【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボカロ楽曲/動画制作者の総合スレです。
ニコニコでの数字、音楽知識の有無などによる区分けはありません。
どんなレベルの人でもどんな話題でもできる・情報の中継地点として。

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

■前スレ
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1348759797/

■関連スレ

【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1330740789/

【愚痴限定】VOCALOID動画制作者愚痴スレ 6言目【初音ミクなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1329992712/

【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 69再生目【VOCALOID】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1348139129/

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数37(´;ω;`)ブワッ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1344752189/

■関連

VOCALOID楽曲/動画制作TIPSまとめWiki - トップページ
http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/

IRCチャンネル
チャンネル名 #VocaloidPの集い
サーバー   irc.media.kyoto-u.ac.jp 他、IRC.NET系
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:17:38.15 ID:o2OUbRMY0
2げっとおおおおおおおお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:44:38.17 ID:P1JRVnl80
>>1
乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:34:37.98 ID:th8mVa9d0
>>1
乙乙乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 03:13:36.79 ID:QpxymAGy0
>>1

保守
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:58:37.32 ID:P8DnbL1a0
■■■■■ワンカップPまとめ■■■■■
ttps://miiverse.nintendo.net/users/onecupp
>ボカロPのワンカップPです。
>初音ミク プロジェクトミライ2にわたしの作った歌「子猫のパヤパヤ」入ってます。
>ぜひ遊んで遊んで可愛がったってくださいね。よろしくね。
ttp://news.mynavi.jp/articles/2010/01/13/nicotour_nagoya/
ttp://news.mynavi.jp/articles/2010/01/13/nicotour_nagoya/images/007l.jpg
(左のピンクの中年男性がワンカップP)

■罪状■
自分は有名人だとプロフィール欄で名乗り、フォロワー集め目的の迷惑行為を始める。
ゲームとは無関係のフォロー乞食、コメント乞食投稿を際限無く繰り返す。
更に自分の記事を見て貰う為に3万超の無差別共感を行い宣伝。
これによって、1000人単位の子供達に向けて乞食とコミュニティ機能を麻痺させる方法を流布。

ファンに注意を受けると、ふてくされた態度で他の取り巻きの擁護を煽る対応。
現在は該当ファンによる謝罪のみ削除、注意したファンの立場を悪くするための工作を画策中。
「ワンカップPを嫌うユーザーの嫉妬による行為」だという偽情報を示唆し、それを訂正せず、
投稿停止を盾に取り巻きの感情を煽り、攻撃の矛先を注意したファンに向けるよう意図的に操作。

■犯行の数々■
ttp://uploda.cc/img/img52d4bf08d0a6b.png
ttp://uploda.cc/img/img52d4bf167136e.png
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:38:58.77 ID:MvlaeEru0
現状、制作系のスレで一番いらない子なのは総合スレさんだと思うんですが...
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:41:20.45 ID:MvlaeEru0
現状、制作系のスレで一番いらない子なのはボカロ制作総合スレさんだと思うんですが...
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:56:14.42 ID:PJOw1iPQ0
辺境スレの名前だす奴がいまだにいるけど
辺境スレがたったらこのスレより伸びるか?ってそんなことは絶対ない
ほんとはわかってるから強引に立てる奴もいないんだろうけど

なぜならある程度以上の再生があると2ちゃんに書き込むのはリスクしかなくなる
もちろんサ骨みたいになりたいならそれでもいいけどw
あとなぜかスレ立ってるラウンドPとかねw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:56:33.28 ID:KABxGgs90
ボカロPでもある佐久間さんが亡くなられた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:03:05.72 ID:UE9trLOz0
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:10:49.57 ID:K8pnADn80
ニコニコじゃないけど自演野郎
www.muzie.ne.jp/artist/r030690/

ランキング1-20位全部入ってるからどんなもんかと思って聴いてみたら
典型的なDTM丸出しな上に80年代センスの底辺曲
Muzie全体のレベルで見ても底辺クラス

ググッても感想もファンも見当たらないしレビューやオッカケもゼロなのもそれを裏付ける
たぶん自分でカウンタ回しまくってるんだろうけどすげぇ迷惑
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:12:57.84 ID:K8pnADn80
問題のランキング
http://www.muzie.ne.jp/count/#flagment-7
Vocaloidの項目
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:06:35.79 ID:Qk0iAD9jO
>自分でカウンター回しまくって

ミュージって、もしかして投稿済みの自分の曲を何度も聴いてると
そんな事になっちゃうの?

ウチのニコニコの再生数の1/4くらいは自分自身だと思うけど
晒されちゃうのかな?コワイコワイ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:04:19.05 ID:/Fv+vCfH0
コネと企画から固めてくという手法を極めたのはryo?じん?
いや今はやっぱりゴムことハニワだと思う
並のPにあんな話題作りできない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:00:37.32 ID:9x6T/yff0
>>14
自分でチェックって言ってもこの場合
数千だからちょっと単位が違うね
何らかのショートカットを使ってるのかもしれないけど

とにかくランキング20位全部占めるような曲でもクオリティでもないし
まして一番ボカロ界隈で受けないフォークソングとかで更に打ち込み丸出しの
いかにも趣味DTMレベルの音でメロディセンスや世界観があるわけでもなく

ファンとか話題になってるとかなら分かるけど一切聞いてる人間の形跡が無いから
普通Muzieで20位ランキング占めるなんて異常事態だからね
Muzie発でメジャー行ったeufoniuos、志方あきこ、Refio、Mintjamなんかですらそんな事態にならないからありえない
17sage:2014/01/25(土) 16:22:25.96 ID:QNTCmYL30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22732130
一見、中堅踊り手と有名ボカロP(電ポルP)の仲良しコラボだが
よく見ると無名の歌い手を不自然に起用してる。
企画先行の覆面プロのタイアップという見方が有力。
実力派じゃないから某ヘッドホン男子みたいな声優系と推測される。

このメンツだと電ポルPが一番有名だけど、
なんかやっぱこういう企画先行タイアップ増えてるよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:33:26.25 ID:gAPW7vdE0
>>17
覆面プロは幾らでも出来てしまうからねぇ
作曲でも言える事だけど
無駄にクオリティばかりがメジャー化して結局J-POPと同質に平均化されて
本当のインディーズから新しい物が出てこなくなる、と言う自体になりつつある気がしなくもない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:05:14.91 ID:g9sBGEM90
自貼り失礼します。
良かったら聴いてやってください。

【GUMI】君を失った世界で【オリジナル】
www.nicovideo.jp/watch/sm22746559
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:56:42.01 ID:pIhE0hLeO
>>16
数千なら、自分で聴いた回数じゃないよねー
失礼しました

100回くらいまでなら自分で聴いた回数かなー?とは思えるけどw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:45:31.84 ID:A4585qGi0
>>20
ここ数ヶ月ずっとトップ20に居座ってるのよ
最初はよほど凄い人かニコで人気の人なのかと思ったけど
曲聴いて初心者レベルで愕然とした
底辺でもあそこまでレベル低いのはそうそう無いよ
プロフ写真からきな臭い感じはしてたけど実際聴いて何か納得行ったわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:26:45.64 ID:LpQt03n40
>>21
聴いてみたけど確かにひどいな

PCデフォ音源でたぶんコンプもEQはおろかマスタリングすらしてないなこれ
打ち込みしはじめの中学生の曲みたいだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:17:47.19 ID:bLhWhX9g0
>>12
なんかプロフの微妙に歌い手っぽいイケメンを描きたかったのかという微妙な絵と
作風のギャップに狂気ってか気持ち悪さを感じる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:02:36.18 ID:0Y8fnH+r0
歌詞って必ず無いとまずいかな
PVって言うくらいだからいっそ歌詞無くてもいいかなぁとも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:02:54.86 ID:fU/ynkuK0
好きにすればいい。
無しで投稿して、駄目なら後から投稿者コメで歌詞付けてもいいし。

下記でないなら付けておけば安心。
・誰が聞いても聞き取れる(神調教/誰でも推測できる文脈と単語)という自信がある
・歌詞を要求するコメ(他には空耳歌詞等含む)でコメ数を稼ぎたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:36:02.43 ID:BYwhOlgm0
よく歌詞が見辛いってコメ見るけど意外と気にされてるっぽいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:26:21.69 ID:4nibfgW80
極端にテキスト量が少ないんですがどうすれば……
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:52:03.26 ID:x1vgzp710
>>27
それこそ流行のデカ文字の出番じゃないか
俺は苦手だが視聴者受けはいいかも知れんぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:18:33.70 ID:ski9oUbj0
http://vocalog.jp/song/%E3%82%8F%E3%81%99%E3%82%8C%E3%82%8B.html
最近tiltPのわすれるという曲を知ったんだけど
何かよく分からなくて歌詞をよく見てみたんだけど
忘れるっていうのは どうでもいい どうでもよくなったから人は忘れる
というものだと思うんだけど
それで何でこの曲は悲しげなメロディなのかと思った
この後事故にあって記憶喪失になる事が分かっているという話?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:20:56.27 ID:hLW7kjQr0
>>29
釣りか?忘れるにも色々あるだろ
歌詞的によく使われるなら
辛いことを忘れる、親しい人との辛い別れを忘れないと日常を生きていけないとか
そういうのも含めて色々と韻を踏んでる系だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:25:20.66 ID:ski9oUbj0
忘れたいとは書いてないけど?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:42:35.26 ID:2sBCVscS0
>>31
全部がぜんぶ何でもかんでも説明するわけ無いだろ
抽象的表現とか行間を読むとかそういうの知らないのか
特に心象風景みたいな歌詞の場合、もっとな歌詞なんて幾らでもある

製作者を叩きたいだけなら知らんけどもっとひねくれた曲なんてどこにでもあるぞ
この曲なんてまだ親切で分かりやすいほうだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:58:06.09 ID:vfeMRHx60
説明が無いんならあなたの解釈も勘違いじゃ無いんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:19:13.21 ID:TNdClpjN0
歌詞なんてそれぞれ好きに受け止めればいいと思うがなあ
自分がどう捉えても自由
他人がどう捉えても自由

それぞれが勝手に妄想出来るから感情移入出来たりするんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:56:34.86 ID:nxPmiukj0
>>33
そもそもこれが正しいなんて考え方が意味不明
曲解しすぎて話にならない
どうせ聴き専の中高生だろうけど…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:03:05.91 ID:nxPmiukj0
>>34
そりゃそうだけどこの場合はちょっと人それぞれとは違うと言うか
まあ単に根本的な国語力と読解力の問題だと思うけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:24:43.08 ID:cSN5LIwG0
自貼りで失礼
忍法帖で引っかかって直リンじゃありませんが
感想とかアドバイスとかお願いします。

【結月ゆかり】ワタシノトシ【オリジナルMV】
www.nicovideo.jp/watch/sm22783303
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:31:35.13 ID:TNdClpjN0
全体的にコメント減ってる気がするのは、
やっぱスマホで見る人が増えたからかな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:45:53.18 ID:vfeMRHx60
否定するだけして自分の見解は述べない人間のどこが
聴き専の中高生と違うんですかね むしろそれ以下か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:52:13.62 ID:R1MGIOG10
>>37 補完

【結月ゆかり】ワタシノトシ【オリジルMV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22783303
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:02:12.58 ID:cSN5LIwG0
>>40
ありがとう!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:45:14.49 ID:BOYkYywM0
ボカロはオワコン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:29:25.15 ID:VuL6YRcI0
>>42
うちの田舎では、ボカロは現在まだ普及段階
近所の書店に去年の秋ボカロコーナーが新設され、それが今年になり拡大
されたのには笑った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:28:21.82 ID:lWF3/a74O
>>43
ウチも田舎なのでファミマ・コラボの商品
買い放題だった
むしろ私ひとりで買っていたんじゃないか?ってくらい…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:32:22.72 ID:lWF3/a74O
東高西低な地域差を、昔から感じているんよねぇ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:47:54.74 ID:Uw3Eq48X0
千本桜アイス 近くのファミマにまだある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:15:26.32 ID:etXG65wxO
知りたいことや理解したいことがあるのなら
プレデアス星人と交信するがいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:55:30.73 ID:FBN06zam0
田舎と都会の温度差がありすぎて時代おくれ感が半端ない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:12:35.07 ID:pxIHFXxVi
ファミマのコラボは超都会なのにかなり商品余ってたんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:35:27.91 ID:pse57gUq0
制作関係ない話題が続くなあ

ビジネス展開が色濃くなってから、
そういうグッズとかアイテムに興味なくなっていったわ…
最近の小中学生には人気なのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:50:45.23 ID:klvaqyhI0
モザイクロールにしたって弱モンにしたって公式な説明は無いけど
解釈次第では昼ドラみたいなドロドロ話になるみたいな
そういう歌詞の方がバカウケするのかな
あくまでそういう意味じゃ無いし〜みたいに逃げれる書き方をするのが
ポイントなのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:36:24.33 ID:ZI/Jf543O
谷村新司 昴
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:35:06.71 ID:S+3raTeiP
目を閉じて何も見えず…当たり前やないか!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:35:58.14 ID:GqKNbQgG0
>>51
ところどころ耳に入る

「液を愛と形容してみた」
「形だけの交尾」
「愛したっていいじゃないか」
「終わる頃には君に飽いてるよ」

「甘さに溺れたいの」
「君が死ねばいいよ今すぐに」

のようなフレーズ単位で評価されてるタイプの曲だけど
DECOの歌詞は特にストーリー性、時間遷移がない
単純に言ってしまえば「好きだ嫌いだ」をいかにかっこ良く言ってるかだけだし
そこがセンス

JPOPでよく使われる歌詞wwwwとか言って
キーワードを羅列して矮小化されることがよくあるけど
問題はそれをどれだけかっこよく言えるかなんだよね

作詞がポエムになっちゃってる人はリズムを無視して意味を考え過ぎ
意味ない歌詞のほうが多いんだから
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:54:58.04 ID:TeO6qDdw0
ニコニコ動画の再生回数・マイリスト数を増やすサービス 始めました
いわゆるランキング工作依頼も承っております
http://nicovideo.s602.xrea.com/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:34:40.14 ID:+mYCW95s0
>>55
10000マイリスで15000円は安いなw
利用させてもらうはw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:53:22.40 ID:wHNucUoT0
制作スレも愚痴スレも人がいないな…
ガチでもうそろそろ終了なのだろうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:44:10.15 ID:TzXfc/rC0
754 : ◆P/yMF8.n8jjU  [sage] :2014/02/13(木) 08:04:12.31 ID:n7QsaqzH
>>617
ワイはニコニコのアカウントを全体の0.3%持ってるしその気になればランキング全部埋められるで?
ProxyやVPNアクセスポイントも買収してるからTorなんか要らないんや

828 : ◆P/yMF8.n8jjU  [sage] :2014/02/13(木) 08:11:47.05 ID:n7QsaqzH
>>774
趣味はホモ動画の鑑賞や 政治兄貴とアフィ、歌ってみたとかゲーム実況いう劣化芸能人ニコニコには要らんと思ってるから関わってないで
>>789
アカウントは鯖置いてIPをランダムに買えながらやってるし、マイリストも似たような垢とIPのゴリ押し、
再生数だけは過疎動画のカウントが甘いからF5で増えるけどある程度人が見ている動画はIP変えないと弄れない
だから再生数の15倍の価値(ポイント)があるマイリストを増やしまくってるんよ

853 : ◆P/yMF8.n8jjU  [sage] :2014/02/13(木) 08:15:27.80 ID:n7QsaqzH
ニコニコのランキング1位2位を取ったからニコ厨の宣伝は万全だと思う
1位の動画はそろそろ24時間経つからランキングから落ちていくわ
http://i.imgur.com/aDbseUC.png
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:37:27.02 ID:E2tBDTK00
自貼り失礼します
【GUMI】流砂【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22859709
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:47:13.00 ID:Z3aJEHFt0
人形並べて写真撮って喜んだり、
Twitterで知り合った人間と馴れ合ってるだけだもんな。
そりゃ廃れるわ。
もはやボカロ曲なんてなんの関係もない。
ボーカロイドをネタにして遊んでるだけ。


フォロワーの多い有名ボカロクラスタ()
のTwitter見てみろよ。
いよいよ終わったコンテンツになりそうな予感がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:03:47.92 ID:h9WMzWID0
文字並べてログとって喜んだり、
スレで知り合った人間と馴れ合ってるだけだもんな。
そりゃ廃れるわ。
もはや板なんてなんの関係もない。
スレタイトルをネタにして遊んでるだけ。


レスの多い有名レス乞食()
のレス見てみろよ。
いよいよ終わったコンテンツになりそうな予感がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:43:53.61 ID:EA8SX2MGP
嫉妬Pさんちーっすw
平日の昼間っから2chに書き込んでるニートしかいないんじゃオワコンだよなw
さっさとハロワいって稼いで金落とせよ()
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:07:06.30 ID:FsoBMkms0
この動画、再生数のわりにコメントいっぱいついてるな〜と思ったら2人で100ぐらい書き込んであって、やるせなくなった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:49:50.68 ID:A+JVHVtw0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:29:37.37 ID:4pyLBKQg0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもおーぷんを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      おーぷん2ちゃんねる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:18:26.37 ID:2uFG7hlj0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:42:57.49 ID:OYlJkIyU0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:02:13.96 ID:bmcL69p40
>>67 の About の自己紹介見ると Origin::Vietnamese,French と書いてあるね
ベトナム系フランス人とかベトナムとフランスのハーフとかだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:30:44.57 ID:GwUVHeyK0
今更だが 大福P騒動というのを知った
大福炎上 #ボカロあるあると書いたぼーかりおどPがその大福に食いつかれ炎上したという騒動。
結局ボカロPは名無しではないってことだね。やばい発言はちゃんと名無しでするべきだと思う。
ましてやCD売るとなればな。

炎上茶化したら炎上しちゃったってのも情けないじゃないか。
もちろんそこまで計算してたならいいけど。ほぼ日がニヤけるわけだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:35:48.39 ID:qTX7pQnX0
ボカロPかどうか以前にそいつアフォだろw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:03:54.14 ID:IEcEB7lW0
ボカロで聴く様なピコピコとかキラキラした音楽、音色ですが、
こういうのが入っているサンプリングCDとかパッチとかはありますか?
クリプトンなんかで色々聴いてみたのですが、
テクノとかハウスとかトランスとかジャンル問わず、
なんか暗めのとかハードなのとかアンビエントなのとかお固い物ばかりで、
キュートな感じ、カワイイ感じのが見つかりません。
これらがほとんど海外製で、こういう音使いが日本特有の物だからという意味でしょうか?
音色とかもシンセで一から作って揃えるしかないのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:05:29.12 ID:ozQIxsR50
>>71
つ「VIP ボーカロイド楽曲制作テクニック」

書籍「VIP ボーカロイド楽曲制作テクニック」(八王子P)が発売になった件
vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-12829.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:25:50.09 ID:t2KOzitG0
また似たような音ばかりの曲になるのかよ(´・ω・`)
HOWTO本が出だしたら終わりなんだよな(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:18:25.50 ID:95RdGW4Q0
数が少ないせいで選択肢がない ってのが問題なんじゃない?

絵の描き方の本は山ほど出版されてるが
それぞれいろんなタイプの絵師で出てるのにね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:03:27.28 ID:1O08IYvn0
底辺P著『底辺曲の作り方』
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:50:18.46 ID:ZizwfPPU0
問題は利用者側だろ
そのままじゃなくて応用すればいいだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:43:47.89 ID:UoU7uB/30
自貼り失礼します!昨日初投稿しました!
【GUMI】 Baby doll 【オリジナルPV】 (3:46) http://nico.ms/sm23124178 #sm23124178
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:47:03.98 ID:onfZFHjJ0
>>72
八王子Pは2000年代後半に流行ったのジャパニーズエレクトロ(代表例 80kidz)
側の人でもちろん好きな人はいると思うけど汎用的なジャンルではないよね
レビュー見ると具体例だけのってるって感じのムックっぽい
それが必要な人にはいいだろう

引き出しが多い人はryo、黒うさ、samfreeらへんだ
だからといってそれを本にできるかは別の能力だけどね
え?ほぼ日P?
引き出しというか瞬発力だけだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:56:15.79 ID:e7qrNwk20
だから応用しろって
その本は
ジャンルはダンス系
DAWはSONER
調教はケロケロだ
必要な項目は別途専門書買え、一冊で済まそうとするな
重要なのは曲の構成と各段階で何を考えているかだ
そっちのがアプリの使い方よりよっぽど参考になる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:03:04.67 ID:pw99HDZ30
すでに古くせえタイプの応用だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:07:21.60 ID:e7qrNwk20
マニュアル人間よりマシだわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:06:58.23 ID:ykBkrqJb0
歌ってみたミキサースレにボカロトラックを混ぜる依頼あったけど、
調教や2mixにボカロ混ぜる需要ってなんであんまりないんだろうな?
やっぱそこまで自分でやらないとボカロPとは言えんからかね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:12:03.18 ID:iel4LZCs0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140404-00000005-rnijugo-sci

学校教育ボカロ導入で熱い議論勃発
web R25 4月4日(金)7時0分配信
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:08:45.63 ID:Xnc1WaJh0
ポケミクがけっこう本格的でびっくり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:59:15.36 ID:aEH2x83y0
ボカロの曲でポジポジという曲がありますが一般的な評価はどうなんでしょうか?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396965095/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:12:48.97 ID:JE+fdecp0
自貼り失礼致します。
【GUMI】Break This Down【オリジナル】
www.nicovideo.jp/watch/sm23331130
87名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 15:13:19.92 ID:3tYf0vIy0
 初音ミクV3の付属音源には、和太鼓とか琴のような和楽器の音源は入ってますでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:51:25.41 ID:zbdms9w00
ふぞくおんげん?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:04:54.97 ID:RglhlK590
和太鼓は確か無かったな。
琴はどうだったかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:29:25.17 ID:D1dHJOUo0
>>87
今見てみたんだが、琴と尺八が入ってるのは確認出来た。>Studio One
三味線は見当たらないなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:29:21.11 ID:ooMu6ix00
三味線、太鼓もあったよ

PreSonus>Presence>Percussion>Shamisen、Taiko Drum

でも、どれも和楽器としては音が貧相な感じね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:37:05.31 ID:qqcurYKj0
>>88
じだいにとりのこされてるのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:46:21.04 ID:VxiNZzPD0
とりのこしてぃ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 04:45:27.56 ID:hig9VUVf0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:02:21.80 ID:SIjKwv7r0
毎回血圧値書いてるような病人じゃないか
そっとしといたれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:50:28.16 ID:MaH027Cy0
テラMIDIというのは、特徴的なMSGSのドラムとギターのベタ打ちことを指すことが多い。
そこから第二段階がハチプロなどのハードMIDIのシンセ音色、これもよく耳にする。
そこからさらに上だとMIDI規格音源の範疇を超え
テラsound font、あるいはテラDAW付属音源、
というべき音質になる。

しかし問題なのは音源より
ベタ打ちだったりエフェクトなどが下手なせいで
音質がちょっと残念・・・、などと言われてるのをよく見かける。
むしろ高級音源のほうが加工も大事になるので、
ショボ音源のうちからベタ打ちは卒業するべき。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:46:22.82 ID:0arq5qVE0
ピアノピースを一生懸命打ち込んだ友人曰く。
「正確に打ち込んだのに、何で、ポリーニのようにならないんだ。」
正確に楽譜を打ち込むとより良い音楽になると勘違いしている人は多い。
打ち込みとポリーニの違いはわかるらしい。はまる人はここからはまっていく訳だが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:05:40.76 ID:xXmg+YOR0
ここも人いないなあ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:11:03.33 ID:3wH0LUC40
自貼り失礼します
【初音ミク】らぶらぶ?さてぃすふぁくしょんっ!【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23567397
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 04:17:07.71 ID:BChvdgN80
神のまにまにって
ダンドルもダンスロイドも踊ってるな
いかにも千本桜を意識したビジネス色の強い曲
れるりり調子づかせたらあかんわ
101ねぎ好きP:2014/06/03(火) 23:13:30.12 ID:NmPBUq0y0
新曲作ってみた。
アドバイスもらえれば嬉しいです♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23651521
102ねぎ好きP:2014/06/03(火) 23:15:57.29 ID:NmPBUq0y0
カバーにも挑戦してみた。
どうかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23603645
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:28:57.69 ID:UBWTpdDj0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115393326
>ボカロ系の再生数2000ちょいの動画で、「しょぼいな」と書いただけでコメント禁止3日を食らいました
>疑問に思い別のアカウントで、その動画に批判的な事を書いてみると、ものの数分ですべて削除されていました。

中傷コメはちょっと試してみたいという心理もあるようだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:52:52.25 ID:HUMVsEEj0
投稿者が監視していて非表示設定にしているのではないかな。コメントリーダーで見れるでしょ。
「しょぼいな」は素直な感想で中傷ではない。連投でもしない限り削除なんてないのでは。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:22:47.62 ID:n9zclt1C0
運営がそこまで介入するか?
おれなんかめちゃくちゃ荒らされたままだぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:34:00.24 ID:zkoZ5jvn0
>疑問に思い別のアカウントで、その動画に批判的な事を書いてみると

実験のために批判するバカww 
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:58:00.76 ID:cOOeW/OP0
自貼失礼します。ボカロは伸ばすの難しいですね・・・
【初音ミク】Leopard【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23680475
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:15:21.53 ID:oAGaVmEM0
連続自張りになってすみません。

【初音ミクオリジナル】Born To Sing For You
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23753972

長らくお休み頂いていましたが、心機一転、ボカロの曲作りを再開することにしました。
よろしくお願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:57:41.35 ID:YrkVIMkw0
>>104
十分中傷
俺ルールは世間では通用しないよ
お前の大切な人にだけ素直にしょぼいなって言ってあげな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:59:21.21 ID:YrkVIMkw0
>>104
なんというかしょぼいなこいつ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:30:22.29 ID:+cn/HsWN0
大勢の人が見てるコメント欄なんじゃから 
書いて問題ないことと、書かなくてもいいようなことの区別がつけられるようにせんとな

でも中2的なやつが多いネットだとまぁどうせそういうのムリだろうからNGするほうも面倒だね
NG共有機能がもっとパワーアップするといいね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:53:55.35 ID:i9YUyeN90
ねぎ好きPなるものの自貼り>>101
【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23651521
再生:268コメント:17マイリスト:0
がパクリだと指摘され結局削除されてる
魔王とか言われても知らんし聞いてないので真偽は不明だが
ニコ百科にも書いてあり確かに信者がいる有名サイトなんだろう

投稿者らしきコメがついてる
「↑偏見的ですね。自分は素材には頼ってないし、自分で作ったんですよ。
その素材サイトとやらのURL教えてくださいな。同じか見てくるので。」
そのあと結局消えている
言い分やるなら聞いてやるぞ

他の動画荒れてるし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23603645
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm23603645
なんかやらかしたのかこいつは

ボカロPとして考えさせられる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:29:41.97 ID:CBsHnqid0
>>112
検索かければ分かるけど
魔王魂は音楽素材のサイト
著作者表記してくれればフリーで使って良いよって物
ニコ動でもかなり使われてるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:31:05.22 ID:3DrDsse/0
まあ今回は全く違う問題だけどな
115Over Forte:2014/06/13(金) 17:02:04.42 ID:3k1fqqCC0
自貼り失礼します。
ここに書き込むのは初めてですが、よろしくおねがいします。
夏らしい爽やかな青春ロック作りました。
是非聴いてやってください。
【 IA 】 水掛け論 【 オリジナル曲 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23760817
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:06:32.02 ID:3k1fqqCC0
あぁ、間違えてサークル名出しちゃった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:49:19.36 ID:NgU7B33x0
【中国】トラック事故で散らばったジャガイモ拾おうと住民が押し寄せ、警官が威嚇発砲、それでもイモを拾い続ける人々
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402677727/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:28:41.65 ID:x2MBByae0
すまん、こっちか
LastNoteのめぐっぽいどのあの声どうやってつくってんの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:04:33.56 ID:P8KuK6gf0
>>118
どれかよくわからんが恋愛勇者のAメロはボーカルにアンシュミかけてるんじゃないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:27:00.49 ID:eDJdpWgb0
一枚絵を作りたいんだけど自分で簡単に作れるソフトとかってないかな?
モンハンの最初に髪型とか選ぶんである程度カスタマイズするような感じで目とか眉とか選んで貼り付けて大きさとかも調整できるようなソフト
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:30:36.40 ID:q8F2ga6f0
MMD
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:13:27.08 ID:+VISUcvc0
『PVつけてみた』投稿してる者だけど、
なんで作曲してる人達は皆さん当たり前の様に無償で動画制作を頼んで来るんだろう…理解出来ない
中には締切まで儲けようとする人いるし
そういう人達は
『私が作った歌詞の為にタダで曲作って!コラボ作品として私のアカウントで投稿するから!一ヶ月以内でね!』
って頼まれたら『喜んで!』って言うのだろうか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 03:29:50.21 ID:spVHLHgt0
>>122
ちなみに金はいくら貰えるなら文句ない?
フル動画じゃなくメルトみたいに一枚絵が切り替わるタイプで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:31:08.51 ID:+VISUcvc0
メルトって最後まで同じ一枚絵に、小さく歌詞が表示されるオリジナル動画の事?
そういうのだったらイラスト制作は別として動画制作の対価はほぼ取らないと思う
というか対価の内容以前に、そもそも依頼の中で対価の話をしないで進めようとする人ばかりな事や、無料でやってもクリ奨の分配すら設定してくれない姿勢から『舐められてるんだな』と思う事が多い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:58:51.24 ID:spVHLHgt0
>>124
スマン。メルトは一枚絵の動画の方が有名だから例として不適切だったわ
悪ノ召使とか命短し恋せよ乙女みたいな感じのやつね
あと多少動きが出てくるシリョクケンサとかカゲロウデイズみたいなのだったら変わってくる?

まぁボカロの動画を有志がタダで作っちゃってる前例がいくつもあるのが問題の根源だとは思うけどさ
さすがにいつまでも動画師のタダ働きがデフォはいかんよね・・・
個人的にはニコ側でクリ奨の作詞、作曲、イラスト、動画の分配を決めてくれるのが一番かなと思うんだけど
投稿者の総取りはボカロPが企業は利用するだけ利用してこっちに入ってこないって言ってた問題と同じだと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:17:14.19 ID:+VISUcvc0
対価は別にお金に限るものではないだろうが、分かりやすいのでそれを基準にザックリ仮定してみようと思う
イラスト制作費を一切考慮しないものとして、単純に動画制作作業だけなら
悪の召使は3千円ぐらい
命短シ恋せよ乙女は2万ぐらい
シりョクケンサは4万ぐらいかな

シりョクケンサとかになると技術よりセンスがモノを言うから難しい
アイデアに対価払う感じ
また、これは最終的に完成したものを見て設定してるだけだから、ゼロから形にする事を考えるともっと高くていいかも

イラストをピアプロとかから借りるんじゃなくて、全部描いてもらうとなると悪の召使とか絵師に払う対価は跳ね上がるし、シりョクケンサもアニメーションあるからそんなに安く出来ないだろうね
仮に自分が絵も動画も作ったとしたら5万貰ってもお友達価格に感じると思う

ただ、自分もコラボ間でお金のやり取りをするより全員が分配を確認可能な形でクリ奨を設定出来るのが1番いいと思う
また同人CD、着うた、iTunes配信、メディア化にカラオケ化とかした際に利益が分からないまま作曲者(投稿者)総取り状態になるのはコラボというより利用されてると思われてもしょうがない
仮にほとんど利益がなくても、コラボレーター全員で決めた値で分配されるのが理想
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:13:45.39 ID:7FwAq5Zj0
LastNoteさんはいくら金持ってんすかねぇ…(ゲス顔
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:13:09.74 ID:MAl2iiSy0
>>125
悪いことは言わんから、金払って後悔する前に一回自分で動画編集やってみ
カゲロウデイズとか東京テディベアみたいな、一枚絵とテキスト動かしてるだけの動画ならすぐつくれるようになるから
俺は曲も動画も自分でやってる者だが、悪ノ召使みたいなスライドショーレベルで3000円とか完全になめられてると思うぞ
もちろん無償前提で交渉するやつも失礼だけど、プロでもないのに金取ろうとしてるのもおかしいと思うわ
ガチプロがどんどん参入してきて、素人まで当たり前に金の話をするようになってしまったのが悲しいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:02:48.57 ID:+VISUcvc0
プロアマ関係あるかな?
『私の為に、私の都合に合わせてあなたの力と時間を使って下さい。報酬はありませんが、○月中に仕上げて欲しいです』ってお願いされるんだよ?
また、スライドショー的動画の3000円設定は>>124を0とした時の比較なわけだけど、何度も気軽に頼まれたり、修正求められたりを考慮すればそんなもんだと思う
技術料というより手間賃だね
スライドショー程度なら確かに誰でも簡単に出来るというのは同意
自分でやったらいいと思う

個人には対価はお金じゃなくてもいいのよ
例えば、『曲に合う動画作ったから、今度はこっちの用意した動画に合う曲作ってよ』とかでもさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:11:11.20 ID:s64Ge3Wr0
Winならムービーメーカーで作れるもんな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:31:46.93 ID:aa9BaGv+0
金が取りたいなら「動画製作(有料)」とでも書いておけばいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:16:08.34 ID:+VISUcvc0
>>131
そうね
ただ、絵も自分で描いてる動画師だと
『公式キャラ描いて金取っちゃダメでしょ』という人も出てくる

正しいと思うし、ボカロじゃないオリジナルキャラでやればいいんだけど、
ボカロキャラで動画作ってと頼まれる事も当然あるわけで
だから1番いいのはコラボレーターのクリ奨設定の開示や、なんらかの利益が発生した時に協力者全員に必ず分配がある事だと思うのよ

自分はコラボ依頼を全て断りたいわけじゃないし、面白そうなら制作自体は無料でやってもいいと思ってる
要は互いの姿勢、認識、信頼の問題
こっちが『無料でいいですよ!』と言うのと、相手に『無料でいいよな?』と言われるのは全然違うでしょ
だから対価の事を何も決めずに話を進めようとする人が多いのにゲンナリして>>122を書き込んだんだわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:14:27.52 ID:spVHLHgt0
>>128
やったことある人から見てどんなに低レベルでも時間掛けてもらってるなら妥当だと感じる値段かな
ただ、素人リスナーから見れば悪ノ召使の一枚絵紙芝居もシリョクケンサも大して変わらない
要は音楽を聴きながら歌詞が見れて曲の雰囲気にあった絵を退屈せずに見れるならいいと思ってるから

>こっちが『無料でいいですよ!』と言うのと、相手に『無料でいいよな?』と言われるのは全然違うでしょ
>もちろん無償前提で交渉するやつも失礼だけど、プロでもないのに金取ろうとしてるのもおかしいと思うわ

2人とも相手が無料にしろはダメだけど作る側が無料でいいって言うならいいって意見みたいだけど
それはあくまでその曲で収入がなかった場合だけの方がいいと思うんだよね

例えばだけどクリ奨で100万円貰えるくらいに動画が伸びても動画師に1円も払わないとかはさすがにどうかと思う
でも逆にその曲で収入が0円だったら動画師が金要求するのも違うと思うんだよね
それこそ

>素人まで当たり前に金の話をするようになってしまったのが悲しいね

ってあるように素人同士が気軽にコラボできなくなるから結果として投稿数も減るしボカロが衰退していくと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:35:25.97 ID:BcTCnGnt0
締切ないと伸び伸びになっちゃうこと多いからそれぐらい許してやってくんろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:41:10.07 ID:aa9BaGv+0
分配みたいなのは有り得ないと思うよ。
プロの現場的に言ったら、発注する側からしたら買い取りで発注するわけで。
いくらから買い取りでって事になると思う。イラストレーターのプロですらそうなんだから。

それに加えて音楽(音源としての使用)はともかく、ボカロ絵の場合はHatsune Mikuっていう商標と同じく
それを商用利用してはならないっていう法的なルールがある限り不可なわけで。

現状みんながコラボする際に金の話をしないのはピアプロなんかで、無償で素材を提供しあって
自由に使っていい(もちろん作法として挨拶は当然だが)っていう広場があって、現在はみんなその
製作スタイルでやってるわけで。

逆に言うとピアプロにうpされた曲から動画師が自由に曲をチョイスして、自分のアカウントで
動画製作してうpしてもいいんじゃないの?って俺は思うけどどうなんだろうね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:23:28.61 ID:s64Ge3Wr0
>>135
金に目がくらんだ動画師がそんなことするわけなかろうw
聞いたことないからな、確かに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:36:34.76 ID:VFbeRJWI0
>>逆に言うとピアプロにうpされた曲から動画師が自由に曲をチョイスして、自分のアカウントで
>>動画製作してうpしてもいいんじゃないの?

そう、だからそういうのは既に動画師がチョイスして製作して結構うpされてると思う。
底辺うp主の自分でさえ動画作った報告受けて嬉しかった。MMDだけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:48:42.54 ID:LsFEbuvc0
「金に目がくらんだ」っていう言い方嫌だな
>>122は何も金金言ってる訳じゃないじゃん

『PVつけてみた』で投稿してたら依頼来たけど何で作曲側の人達は無償が当然みたいな態度なの?って話じゃないの?
好きな曲に勝手にPV付けるのと依頼でPV作るのとではモチベ違うし、お金の話出ても当たり前だと思うんだけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:05:17.11 ID:BcTCnGnt0
コラボなんて金の話しないほうが圧倒的に多いんだからしょうがねえんじゃね?
それともなんかよっぽど無礼な態度でもとられたん?

誰か書いてたけど、お金の話が出て当然と思うなら「有料です」って言えばいいだけでは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:13:42.38 ID:LsFEbuvc0
>>122はコラボの時なんて一言も書いてないよ?
普通に「無償で動画制作を頼んで来る」って書いてあるよ
これはなんで依頼なのに無料で当然て態度なの?っていう話でしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:21:28.16 ID:i7vsfaUS0
ニコニコってのは基本的に素人の遊び場であって、
誰かの作った曲を、誰かが勝手に歌ったり、勝手にPVつけたりする
「創作の連鎖」こそが肝である…

…ってのも、もう昔の話だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:30:54.15 ID:BcTCnGnt0
趣味で作ってるからお金の話はされたくないっつー動画師もいるし、そうすっと
お金の話をしてもしなくてもどっちみち嫌がられる可能性あるなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:31:17.81 ID:LsFEbuvc0
>>138でも言ったけど、好きな曲に好きなようにPV付けるのは自分が楽しいから無料無償で当然なんだけど
依頼してきて「無償で当然」っていうのはやっぱり変なんじゃない?

依頼されたらその時間はその依頼曲のPV作りに回る訳で、本当だったら好きな曲のPV作り(無償)に回せる時間を割いて作るんだもん
なんだか腑に落ちない絵師動画師は>>122や私だけじゃないと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:38:16.96 ID:BcTCnGnt0
ウダウダ言ってないで断れw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:55:40.61 ID:spVHLHgt0
紹介文に「※PV作成は自分が好きなものを自主的に作って提供しているだけです。依頼などは受け付けていません。」って書いておいた方がいいかもね
依頼が来たら紹介文見て下さいって返信して後は無視してればいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:02:08.21 ID:HT08vSq20
PV制作だって、依頼されたのでないなら、
無許諾で他人の曲使用→違法行為
曲使用の許諾はとるが無料で使用→他人の曲を無料で使用

他人から見たら、そういう事してる人に見えかねない。
そういう人に、有料の仕事頼むかといえば……。

自分の労力や行為だけ特別だと思うと、自分が見えなくなるよ。
嫌なら断れば良い、無視すればいいだけの話。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:04:39.93 ID:LsFEbuvc0
>>144,145
そうだね
「ちょっと忙しいので」って断るよりいいかもね
>>122の意見も聞きたかったけどもう居ないのかな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:53:36.84 ID:+VISUcvc0
>>147
おー、久々にこのスレが盛り上がっててビックリ
ありがとう!なんかフォローしてくれてたみたいで嬉しいです

>依頼されたらその時間はその依頼曲のPV作りに回る訳で、本当だったら好きな曲のPV作り(無償)に回せる時間を割いて作るんだもん
ここが、ものすごいよく分かる!

>>146
『PVつけてみた』は楽師さんに許可貰ってから投稿してるよ
少なくとも自分はね
勝手な解釈広めないで!って楽師さんもいるだろうし

PVが買取になるか、利益の分配になるかはそれぞれがケース毎に相談すればいいと思うけど、
他人に時間や労力を求める以上、対価についてきちんと話が出来ないのはおかしいし、
頼んでおいて『で、対価の話なんですが』とこちらが切り出して、『え?』って言われる状況はやっぱり変だと思う

SNSとかで時々炎上してるけど、名前が売れてる人であればある程、その辺きちんと双方で納得出来てないとリスクが大きい

『コラボ』『共同制作』を名乗って無償で作って貰ったなら利益は分配されると考えるのが普通だし、
それが嫌なら依頼者はちゃんと相手の労力や時間に対価を払うべきだと思うよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:16:26.40 ID:LkpLTUJA0
対価払ってもあとあとすげー面倒くさい時あるから、
自分でやるのがいいんだろうな。
それか、ビジネスライクに有償動画師に頼むか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:16:36.72 ID:g1eamOBt0
何かアマチュアが自由に発表していくこういう場でさえお金の話が出てくるようになったのが嫌だな。
こんなんだからボカロ界衰退していくんじゃないの?もっとニコニコ楽しくやるのが本来のあり方でしょ。
まあプロが参入してきてるっていうのも一因にあるんだろうけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:23:59.92 ID:g1eamOBt0
追記
ボカロオリジナルなんだからPV勝負じゃないでしょ?最近はどこか本質を見失っている印象を受ける。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:57:56.14 ID:68MpTyFh0
動画サイトだからね〜PVで注目して貰えるなら上手く利用出来た方がいいわけで
初期は歌詞表示すらなかったりで色んな人が参加出来たけど、今はプロが関わってるのも珍しくないし全体的にクオリティが上がり過ぎて、見る専の人が増えてるような気がする
ボカロのランキングも工作だらけで意味をなしてないから、ある意味テレビと変わらなくなってるのかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:19:21.73 ID:YgizpWPM0
今ランキング上位にあるツギハギスタッカートとデリヘル呼んだら君が来たは一枚絵だから
必ずしも動画じゃないと伸びないってわけじゃないと思う
さすがに歌詞と一枚絵くらいは頑張らないと難しいね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:49:24.50 ID:J278dciC0
ドワンゴはふつうに儲けてる、
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:00:31.05 ID:5r4TRXJo0
>>148
>『コラボ』『共同制作』を名乗って無償で作って貰ったなら利益は分配されると考えるのが普通だし、

それは自分らのやることにカネが発生すると現実的に考えられる一部の人たちの「普通」であって
大多数の大してカネにならん人らはまた違うんでは

>>151
やっぱ動画のおかげで伸びる!と考えてしまう人がけっこういるからなー。
俺としてはけっこういい動画がついてるのに撃沈してる例をよく見てるから
まず曲をどうにかせいよーって思っちゃうけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:04:36.38 ID:TJKNGzQH0
金取るのはイナゴ避けには丁度良い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:13:13.98 ID:K3Bt+EZc0
「君、パソコン弄るの好きなんだって?明日の日曜、会社のパソコン壊れてるの直しておいてくれない?」
「手当?出ないよ?だって君パソコン弄るの好きなんでしょ?お金なんて出るわけないじゃない」
…みたいな話思い出した

好きな曲に動画付けるのは「楽しい」からやってる訳で
依頼はその「楽しい」もないのに「タダで」やれっていわれてもね…っていう

なら依頼断って好きな曲のPV作って楽しく過ごした方がずっといいよねっていう話
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:22:37.57 ID:YgizpWPM0
>>157
ニコニコの場合は上下関係もない全くの他人だから返信すらしなくても何の問題もない
失礼な人間なんてSNSでも2ちゃんでもいるけど結局そういうのを全てなくすのは不可能
言われるのが不快なのはわかるけど言われたところで強制的にやらされるわけでもないんだからそこまで引っ張る話題でもないと思うんだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:41:44.47 ID:5r4TRXJo0
>>157
なんか依頼する側の例えがどんどん嫌な奴になってくるけど
おまいらそんなにひどい態度とられてんのかw

依頼されたらタダでも嬉しい、というかカネが発生するなんて
ハナから思ってないってやつもいるんだから人それぞれでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:13:00.66 ID:68MpTyFh0
楽師「無償で動画作って欲しい。私のアカウントで投稿したい。利益が出ても分配はしません。締切は○月です」
動画師「…利用したいだけか」
って受け取られるのが問題
「対価の話をしない」って事は、上記を強要してるとも言えちゃう
コラボのようでいて、対等な関係にはなってない

同じ無償でも、仮に
楽師「無償で動画作って欲しい。作曲者名に私の名前を入れてくれれば、投稿は動画師さんのアカウントで構わない。万が一利益が生まれた際は全て差し上げます。締切はありません」
だとすれば、曲を気にいって貰えれば
動画師「OKです」
ってなりやすいと思う(笑)
依頼するなら、双方が納得出来る落とし所の相談が必要ってだけの話かと

あと、力関係もあるよね
有名Pが無名動画師に依頼するとなると、
無名動画師にとって「関われる事」がそのまま対価になる場合すらあるんじゃないかな
それはそれでまた怖いんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:38:08.46 ID:YgizpWPM0
>>160
>楽師「無償で動画作って欲しい。私のアカウントで投稿したい。利益が出ても分配はしません。締切は○月です」

↑これに対して
動画師「無償で動画は作らない。そちらではなく私のアカウントで投稿したい。利益が出ても分配はしません。締切は×月。」って言えばいいんじゃない?
それで嫌だって言われたらこっちも嫌だで断ればいいんだし、相手と同じ要求なんだからとやかく言われる筋合いはないでしょ。

双方が納得する条件で話しがまとまって投稿できるのが一番だけどさ
>動画師「…利用したいだけか」
って思うなら動画師もふざけた要求に対してハッキリ主張して条件を提示し返して嫌ならハッキリと断るべきかと

>有名Pが無名動画師に依頼するとなると、
>無名動画師にとって「関われる事」がそのまま対価になる場合すらあるんじゃないかな

これに関しても有名Pだからってタダで使われるのが嫌だと思うなら断ればいいだけ
でもタダでもいいから関わりたいっていう人にまでタダでやるな!!と強要するのはしない方がいいと思う
それは本人の自由だしお金貰えなくてもそれが「双方が納得出来る落とし所」なんだから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:45:31.96 ID:JoqqtNYM0
ボカロに動画なんていらないんじゃないかって気さえしてくるね。
気軽に皆が楽しめてもっと手軽でいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:52:40.05 ID:8DKOFyzW0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   無償で動画作って欲しい。私のアカウントで投稿したい。利益が出ても分配はしません。締切は○月です
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:56:11.73 ID:68MpTyFh0
>>161
タダでやるな!
なんて言う事も伝える事も出来ないよ

でも、ググってみたらボカロPが動画師、絵師について語ってるこんな記事があった
ttp://anond.hatelabo.jp/20120525223218
書いてる人がホントにボカロやってる人かどうかは分からないけど、有名Pの中にはこういう考えの人もいるのかも
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:37:56.39 ID:3/M1Ti1o0
商売じゃないんだったら
お願いします、期限は切らない、逃げられても文句言わない
でしょ
嫌なら自分で作る、だけだと思うわ
やってくれて当たり前は無いと思うけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:58:19.09 ID:5r4TRXJo0
どんどん依頼者を悪く言う方向になってるけどw 
なんどもいうけどおまいらホントにそんな無礼な態度とられたんかw
やってくれて当たり前とか誰も言ってないじゃろw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:30:40.65 ID:3/M1Ti1o0
依頼者どうこうより
お互いに趣味の範囲の話だから、相手の事を考えてやろうねって話かと思った
つかPV作るので金ちょうだいっての居るのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:41:25.75 ID:v+NeX87a0
たぶん少ないだろうな。有名Pなら払うかもしれんが
動画師でカネとるって宣言してた人もいたな。でもそんなに客いないべ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:11:13.33 ID:twDgLpMt0
2011年からループしてるね

ボカロPと動画師の関係の問題
http://togetter.com/li/100512
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:48:29.88 ID:kx1SNfrQ0
有名Pばかりに有能な動画師が集まるハズだね
動画師からすると対価なしで無名Pの為に動画を作ってあげるメリット無いものな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:50:35.29 ID:v+NeX87a0
ここで文句言ってる人らは、一体どういうレベルのPに依頼されてんだろ
底辺Pなら儲けなしでやってんだからなかなかカネも出せないw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:17:10.13 ID:o5qTfG6G0
>>169
話しがループしてるね
依頼なんか全部断って趣味は趣味同士
利益分配とかは商業やってる人達だけでやってりゃいいのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:31:47.90 ID:kx1SNfrQ0
>>171
よく読めば分かるけど、ここまでの流れで
「金貰えない事」に文句言ってる人はいない
「対価無しが当然みたいに頼んで来る事」に文句言ってる人がいるだけ

>>172
商業のつもりがなくても、利益を生む可能性があるから難しいんだろうね
作品を無料で作る事と、それによって生まれた利益を貰えない事は違うからさ

ところでここにいる皆は、>>129のような
お金ではなく、
曲に合わせた動画を一つ作る代わりに、
動画に合わせた曲を一曲作って〜と頼まれたら引き受ける?
ちなみに動画師に頼まれて作った曲は動画師が投稿する
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:41:28.84 ID:Cs2fyFqy0
依頼するのも自由なら受けるか断るかスルーするかも自由なんだから、
好きにしろレベルの話だろうに。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:05:28.89 ID:/PaR9vyd0
そこから一歩踏み込んで、どうやったら失礼に思われず無償かつ互いにメリットある話に出来るか?って話かと
有名Pなら断られないかもしれないけど、もし曲作る代わりに動画作ってくれるなら創作活動としては金銭のやり取りより有意義かも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:36:47.89 ID:Cs2fyFqy0
数年前のtwitterまとめから何も状況変わってない程度に、
どこまで行こうが人それぞれで終わる話でしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:02:40.95 ID:ZqBrLwnC0
当方動画製作者です。楽曲提供してくれる方募集します。
最終的に出来上がった作品は当方のアカウントでニコニコ動画にアップロードとなります。

でいいじゃん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:27:29.50 ID:o5qTfG6G0
>>173
ここのスレの流れとは若干違うね
1人熱くなってるのが有名Pがタダでやっちゃうと他の動画師も三重の人がタダなのにと言われるからやめろって言ってるけどさ
じゃあ三重の人に頼めで終了だと思うんだけど

嫌なら断れの一言で終わる話しなのにプロの相場は1分10万だの配分はPと同じ1:1にすべきだの言うのもいる
そこまでリスクがあるならPが全部1人でやるし動画作れないPでも一枚絵で投稿してPV作りたくて作ってくれる人待つっての
Pにも報酬を断る権利はあるし動画師に依頼を断る権利もある

とりあえず嫌なら断れが結論じゃないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:45:40.85 ID:Q+ThqpXUI
>>173
>曲に合わせた動画を一つ作る代わりに、
動画に合わせた曲を一曲作って〜と頼まれたら引き受ける?
ちなみに動画師に頼まれて作った曲は動画師が投稿する

どういった形であれ、自分が作詞作曲編曲の全てをしたのなら他人のアカウントで投稿するのはありえない
動画の雰囲気に合わせたインスト作ってってことなら、曲より動画がメインの作品になるだろうから動画師名義でOKだけどね
歌詞ありの曲でも、ストーリー仕立ての動画に対してオケとメロだけ作ってあげて動画師が自分で歌詞を乗っけるのであれば、動画師名義で構わないかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:54:19.35 ID:kx1SNfrQ0
>>179
おお、なるほど面白い…!
なんか無名Pかつ無料、自分の投稿名義でも動画師に依頼受けて貰えそうなアイデア思い付いたかも
ちょっと実践してみる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:51:55.29 ID:yUHVZMoY0
>>173
>よく読めば分かるけど、ここまでの流れで
>「金貰えない事」に文句言ってる人はいない
>「対価無しが当然みたいに頼んで来る事」に文句言ってる人がいるだけ


どう見ても同じことだが?なんで金は関係ないとか言い張るのか
金じゃなくてアマギフでおkとかそういう話なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:05:54.99 ID:LmKTjvSQ0
なんかアレだね
PV作るのが楽しそうな曲なら無償でも作ってもいいし
そうでなければ手空きのときに気が向いたらやってもいいけど期待はしないでね
期限があるなら他の人に頼んでね
こんな感じかな 金くれじゃなくて金いらんから好きにやらせろみたいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:20:36.77 ID:5wLdSTUk0
ここ読んでたら動画師ってややこしそうなので頼むの止めるわ
有名ボカロP並みのファンのいる有名動画師っていんの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:31:19.39 ID:v+NeX87a0
たしかにややこしいw 「どのような態度で依頼するのが最も適切なのか」っていう
メールのテンプレ文章でも書いてくれたほうが早いだろうなw
なにしろ人それぞれ要求したいものが違うわけだし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:07:50.12 ID:5wLdSTUk0
もしファンの多い有名動画師なら、こちらから楽曲提供するメリットもあるからな
殿堂入り位の実力もないのにごちゃごちゃ言ってる奴ならいらん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:51:39.36 ID:sGlb+FmW0
>>185
もしファンの多い有名ボカロPなら、こちらから動画提供するメリットもあるからな
殿堂入り位の実力もないのにごちゃごちゃ言ってる奴ならいらん

アホじゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:50:26.89 ID:o5qTfG6G0
そう熱くなるなよ

ところで曲がクソでも動画がいいから伸びてる曲って何かある?
一枚絵で伸びてる曲だとメルト、ロミオとシンデレラとかあるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:11:04.27 ID:Wu+tI/bx0
知らない
曲を先に作った場合、糞な曲にいい動画つけるの厳しいような
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:23:51.51 ID:YhB3Q51V0
曲より動画のおかげでで伸びてるって証明するのは不可能でしょ。
動画がよっぽど面白いネタ曲ならともかく
結局曲がダメじゃ伸びないと思ったほうがいい。
伸びる曲なら良い動画も最大限の効果を発揮するだろうが、曲がダメじゃどうしようもない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:40:21.03 ID:Mz7RHYGM0
曲はいいんだけどイマイチ再生数伸びなかった人が
映像を他の人に依頼したら結構伸びたって例なら。
結局曲がよかったからだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:33:54.93 ID:YhB3Q51V0
それどんな曲か興味あるわー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:02:43.42 ID:Mz7RHYGM0
自分のじゃない奴貼っていいのここ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:16:54.18 ID:+UZdDny10
>>186
なんで?こっちはタダで作ってもらう気はないぞ。
動画師が無償でボカロPに依頼したいなら、当然その条件になる罠
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:04:59.85 ID:tHCGhtEKI
電ポルPとか164は有名になってからもほぼ一枚絵だよな
たまに動画付きの時もあるけど
この二人は単純に作品数が多いし、地道な投稿でファンを掴んだってことなのかね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:33:24.05 ID:YhB3Q51V0
初期からファン獲得してるだろうしなー。質的にも上クラスだろうし
今から伸ばしたい人は彼ら以上のもの作らんと目立たないじゃろう

>>192
別にいいんじゃないのかなー。ここ底辺スレみたいにうるさく言わんと思うし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:00:58.77 ID:Mz7RHYGM0
>>195
じゃあ、はい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21653191
他の曲がだいたい再生数3〜4桁のところをこれは5桁行ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:17:53.33 ID:R0vxOk440
>>196
曲調的に伸びそうな感じだしいいな。
PVもこんぐらい気合入ってるのを作ってもらえたらシアワセになれる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:27:16.93 ID:bRbnF0bm0
流れと関係なくてすんません。新曲上げたんで自貼りに来ました
底辺スレにも貼ったけど

【IA ROCKS】君のセカイと僕のユメ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23883578
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:17:15.21 ID:krc8FuUX0
ほぼ日Pは号泣議員スルーか
注目されすぎてるからこけるもんなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:21:06.93 ID:tNtCUfRBO
ほぼ日Pの芸風は「あの議員を見せ物にして笑っている俺たち」を叩くところまでだしな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:35:33.47 ID:sH0Qlj/i0
それを聴いたアンチが相変わらずワンパターンだなとディスり、そのディスられたことネタにするまでが芸風
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:47:50.68 ID:+ZvpCgAX0
自貼り失礼します。
良かったら聴いて下さい。

【開発コードmiki】小さな町の夜を行く【オリジナルMV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23795386
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:18:43.18 ID:ZtHOOmrg0
新曲を投稿しましたので自張りに参りました。
よろしかったら聞いていただけるとうれしいです♪

【初音ミク】 Sweet heart 【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23944882
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:55:19.20 ID:Qfn6fDvV0
待望の新スレwww
こうなるとマルチの扱いも問題になってくると思うけどね

【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ【ボーカロイド】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1405245922/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:13:10.19 ID:O5iatHzv0
ボカロの神調教って言われてる人ってどうやってるんだろう
せめて歌詞がハッキリ抑揚つけて聞こえるくらい歌わせたい
コツがわかんない、誰か教えてくれないか
調べても誰も公開してない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:29:38.93 ID:4j0U4FCA0
声ハッキリはミックスを勉強したほうがいいな
ハッキリするミックスができてから、今度は調教で抑揚をつける
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:03:14.62 ID:x++wtZ7g0
>>205
パラメータの使いこなしだけでいえば

ボーカロイド公式 調教完全テクニック
http://www.amazon.co.jp/dp/4636894073
この本が詳しいです。

「上手く歌わせる」ということに関しては人それぞれの考え方があると思うのでなんとも・・・でしょうか。

ミキシングについてはこの辺も参考になるかも。

Staff Blog! ≫ ベーシックなボーカル処理を再確認しよう
http://www.minet.jp/blog/staffblog/archives/2977

>本日のビデオは、「最もベーシックなボーカルトラックの処理」です。
>レコーディングを行った実際のボーカルでも、ボーカロイドなどで作成したボーカルでも使えるテクニック。
>まずはベーシックな処理を体得して、うまくなったら「色気を出すテクニック」に移行していく、
>そのための第一ステップです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:19:07.45 ID:wUiKTpiO0
>>207
ありがとうございます
これは持ってますし必要最低限は使ってます
mixもV-EQもしくは8EQを中心にある程度はできてる…つもりです
中低域は歌詞もはっきり聞き取れますし
高音はなんなんでしょう…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:10:23.30 ID:I4u0edjT0
なんなんでしょうと言われてもよく分からんけど。
適正な音程で歌わせてないって事?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:23:37.14 ID:TTCLiU/I0
>>208
念のため神調教のお手本上げてくれ
Mitchie M(調教すげえ)とかyuukissでよいのか?
れるりりやトーマの早口系はどう?

正直、歌詞字幕なかったらすごい調教でも
歌詞はなかなか聞き取れないと思うけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:51:07.22 ID:GqHjflA00
>>210
早口は苦手だな…
lastnoteさんくらいは出来るようになりたいですね
ちょっと話はそれますがぼかりすも導入検討中です
ぼかりすって受けは悪いのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:30:13.70 ID:dzSq7oTg0
神調教かどうかわからんけど銀河方面Pの調教は
人間に近づけるというよりかはボカロのいいところを
目一杯引き出してる感じがしてかなり好きだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:04:02.52 ID:I4u0edjT0
ぼかりすと同じ事人力でやれば、最低限生々しくはなるね。
手動でやるなら、とりあえず神調教曲の音量変化/ピッチ変化/発音タイミングとか
一度分析してみたら?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:41:55.76 ID:Tna6CNgo0
調教の基本のを教えてください
ビブラートとアクセントはできました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:26:57.60 ID:ON1oY9Nl0
vocaloid単体で出来ることと言う前提だと、
聞いて不自然な発音/思い通りの発音でないと思ったら、
覚えている技法で対処できたら実行、
対処法が分からなければ「vocaloid 調教」辺りでググって
対処できそうな技法を実行すればいいんじゃ無いかな。

もちろん自分で試行錯誤する手もあるけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:10:34.31 ID:kqYCLxtc0
歌い手白夜氏からメール来た人います?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:18:51.18 ID:T2j2u/Rl0
ほんとに有名Pのところにしかいってないだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:18:07.65 ID:sm+/ow/P0
なんか事件でも起きてんのかよw 歌わせてください!とかにとどまらずなんかヤバイことでもあったんか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:05:19.49 ID:UPyjHYNd0
白夜氏に選ばれたら大したもんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:30:58.31 ID:Mek4isHd0
>>215
みんな秘密にしてるよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:19:20.94 ID:gYfe+nvG0
曲も歌詞も声のライブラリも色々あるから一般化出来ないし、
公開してあるものだけでも十分っしょ。

大体調教は下のような3+1の4要素の修正(若干適当かも)。
何でこう分けたかは、音の三要素でググるといいかも。声も音だし。
発音(滑舌等)に関しては声毎に不具合とか仕様のせいでバッドノウハウが沢山ある。
数えてないけど、大部分が発音に関する調教技術じゃないか?

・音量(アクセント/DYN)
・音程(PIT/ビブラート)
・音色(発音/ブレス混ぜ込み/VEL/BRI/BRE/CLE/GEN/OPE)
・音長(発音のタイミング/VEL)

DAW使って発音矯正してる人もいるけど、結局やってることは↑に挙げた様な要素の修正。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:47:14.58 ID:wdNQFKLH0
>>221
俺の考え方とはだいぶ違うな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:08:08.59 ID:sjw6lA3H0
>>222
ユーの考え方教えてくれてもええんやで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:09:23.15 ID:OKnRBnlK0
発音の問題はSilを使ったり前の音の長さを変えてみたりだけでも割と良くなるよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:21:36.84 ID:V8ar/CAP0
>>222
youも言っちゃいなヨ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:49:19.14 ID:VCxFM/eW0
困ったときのSil、Asp
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:13:34.78 ID:gYfe+nvG0
そう言えば初代とV2主体でV3あまり触ってないわ。かなり楽だとは思ったけど。
前後を繋げる/離す位はもっと簡単に出来て欲しいね。
228222:2014/07/26(土) 09:14:04.44 ID:Vo2ROTUg0
ざっとまとめてきた
どのパラメータは何なのか、というより「どのパラメータは何に使うか」を中心に考えるんで、
リファレンス的定義とは相反する部分が多いと思う

DYN:主にフレーズのまとまりを作る、盛り上げたいところではBRIと協同
BRI:音符単位での強弱を作り込む。DYNでやるよりコンプレッサーを掛けたときの結果がいい
CLE:アタックを盛ってすぐ下げる。だいたい0
GEN:長く歌うにつれて発生する音色の変化、広めの音域を歌わせて声が苦しそうになった場合の微調整、
 コーラスパートがメインを食ってしまう場合の手加減
VEL, OPE, アタック, ディケイ:はきはき滑舌良く歌わせるか、ゆったり歌わせるか
PIT, ビブラート:句読点、瞬間的な音色の変化。どちらも音の高さのパラメータだけど、表情付けに使う方が多い
 音程合わせに使う場合はJOBプラグイン任せ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:06:16.15 ID:ZcgC8o/H0
>>228
参考になった。
テンプレ的にまとめてくれると嬉しい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:45:39.29 ID:T0VOe7Ug0
調教ほとんどしないオレにはまぶしすぎる会話だぜ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:10:25.19 ID:OpFoCZ500
>>228
読んだ上で質問。
アクセントとビブラート、ダイナミクスだけで書いてるんだけどどうすればいいのかなこれ
ビブラートも種類がイマイチわかってないですし
新参初心者ですみません
コンプはVcomp→VEQ4で使ってます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:06:52.13 ID:P+Fct+Wk0
>>231
DYN=息の使用量、BRI=ノドの圧力と考えると、よく似た動きになるのが必然、ということを前提に

とりあえずJob PluginのStrength Converterで DYN→BRIとコピペして、そこから手直ししていくと楽
VSQXを一から書く場合は、DYNにフレーズのゆるい大きな山を描いて、それを下書きにBRIを書き込む

音量の変化の半分くらいを音質の変化に書き換えておくと、コンプレッサーをかけても表情付けが残る

ビブラートはNormalかSlightの1(主に文中)と4(主に文末)が便利
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:02:06.48 ID:hTHETKdg0
>>232
DYN BRIのコピペってボカキューでもできましたっけ。
非常に初歩的な質問ですみません。

DYN、BRIは半分くらいの差ですね、わかりました。
ビブラートはわからない点がまだまだありますが、おすすめされたものを使ってみることにします。

丁寧にありがとうございます。
調声頑張ってみます。
よければまたアドバイスお願いします。
今後も何卒お願い致します。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:53:56.94 ID:imqyCs100
わかりやすいが実際すると難しいねこれ
言葉の通りに山を書くんだよね?
他にいい方法ないかな…学問に王道無しってか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 03:01:45.52 ID:mmNyCCp10
「ぼかりす」ありますよ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:18:09.44 ID:HRZFuPk00
ぼかりす最大の弱点。
それは、実際に歌うまいやつが歌わないと全然意味が無いことだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:22:59.07 ID:9a+Q5LVA0
全く意味がないわけじゃないよ
音程が来なくてもリズムと抑揚が来ていればなんとかなる
ノートとPITを全部消してDYN情報だけ使ったっていいし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:36:45.29 ID:elElLfGs0
ぼかりすは値段がなあ・・・
スランプ脱出の取っ掛かりのために投資するのも選択肢だと思うが、正直コスパは悪いぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:50:39.98 ID:1gSafnGf0
>>235
ネオビジュアル系(笑)とラルクばっかコピーしてたギターボーカルだから癖で地雷くさい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:39:19.25 ID:amUDdUxY0
ぼかりすはたぶん ふんふーっん!ふふーん! って鼻歌テキトーで音程くるってても、強弱つけるのうまければけっこうイケる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:30:54.92 ID:df6YkWLZO
で、ふんふんふん〜♪では物足りなくなってコンデンサマイク買って歌ってみたらこれが自分の声イケてるとなって
インディーズデビューしたと言うオチ

でもコンデンサマイクって、すげえな
俺もNNIオリジナルに転職しようかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:16:52.35 ID:2IRQRUrz0
転職しなくても、兼業でもいいのだぜよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:50:03.50 ID:VVC37L9r0
>>241
俺はバンドからこっち来た側
話的にもちろん、ボーカル(ギター)から
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:02:11.44 ID:mmNyCCp10
>>238
そこはぼかりすで曲を量産して元を取るのが掟。

>>239
そのまま歌った方が受けたりしてw でも普通に歌えないわけじゃ無いでしょ?

というか自分で歌ってる人ならどこ力入れて歌うとか分かってるから、
数回試行錯誤するくらいでDYNとPITは直感的に描けそうな気がするんだけどなー。
あ、物理的にマウスで描きにくいってのは、ペンタブレットにしようぜー。
楽だし、おまけに何と絵も描けちゃう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:33:58.27 ID:wVTkScPW0
プロですらこんな感覚があるというのに。

> ──例えばご自身が中学生や高校生のときにニコニコ動画に出会っていたら、
>   どうなっていたと思いますか?

> 配信をしている人たちの技を盗みたがったでしょうね。ただ自分では手を出せなかった気がする。
> ニコ動やニコ生って、ただ音源や作品をアップする場っていうんじゃなくて、
> ちょっと踏み込んだディープなカルチャーという意識があるから。
> 今のテクノロジーがあればPro Toolsとか使ってバンドの音を気軽に発信できるんだけど、
> センスを試されるというか。物理的には気軽に動画をアップできるけど、
> 意識の上でのハードルがちょっとありますね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:50:50.26 ID:M8bdFHlI0
だれやねん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:36:48.21 ID:SujS5eYo0
意味がわからん…
もっとも自称を含めてプロがやって来ないのは歓迎するが
カルチャーを理解しないと参入できないことを自覚してる点は評価する
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:56:45.86 ID:MLLVrrHK0
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:02:48.03 ID:nm/ls8uc0
デ・カルチャーアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:07:39.66 ID:IsFfifkk0
キースー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:40:57.47 ID:Oaq5JtFn0
>>247
意味わからんって煽られてると思いこんでるからだろ
別に煽りじゃねえからバカアピールすんな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:09:01.46 ID:0nCVms610
ここもだいぶやばいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:58:33.46 ID:bj+lWItn0
夏だねぇ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:24:14.11 ID:Y3gjIqJK0
夏なら増えろよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:01:35.30 ID:s29P78Dy0
夏に"制作者"が増えるわけねぇw

それはさておき、他の人の調教哲学も聞きたいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:10:48.88 ID:ADvvTOoW0
カバー曲は概ね歌手の歌い方に似せるけど、
オリジナル曲は発音の修正レベルから自分の歌い方再現まで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:26:38.75 ID:ADvvTOoW0
げ、書き込んじまった。ま、いいか。続き。

基本的に自分の代わりに歌わせてる感覚。
他の人は歌手として誰を想定しているのかしてないのか、
と言うのはちょっと気になる。
調教哲学とは程遠い話ですまぬ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:34:40.29 ID:I8wMlkFmi
GUMI使ってるけどすごい自然に歌ってくれるから調教のしがいがないわ
発音がたどたどしくなるとこだけ子音分割したりベロシティいじるくらい
あと曲調はBPM速めのロックがメインなんで、サビの頭とか強調したい部分ではしゃくり下げを多用してる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:42:35.28 ID:zwwpzEjF0
スマホとかタブレットの端子に挿してマイクでの入力とヘッドフォンへの出力を出来るようにするもの探したけど見つからなかったんだけど教えて頂けない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:43:29.82 ID:zwwpzEjF0
259書き込むとこ間違えたすまん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:06:36.27 ID:7KVAarAm0
>>259
そんなんあんのか?
分かったら教えてくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:59:09.35 ID:gxWqqUqV0
iPhoneとiPadなら

iRig Mic

ってハードと専用アプリが対応してる
Micが付かない方はギター用なんで間違えないでね
幾つか種類があるので検索してください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:46:58.62 ID:K38sTGIM0
ゲーム用のヘッドセットに付いてくる4極プラグ⇒ステレオ/マイク分離みたいなのじゃ駄目なの?

単品だと
エスエスエーサービス 3.5mm 4極(オス)-3.5mmステレオミニ(メス)+マイク入力(メス) [15cm] ST35-SM35F
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FMQMDD4

GeSPEC Mobile Headset Adapter GS-MHA01-BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B009ZNF3KK

ゼンハイザーコミュニケーションズ PCV 05 ヘッドセット用変換アダプタ 504518
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E4DHO44

PS4コントローラー用マイク/スピーカー変換アダプタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KLWVBWI
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:39:34.06 ID:Gv8hqBC10
オーディオテクニカのこれはどうだ https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=971
指向性マイクにステレオイヤホン用のステレオミニ端子がついてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:19:00.52 ID:eWyPK72Fi
>>263
あー、一番下のやつで普通のヘッドホンをPS4コンに繋げられるのか
DTMerの癖にオーディオ関係の知識はサッパリで、3極と4極があるとか今知ったわw
楽曲制作よりゲームの方が捗っちゃうぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:03:21.79 ID:ckgbfLB10
やっぱ他人と組むのって難しいな…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:21:44.24 ID:GK2kb4lQ0
物づくりしたい! って連中って ひととして最低限のルールすら心得てないカス多いよ
遅刻しちゃいけません、悪いことしたら謝りましょう、みんなで決めたことはやりとげましょう
この程度のことすら無視のやつ多い。ネット上だとそれが十倍ぐらいに膨れ上がるw

プライド高すぎてうまくいかないのも多いし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:24:21.70 ID:1NLf/bVI0
みんなは動画とか絵とか頼んだり、
何か一緒に作った時にはクリエイター奨励プログラムのコラボレーター登録と分配設定はしてる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:53:12.00 ID:mFxZWRYd0
一度面倒くさい事になったから今はやってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:54:05.49 ID:GOKfoy2z0
そもそも作風の関係で、人に頼むとろくなことにならない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:48:44.83 ID:dUQCY49n0
どんな面倒なことが・・・ハァハァ・・・動画師が「カネ・・・もらってるんでしょ・・・おれにもくれよ・・・・ハァハァ・・・」ってっことになったんか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:05:06.83 ID:mFxZWRYd0
Twitterで絵描きと動画師に愚痴られてそこから少し荒れた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:23:49.10 ID:dUQCY49n0
自分から誘っといて分配なし、の場合はかなりムシがいいと思われるかもなー。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:47:06.62 ID:8CXXcUUJ0
有償で依頼してるから特に分配はなし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:35:00.93 ID:zR4BjCdq0
分配必要なほど伸びないから関係ないわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:22:10.42 ID:/uLzhuCJ0
今はクリ奨浸透してるからね
ちょっとのポイントでコラボ相手やリスナーの信頼無くすぐらいならというのが自分の結論
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:24:20.44 ID:dUQCY49n0
でも何%なん。絵師 動画 作詞 作曲 で4分割とかするのん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:02:53.59 ID:/uLzhuCJ0
ケースバイケースだろうけど100÷人数がカド立ちにくいかもね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:33:21.34 ID:Po4XZn8H0
25パーだけど、1万行ったら、3000ぐらいもらえたのさ!アロマノカリス!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:49:37.45 ID:hOLbyzx00
えー
そんなにあるの?意外だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:45:15.47 ID:vGKpH6oR0
じゃああなたに何%ね、とかハッキリ宣言するのがふつうなのかな
でも、動画師の貢献度なんてせいぜい5%がいいとこだろゴルァ
とか思ってしまう自分だとトラブル必至だなw 組まない方がいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:54:46.78 ID:1Hpc4hn+0
無償で自分の趣味に付き合ってもらって
コラボレーター登録もしないんじゃ叩かれても仕方ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:11:37.26 ID:Kmq2eYua0
めんどくさいからPiaproは絵や動画を依頼した場合何パーセント欲しいか
表示する機能を実装してくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:40:53.53 ID:vGKpH6oR0
人によってはプレミア会員でもないしぜんぜんポイントの分配なんか求めてないやつもけっこういるんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:22:37.76 ID:aselIDE8i
元になる曲が無ければ動画も作れないけどさすがに5%はひどいんじゃないか?
俺は曲も動画も自分でやってるけどある程度のレベルになってくれば労力は大して変わらんよ
ところで静止画の有名曲にPV付けてるやつとかたまに伸びてるのあるけど、ああいうのもクリ奨もらえんのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:54:15.93 ID:vGKpH6oR0
>>285
もらえるでしょう。ただし親作品アリの派生子作品っつーあつかいだから、オリジナルより身入りは悪いんじゃね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:44:38.37 ID:Op8YY5RDi
>>286
そうなのか、ありがとう
本人に許可取ってるのか知らないけどニコカラで10万越えてるやつとかもひどいよね
親作品がある場合はわからないけど、オリジナルだと再生数の三割くらいもらえるんだっけか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:53:11.16 ID:dbki3Ku50
ニコカラはコストパフォーマンス高いよな
人気出そうな他人の動画を落としてカラオケ字幕つけるだけだし
それで数万再生とかいくのもある

元の投稿者がニコカラも一緒に投稿しちゃえばいいと思うんだが
そういうのはセコいと嫌われるのかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:54:32.08 ID:+zjun2q10
他人の動画落とすだけでいいの? ボーカルはいったまんまじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:57:55.91 ID:MNkiaX3Z0
オフボイス版も大概作者が自分のHPとかピアプロに音源上げてて、動画に併記してあるでしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:29:37.00 ID:2v86prmK0
頼まれて動画作る側だけど、無償で頼んできてクリ奨やコラボレーター登録、分配の話をしない相手は断ってる
都合の良い道具ぐらいにしか思ってないんだろうなって考えが自分の中でどうしても生まれてしまうから
再生数やポイントの数じゃなく、人となりというかこの人の為に自分の時間や労力を使いたくないって気持ちになってしまう

逆に言えば、依頼の時にその辺きちんと伝えてくる人は多少信頼されやすいと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:35:08.62 ID:aa+CYaNT0
おれも信頼を得るために3%やるからコラボしようぜって持ちかけるわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:41:34.10 ID:+lTg0hL00
いいんじゃね?
SNSでネタにされるかもしれんがw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:28:08.76 ID:ztdJLfYQ0
そうか……底辺だから、100%あげる、でもいいんだよなw
逆に信頼してもらえなさそうだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:33:29.56 ID:aa+CYaNT0
ここの会話を見るとコラボから逃げたくなる人のほうが多いかもなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:51:09.11 ID:G+F24+Ae0
>>294
確かに逆に困られそうw

元々なんの利益も生まなかったからこそ無償が当たり前だったんだよな
クリ奨含めなんらかの利益が出てしまう今、そこをどう考えているかが信頼関係に関わってくるのはしゃーないかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:55:39.96 ID:bKUSihCP0
クリ奨って、何ン万再生も行かなきゃ関係ないんだろ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:37:03.72 ID:+RzorIxC0
>>297
関係あるでしょ
少ないながらもポイントが入るんだから
このスレ見てると、
コラボレーター登録してくれない=下に見られてるって認識する人もいるんじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:49:31.98 ID:11DzubaH0
下に見てるんじゃないさ! 単に強欲なだけさ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:58:02.54 ID:RwObnAZF0
わずかなポイントでカッカしてる人がいるなら、今度から分配するかな
ただ有償で頼んだのはしない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:00:44.24 ID:O37jPknh0
そもそもクリ奨とかやってません
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:47:03.00 ID:ZkIsXmGv0
となりの芝生は青い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:26:01.84 ID:5X7bqnG10
今度の再編で最底辺スレと超初心者スレが消滅したものの
【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ【ボーカロイド】
がなかなか順調な滑り出し
みんな自貼りしたくてウズウズしてたのがわかる
かつての底辺Pスレが宣伝スレと揶揄されてた欠陥を
数年がかりでようやくフォロー出来るか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:33:19.28 ID:26/2Da/G0
もう底辺スレもマトモなやつは撤退しつつあるしな。とりあえず自張りスレさえあれば事足りる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:39:05.21 ID:OhRatWvui
でも制作に関する話とかはしづらくなったわ
今の底辺スレで例えばミックスどうこうの話題を振ったところでなぁ…と思ってしまう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:43:32.82 ID:rRwIngUD0
たぶんそういう話が最も適してんのは、今やこのスレじゃね? 
他にねーもんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:22:48.63 ID:zKu3aAt50
ボカロって人気あるのか…
うーむ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:41:42.37 ID:Rc8xJGKk0
http://www.rana0909.jp/
ぜんぶで45000円ぐらいになるけどこれどうなんだろwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:32:19.60 ID:NNjUKgx60
お世話になってます。
新曲を投稿しましたので自貼りにきました。

【初音ミク】なないろメロディー【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24351130

今月で活動三周年となりました。
今後ともよろしくお願いいたします!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:48:00.53 ID:wGIPZjRm0
素人が自由に遊べて世界に発表できるという商業ポップスの画一的な音楽に対するアンチテーゼでもあったのに
結局ボカロも売れ線の画一的な曲調に作り手も聞き手も集まってしまったというのは皮肉な話しやで
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:16:17.93 ID:sa7DPp3q0
まぁアンチテーゼみたいな曲に近寄るのはもの好きだけだしなww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:53:24.14 ID:Js8jyJOW0
> なんでボカロの曲って全部同じようなのばっかりなの?

確かに上位はタイトなギターサウンドが多いけど
ジャンル自体は幅広いから、一過性のブームで終わってないんだと思うよ
アニソンと同じく多彩なジャンルのるつぼと化してる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:44:24.93 ID:p910s3CN0
コラボで作った完成済み動画がいつまでも投稿されなくて、だんだんと新しい動画の創作意欲も無くなって来てしまった
コラボって本当難しいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:25:14.96 ID:Y4rRBDB60
なんで完成してるのに投稿されないんだよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:44:04.16 ID:yN7eYQgW0
相手が出来に不満足だったのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:18:38.40 ID:4J5XMVA40
動画は完成してても曲の手直しが済んでないとかかね
単純に忘れてるか後回しにされてるなんてのもありがちだと思うが、まあ当事者に聞くしかないな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:40:27.85 ID:Y4rRBDB60
コラボってマジで不思議なことが起こりすぎwwww
常識で考えりゃ、うpできない理由をメールで説明するとか
遅れてごめんなさいとか、普通なら即日、遅くとも2〜3日でなんらかのアクションとると思うんだよね
大企業で朝から晩まで働いてるんじゃあるまいしw そんぐらいのヒマあるだろ。
ヒマあるからこそボカロなんぞやってるんだしw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:47:46.94 ID:fxIe5J7n0
死んでるとか…
319313:2014/09/14(日) 13:00:20.16 ID:p910s3CN0
>>315
言葉では素敵って言ってくれたが、実際のところは分からんねー
自分も渡された作品が微妙に感じても『良い』って言っちゃうし、相手の領分には口出しづらい

>>316
そうだね
あとは短い期間に何作かまとめて投稿を考えてるのかも

>>317
確かに…
まあ、仕事じゃなくて趣味だし本業が忙しいと言われたら仕方ないかなとも思う

>>318
Twitterやってるから生きてるね

皆さんレスありがとう
おかげで少し気が紛れたよ
近々本人に聞いてみるわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:48:15.06 ID:zaWRKzwo0
素敵とか綺麗とかって内心微妙だった時に返す感想の常套句なんだよな…
俺の動画はいつもそういうコメだけついて埋もれていくよ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:18:53.70 ID:eNHH8tTK0
>>320
動画はわざわざコメント残すという労力が必要
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:48:43.83 ID:sx+uOAlE0
>>320
匿名のコメントなら純粋な褒め言葉だと思うよ
微妙だったらわざわざ書き込まずに去るだろうし
まあ、ウンコー(゚∀゚)!とか書き込む奴は居るかも知れんけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:48:46.59 ID:7p04SB/a0
おれの指先動かす価値もないんですけど・・・っていわれているようでイヤやなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:40:11.08 ID:ADGaLRa20
音作るのは楽しいんだけど動画作るのは苦手
音楽に合わせて勝手にミクとかが踊ったり演奏した振りしてくれるシステム誰か作ってくんねえかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:54:10.08 ID:hUyGuQKb0
こないだ問題になった、キャラみんがそういう感じだったな
精度は置いといて
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:50:06.63 ID:XcI2/cNc0
つーか動画も自分でやってるのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:53:17.74 ID:4C1oaA8ti
良いこと思い付いた
MMDでキャラにポーズや表情をつけて画像出力
水彩画風加工アプリのwaterlogueで加工すればちょいとオシャレなオリジナルイラストの完成やで!
なおMMDでポーズを付ける段階で挫折した模様
結局バストアップで表情だけ変えるしか出来なかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:56:29.75 ID:YXx5X9Qi0
【第13回MMD杯本選】格好良いMMD静止画を作るポイント講座MMD杯出張版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24232579
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:44:07.19 ID:JZ6mvpHQ0
自貼りスレ立てたやつが他のスレで暴れまくってるようだ
便乗しないように警告しておく
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:44:00.77 ID:HypCNAZI0
スレいらないと言われるうちが華
煽る奴は実はスレを活性化したいんだろうけど
みんながみんなそういうボカロに関係ない話がしたいわけじゃないので過疎るのは当然
つまるつまらないのは別に場所を確保しておいて問題はない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:48:52.12 ID:wIkrWs3L0
活性化させたいのかなぁww そんな高尚な理由はないと思われるが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:19:51.03 ID:XmGqhQXi0
 2014年夏、初音ミク誕生から7年が経った。「ボカロP」「絵師」をはじめ、ネットで人気に火が付き、
音楽や映像、出版などのメジャーシーンへ活躍の場を広げるクリエイターはもはや珍しくない存在だ。
DIY活動からスタートした彼ら“ネットクリエイター”が商業の場面でも安心して
創作を続ける基盤を整えるため、「日本ネットクリエイター協会」(JNCA)が本格的に活動を始める。

 JNCAは、音楽やイラスト、小説などネットを中心に創作活動を行う“ネットクリエイター”たちを支援するため、
昨年12月にドワンゴの横澤大輔執行役員CCOを代表理事として設立された。
団体として発足する以前から、ボカロP向けに著作権や健康保険、確定申告などに関するセミナーを開いてきている。

 さらに活動の幅を広げるため、7月にKADOKAWAの井上伸一郎専務、クリプトン・フューチャー・メディアの
伊藤博之社長、アニメイトの國枝信吾取締役、エクシングの高木司マーケティング統括部長の4人を
新たに理事として選出。すでに音楽や出版、アニメなどの業界の一角を担う企業が参画することで、より多様な支援につなげる狙いだ。

■「クリエイターが何でも相談できる場所に」

 横澤代表理事は、設立の趣旨として、「ニコニコ動画をはじめ、ネットから多くのクリエイターが生まれており、
創作物から一定以上の収入を得る人ももはや珍しくない。とはいえ、生計を立てられることと、
1人の職業人として社会的に保証されていることは違う。新しいワークスタイルに合った税法や
国民健康保険の知識を学んだり、1人では解決しにくい問題を相談できる場所を作ることで、
カルチャー全体の発展と成長につなげたい」と説明する。

 ネットクリエイターが音楽や出版の世界で活躍する際、これまでのパターンと異なるのは、必ずしも
クリエイターと会社の契約関係が起点とはならない点だ。ネットで人気を得て、ファンの支持ありきで商品化・製品化に
至る場合、プロデューサーやマネージャーといったマネジメント担当者がいないことがほとんど。
個人レベルで制度や権利を利用・交渉するのは難しく、ネットクリエイターが集団としてもまとまりにくい現状がある。

 JNCAはネットクリエイターを代弁する存在として、それぞれのクリエイターが抱える疑問や要望を吸い上げながら、
既存の業界、そして社会と個人クリエイターが円滑に関係を結べる環境を整えていく狙いがある。

 「ガイドラインを定めるのではなく、成功事例をシェア・推奨していくイメージ。それぞれのケースや段階で
別の悩みがあるはずなので、まずは困った時に何でも相談できる場所として認知度を上げていきたい」
と横澤代表理事は話す。
「これまではそういう窓口すらなかった。今後、こちらが想像もしていなかったことが出てくるのでは」

 クリプトンの伊藤社長は「初音ミク発売から7年経ち、もはやボーカロイドはブームではなく
カルチャーの域に育っている。今後文化として定着し、さらに世界に存在感を高めていくためには、
このカルチャーに参加するクリエイターの立場を世の中に対してより明確にしていくことが必要」
と、同協会に理事として参加する意義を話す。

 出版の世界でも、楽曲の世界観を描く「ボーカロイド小説」、小説投稿サイト「小説家になろう」発の
「なろう小説」など、ネットで生まれた作品がジャンルとして確立されてきている。伊藤社長もボカロ小説には
注目しているそうで、「当初は『歌詞が聞き取りづらい』という理由で付けられた字幕が
いつのまにかそれ自体が表現に、そしてノベルになっていった。ネットならではの創作の広がり」と見る。

 KADOKAWAの井上専務は「無料で見られる、読めるものをわざわざお金を出して買うのか――数年前に
よく聞かれた疑問を全く覆す市場が今できている。むしろネットから生まれたコンテンツは、
すでに作品や作家にファンがいるからこそ、口コミもされやすく、さらなる人気につながりやすい」と期待をかける。

(以下略。全文はソースにて)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/12/news080_2.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:21:14.38 ID:gAvJRVBm0
浮上
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:10:39.62 ID:gEreuG+V0
>>312
誰も聞かなけりゃるつぼなんて言えないだろ
アニソンとか声優だったらどんなジャンルでもCD出せば認知される
ニコニコでそれやっても表に出てこないしわざわざ探したりもしない
パクリじゃなくてコピペとしか思えないのがあっさりミリオン超えてたりするから
好きなものだけ提供してくれればニコニコユーザーは満足なんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:09:24.32 ID:NhUOF0L60
>>334
聴かれないのと、UPされてる音楽の種類は
直接的な関係性が無い

アニソンはそこそこ広いが声優は狭いだろ
俺は買った事無いよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:47:51.48 ID:VYSLXiRM0
自貼していい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:59:26.15 ID:G9LyFHf+0
自貼りスレでドゾ−
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:39:28.51 ID:JoaY48ir0
【Rana】隔週刊「ボカロPになりたい!」1限目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1410953732/

大反響とはいわんがそこそこ反響あったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:40:37.90 ID:JoaY48ir0
>>336
頑張って作ったんだろ?
聞いてもらいたいんだろ?
貼って貼って貼りまくれ!!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:17:10.41 ID:EMYaN2BS0
曲も動画も良いのに伸びない作品って寂しいな
まあそんなのばかりなのかもしれんけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:57:51.34 ID:rTj1vYAd0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:08:28.71 ID:siLR02Ap0
パクリ常習犯のオカメPがまたやりやがった

【初音ミク】正弦のセレナーデ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24548875

パクリ元:dawn - Chouchou
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10347449


東京喰種のパクリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24150307

堂々とパクっておきながらオリジナルと書いてるところがクソすぎ

twitter
https://twitter.com/calvi1919

ブログ
http://blog.livedoor.jp/calvi1919/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:56:34.25 ID:uzjke4wni
neruのパクり騒動の時なんかは顔真っ赤にして叩いてたけど、なんか最近は達観というかもうこういうジャンルなんだと思うことにした
こういうパクり方って絶対に確信犯だし、恐らく元の曲を完コピした上でコードやメロを微妙に変えて別の曲にしてるわけじゃん
オリジナルとしては当然認められないけどオマージュ作品として聴く分には非営利なら別にいいんじゃないかと
炎上狙ってるのか知らんけど、オマージュであることを明記すれば誰も何も言わんだろうになぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:58:35.82 ID:QkJw6MD20
ならオレ叩くわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:38:42.62 ID:jq2wF0n70
パクリかどうかは、オリジナルにオリジナリティがあるかどうかが問題になる
たとえそっくりでも、ざらにある曲やフレーズだったらパクリじゃなくて、ただ
よくあるパターンってだけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:12:06.86 ID:rCCGgI6n0
>>101
ねぎ好きP
https://twitter.com/yukio0201odd
http://piapro.jp/yukio0201
http://ameblo.jp/yukio0201/
https://www.youtube.com/user/yukio0201/videos
http://www.pixiv.net/member.php?id=9551846

この人は、
・他人の曲をオリジナル曲として投稿
・歌詞募集して採用しておきながら結局自分の歌詞を使う
・動画のイラストを頼んで、完成した後で「ごめんなさい」
・不正を指摘してきた人は「荒らし」「嫌がらせ」とレッテル貼り
347346:2014/10/03(金) 20:38:28.98 ID:UzfaYdbs0
☆ねぎ好きP、piaproにて

「青いツインテール」

という曲の歌詞を募集。
http://www.peeep.us/4e28e6c4(下部参照)


★2014/05/18
何人かの応募の中から、ケパという人の歌詞を採用。
http://piapro.jp/t/xlmY
http://www.peeep.us/34c28457
http://piapro.jp/t/eE9_

この歌詞使わせていただきますね^^
2014/05/18 17:35 from ねぎ好き

ありがとうございます!!
選ばれてよかったです。
2014/05/18 18:22 from ケパ

★2014/05/19
sky@しげちゃんに「青いツインテール」のイラストと、なぜか"歌詞"も依頼。
http://piapro.jp/message/?pid=yukio0201&start_rec=35
http://piapro.jp/message/?pid=sigetyan

そーいや、この間青いツインテールの歌詞募集を
されていましたが、
うpってするんですか〜?
うpすることになったらまた教えてくださいねヽ(*´∀`)ノ
2014/05/19 06:41 from sky@しげちゃん

投稿してありますよ。是非聴いてみて、歌詞作ってみて下さい。
絵も描けたらお願いしますm(._.)m
2014/05/19 07:10 from ねぎ好き

絵と歌詞ですね!
分かりましたヽ(*´∀`)ノ
考えてみます
2014/05/19 07:27 from sky@しげちゃん
348346:2014/10/03(金) 20:39:28.32 ID:UzfaYdbs0
★2014/05/21
(カバー曲)千本桜 IA.Ver を投稿。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23651521(削除)
http://piapro.jp/t/7AEd/20140625224411(現在は修正版)


★2014/05/26
【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミク niconicoへ投稿。
しかし動画に歌詞がついていないことを指摘され削除。

「青いツインテールを作詞・作曲してIAとミクに歌わせてみたした。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23640407(削除)


★2014/05/27
【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミクV3 piaproに投稿
http://www.peeep.us/4e28e6c4(魚拓)

【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミク niconicoへ投稿。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23651521(削除)


★2014/05/29
【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミク YOUTUBEへ投稿。
https://www.youtube.com/watch?v=KQQMLLe5rPM(タイトル、説明ともに修正済)


★2014/05/30
sky@しげちゃん、イラストの提供が現在不可能な旨を報告。
http://piapro.jp/message/?pid=yukio0201&start_rec=0
http://piapro.jp/message/?pid=sigetyan

あと、青いツインテールのイラストの件なんですが、
現在、動画用イラストを描いてほしいと
コラボの方で言われてるんですよ〜。
で、動画用イラストを早く描かないといけないんです…。
つまり、今は描ける状況ではないんですよー。
本当にすみません・・・・。
2014/05/30 17:17 from sky@しげちゃん

青いツインテールのイラストならいつでも構いませんよ^^
忙しいなら仕方ありませんからね。お互い頑張りましょう!
2014/06/01 20:48 from ねぎ好き
349346:2014/10/03(金) 20:40:28.84 ID:UzfaYdbs0
★2014/06/01
【オリジナル曲】青いツインテール IA&初音ミク の視聴者コメントにて
前作の(カバー曲)千本桜 IA.Ver の出来と違いすぎると指摘される。
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm23651521

「ホントにこの曲ってうp主が作ったの?前作と違いすぎるんだけど」


★2014/06/03

16:17:20 視聴者
「まさかネットで拾ったmidiの音源を変えただけとか言いませんよねw」

21:19:19 ねぎ好きP?
「違いますよww」

16:27:50 視聴者
「ケパさんの歌詞採用しておきながら結局使わないとか…どんだけ失礼なんだよ。」

21:21:21 ねぎ好きP?
「使ってみて違和感があったので不採用としました」


★2014/06/03 21:31:??
ねぎ好きP、視聴者にコメントで指摘されケパに謝罪。
http://piapro.jp/message/?pid=kpkp0807&start_rec=35
http://piapro.jp/message/?pid=yukio0201

先日、使いましたと言いつつも使って無くてすみませんでした。
多大なご迷惑になったことですがお許しください。
本当に申し訳ありませんでした。
2014/06/03 21:31?from ねぎ好き


失礼します。曲名「青いツインテール」で
ちがう曲ができててびっくりしましたw
自分は人の歌詞を見ると影響されてしまうのですが、
ねぎ好きさんは、影響されてなくて独自の歌詞作れてすごいです!!

ぜんぜん迷惑になってませんよ^^選ばれたことが嬉しかっただけです
また、機会があれば歌詞作らせてください!!
ありがとうございました!
2014/06/03 21:48 from ケパ
350346:2014/10/03(金) 20:41:03.92 ID:UzfaYdbs0
____________________________

”そして突然の作詞の秘訣を披露し始めるねぎ好きP(自称)”
____________________________

自分の作る歌詞がなぜ他人の影響を受けないかというと、
ストーリーを考えつつ、思いつくフレーズを書き込んでいるからです。
一番重点をおいたのが、起承転結です。
自分の歌詞の場合は一目惚れしてお互い片思いして、
すれ違いもあるけど仲良くなってハッピーエンドって感じの流れにしたんです。
自分は作詞は始めたばっかりなのでおやっと思うところとか、
違和感がある所があると思いますけど、いろいろ作ってみて慣れてこうと思ってるんです。
お互い頑張りましょう♪( ´▽`)
2014/06/06 00:41 from ねぎ好き


なるほど!起承転結って結構難しいですよね。
それをさらに歌詞にするのは、、、難題です!

こなしてるのはすごいと思います!!
こちらこそお互い作詞がんばりましょう^^
2014/06/06 20:16 from ケパ


起承転結を簡単に言うと起は話の始まり、承は話を展開させていく、
転は話の山場で見せ所でもある、結は話の締めくくりです。
そんなに難しく考えなくても出来ますよ♪( ´▽`)
肩の力を抜いて、想像してみるといいです。
2014/06/07 10:04 from ねぎ好き


ほうほう。自分も挑戦してみようかなぁ^^
簡単に説明ありがとです!
2014/06/07 19:55 from ケパ
351346:2014/10/03(金) 20:42:57.67 ID:UzfaYdbs0
★2014/06/05
素材サイトの楽曲をそのまま使っていることを指摘されるも否定。
ハッキリと自分で作ったと名言。

視聴者
「素材サイトのそのままだし、オリ曲じゃないでしょ」

ねぎ好きP?
「↑偏見的ですね。自分は素材には頼ってないし、自分で作ったんですよ。
 その素材サイトとやらのURL教えてくださいな。同じか見てくるので。」


★2014/06/06
素材サイトの名前と、素材曲の名前を指摘される。
ねぎ好きPは沈黙、niconicoの動画を削除。piaproの曲は数日後削除。

視聴者
「「魔王魂」ってサイトの「Lapislazuli」って曲で、MIDIも公開されてる」

「加工した楽曲を完全オリジナル曲として公開するのはご遠慮下さい。(魔王魂の規約より)」

「著作を偽っての配布(例:魔王魂の曲を自分のオリジナル曲として使うこと)
 は禁止って書いてあるの読めないの?」

「魔王魂」の「Lapislazuli」
http://maoudamashii.jokersounds.com/archives/song_21_lapislazuli.html


★2014/07/02
まだ「青いツインテール」をオリジナル曲と言い張る。
https://twitter.com/yukio0201odd/status/484125007711186944
http://www.peeep.us/3f37c92c

しらいし ?@shsh_chan 7月1日
@yukio0201odd それはお気の毒ですね。
YouTubeなどでねぎ好きPさんのオリジナル曲を聴ける場所はありますか?

ねぎ好きP @yukio0201odd 7月2日
@shsh_chan ありますよ。青いツインテールって検索してみてください。


★2014/07/05
sky@しげちゃん、「青いツインテール」のイラスト完成
http://piapro.jp/t/NmlY
http://piapro.jp/message/?pid=yukio0201

遅くなってすみません!!
青いツインテールのイラストが完成しましたヽ(*´∀`)ノ
2014/07/05 11:47?from sky@しげちゃん
352346:2014/10/03(金) 20:43:54.33 ID:UzfaYdbs0
ねぎ好きP、過去に中国人に対して振るった暴力を告白。
http://tell-me.jp/q/1488111
http://www.peeep.us/719921da

前なんですが中国人があまりにも理不尽だったので殴り飛ばした事あるんですよ。
手を出してもいい時ってありますよね?


★2014/07/06
sky@しげちゃん、「青いツインテール」を削除したのか質問
詳しいことは話さず、運営から削除依頼があった旨を説明、遅すぎる謝罪。
http://piapro.jp/message/?pid=sigetyan
http://piapro.jp/message/?pid=yukio0201

青いツインテールって削除しましたか?
探してもないんですけど……
2014/07/06 12:48?from sky@しげちゃん

絵を描いてもらうよう依頼したんですが、
その後いろいろあってピアプロ運営側から削除依頼がメールで来たり、
ニコニコからも削除申請か来たので敢無く削除に踏み切ったんです。
作成中に言うべきでした、申し訳ありませんでした。
描いてもらったイラストを無駄にできないと思うので
是非次の曲が出来たら使いたいと思います。
本当に、申し訳ないと持ってます<m(__)m>
2014/07/06 15:28?from ねぎ好き

★2014/07/07
ねぎ好きP、作曲活動の邪魔(おそらく盗作の指摘)をされていることを告白。
http://www.peeep.us/34217fee(魚拓)
http://tell-me.jp/q/1406728(現在、名前と性別を変えている)

最近なんですけど作曲活動してるんですけど
最近になって自分の足を引っ張ってくる輩の存在に気が付きました
。ツイッターやピアプロまでその輩が見て回ってるらしいので、
別の名前で活動してみたらどうかと思ったんですがどう思いますか?
353346:2014/10/03(金) 20:48:20.13 ID:Es+Qfko/0
★2014/07/26
ねぎ好きP、すごくデートしたい時期があったことを告白。
悪質な出会い系サイトに注意するよう呼びかける。
http://www.peeep.us/01b982c6
https://twitter.com/yukio0201odd/status/492898474715648000
http://www.peeep.us/a3c84380
https://twitter.com/yukio0201odd/status/492899083908939778

ねぎ好きP ?@yukio0201odd
だいぶ前ものすごくデートがしたい時期があって出会い系サイトに登録をしてしまって、
変なメールが絶えません。自分って愚か者でしょうか?

ねぎ好きP ?@yukio0201odd
出会い系サイトを使おうと思ってる人、使ってる人に忠告します。
悪質な出会い系サイトやサクラが多いので使わないほうが身のためですので気を付けてください。


ちなみに過去に「料理を作るから家に行かせて」と取り入ろうとしていた。
http://www.peeep.us/f3690231
https://twitter.com/yukio0201odd/status/454258173872852993

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 4月9日
@deadstock_net あの、頼み事あるんですがいいですか?

deadstock-network ?@deadstock_net 4月10日
@yukio0201odd ん?何でしょう?

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 4月10日
@deadstock_net 講習が終わった後、あなた様の家に行きたいのですが、
無理ですよね?料理作りますのでお願いします!


★2014/09/27
「知識は人と違って裏切らないからです(笑)」
http://www.peeep.us/8d7b425d
https://twitter.com/yukio0201odd/status/515712870479175680
354346:2014/10/03(金) 20:49:08.55 ID:Es+Qfko/0
★2014/09/29
ねぎ好きP、以前のような盗作をしないようJKに釘を刺されるも、
すっかり忘れていた模様。振られ、再出発を決意する。
http://www.peeep.us/ef60d293
https://twitter.com/shsh_chan/status/516433905730076672


ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
クリエイターオーディションのお知らせ。
https://www.facebook.com/vocaloid.rana/posts/1461179214155674

しらいし @shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd 他人の曲の歌詞だけ変えたやつだと応募できないですよ。気をつけてください

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan はいwご忠告ありがとうございます!

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 狼と羊飼いみたい(笑)

しらいし ?@shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd どういう意味ですか?

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 狼と羊飼いの話をご存知ですよね?羊飼いが狼が来たと嘘ついて、
最終的に信用されなくなり、本当に狼が来たと言っても信じてもらえないと言うこと。
つまり日頃の事で信用されなくなった時、本当の事を言っても信用してもらえないって事です。

しらいし @shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd 私が嘘つきだって言いたいんですか?

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan いやいや、つまり自分が嘘つき呼ばわりされたみたいって言いたかったのですw

しらいし ?@shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd でも実際あなたは嘘つきですよね

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 何を根拠に嘘つきだと思ってるのですか?

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 決して嘘は付いてませんよ。誤解無きようお願いします。
355346:2014/10/03(金) 20:50:06.01 ID:Es+Qfko/0
ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 何がいけなかったのか、ちゃんと説明の上で嘘つきと言ってください。

しらいし ?@shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd [青いツインテール]を作曲したって言ってましたけど
実際は作詞しかしてませんでしたよね?何故それを公表しないんですか?
私へのDMだけじゃなくてちゃんとYouTubeの投稿文に書くべきではないでしょうか?

しらいし ?@shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd あとピアプロで歌詞募集して採用した人の歌詞をあっさり捨てましたよね?
あまりにも酷いと思います。嘘をつく男性は嫌いです。それでは。

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan ありがとうございます。改善しますね。

しらいし ?@shsh_chan 9月29日
@yukio0201odd 今頃変えても遅いですよ。

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan それは使ってみて、おやって思ったから使わなかったのですよ。
あと提供者にも謝罪して、幕引きに尽力しましたので解決したことです。
それにずーっと気にしてて引きずってて病んでるんですよ。
あの時言わなければよかったと思っており非常に後悔しております。

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 9月29日
@shsh_chan 何が遅いのですか?これから汚名挽回を期待してるので、頑張ります!
自分の生涯をかけて全力で立ち上がってみせます。


★2014/10/01
(カバー曲)千本桜 IA.Ver niconicoへ4ヶ月ぶりの投稿
まるで成長していない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24596167


★2014/10/02
こだわりあるカップ麺の食べ方を紹介。
女の子に今度作ってあげようか?と優しさを垣間見せる。
http://www.peeep.us/9468ebea
https://twitter.com/yukio0201odd/status/517280112744472576

ねぎ好きP @yukio0201odd 10月2日
@apocalypse_P もし良かったら、つくってあげましょうか?(笑)

アポカリプスP ?@apocalypse_P 10月2日
@yukio0201odd マジすか?!

ねぎ好きP ?@yukio0201odd 10月2日
@apocalypse_P 勿論いいですよ!(笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:57:40.54 ID:f81r9AuD0
晒しは他所でやれ
357346:2014/10/03(金) 20:59:27.14 ID:Es+Qfko/0
>>348
ニコ動URL訂正


★2014/05/21
(カバー曲)千本桜 IA.Ver を投稿。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23603645(削除)
http://piapro.jp/t/7AEd/20140625224411(現在は修正版)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:18:09.78 ID:3FpEHQ7x0
ダルビッシュP 盗作 詐欺 猿 ひななぃ 金儲け 仕方なかった 痴漢 違法 ウイルス 架空請求 万引き 窃盗 信者 パクリ 唐澤貴洋 なんj http://devilish5150.tumblr.com/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:53:49.44 ID:4/XgqoYE0
>>355
良いまとめだった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:08:14.55 ID:LglV27Rx0
東京グールのパクリはわろた
ずっとランキング入ってたようなやつなのになんでそんなすぐバレることするのw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:23:28.92 ID:gmPM/Xnc0
いけると思ったらパクって砕けても学べるものもあるだろう
ばれるばれないとか考えててもクソしかできない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:05:53.77 ID:PSpbwD8j0
パクって学べる。それは分かる。
だが、リスナーがパクリパクリと騒ぐレベルの作品を「オリジナル曲」として公に披露していいかどうかは別問題。
それに、未熟者が言っているなら、それはパクる行為を正当化しているに過ぎないと思う。
アーティストはお金稼ぐ以外に名前を売るのも仕事みたいなわけだし、
他人の発想・アイデアをそっくり利用して有名になるのはどうかと思う。
まぁニコニコはチヤホヤしたい・されたい奴らの集まりだからな。仕方ないね。
「作曲・編曲家になりたい」じゃなく「ボカロPになりたい」って本があるくらいだし。
ミーハーな奴らを釣って金巻き上げるのはありだとは思うけどさ。なんだかなぁ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:06:04.80 ID:2gfxzCEA0
意味不明な擁護だな
少しは恥ずかしいとかいう気持ちはないのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:42:54.54 ID:PNBwLhlX0
ニコはアマチュア臭いのと同時にプロ並の知名度も得られるトコだから いろいろ錯綜する
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:13:58.86 ID:f5R+EONzi
底辺ボカロpですが新曲投稿しました。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24618361

自貼り失礼しました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:45:22.40 ID:eL/UzUdO0
自貼りスレへщ(゚д゚щ)カモーン

【VOCALOID】ボカロPの自貼りスレ【ボーカロイド】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1405245922/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:02:22.02 ID:ieeJYV9J0
今年の紅白にミクさんかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:45:05.54 ID:8KvS3h2Li
>>365ですが、スレチでしたね。スレ汚しすいませんでした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:06:03.15 ID:IqdMB/DX0
>>368
いや自貼りは問題ないだろう
>>366のスレにも貼ればいいとは思うがスレ汚しではないさ
気にするなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:21:26.08 ID:Np/LL8Q00
ここは過疎っぷりがはげしいが、同時に荒れないスレでもあるし、貼るにはいいかもしれんよw おれも文句ないし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 19:10:02.29 ID:sgNwBuVB0
貼らないから荒れないんであって貼るようになったら荒れるだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:47:55.86 ID:lP5+K6S60
ちょっとやそっと貼っても荒れんわな。キチガイに目を付けられたら荒れるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:02:08.05 ID:alVfoKkh0
自貼りスレにしか貼ってはいけないルールなんかない
バカな誘導は無視無視
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:25:19.30 ID:0u5QcwIX0
そういう奴は「自貼りしたら俺が荒らすぞ」と宣言してるだけであって、
自貼りが無かったら無かったで他の口実で荒らす奴だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:39:26.04 ID:Cgl1F38u0
いや誰も貼るなとは言ってない
貼ると批評とか出てきて荒れるっていうだけの事で
むしろそれで荒れちゃいけないとも思わない
ここまで気持ち悪い反応があるとは思わなかったが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:40:02.06 ID:Cgl1F38u0
>>370
これね
荒れないスレだから貼るにはいいって
アホかと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:38:23.62 ID:Rs/7UfPb0
荒らし宣言?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:14:16.26 ID:lP5+K6S60
>>376
いまおまえがいま一番荒らしてるwwww なんでいちいちそんなに荒らしたがり、ケンカしたがるのかその情熱がわからんwww

そういうわけでは、貼るまでもなくここは「荒れやすいスレ」に変化したのでもう貼らないほうが身のためかもなwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:31:35.80 ID:0SZsNzup0
最近は自貼りスレも微妙なときがあるけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:49:38.57 ID:lP5+K6S60
今まさに微妙な時期だなw せっかく自貼りがあっても、ディスる流れじゃなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:57:54.09 ID:bRWLRrlS0
まさに貼ったら荒れたな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:35:06.77 ID:nV7NNYU/0
最近変な人が方々でID変えながらせっせと頑張って荒らしてるみたいだからね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:54:51.76 ID:lP5+K6S60
ID変えてる時点でだいたい特定できるなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 03:22:09.11 ID:EcbV7BFd0
お金かけたくないなら「AviUtl」で検索
ボカロPVはほぼ有料のAe(AfterEffects)か無料のAviUtlで作られてるかと

自分はAe使ってるけど、PC性能があれば多分Pr(PremierePro)は無くても出来る
エンコードは「つんでれんこ」でやれるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:24:46.21 ID:6W2IMiL40
>>365
良かったよ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 06:22:13.66 ID:88sXlwcY0
まあでも自張りメインになると普通の話がしづらくなる上に
うpしました!とそれに対する感想だけになって
その二人での相互関係はあるけど、他の大多数の人間が興味ない流れなんて状況になったりするからな
たまには良いと思うけどそれで埋まるなら用途として分けた方が良いって意見も分かる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:03:21.45 ID:MvF2Hq4C0
自貼りスレは最早雑談スレ化していて自貼りされていない件について
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:17:45.34 ID:301JI7XE0
件についてとか言われてもな
そういう時もあるだろうよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:31:10.71 ID:1KsmPal70
なんつーかもう、荒れてるとか、スレがおかしいとか、もうあんまり話題にせんほうがいいような気がしてきたな
あと誰かに反論したりももうやめといたほうがいいのかもしれんw 結局よけいにザワザワするw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:15:03.95 ID:1L41Cg+x0
>>387
それは自貼り肯定派の住人の責任じゃねーの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:18:58.22 ID:FvjU9AWB0
ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok

映画 ポチの告白 (3時間13分)
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU

警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた
http://gigazine.net/news/20100408_pochi_movie/

GIGAZINE:
本作を公開したことによって何か警察や裁判所、報道関係から圧力をかけられたり、
いやがらせを受けたことはありますか?それとも、逆に本作を公開することによって安全になったりしましたか?

高橋:
直接僕に圧力はありませんが、いくつかの映画館には、その地元の所轄署が探りを入れてきたりとか、
電話をかけてきたりしたケースがあったようです。例えば横浜の伊勢佐木町の映画館などは、
所轄から「上映するつもりですか?」といった電話がかかってきたそうです。

報道されない警察とマスコミの腐敗 映画『ポチの告白』が暴いたもの  寺澤有 著
https://ssl.alpha-prm.jp/incidents.jp/books.html
寺澤有 クルマに危害を加えられることがたまにあるので、新車を買う気が起きないんです。
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/367568128508579840

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:23:23.74 ID:ScOlA2Wh0
>>387
自貼りしても勘違いした池沼が見当違いなことを上から偉そうに言うから。
それで貼るのを嫌になった人とかいるっぽい。
貶せば玄人と思われると考えてる奴が多すぎて嫌になる。

中には未完成な曲も有るけど、新しい曲をPさんたちが貼るのを楽しみにしてたんだけどな。
立ち上げ当初の状態が長続きせず残念。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:30:35.06 ID:EX7i6VPc0
DTM・ボカロ関連に相当ウラミがある人多いのかよw ほとんどおんなじやつが粘着してるんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:40:23.77 ID:Vo+OKEAKi
>>392
せっかく聴き専もokのスレなんだから聴き専の人は良い感想だけ言ってあげたらいいんじゃないかな
同じ制作者の人はダメ出しやアドバイスって感じで
荒れるのは嫌だけど、明らかに良くない曲に対して賛辞が飛び交うなんてのも気持ち悪いでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:43:31.51 ID:Vo+OKEAKi
ってこのスレで言ってもしょうがないか
なんかほんと最近制作系のスレの流れがごっちゃになる
今のレスもぶっちゃけここが自貼りスレだと勘違いして書いてたわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:56:04.39 ID:3ud/vf490
自貼りスレに関してはニコニコで相手にされなくなった底辺どもが
ここなら聞いてもらえて感想も貰えると自貼りスレに飛び付いたけど
聴き専がそんな程度低いものいつまでも相手にするはずもなく
感想書くのはスレが盛り上がれば自分の曲も感想つけて貰えると企んでる少数の底辺だけに
結局貼っても聞いて貰えないからどんどん貼る奴もいなくなって
あとは無人化するだけという流れ

悪いのは批判する奴じゃない
誰にも相手にされない糞曲が悪い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:17:44.52 ID:XiixiEUU0
アホか
作品投稿したらいろんなとこで晒すのは普通
ていうか素人の作品なんか色んなコミュニティとか2ちゃんで貼り付けたりしないと誰も関心持たないから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:20:39.46 ID:XiixiEUU0
糞曲聴きたくない人はランキングに引っ付いとけばいいわけで
むしろレベル上がれば自貼りの必要すらないんだから
ここはそもそも糞曲があつまる環境にある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:23:47.59 ID:EX7i6VPc0
>>394
別に賛辞だけでいいとはだれもいってないんじゃね?
普通の批評として「ここおかしくね? こうしたほうがいいんじゃね?」
って意見なら文句ある人あんまいないでしょ

でも批評というより「悪口」になっちゃってる人がいるからウンザリしてるんだろうね

>>396
普通の人はクソ曲なんか無視するだけで、それだけじゃなんも荒れないけどな。
普通じゃない人らが騒ぎ立ててるのがほとんどだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:53:02.43 ID:fOniozSu0
ニコニコでは目立たないけど、自分の好みの曲を作ってる人がいないかな?と思って楽しんで自貼りを見てる自分みたいのもいる

底辺スレや最底辺スレは自分にとっては何気に豊作だった
そこで知って、新曲の投稿楽しみになった人が結構いるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:15:27.48 ID:aj1TIrNR0
クソ曲、って批判するのは誰でもできる
でも
クソリスナーは批判されないからどんどん増長するんだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:53:24.72 ID:1v7qmT4V0
ウケたいなら誰にでも分かるようなのを作ればいい
流行りを追えばいい
媚びた絵や動画を付ければいい
それが嫌なら再生数求めず好きな事をやればいい
小中学生メインの視聴者層相手に
「アイツら分かってねえ」つっても仕方ない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:23:01.74 ID:lFNClxeA0
いや、たまにはお前らの耳はクソだよ、って事実は書いてやった方がいいと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:41:09.69 ID:1v7qmT4V0
リスナーは完全に楽しんだもの勝ちだからな
制作側のこだわりとかどうでもいいわけで
調声や音に凝っても、まず分かりやすい部分でブヒれてはじめて効果があるんだろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:42:49.92 ID:RoDbfR6i0
へー
わざわざクソ耳って言われたくて動画を見に来るリスナーがいるんだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:06:21.79 ID:lFNClxeA0
あ、なんか荒れてきた感じがするので、
とりあえずスマンカッタ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:28:15.33 ID:pfZXXjTU0
お互い小児的にクソクソ言い合ってもなぁw お互い大人になるのが一番だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:07:19.25 ID:0/ajPhRQ0
伸びない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:24:35.20 ID:Ro50jwYB0
じゃけんスルーしましょうね〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:20:02.72 ID:vI0HOFns0
DTM板は荒らしのせいで壊滅状態
いやあなにがあるかわからんね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:00:05.54 ID:nD2nXcOI0
どこの板も一緒
ただ地方系の板のスルー能力は一品
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:59:41.84 ID:A6LS7OXN0
地方系?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:02:48.36 ID:nd++WOOZ0
恥包茎♪
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:38:13.38 ID:A6LS7OXN0
DTM板はAAのやつはあぼーんすりゃだいたい回避できる。バカのひとつ覚えみたいなのしか貼らないしw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:30:57.35 ID:MS82llMI0
自貼りスレにも貼ったがいろんな意見聞きたいんでここにも貼っていいかな?
歌詞でも曲でも絵でもなんでもいいんで、批判やら感想やらもらえたらうれしいっす。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24724137
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:42:03.90 ID:9Y6ndZvl0
締切設けて依頼しといて、渡した後いつまでも投稿しないヤツってなんなんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:40:19.12 ID:UH6B/0Pf0
世界はそれを クズと呼ぶんだぜ。 あなた絵師さん?動画師さん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:51:49.35 ID:9Y6ndZvl0
両方なんだぜ
コラボの理不尽には慣れつつあるけど、疲れて来たからもう好きな曲のボカロカバーでも自分で作って動画つけるとか、一人で完結出来るようにしようかなと思い始めてるよ
グチに付き合ってくれてありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:12:47.85 ID:5EYwnbBf0
>>415
たくさん感想ほしいならもうちょっと待てばいいだけだ
なんでも感想書く人が一人だけ反応しただけで終わりなら
単にもう他には反応がないってことでもあるので
粘らないほうがいい

曲は聞いてないが、たいして嫉妬心を刺激されないどうでもいい曲なんだろうと想像はつくね
マイリス10ならまあそこまで悪くはないと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:05:00.77 ID:maHNN3fI0
>>418
みんながみんなそういうのばっかじゃないんだぜ
そういうクズはやり取りしてる感じでだいたいわかりそうなもんだがなー
お疲れ様だぜ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:34:14.31 ID:/+YeWXhR0
しかしクズな奴に限ってヒットしたりするこの世の常
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:20:06.02 ID:FHzscvz90
>>416
一般的には、仕事でもないのにできるだけ締め切りを守ろうとする日本人の民度は高い
世界的には常識でもマナーでもなんでもないし外人とコラボすると発狂すると思う
アメリカで契約内容が細かいのはつまりそういうこと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:32:29.39 ID:UJcEz3A30
あれそういや最近淫夢って廃れた?
ってことでこのスレでも紹介された別荘であるポジポジを見に行ったんだが
そしたらまだおった(驚笑)
まあ淫夢がどうこうより粘着質かどうなのかってことだよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:48:01.46 ID:w8LFPJXZ0
416=418です
レスありがとう

絵描きや動画制作者ってよっぽどチャンスに恵まれた人以外はボカロPに無償で利用されるだけの都合のいい存在に落ち入りやすいのかも
「絵師や動画師が見つからない」「逃げられた」ってボカロPのツイートを見ると、以前は立候補しようかなとか、失礼な人がいるなと思ってたのに、最近は仕方ないかもなと思うようになってきちゃった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:45:22.06 ID:lhsYmEG60
残念だけど音楽業界のほとんどが絵師や動画師を召使いレベルにしか見ていないんだよね
あのクリプトンが運営するカレントすら最初はジャケイラの絵師クレジットを
書く場所がなくて絵師に不評だったくらいだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:16:21.79 ID:e+imoUic0
幾らなんでも無料はねえわ
小遣い程度は渡そうよ。尼ギフなら匿名でいけるしさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:30:56.06 ID:EhFYNzN+0
ブーブー言ってる奴めんどうだから完全に商売にして料金表とか権利に関するルールも全部書いて相手に渡すべし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:44:59.74 ID:e+imoUic0
もちろんお金が発生する以上、ボツもあるわなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:13:48.62 ID:W+smg1nO0
なんか、殆どセルフプロデュースの状態だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:42:17.64 ID:w8LFPJXZ0
なんか、流れ見てるとボカロがプロやセミプロ中心になっちゃったのも仕方ないかもと思えるな
ヒット作に絵や動画は必須じゃないけど、
信頼関係結べてるチームとかは絵師や動画師のモチベーションも維持出来てそう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:48:03.48 ID:rlmG5rxQ0
そもそもチームを組む時点でセミプロレベルのマネジメントができなければ
まともに回らないよ
黎明期のボカロは一人ひとりの素人が勝手に曲をアレンジしたり絵を描いたり
PVつけてみたりしていただけで
それはチームワークとは言わない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 05:45:15.35 ID:WdP6/1Sg0
さすがにそれは言われなくても分かるよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:40:43.67 ID:uWDFCxtU0
全員、やるからには力量の範囲内でそれなりに責任感を持てばいいだけの話なんだが
その程度のこともできないやつばっかってのは絶望的な気分になるわなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:31:04.15 ID:NRTxlLln0
それはお前主導の企画じゃやる気がでねえ、ってだけのことじゃね
報酬がないならなおさらモチベ維持なんかできんぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:51:55.70 ID:PcxWOMMa0
オレは天才だから、他の者はオレに従ってればいいんだよ♪
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:30:04.87 ID:4burJnag0
>>434
>それはお前主導の企画じゃやる気がでねえ、ってだけのことじゃね

おまえは他人をバカにしたい気持ちが強すぎて
自分のバカさかげん・考えたらずを晒してしまうマヌケな池沼タイプだなw
別に個人の体験談に特化して話してるわけでもねーのに
なぜかそこに限定してしまうトコがアタマの悪さをあらわしてるし
企画や主導者に魅力がないなら軽はずみに参加しなきゃいいわけだしそれを言い訳に使うとしたらいかにもクズw
仮に魅力を感じて参加しても途中で面倒になっちゃうカスは大勢いるしな。いろんなケースがあろう
バカほどよく「〜だけのことじゃね」などと限定したがるが、それはバカの頭では「それしか想像できない」ってことなんだよw
頭の悪い人は「〜だけの話」などと限定しないほうがいいよ。ネットでよくバカにされてるタイプだw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:49:39.09 ID:/4Dgw6XE0
>>434じゃないが一言だけ

>>436
>おまえは他人をバカにしたい気持ちが強すぎて
>自分のバカさかげん・考えたらずを晒してしまうマヌケな池沼タイプだなw

自己紹介乙
まあ、まともに考えてる奴なら侮蔑語を入れずに書き込むわな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:41:18.14 ID:63fB0mit0
"安請け合いしなきゃいい"
頭悪そうな奴だけどここだけ同意

でもよ、人から誘われるのって嬉しいんだよな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:42:09.15 ID:ylAVp2fr0
いま誘いたい絵師さんがいるんだが、受けてくれるかな…
かなり上手いのにまだボカロ絵を担当したことはないようだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:54:45.91 ID:kQl8Zpnm0
なんか荒れてきたね
プロやセミプロ集団にあって、素人のコラボにないのは信頼関係なんだろうな

プロはビジネスだからコラボレーターそれぞれにかかる労力や、得られる利益の配分とかも納得の上でそれぞれが能力を発揮してやってるんだろうけど、
素人はどうしてもうやむやで利益の分配や金の話は伏せたがるよね

ボカロPが好きなもの作って、
絵師や動画師がそれに合わせて無償でPVを用意して、クリ奨や利益はボカロPが独り占めって構図はブームの絶頂だからこそ成り立ったのかも

そういう面でも今のボカロ界隈はビジネス目的のプロにとって都合良く、
素人にとってはやりにくい場になって来てるのかもしれない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:27:53.74 ID:glY/fIQX0
Twitterでエゴサーチしたらセミプロの動画師さんが自分の曲気に入って紹介してくれてたけど、さすがに自分からはコラボ頼めなかったな
まぁ動画編集も楽しいからいいんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:05:25.17 ID:ylAVp2fr0
>>440
クリ奨分配か尼岐阜でいいやん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:54:49.58 ID:OvjKf/4p0
ねぎ好きpってごみだな 笑
まあ対した曲も作れないから炎上もなく相手にとされなくでかわいそかわいそ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:57:36.64 ID:GA0919Fh0
そういうブーメランってどこで習うの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:18:21.20 ID:z0Xowk8w0
私怨キッショ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:07:53.07 ID:V4+fGL/t0
ねぎ好ききもーい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:02:13.70 ID:BnmH30X60
誰がなにを嫌うも自由だが
"何故嫌いなのか" という説明がないと人には1ミリも伝わらないぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:36:30.50 ID:iAM4daQi0
>>355見たら誰でもきもいと思うだろwwww
言うか言わないかは別にして
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:25:23.20 ID:BnmH30X60
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/10/03(金) 20:57:40.54 ID:f81r9AuD0
晒しは他所でやれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:16:28.06 ID:BWhlT3yr0
>>449
こいつねぎ好きかな?かな?wwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:41:48.24 ID:8SHXsVQ8O
>>355
今更だが
>これから汚名挽回を期待してるので、

×汚名挽回
○汚名返上

他は○名誉挽回
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:08:21.42 ID:YXQcCDkTO
なんかTwitterで何処かのPが主催になって週末にオフ会予定してるみたいだけど人集まるもんなんだねww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:01:43.76 ID:wtGtEX6a0
★2013/11/05
ねぎ好きP(枯れたw)@yukio0201odd
サムライP@yukio0201odd
鏡音リンのコスプレしてみたw pic.twitter.com/e3zIAASGWC
12:02 - 2013年11月5日
http://i.imgur.com/OCQz5zC.jpg?1
http://www.peeep.us/989f8cfa
https://twitter.com/yukio0201odd/status/397559492851675136

★2014/06/08
初音ミクのフィギュアを作ってみた^^
https://www.youtube.com/watch?v=MEMMv5g2HQ4

★2014/07/07
ねぎ好きP ( 20代 男性)
ファビアン ( 女性・―)
最近なんですけど作曲活動してるんですけど
最近になって自分の足を引っ張ってくる輩の存在に気が付きました
。ツイッターやピアプロまでその輩が見て回ってるらしいので、
別の名前で活動してみたらどうかと思ったんですがどう思いますか?
http://www.peeep.us/34217fee
http://www.peeep.us/3fbac45f
http://tell-me.jp/q/1406728

★2014/10/09
えくれーる@ボカロPになりたい @eclairppp 10月9日
@yukio0201odd あれ?名前変わってます?

サムライP @yukio0201odd 10月9日
@eclairppp 名前変えてみました(^ー^)ノ
http://www.peeep.us/37cb351c
https://twitter.com/yukio0201odd/status/520222376311537664

サムライP @yukio0201odd 10月15日
@eclairppp 最近さ、自分なんだけど生活でDTMでの作曲って無くなってきてるw1日はラリってシコってゲームして終わってる(笑)どう思いますかね?
http://www.peeep.us/6c3c06a4
https://twitter.com/yukio0201odd/status/522398695870853120
454453:2014/11/06(木) 15:02:17.34 ID:wtGtEX6a0
★2014/10/17
サムライP(ゼロからのスタート)@yukio0201odd
朝からパチンコなう〜( ´ ▽ ` )ノ
10:08 - 2014年10月17日
http://www.peeep.us/faabd55f
https://twitter.com/yukio0201odd/status/522917011907559424

★2014/10/24
サムライP @yukio0201odd 10月24日
牛丼のやけ食いした\(//∇//)\ pic.twitter.com/pmuHBFCZfg
http://i.imgur.com/TGVY1PH.jpg?1

監視者 @b1147258 10月24日
@yukio0201odd ここで買いましたね
http://as.chizumaru.com/sukiya/detailMap?account=sukiya&accmd=0&adr=16&bpref=16201&redv=2&bid=ID0100357&pgret=2

サムライP @yukio0201odd 10月24日
@b1147258 なぜ、バレたんだw
http://www.peeep.us/219821a2
https://twitter.com/yukio0201odd/status/525448823896698880

★2014/11/04
ファビアン ( 女性・―)
胸を揉まれると気持ち良くなってイッてしまうのですが、どう思いますかね?
http://www.peeep.us/3f41f81b
http://tell-me.jp/q/1863619

★2014/11/06
ファビアン ( 女性・―)
ネカマ呼ばわりされたのですが、どう思いますかね?
http://www.peeep.us/042e9651
http://tell-me.jp/q/1868302

2. アンテリア ( 女性・―)6時間前
ネカマなの?w
7. ファビアン ( 女性・―)6時間前
>アンテリアさん 言っておきますが、ネカマじゃありませんよ??3???( ??ω?? )???3??
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:23:38.00 ID:MtSRrFnx0
どんだけ好きなんだよwww
456453:2014/11/06(木) 16:57:05.08 ID:wtGtEX6a0
陰毛写ってて草不可避
掃除しろよな〜

サムライP ?@yukio0201odd 2時間前
PS3で課金してみた( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/FL2qIO6HfA
http://i.imgur.com/DOck05i.jpg?1
http://www.peeep.us/8328edc6
https://twitter.com/yukio0201odd/status/530228565703266304

>>455
そう思いますかね?(照)
457ねかま好きP:2014/11/09(日) 13:59:03.23 ID:dkkizmwQ0
夢の中で作曲してて、ほとんど形が見えたんですが、どう思いますかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:06:19.57 ID:35UgzYJ80
★2014/11/09
アメーバピグで小学生に15万貢いでいたことを自慢するねぎ好きP

アメーバ・ピグで課金し過ぎて、総合計すると15万円以上も費やしてしまって
支払いは携帯の支払いとして加算された挙句に支払い困難になって
携帯を止められて苦労して返済してった事あるんですwどう思いますかね?

1. わらい ( 女性・―)1時間前
15万円以上も課金するなんて、凄い。 何がそうさせるんですか?

11. ファビアン ( 女性・―)1時間前質問者→返信元を見る
>わらいさん とある小学生のもとピグともがカツラやアイテムを買ってとものすごくねだってきたので
しょうがなくかってあげたんです。゚゚(´□`。)°゚。その後ピグともから消えてしまったw

http://www.peeep.us/75aa5cbf
http://tell-me.jp/q/1878081
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:16:32.57 ID:hatdQJ/D0
でも実際ねぎ好きPって才能あるよね
なんで荒れてるのこ分かろないわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:20:28.22 ID:hatdQJ/D0
>>459
わかる
個性あるよね絵もうまいらしいよ( ´ ▽ ` )ノ
今度ねぎ好きPに作曲とイラストの依頼しようと思ってるんですけど、どう思いますかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:24:35.89 ID:hatdQJ/D0
>>460
良いと思いますよ
でも荒らされたせいで名前変えてるから無理かも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:29:24.87 ID:hatdQJ/D0
>>461
あと上の噂って全部嘘ですよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:31:40.39 ID:hatdQJ/D0
>>462
うん、嘘だよ
ねぎ好きPって実際いい人だし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:41:39.74 ID:EWTc9bG90
ここまでおれの自演
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:34:31.03 ID:uwkKoBMn0
あからさますぎてわろた
アンチだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:54:14.73 ID:ve6beuyP0
露骨すぎるわwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:08:30.88 ID:cV1Qe5eP0
粘着私怨野郎は味方が欲しくて晒すんだろうが 残念ながら共感は出来んよ
せいぜいイラっとするくらい
娯楽の域を出ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:16:07.32 ID:ZK4ybry+0
>>467
こいつねぎ好きPだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:19:34.13 ID:cV1Qe5eP0
>>468
意味不明
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:24:42.71 ID:ZK4ybry+0
>>469
最近はどんなゲームにハマってますか?
曲は作らないんですかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:28:45.28 ID:cV1Qe5eP0
なにかと自演を疑う短絡的で疑心暗鬼な馬鹿は
今までの人生どれだけ欺かれてきたのかと
哀れに思えてくるな

さっき 娯楽 と書いた通り、晒し自体は見てて楽しいので否定せんよ
これからも引き続き楽しませてくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:32:25.03 ID:ZK4ybry+0
>>471
ちゃんと読んで!別に自演は疑ってないじゃん^^
で、なんで働かないでゲームばっかやってるんですかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:38:34.18 ID:cV1Qe5eP0
>>472
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 01:16:07.32 ID:ZK4ybry+0
>>467
こいつねぎ好きPだな

お前がちゃんと読め
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:42:31.74 ID:ZK4ybry+0
>>473
^^;
あ〜君自演の意味分かってるかな?ww
ていうか質問答えてよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:43:53.27 ID:cV1Qe5eP0
>>474
^^;
あ〜君自演の意味分かってるかな?ww
ていうか質問答えてよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:52:15.76 ID:ZK4ybry+0
>>475
ごめんごめん、私が大人気なかったよ^^;
オウム返しなんてしないでお話しましょうよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:02:14.28 ID:cV1Qe5eP0
>>476
おちょくってごめん
話が噛み合わない理由が分かったよ
君は自演じゃないと思ってるんだもんな
噛み合わないわけだ
でも 本当に本人ではないので期待に応えられないんだ 申し訳ない
ただ それを証明することは出来ないので
そんなに質問に応えてほしいなら
Twitterアカウントにリプするといいと思う これなら正真正銘本人に届くから
思い、届くといいね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:02:55.70 ID:ZK4ybry+0
>>477
なげーんだよks
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:08:07.84 ID:cV1Qe5eP0
>>478
そんなに本人とやり取りしたかったのか
期待させて悪かったな
ごめんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:15:32.04 ID:ZK4ybry+0
>>479
謝罪はお前が盗作した曲の作者にいえよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:21:59.25 ID:cV1Qe5eP0
すごいな
こんな話の通じない奴に粘着されたら正直たまらんな
まあ盗作は重罪 自業自得か
明日は我が身
気をつけよう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:26:06.40 ID:ZK4ybry+0
>>481
は?逃げんなよ
貴様はまず私の質問に答えなさい。
あ、もしかして質問されてるのも分からない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:36:00.78 ID:cV1Qe5eP0
>>482
さっきも書いたが、そんな本人に質問()したいならTwitterアカウントに送れやゴミ
出来ないのか?チキンだな

ねぎ好きPよりw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:38:53.66 ID:ZK4ybry+0
>>483
ついに認めたなこの黙れ糞ニート
いい加減氏ねよゴミクズ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:43:15.31 ID:ZK4ybry+0
>>483
ごめん黙らないで><
打ち間違ったダケだからぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:36:37.32 ID:ZK4ybry+0
論破されて悔しいのはわかるけど、
老婆心ながら、

1・働かざるもの食うべからず
2・親の金で無駄なソフト、楽器を買わない
3・他人の曲を自分の曲と偽らない(嘘をつかない)
4・約束を破らない
5・ネカマ、自演をしない

これは守ったほうがいいぞ。
社会人として当たり前だから。
あと君ボカロP諦めな?向いてないから。ほんと。
プロ・ゲーマーのほうが向いてるよ。

某講師よりw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:22:11.79 ID:cV1Qe5eP0
そんな連投して…よほど悔しかったんだな

俺が安眠してるあいだ何百回更新かけたんだろうな…
おちょくり過ぎたよ…悪かったよ…

なんて言うと思ったか?
気持ち悪いんだよお前
一生やってろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:35:19.74 ID:ZK4ybry+0
>>487
あのね、君のためにいってるんだよ?
感謝の言葉くらい言ってよ盗作くん^^
ていうか永眠すればよかったのに(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:19:43.98 ID:wP160Inf0
>>437
自己紹介w 侮蔑w それ以外なんも言い返せないってちょっと知能的にヤバくないかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:20:42.41 ID:wP160Inf0
このスレしばらくこないうちに、なんなのネギミソってw 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:22:46.08 ID:wP160Inf0
みんな有名になれなくて荒れてるんか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:08:09.20 ID:ZK4ybry+0
ID:cV1Qe5eP0くん、返事して><
ID変わってからでもいいから、返事して!
生存確認が取れないから心配してるの私!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:22:09.61 ID:wP160Inf0
おまえらの争いよくわかんねーw つーかネギミソじゃなくて、ねぎ好きPか
これって他のスレとかでも話題になってるネタなのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:38:20.37 ID:ZK4ybry+0
分からんけど、前にカイヲチにも晒されてたな
まぁ、ねぎ好きPがこのスレを監視しているのは確か
Twitterに質問してこいとか意味不明なこと言ってるし、
不特定多数の人に盗作行為を知られるのがそんなに嫌なんですかねw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:48:28.30 ID:mE9oyN2L0
>>489
なんかレスついてたから書くけど
ブーメラン刺さってるよ〜 という突っ込みなのが分からないって事?
侮蔑語という言葉の意味が分からないって事?

そしてどっちにしろ>>489のレスが
書かれてる意味分からないけど反論してやるぜって思考で書いてるから
知能の部分がブーメランしてる訳だが
それを笑うためのレス?

ねぎみそは訳分からん
まあ煽ってる方も対応してるのも荒らしだろうから触らん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:38:43.51 ID:/Y++1B4r0
http://com.nicovideo.jp/community/co2416850
ちょぱ犬
睡眠剤を常用している
女生主や女リスナーとの通話を録音し一人で笑うのが趣味w
女との通話を会議で流す
女の子と通話を会議で流す
女にエロいことを言わせて録音会議で晒す
被害者多数
女生主や女リスナーも食われてる
精神科に通院中
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:54:53.89 ID:wP160Inf0
>>495
そんだけ質問するほど理解力ないならレスやめとけw 小学校の国語からやりなおせw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:58:36.98 ID:ZK4ybry+0
>>495
疑問符ばっかつけてんじゃねーよks
まずは自分で考えろ低能
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:17:36.45 ID:7rhi/1Wb0
そもそも、自己紹介乙!とか言ってるやつはまともに返答する気がない頭の弱い子が多いだろ。
そういう子はまともに返答できるレベルになるまで放置してあげるのがベストだぞおまえら
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:20:55.02 ID:shuA61wC0
scの話題はscでやれや
2ch.netでねぎ好きPは見えてないから無視でおk
気になる人はscへGO
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:39:26.81 ID:ytaKRoEd0
>>497
>>498
ブーメラン刺さってるよ、と>>436に書いたけど
意味が分からないの?
「じぶんは他人をバカにしたい気持ちが強すぎて
自分のバカさかげん・考えたらずを晒してしまうマヌケな池沼タイプだなw」でも意味通るよな
何で意味通るかというと、その後侮蔑語を大量に入れて書いてるから
侮蔑語というのは辞書をひけそれくらい出来るだろ
そういう事を書いたのに解説が無いと分からんとは
理解力たりないわな

そしてどっちにしろ>>489のレスが
書かれてる意味分からないけど反論してやるぜって思考で書いてるから
知能の部分がブーメランしてささってる訳だ
それを笑うためのレスにしかみえないよw
と書いたんだが
何で二人釣れるか意味不明だわ


まあ、俺以上に論理的に返してくれると面白いんだが
馬鹿だからそうならないだろうな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:47:27.10 ID:V5HuZXB30
泣くなよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:02:09.32 ID:7rhi/1Wb0
>>501も相当ブーメラン刺さりまくりなのがワロスww 
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:26:17.81 ID:2wgUXp360
>>503
侮蔑語って言葉の意味を調べてから書き込もうね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:59:34.93 ID:7rhi/1Wb0
誰もなんも言ってないのに なんで侮蔑語の意味がわかってないんだなわかってないんだなわかってないんだなって粘着してるのよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:15:24.40 ID:2wgUXp360
>>505
日本語が通じないなら話す事は無いんだが、分かる?

ブーメランって事は俺の書いてる内容が自分に刺さってるって話だろ
俺の書いてる事は
「お前が他人を馬鹿にしたいのが侮蔑語の数に見て取れる」と言ってる訳だが
俺の書き込みのどこに侮蔑語がある?
俺が自分で使ってないとブーメランにならんだろ
侮蔑語という意味を知らないんだろうから調べれば?って書いてるんだよ
>>489は俺の書いてる内容が理解できないのに
知能云々て、お前が大丈夫か?って話だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:28:05.33 ID:CWp0APCI0
>>506
もうお前見てて痛々しいから書き込むのやめろw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:31:39.27 ID:2wgUXp360
>>507
馬鹿に馬鹿と言われるのはイラッとするんだよ
けど、そろそろやめとくわ
日本語通じないの相手にするのも疲れたし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:10:22.66 ID:7rhi/1Wb0
煽りなしでいうけど、おまえも>>501の時点で「馬鹿」って書いてるよ。これ侮蔑的な言葉じゃないの? 
その他ツッコミ所が多すぎて説明する気にもなれないレベルなんだが・・・どうしてもっていうなら説明するよw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:15:29.98 ID:cja+Wnpv0
つまんねえスレになったな・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:31:06.98 ID:/tT8+Z2G0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
https://www.youtube.com/watch?v=rRddLDynsCs
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 03:29:29.97 ID:5Si1b2sE0
>>508
ほらこれだよ
分が悪くなると捨て台詞吐いて逃走
なんつーか逆に清々しいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:51:20.76 ID:Y0VvK10J0
>俺の書き込みのどこに侮蔑語がある?

ワロス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:41:22.10 ID:ZGV++Oy90
侮蔑とかブーメランとかいって、結局マトモな議論や話し合いを逃げ続けるのが2ちゃんクオリティ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:38:17.47 ID:+ZoMq24/0
ブーメランになってないのにブーメランって騒ぐカスもいれば
得意げにブーメランブーメランと粘着して自分に刺さってることにいつまでも気付かないカスも2ちゃんに多い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:38:51.57 ID:+ZoMq24/0
昔はオマエモナーとか もっとやんわりしてたのにw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:24:14.07 ID:CyPuST7/0
ここでコラボ相手を悪くいうと何者かが果てしなく突っかかってくるぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:45:24.06 ID:kW3tAWLa0
オタク系は頭の悪い粘着多いからな。ニュー速とかでもそれは同じ。傷ついてトチ狂う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:09:16.83 ID:JqLsJ8600
捨て台詞奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:44:16.47 ID:6ny+D8RH0
捨て台詞奴?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:34:44.12 ID:2QdweQex0
中国人特有の言い回し
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:25:56.92 ID:6ny+D8RH0
捨て台詞はマヌケな>>508だけで十分だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:32:49.71 ID:TSUQ9RET0
えんため大賞でボカロ部門があるみたいだけど、お前らは応募するの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:26:16.47 ID:7dE7+roy0
>>523
これ曲って言うより歌詞の勝負じゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:40:57.66 ID:cFaaRTpP0
歌詞、メロはオリジナルのものを! って書いてあるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:43:15.21 ID:cFaaRTpP0
メディアミックスを考えて歌詞の世界観が重視されそうではあるが、やっぱ曲もちゃんとしてなきゃ受からんでしょう
ショートソングコースのほうはツイッターで歌詞だけでいいのかな。こりゃラクチンだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:46:12.56 ID:AyloA/x+0
俺ら底辺はお呼びじゃないんでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:51:11.38 ID:cFaaRTpP0
オレとしては底辺こそこういうのに応募したほうがいいと思うけどね
動画もいらないんだぜ。再生数とか人気もいらん
ボカロ界隈は全体的な完成度で伸びるわけだが
コンテストは歌詞やメロが重視される可能性もあるべよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:05:18.59 ID:Rx61xoT50
>>528
ショートソングは無料会員も参加可能だけど、あの長さで様々な展開ができる世界観も
ヘッタクレもないな。有料会員じゃないと話にならない。それで今のところは応募者の
数もたいしたことないし、そのレベルも話にならないものがほとんどだ

来年まで時間があるし、俺は参加するわ。ショートソングで30万は美味しいだろw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:18:46.73 ID:cFaaRTpP0
>>529
有料会員だとどんなメリットあんの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:22:31.14 ID:cFaaRTpP0
歌詞だけで30万円もホントにくれんのかよw とは思うけど、一応試しにオレも応募するつもりだw
これ何件でも送っていいのかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:37:22.97 ID:c29Tf2Ou0
>>525
ボカロデューサーつかわんといけんのやろ?
普通の作曲の形式で送ってもいいの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:20:17.04 ID:cFaaRTpP0
こまかいことは募集要項見て自分で判断しろよーw
ボカロプロデューサーと連携するみたいだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:02:10.71 ID:vsMcliTE0
>>530
保存容量が500MBから5GBに増える
一日あたり30回、ひと月あたり300曲と作曲可能回数が増える
使用できるシンガー、伴奏スタイル、伴奏音源が増える
最大32小節まで作曲できるようになる←これ重要
伴奏のオーディオデータ、MIDIデータ、VSQXデータ、ミックス済みのmp3データが
ダウンロードできる

>>531
複数応募は可能らしい。一人で何回も応募している人もいるみたいだな

>>532
ボカロデューサー使って作った作品をTwitterでツイートしないと無効

とにかく、Twitterアカウントを持ってるならエンタメ大賞とかで検索を
してみるといい。現時点での投稿作のレベルはお話にならない。今から
頑張ればチャンスはあると思うぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:11:21.34 ID:fAlcX0NE0
>>529
限られた条件の中で世界観も演出できないようなカスじゃ受からんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:54:13.40 ID:vsMcliTE0
>>535
いやいやいやw 8小節だぞ? そこまで言うなら君がその条件で小説やアニメの
元ネタになるような世界観溢れる作品をアップしてみてくれよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:05:53.92 ID:RWtb8Py+0
>>534
ロングもボカロデューサーとかいうの使わんといけんのかよ
よくわからんけどキューベースで初音ミクの曲作ったとしても応募無理なんでしょ?
やっぱ歌詞専用だなこれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:12:22.43 ID:vsMcliTE0
>>537
ちがうよ。詳しくはここを読め。ttps://net.vocaloid.com/features/entame2014
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 03:50:48.92 ID:pnORTMSw0
この辺読む限りだとフルでも使わなきゃ駄目とも読めるがね
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/vocaloid.html
>【2】フルソングコース
>「ボカロデューサー」と対応ソフト「VOCALOID3 Editor」「VOCALOID Editor for Cubase」「iVOCALOID」(以下総称して「対応ソフト」といいます)のいずれかと連携して制作した3分以上5分未満の楽曲。
><「フルソングコース」への応募>
>「ボカロデューサー」と対応ソフトを使用して制作した楽曲を、PCにて保存します。
>【注意事項】
>ボカロデューサーを使用しないで制作された作品は選考対象外となります。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:48:08.12 ID:RWtb8Py+0
>>539
だなじゃあメロディは自分では作れないのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:39:44.35 ID:fAlcX0NE0
つーかなんで果てしなく誤読が続いてんの・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:31:57.66 ID:U5iM/O2M0
V4が萌えるような可愛い衣装イラストならボカロが復権する可能性大
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:37:25.22 ID:an5sCmiw0
PiaproStudioはスタンドアロンにならないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:24:55.02 ID:uwqa4W4s0
>>540>>537
【2】フルソングコース
フルソングコースの歌詞、メロディ(ボカロデューサー自動生成部分を除く)は未発表かつオリジナルのものに限ります。

525がすでに書いてるぞ。ボカロデューサー以外の部分はメロディも自分で作るんだろ。歌詞専用じゃないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:27:28.30 ID:lN3sU2WH0
>>544
なるほどじゃあフルの場合は普通と同じように作った曲で応募できるのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:28:58.51 ID:uwqa4W4s0
>>539が書いたように、ボカロプロデューサーと「連携」することが条件のようだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:30:11.59 ID:uwqa4W4s0
つーか応募条件だけでこんだけ分かりにくいと思ってる人が大勢出てくるとなれば、応募総数少なそうだなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:44:01.62 ID:7t90KCNM0
>>547
たぶん来年は消えるんじゃないかな。ショートソングの方なんていまだに
まともな作品がほとんどないみたいだ。賞金30万なんて小説の賞としても
それないの金額なのに、あまりにも時間が短すぎるからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:20:03.98 ID:WwCQ4eCX0
募集する側も理解してなかったりして
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:06:42.07 ID:TJtAeV9A0
ボカロ4なんて話あるのか全然知らなかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:45:02.00 ID:t6xJku7j0
はいよ(ヤマハニュースリリース)
http://jp.yamaha.com/news_release/2014/14112001.html

クリプトンが巡音ルカの新作を制作中だけど、あっちは独自機能も搭載する予定なんで、
先にこっちを読んでから見に行った方がいいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:15:58.82 ID:pjB9VAcbO
>>550
ボカロネットで宣伝ソング募集中。選ばれたら製品ゲット!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:58:40.06 ID:+duav56p0
いい作品が作れるようになるまではお金のことは考えないほうがいい。
売れない漫画家が金持ちの夢を見てるようでむなしい。
結局のところ趣味は趣味のままなんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:32:26.82 ID:Ap2l13c50
それにつけてもカネの欲しさよ。 カネはモチベーション 夢のハイテンション
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:16:32.97 ID:3/E1O31j0
えんため大賞もボカロ4のCMソングも、応募してる連中の作品のレベルがなあ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:06:08.94 ID:rWNJtbNr0
お前が応募してスターになればいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:13:58.00 ID:3/E1O31j0
>>556
そういう君は応募しないのかい?あのレベルなら君でもスターだぞ


君が誰かしらんが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:05:46.36 ID:ss/jnErF0
応募してる連中に文句言ってる奴が応募すべきだろう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:59:19.54 ID:ZRuSGwBv0
>>558
むしろ、あの惨状を見て「俺も投稿するか」という気持ちにならない方が不思議
ほとんどが無料会員だから、いま有料会員になったら余裕で入選するだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:25:41.27 ID:zk2Qv0P80
いつも口だけなんだから不思議でも何でもないだろうに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:01:04.77 ID:hEnDQ9vS0
>>559
今回は該当作品なしで、ってことにならんかなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:38:53.31 ID:jBqyhJiU0
えんためはともかく、ボカロ4はいい作品が複数あるぞ。ざっと聞いて思ったことは
無料会員の短い曲では有料会員の曲に勝つのはむずかしいということだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:52:39.74 ID:UCg683g/0
どうせ〆切間際に有名プロ様が投稿して掻っ攫うだけだから興味ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:11:55.86 ID:jBqyhJiU0
>有名プロ様

出来レースってことか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:28:15.09 ID:/Wz8PCui0
作品の質が高けりゃそりゃかっさらうだろ
問題はプロかどうだの出来レースだのより質
質を客観的に評価できなくなったら創作する資格はない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:19:22.33 ID:TeO/5YbrO
ボカロ4は締め切り延期。現時点でロクな作品がないということか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:26:34.89 ID:9tLWKwiF0
そういうことだろうねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 06:04:31.49 ID:SwSew6En0
映画化マジかよ
れるりりうはうはじゃん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:23:11.90 ID:8cEf6A050
どんなのが映画になるんw 脳漿炸裂させるんかいw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:25:04.98 ID:8cEf6A050
でも漫画家が100万しかもらえなかったっつー話もあるし
もしれるりりが原作書いてない場合は10万ももらえなかったりしてw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:28:54.86 ID:8cEf6A050
http://www.c-lab.link/nettrend/20141129miku-gumi-nousyousakuretugirl
やっぱれるりりは原案止まりで、本人はなんもやってないみたいだし、この場合たいしたカネにならん。
ただ曲の認知度が広まってカラオケ印税ウハウハ的なことになる可能性はある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:31:21.24 ID:AY8iHdtc0
えんため大賞にボカロ曲で応募して映画化なんてことになっても
応募者には大して金は入らないんだろうな

それ以前に映画化とかありえねーけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:12:11.03 ID:vAmzZRB40
ブーメランブメランヤッホーヤッホー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:01:25.62 ID:lf4FOfTM0
ミヤケンってひと新人なのにすごいな
人気出そう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:39:26.84 ID:elmtc+hR0
同じこと書いてると本人の自演だなんだって噂されるぞ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:40:05.15 ID:geUL/xth0
辺境まで行けそう
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:47:47.09 ID:gEvM6+bL0
>>575
本人じゃないから噂されても別に構わんが何か?なんなら噂すれば?
いちいちからんでくんじゃねえよゴミクズ野郎
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:08.91 ID:G7SWepbj0
またバカが暴れ始めた
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:54.40 ID:fiZsVT7j0
>>577
自演おっつ 笑
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:20.15 ID:DzpcyREN0
>>577
ミヤケンくっさ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:50:17.21 ID:D9pURSs90
>>577
ションベン臭えなあw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:18:56.81 ID:lEx6HtRQ0
今や有名Pのじっぷすも自貼りだか晒しだかわからんかったけど底辺Pスレに貼っていた
プロモーションは堂々とやればいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:38:04.78 ID:jWtuAJgs0
皆さんこんにちは
少し前まではここの住民だったけどそろそろ卒業できそうです

再生数を伸ばしたいのであればこれくらいの覚悟は必要かと思うのです
皆さんも参考に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19679241
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:08:01.89 ID:Wzjv6YRm0
ボカロ終わりすぎだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:53:59.14 ID:3wYZ+ayH0
投稿する曜日とか時間でオススメってのはあるのかな?
何かボカランとかの関係で火曜日がおすすめって見たんだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:12:54.91 ID:LNnoeSrp0
まぁいろいろ言われてたけど・・・結局どこでもいっしょじゃないかなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:59:16.17 ID:mN/fJBn60
ゆっくりムービーメーカーで初音ミクV3を初音ミクのロボ声を使って喋らせる方法ってないですかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:08:44.53 ID:v8dwd0J20
>>586
ないです。

「初音ミクのロボ声」って、VOCALOID2にあったVocaloid(2) VSTiを使ったもので、
VSTiはVOCALOID3以降にはないのです。

読み上げであればやはりVOICEROIDが向きますね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:11:55.59 ID:mN/fJBn60
ありがとうございます

一応はちゅねのあのねのとこだとV3対応Modは見つけたのですが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:25:32.65 ID:v8dwd0J20
>>588
ああ、Vocaloid(2) VSTiで、V3対応ModでV3初音ミクライブラリを使って何とか・・ということでしょうか。
それだったら一応可能性はありそうですが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:50:03.17 ID:webZx/vO0
アハーン
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:49:50.07 ID:d/aBz7Es0
そらるがLeiaなんて4年前の古い曲歌ってるし
もう最近は歌うような曲がないってことなんだろうな
ボカロPがんばれよ!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:43:59.64 ID:6YujnjVc0
歌ってくれなくて結構
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:54:03.10 ID:qoelbfqk0
誰?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:53:15.47 ID:dikoIfng0
製作者でも歌い手なんてほとんど知らんやつ多いよなw おれもすぐ「だれ?」ってなる
中学生とかが一番詳しそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:23:50.66 ID:f5fmkiKHO
顔だしして、こいつ中学生だなと解るSNS等に行って輪を覗いて見ればわかる歌い手の話になったとたんに盛り上がってるからw
そらるが誰か知らんけど確かそう言う名前も出てたなw
なんか96猫とか言うのが人気らしいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:27:53.13 ID:kI15KvPw0
【GUMI】割れたガラスを片付ける歌【オリジナル曲】
尾崎豊が嫌いな人向けに作ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25386799
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:59:55.68 ID:bnKfb2aA0
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4 ラーメン



(60代口座コネクション評論家先生変換)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:24:55.84 ID:+c4X4UlR0
たまたまなのかもしれないが、
最近Twitterで相互フォローしてたボカロPや、動画制作者の方々のボカロ離れが如実に伝わって来てちょっと寂しい感がある
制作続けてる人達もボカロ関係が創作のメインではなくなってきてる印象
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:42:28.94 ID:9/87wdWf0
みんなどこへ行ったんだろうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:18:48.47 ID:O/IHqftL0
いまがチャンス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:24:41.91 ID:fsz0HEPP0
v4の機能をフルに使えるライブラリが
複数出るまでは待ちの人もいると思う

待ち遠しすぎてVY1に手を出しそうだ……
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:16:05.03 ID:3Z5dY7W60
V4自体はすぐ買ったけど、手持ちだとIAしか恩恵ないし使いたい曲もないからほとんど起動してないな
とりあえずゆかり待ち
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:32:42.16 ID:tBV8L9KX0
V4が出てること自体知らんかった(´・ω・`) ミクはまだだよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:23:52.17 ID:uYS7Zyzo0
専用DBがいまのところVY1だけ、来月中にルカ嬢とサイバーディーバがやっと出るってあたりだったかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:48:33.26 ID:chiw5hL/0
ルカは3月に延期
606名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:39:20.54 ID:1AXnBvCR0
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE



中国ネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:00:09.90 ID:1lo4bCOb0
>オワタP「略すとステマになる曲とかどうでしょうか」
>R.two「いいっスね」
>GlassCore「タイトルロゴ作りました」
>担当さま「編集長OKでました」

再生23000ほどとはいえ
これに勝てない時点で無名ボカロPはおよびでなかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:26:45.24 ID:isfJCqEV0
ルカV4が2015年3月19日(木)リリースなわけだけど、未だにV4エディタの入力に慣れない
新パラメータはリアルタイム入力じゃないと使いこなしづらそうと思っているけど、いい入力機器がない
YAMAHAは一体どういう使い方を想定しているんだろうか……
609名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:43:10.20 ID:/cEb53nS0
ルカV4XはV4エディタを使うのが賢いのか、新しいピアプロスタジオを使うのが賢いのか…
E.V.E.Cはピアプロスタジオでしか使えないっぽいしなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:16:55.98 ID:u4l0T7ki0
Pスタ、スタンドアロンで使いたいお
611名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:41:40.76 ID:eGnrfccc0
栗「だが断る
612名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:06:04.46 ID:1wHXzM840
VSTi立ち上げるだけのDAWもどきで使いやすいのないかねぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:15:27.93 ID:isfJCqEV0
>>609
新ヒピアプロエディタがリアルタイム入力可能かどうか、また、リアルタイム入力が不可能だった場合、
自分の打ち込みにリアルタイム入力が必要かどうかで使うかどうか決めればいいんじゃね

慣れないDAWやエディタの生産性は低いし、無理してV4エディタを使う必要性は薄いよ
特にスタンドアロン版はリアルタイム入力も出来ないはずなのでかなり使う価値がないと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:26:21.53 ID:1kH+8FNV0
v4になっても全く進化なし YAMAHAってもっとマシな会社だと思ってた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:31:27.73 ID:rBwvDDQ/0
VOCALOID4 Editorを購入したのですが
Piapro Studioで造ったミクV3のvsqxのファイルが開きません
Piapro Studioをアップデートしたりとかいろいろ調べてためしてみたのですが
(V2のvsqは開きました)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:22:03.27 ID:t+r1cXqu0
>>615
使ってるのはスタンドアロン版のV4エディタ?
Piapro StudioでシンガーをミクV3オリジナルにしたVSQXを出力して、
VOCALOID4 Editor for CUBASEで読み込んだけど、問題なく開けたよ

もしかしたらファイル固有の問題かもしれないし、
スタンドアロン版のV4エディタの問題かもしれないね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:40:59.90 ID:zZpg0xHb0
なんでスタンドアロン版はMac用がないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:16:38.47 ID:rBwvDDQ/0
>>616
お返事有難うございます。
スタンドアロン版のV4エディタです。

問題ないとのことで、試しに新規で短いデータをPiapro Studioで入力して保存、
改めてV4で読み込んだら開けました。

開かなかったファイルは、たぶんPiapro Studioで許されるけど、V4では厳格に認めないみたいなデータ入力とかが混じっているのかもしれませんね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:32:31.46 ID:t+r1cXqu0
>>618
こちらこそ色々と確認ありがとうございます
こちらが確認したのは10小節程度の短いデータのため、それで問題を免れたのかもしれません

この問題がルカV4に付属されるPiapro Studioに継承されていないといいな…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:27:20.36 ID:SIHrbOKr0
ボカロの調教でペンタブとか液タブ使う人いるって聞いたけどタッチ操作対応のディスプレイ買えば大丈夫?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:45:09.25 ID:9/fOn/XC0
>>617
だって初音ミクじゃスタバでドヤったり意識高いアッピルできへんし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:55:12.78 ID:IO6XWp5T0
>>618
できれば、まだやっていなかったらクリプトンのサポセンに報告して欲しい
恐らくそのVSQXファイルの提出を求められると思うが、それが問題なければ
頻繁にアップデートしているからいつか対応してくれると思われる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:22:27.76 ID:V6+wr9RU0
>>620 よっぽどでかいパネルじゃないとタッチじゃ思い通りの線を描けないと思うが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:47:22.13 ID:Mhln63ze0
>>620
問題ないんじゃないでしょうか。

「ぺンタブは、手になじまなければ無理に使わなくてもいい」というのが個人的な感覚です。
滑らかにしたければプラグインを使う手もありますし、ラインツールでもなんとかなっちゃう感覚があります。

【VOCALOID3】Job Pluginを3つ作ってみた【Editor】
sm16260666

>パラメータをほかのパラメータへコピーしたり合成できる Strength Converter。
>すでに入力したパラメータをそのまま上げ下げ・傾斜できる Parameter Shifter。
>そして、尖ったパラメータ曲線をなめらかにする Parameter Smoother。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:55:30.13 ID:4kvwl2f90
タッチ対応ディスプレイ使う場合は垂直だと腕疲れそうだからやっぱり水平に置くのかな
他の指が触れたりとかのタッチミスが結構ありそうな気がするけど大丈夫かな?
タブレットだとペン以外反応しないけど(反応するのもある)

>>624 タブレットで書くけど、ラインでも十分なパラメータと手描き必要なの(主にPIT)がある(個人的な感想)
台詞とか掛け声とかの音程に乗らないフレーズとか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:02:51.08 ID:A0qcqonI0
>>623-625

>>620です
回答ありがとうございます

確かにタッチ対応ディスプレイじゃ腕疲れますね。盲点でしたw
やっぱり液タブの購入を検討します。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:30:34.73 ID:Ee1oKwVf0
YouTubeなどの楽曲に自動でコード・歌詞を付けて表示してくれる「YouTab」
http://gigazine.net/news/20150228-youtab/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:12:08.05 ID:5NP89cTZ0
コーライティングコンテスト
https://creofuga.net/contests/cowriting

>コーライティング部門がスタート!”コーライト希望”、”ファーストデモ”、”トラック先行”、"仮歌"などの
>タグを使って楽曲を検索して、ユーザー同士でコーライティングを体験してみてください。具体的なやり方も紹介予定です。

いわゆる「共作」をやろうという話なんですがちょっと様子見てみたい感じもします。
「ファーストデモ」という形式がニコニコ動画上も「あり」にできるなら創作のあり方としていい選択肢になる感じもします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:32:36.81 ID:vY2kcETo0
てす
630名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:01:43.78 ID:kg2JtZml0
質問です。初心者なのでスレ違いだったらすみません
やりたい事→用意したwavに合わせて歌わせたい。要はカラオケ
環境・vocaloid2(海外製)、win7
vocaloid3のハウツー動画を見てるとwav取り込んで合わせたりしてるようなんですが
2ははちゅねのひみちゅ等のプラグイン入れないと出来ないのでしょうか。
海外製なので非公式プラグインで機能するか不安です…。宜しくお願いします
631名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:49:01.45 ID:0s0TgyhA0
歌声だけのwavを書き出して、wav同士を重ねる加工ができる別ソフトを使えばいいんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:33:37.59 ID:DxnpWgef0
伴奏を裏で流しながらの方が調整し易いのかなと思ったんですが…。
まぁ、アクチも取ってあるので思いきって色々ためしてみます
もう少し右往左往できるようになってから来てみます、ありがとうございます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:45:37.67 ID:qYUwdiku0
>>632
調整しやすいですよ
そのためにボカロ3導入しましたw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:35:07.19 ID:4cHWdsE4O
【音楽】ヤマハがネット配信用ミキサーのミクモデル発表、「初音ミクV3」体験版やDAWもセット・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1425898008/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:07:52.93 ID:O+fbnOUf0
とりあえず「ふるさと」アカペラできました。ありがとうございます
TONIOなんでサンプル音源で聴いてみたい方用においておきますね
※歌いだし調整ができてないので冒頭5秒ほど無音になってます、ごめんなさい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org208287.wav.html
636名無しさん@お腹いっぱい。
>>635
もしかするとこれ使うともうちょっと楽に作れるのかも?

ボーカフォネティック
http://vocaphonetic.web.fc2.com/index.html