すことができる。

どんな楽器や声(歌い手)を使い、その作品を実演するのかは、むしろ演奏者側の自由な
裁量に任せられているし、私たちは、それら実演の中から好きなものを選んで聴けばいい。

たとえば自分の場合、 「ささの葉さらら」 は祭屋さんの歌、「ゴーストノート」 はよっしーさん
の歌として聴いているので、ボカロ曲という意識はほとんど無いなぁ。
両者ともハモリの入れ方がうまい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11237489
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21844323
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:46:02.30 ID:Na20TDC50
テラGM音源でも毎日聴いてますってリスナーのレスをつい最近もみかけた
ボカロ聴く層の再生環境と音楽知識は知れとる
シンプルな四つ打ちでも飽きずに聴いてる奴らだからな
難しい事は考えずにボカロ厨にリピートされるような曲を作ればいいんだよ

まあ、カゲプロのようなのが人気なんだからなんとなく繰り返し聴かれる曲は解るだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:45:46.40 ID:BO7F73XN0
また「ぼくのかんがえたさいきょうのぼかろきょく」かよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:59:39.40 ID:8SXiK1+/0
カゲプロみたいな曲www
カゲプロの曲と底辺ではメロ、歌詞、アレンジ、音源、機材、ミックス、マスタリング、全てが桁違いのレベルでしょ。
あーゆーのが人気なんだな、じゃあ自分も作ろう、よし出来た、やった100万再生だ、とかどこの田舎のクソガキwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:58:15.15 ID:GgX7oQzI0
あれだね、100万再生いくよりも、
30過ぎで全く音楽ド素人の状態からボカロPになって、
一度も2525再生なんぞいかずに5年半も続けていられるほうが難しいね。

俺のことさ!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:15:14.09 ID:wU387Mxw0
>>787
>ボカロ聴く層の再生環境と音楽知識は知れとる

音楽知識が必要とされる時点で、その楽曲はすでに多くのリスナーを失っている
歌謡曲や大衆音楽は、誰にでも理解できるものじゃないとダメ

>カゲプロのようなのが人気

あれは音楽というより、同人誌みたく架空の物語の再生産に人が集まっていると
いうだけで、音楽好きとは違うファンの集まりだと思う (とくに否定はしないけど)

アイデアの核心は、ボカロ曲が常にPVとセットになっていることを利用し、物語性
の強いメッセージを発信することで一定のファンを集めたということだと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:44:42.01 ID:+N1SPzq/0
曲のクオリチーは高いけど それ以上にプロジェクト全体の完成度や戦略があっぱれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:11:05.07 ID:ytAbdMr00
カゲプロは単純に音楽として聞くにはボーカルのキーが高過ぎ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:01:37.05 ID:LLX4y+SO0
確かに大衆音楽は聴きやすく
>>793のような歌いにくいのでは駄目で歌いやすく
>>791の言ってる通り理解しやすくだね

マトリョシカぐらいのオケなら最底辺でもなんとなく理解できそうな気がするだけで
実際これの真似ごとやるとしたら転調の時点でそのセンスが違いすぎてコピーだけでも無理そうなんやけどなwww

【ニコカラ】マトリョシカ【Off Vocal】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11832728
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:27:27.36 ID:/qAYxDJ10
まあ底辺とはあらゆる面で次元が違うから存在について意識することもないなカゲプロ
ただカゲプロ信者のマナーはかなり悪いのでイラつくことがある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:46:55.87 ID:/vSAGRCf0
機材的なハードルは低くなったけど、ボカロ有名Pってやたらハードル高いな
ボカロ以前の、自分の好きな大ヒット曲を繰り返しきいてオケ完コピしてボカロに歌わせても惨敗必至だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:11:05.77 ID:k7dcTB8F0
機材的なハードルは低くなったけど、ボカロでの曲作りの場合、昔ならプロが分担で
作業していた、作詞、作曲、編曲、演奏、ミックスダウンを、全部ひとりでやらなきゃな
らないわけだから、ハードルが低いはずがないw

最近、楳図かずおの漫画にハマってるんだけど、楳図さんは作詞の仕事もしていて
近田春夫 『エレクトリック・ラブ・ストーリー』 など、作詞 楳図かずお、作曲 近田春夫、
編曲&演奏 YMO というとんでもない組合わせだったww
http://www.youtube.com/watch?v=3jlTuwi4c_c
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:43:01.87 ID:vhS3lx8z0
>>796
それボカロである必要ないからね
一般曲自作オケカバーはやってる側が楽しいからやってると思ってる
まぁ自分のことなんだけども
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:50:43.74 ID:ISf3mX9b0
曲によっては各担当をそれぞれ別の人にやって貰ってるPもいるよ。
自分は作曲だけとかで作詞は勿論、演奏、調教、ミックスからマスタリング
イラストや動画なんかも全部他人任せなんて人もいるし。
言い方悪いけど、良いものが出来たらそれはそれでOKだと思う。
かかわった人が多い程、再生数は増えるような気はするけど
1人で全部やってるPの方が尊敬はするわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:17:32.09 ID:/vSAGRCf0
>>798
ボカロである必要がないっつーより、ボカロではやめといたほうがいいという場合のほうが多いと思ってる。あくまでも人気取りにいく場合の話だけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:29:13.93 ID:vhS3lx8z0
>>800
ね。モチベがあるとすればその曲とかアーが好きって事だけだよね
それ以外はホント「楽しいから」って理由だけでやってるし、趣味だからそれで正しいよねーっていう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:07:13.84 ID:k7dcTB8F0
>>799
最底辺制作者としては、あまり他人と組むような自信まではない
かといって、最底辺の他人に手伝ってもらっても今度は不満だらけになりそう

最底辺の人同士で、作詞、作曲、編曲を分業したら、箸にも棒にもかからない
作品ができあがりそうだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:17:36.14 ID:7Od4dbD40
一度聞いてみたいなw
でも怖いオーラが出て聞けないんだろうなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:57:05.93 ID:9DR7AOrd0
最近まったく曲を作らなくなって離れてたから界隈の情報が全く分からないぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:41:50.52 ID:Rbw/LSIH0
>>801
そんな感じで投稿したのを、アーチスト本人が気づいて、ツイートしてくれたり、
こっちの曲もカバーして欲しい、とか言ってくれるとすごいテンション上がる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:15:04.79 ID:RvCwYZUz0
>>804
初音ミク V3 が発売されたぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:26:55.49 ID:MYXV8rPR0
そのあとすぐにV4が出てあれほど進化するとは思わなかったよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:26:27.06 ID:DJX2h+Vq0
ここまで歌えるんだからたいしたもんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=1EfPMFFaVrE
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:51:15.24 ID:Ub4w6TC00
>>804
ラモス瑠偉がJ2のチームの監督やってるぞ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:37:07.67 ID:9QxoFYQB0
>>804
東京でオリンピックやるらしいぞ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:44:57.19 ID:kVU1Z3tG0
>>810
もうとっくに終わってるじゃないか
あんま馬鹿にするなよ あはははは
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:13:32.99 ID:/BZbig2A0
>>802
自作曲につけた自作絵を静画に4枚アップして
未だクリップ0の俺が絵師として参加してやるぜ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:01:13.42 ID:VC1YrsNx0
>>812
参考までにその動画を貼りやがれぇ
814812:2014/06/03(火) 00:12:33.67 ID:bn7+LT430
>>813
過去に何曲か貼ってるんでもういいです。

そういや再生100で止まってた曲が、昨夜短時間で250に増加。
以前もDLだけ不自然な増え方したし、どこかバグってんでしょうかね。
再生だけ増えたら米とマイリスの少なさが際立つからやめろ。やめて差し上げろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:43:22.68 ID:jrt4Y3EC0
NSENじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:38:34.08 ID:gxhoVGbm0
みんなDL可にしてる?
春先に上げた曲、DL数ばかり増えて全然マイリスが伸びない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:25:57.64 ID:AOWA37px0
ところでランキングってDL数も加味されるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:11:16.05 ID:DUOyMCg70
>>816
金払ってないからDL可に出来ないw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:40:37.38 ID:l7tNh1Rl0
えっ? そうなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:11:27.97 ID:Ehc1/fv80
>>817
DL数はランキングと関係ないみたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:17:39.78 ID:AsIyENNwO
フジで今ボカロ使ったコントしてる
しかもボカロ使ってる
誰このボカロ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:47:41.53 ID:P6p8GSm+0
2ch安価スレで歌詞募集、5時間で完成のボカロ曲が予想外のクオリティ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1093908

最底辺から一気に殿堂入りw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:58:32.61 ID:4gNASfDu0
>>822
次の投稿曲の再生数がさびしいが・・・こっから爆伸びしたらすごいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 05:11:26.56 ID:pzZcQ3EG0
頑張る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:45:14.13 ID:zkoZ5jvn0
頑張る
そして有名Pになる
威張る
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:33:06.09 ID:vfUAUU4b0
自貼り失礼します。

【初音ミク】 躑躅の候 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23732903

イラストが可愛いです。よろしければ曲も聴いて下さい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:28:20.23 ID:RmjkR8V80
自貼りオナシャス!

【MEIKO】終園【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23738176
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:41:23.75 ID:lu8G6H0Q0
ここは過去にマイリス800あるようなPが貼るスレでは無いとは思うが?

>>826
曲を聴いて瞬時に瞬時にカラスの人だろってわかったわ
音楽ってやっぱ個性でるもんだなwww

>>827
すげえ不思議な曲だわ。個人的に気に入った
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:34:05.25 ID:99WXwzkq0
800とか今すぐ出てけ!
底辺だぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:11:24.14 ID:s/NaV7vE0
はあ?妬むなよ、どのスレにいようが俺の勝手だろカス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:17:41.33 ID:99WXwzkq0
わかった。いていい。
ただし尻の穴にプラグを突っ込んだ後だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:15:34.98 ID:JnPodTjnO
昨日某SNSで尻の穴見せた女の写真のコメント覧が中傷を中心に盛り上がってたな
ボカロ動画の一覧にケツのサムネがあったら思わずクリックしちまいそうだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:04:30.71 ID:vGLu22Wu0
>>828
大事なのは過去ではない・・・・・今だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:28:14.24 ID:lu8G6H0Q0
>>833ああ、そうだな
誰とは言わんが過去にこのスレで三つくらい殿堂入り持ってて今凄いことになってる人が居たな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:01:29.79 ID:vGLu22Wu0
過去にせよここ2〜3年の競争激化の中でも1万とかいくやつは音が綺麗とかなにかしら特色あるなー。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:00:29.06 ID:RmjkR8V80
>>828
ありがとうありがとう。
割とこんな感じの曲多めw

ついでに、先月うpしたのも自貼り。

【MEIKO】桜月夜【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23582385
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:02:10.08 ID:M3bnPUtV0
>>832
日本代表の遠藤保仁がやたらとケツさらしてたな、昨日。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:19:19.04 ID:EY/IqMYw0
>>828>>829
一曲だけ異様に突出してるだけでそれ以外は普通に底辺なんだからここにいさせてくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:58:39.72 ID:lu8G6H0Q0
>>836
クラシカのシンプルさも良い感じだね

(#^ω^)ビキビキ
てか、過去曲みたけどあんたもマイリスそれなりに多いなw
まあ、最底辺スレに居てもよいけど
なんかここより下のスレもあるみたいだから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:10:05.13 ID:RmjkR8V80
>>839
まあまだ界隈が熱気に包まれてたころのボーナスだから、
大目ににみておくれw

上昇志向は無いってか持ちようのないスタイルだけに、
ここのスレが居心地いいんだわさ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:16:41.24 ID:RmjkR8V80
あーちょっと言い方悪かったかな。
つまり、

今後どうやってももう伸びねえから追い出さないでwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:26:20.20 ID:Bl78mumXO
クラシカや民族ケルトとかそのジャンルが好きで楽曲制作やってる感じがして良いね

まあ年配の制作者と何度、曲作ってもボカロランキングや今流行りの流行から脱線して明後日の方角で自我の個性を主張し過ぎた楽曲を制作してる人
この二つに当てはまる制作者はこのスレがお似合いなんではないかw

なんかここはそんな感じの制作者が知らない内に自然と集ったスレだからw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:00:21.72 ID:KoLp4TIg0
>>まあ年配の制作者と何度、曲作ってもボカロランキングや今流行りの流行から脱線して明後日の方角で自我の個性を主張し過ぎた楽曲を制作してる人

呼びましたか?
あ、お呼びでない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:33:08.30 ID:Qp+NNxxL0
やあ(´・ω・`)最底辺へようこそ。

ゆっくりしていってね!

・・・といいたいところだが、皆に受けている良曲、良作を探したいのなら、悪いことは言わない。
今すぐ引き返したほうがいい。
だが、もし君が、君に受ける良曲、良作を探しているのであれば、新しい世界が見えるかもしれない。

ここは最底辺。
それでも興味を持ってくれるなら、君を歓迎する。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:37:53.54 ID:Qp+NNxxL0
今では最底辺製作者のクオリティが上がってツアーも無くなったか…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:01:20.60 ID:cOOeW/OP0
自貼失礼します!
【初音ミク】Leopard【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23680475
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:30:59.80 ID:sBKeOUfN0
自貼りします。
伸びる要素のない曲ですがw 
【初音ミク】 いえない気持ち 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23026072
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:36:02.43 ID:sBKeOUfN0
>>847
間違えました。鏡音リンでした。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:58:55.83 ID:gWHTCkLY0
>>846
もうちょっとマスターのリミッター設定に余裕持たせた方がいいんじゃね?
クリップして音がベコベコに歪んでる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:56:25.90 ID:4svYI+va0
>>846
>>849に追加すると、それで音が歪みまくってるからいろいろスポイルされてると思う。
曲はいい感じだけど聴くのはちょっと辛いレベル。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:09:44.18 ID:kCEtZ9l30
自貼りの流れみたいなんで便乗、1ヶ月前にあげたやつだけど

【コトリ・IA】四季の鳥【オリジナル/正岡子規】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23517832

>>836
先日クラシカ放送で「セリー?」「いやアンチセリー」みたいなやりとりしたんですが、ひょっとしてあなたでした?
違ってたらかん違いです、すいません
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:22:36.56 ID:O4jUHeUF0
便乗流れに便乗

[初音ミク]感情的カウンタラグメント[オリジナル]
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23743034
みんなWAVESとか使ってる?付属しか使ったことないんだけどかなり変わるのかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:41:08.32 ID:YI3yAAG00
>>851
そうですよー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:57:50.36 ID:+MBp8Lw10
自貼り便乗しますね。今朝、新曲アップしたところです。

【初音ミクオリジナル】Born To Sing For You
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23753972

ちょっと休憩のつもりが、4年も経ってました。こち亀の日暮巡査状態。
24bitでの録音やミックスも、16:9の動画も初めてです。
自分がそうであるように、また戻ってくる人が増えるといいなあ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:47:18.94 ID:XLdQLCTq0
>>852
個人的にはプラグイン<<<<音源

かなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:22:20.60 ID:e2muor2f0
>>854
クオリティー高いっすねー
ため息がでましたわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:45:28.31 ID:KkfHfii60
>>849
>>850

なるほど。音圧ばかり気にして最も基本的な事に気が付きませんでした・・・。
勉強になります。
ありがとうございました!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:25:11.10 ID:+cn/HsWN0
つーか音楽って厄介だよな。
ふだんマトモな音の曲たくさん聞いてくるのに
いざ自分が作ると音がひどくなっててもあんまり気づかない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:38:43.17 ID:ahBlrsYv0
んなーこたない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:54:10.55 ID:+cn/HsWN0
そうなん? このスレの人はみんな気づかないでうpしてると思ってたw 気づいていながらうpしてたのかw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:26:08.08 ID:OX7e2Vq6O
下手と気付いててもそこが今の限界だと悟り公開投稿する
862854:2014/06/12(木) 08:28:17.60 ID:AuRtJBat0
>>856
ありがとうございまーす。
24bitにするだけで、こんなに音が良くなるとは思いませんでした。

しかし伸びないなあ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:07:22.70 ID:9VgUorSd0
>>858
作業中ずっと同じ音聞いてると耳が慣れちゃうんだよな。
一晩経ってエフェクトかけ過ぎに愕然とすることがよくある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:25:28.82 ID:oBBe8WXJ0
俺は逆に作業中に「こんな刺激的な音ずっと聴いてられるか!」って勢いのままうpした方がいい結果を生みやすい
公開したのを後で聞いてると大抵ああこれで丁度良かったってなるんだよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:08:11.95 ID:+cn/HsWN0
自分の耳がどこまで気づけてるか微妙だからなー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:37:24.04 ID:NdBnzQ0A0
良い音に仕上がったと思ったのも束の間他人の曲聴いたら俺の音全然ダメじゃんはよくある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:44:26.27 ID:ZX9hK4Ig0
それだ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:07:58.39 ID:3DrDsse/0
それはよくおれもやる
プロの録音聞くとすごい凹むぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:32:29.65 ID:zdpH4P+K0
自分はマスタリングのときに、お手本音源のトラックも作って、
切り替えながら、おかしな方向に行っていないかチェックしています。

しかし伸びる曲は大抵、いい音出してるんですけど、
いい音だからって、伸びるわけじゃないんですよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:24:52.57 ID:P/QUkBfR0
何が違うんだろう…と頭を抱えて1時間
んなこと知るか俺は俺だ! と居直るまでに、さらに1時間
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:39:26.53 ID:3DrDsse/0
>>869
ああ、それはいい方法ですな
今の曲でやってみよう……しかし余計ヘコみそうだなw
872Over Forte:2014/06/13(金) 17:04:44.88 ID:3k1fqqCC0
自貼り失礼します。
ここに書き込むのは初めてですが、よろしくおねがいします。
夏らしい爽やかな青春ロック作りました。
是非聴いてやってください。
【 IA 】 水掛け論 【 オリジナル曲 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23760817
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:07:22.24 ID:3k1fqqCC0
>>872
あぁ…間違えてサークル名も出しちゃった…。
2chってそういう仕組みなんだね…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:13:36.49 ID:P2mNKBiS0
便乗自貼り失礼します。
昨日、初めてのミクオリジナル曲を投稿しました。
優しいミドルチューンです。

聴いて戴けると嬉しいです。

【初音ミクsoft】 ひとりごと 【オリジナル】 (5:42)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23760429
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:27:03.21 ID:09bXi4ax0
>>873
マルチして同じ手で宣伝とか必死だなw
もう少し頭使えよww




当然曲は聴いてやらん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:53:04.24 ID:elPAfmKA0
>>875
そうなん?そういうカスもいるんだなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:16.65 ID:dOP1u8Ob0
>>875
>>876
必死に宣伝して、必死に聞いてもらおうと努力することの何がいけない。
何が悪い。
確かにマルチをしたのは良くないことかもしれない、けれど、そうやってでも人に聞いて欲しいからこそ
そういう努力をするんじゃないか。
人のがんばりを笑うやつはろくでもねーよ。
そういうことばっか言ってるからその性格が曲にも現れて、伸びなかったりするんじゃないのか。
自分達の虚しさを少しは自覚するんだな。
マジレスで申し訳ない。
ただ俺は、カスだの頭使えだの言われたのがとても気に入らなかった、それだけだ。
もうここには書き込まないことにするよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:20:20.96 ID:nPCs0tWg0
名前も出して自張りしてるなら、なんも言い返さないほうが無難だよー。
このへんは粘着クンがウヨウヨしてんだから、いつまで粘着されるかわかったもんじゃなくなるお
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:23:07.38 ID:gVUdzORa0
作った者勝ち、貼った者勝ち
何をやってもどこでやっても文句言うヤツはいる

節度さえ守ってれば宣伝大いに結構
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:48:28.45 ID:82DWLu+70
ネット上ではマルチは嫌われるということは知っておいた方がいい
みんながやるようになるとスレが流れて機能しなくなることを他の人は知っているからだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:52:49.73 ID:dOP1u8Ob0
>>878 忠告ありがとう。名前を出してしまったのは最大のミスだと思ってる。
粘着はされたくないな…。
>>879 ありがとう。だいたいどこもそんなもんなんだね。節度を守るよ。
>>880 ネット上でマルチは嫌われる。よく覚えておくよ。
   しっかり頭に入れておくね。

ここを見ている人達みんな、不愉快な気分にさせてしまい申し訳ない。
ただ、曲に罪はないのでよろしく頼むよ。
書き込まないといっておきながらも、気になって戻ってきてしまいました。
これがまぁ最後です。
お騒がせしました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:06:54.41 ID:IBeQTSHh0
サークルのメンバーもかわいそうに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:28:50.84 ID:E2nWTAip0
しれっとマルチで注意されたら逆ギレで、最後は捨て台詞で撤退と
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:31:51.15 ID:elPAfmKA0
マルチはどう言い訳してもカスですわー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:01:36.23 ID:IdV+cvCj0
2スレぐらいなら俺もマルチするけどなー。
それとそもそも、自貼りしてる時点で投稿者名を明かしてるんだから、匿名もコテもないと思う…。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:09:32.04 ID:nPCs0tWg0
もうマルチはダメってことにしといてあげないといつまでも単発粘着続くぞ・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:11:26.48 ID:aknfxbPM0
マルチもそうだが、むしろ普段ここに来ないヤツが張りにだけくることが嫌なんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:21:37.14 ID:F1HLUlv+0
水掛け論www
Over fortewww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:28:59.04 ID:ZrqwM+B00
是非は置いといて、このスレの流れを見てもマルチポストなんぞしない方が無難だと解る
というか最近はマルチは顰蹙を買うということを知らない人がいるのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:15:11.84 ID:KJy4ccr10
自貼りの後の、サークル名がどうのって、
白々しいのまで付けての
マルチがうざいって話じゃねえのかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:16:50.98 ID:Ud5YDLqf0
ボカロの自貼りに関しては、マルチに比較的寛容な世界だったのよ。以前はね。
最近は担い手も変わってきて、空気も違ってきてるのかもしらんけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:27:16.15 ID:nPCs0tWg0
担い手っつーか、単に串=淡路島が自演粘着続けてるだけw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:06:19.81 ID:RmH7KYD50
おまえらマルチかどうかは水掛論になるからやめなさいwwwwwww




だっせー曲、聴いてないけどwwwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:37:38.70 ID:gV1FHVCt0
>>881
偶々>>875を見かけて"解説"しようと思って忘れてたんだけどね。
>>890の言う通りで、
パッと見では、自貼りとサークル名云々をセットでマルチしているように見えるので
あ、間違えて出しちゃった…、ってここでも他所でも言ってて
何を白々しい事やってんのコイツ、としか思えないのよ。寒過ぎるでしょ?

あまりにバカ過ぎるのでおかしいと思って書き込み時間をよく見たら
複数自貼りし終わった後で間違いに気が付いて、
それぞれにサークル名云々を付け加えているんだよね。

だから>>881は何も変な事をしていないと思っている一方で
>>875はバカだコイツという反応をしたんじゃないのかな。
マルチ云々以前の話。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:38:12.21 ID:nPCs0tWg0
マルチかどうかの水掛け論は誰もしてない件
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:47:03.89 ID:NlizIRNK0
>>894
なるほどそういうことだったのか、分かりやすい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:12:44.85 ID:RmH7KYD50
水掛論は曲名なwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:49:42.40 ID:qINhLqdk0
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:57:00.10 ID:elPAfmKA0
カスマルチ出てこいよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:02:06.06 ID:u+uTg3R90
>>880
みんながやるようになるとスレが流れて機能しなくなることを他の人は知っているからだ ×
粘着荒らしがゴキブリのようにあふれ出てスレが流れる ○
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:30:04.87 ID:5/4++pH60
マルチするやつは荒らしと同じ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:00:18.10 ID:jA388n4n0
ツイッターで自動宣伝してるのもウザい
1回見たら2回目は表示しない仕組みでもあればいいんだけど、ちゃんとチェックしてる人ほど
何度も同じ宣伝ツイート見る事になるのに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:07:39.14 ID:/P7aZE710
そんなにイライラばっかしてて、たいへんだなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:40:57.46 ID:BgPPBM680
自動投稿がウザくなった時点でブロックだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:46:56.36 ID:ULpqibag0
失礼します。

初ボカロ、初貼りです。
よろしくお願いします。

http://youtu.be/zlrJucsw_CA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23792134

ニコのほうは音が歪んでしまいました……
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:41:08.53 ID:q28bQ8b80
DTM復帰組か。とりあえずタイトル補完しとくな

【初音ミク】満天の星に抱かれて【一心P/オリジナル】初貼り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23792134
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:28:47.29 ID:ictQ1onC0
ニコ動に上げるなら再エンコ避けぐらいはやっとかないとね。
静止画に歌詞字幕程度ならエコノミー回避しても十分だし。
908905:2014/06/16(月) 19:46:32.25 ID:ULpqibag0
>> 906
すみません、手落ちでした。
有り難うございます。

>> 907
わからないことだらけで・・・
すみません。
909905:2014/06/16(月) 21:14:48.87 ID:ULpqibag0
連投すみませぬ。

元ファイル(.mov)をチェックしたら、音的には全然問題無し。
なんなんですかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:19:10.59 ID:H1wALBd00
>>905
ホーンのアレンジが好き。
曲もいいんだけどドラム・ベース・ギター全部機械音丸出しなのがちょっとつらい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:25:58.30 ID:nurdMfJo0
自貼り失礼します
最近作り始めたど素人なんで色々試しながらやってます
諸事情によりスマホとタブレットでじゃないと作業出来ないです

【蒼姫ラピス&VY1】ノ子ノ子−のこのこ−【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23793543
912905:2014/06/16(月) 23:18:06.99 ID:ULpqibag0
>>910
有り難うございます。

やはり気になりますよね。
カネと腕がほしいなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:27:38.37 ID:7WAXcHKw0
アップロード用の動画は「.mp4」にしましょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:16:24.24 ID:ZhIAWF4F0
>>909
ここくらい読むべし
分からないならつんでれんこ使え

エンコード設定 - ニコニコ動画wiki
http://nicowiki.com/encode.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:15:24.80 ID:hb/RMWQR0
>>912ああ…確かに製作者なら欲しいよな

音源だけ揃えてみても製作に必要なのは結局、才能と腕前なんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:19:41.99 ID:AE2SFAMK0
>>915
才能と腕前 = 経験

こんなとこでぼやいてる暇あったら作れ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:33:58.89 ID:hb/RMWQR0
最近DAW立ち上げるの( 'A`)マンドクセー
上手い人の聴いてる方が楽かなって
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:51:02.95 ID:t10YYWpfI
>>916
ホントそれな
才能ないなら才能ある人の曲を真似(ぱくりではなく)出来るようになればええねん
まぁ経験には色んな音楽を聴くってことも含まれるから>>917みたいにたまに聴き専になる時間もあっていいとは思うが
919905:2014/06/18(水) 08:07:12.04 ID:AdmKawLp0
皆さん、ご助言等々有り難うございます。

mp4で作ったファイルが、つべでは問題無く上げられたのにニコ動ではハネられてしまったため、焦ってあんなことになってしまいました。

ビットレートの問題だったようなので色々ゴニョゴニョして、取り敢えず前回貼ったものよりはマシな音質のものを貼り直しました。

【初音ミク】満天の星に抱かれて【一心P/オリジナル】初貼り・修正
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23804485

(つべ ttp://youtu.be/zlrJucsw_CA )

お騒がせしました。
m(_ _)m
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:33:13.03 ID:Fq0nzpt90
どうでもいいわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:11:03.82 ID:FSlNudbE0
どうでもいいなら無視すりゃいいのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:30:19.08 ID:3UuNMDc80
小学生の無視と一緒だ。小学生は無視しようぜ!と言いつつわざと肩とかぶつけるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:38:33.35 ID:6zlT3vYD0
製作者でもないリスナーから聞きたいんだけど
マスタリングってやっぱこだわってんの?
安心して最後まで聴ける曲というか
垢抜ける抜けないの違いってそこにあるんじゃないかって勝手に最近思った
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:34:13.03 ID:uddHHiUC0
>>923
マスタリングがどんなもんか分かってる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:06:53.85 ID:fPIa7O+00
ww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:02:55.70 ID:2/GRgizI0
>>923
マスタリングより前の編曲やミックスでミスってるのが底辺クオリティです(´・ω・`) 製作者より
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:05:36.47 ID:OWIKKhe20
毎度自貼り失礼します

【鏡音リン】 アフター・ザ・レイン 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23798872

今までルカさんの曲作ってましたが、この度鏡音さんもお迎えしました。
いつもと違うボカロ使うのって新鮮
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:07:27.51 ID:i3Ao/dwC0
>>923
まあ勝手に思ってるだけでほぼ間違いやね。
実際の所、マスタリングしなくても良い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:28:36.69 ID:uddHHiUC0
以前「愛言葉」のアレンジをうpった者です

この曲が歌ってみたで使われてるんだけど、ライセンスにある記名とか全く守られてない……
これじゃ全然win-winの関係にはならないし、歌ってみた連中を嫌いになる理由が分かったわ
人の音源使っておいて連絡もしない、まともにリンクも貼らないとか本当にマナーがなってないんだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:15:15.08 ID:8Je0Rfw90
>>927
あー浮気した そのへんルカさんは怖いぞっ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:09:48.49 ID:ha0+93Pf0
最近キャラ愛見てなかったから和んだわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:38:00.78 ID:87AB9lzn0
>>930
いやいや浮気とかじゃないから
ルカさんは俺の嫁、リンちゃんは俺を「おにいちゃん」と慕ってくれる近所の子だ
これなら文句無いよな!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:30:30.13 ID:2whI9JRJ0
歌い手()界隈の民度の低さときたら……
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:13:38.77 ID:sCecx8UY0
ニコニコ界隈の空気に慣れとかんとストレスたまるでよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:41:36.74 ID:BcTCnGnt0
おまいら動画師に依頼するときはカネの話したほうがいいらしいぞ


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 02:13:27.08 ID:+VISUcvc0 [1/5]
『PVつけてみた』投稿してる者だけど、
なんで作曲してる人達は皆さん当たり前の様に無償で動画制作を頼んで来るんだろう…理解出来ない
中には締切まで儲けようとする人いるし

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 21:48:42.54 ID:LsFEbuvc0 [1/3]
「金に目がくらんだ」っていう言い方嫌だな
>>122は何も金金言ってる訳じゃないじゃん

『PVつけてみた』で投稿してたら依頼来たけど何で作曲側の人達は無償が当然みたいな態度なの?って話じゃないの?
好きな曲に勝手にPV付けるのと依頼でPV作るのとではモチベ違うし、お金の話出ても当たり前だと思うんだけど…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:50:21.66 ID:yPlOV1eK0
依頼されるような動画製作者なら有償で当たり前じゃないの?
ここ数年の動画クォリティおかしいもの。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:24:42.16 ID:DyBwVPuR0
PV依頼の手数料、相場はいくらくらいなのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:22:14.40 ID:zz5sH1kuO
曲のジャンルより動画で視聴を選択するとかやっぱキャラ目的なんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:03:59.09 ID:00pJNyMN0
>>937
映像業界は1分10万とか聞いたことある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:00:18.28 ID:0x1IT0bC0
>>939
みんなお金持ちぃ! ってわけか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:04:19.33 ID:5r4TRXJo0
>>937
たぶん無料でやってくれっつー話が一番多いと思うけどなー
なにしろ収入につながるPなんてほとんどいないし

>>939
プロはガチの仕事で作ってるからそんぐらいとらないと採算あわないけど
ニコニコなら高くて1曲数万とかじゃろーな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:07:41.28 ID:LkpLTUJA0
1分10万ならリテイク数十回やってもいいんだろーなw
だってそれがプロの世界だもん
まさか金だけとってあとは好きにやらせてくれって?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:55:55.39 ID:MiSUoMci0
リテイクがどうのとかも全部依頼する時に契約内容を話し合うもんじゃないの。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:02:00.43 ID:5r4TRXJo0
たぶんカネが欲しい動画師も、商売として突き詰めて考えてるわけじゃない場合が多く
結局場当たり的な感じになるんだろうな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:11:23.07 ID:J278dciC0
楽しくお絵かきしてたら、知らないうちに自分の絵で他人が金儲けしてたのに
気がついて「なんだかな〜」ってことだろ

白人の画商がアフリカとかで素朴な絵を手に入れて、市場で値を釣り上げて
成金馬鹿にボッタしてるのを思い出したよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:25:25.58 ID:oE/pRt+30
自貼り失礼します。

【オリジナル】『家路』【初音ミクV3Soft】

御用とお急ぎでないときに後ゆっくりご覧いただけると幸甚です。

ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/nm23836225

Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=tgA1eAekjAI
947905:2014/06/22(日) 19:45:39.42 ID:eRBh7x1T0
>>946
うぽつです。

俺は好き。
もうワンコーラスあってもいいかも。
948946:2014/06/22(日) 19:53:03.09 ID:oE/pRt+30
>>947
ありがとうございます。
 ワンアイデアの曲なので、手短にまとめて見ました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:27:31.83 ID:PaICdKdT0
自貼り〜ヽ(・∀・)ノ

【MEIKO・いろは】小さなミサ曲【KAITO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23836894
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:55:55.56 ID:AgZkWwn40
>>946
曲はいいけど音広げ過ぎじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:28:10.14 ID:iYZHmcEO0
自貼り失礼します。

【GUMI】 ダンデライオン 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23824775
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:53:29.98 ID:htZSIr0b0
>>950
ありがとうございます。
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:07:45.00 ID:FYQRqr4j0
俺の新曲どう思うか素直に教えてくり
【初音ミク】パキシル【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23807142
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:59:19.29 ID:9ziBflhl0
>>953
サウンドは大好き  歌詞はまったく魅力を感じない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:43:15.25 ID:FYQRqr4j0
>>954
歌詞はどうでもいい
サウンドが良い!よっしゃ!サンクス!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:07:13.49 ID:MZo32bbs0
久しぶりに投稿したぜ失礼します

【Lily】 Forsaken by the Ghost loves me 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23841513
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:26:18.86 ID:Hb246j/b0
失礼します。一心Pです。
2曲目UPしました。
宜しくお願いします。

【初音ミク】ここへくりゃいいじゃん【一心P/オリジナル02】
http://youtu.be/JjBJyKTM464
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23853894
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:16:04.03 ID:R0vxOk440
>>957
出だしがなんか「夢の中へ」を思い出させるw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:33:30.64 ID:RJl2O67p0
エレキギターの音をオルガンに変えるエフェクターE9 Organ Machine 発表、9種のプリセット搭載
http://japanese.engadget.com/2014/06/24/e9-organ-machine-9/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:48:18.96 ID:wepeccha0
自張り失礼します。
フランスに旅行に行く歌です
【初音ミク】ストロベリー・チリペッパー【海外でスイーツを開発】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23860181
961957
>>958
うああ仰る通りです、お恥ずかしい……

何故気が付かなかったオレ……