【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幻想入り、現代入り全般を扱うスレッドです。
手書き、MUGEN含む幻想入りシリーズなどなど語りましょう。

【幻想入りシリーズと幻想入りの違いとは?】
基本はタグロックの有無と作者コメからの判断。
ですが何も知らない視聴者の方が独断で関連タグを付け、否定と肯定で荒れることが見られます。
作者の方は「シリーズのつもりではない」のならば、作品のどこかで明確に否定しましょう。

・公式 上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/top.html
・東方wiki
ttp://thwiki.info/
・幻想入り@wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/
・現代入りwiki
ttp://toho-af.com/gendai-wiki/

前スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1360517792/

※ 次スレは>>980が立てて下さい。>>980が無理な場合は>>990が宣言して立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:38:01.13 ID:rAIOxRS70
・AA荒らし、荒らし、粘着、煽り、等はスルー推奨
・特定作品の過剰な持ち上げ、または、叩きは荒れる元です。見かけてもスルーしましょう
・自分と見解の異なる、あるいはまったく反対の批評であっても、意見は人それぞれです。
 過剰に反応、または排斥するのは控えましょう。
・批評する側も、その作品の視聴者がいることを踏まえ、過激な表現を避けるよう心掛けましょう。
・作者の行状についての非難はスレ違いです。作品自体を評価しましょう。
・版権とのクロスである場合、原作についての議論もスレ違いです。
 あくまで幻想入りについて語るスレだと意識しましょう。
・現在の話題がスレから脱線気味だと思ったときは、他の話題を提供しましょう
・基本sage進行です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:57:46.50 ID:gHa9tdge0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:12:23.96 ID:4sgqylqp0
人修羅っていうのが最近かなり伸びてるが、どんな感じ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:00:17.12 ID:hHzx1ohj0
>>4
真・女神転生3の主人公人修羅が紫の戯れ(スキマポン)で幻想入りする話です
けど実際は幻想入りというよりも幻想郷がボルテクス界(真・女神転生3の世界)化する話なので微妙に違うかな
ボルテクス界は弱肉強食で悪魔が闊歩する場所でかなりハードコアな話になりそうで注意が必要です
3話目の時点ですでに幻想郷側に死者が出てるし今後も多分もっと死者が出たりキツイ話になりそうです

後もう一つの特徴として主人公の選択(視聴者のコメント、殺すか仲魔にするとか)でストーリーが分岐するけど
この手のタイプって長続きしないイメージなので少し警戒しちゃうわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:41:50.81 ID:GbzgLffq0
確かに視聴者参加型の作品ってまともに完結したためしがないしなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:23:50.97 ID:YjelLLMQ0
>>6
クレヨンしんちゃんのは完結してた気がするが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:52:39.68 ID:sAAIpTcA0
聖杯戦争見てる奴いる?
話数が多くて敬遠してるあらすじ教えてくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:03:20.89 ID:IZhJ6oyr0
レイパーさん、現代入りで大勝利だな
再生数で並べてもここ一ヶ月のトップから独占状態
古参の恋路録をも抜き去っている ここで口汚く叩いてたやつら涙目www
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:01:46.49 ID:itfYFS5/0
しょっぱながらこのスレ大丈夫か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:17:06.79 ID:UzTvsDbT0
現代入り視聴者の大半は東方キャラとイチャコラしたい連中だからな
そもそも版権とクロスしないからクロス元の原作知らなくてもいいし
そういう意味では適正があったんだろう<レイパーさん
現代入り視聴者も作者の性格とか今までの行いなんか知らないだろうし

というわけだから、もう幻想入りには戻ってこないでね^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:22:01.47 ID:S02pVoAR0
しかしこのスレは現代入りのスレでもある…
まだまだレイパーとの戦いは続きそうだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:41:35.50 ID:IZhJ6oyr0
「文句言いたきゃ俺を超える作品作ってから言え」
まさかこの言葉が有言実行されるとは レイパーさんマジぱねぇっす
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:05:41.19 ID:Nwa1JB/80
自演乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:28:44.29 ID:itfYFS5/0
そういや幻想入りでopがある動画ってあんまりないよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:48:15.50 ID:0t0JLfYOO
あっても大した出来じゃないの多いし飛ばすの安定
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:54:43.56 ID:UzTvsDbT0
結局、見飽きた素材を垂れ流してるだけだからね
見る価値があるというか、見ていてこれはいいな!っていうOPってなんかある?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:58:51.21 ID:7hggsoYW0
>>15
実際求められてないからじゃないかね>OP
あってもシークされるだろうし作るのにも労力が掛かるから微妙かもね
>>17
TOUHOU reachがMMDで作成されていてかなり良かったわ
本編もほぼMMDで出来ているから良かったけどあれは時間掛かるから安定供給は無理だろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:00:56.10 ID:O1CYzejr0
坊主の顔芸がさりげない笑いを誘うOP。微妙にスタイリッシュな感じなのも合わせて笑えてくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:01:50.17 ID:+3LDx+Uq0
ないな
個人的にはOPなんて見た日には「作者調子こいてるな」としか思わん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:23:57.87 ID:cP2/Jq0J0
ここで最近よく出るDB系はほとんどOPあるな
飛ばしてみてるけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:46:33.34 ID:eTYsx5dp0
そもそも人が描いた絵使って作ってるOPとかふざけてるようにしか感じない
幻想入りのために描いたんじゃなかろうに
無断使用している人もいそうだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 04:05:59.14 ID:a6nEo9OK0
よく東方のアニメのやつと版権アニメの切り貼りでOP作ったって作者がドヤ顔してるの見ると何とも言えない気持ちになる
そのOPに作者神だろとかコメントが殺到してるのを見ると尚更
OPが悪いってわけじゃないんだが毎回は確実に要らん 螺旋なんかはその点上手かったな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:40:28.07 ID:zcrjcuuC0
>よく東方のアニメのやつと版権アニメの切り貼りでOP作ったって作者がドヤ顔してる
そんな作品あったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:15:15.00 ID:SRY++9ph0
>>24
23じゃないけど東方科学将妖
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:42:07.84 ID:iAcSxd6z0
ブロリーの人も頻繁にOPを上げてるよね
正直微妙な、というかアレな出来だけど
俺の見てる作品がたまたまそうなのかもしれないけど、幻想入りのOPって

画像が汚い
まったく別のアニメを無理に繋ぎ合わせてるからカッコイイよりも違和感が凄い
特にバトルものだと東方キャラと版権キャラを戦わせようとしてるみたいでなおさら
そもそも曲が合っていない

っていうのが多くて見る気がまったく起きない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:31:41.17 ID:2G3g/EDV0
ここ最近で伸びてるのは人修羅、バカップル、魔王譚、デュエルモンスターズ、銀魂か。
どれも良作だよな
ところで万事屋一行ってなんか止まった感じか?誰か詳細知ってる人いる?
利根川の詳細もついでに頼む
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:08:28.58 ID:cuZfj21i0
>>27

【タイトル】利根川幸雄が幻想入り
【版権かオリか】賭博黙示録カイジの敵キャラ利根川幸雄が幻想入り
【動画形式】ADV形式
【内容紹介】
原作で主人公のカイジに負け焼き土下座後、病院にて入院中幻想入り
幻想郷側の時代設定は、守矢一家が幻想入りした直後(ほとんど日にちは経ってない)の話
妖怪の山の川辺にてにとりが救出>守矢神社にて治療を受け以後いろいろあって顧問として住む
【備考】
風神録>緋想天>地霊殿など東方原作が進んでいく裏で、時に助言したり、扇動するなど
守矢神社の信仰獲得の為、邁進します
16話目からカイジを知っている人ならみんな知っているEカードで、利根川とさとりが
お空の使用権と、利根川自身の自分の命を掛けて、勝負をします
注意点として利根川は東方キャラ達に対して沢山説教をするので、苦手な人は注意が必要です
それを差し引いても東方キャラの喜怒哀楽など人物描写がうまく表現出来ていて良かったです


【タイトル】万事屋一行が幻想入り
【版権かオリか】銀魂の何時もの主人公3人が幻想入り
【動画形式】ADV形式 版権側自作立ち絵 東方側kaoru立ち絵
【内容紹介】
紫の戯れで何時もの主人公3人が幻想入り>3人とも別々の場所に幻想入り
坂田銀時→迷いの竹林でてゐ、鈴仙、妹紅の3人に助けられ妹紅に連れられ博麗神社まで運んでもらうが
銀時の態度に切れて攻撃する
志村新八→太陽の畑に出現後向日葵を折り幽香の逆鱗に触れ必死に逃げる
神楽→バカルテットを倒したらボスとしてフランが現れ戦う流れで2人と合流

結局版権3人で博麗神社まで逃げるも、妹紅、幽香、フランの3人同時スペルカードを受け博麗神社消滅
弁償しないと返さないと霊夢が宣言し万屋家業が始まる
【備考】
基本ほぼ全編ギャグ調で話が進みます
偶に自作一枚絵で描写しますがこれも中々うまく雰囲気に合っていて良かったです(サムネ絵で確認出来ます)
まだストーリー自体は内容紹介+α程度でほとんど進んでいないからそこの所だけ注意して下さい

聖杯戦争も書こうかと思ったけど7〜8話くらいまでしか見てないからちゃんとしたのは書けないわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:53:04.79 ID:HFIGV90i0
>>27じゃないけど
とても丁寧で分かりやすいレビューだった。

惜しみない感謝を
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:46:15.68 ID:8EKmHLtU0
版権キャラの幻想入りってさ
そのキャラだけじゃなく後から次々と別のキャラも幻想入りするパターンが多いよね
もしくは最初から複数で幻想入りとか

最初から最後まで幻想入りするキャラはあくまでメインの1人のみ
他のキャラは一切出てこない
そういう版権幻想入り作品ってどれくらいあるの?
個人的にはポンポン幻想入りさせるよりもそっちの方が好きなんだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:58:59.75 ID:A3kVAJCi0
DIO(MUGENの方)と騎士スキ(第一部)は版権キャラが主人公だけだった筈
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:06:36.42 ID:tvOv3myF0
その最後までってのがかなり厳しいな
今続いてるの含めてならいくつか浮かんでくるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:54:40.15 ID:9t/he6JR0
>>30
東方孤独のグルメ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:08:02.57 ID:/SHIuZTU0
>>31
DIOは見ようかどうか気になってた作品、早速見てみる
騎士スキは視聴済み

>>32
「最後まで」は余計だった・・・完結作品自体少ないのにね
何だか申し訳ない

>>33
孤独のグルメを見たことないから視聴してなかった
面白そうなら見てみる


情報ありがとう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:36:37.06 ID:4lBLogrj0
>>30
バイオハザードのハンクが幻想入りする「死神が幻想入り」かな、ゾンビは出るけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:36:45.66 ID:u67+nOQ/0
トランクスのは強さ議論で荒れてるなぁ
DBは他のもああいうコメで溢れてるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 02:01:00.24 ID:rElmHzEx0
トランクスは始めから強さ議論で荒れてた
戦闘力以外の部分は優れた作品だからここ数話は落ちついていたけれど
今回は公式チートの夢想天生を扱ったからそれが顕著になった感じ

他のDBもある程度あの手のコメがあるのは、どうにもならないことだろうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:32:02.20 ID:qZ7Fds2A0
夏目友人帳とかパタリロの幻想入りってないのかな?東方との相性良さそうだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:54:22.26 ID:nkT47VgS0
>>38
つぶれアンマンが幻想入り

夏目もあったが削除済みになってるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:57:31.20 ID:qZ7Fds2A0
>>39
どんな話?寸評頼む
4139:2013/07/25(木) 00:31:54.09 ID:C2qQ0dqW0
>>40
いや、自分では見ていないのよ
パタリロ自体を未見なので
4240:2013/07/25(木) 01:14:04.61 ID:sQbNYOl40
誰かレビュー書ける人いる?お願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:17:44.11 ID:XdvU5SqD0
大丈夫かこのスレ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:33:25.45 ID:vWAt+7x80
夏休みに入っているしこんなもんだろ

>>40
教えてもらっているのにお礼も言えず、それなりの時間が有りながら自分で確認もしない
ただのくれくれでは誰も相手にしないぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:30:23.28 ID:XdvU5SqD0
>>44
夏休みって書き込み減るのか・・・
4642:2013/07/27(土) 00:42:11.53 ID:xA9lZxz50
>>44
至極真っ当な意見で反論のしようがないです・・・
>>41
わざわざ調べていただいたのに礼も言わず失礼いたしました。
47松風天馬:2013/07/27(土) 11:19:14.72 ID:HOMx9+A90
(´・ω・`)ショボーン…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:26:24.44 ID:HOMx9+A90
↑誤爆しますた
4941:2013/07/27(土) 23:16:15.51 ID:S0xW3JwH0
>>46
気にしてないよー
2CH等の匿名ではよくあることだもんw

ただし、リアルでは気を付けてね!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:11:05.39 ID:vU2bjW4uO
創想話で江頭の幻想入りSS出たな
動画化の前触れか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:42:25.38 ID:l+n8fbBC0
一応、一日に10本前後の動画は投稿されてるのな。とりあえず安心・・・していいのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:59:49.78 ID:GMFJVsXf0
伸びてる良作も前に比べて増えて来てんのになんでこのスレは過疎っていくのか
これといった問題作が無いという平和の証だと思っとくか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:37:16.34 ID:aCKSkgAj0
全盛期はどんな話題で盛り上がったん?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:10:40.44 ID:GUqAVUss0
>>42
【タイトル】つぶれアンマンが幻想入り
【版権かオリか】原作パタリロ&パタリロ西遊記など多数(名有りキャラ10人以上)が幻想入り
【動画形式】ADV形式 版権側漫画&アニメ切り抜き 東方側 kaoru絵
【内容紹介】
パタリロが時間移動の応用で並行世界移動を開発したが、バンコランとマライヒに馬鹿にされたので
3人で無理やり並行世界移動をするが、厳密には失敗し幻想入りする
パタリロ→博麗神社 バンコラン→白玉楼 マライヒ→紅魔館に行き滞在する
その後強引に幻想入りしたせいで博麗大結界が壊れたので修復するまでは帰れないので各々拠点にて活動する
【備考】
全編原作っぽい演出でずっと続くので、原作好きなら問題無くいけると思う
が原作側のキャラ達(特にパタリロなど)のキャラが濃く、東方キャラがいまいち活躍しないので原作ファンじゃないと辛いかも
後話が進むにつれ、原作キャラがどんどん追加オーダーされて、わかってるだけでも10人以上になってしまい
どうも収集がつかなくて、一人辺りの物語の密度が薄くなってしまってるなと感じました
場面々々のギャグは結構良かったから余計に勿体無く感じます

やっと規制解除されて書き込めるわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:07:36.76 ID:fGf5/jSG0
故意じゃないにせよ、大結界壊れたとか天子の時じゃないレベルで紫激怒しそうだな
しかも元々の住民でもないし、本来ならその場で問答無用でぬっころしてもおかしくなさそうだ
それ以前に幻想郷は大丈夫なのかと言いたくなるが、その辺はギャグ補正か?
5646:2013/08/02(金) 13:32:58.97 ID:UYEfqtUS0
>>49
以後気を付けます・・・
>>54
分かりやすいレビュー、ありがとうございます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:44:19.29 ID:GUqAVUss0
>>55
完全にギャグ補正だったね、パタリロが乗り物召喚する度に結界に穴開いてたから
けど問題はそれよりもやはりキャラを出し過ぎで完全に収集ついてない事かね
すでにエター気味なのでこりゃ完走は無理かもと思ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:48:53.83 ID:ShzuGr+90
最近、インターネットにより21歳のホームレスの配信が開始しまして
fc2サイトにて「リアルホームレス(拡散)」というページなのですが

配信者の名前は「俺様」と言います→http://live.fc2.com/97113492/

だいたい夜の9時から10時くらいに毎日放送が始まります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:08:47.70 ID:DET20uKc0
>>57
パタリロ×5ぐらいいるんだっけ、そりゃ収集つかんよな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:38:57.34 ID:3NPLIhCqO
ドラゴンボール幻想入りの作者なんかやらかしたのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:47:08.95 ID:jKXVL4Oi0
いきなりどうした?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:01:06.88 ID:f0oL7gOp0
ツイッターが案外面白い感じになってるからそれに対してのアンチがコメで遊んでるんじゃね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:12:38.80 ID:nGdIXsuJ0
最近ちょっと発言が過激になったな、それとも素が出たのか・・・?
動画の主コメと比べると別人に見える
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:27:33.25 ID:fwqyJwih0
あの人は前からあんな感じだったよ
最近は特に毒吐きまくってるけど
まぁ作者のツイッターは見ない方がいい典型だね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:32:17.11 ID:nGdIXsuJ0
でもツイッターは製作状況とかを知る手掛かりにもなるからな
てか動画の冒頭すげえ荒れてんな、やっぱツイッター怖いわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:22:34.58 ID:nSjgyG/Z0
っていうか、実際にツイッターで製作状況とか呟いている人っあんまりいないよね?
大抵は個人の趣味やリツイートが占めている
別に何を呟くかは個人に自由だからそれはいいんだけど
キャプションに「製作状況を呟いています」って謳ってる以上はもう少し幻想入りのことを呟いてほしい
そう思うのは視聴者のわがままだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:28:55.56 ID:WiNEPGkt0
ID見てみろ 荒らしてんの一人か二人だぞ。騒ぐほどの事じゃない
まあ面白ければ正義よ Twitterの発言が痛いからってGTクラスの良作は視聴者減ったりはしないだろう
好きなようにつぶやけばいいと思うよ
レイパーさんなんかは作品が致命的につまらないからTwitterを槍玉にあげられてたけど
現代入りで今や天下取ったからアンチも黙ったなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:47:41.54 ID:Ug5gMWTS0
>>67
視聴してるっぽいので聞くけどどんな内容ですか?
見てないから分からないのでレビューいいかな?
面白そうなら見てみようとは思うけど現代入りというだけでどうも身構えてしまって駄目だね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:48:44.81 ID:okzPQrSv0
GTの人は作品の話もするっちゃするんだけど
大体は原作の話や、その他の話題が多い
以前も今ほどじゃないけど毒吐きまくってた
一旦落ち着いてたみたいだけど、最近エスカレートして
今回本人曰く噛み付かれたみたいだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 01:25:56.28 ID:nSjgyG/Z0
ツイッター見て作者の印象がよくなったなんて話はまったく聞かないしな
その逆は腐るほどあるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:29:31.41 ID:cRDvFXU30
現行でここにあまり話題になってないけど面白いのってなんかある?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:13:22.77 ID:ujUtiqTC0
王の中の王とかどうかな
更新がとにかくしっかりしてるし内容も素晴らしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:49:14.17 ID:3H4rI1+w0
王の中の王も、なんかキャラが増えすぎて途中からついていけなくなってしまった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:24:57.62 ID:EzWbh8rJ0
最近のやつで手書きタイプで何か伸びてるのってある?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:59:33.60 ID:fcwR8tc90
とたけけさん…と言ってもあれは特別枠か
冷徹鬼はかなり画力高くて更新も安定してて伸びてるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 01:05:09.35 ID:I0RCXuen0
というかさ、最近地味に伸びてる作品増えてるよね
もちろん今の幻想入り基準でだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 01:37:45.14 ID:8tjEor3x0
>>76
俺は相変わらずだなって感じなんだけど、たとえばどんなの?
地味に伸びてるってのは
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 01:50:46.34 ID:xUgG6lL00
最近伸びてるといえば、人修羅、遊戯王、アイザックさん、新規で来た不動遊星、ダンガンロンパだな。
トップを走るのはバカップル、ブロリーとトランクスの3つ。
来れば確実に伸びるけどこれらには更新速度でヒケを取る聖杯戦争、万事屋一行。
MMD杯に出てそっちの界隈にも完成度を認められつつあるTOUHOUreach。
外伝も順調に伸びてるネメシス。
伸びてるといえば最近じゃこんなとこだろう。

オリだと吸血鬼妹へ幻想入りが抜きん出てるが、版権には遠く及ばない
やはり螺旋が居なくなった穴はオリ勢には辛いかな
中堅は王の中の王と北之侍が良作・良更新でしっかり固めてる印象
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:03:57.21 ID:I0RCXuen0
>>78が書いてくれた作品はもちろん
再生数1000〜2000くらいの作品も増えてるようだし
そう思ったんだけど楽観的な見方だったかな

まぁこのうちどれだけが続いていくのかというのもあるけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:53:10.92 ID:Yy9c4D0f0
1000〜2000で伸びてるって結構現状厳しいなと思いつつも
最近は東方手書きの方でも数日で1万再生超えるのはそこまで多くないんだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:38:27.98 ID:HO0q/M+10
やっぱ一般的な感覚からすれば1万行ってなきゃ伸びてるとは言わんよなあ
幻想入りの現状とか何も知らないやつに動画紹介して、「東方で2000しかねえのかよw」って
思われるのは明白なわけで…
ましてや3桁とかやばい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:28:46.96 ID:Yy9c4D0f0
今伸びてるのも幻想入り視聴者よりも版権側のファンの影響が大きいからな

多少の文句覚悟で東方手書きタグとかつけても案外避けられてるんだよな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:38:10.28 ID:p5Jc+tmG0
北之侍ってジャンル的に幻想入りというより東方野球だよな。

巨人の小笠原が主人公で行方不明者(過去に活躍した選手)は
幻想入りしたという設定ってのはアリだと思ったが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 04:33:35.14 ID:TzkeN2Pe0
北之侍は超良作だよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 15:04:58.40 ID:5X5X8yH50
実在する人の幻想入りって単発ネタなら使いやすいけど
長編を作るとなると難しいだろうな
あとアイコンに実写写真使うと肖像権とかの問題で消されそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:40:39.01 ID:xOmAN7hh0
GTの人のツイッターがフォロワー限定になってる
投稿者コメントでいいから製作状況を・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:50:17.05 ID:YP/fIU+F0
レイパーは本当なんで叩かれてたか全然理解できてないんだな
詰まらん上に原作レイプだって言ってんだよww
オリジ行ってくれて大勝利ですわ
これ以上版権汚さないでねww

あと東方原作もやってないんだろ?
ついでに東方界隈からも消えてくれww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:40:58.71 ID:TlBmVt960
ん?またなんかピキってるの?ツイッター見ても特に吠えてはいなかったが
それにしても現代入りマジ終わってんな ここ一ヶ月の最高再生数が二千無いとか…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:08:17.13 ID:u3LphSmm0
現代入り自体もうやりきった感じあるしな
必然的に展開が同じになって分新鮮味が薄い

新規視聴者も再生マイリス順で過去の有名作見たほうがいいんじゃないのって感じ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:23:22.17 ID:DCZEd1vJ0
DBの手書きで高画力のが来たな
なのにサムネが文字w なんで一話の一番大事な要素を自分で台無しにするかなー
DB手書きならかなり伸びるだろうに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:32:25.31 ID:7fWGqf2j0
またGT悟空か
設定的に幻想入りさせやすいんだろうな

他のGT悟空は最初から大人状態だから新鮮といえば新鮮か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:48:57.24 ID:u3LphSmm0
サムネも大事だがまあ手書きは更新速度次第だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:01:34.29 ID:dZ82QZT30
サムネで判断されるくらいならって感じじゃないの多分
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:52:36.46 ID:IYtTnkRM0
そういや悟空さんは意外と幻想入りさせやすい空白期間あるなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:50:21.38 ID:19jLFNsK0
パンに曾孫ができるくらいだから100年程か
そら何でもさせられるわな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:14:18.88 ID:g5F51Ln+0
無印からZ、ZからGTもわりかし空白期間なかったっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:25:13.17 ID:l4N/7RZN0
それにしてもDBのブランドすごいな
DB使えば誰でも1000再生の壁は超えるんじゃないか?初回は
2話以降の伸びはストーリー次第になるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:28:07.36 ID:9F792x+x0
1000再生が壁とか悲しすぎるだろ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:00:25.64 ID:gIwKrFC/0
手書きの底辺でも1000は行くぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:16:00.21 ID:lV4jk7ey0
それほどまでにニッチなジャンルって事か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:23:08.43 ID:l4N/7RZN0
前の方でも言われてたけどそれだけ人少ないんよ、幻想入り全体じゃ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:33:13.90 ID:vU4Zh1mW0
幻想郷暮らしのシュトロハイムの最新話がただの2次エロ動画で酷すぎた
あれじゃ消されてもしょうがないレベルだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:27:50.04 ID:kscW2oTP0
実はレイパーさんと同一人物だったりしてな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:37:44.81 ID:l4N/7RZN0
せめてR18タグぐらい付けたほうがいいんじゃないか?あれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:47:34.16 ID:xF4D6v8D0
レイパーさんと気が合うわけだわ 感化されたのかもしれんがな
ところでこのエロ絵ラッシュ、作者の許可取ったのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:53:17.15 ID:kscW2oTP0
どうせ取ってないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:52:57.04 ID:f8SsWbbd0
今まで使ったやつは取ったらしいけど、今回のエロ絵はわかんない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:21:00.71 ID:l4N/7RZN0
今まで取ったんなら今回も取ったんでねえの?
エロ絵は許可撮るの恥ずかしいから無断で使おうなんてことは流石にないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:49:56.98 ID:hXWZvQeP0
イラストといえば、GT悟空に続いてトランクスとブロリーにも絵師がついたみたいだね
>>97じゃないけど、こうも立て続けに絵師がつくなんてやっぱりDBブランドって凄いな

>>97
どんなにいい題材を使ったところで、作者が未熟だとあっという間に落ちていくしな
DB幻想入りは結構多いけれど、実際のところ伸びてるのは半分くらいだし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:09:03.80 ID:URCBtbFV0
消されたなシュトロハイムの奴
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:45:17.58 ID:afNZUbjQ0
そら(下ネタゴリ押しじゃ)そうよ。
個人的に北之侍と同時にアップされて歓喜だったんだが…。

北之侍もたまにエグイ下ネタあるけど笑えるレベルだからなぁ。
こち亀とかカッスレの様式美のようにしっかりオチてる。

カッスレネタに限らずこの人、野球の魅せ方が上手いと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:49:01.14 ID:nd/ZZTPRO
シュトロハイムが削除されてた!
じっくり見ようと思ってたのに・・・

運営、仕事早いね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:44:35.39 ID:P2CRwU5z0
仮面ライダーとかウルトラマンの幻想入りは見かけるがスーパー戦隊の幻想入りって無いね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:09:01.99 ID:PEuOE5wj0
初期メンバーが多くなりやすいからね
最初からキャラが多すぎると、空気キャラが増えまくるし

遣りやすそうなのは、戦死メンバーが幻想入りとかかしら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:46:32.00 ID:AR8DaI9O0
>>114
だけどメンバーそろわないと戦隊って感じしないからなあ・・・やっぱりハードル高いんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:02:32.52 ID:8YdUOrRg0
戦隊に限らず、ガチで低年齢層向きメインの作品の幻想入りは少ないからねえ
ライダーやウルトラの幻想入りも、子供向けカラーの強い作品はあまり無く、
中高生や大きなお友達に人気の作品がほとんどだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:21:47.48 ID:ZTTFpFpI0
以前に比べると仮面ライダーの幻想入りも減ったよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:42:25.07 ID:LAlm5kCu0
>>117
減ったというか飽和しているとも言うね
もうすでにやり尽くした感じもある>仮面ライダー系幻想入り
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:48:57.30 ID:tWgBFHpS0
ライダーに限らずとも幻想入り自体結構やり尽くした感じかと。

今は「この有名キャラがどんな活躍するんだろう」ってのが主な需要じゃないか?
オリジナルの方はもはや息してないしな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:01:45.52 ID:ZTTFpFpI0
たしかに出し尽くされた感はあるよね
以前、他の人が幻想入りさせてたシリーズを別の人が幻想入りさせてるパターンも出てきたし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:10:18.11 ID:8AlvUlR/0
螺旋が終わった時点でお察し
まあ螺旋に始まり螺旋に終わったと言っても過言ではないが
他のオリジナルはどれも螺旋に比べたら児戯だしな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:18:16.14 ID:V5nVA94U0
基本的に幻想入りってキャラが違うだけで似たり寄ったりだしなぁ
飽きられてるのは間違いない
一部それなりに熱があるのも確かだがね 幻想入りレベルでだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:24:17.76 ID:LAlm5kCu0
>>122
幻想郷観光か帰る為に紫or原因探しだけの作品はさすがにもう飽きたしね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:26:28.12 ID:tWgBFHpS0
>>120
オリの方は全盛期2008〜2009の地点でもうある程度テンプレが決まったような感じだしな
最近伸びてる幻想入り見ても視聴者は純粋に幻想入り目当てというより版権キャラの活躍が見たい感じだし

現代入りの方は幻想入り以上に流れがワンパターン化してるからもうほとんど見る人いないし

やっぱり裏をかいてくれるような新鮮なネタが欲しいところ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:23:06.09 ID:Q5ures/00
>>123
敵勢力じゃなくて、主人公が幻想郷侵略するとか…Fateのイスカンダルあたりなら侵略者側でもある程度明るい話になりそうだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:19:25.51 ID:tWgBFHpS0
先人が今までやってないネタは逆に言えば相当敷居が高いんだよな

例を挙げれば幻想郷VS現代、みたいな本格的な全面戦争とか
下手に手を出したら爆死するってわかってるから誰もやらない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:22:11.26 ID:GIZdkCQw0
ぶっちゃけ伸びてるDB系でさえストーリーは2chのヘボいSSレベルだけど、
それでもDBキャラが東方キャラと絡んでるっただけで読んでられる
オリだとそれができない、退屈だと切っちゃう
ストーリーで勝負してたのなんてそれこそ螺旋が最後、本当に版権人気だけの時代になった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:58:15.32 ID:4VjjdKbj0
現状一番伸びてるDB系が一ヶ月で1万行くのがやっとというね・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:04:24.05 ID:puqy3ptb0
実際DB幻想入りの名シーンの悟空をオリキャラに置き換えたら
ただのメアリースーになっちゃうからなぁ

まあ悟空だからこそっていうブランドがあるんだよね
実際俺も話はありきたりでもDBってだけで見れる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:56:09.73 ID:He/FM1SA0
オリキャラの幻想入りでそれなりに人気のあった作品も、
絡む相手が東方キャラで舞台が幻想郷だから何とか読んでいられるのが大半だし、
幻想入りなんて出発点からして版権キャラ(この場合は東方)を見たいが為のもの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:57:46.34 ID:39tySqs10
逆にストーリ勝負な版権ものって何かあるかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:50:16.25 ID:dlgSxcrt0
取り敢えず何も考えずに好きな版権キャラを出してみましたみたいなのは少なくない
実際、最初の数話でエタるようなのは大半そんな感じだ

でももう少し真面目な作者なら、単に好きなキャラだしてハイおしまいではなく、
自分なりに面白いストーリーを作ろうとしているもんだよ
実際の出来はともかく、そういう意味じゃストーリー勝負の版権ものも珍しくないだろう

逆にストーリー勝負と言われている螺旋とかだって、東方と全く無関係の
独自設定のSSとしてポンと出てきてたら、あんなに評価はされなかっただろう
ストーリー勝負だのキャラ人気頼りだの言っても、結局その程度の差異だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:40:33.63 ID:oT+UWxi80
その理屈で行くと確かに螺旋の評価も下がるけど
強キャラ出てる人気版権作全てが中学生の黒歴史ノートレベルまで評価下がる気がするんだが
版権人気で稼いでる作品と東方の手助けあってもストーリーできっちり稼いだ作品をいっしょくたにすんのは駄目でしょ
だからって版権がつまらんってわけじゃなく、「そのキャラと東方キャラの絡みが見たい!」っていう需要があるわけだし
さらに言うなら、そもそもが二次創作の作品で「もし一次創作だったら」って意味なくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:44:33.87 ID:G/LpZFI30
アニメ版権人気の中、某小笠原の動画は異端だと思う。
あれが地味ながら安定してるのは謎だわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:18:00.45 ID:FaNqY53J0
現実の小笠原がアレだから・・・ってのは関係ないかさすがに

幻想入りでマジで野球やりながらってのが珍しいんだろうか
東方野球の動画は結構あるみたいだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:54:21.27 ID:HzJ11Mrc0
>>133
ストーリーというか、中身の質が違えば同じ版権を使っても当然差が出る
人気版権使ってようとつまらなければ人が離れていく

例えばDB使ってる幻想入りでも伸びてるのは半分くらい。残り半分は一話こそ
有名税で人が集まったが次話以降の再生数見れば結局話がダメだと判断されたことになる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:35:06.27 ID:oT+UWxi80
同じ版権同士で比べるならその通りだと思う
ただDBと螺旋でストーリーの練り方が同レベルってのはないなーって感じ
螺旋の主人公が「10倍界王拳!」とか修行して東方キャラとバトルなんてやった日にゃ晒されるレベルでしょ
あくまでストーリー構成についてだけの話だから、それ以外の部分も含めたら螺旋よりDBの方が面白いって人がいても当然だと思う
キャラクターなんかは立ち絵すらない螺旋主人公より悟空のが圧倒的に魅力的なわけだしね
原作がある分キャラクターに対して愛着やバックグラウンドの理解もあるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:45:10.07 ID:HzJ11Mrc0
主人公が界王拳で吹いたw

そもそも作品のコンセプトが違うからなあ・・・
螺旋の主人公は終始一般人だし、元々バトルメインのジャンルでもないしな

逆にオリキャラでバトル要素やって成功した例ってあるか?
散歩・・・は信者が持ち上げてるだけだし

大抵やられそうになって都合よく覚醒するのが多い印象
別に悪いとは言わんけどオリでやられるとあんま展開に熱くなれないんだよなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:06:36.98 ID:XC3n1PI40
>>138
東方先代録

ニコ動でなく渋の小説だが

三次創作も増えているあたり今後も伸びそうだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:58:40.21 ID:tMqYNCAl0
幻想入りも供給過多で飽きられてる現状、少なくともオリは最高峰である
螺旋のストーリー性、従者の画力以上のものじゃなきゃ何の意味も無いんだよな
やるのは自由だが無価値だと思われてる事は自覚するべき
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:34:18.47 ID:HzJ11Mrc0
従者は作者が消して残ってなくね?

画力だけならどこ白とかモラトリアムとか古参が他にもいくつかあるけど
どれも更新が不定期で遅いから期待値は薄い、版権補正なくても更新の差で現状ADV>手描きって感じだな

ハードルの高さを回避したいならストーリーの方向性を螺旋とかと別モノにするなりすれば
多少は頑張れるでしょ、まあ最近オリはここでもほぼ空気状態だな
一番最近ので期待されてた医者も話題にすら上がらなくなったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:40:35.16 ID:oT+UWxi80
医者はもう少し更新早くしてくれれば……
あとサムネですげー損してる気がする、かわいい射命丸がでてきてるのになんでサムネは団子やねん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:52:01.38 ID:tqocXv810
手描き作者にはやはりサムネホイホイを嫌う人もいるのかね
「サムネじゃなく中身を見てくれ」と
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:55:59.41 ID:U9WpA7BH0
そもそも覗いてもらえなかったら中身もクソもない
エロサムネで釣れとまでは言わんが、真っ黒とか中身がまるで伝わらん謎サムネとかはなぁ
あと某量産型立ち絵が映ってるサムネも大体スルーしてしまう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:00:05.83 ID:im0l2hpt0
手書きなら手書き絵をサムネにする方がベターだけど
一見して画力ないと判断されたらその地点で切られそうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:17:15.41 ID:HRVJL35G0
画力に自信が無いから自分の絵ではない所をサムネにするっていうケースもあるにはありそうだな
でもそれならそもそもなんで動画にして公開してるんですかっていう
どうせ見られるんだからドーンと行かんかい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:03:48.81 ID:im0l2hpt0
自分で描ける人なら他人の絵を載せるのは躊躇しそうな気がするが

ところでサムネもそうだが幻想入りで伸びるやつってどういう要領で伸びてるんだ?

ランキングで幻想入りが上位ってこともまずないと思うけど
あと東方カテゴリとその他カテゴリはどっちの方がいいんだろうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:30:29.51 ID:9Hok4og40
>>147
適当に箇条書きで考えてみた

よく出来たストーリー(定番な物語では無く独自路線をしっかり持っている作品)
短い期間での定期更新(速すぎても個人的にはいいけどやはりADV系なら1週間〜10日辺りがベストかも)
版権物なら2chやニコニコ受けのする有名版権(DBなどジャンプ系とか中高生が好きな版権物)
手書きならそこそこの画力(カラーの方が見栄えはいいけどその分時間が掛かるので難しい)
演出はほどほどに(凝りすぎて定期更新を疎かにしたら本末転倒)
サムネは毎回凝っていた方が良い黒背景に文字だけとか却下されかねない

あくまで有名所から見た結果論だから、この通りにして再生数を稼げるかというと微妙
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:54:10.40 ID:im0l2hpt0
版権ならサムネだけでなくキーワードかその版権のタグで引っかかる点も大きいな

しかし現状トップの作品郡でも1万いかないって相当人いないんだな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:17:05.36 ID:wCXInrZn0
>>よく出来たストーリー(定番な物語では無く独自路線をしっかり持っている作品)

現状トップのGTが高評価を得ながらもいまいち螺旋に勝てない理由はこれだと思ってる
良くも悪くもGTの方は王道で既視感があるんだよなぁ、おかげで安心して見れるんだけど
版権扱ってる以上あんま無茶苦茶はできないっていうジレンマにも悩まされるし
アイコン劇場な時点でそもそも従者とは同じ土俵に上がれないんで、なんとかお話作りを頑張ってほしいところ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:59:06.46 ID:jRJbwXfd0
GTに限らずDB幻想入りってどっちかっていうとDB好き向けのストーリーだからなぁ
視聴者もDB目当ての方が絶対多いだろう
東方好きがあれ見ても面白いと思うかは正直微妙だろ
両方好きなのがいないわけではないだろうけど

基本版権クロスって中身よく知らなきゃ地雷臭するしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 04:30:58.83 ID:ZA1735Bu0
>>基本版権クロスって中身よく知らなきゃ地雷臭

実在の人物を扱ってる某侍動画は
なんであまり叩かれずにそこそこのポジションにいるのか…。
実在の人物と東方キャラを会話させようという事自体地雷だと思えるのに。

作者の野球ネタの造詣の深さやストーリー・演出の造りにあるんだろうけど…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:36:23.92 ID:G9K6rTKQ0
版権クロスでよく原作再現みたいな展開見かけるけど粋な演出くらいならちょうどいいけど
あまりそっくりにやりすぎるとそれこそ東方でやる意味あったのか状態になる

トランクス幻想入りの魔理沙VSセルがほとんどまんま原作のセルVSベジータだったし

まあ一番問題なのは東方キャラそっちのけで版権主人公VS版権の敵キャラになる展開だけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:39:51.75 ID:wRGkrDvK0
やはり版権ものだとあまりストーリーで無茶苦茶はできないか
それにそもそも版権元の作品を知らないと見ようという気にもならないし

オリだったら版権作品に縛られることなく好きにストーリー作れるし、
版権元を知らないと〜みたいに見る人を選ぶことなく誰でも見始めることができる
もちろん東方原作もある程度大事にしないといけないけどね

オリ作品には版権作品に負けないだけのメリットだってある
なのに何故こんなに廃れたのよ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:12:01.92 ID:Ng3SSzFz0
>>154
版権物に比べてオリジナルは、キャラ付けその他は作者次第なので、簡単そうに見えて非常に難しい
安易に作った結果作者の投影、所謂メアリー・スーの誕生と
幻想入りとはいうが、つまらないオリキャラだけを見たいのではなく、東方キャラも見に来るものだと思うから
過去その手のメアリー・スー系を見て、嫌気がさしたって所かね
版権物の地雷と比べてオリキャラ幻想入りで地雷引くと何というか精神的にキツく感じる時がある

後実は版権物に比べて、完走率が低いってのもあるかも(この部分だけ現代入りは除く)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:57:19.85 ID:G9K6rTKQ0
螺旋含めてオリキャラで伸びてる作品の主人公って大抵
多少の癖はあっても無難な一般人って感じだな
その方が感情移入しやすいってのもあるかもしれないけど
厨二要素で良主人公を作るのは実際難しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:23:35.90 ID:RFmAWa++0
版権の作者→面白い作品を作る才能があるやつが多い
螺旋以外のオリの作者→面白い作品を作るやつが皆無
これに尽きると思うよ オリだから伸びる伸びないじゃない 面白くないんだよ単純に
だからまた螺旋クラスの新人が現れるのを待つ以外に無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:04:21.83 ID:G9K6rTKQ0
面白くない云々は個人的だな、全体の評価は再生マイリスを見ればわかる

どっちにしろ螺旋クラスとか待つだけ無駄でしょ
商業でもない過疎界隈にハードル上げないで気楽に見ようや
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:08:44.98 ID:wCXInrZn0
>>156
一般人キャラだと特殊能力以外で魅せなきゃいけないから、そこでウケてるんだと思うよ
全く知らない誰だお前みたいな奴が謎特殊能力で無双してるより、同じ誰だお前みたいな奴でも自分たちと同じ土俵で悪戦苦闘してる方がよっぽど共感できる
それに、そもそも二次創作でオリキャラ厨二無双やる作者は自分の物語を客観的に点検する能力に欠けてる奴が多い
厨二でも話が面白ければ結構だが、芋づる式に話もつまんないって作品が大半なんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:19:36.74 ID:jNt8AaBE0
未だに守護者みたいな零番目の男レベルの
メアリー・ス―動画がアップどころか宣伝される時点で
オリ系はもうだめだ思うの
吸血鬼妹も大概なオリ主様だし

希望が見えない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:00:49.46 ID:Hq1+uiKf0
界隈トップが厨二全開のGTな時点でお察しなんだよなぁ
もっともDB系は作者がどうこうというより原作の時点で厨二バトルものだから仕方ないが
オリにせよ版権にせよ、しばらくストーリー重視の作品には期待できない気がする
一応螺旋作者が事件簿続編やるっつてるけど、全く見通し立ってないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:25:25.52 ID:XCRqoLbB0
>>161
いやその理屈はおかしい

DBとかワンピは厨二要素あっても言うほどではない万人向けの王道、ジャンプで厨二といえばBLEACHくらいでしょ
ついでにバトルどうこういうと東方自体ラノベ原作の深夜アニメ並の厨二要素あるってことになるぞ?

螺旋だって、急に異世界に呼び出されて不思議体験する地点で厨二
話がシリアスな分日常だけを送ってる作品よりも余計にね

何が言いたいかって、ファンタジー物に厨二要素抜いたら面白くないだろ
オリの大半がいきすぎてアレだっただけで
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:42:32.53 ID:Hq1+uiKf0
全部厨二抜いたらつまらんだろってのは同意する、そこは訂正するわ
ただな、DB系の厨二ってのは悪いけど鳥山の高画力漫画だから許されてるところがあって、文章でやると寒いんだよ
「10倍界王拳!」とか「はめはめ波!」をオリに変換してみろ
「白虎覇道拳!」だぞ
だからオリ駄目、版権オッケーじゃない、どっちもどっち
DBだからよし、じゃねーのよ、DB興味ない層からしたらオリキャラが寒いことやってんのと変わらんのよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:20:08.31 ID:XCRqoLbB0
文字でやると寒いって・・・漫画原作で外伝を小説版で出してる作品は多いぞ

儚月抄みたいに東方の小説もあるだろ、「マスタースパーク」とか「夢想転生」スペカ叫んでるだろ

オリがダメとは言わないが、知らない版権を全部オリで置き換えてみろって理不尽じゃね?
というか、漫画だからいいんだ。現実のスポーツ選手が「くらえ!ファイヤーシュート」とか言ってたら引くけど

じゃあ逆にオリ主人公を版権に置き換えたら許されるのかって話
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:28:17.66 ID:Hq1+uiKf0
許されないよ
だから版権も許されませんって言ってるじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:37:31.81 ID:XCRqoLbB0
何が言いたいのか微妙だが、要するにオリ版権間の置き換えは両方NGってことでいいんだな?

少なくとも、技名叫ぶのを文字でやるのは寒いって理屈だとADVノベル形式を全否定することになるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:21:50.88 ID:KYXH7/m40
>>163
お前の理論で言うと白虎覇道拳も鳥山が描けば誰にでも許されるってなるから盛大に吹いた

まあ厨二にも良い厨二悪い厨二があるんでねーの
裏付けとか物語に必要がある厨二は良い厨二
唐突で浅くて作者が気持ち良くなりたいだけの厨二こそが糾弾されるべきっしょ
それをひっくるめて厨二要素が1ミリでもあったら悪みたいな議論するからややこしくなる

あと幻想入りって時点で既に世間一般から見たら厨二どころか小学生レベルなんだよなあ…
そこ弁えて話そうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:00:46.79 ID:donR1VXs0
いやしかし実際最近のオリ主モノはどうなんだろうか?
螺旋だって最初は底辺で一部で地雷とか言われてたし
掘り返してみれば案外面白いものあるかもしれない

久しぶりにレビューとかもしたいし
今暇だからレビューしてほしい作品とかないかい?
出来ればオリ主モノで、いいもの発掘できるかもしれんし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:07:53.04 ID:hbyEvdzC0
>>168
近頃は有名無名に限らずオリキャラ物を自分も見てるのでレビュー出来るけど
「正体不明が現代入り」
これだけ見てないから気にはなってる
悪名高いあの作者の作品だからどうも気が向かないけど
何だかんだで再生数はそこそこあるから気にはなってる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:11:04.58 ID:hbyEvdzC0
>>168
ごめんもう一つあったわ
「真紅の炎が幻想入り」
これも気にはなってるが1話目から作者の歌が入っていて耐え切れずに逃げた
大抵の作品はどんなにあれな出来でも5話までは見ないと評価は出来ないと思っているので
見なきゃならんとは思うが辛くて逃げてしまったので頼む
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:49:39.18 ID:XCRqoLbB0
>>168
オリは基本手書きしか見ないからなんとも言えんけど
東方巡心界ってのがかなり高画力、更新は遅めらしいけど
あと作者が東方手書き劇場で扱ってるから幻想入りに分類するかどうかは微妙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:14:00.67 ID:donR1VXs0
リクありがとうとりあえず順番に見てみるよ。
早ければ夜には「正体不明が現代入り」のレビューはできそう。

あ、でも東方巡心界は話数少なすぎるんでレビューできません。
正直話始まったばっかだからするところがないし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:24:57.00 ID:NiSMZ6XaP
春雨さんの俺も幻想入りが復活した件
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:43:57.18 ID:WuXpQIgw0
現行のオリを寸評して再評価・再発掘する流れということでよろしいか?
連載中のオリを挙げていくから未見のものをレビューしてくれると嬉しい
抜けてるのあったら教えてくれ 全部見てるわけじゃないし
ってそんなこと言ってるうちに春雨が帰って来たな

「俺も幻想入り」「吸血鬼妹へ幻想入り」「東方異臣士史」「複写人間が幻想入り」←終わったばかり?
「幻想越境記〜Beyond The boundary of phantasm〜」「幻想考察記」
「守護者が幻想入り」「幻想魔術録」「奇特能力者の幻想入り」「東方象徴論」
「サバゲー帰りに幻想入り」「赤ちゃんで幻想入り」「幻想入り」
「うちの化け猫が幻想入り」「東方砂伝記」「東方恋物語」「真紅の炎が幻想入り」
「東方幻想目録」「ぬこ⇒てん」「幻想守独陣 〜Protect My Self〜」
「八雲一家に幻想入り」「東方氷想録」「幻想遠征記」
「邪神に魅入られた男と騙された少女が幻想入り」「呪われた幻想入り」
「出オチ(妹)が幻想入り」「力を合わせて幻想入り」「八神シキの幻想入り」
「楽島幻想紀行」「刈り取る者と巫女少女」「纏咲妹京」「夢と現の幻想入り」
「四十五日の幻想入り」「神の守人が幻想入り」「幻想道楽行」
「モラトリアムで幻想入り」「幻想入りした医者の話」「社会人が幻想入り」
「幻想散歩録」「東方出店録」「坊主が帰依して幻想入り」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 17:55:24.87 ID:donR1VXs0
>>174
過去レビューがあったものはなるべく後回しにするよ
正直散歩録や春雨なんてココにいる人はある程度知ってるだろうし

自分結構アクのキツイのが好きだから
キワモノばっかりになるかもしれん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:07:14.06 ID:hbyEvdzC0
>>175
キワモノばっかりになるかもしれん←だがそれがいい
過去の有名所はすでに知れ渡ってるしやはり新しい作品の方がやはり良いと思うわ
気長に待ってるので宜しくと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:20:54.65 ID:vUfcVRLT0
>>175
気が向いたらで構わないから、できれば「正体不明」以外の現代入りもお願いしたいな
再発掘という意味では幻想入り以上に埋もれてそうだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:27:33.12 ID:hbyEvdzC0
>>177
そこは私が他のレビューでも作りますわ
頼んでばかりじゃ悪いしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:34:24.41 ID:vUfcVRLT0
>>178
おお、ありがとう
自分も書いてみたい気持ちはあるんだけどいかんせん時間がね…
気長に待ちますのでよろしくです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:51:01.58 ID:donR1VXs0
というわけで「正体不明」含めていくつか簡易レビューしてみた。
全部オリ主もの。
長いよ!長文注意してね。
あと俺の主観バリバリだからそこも注意してください。
長文ダメな人は総評見てもらえればイナフ。

【タイトル】イケメンが幻想入り
【形式】紙芝居
【批評】
最近では珍しい手描き系オリもの。
画力は中の下ないし下の上って感じだけど、
主人公は画力なりにイケメンだと分かるし
東方キャラは画力なりに可愛くかけている。
完全なギャグ作品で、幻想入り初期のノリを思い出す。
時代が違えば4ケタ再生とか楽に取れてたんだろうなぁって思う。
まぁでも個人的には特に大笑いできる要素はないけど、
十分面白いともいえる。そんな作品。

【総評】
掴みは十分だと思う。
でも正直これは一発ネタとして見たほうがいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:54:46.75 ID:donR1VXs0
【タイトル】幻想銀狐録
【形式】紙芝居
【批評】
珍しい手描きオリもの。どうやら幻想入りして妖怪(狐?)になった主人公の話。
初期は画力が低くてしょっぱいけど、最新話(9話)時点ではかなりマシになっている。
よく動くし、ギャグもはさんでテンポも悪くない。
一生懸命作品作ってる感じが伝わってくる。
今のところ、オリ主もの幻想入りにしてはかなりマシな部類だと思う。

【総評】
本当に頑張って作ってるのは伝わってくる。
でも画力含めて無難な形に納まってきているのが少し残念。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:58:19.55 ID:donR1VXs0
【タイトル】刈り取る者と巫女少女
【形式】紙芝居
【批評】
手描きオリ主もので、オリキャラ多数出ている。
うん、この作品はなんていうか、アニメーションが有ったり制作過程を
渋で上げたり創作意欲は高いのはすごくわかる。けど、この作品は
それ以前にもっとわかりやすく話を伝えるべきだと思う。
初見で思ったのは、すごく見づらいし分かりずらい。
話を一気にごちゃっとするところもあれば、どうでもいいような一枚絵が
ばっと出てくるシーンもある。
本当に見づらしい、わかりづらい。そんな作品。

【総評】
色々話を考えていて、色々表現したいのはすごくわかる。
でもこの作者はそれ以前に『話づくりのノウハウ』を
勉強したほうがいいと言わざるを得ない。
今のままじゃ見にくすぎるし、OPとか作ってる暇があるなら
ひたすら本編描いてそれを見やすくする勉強をした方がいいだろうと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:00:31.32 ID:donR1VXs0
※長文注意、
リクされたレビューなのでかなり詳しく書いてます。
ネタバレ注意。

【タイトル】正体不明が現代入り 〜平成のエイリアン
【形式】ADV 
・主に一枚絵を切り取って使用。
・現在(8月24日土曜現在)19話まで。
・一話につきだいたい15〜30分前後。

【主人公と世界観の概要】
・政義(まさよし)というオタクの青年。外見描写は特になし。
・東方知識があり、ぬえのことを一目で認識した。
・アパート住まい。一人暮らし。
・『現代入り』(先駆者たちの作品)が都市伝説としてネット上で語り継がれている。
・主人公の家族は基本みんな美形でオタクで変態。
 (コスプレ喫茶開いてたり息子にフランのコスプレさせてたりペロリストだったり)。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:02:21.70 ID:hbyEvdzC0
【タイトル】【聖白蓮が】『聖蓮現想』
【版権かオリか】オリジナル 聖白蓮が現代入り
【動画形式】ADV形式 主人公立ち絵無し 東方側 自作立ち絵や偶に背景付き一枚絵 基本背景は写真
【内容紹介】
大学生の主人公が就活の帰り道、幽霊に出会う>主人公は小さい時から霊感だけある>幽霊に絡まれそうになり町まで逃げる
繁華街で聖白蓮(コスプレだと思った)が何故かチンピラに絡まれてたので連れて逃げる>実は本人だった
行く宛がないので家に招待する>家に帰る途中、先程の幽霊にまた絡まれるが聖白蓮(完全に本人だと知る)に助けられる
2話目で判明しますが、実は聖白蓮は八雲紫に頼んで、自ら現代入りしました(理由はまだ不明)
【備考】
東方世界を知っている設定です
内容紹介からするとよくありそうな設定にも感じますが、文章その他最新話まで見ましたがかなりのシリアスな話です
2828要素がほぼ無く、雰囲気もあの名作「吸血鬼が現代入り」みたいでした
4話目で村紗水蜜も登場しますが、かなりの恐怖演出(本当は怖い船幽霊)が良いね
立ち絵なども自作で結構出来が良く、決める所の一枚絵も中々良かったです

>>180
レビューありがとうございました
結構分かりやすくて良いと思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:03:18.50 ID:donR1VXs0
【作品のあらすじ】
・フラン、こいしと遊びおわったぬえが、謎の古井戸から(突き落とされて)現代入り。
 誰が突き落としたかは現時点では不明。紫のせいではない模様。
・現代入りして戸惑っていたぬえに、オタクの一人が写真を無断で撮り迷惑をかけているところ、
 政義が間に入って注意を促し退散させ、ぬえを家に泊めることになる(一話〜二話あらすじ)。
・作品は基本主人公の視点で話が進む。
・序盤はテンプレ通り、一緒にお買い物したりデート行ったりする。
・途中(11話)から幽香も現代に(主人公の身内に拾われる)。
・ぬえが13話で外の人(通り魔的変質者)を殺して食べる展開有り。
・14話で唐突にぬえVS幽香。ぬえの四肢欠損描写有り。
・15話でぬえによる幽香フルボッコ。
・16話でフランも現代にくる。速攻主人公の家族に構われる。
・18話でぬえのような何かと主人公がディープキスして
 主人公がぬえの唾液がちゅっちゅして、
 ぬえが『私は私であって、私でない。私がぬえの本当の姿』とか言い出す。
 (ディープキスして唾液をちゅっちゅごっくんした意味は謎)
・19話で主人公の身内(フランのコスプレしている子供♂)にフラン(?)がヤンデレ状態になって
 ぬえとバトる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:08:19.12 ID:donR1VXs0
【良い点(表現方法)】
・そこそこ動くOPに早期更新、二期OPやEDなど制作意欲の高さが見て取れる。 
・『現代入り』の「東方キャラが現代に来るとどうなる?」という期待は
 ある意味満たせている(ぬえが電車やアパート、現代のモノを珍しがる)。

【悪い点(表現方法)】
・特になし、作品として問題なく視聴できるレベル。むしろ結構動いてると思う。

【感想(悪)】
・とりあえずの感想としては、『よくある現代入り+α』。と言ったところ。
・ぬえがバカすぎる(いくらなんでもモノを知らなさすぎ、猫知らないとか……)。
・個人的に(あくまで個人的に)、ぬえがスタイル抜群(並のモデルよりはるかに上)で
 端正な顔立ちというのは作者二次に染まりすぎでしょう。
 ちなみに最初はドロワも穿いてなかった。ノーパン。
・上記のバカさ加減に加え、ぬえの思考パターンが『都合のいい女』過ぎる点。
 少しは警戒心持て。会って数分の男を「助けてくれたしいい人」と断定し、
 家に泊まる提案を受け入れるが正直早すぎる。
 展開の都合はわかるしそれを加味しても開始二話で打ち解けすぎ。
 ぬえそんな穏やかな性格じゃないだろ。と突っ込みたくなる。
 一言でいえば「主人公たちに対してだけ頭緩すぎ」。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:10:21.58 ID:donR1VXs0
(続き)

・そんな展開だったから13話で唐突にぬえが覚醒して
 人殺しと人食は超展開過ぎて「!?」ってなった。
※一応ぬえは追い詰められてたって心情描写があるけど
 全然描写と表現がたりてなくて薄っぺら。精神面が『豆腐メンタル』にもほどがある。
・しかも後の話でその展開についての主人公からの突込みは特に無い。
 仮に主人公が『妖怪だから人喰ってもいい』とか
 素で考えてるなら恐ろしい話だ(仮定の話だけど)。
・14話で幽香とバトルになるが「なぜバトルしているのか」正直よくわからない。
 四肢欠損描写(腕吹っ飛ぶ)でフツーの現代入りとは違うところを見せたかったのだろうか?
 (文章力が足りなさすぎて正直全く持ってグロくないが……)
・15話で覚醒したぬえが幽香をボッコボコにして血をチューチューしたりするが、
 話の流れ的にやっぱりよくわからない。 
・その後ぬえは普通に主人公といちゃいちゃするが、
 目の前で平然と人殺しして人食した存在と平気でいちゃつける主人公は
 何かが壊れてると思わざるを得ない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:13:25.47 ID:donR1VXs0
【感想(良)】
・いちゃいちゃラブラブ。
・スキマポンではない(紫のスキマはなぜか現代とつながりにくくなっている)。
・少なからず何かしらの理由があって、現代入りした模様。
・多分作者はフツーの現代入りにしたくなくて13話の殺人人食展開、
 14話のバトル&四肢欠損展開を入れたんだろうけど……

【総評】
・先に結論を言わせてもらうと、あくまで個人的には『努力はしてる作品』だと思うね。
 毒にも薬にもなりゃしないけど。そのレベルまで届いてないけど。
 現代入りをそこそこ見た人なら、「どっかで見たことある展開だな」って絶対思う。
 既視感の塊。
・バトルやグロを入れて展開に意外性を持たせたいんだろうけど、
 作者の構成力や心理分析力、考察力に心情描写力が、そして『キャラの造形力』が
 圧倒的に足りなさすぎてテンプレ的性格のキャラと超展開の連続。
 そのため「あ、こいつ生きてるな」とか「コイツはこういう考えを持ってるんだ」
 と思えるキャラが誰一人としていない。皆話のご都合で動いているようにしか思えない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:16:09.74 ID:donR1VXs0
【その他】
・良くも悪くも、フツーの現代入り+α。いちゃいちゃラブラブ超展開。
・主人公への好感度は初っ端から高く、出会いからお泊りの流れ、
 主人公一人暮らし設定、家族は美形で変態、一緒にお買いものあり、ラッキースケベあり、
 恥じらうぬえがあり、ぬえのとってつけたような妖怪性(グロ)あり、と至ってテンプレート。
 全部テンプレート。何もかもがテンプレ。
・しかしそれ故に実際にエッチした某さとり恋路録や
 レミリアと結婚までした某作ほど突き抜けてない。
 それ故に作品自体には相対的に見て目立つ点はないが、
 『個人的に』一作品(現代入り)として見れば悪い点ばかり目立つ。
・この作品がある程度注目されているのは「完結作の作者」だからだと思う。
 『作者の性格や言動の問題』は置いておいても、二次創作界において、
 一つ作品を完結させたという事実はそれほどデカいことなのだ。 
 定期更新と言うには早すぎる更新速度もそれに追い風を立てているのではないだろうか?
・あとコメント返しや視聴者に対してのノリがいいのでその辺も理由だと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:19:23.69 ID:donR1VXs0
(続き)

・悪いとこばかり語ってしまったけど、
『現代入り』のテンプレパターンはしっかりこなしているので
 「何も考えず東方キャラといちゃつきたい人、それを見たい人」、
 ぶっちゃけ「東方でギャルゲー(エロゲー)やりたい人」には良作なのは間違いない。

・……ついでに、作品のレビュー自体には関係ないが、
 作中では様々な人の絵が出てくる。許可とってるんだろうか?
 ちょっと気になった。
・後作者が12話のあとがきで「東方キャラは外の人間殺してもいいよ」とか
 冗談交じりとはいえ言っちゃって、
 13話で実際通り魔とはいえ人を殺し人食展開にもっていったのは個人的に意味不明だった。
・主人公の家族の容姿はフラン、小悪魔、幽香にそっくり。

以上。長文失礼。


最後に、上記のレビューはあくまで個人評価(感想)です
反論部分があったらぜひ再レビューしてくださいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:32:01.57 ID:hbyEvdzC0
>>185
正体不明が現代入りのリクエストありがとうございました
長々と説明があってどういった作品か大体わかった気がするので助かったけど
物語の方向性が定まってまく、その場のノリだけで作ってると感じました
ちゃんとした独自のテーマがあればもっと良くなる気はするが難しいだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:29:35.16 ID:vUfcVRLT0
>>184>>185
とても分かりやすいレビューでよかったです。ありがとうございました
現代入りでシリアス物ってのはそれほど多くないし、
「吸血鬼」と同じ雰囲気なら、それこそ掘り出し物になり得るかもね
「正体不明」の方は…これだけ読むと何がウケてるのか本当に謎だ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:54:42.20 ID:hbyEvdzC0
>>192
やはり適期更新+今まで何本も完結してたってのがあると思うよ、固定客がつきやすい
何だけどやはりどこかしら尖った部分があるってのもあるかもね(それが酷いメアリー・スーでも)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 03:59:50.84 ID:ABq9539d0
>>190
こいつは誰にも許可取らずにイラスト使い放題だよ
ブログにも拾い物とか言って無断転載しまくってるし
ネットに転がってるものは全部俺のものとか発言してたしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:59:52.30 ID:DHYWzrWN0
出かける前に一レビュー。
※ド級のキワモノ注意。
 長文注意。
 長文見れない人は総評を見てもらえればイナフ。

 
【タイトル】守護者が幻想入り
【形式】
・ADV
・現在(8月25日日曜現在)25話まで。
・一話につきだいたい5〜15分前後。

【主人公と世界観の概要】
・ウォルフガング=アウフシュタイナー(ヴォルフ)という青年。
・元世界の観察者であり守護者であったとか。
・何かを封印した代わりに次元世界と言う
 世界の成れの果ての集まる何もない世界を永遠に彷徨うところだった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:01:31.90 ID:DHYWzrWN0
【あらすじ※下段の()は俺の個人的なツッコミ。超長いです】
・世界の破滅を救い、封印の役目を終えたヴォルフは、
 次元世界にいたところ、散歩中の紫に出会う。
 紫は(何故か)ヴォルフを幻想郷に誘い、第二の人生を歩んでみないと誘い、
 ヴォルフは誘いに乗り幻想郷へ(1話)。
・太陽の畑で幽香と出会い、友情を結ぶ(2話)。
・文と一緒に妖怪の山へ、取材で主人公が身の上話をすると、文はヴォルフの過去に哀愁を感じ、
 「護ってあげたい」と言う感情と「彼を誰にも渡したくない」と言う思いが生まれる。
 ちなみに主人公ヴォルフは朴念仁らしく何も感じていない(3話)。
・ヴォルフ「俺の世界では何でもできるが基本だから、紫の境界操作とか余裕だけど?」
 文「チートですねぇ、ちなみにどんな術が使えるんですか?」
 ヴォルフ「そうだな…魔術は基本として、陽術、陰術、秘術、印術、
     幻術、妖術、法術、剣術、銃術、体術、棍術…(原文そのまままま引用)」
 文「本当にチートの塊ですね」(4話)
・文と共に妖怪の山へ、椛に出会った瞬間話も聞かずに撃沈。
 ヴォルフ「正当防衛だし、殺さなかっただけマシだろ?
      それとも16分割にした方がよかったか?」
 文「よく考えたら貴方は規格外の人間でしたものね」
(これ「常識がないですね」っていう嫌味に聞こえるんだけど……俺だけかな?)
 椛が暴れるんで術の糸で縛り上げるヴォルフ。
 ヴォルフ「五月蠅い駄犬だな、二度と喋れなくしてやろうか(原文そのまま引用)」
 文が椛をかばい、場を収める。『何故か』椛が主人公に謝る。文も主人公に許しを請う。
 椛が場を引き継いで主人公を守矢神社まで送ることに(5話)。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:03:12.72 ID:DHYWzrWN0
(続き)

・ヴォルフ「ちなみにさっき本当だったら塵も残さず…いや、椛を原子レベルで分解してたからね?」
(塵も残さない方が原子レベルで分解するよりよっぽどヤバいと思うんだけど……)
 ヴォルフ「椛、君は何のために戦う?君ほどの力があれば
      平穏に暮らすことだって出来る筈だ。
      なのに何のためにこうやって戦うことを望む(原文そのまま引用)」
(唐突に何を?いやそれが椛の仕事だからじゃないの?ってか別に椛は戦い望んでなくね!?)
 椛「それは…」
 ヴォルフ「今は答えなくてもいい。いずれ答えが出ればいいものだ(原文そのまま引用)」
(いや会って数分の相手にいきなりそんなこと言うお前何様だよ……)
 ヴォルフ「あ、俺剣術なら日本剣術、中華剣術、西洋剣術使えるらしいよ」
( ま た 強 さ 自 慢 か ! ! )
 紫「私とヴォルフは対等な立場だから私のことは『ゆかりん』って呼んでね」
 幻想郷の事情を紫と椛に聞きながらヴォルフは考える。
 ヴォルフ「やはり幻想郷の住人には教育が必要かな?
      この世界が楽園になるには…(原文そのまま引用)」
( だ か ら お 前 は 何 様 な ん だ ! ? )
 紫「あなたをこの幻想郷に招いて正解だったわ。そこまで考えてくれるなんて。
   流石、世界の守護者だった人ですわ(原文まま引用)」
(え、え? えええええええええええ!!? 何言ってんの紫は!? 壊れたの?)(6話)。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:04:54.98 ID:DHYWzrWN0
・これ以上は書く私の精神がモタナイので書きません。一応は全部見ましたけど。
 でもこの作品の基本的な流れは↓です。

ヴォルフ「俺●●の能力が使えるよ! 超チートだよ!」

東方キャラ「ヴォルフさんすごーい!!カッコいいー!!弟子にしてー!」

ヴォルフ「悪いことする子にはおしおきだ(東方キャラフルボッコ)」

東方キャラ「まぁヴォルフさんなら仕方ないよねー」

東方キャラ「こんな人がいるなんて素敵!私ヴォルフさん大好き!!」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:06:13.32 ID:DHYWzrWN0
【感想】
・もう遅いけど……先に言っておくと、良い点悪い点を書かないことを許してください。

・この動画は一言で言い表せる。ずばり、


『 メ ア リ ー ・ ス ー 』


 なんだ。

・主人公の設定、描写、対人関係、文章力。全部ひっくるめてメアリー・スー。
 俺はレビューなんかで他の作品や他の場所と比べるのはあまり好きじゃないけど、
 これは正直今は亡き「にじふぁん」や、今だって行けば嫌と言うほどありふれている
 「pixiv」の幻想入り小説レベル。断言できる。

・とにかく主人公凄い!強い!チート!素敵!可哀想!弟子にして!お前はもう家族だ!ばっかり。
 第一章が11話で終わっているけど、11話の内容全部が
 二行上の一文で言い表せる。
 視聴者を楽しませる気はゼロだろうからまぁ良いんだろうけど。
 それでもこれを楽しんで見れてる人がいるのはちょっとビビるわ。

・正直な感想を言わせてもらうと、これを視聴して楽しめており
 宣伝までする人間がいることに驚愕せざるを得ない。
 散歩録が幻想入り界隈の大傑作に見えるレベル。
 主人公にしてもハル(散歩録主人公)が聖人に見えるレベルでひどい。 
・宣伝されてたから興味本位で見てゲロ吐いた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:09:44.88 ID:DHYWzrWN0
・……詳しく感想を書かせてもらうと、
 主人公はどんな東方キャラにでも終始『上から目線』でモノを語るし、
 主人公の設定を知った東方キャラは全員
 「可哀想な人」「好き!(Love的な意味で)」「救ってあげたい!」と思う。
・主人公の強さは紫すら優に超えるチート級で、
 作者曰く『夢想封印だろうがテラフレアだろうが全ての術を使える』らしい。
 ここでいう術とは東方キャラの『〜程度の能力』も含めるとのこと。
・そもそもまともに文章の流れがおかしかったり
 会話が繋がってない(会話のドッジボールレベルで繋がってない)ところが多々ある。
 (例:4話でヴォルフが術とかの話をしている最中に文が突然「本当にお人よしですね」とか言っちゃう。
 前文と全く話が関係ない上にお人よしであるかの性格の話は全くしていなかった。本当に唐突に言った) 
 とにかく会話が唐突で、繋がりがなく、まとまりもない。
 はっきり言って作者はコミュニケーション(会話)能力が皆無らしい。
 絶望的に日常会話に支障をきたすレベルで会話が成り立ってないところが多々ありすぎる。 

【総評】
・くどいようだけど『零番目の男』『東方霞陽炎』ばりのメアリー・スー。
・しかし裏を返せばキワモノ好きにはたまらない作品。
・創作を目指す人、特に何でもいいから二次創作を描きたい人は
 『絶対に見るべき』だと思う。マジおススメする。
 実写版デビルマン的な意味で超勉強になるから。

以上。長文失礼。


最後に、上記のレビューはあくまで個人評価(感想)です
反論部分があったらぜひ再レビューしてくださいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:07:38.04 ID:TaX6Ff2F0
長文こき下ろし乙だが、上に挙げられてた現行オリの8割位がこれと同レベルなんだよなあ・・・
程度の差はあれ。そして残りの2割は名作かと言えば、そうではなく特色の無いつまらない作品。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:52:17.85 ID:cNjJ5jOu0
上って>>174のことか?坊主とかここでも割と定評あった気がするが

逆に聞くけど、メアリースー8割テンプレ2割なら特色のある名作って何だ?
あ、一言で「螺旋」って片付けるのはやめてくれよ、具体的に頼む
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:19:41.63 ID:TaX6Ff2F0
それこそほんとに「螺旋」の一言だよ
螺旋は幻想入りだしバトルもある以上厨二である事は否定出来ないが、
読み手を唸らせる画力・文章力、驚愕としか言えない伏線・構成力、信頼感抜群の完結力
そして底辺と言われた時期から作者二人で力を合わせて名作を生み出す努力
これらが高レベルで揃って初めてオリは痛くないと言える
オリはそれだけで痛々しい それをカバーする大幅なプラス要素があるかないか
まずはそこからだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:28:53.20 ID:cNjJ5jOu0
悪いけどなんか信者臭いな

その理屈なら版権は大して頑張らなくても成功できると言ってるように思える
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:37:47.82 ID:IELDm8TZ0
意外と複数人で作ってる幻想入りってあるんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:00:45.17 ID:FSN4+1pv0
>>195
吐きそうになりながらのレビュー乙。

…何というか、厨二が悪いわけじゃないんだけど、受けてる厨二キャラ
って「強い」だの「モテる」だのそれ『だけ』が重要な要素な訳じゃないと
思うんだけどなぁ。まぁまずそのカッコイイを盛大に勘違いしまくってる
時点でまさに「お話にならない」わけなんだが……。

あと、徹頭徹尾鉄板のギャグ物というわけでもないなら、
東方キャラをちゃんとかっこよく魅力的に描写してくれなきゃ
「作者の性質の悪い呪いで超劣化された原作キャラをそれ以上の
 大馬鹿オリキャラが蹂躙してカッコイイような幻覚に陥っている」
ぐらいにしか思えないから困る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:27:04.61 ID:/23F/7ce0
>>203が信者臭いのは確かだけど、この界隈は確かに螺旋抜けてちょっと寂しくなった気はする
版権作も一通りチェックしてるけど、本当に地雷じゃないってだけで内容は普通だし
どれを見てもテンプレストーリー+アイコン・kaoru絵祭り
佳作はいっぱいあるんだけど、これだっていうのが見当たらない

だからって上で紹介されてるような地雷を量産されても困るけどな! 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:09:44.91 ID:cNjJ5jOu0
版権の場合ある程度テンプレになるのは仕方ない、下手に狙うとそれこそキワモノ化するし

例えばバトル漫画の主人公が幻想入りして永遠に日常編とか送ってても違和感あるし
正統派ヒーローが外道な行動しまくったりしたら完全にキャラ崩壊だし

テンプレは飽きやすいとかつまらないとか言うけど、ある意味無難策なんだよな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:16:45.17 ID:/23F/7ce0
うーん、でもなんつーか、その無難作しかないってのが寂しいんだよな
っていうか、別にバトル漫画の主人公に日常送れってわけじゃなくて、
バトルで「おお! これはうまく東方と原作の設定拾ったな!」ってなるような展開を入れてほしい

設定周りは原作通り、バトルも敵キャラが東方キャラになっただけってのが多すぎる
なんかレベルをあげて物理で殴れを幻想入りでやってる感じ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:32:27.41 ID:fcfLKUPf0
楽園のペルソナ使いとかどう?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:35:13.54 ID:cNjJ5jOu0
>>209
東方あるいは幻想入りの世界観を上手く利用するってことか、それはいいな。

個人的に幻想郷巡りしながらバトルするだけの展開は正直ワンパターンで飽きた。
無双とか拮抗とか勝ち負け関係なく。大魔道士あたりはバトル描写でカバーしてた感じだったけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:21:51.92 ID:IELDm8TZ0
盛り上がってるなあ、いい事だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:17:14.12 ID:XIQEyPsg0
結局オリっていうのは東方第一の人には単なる異物だし、
版権物と違って非東方側に原作人気の恩恵がある訳でもない

上の方では版権ものだと知らない原作とのクロスは見ない人が多いが、
版権ものと違ってオリなら誰でも見始めることができるみたいな意見もあるだけど
実際には「誰も原作を知らない版権もの」みたいなものなんだよね

誰でも見始めることができるどころか、その時点で人を選びまくり
勿論、知らない版権ものでも見る人はいるし、オリだって当然見る人はいるが、
そういう人の前に出てくるのが上で挙がってるような凄いものばかりじゃ、
まあオリは廃れるべくして廃れたとしか……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:26:37.99 ID:+sEyIrd70
というか、それぞれの時期にうまい具合にオリにも神作・良作があって市民権を確保していたんだよな
春雨に始まって小麦粉、キモヲタ、慣れられ、出店、そして螺旋&従者…etc
でも螺旋が終わって良作すらゼロ状態になった今、オリの異物さとキワモノ臭さが際立ってる
こんな状況じゃオリは幻想入りに余計なものにしか見えないやつが続出
そんな所じゃね
また春雨が数ヶ月とは言わんが半年ペースで更新するとなると変わるかもしれんが、
それは無いだろうなあ… 春雨見てるかー?幻想入りのオリを救えるのは君だけだぞー(棒
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 05:09:04.95 ID:diJpmf7e0
なんか今のこの界隈って、今のテレビ界隈と似てるよね
人気番組が全部終わっちゃって、しょうがないから比較的マシなのにチャンネル合わせてる感じ
かつての従者や螺旋の勢いに匹敵する作品が、版権含めても皆無ってのがなぁ
今のトップはGTらしいけど、正直螺旋や従者と比べると数字も内容も大分落ちるし
氷河期通り越して本当に終末感漂ってるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:26:29.94 ID:g/9hPL1I0
当時のこと思い返してみると昔と今の需要がだいぶ変わったなって思うわ

春雨も今ほどの画力なくて、最初らへん適当な感じだったし、(消されてるけど)小麦粉もシリアスシーンの
原因が媚薬だったり、全盛期のオリはその場のノリというかテンションみたいな物で評価されてたんだよな

螺旋従者あたりから質が重視されるようになって、まあそれはある意味必然的かもしれないけど
テンプレ展開や最初から質が低いものは見放されて
回を重ねるごとの作者の大幅な成長みたいなものはもう見れなくなった(有名版権は除く)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:40:31.74 ID:oj30qZ3I0
キモオタなんかのいい意味でキワモノな作品も
今の時期に始まってるとしたらあまり評価されないだろうな
第一話の絵と展開でサヨナラされるだろうし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:34:16.33 ID:OAS+Y/Xd0
オリ、版権問わず現行で続けることで評価が上がった作品ってあるのかね?
もしくは一時落ちたけど再び評価され始めたとか
最初がダメもしくは1回落ちると、あとはもう廃れる一方なのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:30:52.74 ID:OxFoKh0q0
それこそ螺旋 最初はあれ、三桁が精一杯だったんだぜ・・・
慣れられ出店も最初は底辺だったけど継続力と安心の内容でどんどん支持者が増えて行ったな
後から一番評価の上げ幅が上がったのは小麦粉だろう あれは人間の限りない可能性を感じさせた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:06:06.05 ID:OAS+Y/Xd0
ごめん、過去の作品は分かってるんだ
あくまで「現行」でっていう話
やっぱり今はそういう作品はないか〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:06:58.35 ID:TMFP38Zp0
>>220
同じ作者で別作品で再生数が増えたという事例でいいなら
宇宙一バカな侍が幻想入りが該当するかね
侵略者が幻想入りは平均300で完結だったけど
宇宙一バカは今現在2000〜3000くらいだから一応増えたと思うが人気版権だからってのもあるかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:57:25.45 ID:FwpL9x+F0
現行の作品でおススメってある?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:09:59.21 ID:G4+QrRt+0
>>222
DB系、ダンガンロンパ、バカップル、人修羅、ネメシス、アイザックさん、宇宙一バカ、北之侍←個人的超オススメ
もしオリも見てみたいなら吸血鬼妹、異臣士史がツートップ ただし版権に比べて質は保証しない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:48:46.50 ID:5lvt7s5d0
タイトル】Fate幻想入り
【形式】手書き 版権元はstay night
【一話数字】再生数31125 コメント3021 マイリス776 投稿日2009/07/05
【最新話】13話 投稿日2013/07/12

【あらすじ】
遠坂凛の作った贋作宝石剣の暴走により、幻想入りしたセイバーと士郎が主人公。
転移の途中で1人になったセイバーは、その先で幽々子と妖夢に出会い、幻想郷の存在を知る。
元の世界への帰還と士郎を探す為、妖夢の協力を得ながらセイバーは博麗神社へと向かう事に

一方転移先で行き倒れていた士郎は、咲夜に助けられ紅魔館にて介抱されていた。
そこで士郎はフランドールに懐かれて、ついつい遊び相手をしてしまう。
内心では早くセイバーを探しに行きたい士郎だが、フランの境遇とそれを取り巻く
周りの環境を知り、つい親身になってしまい・・・

【内容】
東方とFateのコラボ幻想入りの中で、唯一の手書き作品。

絵自体は最初から一定のレベルにあるが、人物・背景の描き込み、
若干のアニメーション、オリジナルのFateを模したOP等
回を追うごとに画力・演出が上達していくのも見所の一つとなっている。

シナリオは数話毎に視点が変わるザッピング形式。
しかし求められるFateの知識は深くないので、同ジャンルとしては見やすい。
内容は、戦闘やシリアスな場面もあるが全体的に明るい作風。
また、後書き代わりのタイガー道場あり。

ネックは手書き故の更新速度の遅さ、当初は月1だったが今では実質年2回となっている。


【総評】
Fateの幻想入りの中では初見向きのオススメ作品というのが全体の感想です。
ルートによって立場がかなり変わるFateキャラを、あえてファンディスク仕様にする事で
深い知識を要求しない作りにしたのは上手いと思いました。
絵や演出も申し分無く、心配なのはやはり更新速度ですね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:57:06.41 ID:5lvt7s5d0
いきなりの超長文レビュー申し訳ないです。
現行のFate系幻想入りでは、聖杯戦争が良く話題に出る反面
手書き作品かつ再生数も多い割に話題に出ないこちらの作品のレビューをさせて頂きました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:10:11.15 ID:LjOKkod50
>>225
レビュー乙です
4年で13話しか無いからそこがネックになってるね
やはりある程度の更新速度がないと良作でも埋もれてしまうのは致し方ないか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 03:25:21.46 ID:7civbs4V0
短期でエターナってるけど手書き漫画のCCOの幻想入り
あれ一話辺りの再生数がダントツなんでビビったわ
もう数年以上経過してるし、再開してほしいもんだが絶望的かね
ところであの作品ってなんか話題になってたの?
絵や演出がうまいのは分かるんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 05:39:02.02 ID:64j86IAp0
完結作を話題にするならまだしも、もう完全にエター確定で評価不能な作品だからな
数字だけなら圧勝してる古参共が螺旋と比べて全然話題にあがらんのはこれのせいだろうね
 
まぁ、中には今更更新してバブル期だからもてはやされてたのがバレた古参も何人かいるが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:37:19.33 ID:Zi0by1Yy0
半年ぶりくらいに規制解除キタ
エタるのはもう仕方ないって諦めてるけど、
数年単位で更新空いたらもう無理よ、視聴者側的にも
春雨さんのもすっかり話忘れたし、
どうせまた滞るんだろうなって動画ひらく気にもなんない
来月また上がるなら考えるけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:02:17.96 ID:spJTgUls0
規制解除はいいんだが、今回の●問題で2ch閉鎖になった際の移転先ってみんな考えてるか?
したらばの東方幻想板?ニコの大百科?コミュの掲示板?ふたばとかの他所?
この先どうなるか分からんし、他にスレ移すつもりならここが使える内に話し合っておいたほうが良くないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:40:12.49 ID:64j86IAp0
こんな過疎りまくりゴミだめ覗いてる奴はニコ百普通に兼用してるだろ
  
幻想板は死んでるし、二次創作作家潰しのメッカのふたばで幻想入りシリーズスレとか正気の沙汰とは思えん
コミュの掲示板も実質死んでるしな、なんだあのひたすら報告だけするスレ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:36:59.30 ID:IMItBABY0
レビューならニコ百でも充分できる、向こうもだいぶ過疎ってるけど

まあ幻想入り自体もう2,3年前から末期だよ
今は有名版権が一人歩きしてるだけ
有名古参が戻ってこようが界隈全体が盛り上がることはもうないだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:08:52.36 ID:5lvt7s5dI
規制解除まだ続いてたか
他も見てるけど、偶にレビューする身としてはこちらの方が良いんだよね
大百科で一作品を捕まえて批評とか雰囲気的に良いのかすら分からないし


何だかんだ言ってここのノリや空気が一番好きだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:40:03.01 ID:67hbJCa80
なんか版権は甘えとかほざきそうな勢いのレスだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:12:24.49 ID:c61XgkhA0
それを言えるとしたら螺旋の作者くらいだろうな
絶対言わないだろうけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:30:00.80 ID:0+KfH7kI0
東方の二次創作に甘んじている身では甘えも糞も
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:25:52.39 ID:USFtQ7bb0
幻想入りは結局東方という版権作品の二次創作であるという時点で、
版権ものは甘えなんていう資格のある幻想入り作者は誰もいないわなあ
人気オリの作者であってもそんな事を言い出したら流石に的外れとしか

まして東方という人気コンテンツに乗っかてさえ人気を得られない底辺オリの作者や、
そういう作者の作品の支持者が、版権ものとのクロスで人気のある作品に対して
版権人気のおかげで伸びてるとか言い出したら最早ギャグにしか聞こえん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:40:13.02 ID:umeA/1wk0
そして普通に言ってるんだよなあ
底辺作者のツイッター見てるとたまにあるよそういう発言
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 04:59:08.45 ID:6LcTby9c0
(正直東方手書きからみたら4桁がせいぜいのGTも3桁オリも目クソ鼻くそなんて言えない)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:08:24.45 ID:NAft1iuQ0
東方手書きでも3桁の底辺は普通にいるし
最近は1万超えるのは4分の1もないんだぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:43:12.75 ID:/sHS8OqN0
手書きの方は下手すりゃ幻想入り以上に原作崩壊した物も多いしな
ある意味では幻想入り以上にカオス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:50:25.75 ID:aGUUGDys0
東方自体、人気動画は少なくなってる感じがするなぁ
オワコンとかそんなんじゃなくて、普通にやりつくされて、
目新しいものが出なくなった、って感じだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:09:18.68 ID:DaYXx/kE0
>>240みてちょっと気になったので
幻想入りと手書きの7月中にうpされた再生数比較(左:手書き,右:幻想入り)

総動画数(259,358)、平均再生数(8885,1589)

3百以下(16,73)、3百〜7百(23,112)、7百〜1千(17,37)
1千〜3千(52,87)、3千〜5千(55,18)、5千〜1万(41,25)
1万〜2万(31,6)、2万〜10万(20,0)、10万〜(2,0)

一万再生以上の動画は手書きが53本(20.5%)、幻想入りが6本(1.7%)
一千再生以下の動画は手書きが58本(22.3%)、幻想入りが222本(62%)

一万再生以上の動画を除いた平均再生数(3120,1376)
五千再生以上の動画を除いた平均再生数(2112,978)

幻想入りの方が動画が多くあがってるみたい。
よく伸びてる動画を除くとそこまで再生数は変わらないのかな?
ただ3ケタ動画の割合は圧倒的だな・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:05:24.16 ID:vU40IcSU0
>>243
集計お疲れ様でした
一応聞くけど幻想入りの7月中の平均再生数は1589って事でしょうか?
確か1年くらい前に集計(同じように一月周期)した時の幻想入りの平均再生数は600〜700くらいだったと
これだと1年前に比べて2倍近くも上がってるじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:12:13.23 ID:ecsRWyt10
確かに最近1千超える幻想入りはよく見かける気がする
中堅どころ?の動画は増えてるんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:36:11.31 ID:HQ1Ie26i0
平均とか計算すると平均にも満たない動画は全部消せとかいう過激派が目覚めるぞ
前はそうだったんだがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:52:00.89 ID:DaYXx/kE0
>>244
そだね1589であってる。

去年の幻想入りタグの動画が約3750本で一月当たり312本
動画あげる人が増えてみる人も少しは増えてるのかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:12:26.41 ID:jYRcPpgG0
6割3桁なのに1500超えてるってことは上位が伸ばしてる感じか?
版権とオリ、手書きとADVノベルで分けたらどうなるかも気になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:07:35.89 ID:xiAALzoH0
>>248
むしろ上位は螺旋が消えちゃったからGTの4桁後半がトップになって、ピラミッドの頂点は低くなった
そんかわり、4桁稼げる中堅所は増えたんで平均は螺旋がいたころよりあがった
一部の大御所が引っ張るというより、団子状態の佳作が平均を押し上げてる形
250名無しさん@お腹いっぱい。::2013/08/29(木) 14:05:34.89 ID:JcVhdqqM0
ここでちょいと話題の提案。

再生数も少なく知名度も低い、いわゆる底辺と呼ばれる動画。
でも自分は結構好きで楽しみにしている、という動画はあるかい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:17:16.04 ID:xiAALzoH0
そんなの、恐ろしすぎてこんなスレで名前出せるわけないだろ!
まぁマジレスすると、そういう話題はどっちかっていうと大百科向けです
あそこはIDのおかげでその手の話題でも暴れたりする奴が少ないからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:31:41.55 ID:HQ1Ie26i0
見てみたけどバカップルが一強で月に何作も更新があるし再生数の平均を底上げしてる感じだね
対して春雨はバカップルには敵わない位の没落っぷり、たまげたなあ
バカップルの凄い所はよくここで言われてるkaoru絵のサムネならスルー、を完全否定してる所だな
あと再生乞食の象徴たる東方タグもつけてないし もしかしたら東方タグありなら螺旋クラス稼げてるかも?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:35:41.83 ID:dbCW3P6+0
バカップルって見たことないんだけど、ペルソナ分かんなくても大丈夫?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:59:32.66 ID:vU40IcSU0
>>252
kaoru絵だけでも最近始まった「超幻想郷級のダンガンロンパ」は10万再生行ってるので作り方次第じゃないかね
後東方タグとペルソナタグも付けるなって出てるけど説明文で出てるので検索によっては出ちゃうね
やはり定期更新は強いよ、春雨もこれから一週間から10日ペースでアップすればすぐに復活できると思うわ

>>253
そもそもペルソナ4の真エンディング後(タイムラグ無し)から開始するので
もしゲームやアニメを見る気があるなら最初からネタバレになるので注意かな

質問の内容だけどペルソナ知ってる人で東方をほとんど知らない人でも
非常に分かりやすく東方の世界を説明するのでいいとは思うけど逆でも多分問題は無いとは思う
しかしまったく知らないとなるとさすがにちょっと辛いかもしれない(1〜2話見て判断お願いします)
基本ギャグ、偶にシリアス、数話(2〜4話)で一つの話を纏めている日常生活系かな
そういえばハーレムやその他恋愛関係は一切無いから珍しいかも(原作は平気で7股とか可能)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:25:06.83 ID:dbCW3P6+0
>>254
レスサンクス。とりあえず1,2話見てみる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:28:09.44 ID:xiAALzoH0
P4は面白いのは面白いけど、別に過少評価はされてないやろ
超ネタばれ展開含めて原作知らんと「?」ってなるとこ割とあるしな
あと東方タグつければ伸びるって幻想はとっくに散歩録さんがそげぶしてくれただろう

>>254 
春雨はそんなペースでは絶対に更新しないので絶対に復活しません
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:30:55.95 ID:jYRcPpgG0
>>254
手書きで週間ペースの定期更新ってかなりキツイぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:37:53.67 ID:y3ADwWuK0
バカップルも、出るキャラ出るキャラ主人公に惚れまくるハーレム
みたいなものでこそではないが、それなりに恋愛要素もあったような
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:17:29.33 ID:69hjLPIL0
恋愛とかハーレムの話題を呼んで、ふと思っただけの話なんだが、
版権幻想入りで百合ものってあったっけ? てか女主人公の
版権ものってあったっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:47:54.25 ID:DaYXx/kE0
>>259
大百科に版権キャラの幻想入りのまとめがあったぞ
アイマスとかAirとかイカ娘とかが完結してるっぽい
百合展開があるかどうかはみてないからシラネ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:08:37.74 ID:vU40IcSU0
>>259
アイドルマスター系(いろいろ沢山)
黄昏と大地の錬金術士が幻想入り(アーシャ・アルトゥール)
ウンディーネが幻想入り(ウンディーネ)
神尾観鈴が幻想入り(神尾観鈴)
永遠者が幻想郷入り(アセリア)
東方花音抄(Kanon系)
ナジャランの幻想入り(ナジャラン)
東方次元交差(セルジュ)
caveが幻想入り(サキュラ)
炎髪灼眼の討ち手が幻想入り(シャナ)
じょしらくが幻想入りしたそうです(じょしらく)
侵略者が幻想入り(イカ娘)
ドラまたが幻想入りせざるを得ない(リナ・インバース)
幻想郷のミメイ(ミメイ)
それでも幻想卿(○郷)は廻っている(嵐山歩鳥)
Fate幻想入り(セイバー)
東方桜幻想曲(芳乃さくら)
名を詠う者達の幻想入り(エイダ)
東方守想録(ソフィ)
猫耳帽子の宇宙人が幻想入り(プチ・キャラット)
池袋の日常が幻想入り(セルティ・ストゥルルソン)
エレメントドールが幻想入り(ショーティア)
はかせさんとなのさんが幻想入りしたそうです(はかせ 東雲なの)
凄腕のバウンティハンターが幻想入り(サムス・アラン)
東方暗躍者(エイダ・ウォン)
ひぐらしのなく頃に、幻想入り。おまけにAQUA(古手梨花)
ひだまりスケッチで幻想入り(ゆの 宮子)
姫ちゃんたちが幻想入り(野々原姫子)
東方機怪侍女(PSUキャス子)
リトルウィングの社員が幻想入り(PSO2p)
東方神姫(武装神姫)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:09:47.32 ID:vU40IcSU0
東方黒福音(ピリポ)
伝説の戦士達が幻想入り(ハートキャッチプリキュア!)
東方妖怪記(ほうかご百物語)
ボーカロイド幻想譚(初音ミク KAITO)
迷いの森で(初音ミク)
東方蒼馬塔(My Little Pony)
スナイパーが幻想入り(アイリス)
魔導少女が幻想入り(アルル・ナジャ)
東方円鹿目(魔法少女まどか☆マギカ)
東方時巡録(暁美ほむら)
東方焔環神(魔法少女まどか☆マギカ)
東方魔戯歌伝(魔法少女まどか☆マギカ)
リリカルな魔法少女が幻想入り(ヴィータ ザフィーラ)
リリカルな皆さんが幻想入り(高町なのは)
グロ弾幕が幻想入り (アキ)
ペルソナ3外伝 ある少女の幻想生活(ペルソナ3女主人公)
ハム子が幻想入り(ペルソナ3女主人公)
東方忘却札(ジェニス)
窓付きが幻想入りした系のお話(窓付き)
窓付きが幻想入り(窓付き)
まどろみまぼろし(窓付き)
こなたさんが幻想入りしたそうです(泉こなた)
あの教師も幻想入りしちゃった(黒井ななこ)
アコライトが幻想入り(アコライト)
リトバス朱鷺戸沙耶が幻想入り(朱鷺戸沙耶)
壊れた少女の、幻想入り(水銀燈)
東方薔薇乙女(ローゼンメイデン)
東方七分晶(蒼星石)
ロールちゃん in 幻想郷(ロールちゃん)
伝説の不死種族が幻想入り(マリアベル・アーミティッジ)
現の夢(ベアトリーチェ)

軽く大百科調べて書いてみたけどほぼすべてこれらの作品見てないわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:12:09.01 ID:PonxCZYu0
版権主人公は男だけど、めーさくとかマリアリとか東方側が百合百合しい作品はいくつかあるよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:52:38.02 ID:p0Ea2Rxt0
北之侍は咲夜(ホモリン)×レミリア(イチロー)
百合に見せかけたホモなんだよなぁ…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:10:47.54 ID:69hjLPIL0
>>260
割とあるんだな。羅列ありがとう。
ほとんど版権元しらないけど、P3Pの女主のは興味あるから見てこよう

そういやどのシリーズのか忘れたけど、ファンタシースターのキャス子が
幻想入りしたの見たことあるな。「リトルウィングの社員〜」てのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:17:24.57 ID:HSCIdKfO0
>>265
「東方機怪侍女」の方だと思う
手書きで、主人公がSUVウェポン(拳)召喚したり、賽銭箱に妙な物(箒?)突っ込んだりするシーンがあれば間違いない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:18:09.09 ID:HSCIdKfO0
すまぬsage忘れた…
268waigiechan:2013/08/29(木) 23:25:59.74 ID:Y6kFXQKA0
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です

bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!

一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。

send email to [email protected] OR [email protected]

1つのアカウントずつ2000円です。

2000円 百問達成 正式會員GET!!!

日本登録 中国民限定解除
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:44:19.79 ID:Zu4RrZvR0
新しく来たゲゲゲは期待度大みたいだな 完結したばっかの作者で信頼度抜群
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:16:09.75 ID:vFRKH0XD0
ちょっと見てみたけど、エイリアンの幻想入りの続編みたいだね
エイリアンのは見てなかったんだけど、どんな出来だった?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:48:32.71 ID:cBYKR3pa0
>>270
ストーリーはエイリアン2の物語を幻想郷風に再現してました
死人は確か出てなかったはず(最終話のエンディングシーンで永遠亭で治りましたと出てた)
作風が作品毎で変わっていてエイリアンでは絵本風といえばいいかな?という作風でした

というかこの作者すでに3作品も完結済みですべて手書き(立ち絵とADV系)+背景も書いていて
大体1週間〜2週間に一本ペースだから結構凄いかもしれない
特に今回の東方ゲゲゲの鬼太郎は最初アニメの切り抜きかと思う完成度でした
ストーリーもよくある定番ではなく独自っぽいので今後に期待できそう
最後にネコ娘+火焔猫燐の融合キャラ絵は中々良かったわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:57:24.11 ID:vFRKH0XD0
なるほど、どうも
エイリアンちょっと見てみるか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:23:40.10 ID:4wVVoXvI0
ああ、大神伝のやつからみてるわ
世界観は一貫してつながってるんだよね
最初のまどまぎのは見てないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:19:07.01 ID:dBZhM1nb0
トランクスが来たな
見てて思ったんだが東方側がDB風に影響されてくパターンはよくあるけど
逆のパターンやってるのってあるのかな
DBキャラが東方キャラに何か教わるとかさ
GT悟空が弾幕ごっこやったくらいかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:35:31.14 ID:nYUREWqC0
>>274
そもそも版権物幻想入りで版権側が東方側に影響or師事されて変わる作品はほぼありません
知ってるだけでも片手で数えるほどですわ
逆にオリジナル物だと結構多くあり、特にここで名前が出た(メアリー・スー物除く)作品は
オリジナル側が影響or師事される事が多いです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:43:32.86 ID:dBZhM1nb0
>>275
やっぱそうか・・・そうだよな
ならその版権で数少ない作品を教えてもらえるかな
パッと思いつくのはバカップルくらいなんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:00:56.54 ID:nYUREWqC0
>>276
東方迷犬伝(レミリアの下僕[ペット犬のシロと命名されるレベル])
歯車の勇者が幻想入り(珍しい事に妖夢が師匠、基本戦闘は東方側のサポートに回る)
呂布が幻想入り(版権といえるかどうか微妙なライン)
東方孤独のグルメ(番外編。何となく候補に入れた)

バカップルは私も候補に入ってました
まだあるとは思うけど力関係その他が「東方>版権」作品は
大半は再生数が伸び悩むので発見が難しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:15:34.60 ID:dBZhM1nb0
>>277
ありがとう、とりあえずあげてくれたの見てみるわ

しかし歯車の勇者ってトキオか、見逃してたな
まぁトキオのキャラなら教わる側でも全然違和感ないなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:45:59.09 ID:OUva6fmM0
>>274
GTの最新話はピッコロがみょんに迷いを断ち切って貰ってただろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:50:07.49 ID:7P/QOC8q0
その作者、完結連発の上に定期更新、自作でイラストもってほんとすげえな・・・
螺旋並の事はやっていると思われる もっと評価されて欲しいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:00:07.80 ID:C7Z7dUZv0
過去の書き込みを見てると
北之侍が良作だというのをちらほら見るけど実際どうなの?
良作つってもあんまり内容の感想を見ないから…。

東方や野球は興味あるけど実在の人物と東方キャラを会話させるのって
茶番というか凄いイタそうな感じがしてて敬遠してるんだが。
あと投コメで淫夢ネタがあったし…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:26:34.30 ID:nYUREWqC0
>>281
最新話まで見てるけど合間々々に茶番回がある
実況パワフルプロ野球のゲーム動画だと思ってくれればいいよ
会話シーンはADV形式の実写絵+東方側はkaoru絵です
試合はCPUvsCPU戦で交代のみ作者が変えて試合風景を実況動画宛ら写します
試合中ここぞって所で編集で止めて立ち絵で野球漫画みたいに見せます

ストーリーは主人公の北のサムライこと、小笠原選手が幻想入りした事により幻想郷と外界が融合してしまい、
それを修復するには小笠原が野球の試合で活躍すれば
幻想郷と外界が元に戻ると紫に言われ選手を募ってプロ野球をします
幻想郷の選手は一人一人にプロ野球の選手の能力が宿りそれを操る事が出来ます
(レミリアが鈴木イチローの力を使えるなどいろいろとあります)
で今は紅魔館+楽天チームの混成チームと戦っています

ここで結構褒められたりしてるし、自分の楽しく見ているけどもし野球を知らないor嫌いな人は
見ない方が良いと思う。あくまでこれは実況パワフルプロ野球のゲーム動画だと思ってるので
興味がある人以外は駄目だと思う
後投コメで淫夢ネタ出てたけどタダの嵐だよ。幽香が小笠原に金蹴りとか
その手のオシオキを食らって出てきたとかその程度です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:47:23.54 ID:ltU4N1Mz0
投コメは知らんが、淫夢ネタは
東方キャラに実在の選手の能力が
宿ってるからってのもありそう。
しばしば入る茶番展開でキャラ同士の
絆みたいなの描いたりしてるけど
それを実在の選手で見てしまって、とかそういうの。

東方と実在キャラの会話自体は特に痛い
とは感じなかったが、試合の合間に入る
茶番展開を興味を持って見られるかは
人それぞれかも。俺は少々退屈だった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:35:19.23 ID:bO2Nr/pg0
>>282 >>283
説明サンクス。
ストーリー性のあるゲーム動画ってことでいいのかな。
多少の茶番はゆっくり実況とかでもよくあるし
ちょっと視聴してみます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:01:02.03 ID:p4DbHhSC0
↑の方で名前羅列されてるの色々みて思ったんだが、
一話だけでエターなってるのってどうなんだろうな
どうせ趣味レベルの創作なんだから、エターなるのは
別にしょうがないと思ってるけど、一話>未完はさすがに
何したかったんだ?と感じる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:30:37.52 ID:8puBx3Ep0
>>285
1話作って精根果てたとか再生数やコメントが想定よりも少なくて投げたとかくらいじゃないかな
大半が後者っぽいけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:23:50.39 ID:yDe3rc9i0
そういえば、手描きの幻想入りって今合計でいくつあるん?
春雨さんが復活とお医者さんの奴があったような・・・あと散歩してたら幻想入り?
手描きって大体エターナるからなぁ・・・
誰か幻想入り手描きを追ってくれると嬉しい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:27:38.68 ID:Io7/1yq10
何も考えずに取り敢えず始めただけの作者は結構多いよ
「勢いで始めてみました!」とか自分は馬鹿だ宣言を書いてる作者を何人見た事か

1本作っただけで精魂尽き果てたとか、反応が少なくてやる気無くなったとか、
そういう作者も勿論いるだろうけど、単純にどう話を作っていいか
2話の時点で行き詰まって投げるようなのも大勢いると思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:33:32.32 ID:8puBx3Ep0
>>287
初期の頃の幻想入りは大半は手書き(素材が無い)だったので計測不能だと思う
ちゃんと計測していないが予想だけど400〜500作品はあるんじゃないか
>>288
確かに勢いだけで作ったってのは多いね
けどさすがにある程度はストーリー考えてから作るものではないかな?
と言い切れないから嫌なものだね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:12:27.24 ID:yDe3rc9i0
>>289
でもまぁ、別に勢いで始めるのも悪くないと思うんだよね。
むしろ、動画ってもともとそういう物だったしね。
それが多くなりすぎてしまったのが原因なのと、極端なメアリースー。
これが嫌悪感を与えて幻想入りを少しずつ衰退させていった原因なのかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:22:53.74 ID:8puBx3Ep0
>>290
メアリー・スー物が原因よりも私の考えだと完結せずエターナル多発と
テンプレ展開(安易なスキマポン出ルーミア出チルノなど)に飽きたの2種類が原因だと思う
最初からデジャブーを感じるレベルの同じ流れの作品なんて一回で充分だし
途中で更新止まったらそれだけで見る気が削がれるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:14:34.44 ID:nUgQFLak0
外からは(代理)メアリー・スーの巣窟扱いで嫌われて
内からはエター&テンプレで離脱続出
原因はどっちもでしょ
解決策がない以上どうしようもないけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/01(日) 23:19:10.13 ID:XkdF40bZ0
ざっと見たのだが、初期のバブリーな頃でも再生数が少ない上に
「作者が幻想入り」等のタグすらつけられていないものも意外と多いな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:28:25.17 ID:DlJLw9ST0
そんな状態なら版権という切り口しか盛り上がる門戸が無いのも頷ける
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:50:24.14 ID:HgtF9tpo0
東方手書きと比べると続き物が多いからな、その分失踪率が高い

長く続ければ続けるほどリアルが忙しくなったりゲームに浮気したり
PC壊れたり事故って入院したりとか失踪要因は多くなる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:31:42.59 ID:kP7CzNDa0
長く続け過ぎた故に失踪して評価されないってのは勿体ないよなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:23:36.19 ID:HgtF9tpo0
手書きでも作り溜めしておいて週間ペースでうpすれば割と見てはもらえるけど
有事に備えてデータのバックアップには細心の注意を払わないとな

今じゃ初回くらいしかアンケート展開とかやらないだろうし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:19:57.94 ID:zzhzAnCJ0
出ルーミア等はたしかに見てて面白くない。
手描きなら絵の違いとかでともかく、ADV型とかでルーミアは酷い
別にやるなとはいわないけど一捻り加えてほしい所だよね。
SIRENの幻想入りみたいに辞める時に一声掛けるとか
その理由はなぜか、はっきりしてくれれば清々しいのにね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:22:16.73 ID:VLSajs2n0
スキマポン出ルーミアに限らず
主役の版権キャラを変えただけで展開はほぼ同じとかなのはやめてほしいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:41:39.24 ID:BuR2qInj0
今あんま見てないから分からんけど、今伸びてるのはみんな今までに無い独自性を持った
ストーリーだったりするわけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:56:14.46 ID:w6JDl6Yz0
>>300
今もそこそこ見てるけど伸びる作品はやはり最初から違うよ
おおまかな骨格だけは同じ流れですが大抵独自色が出ています
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:27:38.43 ID:OPHiwyKP0
スキマポン以外の方法で幻想入りって自力以外なんかあったっけ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:31:20.64 ID:b+6CYBQ40
外の世界で忘れ去られる、ある意味正式な過程での幻想入り
確か元が何かの神様だった蛇女が外の世界で忘れ去られて入ってくるのがあったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:48:37.96 ID:w6JDl6Yz0
>>302
とりあえず紫関係だけ排除で覚えてる分だけで羅列してみますか
・結界の一部を壊して幻想入り(自力or事故などいろいろ)
・幻想郷に自然発生する(忘れられたとかなど正規は方法ではなく自然発生)
・瞬間移動など能力で幻想入り
・幻想郷自体が呼び寄せる(作者の都合とも言う)
・目覚めたら幻想入り(よくあるパターン)
一応上記項目は今まで作品で取り上げられたパターンです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:04:27.41 ID:OPHiwyKP0
>>304
けっこう色々あるんだな、知らなかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:32:53.39 ID:XqGQeNlP0
吸血鬼妹へ幻想入りってちらほら話題に上がってるけどどうなの?
オリでは抜きん出てるって言ってるけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:38:03.53 ID:JmNwl/MV0
>>306
最新話まで見ているけどメアリー・スー物っぽく見えるけど実は少年漫画っぽい作品です
私が個人的に感じたこの作品のテーマは成長と家族かな
近頃ちょっと微妙にハーレムっぽい描写や少々のエロっぽい描写してるから危険信号な気もします
あらすじですが

交通事故にあった瞬間走馬灯の中、紫が助かりたいか?と問いかけ助かりたいと答え、
何故か幻想郷(それもフランの所)に飛ばされる所から話が始まります。
弾幕ごっこの危機に直面したが、必死の説得で回避。が偶々ぽろっと「せっかくだし観光でもするか」
というセリフで、フランも連れて行ってと強引に主人公を伴って、紅魔館から脱出します
すったもんだの末色々と説明は省きますが、慧音の所でお世話になります

回が進む事に紅魔館からの刺客がフラン奪還で攻めてくるが、
また監禁するなど逆撫でするような事を行ってくるので改めるまで決してフランは返さないと宣言し
何度も傷つきながらも、外界で5歳の時から習っていた抜刀術と能力で辛くも撃退します
(永遠亭での入院回数は数知れず)

妖怪の山編辺り(12〜16話辺り)は少々メアリー・スー描写が多少キツく感じたので注意が必要です
けど戦闘自体は何時も勝ってばかりではなく、負けたり引き分けたりも結構してるのでそう問題は無いと思う
完全なメアリー・スー物と違って、目上の人によく無茶をすることに関して窘められたりして、
ちゃんと主人公も心から反省する描写などもあるのが好感が持てました(メアリー・スー物はその手の描写は一切無い)
後フランの成長記録って面でも結構良かったかな(戦闘シーンだと偶に空気になるが)

とりあえず問題はオリジナルキャラが曲がりなりにも活躍するタイプなので
その手のものに免疫がない方は、辞めた方がいいと思います。
特に近頃ハーレムっぽい描写が出始めてるので、注意が必要です
それを差し引いても、展開自体は少年漫画にある王道展開なので、特に問題無く私は視聴出来ました
後最後に作者も最終回が近いと書いてあったので、興味があれば一度見てみるのもいいかもしれません
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:45:15.21 ID:TC0wopPX0
>>306じゃないけれど、レビューどうも。

一度それなりに綺麗に締めた作品の続編だの第2部だの始めて
それがエターなったりするのを見ると勿体ないなーと思うわ。
まぁ最初から作るつもりだったんならどーしようもないんだけどさ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:11:01.80 ID:BMuQMCpX0
ふと思った、ホモを扱ってる幻想入りってあるのかな・・・と
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:43:50.95 ID:JmNwl/MV0
>>309
知っているのは野獣先輩が幻想入りと境界レイプ! 生ける幻想と化した先輩の二本かな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:37:00.08 ID:E5kugMqT0
これだけあるんだから一本くらい霖之助とか雲山と濃厚ガチホモストーリー繰り広げる幻想入りが
あってもいいはずなんだがな ホモコメで賑わうだろうし確実に伸びるのに…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:02:56.70 ID:Vu0iiRy10
>>311
下手してその他タグでランキングに乗ると界隈そのものが叩かれる可能性が…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:37:30.05 ID:iQSyU6NY0
カテ違いのその他タグつける奴は割とマジで撲滅したい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:56:22.36 ID:vuINpKW40
でも東方タグをつけたらつけたで難癖つけるんですよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:48:50.38 ID:M2HzXNJk0
それでも、その他タグをつけていい理由にはならないけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:50:15.65 ID:WhoCp34j0
>>307
レスありがとうございます。
戦闘が入ってるものにしては珍しい感じですかね?
負けたり、引き分けたりなどに関しては。
基本勝つのが当たり前のが多いですし。
メアリー・スー描写もそこまでなら見てみます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:34:33.90 ID:84DFT5Tm0
本来なら東方から枝分かれしたジャンルだから
その他じゃなくて東方、手書きなら東方手書きに分類すべきなのに
いまだに東方内部でさえ過激な住み分け厨が文句言ってくるからな・・・

東方手書きの中にも幻想入り以上にエログロがヤバイのいっぱいあるだろ・・・
超級者向けとか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:42:56.08 ID:6l/Gylj70
エログロを問題にしてる人はあんまりいないし
底辺幻想入りの痛さを超えるヤバイ動画はそうそうないから・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/05(木) 23:04:29.95 ID:fJg/NuXO0
まあそういうキワモノは注意書きさえちゃんとしとけばいいだろう、
それでも見るかどうかは視聴者に委ねられるわけだし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:19:00.85 ID:7GCLi+0O0
最近、幻想絵巻板にクロス申請のレスがつかなくなったみたいだが、もう
クロスってやってる人って少ないの?
というか、なんか数人の投稿報告板みたいになってるけど、いつのまに
あそこあんなに廃れたの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:44:11.63 ID:cH/kY/Ob0
>>320
結構長い事このスレいるけどこのような板があるなんて初めて知ったわ
最低でもここで話題に出なければそもそも知る事も無いのでしょうが無いかと思う>廃れる
322名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/06(金) 01:51:31.70 ID:nw67kp/i0
クロスの悪い側面がかなり目立つようになったせいか、近頃は
手を引いている傾向にあるのかも。
ただ、全くないわけではないから、そこを利用せず直接当人同士で
やりとりしてるのが実情じゃないかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:35:28.04 ID:ga8Dya5z0
>>320
メインコンテンツだった素材屋さんが板のあまりのマナーの悪さに愛想をつかして出て行ったのが衰退の始まりかな
最近のでクロスがあったのはGTとトランクス
ロックマンの人やガトーの人とかが集まった一部の手書き勢
そしてレイパーさんかな
GTとトランクスは最近じゃ滅多にない人気作同士のクロスだったから嬉しかったな

あと話かわるけど、シュトロハイムのやつを久々にみたんだが・・・
あんな作品だったっけ?
なんかレイパーさんとクロスしてから悪い影響をモロに受けているような気が・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:20:57.63 ID:cH/kY/Ob0
>>323
私もこのコメントを見てシュトロハイムを久々に最新話だけ見たけど
あれは悪い影響ではなく単純にネタ切れだと感じました
そもそもシュトロハイムって私の考えだと、一発ネタキャラだと思ってるから長編物にするほど、キャラが立ってないと思います
だからすでにどうすればいいかわからず、けど視聴者の期待には答えなくてはという義務感から
安易なエロやグロに走ってしまったのではないか?と想像します
(コメントを見て知ったのは最新話までにすでに2人死んでるみたいです)
無理して続けて最悪エターになるならそろそろ幕引きをした方がいいでしょう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:53:48.76 ID:fZcYgoOQ0
絵巻板とか懐かしいな
最初の頃は絵チャとかIRCとかあって盛り上がってたんだけどね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:14:27.91 ID:6Jh5fUah0
掲示板自体も結構もり上がってたしな。今じゃ閑古鳥も泣かなくなった最末期の廃墟…
ってここまで書いてからしたらばの方のスレと間違えていたことに気付いた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:01:55.62 ID:/MR/dhUz0
リーチャさんが正邪主役の幻想入り動画作ってくれるらしい
久々に胸熱なビッグニュースだぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:04:11.57 ID:O/tMLe8Z0
誰だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:05:17.42 ID:/MR/dhUz0
もぐりか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:59:05.51 ID:HWNlUSWl0
マイナー過ぎて知らね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:40:06.82 ID:bdAwsCD70
ワロタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:45:41.40 ID:Ow/AlwBs0
マジで誰よ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:50:17.13 ID:Vm9KiPX40
わがんね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:31:35.19 ID:rbkgG70T0
どっかで聞いたことあると思ったら、
ちっこい咲夜さんの人か。
あの人幻想入りシリーズやってたんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:32:30.57 ID:K2Jff8gm0
この人に限らず、作者名じゃいまいちピンとこないね
「○○の人」なら分かるんだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/08(日) 03:07:36.80 ID:PJB67Yvl0
どのみち、軌道に乗るまではなんとも言えんね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:11:04.94 ID:OQhFnuiG0
リーチャさんなら余裕で1万超える
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:38:14.27 ID:pVIgpMAE0
正直言って伝説の超サイヤ人が幻想入りって見てて思ったけど、戦闘や一部のシナリオはいいと思ってるけど言っちゃなんだが東方側のキャラの見せ場奪ってるだけだよね。
この手ので人気が出るのはやっぱりブロリーが原因か・・・・二次創作でよくオリキャラが原作ヒロインに原作主人公がやったことをそのままやってフラグ立てたみたいな感じなのが多かったから思い出したわ。
外伝なんてまんまオヤジの話をそのまま入れてキャラを東方にしただけだし・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:22:32.60 ID:ahTWM1vc0
版権作品はそれっぽさがあればシナリオなんて無視で押し切ってしまうことが多いしな。
青い風のHOPEも既視感強いし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:01:08.36 ID:7pDeQoBx0
ブロリーは分からんがトランクスはわざとやってるんでしょ
あそこまで原作の展開を再現してると逆に清々しさすら感じるわ
元々もうひとつの連載作であるジェダイ騎士が幻想入りの息抜きに作ってるらしいし
下手に独自の展開を続けて話が破綻したり、キャラが崩壊するよりはいいと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:29:31.45 ID:OQhFnuiG0
独自路線突っ走ってるとそれこそDBでやる価値あるのかになるしな
大正解だと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:38:22.31 ID:7pDeQoBx0
逆に幻想入りでやる必要あるのかって話にもなりかねないけどね
ただトランクスにしろブロリーにしろ、あと少し前に話題になったシュトロハイムにしろ
少しの間だけしか登場しなかったキャラだから独自路線で話を作っていけるほど深いキャラじゃないんだよね
GT悟空やベジータなんかは深いキャラクター性があるから色々と話の作りようがあると思うけど
だからトランクスもブロリーもあれはあれでひとつの形だと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:50:42.16 ID:IIa+vCEf0
殿が幻想入り 266人目
2008年製作なのに全話平均100回台でしか再生数無くてワロタw
ワロタw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:13:49.46 ID:BTGJ27gV0
懐かしすぎるw
当時、コメントが少ない順レビューの刑で発掘されたやつだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:29:50.27 ID:bXwGbT1c0
幻想入りに限らず、動画を観るときは再生数じゃなくてコメ数を重視してたんだが、
↑ので気になって「コメントの少ない順」で幻想入りシリーズを検索してみた
多いな、コメント1ケタ台・・・
これなら(幻想入り)俺でも出来るかも・・、とか思って作ったんだろうが、
さびしい結果が残ったな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:48:53.49 ID:iOxiIA0H0
版権だと割とそっちのファンの人がコメたくさんしてくれると思うけどな
オリジナルは1000再生近くあっても100コメいかないのがほとんど

最近じゃアンケートとかテンプレギャグじゃ誰も反応してくれないし
シリアスの方がコメもらえるんじゃないだろうか、長文コメ増えちゃうけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:36:03.18 ID:rXsLBC1f0
素人がシリアスやろうとすると、俺TUEEEEE系の中二病バトルに
陥りやすいのが難点
画力素人 ストーリー何所かで見た 設定恥ずかしいの三点セット
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:44:13.11 ID:BugYH1j10
ギャグだと画力もギャグのうちに入って目を瞑られがちだよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:22:35.15 ID:iOxiIA0H0
逆に画力があれば内容がありきたりでも見ていられる

というか俺TUEEEで成功した事例ってあるか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:58:59.94 ID:lzrjjIL80
成功の基準がわからないからなんとも
再生数は多いけど、叩かれてたり荒れてたりするパターンが多くてね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:38:45.33 ID:d8cP8F860
力士
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:49:38.32 ID:rXsLBC1f0
画力なくても内容で成功したものは多そうだけどな
自分の見た範囲では大神の人のとか、騎士スキとかも最初は
荒い絵だったし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:37:20.99 ID:rIqi7jJI0
あのころに比べて初回で荒いと見向きもされないよ最近は

そもそも手書きでここの視聴者様の求めるレベルが従者並って鬼畜過ぎるだろ・・・
ブラック企業か何かで?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:31:40.63 ID:UU/zAkju0
「黒ひげが幻想入り」ってスンゲエ酷い出来の作品のうp主がリメイク出してるのを今更発見
ぱっと見旧版よりは遥かに作り込んでる感じ(それでもようやく一般レベルか?)
文章力は多少マシになったって程度だったが…
実際どうなんだろ
マイナー発掘の私見でスマソ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:34:13.10 ID:UU/zAkju0
↑ちなみに時系列は海軍本部決戦後
ジュエリー・ボニーを捨てて逃げた直後
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:10:47.70 ID:7DJ2xinu0
>>353
高再生数を求めるなら、実際そのくらいの画力がいるんだから仕方ないだろ
別に再生数を気にせず、気軽にやってもいいんだけどね
ノルマなんてないのにさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:44:00.87 ID:lQ8MXDyp0
誰もが俺なら1万再生くらいは・・・とでっかい夢を持って始めると思うの
現実は厳しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:11:10.17 ID:rIqi7jJI0
仮にめちゃくちゃ上手くても幻想入り自体下火でオリじゃ人がとっつきにくいし
画力が高い=更新遅いも鉄則だから長編だと失踪の可能性も大
上手い人は素直に東方手書きに行ってるんじゃね

幻想入りで1万目標なら有名版権使って原作再現+定期更新頑張るしか手がない現状
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:56:29.51 ID:lQ8MXDyp0
冷徹鬼とか見る限り高画力なだけじゃ版権でも難しいかもな 野生の公式みたいのなら別だが
やはり動きまくる前提でのMMDという切り口しかない気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:00:41.80 ID:LlHdSB/60
孤独のグルメとかがそうだろうな
別に特別うまい絵でもなかったが人気版権でうまく原作再現できてたし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:10:07.71 ID:UU/zAkju0
冷徹鬼ってそんなに画力高いか?
俺の高校時代の漫研連中あれくらいのレベルで描く奴ばっかだったぞ
鬼灯の顔なんて簡単だし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:23:23.96 ID:rUyS5dEt0
結局ストーリーじゃないの?
螺旋も従者も全然動いてはなかったじゃん
従者については圧倒的画力でねじ伏せた感もあるけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:02:34.27 ID:rIqi7jJI0
動く演出使っても埋もれることだってあるんよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:49:35.58 ID:GCL4kqEJ0
従者の作者って今プロでやってるんだっけ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:04:15.31 ID:1YlufQjR0
カラスを物扱いされた射命丸は切れていいけど、式って権利ないんだよなあ基本・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/10(火) 22:17:05.78 ID:pmyFYauM0
絵のレベルが高いに越したことはないが、注目を集めるためなら
ある程度の水準は求められるってことだな。
ただ、高レベルの画力・アニメーションがあったとしても、それだけでは
一時的な数稼ぎにしかならない気がする。肝心の内容がお粗末では
記憶にも残らずに消えるのがオチ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:59:07.56 ID:ZaB5dD7G0
手描きの版権幻想入りで、ゲッターロボ幻想入りは大人気だったけど、
同じ作者が作ったドロロンえん魔くん幻想入りは全然伸びなかった
後にえん魔くんのリメイクがニコでも配信されたから、
今1話を見ると1万越えてるけど、投稿当時は本当にさっぱりだった

画力は同じでもそういう差が生まれる訳で、
結局ニコで人気がある版権じゃないと再生数にはつながらんよ
冷徹鬼が伸びてないのは何ら驚く事じゃない

あと動きまくるMMDなんて、必要な時間と手間が絵が上手い手描きどころじゃないだろ
ほぼ静止画で動くシーンはちょっとだけの働け外来人でさえ、1年がかかりなんだぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:42:58.03 ID:jbmf6pL80
だからそこまでしないと伸びないってのが結論だよ
その点ペルソナ系はほんと強いよな バカップルも人修羅も動きとかほぼ皆無なのに
高再生とコメントで埋め尽くされてる まあ全部ペルソナのお陰って言う気は無いが
ペルソナ系で4桁行かない作品を見たことがないからな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:10:00.13 ID:tUduld8x0
まあ、何が当たるか分からんのもあるわ。
北之侍初投稿当初、誰が安定した視聴率を取ると思っただろうか。

只のイロモノかと思いきやストーリー、演出がしっかり作り込まれている。
ウケるポイントをつかんでいれば底辺と差はつけられるんだろう。

個人的に台詞回しが面白いと思ったけど西尾維新の真似とか揶揄されそう。
作者曰くサンホラーらしいが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:07:12.72 ID:3Xr3nb7b0
内容が普通でも定期更新してれば固定客はつくと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:23:24.57 ID:9uZVMBDg0
見向きもされない幻想入り作品の中でも飛び抜けて酷い奴ってないの?
見向きもされないモノばっかだって言うなら敢えてそういうのを調べるのも一興かと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:28:48.33 ID:pFiG3x/o0
>>371
今まで色んな作品を見た中でとびっきりのネタならあるよ
「紫に幻想入りさせられた男が幻想郷を救う?(仮)」
黒ひげが普通の作品に見えるレベルじゃないかなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:06:16.66 ID:nW4+v9ru0
飛び抜けて酷いと話題になるし
意外と、そういうのが好きな人がいて支持してたりする
毒にも薬にもならないような作品のほうが見向きもされない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:38:50.81 ID:jbmf6pL80
そもそも本当に酷い作品は絶対に誰の記憶にも残らない
>>372のは余りに香ばしくて俺も記憶に残ってるけどその時点でまだ幸せな方
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:21:59.14 ID:pFiG3x/o0
そうなると単純に再生数が少ない作品くらいしか出て来ないわ
それで思い出したけど「デジモンが幻想入り」とか辺りはどうかな?
「イレギュラーXが幻想入り」を作った作者の最新作だけど元々かなりうまく絵を描く事が出来るのに
態と下手な絵で作った作品です
376名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/12(木) 16:45:37.72 ID:YSsSB1Qm0
とはいえ、たいていの手書きの場合はある程度の水準には達しているようだし、
登場人物の描き分けや背景とかがもはや注釈でもないとわからないレベルの
ものはなさそうだから、絵に関してはそれほど注意する点ではなさそう。

それをカバーするための素材も色々あるし、このへんは制作に当たりそれほど苦労する点ではないだろう。
ゆえ、多くの人間が使うと各作品の見た目が皆同じようになってしまう欠点もあるのだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:23:11.36 ID:Oil5ebNq0
絵だけで高評価の水準なら従者とまでは言わないけど春雨あたりのレベルは必要だと思う。
とにかくキャラを丁寧に描くことを意識しないと。それで失踪したら元も子もないが

手描きはただでさえ更新が遅いから良作狙うなら新鮮な話とか動きや感情がはっきりした描写
引き込まれるような表現とかが欲しい。

よくある展開でやるならADVでやった方が更新が速い分見てもらいやすい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:28:29.78 ID:hgAG2MwC0
手書きはともかく出回ってる素材でやってるADV系の作品
同じ素材を同じように使っていたら、そら変わり映えしない凡作に見えるわな
幻想入りの大半が伸びないのはそういう面もあるはず
絵巻板素材やみんなが使ってるアイコン・立ち絵を使っていても伸びてる作品は
そういう素材をただ使うだけじゃなくて何かしらの工夫がされてるわけで
主にDB系で流行ってるアイコンでの戦闘とか、凝った台詞枠とか、見やすい読みやすい配置とか
立ち絵も背景も同じ絵である以上は少しでも他と違うことをしないと見向きもされない
よほど引き込まれるようなストーリーだったら別だろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:34:10.42 ID:t4xzsrOIi
螺旋をお手本にして同じ事やればそれなりには伸びるんじゃね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:15:59.92 ID:Xwqi4HVT0
螺旋に限らず、二作目から評価されるパターンは少なくないから
修行だと思って、とりあえず完結目指すのはありだと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:25:30.03 ID:Oil5ebNq0
螺旋リスペクトした感じの作品あったような気もしたけど
名前も思い出せなくなった・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:16:31.20 ID:8S7fr7+S0
螺旋をお手本って、オリキャラ、グロあり、世界観何それ美味しいのでいくの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:59:47.00 ID:be9iZR7P0
手書きADV、高画力、高クオリティシナリオ、完結保証、独自色、シリアス
これだけ揃ってればかなり行くだろ グロは必須じゃない(需要はあるだろうけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:23:19.65 ID:Q5hP2FI40
参考にするって、普通なら構成、文章、演出とかじゃねーの
シナリオ、設定、世界観参考にしたらただのパクリじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:27:08.59 ID:G8aj9+GR0
>>動く演出使っても埋もれることだってあるんよ
最近だと仮想譚とかかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:47:37.03 ID:be9iZR7P0
>>384
それただのファン活動や
まあそれで自分で考えました!と言い張るやつがゴロゴロいるのも二次創作には
ありがちだがな

>>385
そうだな あとやっぱり北之侍
ここでこそ評価は高いが作品の出来からしてまだまだ再生数見合ってない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:07:36.95 ID:TvXTus1b0
正直北之侍は結構人を選ぶ気がする
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:48:01.44 ID:0wO8Fqq60
話を聞く限り出来は良さそうだなーとは思うが、
野球にも元ネタの人物にも興味が無いから全く見る気にならん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:01:13.99 ID:6EAjvfko0
自分が知らない版権はまず手を出せないな
実在人物が出る野球なら尚更
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:20:38.23 ID:h9oIL2Rj0
北之侍はドラマチックに見せるのが上手いから小笠原とか野球知らなくても
めちゃくちゃ楽しめてる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:26:29.74 ID:3589EYQK0
>>390
野球だから避けられてる訳ですよ
この作品を見る場合、東方好きで野球もそこそこ好きじゃないとまず視聴されません
というよりも東方好きで野球も好き尚且つ幻想入りというジャンルを知っている人ってかなり少ないと思う
茶番を極力減らしたゲームプレイ動画ならもっといろんな人に見てもらえるだろうけど
それってすでに幻想入り作品と認められないだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:45:43.80 ID:h9oIL2Rj0
なんで名作なのにこれは人を選ぶとかいう流れに持って行こうとするんだろう
印象操作なんだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:47:36.44 ID:STn3W14D0
まぁ無理に推す必要もないだろう
人増やしていいことはあまりない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:55:52.68 ID:0wO8Fqq60
持って行こうとするも何も、実際に人を選ぶからこそあの再生数だろうに
あれで人を選ばない名作だと言いはる事の方がよほど印象操作じゃないの
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:26:57.05 ID:TvXTus1b0
勿論出来がいいのは否定しないよ
ただ再生数がその見合わないと感じるなら
そういう要因があるんじゃないかというだけで
396名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/13(金) 16:46:07.01 ID:clTrvRUW0
再生数「だけ」で判断するなら釣り動画のごとくサムネ絵にエロ画像
持ってくるか、幻想入り界隈にケンカ売ってるとしか思えない厨二病の
末期症状的な内容プラススレ主が傲岸不遜な態度で相当な数が稼げるだろうけどな。
……これは俺が頭悪すぎるな、流石に無いわ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:21:55.41 ID:6EAjvfko0
現状人が少ない幻想入りでエロ絵だけで伸びるなんて甘いことはない
中二末期がどの辺のことかは知らんけど原作の東方含めて
全部何かしら中二要素あるし喧嘩を売るも何もないと思うけど
仮に無双ハーレム要素全開のテンプレ作でも埋もれるだけで終わる

あとスレ主じゃなくて投稿主じゃね?多分レ○パーみたいな奴のこと言ってるんだろうけど
態度が悪い=再生が伸びるなんてこともない、小数の暇人が叩きにくるだけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:16:59.27 ID:or2cUHoG0
>>389
版権物の良し悪しの基準として
「これ見て版権買った(やった、見た)ぞ」
ってコメが付くかどうかってのはあると思うけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:53:01.84 ID:qPdtZg1L0
設定間違えまくりの動画でもそのコメントは見るし、あんまり参考にならない気がする
飽くまで原作を知らない人のみからの支持でしかないしさ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:03:31.20 ID:0wO8Fqq60
東方含め、版権二次創作の最大の受け手は、やっぱりその作品のファンだからね
知らん人が喜んでも、その層にそっぽ向かれるようなものなら無意味だわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:26:16.59 ID:VH7MOdaD0
独自解釈という間違った設定とか
欄が情報生命体的なやつもあったな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:07:44.94 ID:D1cy0JLHi
手描きで高画力のが最近来たが日本人じゃないんだよな
更新も早めを予定していてそこは期待出来る
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:52:48.14 ID:LFcpRNW10
今週の幻想入りラジオはラディアさんかー
始まって以来初めてまともな大物来たな
お前ら心して聞いとけよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:32:10.47 ID:p79iH8yO0
誰かと思ったらここ2年で5話しかあげてない人か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:26:07.12 ID:37s9AfWG0
ラジオってまだやってたの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:11:53.99 ID:7a240nTI0
従者か螺旋の人が来たら起こしてよ
他はいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:59:47.07 ID:sGsDCsAy0
螺旋神格化されすぎじゃね
どう考えても主人公殺せるだろって状況が数え切れないくらいあったし…
雰囲気は最高だったけど、よく考えなくても「あれ?」って思うことが多かった
慣れられは割とそのへんしっかりしてて良かったと思うが、まぁ幻想入りでそこを固めてる物自体が稀か
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:35:11.12 ID:KzkNs5fv0
>>407
幻想入りに限らず、ニコニコは大体そんな感じだべ。
少年漫画とかでも結構あるとおもうけど。
あまり緻密にやろうとするとキャパこえてgdgdになる可能性もあるし、
雰囲気最高できっちり完結してるなら他と段違いなのは確かだからね
その上で条件反射的に他はいらねって人は触らないのが吉
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:53:52.81 ID:+xGNwvQI0
権兵衛の神格化よりは2000倍マシ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:57:16.13 ID:M6gERg7/0
一時のGT関係もそんな感じだったな
まぁあれは便乗した荒らしもいただろうが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:04:21.77 ID:b8mTh5/P0
「ここでこいつが死なないのはリアリティにかけるからクソ!」っていうのよく見かけるけどさ
じゃあ1話でガンダムごと爆殺されるアムロとか、シャンクスに助けてもらえなくて食われるルフィとか見たいのかよっていう
そういう物語的につまんなくなるところでリアリティにこだわっても駄作にしかならんでしょ
もちろん、主人公の信念とか物語のテーマにかかわるような部分でご都合主義やったら、場合によってはきつい評価になるけど

螺旋がもし徹底的にリアルにこだわって1話中盤くらいで主人公殺してたら名作どころか駄作としてすら話題にあがんない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:51:45.94 ID:jcSNDH5Q0
アムロもルフィもそこで死なない理由が作中で描かれている訳で、
殺せる機会があるのに何故か殺されないという理不尽さとは全然違うと思うの
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:52:21.23 ID:b8mTh5/P0
それ以降だって何回も殺される機会、二人ともあったよ
そのたびに偶然やら敵の油断やら機体の謎性能やら突然の覚醒やらでご都合主義的に助かってる
ジャンプ作品なんてそれこそ敵の油断やら偶然やらで助かってる話が大半で、ガチだったら数話で連載終了してるのがほとんどだよ
でも、それを許せるくらい、それぞれドラマ性があるから物語としてちゃんと成立してるんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:07:25.70 ID:jcSNDH5Q0
ご都合だろうがなんだろうが、それ自体は別にいいんだよ
助かる理由が示されている事には違いないんだから
それらが無いのにも関わらず、何故か死なない殺されないのは変というだけの事で
415408:2013/09/16(月) 07:33:17.72 ID:5RLXVcxG0
>>413
ドラマ性や作品の価値は皆認めているけど、
その上で突っ込みどころ多いから
作品として完璧でこれ以上無いって扱いに違和感があるだけだとおもうぞ
永琳が最強最悪のモンスターでガチ殺しに来てるのに
殺せるはずの所で殺さないってのは奇異に感じる人もいる
そういう人は永琳が殺せない状況や理由まで作り込んで明示してほしかったわけさ
永琳の弱さや迷いの表れって解釈もできるが。
俺もそもそも根本の設定の月が地上人と交流を持つってのに違和感あるし他にもまあ沢山あったと思う。
それでも随一の傑作だってのは認める
結局、解釈と好みの相違だから、こういう人もいるんだな、で納得しといてくれ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:57:34.66 ID:b8mTh5/P0
>>414
明示されてるよ?
復讐のために皆殺しにする必要があったから主人公泳がせてたって言ってたじゃん
それをご都合主義と呼ぶならその通りだけど、理由が無いってのは言いがかりじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:46:20.45 ID:5RLXVcxG0
そうか、じゃあ、勘違いだね、すまん

ドラマ性があればご都合主義は構わないって
>>414も俺も思うから、何も問題はないな
いや、良かった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:01:36.47 ID:Fcs96BDoi
螺旋レベルに粗探しとかイチャモンつけるとか頭が末期過ぎる…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:47:19.82 ID:bLeM9W1W0
>>416
復讐のためってw
数ある幻想入り作品でも最弱クラスの主人公だぜ?
しかも普段の幻想郷以上にデンジャラスな世紀末的環境
放っておいたって死ぬような奴泳がせる価値なんてあるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:02:47.29 ID:b8mTh5/P0
主人公を泳がせたおかげで他の東方キャラ爆釣れ→一網打尽
復讐の対象は主人公じゃなくて幻想郷の住人、主人公はそれを釣るための餌
あと風見に殺させて自分のやってきたことの正しさを証明云々みたいな理由もあった

まぁ、どうせ本編見ないで妄想で叩いたんだろうけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:18:26.91 ID:EW3UqxvU0
いつもの人だろ
ほっとけよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:42:33.66 ID:1S4RJdJz0
>>421
なんだ?
そうやって批判的な意見をスルーするという方向へ持っていき、封殺しようという算段か?
何信者かは知らんが賛否両論あってこそ名作というものは生まれる
都合の悪いものだけフィルターにかけようという工作は通用せんぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:23:05.79 ID:CFIstjLoi
なんだこいつ…
無理矢理レベルないちゃもんには説得力無いって話なのに論点すり替え乙です
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:45:51.87 ID:HzdoE1/40
>>406
から無理やり伸ばそうとしてグダクダになりすぎでしょう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:21:01.60 ID:gntVKIFS0
批判が本編見てないの丸分かりだから叩かれてるんであって、
別に螺旋を批判したことが叩かれてるんじゃなくね?
まぁ、憶測や妄想で叩きまくるのなんてここじゃ珍しくないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:02:39.38 ID:3MGiJiXO0
正直プッシュ&マンセーのしすぎでいらん批判買ってるんじゃね?
そろそろ螺旋の大百科でやれって話

他にまともな話題ないのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:16:17.45 ID:1S4RJdJz0
いやいや
本編きちんと見てますよ
どころか小説と旧作の動画も見てますよ
その上で意見を述べたんだが
リメイクは突っ込みどころが多すぎて気になってたんだよ
まあ、「なら読解力が無いんだな」とかほざかれそうなんでもう言わんわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:36:08.50 ID:Gl+ujY750
自分ここの掲示板初めて見たけど批判している人とそのことを批判している人
の話がちらほら見ますがこれが普通なんですか?
何かもう少し楽しい話とかしませんか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:56:25.92 ID:kXYxEybc0
煽られたら煽り返してるから話がこじれるんやで?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:16:43.46 ID:HpEuOXfq0
釣堀ですし、仕方ないね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:34:06.50 ID:gntVKIFS0
>>427 
仲良くおしゃべりしたかったらそれこそ大百科
大体、ここに限らず2chなんて煽り合い上等だよ

あと、こんな寂れた界隈に話題などない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:38:41.33 ID:gntVKIFS0
ああ、ミスった
>>428
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:48:18.76 ID:Gl+ujY750
なるほど理解した。
ここでは機嫌取りよりも煽って潰すのが普通なのね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:53:41.80 ID:48cjPxYm0
>>428
ネタが無いとこんなもんです
レビューとかは尋ねると丁寧に答えてくれる人もいます
楽しくなりそうな話を振ってくれ
後さげ基本です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:57:43.23 ID:Gl+ujY750
>>434
そうなんですか
とは言ってもまだ知ってばっかりであまり右も左も分からないような状態なの
でまだ話題を上げられませんが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:09:11.98 ID:48cjPxYm0
>>435
じゃあ逆にこっちが質問するけど、
どの作品がきっかけで幻想入りしったの?螺旋?
今何見てるの?
ここの人は何年も前から追っかけている人も多いから
おすすめとか聞けば、古い作品でもいろいろ教えてくれるよ、多分
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:22:55.71 ID:Gl+ujY750
幻想入りを知った原因は「とある吸血鬼の東方見聞録」ですかね。
MUGENストーリーを見ようとしてたら幻想入りも面白そうかったので見始めました。
最近では「東方部活動〜部活メンバーが幻想入り〜」というのを見てます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:34:23.64 ID:rm7Sz4sY0
>>437
呂布が幻想入りオススメだよー完結してるし
後はランスが幻想卿に迷いこんだようです
こっちは長いから時間がある時にでも見るといいと思うよ。こっちも完結作
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:35:50.01 ID:48cjPxYm0
ああ、DIOのは自分も見てたわ。
作りがしっかりしてて安心して見てられたなあ
次回作はMUGENストーリー寄りになるみたいだけど、楽しみだね
じゃあ、東方の設定とかはあまり分かんない感じ?
DIOはわきに解説も出してくれてたから、そんぐらいのところかな

ひぐらしの方は見てないから分かんないけど
版権系が好きなら大百科の版権キャラ幻想入りリンクにまとまってるよ
エタってるのも大分多いけど、好みのを漁ってみてもいいかもね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:37:11.57 ID:Gl+ujY750
>>438
分かりました。
では今見ることにしますので行ってきます。
441名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/18(水) 22:41:37.64 ID:Gl+ujY750
>>439
わりと星蓮船までしか原作をやってませんのでそれ以降はパソコンでかじる
程度でしか知りませんのでその程度の知識ですね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:50:01.59 ID:7ySqUdJO0
相変わらずDB幻想入り視聴者達は
どこでも息をするように強さ議論()してんだな

あるとこは関係ないとこでもブロリー関連のコメで埋め尽くされてるし
酷いもんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:17:05.60 ID:URqWH/lB0
版権×バトル要素有なら強さ議論は必ず起きるべ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:38:44.80 ID:TTExn9gr0
まず東方側の強さがいまいち分かりづらくて、議論しようにも
どうにもならん気がするんだがな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:46:30.99 ID:2O7N7Wvz0
「勝つ」とは一体どう言う事象を指して言うのだろうかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:50:39.29 ID:b7h8Nut/0
強さ比較べ
男雄漢比較べ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:36:16.26 ID:4DSGW7TR0
肉体言語か・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:14:58.96 ID:zwLAeg2z0
頭の標高を高きに置く者
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:38:40.05 ID:gBFIIWLUi
女子力が高い方
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:31:02.22 ID:wOYWKl+U0
割と真面目に「吸血鬼妹へ幻想入り」の詳しいビューが知りたい
オリで一番伸びてるのこれだし
少年漫画風な作風と上で言ってたし気になる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:26:21.29 ID:7ETMG+exi
いつも思うけど気になるなら自分で見たらいいんじゃねえかな。
見るのはタダだし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:32:39.26 ID:Qwjmh+ZG0
いっそ自分でレビューするのも面白いよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:40:29.76 ID:StBkAeuR0
>>450
というよりもレビューは>>307でいいんじゃね?
それともあれ以上しっかりしたレビューを書き直せとお望みかね
454名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/20(金) 17:50:02.07 ID:6Gu6wLOs0
人の感想を鵜呑みにするよりは、自分で見た上で内容を吟味して判断する方が早いと思うが
そんなに労力を要するのだろうか?
レビューを鵜呑みにしていたら、自分にとって面白い作品だったはずのものをスルー
しかねないし、もしその作品に対してひどいアンチやウソのレビューだったらどうするよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:55:20.82 ID:ajz2A09A0
一応レビューサイトあるから、そこで検索かけるとか?
まあ全話ではなく1話ごとだから検索大変そうだが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:49:39.30 ID:RYERdSWC0
自分で見て吟味しろと簡単に言うが、いつ面白くなるか、そもそも面白くなるかどうかも
分からない動画を何十分も見続けるのは物凄い労力だぜ?
逆に最初は面白かったのに、突然説教とかハーレムとか始まって迷走する動画もある

嘘レビューとかそんなものに当たるより、そっちの方が遥かに現実的なデメリットだから、
ある程度まで内容の傾向を把握できるレビューは、やはりありがたいし重要だと思うね

まあ今回の件は>>453の意見に賛成だが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:50:32.09 ID:L+jIzOe30
レビューは地雷回避に使うものだと思ってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:11:07.21 ID:zwLAeg2z0
嘘レビューというか好みが人それぞれである以上いくら他人が面白いって言ったって自分には合わないことはままあるだろ。

百聞は一見に如かず。続きが見たくなるようなものなら継続して見ればいいしそうじゃないならやめればいい。
レビューをとめるわけじゃないけど、見ることを労力と感じるようならその時点であんたの好みの作品じゃないんだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:41:42.99 ID:RYERdSWC0
最初は普通だけど途中から出来が良くなっていくみたいな動画もある訳で、
それが事前に分かっているかどうかで、継続してみるかやめるか分かれる事もある
内容がバトル系か日常系かギャグものかとか、
恋愛要素があるかとか、誰が見たって動かない情報だってある

好みは人それぞれだからとかそういう問題じゃない要素はいくらでもあるだろ
逆にただ面白いつまらないしか書いてないレビューは役に立たないけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:07:46.89 ID:StBkAeuR0
レビュー云々出てるけど根本的な問題として
今このスレで実際レビューを書いてるのって推定2人しかいないから難しい所だね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:14:54.78 ID:MBmG7atH0
好みに合う作品ってのは最新話を見れば、たとえそれまでの経緯が分かっていなくても何かしら感じるものがあると思ってる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:18:52.66 ID:zKhcQYVD0
1000番以前で完結させた者だが、また幻想入り作りたいと思ってる
手書きで数話程度やろうと思ってんだけど最近の界隈知らんのだが
現行手書きほとんどねえの?ちなみに数字稼げないのは承知の上でやる気
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:36:49.21 ID:p6i+R4Sf0
>>462
ゼロでは無いが、少数派なのは事実だな。
でも、再生数等少なくても構わず、完結させる自信があるなら、
他人の動画は気にしなくていいだろ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:47:22.70 ID:zKhcQYVD0
>>463
それもそうなんだが、一応2010年までは見てたからスレ流し読みしたが寂しさ半端ねえな
まあ脳内プロット書き起こすからいつになるかは分からんがそれっぽい奴出てきたらあいつか程度に思ってくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:53:03.18 ID:Gan9DVHQ0
盛り上がらんなあ
この界隈も下火なんだなって感じさせられる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:54:11.05 ID:RSRIFftk0
数年前からそうだったけどその間よりは見るもの増えてるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:15:41.15 ID:tviYm21O0
全体的なクオリティは底上げされている気がする
とはいっても、実際に盛り上がってるのはDB系とペルソナ系、その他一部の版権だけだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:43:17.59 ID:R8SCPe4r0
最近東方手書きタグつけてる幻想入りちらほら見るけど
東方手書きタグで並べるとそこそこ上手い作品でも東方手書きの下のほうの再生数とあまり変わらないな

ここ1年くらいで幻想入りに東方手書きタグつけてそれなりに〜万再生とった作品ってある?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:04:51.49 ID:hc3KThA00
ぱっと見たけど
1−1が幻想入りと東方Projectが幻想入りは該当するかな
他にもあるかどうかは知らんが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:25:46.75 ID:N3dpGS6+0
伸びてるのはやっぱ東方寄りが多いな
版権メインやオリじゃ難しいか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:12:28.65 ID:aAm2mEFz0
ニコで人気の版権+一定のクオリティの幻想入り作品は
紙芝居では普通に伸びているんだから、手書きだけ伸びない理由が無い
実際、いつもそれなりに伸びていたし、単に最近、
その条件を満たすような版権手書きが来てないだけじゃないかな

オリは既に、多少絵や話のクオリティが高いだけじゃ
どうにもならないレベルで視聴者に見放されてるとは思うが
472名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/27(金) 14:55:19.78 ID:14sACHGl0
基本手書きの場合は、作る側としては絵の実力でかなり左右されるから
手を出しにくいのと(成長の見越しや、ある程度の水準に達してればそれほど
問題なさそうだが)、制作の時間がかなりかかるといった負担があるからな。

対して素材による作成はそうした負担をかなり軽減できるが、使いどころが
ほぼ限られている為に、それぞれ内容は異なっていても見た目が基本一緒に
なってしまい、見慣れた人間にとっては飽食気味の印象があるのではないか
と思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:27:59.93 ID:Fxx4vPhA0
後手書きタグと違って幻想入りはどうしても続きものになるから
とりあえずこの作品だけ見るかってなりづらいのが原因かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:58:18.43 ID:lqvgCK5M0
厨房の頃に考えた最強設定の「俺」について記された黒歴史自由帳が見つかった
そいつを主人公にした幻想入りSSをとあるブログに載せてた…恥ずかしかったからすぐ消したがな
もういっそのこと動画にでもしてみようかと思うんだがどうだろうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。::2013/09/27(金) 22:20:25.39 ID:14sACHGl0
そんな事を人に聞いてどうするよ…と言いたいところだが
もしその創作意欲が本物で、やりたいんだ!という情熱があるのなら
後は始めるだけじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:41:35.44 ID:7D+UQp+B0
零番目超えてたら見る
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:21:54.32 ID:AxH5n1zf0
やめた方がいいと思う
他人に意見を求めてる時点で熱意も創作意欲もその程度ってことでしょ?
無理して始めてもエタるのがオチ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:35:35.70 ID:gVt+CL7G0
他人に意見で思い出したけど合作した動画もあったな、別に伸びなかったが

ところで上に出てるゼロ番目ってどんな内容なの?消えてて見れないんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:00:24.60 ID:K4SSjtO80
苦手な人はブランザーを閉じてください、でググると…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:22:15.47 ID:gVt+CL7G0
どんなメアリー要素が待ち受けているのかと期待してたら
消防が作ったような何の見所もないつまらないだけの動画だった・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:21:20.08 ID:HHkiUEQV0
利根川幸雄の幻想入りを見てきたんだけど、
もう地霊殿での彼の説教ってかなり無理がある気がするなぁ…。

極めてリアリストの目線なのは分かるが…それを幻想郷でやるのはどうなんだろ?
アリスや天子の心構えに関してはそれで良いが、信仰とか祈りとか無縁のキャラ
が守矢にいるのもな…。
そもそもそんな早苗に神を信じるなみたいなことは無理な話だろうし。

それに更新が止まってるのはさとりとの決着がつけづらいってのもある気が。
あれ、もう一気に片つけた方がよかった気が…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:16:00.00 ID:80vKNP5T0
“信仰とか祈りとか無縁のキャラ”だから守矢と絡めてるんだろうに

>早苗に神を信じるな
そもそもこんな説教してたっけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:01:01.69 ID:P8ZFOT8k0
>>482
まったくしてないというよりも早苗に信仰獲得の為の異変解決に出ろと
扇動その他をしたがうまく行かず逆に利根川を狡い大人達と同じと少々蔑んでました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:05:58.06 ID:UPm21yTu0
幻想鍵設録ってどうなの?
なんかタグが異様に評価されるような感じでついてるけどさ。
少し作品の内容とか知りたい。
主人公がどうとか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:20:39.41 ID:mviTNrAI0
>>484

【タイトル】幻想鍵設録
【版権かオリか】オリジナル
【動画形式】ADV形式 主人公立ち絵稀にフリー素材を使用 東方側 kaoru絵
【内容紹介】
ゲームセンター勤務の社会人の主人公が営業終了直後にて停電が起き、何故か一台だけ動いていたマシンから謎の声が聞こえてきます
「ようこそ幻想郷へと言いたい所だけど、あなたにはそんなに長居して欲しくないの、来て早々悪いけど死んでもらうわ、ごめんなさいね」
と言う声が聞こえ幻想郷に引きずり込まれる
それで目を覚ましたら何故か藍が殺意むき出しで主人公を攻撃し殺そうとします(攻撃ですっ飛んでいって生死不明)
再度目を覚ましたら繭の中でヤマメに命を助けられます
【備考】
能力が幻想入り最強クラスの主人公です。それだけ聞くとよくある痛いメアリー・スー物としか聞こえないけど極力使いません(安易に使ったら物語が破綻する)
ストーリー自体も独自ストーリー(軽く幻想郷巡りという仲間集めはするけど)で好感が持てて、楽しく視聴出来ました
ラスボスが幻想入りシリーズでは今までにないあの人がラスボスでかなり新鮮でした
主人公もとても礼儀正しい好青年で敬語とかも使うから、見る人によっては逆に不快に感じるかもしれません
主人公は一回だけ説教するけど、逆に説教を何度か受けるし反省もするので、既存のメアリー・スー物よりは良いと思う
最終的には2〜3人ほど好かれる(LOVE)のでその手のが嫌いな人は注意が必要です
「吸血鬼妹へ幻想入り」や「東方異臣士史」や「兎の相棒」などを視聴出来る方は何の問題も無く視聴出来ます(系統が似てる)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:14:17.44 ID:Y3g0OTEw0
メアリー・スーものの中ではマシな出来だからその手のが好きな人にはいいけど、
所詮はメアリー・スーだから嫌いな人にはオススメできないという事か
487名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/02(水) 01:28:18.94 ID:pmpe0Qhv0
作者の方でもだいたいメアリー・スー的な内容だということを匂わせているが、
個人的には悪くない部類だと思っている。
あとは自分で観た上で判断するといいよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:42:00.55 ID:zAnrE3Jo0
鍵設録ってやつ冒頭だけ見てきたが、しょっぱなから世界の崩壊とか
かなりメアリー要素入ってるな

それでも1年前開始の定期更新でそれなりに再生数キープしてたから
案外オリも捨てたモンじゃないのかねぇ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:35:34.80 ID:nMjoWKQO0
メアリー要素の高い作品は叩かれやすくあるけど、
それなりのクオリティさえ保てば持する人間も一定数確保できる要素でもあるからねえ

そういうのを好む人って、版権キャラのガワをかぶっただけの
実質的なオリキャラみたいなのでも平気でマンセーするし、
その辺の層にはオリとか版権はあまり関係無いのかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:59:44.57 ID:Zc9f0b940
東方側もキャラのガワかぶったような実質的なオリキャラ結構いるからな
そこらへんは面白ければ全て気にしないってのは結構いるだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:31:48.78 ID:y3e/2y8x0
一言にメアリー要素って言っても作品全体や元ネタ(ここでは東方)との調和加減によるよね
東方のキャラ自体が凶悪なレベルの能力持ってるのが多々いるから
説明できる設定があれば多少凄い能力持ってても、幻想郷ならまるめこんでくれそう
492名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/02(水) 23:33:42.37 ID:pmpe0Qhv0
メアリーも厨二も要素的には珍味みたいな位置づけだな。
程よい感じならそれなりの味わいとして確立するが、度が過ぎると…

あとは単に総合的に見て単に面白いかどうか、だろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:09:27.65 ID:DJRJcGMP0
基本を押さえた上でさじ加減を慎重に使うならまぁ
確かに味わいとして成立する…かもしれん。
基本をしっかり理解してないのにそこから外して
面白い作品を作れる人ってのはまずいないんじゃないか。

基礎が知りたいならノックスの十戒とかヴァン・ダインの二十則とか。
相当古い物だが「世界観を考えろ」「不必要なら恋愛要素はいれるな」
「脈絡もなしにキャラを豹変させるな」とか、基礎中の基礎が書かれてる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:39:23.48 ID:tBowERPR0
ノックスの十戒はノックス自身が破りまくりだけどな
けど、十戒で言われてること自体は割とまとも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:36:53.22 ID:dwcSa7kPO
>>490
むしろ原作のキャラ付けや力関係とかの方が嫌われてるな
原作無視したら怒るくせに原作準拠したら「悪意ある色眼鏡で見ている」とか難癖付けて来るし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:03:24.22 ID:UIJtODAN0
キャラの欠点を拡大解釈したり、なじるような表現使ったりしたんだろ
ヘイトが透けて見えると大体そうなる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:49:37.86 ID:eDLI7OZb0
原作通りにしてそんな難癖つけられてる動画なんてまず見かけないし、
>>496の言う通りだったんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:35:20.76 ID:r/NZx/Zm0
>>496
雷鼓とか叩かれるのが好きという設定文を拡大解釈されてただのドMキャラにされてばっかりで、書き手のヘイトが透けて見えるよな
天子がマゾとかもいち作中人物の魔理沙視点な文なのにさも作中世界における設定みたいになじるように使われていてもみんな受け入れているし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:28:29.09 ID:LdzGdAEz0
東方をニコニコでしか見ない視聴者もいるだろうし、
そういう人なら二次>原作でも不思議はない。
その上でやたらキャラ押しの強い人とかいるからな。
あえて言うなら廚の人。
>>495もひいきキャラが自分の二次のイメージと違うだけでケチをつけたかもしれない。
まあ、その動画自体を見ないと何とも。

>>498は安直なイメージに流れてるだけじゃないかな。
しかし、分かりやすくてインパクトあると、みんなそれやってイメージ定着するよね。
霊夢の貧乏とか咲夜の詰め物とか。
むしろそんなんばっかな気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:09:29.21 ID:Ld0HqjQO0
とか言ってるうちにまた相当な地雷が来たな
しかし今は超級のキワモノ地雷が宣伝される時代のようだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:36:29.65 ID:YlTKmH580
食うものにも困るとかは二次だが、
霊夢が貧乏なのも銭ゲバなのも一次設定だからな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:17:54.44 ID:RqL6OXdr0
貧乏も銭ゲバも違くないか?
霊夢は金銭が欲しいというより、「神社」への信仰などを伴ったお賽銭等のお金を入れて欲しい感じじゃあね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:53:33.06 ID:+jKhtKZi0
>>500
間違ったらすまんが、その地雷って新作で宣伝されてる奴か?
主人公が依姫以上とかいっちゃってたけど

現代入りで固定ファンでもつけたんじゃね?そっちの界隈は恋愛要素好きな人多いし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:14:33.33 ID:YlTKmH580
>>502
霊夢と言えば食うものにも困るほどの貧乏で、金の為なら何でもするみたいな
二次があまりにも流行った反動で、一時期そういう方向の擁護が流行ったけど、
実態とはまるで違うよ

香霖堂の頃から霊夢は金も無ければ信仰心皆無、それでいて賽銭は欲しがる
という描写で、間違っても信仰が欲しいだけなんてキャラではなかった

霊夢が神社の信仰について多少なりとも考えるようになったのは風神録以降で、
それでも神に祀った木を途中で投げ出したりとかなり適当なレベル
そして銭ゲバ描写もこの辺りから一気に強化されていった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:04:53.78 ID:I2faAaaJ0
>>503
もしあの作品の事を言うなら一応あの作品は第一回と出てるけど続編みたいだよ
元は現代入りでその続き物のストーリーだから固定ファンがいるって訳ですね

タイトル 「東方開闢抄」 「永遠亭+綿月姉妹が現代入り」の続編
オリキャラ主人公男の能力

1 混沌と宇宙を司る程度の能力
2 支配と統治を司る程度の能力
3 想像を司る程度の能力
4 活力、生命力を司る程度の能力
5 恒常性を司る程度の能力
6 境界を操る程度の能力

他、八意永琳はこの主人公と結婚している(見てないから知らないが現代入りの最中っぽい)
で主人公にべた惚れ(理由は過去作を見てないから分からない)

オリキャラ女1の主人公の義理の母(九尾の狐)の強さは閻魔状態の四季映姫より強さが↑
もう一人のオリキャラ女2は八雲紫をボロボロに出来、甚振るのが趣味(凍らしたり感電させたりなど)

一話目だからまだ幻想郷をざっと回った描写で登場キャラの紹介をしていました
まだ(幻想入りでは)最初だから物語の流れはどうなるかわからないですが
キャラの強さとかそういうのを纏めてメアリー・スー物としてはかなりやばいレベルだと思うので
もし視聴するなら耐性が無い方は個人的感想ですが強く非推奨とさせて頂きます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:09:07.47 ID:TWKCeDo40
>>505
>1 混沌と宇宙を司る程度の能力

この時点でできないことなんてないんじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:18:30.18 ID:dFE1enKa0
>>505
くそワロタwすごいなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:24:43.30 ID:GZYMwkoa0
うん500だけど、まさにそれなんだよね。
上で俺がレビューした守護者が幻想入りも大概だったけど
コレはそれを軽く超えてるわ
現在前作の現代入りの方を見てるが俺の中の宇宙の法則が乱れそうだわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:33:52.29 ID:I2faAaaJ0
追加でまだ紹介されていなかった主人公の能力ですが、

別天津神の「天御中主大神、高御産巣日神、宇摩志阿斯訶備比古遅神、天之常立神」
が主人公に宿っていて上記能力が使用可能です

で文章に
「確認出来る範囲では依姫でさえ降ろせる神様は天照が限界なのに主人公は
 天照よりも位が高い本当の最高神を常に宿らせていて様々な武術も習得しているので
 素でかなり強く質が悪い」
と紹介されていました

>>508
守護者は私も6〜7話までは見たけどメアリー・スーで嫌になったのではなく主人公の言葉使いが
コロコロ変わって(敬語を使ってたと思ったら脈絡無くタメ語になったり)感情移入しづらくて辞めました
が上記作品はそれをすっ飛ばす勢いでぶっ飛んでるね!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:36:55.12 ID:GZYMwkoa0
守護者は10話辺りから金成メアリー度合が強くなるから
6,7話で切ったのは正解

で、噂の新作(の前作)だけど、
守護者のようなレビューでよかったら俺やるけど
はたして需要はあるだろうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:20:09.70 ID:I2faAaaJ0
>>510
噂の旧作は微妙と思うので書くとしても大まかな話の概要だけでいいかも
それに長いと書く方も大変だし読んでくれる人も減りそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:43:30.29 ID:jylSrqDwi
読む人は読む 読まない人は読まない
そして俺は詳しく読みたい 少なくとも需要はある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:56:30.34 ID:7A16sONY0
>>504
霊夢や魔理沙は妖怪退治や異変解決のお礼のおかげで生活に困らないって神主直々に言われたことだけどな
あと神主が言っていたことといえば異変は少女達の遊びで男が入るといじめかっこわるいになるから別のところにいる
とかだけどどれも無視されているなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:10:21.57 ID:XIhsvoll0
>>504
そもそも衣食住に困っていないどころか嗜好品までたしなんでいるのに貧乏言うのは無理がないか?
銭ゲバというのも邪念が無く無邪気に金とかを欲しているだけで、手段を選ばないわけで無い以上これもまた成立しないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:02:21.56 ID:LBGUm83B0
>>505 509
何というか、そこまでぶっ飛んだブツを公開したいならそれこそ
pixivとかにじふぁんとかでやった方が良いと思うが……。

煽りとかじゃなしにそこら辺の方が、好意的に読んでファンになるような
読者は多いと思うよ…それが果たして本当に良いのかどうかは分からんが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:21:27.57 ID:I2faAaaJ0
>>515
にじファンはもう潰れて無いしpixivの幻想入り小説は壊滅的に人が来ないから
辛いけど結局幻想入りをやりたければニコニコしか手が無いのですよ
517名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/06(日) 00:19:37.12 ID:22r5QyeR0
守護者はそれなりに進んでいるにしても、閲覧数とコメントともに
それほど数が多いわけではないのな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:19:51.91 ID:kS6Zkejx0
にじファンの代わりならハーメルンがあるだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:03:02.11 ID:lgU2S3xh0
>>517
それでもコンスタントに500前後稼いでるので無名というわけではないよね

後関係無いが見ているシリーズ物の最新話で30分程度の動画なのですが
本編8分後書き22分という中々狂った長さでさすがに辟易したわ
前々から後書きが妙に長い(30分動画で15分とか)のですがこれは本気で酷いわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:42:38.68 ID:kAiUV0Tx0
昔手書きであった前書き二分、本編一分、後書き三分くらいの奴思い出した
そいつは前後の説明長すぎ本編短すぎると指摘されたら逆ギレして消えてったが
521名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/06(日) 02:53:02.17 ID:22r5QyeR0
前書きや後書きを否定するワケではないが、こういうのは簡潔に
やるべきだと思う。コメ変なんかは読者との交流という面で相互的に
重要かつ必要だとは思うが、それでも全動画の半分や3分の1を占めるような
長さはやっぱ流石にやりすぎ。

ところで、幻想入りの主人公で普通の名前・特に優れた能力があるわけでも
ない一般人というのは、逆に珍しい気がしてきた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:56:23.56 ID:/kWIxT9O0
むげ……なんでもない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:34:51.12 ID:sIO5Igwj0
ニコ以外の幻想入りも語っていいなら面白そうor面白くなりそうなのが
少しだけあるけど
っつても俺は三つだけだが個人的に楽しんで見てるやつがある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:40:29.45 ID:HKv1kZ5G0
>>513-514
霊夢の生活についてのZUNのコメントって、
妖怪の恩恵のおかげで裕福な暮らしをしていてどうこうって話であって、
金銭的に富裕であるみたいな話ではないでしょ

嗜好品って言ったって酒ぐらい貧乏人でも十分飲めるものだし、
霊夢本人が「金がない」、「家計が火の車」、「貧乏神社とおさらば」とか言ってるに
貧乏じゃないという方が無理があるわ

無邪気云々も小町の意見にすぎず、同じ作中人物から見ても
華扇に言わせれば霊夢は欲深すぎるという事になるし、
一般ユーザーから見れば、妖怪狐と結託して強引に里人に参拝させたり、
適当な御神体をでっち上げて里人を集めようとする行為は普通に手段選んでないだろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:34:44.44 ID:lS5bkW1P0
こいつ痛々しいな
どこの二次創作に影響されたんだい?w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:51:09.69 ID:geNWXUXG0
ニコニコでさえ一部版権以外は埋もれるのが普通なのに他でやるとなると
もっと視聴者少なさそうだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:46:31.88 ID:iZyZV38U0
>>505
東方開闢抄開いてみたら、明らかに自分で
「もっと評価されるべき」タグつけててゲンナリした
528名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/06(日) 23:15:09.03 ID:22r5QyeR0
>>523
ニコ以外でというのも新鮮といや新鮮だし、できればその詳細を聞きたいなあ。

以前も誰かがやった気もするが、自分でやったのがバレるシステムなのに
そんな真似したら突っ込まれた時どう釈明するんだか…無視か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:41:27.31 ID:X43Yqbov0
>>505
すげえ・・・、超壮大なのにまったくワクワクしない・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:50:48.04 ID:kS6Zkejx0
全能クラスの能力だと事件、異変が起こっても3分もあれば何でも解決できそうだな
これで話は盛り上がるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:06:59.43 ID:1Sa9fNig0
つーか計画立ててる段階で察知できるし
そもそも悪巧みしないように洗脳できるんじゃねーの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:23:28.53 ID:a8H5CoXE0
>>530
盛り上がるんじゃない?作者だけ
今後のストーリーを予想しよう

1 幻想郷観光という名目のハーレム作りをする為、賑やかし担当の東方キャラを連れて観光する
2 最初はまず紅魔館
3 行く先々で何故か因縁(幽香とか椛とか妖夢などに)を吹っ掛けられ、正当防衛で軽く捻って説教する
4 どいつもこいつも説教を素直に聞き、洗脳されたかの如く何故か一方的に惚れられ一緒に行脚をする
5 作者が飽きたら唐突にラスボスが現れ主人公以外まったく歯がたたず、
 主人公が悠々と現れ作者としては頑張った!かっこ良くってレベルで適当に倒す
 (ラスボスはインフレキャラオリキャラか自分の影の部分が敵とかなど適当なやられ役を用意する)
6 宴会エンドで完結終了、気が向いたらエクストラステージなど適当に作る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:24:20.72 ID:MkOlxoRe0
となると、燃え上がる要素が作れないから日常系になるしかないのか…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:25:10.32 ID:MkOlxoRe0
リロードしてなかった。>>533>>531までの流れの続きでかいたつもりです。失敬
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:43:47.20 ID:Av/00WDb0
>>528
523だけど、個人的に気になってるのと面白かったのは以下。

ピザキモメンが幻想入り
・理想郷で連載されていた幻想入り。完結作。オリ主もの。
 一度このスレでも名前が挙がったというか俺が挙げたことがある。
 名前の通りキモオタニートをインスパイアして作られている。
 鬱系だけど読み込んでしまう面白い幻想入り。
 主人公の容姿は文字通りのピザキモメンで、地底がメイン。
 一応パルスィがヒロインで地底メンツも斬新な書かれ方をしている。
 個人的に幻想入りで1,2を争うおすすめ。

ルナティック幻想入り
・同じく理想郷で連載されていた幻想入り。完結済み。オリ主もの。
 色々有名作なので知ってる人も多いと思う。
 グロくて生々しくて、トチ狂った愛憎物語。
 オリ主はハーレムなんだけどこんなハーレムは絶対嫌だといえる。
 ある意味メアリー系のアンチテーゼじゃないかなとも思える。
 面白いけど胸糞悪くなる。インパクトと印象は抜群に残る。そんな作品。

【幻想入り】ジョーク
・渋で連載されている『漫画形式』の珍しい幻想入り。オリ主もの。
 数話のオムニバス形式で、まだ二話までしかないけれど、
 独自性とインパクトは十分うかがえる。
 主人公紹介と言う形で主人公紹介があるのがちょっとアレだけど、
 それによると主人公は酒も飲めず、能力もなく、弾幕も打てない。
 マッチョで身体がデカく。イケメンじゃないというこれまた幻想入りには珍しいタイプ。
 個人的には一話が結構好き。これもある意味
 メアリー系へのアンチテーゼかもしれない。
 まだ話数が少ないので期待を込めて、紹介する。

個人的には上記三作は面白かったし期待してる。
他にも面白い幻想入りがあったら随時紹介してみるよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:57:57.01 ID:QmBkDrT80
お前がメアリー系アンチであることはよくわかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:47:39.21 ID:9X47QJMo0
能力持ちといっても上に出てるような混沌と宇宙がどうたらならまだしも
炎とか水を操るとかありきたりなもんは大してメアリーじゃない

・・・と思ってみると地味に普通そうな能力の主人公っていないよな
日常向けor能力なしかチートかの二極端で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:11:02.18 ID:MkOlxoRe0
まぁトンでも能力があっても、リスクとか制約があればグッと面白くなると思う
慣れられとかもかなり凶悪な能力もちだけど制約のおかげで楽しく見れた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:26:29.67 ID:9X47QJMo0
強い能力でもそれを扱いきれてればいいんだよな
ただよくある話で扱いきれなくてキャラがただのマヌケになったり
結局能力設定破綻でレベルを上げて物理で殴る戦法とかに切り替わったり・・・

ただ全能チートだけは見せ方や扱いがワンパターンになりがちで相当限定されるから普通は手を出せない
単純に自分のキャラを最強にしたいだけじゃ面白くはならないよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:31:03.09 ID:a8H5CoXE0
>>538
最近のオリキャラ幻想入りで知っている限りを記載

しっかり制限をかけている作品
幻想鍵設録 能力自体は制限は無いけどラスボス対策と自分自身の為に大幅に制限をかける
吸血鬼妹  使用すると記憶がどんどん無くなっていく+何かしらの副作用有り
兎の相棒  数秒の予知が出来るが連続使用は出来ない(一戦闘で一回くらい)
東方異臣士史 能力無し
三十路男が地霊殿入り 対象者に使用するとその対象者の主人公に関する記憶その他が消える

制限が無い
複写人間が幻想入り 一日で八人分の東方キャラの能力を好きなように使用出来る+複合も可
守護者が幻想入り 制限無しでめちゃくちゃ強い
東方開闢抄 制限無しで無敵っぽい
東方象徴論 制限は無いがそこまで無茶な能力では無い(モブレベルの雑魚には強いがネームドだと微妙)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:25:16.62 ID:qEjKoX3K0
リスクとか制限があれば無条件に面白くなるってもんでもないと思う
本当は超スゴイけど色々制限してるぜ、それでも東方キャラと張り合えるぜなんてのは、
つまるところ俺TSUEEEの一形態みたいなもんだし

結局さ、能力が強かろうがショボかろうが、それで面白い話を作れるかが重要でしょ
チートキャラが忌避されるのは、それを使いこなした面白いがまずないからであって、
チートである事そのものが原因ではない
逆にどんなに制限や代償を設定してもつまらんものはつまらん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:19:59.58 ID:0UkSeE8h0
話は変わっちゃうけど、以前はそれなりの再生数や評価だったのにいつの間にか底辺になってる作品が最近目立つな
長期連載の宿命といえばそれまでだが
話数が進むごとに面白くなる作品もあるって、ここでは結構言われてるけど本当にそんなのあるのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:33:17.06 ID:a8H5CoXE0
>>542
面白い作品はやはり最初から面白いから長期連載で後々面白くなる事はほぼ無いと言える
別パターンとして初期の作品は微妙でも次回作など別シリーズになってから面白くなったってのならあります
544名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/07(月) 22:09:46.00 ID:+IYmkoal0
>>535
528だが、ニコ動以外でも興味深そうなのがあることを知ることができた、ありがとね。

手描きの場合はだんだん成長が見られて、上達していく場合が多いかな。
ただそれはあくまで絵に限っただけでの話で、手描きの絵のうまさで集客はできても
シナリオがダメだとどうにもならない。個人的にそういう動画の感想は「絵が上手い」
だけしか感想がないし、その動画自体が印象にすら残らなかったりする。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:32:11.66 ID:QmBkDrT80
螺旋なんかは最初は底辺で完結して初めてそれなりに評価された作品
現代入りが当たって更に評価を高め、リメイクで確固たる地位を築いた
こうして見るとほんとこの人達はしっかり計算しているんだなって思う
そこらへんの作者とは違うわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:38:40.27 ID:u9DLdGWH0
ニコ動以外ねぇ
ブレスオブファイアの幻想入りを読んだことあるが
途中で読むのやめちゃったな リュウに違和感を感じてしまった
にじファンだったと思うけど、今はほかのとこでやってんのかな・・・(遠い目)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:52:55.58 ID:qEjKoX3K0
ニコ以外の場所でやってるSS形式の幻想入り作品見ると、
ニコでは当たり前の演出やBGMの補正はやはり偉大だと感じる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:58:27.96 ID:tIgL9PSh0
チートだろうが最強だろうが別にいいんだけど
格下の相手を容赦なくぼこぼこにするような精神的余裕のない奴が多すぎて困る
最強設定なのに中身が小物丸出しの思考回路とかないわ

>>541
リスクや制限もあったところでまともに機能してなければ意味ないしな
後半になると安定して使えたり、無理すると使えたりなんかはよくある
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:31:24.24 ID:Wi4xfLKQ0
話を面白くするためにはリスク無し最強よりリスクあり最強の方が作りやすいだろうと言うだけで
リスクかければ無条件に面白くなるわけじゃないよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:25:42.66 ID:/Nr4KB2N0
理不尽な能力にリスクなしだとまず展開が無双くらいしか残ってない
それか無理矢理東方キャラを超強化してる設定にするとか・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:44:41.66 ID:wr8S/bHL0
主人公Tueeeeってのは一種の爽快感を与えてくれるのは
事実だと思うけれど、敬遠される傾向にあるのもまぁ事実だと思う。

苦戦もろくにしないような最強キャラ主人公でバトルありのシリアス……
って、普通に考えて長引けば長引くほど話作りがドンドン詰まっていく
はずなんだけどね。見せ場のはずの戦闘がマンネリで退屈という、
どうにも救いようのないパターン。
短めに区切って主人公の魅力を伝えることに専念して、伝えられたら
スパッと終わりにする…くらいがせいぜいのやり方じゃないのか。

編集や担当が居て延長要求されたわけでもないのに完結を先延ばしに
する理由は、個人的には最初から完結を視野に入れていなかったか、
そもそも最初からストーリーが『無い』からか、ぐらいしか思いつかない。
まぁそれはジャンルの問題じゃなくて単純に作者のプロットの問題だけど…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:47:06.31 ID:punYu+Md0
>>549
依姫「せやな」
553名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/08(火) 21:23:27.56 ID:Y6ooueIZ0
 いかんせん、「最強キャラが主人公」でというのは最も作りやすい内容なのかもしれんね。

 そういうキャラクターを立てたはいいが、それを活かすシナリオとなると当然力が必要と
なってくるわけだが、作者が未熟さゆえに結局他が弱体化または引立て役になって主人公を
立てるだけのみの内容になってしまう。
 わかり易いといやわかり易い話なのかもしれんが、逆にシナリオを練る必要もあまりない。
ゆえ、その単純さからつまらないか、最強オリキャラが無双するだけの内容から、反感もしくは
敬遠される作品となってしまうのかもね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:47:48.28 ID:e4q1ial40
最強キャラ無双みたいな、あまりにも面白くない幻想入りを見つけると、
逆にどこまで面白くないまま突き進んでくれるかを知りたくなって、
「面白すぐるwww」とか「新作楽しみにしてました!」とか書き込んでしまうわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:54:13.13 ID:DxTUYOXj0
幻想入りしたキャラTUEEで伸びてる奴もあるし描き方次第に落ち着く罠
永琳も毛玉も大差ないって言えるような奴が幻想郷無茶苦茶にしてる作品もある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:07:10.42 ID:LRAQ9tAE0
>>555
版権物でキャラTUEEで伸びてる作品はそこそこ見かけるけど
オリジナル物でキャラTUEEで伸びてる作品って何かありましたかな?
数年前なら物珍しさであるかも知れないけど最近は聞きませんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:35:05.98 ID:HpIdAdw80
版権キャラが圧倒的強さで東方側を蹂躙、しかしそれなりに伸びるみたいなのは、
版権側の方が単体でもニコで人気の作品である事はほとんど

そういうパターンの場合は、東方を知らない、思い入れも無いという視聴者も多いから、
描き方というより、単に版権自体の力だと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:03:09.80 ID:NGEOmcj50
今だとDB幻想入りはそうだろうなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:10:07.58 ID:rG3Bjrlp0
>>556
オリTUEEで伸びてるのは思い浮かばないな・・・正直ハーレムよりもハードル高い
中二幻想入りの代表にされてる散歩でさえ主人公最強という訳ではないし
トンデモ能力もちでも戦うこと自体あまりしない作品もよくある
まあ守護者みたいなタイプでも定期更新してれば初回くらいは1000再生はいくんじゃない?

>>558
DBといえばトランクスのは最初の頃東方勢強化でかなりバッシング受けてたしな
他も調整はしてるけど基本DB有利の方が荒れること少ないし・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:07:39.76 ID:7xFXKjXc0
東方強化で荒れるってことはDB系はDBファンが見る割合が多いってことか
東方関係の動画しか見ないからDB勢という視聴者層がどれくらい活発なのかピンと来ない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:23:13.87 ID:rG3Bjrlp0
基本最近は版権幻想入りはその版権を見るのを目的に来る人が多いよ
知らない版権ならそもそもとっつきにくいし
東方目的で幻想入り見るなら昔みたいに版権もオリも大差なくなるはず
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:46:58.66 ID:HpIdAdw80
純然たる東方目的の人は、幻想入りみたいな異物混入が前提の
キワモノなんて見ないで、手書きとかの方に行くでしょ

幻想入りの視聴者は、幻想入りというシチュエーション自体が好きな人、
東方も版権も好きでクロスオーバーが見たい人、版権側だけが好きな人
昔からこれでほとんど全てじゃないの
563名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/10(木) 20:27:03.08 ID:o88YL0r20
版権、オリジナル等のいずれにしても、あとは「完走」してくれるかどうかが問題だな。

最近、10数話程度で完結と短く纏めたものを見るようになったが、これぐらいが
やはりちょうどいいな。もちろん長期連載もいいのだが、中には話の落とし
どころ一体どうすんだよと言いたくなる位ダラダラしてるのもあるし、中途で
パンクして作者が幻想入りの一因にもなっている。
コメで「何年何月何日、未だ続きなし」なんてのがいくつかあるのを見ると切ねえ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:43:38.00 ID:enV0/h2v0
しかし、人気作ほど完結しにくいという・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:46:48.63 ID:7xFXKjXc0
結局その人の性格次第だよな
再生やっと3桁コメ1桁でも凄まじいペースで100話近くを一気に完走した作者だっているんだ
そいつの事は誰も認識すらしていないと思うがな
たまにここで完結しないと評価されないみたいな発言あるけど完結は評価とは無関係
これは真理
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:08:34.93 ID:mr1DA8bk0
無関係じゃないさ。それが全てではないだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/10(木) 21:35:46.66 ID:o88YL0r20
>再生やっと3桁コメ1桁でも凄まじいペースで100話近くを一気に完走した作者だっているんだ

そうか、その人物はやり遂げたのだな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:12:41.38 ID:7xFXKjXc0
いや、それ俺なんだ
だからここで「完結しない作品はゴミ」「完結した作品は偉い」みたいな事言われると
無性に虚しくなるのさ
完結したら何かしらあると思ってたけど、あったのは2〜3個の「おつー」だけ
所詮、ゴミはゴミだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:21:24.21 ID:mr1DA8bk0
だから完結したかどうかは評価の一要素だって。
百話もあったらそれはもう人を遠ざける要因の一つだろ。
それ以外にも人を寄せ付けない要因があったんじゃねーの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:55:22.76 ID:LXb2yy4p0
完結せずにエタったのは糞以下で論ずるに値しない
どんなにそれまでが良くても、放棄された時点で「作品」ではない
ゴミにも劣るよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:26:38.82 ID:9FcljL4a0
視聴者様オッスオッス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:40:33.79 ID:EEtiCrSq0
視聴者様という言葉はよく見かけるが、言ってることは一理あると思うぞ
見る人の居ない作品には価値が無い。裏を返せば作品の価値は見る人が決める
エタるってのは、その機会を失くす事だから、過程上の産物はごみ化と言われてもしょうがない
実際、ニコ動なら検索の邪魔になると言う弊害すらあるしね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:41:50.90 ID:EEtiCrSq0
まぁ、一理あるというだけで視聴者に全権があって作者は黙々と作品作ってれば良いんだよ!
みたいなアホな事を言うつもりは無いですが
574名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/11(金) 01:18:56.65 ID:5DPfVX1B0
>568
基本エタったやつには「作者が幻想入り」のタグがつくが、中にはそれすら
ついてないまま放棄されたものだって少なくない。

最後まで作品を捨てずに完走しきった作品は、ゴミなどとは言わない。
それをゴミというのは、流石に原作や少なからず見てくれた視聴者に失礼だと
思うぞ?むしろ誇っていい。
作者だというなら、その作品のヒントが欲しい。
観たくなった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:27:51.24 ID:eWRR81r70
人気作品の問題点を見つけてなじりまくるのが大好きです
信者コメだけに埋め尽くされるのがうざいから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:27:06.00 ID:TFOcinXC0
黒ひげの古い方>>>>>CCO
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:39:32.80 ID:cq3QuX5d0
>>574
幻想入り最終話リンクのタグが付いてる再生数3ケタの動画が50個ほどあるから
全部見てみればいいんじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:34:21.48 ID:li8KoKlb0
うわっキモッ
幻想入りとか吐き気がするほどキモいんですけど
なんでおまえらそんな馬鹿げたクロスオーバー真剣に論じ合えるわけ?
脳みそ腐ってんの?
どうかしてるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:38:36.19 ID:/ZJPtUDn0
>>575
じゃあ試しに龍球をなじってくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:43:17.99 ID:li8KoKlb0
数多の物語というものはそれぞれの独立した世界観に成り立っているからこそ面白い
それをぶち壊して無理やり共演させて何の感動や面白みが味わえるというのか
「原作に忠実であるべき」とかのたまっているが、異なる世界観の人物がクロスオーバーしてる時点で根底からぶち壊しだろうが
この幻想入りという界隈そのものが東方を汚している
わずか数年足らずで過疎化しているのがこの糞カテゴリの存在に無理があるという証拠
いい加減ようつべ板から失せろ害悪ウイルス細菌蛆虫ども
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:50:11.03 ID:li8KoKlb0
ほら見ろ
誰も反論できない
スルーが荒らし回避として成立するのは己が立場が正当たる場合に限る
この状況でのスルーなど単に現実から目を背けるだけの逃げに過ぎない
よく動画で「気に入らないなら見るな」とかほざく手合いが居る
奴らも盲目の信者であるが故に問題点から目を背け批判的な意見を不当なものとして処理しようとする
なんという哀れなことよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:54:56.16 ID:li8KoKlb0
おまえらは早々に気付くべきだ
自分たちがどうしようもない底辺キモヲタであるということに
「幻想入り」などというひどく限定された鳥かごのような世界にいつまで閉じ篭っている気だ?
しかもその内容はスパロボと同レベル、二次創作な分価値はそれ以下
俺はもう我慢ならない
こんなゴミがささやかであるとはいえ、堂々と存在していることに
まずは鏡を見てそのキモい顔から穢れた心を洗い直すことから始めるんだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:09:57.72 ID:mCgy/GOM0
池沼は生きていくのも大変だねー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:15:47.20 ID:v7Cu8hkF0
縦読みさがしちゃったよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:19:36.55 ID:U1bXy5L50
駄目だなこの池沼は
主観でしか物を見れていない
自分の感性でモノを測るのは小学生で卒業しとけよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:22:04.53 ID:mCgy/GOM0
じゃあ池沼君に質問
神主が艦これとコラボしていけって他作品とのコラボを寧ろ推奨している事は知ってるかな?
それで東方を汚しているってどういうことかな?納得いく反論してみてね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:23:42.08 ID:s00fCjVG0
週末に暇人のお守りしないといけないのも大変だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:40:00.37 ID:li8KoKlb0
>>583
そうだな
おまえらのようなカスは特にそうだ

>>584
だからおまえのような奴は脳みそに何も入らないんだよ
もっと文章を読みたまえ
新聞や小説なりいろいろと勉強が必要だぞ

>>585
その言葉そっくりそのまま…と言っても理解できんだろうな
おまえ、ニコニコにおける幻想入り動画の再生数、コメ数、マイリス数を見てみろ
他の系統の動画に比べて驚くほど少ないだろうが
東方というジャンルの中の二次創作、更にその中でもドマイナーなカテゴリ
内容はというと、東方を他の版権と共演させたり自分自身が共演してみたり…厨房が自由ノートに書く妄想と同レベル
クロスオーバーそのものが叩かれやすいのに、それを当然の如くメインに持っていく厚顔無恥
それこそが「幻想入り」というカテゴリのこの上ないキモさなのだよ
逆に言えば、キワモノ好みの自分勝手・主観至上主義の集まりによって成り立っている
つまりは、おまえらこそが自分の感性でしかモノの価値を測れない馬鹿だということだ
何度でも言うぞ!なんでこの界隈は「人が少ない」んだ?ああ?

>>586
おまえ脳みそ腐ってんの?
それって俺の言っている問題と比較対象にするには意味が異なるじゃないかね
単なる「原作者公認」の商業目的のコラボじゃないですか
馬鹿な低脳ヲタが我が妄想で、二次創作でクロスオーバーやらかすキモさとはワケが違うわボケ
数ある東方ファンたちの多くが嫌ってやらないことを好き好んでやっているところが汚してる
マイナー風情がメジャーが叩くことを大手振ってやるんじゃねえよ
あとな、幻想入り好き如きが「納得のいく反論」とかほざかないでね
マイナー・叩かれることが多い・短期で過疎化、はっきり言ってこれだけで説明不要だわ

>>587
週末だけでなく忙しいはずの平日にまでこんなバカなモノに掛かり切れるおまえらの暇さ加減には敵わぬよ
まあ、大半の奴は仕事なんかしてないだろうがね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:53:38.00 ID:mCgy/GOM0
>>588
論点摩り替え乙
神主は東方ファンに向けて発言したんであって商業目的だなんて一言も言ってませんが?
幻想入り好き「如き」っていうのはお前の価値観であって結局説明出来ない事から逃げてんじゃんw
挙句の果てに説明不要で思考停止 ついでにお前の心臓も停止してね(ニッコリ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:54:47.14 ID:VJoDwq4Li
アンチスレに湧いてる全レスくんを彷彿させるな
まあ幻想入りの存在が気に食わないならここでわめいてないで削除依頼出すのがいいんじゃないか
価値観は人それぞれだがスレのルールは守らないと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:58:35.02 ID:mCgy/GOM0
まあここで喚いても自分のアホを晒すだけって事も理解出来ない池沼が騒ぐからな
幻想入りは著作権とか無断使用とかつっこみどころが幾らでもあるから本気で潰そうと思えば幾らでも潰せるのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:05:28.43 ID:ynGHYZ46I
>>591
それに関しちゃニコニコ全般にいえるけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:06:48.10 ID:mCgy/GOM0
>>592
まあね でも幻想入りはそれが顕著だからね
594sage:2013/10/12(土) 15:22:38.43 ID:eqDZkqLx0
こういう時、もし某侍の人が見てたらなんてコメントするんだろうな。
最新話の主コメといい言葉遊びのセンスといい、
あれはもう野球じゃなくてもいいと思うわ。
オリジナルか淫夢動画作って、どうぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:44:43.23 ID:li8KoKlb0
>>589
なるほど、原作者自身がむしろ幻想入りのような二次創作を推奨しているということか
幻想入りへの怒りと憎悪から興奮して大分意味を履き違えてしまったな、すまん
だがな、それこそおまえ自身の論点の摩り替えと言えるだろう
大元の原作者が「推奨!」みたいなこと言っているから>>591のような問題その他を放置してまでやっていいと?
物事には何でも限度というものがあるだろうが
バカどもが「著作権何それおいしいの?」状態で無節操にクロスオーバーさせまくる
まあ、これは二次創作全体に言えることだが、幻想入りは東方だけでなく他の版権まで巻き込むし性質が悪い
また、アニメの中にまで厨房以下レベルの妄想要素を持ち込んで恥ずかしげもなくやろうとする
その中でどんだけ上手く作ったって、前提が周りに受け入れられない糞じゃ価値などあったものではない
おまえ、鬼ごっこの上手い大学生や喧嘩の強い社会人が評価されると思うのか?
どれほど擁護しようが幻想入りなんぞ幼稚な低脳ヲタの自己満足妄想であることに変わりはないんだよ
そんなのが大手振って存在してるんじゃねえよ

>>590
それで消されるんならアンチスレなんて存在しない
それで消してくれるんなら俺はこんな真似しない
所詮は2chそのものに影響するような事柄ではないからな
つまり、「削除依頼出せばいい」などという締めは無意味だ
だが、幻想入りが東方というジャンルの中において問題視される傾向が強いのは事実
何度も言うが、その証拠に人が少なくドマイナーでアンチも多い
価値観は人それぞれ?
そんな言葉で逃げたり、正当化出来ると思ってんのか?
ただ単なるマイナージャンルならまだしも、弊害まで備えた害悪カテゴリだろうが
だから存在そのものが許せんのだよ

>>591
そう思うのはおまえらだけである
これがメジャーへの突撃ならおまえの言うとおりただの滑稽な茶番劇になっただろう
だが、害悪付きの鳥篭カテゴリのキワモノ住人がほざいても説得力がない
というより、おまえ幻想入りの問題点が分かっているじゃないか
なんで参加し続けているんだ?
おまえのような奴が原作レイプに拍車を掛けるんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:54:11.98 ID:mCgy/GOM0
>>595
いや、俺は最近の幻想入りはあまり見てないよ 昔のノリが好きだったもんで
今は時々来る話題作とか問題作をはたから眺めてる程度かな

レスを見るに著作権無法地帯なのがまず気に食わないんだな?
あと自分を満足させるレベルの作品が皆無だと
そんなんなら答えは一つだろう こんなとこで喚いてないでさっさと大元に
報告するなり削除依頼出すなり幻想入り百科で問題提起して潰せよ
確かに著作権侵害は犯罪だし報告して元作品を守るならその方がよっぽど立派だ
ここで喚いてもそれらの問題に対応するとこじゃないからさ
それくらいは分かるだろう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:26:14.66 ID:v7Cu8hkF0
>>595
こりゃー純粋に興味からなんだが、
東方原作自体にバク(ry、というか、オマージュとかパロが多いのはどう思ってんの?
スペカ名とかならまだしも、早苗とか実在の人物から名前借りてきたりとかはどうなのって大分思ってるんだけどさ
そのへんはおkなわけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:27:41.20 ID:SUXxnkrx0
>>595
ここであれやこれやと言ってもこれを見ているのは自分も含めてそういった人達だから本気で潰したいのならこんな所で書いてないで別の所で行動したほうが効率的だと思う。
ただ単に騒ぎたいからとかじゃなければの話だけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:32:13.65 ID:DmFV9rxL0
(どう考えても暇な人が釣り堀スレに釣りに来ただけなのは黙っておこう)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:36:16.05 ID:vjFta5fpi
>>595
全盛期ならまだしもここまで過疎った状態で問題視されてるとかないわ、それどころか忘れられてるよ

事実どうこうって、アンチお得意の誇張表現だろ
幻想入りを親の敵のように憎んでる奴なんてそうそう見ないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:39:01.84 ID:5oTI3Xb40
幻想入りって確かに作風的に嫌われやすい要素を沢山持ってるよな
そういうの分析してみるのも面白いかもしれないな
個人的にはこの辺が気になってる

・版権作品とのクロスオーバーによく見られる、二次創作のガイドライン未制定な作品に対する著作権侵害

・世界観・設定の異なる作品からキャラクターを持ち込む事で生じる強さ議論や物語の都合で各キャラに施される極端な劣化と強化

・特に男性キャラクターを主人公として物語を進行させる際に生じる様々な齟齬や視聴者に不快感を与えがちな展開
例1)戦闘が男性(主人公)対 少女 となった場合には主人公が勝っても負けてもみっともなく見える等(性差や構図に対する個々人の価値観にもよるが)
例2)恋愛描写が作中発生した際に生じるご都合主義的な展開や原作設定の改変・キャラクターの劣化、
なかでも、さしたる理由も無くもてる主人公とそんなのを好きになるヒロインの薄っぺらさには作品愛どころか設定に対する単純な理解さえも感じられない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:41:22.93 ID:5oTI3Xb40
・主人公を活躍させる為に作中発生する数々のトラブルを描く際、東方キャラクターがチンピラ・ヤクザ理論全開の小悪党にされがち
そして、それを叩きのめしてどや顔で説教する主人公

・キャラクターを死なせての安易なお涙頂戴の展開が幻想入りだと多いような気がする
幻想入りに限った話じゃないが二次創作で原作キャラ死なす展開は嫌われる場合も多い

・戦闘を描くのがとにかく下手、というよりも東方の世界観に合ってないのが多い
火力や腕力で相手を叩きのめすような戦闘が主流じゃない幻想郷に筋肉理論を持ち込んで美しさもへったくれも無い殴り合いをさせてるのが多過ぎ

・キャラクターに対する作者の好悪が作中に露骨に反映されている展開や描写は物凄く不愉快
贔屓のキャラクターに対する強化や優遇、嫌いなキャラクターに対する劣化と最低な扱いとか

とりあえず上に挙げた展開が許容量を超えてた場合視聴を切る事にしてる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:44:43.80 ID:mCgy/GOM0
そもそも、本来は禁止されているコラボ側の二次創作を堂々とやって自分の思い通りに展開して
作者ですドヤァ…っていうのが鼻につくんでないの
表面上はその版権側のファンも沢山見に来るし余計に。
謙虚に振る舞ってるやつがいても実際中身は版権側の動画とか画像、効果音の無断借用が必ずあるしな

オリはどんなに繕ってもオナニーの極みと言われる夢小説の域だから言うまでもない
これらのハードルが気にならない奇特な層が細々と波風立てないようにひっそり楽しむ
それが幻想入りでしょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:47:58.60 ID:WwE0atgL0
再生4桁行けばヒットの部類に入るのを細々じゃないと申すか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:02:34.32 ID:ynGHYZ46I
クロスオーバー自体はMMDはじめ他界隈でも多いし
それで評価されてるのも山ほどあるけど(主にネタ方面が多いが)
ここまで波乱な道を辿ったのは幻想入りくらいだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:22:29.87 ID:ZFaW5+0O0
>東方キャラクターがチンピラ・ヤクザ理論全開の小悪党にされがち
にとり「まったくもって由々しきことだな」
607名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/12(土) 20:35:34.40 ID:59HT0Ui50
そりゃあ動画作成にあたっているのが基本素人だから、内容に安易な展開や
描写力、総合的な実力等いろんなものに未熟さや力不足を感じても、それはやむを
得ないんじゃないの?
視聴するかの判断や感想を述べるのは、視聴者にあるけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:39:14.87 ID:s00fCjVG0
ニコで再生数稼いでても他ジャンルの話が面白くもないのみて
やっぱりジャンルの庇護下にないとほとんどの人には無理だわと
再確認したな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:07:41.05 ID:/bPdoq1Xi
>>595
正当化も何も俺はおまえさんの「幻想入りはゴミ屑」発言を肯定するために
価値観は人それぞれっていったんだけどな
基本このスレでそういう発言する奴はいないし
あと、報告しても動画が削除されないのなら諦めるしかないね
どれだけ憎くてもニコ動の削除人が削除しないってことはお前の怒りや憎しみなんて
幻想入り界隈やニコ動にとってその程度のもんってことだ

まあどうせ暇つぶしの釣り餌だろうけどね
動画が消えないからって怒ってここに書き込みにくるとか小物すぎるし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:56:59.50 ID:ynGHYZ46I
露骨に噛み付いてくるあたりいつもの依姫の人や螺旋信者とは違うっぽかったな
大百科でもこういうタイプのクレーマーは時々見るよ、大抵言動がワンパターン
何故か王様目線、話が一方的、分が悪くなると最後は副垢自演とかしだす

それはいいとしてここ数日既視感ある設定論ばかりで動画の話題がない気がする
言うほど話題もないか…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:06:11.87 ID:/bPdoq1Xi
残ってる作者の多くが版権orオリ最強キャラで東方キャラと戦いたいって人しかいないっぽいからだろうね…
最近はやりの艦これも絶対クロスあるだろって調べたら存外ないし

まぁ、純粋にネタ切れなんだろうけどさ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:41:21.04 ID:Je9qHTtpO
>>601
神主だって男が女相手に戦ったらいじめという旨の発言をしていたしな
(別作品だが女じゃなく男が戦車を使うと悲惨な全面戦争になるとか)
まあ二次創作禁止作品の二次創作やってる奴にとって公式なんてどこ吹く風だろうけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:44:22.28 ID:DxRoPzXu0
流行りものでも、すぐにそれを使った幻想入りが来る方が珍しいだろ
まどマギが流行ってた頃も、なかなか来ないなみたいな話題が出てた記憶がw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:48:09.41 ID:Rb9XqjPs0
東方他ジャンルではチラホラネタは見たけど
艦これ架空の需要を見ると・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:32:50.54 ID:LcYefXZk0
一日ちょい見てないうちに伸びたな、と思ったら
また分かりやすいレス乞食がきてたもんだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:26:56.54 ID:Z8P2KHZO0
いい加減ここの住人はちょっとは他スレを見てスルーするってことを覚えるべきだと思うの
爆釣れってレベルじゃねーぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:41:43.32 ID:MLF7pFF6i
そんだけ話題がないんすわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:17:04.79 ID:bRmy2x3pI
もう下火どころか風前の灯火レベルなのに
投稿数だけは相変わらず多い、でも話題になるような動画がない
見せ方次第では結構変わるけど大体版権キャラ変えただけでバトル
説教しながら幻想郷巡り東方キャラを置き換えた原作再現だし

真面目にキワモノの方が伸びるんじゃないの?
人を選ぶ鬱展開、地雷要素でもトップのキャラ死亡ネタを含んだ螺旋も
内容で評価されてるんだからメアリー要素全開でも良作が作れないことはないだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:38:28.28 ID:KnVvgK3q0
オリはもう完全に螺旋と従者でとどめを刺されたって感じだな
あれ以前とあれ以降じゃ明らかに見られ方も違う
少し出来が良くても螺旋に比べれば・・・ ってなる
版権はまだ来てない作品のならまず見てもらえるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:16:21.07 ID:DxRoPzXu0
>>618
伸びるキワモノの方が稀だろう
それこそよくあるパターンの版権ものの方が現実には遥かに伸びてる訳で、
螺旋のような一部の例外だけ取り上げても何の意味もない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:37:59.12 ID:KnVvgK3q0
何の意味もないって事は無いだろう
螺旋は表面上地雷要素がありながらあれだけオリで伸びた
今のオリのどれ一つとして螺旋のように独自のストーリーや世界観を追求しようとしてない
ナデポと俺TUEEばっかり
これだけのお手本がありながら誰もそれを見習おうとしないのが問題なんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:16:28.77 ID:Rb9XqjPs0
いつもの螺旋くん来ちゃった
見てない自分には評価わからんのがあれだけど
リアルタイム的に螺旋評価されてる部類だった記憶はないのだけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:34:51.33 ID:Cjipagqei
螺旋は序章の紫が傷だらけで倒れてるシーン見て切った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:44:00.73 ID:Rb9XqjPs0
まともに作ってる人はキャラ説明を簡単にでも入れている
東方好きでないのはいきなりオリキャラor版権キャラが東方強キャラぶっとばしてる印象
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:58:42.24 ID:vODmDW460
まるで万人が螺旋を好きな言い方してるけど
螺旋があまり好きじゃない人もいること忘れないでね

螺旋が凄い結果出してるのはしってるけどさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:03:18.84 ID:vODmDW460
>>624
まぁそれなりにキワモノ見てきたけど
大体あってると思うよ

でもその手のもので特にひどいのは
作中でオリキャラ凄さ、強さを突拍子もない説明文で
いきなり説明するタイプ
ほら、にじふぁんやpixivの幻想入りで必ずと言っていいほどある
オリキャラ設定文のことね、あれを作中でいきなり
ぼんと出しちゃうのが結構ある気がするね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:13:42.10 ID:QIHG5Jbgi
最強オリキャラはぽっと出の癖に都合良く無双とか覚醒しすぎ
後付けでボクシングやら剣道の実力者だとか壮絶な過去があったとか言われても困る
大体最初から全東方キャラより強い設定で頑張って強くなるタイプもあまり見ないし
伏線を上手く扱えてれば地雷要素もそれなりに軽減できるのに自己投影が一足先に出てる
628名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/14(月) 01:33:06.79 ID:UCPc2SSY0
毎度思うのだが、なぜ主人公が自己投影したものと思わしきキャラクター
設定がなされるのかどうもわからない。皆の見解を聞かせてくれないかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:51:35.89 ID:TfcV2hlo0
自分が行きたいけど、自分は行けないから、じゃあ変わりに架空のキャラに行って貰おう
それだけな気がする。メアリースーはそれにプラスご都合主義が加わった物かな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:13:20.28 ID:/OyiI70z0
>>628
1.
創作の目的が代償行為による自己実現である場合にはかなりの高確率で自己投影型最強もてもて無双主人公が生み出される
自己承認欲求や自己実現や欲望の充足を仮想的に果たそうとしているから物理法則の枷や社会的制約の利いていない創作の世界で無茶苦茶したがる
基本的にこのタイプの作者は自身の欲求解消が創作の動機になっているから視聴者視点での物語的面白さを追求する姿勢がほとんどない
ストーリーは大体、自己投影した無敵万能主人公がもてまくりながら大活躍するだけ
現実で叶えられない自分の夢や欲望を作品の中で満たしてくのが作者の目的なわけだから当然こうなる
ピンチや敗北や能力に対する制約やら作者にとってストレスにしかならない要素は作中には一切登場しない、させない
年長者や体制の象徴的存在を叩きのめし論破する事により社会や現状への不満も気持ちよく解消するが、当然の事ながら逆はない
当然自己満足全開の作風を評価してくれる奴なんてほとんどいなくて、ついてきてくれるのは似たような欲求抱えた厨か厨の振りしたヲチ民だけ
しかしこれが良くない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:14:30.04 ID:/OyiI70z0
2.
作者は基本的に作品を観てくれる人の気持ちなんてこれっぽっちも考えてないわけだが、
同時に抱え込んだ不満の中に自己顕示欲が含まれてる場合も多くて、人から評価されたいと強く思ってるケースが多い
版権キャラのガワだけ借りた自分の分身暴れさせてるだけの作品だろうが純粋な作者の分身的キャラ動かそうがその辺に大した違いはない
自分の欲望満たすだけの創作を作品の中だけで完結させときゃいいものを外からの評価も求めて毒を吐き始めたりする
何故俺を評価しない、何故俺以外の奴らを評価する?
あんなつまらん作品、俺の書いてる話に比べりゃカスだろ?ゴミだろ?いいからこっち見ろよ!俺の作品を見ろ、そして褒めろ!!とな
匿名で実名で、他の作者をディスりまくる
そして満たされない欲望の反動で自我が増大してどんどん傲慢になっていく
見覚えあるだろ?再生数木っ端なくせしてやたらと口のでかい偉そうな作者連中
つまり、ああなる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:16:04.64 ID:/OyiI70z0
3.
作品愛なんてものは基本的にはない
東方もクロスさせる版権も、全部満たされない己を作品の中で暴れさせる為の道具に過ぎないわけだからな
ハーレムメンバーの決定基準は容姿と記号的属性のみ
結局は恋愛だのハーレムだのも現実にもてない自分の代わりに主人公を飾り立てる装飾品のようなものだと思ってる
主人公が作中でどんだけのヒロインとくっつこうが作者の根本的な欲求は満たされないわけだが、
それがハーレム結成の動機になってるから満たされない現実の自分をなんとか満足させようと余計に作品の中で際限なく女を求めだす
ヒロインの気を惹いたり、好意を勝ち取るための努力や過程なんてストレスにしかならないからすっ飛ばす
結果にこぽ・なでぽの理由のない大所帯が完成するわけだ
いや、理由は上に書いた通りなんだがな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:16:11.92 ID:uE0D8+/r0
スレを開いて開くスレ間違えたかと思いました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:17:26.26 ID:/OyiI70z0
>>633
すまんスレチっぽいのは承知で続ける

4.
物語を面白くする工夫だとか作品の質を向上させる努力だとかは基本的にしない
自分の為の創作なのに何故他人の為に努力しなくちゃならない?
創作はこの手の作者にとってストレス解消行為であり、努力はストレスしか生まない
向上心のある奴なら絵や文章力の上達に喜びを感じ、そして技術の向上について回る評価の向上に達成感を得て、その好循環から成長していく
けど、そういう作者だったら最初から人を楽しませる為の努力や工夫に手間と時間を割いてるから基本ここには当てはまらない
可能な限りストレスや努力を排除した自分を楽しませるだけの創作活動をし、なおかつ周囲には身の丈以上の評価を求める
視聴者の事を考えないから評価されないし、評価される努力もしない、そして評価されないから余計欲求不満になり暴れる、そして完成する厨
対照的な悪循環だろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:19:37.66 ID:/OyiI70z0
例に挙げたケースは極端にしても大体こんなもんだと思ってくれていい
そして、その負のループから抜け出した奴は自己嫌悪と後悔と反省をひとしきりしてから、したり顔で自分の経験をレスするのさ

人がいないようなら後10レスはこの内容で語れるんだがあんまり連投するのもな
説明にはこんなもんで足りただろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:28:22.83 ID:NQ3k4UFmI
あえて自分の理想と真逆の主人公で作るってのも面白そうだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:03:43.55 ID:oFP7VTS60
自分の理想と真逆の主人公は、それはそれで作っていて楽しくないと思うぞ
自己投影や理想化だって程度をわきまえれば悪いことじゃないっていうか、
作中のキャラクターはどうしても作者の知識や経験から作られるものだから
自己投影部分や大げさに書いて理想化する部分は絶対あるはずなんだよ

俺はメアリー系主人公になるのは一つは作者の勉強不足もあると思うな
実際に友達作って遊んで創作について意見を交換し合えば
過度な自己投影や作中の流れや会話の可笑しさがいかに馬鹿げたものか良くわかるのに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:01:43.78 ID:Q5W7x13I0
>>630-632,634
なげえ

1、現実に不満があるので幻想入りを作っている奴は、自己満足のために動画を作っているので
  視聴者目線で面白い作品を作ることができない。
  そのため評価されることは少ない。

2、前半は1と同じ。
  後半は、作者が自分の動画が評価されないのを自分の動画が面白くないからだとは考えず、
  他の評価された作品を自分の作品と比べ乏していくようになるということ。

3、現実の代わりに恋愛要素を求めている作者は、自分を満足させるために作中の女性を主人公に惚れさせる。
  作中で彼女が増えても現実の問題として解決はしていないが、他に自分を満たす方法が無いので
  どんどん彼女が増えて行き、ハーレムが出来あがる。
  また、手っ取り早く満足したいため、ヒロインの好意を得るまでの努力・過程は無視される。
  
4、上記の作者は自己満足のために動画を作っているので、作品の質を上げる努力はほとんどしない。
  後半は1・2と同じ
  後、向上心のある作者は、最初から人を楽しませるために努力しているので1〜4に当てはまる事は少ない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:05:34.57 ID:aK4I9wjl0
作者の個人的願望が創作の起点なの自体は別にいいと思うが、
自分個人のサイトなりブログじゃないんだから最低限「読み物」として
昇華させた物を作ってほしいとはたまに思うわ。

多くの人に読ませるためにああいう投稿場所を選んだってんならさ。
評価は完全にどうでもいいってんなら色んな意味でどうしようもないけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:38:03.94 ID:TfcV2hlo0
まぁ、投稿するって事の根源は、『見てもらいたい』って事だからな
見る人ありきだから見る人の事を無視するようなのは避けて欲しいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:24:43.70 ID:px60tQodi
とりあえず作る前にメアリースーチェックのテストを厳し目にやってみるといいと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:34:25.39 ID:3P7Zd+GM0
>>640
そういうのに考えが及んでない様子の輩は「見てもらいたい」じゃなくて
「(俺のは最高だから)見られるに決まってる」って本気で思ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:39:15.51 ID:iMsI1QGv0
春雨完全復活だな
続きはまた数年だろうから意味ないとかほざいてたやつ出て来いよww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:40:10.07 ID:21I6x7uh0
八月ごろに投稿され始めた作品とかで良いのある?
誰か軽くでいいのでレビューしてくれませんか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:54:10.06 ID:U7l4IZxT0
本当に数も質も不作だった気がする
全く見続けているものが無い
646名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/15(火) 22:48:09.98 ID:1n+tVHpQ0
>644
レビューサイトを見ることをおすすめする

傾向的には、やはり始め易いのか版権作品が多いよね。
でも個人的には、拙いものでもとにかく努力しているのが見て取れる
手書き作品が見たかったりする。
ノベルも嫌いじゃないが、最近はほとんど見かけなくなったかなあ?

 ほかの皆さんは版権や手書きなどの形式で何が好みですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:43:42.28 ID:6jg2/xSy0
>>644

【タイトル】東方ゲゲゲ〜ゲゲゲの鬼太郎幻想入り
【版権かオリか】ゲゲゲの鬼太郎第5期を基準にした主人公鬼太郎のみ幻想入り
【動画形式】ADV形式 主人公と東方キャラと背景まですべて手書き
【内容紹介】
朝起きたら八雲紫からの招待状が届く。が招待状には鬼太郎の名前しか無く、切符も片道切符でしか無かった
当然目玉のオヤジは紫の事は旧知の仲(あまり良い印象では無い)として知っている
どうせ拒否をしても強引に連れてかれると聞いたので半分諦観半分興味でスキマによって幻想入り
ストーリーもまだ3話目(前後編で5話分)ですが、紫と会合し幻想入りさせた真の目的を聞き、
今はその目標の為仲間集めを始めます
【備考】
この作者はすでに3作品完結済みですので、今回も完結は期待出来るでしょう
全部手書きですがADV形式なので、一般の完全手書きとは違うから、注意が必要です
しかし絵のクオリティが非常に高く、最初アニメ他からの切り抜き絵だと錯覚すたほどです
後東方キャラも原作ゲゲゲの鬼太郎風の画風で表現されていて良かったです


とりあえず今年の夏から始まった作品で今後に期待できそうなのをレビューしました
しかし大抵夏休みなど長期休暇がある時から始まった作品って夏休みなど休暇が終わると
大抵の作品が更新が途絶えるからかなりきついです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:47:16.78 ID:6jg2/xSy0
>>646
レビューサイトって頭文字がMの人の所とかかな?
近頃ほとんど見てないっぽいので昔は参考になったけど
今では自分の方が視聴数多いから少し残念ですわ

後版権や手書きとかだけど面白さと一定更新さえあればどのような形式でもいいかな
けど完全手書きだと極一部の人以外更新ニヶ月とかザラに掛かるから優先順位が落ちるかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:51:00.93 ID:U7l4IZxT0
>>647
ああ、これはいいね。
連作だからすっかり除外してた。

>>646
形式に特にこれといったこだわりはないけど、
文章や会話が上手い人がいい
大体話の流れやキャラの設定も丁寧だから
そこいらが幼稚に感じるのは大体話の内容も駄目だわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:21:31.22 ID:soTgSui9I
>>648
よっぽど早筆でもない限り手書きで連載物は真面目にキツイと思うわ
上手い人は特に時間かかるし、かといって落書きクオリティで伸びる時代はもうない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:28:00.19 ID:sdZ8924n0
現状、北之侍とゲゲゲくらいしかまともなのが無いんだよなあ
伸びてると言ってもバカップルとかDB、ネメシスなんかは完全に層が固定してて身内のノリになってるし
あとは春雨か これからもコンスタントに更新してくれるかねえ
どてらみたいに急いで完結を目指す感じかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:25:37.95 ID:YllMz1Qb0
層が固定してって、ある程度長く続いた話なら、
継続して見てる人間は固まってくるのが当然じゃねーの
北之侍とゲゲゲはまだそこまで長くないだけだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:18:08.24 ID:Wh15ywxG0
恋愛、無双抜きで、設定は面白いけどあと一歩足りない、
みたいな作品てあります?
オリでも版権でもいいです。
できれば、完結してるか失踪してない人で
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:48:42.27 ID:FuXWkuPDO
>>602
> ・主人公を活躍させる為に作中発生する数々のトラブルを描く際、東方キャラクターがチンピラ・ヤクザ理論全開の小悪党にされがち
元々ゲスしか居ないし…東方
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:15:39.50 ID:nAWuZKQ60
原作キャラが悪役なのはともかく、駄目な作品は作者がキャラを
感情のまま動かしているから読者が感情移入できない……。

主人公をかっこよく描きたいのは分かるけど、原作キャラを
ていの良い踏み台にして主人公スゲーをされてもそれは
他にゴミを盛って結果的に主人公だけを綺麗に見せようと
している、ぐらいにしか思えない。二次創作の場合
原作キャラには各々ファンがいる、という事を差し引いても。

キャラを動かす時は作者の感情じゃなく設定された性格で動かして欲しい。
露骨な贔屓にせよアンチ(ヘイト?)にせよ作者のそういう
思惑が透けて見えると、萎える。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:01:04.74 ID:qh87CGLG0
>>655みたいな事言う人が時々いるけど具体的にどの作品なのか言わないと意味無いと思うんだよなあ
そういう作者は真性だから名指しでもされない限り俺のことじゃないなって思ってそうだから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 17:25:25.11 ID:X0FqWzqk0
もしも本人に改めて欲しいと思うなら、本人に言うべきだろ
こんな辺境で名指しで何かいったところで無意味

まあ現状でそんな事をやっている作者に改善してもらおうと努力するより、
その作者の作品を見るのをやめる方が普通だと思うけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:10:23.44 ID:TEd9IIbP0
名指ししたとしてもキレるだけで改善はされないよ
今までずっとそうだったわけだし
潰すのが目的なら効果あるだろうけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:57:05.63 ID:nAWuZKQ60
まぁ愚痴だから伝わらなくたっていいし、仮に伝えてもそれで
何か変わるとは考えていないんでそれはそれで良いよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/18(金) 03:59:19.40 ID:9rXDXoJI0
基本、二次創作は自由であるべきだから、それに対し第三者が感想や
ちょっとした意見を述べるのはいいとしても、度を超えるのもどうか
と思うがね。
・・・このへんのさじ加減も、難しいものがあるなあ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:45:55.70 ID:CjA7U9FS0
別にオリ主作るのは構わないけど、基本女性の方がいいと思う。
男だと投影とか思ってしまうし、そう言う色眼鏡で見てしまう。
せめて弾幕ごっこをしないで欲しいよなぁ。

チートなのは良いけど、その力を全く使う事のないっていう設定なら在りかも。
男を主人公にしたいなら、日常的な空間の方があってるし戦わせたい理由が分からん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:49:50.90 ID:Zvg6YKm60
>>661
遊び、ごっこって言ってもバトルだからな。そういうのに
自分や自分の考えたキャラ持ってって戦わせるって妄想は
そう珍しくもない
んで、ニコニコの幻想入りシリーズは敷居が低いのもあって、
ノートに書いて机にしまっとけばいいことを万人にさらけ出してるわけだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:44:04.05 ID:/I/uKRT7I
男で日常やったらそれこそ恋愛一直線になりそうだが…

というか似たような問題点の掘り返しくらいしか話題がないのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:50:39.08 ID:L7Mj58tq0
版権とかも男は女に攻撃しちゃいかんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:58:09.50 ID:I+xwqlZh0
男主人公と東方の少女達の話といえば、原作でも香霖堂がある
あれは日常話だが、恋愛一直線どころか恋愛要素が全く無い
男主人公で日常話やって恋愛一直線になるとしたら、100%作者のせいだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:01:45.07 ID:/I/uKRT7I
妖怪相手で殺されかけてるのに女だから無理とか言ってたら死ぬぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:13:48.19 ID:L7Mj58tq0
日常は無しといえば神主が昔日常に男がいないのは不自然と言っていたなあ
まあ香霖堂以外だと日常でも結局女ばかりで霖之助だって言い訳じみた真似せずに男でも良かったんじゃあと思ってしまう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:34:15.33 ID:TEks4uC+i
色々設定論掘り返してもオリジナル自体最近は
かなり少数な気がする、埋れてるだけかもしれないが
春雨は更新安定しないし、新規も全然伸びるのないしな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:43:57.94 ID:23C1LxeN0
同じ点ばっか何度も何度もぼやいてばっかで進歩のないやつらだな
男オリ主なんて狂気の沙汰やってる作者なんて豆腐メンタルばっかなんだから
そんなに存在が許せないならここで喚いてないで荒らしまくって少しでも追い出せばいいのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:52:31.81 ID:faympW4D0
まあお気に入りの作品についてあれこれと話していた方が楽しいだろうっていうのは確かだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:53:19.48 ID:TEks4uC+i
荒らし推奨とか…何のためにこの隔離所があるんだか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:01:17.31 ID:cAqhg7wB0
やはり男キャラは幻想郷にとって闇の一滴・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:37:59.46 ID:EDybjSEW0
ここで話題に上がる幻想入りって男のばっかりだよね
女キャラの幻想入りもいくつかあるみたいだけど
おすすめみたいな作品あるかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:34:52.21 ID:G8xKWmB90
>>673
そもそも女キャラの幻想入り自体オリジナル含めて正確な数は知らないけど
50作品も無いと思うのでオススメは無理だな
そういう自分も男キャラの作品なら無数に見たけど女キャラの作品は3作品くらいしか知らないのでオススメは無理
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:24:04.25 ID:WQDNdiYl0
虹色ファンタズムはどうかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:41:22.12 ID:EDybjSEW0
>>674
50もないってマジか・・・
でもまぁそんなもんか オリジナルは特に無さそうだなぁ

>>675
ああそういえばアイマスがあったな
ありがとう見てみるわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:49:10.22 ID:GXxwtV4+i
幻想入りで女主といえば風鈴だったけど、随分前に凍結されたんだよなぁ…
そもそも完結作がない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:49:25.95 ID:G8xKWmB90
>>676
オリジナルの女キャラ主人公ならメアリー・スーが幻想入りは良かったよ
慣れられてきた幻想入りの作者の作品なので大分良かったかな
679名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/19(土) 13:36:53.41 ID:xHy+M8sj0
話は変わるが、東方側のキャラクターにおける設定・性格付けについて
話すのははどうだ?

そもそも原作からの情報が少ないので、多くの部分を二次補正で補って
いるのが一般的だが、動画内においては更に作者の独自解釈を肉付けして
キャラクターを成立させているわけだが、その点についてはどう思う?

個人的には、二次補正がほぼ完全に浸透しているせいで作者の独自の色を
出しにくい傾向にあるのではないか、と思う。だがメアリー・スー的な動画で
よく見られる「些細なことで主人公に心底惚れる」というのはねーよと思うが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:56:04.98 ID:WQDNdiYl0
お約束ギャグ的なものはともかく、
そうでない部分でまで他所の二次設定をそのまま持ってきたり、
三次創作みたいになってる作品を見ると、
こいつはロクに原作を勉強してないんだなと感じる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:50:17.42 ID:TmQurWuL0
独自解釈が特に悪いことだとは思わない。

そもそも原作者本人でもない限りキャラクターを100%完全に理解するなんて不可能だから、
二次創作を作ろうとすれば大なり小なり作者の独自解釈が出てくるのは当然だろう。

これは視聴者の方も同じじゃないだろうか。
過去のレスを読んでいるとたまに「原作では〜」と批判するレスを見かけるが、
それもまた視聴者自身が独自解釈した原作キャラクター像に過ぎない訳だ。

問題は作者の解釈したキャラクター像が視聴者と「合う」か「合わない」か、
作者の中のイメージと視聴者の中のイメージの乖離が多いか少ないか、この一点だと思う。
だから作者・視聴者ともにイメージしやすい二次設定が多用されるんじゃないかな。

以上、長文失礼した。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:20:25.42 ID:Gl3iekKY0
>>681
ちょい詭弁臭いな
極論すると何でもアリになってしまう

独自解釈自体は悪いことではないが、
原作が共通認識にあるのが前提。
原作をもとにした独自解釈と、
二次イメージ、作者の妄想だけの独自解釈は違うだろう
問題になるのは後者で、”乖離”も一般に大きくなりがちだしな
だから独自解釈で推奨、というと変だが、真っ当と思えるのは、
キャラや関係性の掘り下げ辺りになるんじゃないかな

あと、流布している二次イメージが多用されるのは
基本的には受けのいい身内ネタだからだよ。それ以上でも以下でもない
乱暴に言えば視聴者に媚びてるだけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:03:58.48 ID:vxyhQE840
ああ言えばこう言えるしなあ、水掛け論の堂々巡りになってしまう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:43:31.48 ID:mWBd/IU00
独自解釈するのはいいけど、最初から方向性を決めてて欲しいかな
後出しされるとついていけない事が多い
一部キャラだけ改変とかも苦手
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:35:13.44 ID:V6aw4V8p0
まぁ最初から自分の求めてるのと違うのならそこで見るの止めれるからな
盛り上げるため、矛盾を解消させるために場当たり的に改変されっとちょっとな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:08:13.20 ID:JPpOarjiI
話題になる動画ないなぁ…ここ最近いつも以上に盛り上がってない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:13:17.19 ID:anL0aYKK0
ゲゲゲは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:23:35.83 ID:AidlynN30
ゲゲゲは絵はサムネ見る限り絵は悪くないし、
何本も完結させてる作者みたいだからそっち方面の心配もあまりないが、
肝心の話の出来についてはあんまり話題にならんね
批判的な意見も見ないから、悪くはないんだろうけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:44:09.86 ID:hcpbuurM0
話の出来って言ってもまだ始まったばかりだからな。
内容については何とも…ただちょっと散漫な感じはするが。
690名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/20(日) 21:58:52.30 ID:/eq4eShU0
話の流れの中で時折「?」と思うところはあるけど、別に問題ではないレベル。
メインの話はまだこれから、という所だろうから今後に期待したい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:06:27.62 ID:QqE821a/0
東方異臣士史面白い
いくつか幻想入りものは見たが
オリジナルで見続けてるのはこれくらいかもしれない
投稿テンポもいいしね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:38:46.20 ID:AidlynN30
異臣士史か
今まで挙がった感想を読む限り悪質なメアリー系というイメージしかないが、
逆にそういうのは好きな人には良い出来なのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。::2013/10/21(月) 01:03:03.36 ID:Rv2j1wGz0
東方異臣士史はだいぶ前から見てないが、主人公はたしか軍師のような
立ち位置だったと思うが、どうもイマイチ説得力に欠けるのと東方側の
キャラクター達が例によって、あっさりと惚れ込むのといった都合の
よすぎる流れが個人的には合わなかった、記憶している。
ただ、分かりやすい展開と投稿期間をあまり開けないというのは今どき
殊勝だと思うので、そういう面では良いと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:16:22.71 ID:x0eQVnyW0
まあ、色々言われる事もあるけどそれはそれだけ見られてるからであって
異臣士史と吸血鬼妹はオリの中では相当良く出来てる
他がひどすぎるのでなおさらだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:48:58.36 ID:Q8r8v7X+0
そうか? あまり再生数が多くない動画でも、
内容が群を抜いてアレだと何かの拍子に話題になる事もある訳で、
色々言われるのが見られている証拠という訳でもないだろ
実際、異臣士史って再生数は多くないし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:42:22.97 ID:x0eQVnyW0
お前の基準で勝手に評価すんな。
大体、純粋なオリジナルを見る視聴者がどれだけ少ないと思ってんだ
まず再生押してくれない
版権並の再生数取れてなきゃ再生数少ないってのが無理がある
異臣士史も吸血鬼妹も何も無い所から出発して今の再生数なんだからそこは評価するべきだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:34:49.84 ID:4nE2y6RY0
評価って各々が勝手にやるもんじゃーねーの
とりあえず、話題にしたいんだったら中身についてもっと語ってもいいのよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:50:12.94 ID:Q8r8v7X+0
オリの中では伸びているという点は勿論評価されてもいいよ
でもそれはさ、感想やレビューが来る割合とは何の関係も無いよね
結局そこは、視聴者の絶対数が多い方が当然増える

オリの伸び率は版権の半分、しかしレビューは2倍来るみたいな状況でもない限り、
見ている人が多いから不満点を挙げる人も多いなんて理屈は通らんよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:14:21.09 ID:rtbm9OmG0
従者って何種類かあるんだな
絵がすごいってわけじゃないからこれじゃない気がする
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:37:47.81 ID:Xq9zZG3u0
削除されてるからもう無いよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:21:02.86 ID:AegeXdd70
今では希だと思うが、再生時間の半分近くを後書きや舞台裏が占めていたり、版権物における
版権物の動画が大半というのは流石にどうかと思うんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:29:14.93 ID:a436X8770
全体的にバランスが取れているなら、版権、オリ、
あるいは東方側しかほぼ出ない回というのがあってもいいとは思う
ただ掴みである初期回でそれをやるのは完全な悪手だな

まあ現実には、動画の大部分が版権側、もしくはオリ主人公周りの描写で、
ラスト近くで申し訳程度にスキマポンか出ルーミアみたいな初回が腐るほどあるけどさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:47:32.72 ID:swX1VLXQi
初回で、東方、オリ、版権の一方しか出ないと、主人公がだれで東方メインが誰なのかわからんからな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:30:12.84 ID:c7w54KNr0
バカップルは初回、東方でなかったな。
せいぜい信仰の話ぐらいか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:47:27.75 ID:c7G1gSFm0
バカップルの予告動画見て
星がメインキャラだと思ってたがいまだに出ないな
俺が見逃してるだけか?
作者はなんか言ってたっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:37:19.91 ID:ctcu0g920
>>705
星蓮船キャラはまだ影も形も無いので当分無いんじゃないかな
作者も特に星蓮船の事に関しては何も言ってないよ

今まで出てるのが主人公二人と八雲一家、紅魔館(チルノ大妖精無し)、妖々夢(幽々子、妖夢、アリスが少しだけ出てた)
永夜抄(慧音、鈴仙は予告で顔出し)、花映塚(幽香のみ)、風神録(守矢3人と文以外はモブ)、地霊殿(全員)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:52:09.58 ID:c7G1gSFm0
>>706
そうか、わざわざありがとう
しかし結構話数いってるがまだまだ先は長そうだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:41:38.88 ID:a+XYHQYw0
バカップルは確かに東方側が本格的に出てくるまでが長かったな
まあ作者もそれを分かっているから、東方キャラの登場シーンを
あれこれと見せる予告作ったのかも知れん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:03:02.67 ID:6ejwSjS30
ブロリーの人が新しくポケモンの幻想入りを始めたようだけど、どうなるかな・・・
DBとその中でも人気の高いブロリーいうブランドがあってこそのあの再生数だっただろうし
ブロリーとの評価のギャップとかですぐに休止になりそうな気がする
トランクスの人もジェダイと掛け持ちだけど、最近は再生数の多いトランクス寄りっぽいし
こっちはもう終盤みたいだから終わり次第ジェダイの方を続けていくとは思うけど・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:33:52.59 ID:0nkG609m0
どうなるって・・・なるようになるだけだろ
何を心配してるの知らないが
ツイッター見る限り、作りたいから作るんだろうし
再生数はどうでもいいんじゃね
ブロリーの方はモチベーションが維持できないって言ってるんだからしょうがないし
以前も別のDBキャラで作りたいみたいなことも言ってたからな
作るだけ作ったら再開するんじゃないか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:56:51.07 ID:LWRo6eOZi
連載物作ってると、話が行き詰まったり
突然ネタを閃いたりすることはあるからなぁ

ADVならそこまで遅くはならないと思うけど
手書きだとそれで半年過ぎてもおかしくない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:57:38.38 ID:a+XYHQYw0
思いつきを上手く形にして消化できるエネルギッシュな人が
全く存在しない訳じゃないけどさ
でも行き詰まったから、ネタが閃いたからって、当初の予定にはない
脱線話を入れたり別作品始めるのは基本的にエターフラグだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:08:28.69 ID:XUA+7lbq0
昔はそうだったけど最近はそうでもないぞ
少なくとも提督氏は継続力も構成力も群を抜いてるからな
ツイッターの感じを見てても頓挫する事はまずない
ブロリーの人だって人気作者だし反応が沢山ある以上モチベが尽きる事はあり得ない
底辺ゴミ作者がやりはじめたら察し()だけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:27:30.56 ID:Ddk+ZNr10
P3ェ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:07:45.65 ID:VLo9jmbX0
シナリオを書上げ、動画の形をなしとげて最終的に完結させる。
これは相当なエネルギーが要求されるからな、下手に余計なことやり始める
より、まず当初の目的を果たすことに専念したほうがいいよね。
制作がノってくると、色々やりたくなる気持ちは分からないでもないけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:22:16.79 ID:Ddk+ZNr10
>>715
でもやりたいことを我慢してまで計画通りに動画作ってても、
それはそれでフラストレーション溜まるしモチベーションも下がるよね…
で、結局エタると

何というか、一見正論みたいに見えるんだけど、
「作者はただ粛々と動画を上げ続ければいい」みたいな視聴者様目線で
語られてるように感じるのは邪推のし過ぎだろうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:38:00.31 ID:O0uwPg/QI
モチベ上がらない状態で作ると雑になる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:20:12.59 ID:Z+WOpDgm0
>>716
やりたいことを我慢するような計画を最初からしなければいいんじゃない?
あるいは、一方は我慢しないといけないけど、その代わり別のしたい事が出来るとかさ

視聴者様とは言うけど、自由にストーリーを計画できる中で作ってるはずの物で
「実はやりたいこと押さえて作ってたんです!もう嫌だからやめます!」
なんてそれこそ視聴者側からしたら知ったこっちゃ無い話だよ

作者の都合なんて全部知らないというつもりは無いけどね
自由に出来る中で選んだ計画に対する責任くらいはとるべきじゃないか?
自由じゃないのなら、「それならしょうがない」と一考できるけどさ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:23:27.17 ID:VLo9jmbX0
>>716
どんな被害妄想だよ
下手に手を広げると、肝心の本編への注力が逸れて質が落ちるどころか
頓挫しかねない危険性があるから、まず本編ありきで注意しろってことだろ。
始めたばかりの人間ならなおさらの話。

OPやコメ返の方面に躍起になりすぎて再生時間の大半がそれで埋まったり、
版権動画のみで本編が僅かになったりと枚挙にいと間はないぞ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:28:26.14 ID:XUA+7lbq0
>>719
上でも発言してたやつか
「版権動画のみで本編が疎か」ってどういう意味だ?意味わかんねえ
版権の動画をただ長時間垂れ流してるってことか?それ作品云々の前に犯罪だからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:34:50.92 ID:VLo9jmbX0
>>720
訂正
再生時間のうち版権動画が殆どを占め、本編が僅かだった、ってこと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:38:43.05 ID:Ddk+ZNr10
>>718
うん、「計画」という言葉を使ったのがいけなかった。
やりたいこと=脱線話や新連載
計画=「当初の目的(を果たすことに専念)」 のつもりだったんだ。
誤解させてしまったようで申し訳ない

>>715を要約すると
・横道に逸れるな
・他連載に浮気するな
・一本の動画に集中しろ
ってことだろ? 少なくとも俺はそう捉えた
これを視聴者様の傲慢と言わずに何と言う、って話
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:50:45.47 ID:a+XYHQYw0
余計な事を始めたら、それは高確率でエタるサインであるというだけの話で、
だから余計な事をするべきではないとかしてもいいとか、そういう議論は無駄だよ

我慢して予定通りに進めてモチベ低下したとエタらせるような意志の弱い作者なら、
やりたい事を我慢しないという楽な道に脱線してしまったら最後、
もう本来の予定に復帰できる可能性はほとんど無いだろうしな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:03:58.52 ID:Z+WOpDgm0
>>722
>>715が書いてるのはアドバイスにしか見えないぞ
(ここに書いてる時点でアドバイスそのものより、ここの住人に同意を求める目的で書いてるんだろうが)

話の軸が、『完結するかしないか』という、物語を作る上での、物語としての前提部分だから
完結するための注意点という意味では、意見そのものは傲慢じゃないと思う
逆に、自分の好きな事して好きなように展開させて収拾つかなくなったらエターなればいいというのは作者の傲慢だろう
それを抑える意味で書かれてるんだから、>>715の意見でツッコミどころを探すなら傲慢かどうかじゃなく意見が正しいかどうかだ

視聴者様の傲慢は作者が最低でも物語として作成しきって、かつ表現したいことを表現した上で
その辺りとは全然関係ない些細なことを突っ込んでくる様な事か、理不尽なまでに
短スパンで投稿したりすることを強要したりすることだと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:12:34.53 ID:pUXtlKSe0
作者が何しようが、何作ろうが、いつ放棄しようが自由だけど
視聴者が何しようが、何言おうが、いつ見限っても自由なだけ
幻想入りでは、一部作者が自由を叫んだ結果、視聴者の自由も広がっただけの話
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:19:56.96 ID:0nkG609m0
結局それらは大体マイナスにしか働かないんだろうけどな
お互いにとって
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:02:22.56 ID:0uVLAitX0
まぁあれだよな作者はあくまでも仕事じゃなく趣味でやってるだけだからな
そりゃ飽きたらやめる罠
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:38:29.61 ID:OoLB5Fpl0
多数の人間の、『視聴する時間』を使ってる事を自覚はして欲しいけどな
作品投稿は本来皆のオカズになる事なのに自慰行為にしようとするのは辞めてほしいわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:54:41.83 ID:K4Xxo6bU0
視聴者の時間を奪ってるみたいな認識は、それこそ視聴者様の
考え方だと思うぞ
「見れなくなってさみしい」は、分かるが、
「見てやってたのにふざけんな」じゃ傲慢だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:04:07.90 ID:gb5aBKFh0
どうやら話題に関係ある作者が見てるようだな
今の流れ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:17:40.27 ID:aNy8FhoC0
>>728
>多数の人間の、『視聴する時間』を使ってる事を自覚はして欲しいけどな

無料無償の動画にそこまで言いますか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:11:45.54 ID:Vc+I1acu0
見ない事もできるのにねぇ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:35:07.04 ID:dxudE+Ml0
見てやってる精神か
それで不満タラタラなのは時間の使い方が下手だって自分で言ってるようなもんだw
動画は星の数ほどあるんだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:10:20.66 ID:OoLB5Fpl0
星の数に良作が埋もれる。しかも埋めるのは未完成作ってのは問題だろう
だから良作駄作以前の未完成作になるのは辞めて欲しいって事だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:20:38.71 ID:aNy8FhoC0
俺の動画は完結したのにccoより評価されないのはどう考えてもお前らが悪い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:46:27.66 ID:CEfcfRDnI
初回〜2.3話あたりの掴みが悪いと見て貰えなくなるからなぁ
その後は自分に合うか合わないかで見る見ないを決める
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:07:20.59 ID:R+j83AeF0
今埋まってる良作あるの?良作ならある程度再生数他よりあるんじゃない?
幻想入り1話リンクでマイリスト多い順にやれば大概面白いやつは上に上がってくるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:21:38.67 ID:eLUO4kgc0
>>737
あるかも知れないけどそれこそ物好きなスコッパーじゃないと発掘は困難かと
確かに知らないor興味が無い版権の幻想入りやサムネも唆られないオリジナル幻想入りだと
見ようという気も起きないから辛い所もある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:14:13.21 ID:Yc8jk8XB0
東方MMDには幻想入りシリーズの新たな可能性を感じているんだが、
幻想入りっぽい内容でもタグつけてなかったりするんだよなぁ
MMDの流行時期に、幻想入り自体が下火になってたから、
そもそも作者さんが知らなかったりするんだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:25:07.70 ID:Fruohfep0
働け外来人があるじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:57:03.45 ID:Yc8jk8XB0
タグがついてないけど、幻想入りって割と多いんだよね
働け外来人はMMDの話題になると毎回あがるけど、他に代表的なものはない
ADVほどには気軽に作れないから、作り手の需要にマッチしていないのかもしれんが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:27:14.14 ID:aGMreYH00
「働け外来人」以外の代表的なMMD系となると、
「小野塚小町がアイドルデビューするようです」とかどうか? 
現代入りだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:30:53.54 ID:IgdRMkfD0
HALOもあるな
MMDはまず見てもらえる、キャラが確実に可愛い、内容がある程度薄くても動く楽しさがある
と作者にとっても良い事づくめだと思うんだが誰もやらんなー
それだけ幻想入りは意識が低いってことなんだけどね
ありふれた配布立ち絵とか動画の切り貼り一枚絵の無断転載はもういわねえわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:43:10.78 ID:aGMreYH00
MMDドラマ界隈を見れば、MMDならまず見てもらえるなんて
保証が無いのは明らかだよ

キャラが確実に可愛いというのも、配布立ち絵やアイコンにも言える事だし、
2Dキャラの3Dモデル化そのものを嫌う人間も一定数いる

内容が薄くても動く楽しさと言ったって、テキストの内容を濃くするのと
MMDを動かしまくるのではどちらが手間かは考えるまでもない

MMDを使うメリットは勿論あるが、そんなに良い事づくめって訳でもないだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:56:57.32 ID:gXfHbmGB0
提督氏はMMDも使ってるみたいだね
マンネリにならんように色々取り入れてるって事かね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:34:56.10 ID:tyHZfZVb0
MMDはそもそも主人公や脇役のモデルが限られるからな
ADVやノベルならモブは立ち絵なくても進められるが、MMDは視覚重視な分きつい
だから意外と自由度が狭い
脇役も他の版権から借りてきたら、ネタにするか、カオスにするか。

アクションやろうとしたら満足いくものにするのは大変だろう
働け外来人みたいな静止画でも一年がかりだし
動くものなら下手すりゃ手書きよりも時間かかんじゃないか

そういやボトムズとスネークが紅魔館でなんかやってるのがあったな
あれどうなったんかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:17:00.98 ID:2R58w0VMI
低クオリティなら埋れてる、労力かければ失踪というジレンマ

慣れると忘れるけど動画制作って意外とやること多いよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:02:13.48 ID:KaMgzpfr0
@kgu_wakeup
ところでこいつここのベテラン住人か?
最近よく幻想入りに対して一人で長文で吠えてるけど、必死すぎて吹く
作者に直接指摘する勇気は無いチキンみたいだし、なんかやたらここの過激派と思考が似てるんだがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:06:47.79 ID:7EiQRV0Y0
寧ろ>>748がどーやってこういう奴を見つけてくるのか気になるんだがw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:10:44.98 ID:jkpDW0tp0
よくもまあ毎回こんな愉快な奴を見つけてくるもんだw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:27:05.71 ID:ASavCbC90
ほんとよく見つけるなw
実害ないならほっといてやれw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:52:55.28 ID:f2T31FxM0
見てきた
底辺叩きにいそしむ一方大御所にはあんま触れてなかったので、
作品名出されてもほぼどれやねん状態だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:31:22.25 ID:8TVgFilQ0
叩かれてる作品も作品だからなんともかんとも
見てるだけでむず痒くなるほどの厨二作品ばっかりだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:48:51.93 ID:5AAQsdvJ0
>>748
見てきたけどずっと全方位に叩いていたが逆に褒めているコメントってありますか?
一週間分くらいしか見てないからわからないが無いっぽいね
これを見て思ったのはネットで叩くのは簡単だが褒めるのは難しいなと再認識させてもらったわ
この人の言わんとする事は分かる部分もあるがやり過ぎは良くない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:53:53.33 ID:8TVgFilQ0
やり過ぎって凸撃でもしてんの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:00:40.06 ID:f2T31FxM0
別にツイッターで引きこもってんなら好きにすればっていう
その代わり、それを見つけられて晒されても、自分がツイッターでそうしてきたようにお相子ってだけの話で
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:51:12.10 ID:dHUYqp8UI
毎回思うけどここの情報網速いなw

基本的に底辺ディスり、メシウマ目的でついでに新規へのアドバイスらしいが、
初期あたりの作品への古参補正妙に強くないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:48:32.57 ID:a7E+xVhL0
古参でも糞なの結構いるよ
エタってるのも多いし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:03:35.93 ID:dHUYqp8UI
まあ結局Twitterって有名作者でも素が出るからな
制作状況見に行ったら毒吐き現場だったりすること多いし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:22:55.83 ID:O4VTcUxO0
ブロリーの人が案の定休止するらしいね
前々からモチベ低下は言っていたけど本当に再開するかどうか微妙なところだな

>>759
だから作者のツイッターなんてみるもんじゃないとあれほど(ry
というか、真面目に製作状況をツイートしている作者なんているのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:57:13.28 ID:yRb7p3Fb0
>>760
そーいや最近、北之侍の人が報告用にツイッター活用しだしたなぁ。
作品の制作状況や裏ネタ話したりして意外とクリーンだと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 04:24:40.29 ID:PNa2Kg+N0
意外とって何さ
北之侍の人は元からクリーンだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:19:23.33 ID:pRV885A+0
最初は皆作品についてのツイートがほとんどなんだけど
だんだん個人的な事呟くアカウントと化していくんだよな
いや別に良いんだけどさ、どこかで進捗状況が分かるんだったら
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:00:14.45 ID:sdUq6E9+i
元々そういうもんだからな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:39:50.21 ID:PNa2Kg+N0
最近伸びてる不動遊星っての見てみたけど凄いな
MMDメインで動きまくり、エフェクトなんかもプロ級 話も小気味良くて楽しい
上でMMDもっと増えろみたいな話があったけどみんな見てみては?
これはもっともっと伸びるだろうなー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:43:08.08 ID:pRV885A+0
なんか露骨な書き込みに見えるが気のせいと言う事にしよう

まぁ遊戯王系は大体伸びてる印象あるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:56:43.84 ID:2ou3vRTx0
DB、ペルソナ、遊戯王は伸びる版権物の代表格みたいなもんだからね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:59:15.85 ID:r/aFefMI0
DB、ペルソナ、遊戯王は数も多いし伸びる事も多いけど、
数が多いくせにまともに完結までこぎつけた作品が一つとして無いのがなー

それらの版権もののまだエタってない話の中で何とか完結しそうだ
と思えるのは未来トランクスぐらいしかないんじゃないの
GT悟空は先が長過ぎる上にペースガタ落ちだから、もう無理だと思ってる

あとは番長は今のところペースを維持しているから、これが続けば終われそうだけど、
何しろ先が長そうだから、いつまで崩れずに行けるか不安だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:25:30.31 ID:O5cOFAHvI
GT、王子、未来悟飯、ブロリー…
DB系は序盤の更新は安定して速かったのに急に遅くなってきたよね
山場を越えるとネタを考えにくいのはわかるが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:41:05.65 ID:6Ai4NfKK0
GTはこの先劇場版DB敵キャラ復活→バトルの繰り返しになるだろうからな
グダグダになる予感しかしない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:22:38.30 ID:uiZ0gDD70
美味しんぼの雄山と孤独のグルメが幻想入りするMMD動画が総合ランキングに入ってるが、
作者が幻想入りシリーズと明言しないとダメってのもよく考えれば変な話だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:01:11.25 ID:lK8sVDUD0
幻想入りって付けるとクリックしてくれる人が減るからね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:30:14.46 ID:O5cOFAHvI
そういえば手書き劇場の視聴者は露骨に幻想入りってタイトル避けてるよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:54:24.10 ID:G35FjobA0
その辺ちゃんと把握してて計算づくってことなのか
おお怖い怖い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:39:26.66 ID:4mgfs9Qg0
でも初回はごまかせても後はダメだろ、それ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:17:14.85 ID:eZa3et5uI
幻想入りだと知られた瞬間1話と2話で再生数3倍くらい差がつきそうだな
あと十中八九クレーマーがタグつけるなとか言ってきそう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:25:42.70 ID:iUF8kAtp0
最近「現代入りシリーズ」でタグ検索すると
ホモ動画がいっぱいヒットしてくるんだけど、
これって何かのイヤガラセ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:52:59.88 ID:OAMpBGWi0
そうだよ(肯定)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:20:25.78 ID:AcBJxca30
嫌がらせは幻想入りにしてくれんかな
害悪は明らかに幻想入りの方なのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:42:13.95 ID:se3WUd8k0
>>779
目糞鼻糞って知ってるか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:46:12.46 ID:AcBJxca30
>>780
お前のことだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:10:58.33 ID:iUF8kAtp0
現代入りがターゲットにされてる理由が割りと気になるんだけどな
こんなマイナーなジャンルに嫌がらせしたってなぁ…
作者の誰かが何かやらかしたりしたん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:35:20.68 ID:w3LMtR8pi
久々に現代入りタグで検索したけど3桁が多い中
早苗とにとりの動画が1日で千再生いってるな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:39:33.01 ID:OITNfCvh0
医者の話が来てるんだが、何だろ……
台詞のテンポが遅いからかな、途中で見ててダレた
俺だけかな?他の人はそんなことない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:19:08.33 ID:dEPNcEwJ0
そうか?それほど遅いようには感じなかったが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:20:23.20 ID:zhP/Qwny0
>>784
私も残念ながらその気持には同感です
最新話(7話目)で帰るまでは萃香と一緒というストーリーにはなったけど
大本のだからこれから何をするの?という物語の芯がまだ出てないのが1つ
主人公は医者だけど今だに医者という個性を発揮してないのが2つ

これは完全に個人的な感想だけど螺旋にリスペクトを受け
傍観者でしかない主人公を表現したかったのではないのか?という憶測
しかし主人公が傍観者で物語を作るのは非常に難しく、残念ながら今現在
萃香と勇儀が事ある事に喧嘩をしてるのを諌めるくらいしか動いてないから
まだ主人公の魅力その他を感じなくて残念な所です

絵自体はかなりうまいけどペースが少し遅いのでどうしても最新作が投稿されても
インパクトに欠けて勿体なく感じてます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:56:05.15 ID:3mtvPzif0
グダグダ御託並べて評論家気取りか?嫌なら見るな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:44:32.78 ID:Ebii84Vx0
見た作品について他人に語りたい、他人の意見を聞きたいという欲求が無いなら、
そもそもこんなスレは見るべきじゃないだろ
嫌なら見ない、面白いから見るで全て自分の中で消化できるならそれが一番平和だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:36:28.32 ID:Q+RVRusw0
嫌なら(こんなスレ)見るな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:47:51.34 ID:1FGXGN6tI
割と普通の感想じゃね?
普段のこのスレはもっと殺伐としてるし口悪いし

ただ投稿遅い作品全てに言えるのは、投稿遅い分動画の進展が少ないと
その話で何がしたいのかわからなくなるってのは思う、シリアスなら特に
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:38:27.33 ID:nwdwe6LH0
数ヶ月ぶりに最新話きた!

物語は特に進展なし・・・

続きはまた数ヵ月後!


これじゃねえ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:17:37.43 ID:dEPNcEwJ0
手書きには、もしかすると投稿ペースと労力を想定したストーリー展開を
踏まえないといけないのかもね。
もちろんそうしたものは作者の裁量に委ねられるし、視聴者としては投稿
されるまで待機するのが自然なかたちなのだろう。
でも、791の様に歯がゆさを感じる気持ちもよくわかるんだよなあ・・・
793784:2013/10/31(木) 20:44:13.25 ID:/LbR16NV0
自分としては台詞のテンポとか、
演出の関係が淡白で動画の緩急ついてないのかと感じていたんだが、
言われて見れば、話の進展自体が遅いからなんかねえ
一話ごとに盛り上がりを意識したストーリーと演出を組み立てられれば
単体でも楽しめるだろうけど、難しいだろうし。
あんまり投稿間隔空けば、それでもだれるかなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:06:31.95 ID:qHnLgcPb0
サイキョー流ってまだやってんのか
一時期は名作・良作で名前がよくあがってたが今はどんな感じなんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:56:03.97 ID:JJ4tYEE10
>>794
最新話を見てみたが東方キャラがOP一枚絵とあとがきで1キャラしか出てなかったわ
他はカプコンとSNKのキャラしか出ていなくて大会やってたから他の回なら出てるんだろうね
絵は自作なのかどうかわからないけど中々上手かったね

第一期で終わっておけば過去の栄光のままで済んだと思う
投稿期間が気まぐれだから残念ながら再生数はもう伸びないだろうな
後幻想入り+現代入りタグあるけど東方キャラがメインで出てきてないから
MUGENタグ一本に絞った方が良い気もする
幻想入りタグがあるからってだけで避けられる可能性もある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:53:27.20 ID:HeV87ZdZ0
これだけ幻想入り・現代入り界隈が衰退しまくっている今、
新しく幻想入り作品を作り始める人は、何をキッカケに始めようと思ったのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:00:10.00 ID:X25rGWtP0
大抵がギャグ系統じゃね?
おっさん二人が幻想入りしたやつがもうすぐ殿堂入りだし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:54:21.30 ID:SU+iKmzb0
>>797
もっと単純に「○○のキャラ(オリジナルや版権問わず)を幻想入りさせて東方キャラと絡ませてみよう」かと
例外はあるだろうけど根本になるのは昔から変わらないと思うよ

後衰退と出てるけどこのスレの上記にて平均再生数自体は
1年前よりも2倍以上になってるのであまり衰退してるとは思えないな
単純に螺旋など幻想入りでは超大手の作品の完結などの理由と
このスレ自体人が殆ど来なくなったから過疎ってると思ってもしょうがないと思うわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:30:23.76 ID:boYaLmMTI
ここ数日過疎ってたのは特に話題がなかったからな

トランクスの新作来たけど期間空いた分演出がさらに進化してた
最後の注意書き見て軽く調べたらGTで挿絵描いてた人の絵が非表示になってる
主に強さ議論のせいっぽいが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:25:04.00 ID:7yll2Cip0
最近はコンスタンスに投稿が続く連載作品がそれなりにあるから、
動画本数や再生数という意味では目立った衰退は無いけど、
新作の数は、去年の同時期に比べて半分かそれ以下に減っている感じはある
まあ正確にカウントした訳じゃないけどね

今、それなりに再生数を稼いでいる作品が軒並み完結、もしくはエタってしまったら、
一気に寂しい状況になる事も十分あり得ると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:22:11.27 ID:7yll2Cip0
自分で言って気になったんで、調べやすい版権もので調べてみた

抜けとかあるかも知れないけど今年の10月に始まった新作8本に対し、
去年の10月に始まったのは18本だった

結局新作の母数が増えないと良作も増えない訳で、あんまりいい傾向じゃないね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:37:27.15 ID:boYaLmMTI
投稿数だけ見れば言うほど衰退してるようにも見えないけど
安定して再生4桁いける作品がかなり少ないな、一部メジャーな版権限定って感じ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:15:37.51 ID:9D/CLkiy0
「幻想入り・現代入りシリーズ」としてタグ付けすること自体が廃れているのであって、
他版権キャラとダンスしたり絡んだりの話はそこまで変わってないと思うけどね

純粋テンプレ型の幻想入りが減ってきているのは確かだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:15:35.04 ID:nGvj/mpW0
汎用スタイルが衰退していった今こそ面白い何かが現れるんじゃないかと楽観視してる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:05:49.27 ID:5I+m9iV40
また螺旋とか従者みたいな化物が来ないとなー
今は正直どんぐりの背比べだよ 飛び抜けた作品は一つもない
DB系にしろ何にしろ版権というものを取っ払った時に勝負出来るものが何もない
現状レベルの作品て本来メインで見るものじゃなく神作を引き立てるために
あるようなもんだったんだがな それをメインで見なきゃいけないのはなんとも
問題は今伸びてる作者連中が勘違いして俺SUGEEEと事ある毎に叫んだり調子に乗った
過激な発言をやめない事だな これが幻想入りの品位を下げてる
ねこタクさんもみたびさんも一度も天狗になったりはしなかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:39:47.89 ID:39HfoRY6i
版権だと展開が無難策に固定されがちな面があるから自由度の高いオリジナルに頑張って欲しい所だが
画力と内容で既存の壁と差別化するのはキツイな、それ以前に見てもらえるかどうかの問題だが…
版権は版権ファン層が自然に寄ってくるけどオリジナルは最初から無補正
申し訳程度に手書きタグつけても幻想入りは避けられる始末
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:11:36.21 ID:T9DbJ/yI0
正直東方自体もう今までみたいな勢い無いしな
ただでさえ廃れかかってた幻想入りシリーズじゃもう新規でやる人自体いなくなる一方だろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:44:37.28 ID:H3ohUldZ0
>問題は今伸びてる作者連中が勘違いして俺SUGEEEと事ある毎に叫んだり調子に乗った
>過激な発言をやめない事だな これが幻想入りの品位を下げてる
未だにそんな奴がいるのか
一部の先人たちの例をみれば、どうなるか分かりそうなものなのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:21:12.67 ID:WFi5Ps510
思い当たる作者は2〜3人くらいだなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:30:19.37 ID:odd3LY8y0
このジャンルで今更新してるだけよほどましともいえるけどなー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:40:19.31 ID:6PeHWjNQ0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:26:55.35 ID:boYaLmMTI
なんだこの誤爆は…たまげたなぁ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:59:18.30 ID:GmKSDjrG0
確信犯じゃね?

で、明日には「糞スレageてんじゃ(ry」って
いちゃもんつける奴が出てくるに100ペリカ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:29:51.07 ID:ZUmm6zrg0
版権は版権ファンが自然に寄ってくるというが、
知らない版権だと自動的に回避されるという側面もある訳で、
必ずしも有利な補正が働くという訳じゃないぜ

だいたいオリだって東方ものという時点で補正受けてるんだから、
版権だと有利な補正があるけどオリは云々なんてのは甘え
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:48:13.17 ID:n9QCBdpQ0
まあオリだから伸びないなんて言うやつは論外だな 螺旋があるんだから
だが版権でそこそこ伸びてるやつでも版権を取っ払ったらそのへんのオリと
なんら変わらないものの多いこと多いこと
画像・ムービーはゲームから切り取り 展開すら原作をそのままなぞったり
ちょっと捻るだけで「うp主は神!」
その時点で版権は甘えっていう構図が出来やすいんじゃないかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:57:09.26 ID:ZUmm6zrg0
いや、原作キャラを、いかにファンを喜ばせられる形で動かせるかが
二次創作で人気が出るかどうかのポイントな訳じゃない
伸びている版権ものは、やっぱりその版権のファンが喜ぶような内容な訳で、
それを達成できているだけで、その辺の底辺オリとは比べ物にならんよ

元作品からのムービー切り貼りなんておまけみたいなもの
版権側のファンが首を傾げるような話だったら、いくらムービーとかつけても
見向きもされないって
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:40:21.15 ID:n9QCBdpQ0
いや、それ犯罪なんだがそれは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:49:03.26 ID:brueuLAm0
版権だから甘えとは思わない
ただし、今伸びてる版権見ても首をかしげるようなのしかないのは認める
DB系にしても大体既視感ありまくりのストーリーにアイコンピコピコだけだしなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:47:12.30 ID:4R2gY9bhI
アイコン劇場すらテンプレ化したのか…(驚愕)
思い当たる作品は3つくらいしかないが…

前にも出てたが、版権は実際ストーリーの選択肢自体限定されてくる
例えばDBみたいなバトル主体の版権なら、東方キャラと戦いながら幻想郷巡り
版権敵キャラと対決、原作再現くらいしかない、それが1番無難策でもあるし伸びる要素でもある
バトル主体の版権で延々と日常シーン繰り返してもグダるしあんまり改変しすぎるとわけがわからなくなる

それで結局限定範囲の中でどれだけ独自路線を出せるかって話になるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:13:42.36 ID:ct4apYd30
でもあくまで幻想入りにしては伸びてる方でしかないのがなぁ
贅沢言えない界隈の状況だけど
版権は版権でこのくらいが限界じゃないかってのを最近感じる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:21:37.03 ID:n9QCBdpQ0
みたびさん渋で1位取ったぞ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:04:28.32 ID:yAc4mFeF0
既視感ありまくりだろうがアイコン芸であろうが伸びてる以上は
それは大概の視聴者のニーズに合った良作であることに間違いない

特に東方ジャンルは北斗パロやJOJOパロが人気なのからも分かるように
そういう類の作品が好きな人も多い

そして既視感にしろアイコン芸にしろ、ただやるだけだったら誰にでもできるだろうが
それを凄いと思わせてくれるような作者は一握りしかいない

・・・・・だから、そんなに粗探ししないで気軽に見ようぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:17:05.63 ID:9R87c2ac0
版権もので数字が出てるのは首領蛇もそうだがスパンが長すぎるのが欠点か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:58:11.41 ID:GMAlFIJk0
幻想入りシリーズで新しいの検索したら、大半が1000再生すらいってないのが現状で
10000再生超える動画なんて約2か月遡ってようやく見つかったレベルだった。
まして殿堂入りクラスなんてもう影も形もない。
版権・オリジナル以前に、幻想入り自体が想像以上に寂れてる+実力者がいない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:10:24.92 ID:9vuW/lvK0
そんなに再生数が重要かなあ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:39:58.12 ID:8SO+0aCf0
見ている人間自体が減ってるってことだからな。
当然普通に考えれば作者も減る。一握りの良作者も減る。視聴者が減る。以下繰り返し。

だからって何とかしようとかは思わんけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:47:30.75 ID:fWOuZNlr0
>>825
再生数でしか価値を計れないからだろ
素人が動画の内容やクオリティを語ったところで
評論()にしかならん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:09:11.08 ID:4R2gY9bhI
再生だけで見るなら幻想入りは東方手書きよりも圧倒的に下
クオリティだけの問題じゃなく、幻想入り自体の需要が普通の東方動画より低い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:26:29.48 ID:XVTlMZrs0
再生数はクオリティ以前の、活気があるかを測る時に重要な要素だ
良い意味でも悪い意味でも再生数が多い動画は活気がある
活気があるということは作り手にも作る意欲が湧きやすいって事だな

でも活気があると、コンテンツの衰退のコピペのつまらない人がつまらない事をやる段階に移り易いんだよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:05:29.90 ID:+fjfyWmT0
実力ある人は途中で飽きるか完結させて見切りつけて界隈出て行っちゃうんだよなぁ
古参共は言わずもがな、従者の人はプロ入り、螺旋の人も次はもうオリジナルだってさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:54:07.64 ID:9I+Ra6x1i
そりゃ、ここで続けてももはや伸びないからな
幻想郷全体を巡る長編企画だったのに
紅魔館編で力尽きたってのはよくある、特に手書きは
なんとか一章完結出来てもモチベ上がらないだろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:22:05.12 ID:bsOjQzlS0
2週間ほどで殿堂入り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22130719
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:06:56.13 ID:Jpk0dsb90
次で最終章って時にエタ
辛い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:05:01.95 ID:AfnuDEc00
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 「警察内部関係者のレイプ事件はほぼもみ消しています」

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo  ←レイプ事件の話
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:19:13.34 ID:AEmYMrSh0
北之侍って東北が舞台だからって
3.11震災ネタ使ったり実在の人物死なせたり不謹慎すぎんだろ。

この話があったから楽天が日本一になったみたいな
無理矢理美談にしようとしてるし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:22:43.51 ID:JZmFHq8s0
消えろクズ
良作無理矢理貶めようとしてんじゃねえよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:03:51.74 ID:zslFJflN0
>>832
幻想入りで半月の間に10万超えるって、ここ最近の界隈じゃ割と凄いんだが
やっぱりギャグ主体だと追随できないというか、作り手目線だと参考にしようがないな
ネタの面白さは本人のセンスの問題だし

でも幻想入りMMDが増えたのは嬉しい
いいかげんアイコンと立ち絵には飽きが来てるから、MMDの導入を検討してたところなんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:24:47.18 ID:iPW56H8MI
幻想入りタグは申し訳程度で普通にMMD動画として見られてる気がする
MMDじゃクロスオーバー要素は割と一般的だし.

東方手書きタグついて伸びてるのも同じ
大元ジャンルには活気が入るけど幻想入り界隈が再興するわけじゃないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:46:33.75 ID:QT1SRyg20
申し訳程度というか完璧にMMD動画だろうね
作者が幻想入りタグを付けたわけじゃないっぽいし
何度も言われてることだけど幻想入り界隈が賑わうことはもうない
今伸びてる作品も幻想入りというよりは、単純にクロスオーバーとして面白いから伸びているという感じだし

>>837
言い方からして作者さんっぽいけど、少なくとも導入したから伸びるとは思わないほうがいい
動画作成にマンネリしていて気分転換に導入するというのならば悪くないと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:06:00.48 ID:TBmXFANc0
伸びる作品は見飽きた既存アイコンの紙芝居だって伸びるし、
伸びない作品はMMDだろうが他の何かだろうが、何を使ったって伸びない

それは何度も言われている事だし、流石に伸びを期待してやる人はいないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:35:29.41 ID:s4FWlfcIi
宣伝されても伸びないのとかあるからなぁ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:36:24.98 ID:BqP59MPM0
それなりに関心を引くようなサムネなら視聴数自体は稼げるかもしれんが、
大抵そういう動画は反比例して書き込みが異様に少なかったりする。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:48:45.42 ID:kC96+OoQ0
何か幻想入りとは関係のない某所で
幻想入りの動画でDBの幻想入り動画で何でDBキャラが弱体化してたり東方キャラが強化されてるとか
言い出す奴がいるんだけどこういうのって他所に持ってきていいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:59:33.64 ID:ksDwSTUP0
いいと思うか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:17:18.09 ID:ea06Ibrk0
そういうのを他所に持ってくる馬鹿なんているのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:26:51.06 ID:8PvNS1Yu0
>>845
昔、ルナサの動画で春雨がなんとかかんとか言ってるのがいて荒れることがあった

>>843もだけどこの手の連中ってどうにかならんもんかね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:03:35.60 ID:xvFWIGSW0
どうにもならんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:04:53.33 ID:SK6J2PtF0
多分、>>843って俺が見てるところと同じのを見てるんだろうけど
あの人、幻想入りの動画のコメントのことはおろか
東方とDBのコラボイラスト描いてた一人の絵氏がイラスト消してしまったことまで語ってんな
マジでどうにかしてくれ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:12:04.45 ID:DP1zFxkli
何であいつ消えないんだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:17:07.22 ID:uqwKMZ750
>>848
「東方厨を特定次第殺しに行く」とか言ってるし、もうあの記事削除依頼出した方が良いんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:25:33.99 ID:SK6J2PtF0
>>850
というかそれ通報した方がいいんじゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:08:49.70 ID:BqP59MPM0
みんなは視聴率が少なくとも、個人的に好きで見続けている作者の
幻想入り動画はあるのかな
俺はある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:56:46.27 ID:6rM9OK8y0
どっちかっつーと寧ろ視聴率が少ない動画ほど
そういう根強く継続して見てる奴が多い印象
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:03:57.72 ID:mH2mfXhz0
根強く継続して見れるような奴以外残らないってだけなんだよなぁ……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:21:22.36 ID:F3KJ+ZHe0
ニコ動での話になっちゃうけど、コメントが少ないと寂しい動画だなと思うのは正直ある
勿論動画そのもののクオリティを見るべきなのは頭では分かるが、投稿されてる場がニコ動だからかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:15:21.52 ID:RwYqErOxI
シリアスはコメントしにくい、もしくは長文議論に発展するし
テンプレギャグとかは飽きられてるからコメントしてくれる人も少ない

ただ同じテンプレギャグでも人が多い版権動画だと
普通にコメントしてもらえるんだよなぁ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:05:27.25 ID:ZgrIvFEF0
コメつける人のが同じなら、そりゃあ視聴者が多い動画の方がコメは増えるわなあ

まあコメが欲しけりゃ、シリアスが、テンプレギャグが、版権が、とか言い訳してないで
視聴者数が増える動画作れって事だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:23:18.39 ID:RwYqErOxI
それが簡単に出来たら苦労せーへんで
まず視聴者獲得が1番の壁だからな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:57:52.76 ID:yNFeOn2d0
手書きなら「東方手書き」で、MMDなら「東方MMD」タグで、
幻想入りシリーズと名乗らなければ人は集まるよ
クオリティの高ささえあれば文句も少ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:07:24.82 ID:ZgrIvFEF0
それらのタグの動画にだって低再生数の底辺動画は腐るほどあるのに、
幻想入りシリーズタグでは伸びないような動画が、
それらのタグだけに変えれば人が集まるとか考えが甘すぎるだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:23:36.90 ID:3TPnZGkD0
そりゃ底辺動画はいつの時代も底辺なのは事実だが、幻想入りを自ら名付ける事で
伸びる可能性を狭めているのもまた事実。
>>859の言うように幻想入りシリーズは自己申告制だから、自分で付けておいて
伸びない評価されないと悩んでもアホかと思うわ
努力労力が報われなくて当たり前 思っていた以上に伸びたら相当幸運だったと思って感謝しとけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:03:53.43 ID:0dai5nK80
まぁpart1だけは恩恵は受けれると思うよ
数分だとしても見る人はいるから
どれくらいその後続けてみるかは内容次第だけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:22:15.07 ID:ZgrIvFEF0
可能性を狭めるも何も、幻想入りタグで伸びない動画なら
最初から大して可能性なんて無いだろって話さ

幻想入り動画界隈で概ね高再生数と見なされる、数千から1万ぐらいの
数値を叩き出せる作者なら、確かに別タグにすれば更に伸びる可能性もあるだろうが、
そうでない作者なら他のタグにしたって誤差レベルだわな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:36:46.67 ID:dG3ZpBzt0
えーりんの受難が来てた

再生数多いのも版権ADVがほとんどだからMMDも手書きタグもつけられる作者はそういない
ぶっちゃけ議論自体の意味があんまりない
前に上がってたマリオも手書きとして伸びてたから、
幻想入りタグわざわざつけるのは大体ADVしか作れない、作る気が無い人っしょ。
ごく僅かな例外はあるが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:43:55.39 ID:g+ISjtaU0
幻想入りだから評価されてるところもあるとは思うんだがなぁ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:24:07.14 ID:I/bEwR/M0
幻想入りとして作ってるのに再生数等のために幻想入りを外すってのは
なんというか、違う気がするな。まぁ見る側だから何とでも言えるだけかもしれんが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:43:18.32 ID:yNFeOn2d0
幻想入りシリーズが東方タグから追い出されたのって、
つまらない動画が30話も40話も使って新着を埋めて邪魔くさいからってのが
一番の理由だったわけだから、再生数を語る前に全体のレベルの低さを嘆くべきさね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:09:49.08 ID:SKWd29W+0
あれ、東方タグについては結局投稿者本人の判断に委ねるということで
ケリがついたんじゃなかったのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:16:13.79 ID:wVvfvpvw0
>>868
そうなんだけど、内にも外にも完全排除を目論む人が多すぎたせいで
事実上の完全排除だったよ
今は落ち着いたから、そうでもないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:47:30.76 ID:hphhCPkR0
そんな騒動まっただ中でも散歩録だけは再生伸ばすためだけに伸びきるまでは
東方タグを露骨に付けて伸びたら外すを露骨に続けていたんだけどな あれはある意味爽快だった
排除と言うけど結局は荒らしとか言い掛かりに簡単に揺さぶられる豆腐メンタルが問題なんじゃねーの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:36:38.22 ID:nOGh43Iki
幻想入りはクロスオーバーっていう特性上
東方キャラとイチャラブしたい人やメアリー要素が好きな中高生とかがとっつきやすいからな
当時はブームが拍車を掛けて東方から事実上追い払われた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:59:09.82 ID:Wvk4PSn+0
まぁそうはいっても、中にはまだ東方ランキング上位に食い込むような作品もちらほらとあるわけで
幻想入り屈指の伸び率であるGT悟空やバカップルは東方カテにしていないからランキングには載らないけど
東方カテに入っていれば一桁だって狙えると思うし

版権クロスが中心、おまけに版権元の素材使いまくりが大半であるという性質上あんまり目立っても問題が起きそうだし
これくらいの賑わいが丁度いいと思ったりもするわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:02:41.93 ID:JQlFyzGQ0
逆に今騒ぎが収まったからって東方カテ付けて置きながら全然伸びてないやつ
恥ずかしすぎて見てらんないって思うわ 才能無いから消えてくれと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:02:54.33 ID:9ClwvUgW0
>>873
つ鏡
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:27:04.87 ID:1Bpc/vdyI
釣りだと思うが…所詮商業でもない界隈で底辺消えろとか言っても無意味
何度も言われて来たが幻想入り自体マイナス補正みたいなもんだから
手書きタグや東方カテ入れようが気休め程度にしかならない
MMD動画や東方手書きとして作って内容がたまたま幻想入りだって話なら別だがな

質の高いのだけ見たければ幻想入り名作劇場ってタグで検索切り替えて、どうぞ

>>872
GTも初期は東方タグあったけどそれを注意するコメの影響でカテゴリ変えた
まあ初期に比べて更新がかなり遅くなったのは痛いかもな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:59:56.42 ID:Q/0GiKWJ0
GTは良くも悪くも本当に忠実なジャンプ作品二次創作だと思う
連載長すぎてダレるところまで再現しなくてよかったんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:53:10.38 ID:lxki3UQN0
GTの第一話は2010年8月か
途中で空白期間があるとはいえ
長く続いてんなぁ

作者のツイッター見てると
続きは今のところ期待できそうにないが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:01:43.93 ID:jiSrJ2aXi
版権の場合変に改変するよりは原作再現の方が版権ファンに共感持てるからなぁ…
言い換えればパターンが決まることになるが

GTも残りは原作、劇場版敵キャラをどう倒すかって話だし

以前作者が動画の返しコメで50話以上続ける予定って言ってた覚えがあるけど
果たしてあと何年で完結するんだろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:21:47.71 ID:q2m4tnCn0
版権の場合は原作再現されるよりも、原作を過去にあったものとして幻想郷でのifストーリーの方が見てて楽しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:29:14.82 ID:ddAxjs1s0
というか幻想入りにこだわりすぎな気がする
幻想入りではあるが、そういうのを前面に出さずに作品として作れと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:51:23.95 ID:Tp/zfc3j0
>>880
ああ、それはなんか分かるわ
幻想入りシリーズって書いてあると、ある意味ネタバレだからな
何が飛び出してくるか分からないドキドキ感がなくなる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:00:15.78 ID:CXpn+qo/0
>>880-881
でも書かなかったら書かなかったで
幻想入りと分かった途端に「騙しやがって!」と叩くんですよね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:23:17.61 ID:RXns3vP80
幻想入りだから初めから見ないって人はいるだろうけど
幻想入りだと分かったから文句を言う人はほとんどいない気もするけどどうなんだろう

>>879
もちろん、それは分かる
だけどそれをやったばかりにキャラを描ききれずに駄作となった作品の多いこと
見てて楽しいということは何作か見てるんだろうけど、いい感じの作品とかある?
884879:2013/11/20(水) 00:38:22.42 ID:ORrRr9ee0
>>883
ゴメン偉そうな事言ったけど全然見てないんだ
見てないけど、見るとしたらifの方が面白そうだし見たいなと思うってだけ

俺が知ってるのは東方首領蛇 片目の蛇が幻想入り(MGS×東方)だよ。MGS側の主キャラはスネーク(PW後のビッグボス)
既に記憶が曖昧だが、スネーク以外に別の兵士や兵器が大量に幻想郷に入ってきて一つの異変になってる
それらを解決しつつ、幻想郷から出るために行動するという形式。実質付き人が魔理沙

シリアス有りギャグ有りで話自体は面白いけど、昔は週一投稿だったのが今や半年に1回あるかないか。いつエターなってもおかしくない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:46:59.83 ID:viYcAYZP0
>>883
879じゃないけど、DIOのはそういう方向のコンセプトだったな
第三部開始前の設定だった
不良狩りはもろ原作後だったが、去年の暮れから来てない…
良作だったから残念
あとソウルハッカーズのもあったがTRPGに気を移したな
あれはまあ、ハーレム系だから個人的にはどうでもいいが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:12:02.81 ID:kdpjOK+a0
ここの常連の人達に質問しますが大体何作品ほど見てるのでしょうか
過去の作品から換算すると膨大になるのでここ一ヶ月限定(10月20日まで)で何作品ほど視聴してます?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:44:40.38 ID:6lMIfhg60
まずそれを聞いてどうするのか聞きたい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:56:09.34 ID:kdpjOK+a0
>>887
ここでレビューやらオススメをしてる人達ってどれくらい視聴してるか聞いてみただけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:53:44.58 ID:363+Hbw70
オリでは螺旋以来に注目してるのが「幻想郷で泣く者」
高画力、深いストーリー。ほんと見てて惹き込まれる
メアリー全開のつまらないオリはこれ見て少しでも参考にしろと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:20:49.58 ID:oY+BZ50A0
簡単でいいから良ければあらすじを頼む
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:31:46.66 ID:CCtNMmG70
上げ方がいつもの螺旋教の狂信者
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:44:43.32 ID:3WJit25HI
とりあえず名前が出たら、自分の目で1、2話くらい見て見るのが1番いいよ
ここでまともなレビュー自体稀

明らかに対立煽りみたいなのは参考にすらならん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:01:51.19 ID:OeUOJ6b90
「幻想郷で泣く者」を見てきたよ
以下、レビューって程でもないが
作者は外国の人らしいな、絵師と脚本・BGM担当の二人組
ところどころ文法が怪しかったり誤字があったりするが酷いって程じゃないな
BGMは自分で弾いてるんだと
絵は上手いと思うよ。線の細いどちらかと言えば繊細な感じの絵柄だ
お手製のピアノBGMと相まって動画全体の雰囲気は静かで上品な感じになってると思う
ストーリーは能力もちの主人公が図書館で静かに調べ物してるだけっぽい、ぱっと見た感じかなり動きの少ない話だな
こんなところかね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:17:30.47 ID:923pWnS70
オリって言ったら螺旋と比べると再生数とかも大した事ないけど「吸血鬼妹へ幻想入り」何かがそこそこ話題に上がってたっけ?
まあ、メアリー要素が皆無というわけじゃないが少年漫画ぽいといえばぽい。
比較的オリ主が活躍する作品だからアレだけど、それでもメアリー全開よりかはマシかな?
まあ一話とか見る上で動画初心者だったせいもあって、BGMとか編集技術が最初の頃はひどいから気をつけるといい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:59:46.03 ID:2FfZZhh20
>>893
そのレビュー見る限り悪くはなさそうに思えるけど、
複数人分業体制ってのはそれだけでエターフラグだからなあ
短くまとまるならいいだろうけど、長くなりそうなら危ないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:40:23.21 ID:hyhLn/6N0
自分の物語完結を機にしばしの間幻想入り界隈から離れてたが
まだ界隈が続いてるようで嬉しい反面
やはり一度勢いが衰えるともう昔の賑やかさを見るのは難しくなってきてるのだな
ある意味ニッチジャンルみたいな扱いのまま静かに好きな人たちの間で楽しんでる方が作者にも視聴者にも幸せな事なのかもしれんが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:44:36.29 ID:FhSOxTUNi
人が多いとアンチも多くなって諍いが増えるから今くらいの規模でいいや。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:20:52.43 ID:hyhLn/6N0
まあそうだな
もし機会があるならまたツクール系で何か幻想入りの新作をと思ったものだが
余計な波風立てることもなかろうしこのまま大人しく視聴者のままで居るとしよう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:49:26.22 ID:ptaDrPnT0
一応言っとくがご新規さんは歓迎です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:44:45.23 ID:hyhLn/6N0
覚えておくとしよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:43:05.95 ID:mXmTXUqAi
幻想郷で泣く者見て思ったんだが最近のオリは再生に比べてコメ少ないね
雰囲気的な問題かもしれんけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:49:30.15 ID:2FfZZhh20
オリに限った事じゃないけど、最近の作品はアンケートとかやってるのほぼ無いから、
昔に比べてコメ数の水増しが減ってる影響もあるんじゃないか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:01:05.81 ID:+Ha/hFKy0
たまには昔の作品眺めてみるのもいいさ
最終話だけ伸びてる作品はさびしくなるが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:32:29.99 ID:7tSWAv8q0
螺旋が終わってオリはもう終わったと思っていたがお陰で素晴らしい作品に出会えた
ありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:19:37.24 ID:SuZkUscX0
外国人が作ってるって珍しい気がする
外国人の感性が気になるが、作品数ってどんなもんなんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:46:33.71 ID:y1GgwMGv0
台湾の幻想入りだっけ?フルアニメの化物作品 ただし更新間隔は数年w
まあそれはいいとしても、やっぱり作者との距離感がネックかなー
泣く者もクオリティだけならオリでもトップクラスなのに、意思疎通が難しそうだから
敬遠されてるんじゃないかね 幻想入りは慣れ合い大好きだからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:17:13.97 ID:0Je8H0eD0
今どき作者と馴れ合いしてる幻想入りなんてそうそう無いだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:42:08.22 ID:scB4m/IUi
ラジオも数年前に閉鎖したんだっけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:42:45.04 ID:Y488Avfu0
幻想郷で泣く者、どんどん伸びてるねー
これ幻想入りじゃなければもっと伸びたんだろうなあ
とは言え今後にも全力期待
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:57:53.55 ID:Zdz2e+lO0
今の幻想入り見てると幻想入りじゃなければ
もっと伸びただろうと思うこともある反面
幻想入りじゃなきゃ見向きもされないんじゃないかと思うこともある
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 04:43:51.21 ID:FuD7kHtE0
停滞期になってからの幻想入りオリ作品でも、
例えば「働け外来人」のようにそれなりに伸びるものは伸びていた訳だし、
幻想入りじゃなかったらもっと伸びた的な事って本当にあるのかね

幻想入りシリーズというジャンル自体が斜陽になった今、
もう幻想入りというだけで無条件に反発して見ないなんて人は減っているんじゃないか

むしろ今でも幻想入りシリーズを好んでみている少数の固定ファンも見なくなる
という意味では、幻想入りでなかったら見向きもされないパターンのが多そう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:25:04.37 ID:Z7MUmvE90
幻想入りっていうひとつの枠で出すからまだ見てもらえるんであって、
そうでなければ東方にオリキャラっていう時点でほぼ弾かれるだろうしな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:06:19.40 ID:tFGRepgRi
東方手書き色やMMD色が強い作品は幻想入りとは別枠な気がする…

オリでここ一年それなりに伸びたって思えるのは医者と泣く者くらいか
ADVのオリは見てないからわからん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:43:24.69 ID:Y488Avfu0
オリADVは吸血鬼妹、鍵設録、異臣士史くらいかなあまともなのは
あとルーミアのやつで面白いのがあったけど続きが来ない
まあこれらも螺旋みたいな良ストーリー、イラスト自作なんていう凄い作品ではないけどね
話はそれぞれかなり面白いのは確か
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:20:14.67 ID:GINM1doY0
原宿の廃止が確定したみたいだが
これがただでさえ虫の息の幻想入り界隈にトドメ刺したりしないかしらん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:48:49.26 ID:QgnYTWAP0
静画の改悪といい最近の狂いっぷりは目に余るな
人離れはジャンル問わず起きそうだが、まあそれでも残る人は多いと思うよ
衰退は加速させても致命傷には至らない感じのサービスの劣化だからね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:24:28.74 ID:xaesEHwX0
いや、あのクソUIは致命傷だろ
素で重いし
サーバーに金使わないで何に金使ってんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:21:58.99 ID:ZXPIjStKi
改悪は意図的だったの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:15:54.76 ID:QgnYTWAP0
>>917
即効で原宿に設定し直してたから今日まで不便さを実感してなかったけど確かにこれは致命傷かもしれん
というかウォッチリストに入れてた投稿者が今週に入って4人位退会したり動画全部非公開にしたり移住宣言してるんだが・・・
ニコ百のGINZA記事読んでみて運営の対応の酷さもよくわかったしニコはもう駄目かもしれんね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:48:54.63 ID:ZXPIjStKi
色々見てたらプレミアムやめる人とか続出しそうだな
改悪するからいなら原宿のままでいいのにどんな判断だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 08:45:00.71 ID:Pm5U7c620
底辺作者の作品に失踪タグ付けまくったったw
これでゴミが減るだろうよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:49:17.81 ID:KaEQnpoO0
巡心界っていうのがオリ手書きで高画力、話も落ち着いてて安心して見れるが
やっぱり更新間隔がネックになってるな 2回目来るまで半年とか・・・
次は短くするらしいから思ったより早く来るだろうけどそこでモチベ尽きる気がするので
次で話を纏めれば完結出来るし下手に長引かせてエタるよりは頑張って欲しい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:59:05.89 ID:Pm5U7c620
螺旋信者が本当にうぜえな
絵が生理的に受け付けないんで俺は見てないが再生数やマイリス数見る限りじゃ良作なんだろう
だが、いちいち引き合いに出すのはいい加減にしとけや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:45:01.73 ID:N3sTBySAi
上のは釣りにしても…底辺消そうが幻想入りの下火脱出は不可能、これ一番言われてるから

>>922
30分近い動画だったから二ヶ月一話更新と考えれば…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:01:39.91 ID:IvN+1znb0
またいきなり興奮する患者か、壊れるなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:38:36.96 ID:dUgb1sBh0
現代入りって呼び方にはやっぱり違和感を感じるな
外の世界と幻想郷に時間軸的な違いは無いわけだから、どっちも「現代」のハズだろ?
なんかこう「現代入り」って呼び方は馬鹿にした感じがするというか噛み合わない感じがするというか・・・
他にもっと上手い呼び方って無いものかね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:38:02.17 ID:bSuD2aQx0
現代入りがシリーズとして確立してからこれだけの時間が経っているんだし、
もしもそんな呼び方があるなら、とっくに広まって定着しているだろ
諦めろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:57:10.54 ID:sICTxlTf0
人は飽きるものさ
東方関連動画自体少なくなってきてるからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:10:42.86 ID:xR9q73f40
GTは色々と良くない方向へ向かってるな・・・
動画ではDB信者が発狂してるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:19:32.65 ID:tFAnFKmuI
最新話が来たかと思ったわ…
戦闘力議論はずっと前からあったよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:34:17.56 ID:EEFc4f4q0
ゲゲゲ、亜空と良作が立て続けに来てるのになんで盛り上がらないんだ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:22:52.10 ID:OlzFbOgO0
こういう書き込み見るたびに毎回思うんだけどさ、盛り上がるってどういう状態を指すわけ?
視聴者数とか創作人口とかって話ならニコ動に限って言うなら減ってく一方だし、明日のGINZA移行で一気に人が他所に移るよ
少し上の方でも話が出てたけど退会者・無期限更新停止宣言者・移住宣言者がほうぼうにいて終わりの始まり間が凄まじいんだよね今回

ジャンルの存続的な話に関して言うなら幻想入りって初期から詰んでたと思うんだ
東方projectの二次創作である事を基本としている作品形態でありながら東方が好きな作者って割合的にかなり少なかったじゃん
僕・俺・私が幻想入りってパターンの作者も版権作品のキャラクターが幻想入りって作者も東方の設定をまともに理解しようとさえしてない連中ばっかでさ
未完結作品の多さも大きな問題だけど二次創作としてあまりにも未熟で幼稚な作品が氾濫しすぎたのが現在の惨状の主因なんじゃないの?
スキマポン・出ルーミア・出チルノ・巫女不在orトラブルによって帰還不可からの幻想入りツアー開始の流れ・紅魔館主賓ニート待遇超長期滞在記・可愛そうなフランちゃん
ぽっと出の黒幕・勧善懲悪のガチバトル・死人を出してお涙頂戴・理由付けのない主人公の覚醒/超人化・無双&ハーレムの最低系作品のバーゲン化
そしてそれらを王道だのテンプレだのとして肯定し続けてきた視聴者達
こんなので人が増えるわけないだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:45:08.21 ID:mbU+cB7+0
931は、そんな界隈全体がどうこうって話じゃなくて、
このスレの盛り上がりについて言ってるんじゃねーのw
ここ数日過疎ってたし

まあそれにしたって、もともとここは良作話題作が来たら
リアルタイムで盛り上がるといったスレじゃないんだから
いつも通りだろうとしか言えないが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:36:10.04 ID:qtHazCAEi
テンプレ叩きを何度も掘り返すのは結構だけど、じゃあどういう作品がいいんだって毎回思うわ
テンプレ使っても魅せ方で大分違うしアンチテンプレが面白いとも限らないしな
適当に螺旋とか従者の名前出して誤魔化してないで具体的な考えを聞きたいんだよなぁ…

このスレが盛り上がらないのは似たような話題を何度も掘り返してるからじゃね
話題の良作とやらも結局更新遅くなって風化していく一方だし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:50:54.48 ID:EEFc4f4q0
>>932
お、おう >>933の言う通りなんだ 引くわ・・・
でもそんなに大事になってんのか今 GINZAになるからって無期限停止したり
それを理由に打ち切り宣言してる作者が沢山いるって事なの?あり得なくね?
見渡す限り一人も見たことないんだが俺のリサーチ不足かなー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:42:38.49 ID:OlzFbOgO0
>>934
まず幻想入りの仕方がスキマ絡みな時点で見る気が萎えるクチなんだが、もっと他にやりかたがあるだろと

例えばシュワちゃん主演のイレイザーという映画があるんだが、
証人保護プログラムという制度の下で一切の身分・経歴を抹消されて公的記録から存在しなくなる人達が出てくるんだよ
こういうのって幻想入りの条件にある意味うってつけの設定だと思うんだ
勿論、証人保護プログラムの対象者は国家による監視と保護によって本当の意味で忘れ去られる事なんて無いわけだからアレンジが必要になるな

政府の非公式武装機関に所属するエージェントか何かが国家的陰謀について知り過ぎた為に抹殺され、表の顔である一般市民としての公的記録と経歴なんかもその際に抹消される
万全を期した隠蔽工作によって最初からいなかった事にされてしまったエージェントだが、抹殺されたはずが実は悪運強く生き延びていてその流れで幻想入り
自分を陥れた政府と機関上層部への復讐を誓って外の世界への帰還を図ろうとするも、
隠蔽工作によって「存在しない人間」にされてしまったエージェントは幻想の存在となっていて結界が越えられない
博麗大結界だの幻想の存在だのといった概念を非現実的過ぎると言って受け入れられないエージェントは幻想郷の外周をぐるぐる迷ったりした末に妖怪の山に突入
外の世界に通じると噂される道を探して、哨戒天狗に追われたり河童に尻子玉狙われたりしながらアドベンチャーする話

・・・というのは以前投稿直前までいってやめた黒歴史作品なんだが。あ、ちなみに主人公のエージェントは女の子ね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:43:43.60 ID:OlzFbOgO0
ともかくだな、東方二次創作として原作の設定の延長線上にありそうな話がみたい
自称普通の高校生♂とかが活躍するようなのじゃなくてさ、
弾幕戦に参加する資格を満たした、ちゃんと理由付けのある強さを持った少女が、スキマ絡み以外の納得いく理由とか経緯で幻想入りして、
異変?と呼べるかはともかく騒動起こして、巫女なり魔法使いなり他のキャラクターなりに退治されたり逆に勝ったりして、なんだかんだで宴会エンドで打ち解ける
そして幻想郷の一員となる事を自ら受け入れ、幻想郷に受け入れられるという、そういう話を観たいんだ
それなら原作で十分だろとかそれこそ意外性がないだろって言う人もいるかもだけど、俺が観たいのはちゃんと「東方二次創作」してる幻想入りなわけよ
基本の設定をきちんと踏襲して、そこに意外性だとかオリジナリティーだとかを加味して欲しいと思う
主人公だってエージェント云々はともかく、人間以外の神様とか妖怪なんかを極自然な流れで幻想入りさせる話なんかにも増えて欲しいって感じるしな

>>935
いや、幻想入り界隈じゃそういう作者は知らない。それはニコ動全体としての話な、説明不足ですまん
実際知ってるのはDTM系のうp主とゆっくり実況者とニコニコ講座系の人でそういう事言ってる人がいたってだけ
けどプレ垢解約やFCへの移住を公言するツイ民とかニコ百や他で聞いた話を聞く限りだいぶ人が離れそうに思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:05:27.90 ID:EEFc4f4q0
長文乙w
悪いけどあんた、そもそもの出発点が間違ってると思う
単に自分の見たい話やレベルが凝り固まりきってて、自分で作る以外に満足する手段は無いと思う
まあ聞いた限り全然面白くなさそうだけど、見返すぐらいのつもりで作ってみたらどうかな?

GINZAでニコニコからは人が離れるだろうが、現状見続けてくれてる人はそれを理由に一気に去ったりは
しないんじゃないかね 見てる作品が終わったら別のとこに行くかもだろうけどさ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:41:14.02 ID:qtHazCAEi
俺が欲しかったのは主観じゃなくて客観的、総合的に捉えた意見だったが…
質問が悪かったか、謝る

とりあえず上の話だと、原作準拠すぎてそれもう早苗さんでよくね?って思った

自称普通主人公じゃなくても地雷作品はいっぱいあるぞ
あとエージェントやらスパイやらが主人公なら版権からとって来た方がいいレベル
オリキャラでやるならよほどそのキャラに魅力があるか話が面白いかでないとメアリー認定されそう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:03:50.30 ID:1XBBB+YH0
テンプレ外したいなら、東方キャラ目線で書けばいいだけじゃない?
幻想入りだとこのタイプはほとんど見ない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:14:10.32 ID:Q5ubLG9U0
東方キャラ主観で幻想入りって相当難しそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:16:05.04 ID:k51lENwm0
時々見るんだけど、東方っぽい戦闘の仕方ってどんなの?

弾幕でバトってたらいいってこと?確かに戦闘方法があれなのとかはよく見るけど、
実際に弾幕バトルをしようとすると難しいと思うんだよ、元がゲームだし作品によって
若干違うし、普段のシューティングなら相手の耐久高くてこっちは一発で(一基なくなるだけだが)
オワタとか意味不、一番やりやすいのは花映塚だろうけど、BOSSシステムその他のお陰で実現はほぼ無理だと思う。

それならアクション系ならってなると、刀で切られてるよね?てなるし・・・

弾幕ごっこではなくスペルカードルールとして考えるなら天井持ってぶん回したりしてもよくなるし・・・

オリキャラだろうが版権だろうが原作みたいなスペカ作るならゲーム製作の才能になるだろうし、それを文
で伝えるなんて至難の極みだと思う。

さらにあんな規模の弾幕を打つのってどうするんだ?少なくとも自分の知ってるキャラにはそんなことできそう
なやつは知らんのだが。

長文になってすみません、一言でまとめると、最初に言ったとおり東方っぽい戦い方ってなに?ということです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:16:45.74 ID:X5Tc/02B0
読ませる気ゼロの長文やらsage方知らないお客様やら盛りだくさんだな
小中学校の冬休みが前倒しになったのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:16:03.72 ID:qtHazCAEi
>>941
地の文ならともかく、手描きなら視点が自然に変えられるから
東方キャラ目線も必然的に描けるな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:58:50.75 ID:41333nVa0
初期は勢いだけで何も考えてないなって作品が今思うと大半だな
その勢いだけの時代のテンプレが今でも使われた結果月日が経つにつれて目が肥えていった読者に叩かれる
といった流れかなあ
テンプレただ切り貼りするだけじゃどうにもならんわ
テンプレ崩せばいいわけじゃないけど少なくとも囚われていてはダメやね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:04:20.99 ID:Q5ubLG9U0
テンプレを使うかどうかよりも、そもそも作者が何を見せたいかっていう部分が重要なんだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:25:02.44 ID:EMguXXQ3I
同じような展開でも差別化は充分できる、結局はクオリティ次第だな

テンプレを鵜呑みにするのも、テンプレ外しを意識しすぎても
面白いオリジナリティは生まれてこない
何事もバランスが大事よ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:51:34.74 ID:Yxx6SeR80
>>937読んで、ふと思っただけだけど、
もともと人類の規格から外れてるようなのがそろってる版権はともかく、
博麗大結界のメインのはずの『妖怪が幻想入りする』オリジナル主人公の動画ってあったっけか?
人間が幻想入りしてから妖怪化や能力持ちになるのは多いけど、
素で妖怪だったのは妖怪の人ぐらいしか見たこと無いなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:25:24.98 ID:ZynpPiNk0
版権だと人外キャラも多いけどオリは殆ど能力者だねぇ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:10:33.16 ID:gw/dKV5M0
本来の入り方だと蛇の神が幻想入りするやつならあったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:51:54.18 ID:8EeX/YFt0
GINZA使いにくいな
952名無しさん@お腹いっぱい。::2013/12/03(火) 20:07:24.28 ID:R7GGd7t60
スタートこそスキマポンなどのテンプレでもいいからさ、その後の
シナリオを幾らか体をなしたものにしてほしいな。
そこに既存の流れが幾分あったとしても、何かしらの努力か個性があれば
決して悪いものとは思わない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:33:55.59 ID:72w7URvz0
勿論スキマポンだろうが出ルーミアだろうが内容が面白ければ文句は無いけど、
そういうテンプレ作のほとんどはつまらないか、せいぜい凡作レベルなのが現実
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:39:42.43 ID:0sqjhX320
面白い作品はちゃんと「何故スキマポンなのか」、「何故ルーミアなのか」にちゃんと理由をつけてる作品だと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。::2013/12/03(火) 21:11:02.54 ID:R7GGd7t60
>954
すごく納得した
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:33:04.08 ID:UM1iyEtv0
けっこう前からだが、いろんな幻想入りシリーズに自演の疑いでもかけたいのかってぐらい
不自然に大量のコメント打ってるやつがいるっぽいな
最初と最後の「うp乙」「乙」だけでも10個近く打ってるみたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:56:35.70 ID:WCJ/k6dG0
昔やまだだかそんな名前のやつがいてだな
まあなんつーか、真性ってのはいるもんだよ うん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:41:22.03 ID:gw1eiYJHi
ちょっと前にここでも幻想入りが憎いどうこうでage全レス返ししてたやつもいたな…

いつもの螺旋信者といい依姫が〜の人といい、単純に愉快犯なのか真面目に真性なのか
俺には奴らの思考がさっぱりわからん…

うぽつ、乙程度の自演ならまだ可愛いもんだ、よほどコメント新しい順で目立ちたかったんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:53:09.21 ID:UM1iyEtv0
>>957 >>958
ちょっと調べてみたが結構痛いのがいたんだな幻想入り
最盛期はどうもさんのと春雨のを東方手書きとして認識して見てるぐらい
だったから、ルナ雨コメがうぜぇ、ぐらいしか感じなかったが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:53:11.50 ID:q4WZll6b0
ぶっちゃけ初期のノリって今見るとキツイね…
コラボとか苦笑
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:53:08.95 ID:gohdsA910
なんでも、新しいジャンルが生まれたばっかりの時はカオスだよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:34:59.71 ID:u+czcCx60
最初の方は完成度低いのはしょうがない、どんなジャンルでもそうだ
ペンタゴンと従者・螺旋を比べたらそら後者の方が完成度は高い
だが、前者がなければ後者はなかった
そういう意味で完成度にかかわらず開拓者ってのは偉いのよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:00:30.93 ID:/3XWCdwQ0
螺旋をペンタが生んだとかちゃんちゃらおかしいから冗談でもやめろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:07:00.93 ID:Bw11lwgV0
流石にそういう意味で言ってるようには見えないが…
敵視するあまり冷静になれてないんじゃないか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:33:26.85 ID:fYyH03BzI
いつもの信者だろ、ほっとけ

どんなに勢いだけの作品群とはいえ、初期の基盤がなければ
幻想入りシリーズ自体確立されなかったのは事実
気軽に失踪できる環境を作ってしまったのもまた事実だが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:20:23.26 ID:9en2BHpBi
ジャンルになるとは思ってなかっただろうし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:33:16.42 ID:93zhfBBT0
よし、これは流行って自分以外にも作る人が大量に現れて
一大ジャンルになるぞなんて考えて新しい事を始める先駆者なんて稀だろ
フォロワーは勝手についてくるもんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:54:51.53 ID:fYyH03BzI
今更だが原宿使いにくい…

16対9押すのは構わんが4対3のサムネの扱い酷いな、画質悪化したし見切れてるじゃん
幻想入りもサムネが命なこと結構あるのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:45:27.23 ID:93zhfBBT0
新プレイヤーが使いにくいのは同意だが、ネタやエロで釣る系のサムネなら
多少悪化したところで大して影響なんてないだろう

それ以外のオリ手書き? そんなもん、多少絵が上手くても
どっちみち伸びないんだから、やっぱり影響なんてたかが知れてる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:58:18.29 ID:fYyH03BzI
大事な所ミスった、原宿じゃなくてGINZA…

オリ手書きはなぁ…上手くてもどうせ更新遅いだろうし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:25:29.50 ID:3DEP79Zx0
まさかイエスとブッダが幻想入りしてるとはな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:25:12.30 ID:5qqQqvpj0
まさかと言うか、割と誰でも考えるネタではあるな
このスレでも、こんな作品とのクロスなら的な駄弁りで名前が挙がった事もある筈
まあ実際に形にしてみせた作者さんと、ただ妄想しただけの人では天地の差だけどさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:18:01.64 ID:WrBgegHy0
>>970
その点、螺旋はあのクオリティで更新の早さもあったんだよな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:04:01.44 ID:2CO4inKK0
ここはいつから過去作を惜しむ懐古厨のスクツになったんだ?
つべこべ言うならおまえらが作れよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:51:44.30 ID:w2fiPUv40
>>971
やっぱりというかなんというか
強さ議論?コメ多かったな
それ以外は普通に好きな部類
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:12:27.23 ID:tzMIlYv10
イエスとブッダで強さ議論とかどんだけ教養無いんだ
そういう人らじゃないだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:52:20.68 ID:s0XbEmqh0
>>976
ごめん正確には
「この二人は格が違う〜」系のコメや
強さ議論とは違うな、ごめん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:15:08.94 ID:y4eadY0S0
最新の第3話は華扇が二人に説教しようとして逆にし返される的な展開だったから、
「華扇さんその二人は格が違いますよ」的なコメも多数付くことはある意味仕方ない気もするけどな。
DBみたいに動画叩いたり、作者叩いたり、視聴者同士で喧嘩なんてのより遥かにマジだわな。
まあ、そんなに気にしないのが良いかと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:37:19.07 ID:TPMWGJiM0
いやあ、第1話から幻想郷の誰々にあったら、ブッダとイエスの前に
ビビりまくるとかひれ伏すとかそんな感じのコメが大量だったよ

強さ、能力比較系の俺TUSEEEのコメはバトル物とのクロスだから
クロス先のファン的にそういう風になりやすいんだろうと今までは思ってたけど、
実際は幻想入りという形式自体がその手の厨を惹きつけてるような気がしてきた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:51:48.84 ID:MB7KiqET0
そりゃまあ東方自体が能力過多の世界観で、そこに某かの偉大なものがくればその手の比較もむべなるかな…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:28:37.33 ID:EO9Gft9m0
聖おにいさんの話を見てきたけど、動画コメントはともかく、
作品自体は強さとか能力とかそういう話じゃ全然なかったな。

会話してたらうっかり説法しちゃって、うっかり後光がでちゃったりしてるけど、
一方的な上から目線の説教とは全然違ったし、
個人的には裸の大将みたいな話の展開だと思った。

俺tueeeなバトル中心のメアリー・スーな作品とは明らかに毛色が違うから、
そういうのに飽きてる人にだったらオススメだと思ったわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:19:46.50 ID:pV0X9cfK0
寧ろこういう作品こそ幻想入りのあるべき姿だと思うんだがな・・・
オリのTUEEEハーレムなんてやるのは自由だが便所の落書きでやってて欲しい割とマジで
というかそんなのを人様に自分から見せるとかどんだけ頭おかしいんだと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。::2013/12/08(日) 00:41:29.34 ID:BJjhZ6z50
流石に全部を網羅してるわけではないが、ここ最近はいかにもな
俺TUEEEやメアリー・スー的な作品は無いんじゃないのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:51:55.90 ID:3ATGDxK10
面白い幻想入り作品を作れるかどうか、が鍵だなー
製作者がこれは面白いと思って作っても、視聴者が求めてるものと符号しなければ
ただのオナニー動画と変わらんし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:45:52.41 ID:BrgXzn8O0
>>983
ここにあがってないだけで、よーく見ると時々あがってまっせ
無論、評価はされていない
でもまぁ一昔前の三沢や散歩クラスほどぶっとんでるのは滅多にないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 03:15:23.62 ID:lqQDvSzU0
>>980
というか、次スレは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:56:00.70 ID:t0+advvMI
>>985
散歩が可愛く見えるレベルの作品なんていっぱいあるぞ
何故か主人公が最初っから宇宙に影響を〜みたいな厨設定だったり…

三沢はもはやメアリーとか以前に滑ったギャグだろ、うん
タイトルがそれっぽかっただけで…

…果たして次スレは必要なんだろうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:20:56.95 ID:61m+C49D0
スレの要不要、の議論は何処にでもあるけど、
実際のところ、そういう議論にはあまり意味が無い

本当に必要とされていないスレは誰も書き込まずに沈んでいくだけだよ
ここは普通に1000近くまで来てるんだから不要ではないだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:40:45.44 ID:LfaJ4Di30
立たなきゃ立たなかったまでのこと。
なのでスレも立てずにレスを重ねる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:18:28.08 ID:qSACsMxri
せやろか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:36:03.24 ID:4O8BUWk20
前スレも前々スレも次スレいらないんじゃねって言ってんだよね
結局有ればそのうち完走するっていう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:39:11.25 ID:61m+C49D0
だから需要が無いスレなら建っても消えるだけだって
あればそのうち完走するなら、まだ需要があるという事だよ

例えばMUGENストーリーの最後のスレとか、レスが100ぐらいまでついたところで
そのまま書き込みが途絶え、自然にdat落ちで消滅したんじゃなかったかな
必要とされていないスレってのはそういうもんだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:46:28.98 ID:qSACsMxri
せやな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:47:10.88 ID:LfaJ4Di30
せやせや
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:53:13.15 ID:qSACsMxri
じゃあ埋めるか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:54:26.16 ID:JnUpmLm2i
埋めまいか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:55:05.37 ID:vjmg+hohi
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:55:44.50 ID:VxD1HvVxi
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:56:24.44 ID:dwDudkSGi
埋設
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:57:14.84 ID:LfaJ4Di30
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。