【YouTube】総合&質問スレッドpart-86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【YouTube】総合&質問スレッドpart-85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1364633415/

■質問する人へ…!
 ・質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ・大抵、過去に既に答えが出ています ⇒>>2-10位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ・スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ・【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!
 ・答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も
■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ
■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、ブラウザ再立ち上げ試行
■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視
■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 【Vista】(コンパネ→サウンド→動作中の)再生デバイスのプロパティ(スピーカーとか)→後は各自で
■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ
■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
  そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
【Vista】→コンパネ→フォルダオプション→表示(タブ)→「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェック外す
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう
■〜できないの俺だけ?
→あなただけかも知れません。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます
■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)
■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました
■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0
■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)
■15分超えてる動画があるんだけど?
→不確定要素ですが、一応健全なアカウントを保持し、何かしらの活動を行っていると15分以上の動画もOKになりました
■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:12:50.38 ID:R2hYANpJ0
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。
【軽】
・キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
・Flash Player入れ直してみる
・ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
・ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
・ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
・パソコン再起動してみる
・パソコンより自分の頭疑ってみる
・もうyoutube見ないようにする
【重】
・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP
■最近何も設定いじっていないのに、画面が真っ白で音だけが出る状態になっている
  これはどうすれば直るのですか
1. http://www.youtube.com/swf_test.html にアクセス
2. ビデオプレイヤーを右クリックし、「設定」をクリック。
3. 左端のタブの「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す。
4. ブラウザーを一度閉じてからまた開く。
参考
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=57852840bc9f47e0&hl=ja
■ストリーミング先読出来ない(グレーのバーが表示されない
・youtube関連のクッキーを削除する
・クッキーの消し方は、使用しているブラウザによりそれぞれ異なるので注意
・「youtubeのクッキーって何?」な人は、ブラウザのクッキー全消しで対応汁

※次スレは980を踏んだ人が立ててください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:33:03.27 ID:Y8LgMmP+0
イチモツ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:20:55.70 ID:jmPDGeYm0
youtubeに投稿する際の動画設定についてですが、
60fpsの動画を投稿してyoutube側で30fpsに変換されたものと
最初から30fpsで作成したものでは品質に差がありますか?
元々ニコニコ用に60fpsで作成した動画をyoutubeに上げると30fpsとはいえ結構
カクカクが目立って・・・
youtubeの場合は最初から30fpsで作るべきなのか、このまま変換に任せるか悩ん
でいます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:58:36.05 ID:aRE1cfwC0!
>>4
両方アップして比べてみたらいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:31:46.60 ID:/t34ix400
youtubeでハングル文字を非表示にできませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:20:46.41 ID:fOHXRfcr0
即席で下のような質問サイトを見つけた。俺も好きな動画の投稿者の名前にハングル文字があると少しイラッとしたことあるけど、
さすがに非表示まではないなぁ。臭いものに蓋をするような感じで、根本的な解決には多分ならんと思うよ。
NGワードたくさん作ってあぼーんしてる俺が偉そうに言える立場でもないんだが。

Web ブラウザで韓国語をマスキングしたい
ttp://q.hatena.ne.jp/1316144576

他のサイトもあたってちょーだい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:11:51.37 ID:1B2GK5Km0
>>7
ありがとうございます
出先からなので帰宅後みてみます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:38:46.12 ID:k2ri1fKf0
動画うpロード日が今日でコメントが1ヶ月前ってどういう事?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:59:52.40 ID:qTMKzOpN0
アップロードしても「公開」設定にするまでは公開日は確定されない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:12:57.79 ID:Ycmo4K9W0
チャンネルアートで上手く表示できる画像を見つけるの難しいね
あんな横長でおさまるような手持ちはフォルダにないよ
やっとアップしようとしてもサイズで拒否られるし・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:33:19.84 ID:BohuDy1i0
One Channelガチでいやなんすけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:58:04.70 ID:XZP2hB3y0
そうすか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:29:24.80 ID:MeRbV24O0
ほんとに強制なの?拒否れないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:15:47.08 ID:nzYltJ4P0
新チャンネルのフリートークって無効に出来ないのかよ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:07:06.59 ID:jfJi8wks0
マイチャンネルの広大な白背景が目に痛いので色を変えたいんですけど
どうやって変えればばいいんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:14:21.68 ID:UZwoChZx0
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 09:49:37.46 ID:Bua5p0c60
アホクサ


アホクサオヤジ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:24:09.03 ID:812vi7r10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                            糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:15:08.08 ID:MeRbV24O0
>>16
チャンネルアートじゃなくて背景だよね?
今までの背景がチャンネルアートになったっぽい
自分もあれが嫌だから今のままがいいんだけどな

>>15
チャンネル設定から無効にできるみたいよ
チャンネルコメントを無効にすればいいみたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:35:11.14 ID:keTQv4F70
限定公開動画特有のバグとかある?
再生数が急激に増えるとか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:42:37.33 ID:t4YqAXS10
アップ者でない、単なる視聴者ですが動画を再生するとき、品質を360pに完全固定する
方法はないですかね。1Mbps程度の速度しか出ない時、240pに落ちてめんどくさい。
アカウントの再生方法の設定で保存しても勝手に変わってしまう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:00:10.19 ID:UZwoChZx0
グーグルアカウントと繋げてると、一発で受信ボックスに行けないと思うんだけど皆どうしてる?
俺いっつも「動画の管理」を押してそっからいってるのだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:38:26.43 ID:OkyRAZXE0
再生回数botでウマウマしてるやつばかり
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:26:05.87 ID:UAqjcmfh0
チャンネルアートを一度設定したあと、また画像を変更するにはどこからやればよいのですか?
最初に設定したあと現在もずっと「保存しています・・・」の文字が出ているんですが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:54:18.19 ID:VTl9JzexO
最近のYouTubeの動画って
mp4だと正常に落とせずに
aviだと問題なく動画見れるけど
最近aviばっかりなの?
出来れば軽いmp4がいいんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:26:07.51 ID:cdZdSDP80
>>1
K ポップ の項目まで作って韓国ゴリ押し
http://www.youtube.com/music
日本だけニュースの項目少なくして日本人に今日のトップニュースを見せない作戦?
http://www.youtube.com/news

寒酢ンが一番のスポンサー?のYouTube
http://s.ytimg.com/yts/img/channels/c4/optin/hero_image-vflEKu2zL.png

パチンコと韓国動画まみれで腐ったツベ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:30:34.93 ID:jmQkkcnV0
2120 x 1192
http://matome.naver.jp/odai/2133941055493425801/2136541127533427003
 2560 x 1440
http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=2972003

チャンネル アートの仕様
また変更かよふざけんな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:35:05.35 ID:ha8OW5NT0
タグって今はもう全然機能してないのかな?
タイトルや説明文にないキーワードをタグに入れても検索にかからないね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:17:28.50 ID:ysuWBYfK0
アップロードできない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:21:47.99 ID:PZGLqymuP
今日動画見づらい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:27:41.81 ID:8oapkhT40
>>19
自分が登録したチャンネルを非公開にするにはどうすればいいですか。
旧チャンネルでは非公開にする、に設定してるのに、勝手に公開になってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:36:02.66 ID:UZwoChZx0
>>28
確かに自分でやってみると検索にかからない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:41:47.82 ID:bD1DHguv0
チャンネル アートの画像の削除方法
Google+に行く→写真→アルバムのタグ選択→ゴミ箱へ→ゴミ箱空にする
めんどくせ

>>31
右上名前クリック→設定→プライバシー→すべての登録チャンネルを非公開にする
3431:2013/06/03(月) 23:53:03.12 ID:8oapkhT40
>>33
ありがとうございました。

もうひとつ質問させてください。
自分のチャンネルのトップページを旧チャンネルのように
サムネ横に3つ、縦に10のような形にもっていくにはどうすればいいですか

自動再生のような形は避けたいので。。。
3531:2013/06/04(火) 00:22:52.59 ID:ahk+Ulkw0
新チャンネルは動画タブを押すとサムネが横に5つ並びますね。そして縦にもズラッーと。
この形をトップにしたいのですが。。。
いろいろ探ってますができませんね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:32:33.58 ID:Cfy1KpDp0
ブラウザサイズで変動する糞仕様だから
タイトル画像のサイズもサムネ並びも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:40:27.50 ID:2+ZeIdXd0
>>33
Google+に行く!?
まじかいな。
Googleとyoutube、いつまでたってもすっきりと融合せんね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:55:46.60 ID:2a1yekfG0
再生リストの再生回数消えちゃった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:10:45.73 ID:1A0pgfBv0
>続行するには Google+ ページの利用規約に同意する必要があります。

>Google 以外のウェブサイトにおけるコンテンツへの +1 や広告のパーソナライズを目的として Google が私のアカウント情報を使用することを許可します。

同意以外選択肢が無いのがムカツク
個人情報どんだけ収集したいんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:17:55.61 ID:S/LdpC6u0
数日前から別の動画へ移るときに
画面が一瞬モヤッと白く霧が発生するんですが仕様変更のせいですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:45:37.57 ID:c03YSKaN0
再生リストっていくつまで作れるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:15:23.97 ID:841spkT+0
瀬戸弘司の単独スレがないのはどうしてですか?
人気がないのですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:41:00.45 ID:brF+CrT80
>>42
なんかお前変な宗教やってそうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:43:21.64 ID:KPhlpWjq0
YouTuber大好きなんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:20:49.62 ID:M1DNERwZP
今動画アップできない 永遠に0%
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:22:22.39 ID:M1DNERwZP
原因がわかった アップできなかったのはファイル名が長すぎたからだった

これまではファイル名が長すぎるとアップロード画面でそのことを伝えてくれたんだが
今アップすると何度やってもそのことを伝えてくれないからわからなかったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:30:24.37 ID:93aqO3pS0
あれ?高画質でうp出来なくなった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:31:31.44 ID:93aqO3pS0
ワイドスクリーン(16:9)の動画をアップロードしました。元の動画が 720p 以上(1280x720 以上)の場合は、より高画質で再生できるよう、元の解像度でアップロードすることをおすすめします。

こんなんが出るんだけど、どうやって元の解析度でアップロードするんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:31:52.77 ID:LvAm+P+h0
>>16

俺は夜だけ使ってるが Firefoxのアドオンでこんなのがある。
Black YouTube 4.5

addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/black-youtube-theme/

>>27

情報thx。それにしてもなんなんだこの解像度変更w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:44:02.45 ID:93aqO3pS0
あぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:06:19.36 ID:SpR5P5kYO
今、CravingExplorerでYouTubeの動画をmp4では落とせず
aviしか落とせないけど
mp4では落とせないものなの?
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:07:37.50 ID:M1DNERwZP
落とせるが・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:34:07.39 ID:oJDg4UW20
Firefoxで、なぜかこれが見れない
http://www.youtube.com/watch?v=sGfzYLdMPEA
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:42:32.83 ID:XDJe1ny30
タグが検索にかからなくて説明文はひっかかる今の仕様は
ますます説明文で検索妨害する奴が増えるからやめたほうがいいと思うけどなぁ

しかしタグは今どんな仕事してるんだ?
関連動画とか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:56:22.57 ID:kWs5kakY0
>>53
余裕で見れるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:05:10.10 ID:oJDg4UW20
>>55
今やったら、見れるようになってた。
さっきはHTML5がなんとかっていうエラーが出てたのに…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:47:22.91 ID:79vaY2AE0
アホクサ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:54:10.44 ID:dKXnNN310
処理に時間がかかっています。しばらくしてから動画をご確認ください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:06:58.26 ID:LvAm+P+h0
>>54

見えない確認のしようがないタグで検索妨害されるより
説明欄の方が不正がわかるからよい。

関係ない語句を記載している動画は
おのおのが 「フラグ(報告)」ボタンをクリックして
「スパムや誤解を招く説明」として申告すればよい。

1つの申告じゃどうにもならないかもしれないが、累積すれば消される。
すくなくとも俺はマメにフラグから報告を入れるようにしているが・・・

ちなみにタグは現在は新しいOneChannelデザインで
チャンネル内の再生リストに準じるような動画のグループ分けに使われる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:48:32.60 ID:jbd9vulW0
>>59
少し前にヒカキン、pdsあたりのビッグネームをかなりの人数で通報したがお咎めなし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:23:29.51 ID:xj9k1l250
>>49
うちIEとOperaなんだ・・・
もうほんとどこで背景色変更していいのやら
アプデ前はカスタマイズできたのに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:24:48.66 ID:dKXnNN310
こりゃアップロードできないな。全く処理してくれない。2,3日待とう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:01:19.00 ID:2qYQm+PN0
どんどんみにくくなる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:06:29.59 ID:KCpgtGCP0
One Channel 反対!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:57:49.78 ID:8wUftr4I0
広告切れないブラウザで見ると苦行かと思うほどストレス溜まるな
Fox使えなくするのやめろよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:32:27.31 ID:4qC8z3dN0
One Channelいやあああああああああああああああああああああああああああ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:54:23.62 ID:nX6dMgsk0
自分のチャンネル登録されたお知らせがメールで来たんだけど
その人が本名だった
本人は気づいてんのかね
なんかネットで本名は抵抗あるわ
なんで本名をおしすすめてくるんだろ
6851:2013/06/05(水) 02:24:48.70 ID:A/U7unBfO
>>52
落とせるけど再生出来なくない?
エラーが出て
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:55:44.02 ID:la6hwuUh0
>>25>>51>>68
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:56:40.23 ID:AvXXeTtA0
半年くらい前に著作権違反してしまったんだけど、「あなたは著作権を
侵害しています」っていうのはこのアカウントでは一生ついてくるのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:31:50.92 ID:O1j6nIzJ0
>>70
半年で消える、1件なら。
オラ2件あって、1件目が半年で消えたら2件目がそれから半年で消えるってここで教えてもらったんだが、その2件目が1件目消えて半年たっても残ってるんだ。
なんか決まりが変わったのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:25:44.37 ID:sjwtRHZg0
他のユーザーに写真のダウンロードを許可する
がデフォルトでONになってるね。

いろいろややこしくして、個人情報など誤爆させようとしているとしか思えない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:20:31.40 ID:Mu8WdKa+0
マイチャンネルの概要で登録チャンネルを公開してると見えますが
自分を登録してくれてるはずなのにそこに自分が表示されてないのはナゼですか?
何人か見て回ったけど自分が表示されてない人の方が多かったです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:24:54.78 ID:nPH8u0LOP
テレビを録画して生成されるtsファイルをyoutubeに非公開でアップロード

youtube側が自動的にtsからmp4にエンコード

完了したmp4動画をダウンロード

5分の番組でテストしてみたけどできた
こうすれば時間はかかるけど低スペックマシンでも負荷をかけずにエンコードできるけど規約違反だったりするのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:31:05.66 ID:jjxZFCGJ0
「スパムタグ」とは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:30:59.13 ID:4+Z/HmnD0
瀬戸弘司の単独スレ誰か立てろよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:47:07.44 ID:OGD2HVX40
と、本人がお怒りの様相
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:03:02.88 ID:QCFI6Bb10
Craving、何故かメインページではダウンロードのボタンが押せなくなってて、わざわざ動画一覧とかから保存しないといけないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:03:36.13 ID:QCFI6Bb10
>>57
アホクサオヤジキタコレw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:04:36.62 ID:QCFI6Bb10
>>67
googleが個人情報の収集に勤しんでいるから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:19:08.21 ID:u0+EH89k0
たった1MBの動画をアップするのに只今処理中って何分かかるんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:39:31.37 ID:IPpbjD7X0
>>67
おいおいやばすぎ
もしかしてメアドも漏れてる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:19:25.51 ID:Dw9X4E8r0
「地球へ」

この曲は正常にながれますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:52:01.66 ID:4qC8z3dN0
あれ?One Channelは強制ではなかった?今のまま使えるやったあああああああ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:17:50.81 ID:tlx6uq980
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:19:00.73 ID:PnuTSGAX0
多分日付変わったら徐々に変更されるだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:25:11.86 ID:4qC8z3dN0
えええええええええええそんなあああ勘違いだったか・・・orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:18:29.76 ID:QWBdJHgE0
One Channelのフリートークの項目を消す場所が
どこ探しても見当たらないんだけど・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:25:26.03 ID:f24yJ4BY0
なんでそんなにイヤなの?>onechannel
これまでのよりマシだと思うけど
その前の、文字の色まで変えられた仕様が一番すきだったけどね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:43:31.48 ID:LZ5hwi350
初期が一番マシだったね
自由度高くて、設定もわかりやすかった

どんどん自由度無くなって設定もバラバラに・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:32:16.20 ID:kc/W56G30
とりあえず最近のアップロードをホームのページのままでスクロールできるようにしてほしいかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:42:44.94 ID:eap0/gc30
処理に時間がかかっています。しばらくしてから動画をご確認ください。

このまま動かないし、当然アップロードされてない。いつ直るんだろうか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:53:44.19 ID:10wt6u1N0
音声がとぎれて画像が止まる症状が出て1週間以上になるので、downloadhelperでどんな
ファイルが流れてくるか見たらwebmであることが多かった。自分ではhtml5プレーヤーを有効に
した覚えがなかったが、トップページから新機能を試すをクリックしてしらべて見たらいつのまにか
html動画プレーヤーを有効にするにチェックがはいっていた。googleもかってなことをするもんだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:58:51.71 ID:UJLL/6X40
動画の一つの再生回数が301で突然、止まったんだけどこれ普通?
以前にアップロードした動画はそんなことなかったような・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:17:39.35 ID:9o+fURdH0
普通だよ
FAQレベル
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:21:38.37 ID:UJLL/6X40
ありがとー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:45:46.50 ID:uMIwHm510
最近プロフィール画像として四角の中に四角が入ったようなやつにしてるやつ結構見かけるけどあれ何?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:25:11.14 ID:mTSln5hU0
??
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:03:47.23 ID:Jg5XOKz60
何時ごろ変わるんだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:16:25.93 ID:HA8yCn7p0
「おっお兄ちゃんが変わろうと思わなきゃ、何時までたっても変わらないんだからぁ!」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:23:42.30 ID:mBIMlJTm0
>>97
それって多分google+とリンクした人のやつやで。
昨日勧められたから試しにやってみたら画像がそれになって
どうしても替えられなくなったからリンク切ったわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:38:09.84 ID:AJRXYsyD0
>>88
 One Channelのフリートークの項目を消す
チャンネル名の上あたりをマウスオーバー→リンク下あたりに設定ボタン表示されるのでクリック→チャンネルナビゲーションを編集→フリートークの無効ボタン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:48:48.41 ID:AJRXYsyD0
 チャンネル名変更方法
チャンネル名横のチャンネル設定→詳細設定→アカウント情報 変更
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:53:12.14 ID:w+ZohDLj0
さっきtubeにログインしたら強引にgoogle+とかいうのと紐付けさせられたんですが・・・
+だけ退会しようと思ってもできないし何じゃこりゃ。何でもかんでもリンクさせようとするの止めて下さいマジで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:55:11.60 ID:djMAhPJq0
アイコン削除したのに前のアイコンがコメント欄に表示される
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:57:38.13 ID:djMAhPJq0
>>104
罠にはまったなw
+の設定でチェックボックス項目全てはずす作業した方がいいかも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:43:28.58 ID:Z3auXF3w0
質問です

作者不明のニコニコの動画をダウンロードしてyoutubeにアップしたところ
既にアップロードしていたアカウントから「著作権侵害」で申し立てをされ、削除されてしまいました
そのアカウントに連絡をしたところ「作ってはいない、アップロードをしただけ」と「製作者ではない」ことを認めました。
ダウンロードした動画を最初にアップロードをしただけで、
製作者ではないそのアップロード者に「著作権」が発生するのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:49:13.53 ID:KkGvZP/W0!
>>107
中国や韓国みたいなやつだなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:58:41.96 ID:eWxDaA890
>>107
youtubeでいうところの著作権が発生する。
いわゆる、「先に作ったのは俺だ、編集が大変だった」という権利だ。

お前が悪い。人の作ったものをうpするのではなく、自分で作れ。
べーはせを見習え。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:00:10.20 ID:9o+fURdH0
あー、ついに新チャンネルに変わったーーー

(チャンネル主が)登録してるチャンネルの一覧がデフォルトで表示されるんだな。
昔は表示されてたとは言え、しばらく表示されなくなってたから
油断してエロいとこ登録してたりしたらやばいんじゃないのか、これ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:05:17.41 ID:eWxDaA890
>>110
>(チャンネル主が)登録してるチャンネルの一覧がデフォルトで表示されるんだな。

その一覧はどこにある?
探したけど見当たらない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:08:08.26 ID:9o+fURdH0
>>111
概要のページ。
表示されるとも限らんのか??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:12:54.17 ID:eWxDaA890
>>112
俺のチャンネルでは登録者は公開されてない。チャンネルの説明だけだわ。

しかし、知らないうちに公開されてたら迷惑だよなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:17:54.49 ID:eWxDaA890
どうみても登録者が増えそうな感じがせんわ、この仕様。

できれば動画のページをトップしたいのだが。無理みたいだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:19:45.38 ID:Z3auXF3w0
>>109
製作者でなくても、最初に「youtube」にアップロードしたアカウントに「著作権」が派生するんですか?
そんな馬鹿な
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:20:42.32 ID:eWxDaA890
最近のアップロードの項目がなぜ二つあるのかよくわからん。

アメリカ人の考えることは???
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:39:57.28 ID:ojcF4NI+0
>>114
チャンネルナビゲーションで一覧を無効にするぐらいしか妥協案もないよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:45:24.88 ID:U5Js/TxO0
うわぁ・・・ついにか
しかし見づらい管理しづらい使いにくい・・・マジでいやなんですけど
今まで背景に使用してたやつが自動的にチャンネルアートになってて中途半端な部分で・・・
いくつか持ってる垢全部色々いじらなきゃらなんのが面倒だわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:58:36.25 ID:E+1T7DaEP
これ、「人気のアップロード」なんて表示してくれなくていいんだけど、消せないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:02:46.32 ID:CbvtQkaW0
>>119

グダグダ言ってる暇があったら、少しくらい設定いじりましょう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:02:53.93 ID:YpeoPbqz0
うちも新しいのに切り替わっても面倒くさくてなんにもしてないけど、
チャンネル登録者数は変わらず増えてる。

様子見やな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:15:45.86 ID:E+1T7DaEP
自己解決…っていうかわかりにくすぎるだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:26:14.73 ID:5kQewkXm0
自分の動画を再生リストでしっかり管理してない人には最悪の仕様
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:32:40.44 ID:Z3auXF3w0
教えてください。

>製作者でなくても、最初に「youtube」にアップロードしたアカウントに「著作権」が派生する

これは本当ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:34:24.01 ID:w+ZohDLj0
なんとか設定完了したわ
スマホの画面からだとそれなりに締まって見えるけど、
PCだと両サイドが白基調だからか間延びした感じになるな・・・まこれぐらいなら我慢できるけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:46:09.71 ID:mK+1Qx/n0
自分は4月時点でOneChannelに移行した。
チャンネルアートとチャンネル紹介動画を自前で作成して
再生リストを10個ぐらい配置したら
過去30日で登録者が3,000人ぐらい増加した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:46:33.83 ID:MIyHwoIY0
>>124
あるわけねーだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:51:35.10 ID:w+ZohDLj0
再生リストと動画せっかく並び替えたのにリロードするたびに元の配置に戻されるw
反映されるのが遅いだけか?なんだこのクソ仕様
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:14:09.06 ID:C21l0GRuT
自分で自分のチャンネルの動画欄見ると
限定公開動画まで全部表示されてるw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:23:30.34 ID:Uv0NMw1a0
>>129
ログインしてるからじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:32:55.17 ID:E+1T7DaEP
一列並べ替えたら、しばらく寝かせてから他のを動かさないと、
やればやるほど順番が狂っていくなwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:57:29.62 ID:C21l0GRuT
>>130
そうだよ
これじゃチャンネルが他人からどう見えてるか分かりにくい
自分の動画は管理画面から見れるから
チャンネルに限定動画表示させる意味ないんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:23:07.88 ID:Up5KrnTr0
昼間からチャンネルをいじってると登録者から、「こいつ無職なの?」と思われるだろうな。
それか、「一日中youtubeに張り付いてるのかw」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:30:19.45 ID:Up5KrnTr0
すべて表示 アイテム30件以上

と表示するくらいなら、最初から動画タブをメインにしろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:31:55.31 ID:ZL4tVbv10
>>27
仕様変更じゃないよ。

2560x1440だとPCへの表示は50%になるから、デザインしやすいでしょ?(しにくいわい!)

2120x1192だとPCへの表示は変な%だけど、縮小率が50%以下だから、綺麗かもね?(変わらんわ!)

PCでのデザインをピクセル原寸でやらせないYouTubeのバカデザイン。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:32:45.26 ID:YpeoPbqz0
>>126
うちの旧チャンネルの30日間での登録者は7,000人くらい
11時くらいに強制的に変えられて3時間半の登録者は21人

1週間は様子見しないと解からんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:44:21.64 ID:Up5KrnTr0
それだけ登録者が増えると、逆に考えるならアカウントを削除される可能性も高いだろ。
みんなが見てくれる動画は、著作権違反で消される可能性も高い。
チャンネルは何年も維持してこそ価値がある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:46:59.42 ID:cgByiHb90
今時モバイル環境持ってない方が「こいつ底辺なの?」だろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:54:30.00 ID:Up5KrnTr0
いやいや、「お前、youtubeとかやってんの?」と言われる方恥ずかしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:05:18.27 ID:YpeoPbqz0
>>137
現在3年目やし
動画削除歴0の綺麗なアカウントやし

残念ながらアカウント削除は99.99999無いな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:11:04.84 ID:Up5KrnTr0
>>140
なんだ、PDS株式会社か。それともヒカキンか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:51:43.14 ID:IwpUaeiS0
単純にアップロード日順に検索かけて使ってたけど
検索結果がチャンネル+アップロード順≠ノなって使いづらくなった。
フィルタでビデオ≠チェックしても変わらず。
FirefoxとChromeでは今まで通りアップロード順になってるけど。
設定が変わったか仕様が変わったんですかね?
143142:2013/06/06(木) 15:53:49.07 ID:IwpUaeiS0
IE9でログインせずに使ってます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:04:50.52 ID:cgByiHb90
どっちにしても動画削除歴って1年で0になるんじゃなかったか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:58:29.44 ID:uMIwHm510
>>101
そうなんや。
なんかフリーメイソン的な何かかと思った。でもグーグル+のデフォルトってことで、なんか意味が有りそうなことには変わりないな・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:30:39.55 ID:uMIwHm510
アップロードした写真のサイズが小さすぎます。2048×1152 ピクセル以上の写真にしてください


あー うざ なんやねん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:33:39.91 ID:uMIwHm510
そのデカイ画像どうやって造るんだよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:46:25.03 ID:4rITECYB0
bot登録者に喜ぶなんて幸せなんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:55:42.08 ID:XyvC/Il20
>>133
昼間からそんなの気にしてるやつが、「こいつ無職なの?」と思われる
そもそも弄ってる場面など遭遇した事がない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:02:53.80 ID:pzmScQSn0
他人の再生リスト全部コピーする機能無くなって不便だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:14:08.76 ID:6LmM2nlA0
新デザインは国名表示なくなった?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:45:00.31 ID:f5HiMhd70
お気に入りや再生リストから再生すると、右に登録動画が出てきてうざい
なんとかならんのか

あと最近ころころマイページの使用とか変えすぎ
初期の頃みたいなシンプルなのがいい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:32:12.05 ID:U5Js/TxO0
チャンネルアートに表示されるのはたった一部なのに何であんなバカでかい
サイズのうpせにゃならんの?
つまり使いたい部分とあとはどうでもいい余白的な感じで使いたい部分囲むように
合成させてサイズでかくすればいいのかね

ややこしー
ちなみに嫌だっていう外国人の反応

ttp://www.youtube.com/watch?v=XWfZp9mWY4s
ttp://www.youtube.com/watch?v=T4M41PRsU7U
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:43:51.96 ID:cHy3AAW/0
セクションが何も無い時に勝手に最近のアップデートや再生リストがトップに表示されている
確認してそれも消しておかないと勝手に見られてる

>>153
サム●ンの炎上ステマ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:49:27.91 ID:ojcF4NI+0
2560*1440のTVで表示することを基準にして他端末での表示を切り抜いてる糞仕様だからな
ttp://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&topic=16630&ctx=topic&answer=2972003
まぁ1年もすればまたチャンネルデザインの変更されるだろうし我慢の時だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:50:44.95 ID:gyrssM2F0
いつの間にか表示画面が変わってた
強制的に変更になったのか…
動画本数が多いと見づらいんだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:34:23.86 ID:mBIMlJTm0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:54:51.88 ID:mK+1Qx/n0
チャンネルアートはPCで表示したいサイズの画像を2800×1800の無地に貼り付けてアップして切り抜き調整している
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:02:11.05 ID:YpeoPbqz0
>>141
誰だそれ?w
そんなチャンネルは知らん

>>157
THANKS
俺もいまそれで作ったわ
iPhotoでムリやったから助かったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:35:55.22 ID:6zyzqCNQ0
チャンネルアートが不本意な画像のまま設定されてしまったけど
初期設定に戻すにはどうすればいいのか教えてください
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:42:58.90 ID:UJLL/6X40
>>116
それ消せたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:52:06.53 ID:lmNQ2t920
動画なんか1個もアップしたこと無いのに
何故かチャンネル登録されることあるでしょ?
何なのアレ?
もしかして俺が登録したユーザーの「お返し」の意味での登録?
マナーとして暗黙のルールみたいなもん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:53:31.95 ID:XhXkFAKn0
ラジオヤジに相談したらいいんじゃねw?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:03:30.36 ID:k9AWyuuo0
毎日30平均登録者があるのに今日は20いかなかったな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:15:02.20 ID:4VcwQAwK0
やる気の起きないチャンネルだわw

youtubeの技術者も作ってる時に、「こりゃあ、ダメです」と異議を唱える人はいなかったのか
極東支部のyoutubeさん、本社に忠告してよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:28:50.71 ID:FDigia2w0
google+とのリンクてどうやって切るんだい?
もうだいぶ前からone channelにしてやってたのに、本日改めて名前どうするとかの指示が。
ウゼーなバーローとか思いながらやってたらプロフ写真が消えてしもうた
つかなんでg+と勝手にリンクするんだろうか
やってねーし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:31:23.82 ID:lgHMT5rq0
デザインがシンプルすぎてダサい
せめてチャンネル内の背景くらい設定可能にさせて欲しい
それだけでだいぶ個々にオリジナリティー出せると思うんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:44:47.99 ID:pg6jSLU20
RWBYコンプ記念カキコ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:46:30.57 ID:mFng2Luv0
ついにわたしのちゃんねるもわんちゃんえるにかわってしまった…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:57:25.66 ID:24l0sokY0
チャンネル開いた時の
人気のチャンネル
関連チャンネル

自動で表示されるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:02:33.84 ID:24l0sokY0
>>170 消せたスマン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:32:35.87 ID:2v1BFPH30
画像サイズが大きすぎてうpできないのは聞いたことあるけど馬鹿でかくしないとうpできないとか・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:19:30.52 ID:Q17JpFxx0
>>160
自分も同じです。
チャンネルアートを初期設定に戻す方法を教えて!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:47:56.01 ID:lgHMT5rq0
あーチャンネルアートの表示は端末によって異なるってあるけど、
PCとモバイルはいいとして、テレビで見る人なんているの?
PCとモバイルだけなら小さい範囲で好きな見せたい部分で設定きるけど、
テレビのサイズを考えるとあのデカいサイズ分考えなきゃならないの辛いんだけど皆どうしてる?

PCとモバイルだけに合わせて画像作った人いるかな?
そしたらテレビでもし見る人いたらかなりヘンテコになるよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:18:06.99 ID:2v1BFPH30
「動画」のところが他人の動画になってる人って何なの?
意味が分からないんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:21:23.22 ID:ewpPJsOZ0
>>166
画面右上の名前クリック→YouTubeの設定→
Google+ ページとの接続を一時的に解除して YouTube でのユーザー名を使用する
をクリックやで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:10:38.31 ID:9tSY0CCL0
YouTubeのユーザー名?チャンネル名?って変更出来る?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:34:42.58 ID:rUqY31Lr0
>>174
テレビからも僅かだけどアクセスあるよ。
だからチャンネルアートはどの端末からでも同じように見えるデザインにしたよ。
柄物の背景にチャンネル名っていうシンプルなものだけど、今はそれでいいかなあと思ってる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:27:40.57 ID:F5L1oVEk0
自分で撮って編集した車載動画を何故か著作権侵害で削除されました

>削除申請された方に転送いたしました。その申請者から返信が無い場合は、本日から 10~14 日以内に該当の動画を元に戻す場合があります。

この場合、相手に自分の住所がバレる可能性があるのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:31:09.64 ID:sLaZoqhH0
youtubeもgoogle+もブラウザのあちこちが動きすぎてイライラする
せめてボタン類や検索バーは固定にしろよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:30:26.32 ID:jLISzhrR0
アナリティクスで再生回数端末のタイプ調べたけどみんな似たようなもんでしょ

パソコン (54.8%)
携帯電話(37.3%)
タブレット(3.4%)
不明(2.7%)
ゲーム機(0.2%)
テレビ(0.2%)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:25:48.53 ID:Y3KhbgJg0
今日俺のブログに、Google本社からアクセスがあったんだけど、お前らのところのブログにも来たか?
One Channelに関する記事へ検索から来たようだ。

http://livedoor.blogimg.jp/mainen00/imgs/3/d/3de29dbe.png
http://livedoor.blogimg.jp/mainen00/imgs/4/d/4dd59903.png
2013年6月7日11時34分7秒〜16秒
ip「74.125.56.41」
何で検索したか不明。アカウントにログインしてるからか?

http://livedoor.blogimg.jp/mainen00/imgs/9/5/9565e95f.png
証明のwhois検索。
Google Inc. City: Mountain View
の部分が証拠。

記事に俺のアカウント載せてるから社員に工作されそうでガクブル状態。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:46:10.96 ID:Y3KhbgJg0
>>182の続き
「クローラーだろ」と思う人もいるかも。
これ一応クローラーではないと思う・・・
検索から来てるし、クローラーならlivedoorのアクセス解析に表示されない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:08:04.50 ID:Y3KhbgJg0
更に続き
http://livedoor.blogimg.jp/mainen00/imgs/3/d/3de29dbe.png

このアクセスがクローラーでないことの証明。
普通にブラウザを使ってアクセスしている=人の手でこれらの操作は行われているため、巡回ロボットの可能性皆無。

ここらへんで痛い連投をやめないと・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:37:57.28 ID:ZrhVAkOU0
なんで瀬戸弘司の単独スレがないんだよ
誰か立てろよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:14:12.81 ID:c1uDGgjY0
>>185
>>76 >>77

と、本人がお怒りの様相
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:33:38.48 ID:1BEw4GgA0
win8だと動画のアップロードに時間がかかりますか?
つい先日までwin7でアップしてた時間の3倍強かかります(サイズはほぼ同じです)

それとも今だけかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:41:56.22 ID:hjRz5pS40
名前を姓名に変えろってのを拒否して前の名前のままにしてたからか、新しいアカウントで姓名のヤツ作ってねってことで、アカウントが二つになった。
日本の漢字の名前って、姓名の表記を逆にするとマヌケて見えるんだよなー。
だもんで、登録名は逆にしてやったぜ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:52:47.99 ID:2v1BFPH30
>>182
あーあ 情報全部取られたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:14:25.17 ID:jskX4EYBO
あの…インターネット関係の知識はまるでない初心者なので、ボコられるのを覚悟で稚拙な質問をしますが許して下さい。
私はYouTubeに動画をアップする気はなく、ただ他の動画にコメントを書きたいだけなのですが、
そして以前はコメント出来たのですが、
ある時期からコメントしようとすると「チャンネルを作成して下さい」と言われ、「詳細」を見ても(私はある程度英語は解るのですが)、
結局「どうやったらチャンネルを作成できるのか」が書いてありません。
チャンネル作成には動画のアップが必須なのでしょうか。
稚拙な質問で申し訳ありませんが、どなたか心優しい方、御指南くださるとありがたいです。
(※この書き込みは(出先なので)携帯からしています。PCは家にあります)。
191190:2013/06/07(金) 18:48:06.25 ID:jskX4EYBO
あ、自己解決しました。
大変お騒がせしました。すみません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:10:33.16 ID:Uw0MyBYM0
>>190
動画あげてないやつの、無責任なコメントイラね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:01:16.77 ID:I+GVn7DP0
>>192
動画上げてるやつも無責任な動画あげてるだろ
しかも有名メディアがw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:02:41.47 ID:I+GVn7DP0
朝日とか毎日のようなコメント禁止にしているメディアは信用できない、言論弾圧と同じ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:04:29.47 ID:lgHMT5rq0
>>178
色々懲りたいんだけどテレビの事考えるとそうなっちゃうよね
>>181
アナリティスクで調べれるのか、知らなかった
テレビとゲーム機からは小数とはいえ、それでもアクセスある以上
やっぱ除外するわけにもいかないか・・・

いっそチャンネアートなくして背景にしてくれたらいいのに

>>184
普通にこわいな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:22:54.29 ID:klL2bk000
無責任で性格悪そうなコメントする奴はいつもどの動画にもしてるから、
スパムして拒否するのが一番
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:16:16.86 ID:z6XSYIsR0
どの動画にコメしたかなんていちいち覚えてない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:28:43.99 ID:EAeoFjmQ0
>>176
遅くなったけどありがと!元に戻った。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:32:03.77 ID:EAeoFjmQ0
>>174
PCとモバイル向けだけの画像設定で、テレビなんか無視したよ
どーせテレビなんかで見るヤツいないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:26:49.78 ID:LvL48N1y0
Google Chromeは時々旧バージョンに戻るな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:55:44.83 ID:fVFurQyb0
ハングアウトってどうやって検索するの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:10:03.06 ID:JIA6Q7SJ0
>>196
無闇にスパム押してたらアカウント削除
203 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/08(土) 02:22:41.47 ID:9ZRyKZ5c0
テス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:15:16.72 ID:1/1sIbbV0
再生リストの再生回数を知ることはもうできないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:56:00.22 ID:DciS0vxp0
フリートークの設定を無効にしてるのにずっと表示されてる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:03:05.95 ID:ZLFXyff70
チャンネル内の動画をキーワード検索したいとおもったんだが
仕様が変更されたのかできなくなってますね
不便だわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:27:43.65 ID:aFP9ePHE0
>>200
cookie削除すりゃ直る
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:55:21.60 ID:aFP9ePHE0
>>206
ルーペのマークを押してみ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:35:48.21 ID:Q+wJAYCk0
質問です

昨日、異議申し立て通知を送信をしました。
メールに「削除申請された方に転送いたしました。その申請者から返信が無い場合は、本日から 10~14 日以内に該当の動画を元に戻す場合があります。」
という文面が有るにも拘らず、異議申し立て通知を送信のリンクが消えていないのは普通なのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:47:44.34 ID:xSFWNU+e0
再生済みの動画のサムネが白すぎてよく見えん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:51:46.96 ID:Qy59fmdW0
>>210
あるある
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:10:41.01 ID:unlP+o0N0
>>210
まったくその通り。
全面真っ白のチャンネルもある。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:16:21.85 ID:NRPGZDiS0
素朴な質問なんだが、2560x1440とか2120x1192 の解像度のテレビってメジャーに市販してるのか?

バックグラウンド画面は1920x1080にしときゃ、こんな面倒なことにならなかっただろうに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:25:39.45 ID:NRPGZDiS0
と、聞いてみたが。

実に、話題にさえならないな。YouTubeのクソ変化っぷり。マトモな投稿ユーザーは
単なる1ページ作成者になるのイヤになったんだろうね。

だってさ、「ワクワクが無い。」
投稿ユーザーの主張は横長のバナーだけ。コミュニュケーションツール無し、一覧表示固定不可。

流行ってるのは、公式ページやら企業広告ページ。

さあ、次を探そうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:53:14.46 ID:RTLBKdQMT
チャンネルアートをデフォルトに戻したいんだが項目無いよな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:55:08.17 ID:E7k2Jrqs0
デフォルトのままのやつのチャンネルをスクショ取って切り貼りすればいいんじゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:17:22.62 ID:RTLBKdQMT
別の画像で上書きするしかないのかな
アイコンの方はデフォルトのイメージを使用ってのがあるのにな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:48:47.34 ID:di8wZLga0
>>214 サヨナラ、引き止めはしないよ

>>216 www 不意をつかれた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:29:49.29 ID:unlP+o0N0
間違い登録が多いなw
アカウント名とチャンネル登録のマークが近すぎる。技術者はまだわからんのかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:41:42.29 ID:jqMN7Gow0
>>71
遅くなりましたが回答してくださってありがとうございました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:57:34.05 ID:3yJDjt+a0
ipadでyoutubeで登録したチャンネル動画を見るとき日付の新しい順に表示するにはどうしたらいいですか?
見たところないようなんですが、、
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:22:29.01 ID:unlP+o0N0
動画をうpして、サムネ3つとも左右に黒枠ができるな。
以前は真ん中のサムネだけはなかったんだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:23:50.95 ID:3yJDjt+a0
>>222
動画うpはしてません。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:27:50.01 ID:dbw8J/Ej0
新デザインの再生リストの「再生回数」ってどこに表示されるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:31:28.31 ID:0uv+keT50
>>219
Googleですよ?技術者なんていません
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:08:52.68 ID:7D1ihlAE0
まぁ収益化は抜きにしてGoogleが関わる前のほうが良かったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:50:10.40 ID:CkyKvJLe0
One Channelで「登録チャンネルを非公開にする」のチェックボックスを有効にしても
ページ切り替えたらチェックが外れて公開状態のままなんだが俺だけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:09:29.99 ID:unlP+o0N0
>>227
それ怖いな。ブラウザは何を使ってる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:23:44.46 ID:CkyKvJLe0
XPでIE8です
幸い他人にバレても大丈夫な普通のチャンネルばかりなので実害は無いんですが
今後のことを考えると非公開にしておきたい…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:28:03.68 ID:vxqwrE660
自分の動画が検索に出なくなって同じタイトルの転載された動画が検索に出てくる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:28:12.67 ID:iHnxT0R70
YoutubeはIEと相性悪いよ。
設定だけでもクロームの方がいいと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:31:10.39 ID:WtsbujeFP
windows7 IEでユーチューブ見ると、再生して数秒は画質がきれいだけど、すぐ汚くなって、また数秒するときれいになります

前はこんなことなかったんですが、どうやれば改善できますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:32:37.29 ID:O1w3TRNx0
>>232
回線早くしろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:39:55.80 ID:KMB86Q2L0
また詐欺コメントが大量に書き込まれるようになったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:47:24.17 ID:cmrooYdj0
youtube側はアップロードのスピードを制限してないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:48:48.72 ID:p2SK0U180
最近動画を再生すると最初の15秒間だけ画質も音質も悪くて、
15秒超えるとよくなるのですが、youtubeの問題ではないんですか?
ちなみにVistaでChrome使ってます。

動画がだららららってはねるのはPCのせいだと思うんですけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:05:19.83 ID:RLs02AhD0
再生の問題はほとんどが回線が悪い光回線でも無線LAN使ったら台無しバカにはわからない

アップロードが遅いのは同じファイル何回もキャンセルしてるんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:55:03.74 ID:cmrooYdj0
>>237
サムネがいいのがなかったから何回かやり直した。

そんなことで遅くなるなんて知らなかったわ。サンクス。
そういう時は再起動をして、アップをし直したほうがいいかもしれんな。
239227:2013/06/09(日) 08:32:19.97 ID:rovJef2P0
>>231
クローム入れてチェックボックス有効にしたらイケました。
設定だけでもクロームでやることにします。
情報dクスm(_ _)m
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:31:40.26 ID:nDDneG2g0
>>236
最近画質が異常に悪くなるときがあるな ブラウザ関係なく
ネジのアイコンで解像度見ると360pになってるがあきらかに144p程度
絞りたいなら144pにマーク付けろと言いたいわ 混乱するがな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:11:06.99 ID:Q0tV7mf+0
なんか削除出来なくなってるな、削除されたコメントや動画の跡地消そうとしても削除されずに元に戻る。
毎回毎回変なバグばかり出す。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:59:32.66 ID:2FAGrH/i0
FirefoxでGoogle+見てるとどんどんメモリ蓄積されて異常に重くなる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:29:48.44 ID:fZgN6B270
日本語コメントが40%くらいの確率でスパムになるの、あれ何でかな
即スパム扱いになってるからコメントきたことも気づかない事多いし
せっかくコメしてくれたのに申し訳ない気持ちになる
一応解除はするけど、この仕様どうにかして欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:38:29.06 ID:G/3coed00
たぶんスパムに入れた書き込みと共通のキーワードがあるとそうなるんじゃね。
判定がアホ過ぎるけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:39:46.45 ID:eCsUbGcg0
>>243

長く気づいてないと申し訳ない気分になるよな。
うちは顔文字や記号を含めたAAが賑やかなコメントくれる人がよくスパムになってるような気ガス。

っていうか、凝ったAAはいいから、普通にコメントしてくれ とも思うけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:42:23.24 ID:GIfVssIN0
ページの下の方にある設定から国を「指定なし」にしていても検索サイトなんかから動画に飛ぶと
勝手に国の設定が「日本」に戻るのですが「指定なし」に固定する方法はないでしょうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:08:43.85 ID:iuQMV+IS0
アカウントによってマイチャンネルの「チャンネル紹介動画」「セクションを追加」の設定が
表示されるのとされないのがあるんだけど、なにかアカウントに違いがあるんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:39:47.19 ID:GSBvgAEY0
なんだこの変なチャンネルは・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:17:05.36 ID:tkM+xGox0
新着のコメントやメッセージってどうやったら見られるんだろう…
確実にコメント増えてるし、さっき自分の動画にレスポンスつけたけど
どこでメッセージ見れるのかわからないから承認できないままなんだが…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:23:13.53 ID:tkM+xGox0
ごめんググったら解決した
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:52:35.93 ID:yjBjs2UW0
まだ旧チャンネル表示のチャンネルがあるな
すげえお前ラッキー!とかコメントされとる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:47:44.03 ID:MSQ+c1cB0
国籍表示なんで消した?アホ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:50:32.08 ID:hJZxE5w00
国がわからないと外国人がコメントくれた時に翻訳で困る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:24:04.79 ID:V/LxYJqX0
貼ったら勝手に翻訳機が解析するだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:32:59.95 ID:x0UK8R3Y0
チャンネルどうせまたすぐに変更されるだろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:56:00.62 ID:w9ruHwxW0
無意味に使いづらくするアップデートもうほんと
これ以上やめてほしい・・・。

何がしたいんだか全く分からない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:01:48.69 ID:jNu4qjpO0
アメリカ人て本気で映画のような世界をマジで考えてるからな
あいつらの未来像は映画みれば多少バカでも理解できる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 03:51:06.39 ID:RMbgZS1s0
動画をひとつもうpせずに
人の動画で再生リストを多数作って登録者を増やしてる奴いるな。
259!sute:2013/06/10(月) 04:49:47.63 ID:+p0HTSKF0
質問
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:05:34.87 ID:Rq0aAu9S0
わかりません、他をあたってください
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 06:01:29.88 ID:Jm3Bywpj0
>>256
Google+への誘導

不人気SNSのGoogle+が王者Facebookに余裕で勝てる「切り札」とは
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kumasakahitomi/20130514-00024938/
個人情報収集マーケティング
http://media.looops.net/wp-content/uploads/2013/03/b4356e3d386941c9fe6288145905adbf.png
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:28:07.22 ID:gFTeIAjl0
およ・・・playlist引数がよくわからないことになってる
/v/****ID1****?autoplay=1&loop=1&playlist=****ID2****,****ID3****,****ID4**** はもう使えないのか
便利だったんだけどなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:34:14.31 ID:ddVnNKiN0
>>258
動画うぷだけがつべの使い方じゃないし、再生リスト検索は便利、優秀な再生リストは登録するでしょ
http://www.youtube.com/results?search_query=vocaloid&filters=playlist&lclk=playlist
http://www.youtube.com/results?search_query=rock+music&filters=playlist&lclk=playlist
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:37:28.40 ID:0nxg0Urs0
人の動画で再生リストを作った所で金を稼げる訳じゃないからなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:40:47.50 ID:Pczx44e70
再生回数と稼げる金額の割合を教えてくらはい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:46:05.77 ID:NXS/68tP0
例えば、新作の再生数が10として、全部が携帯端末(タブレットTVなど含む)だった時
固有のcookieが0になってる。これって新作以外のを見てから見たってこと?
携帯端末のほとんどがcookie0なんだけど、常連しか見てないって意味なんだろうか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:58:59.40 ID:ELhx+TRl0
誰も見てないしカウントは自動巡回BOTだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:33:35.10 ID:v4rmZYLS0
以前はプレイリストをクリックするとリストの再生回数が表示されたんだけど、
その機能がなくなってしまった orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:35:22.04 ID:v4rmZYLS0
あと、301で止めっ放しにするのやめて欲しいなー。
収益化もしていないし、回数が通貨だって説にも当てはまらないよ。
アナリティクスはちゃんと回数が上がってるに・・
なんでやねん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:37:57.21 ID:wyJnoTxE0
>>268
欲しいよねぇ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:39:31.58 ID:NXS/68tP0
>>267 じゃあスマホとガラケー2台持ちのあの娘が、
僕のオリジナルラブソングを時々ドコモで夜にはアンドロイドで聞いてくれて
ごくたまにプレステやテレビで家族と一緒に・・・ってのは完全に妄想だったってことですか ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:48:26.18 ID:Xe6BYbDp0
俺の一部の動画はドイツからブロックされる糞動画だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:15:13.75 ID:SMmSnGlh0
タイトルの文字数制限わかる人いる?

今日、長いのを上げようとしたらアップできなかった。
タイトルを短くして、アップ中にURLが表示されたあとに
長いタイトルにしたら問題なかった。
結構長いタイトル入れてる人もいるみたいだけど…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:25:38.75 ID:KOCPwDPo0
>>240
アダプティブストリーミングってやつかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:36:07.12 ID:z3uFnISw0
カラオケでヒトカラを撮影してアップしてる人が多いですが
カメラはデジタルビデオカメラを持参する人とスマホで動画撮影とどっちが多いのでしょうか?
みんな割と綺麗にとれてます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:10:44.75 ID:Wh6iC+rQ0
ねえ、新しいチャンネルで、
過去のコメントがズラーッと表示されちゃうんだけど、
これ見えないようにするにはどうしたらいいの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:12:01.63 ID:Wh6iC+rQ0
あと、サムネイルの下のチャンネルのキャッチコピーみたいなやつ、
これどこから編集すればいいのか教えてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:45:56.80 ID:9CBb4IZS0
アップロードが処理中のままフリーズ
障害発生か?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:34:11.76 ID:8pEnG28v0
余計に遅くなりそうだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:34:30.89 ID:rItkU5i50
現在、後で見るや再生リストに追加出来ないんだけど皆さんはどう?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:36:34.38 ID:iRRmSpS20
使ってるブラウザぐらい書こうぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:18:19.90 ID:rItkU5i50
AndroidのYouTubeアプリから操作してるんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:44:16.53 ID:YISmrch10
そうですか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:14:17.12 ID:xXSmKjsM0
なんか9:30〜11:00あたりでネットワーク関連の障害が起きた人がちらほらいない?w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:14:45.72 ID:vtpXc/5b0
アップロードしようとしたら強制的にググタスのチャンネル作らされたぞおい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:39:29.53 ID:9XXJviHH0
>>284
ネトゲ連中が騒いでたなあw
フレッツ光が原因らしいわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:44:27.29 ID:p85moyZX0
G+(゚Д゚)ウゼェェェ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:03:13.94 ID:jnafye/H0
自動巡回BOTって再生回数だけじゃなく、登録者も増やしてるんじゃねえの?
最近、登録者がやたら増えてるが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:43:13.67 ID:riIYCHlR0
>>256 >>261 >>285 >>287
Google+とYouTubeのアカウントを無理やり関連付けるのがまた始まったね。
アイコン無理やり変なのに変えさせられたから、即戻したけど。
なんでアイコンまで無理やり変えようとするの?変更のたびに逐一設定するのは面倒なんだけど。

そこまでしてGoogle+ユーザー増やしたいの?Facebookに勝ちたいの?インターネットを支配するつもり?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:10:40.85 ID:rDz3XCRE0
>>288
昔ブログやってたころ更新のたびに来場数が増えて喜んだ
仲良くなった主婦に聞いたら自動巡回と聞いてショックを受けたなー
その後順調にカウントが増えてきた頃にスパムの荒らし
そんでやめちゃったわ
スレチでゴメンな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:18:31.41 ID:IlmaX+cG0
>>277
バナーの右下いじってみろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:44:38.00 ID:jnafye/H0
>>290
なるほど。どこもあるんだなあ。

ヒカキンやmegwinをはじめ、有名どころは登録者の伸びが異常だけど
あれもyoutubeが操作してるのかな〜と疑いたくなる。
「新しいユーザー」からの登録ってのは怪しいなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:01:15.87 ID:GG33yrBz0
15分以内の制限を電話入力で解除したアカウントがあるんだけど、
ちょっと前に音楽がアカンかったらしく1つ消された。
なのでまた時間が制限された。

で6ヶ月立つとアカウントが正常に戻るんだけど、その時って時間は制限されたまま?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:28:36.30 ID:zJOA5Pdt0
今回の腐れ変更で、視聴履歴がまたカウントされるようになった。
すぐ戻したけど。Recommended for you クソうぜえ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:35:04.90 ID:dHTT/3vz0
アカンウト
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:10:23.72 ID:FG7VhuBR0
チャンネルページで
家のマーク、「動画」、「概要」、虫眼鏡マーク
と並んでいるいちばん左の、
家のマークの横に三角マークのプルダウンメニューが
表示されるチャンネルとされないチャンネルがあるんだが、
これを非表示にするにはどうするの?
「一覧」とか「フィード」がプルダウンされるやつ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:24:27.44 ID:nWJCPMGx0
このデザインとか仕様を担当してる奴らって知障なのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:31:04.38 ID:4Jlzw+LE0
自チャンネル左カラムの登録チャンネルの横の数字がそのチャンネル開いてもリセットされなくなった
アドオンすべて無効にしても他のブラウザで試しても他のPCから試しても無理な状態
別なアカウントではリセットされたから環境の問題ではないと思うんだけど

>>296
チャンネルナビの編集から一覧を有効にしてるかどうかの差
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:12:37.42 ID:SLGKgMCP0
削除されたアカウントのチャンネル登録解除は、アドレス帳の連絡先に
該当アカウントを追加することにより表示される"解除"をクリックする方法で基本可能だけど
仕様変更前だかに登録されたアカウントで、ユーザー名に半角スペースが入ってると
まず、連絡先への追加ができない
こういうアカウントのチャンネル登録する方法ない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:17:24.04 ID:9EH/Lagy0
ユーザー名じゃなくてURLを入れればおk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:00:39.99 ID:c/ERZMOu0
なんか新しいMP4ファイル再生できないんだけど
ダウンロード自体がNGなのかな?
Vista、7、8すべてエラー
Vid-DL  リアルプレーヤーでもNG
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:03:31.00 ID:DUMw5HoA0
動画を再生しないで評価をつける事って出来ませんか?
今までは前のチャンネルの仕様だと
マイチャンネルのオススメ動画1本表示出来て
そこから再生せずに評価出来てたんですが・・・
自演高評価が出来なくて困ってます

普通に動画ページ開いて評価すればいいのですが
それだと再生回数も自演分入って嫌なんです
この方法で嫌いな奴にも低評価しまくってたんですが
再生回数増やしてあげるのが嫌なんです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:06:31.54 ID:nThbd+QB0
>>302
見ないで評価入れんなクズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:15:39.26 ID:zra8Dxf30
自演とか嫌がらせ評価とか、目的をはっきり書いててある意味清清しいなオイ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:18:32.92 ID:ZMryWQwJ0
>>302
お前の人生 低評価
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:42:31.00 ID:eT5O0Si+0
どう見てもこんな動画誰も見てないだろって思うような
動画の再生回数が異常に多いのは>>302みたいな奴ばっかりっていう証明でもある
体裁ばかり気にするあまり自分の不正には気付かない
良いコンテンツが糞まみれになって廃れていく
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:22:13.33 ID:Sd2wBZRV0
>>302
ここに晒せば評価してやるぜ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:31:30.01 ID:iWQsYhYN0
原稿に使用した色と、上部バナーに表示される色が全然違うヤン。
写真なんか明るくなって、色すっとんじゃうだろう。

俺は個人だからいいけど、パートナー組んでる企業なんかのCIカラーも
違っちゃうじゃん。

WEB業界はこれでいいの?なんかオソマツなんだけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:32:34.85 ID:opQuSwwv0
>>302
哀れな奴だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:14:20.76 ID:A1Tr9iB1P
アップロードに関する質問です
音楽をアップロードしたいのですが後に著作権違反などで消去などされるのでしょうか?
音源はCD音源なので静止画でアップロードしたいと思っております
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:33:44.38 ID:EZdS3UCC0
>>310
とりあえず死んだ方がいいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:01:17.85 ID:nThbd+QB0
>>310
逮捕されます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:05:54.63 ID:JBH6w/y90
>>310
貴方が警察に消去されます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:17:14.65 ID:nMKCuR5a0
>>310
大丈夫です、みんなやってます
心配する事はありません
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:30:07.45 ID:A1Tr9iB1P
どっちなんですかw
まぁみんなあげてるから大丈夫なんでしょうかね・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:33:51.50 ID:9EH/Lagy0
まあ素人には無理だろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:06:44.72 ID:+ubGbSMK0
動画の統計情報で「統計情報を公開する」の横の□のチェックを外しても
勝手にまたチェックが付いた状態になるんだけど他にどこかで調整できますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:12:37.38 ID:aXXOBeOC0!
>>310
CD音源は絶対やめとけ
有名な曲、新曲、AKB、avexはやめとけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:26:22.48 ID:nThbd+QB0
>>310
逮捕されるか、実験してみればwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:26:48.18 ID:qvPM5yvl0
>>315
莫大な損害賠償請求や裁判所からの出頭命令など

弁護士を雇っていくらでも時間が使えるならやればいいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:55:20.95 ID:JBH6w/y90
マジレスすると
最近は日本レコード協会の動きが活発で消しまくってるから
>>318はもちろん、今まで消されなかったNMBやももクロも消されるようになってる

ここに書いてある会員の音源は消されるようなったから
身に覚えがある奴は消したほうがいいで
http://www.riaj.or.jp/about/member.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:11:42.49 ID:hnBWlE9U0
アップロードファイルは一度YouTubeでエンコードされて1080pだったらmp4に変換されることは
しかたないとして、映像酷すぎない?そして、今回音をいじられている。最低。
大きい音は小さく、小さい音は大きく。最低品質なオートゲインかけやがってる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:40:51.97 ID:hO5fjJee0
意味不明な著作権侵害くらって動画がバンされたんだが、
これってスリーストライクでアカバンだよね?
ワンストライクとツーストライクって、6ヶ月で消えるって本当?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:05:39.92 ID:W4d8YgzM0
>>322
youtubeのエンコ企画にそってれば自分でやれば再変換されないんじゃないっけ?
生のままうpする奴が多くて処理時間が長くなって他に迷惑だろw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 05:33:55.75 ID:kRsTWgyB0
>>301
VLC 2.1.0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 06:15:03.55 ID:bWmfw7na0
>>324
>再変換されない

それは昔の話
結構前から、どうやっても必ず強制再エンコされるようになってる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:37:01.87 ID:uyMTjjNB0
>>301 拡張子が全角だったり
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:20:51.57 ID:410/VyUQ0
>>300
URLってチャンネルのURL?
連絡先追加するときに入力する欄には20文字以下のユーザー名しか入力できない
もうちょっと詳しく教えてほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:59:14.72 ID:G69ImjFg0
>>328
削除されてるなら差し支えないと思うんで例として半角スペースの入ってるユーザー名を一つここに貼ってみて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:10:24.32 ID:G69ImjFg0
>>328
やっぱ貼らなくていいや
これで説明する

http ://www.youtube.com/channel/ここの文字列/

http ://www.youtube.com/user/ここの文字列/


チャンネルURLから該当箇所(「ここの文字列」部分)をコピーして連絡先に追加する
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:51:25.36 ID:410/VyUQ0
>>330
その文字列が20文字超えてんだよね
あと_(アンダーバー)入ってるとユーザー名に使用できない文字が含まれてるって警告が出る
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:22:25.92 ID:paosnINK0
最近検索の読み込みが遅いですよね
ずっとローディングしてて、検索画面の下半分くらい画像が出てこないです。
みなさんはどうですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:33:48.36 ID:wk2CttBg0
もうちょっと再生リストに優しくしてくれんかな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:48:32.06 ID:UdACu3+b0
2009年ころのチャンネルのレイアウトが最高だったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:43:33.97 ID:tX9RsErO0
あら?一部の動画が画質選択が出来なくなってるな
以前は1080pまであったんだけど、720pのみでそれ以下も無くなってる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:48:39.50 ID:6ZfFE2dd0
国籍見れなくなってるんですけど、対処法ありませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:09:31.40 ID:a63yKvZC0
国籍とか必要ないだろ。
俺はチェチェン人だけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:18:18.55 ID:6ZfFE2dd0
いやあ。国籍表示欲しいですね。大事な情報だと思います。
ネット環境よくなさそうな国からのコメントって嬉しいし。
あとその国によるレスの傾向みたいなのも楽しんでたので。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:59:59.26 ID:TS+XOLgyP
YOUTUBE(google)だけがその情報を独占したいんだろうな。
今までなら誰でも見れたから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:10:08.57 ID:G910oeFH0
ここんところの慢性的な調子の悪さ なんとかしろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:28:51.61 ID:KtyS6Bam0
YouTubeほど不安定な動画サイトはない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:18:49.43 ID:TSV875m70
間違い登録、いい加減にしろよ。
謝罪の一言、常識だぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:33:07.64 ID:G910oeFH0
そんな細かいこと気にする奴いるんか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:33:50.96 ID:0DkItHOo0
>>336
Magic Actionsっていうアドオン入れれば見れるよ
って言おうとしたけど、入れても国籍見れなくなってるのな
つべがますますつまらなくなるなあ。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:48:52.58 ID:3ME786DZ0
サムネイルが人の形じゃなくて、
ケーキの箱を上から見たみたいなのがポコポコ現れているけど、
あれってなに?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:23:04.11 ID:pkAIIsxu0
ちょいとスレチだが
今日のGoogleが小林一茶になってるんだが、これって日本国内だけなのかね?
じゃないとすれば、チョンの凄まじいほどにキレそうになってる血管が目に浮かぶのうw
 
小林一茶は朝鮮人ニダ!・・・ってかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:00:44.66 ID:mXRPL6H50
google.comを hl=enでみると、いつものGoogleロゴだった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 04:23:09.16 ID:oYPI1sJa0
>>345
ほんと気になるよな・・。
なんのシンボルマークなんだろう・・
怖いぞ。 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 06:13:54.93 ID:oYPI1sJa0
ほんで、Google+と繋げてる場合の一発で受信ボックスに行く方法をそろそろ教えてくれ。

あとGoogle+での名前に関して。
どう見ても変な名前を使ってる奴も多いのに、俺もそういう名前に変えようとしたら無理なんだよなぁ。どうやってやってるんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 06:15:21.13 ID:IgHTsTFT0
最近、リンクをクリックしてページが表示されても
再生が始まらず、更新してやっと再生されるってのが
頻繁に起こるんだけど、おまいら問題なし?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 06:17:15.91 ID:oYPI1sJa0
有り。
ほんとYouTubeいい加減にしろ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:48:03.30 ID:x4UAWPJz0
>>349
田中〜〜みたいな平凡な名前で作ってからページ作成
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:24:33.84 ID:PPBft1Nq0
>>345
最近のポップアップ勧誘にはまり新たにぐぐたすチャンネルを作ってしまった人のデフォアイコンがアレ
チャンネルアイコンのサイズも違うから引き継がれずにデフォのアイコンになる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:35:31.70 ID:HY7jEaTj0
youtubeってアスペクト指定できないよね?
ツベとかデイリーモーションとかめぼしいとこで、
比率指定できるのってニコニコだけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:47:09.30 ID:pXft8bfp0
>>354
そんなあなたに形式タグ

yt:crop=16:9: 16:9 サイズにトリミングして再生、ウィンドウボックスを削除
yt:stretch=16:9: シネマスコープ サイズのコンテンツを引き伸ばして 16:9 で再生
yt:stretch=4:3: アスペクト比が異なる 720x480 サイズのコンテンツを 4:3 に引き伸ばして再生
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:21:53.87 ID:wkFVCoSA0
>>350
なんか動画によるから画面下部のバナー広告みたいのが悪さしてるのかな。
ちなみにそれが元々表示されないアンドロイド端末だと同じ動画でも問題なしだな。

ま、nuxusでも買えってことかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:35:46.89 ID:yUk9tKHNO
PS3のアプリで見てて、
アップロードされたんだけど何これ?
検索キーワード平仮名だけで変換出来なくなってるんだけど?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:44:09.51 ID:9OPjfs660
使いにくい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:56:21.03 ID:nR+YhlYH0
youtubeで見たい動画クリックしても1回目ほとんどの確立で再生されないんですけど原因はなんでしょうか?
1回更新すれば普通に見れます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:30:22.29 ID:1GTfr6nY0
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
シークバーが糞使いにくい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:23:46.00 ID:Pp04/uxm0
>>345
>>348
最近youtubeチャンネル名でのgoogle+ページを勝手に用意して接続を誘導しているようだ。
接続すると元々設定してた画像が四角い図形に変わる。
接続解除したら元のチャンネル画像に戻った。google+いらん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:41:17.24 ID:Pp04/uxm0
>>353
自分のチャンネル登録してくれた人のチャンネルをgmailの名前クリックで見に行った事で
接続されてしまった。不覚だった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:12:54.42 ID:O0ZzsdQM0
チャンネルレイアウトの並び変えやるとぐちゃぐちゃになるな
上にしたのが下になったり、同じのが出来てたり、永遠指示通りにならないw
一流企業なんだからこれぐらいのバグ直らんのかよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:25:56.83 ID:alCzAe4a0
延々
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:10:09.20 ID:0UTYOHGv0
>>352
ページ作成って何?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:11:21.99 ID:0UTYOHGv0
>>361
ほー 怖いですね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:32:12.22 ID:dfpB64C20
Magic Actionsっていうコメントに国籍表示のできるアドオン入れてるが、
この頃、国籍表示されたりされなかったりして訳わからんな 今は表示されてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:56:26.03 ID:hmS4FxSj0
ちゃんとレイアウトやら背景弄ろうかと久々にログインしたけど・・
駄目だ、このデザインじゃ弄る気しないっす
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:18:23.05 ID:YaXh4lxU0
>>368
まったくです。
何がよくてこんなレイアウトにしたんかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:53:35.09 ID:0UTYOHGv0
×国籍
○国・地域
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:59:18.81 ID:uK/JGun/0
チャンネルトップページの一覧に表示されるいろんな情報をゴミ箱に突っ込んだらスッキリして見やすくなった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:52:29.07 ID:DUYDSOxS0
カラオケでヒトカラを撮影してアップしてる人が多いですが
カメラはデジタルビデオカメラを持参する人とスマホで動画撮影とどっちが多いのでしょうか?
みんな割と綺麗にとれてます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:17:27.08 ID:/RSRLUpe0
なんかオレがうpした動画が
検索したときに「HD」とか小さく書いてあるところに
「公式」マークついてるんだけど なんですかこれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:31:05.76 ID:v17qylt+0
動画再生中、キーボード操作で早送りできますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:40:10.09 ID:Vzys2mjr0
>>350
>>359
ウチだけかと思ったら他にもいてるんだな
ブラウザ変えても一緒だしyoutube側の不具合なんかね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:15:00.94 ID:3QbiDV610
数日前からblogなどに張り付けた動画画面が真っ黒になって操作不能になる現象が起きている
検索してみると同じ症状になってる人も多いようだ

「YOUTUBE blog 貼り付け 真っ黒」 で検索したら

君らは問題ない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:13:27.12 ID:XU0VXR/h0
>>376
IEで見てる自分は全く同じ現象が起こっていることに、昨日気付いた。
反面、別のブラウザでは正常であることも確認。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:16:08.49 ID:Bo2k7BRe0
文字起こしってなんぞ!?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:23:24.75 ID:dKhPd+hL0
録音とか録画とかを見聞きしながら文字に書き直していく事だろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:16:51.76 ID:3ZnZs2+l0
質問です

>削除申請された方に転送いたしました。その申請者から返信が無い場合は、
>本日から 10~14 日以内に該当の動画を元に戻す場合があります。

異議申し立てをしたらこのような文面のメールが送られてきました。
「申請者から返信が無い場合」というのは、異議申し立てをした側、つまり私にメールが来るということですか?
それとも削除を申請した側とyoutubeが何かやりとりをするということでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:07:43.03 ID:oL9GubWQ0
>>374
→←で早送り、巻き戻し
↑↓で音量
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:46:09.95 ID:8buVO52i0
>>381
嘘だと思ったら本当だったw
ごめんなさい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:10:30.98 ID:v17qylt+0
>>381さん
ありがとうございます
やってみたのですが→押しても早送りになりません
→と他のキーを押しながらとかではないですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:20:25.77 ID:oL9GubWQ0
>>383
マウスポインタを再生画面上で一回クリックしてやってみてもダメ?
再生画面以外の場所でクリックしちゃうとキーボードでの操作は出来なくなる。
再度画面上でクリックする必要あり。
ちなみにスペースキーを押すと一時停止。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:52:19.48 ID:hIODpCwzT
>>350>>359>>375
他にも同じ症状の人がいて安心したわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:52:12.40 ID:H54SUe5O0
海外とかブロックされている地域の動画を見たり
ダウンロードできる方法ありますか?
NINJAとか市販ソフトなら対応してますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:05:18.46 ID:Ymk0Cenv0
YouTubeのトップ一番上に青帯でB'zのなんちゃらを配信予定って
出てるんだけど、このティッカーを今後全てブロックするには、
Ad-Blockにどんなフィルタ記述をしたら良いですか?

さっきから色々試行錯誤してるんですが消えないです。
こういう押しつけがましいのは嫌いなんで、このティッカーを今後
二度と見たくないのですが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 18:47:01.66 ID:gUuQKeYf0
アカウントにログインしたら
アカウントのセキュリティがまもなく変更されます:携帯番号を追加

って出るんだけど、みんなこれ入力した?
自分はスキップしたけど、セキュリティ変更後アカウントにログインする事で
何かややこしい入力今後させられるんだろうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:35:04.45 ID:0UTYOHGv0
それちょっとログインしてないと何回も出るな 名前のやつとか
うざいわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:13:11.25 ID:9o7xhdHS0
>>388
個人情報むやみに教えてたまるか!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:36:27.60 ID:NYV5aDW20
なんかまた読み込みが止まるようになったな・・・どうなってんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:54:55.97 ID:OkuRqQfy0
ダブルクリックすると勝手に全画面表示になるのどうにかならない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:03:35.96 ID:n6oUdTR+0
>>350>>359>>375>>385
うちも同じだわ
毎回更新押すのが面倒
一回見た動画は次からもすなり見れる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:40:38.52 ID:Fgh+JwCUP
読み込み遅いよしっかりしろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:50:10.14 ID:SipYhTygP
閉鎖されたり削除したりした登録チャンネルを登録チャンネル一覧から削除する方法ってありますか?
ログインして左のほうに並んで表示される登録チャンネルからいつまでたっても消えないし
登録リストを管理で登録チャンネル表示すると表示されないし。。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:59:04.16 ID:sZtWWV7/0
動画再生中キーボードのkを押すと一時停止、jをおすと巻き戻しするんですが早送りは何でできますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:08:11.82 ID:Xnd6qnLhP
>>396
普通に考えればlだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:32:39.10 ID:JCi1Pnmh0
>>393
右に同じく
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:33:18.04 ID:ywENyXLu0
>>395
受信ボックス→アドレス張→新規追加で消したいチャンネル(ユーザー)を登録
→右側に出てくる(登録解除)をクリック
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:53:59.06 ID:/DiYGvk50
>>398
なんか仕様変わったんかな?
他の動画サイトでは不具合ないからflashとかのせいでは無いと思うし・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:17:26.29 ID:E4eBw8NT0
google アカウントから
"プロフィールを削除し、関連付けられている Google+ 機能を削除する"
を実行しても
youtubeで登録したチャンネル情報、履歴等は残りますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:20:31.33 ID:SipYhTygP
>>399
ありがとう。何個かは教えてもらったやり方で消せたんだけど
数字とかスペースの入ってるチャンネル名だとできないね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:26:12.74 ID:MIoF5duj0
Adblock Plus入れてると再生回数カウントされないんだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:57:34.71 ID:T3NW7/6M0
先週末からすごく重くない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:01:00.28 ID:n7HlOhci0
>>400
だよね。他の動画サイトでは何の問題もない。
この症状が出てるのはつべだけ。いちいちF5押すのメンドクセ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:30:05.94 ID:T3NW7/6M0
>>400
それも含めて、重いからだと思ってた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:31:10.37 ID:5zHY1tVO0
11111777
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:42:27.93 ID:Qwkjqhat0
今夜はハンパなく激重ですな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:05:55.73 ID:YsgOZV190
再読み込みするとたまにすらすらロードする・・・気がする
HD動画とかひどい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:15:15.12 ID:Wmg/BZTa0
4日前くらいからどの動画あげてもこのエラー出るんだけど対処法ある?
挙げてる動画は.mov形式、以前は問題なくアップロード出来た
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:15:27.52 ID:u5gtLQcR0
異常に重すぎる
エラーでまともにみれん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:16:43.18 ID:Wmg/BZTa0
画像忘れたけどこれね
http://i.imgur.com/co59yRL.jpg
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:26:36.67 ID:WH/UHFfi0
拡張子を.3gpにして投稿
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:31:36.22 ID:Wmg/BZTa0
>>413
無理だった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:32:44.22 ID:J/1z2ezM0
やっぱ動画うpは2,3日延期するか
普通に見れる動画って大手チャンネルだけな気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:35:56.33 ID:Wmg/BZTa0
みなさんも同じ現象?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:56:59.05 ID:2JBCGBUJ0
大手サイトにしてはYOUTUBEは色々と変更が多過ぎるな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:19:03.25 ID:UX6utzM10
俺のチャンネルの動画は全部普通に見られるなぁ。
どれも3時間くらいの720p HD動画だけど全く問題ないし、
夕方Upした動画見コメントも来るからみんな問題なく見れてるようだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:35:26.80 ID:PJh+e3SG0
>>417
さらに困ったことに「どの箇所を」変更したのか案内すらないという。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:46:03.09 ID:YiUBk3ik0
中の人も把握してないっぽいからなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:23:35.29 ID:o0idTSbHT
ここんとこ読み込みが始まるのが遅いなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:31:32.85 ID:gSg4VY1M0
みんなが同じ現象ならば、安心した!>読み込み遅い
これでゆっくり寝られる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:38:02.08 ID:q6KupcKZ0
動画うpしようとしたら、「問題が発生しました」て
たくさんテレビの絵が描かれた画面にうつっちゃったよ
ちなIE

しかも自分がうpした動画の削除もできないし どうしたことか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:51:28.98 ID:drBjNkxJ0
再生履歴が全くの他人のものになってんだけどなにこれ…
見たこと無い外国の動画がズラリなんだけどこわい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:52:52.09 ID:drBjNkxJ0
なんかログアウトしてただけだったわ
あーびっくりした
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:56:51.91 ID:6WEFuBKd0
登録してるチャンネルを隠してるアカウントに登録されると、
誰に登録されたのか通知が来ず分からないという不気味な仕様になったのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:10:47.75 ID:7kSDAFW60
はいコメント表示されません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:44:02.17 ID:7kSDAFW60
何でこんなロードされなくなったんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:20:02.11 ID:31BCaZyj0
ロードしないしクラッシュするし何なのこれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 03:12:23.78 ID:bl5qiDFQ0
ロード今めっちゃ遅いのは俺だけじゃなかったんだな
つい回線速度計ってしまったよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:07:54.18 ID:BeENhn9B0
ログインするとトップページで人気動画とか見れなくなるのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:14:12.34 ID:9COXBOPW0
コンテンツID一致の動画一覧がいつの間にか無くなった? 便利だったのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:19:28.34 ID:2UdlRpuy0
アカウントの削除方法がわかりません

だいぶ前にチャンネル削除したので、ログインできないと思ったらログインはできてアカウントはまだ残ってるみたいで
ググって出てきた方法通りに、「詳細設定」に行ってもアカウントの削除ボタンが私の画面には出てこなくて
どこから削除できるのかがわからないです。
もうログインできないように完全に削除したいのですが、どこからできるんでしょうか?
434433:2013/06/18(火) 11:29:51.19 ID:2UdlRpuy0
>>433
すいません
googleアカウント削除で解決しました・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:40:18.60 ID:6dWTEh0W0
再生リストのメモがずれまくっている
一時的なものか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:49:35.83 ID:CzVtKmiz0
自分で見たスマホからのアクセスが
オランダからのアクセスと解析されてる・・
437名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 13:53:51.63 ID:MxVjPzKc0
重いし遅いね
裏で何かやってるのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:05:28.86 ID:Z2lFU6h10
>>432

my_videos_copyright
※リンクが張れないので項目だけ。前にYoutubeのURLをつけて。

これで見られる。機能としては残ってるが、バカ担当者が項目消したんだろう。
ほんと次から次へと改悪しかしない・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:13:09.89 ID:+lDlIT7h0
@ページ表示
A再生されない
Bリロード
C数秒後再生開始(480p、再生されない場合Bへ)
D1080p選択
E数秒後再生開始(再生されない場合はBへ)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:54:09.46 ID:3YqMIJb50
クソ動画あげてるクズの全動画が
検索リストに出ないようにする方法あったら教えて。

てか名前と再生数だけじゃなく評価も出しときゃ
クソ動画なんか見ずに済むのになんでやらんのかね、このサイトは
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:56:53.38 ID:3YqMIJb50
ちなみに「ユーザーをブロックする」にしても何の変化もない。
というか何の反応もない。ブロックリストにすら入らない。

旗アイコンの、

ユーザーをブロックする <--これ選んでも無反応
チャンネルアートを報告
チャンネルアイコンを報告
ユーザーについて報告
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:04:45.01 ID:XohFXOj/0
XPのIE8古スペックなんだけど、数日前からロードのグルグルも表示されずに画面真っ黒な時がある
それでも30秒くらい待ってると再生が始まる
この古スペ環境じゃ表示できない広告でも流れてるのかな
クロームだと普通に再生できる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:37:46.44 ID:qC0rJ3pH0
>>442
確かにクロームだと今の所スムーズに再生されるな
IEや火狐は使うなってことかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:54:25.05 ID:+lDlIT7h0
今時特定のブラウザでしかまともに閲覧できないサイトって‥
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:52:15.88 ID:z5Rn+A4Z0
改悪の天才でもいるのかようつべ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:06:48.92 ID:3ZctzKsJ0
Googleに集られた結果だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:58:36.74 ID:7SkhnRJu0
東日本大震災から数ヶ月経った辺りの仕様が一番良かった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:31:18.10 ID:7SkhnRJu0
改悪はともかく
エラーが出ているのに一週間以上放っておくのはどういう了見なのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:15:36.22 ID:ZrvB8wp70
>>426
そりゃそーだろ、登録チャンネル隠してる意味ねーじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:16:51.54 ID:wRX/He3v0
画面真っ黒ですぐ再生できないのはadblockのせいか

google露骨すぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:26:25.57 ID:s7aQy9w40
あーーー、動画の読み込み止まり過ぎ!!!
末期だな######
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:26:34.58 ID:wBzEFaZb0
Google=YouTube
MSやGoogleは米政府に個人情報垂れ流し中
テロ対策らしいがお前らもテロメンバーとして疑いをかけられて拘束される日も近いかもよ
重い原因は監視ソフトが原因だろうと妄想
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:31:14.29 ID:rn/8AAFh0
あれ?今日は快適に見れる。火狐だけど
なんなんだこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:36:20.67 ID:e9iySkNB0
チャンネル単位で違うな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:46:40.71 ID:AKvXB3bf0
一回再生につき必ず一回は5秒くらいフリーズする
氏ねや
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:55:57.18 ID:KSRgFhjZ0
5秒くらいならまだいい方。
ほっといたら1日動かんわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:21:38.04 ID:w3N3ndOM0
また履歴消せなくなった
ふざけんなよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:50:45.88 ID:w3N3ndOM0
あ、なおった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:51:18.31 ID:3ZctzKsJ0
>>450
試しに「youtube.comで無効」の状態にしてみたら、確かにすぐ
再生が始まった。相変わらず薄汚い事してんなー。

AdBlock側で対処してくれるのを待つしかないか。
広告だけは絶対見たくないしな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:20:52.40 ID:rLbRW/ii0
お気に入りに入れたら動画の説明が見れなくなるのもいい加減どうにかして欲しいんだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:23:13.51 ID:YFHfrJDR0
広告見ないで再生する奴なんてtubeからすれば泥棒みたいなもんだからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:25:33.53 ID:GZ+XpK3V0
>>459
AdBlock使ってるけど問題ないよ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:34:06.57 ID:8ISuG1eZ0
一度アドブロックを切って適当な動画を再生すると
再度有効にし直して動画を再生してもスムーズになるな
クッキー的な何かか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:44:54.70 ID:ONzj3BMT0
先日のデザイン変更のときだと思うんだけど、
一年以上前にUPした動画のアスペクト比が勝手に変わってる!
.wmv 1280x720いままでは正常に再生されてました。
そこそこの再生数コメントもらってたのに…
アノテーションも無効に改変されてます。同じ症状の方は?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:47:29.47 ID:w7a2H3SWT
何もしてないけど読み込み直った
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:57:17.22 ID:w7a2H3SWT
気のせいだった、でアドブロックの試したら
まだ読み込み終わってない部分にシークする時も
挙動がおかしかったんだけど全部直ったありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:12:29.69 ID:ChlhUpjo0
>>465
だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:27:31.31 ID:iT0tRATG0
もうね
こう毎回仕様変更で振り回されていると
機械に使われていると錯覚してしまうよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:30:53.39 ID:xGkMdgN40
>>462
バージョンいくつ?
2.2.4入れたらUIすごく使いづらくなってて、2.2.3に戻して
自動更新もOFFってる。そのせいかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:44:36.56 ID:TP4hBn+k0
タブレットのnexus7を使っている時、(音声検索時に)結果画面がおかしいです。(これはパソコンで入力しています)


youtubeを開いて、声で検索する場合に

最初に「映像」と声で入れて、結果画面がでます。

次に何か検索しようと思って「ドラマ CM」と声で入れると
結果画面が「映像」の結果画面が出ます。

おかしいな、と思って、他の検索をしようと「音楽 ロック」というと
やはり、出てくる結果画面が「映像」の結果画面なんです。



これをどう直せばいいのか、悩んでいます。
もしよければ教えて下さい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:45:07.62 ID:TP4hBn+k0
なんか変な改行になっちゃってすみません・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:21:08.55 ID:X40ja3/p0
あれ?何か修正されたんかな?
クローム以外でも普通に再生されるようになった
このまま安定してくれればいいんだけどなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:26:05.65 ID:xGkMdgN40
ほんとだ。試しに10くらい動画続けて観てみたけど、
すぐに再生される様になった。
やっぱAdblockじゃなくてYouTubeがポンコツだったせいかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:19:41.98 ID:GZ+XpK3V0
>>469
2.2.4だね
設定は特別弄ってないなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:35:44.46 ID:Wd4M+vm20
海外の雑誌の付録DVDが英語で意味わからんから
音声翻訳する為にYOUTUBEにアップロードして非公開にして
個人でのみ視聴する場合でも違法アップロードになる?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:00:28.11 ID:TiR5p4oy0
後々面倒なことになると困るなら他人の著作物はアップしないことだね
公開とか非公開とか関係なく
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:11:12.95 ID:Wd4M+vm20
了解
サンクス!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:18:28.45 ID:CWEEQ4j20
>>475
試した事がある
同じものを別々のチャンネルヘアップ
公開 → 削除される
非公開 → 無事

たまたまかもしれんが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:56:38.98 ID:RXwGR/aF0
Tokyoloaderって普通に使えてる? なんか急にダメんなったり使えるようになってたりすんだよな……
480sage:2013/06/19(水) 21:30:00.26 ID:O8+fy6Nr0
一昨日くらいから、動画に書き込んだコメントの履歴が
マイチャンネルのフィードに一切表示されない・・・
もう10件くらい色んな動画に書き込みしてるし、なんか反映されないと切ない。
やっぱりyoutube側のバグなんですかね?
因みにですが[動画へのコメント]にはチェックいれてます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:32:10.14 ID:O8+fy6Nr0
やべぇ
名前にsage入れちまったw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:54:23.16 ID:GZ+XpK3V0
AdBlockは広告が見えてないだけで受信してたはず

動画再生直後はプチフリっぽくなる

おそらくこれは広告スキップまであと○○秒の間は再生されてない気がする

再生してから少ししてから止まるのは途中で広告が入るタイプの動画

スムーズに再生される動画は広告自体が無いものなんじゃないかな

回線が悪い人は更に遅く感じるのかもしれない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:56:46.47 ID:pjqTjCJp0
長い動画だとシークすると途中でCM再生することもあるんだな。
ビックリしたよ。
反町と髭剃り女は5秒で飛ばせないからキツイなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:57:45.29 ID:y8hBP7z20
Jダウンローダーでリンク展開できなくなったけど最近何かありました?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:13:25.86 ID:mbfi2VDK0
ホントAdBlock入れない奴ってんなんなのw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:36:37.84 ID:K1Vow9J70
なんなんでしょうね^^
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:37:00.48 ID:ffYY25jr0
>>482
なるほど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:01:49.10 ID:NPI6HcTQ0
>>478
非公開にしてれば普通に消されることはないね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:30:32.16 ID:UC6axmUv0
>>475
おそらく >>478 の話は "コンテンツIDにひっかからなかった" 場合の著作権違反。
権利者側がID登録してなかったり、してるけどすり抜けてるとかいう場合、見つけ次第削除申請する。
見つからなかったら当然削除できないわけで、だから非公開だと削除されない。

"コンテンツIDにひっかかる" 場合は、そのことが権利者の処置だから消されることはない。
ただし、全世界再生拒否の動画だと、消さないとアカウントに1アウトつく。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:32:32.10 ID:SKAr39cD0
いまどき1アウトとか、もう3アウト制アカ停止は廃止になっただろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:01:37.70 ID:NPI6HcTQ0
そうなの?
どういう制度になったの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:57:11.19 ID:r2rrrVtJ0
初回ロード時2,3秒静止画になる
リロードすると普通に見れる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:53:11.48 ID:sZtlad5U0
数日ぶりに見たらサムネが表示されません
(重いのかと思いましたがしばらく待っても表示されませんでした)
あとフィルタボタンがクリックしても開かなくて困ってます・・・
みなさん普通に表示されてますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:03:10.45 ID:zs8eMrWB0
今朝からサムネが表示されなかったり動画が途中で終わるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:17:43.60 ID:nLrJHWgK0
速度計測できなくなってやんの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:29:02.29 ID:zs8eMrWB0
調べたら watch historyもいうこと効かないねえ
全般的に壊れてるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:07:13.38 ID:aRr/BwfaT
>累計で 3 回の警告を受けると、アカウントが停止される場合があります。

変わってないようだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:26:16.81 ID:T8rkLUUB0
数日前にup後に動画加工ツールで修正した動画を再生すると
最初の数秒間、画面全体が緑色になってる
昨日まで普通に見れてたのに、なんでだろう…?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:39:16.18 ID:1Bro12dF0
同一のチャンネル内でCEで取得できるのとできないのとが出てきてるな
いったいどんな仕様変更してるんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:11:09.87 ID:zs8eMrWB0
feedback送れねえ、手に負えない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:28:05.40 ID:6RdC/dAZ0
>>498
エンコード失敗なんじゃないの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:16:19.25 ID:EJrQjM9o0
サムネ上の5つくらいしか表示できないw
youtubeさんもう寿命かもしれない
今までありがとう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:37:43.92 ID:HNh1KXpnP
>>502
ゴミPC投げ捨てろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:16:29.07 ID:Tp7xvgJO0
動画再生している時に、右側の縦に並んでるサムネイルが表示されないぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:50:10.97 ID:pxGmx9Qx0
俺もサムネイルが表示されない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:53:45.01 ID:lVqzmVna0
>>504-505
俺は問題ないお。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:03:15.49 ID:j3JDjyCm0
同じく問題ないけど、またMagicActionで国籍が見れなくなってる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:35:19.85 ID:2+RSv1uL0
俺もサムネイル表示されない
全部が真っ白

追加ボタンも反応しないし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:47:14.97 ID:XZFtRzBA0
今朝からプレイリストが連続再生されないで一曲で止まるんだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:53:21.73 ID:lVqzmVna0
よっしゃ上手く行った。一番上の青帯広告、AdBlockに

youtube.com#div(ytg-base)

の広告ルールを追加すると消せる。
ざまぁ。目障りなんじゃボケが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:08:21.82 ID:RmykYhbl0
フィルタをクリックしても反応しない
概要、共有なんかも、赤のアンダーラインが
青の上下ラインに変わるだけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:13:49.16 ID:XZFtRzBA0
みんなは連続動画再生できてんのかな
今日は最初の動画の時点で画面下に「ページにエラーが発生しました」と出るんだが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:14:38.47 ID:1yeIPxon0
登録チャンネルに行くとアップデートと動画再生リストとありますが、アップデートと動画のカテゴリの違いって何ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:15:20.44 ID:zRkKi2F+0
RealPlayer (無料ソフト) YouTube 録画方法 スマホ ニコニコ動画 FC2 簡単
http://fx-cfd-hikaku-ranking.at.webry.info/201303/article_17.html

やっと録画できるようになった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:21:16.90 ID:BWNVwk2u0
左下にDone, but with errors on page.と出るようになってコメントできなくなった。
ついにXPって言うかIE8のサポート見限ったか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:25:45.19 ID:GvO4evj50
>>514
報告済み

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 229
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1370701386/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:37:03.23 ID:Zma51Y540
なんか仕様変更でもしてる最中かな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:01:09.84 ID:YVm4cW/W0
再生リストの再生回数表示が復活してた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:26:07.51 ID:IiKthp4j0
「実行しましたが、ページでエラーが発生しました」になる
コメントの「もっと見る」を押しても反応なし
仕様変更中ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:16:34.05 ID:X/nECtn50
>>488>>489>>497
昨日3 回の警告でアカウントが停止された
すべて非公開だったけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:22:13.97 ID:FXrr+LIvO
YouTubeって
パソコンから動画のせたりするんですか?
普通の携帯しかもってなかったら無理ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:29:04.96 ID:s5Cc/LvS0
きみがもうすこしおおきくなるまでがまんしようね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:38:21.53 ID:UC6axmUv0
>>520
アンタ何したの!?(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:01:27.63 ID:HIN+ftnN0
動画の右下クリックで出てくる統計情報がリニューアルしたね。
再生回数だけでなく、視聴の時間やその動画からの登録者数、共有数も表示されるようになった。

みんなは統計情報はおおっぴらにしてる?隠してる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:11:17.69 ID:1IBS2qOS0
おおっぴら
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:12:33.87 ID:s5Cc/LvS0
隠してないが自分で見たい情報もなくなっちゃったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:22:44.41 ID:/kMRo5Ab0
統計情報はアクセス地域が出る頃が一番面白かったなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:34:36.21 ID:hhENjTzO0
アクセス元の表示が無くなったのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:37:19.48 ID:lyhdA/F10
YouTubeが将来、HEVC/H.265に対応したら
元映像と見分けがつかない程高画質になるだろうか??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:55:43.39 ID:HIN+ftnN0
コンテンツIDにひっかかってるのが統計非表示なのは仕方ないとして
それ以外の普通の動画も隠してるやつ 統計くらいみせてくれよぉと思う

そういえば、アクセス国残してほしいな。時々なんでこの国から?wwwってのあるし。
お気に入りや評価のグラフも無くなってる。

あとt統計で「低く評価」したやつのアカウント名を全部一覧に吊るしてほしいw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:00:20.68 ID:zG4pGXHJ0
俺もホームページのサムネイルが上の4つしか表示されん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:02:44.45 ID:VYMxeE0J0
>>529
そうすると違法うpの損害賠償額が跳ね上がるかもね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:18:52.88 ID:NPI6HcTQ0
>>507
ネット上で国籍表示するシステムなんかねぇよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:20:21.13 ID:/kMRo5Ab0
えっ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:40:06.83 ID:NPI6HcTQ0
ネットやってて国籍の記入を迫られたことなんか無いが・・w
というか国籍なんて普通パスポートにしか記入しないだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:42:10.67 ID:/kMRo5Ab0
IPアドレスってのがあってだな・・・あとは自分で調べてくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:42:55.07 ID:VYMxeE0J0
国籍までわかったら面白いのにね
色んな意味で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:54:11.23 ID:v6whSv2l0
IE8だと色々ボタン押せないし、サムネイルも出ないな。
Firefoxだとなんともない。

Google的にはもうサポートしてないブラウザだし、
もうXPユーザーもchromeかFirefoxにしなさい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:54:51.26 ID:nLrJHWgK0
国籍が解らなくなったのは、YouTubeに朝鮮人が金出してるから。
 
自分達が日本を含める各国から拒絶されてるのを自覚してる故のこと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:55:19.56 ID:zs8eMrWB0
>>538
IE8だから駄目なのかあれ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:02:07.12 ID:N7dLrDBa0
なんだこれ?
壊れてないか?サムネが真っ白けっけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:37.40 ID:8ufeqZ/j0
なんか変だ 画面を中央にするCSSやスクリプトが機能しない

リロードすれば直るが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:29:40.98 ID:8bvTl9D80
>>539
だよね。俺もそう思う
だってね、ウチは過疎チャンネルなのだが、
1件低評価入れたヤツがいてカナダと国籍うたってたけど、アクセスは半島からだったってのがあったよ
なんかアナリティクスをよく見ると、矛盾いっぱいあるよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:42:32.04 ID:uNG+OVzi0
また国籍オヤジかw
YouTubeに国籍表示欄なんて無いと何度言ったら分かるんだよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:48:26.09 ID:29l9pB270
>>544
お前が知らないだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:54:42.00 ID:3rfoADUW0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:56:47.81 ID:uNG+OVzi0
>>545
古参を舐めるなw
国籍なんてねぇよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:19:27.77 ID:76qh51JU0
国表示はいつまでか忘れたが確かにあったよ
それ見て相手の国の言葉でコメント返ししたら随分喜ばれたもんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:42:19.10 ID:jd8okhp10
国表示って自分で好き勝手にでたらめな国に変更可能なあれのこと?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:42:48.18 ID:KIIlJG7b0
再生履歴が消せない。自分だけか?
画面真っ白でチェック欄に入力できない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:47:18.32 ID:HyjINiYF0
脆弱性(CVE-2013-2470等)が存在するから表示できなくしている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:50:19.19 ID:KIIlJG7b0
焦って1と過去レス見ないで着てしまった。すまん。

ずっと調子悪いや。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:00:52.86 ID:Wo/wBke10
うわー…統計情報つまんなくなったなあ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:14:38.40 ID:3AyfL2Kj0
>>452
信者なのかもしれないが、それAppleもやで。
わざわざMSやらの発表から数日後に公開してたけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:34:52.04 ID:Wo/wBke10
ベジライフ酵素液とやらの広告グロいからやめてほしい…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:18:01.25 ID:uNG+OVzi0
>>548
いつまでも真面目にレスし続けるけど、あくまで住んでる国のことだからねw
もうええかここらへんで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:18:33.80 ID:rMTAGHU20
>>550
誰も返事くれなくても心配するな
IE8だと俺もその症状でてるから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:30:17.95 ID:KumMW8eT0
>>555
俺はお気に入りの音楽動画見るとき
土人のガキがギョロ目で寄付を訴える広告が超キモくてマジ吐き気がする
こっち見んな!と
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:39:23.66 ID:ucOAsj970
>>558
お前良い死に方しねえな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 04:34:51.34 ID:KumMW8eT0
>>559
土人国家の人口爆発で食糧危機が取り沙汰されるご時勢
内戦誘発で土人の間引きは世界の暗黙の了解じゃねーか
んなもんに寄付したって使い道も知れてるだろ厨房
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:01:44.78 ID:hsEE/ifR0
サムネイル非表示はIE8が原因なんか
IE8はYouTubeもう駄目か
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:48:34.90 ID:EMPo+VzP0
ほうほう。これはマイクソの嫌がらせか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:07:18.17 ID:XIBvwRh10
質問します。
最近コメントで投稿者の国籍が表示されないんです。
自分だけでしょうか?
国籍は興味があるので困ってます。
PCはwindows7 です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:32:17.47 ID:Osw+/tf00
まだやってんの?国籍バカ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:34:33.14 ID:8UYpjZpJ0
国籍は他のサイトから調べられる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:43:23.92 ID:JIa9IEJd0
IE8だけどフィルタを押しても全く反応がない
検索するのがすげー面倒になった
助けて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:22:42.24 ID:H98UEIto0
>>564
いいから早く半島帰れやw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:33:31.29 ID:EO6oYhyi0
国が気になるなら、見ることができるアドオン入れればいいだけ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:34:25.15 ID:29l9pB270
「あれはあくまで住んでる国の表示であって国籍じゃないんだぜ(キリッ」


飲み会にいたら相当ウザそうなタイプwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:09:02.48 ID:Osw+/tf00
一度 "国籍" って意味を調べてみるといいですよ
アホども
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:13:58.73 ID:k2IBloi10
アカウント取る時グーグルに戸籍謄本提出しただろ!
お前らもう忘れたのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:19:07.14 ID:FOWI2ZmH0
サムネすら表示されない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:24:39.64 ID:wPTnyxVl0
駄目だぁ、俺の自慢のオンボロPCに限界が来た
480pでもカクカクする
まいったな・・・買い替えかぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:48:40.76 ID:K1kNcm440
昨日の時点でコメントが書き込めなかったけど今は完全に表示されなくなった
サムネイルも表示されない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:00:36.49 ID:0fBOiHRv0
現在おきてる現象ってjavaの更新してから?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:17:00.29 ID:QRk9l0iT0
問題起きてる人、みんなIE?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:30:28.48 ID:48aQfgbC0
シークバーが出たり引っ込んだりちょっとクリックすると全画面化したりする
埋め込みの動画っておかしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:42:26.53 ID:dm8n9aAn0
IE10だけど問題無いあるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:09:48.22 ID:TTKWjHhc0
サムネ不調はグーグルのブラウザ選別、IE8を弾いている
他のブラウザに変更しろ(OSは今のところ無関係)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:35:52.36 ID:SeXr2xau0
XPのIE8だけど異常無いよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:05:47.08 ID:h8I4HPyt0
自分はIE8でタイミング的にはjava更新後ですけど
java関係ありますかね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:07:10.74 ID:4lOjKuLF0
>>580
マジっすか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:13:34.98 ID:rqabDfFN0
自分のコメント一覧を見る方法を教えて下さい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:17:52.14 ID:fzE2hsnK0
サムネ消えていたの
なおったみたいです
ごかくにんを
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:52:43.55 ID:ypPlrVuD0
サムネまだ真っ白だ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:53:31.26 ID:1kuIey6p0
サムネ真っ白中
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:57:32.22 ID:1kuIey6p0
トップページも8割真っ白りだな
気長に待つか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:00:09.67 ID:uNG+OVzi0
国籍野郎はワザとやってるだろ?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:04:37.78 ID:NKkiO7QA0
いい加減お前ウザい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:05:43.73 ID:NKkiO7QA0
普通に国籍で通じるんだからそれでいいじゃねーか
確信犯の誤用とから抜き言葉にもいちいち講釈垂れないと気がすまないタイプか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:06:51.26 ID:Rz3oYcj6P
>>581
いや、多分関係ない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:12:47.95 ID:Osw+/tf00
>>590

通じないんだよ 僕ちゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:29:40.23 ID:KGVPFHj00
通じるわアホか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:43:32.43 ID:uNG+OVzi0
>>590
アホ いい加減にせえ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:46:06.01 ID:w+rhVlhw0
ID:Osw+/tf00
ID:uNG+OVzi0

これNGおすすめ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:48:02.58 ID:wPTnyxVl0
みんなie ie なんて言ってるから
俺もクロームやめてie10入れてみた
あらビックリ、カクカクしていた480pスムーズに再生するわ
720pもそこそこ見れちゃってる
クローム軽いと思ってたけど重いのね
サムネもちゃんと表示されてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:52:51.71 ID:J5zfhzwQ0
サムネが表示されないおかげで動画再生がスムーズなのw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:10:24.47 ID:1DRNTWeD0
えっ・・・今どき480pでカクカクするってどんなん
俺のPCもう10年なるけど480pでカクカクした事ないぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:12:12.32 ID:6K2R1URS0
昨日あたりからサムネが一部表示されない
画面拡大ができない
コメントが表示されない
という症状が続いてるんだけど…
ちなみにwin7のIE8です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:34:45.15 ID:WaVXMUEK0
YOUTUBE側の仕様変更中か不具合だから直るの待つしか無いよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:36:11.65 ID:WaVXMUEK0
音楽チャートも見れないよね。
どうすれっちゅーねんw
http://www.youtube.com/charts/videos_views/music?t=t
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:47:22.17 ID:4lOjKuLF0
サムネ&コメント表示どころか広告も表示されないわwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:53:35.21 ID:k2IBloi10
youtube壊れてるのはツイッターなどで話題だがネットニュースには出来ない事情があるのかしら
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:44:17.20 ID:o/4g1jRb0
同じような奴いないと思うが
ここ数日動画見ようとすると毎回何度更新しても受信に失敗する
auガラケーだからだろうが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:10:39.55 ID:PfKvvnD5T
サムネ表示されないの腹立つな
チョンみたいなクズが関係してるのだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:17:32.50 ID:1DRNTWeD0
>>603
天下のごおgle様だからさ。
ごおgle様を敵に回すと怖いのさ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:19:42.40 ID:7goKzCGf0
xpsp3でie8
サムネ真っ白
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:28:14.09 ID:Bo6rw+d30
ie8はまだ治らんねー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:28:36.36 ID:DjDo+4EU0
Youtubeはキャッシュに残らない件
てか分散して残ってんのかあれ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:35:31.16 ID:DjDo+4EU0
てか
1080pどころか720pもの動画がすっかりなくなってきているな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:36:20.65 ID:DjDo+4EU0

1080pどころか720pの動画がすっかりなくなってきているな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:37:24.92 ID:jd8okhp10
YouTubeで検索したらブラウザーがクラッシュして操作不能になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:43:18.85 ID:SeXr2xau0
xpsp3でie8
サムネ異常無し 何が違うんだろうね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:49:19.77 ID:DjDo+4EU0
>>613
IDがああああああwwwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:54:52.93 ID:hsEE/ifR0
xpsp3でie8
サムネどころかついにコメントまで全く表示されなくなった
ずっと「読み込んでいます...」のまま
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:56:46.93 ID:cs+q96JV0
IE8とかゴミ箱捨てなよ
いまだになんで使ってるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:01:58.85 ID:Jms9NfHF0
>>615
同じく
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:09:24.03 ID:hsEE/ifR0
>>616
Firefox Chrome Opera ie をそれぞれ長期間使用した結論
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:18:50.67 ID:cs+q96JV0
もうじきサポート終わるんだから、この機会に他のに乗り換えたら?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:22:31.53 ID:hsEE/ifR0
>>619
YouTube改善されんかったらゴミ箱捨てる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:29:24.37 ID:jxOmrW4o0
recommended無くなった?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:32:26.20 ID:fNK1kKh60
昨日からフィルタをクリックしても、下に"ページでエラーが発生しました。"って表示されて、プルダウンされないよー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:44:09.29 ID:uEaLbOw90
やっぱ昨日から俺のPCが壊れたのでなく
youtubeのサイトの不具合が原因で
いろいろとおかしいのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:56:48.91 ID:iEcT40Zc0
XPでIE8はおかしいがchromeなら正常
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:58:38.27 ID:LvsiIv9L0
IE9、IE10なら見れる?
サムネはどう?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:09:12.88 ID:Jms9NfHF0
>>624
同じく
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:09:33.76 ID:0fBOiHRv0
これはGoogieの策略だな。
G-mailもそうだがGoogle Chrome の使用者を増やそうとしてる。
きっと改善は見込めない。
IE9以上かChromeを使うしかない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:17:15.30 ID:iEcT40Zc0
firefoxでも正常だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:21:28.02 ID:H98UEIto0
>>628
Firefoxは既にサムスンの息が掛かってるから大丈夫なんだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:22:16.84 ID:wOWC2TlA0
とりあえず、chrome いれてみるか
ブラウザ変えるのは、ネットスケープ→IE以来だわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:28:00.93 ID:uahp0hN40
>>555
ゲームオタだから世界樹4しか出なかったんよ
そのレス見て、どんだけキモいのかと公式に見に行ったらベジライフばかりになったw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:35:15.91 ID:TTKWjHhc0
セキュリティソフトとガチンコしてるのかな
XPsp3でIE8でNorton Internet Security(2013)
サムネ白くてYouTubeの諸々が機能不全、まったり待つしかないのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:39:22.27 ID:uWO6ds6G0
フィルタいつ復活すんの?
いい加減にしろよゴミサイト
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:42:38.73 ID:3rfoADUW0
>>609
録画できないような動画は分割でキャッシュされて順次消えるっぽ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:45:41.34 ID:1Wrdew/yP
>>625
IE9もら。サムネ上6段くらいだけ表示されて、その下は白。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:48:07.21 ID:76qh51JU0
IE9は平気
IE7はサポート外だから他のインストールしろって案内画面
Firefox、Avantはなんともない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:09:58.88 ID:E34pXEH50
サムネ、コメ欄は表示されないわ、動画もカックカクだわなんなのこれ?
例のごとく、時間が経てば直るものなのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:23:50.77 ID:jxOmrW4o0
なんかどんどん驚きとか発見が無くなる仕様になっていくなあ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:45:34.79 ID:uWee19BI0
懐メロしか開かねえ俺には関係なし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:47:55.55 ID:KIIlJG7b0
画面真っ白なのに動画は見られるって、何が起こってるんだろ?

IE8使用、絵描きチャットの指示で最近Javaの更新した。
おすすめとか上下左右に要らないもんばっかり増えて
新しくなってるはずなのに不便になっていく(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:49:18.87 ID:1kuIey6p0
8がダメなのかつべがダメなのか
インストし直すのめんどいし、待機
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:52:42.60 ID:4lOjKuLF0
これって全世界で起きてる現象?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:58:02.69 ID:I3mJMDZm0
>>642
お前らのところだけだよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:00:51.92 ID:nBCwIt/c0
まだXPなんて使ってる奴がいるのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:03:55.68 ID:bIBnN0OcP
8みたいなゴミOS使ってるやつだけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:09:46.82 ID:jCgWxddG0
まあXPからなかなか変える気にならないのもわかるけど、そろそろwin7にしようぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:13:23.82 ID:s9ssPKU6O
Google Product Forum見てきたが
少なくとも15時間以上前から問題を認識してて修正中なんだとさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:20:32.79 ID:wrs6k53W0
win8を使ってるけど、IEもChromeの両方全然問題ないけど。
どうしてお前らのような症状が出るのかわからん。
まあ、検索は相変わらずクズだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:27:34.51 ID:ZEjsfBQ90
vistaと7とlinuxだけどなんともないぜwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:09:19.80 ID:hnvDuyNv0
止まる動画と止まらない動画がある
止まる動画は必ず止まる
通信の限界というか放送に絶対にかなわないのはインフラの部分だよなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:21:13.11 ID:ZEjsfBQ90
止まる動画って単にエンコが問題のようなきもするが
見てくるからURLおくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:59:26.81 ID:gpRemJ0Z0
最近FirefoxのアドオンでもCEでも取得失敗してた動画が
なぜかDownload YouTube Videos as MP4 1.5.15だと落ちてくるようになった
昨日までダメだったのにわけわからん
相変わらずCEだと取得失敗するけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:51:39.65 ID:Yq1t0U4+0
二日前ぐらいから検索のフィルタ機能が使えないんだがユーチューブ側の問題なのかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:15:11.29 ID:YccETjO10
www.youtube.com/watch?v=ubUXSSbZtew

www.youtube.com/watch?v=RsxcuNzzRQQ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:00:36.41 ID:Bh7kbnM/0
前IE6からIE8にしたときクッキーが全滅して凄い困ったからもう二度とうpだてしない
早くサムネ直せ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:58:02.28 ID:dnXGjTJu0
直ってるで。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:03:49.02 ID:EIL5Sb8U0
直ったな。結局、バグだったんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:33:25.56 ID:uNuf+bPMO
なんだ、言語設定が出来ないのは自分だけじゃなかったか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:41:36.96 ID:QZK78Rsx0
知らないうちに再生リストのカウンターが復活してる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:46:43.48 ID:DOrcsWae0
XPでIE8だけど
お前らが言ってるサムネが白くなるとかはない
ただフィルタがなぜかできないから困ってる
XPってIE9は使えるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:03:01.27 ID:lfwMRxHs0
やっとフィルタが使えるようになって完全に直ったな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:48:28.40 ID:EWOHWLXN0
おなおり〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:59:33.65 ID:QojDWx7n0
治ってないじゃん。あとで見るリストを削除できない。
ブルマ運動会のホームビデオがリストに残ってるんだが。家族に見つかったらやばい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:25:59.87 ID:lfwMRxHs0
あとで見るリストを削除するには
削除したい動画の左に□マークがあるから、そこをクリックしてチェックマークを入れれば
出来るよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:30:07.45 ID:QojDWx7n0
>>664
もちろんその方法でやった。エラーがでて削除できない。
というか他の方法があるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:45:23.25 ID:w9H5mytQ0
ブルマ好きのど変態ウザい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:47:02.06 ID:D91+nx0l0
>>663
動画再生画面の右下にあとで見るへの登録ボタンあるじゃん。あれ、もう一度押したら解除できない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:22:41.06 ID:++rDL81D0
むむ治った!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:12:30.53 ID:H1kKadtE0
サムネは直ったが動画は360pですらカックカクなんだよな〜
もはやこれは俺のPCの問題なのか?
XPのIE8じゃもうダメか…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:44:02.50 ID:BqV9NLbu0
XPじゃもうダメみたいだな。
youtubeのためにwin7を買うのもなんだし(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:05:13.26 ID:qJD7G9chP
XPなんて化石OSまだ使ってるやついるんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:20:11.27 ID:q87vNcBN0
>>669
360Pは一ヶ月前の使用変更から汚く再生されるようになった。
うちのネット環境ではHDでの再生はきつい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:41:53.11 ID:poYIarCh0
それは低スペックなだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:01:49.63 ID:q87vNcBN0
>>673
一ヶ月前までは360Pがきれいに見れてたんだって
紙吹雪みたいのが舞うともうダメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=aaQECd9CCA0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:52:44.89 ID:AMW98IQm0
チャンネルの紹介動画って強制的に自動再生する仕様なんだな、
っていうか自動再生しないようにはできない?みたいだな。
押し付けがましいんで表示消したわ。
こういうところが無神経だよな。繊細な日本人向けじゃないねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:10:31.74 ID:ZEjsfBQ90
>>674
ハードウェア支援をオンオフしてす調子良いほうにしてみては
677sage:2013/06/22(土) 23:35:45.15 ID:L+ZHg8ssO
>>674
IE9以上、Firefox、OperaのHTML5プレーヤーなら綺麗に見られる。
「144p問題」で検索すると解説動画がある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:58:05.72 ID:7ZmzRy390
動画再生不具合はxpの問題じゃなくて
単にPCスペックやネット回線の問題やで
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:19:05.65 ID:wHDkFbtC0
俺はi7-2600K、HD7850、memory 16GB、Win7、FireFox、光回線だけど
さっきカクカクになってサムネ真っ白現象になったわ。ようつべのクッキー
削除してブラウザ再起動したら直った。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:20:47.98 ID:P/FWBFJp0
ちょっと前のCPUじゃh264の再生はキツイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:07:11.63 ID:tF/vOdSs0
登録者が増えてるのにお知らせのメールが半分もこない。
youtubeの巡回ロボットが勝手に登録者を増やしてるんだろうな。
youtubeだけはそんなことしないと思ってたが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:29:20.60 ID:P/FWBFJp0
登録チャンネルを非公開にしてるチャンネルに登録されるとメールが来ない仕様になったらしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 02:31:25.62 ID:tF/vOdSs0
>>682
そうだったのか。

youtube、すまん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:12:18.05 ID:ZfuSeMYD0
Gmailがイカれた
最近のメールが出てない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:17:55.52 ID:ZfuSeMYD0
メインとかソーシャルとかなんやねん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:54:04.21 ID:jn8Wv04x0
Google=悪の組織
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:56:11.58 ID:pjlDmLC60
まあIT業界は詐欺ばかりだからねーw
広告収入だけでかなり儲かるし
688674:2013/06/23(日) 07:01:33.24 ID:X1FcecYH0
>>677
ありがとございます。
超わかりやすかった。
689674:2013/06/23(日) 07:54:58.94 ID:X1FcecYH0
追記
ttp://www.youtube.com/html5

Mac OS Safariですが
HTML5 試用版が有効にしたら360Pでも奇麗になりました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:55:29.03 ID:c4KyKw890
一瞬改善されたがまた元に戻った
動画再生やフィルタリングに安定感がない
691677:2013/06/23(日) 08:14:57.37 ID:fJAYg7O1O
>>689
Macの報告ありがとう
ちなみにHTML5プレーヤーは広告付き動画に対応してないので
その場合は従来のFLASHプレーヤーが起動すると思います。
つまり使えるケースはかなり少ないw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:16:49.04 ID:pjlDmLC60
ちなみに

検索エンジンGoogle(グーグル)は、「Googlebot」という巡回プログラム(クローラー)を使って
世界中のページの情報を収集し、そのデータを検索結果に反映してます。
ついでに、「Googleセーフブラウジング」(Google Safe Browsing)として、
ページ内に不正なコードが存在しないか、ウイルスを散布してないか、ということも調査してます。

Googleがbot飼い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:40:10.43 ID:aQkO5e/G0
なんで動画再生すると画像が緑色になるの?
なんかスライムっぽくてキモいんですけどw
ならなやつもあるけど…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:05:30.03 ID:38Oratfs0
なんか数日前から急に、動画を右クリックしてからの「ダウンロードを中止」っていう項目が無くなったんだけど何ででしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:10:25.33 ID:U85dpGwO0
マイチャンネルから動画再生すると、次の動画がスタンバイしてる。
いわゆる自動再生だが、これできないようにする方法はないかな。
こんなことしてまで再生回数を稼ぎたいとは思わん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:51:30.60 ID:m22euOW60
>>601
このチャートのリンクってどこにあるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:33:51.95 ID:nqPE/JYy0
>>682
そうなんや

それならもうお知らせメールは不要だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:59:08.65 ID:OVZKYsSx0
>>694
そのかわり、一時停止押したら読み込みも止まるようになっただろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:07:48.13 ID:OqvQ66cPO
>>604
同じく
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:20.74 ID:rDm9Ca4i0
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:20:53.86 ID:mrsmnCcV0
昨日チャンネルを立ち上げた。
登録メールが来ないから、常連の人たちが登録してくれても、こちらにはわからん。

お礼も言えない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:57:06.17 ID:Vfyggs/w0
ちょっとみんな!
評価・コメント厳し過ぎ
もうちょっと手加減せーよ
結構凹むのよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:45:54.44 ID:aDgbouW00
運次第。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:43:04.35 ID:YvTq3ZY90
ちょっと油断して操作してると、誤ってチャンネル登録をクリックしてしまっている
あわてて解除しているが、通知メールは相手に飛んだ後なので、取り返しがつかない

もう、死にたい…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:25:54.42 ID:ZoqxPXrx0
それ焦るよね。
解除せずにしばらくそのままにしておいて、1週間くらいしてこそっと解除すれば相手もわからない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:10:34.77 ID:zOh5M8mw0
>>698
そうなんだ、、、そこまで気が回らんかった
便利になったね、ありがとぅーす
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:11:25.60 ID:9Hwi0nX80
ん? チャンネル登録者の規模にもよるが、登録されたらメールくるなんて設定しないだろ。
普通「どのメールも受け取らない」にするだろ。でなきゃとんでもないことになる。
だいたいチャンネル解除されたぐらいでキャーキャーいうやつなんていない。日常茶飯事。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:53:14.10 ID:iKlLcbcI0
なんか統計が変わったね

どこからクリックされてるか
どういうキーワードで検索して見られたのか
どうやって見ればいいの・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:08:51.34 ID:n/yO0/wu0
全画面表示にしても一部分に余白ができるようになった
おそらく右クリポップアップの設定がそのまま残ってるんだろうけど、
このコンテキストメニューが消えてるから弄りようがない
chromeの再インスコ、キャッシュ&クッキーの削除は試してみたが効果がないんだ
解決策を知ってる人がいたら教えて下さい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:26:34.64 ID:7rlE9/AN0
すみません。どなたか緊急で教えてください。
新しいPC、sonyのVAIO、Windows8を購入しアップロードを試みてるのですが何度
やっても「インターネットエクスプローラーは動作を停止しました。問題が発生
したためプログラムが動作しなくなりました」の表示が出てしまいます。
仕方なく10年前のVAIOでアップロードすると時間がえらいかかるけど一発
でできるのですが。原因はなんですか?どうしたらアップできるのでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:29:36.77 ID:2Q2hiTbJ0
>>710
とりあえずChromeを入れてやってみようか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:38:34.91 ID:a1yIxWM20
>>710
セキュリティソフトとかかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:15:55.06 ID:3CQFKX/Q0
>>710
俺もなった
adblock無効で解決した
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:55:18.38 ID:7rlE9/AN0
>>711
一発で解決しました。無事うpできました。
ありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:41:31.54 ID:sfohbVja0
再生回数の表示で、転載されているサイトとか、どの動画から飛んできたとか
どういう検索で来たとかが無くなっちゃったね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:42:06.10 ID:sfohbVja0
再生回数の表示で、転載されているサイトとか、どの動画から飛んできたとか
どういう検索で来たとかが無くなっちゃったのは何故ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:45:43.66 ID:rZuTULW80
経費削減じゃね知らんけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:55:00.27 ID:mR08vIS40
youtubeって知らん間に各種ツールで保存できないようになったのな
何のためだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:21:30.86 ID:YZ3HW4950
>>718
そういう法律ができただろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:25:27.42 ID:mR08vIS40
javaのバージョン更新したら今までのツールで落とせた
すまんこ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:59:08.44 ID:fKD8dh7/0
>>718
法律にも関係してるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:00:30.67 ID:Nd50WiZ10
今日1280*720の動画をUPしたところ勝手にアス比が変えられていました。
4:3の動画を16:9にしたようなかんじでさらに横長に。
UPしなおしても同じです。

なにが原因でしょうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:28:44.82 ID:5eirqbtD0
ちょっと前から携帯で観ようとするとデータ受信に失敗しましたって表示されてまともに見れないようになったんだけど同じような人いる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:47:33.59 ID:6MouQhNl0
犬童一心

糞ウザい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:59:50.28 ID:iuy0pi4+O
>>723
うちもそうです
auですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:25:00.63 ID:pJrLTv4+O
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:28:12.59 ID:kjcBGqDk0
申立人Sony Music Japan International Inc.
代表者Kenji Watanabe
申立人のメール アドレス[email protected]




これに著作権侵害で動画を閲覧停止されたらもう無理だよな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:31:25.70 ID:YHeHatyL0
逮捕されたくないなら、したがっとけ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:14:01.11 ID:IbpY8KlyO
質問
普通の携帯から投稿できますか?
スマホじゃないとだめですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:39:38.69 ID:PYfgfI7q0
>>729
動画投稿用のメアドが用意されてたはず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:47:13.05 ID:IbpY8KlyO
登録しようとしましたが
エラーで なまえ? パスワード? の画面がでてきて なんど入力しても
エラーで戻って すすめなくて 意味がわからなくなりました(´;ω;`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:03:37.26 ID:IbpY8KlyO
なまえをローマ字になおしたら登録したらできました
スライド携帯で なにもできないかんじでしょうか?
2年前ぐらいのドコモのスライドけいたいです(´;ω;`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:24:39.66 ID:QfahyEQ10
何言ってんだ?登録できたんだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:43:54.22 ID:IbpY8KlyO
登録だけできて なにができるかわからない
なにもできない(´;ω;`)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:07:18.79 ID:iiHOpJMs0
はい、アメリカが世界中の個人情報を収集していることが明らかになりました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:33:34.07 ID:4sELZTjl0
>>735
俺は前から言ってきたこと
付け加えて言うなら人間レベルの分類もしてるはず
生かす殺す利用するのどれか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:50:47.21 ID:VWLLSHBb0
全人類の個人情報をネットで把握する米軍諜報部
http://tanakanews.com/130617NSA.htm

 それによると、のぞき見するには、プリズム(PRISM)というコンピュータ
のツールを使って9社のサーバーに入り込み、サーバー内にユーザーが蓄積
した情報(メール、検索履歴、通信記録、画像、動画、その他のファイル)
を索して選び出し、結果を取り出す。対象となる9社はグーグル、アップル、
マイクロソフト、ヤフー、フェイスブック、スカイプ、ユーチューブ、
AOL、パルトーク(ビデオチャット)で、07年から順次拡大されており、
今後ドロップボックスも対象となる予定という。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:40:29.44 ID:K723tvUZ0
マジかよニコのアカ取ってくる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:55:47.99 ID:mGwLQc/70
くっそ何なんだよ
うpして1年以上経ってるのに警告も無しに突然著作権侵害で動画を消すんじゃねえよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:58:36.63 ID:3o9xmi1u0
犯罪者ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:04:45.69 ID:6r/Pccf00
いいぞもっとやれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:03:15.80 ID:HgWwwah20
動画再生して5秒くらい画面動かないな はよバグ直してつべ頑張れ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:35:34.88 ID:W8ein1d00
フルタチと幸福実現党、何とかなりませんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:53:50.66 ID:6XMQvO0I0
>>737
オワタ・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:48:51.97 ID:gsMc6K0N0
15日に投稿した動画が未だに視聴者維持率のレポートが出てこないんだけどなぜなんだろう
いつもは数日程度で出てくるのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:02:07.20 ID:jKAk6fGK0
YouTubeの動画を再生回数や高評価順に並べられているPCサイトってないですかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:03:06.69 ID:jKAk6fGK0
今週や今月の人気の動画が紹介されてるような所です
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:41:26.97 ID:C0QFDoz80
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:50:48.25 ID:mFxZZOuF0
fire foxでyouPop 0.4.2を使ってる人は22.0にアップデートすると使えなくなるので注意

対処
・firefox updateを自動更新しない設定に変更
・22.0にしてしまった場合は21.0にダウン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:53:09.26 ID:jKAk6fGK0
>>748
あざす
他にYouTubeの公式以外でまとめられてるサイトないすかね
前にもこんな質問したっけな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:55:25.54 ID:7aKDibcp0
タイトルのフォントがでかくなった。
mac safari
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:14:12.96 ID:dFmIyccK0
確かに、フォントが前より汚いな。
俺も実は、そう思ってここに来た。

それと、他人のチャンネルの動画一覧に、動画投稿したのがどのくらい前かを表示する場所も消えたな。
前は、再生回数の右に「1年前」みたいに表示されていたはずだが・・・

windows 7
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:15:11.14 ID:dFmIyccK0
ついでにブラウザも書かないと。
chrome 27.0.1453.116 m
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:10:59.77 ID:7pj6sw2G0
観覧履歴ってどこまで遡れるのか?試したけど
キリが無さそうなので止めた

凄いな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:39:09.72 ID:0qXD/rR+0
エラー発生しすぎw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:50:49.28 ID:TCE2+/E00
広告で表示される植毛手術の動画がグロすぎる
耐性あるほうだと思ってたけどいきなり画面にだされるとキツイ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:20:45.29 ID:LsTAit7A0
っAdBlock Plus
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:32:02.09 ID:EAmu68GJ0
未だにYoutubeで広告見てるヤツは情弱
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:04:00.06 ID:UGWTZrtyO
前から時々あったけど、最近特に
受信エラーが頻繁になってどの動画も全く
見れなくなった・・
ガラケー排除か?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:47:26.13 ID:zRlsk8rn0
いくらなんでも同じ広告の繰り返しが多過ぎやしないか
これじゃ関心を持つどころか却ってイヤになっちまうよ

昔テレビで同じスナック菓子のCM2連で流されて
こいつだけは絶対買わないと決めたのを思い出した
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:03:31.08 ID:7pj6sw2G0
これ何だ?CGなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=MOmC7eqDA_0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:05:57.32 ID:VU0T/rc40
動画一覧開いた時の○時間前とか○か月前とかって表示無くなっちゃったな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:31:48.11 ID:4kNXMfQ10
>>756
俺も気持ち悪くなったよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:20:03.50 ID:4D++GZgi0
>>762
地味に不便になったなw
なんでこういうことするんだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:31:31.73 ID:im3SILrJ0
youtubeってサポートないの?;;
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:35:51.10 ID:mFxZZOuF0
ちょっと前にサムネ表示されないって言ってた人いるかな
ログインしてないと読み込みが遅いかもしれんね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:08:34.21 ID:6XMQvO0I0
なんじゃこれ
早くちゃんとしろよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:20:15.62 ID:INbJnIfM0
>>498>>501
 エンコの失敗じゃないな。そうなるファイルとならないファイルがある
再生するPC側の問題かもしれない。IE10かアドビのフラッシュプレイヤー
の11辺りに原因があるような気がする。

 自分の上げた動画も1つが同じ症状、多くは緑色(アノテーションの文字?
が完全につぶれていたり)だが何回か繰り返すと ピンク色で始まったり、金色
で始まったり、青色の時も、映像が出ずに縦じまの模様で始まったりする。
 他の人の動画も同じような症状の出る画像がある(一か月前辺りのUPが多いような
気がする)自分の動画と同じ症状だが、画像の乱れている時間はファイルにより少し
筒違っているみたいだ、自分の上げた動画では再生の冒頭5秒くらいで正常に戻る
其処で一度停止して頭から再生すれば正常に再生されている。

 かなり皆さん気が付かないだけで あちらこちらでこの症状出ているみたいだがな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:26:06.92 ID:INbJnIfM0
  それと自分の場合、ネット閲覧中とかyoutube再生中にエラー出してアプリ
が強制終了される様に急になったのでIE10からIE9に戻した(WIN7機)
らエラー頻発は無くなった。上の症状は現在も消えてない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:36:40.63 ID:INbJnIfM0
 ニコ動と同じような対処だけれど ハードウェアアクセラレーションをOFF
すると症状は治まるね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:57:51.56 ID:dbBMEeqq0
個人情報収集のためにわざと定期的に改悪したりしてることが良く分かった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:14:48.34 ID:dbBMEeqq0
いつ投稿されたのかっていう表示さっさと戻せや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:12:17.98 ID:2p0x1guh0
>>745
さっき見たら、やっと見れるようになってた……
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:29:11.63 ID:Qe2vrMm30
今チャンネルって簡単に作れるんだな
1日で10個作れたわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 03:28:09.31 ID:dbBMEeqq0
そんな作ったら電話番号きかれるし無理じゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:02:27.20 ID:aHu1DFOu0
>>761
ご希望通り低評価入れておきました
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 07:00:05.45 ID:ApvtfMYFP
おいおいまた改悪かー?
チャンネル開いて動画タブクリックして動画見ようとしたらアップロード日が消えるんだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:26:38.27 ID:DpE9uibd0
佐藤健のcmきもすぎ
うざいわ強制cm
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:49:18.39 ID:BWWUgSsgP
根本的な質問で失礼します。

他の人がアップした動画が凄く気に入って自分もその動画をアップしたいのですが
どこに連絡を入れればいいのでしょうか?
承諾を得る方法がわかりません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:53:23.24 ID:WZSlTVrO0
動画コメントかパーソナルメッセージでいいんでないの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:58:22.80 ID:q+/MK9Si0
何のために自分もその動画をアップしたいと思ったのですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:00:01.60 ID:Dk2jEgS10
その動画を自分の再生リストに入れとくだけでいいんじゃ…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:00:22.79 ID:BWWUgSsgP
>>780
レスありがとうございます。

調べましたら、その方は最後のアップロードが8ヶ月も前で連絡が付きそうにありません
また、動画を制作した方のサイトが運よく貼り付けてあったのですが
既に無くなって(まったく関係の無い別のサイト)になっていました・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:04:59.93 ID:A1V9EDpz0
>>781
タイトルとか、タグに手を加えるとかじゃないの?
面白動画でもタイトルやタグで注目されないのとか多いだろ
英語タイトルに直したりしたいんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:06:59.20 ID:BWWUgSsgP
>>781-782
>>784
まったくそのとおりです
動画は最高なのですが、タイトルとタグだけは自分で変更したいというだけです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:32:41.65 ID:XMl8qvsG0!
>>785
それは犯罪
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:52:12.54 ID:FtYGx1tO0
>>785
だったらタイトルとタグ変えるようにアドバイスでもしとけや
なんでお前が再アップするんだよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:56:02.22 ID:MKPvYJig0
他人が自分のチャンネルのTOPを見た時に
「次のおすすめ」とか「最近再生した動画」が表示されるようにするには
どこで設定すればよいのですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:52:15.13 ID:Wyjz2j9J0
ID:BWWUgSsgP
こいつ最高にアフォ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:51:09.40 ID:UPhyHx1w0
>>785みたいな頭のおかしい奴が勝手にタイトル変えて再upして手柄取った気になってるんだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:09:57.98 ID:WnEZ7DXh0
>>779
>>783
>>785
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:17:15.53 ID:Aga9l1le0
わらかねーならレスするなボケども
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:18:49.85 ID:BWWUgSsgP
>>787
連絡とれないって書いてるだろボケが

>>789
返答できないお前がアホ

>>791
スルーできないカス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:23:56.21 ID:BWWUgSsgP
>>790
頭おかしいのはテメーだよボケ
何がタイトル変えて再upだ
アホか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:28:59.17 ID:Aga9l1le0
さすが在日、チョンの多いスレ
馬鹿ばかり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:38:14.44 ID:BWWUgSsgP
ああ、一つだけまともなレスに返答忘れていたよ
>>780氏の言う、動画コメントとパーソナルメッセージ送っておくよサンクス
他はまともに答えられないカス

それと、こんなクソスレ二度とこねぇからよ
どうせ俺への池沼のクソレスが続くだろうしな↓
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:49:57.43 ID:aHu1DFOu0
バカの最後っ屁ワロタ

>>788
チャンネル紹介動画を チャンネルに表示していないと無理みたいだな。
それを表示してあれば、チャンネル未登録者には「おすすめ動画」が、
チャンネル登録者には「次のおすすめ」とか表示されるシステムのようだ。

自分のチャンネルの「+チャンネル紹介動画」の部分にポインタを乗せると出る
「未登録者への紹介動画」→プルダウンメニューから「チャンネル登録者への表示」で確認出来るよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:05:46.50 ID:coUbmC360
辛ラーメン食ってるとこうなる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:19:59.59 ID:MKPvYJig0
>>797
複数のアカを持ってるんですがチャンネルのトップで「+チャンネル紹介動画」が
表示されるアカと表示されないアカがあります。
「+チャンネル紹介動画」が表示されるアカはつべのデザインが変わった時から
「次のおすすめ」と「最近再生した動画」が表示されるように勝手になってました。
どこか別の設定でイジるんでしょうかね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:08:14.32 ID:1W5HH6h10
動画のタイトルだけ急にフォントがでかくなった
すげー違和感あるわ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:39:49.72 ID:GPRQ7zXi0
他人がアップロードしていた動画を自分のアカウントでアップ
し直して、タイトルとタグをいじって収益を得ようとしている
チョンが居ると聞いて。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:49:19.28 ID:8SiXmdCa0
コメント禁止や承認制にしたりしてるやつってもうネットやめたらいいのにな。
どんだけハート弱いんだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:08:42.41 ID:lZRPRbtw0
>>802
お前みたいなのがいるからだろw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:11:39.02 ID:aHu1DFOu0
コメント欄が荒れるのを嫌う人もいるからな。
幼稚な書き込みしか出来ない人間もしるし。

まぁ、そもそもコメントなんて必要ない。
コメント書く奴は誰かに相手にして欲しい、話を聞いて欲しい、自分の存在を知って欲しいだけのオナニー野郎と俺は思ってる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:16:57.78 ID:38BjvCwY0
コメントみると日本人の質の低下がよくわかる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:17:19.29 ID:WTtW50P70
>>804
それ言っちゃったら、そもそも動画あげてる人も…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:47:45.04 ID:jkyxBn8D0
スパム対策という事もあるやろ
最近また例のお金あげます亜種みたいなのが活動してね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:57:36.30 ID:9EvforV6P
>>804
どっちかって言うと動画上げてるやつの事じゃね?それ。
要は批判=幼稚なコメントなんだろ?お前が一番幼稚じゃね?

「ぼぼぼぼくのどうがいっぱいほめてほしいんだな!わるぐちいうやつはばかなんだな!」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:20:16.56 ID:5o6y01A10
画質劣化ひどいななにがあったんだよこれ
ニコニコの方がきれいとかグーグルしっかりしろよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:36:04.55 ID:Yu13hS7u0
再生リストから動画を削除したときにメモがずれるエラー
まだなおってねー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:20:00.35 ID:hwq4RKQb0
あなたへのおすすめが怪奇現象や稲川淳二で埋められていく。
全然見てないジャンルなんだがどういうことだ。
このこと自体が怪奇だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:58:09.36 ID:qsunwytq0
>>809
これのことかな
>>672
>>674
>>677
あまりの酷い画質に最近動画をupする度ものすごく嫌な気分になってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:45:45.31 ID:pypmQfW20
HTML5プレーヤーもそれで見ることのできていたビデオがいつの間にか

動画の再生には Adobe Flash Player が必要です。

へ変わってしまっていたりしてウンコw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:03:32.38 ID:MwaTjV0w0
ログアウトボタンってどこにいっちゃったの…?

ログアウトしたくても昨日まではあった▼ボタンがなくなり、そこには
■■■
■■■
■■■
っていうのに変わってて「ログアウト」が見つからないんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:53:06.74 ID:yL6mDYtz0
動画のアップロード中なのですが急用で席を立たなければいけなくなりました
アップロード画面を閉じてシャットダウンしても、再起動して途中からアップロード再開はできますか?又は
シャットダウンしてもアップロードは続行され続けているのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:22:45.33 ID:yL6mDYtz0
815ですが
エラーがうんたらでアップロードに失敗したのでやめました
失礼しました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:37:39.98 ID:Ct8WQDbsP
動画をアップロードした人のビデオ一覧を見るとき、前は再生数とアップロードされた日付が表示されてたのに
つい最近再生数しか表示されず、日付が表示されなくなって見づらくなってしまいました。どうすれば元に戻せる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:12:37.55 ID:2Qi2bahY0
ちょっとテストでうpしてるんですけど
10分の動画で123分待ちって重いのか土曜だからなのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:40:24.36 ID:Ez3XKxeB0
チャンネルでの検索のソートなんで無くしてんの?ばかなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:02:54.30 ID:Qjo5ugO40
>>818
オレもたった今同じ事書こうとした
今まで数十分でアップできてた動画が200分とかになるんだけど…
ブラウザ開き直したり再起動したりしてもダメだった
つべサイドのバグなんかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:20:48.58 ID:AbtSiIdo0
何で数十秒して「!」ばかり出るんだよ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:38:26.38 ID:7fUCBUsE0
検索結果の広告が8つくらい出て酷いことになってるわw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:58:12.59 ID:Kj+bf8/k0
仕様が変わってから、私の携帯からじゃアカウント取得出来なくなった
Googleのアカウント自体が登録出来ない
クッキーをオンにしろって出るんだけどこの携帯自動で出来ないみたいで

そこで質問なんだけどここ最近のガラケーでは登録できますか?
スマホかに変えたいんだけど、ガラケーで登録出来るのか知りたいです!切実
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:13:57.20 ID:G8tnXnNN0
自分がしたコメントに返信付いたとか↑何票↓何票付いたとかって分かりますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:39:48.06 ID:zM8wEYXUO
28日夜に5本アップして全部再生数が0とか1のまま。データの更新頻度の問題で
ほんとはもっと再生されてるんだと思うようにしてたけど、さすがにそろそろ
現実に目を向けるべき?

ちなみに今回が動画初投稿でワクテカしてただけに、ションボリひとしおです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:09:37.33 ID:7Ntchs6y0
>>825
毎日世界中から数十万とか動画上がってるから、
タイトルもタグもサムネも地味ならそんなもんだろう
ゲームただ撮っただけの人とかそんな感じだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:14:28.68 ID:IH7KyWas0
うちは動画をうpすると一時間で再生数301以上になる
コメントも数十個は書かれる

>>825は現実を見たほうがええなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:25:00.87 ID:SzKGujmT0
>>821
IEだとけっこう多い気がする。連続再生なんかいつも途切れる。
クロームだとなりにくい(うちの場合だけかもしれんが)。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:20:30.78 ID:Cs9brzJY0
http://www.youtube.com/watch?v=behGDIRH_8A
この動画DLしたいんだけどなんで出来ないんだろ?
最近このタイプの壊れてる?動画多いのかな
できるツールあったら教えて
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:26:09.23 ID:9613HX890

新手の再生回数稼ぎ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:29:52.82 ID:kMcNzY2P0
>>829
それは今のところ火狐とDL HelparでもFLVしかDLできんな
最近多いなこういうの
まあ、いずれツールが対応すると思うが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:45:08.01 ID:2ss2LOEO0
再生リストをランダム再生してると結構な頻度で止まるんだが俺の通信環境のせいなのかどうかがわからん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:03:27.73 ID:CohVMWRF0!
>>829
違法DL禁止法です、気を付けてください
2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、あるいはその両方が科せられます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:05:40.87 ID:Cs9brzJY0
>>831
スマイルダウンローダー
Firefox 1 click youtube video downloader
chrome YouTube Options

この3つで試したんだけど全部駄目
flvなら出来るのあるのか
さんきゅ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:24:13.67 ID:DSQxfYkLP
>>817をだれか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:09:33.95 ID:lY8bdPbi0
これなら1080も720もmp4で落とせるよ
http://www.youtubedownloaderhd.com/files/youtube_downloader_hd_setup.exe
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:25:07.68 ID:99RZtUHu0
タイーホ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:26:19.25 ID:EEMUN9x30
>>835
シラネ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:50:28.72 ID:D2lPMU2h0
>>825
登録者数の少ないチャンネルを多数登録する
すると相手はどんな奴が自分のチャンネル登録しているのかwktkして見に来る
たぶん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:57:07.63 ID:VSiF6Ev60
>>829
Download YouTube Videos as MP4 1.5.18で
普通にDL出来たけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:05:17.48 ID:SeQysRUI0
DLできるアドオンやソフトを列挙させ使えないように潰していくんですねわかります
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:12:44.48 ID:KoEPXwoR0
>>828
しばらく様子見しますよ。朝や夜中は何とか観れますからね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 04:40:08.82 ID:XrzV469Z0
自分のペナルティ食らった履歴って見れなくなった?
以前はアカウント概要のページにあったと思うんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:59:47.56 ID:7IHzl0+40
解決できない問題あるからサポートに不具合報告だけでもしたいんだけど
どこに送ればいいの
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:12:34.92 ID:QKWo1PmB0
>>844
ページ下部にある「フィードバックを送信」かな。返事は一切ないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:46:30.08 ID:dW7rsWay0
チャンネル内のその人が投稿してる全部の動画ってどうやって見られるんですか?

削除されちゃったりしてるんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:41:53.14 ID:O4A89NiB0
>>834
Download YouTube Videos as MP4
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:05:29.55 ID:7IHzl0+40
>>845
ありがとうございます、やってみます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:24:20.95 ID:xaNR3mcA0
Googleが関わってるコンテンツって、絶対お問い合わせとか
ご意見欄とか無いんだよな。使わされる側の意見なんざ
知ったこっちゃねぇって姿勢がありありと分かる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:09:49.90 ID:+KapU4uf0
動画をDLするにはどうすればいいんですか?

みたいな質問が世界から毎日万単位でくるだろうし無料だし規模的に仕方ない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:00:20.68 ID:8x/h4fmTO
もう一週間くらい携帯からだと連続でデータ受信失敗してろくに見れないんだけど不具合か?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:55:51.28 ID:Z5Cv/n64O
自分も同じ


【データの受信に失敗しました】

↑こればっかし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:09:13.05 ID:9f3Gfaoo0
YouTube動画再生されない。俺だけじゃなくてちょっと安心した
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:40:00.10 ID:Yx0FL9fh0
今朝は正常だったのにまた動画アップにかかる時間がおかしなことになってるんだが
250分とかになってる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:20:31.89 ID:V5MM6FMo0
再生リストって

お気に入り→再生リスト は可能だけど
再生リスト←→再生リストのような、登録リスト移動のような変更はできないの?

一個一個動画開いて整理してたらわけわからなくなって
頭にきて全部削除してしまったorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:22:21.57 ID:PK363LYOT
http://www.youtube.com/charts
でカテゴリーを音楽(http://www.youtube.com/charts/videos_views/music?t=t)にすると「この日付にご利用になれるチャートはありません。」とでて見れません。
日付を昔のにしてもそう出ます。

他のカテゴリーは見れるのですが何が原因なんでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:15:08.08 ID:lHSmfauu0
チャンネルアイコン用に画像作って投稿したのにチャンネル開いた時に大きく表示される(チャンネルアート内に表示される)アイコンに反映されない。
小さく表示されるアイコン部分は反映されてるのだが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:36:29.96 ID:2KeW0TxK0
お前らは待つということを知らんのかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:40:11.68 ID:YLI7ii3l0
>>855
自分もニコニコと同じと考えてあとで分別しよう、と
どんどん同じリストに突っ込んでいったら
後でリスト間の移動できないのに気づいたw
あれ1つのリストに200までしか入らないんだっけ?
170ためちゃった、どうしようww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:58:16.53 ID:VF06YfNDO
YouTubeのサイトゴミだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:38:03.40 ID:7w/5AYoWO
大体毎月50人くらい登録者増えてたんだけど新チャンネルになって5人しか増えてないや…これは新効果なのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 03:34:29.41 ID:XZJBJLUp0
今まではチャンネルアイコンなんて設定したらすぐに反映されてたのに数時間待ってもデフォのまま
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 03:38:17.65 ID:qbvMkgH70
ようつべサイト自体クソになってね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:39:19.09 ID:+WHCgq5k0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:40:28.47 ID:3UFj5X9W0!
>>864
4回再生した
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:04:48.44 ID:Zx+TLjbL0
一回再生した
低評価押しても増えない><
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:22:43.15 ID:DoIyVkwT0
>>863
×YouTubeがクソ
◯Goolgeがクソ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:34:28.75 ID:+WHCgq5k0
>>865-866
をい!w低いにつけやががったなwww

現在27回再生で低い2だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:57:34.69 ID:Zx+TLjbL0
お、見た時1だったからちゃんとカウントされた^^
ちゃんと作った動画だったら高評価ぐらいしてやらぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:18:16.48 ID:+WHCgq5k0
低いが伸びてるじゃねーかwww
現在5だわお前らときたら
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:20:23.34 ID:FAymDpJP0
Video一覧見たときのアップロード日が表示されなくなってる・・・3days agoとか
今までで一番の改悪だわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:58:09.45 ID:24PJCD1JT
意味のない改悪が多すぎだわな
たぶん上司に仕事してるフリしてんだろうね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:12:44.69 ID:XZJBJLUp0
チャンネル登録者数:-1人

おいっマイナスって何だよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:13:53.24 ID:8do/om0Y0
>>873
久しぶりの人気者w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:00:12.17 ID:7w/5AYoWO
>>873
マジかよ!画像みせてくれよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:11:41.44 ID:zmWARgIT0
>>870
こ、興奮するなよ〜…

勃起するわーチソコ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:51:35.91 ID:i5GDXznv0
>>875
モバイル用画面のスクショになるけどこれ
http://i.imgur.com/eVoe22L.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:55:52.46 ID:5axwKDvK0
極秘に仕込んであったBOTをオバマが引き上げさせたのかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:07:07.16 ID:xb/Gzw73O
>>877
す、すげー!ひ、ひでーw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:55:00.00 ID:kXoqZVH+0
「空の境界」のMADを2年位前にまとめていくつか作ってたんですが
今回のTV放映のためでしょうね、消されてしまった。
だけど他の「空の境界」のMADはまだ大丈夫な動画が多い。
同じアニメの素材なのに、消される、消されない、の基準は何処にあるのですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:31:14.81 ID:/aFPw1MA0
動画がアップロードされた時刻はどこを見れば知ることができますか?
日付はページに書いてあるのですが、時刻がありませんでした
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:35:14.62 ID:pSo+izH60
>>881
自分の動画なら動画の管理から見れる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:38:06.40 ID:/aFPw1MA0
>>882
ありがとうございます。他の動画の場合は無理でしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:42:43.62 ID:pSo+izH60
>>883
相手の名前をクリックしてサムネイルのところに何日前とかなら見れる
時間はわかんない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:48:32.73 ID:/aFPw1MA0
>>884
そうですか…でもありがとうございました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:33:37.37 ID:QcAxdXgO0
アップロードにどんだけ時間かかるんだよ
ここで何回もレスしてるんだがオレ以外に同じ事言ってる奴がいないってことはオレだけなのか?
今まで数十分で終わってたのが2時間3時間かかるんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:57:27.79 ID:7CDID1dv0
>>886
回線速度は出てるのけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:59:19.25 ID:ERDQHOLAP
>>886
俺も掛かってるよ
とは言っても300Mの動画で20分くらいかな?
先月くらいまでは3分くらいで終わってたんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 03:35:26.78 ID:1TLOu1Rn0
投稿した動画以外にバックグラウンドでPC内に保存してある全く関係ない別のファイルやデータも一緒に吸い上げられてたりするのでは?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 05:39:19.47 ID:QcAxdXgO0
>>887
出てる
http://i.imgur.com/Ws2gd7w.jpg

というか正常な時と異常な時半々だわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:50:01.43 ID:xyEWwtWk0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:19:18.41 ID:IzR7yu4A0
時間帯や曜日によって、向こうのサーバーの混み具合が違うから
アップ速度は変わる、特にサーバーのエンコ処理が込んでる時間は
1分の動画でも数時間処理待ちの時もある、空いてる時間なら
2GBの動画でも30分掛からない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:03:28.81 ID:o7ysEPsfP
お前のチャンネル使ってないから消すかGoogle+やれと表示された
消してやったが随分傲慢な企業になったもんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:11:30.44 ID:cbZ8b8jv0
右側にRevolutionary Transplant とかいう
ハゲ頭のボツボツの広告がでるのは俺だけ?

あれグロイから勘弁してほしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:40:35.99 ID:xAw0Kz1M0
>>894
俺もも時たま出るよ、気持ち悪いね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:43:00.40 ID:OoJbLYYGP
通知のメールが一切来なくなったぞな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:43:02.88 ID:7CDID1dv0
広告見てるの?俺は全く見えないな
罠広告だらけでクリックしたヤバいのが多いしねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:30:23.29 ID:NVrkY9BW0
広告だけじゃないよね
本名表示とかグーグルプラスとの連携とか
怖くてあちこちクリックできないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:52:39.24 ID:3c/oazMD0
>>881
http://gdata.youtube.com/feeds/api/videos/VIDEO_ID
この中の published の部分がそれ。
<published>2007-02-01T16:46:30.000Z</published>
こんな感じ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:09:50.25 ID:r8vx+YBuP
一つの画面につき二つの顔が出てきて、
色んな組み合わせの

一つの画面に左右二つの人間の顔の画像が横に並んでて、色んな顔の組み合わせで画面がスライドショーみたいに切り替わる
左右の顔をよくみれば普通の人間の顔なんだけど、中心の点をみとくと、二つの顔が変な顔に見えるみたいな視覚のトリックみたいな動画があったんですけど、
タイトルを忘れてしまいました
どういうタイトルだったでしょうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:34:00.24 ID:eoDGrxRu0
>>900
shocking illusion
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:05:31.39 ID:zgq4lmsR0
>>897
サムネイルが気持ち悪いんだ。
トップページの一番上に出てるんでどうしても目に入るぜ。
こないだ、無意味だとはわかっちゃいるが、フィードバック送信で、気持ち悪いから出すなって言っといた。
でもまだ出てくるわ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:46:12.31 ID:r8vx+YBuP
>>901
ありがとうございます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:22:40.40 ID:EYhbTxRI0
検索結果の画面で、なぜか右クリックで再生されるようになった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:53:47.91 ID:do0gHaqI0
www.youtube.com/channel/〜 と
www.youtube.com/user/〜 って何か違うの?
ってか channel/〜 ってどうやって作るの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:55:46.85 ID:SHLBHYmk0
m.youtube.com/watch?client=mv-google&amp;gl=JP&amp;hl=ja&amp;v=30qyHDNER5k&amp;fulldescription=1
これは凄いタイミングだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:56:48.47 ID:Gr1rth6P0
たまにptpt
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:03:47.99 ID:QtDT/QvI0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:14:10.39 ID:o/mw10Ei0
YouTubeのサーバーって日本にあるんですか?
動画とか見るときに凄く速度が速いですけど、海外のサーバーだとこんなに速くないですよね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:12:22.75 ID:Nr243NsG0
動画アップしても 検索結果に反映されないのは俺だけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:20:00.41 ID:pVAKcZT40
>>909
TCPEyeというソフトで見たけどアメリカに接続してる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:35:00.62 ID:DmwJzgQY0
>>910
>>1をよく読んでね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:16:20.90 ID:GkDwB1++0
動画に時間がかかるときの傾向がちょっと顕著になりだした
数分の動画は正常だが数十分の動画になると露骨に異常になる
今までは後者ですら残り時間3ケタになることはなかったのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:47:38.18 ID:z8jvPN+40
YOU TUBEにはブラウザは何が一番最適ですか?
IE8だとトップの画像とかずっと読み込み中で全く編集できないので・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:49:47.17 ID:LzX6myWg0
アノテーションの追加と編集が出来ないときがあるのはなぜ?
編集画面下の、編集用のスクロールバーが表示されないときがある。
すでに登録してあるアノテーションを表示しようとしても、
プルダウンメニューに現れなかったり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:33:48.25 ID:9Mf7afei0
動画を再生すると時折JAPANナントカって言う変なサイトに飛ばされるけど何なんだあれは・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:39:12.35 ID:NnAo3Qs60
Revolutionary Transplantとかいうハゲ頭ブツブツの広告やめてくれ…
ベジライフ酵素液といいなんでこんなもん出すかな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:51:58.88 ID:1qbfWMpEO
アドブロック付けたら?
広告あんまり気にしないほうだったけど、さすがに土田ガンダムでぶちきれた
やりすぎなのは絶対逆効果だと広告会社も気づくべきだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:02:21.96 ID:BqDubbh90
Flashをアンインストールして、HTML5のビデオ再生に対応したブラウザで特攻した方が良いぞ?w
ホームビデオ系やどっかの動画サイトからのコピーなどが対応していなくて見られないことが多いけどw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:21:39.68 ID:gWCb0vds0
TV捨てた理由の一つがCMだったんだがここまで追いかけてくるとわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:15:23.67 ID:MRGBF3OZ0
チャンネルアートの使えなさっぷりは異常
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:28:52.45 ID:nUWf3Kpb0
ネットというかメディアは大半が広告収入で成り立ってる
だから広告自体はなくならない
スマホとか広告だらけだし
これからもあの手この手でクリックさせられる
それに紛れて悪意が入り放題
収入になれば何でも広告出せちゃう暗黒時代
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:08:02.25 ID:GcqZx/ft0
Googleは特にあちこちのサイトでスクリプト仕込ませて、
水面下でコソコソ情報集めてるしな。
AdBlock入れて、Google関連の情報収集スクリプトは
ほとんどブロックに入れてるわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:26:55.84 ID:cd9zk4pc0
自分のチャンネルを登録されたくないのですがどうすればいいですか?
というのも登録されると自分がしたコメントや再生リスト、高評価が登録者に知られてしまうのが嫌です

設定からチャンネルの非公開をしようとすると登録チャンネルなどが削除されますと注意書きがあるのですが、これはアカウントの凍結みたいなものなんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:41:09.16 ID:dug0wbc80
>>924
何のために動画上げてるの?
よくわからん…。

まぁ、別の垢作ってコメント用に使えば問題ないと思うけどね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:33:11.71 ID:CkazhMKE0
>>924
知られたくないと言ってるそれらは設定で非公開に出来るでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:33:40.81 ID:Mquikzle0
>>924
設定→プライバシーで高評価を非表示にすることが出来る。
再生リストも編集で非表示にすることが出来る。
マイチャンネルの自分の名前が表示されてるスペースの右上のチャンネルナビゲーションを編集
(チャンネルアートの下の余白の右上ね)
そこでコメントの非表示も選択出来る。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:34:15.60 ID:ZbcOoFZKP
最近気づいたけど、チャートおかしくなってるね
更新が殆どされてない気がする
再生回数で動画を探すのがそんなに嫌かよ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:57:17.83 ID:ZbcOoFZKP
音楽のチャートが見れなくなったのは話題に出てるみたいだが
チャート全体がおかしくなってることに、このスレでも他でもあまり話題になってないようでビックリ
みんなチャート使わないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:37:43.75 ID:irug/PFy0
>>929の常識≠みんなの常識
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:21:16.96 ID:nqUzpYc90
何か必ずフリーズするんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:58:33.82 ID:rh9bPMcr0
犬童とヒゲ剃りのCMウゼェ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:25:22.63 ID:0v6V8TPI0
以前の中国のパクリ1/1ガンダムに中国人が大暴れ
http://www.youtube.com/watch?v=llSHKFGkU4w&lc
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:14:39.60 ID:mSKg7oGp0
>>930
最初にチャートへのリンクが無くなって、直じゃないと行けなくなった時は
結構話題になってたと思ったんだが、みんなもうそれから使わないのに慣れちゃってたのか…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:18:08.85 ID:FyPRWA1c0
教えて。
新しく作ったアカが最初からGoogleアカと連動しているんだが、
以前作ったアカだと右上アカ名のプルダウンメニューから受信ボックスに行けたんだけど、
新しいアカはそれがない。どこから受信ボックスに行けばいいの?

新しいアカのメニュー↓

YouTube      Google アカウント
マイ チャンネル  プロフィール      アカ名
動画の管理     Google+
登録チャンネル   プライバシー      ログアウト
YouTube の設定   設定          アカウントの切り替え
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:35:56.35 ID:tUF06x/b0
>>935
一週間前に作ったアカウントあるけど右上のプルダウンに受信ボックス出てくるぞ

http://www.youtube.com/inbox?folder=messages
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:42:08.14 ID:O27pWkWa0
Googleアカとのリンク、あとで解除すればいくね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:22:33.62 ID:m+CSrYOs0
はじめまして、検索について質問です。

検索をかけると結果に検索ワードと関係ない動画がいくつも入ってくるんですが

それを避けるにはどうしたら良いでしょうか?

例えば、「ニコ生思想地図」という検索ワードに対して



ベイス1試合 2度のバッテリーエラーで追いつかれ一発を打たれる

」という無関係の野球の動画が結果で表示されてしまいます。

どういう仕組でこんな検索結果になるのかと、いつも不満なんですが、

皆さんはこういうことありませんでしょうか?

効果的な検索法などあれば教えて下さい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:57:34.88 ID:GnW4X82C0
たしかにこいつはウザいな

www.youtube.com/user/nikoniko0623
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:57:39.48 ID:8yTr+szq0
>>938
厳密に検索するなら、"  " (ダブルクォーテーション)で囲う、
排除したい語句の先頭に半角-(マイナス)を付ける、とかかな。
Google検索で良く使うけど、YouTubeの検索でも有効。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:59:50.44 ID:8yTr+szq0
あ、複数の単語をスペースで区切って検索するときは、
それぞれの単語を " "で囲わないとダメだよ。

例)
× "YouTube 総合 質問 スレッド" ←一語とみなされてしまう
◯ "YouTube" "総合" "質問" "スレッド"
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:41:28.07 ID:jG+aH8ii0
>>1
> 何かしらの活動を行っていると

これがよくわからん
どういう活動なんだ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:55:09.39 ID:8IDOAi1m0
今朝改善されていた物
非公開再生リストのサムネ表示 → 非表示
再生済みのサムネが白すぎる → 薄くなって改善
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:06:07.28 ID:6RH/+fXV0
普通に上げてたらいつの間にか解除されてたよ>15分
日付見たら最初に上げたのからだいたい半年くらいか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:15:48.08 ID:yCCatGj40
>>942
パートナーのお誘いと同じく、合法動画をいくつか上げる事。明確な基準は無い。
コメしてるだけで解除されるかは知らん
946938:2013/07/10(水) 08:18:25.75 ID:m+CSrYOs0
レスありがとうございます。
帰宅したら試してみます。Google検索と同じなんですね。
でも、短くて割りと一般的でない検索ワードでなんで野球の動画が引っ掛かるのか全く理解できませんね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:39:47.77 ID:1LzrRXdnO
検索するとエラー
動画の10分以降が見れない(携帯だと2分ごとに分割されてる)

と不具合が生じてますがみなさまはいかがでしょう?
携帯からの利用です。

あと、相変わらずログインできないです、アカウント削除したいのに…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:54:14.15 ID:IPSeYOgMO
自分も全く同じ症状出てます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:09:36.93 ID:4gGsne7wO
私もauの携帯ですが検索エラー出ますね
直接飛んでも10分以降が省略

それ以前に、読み込みの失敗が頻発するようになってました
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:19:50.45 ID:M9lGg9tP0
下手糞なカラオケを晒してるブサイク
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:30:20.68 ID:0oICkTRwO
ガラケーより現在検索不可能。なお動画の閲覧は可能。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:55:36.38 ID:Y7W2too1O
AU携帯だげど俺も検索出来ない!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:13:04.12 ID:7B5bFM60O
docomoガラケー、高画質3分分割で15分以降から続きのリンクが無くなってて見れない状態
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:29:40.74 ID:skX1OzO5O
検索できない…
dogaquest.xria.biz/
閉鎖しようかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:32:51.64 ID:skX1OzO5O
検索も出来ないし、10分以上の動画は続きが見れないし、データ受信失敗しまくるし(-o-;)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:37:21.63 ID:Y7W2too1O
スマホに変えろて圧力鍋なのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:04:16.82 ID:8yTr+szq0
>>946
YouTubeは結構前にGoogleに買収されたからね。
全然関係ない内容の動画が引っ掛かって来る時は、その動画が
アクセス数伸ばしの為に全く関係ない不正タグを仕込んでるから。
多分その「ベイス云々」て動画のタグに、ニコ生とか入れてあるんじゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:00:09.62 ID:jG+aH8ii0
>>944
でもさあ、新垢作ってすぐ長時間動画アップしてる人がいるけど
あれはなんなんだろう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:33:30.76 ID:8IDOAi1m0
>>958
携帯で認証したら誰でも15分以上UP出来るようになる
ttp://www.youtube.com/account_features


ただし、1つの電話番号で複数アカウントを解除しようとすると
制限がかかる(2個まではOKかな?)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:44:41.66 ID:8bGf3XGz0
>>955俺だけじゃなかったか 見れんし検索出来んってゴミ以下じゃねーかよクソツベ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:00:20.73 ID:y5iyaq580
中古スマホ買ってwifiでつべ
http://www.eiyaaa.com/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:59:15.25 ID:TYqyUClQ0
チャンネル作成が「処理しています」から動かねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:32:28.07 ID:dgMY9f3S0
Google+と一緒にしようとするのが頻繁になってきたな
つい数日前に断ったばかりなのにまた出やがった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:17:33.75 ID:Bsfmf5ZlO
まだ動画の検索できないのか
何なんだ一体
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:19:20.13 ID:rsstPMWS0
Youtubeトップ画面で、
「greathairtransplants の広告」として「Revolutionary Transplant」とかいう動画が出るんだけど、サムネイルが気持ち悪い。
頭頂部だけ無理やり毛を抜いたらしく、毛穴に血が滲んでる。

グロっぽいので通報したいんだけど、どこにすればいいのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:30:44.13 ID:Y9DZwIzg0
広告なんて透明にできるのに何で対策しないのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:36:34.66 ID:nqdXw8gt0
>>965
マジで嫌な広告だよな…
968938:2013/07/10(水) 21:42:55.89 ID:RnWGaFyu0
あれ気持ち悪いですね。
少し前からこんなの表示しておいてクレームないのかとおもってました
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 21:57:16.34 ID:G8EzYn9y0
IE8で動画検索するとエラーがでる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:11:34.21 ID:jG+aH8ii0
>>959
サンクス。そういうことか
みんな携帯番組入力とか抵抗ないのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:40:30.87 ID:xIfp6O5M0
携帯なしで制限解除する方法 過去に晒されたじゃん
調べてみれば
誰かがリンク貼ると思うけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:57:47.05 ID:Ms6hyrw6O
ソフトバンクのガラケーなんだけど、長い時間の画像が見れなくなったの俺だけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:00:51.28 ID:Ms6hyrw6O
長い時間の画像見たいが、次へと前への表示が消えた〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:07:25.66 ID:45wuOEWC0
画像じゃなくて動画じゃね?
検索→しばらくたってからry
再生→受信に失敗
動画→10分以上の部分が次へが表示されず選択(再生)不可能

これが今の不具合
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:10:17.08 ID:Ms6hyrw6O
ソフトバンクのガラケーの場合は10分じゃなくて20秒だけど、皆さんそうなんだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:14:55.46 ID:keLxnQ6uO
ドコモだが、高画質にすると15分までしか見れんが、標準にすると最後まで見れるっぽい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:19:05.41 ID:Ms6hyrw6O
次へと前への表示がいつの間にか消えてるのは各ケータイ共通の不具合?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:25:22.15 ID:keLxnQ6uO
>>977
共通だな。

あ〜久々に標準で見たけど画質悪すぎでワロタw 見てられんw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:59:13.62 ID:45wuOEWC0
チャンネル→動画がありませんと表示され動画がリストから消える

これ忘れてた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:28:00.36 ID:pHC9fUE7O
抗議しても無理だよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:33:28.40 ID:Qv8FbfdVO
あと2分ごと再生したとき
たまに後ろの20秒くらい切れることがあるから萎える
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:44:21.28 ID:SX7ielMg0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:52:24.02 ID:/psLLzAE0


984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:53:53.21 ID:5UgKD7EXO
不具合じゃなくて割とマジで仕様だったりして
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:04:26.30 ID:OAJ3r5cCO
ムカつく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:37:29.41 ID:Km14a/r2O
これが仕様ならYouTubeも終わりだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:46:13.34 ID:Km14a/r2O
一応動画のURLの最後に&fulldescription=1&page=○をつければ見れるのか
○は見たい分割ページで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:46:53.03 ID:FqaO/NlzO
面倒くせーからゴギブリチョンによる意図的な内部工作ってことにしておくか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:53:06.46 ID:pHC9fUE7O
こりゃもう無理だな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:54:13.65 ID:OAJ3r5cCO
この>>987超助かる!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:56:13.84 ID:FvAETNKRO
データの受信に失敗しましたが毎回イライラ(怒)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:02:27.63 ID:J76ZtvDd0
噂に聞いたハゲ頭のグロ広告が酷いなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:14:09.00 ID:Y4M9ugy2O
動画高画質だと15分しか見れない…ふざけんなよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:19:38.82 ID:pHC9fUE7O
auは何も見れない終わった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:20:38.87 ID:Y4M9ugy2O
と思って書き込んだら、失礼、、>>987ありがとう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 02:27:23.30 ID:aoPbcDVn0
繋がらない検索できない( ^ω^)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:22:06.17 ID:Ij2xVeQY0
ハゲ頭ad酷すぎてまとめスレにならんかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:49:18.38 ID:MGpK/34w0
ハゲの広告まじで不快だ
出稿先に苦情メール出そう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 03:57:58.67 ID:L+BHrH4g0
説明無しに携帯遮断か 情報泥棒ゴミグーグルの差し金かよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 04:11:31.14 ID:yjio2ziQO
ガラケ閉め出しか、番号なんか吸われてたまるかっての
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。