ニコニコ動画本スレッド Part693

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
niconico
http://www.nicovideo.jp/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/

ニコニコチャート
http://www.nicochart.jp/

ニコニコファーム
http://nico.xii.jp/

「UIの変更を妨げる層は全員殺して回りたい」
ドワンゴ社員山田将輝発言まとめウィキ
http://www55.atwiki.jp/masarakki

ニコニコ動画本スレッド Part692
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1386142157/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:19:19.25 ID:xlvHdz+u0
【デザイン変更関連】
誰でもできる簡単なデザイン変更方法(Chrome+Firefox+Opera+Safari用)
@Stylishアドオンを導入する
Aあとはここから好みのデザインをインストールするだけ
ttp://userstyles.org/styles/browse/nicovideo

(動画解説)ニコニコ動画:GINZA を原宿っぽくしてみる作者hayun様
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21926170
ニコニコ動画:GINZAの動画視聴ページの表示改変方法
ttp://ch.nicovideo.jp/saikai/blomaga/ar362897

その他
Qwatch(IEユーザー向け→IEのユーザーCSS機能を使用する方法)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/qwatch
Greasemonkey
ttp://dic.nicovideo.jp/a/greasemonkey
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:20:30.49 ID:xlvHdz+u0
「Adblock」系 削除フィルタ一覧

ニコる
nicovideo.jp##*[class^="nicoru"]

再生リスト:オススメ
nicovideo.jp###playlist
nicovideo.jp##.nicoSpotAds

ニコメンド、ニコニコ市場の関連商品
www.nicovideo.jp###nicommend

コメント欄下の広告
www.nicovideo.jp###external_applibar_container

画面最下部のメニュー
www.nicovideo.jp###footer

動画レビュー
www.nicovideo.jp###videoReview
www.nicovideo.jp##.reviewAllow

画面下部のフィードバック
www.nicovideo.jp##.btn_feedback

***トップページの削除フィルタ***

ニコニコニュース
www.nicovideo.jp###News_tab

中央のメインコンテンツ
www.nicovideo.jp###mainContents

左のメニュー下
www.nicovideo.jp##.enjoy_content

画面下のブロマガ
www.nicovideo.jp###niconovel

ニコニコからのお知らせ
www.nicovideo.jp##.link_list

画面右側全て
www.nicovideo.jp###sideContents

画面下のイベント情報
www.nicovideo.jp###real_event

画面最下部のメニュー
www.nicovideo.jp###footerWrap
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:21:43.40 ID:xlvHdz+u0
NNDD - ニコニコ動画専用ブラウザ
ttp://sourceforge.jp/projects/nndd/

nFinder - 無料で使えるニコニコ動画専用ブラウザ
ttp://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

niconicoへの要望掲示板
ttp://bbs.nicovideo.jp/request/

niconicoの不具合報告掲示板
ttp://bbs.nicovideo.jp/bugreport/

視聴に便利なツールやサイト/ニコニコ動画専用ブラウザ・プレーヤー
ttp://nicowiki.com/tools.html#q1e393dd

他にも専用ブラウザあります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:21:54.43 ID:MOZFhFE40
■プレイヤーを原宿にしたい人向け IE(非推奨)
UserAgent書き換え君を導入する。(Windows7 x64で動作確認済み)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se469347.html

IE起動したらALTキーを押してツールメニューから「UserAgent書き換え君」をクリック
http://i.minus.com/iGd9PxYhq7Pz0.png

画面が出たら「□ User Agentを書き換える」にチェックを入れてUAを書き換える
http://i.minus.com/iD78dyyYVm7OY.png

コピペ用:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)

「OK」を押して念の為にIEを再起動させてニコ動で動画ページを開いてプレイヤーが原宿になってれば成功


■プレイヤーを原宿にしたい人向け Firefox
まず、UA Control というアドオンを導入する。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uacontrol/

Firefoxを再起動したら上のメニューのツールから「UA Controlの設定」をクリックする

UA Controlの設定画面が出たら以下の画像のように設定する
http://i.minus.com/iQ8bLoNgmvrL.png

コピペ用:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)

ニコニコ動画で動画ページを開いてプレイヤーが原宿になっていれば成功


■プレイヤーを原宿にしたい人向け Chrome
まず、User-Agent Switcher for Chrome というアドオンを導入する
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher-for-c/djflhoibgkdhkhhcedjiklpkjnoahfmg

Chromeのウィンドウの右上のアイコン一覧に仮面みたいアイコンが出たらクリックして「Settings」をクリック

設定画面がでたら、左のメニューから「Custom User-Agent」という画面になるのでその画面のまま
「New User-Agent name」フォームに任意の名前、「New User-Agent String」に以下のカスタムUAをコピペして貼り付け
右端の「Add」ボタンをクリックして追加する。

コピペ用:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)

仮面のアイコンからカスタムのUAを選んで動画ページに行き、プレイヤーが原宿になっていれば成功

※ドメイン別で指定したい場合はこちらをみてやってください。
http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/useragentswitcherforchrome3.png


■おまけ - ニコ生のプレイヤーが原宿になんねーぞ!!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows 98)

にしよう

※前スレの情報によるとMSIE6.1は非推奨とのことなので「MSIE 7.0」にするといいかも?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:23:01.05 ID:ufqJ7UA80
無能な志賀www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:23:17.58 ID:bnGDeufV0
MSIE 10.0でもいけるぜ
OSをチェックしてるようだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:23:23.67 ID:xlvHdz+u0
>>1乙ー
とりあえずテンプレ補助してみた
立ってなかったんだね。気付かなかったわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:23:42.22 ID:HIxywJdA0
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:17:52.43 ID:/EA7kjypP [1/2]
まるで初心者が書いた HTML
こんなのがごろごろしているから stylish 用の CSS 書いてて笑いには不自由しない
ttp://i.imgur.com/J2JT0py.png

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:53:42.93 ID:/EA7kjypP [2/2]
CSS もホント酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://i.imgur.com/xhIaQ3K.png

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:17:38.80 ID:5jPFP9qd0
おまいらソースまで見てやるなよ、、、

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:20:59.89 ID:Xw7pGWum0
>>80
注文した料理が遅いから厨房を覗いてみたら、わけわからんことしてた感じなんだもん

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:26:54.26 ID:/pHrzkwd0
>>111
厨房を覗いてみたら
「たまねぎ何処やった?」「たまねぎはさっき言われてまな板の上です」
「まな板の上のたまねぎは何処へ?」「邪魔だからって倉庫に片付けてこいって行ったじゃないですか」
「倉庫にたまねぎがないんだが?」「倉庫からだして包丁と一緒に用意しておきましたが」
「そうか用意してくれたのか、で包丁は?」「たまねぎの皮まみれだったので洗い場に移したはずですが」
「しかし洗い場にあるはずの包丁は何処だ?」「包丁なら洗ってたまねぎと一緒においておきました」
「…たまねぎはどこだ?」

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:31:25.19 ID:/EA7kjypP [2/2]
>>145
>>145
>>145
たまねぎはどこですかwwwwwwww

まさかの id 三重奏…CSS SHIGA Gasane とでも呼ぶか
ttp://i.imgur.com/Q6QeRSP.png
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:24:29.05 ID:0shuXGud0
生にも対応出来たわ
コメントが水色だからスゲー見づらいけどw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:24:39.42 ID:MOZFhFE40
>>7
みたいだねー。
でも保険のために6か7にしといたほうがいいんじゃない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:25:01.68 ID:HIxywJdA0
>>1
このテンプレ、もう必要ないかもしれないけど無能さを証明するために置いておきます
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:25:07.39 ID:5eUN6cj50
ニコ動だけにUAを対応させるとかできないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:26:02.07 ID:LtmUef+4P
>>5
もう銀座作ったやつのかわりにこれ発見したやつ入社させろよwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:26:34.86 ID:xlvHdz+u0
なんか2ちゃ終焉騒動のUNIX板みたいになってきたなw
いや、あんなにカッコイイもんじゃあないんだけどw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:27:21.78 ID:2zFjPUOX0
ほんとお前ら凄いな
GINZAを原宿っぽくするじゃなく原宿にしてしまうとは・・・

この方法を動画にしてうPしたら原宿ユーザーに喜ばれるだろうけど
あまり目立つと運営が対処するのが怖いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:28:23.26 ID:T/VA8jfn0
糞重いのも使い勝手がアレなのも個人的には我慢できるが
動画がどうしてもカックカクになるのだけはやっぱダメだわー
まさにストレスがマッハだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:28:38.11 ID:dM36+EWI0
流石に(9)にするのは難しいか
もっと前のverなら行けるみたいだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:29:00.85 ID:0shuXGud0
プレイヤーはこの方法で
ランキングや検索はスタイルで各々
広告はAdobeで完璧やわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:30:36.31 ID:EmbtXYXY0
動画の右にあるコメント一覧の一番下がちょっとズレて
再生時間より先のコメントがひとつ分見えるんだけど
俺だけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:30:37.66 ID:f1CdDpcq0
ただ偽装UIは、結構簡単にいじってはじくように
できるのもあるから、多分今日辺りにこれに食いついて
対策される気もするんだよなぁ。

別に廃棄するって決めてるプレイヤーなんだから
一切今後の新機能載せないことを前提で公開しときゃいいのに。

なんか一時期、html5の時代で今までのホムペは過去の物になる!
とか煽られて何でもかんでもいじくり回して崩壊したHPを思い出すわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:30:42.45 ID:VcCXn0pw0
原宿で見れるのって
実は身内や知り合いだけ使えるように開発が残してたとかじゃないか?
自分達だけ軽い原宿使ってニヤニヤするつもりだったのかもしれん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:31:21.27 ID:xyhHHuMI0
自分も生放送で成功しましたけど、やはりコメントが「水色」です

これは惜しいですね あとちょっとな感じがする ><
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:31:48.86 ID:LtmUef+4P
>>16
世界を変えたいのに変えれないなんて辛いな・・・
まるでチェゲバラ、最後の戦い前夜のようだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:33:06.28 ID:Yjn+hte1P
UA偽装したらプレイヤは戻ったけど動画が準備中のまま再生されず固まるんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:33:11.99 ID:uIHyeuPB0
騒いだらすぐ対処されるかもしれんが、騒がなくてもいずれは消されそうだ
どーせ消されるなら派手に宣伝してって考え方も・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:33:24.54 ID:rNCyv0TRP
フルスク以外でプレイヤーの拡大出来たら完璧だったな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:33:34.96 ID:f1CdDpcq0
>>22
一応、環境上GINZAベースのスクリプトとか使えないとか用に
残している緊急用とのこと。

PS3では原宿表示されるので、ゲーム機とかで見ると多分そうなる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:33:49.18 ID:0shuXGud0
あんなゴミプレイヤー作る運営に対処法できるんかね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:34:03.76 ID:MOZFhFE40
リアルタイムで手軽にテンプレート書き換えられるようにしてみたよー

http://notepad.cc/nico2ch-template
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:34:08.68 ID:5eUN6cj50
98にしたけどニコ生の方は変わらなかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:35:17.25 ID:MOZFhFE40
>>31
キャッシュ削除とかしてみ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:35:35.05 ID:EmbtXYXY0
やっぱ俺だけなのか?
Macだから?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:35:42.43 ID:n957fq4B0
>>16
というより原宿終了が嘘なだけだった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:35:45.47 ID:xlvHdz+u0
>>21
プレイヤーに求められるのは進化というより最適化なんだけどね
同じ操作形態のプレイヤーをどんどん軽くしていくのが理想だと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:36:53.04 ID:2zFjPUOX0
>>26
もしうPしてこの方法の動画の再生数が上がり
感謝する人がいっぱいでたとこで運営が対処してできなくする

また運営に対する怒りが増えるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:37:01.18 ID:OsX4NmTU0
プレミアム解約してきた
ニコ動からの解約分かりにくいって人多いみたいだけど
全然だいじょうぶだったよ
5年目のプレミアム継続スタンプ グッバイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:37:20.30 ID:VcCXn0pw0
緊急用で残してるのかーならしばらく消えないだろうから
サブPCで偽装試してみようかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:38:04.55 ID:f1CdDpcq0
>>35

それがhmtl5でもあった革新的進化だったんだよね。
Flashに頼らない動画再生サイトの構築とか。

なのに運営は、あきらかに意味不明なゴテゴテ感を
強めて重くしていくという暴挙に。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:38:15.30 ID:xyhHHuMI0
>>30
神様ありがとう

>>31
www.nicovideo.jp ←こう入れたなら  nicovideo.jp  に変えればOKだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:38:24.31 ID:T/VA8jfn0
このスレの人達はスゲェなぁ
ごちゃごちゃに着飾って「俺って最高にクールでスタイリッシュ♪」
と野太く不快なダミ声でのたまう醜く太った豚のようなUIを
あの手この手でスリムにダイエットさせてあげてるんだから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:38:39.42 ID:0shuXGud0
たださ、このプレイヤーに戻せたからプレミアム解約しない勢がでるのが懸念されるよな
基本はクソなんだけど対策によって結局運営の強行のままになってしまうっていうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:39:14.60 ID:75GfeVFg0
>>35
だよね。自慢げに披露した糞重いプレイヤーなんて動画を見る上ではまさに糞

BENZAを原宿に近づけた有志>志賀を筆頭とした無能な開発チーム
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:39:32.21 ID:OsX4NmTU0
ていうか多すぎる会員を減らして負担を軽くするのが目的なんじゃないのこれ っておもうわ これ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:39:33.74 ID:2zFjPUOX0
しかしこれ残してるってことは
やはりプレミアムが予想以上に減ったらまた原宿を戻すってことも考えてるんだろうか

もしくはプレミアム減少に対する最終手段
「プレミアムなればあの原宿が使える」
ってやつか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:39:44.23 ID:U66Z8CWS0
そもそもなんでZEROベースで開発を続行したんだろうね
ZEROの時点でバッサリ切るべきだったのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:42:48.49 ID:n957fq4B0
ぼかしサムネといいワイド強制といいUX的な失敗は無視できるのがわからん
GINZAが批判されているのは原宿に慣れたせいというが、
では新規客がGINZAをみて金を落とすのかといえば非常に残念な結果が見えます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:43:04.52 ID:EmbtXYXY0
>>20の現象起こる人いない?
動画によっては内容のネタバレになるしうざいんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:44:03.93 ID:VcCXn0pw0
スペックの低いPCだと厳しいGINZAに完全移行したら
骨董品のようなPCからのアクセスが増えるという謎現象
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:45:24.34 ID:dM36+EWI0
>>48
そもそも挙動がおかしい、ってのならここに一人
スクロールさせてるわけじゃないのにガタガタコメントが動くという
別に新着コメントがついているわけでもない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:45:50.19 ID:f1CdDpcq0
>>45
多分ない。重いと思うやつは新しいマシンでも新調
してニコ動にあわせろやってスタイルだと思う。

>>46
一時期言われてたけど、原宿ベースまでの開発の人が
すでにいなくなってしまい、外注か残った人間でやってみたのが
ZEROから始まったゴミ。

俺もこれ系の仕事に関わったことあるんだけど、このがらりと変わる
パターンはほぼ間違いなく開発者が変わったか外注先変更。
旧UI系は、ソース残っててもその人独自の癖があって、そいつを
改良するよりは、時間と金は1から作った方が良くなる場合がある。

ただしそれが良品になるとは限らないから、今回がそのパターンかと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:46:13.96 ID:3C4zAhJP0
久々にブルスクとか見たわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:46:42.26 ID:U66Z8CWS0
>>51
あまりにひどいよな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:47:34.68 ID:xlvHdz+u0
>>39
ちょっと話変わっちゃうかもなんだけど、
余計なガジェットを付随するとそれが販促になると思い込んでる風潮があるよね
例えばで言うと、家電とか
機能を付与できる事と、それを付けるかどうか選択することは、全く違う次元の話だと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:47:39.86 ID:IiS2L92a0
>>52
なにやったん?(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:48:12.38 ID:0shuXGud0
ホントの意味で原宿に戻せて満足だわ。スレの人ありがとう
いい夢見れそうだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:48:24.41 ID:LtmUef+4P
>>44
Chromeにさせて監視体制強化
そのための穴つくってそちらへ誘導にみえる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:48:58.97 ID:U66Z8CWS0
>>57
firefoxでも可能だが・・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:50:00.86 ID:+xr6boUq0
UA偽装、Operaの場合、「User Agent Changer」ってアドオンで可能。
ただし、サイトごとに設定できないのが痛い。

誰か、Operaでもっと気軽に使えるUA偽装のアドオン知らないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:50:03.97 ID:ZywTm97v0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:50:09.46 ID:xlvHdz+u0
>>43
ただ動画とコメントが見れればそれでいいだけなんだけどね…
正直今回のゴリ押しでスタイルいじる人がすごく増えちゃうと当然広告消す人も増えるはずで、
広告収入はバージョン変更前より下がると思うんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:50:29.88 ID:f1CdDpcq0
>>48 >>50
根本的にコメ鯖との連動がおかしいっぽい。
前スレでも俺も書いたんだけど、GINZAで見てると
最初から再生してコメも流れてるのに30秒ぐらい
右コメ一覧が不動で、30-40秒ぐらいから急に動き始めるが
その時間までワープする訳でもなく、ずれたまま動くので画面と
一致していないという始末。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:51:52.34 ID:U66Z8CWS0
>>61
それよりもプレイヤーが移行できないとなると開発者が処分されるから必死でやってんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:52:25.15 ID:LtmUef+4P
>>50
俺はコメントすると数秒硬直
違うタブにきりかえたり、再生中にタブ閉じようとすると
そのページがガンダムF 91の残像みたいになる
今まで10タブくらいで動画みながらエロ小説かくの楽しみだったのに
今はタブ二個でもパソコンがくるちいでちゅーって泣き出しちゃう
おお!かわいそうな僕のFMV 07年製ビスタちゃそwithIE6
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:52:34.49 ID:VcCXn0pw0
原宿まではデフォルトで使ってた層も
今回はさすがにスタイルいじる人多そう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:52:44.43 ID:f1CdDpcq0
>>54
今回だと壁紙機能がまさにそれ。重くなる原因のひとつだけど
明らかにLINEスタンプを意識してか、有料壁紙とか広告強制壁紙とか
そういう意味で搭載した機能。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:54:21.93 ID:EmbtXYXY0
>>50>>62>>64
なんかいろいろ不具合でてんのか
なんで今まで出来てたことが出来なくなるんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:54:22.83 ID:QbuBTbII0
専ブラ使ってニコ動+2ch→ネット接続がちょくちょく切れるようになる
専ブラ使って艦これ+2ch→どちらもさくさく動く
原宿時は艦これの方が重く感じたのになぁ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:54:50.76 ID:cTtzOwJd0
>>59
Operaは昔から標準でUA偽装付いてただろw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:55:02.63 ID:YZhhtpN9P
つか原宿Verが使い易く好評だからこそ他の動画サイトに差を付けれたのに
変える必要なんかなかったんだよ
どう考えても鯖の負荷下げる為にユーザー振るいに掛けてるね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:56:40.77 ID:2zFjPUOX0
原宿の時はごちゃごちゃしてないし、そんなに重くもないから色々消そうとか考えもしなかったが
GINZAはみんな少しでも見やすく、軽くしたいから消せるものは消していくよな
もちろん広告も

こんなサイトに金だして広告する意味あるんだろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:56:47.95 ID:+xr6boUq0
>>69
いや、最初はその標準機能を使おうとしたんだよ。
が、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)とかのこまけぇ設定が
出来なくてさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:57:25.03 ID:xlvHdz+u0
>>63
どうなんだろうね
俺今回の変更でドワンゴという企業が何を得するのか考えてみたんだけど、
プレイヤー統合による短期的なコスト削減以外にあんま思いつかないんだよね
対費用的な意味で新プレイヤーの開発を上層部が必然としてたんなら、開発者はそりゃ必死でやってたんだろうけど、
この出来のプレイヤーでこんな風に強引に移行しても、企業にとって損にしかならない気がするんだけどなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:58:30.93 ID:U66Z8CWS0
>>73
開発部門は投入資金が全部無駄だったということになるから強行する理由にはなると思うが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:58:55.32 ID:aXW0ee5c0
なんか急にニコニコの音量だけが音量バー弄ってないのにすげぇ小さくなったんだけど俺だけ?
その動画の仕様かなと最初は思ったんだけど今まで見てた奴も同じように小さくなってるし
iTunesで聞いたりとか他のサイトとかは普通に大丈夫なんだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:59:00.60 ID:dOF3m/xw0
PrestoのOperaならDragonflyのヘッダーの上書きで出来る
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:00:50.04 ID:2zFjPUOX0
>>73
運営は「五月蝿いプレミアムユーザーが少し減って 広告収入が増えるから問題ない」と思ってるだけじゃね?
実際はプレミアムユーザーが想定よりはるかに減って、広告する企業もそんなに増えないと予想するが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:01:36.99 ID:xlvHdz+u0
>>66
ホントあの機能なんなんだろうねw
まぁユーザーの方を向いてない証明みたいなもんか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:02:23.97 ID:MFsd78uK0
原宿に戻すと銀座のクソっぷりがよくわかる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:02:59.39 ID:LtmUef+4P
俺「レスリング動画、新着一丁くれや。」
原宿「レスリング動画一丁!!」
運営「レスリング動画一丁!!」
俺「おう、やっぱうまい、はやい、最高や。はやく糞まみれになろうや」


俺「レスリング動画一丁、新着くれや」
銀座「レスリング動画一丁!」
俺「なんや、この小窓、こんなん付きだしいらんわはよ、だせや」
銀座「当店は些細なアップグレードを心がけておりまして」
俺「おう、そんなんええからはよ再生させろや!3クリックして固まるってなんやこれ!!!おう!」
銀座「当店は繋がりを重視してまして」
俺「おう、ナンやこの店員つかえんな!!原宿おらんのか!!おら、責任者だせや!!」
運営「嫌ならみるな。嫌ならみるな。」
俺「嫌ならみるな。嫌ならみるな。ソレソレ♪」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:03:10.50 ID:f1CdDpcq0
>>78
あんなんだったら、bgcolorで好きな色に変えられるぐらいでいいよねw
当然軽いし、黒ベースの方が好きなんで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:04:35.36 ID:1nFeOUWc0
>>80
申レN
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:06:02.66 ID:YH1TA08Q0
偽装したら本当に原宿になったwww
ニコ生のトップも軽くなってるような気がするな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:06:54.12 ID:xlvHdz+u0
>>74
それにしても余りにもユーザーの声を無視しすぎだよね
ユーザーに望まれていない方向に開発費をかけたのならば、それは営利団体として向いてないんだと普通に思う

>>77
なんとなくそうなりそうな気がするね
あと、何度も動画を見る人ほど広告を消してしまう気がするんだよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:07:13.53 ID:GYpYMJ+S0
ニコ生メインだからいじるのはやめとくか
はやく軽くしてくれ いやまじで
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:09:02.18 ID:YZhhtpN9P
>>85
俺もニコ生メインだからこの為だけにChromeメイン乗り換えたくないわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:09:09.50 ID:KWW3iAFC0
情報間をスカスカにして縦に間延びさせるならせめて横に広げてほしい
動画周りを原宿みたいな感じにするなら左右が広告だろうが市場だろうがいいわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:14:04.76 ID:rNCyv0TRP
やべえ原宿にしてから再生ボタン小さくて押しにくくなっちゃったわ〜w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:14:12.24 ID:YZhhtpN9P
視聴ページで説明文や市場見ようと下にスクロールした時に
やたらと自己主張してる広告がうざい
プレミアムなのにこんな不快な広告挿入やめろや!
広告なんか右上しかクリックする気にならん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:14:56.14 ID:VcCXn0pw0
ニコ生の登録タグの間隔は変わってないのに
ニコ動のほうは小学校低学年の教科書みたいに縦横の間隔あいてて
見にくい、マイリストとかのメニューも開いてる状態で間隔詰めたほうがいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:16:38.38 ID:3C4zAhJP0
>>55
ニコニュースの矢印を押すかページ下のおすすめ動画にマウス持ってくかすると、
ディスプレイドライバが落ちる。復帰してすぐニコ動のページを閉じないと再びドライバが落ちる

これを数回繰り返されると青画面が表示されOSが落ちる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:17:05.62 ID:SxVzeT1g0
これで動画検索も前の仕様に戻ってくれればなぁ
この検索だけは一生慣れない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:17:26.06 ID:OsX4NmTU0
動画説明欄は上にあった方がよかったな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:17:49.86 ID:YZhhtpN9P
>>90
ニコ生の方は初期開発だけ原宿までの開発者が残ってたんじゃないの?
動画に比べたら結構慣れやすいし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:19:56.50 ID:f1CdDpcq0
>>90
正直、CSSとかまるで理解していないやつが作ってるんじゃないかと。
他カキコでもあったけど、ソースが相当ヒドイみたいだし。

第一タイトルだけでどんだけ縦幅とってんだよと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:20:12.71 ID:2zFjPUOX0
>>94
そうか?
原宿と比べてGINZAのニコ生のトップが一番最悪じゃないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:23:07.46 ID:YZhhtpN9P
>>96
GINZAじゃねぇ!
GINZAのベースはQ(0)だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:24:18.40 ID:VcCXn0pw0
>>94>>95
同じように感じてる人がいて安心した
動画見た後生放送見たらすっきりしすぎだった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:25:42.35 ID:S4I3Cxm/0
GINZAは高齢者向けの携帯とかを思い出す
そのくせ使いにくい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:25:47.83 ID:VcCXn0pw0
>>96
ニコ生の視聴ページはすっきりしてるけど
トップは改悪だよね、滅茶苦茶見にくくて重い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:26:05.17 ID:lEV6gZM10
>>48
なってる。それGINZA実装時からずーっと直ってないんだよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:27:42.52 ID:qsftb+or0
NAVERまとめで小遣い稼がれる前に原宿にする方法tumblrに置いといたよー
ツイートボタンとはてブボタンつけといたから拡散したらいいと思うよ

http://ginza-must-die.tumblr.com/post/68992883553

Google Analystics仕込んであるけど運営からのからのアクセス確認用だから勘弁してね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:28:53.89 ID:YZhhtpN9P
ニコ生のトップページは何を狙ってああしたのか理解出来ないな
無駄な物が表示されすぎて糞重いし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:32:02.31 ID:owOqb23b0
>>5
これすげえなw
ブラウザバックでflashがクラッシュすることも無くなったし、マジ快適w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:32:17.43 ID:eNOq0v7m0
>>102
乙乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:34:43.46 ID:MOZFhFE40
うちのブロマガにも載せてきた

http://ch.nicovideo.jp/wahooneko/blomaga/ar406154
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:34:48.86 ID:U66Z8CWS0
>>104
俺もクラッシュしなくなったわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:35:56.20 ID:XKCszIJ10
原宿の時は、生放送のコミュニティをお気に入りに登録しただけで
ニコ動画面上部のニュース欄に、それらコミュの生放送開始のお知らせと
放送へのリンクが出てたんだけど、GINZAにしたら出なくなった。
これ、また出すようにするにはどこをどう設定すればいいの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:40:52.98 ID:f1CdDpcq0
ブラウザバックでクラッシュって、もうスクリプト動作が
おかしいとしか思えんなぁ。

プレイヤー部分のFLASHは大丈夫そうなんだが、タグとか
押したときの画面遷移関連にバグがあるっぽい。

かっこよく見せようと変なアクション入れて暴発してる感が。

>>108
現状消滅したらしい。俺もすごい困ってる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:42:17.49 ID:qsftb+or0
>>109
namarokuかニコ生アラート使ったらいいんでないの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:47:43.57 ID:ESG2U5vM0
>>5
ありがとう
動画も生放送も原宿になったよ感謝!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:47:44.58 ID:SoNYnOb80
http://upup.bz/j/my83902qiFYt-p9LD9HcRaA.jpg
これ見て思ったんだけどさ、UI偽装だとコメント更新ボタンないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:50:14.71 ID:X62p3k7p0
UIて・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:51:47.64 ID:goSTyL+y0
UAなw
更新はないけど自動受信はあるな
なくても俺は困らんが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:54:39.09 ID:XKCszIJ10
>>109
ええええ?マジか…。ホントに?
何のためのコミュ登録機能なんだよ…。意味わかんねぇな。
原宿諦めてGINZAに慣れていこうと思ってたクチだがこれは流石にちょっと…。

上の方で書かれてるやり方で原宿に戻したら復活するのかな。
それともその情報のやり取り自体がもう行われてないんだろうか?
全くうんざりさせられるなぁ…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:55:11.76 ID:tNZv/tgeO
NG共有も無いかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:58:16.18 ID:MOZFhFE40
NG共有って確かQかZEROの頃に出来た機能じゃなかったっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:01:14.53 ID:QdGYlp0K0
 
 
プレミアム解約して気分がいいwwwwwww

もう二度とニコニコの糞運営に金を払わなくていいんだwwwww

最高の気分だwwwww

おまえらも解約しろwwwww



●ニコニコ動画プレミアム解約のヒント

・携帯料金に乗せて払ってる場合は携帯からでないと解約できない
・ニセモノの解約ページをぐるぐるさせる悪質な罠リンクがそこらじゅうに張ってあるので注意
・本物の解約ページへのリンクは真ん中あたりの中途半端な位置にある



 『 偽装リンクによる解約手続きの妨害 』

  ↑
 これ消費者庁とかに通報したら効果あるんでないか

 
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:02:17.63 ID:xBubcLYj0
すぐ潰されるんだろうけど偽装原宿やっぱ軽いな
戻るがサクサク使えるのが一番有り難い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:03:02.05 ID:rNCyv0TRP
Chromeの生放送原宿に出来たけど
マイページがバグでうまく表示できないのは仕様か
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:14:08.78 ID:owOqb23b0
すまん。偽装原宿はどうやって画面でかくするの?
>>60みたいに拡大表示ができないんだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:19:38.51 ID:THBjDbrY0
プレミアム解約した
どうでもよくなった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:20:16.86 ID:eNOq0v7m0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:20:17.48 ID:TPEoonJF0
>>121
拡大できるの?
っていうか4:3のままなんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:23:39.88 ID:goSTyL+y0
>>123
今のところこのコミュに参加してる人の叫びから外れてるわけか俺たちは
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:32:15.14 ID:wnp6XM/80
GINZAスタイルで動画ページから検索した時左に自分のマイリストあるけどこれ丸見えなの?
投稿者の全部見えるんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:34:10.16 ID:zci4YLfR0
>>126
それ気になってる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:38:16.78 ID:f1CdDpcq0
>>126>>127
ただ自分のマイページから見ると、カギマークは付いてるんだよね、非公開のやつ。
当たり障り無ければ、ユーザープロフURLでこっちから見てみるけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:40:31.51 ID:zHdVzyRS0
前スレ見てUA偽装してきた
これだよ!これ!!って感じだわー
やり方載せてくれた人ありがとう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:47:48.16 ID:PWXkrwfP0
つーか他人のニコレポ見放題なんだけど、これいいのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:51:22.58 ID:HIxywJdA0
UA偽装で浮かれているとこに水を差して申し訳ないけど
運営の目を覚まさせるために行動くらいはした方が良いと思う

とりあえず広告出してるとこに声かけた方が良いのかな、とは思ってるけど
どうも、こーいう何処かの企業に問い合わせるのは凄く苦手で…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:51:25.37 ID:Qha46ubi0
非公開設定にしてないなら見てもいいってこと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:55:48.49 ID:ANgz2kkJP
ニコ動が強制GINZAの超改悪したおかげで動画DLができん・・・
みんなどうしています?


Craving ExplorerだとDLすらできない

SmileDownloaderでは動画がflv、しかも「ニコニコ動画_GINZA」って名前強制になって一個一個でないとDLできない(2つ一気にやると2つ目ので上書きになる)・・・
バージョン更新してるかとサイト見たら1年前で進化が止まってるし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:57:25.64 ID:MOZFhFE40
>>133
FirefoxでnicofoxつかえばDLできるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:01:11.19 ID:HIxywJdA0
>>126>>130
副垢で調べたけど、非公開のやつは見られなかったよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:01:28.26 ID:MOZFhFE40
前スレでUA偽装を教えてくれた人ほんとありがとう
だいぶ情報まとめることができました。
ttp://ch.nicovideo.jp/wahooneko/blomaga/ar406154

なにか間違ってる情報とかあったら教えてくれると助かります
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:06:56.66 ID:C5+tr6uG0
今のとこ偽装でニコ生も原宿で見れるブラウザあります?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:06:58.01 ID:T4ryFoXR0
>>121
プレーヤーのサイズが一回り小さくて、
タグとマイリスボタンとかと幅が揃わない感じ?

だとすると、たぶんプレーヤーが小さいんじゃなくて、
周りの表示が大きいせいだと思う(Windowsのフォントサイズ起因?)
>>60の画像とプレーヤーのサイズ自体は一緒じゃないかな

Firefoxだと、2段階表示縮小したら、プレーヤーのサイズと
周りの表示が一致するようになった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:08:48.75 ID:wnp6XM/80
>>128
>>135
たまたま非公開にしてない人のだったのか
ありがとう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:10:23.66 ID:lMYyc9Fw0
>>126
これ調べてみようと思ったら、動画ページから検索だと何で検索しても1個も出てこない
operaだからかな、firefoxだと出来るのに
http://i.imgur.com/ssuErKp.png
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:11:07.74 ID:goSTyL+y0
>>137
とりあえずChromium(Chrome)系のブラウザなら大丈夫だと思う。
Operaはちょっと分からないけど
やり方は>>5
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:14:15.03 ID:ANgz2kkJP
>>134
ありがとうございます

ちなみにアドオンではなくソフトでDLできるものは存在しないのでしょうか
firefoxじゃない人でも同じ悩み持ってる人がいるかもしれないので
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:15:16.80 ID:zHdVzyRS0
>>137
Firefox
偽装する時にXPじゃなくて98にすれば生でも大丈夫になる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:17:30.38 ID:C5+tr6uG0
>>141
ありがとう
Chromiumってブラウザ入れて試してみます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:19:01.89 ID:C5+tr6uG0
>>143
ありがとう
投稿が入れ違いました
狐の方が馴染みあるんでこちらにしようかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:23:43.14 ID:n957fq4B0
>>133
ニコニコapi使ってる専ブラ系ならdlはたぶん問題ない
俺の自作でも使えてる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:34:26.75 ID:jG67i0zh0
UA偽装だと連続再生ができないんやな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:36:50.49 ID:uIHyeuPB0
>>136
FirefoxのMozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0b; Windowsのxpと98逆になってね?
生だと98にしないとならないのにXPになってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:43:45.51 ID:j9kr2Ja80
原宿終了させたのはコスト上の問題っていうのも嘘だったの?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:48:09.42 ID:MOZFhFE40
>>148
画像上とコピペでの記述が違うってことかな
Q&Aのほうは多分大丈夫だと思う

画像の方は後で直しときます!
ご指摘ありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:49:54.62 ID:owOqb23b0
>>138
どうやらその通りで、周りの表示が大きかっただけのようだ。サンクス。
もう少し画面が大きければ本当に文句はないんだが、それは我慢するわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:52:42.16 ID:uIHyeuPB0
>>150
いや画像はただしいです。Q&Aのが逆になってる
動画の方は98でもXPでもいけると思うが生は98じゃないといけない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:52:46.73 ID:nxGVglRCP
>>149
原宿作った人と、今いる銀座作った奴らとは能力に差がありすぎるんだよ
今いる面子で最良の物作ったらGINZAZが精一杯ってだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:55:03.20 ID:qsftb+or0
ゲーム機のUAで確認した結果:

Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 3.55)
PS3: 生も動画も原宿にできる。

Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; Xbox)
Xbox360: どっちもGINZA

wii libnup/1.0
Wii: どっちもGINZA

Mozilla/5.0 (Nintendo WiiU) AppleWebKit/534.52 (KHTML, like Gecko) NX/2.1.0.8.23 NintendoBrowser/1.1.0.7579.JP
WiiU: 専用ページに飛ばされる

あとニコ生とニコ動の切替はどっちも原宿にできるUA使って指定先を
www.nicovideo.jpとlive.nicovideo.jpで切り分けた方が楽じゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:56:40.76 ID:+GEPdu6R0
色々やるよりもニコニコからつべ中心に移行するのが一番いいよ
もうニコニコは終わりだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:58:12.76 ID:MOZFhFE40
ブロマガの作りも酷いってレベルじゃないな
文字の大きさ変えるたびにspan要素がどんどん追加されてく

http://i.minus.com/iSG2evPPyHbXL.png
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:02:04.42 ID:MOZFhFE40
>>152
そっちか!
「ニコ生だけGINZAのプレイヤーにしたい」
って項目だから間違ってないと思う・・・?
なんか紛らわしくてごめん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:20:43.52 ID:uIHyeuPB0
>>157
たびたび悪いが>>154さんも言っておられる
www.nicovideo.jp  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows XP) で動画のみが原宿
live.nicovideo.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows 98) で生放送のみ原宿
ってURL分けておくと楽かな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:21:36.94 ID:yh8F1xyhi
>>156
Javascriptで検知させて
そこを書き換えればいいだけなのに
なーにやってるだ運営は
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:25:12.73 ID:qsftb+or0
>>158
それだったらどっちもいけるPS3つかって
どっちも→ nicovideo.jp Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 3.55)
動画だけ→ www.nicovideo.jp Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 3.55)
生放送だけ→ live.nicovideo.jp Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 3.55)

って事にした方が早いんでないかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:27:20.90 ID:7lvap+xc0
Chromeで原宿にする方法やってるんだけど、
動画の準備が完了する直前か直後あたりでそのまま固まってしまう

Stylishとかは止めてるしなんでだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:32:27.86 ID:q1+vksL10
GINZAて百害あって一利なしだと思うんだけどな
運営が一番嬉しいのはプレミアムユーザーが増える事だろ?
銀座でユーザーが減る事はあっても増える事はありえ無いと思うんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:32:30.26 ID:/d1A24lc0
UA弄るとNG共有できないっぽい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:33:26.16 ID:HIxywJdA0
>>156
こんだけspanの連呼とか、もはやspamだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:34:28.87 ID:QbuBTbII0
偽装完了。これで少しは軽くなったかな?
今年の春の標準モデルのノートPCなのにニコ動と他のタブが同時更新状態になるとネット接続が切れるのは辛かった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:35:09.79 ID:J+kKk5AO0
動画画面が少し小さくて合ってないけどこの際関係ねーな
教えてくれたサンキュ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:40:50.98 ID:C5+tr6uG0
10月あたりからバンダイチャンネルだけ、Flash Playerがカクつくようになって
何が原因かと初期化したりセキュリティソフト切ったりもしたけど治らず
GINZAが原因だとようやくわかって本当に腹が立ったわ
しかも見てる間だけじゃなく、見た後は履歴なりを消さないと治らないっていう

まあAdblockも影響しててこっち使えなくなったのがかなり痛かったりするけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:42:03.62 ID:7BIMuFwK0
誰かoperaでのUA偽装法みっけたら教えてくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:45:39.48 ID:HIxywJdA0
>>167
それマジで言ってるの?
だとしたら不良品を通り越してウィルス並の酷さってことになるけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:47:20.90 ID:268fLIuE0
>>169
GINZAと艦これ同時起動させてたら100%に近い確率で落ちるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:47:51.25 ID:NY8xoi0K0
いや確かに動画の方のプレイヤーは若干CPU負荷軽くはなってんだわ(生の方は逆に若干重くなった)
しかしそんなことどうでもいいぐらいに見づらいしクソ操作なんだわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:49:09.11 ID:M/WrxwN40
結局この残ってた原宿って地デジの難視聴地区対策みたいなもので、
古いOSや特殊なプラウザが生きてる以上は削除できずに残しておかざるおえないモノだろ?

なら、なんで強制的に銀座に移行させたのか、選択制にさせなかったのか意味がわからん。

開発リソース云々の話だって、別にこれ以上原宿に機能を付け加えろなんて望んでないんだし、
原宿使いたい人はこれ以上アプデしませんが勝手にどうぞ、でいいじゃん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:49:20.07 ID:QbuBTbII0
>>170俺も落ちたわ。原宿の時だったら同時起動でも両立出来てたんだけどね
原宿がどれだけ軽かったか身に染みたわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:50:33.87 ID:/d1A24lc0
これってどんなUAが使われてるかとかサイトの方からは分かるのかな
もし分かるんだったらいきなり昔のからのアクセスが増えてびっくりするだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:52:30.45 ID:NY8xoi0K0
>>174
わかるでしょうなぁ
さすがにニコ動さんなら拾ってるでしょうUA
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:52:51.32 ID:HIxywJdA0
>>170
いや、俺が気になるのは「見た後は履歴なりを消さないと治らない」っていう
他サイトにまで迷惑をかける後遺症の方だったんだけど…

>>173
そこまで酷いなら、俺も5年たってもバグまみれなぱいろん+起動しながらやってみようかしら
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:02:36.67 ID:268fLIuE0
>>176
他のサイト立ち上げた状態でテストとかしてないだろうからね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:02:56.22 ID:OLQzHBge0
>>174
ウェブの仕組みはよく知らんが、
アクセス解析とかと同じ事で、使ってるプラウザやOS(偽装されてるもの)はわかってもそれが偽装かどうかまではわからないんじゃ?
まあ、わかったところで、
そういう古いもので再生できるように残してある以上、対策のしようもないけどw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:03:17.07 ID:nPpq/OLC0
艦これと一緒に起動しても艦これカクつかなくなった
まじで重かったわGINZA()
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:04:20.12 ID:/d1A24lc0
>>175
>>178
ってことは「GINZAで見てないプレイヤーがいる」ということはしっかり分かっちゃうかもしれないのね
メシウマ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:06:20.73 ID:d9A/yOPCO
志賀は馬鹿だから廃スペックPCの最適環境で開発してるだろ
だから一般環境での重さなんて分かるわけない
早急に死ねばいいのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:07:17.73 ID:chScRHxP0
>>156
ノートンのマカフィーのコピペ思い出した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:08:38.41 ID:7lvap+xc0
確認してみたら見れないのは一部の動画だけだったわ
でもその動画だけは20回やっても見られないんだよな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:08:38.63 ID:M/qRRC7F0
艦これ云々はプレイヤーの直接的な重さというよりは
ハードウェアアクセラレーションがどうとかグラフィックカードのドライバがどうとかって話な気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:13:03.85 ID:HzjXDIdP0
久々にここ来たら原宿プレーヤーが使えるとかで歓喜
右のコメント欄も復活したし一安心
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:14:53.21 ID:268fLIuE0
>>181
ハイスペックでもflashのリソースは有限なんだぜ?
つまり・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:16:02.28 ID:BmxS55X/0
ハイスペックでもデザインの劣悪さだけはどうにもならないんだよなぁ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:16:18.90 ID:8dspDNmY0
>>177
Windows8のアプリが全画面で起動するのとかでも思うが、
なんでUIを作ってる連中は、
ユーザーは俺が作ってこいつの作業のみやって、他の事は一切やらないに違いない。
みたいな傲慢な思考で作るのかねえ?

ニコだっていろんな作業をしながら見てるんだから、
ニコにばっかりリソース取られたらやってられないっての。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:18:21.84 ID:C5+tr6uG0
>>176
GINZAが原因だとわかった後、ブラウザ再起動やPC再起動を試しても
バンダイchで数話見たところでカクついてくるんだわ

で試しに初期化後から初めてニコニコ開く前の時点に復元してみたら全く症状は出ない
ただバンダイchの本スレでは同じような話は自分以外に聞かないから
もちろんスペックによるんだろうけど、そこまで低スペではないから困ってた
Flashを別にする意味でバンダイchをChrome、ニコニコはIEで見ても影響するのがよくわからない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:19:16.55 ID:FN8zmTA+0
志賀雄太flashoman 3分
活かせる情報がないんだもの。






これはスペックは〜OSは〜と散々質問したことの答え?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:21:29.96 ID:pL2YvWqz0
>>190
だろうなw
どんな情報なら活かせるのか、具体的に提示してくれと言ってやったら?w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:21:33.27 ID:GMndtmwa0
>>188
あるある!
何のためのマルチタスク、マルチウィンドウなんだか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:23:19.73 ID:N4C0veSu0
志賀がリアルで行きそうな場所?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:26:01.20 ID:/d1A24lc0
>>190
まあ期待はしてなかったけどさ
うん…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:27:00.47 ID:3q1vQAzS0
>>190
じゃあてめえの考える「活かせる情報のガイドライン」でも設定して意見を募れよw

ついでに原宿とGINZAどちらがいいかっていうアンケも取ってな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:28:33.26 ID:QbuBTbII0
俺のような情弱なそこそこのスペックのPC持ちは銀座になってやたらネット回線が落ちるようになって混乱したはず
落ちる→原因調べる→ルーター再起動推奨→再起動→それでも回線の状態がよくならない
危うくプロバイダーの方に電話しそうになったぜ。まさかPC自体が銀座の不可に耐えられない状態だったとは夢にも思わんわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:29:10.13 ID:Yjn+hte1P
まーだスペックだけの問題だと思ってるのか志賀雄太は
まず人間工学に真っ向から歯向かったページ設計を見なおして、どうぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:30:45.51 ID:1W/fQPfB0
志賀のドヤ顔解説はネタなのだろうか
単に憎まれ役を買って出ているだけだと信じたいレベルにクソ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:33:48.23 ID:268fLIuE0
>>190
さすがキチガイ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:36:37.75 ID:oZk2v2Ye0
軽くする方法見つかった?

動画開くたび目に見えて動作が重くなってイライラするんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:37:05.24 ID:268fLIuE0
>>200
偽装で原宿がブーム
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:37:20.04 ID:YHyC+2ih0
>>190
腹立つがwこういう相手こそ冷静に理詰めでいく事を勧めるよ。
まず、活かせる情報とは何かを具体的に提示する事を求める、
あくまでも協力してるって態度で慇懃に。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:38:12.46 ID:QbuBTbII0
>>200
Ginza Must Die←ここ参照
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:38:51.22 ID:/d1A24lc0
情報を活かすも何も
「もう二度と更新とかしなくていいから、原宿プレイヤーを復活させて、選択できるようにしてくれる」
ってだけで十分なのにな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:40:28.82 ID:IAl43gKl0
スレ見てない間に原宿で見れる偽装とかマジ感涙
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:43:13.89 ID:mNU0jKwX0
コスト云々さえ嘘だったという
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:45:19.47 ID:268fLIuE0
まぁ車でいうとこんな感じよ

ディーラー「どうでしょうか?」
ドライバー「乗りにくいね」
ディーラー「どう乗りにくいのでしょうか?」
ドライバー「どうって言われても・・・なんか加速が遅いし・・・ブレーキも踏むとかなり滑るし・・・なんかいらないオプションがいっぱいで」
ディーラー「加速が遅くても気にならないはずです」
ドライバー「え?」
ディーラー「ブレーキは使い手を選ぶので滑ってもいいんです」
ドライバー「は?」
ディーラー「オプションの何がどういらないのですか?使ってる人もいるかもしれないじゃないですか」
ドライバー「もういいよ」
ディーラー「お客様の意見は全く参考になりませんねぇ」
ドライバー「・・・・」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:47:43.33 ID:oZk2v2Ye0
あんがとさん
ちょっと原宿いってくる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:28.03 ID:BmxS55X/0
まあ不具合とかメンテとか放置でいいならコストはかからないだろうから全部嘘ってわけでもないのだろうが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:40.59 ID:sqTqr8vQ0
志賀「このF1カーいいでしょ!最高にスタイリッシュ!乗り手に負荷かかるけどそんなの気にしない」
俺ら「ワゴンRでいいや」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:50.01 ID:HIxywJdA0
動画をループ再生しながら重いネトゲ起動させてみたけど、メモリの使用量が5.0GB越えそうだから止めた…
まだチャットとか普段使うものを起動させてない&部屋の窓半開なのにノーパソが温くなってんじゃねーか畜生
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:52.33 ID:jG67i0zh0
活かせる情報って、スパゲティコードを具体的に何行目をどうすればいいかって事じゃないのか
技術者でもないユーザーの声(情報)に何期待してんだコイツ
本来は技術者であるてめえが自分で調べて修正してしかるべきだろうが


てかGINZAなんてどうでもいいんだよ、原宿に戻せば
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:50:32.73 ID:268fLIuE0
というか欠陥もちだったzeroをどういじったってどうにもならないと思う
それこそ1から作り直したほうがいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:51:44.52 ID:4gjA99550
>>140
小窓マジでうぜーw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:51:46.58 ID:TQKphZpE0
クソ虫「スペック教えて」
ユーザー「(面倒だな)ほらよ。教えたぞ」

クソ虫「活かせる情報ないんだも〜ん ブー」←今ここ

ツイッターで情報聞いといて、自分が無能ですってアピールしてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:51:50.10 ID:MOZFhFE40
ブロマガの開発ももしかして志賀?
http://youtu.be/bLMw-ZrmBGY
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:56:29.08 ID:WMNA0QS/0
テンプレ見て原宿に戻したけどやっぱこのシンプルさだよなあ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:58:53.06 ID:2bRfS9mr0
ランキングやタブからの検索結果も原宿になるってのが良いわ
ただランキング下にある各リンクのTOP100は引き伸ばされてるけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:59:17.36 ID:zm5CZcSzi
持っててよかったハイスペPC

本来の目的はゲームであってニコニコ用じゃないのになぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:59:18.78 ID:HIxywJdA0
>>189
Flashに変な負担がかかっているのか、キャッシュ辺りが原因なのか
ほんま酷い話やな

>>190
この野郎、猿のようにスペックやら重いトコをかさんざん聞いておきながら
最終的にこの返答とか、ユーザーを煽る気満々じゃねーか…
たぶん、原因であろうぐちゃぐちゃソース見てもこんなこと言うんだろうな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:00:45.62 ID:268fLIuE0
まあこのまま強行したらユーザーは離れるだろうしそうなったほうが面白いかな
だから志賀にはこのまま頑張ってほしいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:01:18.96 ID:xaf3PkEX0
>>216
これ何が問題なのか文系の俺にも分かるように教えてほしいのだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:06:23.54 ID:n957fq4B0
>>222
<span>12345</span>が正しいんだけどこれだと書体を編集する度に<span><span>とどんどん入れ子になっている
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:06:53.66 ID:MOZFhFE40
ごめん。>>156を動画で説明したかっただけなんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:07:25.07 ID:+hxm8lPxP
コメするたびに止まるんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:09:08.45 ID:BmxS55X/0
もどして
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:09:49.04 ID:M/qRRC7F0
フラットデザイン(あるいはらくらくホン化か?)を目指したんかもしれんが全く上手くいってないんだよなぁ
生のプレイヤーのボタンとか絶対WCAGのコントラスト基準下回ってるだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:11:51.95 ID:VcCXn0pw0
活かせる情報が無いんじゃなく
目の前にあってそれを理解できないってことにに気づいてないんだな
もしくは理解できても能力が低すぎて活かせないんだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:17:46.20 ID:xaf3PkEX0
>>223
spanについて調べてみて初めて理解できたわ
こりゃひどい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:18:36.97 ID:mTFkgwvp0
タグ検索マジ不便
この仕様を考えた奴は頭イカれてるだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:19:08.79 ID:uTimY3sv0
SIGAAAAAAAAAAAAA!!!!!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:20:58.41 ID:Jypypr2v0
自分も生は変わらなかったので改造すっきりパッチ(重そうな一部機能だけ削除したもの)に戻した
動画が戻っただけでもほんとうに有難い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:22:39.80 ID:oZk2v2Ye0
原宿成功

音楽聞くだけだからデザインとかどうでもいいんだけど動画5,6個開いてプラグイン停止とかやってらんないわ
とりあえずプレミア解除はもうちょっとだけ待ってやる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:22:44.29 ID:ojF78BCs0
クローム入れるかなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:23:25.83 ID:4nKSNiAL0
おおお原宿になった
お前ら凄いな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:25:08.66 ID:Jypypr2v0
>>230
本当におかしいな
めちゃくちゃになる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:27:27.84 ID:64ukawqgP
普通の会社ならこのレベルでゴーサイン出した上司が問題だろ
@koizuka こいつとか。技術者としてはすごいかもしれないけど
上司としては生ゴミ以下の能力しかないよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:30:53.45 ID:3q1vQAzS0
>>237
お、そっちの方向にもっていきたいのかw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:31:06.00 ID:QbuBTbII0
銀座になってから一日半で原宿に偽装できるとか野生の技術屋ってすげぇな
検索部分が不便なままだが軽さの前には妥協や我慢が出来る範囲だ
やっぱりプレイヤーはシンプルイズベストだな!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:31:18.49 ID:chScRHxP0
こんなコード( >>156 )見せられたら誰だって爆笑する
<span style="font-size:80%;">
 <span style="font-size:80%;">
  <span style="font-size:80%;">
   <span style="font-size:120%;">
    <span style="font-size:120%;">
     <span style="font-size:120%;">
      <span style="font-size:80%;">
       <span style="font-size:120%;">
        <span style="font-size:80%;">
         <span style="font-size:80%;">
          <span style="font-size:120%;">
           <span style="font-size:120%;">
            <span style="font-size:120%;">
             <span style="font-size:80%;">
              Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0b; <span style="color:rgb(255,0,0);">Windows XP</span>)
             </span>
            </span>
           </span>
          </span>
         </span>
        </span>
       </span>
      </span>
     </span>
    </span>
   </span>
  </span>
 </span>
</span>
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:33:06.18 ID:Jypypr2v0
生だけ98にしたら生も行けた
でもこのプレーヤーって原宿でもないな
何だろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:33:38.64 ID:MOZFhFE40
ブロマガ書いてる人の記事のソースみたらほとんどがそうなってそうだな・・・w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:34:15.08 ID:MOZFhFE40
>>241
ニコ生プレイヤー旧は確かRC時代からあるかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:36:00.51 ID:TQKphZpE0
spanって文字の装飾とかに使われる要素なんだけど
<span style="">文字</span>で十分なのに、<span><span><span>.......</span></span></span>
って重なっていく

これやりすぎると何重にもspan要素を処理したり、容量増やしたりと遅延の原因になるだけで何一つ良いことない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:37:08.10 ID:64ukawqgP
実績からして https://twitter.com/koizuka こいつが責任者だから
現状見て全く一ミクロンも管理出来てないやん。無能すぎる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:37:58.80 ID:mTFkgwvp0
運営はナルシストとサイコパスを併せ持った連中が集まった組織だな
まともな神経してたら、こんなの杜撰なのでサービス開始のGOサインだせるわけがない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:38:20.65 ID:3n4MvZJ/0
なぁ聞きたいんだが志賀が言う2chの本スレってどこよww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:39:28.16 ID:chScRHxP0
>>247
天国板のうんこスレに決まってんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:40:52.76 ID:64ukawqgP
リアルではこれすらやってない無能上司なんだろな。
上司っぽいアピールしたところでこんなカスみたいなやり取り・・・
@koizuka ボチボチです。
@flashoman 進捗どうですか
@flashoman そこは「ダメです」と言わんと(何)
@koizuka !?すいません
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:41:39.53 ID:268fLIuE0
              span  span
               ∧  = ∧ span 彡
   _ノ⌒\_ノ    (Д^≡^Д)Σ
 /       span.Σ((=====))
(\ .      彡    (( ⌒)⌒))__
 ヽ ( ・∀・) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:41:57.04 ID:HIxywJdA0
志賀の阿呆と窓屋の旦那が会話してる…
この窓屋って人、凄すぎて黄門様か何かに見えてきた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:42:02.12 ID:P/8U57xqi
>>245
その人はユーザーからの意見吸い上げて運営側に流している人だ
その人いなくなったら現状よりもひどくなるぞw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:43:27.45 ID:TQKphZpE0
245の人とロマンシングSiGaのフォロワー数の差が全てを物語っているな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:43:55.49 ID:HIxywJdA0
>>249
志賀ちゃんよ。改変がモロバレですぜ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:45:08.31 ID:4nKSNiAL0
志賀ちゃん・・・ID:64ukawqgP
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:46:45.50 ID:3q1vQAzS0
>>249
逆恨みかよwんな暇あったらさっさと原宿にもどせよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:47:02.24 ID:MOZFhFE40
戀塚さん何も悪くない気がするんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:47:32.91 ID:64ukawqgP
たぶん戀塚昭彦こいつが無能上司(=部下をかばうのが仕事と思ってる馬鹿)だから
他の人は志賀に文句を言えない空気になってるんじゃね?

>>252
現状はユーザーの意見吸い上げる前のチェックすらまともに出来てないやん。
他の人はこいつには文句言えないだろうから、一線に戻らないなら
上司という肩書のついたただの肉の塊だからこいつはいなくなったほうがマシになるだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:49:53.76 ID:3n4MvZJ/0
>>248
なんだうんこか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:50:07.22 ID:Jypypr2v0
Meでもプレーヤーは変わらなかったのでMeにした
2000だとGINZAになる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:50:28.14 ID:Hk/p9Yi40
こいづかさんは別に上司じゃないんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:51:33.64 ID:3q1vQAzS0
がんばって責任の所在を誤魔化そうとしてる人がいる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:52:56.43 ID:lGJgdyVp0
全部志賀が悪い
汚らわしいからまず痩せろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:53:14.71 ID:P/8U57xqi
何言っても駄目な奴だと理解したのでNGに突っ込む
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:53:28.61 ID:QbuBTbII0
ここに張り付いてたから原宿偽装の方法がわかって原宿風に出来たようなもんだが
2chに馴染みがないニコニコだけやるライト層が悲惨だな。改善策が出るまでしばらくは銀座だしどうしようもないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:53:59.59 ID:64ukawqgP
>>261
総指揮の結果がこれじゃんw 過去の実績でちやほやされてるだけのただの無能指揮官w

イエーイ、無能総指揮さんみてるー?!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:54:14.78 ID:TQKphZpE0
何で全画面で動画見終わった後に解除すると、動画タイトルが一旦消えるんだ?
まじざけんなよ?ソーシャルも動画の下にやれっつってんだろ?インセクターSiGaよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:56:17.24 ID:64ukawqgP
あり得ない仕事をしてる奴だけじゃこんな事にはならないはずだが?
これにゴーサインを出してる奴がいるのに何でこいづかはアイドル扱いなん?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:58:15.93 ID:xdN7/wch0
志賀雄太 ?@flashoman 1時間

@snaching 一部のユーザーさんからの否定的な反応は認識していて真摯に受け止めています。
なるべく多くのユーザーさんにご満足いただけるよう努力していきたいと思っています。


一部なのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:40.53 ID:TQKphZpE0
全画面切り替えの動作も各ブラウザで原宿バージョンやYoutubeと比べろや
何でこんな当然のパフォーマンスチェックもできねーんだよ・・・

大体、原宿だと全体的に遅延読み込みしながら、それなりの動作も受け付けてて軽かったのに
何なんだよこのバージョンは・・・毎回ご丁寧に全部読み込んでからじゃないと動けないしよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:41.89 ID:3n4MvZJ/0
>>269
2chだろうが公式の要望だろうが一部扱い
GINZAは多くの方に支持されてるらしいがその場所は明らかになってない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:44.22 ID:HIxywJdA0
まあ、諦めてGINZA使ってる人やニコニコ自体を捨てた奴が一部いるんだろうし、そこは百歩譲ろう
でも、なるべく多くのユーザーさんにとか抜かしてるけど、さっきから多くのユーザーさんを煽ってるよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:04:21.35 ID:64ukawqgP
志賀をスケープゴートにしてる運営の策略にまんまとはまりすぎな気がする。
責任者をあぶりださない限りその庇護を受けてる志賀は安泰だぞ

>>264が仕事せずに責任逃れ工作に一生懸命なリアルな責任者だったりして
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:04:25.85 ID:Hk/p9Yi40
>>266
だから、初期の頃の前任者であって今は総指揮でもないってば。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:06:00.78 ID:QdGYlp0K0
 
 
プレミアム解約して気分がいいwwwwwww

もう二度とニコニコの糞運営に金を払わなくていいんだwwwww

最高の気分だwwwww

おまえらも解約しろwwwww



●ニコニコ動画プレミアム解約のヒント

・携帯料金に乗せて払ってる場合は携帯からでないと解約できない
・ニセモノの解約ページをぐるぐるさせる悪質な罠リンクがそこらじゅうに張ってあるので注意
・本物の解約ページへのリンクは真ん中あたりの中途半端な位置にある



 『 偽装リンクによる解約手続きの妨害 』

  ↑
 これ消費者庁とかに通報したら効果あるんでないか

 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:06:07.71 ID:fey51vFR0
支持してる人を探すほうが大変そうな気がするんだが
サイレントマジョリティの存在を信じてたりするんだろうか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:06:20.09 ID:/d1A24lc0
>>240
ワロタwwwwwwwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:06:30.09 ID:+bchCGAd0
戀塚立場的にはもう現場で手をうごかしてないんだろうし細かい仕様決めとかやってないんんじゃないのかね
なんで必至に戀塚まで叩こうとしてる奴がいるのかのかよくわからん

Zeroあたりからプレーヤーは微妙になってたからそこら辺から勘違いした声の大きい奴が現場に入ったのかね
たしかコメント欄が半分隠れるのがデフォルトの仕様だったり画面左右のマウスオーバーでコメントと市場かな?が出たり入ったりする使い勝手を微塵も考えてない糞仕様だったりしたし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:08:12.15 ID:snpIrzmT0
志賀君にクレームよろしくゥー!退会したけど改善されたらまた登録するかもしれん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:09:30.04 ID:/d1A24lc0
NG共有のために新宿でガマンするしかない…
まあレイアウトがGINZAより圧倒的に良いからしばらくはこれで様子見か
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:09:44.33 ID:A/d82FRmO
改善されるわけないだろ
お前は今まで運営のなにを見てきたんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:09:49.83 ID:vFZzb6HP0
何でいちいちムカつく言い回しするかねぇ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:10:38.95 ID:JaC/rm4X0
犯人探したいなら年末のニコ割で流れるスタッフロールでも眺めてろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:10:41.66 ID:268fLIuE0
はぁーできた
恐ろしく無駄に時間を使ってしまった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4714854.jpg
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:11:23.24 ID:64ukawqgP
志賀を罵倒してもブヒブヒ喜んで更に調子づいて質問者をバカにした質問返し連発するだけだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:11:43.30 ID:QdGYlp0K0
>>240
鶴翼の陣かな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:12:46.82 ID:Ff9a49K10
>>240
昔のツリー形式のBBSを思い出した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:13:03.70 ID:ISUxlvil0
>>278
ヒント:日テレ 電通、政治系生
まあ普段PCなんか使わない政治家の年寄りにはZEROベースのあの系列が
「世界に誇れるクールジャパン戦略」に使える魅力的な物に見えるんでしょ。
ついでに言うとあのZEROはTV用に最適化が為されてたしな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:13:45.93 ID:QdGYlp0K0
 
つーか


ここで文句言ってるやつら


もちろんプレミアムじゃないんだよな?


ニコ生とかもやってないよな?



こんな運営にカネ払ってるアホはここには一人もいないよな?ww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:14:51.64 ID:GMndtmwa0
まあそれ言うならカワンゴが一番悪いわな。

素人が「俺のほうが上手く出来る」という思い込みは危険、
素人の意見は全く聞く価値が無い、プロが密室でやるほうがいいに決まってる…とか散々言っといて、
そのプロの仕事が>>240だぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:15:11.92 ID:snpIrzmT0
ひまわり、nosub、ビリビリしか見てないっすわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:15:26.04 ID:Pn/1yjAn0
結局自分たちはロクに使ってないからこんなものが出せるんじゃないだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:16:50.00 ID:/d1A24lc0
質問に質問で返してドヤ顔する奴っているよな

もう最高に天才になった気分なんだろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:17:14.03 ID:vFZzb6HP0
>>289
俺は解約したわ
別に1度解約したら二度とプレミアムになれないわけでもないし、直ったらまた入会し直す
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:17:29.85 ID:Pn/1yjAn0
>>293
荒木とか本当にマジ切れしそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:19:41.33 ID:rNCyv0TRP
戀塚叩いてるのって志賀じゃないのw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:20:38.73 ID:3n4MvZJ/0
はい か いいえ か わかりません の三択で質問しないと志賀には理解出来ないのかもしれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:22:12.15 ID:QbuBTbII0
質問を質問で返すなぁぁぁ!!ってジョジョで誰かがいってた
志賀はド低能、はっきりわかんだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:25:47.45 ID:64ukawqgP
現状を見る限り戀塚も志賀と同じ程度のカスだったってこと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:28:31.70 ID:GYpYMJ+S0
しがしなねーかな(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:30:28.07 ID:+bchCGAd0
動画ページでのタグ検索(右上での普通の検索も)使いづらいんだけどその理由の一つが
広告と検索結果が通常のtop画面からのタグ検索と左右逆なのが物凄く気持ち悪いんだよね

検索結果という同じものを表示する画面だから統一性持たせて欲しいんだけど
オススメとかの選択項目や少画面を置くのが優先されたからか普段使ってる検索と位置関係違って微妙な感じになってる
レイアウトに統一性もたせられないなら動画ページじゃなくて素直に検索ページに飛ばしてくれよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:31:33.86 ID:n957fq4B0
(´・ω・`)志賀だけに・・・しがない!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:35:08.02 ID:Q6OXpCoT0
ようつべはタグ検索が無くて不便だ
>>292
そうだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:37:48.72 ID:nBa89aKg0
いまさら努力するったって、もう遅きに失したな>志賀
CSSを使っている人はすでに6万人に達しているし、広告消しCSSを併用している人を
合算すると、そのうち5万人は広告のない状態になっていると推測
UAでの改変がどこまで続くかにもよるけど、リリースからわずか2月でこれだから
今後もCSS適用が一般化していく流れは止められない
1年を無駄に過ごしたせいで広告収入減少という大損害を会社に与えることになるな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:41:31.32 ID:JaC/rm4X0
こいづかさんを責めるのは、みなみけ二期の不満を一期の監督に投げるようなものだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:47:07.00 ID:2FJHSvWU0
>いまさら努力するったって、もう遅きに失したな

努力しなくていいよ
もうクビだから

まともな技術とセンスのある人間に変える
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:47:49.35 ID:QUiDeWJJ0
まさか本当に反対を推しきって移行するとは思わなかった
まあ今月いっぱいで解約するか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:51:26.80 ID:SVyl8VQc0
運営がッ 泣くまで ニコるのを やめないッ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:51:48.10 ID:JaC/rm4X0
>>292
しかし、自称一番のヘビーユーザーな運営が改変した静画もアレだよ。

結局はリサーチが足りないんだろうな。
社内のMacで快適ならOK
銀座と言えばアップルストアですからwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:52:45.56 ID:2FJHSvWU0
こいつ馬鹿過ぎる・・・・・・・



190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:19:16.55 ID:FN8zmTA+0
志賀雄太flashoman 3分
活かせる情報がないんだもの。


これはスペックは〜OSは〜と散々質問したことの答え?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:21:29.96 ID:pL2YvWqz0
>>190
だろうなw
どんな情報なら活かせるのか、具体的に提示してくれと言ってやったら?w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:56:02.53 ID:/d1A24lc0
>>304
6万人www
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:59:06.38 ID:n8qf/ZyB0
志賀さんも最低限の想定してたスペック出してから情報集めればいいのにね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:02:39.97 ID:3n4MvZJ/0
>>312
いつだったかテスト環境のOSだったかCPUだったか明かしてた気がする
二台でしか検証してないんだったかな
よく覚えてないわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:03:33.13 ID:Ru1CTfro0
ニコニコに終焉をもたらす者
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:06:35.86 ID:O2QbUOiI0
>>310
トップがこんなこと言ってるような会社だから社員も相手の言ってる意味がよく理解できないんだろ…
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw861990

>彼らは脳のリソースの90%をプログラミングに費やしているので、コミュニケーション能力はまったくない。
>むしろ、僕は「コミュニケーション能力のあるプログラマーは仕事ができない」と思っているくらいですけどね(笑)。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:10:23.71 ID:AyNd0CR70
便座みたいな顔して便座のどこがCoolなんだよ>志賀
見た目も性能もズタボロじゃまいか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:16:37.30 ID:dV74ri8Y0
脅迫キター 自民党議員の家族は命がけ

【秘密保護法案】「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 自民・大久保三代議員、脅迫に怯える
http://terusoku.ldblog.jp/archives/34595487.html

ソース 大久保議員公式HP
http://ameblo.jp/okb-34/entry-11716609794.html

140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 12:55:47.49 ID:m82ZSPHV0
こうやって脅して放送局はじめいろんなとこのっとってきたんだよね
在日韓国人って。
///////////////////////
反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:19:51.73 ID:WrHn0vP90
・タグ押しても小窓がでない
・オススメ動画が元のまま
・過去ログ見るのも元のまま
・再生ボタンが志賀のウンコ色じゃない

UA偽装超☆サイコー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:23:19.10 ID:VPMj8H7H0
お前らも色んな動画でプレミアムやめましたとかコメントしてるの?
うp主さんが可哀想だろ?そういうことすら考えることができないカスはニコ動には要らないから今すぐ消えろ
ニコ生主の引退詐欺と一緒やぞ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:23:24.42 ID:88m8v9It0
なぁ、自分がお気に入り登録したユーザーの一覧ってどうやって見るんだ?
解らんぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:23:24.70 ID:dV74ri8Y0
なぜか韓国人と在日に都合が悪い秘密保護法案(内政干渉)

【毎日新聞】金光敏(在日韓国人3世)「かつて、韓国公安に在日韓国人が『北のスパイ』と監視・連行されていた。特定秘密法は反対」[11/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385375687/
「秘密保護法案は韓国の脅威であり隣国として深い憂慮を表明する」 
韓国メディアが権利を侵害する右傾化法案として猛批判
http://2ch--news.blogspot.jp/2013/11/blog-post_5177.html
【秘密保護法案】 韓国メディア 「過去に戻る日本。知る権利侵害される」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385537310/
【東京新聞】特定秘密保護法案の適正評価 「家族の国籍 なぜ調査?」と在日韓国人二世の女性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385786744/

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:25:48.61 ID:yyNuzrTx0
>>321
散らしに来たか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:28:47.55 ID:sbf3z3/k0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161542576
現役デリ嬢がFF14プレイ生放送中
直結したいやつはガル鯖にGO
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:30:09.92 ID:AyNd0CR70
>>321
統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明してるんだってな
在日野郎はウゼエんだよ、死ねや!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:40:32.93 ID:mr76QMsR0
>>5
これChromium系はアドオン入れる必要ないな
コピペ用のをコピペしたUA.ini作ってフォルダにぶち込めばいいだけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:40:56.51 ID:K56UjvKR0
全てのページを原宿以前に近づける為の
stylishカスタム用スレを誰か立ててくれないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:41:32.44 ID:T9RSAm0z0
>>5のおかげでこのスレは落ち着いてきたの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:44:57.67 ID:lEV6gZM10
>>216
これひどすぎないか、ちょっと絶句したんだけど
そもそも文字サイズの大小を安易にspanでやること自体あまりスマートじゃないと思うんだが
ちょっとあとで自分でも編集して確認してみるわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:46:49.59 ID:YZhhtpN9P
本来、GINZA Verに求められるのはユーザー個々によるカスタム性だよな
あのプレーヤーならカスタム性付ければかなり良い物になると思うんだがね・・・
出来ないなら原宿ベースに些細なバージョンアップしていくのが一番望まれる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:55:48.26 ID:88m8v9It0
>>5
オイラにとって使い勝手よりもGINZAの重さが問題なんだけど
この原宿に偽装する事によってメモリ使用量が減ったり軽くなったりするのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:55:55.83 ID:e7CS7biU0
>>5
これいいわ〜
感激して涙でそうw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:56:47.85 ID:qGEG264n0
ブロマガも重いんだよなあ
文字が主体なのにどうしてこれだけ重くできるの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:58:26.16 ID:QbuBTbII0
>>330銀座になって頻繁に落ちるようになったけど偽装してからそれがなくなった。偽装様々過ぎる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:59:47.12 ID:OT0BJhqz0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:01:50.51 ID:+S0uhzdP0
>>5で原宿にできたのはいいんだが下に
ご使用のOS環境では、通常の動画プレーヤーを表示できないため、一部機能が制限された動画プレーヤーをご利用いただいています。
って出るんだがこれは大丈夫なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:02:09.22 ID:dM36+EWI0
>>62
>>64
何だ俺だけじゃなかったのかww
不具合多すぎだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:03:45.87 ID:8i9oR8uN0
なにこれクッソ重いんだけど
前のプレイヤーに戻してくれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:03:50.28 ID:WrHn0vP90
>>335
「ニコる」とかが使えなくなるってことだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:04:53.63 ID:WrHn0vP90
>>337
戻るぞ
>>5
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:05:05.40 ID:+S0uhzdP0
>>338
そういうことか
なら万々歳だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:10:12.65 ID:jD8IYBK00
♪(…span span span span)♪

♪ Wonderful spaaaaan
Lovely spaaaaaaaaaan ♪
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:11:40.17 ID:nyXgjW/b0
一番落差の激しい連続再生プレーヤーはちゃんと元に戻せないのが悲しい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:12:55.22 ID:2bRfS9mr0
2ch流行語大賞にノミネートされてもおかしくない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:13:00.21 ID:OT0BJhqz0
なんでもかんでも機能追加するのはいいけど全てにON/OFF設定を追加しろといいたい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:16:21.82 ID:LdVO49Gl0
>>330
これは原宿に偽装してるんじゃなくて、
こっちのOSやプラウザを古いバージョンだと偽装してニコのサーバーをごまかし、サーバーに残ってる原宿を直接使ってる。
だから、システム的には銀座でなく原宿そのまま。

のはず。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:20:29.22 ID:PK9MxEfD0
>>5
助かったわ
原宿は動画説明文がサッと表示できるのがありがたい
銀座はいちいち読み込みが遅いんだもの
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:22:10.71 ID:VPMj8H7H0
バカにされてんぞ
凸いくか

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/12/04(水) 09:42:51.86 ID:9BGxA3e60
原宿化とか言っても元のGINZAと二重にアドオンでレンダリングしてる時点で重くなるのは馬鹿でも分かりそう
コンポジットレンダしてんのにアホかと
Stylishで軽くなるのは極限の要素非表示、背景黒、フロート無視を徹底しない限り無理
原宿化とかアホみたいにレイヤー積んでる糞コードでレンダリングどうこうとか爆笑だろ、糞設計にもほどがある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:23:39.97 ID:GkbpmuAi0
勝手にいっとけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:25:24.65 ID:MOZFhFE40
UA偽装のプレイヤーって2011年物なんだな・・通りでアプリとか無いわけだ

nicoplayer4

■バージョン情報
nicoplayer: 2011-05-25 15:00
view: 2010-10-29 05:00
view_controller: 2010-11-17 17:00
nicoscript: 2010-11-15 16:00
marqueeplayer: 2010-10-29 05:00
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:26:19.79 ID:88m8v9It0
>>345
本当にありがとう
chromeでやってみて軽くなった>>5にはいくら感謝しても足りん

ちょっと気になったのだがchromeは「Custom User-Agent」とドメイン別指定の2つの方法が載っているのだが
これはどちらもメモリ使用量や軽さについては差異はないよな?
両方やってみて違いが解らなかったのだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:26:50.30 ID:88m8v9It0
>>333
ありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:27:30.88 ID:2bRfS9mr0
後はこの状態がどれだけ維持できるかだな・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:28:41.44 ID:qb7fOVGT0
便座で苦行を積んだ後に>>5で原宿にすると
開放感が尋常じゃなく凄いw変な趣味に目覚めそう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:29:20.84 ID:MOZFhFE40
>>352
それなんだよな・・・
これすら無くなったら本当の終わりだと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:29:23.19 ID:dM36+EWI0
対策してUA偽装やCSS使えなくなるならそれでも良いよ
ちゃんとアプデしてるってことだし
まあ荒れるだろうけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:29:44.37 ID:fVag9lKP0
>>340
あとNG共有ができないとかかな
コメント欄の「###このコメントは〜」とか表示されたままとか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:31:49.21 ID:mr76QMsR0
原宿を使えるようになって気付かされることってあるよな
重い重いと感じてたGINNZAは重いんじゃない糞重いんだなって
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:31:52.22 ID:YPH5/KPo0
デザインが変わったから慣れないという以前に操作自体が煩雑になったような気がする。
ニコニコ自体もコンテンツがたくさんできて公式が増えたから公には堂々としてられる。
のかもしれないがいろいろと肥大化しすぎて本来のニコ動の使い方からかけ離れた感がある。
これじゃあ今まで見ていた動画も見る気が失せる。
そもそもニコ動自体がオワコンなのか俺自身が飽きたのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:34:10.35 ID:ANgz2kkJP
>>146
> ニコニコapi使ってる専ブラ系

おすすめが知りたいです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:35:25.56 ID:2bRfS9mr0
原宿はワンクリックで出来るところをGINZAは何回もクリックしなきゃならんとか
これ一つとってみても改悪だろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:38:59.13 ID:I7W6WhkC0
ニコ依存症が解消できそうで俺は銀座ウェルカムだがな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:39:34.02 ID:GSfHAwUl0
炎狐はUser Agent Switcherも載せといたらどうかな
やり方はもう一個のほうとほとんど同じ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:39:47.07 ID:K56UjvKR0
>>358
*いらない機能を押し付けられる
*今まですぐできた機能が裏に隠されて、いじくるのに無駄な手間を強要される

これは慣れとかの問題じゃないからな
慣れればどうのって言ってるヤツらは、最初からその程度の使い方しかしてなかったって事
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:39:59.44 ID:xsLfYo4k0
>>352
この残ってる原宿は古いOS、特殊なプラウザへの用途として残しているらしい。
すると、例えばこの原宿をなくしちゃうとPS3とか特殊な環境で視聴してる人まで巻き込んで排除しちゃう事になるのではないかと思われるので、
運営がこの原宿の削除など、対策を行うのは難しいと思われる。

…つか、特殊環境の為に原宿を残さざるおえないなら、
他のユーザーに選択制じゃなくて銀座を強制する意味がわからん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:40:19.36 ID:z3FbfftAO
>>328
人間が手でコード書かずにツール使って機械がHTMLコード書くとああなる
傍目には開発ツール駆使して省力化し、スマートに仕事を進めてるように見えるが出来上がりは明らかに素人仕事

あの手のツールはタグ上書きって発想がないので、文字属性を修正する毎に入れ子のタグを作る
入れ子が深く重なりすぎるとスタックが積まれすぎて重くなったりエラーやクラッシュの主原因になったりする
(スタック積みすぎると確保していたメモリー領域が不足してメモリーフラグメント起こしたりその解消の為に再配置したり最悪領域外のスタックが欠落したり逆にクロスリンク起こして他領域のデータを破壊したり)

もしこれが正しいなら確かにあんなアスペ対応になるな
何しろ、自分でコード書いていないからソースコードのどこがおかしいか想像すらできない
原宿のソースすら読めない奴が機械が書いたスパゲティを読める訳がない

結局、志賀にはコミュニケーション能力だけでなくプログラミング能力すらなかったって事だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:41:16.31 ID:XX2TABF50
>>358
飽きたというか醒めたって感じ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:42:50.82 ID:+jSkfaiu0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    志賀       ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  ハアハア・・・僕はプレーヤーをみせたいんです。動画を見せたいんじゃない。
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧



http://www.nicovideo.jp/watch/sm21870194
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:43:31.46 ID:K56UjvKR0
>>315
コピペ仕事だけできてればいい末端PGならともかく
上流から食い込んで物作る人間はコミュニケート能力ないと仕事回らないんだけどな
飲み会がどうの対人スキルがどうのじゃなくて、
仕事に必要な技術情報を伝え合う能力ってことで
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:43:43.39 ID:88m8v9It0
>>357
そうそう、使い勝手は別にいいんだよ、そのうち慣れるから
だけど重さは軽くならないからね


動画読み込みはシークバーの左側から溜まるまで待たなきゃいけないよな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:44:04.38 ID:7Dpjo4Jh0
ββ以前はワンクリックでマイリスト登録出来たんだよな
その後原宿仕様になった時もクリック数が増えたと批判が出たのにGINZAではさらにクリック数を増やしたのは頭おかしい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:44:45.69 ID:SxpuBMN30
生放送の凍牌見ながら艦これしてるんだけど
生放送ならそんなに重くならないんだな…なんなんだろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:45:54.84 ID:GkbpmuAi0
原宿にバージョンアップしたときも散々叩いて開発降ろしておいてこれだからなぁ
原宿開発陣報われなさ過ぎ
まぁGINZAのプレーヤーは糞だけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:46:01.74 ID:30F4gf7F0
市場に商品貼って再読み込み押しても表示されないんだが俺だけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:46:07.36 ID:K56UjvKR0
>>365

完全にSIer各社が売ってる、Webアプリ作成ツールを使ってるな
で、品質管理や動作チェックもろくすっぽやってない
相手は素人だと舐め切ってるんだろう
表向き動く物さえあれば、無駄な処理で重くなってしまってても障害として上げないって姿勢か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:47:29.52 ID:dM36+EWI0
>>190
これこのスレ見てのコメントらしいな
節穴かよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:47:48.81 ID:gLMEZuwi0
UIごちゃごちゃすぎるでおま
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:48:06.70 ID:GkbpmuAi0
プレーヤーは糞だけど生放送のTSが見易くなったのと他人の公開マイリスをお気に入り登録できるようになったのは良い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:48:53.00 ID:XX2TABF50
銀座のバージョンアップをこの後担当する人は楽でいいな
今より悪くならなきゃ何しても褒められる状況とか最高すぎる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:49:12.91 ID:K56UjvKR0
>>372
原宿を叩いてたのってひょっとして志賀のチームじゃないの?
俺は夏からのユーザだけど、9->原宿の時こそまだ許せる改変だったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:49:19.33 ID:z3FbfftAO
>>368
さもなくば、スペースインベーダーの頃のゲームソフトのように、企画書から完成まで必要なツール含めてパッケージ丸々独りで作り上げるかだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:50:43.35 ID:dM36+EWI0
>>377
というか公開マイリスお気に入り登録って原宿でも出来たんだよな
生放送をGINZA、動画プレイヤーを原宿にすればマイページがGINZA仕様になるから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:50:46.67 ID:88m8v9It0
誰か公式生放送の番組表を以前の番組表に戻す方法を発見してくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:51:27.00 ID:PK9MxEfD0
銀座の動画再生場面に移動したときのモッサリ感って何か思い出すと思ったら
おしゃれなブログとか見たときのアレだわ
ページ開いてから動画説明文とかがモゾモゾと動くのが気持ち悪い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:51:35.29 ID:z3FbfftAO
>>368
あと、コードみる限り志賀はコピペ仕事すら出来ていない。
お茶汲みとか掃除ぐらいしか任せられないぞあいつ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:53:34.72 ID:K56UjvKR0
>>5

プレイヤーを元に戻すのには成功したけど
検索ページやvideo_topのページは完全には戻らないんだな・・・
本当に再生部分だけ残してあるってことか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:53:35.43 ID:FN8zmTA+0
戀塚 昭彦(こいづか あきひこ)

プラットフォーム事業本部 エンジニア
企画段階からニコニコ動画に参加。ニコニコ動画の運営の開発総指揮者。
ニコニコ動画のプロトタイプを3営業日で作った逸話は有名。





こいつが一番の無能
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:54:08.78 ID:jnm3q57U0
自分が中学高校の頃にデスクトップカスタマイズにはまってたんだが、
とにかくデザインは白黒のモノトーンがカッコイイ、サイドバーやたくさんのちっさいボタン、
そしてアクションの度にニュッと小窓が出たりバーがスライドするのが最高、みたいな感じだった
小物入れすぎで全体のレスポンスが悪くなってるし、競合でエラーも多発して正直使いづらくなってたんだが、
それでも飽きるまで我慢して使ってたな。カッコイイは正義みたいな。ところでGINZAさん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:55:00.50 ID:dM36+EWI0
ニコニコ動画(原宿)の大百科見れば分かると思うけど
動画のプレイヤーに対する批判はほとんど無いよ

あれはニコレポとかトップページに抵抗があっただけだし
俺は別に気にならなかったが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:55:58.16 ID:K56UjvKR0
>>380

川上量生のニュアンスからすると、志賀が一人で作ってこうなっちゃいましたって気もするんだわ
チーム運営もできなければ、全部一人でマッシュアップしたところでこれなんだから
志賀本人のスキル不足しか感じないんだよなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:56:48.45 ID:z3FbfftAO
>>383
ああ、即戻るボタンで二度と見られない系ブログか
ただ文字と写真羅列するだけでもそれなりに読まれるはずなのにな
下手すると、セキュリティーソフトにブロックされたりとかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:57:28.16 ID:GkbpmuAi0
まぁ生放送でアニメ一挙と公式chしか見ない俺にはどうでもいいことだな
生放送のほうは言うほど糞でもないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:58:24.47 ID:K56UjvKR0
>>387

自分にとってクール、かっこいい

他人にとって使いやすい、わかりやすい
は別なんだよなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:58:48.27 ID:FN8zmTA+0
ちょこちょこ運営が書き込んでる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:58:59.81 ID:9+coveD00
UA偽装のおかげで凄く使いやすい。
鬱陶しいニュースやブロマガ表示も出ないし。志賀見てるんだろ?
結局ユーザーはこういう風に使いやすくカスタマイズするんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:59:47.63 ID:K56UjvKR0
>>384

開発といっても、サーバーサイドのコードまで手を入れたのかどうなのかは知らないけど
少なくともここ数日さらされてるCSSの組み方は酷いな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:00:29.53 ID:GkbpmuAi0
え?使いやすくなったところは絶対に言ってはいけない流れなのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:06.82 ID:AMsQOF/h0
UA偽装で凄く使いやすくなったわw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:25.12 ID:hTJQR7KQ0
>>396
動画プレイヤーでは使いやすくなった部分なんてないんだよなあ
使えば使うほど欠陥が見えてくるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:31.87 ID:3q1vQAzS0
>>396
お前には何のレスが見えてんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:05:27.80 ID:uIt5UKex0
>>388
原宿が叩かれたなんてのは、
その後のZEROの大批判、運営叩きと混同、勘違いしてる人が多い気がする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:05:48.00 ID:U+UDauPG0
>>20
俺も起きる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:05:51.01 ID:WK+w8S6f0
>>5
プニルだとコピペするだけで原宿になるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:07:40.66 ID:z3FbfftAO
>>395
サーバには明らかにノータッチ
そうでないならとっくにサイト全体がクラッシュしてユーザー投稿の動画が消えたりとかの大惨事になってる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:09:35.44 ID:2bRfS9mr0
>>362
ニコ動見るときだけ偽装かけられるUA Controlのほうが圧倒的に良い
操作も簡単だし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:09:39.53 ID:K56UjvKR0
>>400
原宿の時も酷かったとか銀座擁護のためのネタだろうね
>>403
基本的にUI部分だけとしてもこの重さはどこからくるんだろうな
ブラウザに無駄なCSS解釈の時間を使わせすぎてんじゃないだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:11:06.29 ID:j6SXppoy0
>>396
使いやすいって思うんならこんなスレに来ずに
PCの寿命縮めてればいいんじゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:11:26.85 ID:MOZFhFE40
志賀にお茶汲みなんてさせたらせっかくのお茶がまずくなる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:13:03.04 ID:Ona58O0p0
UA偽装、テンプレに載ってないブラウザでもいけたわ
これでわざわざ普段使いじゃないブラウザにスタイル入れて無理やり外見だけ整える必要もなくなった
ありがとう、そして無能開発ファックオフ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:13:24.27 ID:GkbpmuAi0
>>406
ここはただ単にニコ動の本スレなだけなんだが
いつからネガキャンしか集まってはいけない場所になったんだ?
それに使いやすくなったのは生放送の一部だけだからな勘違いしてるみたいだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:13:53.50 ID:ZbFnxubx0
このスレに不満の雲ができそうだわさ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:14:24.41 ID:UMZWqApTi
>>396
なにが使いやすいのか具体的に言ってみろ
逃げるなよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:15:17.11 ID:0iecZYRK0
銀座なんて擁護する気にもならんが
基本的にニコニコのUIの使い勝手の良さなんて仮の時から一回でも右肩上がりになった事有るか?
設立以後ずっと下がり通しじゃん
原宿>銀座だけど9>原宿だっただけの話
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:16:06.26 ID:GkbpmuAi0
>>411
もう書いてんだけどレスも読めないのかよ
何が逃げんなよ、だ 低能丸出しレスじゃねぇか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:16:10.00 ID:0iecZYRK0
いや別に具体的にあげなくても
感想は個人の自由だからいくらでも書いていいと思うけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:16:55.14 ID:oYKMZXFa0
ああ原宿に戻したけど拡大出来ないのか
これどうにか出来る神いないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:19:16.45 ID:U+UDauPG0
>>413
レスを読んだが「生放送の一部だけ」というのはどう具体的なんだ?
具体的に言ってみろと問われているわけだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:19:27.92 ID:dM36+EWI0
まあ>>391の言う通りアニメ一挙と公式生オンリーだとGINZAのほうが見やすいんだよな
アニメ一挙の場合は動画説明文も下のほうが役に立ったりする ユーザー生は見ないから知らんが
けどここ生放送スレじゃないからな。

>>412
俺は(9)が一番好きだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:19:30.35 ID:MC0FDx5k0
重すぎる。低スペックPCのことも考えて欲しい
原宿に戻せないまでももっと軽くするべき
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:20:26.32 ID:FN8zmTA+0
なにっ?!人殺しのまさらっきがいるのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:20:55.53 ID:0iecZYRK0
毎回のバージョンアップがそうだけど
ユーザーに一切試用させずに、一度バージョンアップしたらもうそれしか使えません
もしくはしばらく前バージョンも使えますが絶対に期日以降使えなくなります
新しいバージョンに関してユーザーからのフィードバックは特に行いません
っていう運営オナニーしか起こり得ない仕様になってるからいつも駄目バージョンアップなんだよなあ
そして駄目なりにやっとユーザーが慣れてきた所でまた同じサイクルが起きる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:20:56.60 ID:GkbpmuAi0
>>416
>>377

しっかり読もうな(笑)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:22:14.36 ID:QbuBTbII0
売り言葉に買い言葉の言葉の説明不足の解釈の違いですわー(棒

年末までこのままだといいんだけどなー・・・もちろん偽装の事だけど、対策なんてされたらスレ住人のストレスがマッハになるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:22:18.61 ID:T9RSAm0z0
>>421
原宿でもできたよなっていうツッコミ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:23:27.12 ID:vFZzb6HP0
なんでごめんなさいが言えないんだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:23:41.05 ID:GkbpmuAi0
>>423
生放送の話してんだろうがお前馬鹿?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:23:59.38 ID:hTJQR7KQ0
プレイヤーだけはバージョンアップしても使い勝手はさほど変わらなかったからな
でもこのプレイヤーが不具合だらけの欠陥になったから批判は増えるよそりゃ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:24:06.70 ID:OT0BJhqz0
ここ動画スレだしプレイヤーが糞って十分なんだけどね
「プレイヤー画面はおそらく、ニコニコのなかでも、もっともよく使われるものであり、
もはやその機能やデザインはサービスそのものであると言ってもよいでしょう。」
だ、そうなので。運営の言葉だけどこれだけは最もだと思うわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:25:10.72 ID:2bRfS9mr0
偽装を知ってプレミアム切らない人が出てくるのなら
GINZAや原宿もどきを使ってもらって解約してもらいたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:25:14.16 ID:3q1vQAzS0
目に見えない流れが見えちゃう人なんだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:25:50.01 ID:dM36+EWI0
というかID:QbuBTbII0は今まで一挙放送で原宿使ってたの?
原宿のままだと画面縮小されてて見れたもんじゃなかったんだけど
それで俺は動画は原宿、生放送はQ→GINZAにしてたんだけど…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:25:56.23 ID:jnm3q57U0
俺が思うGINZAの良いところは、ブラウザでモニタ全画面化をよく使うのでそれがニコ動側でできるようになったこと、
自動ジャンプなどをしても全画面化が保持されること
この二つができる原宿仕様であれば、もうヘタに弄らなくて良いです
本当は細かいところで改善してほしいところがまだあるが、今の開発陣ではむしろ何もしないでくれ、と言いたくなる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:26:52.88 ID:T9RSAm0z0
>>425
じゃぁ何故今更?
だいぶ前から原宿だったよね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:28.33 ID:T9RSAm0z0
>>432
逆だwwうぇっうぇq
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:50.56 ID:GkbpmuAi0
なにいってんだこいつ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:54.85 ID:dM36+EWI0
あ、間違えたID:GkbpmuAi0だった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:28:13.52 ID:ANgz2kkJP
ニコニコapiを使ってる専ブラでググっても出てこない
ニコニコapiを使ってる専ブラの名前を教えてください・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:29:40.72 ID:QbuBTbII0
>>430人違いだばかもん
画面ちっちゃい方が見やすいって人もいるんだよ。少数派だけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:30:05.38 ID:0iecZYRK0
>>387
一時期デスクトップカスタマイズブームみたいなのは有ったね
ランチャーとか使ったり
そういう人のデスクトップキャプチャ画にはこれみよがしに音楽再生ソフトが立ち上がったまま常駐してたり

結局軽いが正義
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:30:50.95 ID:4V1kgeFq0
暇だから偽装とやらやってみたケロほんと軽いな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:31:29.51 ID:dM36+EWI0
(じゃあ見辛くなってるじゃねーかってすごくツッコみたい)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:31:37.01 ID:4fRRvk0a0
>>5の通りにやったらちゃんと原宿になった
すごいわ!ありがとう!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:37:24.23 ID:+jSkfaiu0
動画のタグをクリックした後が信じられないほど糞画面なんだが
誰だこの糞を作った馬鹿は!?!!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:38:41.97 ID:IAl43gKl0
>>388
俺もニコプレーヤー4自体は嫌いじゃなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:39:24.79 ID:GMndtmwa0
実はブラウザサイズ拡大で「フルスクリーンモードを終了するにはESCキーを押します」が
出なくなったという改良点はある>GINZAプレイヤー

…これ言うと出るように改悪されそうだからあんまし言いたくなかったが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:41:02.57 ID:MVOyNyHLO
もはや志賀池沼説が投稿されるレベルだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:43:14.23 ID:2bRfS9mr0
4:3の動画は4:3プレイヤーで見れるようにしておけよ・・・些細な事かもしれんけどさ
押し付けられたら反発されるに決まってるだろ。何故分からん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:45:05.34 ID:LGs6deTN0
GINZAは大画面使えば640x480で投稿した動画がドットバイドットになるんで、その点はいいと思った。
やっぱドットバイドットが一番きれい。

確かに、4:3で表示できる機能があってもいいとは思ったけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:46:10.69 ID:8i9oR8uN0
なにこれ軽過ぎワロタ
>>5>>339ありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:47:12.55 ID:W7JN4yHr0
>>5 髪!本当に助かった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:47:49.69 ID:2bRfS9mr0
原宿が軽いというか、実際軽いがGINZAが重すぎるのだ
想像を超えて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:52:58.09 ID:LtmUef+4P
おまいらブラウザなに使ってんの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:53:33.45 ID:A/d82FRmO
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:53:58.59 ID:2bRfS9mr0
水狐
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:54:25.04 ID:MOZFhFE40
http://i.minus.com/i1Ff3yGqB2Rdx.png

拡散され過ぎたら志賀ちゃん動いちゃうかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:55:16.02 ID:tAHr4itO0
http://ch.nicovideo.jp/everydaygdgd/blomaga/ar404551

これにはワロタ
冒頭でGINZAの方が使いやすいって言ってるのに下の文では使いにくいってなんじゃそりゃw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:55:30.36 ID:HZRzDY9H0
opera使ってたが今回の件で狐使いに戻りました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:55:34.05 ID:7Rnl7wol0
>>454
一応特殊環境のためだし、そんなの解決している暇があるのなら
ひとつでも不具合を解消しろって話だけどな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:55:37.44 ID:wCMjRwvN0
志賀ってきくとどうしても氏賀Y太って同人作家思い出してしまう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:04:54.96 ID:nyXgjW/b0
ちょっとOperaユーザー不憫だよな
新宿もUA偽装も調べりゃOperaでだってできるんけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:10:41.83 ID:DFQDNa5f0
うじがY太だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:10:50.84 ID:nunfW66p0
プニルユーザーに救いはないのですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:14:14.23 ID:k4sijP4O0
スレイプニルもツール→ユーザーエージェントから変更できるだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:15:03.66 ID:9WEJsYOV0
火狐ちゃん最高やないか 2chではChaikaが使えてニコニコでは>>5が使える 火狐は実際スゴイ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:18:48.66 ID:lrL2UzCN0
Firefoxで>>5やってみたけど
プレイヤー小さくて拡大出来ないから戻した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:19:24.25 ID:JG00ZAq00
ぶっちゃけ、プラウザに私はIE6だよー、OSはXPより前だよーって言わせりゃいいんだから、
ユーザーエージェントが付いてるプラウザならどのプラウザでもできるよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:21:46.78 ID:gsj5v2hK0
検索したときの左の画面消したいんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:22:32.57 ID:9uykfYAO0
UAは対策されるだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:24:03.15 ID:q/Mh0pU60
対策されたらまたくるわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:25:23.41 ID:88m8v9It0
動画プレーヤーが原宿に変わったときも批判があったし
個人的には原宿になって重くなったのでPCを買い換えたというのもある
今回GINZAになってやっぱり重くなったので「PCの買い替え時かな〜」と購買意欲を出してくれたのは評価する
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:25:46.95 ID:q1+vksL10
>>461
プニル4だけどChromeのやり方で出来てる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:25:53.37 ID:lllHfRHs0
IE6は対象外です、ってか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:27:07.91 ID:bE/IktPt0
PS3に偽装して方が対策されにくい気がする
古いOSやブラウザは明らかにおかしいからなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:29:00.16 ID:88m8v9It0
生放送で原宿を使っていた理由の一つに動画の上下の黒いスペースにコメントが流れるところかな〜
あれで分散されて弾幕で画面が見れなくなるとか無かったし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:29:17.98 ID:lllHfRHs0
以前のバージョンチェンジでの不満も確かにあることはあった。

だが今回の大規模デザイン改変、PC負荷増大、要らないと言われる機能大量追加、必要な機能削除、不具合多発
で大勢に不満に思われてるのとは比べ物にならないだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:30:33.72 ID:8ktX1SGo0
>>467
対策するっていっても、どうやって?

おそらくは、銀座じゃ表示できないプラウザやOSの為に残してあるものなんだから、
いきなりそれを削除なり、それにアクセスできないようにしたら、
会員なのに、金を払ってるのに急に見れない人が出てくる事になっちゃうぜ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:31:24.11 ID:JaGzKXbhO
バージョンアップのたびにPC買い替えなければならないって凄まじい動画サイトだな
YouTubeなんか言われないとバージョンしたことに気付かないレベルなのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:33:11.30 ID:bE/IktPt0
>>475
今の運営ならばっさり切る可能性もあるような・・・
いや、普通ならあり得ないけど・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:33:16.43 ID:usMQWh730
>>454
いつも思うが無駄に拡散させてもいいこと無いよな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:33:37.24 ID:IJVbcD5V0
そこのプレミアムのお前
やめちまえ
やめてくださいしんでしまいます
原宿帰ってこいや
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:36:48.45 ID:WKVFLBsb0
コメントが右の画面に2重に表示されるんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:37:37.37 ID:dM36+EWI0
前スレでRCのプレイヤーに戻してた人いたよね
RCと原宿以外のプレイヤーも探せばあるのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:37:42.92 ID:qQz7H1cUO
戻せとは言わないけど改善策はどんどん打った方がいいんじゃないの
まあ更に無茶苦茶になる可能性もあるけど(笑)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:39:55.19 ID:ESpa89LM0
>>477
会員の大多数がこの方法で原宿使い続けるなんて事がない限り、流石にそれはないよ。
PS3だのそれらでニコを見てる人もそれなりにいる。
それらをいきなり切り捨てて、それで運営が得るのはみんながGINZAになりましたって自己満足だけなんだし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:41:05.88 ID:zaUmOSTt0
志賀がくたばるのと銀座がくたばるのどっちが先よ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:41:07.79 ID:HaC25Qhd0
こんな会社潰れた方が良いよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:45:01.28 ID:qQz7H1cUO
i7のpcでも非プレミアなら読み込みは遅いしコメントも弾かれるよ
サムネ表示は遅いしお気に入りが動いた時の反応も遅い
何時間も前に終わってる生放送教えられても意味ないし
自分でマイリス入れたものをわざわざ画面端にポップさせなくていいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:45:41.04 ID:6G0aSY9R0
>>482
改善策なんて手の施しようが無いほどアレなのかもしれん
そもそも、銀座が出て2ヶ月近く経つのに何も改善されて無い時点でお察し
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:47:03.38 ID:4tTg9tav0
>>5
わかりやすいまとめ乙
Stylishアドオン導入で見た目はかなりマシに出来たけど
アスペクト比変更不可っていう糞仕様をどうしたもんかと悩んでたから本当に助かった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:50:16.19 ID:zaUmOSTt0
でも初期からいた人間が居残ってるのに直す能力もないっておかしくね
志賀ってどんだけの権力者なんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:50:56.58 ID:8i9oR8uN0
偽装すると連続再生が死ぬな
ローテク風激重プレイヤー使うしかないのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:51:02.90 ID:+jSkfaiu0
新作ゲームとかごく一部を除いて
動画にコメントがまったく無くなった
コメント0か1ばかり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:54:45.81 ID:7Q7CHHcM0
opera負け組やん…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:57:08.68 ID:GMndtmwa0
でも>>5で一気に賑わった辺り、専ブラは抵抗感あるって奴が多いのかなあ。

ChromeのIE Tabみたいに、ブラウザにアドオンで組み込む形の専ブラなら普及しやすいかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:57:52.57 ID:hHAL+yDL0
生放送でもプレイヤー戻ったけど
ウォール機能だけ残ったわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:58:07.86 ID:bE/IktPt0
>>483
PS3を切ることはないと思うけど、ここの運営ならIE6とかはざっくり切り捨ててもおかしくないかなぁと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:58:15.87 ID:6E0vfNMeP
専ブラとか邪魔くさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:59:49.07 ID:HL0Mgv5l0
proxomitronでnicovideo.jpへのUser-Agent全部書き換えてやるのが
どんなブラウザでも対応出来るのでよさげな気はする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:02:10.54 ID:f1CdDpcq0
>>469
重くなったなら指摘の通りマシン買い換えってのもあるんだが
Core i5 3.6GHz メモリ16GBクラスのマシンで、
もたつく・ひっかかるというマシンパワー以外の問題が多数なんだよね。

あとあろう事か「戻る」のアクションでマシンを巻き込んで
ディスプレイドライバの強制停止やブルースクリーン起こして
マシンごと落ちるというのがもはや欠陥なんですよ・・・。

運営あほだから「FlashPlayerがわるい!俺らは悪くない!」って
言い出しそうだけどねw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:03:20.57 ID:Y1Sfcidy0
XPのサポート切れると同時にIE6は死ぬから、それで対応しなくなるんじゃね
PS3もこの先何年もサポートはしないだろう
まぁ延命措置だわな
それまでに志賀が首になって、プレーヤーがマシになる事を願いたいが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:04:46.35 ID:XlAZItU0P
>>20
広告非表示にしてないか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:07:50.24 ID:FN8zmTA+0
Akihiko Koizuka ?@koizuka 12月3日
@tari_tipa 今のドワンゴは優秀な人ばかりで私なんかは今からだと入れそうにないけどな。
たまたま前からいるからいられるだけで






優秀な人材ばかり・・・・
で、このザマか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:10:34.10 ID:OT0BJhqz0
GINZAって社内でも絶対評判よくないよね
ユーザーアンケがだめなら社内匿名アンケでもしてみりゃいいのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:11:01.64 ID:Bphs8jE70
マイリスの動画消すときに、編集→削除ってクリックするのが面倒
編集ボタンの中に削除しかないんだから最初から削除ボタンにしておけよ・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:14:33.35 ID:UMZWqApTi
>>502
マラ裂きに殺されるからできないんだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:14:49.25 ID:zaUmOSTt0
>>502
そんなことしたら志賀がビルから飛び降りちゃう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:16:48.38 ID:vmQww6vE0
そのうちニュー速あたりにGINZA使いにくすぎと大不評な記事のスレたつと
思うけど、それでも代表はだんまりなのかな
出会い系の展望より、そっちのコメントしろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:22:03.01 ID:ZNG47fGE0
これでもZerowatchの衝撃に比べたら遥かにマシという事実
比較対象が酷すぎるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:24:19.59 ID:Mqllyr5f0
原宿最高だな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:26:21.89 ID:719VhNtv0
IEでUserAgent書き換え君を導入しなくても
F12 ツールのユーザーエージェント文字列の変更で
カスタムから「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)」を入力でいける。

これならニコニコ動画トップをショートカットにしている場合でも対応できる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:27:52.36 ID:n8qf/ZyB0
zeroはちょっとでもマウス動かしただけで全体が無駄に動いて衝撃的だったな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:32:35.79 ID:gvd9FVa+0
「うしろをみろ」で検索しても何もでないんだけどバグじゃなくてギャグかなにかか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:44:42.67 ID:719VhNtv0
あっ・・・
タブ閉じたら元に戻るのか・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:51:51.33 ID:dCqLA73e0
ニコるってなんだか晒されてるみたいな気にさせられるんだけどじぶんだけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:55:18.29 ID:trmHGJrM0
大丈夫
ニコるなんて八割以上が誤爆だから
てめえのどうでもいい行動に評価なんか付いてないと思っていいぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:55:39.30 ID:+jSkfaiu0
いつ変なコメントしたか全部丸わかりに晒される糞機能
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:55:46.84 ID:goSTyL+y0
User-Agent Switcherってもしかしてブラウザ起動するたびに>>5のコピペ必要?
Chromium派生のブラウザ使ってるけどちょっと不便
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:56:23.73 ID:2UoUq4ZYP
再生ボタンの右にある前後の動画への移動ボタンは嫌がらせなの?
せっかく途中まで読み込んだのが、
間違って移動ボタン押してパーになりまくるんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:57:45.89 ID:trmHGJrM0
動画途中まで観る→マイリスクリック→左端っこの小さい枠で動画再生が続投される

これなんとかならないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:58:59.58 ID:Gvoqflc20
>>516
不要
なんかと競合してんじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:59:02.56 ID:IJVbcD5V0
こんな調子で超オナニー会議3やったら滅ぶんじゃないの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:59:40.83 ID:r6ZNZQpZ0
生放送なんてくさいコンテンツは完全別個にわけてやってほしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:00:00.63 ID:dCqLA73e0
>>514
そうかよかった、自意識過剰に機能について悩む必要ないよな

ていうか思い煩うだけのニコる機能も必要ないよね・・・?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:01:45.61 ID:goSTyL+y0
>>519
あ、ごめんfor chromeじゃない通常のほう使ってたわ
導入しなおしたら問題なく立ち上がった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:02:03.60 ID:trmHGJrM0
>>522
オナニーか何かだろうね
自分もニコられたり間違ってニコってたりするが
無駄に鯖への負担が掛かってるなぁとしか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:02:10.24 ID:Mqllyr5f0
動画再生以外の機能はいらない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:02:35.39 ID:88m8v9It0
>>509
IEでMEIE 6.1だと他のサイト、つべとか見られなくなるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:02:56.99 ID:BNyx7znk0
投稿者の動画説明部分で「次の動画→sm------」ってリンク張られてるのをクリックで飛んだ場合
そのリンク先の動画が勝手に再生始まるんだけども、これって止められないのかな?

プレイヤーの設定で「動画を自動再生する」って項目あって勿論チェック外してるけども、
これ主コメのリンクで飛んだ場合には機能してないっぽんだよねぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:03:28.66 ID:88m8v9It0
>>498
色々と巻き込むのは簡便ですなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:04:29.82 ID:88m8v9It0
>>523
Chromium派生ブラウザならUA.iniでいけねーか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:05:10.85 ID:ESpa89LM0
>>513
九割は画面を誤クリックした時の誤爆なんだから、気にするだけ無駄。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:07:14.34 ID:xC58mOAu0
もうニコ動語るのやめてシガシガ動画とか、Ginza動画とかにすればいいんでない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:08:35.46 ID:dCqLA73e0
>>531
シガる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:08:46.50 ID:Gvoqflc20
ニコニコ動画:志賀
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:10:17.67 ID:ESpa89LM0
エイプリルフールネタに「ニコニコ動画(滋賀)」ってのはやってきそうで嫌な感じ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:11:37.98 ID:njHsOp2O0
戻る押しても左上で再生し続けるのウザすぎww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:15:56.14 ID:vmQww6vE0
動画いらないなら、売っちゃえばいいのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:16:02.22 ID:88m8v9It0
User-Agent Switcher for Chromeを入れたらつべの表示がもたつくようになったな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:17:49.62 ID:U+UDauPG0
>>527
ツイッターで言ってたけど「基本的に自動再生にしてる」だそうで。
わざとそうしてる。改悪。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:18:56.36 ID:aiwBxNsB0
偽装で原宿に戻したら便利すぎわろたwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:20:00.89 ID:Y47ktJyU0
やっぱ原宿くんのプレイヤー最高やな!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:21:56.71 ID:oZk2v2Ye0
ていうかアンケートしないの?
選挙の投票先や政策の賛否については頻繁にアンケートとってんだろ
GINZAの満足度についてもアンケートをとって公に晒せばいいのに、本サービスの満足度調査のが選挙予想よりよほど大事だろ

ここで愚痴を垂れてる思考に柔軟性の無いクズ共がニコニコ利用者の極々僅か、ほんの一部だってことを教えてやりましょうよ志賀さん^^
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:26:36.82 ID:JBf5A5Z60
今まで使っていたプレイヤーに戻しただけなのに何故か感動するよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:26:59.86 ID:6Ux4H09B0
複数動画開くとカクカクする
つられてyoutubeの動作も一緒にカクカクするようになったわ
原宿の時は8個くらい開いても問題なかったのに
マジで糞すぎるわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:27:30.96 ID:YZhhtpN9P
>>541
志賀「アンケ取ってもどうせお前ら結果見てデキレースとか言うだろ」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:27:44.26 ID:9WEJsYOV0
GINZAを使った後改めて気づく原宿の良さ 諸行無常
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:28:25.15 ID:5VeUlGUE0
刺身を頼んだらマヨネーズとケチャップとキムチが大量にぶっかけられた状態で出てきた
ステーキもラーメンも味噌汁でさえこの店の物は全部マヨケチャキムチが大量にかけられてる
文句を言っても「これがうちのサービスだからありがたく食え」と言う
他の店で食っても良いのだがこの店に卸してる業者の食材だけは美味いんだ。他の店には卸して無いようだ
周囲のテーブルを見ても皆ゲンナリしている
どうにかしてこのマヨケチャキムチを取り除いて素材の味を楽しみたいと悪戦苦闘してる人
仕方ないのでそのまま食ってる人、クラッシュして嘔吐してる人も居る
食欲が失せて退席する人も居るようだ
シェフは自信満々な笑みで客を見ている。この阿鼻叫喚が目に映らないのだろうか?
先代シェフの料理は本当に美味かった・・・素材の味を活かしていた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:29:37.54 ID:BNyx7znk0
>>538
そなんかぁ・・・ありがとう(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:31:20.26 ID:Y222D92Y0
志賀スペックスペックってキチガイかよこいつ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:32:01.55 ID:q1+vksL10
>>537
Permanent spoof listにnicovideo.jpだけUser-Agent使うようにすればいけね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:32:40.19 ID:rNCyv0TRP
キチガイ志賀はいつ地獄に落ちるの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:33:15.92 ID:MDquskgp0
志賀「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:33:57.83 ID:sy7sgfHa0
志賀豚まさらっき大敗北ワロタwwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:34:21.62 ID:goSTyL+y0
>>529
いやあできないわ。
俺のやりかたが間違ってんのかもしれんが
Corom+ってやつ使ってんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:36:48.28 ID:YZhhtpN9P
ほんと今まで直感で出来た多くの操作が直感で出来ないのがまじうぜぇわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:38:55.26 ID:+jSkfaiu0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    志賀       ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  ハアハア・・・僕はプレーヤーをみせたいんです。動画を見せたいんじゃない。
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     動画も再生前の硬直にも僕なりの美学がある
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧



http://www.nicovideo.jp/watch/sm21870194
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:38:58.35 ID:FyDzWtmg0
>>553
それUA.iniを実装して無いから無理
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:40:15.34 ID:uIHyeuPB0
推奨スペックはいくらだと言っているの?まあレイアウトが最悪なのはスペック関係ないのだが
もしかしてレイアウトが最悪ですって開発者に言ってあげないとわかんないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:40:19.71 ID:YHyC+2ih0
ユーザーエージェントで他サイトにも不具合出るなら、
ニコの原宿バージョン専用にプラウザを一つあてがっちゃうってのも手だわな。

今時、ウェブのプラウザなんていろんなのが出てるわけだし、
俺はメイン垢と副垢でプラウザを変えてるし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:41:02.44 ID:e1doV9l40
気楽にちょっと見て楽しむってのができなくなったのが面倒くさい
一応>>5は入れたけど
にっこりコメントの普及を地味に待つかなぁ…
運営が原宿に戻せば何の問題もないんだが期待できねえw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:41:05.53 ID:L8S29vIt0
>>554
これ
使い方の説明書もないのに無駄に複雑な操作要求されても大半のユーザーは使いこなせないっつーの
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:45:34.27 ID:2bRfS9mr0
これが対策されてまたGINZAになった時のダメージは今回の比じゃないだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:48:12.47 ID:Yvej6mhH0
いつかここでも言われてたけど何でこんな読み込み失敗したようなレイアウトにしたんだろう
見にくいったらありゃしない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:49:07.27 ID:I7W6WhkC0
シコシコサーフィンの効率が悪くなってる。
何回もクリックさせんなや!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:49:09.30 ID:K56UjvKR0
>>554
それを慣れればなんとかなるとか言われるといらっとするな
そういう問題じゃねえだろと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:50:48.65 ID:FN8zmTA+0
Akihiko Koizukaさんがリツイート 1時間
http://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html ドズル@ajiyoshi ?@ajiyoshi
文系理系に関係あるかは分からないが、プログラミング「できる」人と「できない」人がいるらしいことは
研究結果があるので、まあできない人は無理にしようとしなくてもいいのではないか。





何の意味があってこの記事をリツイートしたのでしょうかね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:52:10.77 ID:+/zNGHEy0
原宿にしたら糞軽くなってワロタw
実感できるってどれほどだよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:53:39.24 ID:rJ5CAxSSO
>>561
そんときゃまたStylishに戻ればいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:54:10.37 ID:9+coveD00
動画内やここでいう低スペックが動画再生に影響するって言うけど
どのレベルを低スペックというの?回線は光前提で。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:58:30.21 ID:5VeUlGUE0
うちは光なんて来てねーぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:58:36.46 ID:aiwBxNsB0
見たい動画をクリックして再生するサイトなのにまったく使わない余計な機能つけるからこうなるんだよ。
小学生でも分かるんだよなあ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:59:46.84 ID:czfA429l0
一般もマシにしないと新規すら入らないぞ
プレミアムは減る一方になるだけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:01:31.12 ID:3s3WOZCC0
良くなってる部分を一つだけ見つけた
上のニュースを開く時アクティブにしないで開く所が出来る
原宿に戻すならここだけは引き継いでくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:05:11.66 ID:JAyhGwSP0
クソ重で作業中に後ろで流しとくのが出来なくなった
別のサイトと二窓も重いし
しょうもないものになっちゃったなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:09:26.23 ID:dM36+EWI0
Twitterリアルタイム検索したら一分に一度ほぼ必ず「銀座使いにくい」ってつぶやきがひっかかるんだが
これのどこが少数派なのか教えてもらいたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:09:34.02 ID:2bRfS9mr0
原宿右上の投稿者動画リストマジ便利
なんでGINZAはあんな馬鹿でかいゴミ、しかもオススメも混ぜた物しか作れないのか
甚だ疑問である
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:11:02.50 ID:aVA1Gtn90
デザインも追加された新要素も無理やり我慢したとしても重いのだけはこちらでなんともできないだけに致命的な欠陥だよな
でも何度訴えてもスペックを聞き返してくるだけで改善される様子が見えない

そのうち慣れるじゃ済まされないのに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:11:13.85 ID:XX2TABF50
ユーザがテンプレ対応使いやすくして不満が少なくなってきた所で
勘違いした運営の銀座移行大成功発言でイラッとしそうだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:15:50.66 ID:Y1Sfcidy0
タグ追加欄がオートコンプリートに対応してないのはあほ過ぎるなGINZA
間違いタグが増えるだけじゃねえの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:16:31.92 ID:0sCo8hvE0
公式生放送あんだけデカデカと表示されちゃ見る気も失せるんだけど
そもそもテレビでもニコ生でもゴミみてぇな番組多すぎるからユーザー生放送みてるのに何勘違いしてんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:17:18.71 ID:aiwBxNsB0
社員で原宿に戻しましょうって提案する奴いたら左遷されるんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:26:53.26 ID:BNyx7znk0
銀座ってもっとも些細なアップデートって銘打ってたんだっけ?
不具合が些細じゃないぜぇ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:30:53.52 ID:jD8IYBK00
ヒやってないから自分でできないけど
「じゃ、推奨スペックどのくらいなんですか?」って聞いてみたい
聞く以上は判断基準があるはずだよな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:31:24.38 ID:fKbjN8ZK0
>>580
左遷じゃなくてクビになるんじゃね
ニコニコの社員も馬鹿ばかりじゃないだろうから
内心今回の件はやばいと思ってた奴は多かったんだろうが
暴走が止まらなかった現状を見ると
上の決定に異を唱えられない、話し合いもできない会社ってのが分かる
組織が滅ぶ時は分かっててもどうにもならないって状態になるんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:33:18.44 ID:Zbly4vsj0
これが炎上商法か、いや…違うか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:34:27.19 ID:TvT16sGJi
原宿に変わった時はしばらく気づかずそのまま使ってたわ俺
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:35:41.30 ID:5VeUlGUE0
とりあえずIEと火狐を>>5の方法で旧プレーヤーに戻してみた
ニコ生のコメントが水色になるのなw
一瞬BSPが一人で張り切ってるのかと思ったぜ
ウォール残ったままだけどGINZAよりは確実に軽いからありがたい事です
火狐でも「IE7以下なので云々」ってメッセージが出てるけどもう気にしない
IEは全てのwebページいっしょくたに変換になるからyoutubeとかにも多少影響が出るようになったけど
ニコニコのせいでクラッシュするよりはマシかな
しかしトップやマイページの見難さだけはどうにもならんな・・・こればっかりは
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:36:21.75 ID:3s3WOZCC0
チャンネルに最新動画が反映されなくなってるんですけど仕様ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:37:42.99 ID:LZCQhd9A0
動画プレイヤーが軽くなっただけでも良しとするか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:38:04.84 ID:d9A/yOPCO
有能社員に悉く逃げられたから入社試験で金取り始めたんだよな
金払うようなのは奴隷になるつもりでくる馬鹿しかいないという考え
「金を払ってでも入りたい会社」と「ずっとここで働きたい会社」はイコールではないのにな
ブラックすなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:38:33.83 ID:dM36+EWI0
ニコニコ動画:Zero
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%3Azero

>ちなみに開発者は「推奨スペックなどは一切考えていなかった」とのこと。
>この点を反省点とし、現在、スペックの低いPCも導入し、チューニングやチェック作業を重ねているようだ。


ベースがこれなんだからスペック聞いてもなあ、って感じだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:39:18.73 ID:UXg42A490
>>590
ありえね〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:42:06.34 ID:pdSP0wiR0
プレーヤーは別に銀座でいいんだけどさ
サムネが黒いのはどうにかならないのか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:42:27.61 ID:0dUWX2ue0
つまり反省してないという事ですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:45:42.69 ID:tAHr4itO0
使いにくいUIだって言ってるわけで「慣れ」の問題じゃないんだよなぁ
だから↓みたいな「世の中の情弱共w」と思ってる勘違いエンジニアが出てくる
http://ch.nicovideo.jp/rera/blomaga/ar354975
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:46:14.32 ID:trmHGJrM0
過去のプレーヤーがそのままだったら勝手に新しい事やっててねで済んだのに
何故消したのか理解し難い
いやまぁ広告見せたいとかあるんだろうけど
製作者の維持とかは本当に理解出来ない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:47:34.97 ID:CsiOFkEki
で、これ不具合修正されてるの?
スペック関係無しに不具合連発してるみたいだけど放置?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:47:43.21 ID:Y1Sfcidy0
あの仏壇プレーヤーは見事だったな
お前のローカルPCの中だけでやっておけよってレベルだった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:48:38.69 ID:jD8IYBK00
>>590
ありえねぇ…
PC詳しくない娘っこや主婦とかの、お下がりマシンでも見れるようにと考えんかったんか最初っから
ライト層逃がすリスクをよ
新しい取り組みもアタマから否定はしないが、今の客逃がさないのは言わなきゃわからんことか 信じらんねぇ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:51:13.38 ID:Y1Sfcidy0
>>594
なかなかの頭の悪さだ
死んで良し
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:54:26.36 ID:3s3WOZCC0
強制に切り替わるまで長い時間あったのにこれだけ不具合連発って
誰も使わないから報告されなかったのかね?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:55:18.18 ID:jzb9WSjb0
そのうち慣れるとか言っている阿呆がツイッターにまだいるが
GINZAはお試し期間があったうえ、ZEROから続いているってことを理解してるのかね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:56:33.30 ID:Mqllyr5f0
もう自分の成長発展をあきらめてるんで前のほうがいいです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:57:29.13 ID:D7H9/Sh60
>>594
つ耳かき

弘法「え・・・これで書はちょっと・・・・」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:58:21.55 ID:aVA1Gtn90
スペックとかは関係なくはっきり不具合だとわかってる点ってどこかにまとめてないの?
箇条書きにして志賀さんに報告できない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:58:45.17 ID:40cSky+Q0
運営の人間は動画見ないのか?
実際に使えば前のほうが使いやすいと感想持つと思うんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:00:14.76 ID:3q1vQAzS0
>>605
志賀が言ってたじゃん
「僕には原宿の方がごちゃごちゃして見える」って
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:01:59.21 ID:Mqllyr5f0
まあ作った奴はそう言うしかないよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:03:11.51 ID:+hxm8lPxP
>>601
慣れても重いのは治らないわけだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:04:11.80 ID:/1WwfuBg0
昨日プレ解約したんだけど勧誘がうぜえ
未ロードの所に飛ぼうとすると毎回「ここから再生するには?」ってメッセージ
ロードが止まる度に「混雑中でも、よりスムーズに動画を読み込めるようにできます」ってなぜかカタコトの様なメッセージ

「クリエイターはユーザーに媚びねーんだよお前らが俺について来い」を意図してやってる感じで本当に気持ち悪い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:06:00.32 ID:3n4MvZJ/0
重いのにも慣れろって事じゃね
退化した物に合わせるとか金払うのはバカとしか思えないが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:06:07.15 ID:HQDO/ypX0
こうなることは運営もずっと前から分かってたことだし今更慌てて右往左往するって事はないだろう
まぁ最低でも半年はこのまま放置だろうな

で次のバージョンアップでさらに壊滅的な事をしでかすと見ている
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:08:13.45 ID:Bphs8jE70
これ、連続再生用のプレイヤー、他のチャプターに飛ぶにはどうすればいいの?
チャプター選択するところがなくなってるんだけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:08:36.19 ID:ZywTm97v0
筆は誤りまくってるけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:08:43.80 ID:q/Mh0pU60
この機会にストライキ起こしてユーザ>ニコ動を固めて手綱握れないか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:08:50.37 ID:VcCXn0pw0
原宿のほうがごちゃごちゃして見えるってことは
文字の間隔が狭いと読めない類だな
だから子供の絵本みたいなでかい間隔をあけたわけだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:09:35.13 ID:mDWhjaCn0
重い!ラグい!ストレス溜まる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:11:02.28 ID:Y1Sfcidy0
原宿のほうがごちゃごちゃして見えるから、GINZAのタグの間隔はあんな頭おかしい事になってるんだよ
目の玉が1mくらい離れてるんじゃね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:11:45.36 ID:A/d82FRmO
>>614
それができれば良いんだけど、いくらかの人はUA偽装やCSSだの専ブラで満足して声あげなくなるじゃん?

結果、運営大勝利ということに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:12:14.85 ID:AtGjjpdq0
シコると重くなるな。
ほんとシガのオナニーだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:12:32.77 ID:FyDzWtmg0
UA.iniはドメイン指定できねえな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:13:38.35 ID:CsiOFkEki
これさ、ひょっとして開発者とニコニコの使い方違うんじゃね
試しにここにいる人に質問なんだが、ニコニコ見る時画面最大化にしてる?
大体の人が縮小して二窓開いて作業しながら視聴だと思うが、運営は画面最大化でかぶり付きで見てると思ってるんじゃ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:13:38.76 ID:NqNCW3AIP
トップページとか検索がそのままだから、
結局専ブラで落ち着いた
全部が使いづらいって的を射てるわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:15:45.08 ID:eEgNS9zG0
質問を質問で返す人間のパターンだわな。
銀座はごちゃごちゃしてる→私は原宿の方がごちゃごちゃして見えます。

試しに、原宿の方がシンプルだった、って問い掛けたら志賀はこう答えるだろうよ。
私には銀座の方がシンプルに見えます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:16:43.32 ID:5VeUlGUE0
>>594
価値の有るコンテンツって?公式とかほぼ見ないし
ニコニコが大きくなれたのも古くは永井先生や藤崎瑞樹って一般人のおかげだろ
動画にコメントってシステムを開発したのは偉いが、そのコメントで盛り上げてきたのもユーザー
つまり価値の有るコンテンツ=ユーザーそのものって事だ
貧乏人は要らない?そもそも金持ちはニコニコなんかで遊ばねーよ!
金が余ってりゃ外に遊びに行くわ!!!生主なんかもボッチで貧乏だから部屋に篭って放送してるのが大半だろが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:17:53.42 ID:/1WwfuBg0
>>623
相手を説き伏せることしか考えてない年頃のまま歳だけ喰った結果
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:18:16.69 ID:TvT16sGJi
てめえにどう見えるかなんて聞いてねえんだよ
自分用に作って自分だけで使っとけばいいのに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:18:34.92 ID:8XIihGJQ0
>>5
すげーなこれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:19:05.72 ID:5VeUlGUE0
>>621
ええ、完全に作業BGMです。モニターの端っこに画面だけ写して他の事やってます
なので画面は小さい方がいいです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:19:58.66 ID:q/Mh0pU60
>>618
対策されてからが本番か
できるだけ早く対策されて欲しいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:23:29.06 ID:0iSq86WP0
>>594
弘法筆を選ばずは作る側が材料や道具を言い訳にしないようにする為の戒めなのに何を言ってるんだろう?
実際の弘法は筆を選んでいるし、現実の職人も専用の道具を使ったり、カスタマイズしたりしてるのにな
しかも、こいつはWindows8を使ってないじゃないか
説得力がゼロだw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:30:12.90 ID:3s3WOZCC0
こういうのを見てるとテロリスト=悪とは思えなくなってくるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:30:56.82 ID:dGO39wWA0
プレミア解約。
土下座待ちw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:33:20.45 ID:cQHbnYy40
火狐だが、>>5のおかげでサクサクに戻ったよ。
アドオンのNicoFoxがエラー出して使えなくなったけど、
>>154見てPS3に変更したら解決した。マジありがとう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:33:29.21 ID:+XVrXhhG0
生放送やってるやつはプレミア抜けないからあんま意味ない気がする
プレミア会員って生主ばっかってこたあない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:35:31.10 ID:2LNtPFcJ0
>>621
俺は最大画面にする派
しかし動画を検索するときは小サイズに戻す
そこで使いにくい検索画面に出くわしてストレスがたまる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:37:41.25 ID:7eOlf+xq0
>>634
動画投稿者もプレミア多いよ
一般だとビットレート&容量制限があるから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:38:48.12 ID:S1Q3Bfxc0
>>594
前提の一番初めから間違ってるよな
例えに使ってるのが弘法筆を選ばずって 使う人間は基本的に弘法のように優れているわけじゃないって
弘法だったら使えるけど弘法以外には使えませんなんてのは広く客を求めるジャンルでは論外だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:42:27.99 ID:3s3WOZCC0
大体ウインドウズもバージョンアップするたびにボロクソに言われてるじゃねーかよなw
マイクロソフトやソニーみたいな顧客無視の企業になるのがそんなに偉いことなのかねー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:49:05.00 ID:AbDbtkee0
ほぼ原宿に戻せたんだけど、自分だけオイシイ思いしてるのも
なんか申し訳ない気もするな・・・仕方なし銀座使ってる人多いだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:49:10.40 ID:XlAZItU0P
>>501
皮肉なんじゃないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:50:09.59 ID:NpF3eGbU0
>>72 >>168 >>5
・Opera12で、ニコニコにつなぐときだけUserAgentを偽装する方法(Opera12.16で確認)
Operaを終了させてからメモ帳かなにかでoverride.iniを下記のように書き換える。
※念のため、元のoverride.iniはコピーしてとっておいたほうがいいかも。

---ここから---
Opera Preferences version 2.1
; Do not edit this file while Opera is running
; This file is stored in UTF-8 encoding

[Overrides]
www.nicovideo.jp
live.nicovideo.jp

[www.nicovideo.jp]
User Prefs|Custom User-Agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)

[live.nicovideo.jp]
User Prefs|Custom User-Agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows 98)
---ここまで---

・override.iniの場所(Win7)
C:\ユーザー\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Opera\Opera\override.ini

※override.iniのある場所は隠しフォルダなので、エクスプローラの設定を「すべてのファイルとフォルダを表示する」にしておく必要がある。
※override.iniがない場合は、新規に作って上記の場所に置く。
※override_downloaded.iniは別のファイルなのでいじらない。
※「MSIE 7.0」にすると動画ページで「ブラウザのアップデートをオススメします」という警告が出る。

・参考にしたページ
ttp://utaukitune.ldblog.jp/archives/65675162.html
ttp://my.opera.com/community/forums/topic.dml?id=1463722
ttp://ja.opera-wiki.com/override.ini
ttp://ja.opera-wiki.com/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80

※Opera15以降は使ってないのでよく知らない。
参考:Opera(Blink版)のユーザーエージェントを変更(偽装)する
ttp://utaukitune.ldblog.jp/archives/65738431.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:50:25.12 ID:trmHGJrM0
ユーザーがカスタマイズしないと使い物にならないとか
便利にする改変ではなく元に戻す改変ってのが泣ける
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:51:17.73 ID:FyDzWtmg0
>>154
>>160
これはドメイン指定しろってことか?そのままぶち込んだら良いのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:56:43.70 ID:dZiyolL/0
100万単位でプレミアムで入金され続ける限りは変わらないよこのサイト
どんどんイベントも増え劣化テレビ局になり出会い系に進む
まあいいじゃない運営が盛り上がってれば(金銭的な意味で)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:57:55.28 ID:Gvoqflc20
元々重かったってのはあるけど生放送は銀座でも体感あんま変わらんな
低スペだとだいぶ違うんだろうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:58:10.43 ID:MradBu/w0
>>5
これのおかげでたすかりました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:00:40.91 ID:xBubcLYj0
>>641
超ありがとう!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:01:30.53 ID:iyFTa6QQ0
生放送のほうはGINZAのほうがいいかもなぁ・・・
原宿にすると画面開いたときに出てくる中央の広告消すのがうざいわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:03:32.39 ID:rHywKl8V0
偽装で原宿使ってるけどたまにプレイヤーが未ロードってなって再生できなくなるね
まあ無理に原宿化してるんだからそれぐらいの不具合は出るかも知れないが…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:04:50.86 ID:xBubcLYj0
おっと、礼だけもなんだし書き足し
今時バージョンのoperaの方は拡張のDownload Chrome Extension入れて
chrome拡張使えるようにしてGoogleストアのUser-Agent Switcher for Chromeが使えてる

常用ブラウザのopera12だけ頭悩ましてたからすごい助かった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:05:25.05 ID:FyDzWtmg0
>>645
TSで比べてみた
低スペノートPCで、原宿だと80%前後の動画がGINZAだと100%近くになる
おそらくこれは元々の配信してる動画のサイズが関係してると思う
GINZAのほうが一回り大きくなったはず
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:10:00.10 ID:d9A/yOPCO
死にかけの爺さんがやってるラーメン屋みたいだな
味覚がダメになってるからかなり薄いかかなり濃いか
作った本人は丁度いいと言い張る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:15:59.34 ID:uPBOydB10
広告がたまに文字化けしてるし、ほんといいとこないなこのプレイヤー
ちょっと明るくなったくらいか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:16:31.54 ID:vFZzb6HP0
ニコニコのためにハイスペックPC用意しなきゃいけない時代なのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:18:27.06 ID:BID83qoo0
φ(`д´)メモメモ...
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:18:32.75 ID:CjtF9+8u0
>>641
>User Prefs|Custom User-Agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.1; Windows XP)
この部分だけ加えたら原宿に出来たよ!ありがとう!

>※「MSIE 7.0」にすると動画ページで「ブラウザのアップデートをオススメします」という警告が出る。
これもありがとう!この原因と対処方法が分からなくて困ってたのだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:21:38.77 ID:zaUmOSTt0
>>652
おまけに少しボケて麺の長さがよその3倍で食うのに時間がかかる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:24:48.36 ID:GMndtmwa0
>>609
ttp://www.nicovideo.jp/premiumentry
ほんとよくここまで「一般会員は不憫でちゅね〜プギャーwwwwwww」みたいな
描きかた出来るもんだよなあ。

ちなみに生放送追い出された時も似たような画面に飛ぶ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:26:21.72 ID:Jz1XFpT10
昨日原宿にしてる画像あったが、やり方分かったのかw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:26:39.12 ID:sqTqr8vQ0
>>652
ちょっと違うけど美味しんぼ初期の寿司屋の話思い出した
板前が自信満々に寿司出してここより旨い寿司はねえって言ってんだけど
シャリを固めすぎてネタが台無しってやつ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:27:37.44 ID:+/zNGHEy0
あとは検索画面さえどうにかできればもうGINZA勝手にやっててって感じなんだけどな
サムネが枠で囲われて無いのがどうも気持ち悪い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:27:44.35 ID:goSTyL+y0
俺的にはCustomGinzaWatchの外観と機能に原宿の軽さが加われば最高なんだけどなあ…
そうなると偽装した原宿をさらに変更してなにがなにやらw
というか普通の流れでいけばそれは運営がしてくれるはずだったんだよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:27:52.50 ID:+RmSkcCs0
生放送のページで

Internet Explorer 7以下のため
GINZAページを正常に表示できません

こっちはFirefoxじゃボケ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:27:54.13 ID:3s3WOZCC0
開発者の頭もスキャンしてもらったほうがいいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:28:01.85 ID:eNOq0v7m0
SIGAちゃん謝るなら今のうちやで!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:28:10.91 ID:vmQww6vE0
>>657
長いなら噛み切ればいいけど
太さが三倍なので不味い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:28:37.40 ID:bE/IktPt0
>>661
昨日紹介されてたスタイルシートでチッとはマシになるけど、戻してほしいわ、検索画面も。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:29:05.74 ID:uIHyeuPB0
ユーザーニコ割りを使ってる動画は読み込めないのか
生放送のユーザーニコ割りはどうなんだろうね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:29:22.87 ID:bE/IktPt0
>>663
OSを98にするか、PS3でアクセスするようにするんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:31:04.77 ID:30F4gf7F0
>>663
俺Explorer 8だけど言ってくるわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:32:00.37 ID:0sCo8hvE0
>>5で生放送の文字が水色になるの直す方法てあるん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:32:10.34 ID:CjtF9+8u0
>>661
「検索結果に枠」っていうスタイルがあるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:33:07.41 ID:AGTb/Ttv0
フィードバックとか今後の改善が期待できる企業なら
もう少し反応も違ってただろうに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:33:26.67 ID:ED2VZ+LT0
>>652
普通にチャーシュー乗せてくれればいいのに
「これが一番だ」と太鼓判押しながら輪切りのケーキをラーメンにぶちこまれた感じ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:34:11.73 ID:S74N8bp40
Adobe Flash Player のバージョンが古いか
インストールされていないため
動画再生プレイヤーを表示できません

って新しいフラッシュプレイヤーインストールしても出てくる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:34:50.78 ID:FN8zmTA+0
Akihiko Koizuka ?@koizuka 1時間 @tari_tipa
それはニコニコの運営には殺されると考えているということ?

たりちぱ@・x・@ノ ?@tari_tipa 1時間 @koizuka
http://togetter.com/li/591176 「ほんとUIの変更を妨げる層は害悪だわ 全員○して回りたい」
←この発言を受けた流れですね

Akihiko Koizuka ?@koizuka 58分 @tari_tipa
ああ、それか・・うーん

たりちぱ@・x・@ノ ?@tari_tipa 56分 @koizuka
別に私はこれで怒ったりはしてないんですけど、ネタ化は不可避かとw

Akihiko Koizuka ?@koizuka 56分 @tari_tipa
私はそういうのは精神が削られるや

たりちぱ@・x・@ノ ?@tari_tipa 53分 @koizuka
”創造主”として心が痛むのもわかります。戀塚さんには申し訳ない気もしますが、
それはそれこれはこれということで致し方ないですね…





「何が精神が削られるや」だよ
そういう発言が許される企業なんでしょ?
志賀だってただ自分が作ったプレイヤーを実装したいだけだしね
ドワンゴ社員は全員、自分の好きなように発言したり、コンテンツを変更したりしてるだけでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:35:10.17 ID:hJx2gw+e0
しかし、なんで日本がつくるホムペってどんどんスタイリッシュてか近未来的な演出ばかり目指して見辛くさせるんだろう
楽天市場とかも昔のシンプルなのがよかったし
画面なか右左あちこちに枠があってそのなかにちっさい字でメニュー見出しがいっぱいあるやつ
みづらくてしようがない
エロゲやゲームのサイトもや
一昔前の画面がまったくウネウネしたりシュバッてならずに
文字列クリックするだけのデザインのサイトのが頭使わなくてサクサク見れるからすき
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:35:47.29 ID:YHyC+2ih0
>>661
>>667
ちっとどころかはるかにマシになるぞ。
枠もそうだが、検索画面の気持ち悪さの原因の一つである拡大サムネが元の形に戻るしな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:36:32.93 ID:HIxywJdA0
検索中、なんか隠れてるなーと思ったら…
これくらい隠さなくていいだろ無能設計者

http://i.imgur.com/jM2fgWZ.jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:36:42.65 ID:dM36+EWI0
コイヅカ関係ないだろ今回
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:39:03.56 ID:Fk8CD2cl0
今のサイトって1~100%ってメータ動いてローディング表示でたり
ガンダムの起動画面みたいな演出するじゃん?
ああいうのええんや
手前のホムペの演出みにきてるんやない
ホムペで紹介されとるブツに興味あってきてるんよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:39:04.31 ID:Gvoqflc20
>>651
サンキュー、結構違うのな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:40:53.16 ID:lq3gZQZ90
>>5
chrome使ってるけど
ご使用のOS環境では、通常の動画プレーヤーを表示できないため、一部機能が制限された動画プレーヤーをご利用いただいています。
となってできないわ。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:43:52.27 ID:+/zNGHEy0
>>672
うおーすげぇ、感覚的にはもうほぼ原宿にもどったわ、さんきゅ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:44:02.71 ID:JI3VU+1P0
>>679
うわこれだっさいなw
無駄なくせにかっこいい演出みせようとしてる中二っぽさを感じさせる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:44:07.22 ID:Fk8CD2cl0
>>683
ChromeってGoogleに性癖監視されたりHDDの中身見られたりしないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:45:50.98 ID:cQHbnYy40
>>661
スタイルの「検索結果に枠」と「検索結果のサムネを元に戻す」を使うといいかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:46:10.26 ID:GSfHAwUl0
カテゴリーTOPのタグ→更にタグ→タグ・・・ができないと思ったら
表示してるタグめっちゃ少ないやんけ!!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:46:30.40 ID:FyDzWtmg0
>>663
炎狐でそうなるってことはドメイン指定をnicovideo.jpかな?
動画プレーヤー以外はどうあがいても原宿仕様なので
>>160みたいにドメイン指定をすることでその表示は出なくなるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:47:28.29 ID:owmot89q0
ニコ生公式原宿だと見れない番組あるっぽい?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159386707?ref=top&zroute=index
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159386707?ref=top&zroute=index
これ原宿で見れてる人いる?ずっと読み込み中だわ。銀座ならみれる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:47:58.21 ID:uIHyeuPB0
>>136
動画のランキングのページの右にブログのランキングがあって2位まで来てるぞ
おめでとう?でいいのかw

>>684
ランキングと検査結果のサムネを元に戻す てのもオススメ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:48:24.66 ID:ZywTm97v0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:48:44.38 ID:hxJvkYpU0
>>641
ありがとー
仕方ないから他ので見るかと思ってたけど
メインは未だにOpera12だから嬉しい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:50:06.96 ID:xxJsJKhw0
GINZAになって薄いモザイクが掛かったようになるんだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:50:10.23 ID:FyDzWtmg0
>>677
「煩雑にすることでサイトに人を留める事が出来る」
みたいな調査結果を広告代理店とかが出してそうだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:51:51.11 ID:dRk0sI7l0
評判に目を背けて、自分の作ったプレイヤーのほうが原宿よりいい、一番と
考え込むのって、クリエイターとしてむなしくならないのかなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:52:23.23 ID:5KwE9SfL0
あとは、「水色」が「黒色」に変われば完璧だね  (`・ω・´)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:53:32.27 ID:goSTyL+y0
とりあえず動画と放送だけ変更にできて満足。
ドメイン指定しないとツイッターとかも凡雑になっちゃうからね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:54:40.13 ID:BaONdEsq0
正直銀座慣れたからこのままでいいけどサムネが出ないの何とかならないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:55:14.64 ID:And3VbmT0
なんか新宿ウォッチダウンロードできないんだけど・・・俺だけ?
インストールのボタン押したらなんか文字がいっぱい羅列された画面に飛んでうんともすんとも言わなくなる(書いてあることはShinjukuwatchに関係あることっぽい)
使ってるブラウザはFirefox25.0.1でパソコン自体はWindowsの7
といいつつもう一回試してみたら今度はページ自体開けなくなってるし・・・もう分からん
誰か助けて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:57:57.28 ID:goSTyL+y0
UserScriptsのサイト、サーバーエラー起きてない?
時間置いてチャレンジするしかないような
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:59:11.78 ID:XX2TABF50
>>663
コレって何見て判断してるんだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:01:05.79 ID:0e6aYE+r0
>>5
■プレイヤーを原宿にしたい人向け Firefox
まず、UA Control というアドオンを導入する。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uacontrol/

Firefoxを再起動したら上のメニューのツールから「UA Controlの設定」をクリックする

UA Controlの設定画面が出たら以下の画像のように設定する
http://i.minus.com/iQ8bLoNgmvrL.png

上のメニューのツールってのがわからん・・・
狐やったことないけどこっちはこっちで分かりづらいブラウザだな・・・
IEで設定変えたいがおかしなことになったら怖い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:01:24.14 ID:7eOlf+xq0
>>5
これ最高だわ
しばらくGINZAで耐えたあとだから余計に原宿の良さがわかる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:01:26.97 ID:AawyOjK90
前代未聞な改悪だな 逆にすげえよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:02:01.75 ID:h8Ia4jKk0
UA偽装で戻せるのはプレーヤーだけ?
検索画面とかは戻せないんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:02:31.64 ID:9Zc3gg+i0
>>703
アドオンから設定選べばええ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:03:18.36 ID:k4sijP4O0
>>703
スタートメニュー→オプション→メニューバーにチェック入れてみ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:03:49.53 ID:MumGWhYF0
>>706
検索画面はスタイルシートで変える。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:04:16.04 ID:7Q7CHHcM0
>>687
それどこにあるんですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:04:58.36 ID:Jz1XFpT10
志賀のtwitterに>>5を突きつけてやれよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:06:19.42 ID:9Zc3gg+i0
だんだん質問スレみたいになってきたな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:06:19.27 ID:hHAL+yDL0
>>690
ホントだ、偽装だと見れないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:07:16.73 ID:h8Ia4jKk0
>>709
変えても動作が重いのはどうしようもないんだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:07:43.67 ID:U+UDauPG0
とりあえずこのへん見て回るといい
ttp://userstyles.org/styles/browse/nicovideo
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:09:30.70 ID:HIxywJdA0
>>690
ちゃんとチケット買ったか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:09:42.75 ID:exRvFtAu0
検索結果画面が崩れまくるんだけど
topとかmylistとか再生画面は普通なのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:10:10.82 ID:owmot89q0
狐だけどこれも見れない
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159444741?ref=top&zroute=index
chromeの人もだめ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:11:54.22 ID:7lvap+xc0
>>668
なるほど
だから一部の動画だけ読み込めなかったのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:14:01.75 ID:GMndtmwa0
>>668
てことはadblockでmarqueeplayer.swfをブロックすりゃ行けるかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:14:36.38 ID:5KwE9SfL0
>>703
firefoxは、「Alt」ボタンを押せば上にツールが出てくるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:14:36.86 ID:HZM4WPZd0
http://www.nicochart.jp/total/

GINZAになってからコメント2割くらい減ってるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:16:01.86 ID:eEgNS9zG0
>>690
>>713
同じプレイヤー使ってるはずのPS3だとどうなんだろう?
誰か試せる人いる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:16:27.23 ID:lgl0diQu0
Twitter共有切り離しにかかってるな
なんでこんな意味ないことするん?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:18:13.54 ID:5VeUlGUE0
>>703
IEでもちょっとyoutubeでサポート終了してます等のメッセージが出るくらいさ
軽量版になるからyoutubeも軽くなるくらいだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:19:23.32 ID:7eOlf+xq0
ツイッター共有の切り離しwwwwwwwww


何がしたいんだかさっぱりわからん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:20:50.17 ID:+JbDMFqwO
>>373の商品はいまだに表示されてないけど、
別の動画に同じの貼ってみたら普通に表示されたわ
よくわかんね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:21:19.77 ID:0e6aYE+r0
>>707
>>708
ありがとう

やっぱこっちのプレイヤーのがいいわ
ここの人はIEでもこのやり方で見てるの?
自分は狐でこれ設定しなおしたけど・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:23:35.73 ID:Fhidu2/B0
くろめで>>5使ってるんだけどNMMの動画開くとプレイヤーが消えるんだが仕様?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:25:55.64 ID:tCGc5oD00
投稿してた動画を(抗議の一環として)非表示にしたんだが・・・したつもりなんだが・・・
念のため別アカで試したところ何ら変わりなく表示されるんだが??

俺だけ??
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:27:47.92 ID:BmB9Zt9A0
>>718
火狐、偽装で原宿にしてるけどその生放送見れるぜ。
でも、生放送の画面はどうもGINZAっぽいんだよなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:29:45.03 ID:THBjDbrY0
プレミアム解約した

無料ならまあ許せる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:30:48.73 ID:ZywTm97v0
>>718
火狐でもchromeでも観れてるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:33:01.74 ID:HZM4WPZd0
ニコ生のトップページから跳べる番組いろいろ見ると有料が多すぎ
しかも飛ぶまでわからない
つまり、リンクをクリックする気さえ無くなる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:34:07.14 ID:Kg9JQJH/0
ラジオの動画再生しただけで止まる
温泉久々に行ったわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:41:24.87 ID:pEpyryV40
運営はユーザーの意見を全く無視するという事がよく分かった
これからはユーザー側で対処していくしかないな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:43:02.46 ID:HIxywJdA0
ユーザー側が対処する必要がある不良品を押し付ける企業なんて潰れちまえばいいのに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:43:52.36 ID:3q1vQAzS0
何気にコメントがいつされたかの年代の表示が削除されてるんだな
いや、別にいいけど、逆にいえばまったく必要のない改編というか…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:46:22.81 ID:dRk0sI7l0
企業対応としてランクつけるとどのへんになるだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:46:39.81 ID:sqTqr8vQ0
元がつべからの転載サイトだったし
ニコ動から動画とコメント抽出した転載サイトでも誰か作ればいいのにな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:48:25.95 ID:nyXgjW/b0
志賀のツイッターヲチしてる奴とかいないの?
パッと見ただけだけどここ見てるっぽいこと言ってるぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:50:03.54 ID:+S0uhzdP0
検索結果に枠使うと3列表示が出来なくなる…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:51:34.09 ID:tCGc5oD00
やっぱり動画が非表示の扱いにならねえ
ニコニコから結果的には離れるにしても、まずは段階的に…と思ってたんだが、えコレ何?削除して退会まで今日やれってこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:53:17.05 ID:yvHnfE5F0
なんか検索画面がパッとしないなーと思ったら、サムネイルについてる変な灰色の枠が広告済みの奴か
わかりにくいっつーか意味不明だなこれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:53:31.35 ID:0e6aYE+r0
ログアウトして別垢で一般回線で見てるがあまり大差ねえな
こりゃ解約するわ
浮いた金でpixiv有料サービスつかわせてもらう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:53:58.98 ID:yKL+idFb0
偽装原宿に戻せるのはいいけど画面拡大するとずれちゃうんだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:54:24.06 ID:6E0vfNMeP
>>741
ここ見ても考え正さないとかただのオナニー野郎だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:55:19.18 ID:+S0uhzdP0
解決したわ
広告消しと競合してた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:55:23.65 ID:cJW0LxWQ0
>>741
仮に見てても改善される可能性が低すぎて意味が無いし
大部分のユーザーがGINZAで満足してて不満書き込んでるのは一部のユーザーだけ
と脳内変換してるだろうからヲチする意味が無いという
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:55:44.46 ID:WKVFLBsb0
>>747
ここで批判しているのはいるのは全体のごく一部という認識らしいからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:55:55.78 ID:czfA429l0
専ブラ安定、てかIEで使えないってなんだよこれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:59:24.63 ID:rYh0QXn20
サムネイル歯抜けだよー黒いよ黒いよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:02:15.03 ID:Xy605wm30
これ変更3日からだったよね?

今月入ってから初めて動画見ようとしてGINZAにしたけど
マジで想像よりも遥かに重いな
試験的に出されたとき試して「使えないだろこんなん」でさっさと原宿に戻したが
こんなぐちゃぐちゃ状態のままとは思ってなかったよ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:02:18.76 ID:huzZmDsF0
川上会長
いい加減ケチるの辞めて志賀君に
問題再現用の低スペックPC買ってあげてください

未だにユーザーが言ってるプレイヤーが重いって状況を理解できず
問題を先送りにして壊れた解答しかできなくなっちゃってますよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:02:29.35 ID:Ff9a49K10
>>679
ありがとう
ずっと2列表示使ってたんだけどなくなったものだとばかり思ってたw
チクショウ、まさか2列表示だけ隠されてるとは思わんわww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:04:01.27 ID:ZNG47fGE0
無駄なクリックを増やすのが好きだな製作者は
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:04:08.79 ID:3fWwr9GD0
広告1万以上の黄色帯全然目立たなくてカワイソス、原宿の時は黄金って感じで目立ってたのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:04:37.07 ID:9Zc3gg+i0
サムネええかげんにせーよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:05:33.68 ID:Kg9JQJH/0
マイページの改悪っぷりが腹立つ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:06:20.59 ID:ViVG45+v0
サムネが表示されないことが多い
うっぜえ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:07:56.95 ID:BmB9Zt9A0
>>744
現状のユーザー広告の枠は本当に意味不明だよ。
なにしろ、サムネを拡大して、その拡大したサムネの内側にかぶさるように広告枠がくるから、
ただでさえ拡大で正規のサムネより情報量が減ってるのに、さらに広告枠でサムネを消して情報量を少なくしてる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:08:20.72 ID:qsw1iI/s0
しかしいくらスペックが高くても糞みたいなデザインはどうにもならないんだよなあ・・・
スペックの問題じゃないわホント
スペックは?とか聞き返してないで少しでもわかりやすい使いやすいものにしろで終わりなんだけど
このクソみたいなデザインいじりたくないからスペックどうこう言ってるのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:08:28.52 ID:GMndtmwa0
>>679
スペースも空きまくってるのに
何でわざわざ隠すんだろな? 嫌がらせか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:08:37.81 ID:trmHGJrM0
ニコる削除
常に表示されるマイリス削除
広告削除又は減らす

最低限この三つだ
プレミアムに戻るのを考えるのは
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:09:21.29 ID:HIxywJdA0
>>743
期待できないけど、問い合わせしてから考えてみたら?
それか、別垢のフレンドか何か縁を切ってみるとか

>>750
これだと要望掲示板を見てもごく一部としか見てないだろうな
辺境に来て文句言うほどなんだから、氷山の一角という見方ができないのだろうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:11:33.49 ID:e1/kJpMs0
Adblockはじめて導入してみたけどすげえなこれ
無駄な物が消える消える
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:11:54.04 ID:qsw1iI/s0
>>760
原宿の期限が切れる直前でも似たようなことあったわ
これは移行を早めるための罠か?と思った
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:17:57.18 ID:Xcm8tydY0
実際に移行したらもっと酷くなった件
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:21:45.49 ID:zaUmOSTt0
史上初
ユーザーが学習して偽装する動画プレイヤーGINZA!(ドヤア)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:22:43.01 ID:GYpYMJ+S0
さすがに勢いがなくなってきたな・・・。慣れって怖いな。
まぁ重いからそれ以前の問題なんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:22:48.52 ID:FN8zmTA+0
Akihiko Koizuka @koizuka

戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画開発総指揮 http://www.nicovideo.jp/user/2
ダジャレ好き, ガジェット好き, 親指シフト, 1.5倍速再生, C++, Scala, Vim, Oculus Rift。
潰瘍性大腸炎(UC)。在宅勤務。トヨタプリウスはガジェット。




ニコニコ動画開発総指揮の肩書きをよく名乗れますね
志賀はいい仕事をしてると評価するのですか?
それとまさらっきという殺人予告犯のことはどう思うのですか?

余談 プリウス乗りは総じて運転がど下手
道路の邪魔
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:23:42.24 ID:sL2q/O4O0
サムネ黒すぎィ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:24:08.80 ID:Kg9JQJH/0
>>770
スレだけじゃなく利用者が減ったのかもしれんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:24:12.19 ID:7uKnCMUY0
>>5
いいねーコレ
ウンコ色再生ボタンがどうしても消せないから専ブラで見てたけど
これなら火狐でも十分見れるわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:25:47.90 ID:jD8IYBK00
サムネボケはさ
見る側にとって表示されないのももちろんだけど
面白がってサムネホイホイとかネタ仕込みで作った投稿者がどういう気持ちになるか
何がこのサイト大きくしたか、理解してたら軽く見れない部分に思うんだが
本気で生だけで食っていけると踏んだのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:29:04.97 ID:VjBA0F+F0
>>775
他にもタグや説明文どっかやったり市場を見づらい位置に追いやったりする念の入れよう
意図的にインターフェイスを使ったネタの類を破壊しようとしているとしか思えない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:29:46.82 ID:0sCo8hvE0
勢いが減ったのは偽装でひとまず落ち着いたからやろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:31:56.49 ID:Fg0tL4NE0
>>641
超ありがとう〜
カッコイイ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:32:30.71 ID:BmB9Zt9A0
>>770
なれっていうか、あなた以外はみんな偽装なりしちゃってんじゃないですかねえw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:33:32.26 ID:Bphs8jE70
ここ見てるのに何も思わないってことは
ガチのアスペの可能性あるじゃないかよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:34:32.09 ID:yVQOAKFYP
偽装したことでGINZAに対する不満点が、かなり解決しちゃったからなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:36:27.90 ID:R7KMcfzJ0
>>771
Twitterのプロフィールは更新してないっぽいけど、
だいぶ前に交代した前任者だし、GINZAの仕事を評価する立場じゃない。

今は完全に別の部署の人だ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:36:43.20 ID:HIxywJdA0
ニコニコを心から愛する身としてはUA偽装しただけで鎮火してほしくないなぁ
そもそも、ユーザーがニコニコの為だけにこんな手間をかけてること自体が異常
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:37:01.39 ID:yvHnfE5F0
今の火狐はplugin containerの負荷がなあ
かといってクロームは立ち上げるとプロセスが汚すぎる
辛いです・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:38:03.05 ID:lrL2UzCN0
いつの間にか動画説明がプレイヤーの上にきてるw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:40:58.31 ID:ZylUXe8w0
>>785
少しはマズいと思って細かく改良しているっぽいが
小手先でいじっただけじゃどうにもならんと思う
原宿に戻すか一から作り直すかしかない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:41:31.25 ID:vJJ2iNvR0
動画検索を同時出すのは結構だが左側の広告がくっそうざいわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:41:58.91 ID:rN3BA+Lq0
なんかあちこちチマチマと微妙に変わっていってる気がしてたんだが
俺の気のせいでもないのかw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:43:45.51 ID:IJVbcD5V0
あぁ使いにくい重い
いつになったら原宿に戻るのやら
お前ら超オナニー会議3とか行くの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:44:02.92 ID:M0FhRYnQ0
いちいち負荷が掛る感じがウザイ
見ずらいし動画自体も面白いの少ないしで最悪やな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:45:02.40 ID:HIxywJdA0
>>786
流石にあのCSSを見てしまうと、ド素人の俺でも一から作り直すというのに全くやらないよな
あれがクールでスタイリッシュな訳なかろうに…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:45:10.07 ID:Sz6Vh4oGi
UA偽装はPS3が良いのかね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:45:16.89 ID:Y1Sfcidy0
今度は志賀が山田みたいにブチ切れるのを見てみたいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:46:33.69 ID:Xy605wm30
>>5
これ試してみたけど戻せない…

もう解約するしかないか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:47:18.33 ID:Sz6Vh4oGi
>>793
志賀がブチ切れるとこうなります↓

志賀が非表示にした自分の投稿動画
>棒読み子のオ○ニー動画 (0:23) http://www.nicovideo.jp/watch/sm3480560

その動画のコメント一覧
http://nicoco.net/sm3480560
↑の投コメ↓
>1(投) 00.07 [投稿者] うんこ
>2(投) 00.00 [投稿者] 私のうんこをたべてぇええええええええええええええええええええええ
>3(投) 00.00 [投稿者] 私のうん子うん子うんこをたべてぇええええええええええええええええええええええええええ
>4(投) 00.10 [投稿者] うんこうんこ。。うんこたべたいのぉおおおおおおおおおおおおお
>5(投) 00.00 [投稿者] たべてぇおいしいのぉおおおいしいのおぉお私のうんこおおおおおお
>6(投) 00.03 [投稿者] @コメントマスク 100% 20%
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:48:06.50 ID:K3NQ4+Bf0
好きな生にGINZA移行前の三分の一しか人が来なくなったよおお
徐々に増えて2万人超えそうだったのに…
トホホ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:48:06.78 ID:64ukawqgP
>>782
それのソースは?
これだけ問題になってるのに訂正せずに堂々と開発総指揮って
書いてるってことは無能な総指揮した結果がこの糞プレイヤーなんじゃないの?
指揮する能力がないなら降りろよと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:49:06.18 ID:U+UDauPG0
>>764
そのへんスタイルシートで実現しちゃってるから
根本的に重いのをなんとかするか、原宿復活だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:49:38.68 ID:GSfHAwUl0
素晴らしいコードの一例

             </span>
            </span>
           </span>
          </span>
         </span>
        </span>
       </span>
      </span>
     </span>
    </span>
   </span>
  </span>
 </span>
</span>
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:51:07.77 ID:Sz6Vh4oGi
>>797
ソースって言うか前スレにあったヤツだけど

2008/1/1
開発総指揮 戀塚昭彦
開発総責任者 千野裕司
実質開発総指揮(※) 鈴木慎之介
ニコニコ動画開発担当 飯田城弘・鈴木孝典・志賀雄太・齊藤宏多・藤田俊・日野昭宏・西岡優作・鈴木栄伍・原部光令・古旗雅史・青木登

2010/1/1
開発総指揮 戀塚昭彦
実質開発総指揮 鈴木慎之介
開発総責任者 千野裕司
ニコニコ動画プロジェクトリーダー 鈴木孝典
ニコニコ動画プロジェクトマネージャー 飯田城弘
ニコニコ動画Web開発グループ
 井上卓也 齊藤宏多 井口智志
 武本将英 星一 西村賢司
ニコニコ動画 Flash開発グループ
 志賀雄太
 眞壁清太郎 加藤恒輝 戸田圭一
ニコニコ動画バックエンド開発グループ
 西岡優作
 日野昭宏 馬場倫明 榎澤豊
 松浦耕太

2012/1/1
開発総指揮 戀塚昭彦
実質開発総指揮(先代) 鈴木慎之介
ニコニコ動画開発
坂本将樹・鈴木孝典
尾崎篤・青木美沙・志賀雄太・大朝將平・金子愛・熊井恵・神守学
追田かなこ・井上卓也・齋藤宏多・福田研二・青山司・松林一毅・小野塚健太・井昭英・多胡厚津史・本和幸・明石達也・藤原千夏・中村浩章・安福一樹
西岡優作・田中達・榎本大介・藤村大輔・榎澤豊・山城裕・加須屋恭子・岡田文太朗・長谷部直也
眞壁清太朗・加藤恒輝・戸田圭一・山本悠爾・山岡真也
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:51:08.86 ID:j9kr2Ja80
不満は2ヶ月前から出てただろうに
強制変更までに何も改善してこなかったの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:51:57.37 ID:UpkxwjPm0
1540 : ななしのよっしん :2013/12/05(木) 11:05:13 ID: Xuu4hPqwpp
個人的に凄く納得したので載せておく
『あれ(ニコニコ)は慣れる慣れないの問題じゃなくて、合理的な遷移が計画されてない。』
http://togetter.com/li/598507

・運営側は音楽プレーヤーの発想でUIを作ってる。ランダムに、適当に動画を見ていくスタイル。
・でもユーザーがやりたいのはタグや投稿者から動画を辿っていくような能動的な視聴。
・運営側にはニコ厨がいなくなっている、らしい


なるほどねー
運営は動画の下の関連動画やトップに並んでる動画を適当に辿っていくライトな層ばかりにしたいわけだ
検索画面を使いにくくしたのもそのためなのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:53:08.42 ID:Sz6Vh4oGi
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:53:28.84 ID:LpytrGvd0
再生数等が薄いわ細いわ、尚且つタイトルで上下にバラけていて一覧性が著しく低下している
タイトルも白地に明るい水色という目に刺さるだけで咄嗟に読み難い
タブクリックすりゃ動画が流れるしほんと検索しててクソウゼェ

プレイヤーにせよ背景にせよ色のセンスが有り得んし
頻繁に使うアイコンの配置も有り得ん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:54:59.62 ID:hk/R/Z9x0
偽装した人に質問
共有NGや更新ボタンって古いから無いってことですかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:56:53.74 ID:Rtpgq0To0
こうやって名前晒されてるのを見ると、
今年も年末のニコ割でスタッフロール流れるんだろうけど怖えなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:56:57.57 ID:U+UDauPG0
>>803
>「改悪乙」が合言葉の大規模バージョンアップにもかかわらず
>「珍しくグッジョブ!」と評価されることとなった。

へえ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:58:47.19 ID:BmB9Zt9A0
>>802
>・運営側は音楽プレーヤーの発想でUIを作ってる。ランダムに、適当に動画を見ていくスタイル。
>・でもユーザーがやりたいのはタグや投稿者から動画を辿っていくような能動的な視聴。

他の動画サイトの思想をパクったのかもしれんが、音楽プレイヤー感覚ってのは確かになー。
マイリスした動画の連続再生とか、俺が普段見る動画は1本あたり20分、30分越えの動画がざらだから、
マイリスの連続再生なんて機能は使った事がない。
あんな機能は俺にはまったく意味がない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:59:01.79 ID:Rtpgq0To0
静画のほうがあとから改悪されたのに、もう改善してきてるぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:59:32.05 ID:dM36+EWI0
>>807
これ下の部分隠れてるから
「という夢を見たんだ」って続いてるんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:00:45.21 ID:YcxcWlgE0
コメント見切れネタばれが普通にウザイ
まともなプレーヤーの体を成してねーじゃねえか。これを改善しないまま出してきただけで糞っぷりがわかるわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:00:55.67 ID:ZywTm97v0
>>805
そのとおり
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:02:27.59 ID:Y1Sfcidy0
>>805
ない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:02:31.55 ID:hk/R/Z9x0
>>812
なるほど、ありがとうです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:04:10.85 ID:Y1Sfcidy0
>>805
プレーヤーの更新履歴↓

■バージョン情報
nicoplayer: 2011-05-25 15:00
view: 2010-10-29 05:00
view_controller: 2010-11-17 17:00
nicoscript: 2010-11-15 16:00
marqueeplayer: 2010-10-29 05:00

■更新履歴
11/17 17:00 提供表示のデザインを変更
11/10 15:00 連続再生でランダム再生時、「リストをもう一度再生」ボタンが効かない不具合を修正。
10/28 16:00 連続再生中に動画説明文、タグの表示を追加。
10/20 21:30 投稿者コメントが表示されない不具合を修正。
09/14 16:30 連続再生中のランダム再生機能追加。
09/14 16:30 連続再生中のインデックス表示を修正。
09/14 16:30 連続再生中に削除動画を再生すると動画が切り替わらなくなる不具合を修正。
09/14 16:30 連続再生中の「進む」「戻る」時の処理を修正。
09/14 16:30 動画が取得できない場合にコメントが再生できない不具合を修正。
09/10 16:00 連続再生中は@ジャンプと@ポーズが無効になるように修正
09/08 15:00 連続再生機能を追加
09/02 15:00 再生後メニューに「携帯で見る」アイコンを追加
08/12 17:00 一部動画で@ボタンをクリック後にコメントができない不具合の修正
07/30 15:00 コメント一覧で選択せずに右クリックメニューからNG登録・コメントコピーを出来るように修正
07/21 14:30 正式版リリース
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:04:38.17 ID:hk/R/Z9x0
>>813
どうもです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:05:12.94 ID:fGIg3SeU0
>>805
だろうね
原宿は原宿でも必要な機能がない方の原宿になってしまったと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:05:35.46 ID:5VeUlGUE0
>>770
ここに来てる人は>>5のである程度は溜飲を下げてるから
要望掲示板はまだそこそこ居るね
ってかね・・・黙って去っていった人が一番多いと思うよ
客商売で一番怖いのはココね。一番面倒なのはクレーマーだけど一番怖いのは悪い印象のまま去っていく人
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:05:49.35 ID:FN8zmTA+0
戀塚昭彦
山田将輝
志賀雄太



こいつらはヤバイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:06:13.81 ID:/ZNSMnZk0
>>807
ちなみに大規模リストラがあったのもその写真の頃
ひろゆきもその頃ニコニコ辞めてる
http://matome.naver.jp/m/odai/2134880384538765001
http://matome.naver.jp/m/odai/2136117699380659701
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:07:03.38 ID:U+UDauPG0
>>811
なんか、それ改善してきてないか?
今ここに原宿に戻さないでGINZAで見てる人って少なそうだけどw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:07:14.64 ID:dM36+EWI0
ID:FN8zmTA+0は私怨か何かなのか?
コイヅカ関係ないって散々言われてるのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:08:21.03 ID:FN8zmTA+0
>>822
そんなにコイヅカをかばいたいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:09:36.49 ID:5VeUlGUE0
>>805
共有NGは使ってなかったから要らないです。変に中とかにレベル設定されてたら困るけど
更新ボタンは有るよ。大きいのが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:09:37.32 ID:64ukawqgP
>>800,803を見る限り戀塚昭彦が総指揮やん。無能すぎるやん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:09:48.76 ID:U+UDauPG0
画面サイズを中画面にすると、先にコメントが出てきちゃうのが改善されてる
でも大画面にするとちょっと見えてるから完璧では無い

なんで直すなら徹底しないかなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:09:48.58 ID:jD8IYBK00
>>818
わかる
熱くなる、のは良くはないが対応でいい方に転ぶ場合もある
怖いのは、「冷める」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:10:52.31 ID:Gvoqflc20
>>729
nm再生できんな
内蔵のFlashプラグインって不具合多いんだよね
プラグイン無効にしてシステムにインスコしたものを使えば直るかも
試してないから違っても責任持てないが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:11:43.48 ID:Y1Sfcidy0
まぁ志賀の受け答えがあほ過ぎて顰蹙買うんだよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:11:50.44 ID:6J+iEEDg0
>>822
志賀がなんとか自分以外に責任持って行きたいんじゃねww
このスレになってからだろ志賀以外の話なんて出てきたのwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:13:07.92 ID:KVtBMrIv0
>>5に救われた。
動画ページだけなのが惜しいが、十分救われた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:13:48.74 ID:0e6aYE+r0
ニコニコって芸能人気どりの生放送がメインになってからおかしくなった
完全に別サイトにしてわけたらいいのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:15:02.77 ID:hk/R/Z9x0
>>824
更新ボタンF5と矢印しか見当たらないけどちょっと探してきます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:16:02.03 ID:Jz1XFpT10
>>5のURLをstylishの紹介動画に貼ったんだが、なぜだか何度も消えてる。
もしや運営がこれに関するコメを消してるんじゃないだろうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:17:59.87 ID:Z2ueR9oX0
実況プレイ動画
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:18:13.85 ID:64ukawqgP
>>830
あれにゴーサインを出した奴も問題ありすぎだろ。
逆に今まで志賀しか叩かれてないのがおかしすぎやん。

静画の責任者は不良品じゃなくてもユーザーの不満を聞いて
責任者としての判断をして、殺す発言にもツイッターやめさせたし。

動画はなんなん?不良品なのにそのまま公開させとるやん。
そういう指揮能力がないのは明白だから開発担当に戻った方がいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:18:23.31 ID:nCD3D7yv0
今回のことで多くの人がブラウザカスタマイズする習慣がついたからもう広告見られないね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:18:37.00 ID:FN8zmTA+0
>>830
戀塚昭彦
山田将輝
志賀雄太



三名の名前挙げてるの見てる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:18:45.54 ID:CsiOFkEki
URLは荒らし対策で貼れなくなったんじゃなかったっけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:19:40.50 ID:hk/R/Z9x0
更新ボタン無いなぁ...
まあいっか皆さん感謝です
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:19:54.87 ID:5VeUlGUE0
>>833
もしかしてニコ動の方?ニコ動にはリピートしか無いようですね
NGもニコ動では無意味な連投が有ったりで必要なのかも
俺はニコ生がメインだったから・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:20:23.78 ID:Z2ueR9oX0
間違えて送信してしまった

「実況プレイ動画:A」を見る

キーワード検索して「手描きアニメ:B」を見る

「実況プレイ動画:A」に戻れない!!

GINZAではどうやって戻るのが正解なの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:20:36.56 ID:fGIg3SeU0
>>833
>>824が言ってるの生の方だと思うぞ

ニコニコ動画:GINZAのプレイヤーを原宿にする方法(UserAgent偽装)
http://ch.nicovideo.jp/wahooneko/blomaga/ar406154

この画像見ても動画にはないし俺のもついてない
http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2539348/46062/1dbc4fc0af136a220ca2b905f8897b0b6ec02936.png
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:22:20.24 ID:U+UDauPG0
>>821=>>826なんだが、誰か俺の他にGINZAで見てる人は居ないのか?
……居ないよね
845332:2013/12/05(木) 22:23:43.23 ID:QwygNwY40
GINZAおかしいぃぃぃ、ガクガクしまくりwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:23:56.55 ID:6J+iEEDg0
>>838
そりゃいきなり志賀の名前が消えたら不自然過ぎるだろww
でもあんたのIDでレスを追うと志賀の名前が無いレスの方が多いんだけどWwWww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:24:21.84 ID:f4+KcbdC0
検証とかでなら居るんじゃね
ここで対策出てんのに使い続けるのはマゾしかおらんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:24:49.56 ID:BaONdEsq0
今までお気に入りクリックしただけで一覧に新着出たのに
銀座になってからそれぞれクリックしないといけなくなったの糞めんどくさい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:25:22.29 ID:CsiOFkEki
戀塚本人に聞いたほうが早くないか…?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:25:42.18 ID:FN8zmTA+0
>>846
ずっと志賀を叩いてきたよ?
総指揮者という役職のやつに責任を取らせる動きに変るのは普通でしょ
あんたの中ではこいづかって奴が神のような存在なのかもしれないが、
指揮能力があるかないかで言えばゼロでしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:26:40.79 ID:hk/R/Z9x0
>>843
すげー生も出来るのか
ここの人たち凄すぎですやん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:27:36.96 ID:ZNG47fGE0
やっぱり原宿右上にある動画リスト便利だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:27:39.96 ID:BmB9Zt9A0
>>805
>>843
偽装で原宿にしててコメを手動で更新したいなら、
過去ログ表示から現在の時間で取得ボタンを押すなり、
そこから「最新ログを表示」ボタンで戻る時にコメが取得できるはず。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:27:52.66 ID:6J+iEEDg0
>>836
いや俺はプレーヤーの出来より志賀自体が受け付けなくてプレ垢解約したしw
志賀思い浮かぶから便座プレーヤーも嫌なんだわ
たぶん俺以外にもそんなヤツいっぱいいると思うぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:28:15.25 ID:P/8U57xqi
>>850
あのね
この人在宅勤務の人だから
おまえがいうような「一人で全部決める」みたいな権限持ってないから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:28:41.79 ID:nyXgjW/b0
UA偽装使ってる人そんなに多いの?
連続再生プレイヤー使えないから意味ないと思って使うのやめたわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:31:14.00 ID:FN8zmTA+0
>>855
詳しいね
コイヅカが好きなの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:31:24.81 ID:E5a7qI7O0
総指揮者って称号みたいなもんで、なんの決定権もないよ。
最初に作った人だから肩書きがついてるだけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:31:28.74 ID:6J+iEEDg0
>>850
そもそもコイズカなんてこのスレ来るまで名前すらしらなったよ
ぶっちゃけTwitter見ても志賀に比べるレベルじゃ無い位普通の人じゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:32:05.64 ID:hk/R/Z9x0
>>853
ありがとうございます
感謝です
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:32:59.69 ID:HIxywJdA0
>>822
コレが超悔しいんだろ
https://twitter.com/koizuka/status/407949501739982848

>>844
クロームでUA詐称してニコ動見てるけど、IEで検証するときぐらいには見る
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:33:27.40 ID:64ukawqgP
>>855
それが原因じゃね?肩書はその立場なのにそいつが逃げてて
他の人達はもちろんそんな権限ないだろし。カスすぎる。
つか責任者ならこういう時に矢面に立つべきなのに
それもしないからぐっだぐだの組織w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:33:30.90 ID:FN8zmTA+0
ID:6J+iEEDg0
戀塚昭彦擁護発言しかしてない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:33:31.53 ID:sqTqr8vQ0
コイヅカ言ってるの二人で片方松尾Pなんで察してNGしてあげて
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:33:55.86 ID:CsiOFkEki
戀塚ってニコニコ最初に作った人でしょ?
それなりに有名かと思ってた

この人ZERO以降のプレイヤーはノータッチじゃなかったっけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:35:06.60 ID:P/8U57xqi
>>857
俺が詳しいんじゃなくておまえが知らないだけ
ドワンゴの人のツイッター垢結構一杯ヲチってるけどその中では一番まとも
矛先を間違えるなよってだけだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:35:07.47 ID:trLmw06O0
ID2つあるし志賀と山田が暴れてるんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:36:17.89 ID:n8qf/ZyB0
志賀さん叩く流れなら分かるが何で戀塚さん出てきたんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:36:43.97 ID:6J+iEEDg0
>>863
良く知らない人の擁護なんてしねーよw
それよりはよ志賀叩けよWww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:36:59.36 ID:64ukawqgP
戀塚って名前が出てくると必ず「今は関わってない」みたいな発言が出てくるのがおかしすぎる。
あのユーザーに喧嘩売ってる動画もチキンだから出なかっただけっしょ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:37:09.22 ID:FN8zmTA+0
コイヅカは志賀のツイッターで会話してたじゃん
そこはちゃんと言わないと。みたいな指示してたよ
全ての責任が志賀雄太にあるのなら志賀が全て悪いんだろうけど、
コイヅカの肩書きを見たらコイツにも責任あるんじゃないのって思っただけ
なにか間違ってる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:37:43.73 ID:E5a7qI7O0
実際関わってないし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:38:08.79 ID:f4+KcbdC0
シカトでおk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:40:02.00 ID:6J+iEEDg0
ユーザーと直接話してたのなんて志賀以外いねーだろ
なんで志賀以外に怒りが向くんだよ不自然だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:40:11.83 ID:U+UDauPG0
>>861
コメントが事前に見えちゃうのは直ってる?
と聞ける雰囲気でもなくなってきたな……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:40:14.62 ID:DrjwZZXR0
去年の年末のニコ割スタッフロールとか上がってないのか?
責任者ならそこに名前出てるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:40:57.83 ID:HIxywJdA0
>>802見る限り、戀塚さんもマイリストコメント表示について要望を出してるんだから
それでも修正しない運営を見ると、もう総指揮者やってないか指揮者の声さえも聞けない無能軍団ってことだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:41:13.60 ID:64ukawqgP
志賀みたいな宗教脳に何言っても無駄だろ
普通は責任者でてこい!ってなるのに
>>872とか>>873とかとことん不自然だよな。
関わってないならツイッターに総指揮なんて書かないだろうし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:42:08.30 ID:ZywTm97v0
なんか志賀は戀塚のスケープゴートに思えてきたわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:42:33.82 ID:N9J//usC0
揉めろや揉めろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:43:20.55 ID:nBa89aKg0
公式もチャンネルも生放送、まじですげー人減ってるな。
いつも1万くらいいく放送が半分くらいしかいかない。
動画の再生数の延びも悪い。
これはホントにやばいぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:43:44.93 ID:P/8U57xqi
>>871
それは最近プログラマの間で流行ってる「進捗ネタ」で遊んだだけだろw
間違ってる?っておまえ、この人は叩く対象ではないって何度言われてんだよ
まあ俺はもうこれでお前へのレスは最後にするから後は他の人よろしく
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:44:35.87 ID:yvHnfE5F0
>>5をIEでやるとtwitterがブラウザが旧仕様なので云々とかぬかしてくる
しょうがないからIEはUA偽装抜きだ
やっぱりIEは糞だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:44:44.78 ID:6J+iEEDg0
>>881
責任のなすりつけ合いが始まってたりしてなww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:44:47.78 ID:64ukawqgP
戀塚ってのが責任取るだけの度量がないのに肩書付けてるから
責任の所在がなくなってるんじゃねーの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:44:51.47 ID:f4+KcbdC0
>>878
こんな場所で声高に言ったって届きゃしないだろ
叫んでまわってるだけ滑稽に見えるわ
このスレで現状の対策が出来ただけ良かった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:45:04.34 ID:fKbjN8ZK0
志賀が一人で権限持って暴走してるわけはないわな
誰が悪いというより組織の問題だよこれは
まあ志賀が使えない屑だってのも確かだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:45:16.28 ID:FN8zmTA+0
志賀の独断でGINZAを強行実装したのなら志賀「だけ」が叩かれるべきだろうけど、
マジでその上の人物で、統括する奴はいないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:45:58.26 ID:FN8zmTA+0
ID:P/8U57xqi
入力ガンバレ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:47:09.11 ID:UTsgVO2l0
誰か志賀のかわりに見た目や仕様はGINZAと全く同じで動作だけ見違えるほどサクサクなプレイヤー作ってくれたら丸く収まらないかなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:47:39.04 ID:6J+iEEDg0
>>888
なんだよwずっと志賀叩いて来たのに疑問になって来たのかww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:48:23.96 ID:zTL7j7Ou0
>>888
会長
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:49:23.55 ID:HIxywJdA0
>>875
直ってないし、むしろ静画のほうが全コメント表示にすると一番下だけ読めないという状態。
そっちまでバグってんじゃねーよ。ニコニコの代名詞であるコメントをないがしろにしすぎだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:49:52.96 ID:FN8zmTA+0
>>892
馬鹿だな飛び過ぎだろ
設計の統括が誰だって言ってんの
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:51:12.46 ID:U+UDauPG0
>>893
駄目なのかー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:51:15.13 ID:9QmVVaxF0
>>890
重いだけじゃなくてデザインも糞だから駄目
重いのはスペックがあれば問題ないがそれでも解決できない使い勝手の悪さはどうにもならない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:52:21.68 ID:Bphs8jE70
ニコ生のほうのstylishないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:53:08.20 ID:64ukawqgP
>>882
叩く対象じゃないって言われるような総指揮がいる組織がこのザマなんじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:53:54.42 ID:aS4ar7bl0
志賀「UA変更?へーすごいね。帰っていいよ。
    そんなのメジャーじゃ何の役にもたたんのじゃ」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:53:54.91 ID:mZ8dO/eM0
戀塚云々言ってるのって志賀でしょ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:53:56.46 ID:UEGHFy9i0
ニコられたら場合、自分の情報ってニコった人に伝わってしまうんですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:54:07.12 ID:Lhmcx3lD0
動画、静画、生放送とバラバラで統一されてないし、設計の総括なんていなんじゃね。
気になるなら去年の年末ニコ割のスタッフロール探せよ。
誰かが動画上げてるだろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:54:43.91 ID:FN8zmTA+0
戀塚って苗字は剛力と同じで数件しかない苗字?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:55:04.24 ID:prryvG4k0
ニコ動を糞使用に強硬改悪するゴミ屑がいると思えば
>>5見たいに神情報を上げてくれる人もいる
世の中上手くできているね、2チャンやってて良かったわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:55:07.87 ID:2GS/XKyA0
責任者とかどうでもいいよ。そんな気になるなら自分で本社突撃して責任者が誰かきいてくれば
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:55:30.92 ID:7wg2mb5E0
サムネぼけぼけはアホかと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:55:41.12 ID:FN8zmTA+0
>>905
まるで朝鮮人のような発想
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:03.83 ID:/RhTwSUq0
戀塚氏はもう一生あそんで暮らせるくらい稼いだろうしな
うらやましい限りだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:08.07 ID:Xy605wm30
動画のために偽装使うのもなぁとかCSS弄るのもなぁとか
色々迷いながらこのスレは全部読んだけど
ブラウザバックだけでブルスク出てくるとか笑えん

此処でどんどん対策考えつくような人でも混乱して不具合が起こってるなら
普段動画を「見てるだけ」のユーザーはわけわからん
お気に入り登録してるユーザー結構いるけど、今マイページ見てみたら
3日以降、うpされる動画も生放送もがくっと落ちてる…どころかほとんど何もないわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:31.37 ID:Lhmcx3lD0
twitterで直接聞けば?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:41.07 ID:UTsgVO2l0
>>896
もちろんユーザー側は更にカスタムして使う前提での話だよ
動作だけ軽くして後はそのまま残しときましたって言っとけばとりあえず志賀は黙るんじゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:42.36 ID:T20/e+bo0
UA偽装、ウィンドウの大きささえ変えられたら完璧なんだけどなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:57:54.25 ID:l9T2an9g0
>>901
今見たら誰からニコられたか表示されてるわ
ユーザーの履歴から削除すればやられた方も追えなくなる らしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:58:10.63 ID:f4+KcbdC0
>>897
あるぞこれとか。新しいのは埋もれてる場合があるからページを見て回ったほうがいいな
http://userstyles.org/styles/93940/ginza
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:58:33.67 ID:chScRHxP0
サイト表示チェック用でしか使わなかった UA 偽装がこんなにメジャーになって…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:58:47.31 ID:2GS/XKyA0
>>907
ここに責任者は○○です!ってレスしてくれる人がいるの?
そして仮にいたとして責任者を知らない君がどうやって真偽を判断するの?
ID真っ赤にしてわめくほうがよっぽど迷惑だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:58:57.57 ID:6AGibeeM0
>>909
偽装意外と簡単よ?
ドメイン指定ならニコニコ以外影響でないし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:00:50.31 ID:HIxywJdA0
>>895
あー、そのかわりコメント欄下の広告を消さなければ問題ないのはわかってる。
つまりコメントのチラ見せでネタバレを避けたいなら広告は消すなということ。糞が。

>>901
マイページのニコるで確認したら、最終ニコられ日時の左にちっちゃくニコった奴のサムネが載ってたわ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:00:53.67 ID:uxbdFWHW0
スペックどうのでなく
GINZAの重さどうなってんの
原宿の時より負荷かかってんじゃねーのかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:01:41.06 ID:uIHyeuPB0
2ch閉鎖騒動を止めた内の一人のあの戀塚昭彦さんでしょ。なぜ叩かれてるんですか・・・
>>803の画像みたら初代プレイヤー以降はかかわってないのがわかる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:01:41.27 ID:FN8zmTA+0
面白い展開になってきたよな

今まで志賀雄太が叩かれても誰も擁護なんてしなかったのが、戀塚昭彦の名前が出てきたら
急に擁護する奴が出てきて、おとなしく志賀を叩いてろって流れなんだもんな
関係ないのなら、【ニコニコ動画開発総指揮】こんな肩書き載せなきゃいいだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:02:12.43 ID:U+UDauPG0
>>918
そりゃひでえ。
あと、さっきまで不具合が直ったかのように動いてたけどやっぱり再発した。直ってなかった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:02:40.40 ID:j/62T0iE0
通常、新しいシステムに切り替える場合、何度もデバッグして不具合を解決し、正常に稼働できる状態になったと確約できる段階で切り替えるモノじゃないの?


なのに、今回のGINZAときたら・・・
不具合だらけのシステムを録に手直しもせずに、見切り発車で強引に切替。
しかも、バックアップもないからトラブルがあっても、ユーザーに不具合だらけのシステムを強要する始末。


普通の企業なら、顧客から大クレーム。下手すると損害賠償請求される仕事っぷりじゃないか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:03:16.51 ID:Y1Sfcidy0
>>909
ユーザーCSS、最初はめんどくさいかもしれんけど、覚えて置いて損は無いと思うよ
Javascriptならかなり面倒だけど、CSSは完全に暗記だから、その気になれば小学生でもできる
なんせ、ニコ動以外のどのサイトでも使えるからね
うっとおしい広告出してるサイトや、見づらいサイト、ニコ動以外にもあるっしょ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:03:41.44 ID:Xy605wm30
>>917
でも連続再生出来ないじゃん?
つかIEで試しにやってみたけど、偽装は出来てるはずなんだけど
何故か原宿にならないんだわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:04:34.90 ID:fKbjN8ZK0
今更だがIEで偽装すると他のサイト見る時に不便はない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:05:49.35 ID:Y222D92Y0
ランキングとか黒くてなんの動画化わからんのあるわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:06:55.15 ID:nME9Vf4g0
>>921
正直言ってユーザー煽ってきてるあのGINZAの動画を見て
志賀を擁護しようとか考える人は頭おかしいと思う
コイズカさんとやらは顔も人となりも知らないから怒りが湧きようが無いし
ぶっちゃけどうでもいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:08:38.29 ID:5VeUlGUE0
>>923
ネット業界は何故か売る方が偉いってなってるからね
あとはマスコミや広告や電力会社なんかもそんな感じね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:08:53.64 ID:mNU0jKwX0
内ゲバが始まったか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:09:18.64 ID:A0LkuFJ90
>>925
そっかあ俺は火狐なんだ
それな連続再生は確かに出来ないなそこはちょっと不便だが
元々連続再生あまり使わなかったからさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:09:53.63 ID:rYh0QXn20
>>926
googleが少し古い使用になったのはそのせいかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:10:05.75 ID:RfcNBF9a0
たぶん今の運営は企画落としてるだけで自分たちはロクにニコ動で動画観てない
から使いにくいとかわからないんだと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:10:19.70 ID:64ukawqgP
>>920
開発担当から外れて総指揮になったから仕事は監督する立場。
で、他の人もこの人は初代作成という実績のある人だから
それを差し置いてリーダーシップは執れない。
で、責任ある仕事をすべき当人は在宅勤務で責任なんてどこ吹く風。
その結果がこういう不良品を公開ってことになってると仮定すると
この監督者としては無能な戀塚ってのが外れるのが一番いいんじゃね?
と思う次第。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:11:15.55 ID:CsiOFkEki
新たな問題発見したww
投稿者コメント白にして隠してたのに背景が灰色だから丸見えwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:11:43.75 ID:5VeUlGUE0
>>926
youtubeとかも古いバージョンになる
逆に軽くなるから不便では無いが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:12:07.95 ID:RfcNBF9a0
>>935
ステルス投コメネタも終わりとは悲しいかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:13:11.98 ID:A9P9SDcW0
ようつべも古くなるのか
逆にそっちのほうがよくね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:13:23.01 ID:rYh0QXn20
>>936
googleの新しい画像検索使いづらかったからちょうどいいかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:13:50.79 ID:CsiOFkEki
むしろ戀塚に作ってもらいたいんだが…
こいつ無知すぎるだろ アホなの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:14:43.79 ID:ZNG47fGE0
>>926
ドメイン指定すれば問題ないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:14:52.54 ID:yvHnfE5F0
あかん
まぁ他の人もいってたがUA偽装したらnm動画動かんわ
火狐はstylishに切り替えていくしかないか・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:15:38.29 ID:HIxywJdA0
>>923
損害賠償できるならもう動いてると思う

>>921
おめぇな、>>877でちゃんと指揮者じゃないってことを論理的に言ったのに見てない?
11月末から総指揮者が今まで出来た簡単なことをリクエストしてるのに
5日以上経ってもまだ実行できないとか、どの組織でもあり得ん事だろ?
だから自分一人で盛り上がってんじゃないよスカトロ好きの志賀ちゃんよぉ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:15:47.15 ID:mNU0jKwX0
プラグインで切り替えるか
ブラウザ自体を使い分けるしかないな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:17:18.85 ID:ohqNpv6/0
底辺IT土方が自分の上司への鬱憤をコイヅカ叩きで晴らしてるって所か
哀れなもんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:19:06.06 ID:tAHr4itO0
UA偽装が出回ってから急に戀塚批判始まってワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:19:08.14 ID:FN8zmTA+0
>>943
そうです私が志賀ですwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:20:14.65 ID:fKbjN8ZK0
レスありがとう
ちょっとびびってたが
このままだとニコニコ見る気になれんし
思い切って偽装してみるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:20:58.18 ID:FN8zmTA+0
ニコニコ動画開発総指揮 戀塚昭彦
という名前を出したらすごい荒れてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
たのしーなっしー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:21:09.29 ID:Xy605wm30
>>924
>>931
ありがとう
CSS、自分もサイトやってたことがあるから最低限はわかるけど
わかるからこそ「なんでここまでしないといけないんだ」って心が折れる
「ただ動画を見る」だけになんでこんなことやってんだ自分、ってなってしまう
こんな感じで白けて人がいなくなってくのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:21:51.94 ID:z0z86oVy0
あの「総指揮者」ってのは業務上の役職とは違うんだよ。
最初に作った人を技術者の象徴として祭り上げてるだけ。
実際凄い人だけどね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:22:04.76 ID:64ukawqgP
>>945
>11月末から総指揮者が今まで出来た簡単なことをリクエストしてるのに
>5日以上経ってもまだ実行できないとか、どの組織でもあり得ん事だろ?

これを根拠に指揮者じゃないと考えるより
指揮者なのに指揮できる能力がないと考えた方が
今の状況に合致するんだけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:22:24.59 ID:IFnL/b/80
めんどくさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:22:56.28 ID:MWzIXCdw0
志賀見てんだろ、こんな所荒らしてないでさっさとゴミプレイヤー治すか転職しろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:23:52.33 ID:FN8zmTA+0
てか今更だけど、登録しているコミュがゼロってどういうこと?
データ消すとかアホだなマジで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:24:03.75 ID:TRJL7HQY0
その「指揮者」がいなくなったとしたらその後釜につくのは…
ねぇー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:24:19.62 ID:eNOq0v7m0
偽装原宿民に聞きたいんだが
連続再生ってできるか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:24:24.76 ID:FDRVBNjb0
>>951
ガンダムの総監督富野のようなものか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:24:28.73 ID:qucWTjiU0
>>3を全部入れてみたけどこれらが消えなかった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4716376.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4716380.jpg
フィルタ教えてくれい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:25:37.74 ID:FyDzWtmg0
メモリ全然くわねーな原宿
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:25:39.22 ID:FN8zmTA+0
じゃ、お風呂入るわバイバイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:09.43 ID:hHAL+yDL0
>>959
アドブロック入れてあぼーんすればいいさ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:12.51 ID:6J+iEEDg0
>>957
無理っぽい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:15.26 ID:IFnL/b/80
火狐ならインスペクタついてるし自分でできると思うけど・・・
他のブラウザも似たようなのぐらいあるでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:43.74 ID:yKL+idFb0
ほんと見にくいわかりにくい使いにくい
これ見やすいとか言ってる奴が同じ人間だとは思えない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:45.22 ID:GSfHAwUl0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:26:53.18 ID:6J+iEEDg0
>>961
志賀ちゃんバイバーイ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:27:41.36 ID:eNOq0v7m0
>>963
だよな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:28:06.33 ID:nxGVglRCP
マジでまともなの出来上がるまで原宿に戻した方がいいぞ
こんな時に対抗できる動画サイトが立ち上がったら住民大移動でニコ動終わる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:29:26.34 ID:R7KMcfzJ0
ニコニコ動画 エンドロール 2012 で検索しろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:31:01.66 ID:64ukawqgP
>>956
あ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:31:09.28 ID:qbL7J2xa0
おれの作ったCSSが一昨日ぐらいはInstalls (this week)12だったのに今見たら120でわろた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:33:47.02 ID:1Gz0ZfLr0
改善スクリプト入れたら嘘みたいに軽くなるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:33:59.41 ID:Xcm8tydY0
> マジでまともなの出来上がるまで原宿に戻した方がいいぞ
今後まともなプレイヤーが出来るわけないだろ!

というか、このUA変更までそのうち「GINZAに満足している」にカウントされそうで鬱だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:37:17.84 ID:HIxywJdA0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:37:19.11 ID:BmB9Zt9A0
>>974
サーバーから見たら原宿を使ってるユーザーって事になると思うよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:37:55.46 ID:Y1Sfcidy0
>>957
公開してるマイリストからの連続再生はできる

>>959
一度ブラウザ再起動させるか、キャッシュを削除してみると良いかも
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:40:44.34 ID:7pqynyRp0
原宿と違ってGINZAは今動画読み込んでるのか止まってるのかが分からない
あと動画検索してサムネが表示されるのが遅すぎる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:41:19.99 ID:pW7utmbR0
戀塚さんならここで見れるぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133697329
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:45:29.62 ID:zaUmOSTt0
もうドワンゴ全部悪いでいいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:47:48.24 ID:0iecZYRK0
クッソ重くて全然動画が観れないんですけど
OSだって7だっつーのに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:47:58.60 ID:ZywTm97v0
>>959
Adblock+GINZA広告消しがオススメよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:48:28.74 ID:BmB9Zt9A0
>>977
やってみたが、
非公開マイリスでも連続再生はできるな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:49:04.29 ID:B/fxvWvw0
>>975


プレイヤー→使いにく
検索結果→見づらい
タグ検索→使おうと思わないほど酷い
使いにくいのガマンしてまで動画見たいとは思ってないんだよね
公式配信があるから人がいなくなることはないだろうけど
利用時間は確実に減ってるだろうなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:51:12.92 ID:Y1Sfcidy0
偽装原宿プレーヤー、オススメタブから動画に飛んでも、
アドレスに?refのゴミ付かないから良いわ
ほんともうこれでいい
くだらねえ対策するなよ糞運営
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:51:28.41 ID:0iecZYRK0
こりゃしばらくIEは駄目だな
動画見る時はChromeか
まだIE使ってんのかとか言われそうだけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:51:46.11 ID:mNU0jKwX0
たぶんadblock系だと広告の上にマウスもってくとこれをブロックするみたいなのが出てきて
そこからフィルター追加できると思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:56:32.74 ID:6Jyr5iY60
偽装するとアンケート4択になるんだな
3に入れられなくなるのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:58:54.83 ID:dM36+EWI0
>>986
つーかIEで快適に見られないサイトって聞いたことないわww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:05:03.40 ID:+1XOZAyd0
>>988
生放送で6択のアンケあったんだけど、
4つしか表示されなかったから生放送だけ偽装解除したわ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:06:19.76 ID:jtObL2OJ0
UA偽装にstylishアドオンで広告消し・検索結果に枠・検索結果3/6列表示をインストールしたら快適になったわ
広告消しと検索結果3/6列表示の相性悪かったから少し手を加えたけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:07:59.68 ID:ZU9gu4ux0
アドオンで弄って初めて快適に使える
本当に早急に作りなおせ
アドオンなんて極一部の人間しか扱えないぞ
ニコニコを持ち上げてる一般人様がついて行けなくなったら終わり
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:09:33.51 ID:U7J6BS560
そろそろ原宿ボタンあるだろって思ったらまだか
いつになったらアカウント設定に原宿の文字出てくれるんだ
運営耳詰まってんのか?はよせいや
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:12:44.88 ID:XhD4FYDg0
>>978
途中経過が見えないってのは本当に苦痛だよな
そーいう心理学の資料があるなら開発者に突きつけたい…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:23:45.99 ID:zhs1hWIA0
登録してたコミュが全部消えてるのはどうしたらいいの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:52:04.24 ID:a5sRP/0G0
あああああああああああああああああああああああああああ
もうやだぁああああああ嗚呼ああああああああああああああああああああああああ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:03:32.93 ID:yGPGSfvu0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:04:04.38 ID:yGPGSfvu0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:04:35.12 ID:yGPGSfvu0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:04:59.13 ID:b1jyic6V0
>>1000なら原宿より使いやすいプレイヤーが新たに作られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。